公式HPから田端以外の製作者の名前が全部消えた!
逃げ始めたぞ!
<dt>ディレクター</dt><dd>田畑 端</dd>
<dt>原案・キャラクターデザイン</dt><dd>野村 哲也</dd>
<dt>キャラクターデザイン</dt><dd>Ferrari Roberto</dd>
<dt>ストーリー原案</dt><dd>野島 一成(ステラヴィスタ)</dd>
<dt>デベロップメントマネージャー</dt><dd>那須 靖明</dd>
<dt>ムービーディレクター</dt><dd>野末 武志</dd>
<dt>アートディレクター</dt><dd>長谷川 朋広</dd>
<dt>アートディレクター</dt><dd>直良 有祐</dd>
<dt>アートディレクター</dt><dd>上国料 勇</dd>
<dt>ワールドマップディレクター</dt><dd>松浪 保之</dd>
<dt>3Dグラフィックスディレクター</dt><dd>岩田 亮</dd>
<dt>リードエンジニア</dt><dd>荒牧 岳志</dd>
<dt>リードエンジニア</dt><dd>岩ア 浩</dd>
<dt>リードゲームデザイナー</dt><dd>佐藤 雅則</dd>
<dt>リードゲームデザイナー</dt><dd>滝澤 雅史</dd>
<dt>リードゲームデザイナー</dt><dd>木村 邦彦</dd>
<dt>リードゲームデザイナー</dt><dd>湯地 健一郎</dd>
<dt>リードゲームデザイナー</dt><dd>Prasertvithyakarn Prasert</dd>
<dt>リードエネミーデザイナー</dt><dd>兼森 雄一</dd>
<dt>リードエネミーデザイナー</dt><dd>神林 孝幸</dd>
<dt>リードレベルデザイナー</dt><dd>寺田 武史</dd>
<dt>リードシナリオデザイナー</dt><dd>板室 紗織</dd>
<dt>リードテクニカルアーティスト</dt><dd>七瀬 清司</dd>
<dt>リードイベントアーティスト</dt><dd>廣田 俊明</dd>
<dt>リードテクニカルアニメーター</dt><dd>青野 孝悠</dd>
<dt>リード3DCGアニメーター</dt><dd>志田 健一</dd>
<dt>リード3DCGアニメーター</dt><dd>田中 雄介</dd>
<dt>リードエンバイラメントアーティスト</dt><dd>上野 功士</dd>
<dt>リード3Dキャラクターアーティスト</dt><dd>黒坂 一隆</dd>
<dt>リードVFXアーティスト</dt><dd>栗田 直樹</dd>
<dt>コンポーザー</dt><dd>下村 陽子</dd>
<dt>プロデューサー</dt><dd>橋本 真司</dd>
</dl>
</section>
前までのウェブソース
たぶん手違いで田畑だけになったんだろうし誰か復元してあげて
それでも発売まで漕ぎ着けた田畑は評価したい。
野村じゃずっと出ないままだったから最低限ユーザーに届けることをしてくれたタバティスに最大限の賛辞を贈る。感謝
公式から消された開発者一覧、ちゃんと目に焼き付けておけよ
次回作でこいつらの名前がズラッと並んでんだぜきっと 公式も反応しなきゃいいのにな
非を認めて火に油を注ぐようなもん
レベル99なんてすぐおわっちゃうと思うので
1000くらいあればいいのに
15-2で100%コンプするとノクト生き返るってマジ?
騒動全く知らないんだけど、フラゲ配信ある前はみんな楽しみにして買う気満々だったの?
キャンセルしたいとか書いてる人いるけど、配信の内容がそんなにすごかった?
乙
>>985
そこいれとけって思ったわ最後のアーデン
消滅をQTEとプリレンダでトドメ刺すとか
ありねぇわFF10のラスボスのイベント戦
みたいな事してやらせろよアクションゲームなのにさって田畑は分かってねぇわセンスねぇわでムカつくわ <dt>リードシナリオデザイナー</dt><dd>板室 紗織</dd>
スクエニラスボスの動画消さないからやっぱ分岐あるんじゃない?ファントムソード全部揃えないと戦えない真のラスボス&真エンド
>>17
10-2は戦闘システムが神懸かってるからセーフ >>18
少なくとも21日まではアンチも減り盛り上がりつつあった。翌日どん底へ。 DL版のデジタルプレミアムキャンセルできないのやっぱつれぇわ
モルボル無限自己再生してたけどああいうギミックで終わらせるのか
>>23
真エンドがあった場合は100点挙げてもいいと思う モンスターファーム作ってくれるなら15買って大絶賛する覚悟あるぞ!
いやヴェルサスをエフエフ15に切り替えた田端の罪深いこと
これはヴェルサスのまま15は別にしてほしかった
ヴェルサス時代の野村のビッグマウスでヴェルサスのハードル上げすぎたからこうなった
できもしないことをいいまくるから
やっぱつれぇわの吸引力やっぱつれぇわ
あの振り絞るような演技は煽り抜きで素晴らしい
でも本来は大爆笑するシーンじゃねぇよな
>>23
そうなるとまた田畑さんは嘘を付いたことになるんだけど >>12
実際の脚本家記載しないで原案の野島記載って卑怯だなw >>18
滅多凄い落差だよなヴェルサスファンで
ずっと居たけど皆んなの変わりよう凄いわ
俺ヴェルサスの亡霊で高みの見物して楽しんでるわ >>18
体験版でできることが殆ど終わってる。後はムービーと全滅エンドに向けた一本道 >リードシナリオデザイナー板室 紗織
いくら名前を消そうがこいつが関わったゲーム二度と買わないから
>>23
これ待ちだな
ゲオ1980円はすぐだろうしそれまで様子見しとくか >>42
「やっぱつれぇわ」やめんの
やっぱつれぇわ >>38
それが色々と言われてる腐女子ライターだね
そもそもFF15以前にディシディアの時代からヤバイと言われてるみたいだがw >>27
うんことゴミどっちが上とかどうでもいいけどな >>12
戦犯と言っても過言ではない板室紗織の名前はここに入ってないんだよな
野島の名前だけちゃっかり載せとくとか卑怯にも程がある なんか・・・これアリスソフトのエンド後のやりこみダンジョンみたいに新しいストーリーとかそういうんじゃなくてただただやり込みだけなの?
まだアリスの方がストーリーしっかりしてるから比較に出していいのか迷ったけど
こんなオワリで、かつ真エンドとかじゃないただ単にサブクエ消化するだけというなら購入者はツライよなあ
エンドに不満があるんだもん、エンド後のやりこみはさらに苦痛だよ
それとも単なるやり込みにしか見えないコレも、サブクエ埋めて本編最後の突入に入ったらフラグが立ったということで真ルートに行くのか?
無期限発売延期にして作り直したら?
タイトルは新生ファイナルファンタジー15
プロデューサー兼ディレクターは当然あの神
>>63
ff15はgalzooアイランドだった…? スタッフがやらかすのは監督がダメ出しなりして正せば良いんだから責任は全部監督にあるって庵野も言ってたよ
発売一週間前に製作者全員逃げたのって初めて体験したわ
PS4のグラセフみたいにAからCエンドみたいなのないんかね
無能田畑が一つの結末に向かうって言ってたんだっけ
お前ら手のひら返しの用意しとけよおおおおお! 真エンドくるからなあああああ!!
明日の早朝5時の配信で公式から色々話してくれそうだからそれまで待てよw
やっぱつれぇわの破壊力(笑)
30日以降世界中が爆笑するんやろな
>>73
じゃぁ最初にこんな企画でっちあげた野村に全ての責任があるよ サオリンが腐女子扱いされてて草
そんなソース世界中探してもどこにも無いからな。FF15が初めての証明だぞ
発売してないのにネタバレされて…しかも後続に予算1億前夜祭とFF15MMOが控えてる…やっぱつれぇわ
スクエニは世界同時発売なんてしなきゃ良かったと反省会してるかな?
板室紗織は今後ハンドルネームでシナリオ書くしかないな
>>60
真ん中下らへんに板室の名前あるぞ
リードシナリオライターってやつ
エンドロールではシナリオに三人の名前あったが多分板室がリーダーなんだろう クソみたいなラスダンの13章乗り切れるか不安だわ、気力的に
やっぱつれぇわ
真エンドはDLCで追加でしょw
今はまだ入ってないからどうとも言えないだけ
>>80
もう全世界でフラゲ配信されてるから今爆笑してるよ >>86
男気黒田と共に今年で引退するんやろなぁ… 冗談で言ってたFF15よりWOFFのほうがマシだったが現実になるとは思わなかった
>>82
ちゃんと主人公とルーナが結婚して終わるじゃん
腐ライナーなら絶対やらないよ >>85
ダメージを最小限にするため来ないことを考えてゲーム進めるのやっぱつれぇわ >>90
今度は公式サイドからの名言だからやっぱつれぇわ! マルチエンディングではないけどライトニングリターンズではこなしたクエストの数だかで隠しエンディング見れたな
仲間のDLCもいらないや
失明かわいそうな構ってちゃんも上から目線の介護ゴリラもみたくない
あーなんでシーズンパスに釣られてDL版買っちゃったんだ
>>24
>>30
よくプレイ動画なんかじゃゲームの面白さは伝わらないとか言う人いるけど、そんなレベルじゃなかったってこと?
焼け野原みたいな空気になってて発売前なのに葬式スレ状態で驚いた >>89
きのこさしき(茸紗織)っていうハンドルネームも割れてるんだよなあ 配信見てなくて本スレもはじめてきたんだがそんなに酷いのか
どんなに酷かろうがちゃんと買ってやるけどね
>>35
課金したら倒せるから
課金してくれるだろ?やっぱ(ry FF13というそびえ立つ糞があれだけFFブランドのハードルを下げてくれたのに
それを10年かけて下回るという快挙
「やっぱつれえわ」したら「言えたじゃねぇか」して「やっぱ好きだわお前ら」するスレ
立てて
>>106
中身がスカスカなのはやらなくても理解できるでしょ? ルーナさんなんであんな唐突に殺されてんの?
殺す時にひろし何言ってるのかわからんし
ヒロインにあの仕打ちはない
糞ゲーと思ってやれば案外楽しいよきっと
ネタプレイだね
スクエニの真のオープンワールドRPGニーアオートマタを信じろ
ディレクター: 横尾太郎(ドラッグオンドラグーン、ニーアレプリカント)
音楽: 岡部啓一(ニーアレプリカント、鉄拳シリーズ)
キャラクターデザイン: 吉田明彦(タクティクスオウガ、FFタクティクス、ブレイブリーデフォルト)
開発: プラチナゲームス
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
;
;
;
;
;
;
;
;
;
;
; ちゃんとTBTはこの後全部自分の責任だったと謝れよ
それだけで吉田は超えれるぞ
公式の開発者一覧どこで見れる?ページ見つからない
田端だけのページ見たい
つーかできもしねぇことPVで詰め込むのやめろやw
リヴァイアさん戦の落差笑うわ
FF13の初出PVとブレイク打ち上げゲーの落差並みやわ
FF15名言集
「やっぱつれぇわ」
「お前ら好きだわ」
「激しい戦闘だったからな」
>>124
このシナリオを自分で読み返して叩かれないと思ったのなら大したもんだ MonstarFarm City
紗織のどぅいどぅいタウン
いろとりどりのごはんつぶ
>>126
だな
結局完成させることができないヴェルサスPVを公開した野村の責任は重い >>18
エピソードダスカとJDでオープンワールドパートはほぼ全部なことが分かって(15章の内7章でワールドマップはほぼ行きつくす)リニアパートの展開が13が裸足で逃げ出すレベルの糞で「なんなんこれ?」ってなってる
あと個人的にはあれだけ喧伝してたレスタルムがドッグカムで見せた範囲しか歩けないってのが地味に効いてる FF13や零式とセットで開発されてたゲームだしハッピーエンドは最初から期待してないから戦闘他に期待してたんだけどその辺もだめっぽいのか?
>>115
クソガキの「そりゃあつらいっしょ」みたいのもなかったっけ? ある小説家のお言葉
「色んな作品があるが、王道を書けなくなった
ら才能の終わり」
正にピッタリ
オートドライブはやばい
ただ見てるだけの時間が長いとか
完全に拷問だろ
さおりんってひょっとしてさぁ・・・・
タバティスの愛人で無理矢理ねじこまれてたりしない?
田畑はさっさと責任取って辞めろ
DL版予約した人にもキャンセルさせろ ズンパスも返金しろ
10年かけた○ボタンゲーより
>>115 のレスの方が面白い もう15名言で会話できるぞ
新しいコンテンツの幕開けだ
>>129
プレイ時間水増しを狙った台詞「走るなよ」も捨てがたい >>106
おそらく世界一高い国内定価なうえに、リコールもできない
10年待たせといて、フラゲの光の戦士様方は、どのプレイヤーも「寄り道込み」で22時間前後でクリア
田畑は50時間と公言
まぁ俺等は40くらいと見てたよな。
このプライスでだぞ?ラスボスはQTEだし、シナリオ電波だし、コピペマップなラストだし…もうね。トドメはバッドエンド。
エンディングに突っ込んでる人もいるが、そんなのチャチイよ。 ていうかあれでしょ?
パッケの中に署名入ってるんだし、今更名前消す意味なくね?
>>143
ウーパールーパーの愛人とかwww
やっぱつれぇわ 発売前に開発スタッフの名前消えるゲーム初めて見た(´・ω・`)
公式からマジで製作者の名前きえてる
あれだ完全にゼスティリアのときと同じ流れ
信者ユーザー「やっぱつれえわ」
スレ民「言えたじゃねぇか」
信者ユーザー「やっぱ好きだわお前ら」
( ;∀;) イイハナシダナー
予約キャンセルしなきゃw
定価で買うお金も、中古で買ってプレイする時間ももったいないわ
>>129
これをそのままツイートしたいけど、俺にはそんな度胸が無いw
つれぇわ 発売一週間前に逃亡ってすごいな
こんなゲーム見たことがない
なんか野村信者と田畑アンチと失明してない派で意見が分かれてるな
>>125
ハンドルネームで検索するとDQ8の本出してたのはガチっぽいな
駿河屋のリストがでてくるw
ただ男女のカップリング本でこれはBLじゃなさそうだが >>77
本当にあるんならいくらでも返したるぁあああああ!!(#゚Д゚) 俺もTwitterで乱用してぇけどそこまでの根性ねぇ
やっぱつれぇわ
まさか発売1週間前にアランスミシーゲーになるとは…
配信してる人おかしい
目の前でアイテムぴかぴかしてるのスルーしてる
サブクエで毎回これなんだけど、病気なのかな?
発売後に期待を募らせてたファンがこのゲームやっぱつれぇわするのを
優しく受け止める流れ見えたな
最低でもE32013の頃に戻してくれよ
あれをプレイさせてくれ
>>159
タバティスなら馬場と違ってユーザーと向き合ってボコられてくれるって信じてるよ 逃げる気マンマンか
よほど自分の作品に自信が無いんだろうな
>>112
>>116
ストーリーもオープンワールドもキャラも駄目だった感じか
え?じゃあ今まで何を作ってきたんだ? 田畑「なんつうか…」
田畑「正直覚悟してたんだ…でも…」
田畑「…辛かった」
野村「言えたじゃねぇか」
田畑「やっぱ俺、お前の事、好きだわ」
これ、もしかしたら
発売直前だけど、発売中止が来るかもな
まぁでも普通なら世間一般のフラゲと同じワケだが
>>179
だな
配信してる人のプレイの仕方はおかしいと思うよ
明らかにネガティブなプレイングだと思う >>157
末端新人スタッフにまでコメント出させて自信満々だったけど
発売後炎上して全部消したゼノサーガEP2というのはあったがな 公式ブログが諸事情によって休みってなんで?
発売日直前の一番盛り上がる時なんじゃないの
>>184
つーか、動画上がってんだから見てこいよ
自分で見た方がわかるだろ 「やっぱつれぇわ!」からの「言えたじゃねーか」
これは流行る
今騒がれてるのって結局ネタバレよりも、ネタバレしたストーリーがksって事の方が大きいよな?
個人的にエンディングとかどうでもいいから
コピペダンジョンと敵の少なさ改善して
あと台詞パターンと技増やせ
FFは特別だという思い込みからやっと放たれる時がきたようですね!
>>126
もうここは信用しない
スクショ詐欺もデフォ スタッフの名前消すほど騒ぎになってるのか・・・
2ちゃん以外でも話題になってないとここまでしないよな
女A「田畑さん、2ちゃんねるに私の写真さらされてます!!」
女B「田畑さ〜ん(泣)
田畑「よし、俺がデコイになってやろう」
女A「抱いて」
女B「抱いて」
女C「抱いて」女A「田畑さん、2ちゃんねるに私の写真さらされてます!!」
女B「田畑さ〜ん(泣)
田畑「よし、俺がデコイになってやろう」
女A「抱いて」
女B「抱いて」
女C「抱いて」
ワロタ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ニコ生イベント中止のお知らせ来たらもう発売前から終わりだね
来ないよ寝る
遂にプレイヤーのせいにしだしたw
どんなプレイでもシナリオは変わりませんよw
>>196
そりゃそうだろ
良いストーリーなら開発も逃げ出さないぞ >>187
男なら
「まじありえねぇっ手いてぇっなんでこんな姿勢なんだよ」
「災難だったな」「ちょっと似合ってるぞ」「男前になったな」
「あのくそ野郎っっっっ許さねぇ」
くらいで済ませるところを
「ちょっとは心配してくれた?」だからな
まーんはだめだわ パッケージのスタッフの寄せ書きの名前をやきつけとけ!
すかしっ屁で一掃されるのなんとも思わなかったのかね
決戦なのにクソザコナメクジ過ぎんよ
がっつり育成強化トレハンのJRPGやりたいならホロウリアリゼーションどうぞ
>>136
体験版りょうほうやってた人間は飽きてるよなw >>196
大団円で終わるストーリーだったら
全力で楽しみにして待ってたよ とりあえず予約キャンセルしてウィッチャー3買ってきた
しかし本当になんでネタバレ対策何一つしなかったんだろ…大失態だよな
>>196
9章以降がダンジョンもボス戦もシナリオも全部酷い
だから昨日あんな実況が盛り上がった >>203
出演者「(今日は前夜祭だけど)やっぱつれぇわ!」 なんでFFの同人だかかいてた女性ライターを起用するかなー
こいつこそFF病じゃねーか
14、15と連続作り直しですか?
15はもう作り直し済みか
寄せ書きでウェーイアピールしといて 炎上したら名前消すって…
バカッターじゃないんだから…
ノクティスに10年眠らせて何か意味があるのかと思いきやなにも意味がない
10年かけて完成できなかった野村をディスってるとしか思えん内容
内輪もめは作品の外でやってくれ
みんなのファイナルファンタジー愛が凄い
10年ぶんだしなぁ
ドラクエ派のタバちゃんには分からんだろう
寄せ書きしてた時の勢いどこ行ったんだよwwwwwww
全員逃亡準備てwwwwwww
まだ発売前だぞwwwwww
紫色の屁で気絶しただけよな?
まさかあれで死んだのか?
E3のデモで外人がチョコボが出た瞬間歓声がわいたりしてた
今の外人様の心境はどんなものなのか
>>230
リークが漏れた時点で炎上してたんだがな
スクエニ側はリークがホンモノであるとわかってたはずなのに 今年の年末予定?
>>223
配信出来るし、ワンデイ配信済みだしな…「世界同時発売!」とか
大々的に発表会して大事な部分全部頭の中から吹っ飛んで行ったのかも >>196
悪夢の13章、縛りゲー1時間、しかもラストダンジョン 仲間を庇うために一人犠牲になったタバティスマジイケメン
>>205
2chで話題になれば勝手にアフィとツイッターで拡散されるからな
海外でも当然話題になってるし
発売一週間前に初めからED後まで全編プレイ映像垂れ流しでそれを延々実況されてるってかなり異常だわw面白いから別にいいけど >>232
黒服を伝統衣装っていうのも野村への皮肉かと思った 海外のみ先行発売する俺らカッケー!とでも思ってたんやろか?
ヴェルサスがしたいヴェルサスの話気になる
ヴェルサスの小説とアルティマニアで補完
ヴェルサスコスを出したら買うから頼むわ
田畑
久しぶりにディスク割りする奴が現れるかも知れないな
今回の女性新人ライターは上の意向を文字に起こすのが役割の
ゴーストライターみたいなもんだろ?立場的に
展開を自分で考えてるわけじゃないと思うぞたぶん
ゴリラはそんなに眼鏡が好きなら戦闘から離れた場所で介護しとけよ
仲間の扱いひどいな
ラスボス戦ぐらい全員で戦わせてやれよ
あーあスクエニもう据え置きだめだな
シコシコスマホゲーでも作って会社維持しとけ
確かにヴェルサス時代から悲劇的なシナリオとか言われてたし野島っぽいプロットではある
ただそれを脚本化した腐女子ライターが自己満足で改悪しまくったんだろうな
まあ株主さまお怒りだし
ネタバレした奴逮捕する前例作れば
今後バカも減るでしょうw
13章のクソオブクソから朝9時付近まで配信見た奴の気持ち全て代弁したからな
やっぱつれぇわ
シナリオライターまともなの起用する気ないの?
前後の話がつながってないのとか多すぎでしょ
失明のシーンでも
「えっっ目・・・・・見えねぇのか?」
「どういうことだよ説明しろよ」
「落ち着けノクト」
「わ・・・わりぃ」
くらいのリアクションが普通だと思うわけですわ
イグニスの失明ってナルトのうちはイタチのパクリだろ(´・ω・`)
自分の身を削り、二重スパイとなって木の葉の里を守ったイタチ
批判してるのアンチだけだと思って外人のつべ見たらfuckとかstupidとかtiredとかばっかでやっぱクソゲーなんだと知った
>>250
Twitterで見かける純真なファンが裏返ったらどうなるか心配 1000万本売れないと、
開発費の9800億円を回収できないって経済音痴な人もいるけど。
俺の計算では、200万本で回収可能。
それだけ売れれば、50万人はDLCに課金するだろうから、それで十分ペイする。
絶妙なタイミングでネタバレ来てくれたな
割とまじめに地雷踏まずに済んで助かったわ
配信見れなかったんだけど13章って何がどうなってるの?
10年修行したのにひろしのスカシッ屁で一掃されてラストバトルに参加できないとか頭おかしすぎるわ
>>232
眠ってからすぐ目覚めてあっさり仲間と再会
その後すぐアーデンとバトルでプレイヤーからするとまったく10年って感じがしないのが問題だわ テイルズオブゼスティリア以来のやっちまった感を感じる
田畑がユーザー(敵)を引きつけてる内に夜逃げ準備wwwwwww
まだ発売前だぞwwwwwww
>>181
エボニーに入ってたんだよなあれどうにかして配信出来ないかなそこだけでフルプライス払うわマジで 9800億円を200万本で回収とは
まさに錬金術師ですね
naokiというDPSとtbtというタンクがいてもヒーラーがいないからジリ貧では?
>>235
あそこでは気絶しただけだな
あの後出てくる そこそこ有名な絵師辺りがTwitterでキレまくって記事になりそうな予感しかねぇわ
マッパつれぇわ
挿れたじゃねぇか >>270
仲間居ない、コピペマップ、武器使えず魔法オンリーの泥仕合 >>243
ベルセリアのラスダンの糞さよりもヤバイ? 前夜祭が「やっぱつれぇわ!」で埋め尽くされそうな勢いで俺、お前らのこと好きだわ
>>232
田畑は「10年って年数に意味ねーっスwwwww」って言ってるからね
ゲーム的には全く意味ない
ゲーム的にはね ライブ配信10章から12章まで一時間程度で一気にすっ飛んでて笑う
これ章わける意味あんの?
1万円の福袋には注意しろよ秋葉原の
これを定価で換算して他の備品と足して実質13000円だからお得でしょ
ということがありえるからな
別スレであがってたシナリオライターの二次創作の文章
>リードシナリオライターの板室紗織の同人ネーム?(きのこさしき、茸紗織)で検索すると自サイトは消してるが他サイトにプレゼント()したFFの二次創作の小説が…
>http://niwatori.ifdef.jp/ff6/kinoko.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:79b7e0206b0fd5ffcfddd514fa488d36) 仲間は握りっ屁で気絶して 目覚めてシガイにボコされ死亡
田畑はホーリーで回避するゲーム面白いと思ったのかな
>>287
魔法オンリーって体験版やった感じリキャス長いし装備出来る数に限りあるわで辛過ぎ >>270
ラスボスに罵られながらひとり仕掛けを解くダンジョンを進むだけ
なお中盤まで戦闘方法に制限があるしぼっちだしで敵とバトルになるとつれぇわ >>281
ラスボスと主人公の一騎打ちをやりたかったのか仲間は一撃でやられる >>293
無理矢理15章にしたかったんだろうなぁ 配信観る前は買う気でいたがあのつぎはぎの様なストーリーにはもうFFにはついていけんわ
13章て零式のラスダンみたいな感じなのか。あれやってて気分悪くなるんだよね
まだキャンセルできるタイミングでよかった
浮いた1万円で別のゲーム2本買うわ
8章なんて発電所でモンスターちょっと倒して
カップヌードルの宣伝して終わりだぜ
あれ章分けなくていいだろ
誰か公式サイトの開発陣がまだ全員載ってた時のスクショ持ってる人おらん?今と比較したい
>>304
13章はラスダンだからな
それを踏まえて強制縛りプレイされる >>288
売りにしていたシフト移動、武器、仲間、全て取り上げられて入り組んだコピペダンジョンでスニーキングしながらロックを解除していく。これが1時間延々と続くラストダンジョン まあライバルハードのユーザーなどが意図的に発売前や発売直後に
ネタバレを行ってソフトの売れ行きを落とさせようとする非常に醜い光景をよく見かけるが
何かを切っ掛けに今後対策していくでしょう
それがFF15だったという事だよ
>>305
ヒロシ声に罵られるのなら楽しみだからそこは問題なさそうだな
制限バトルは辛い 制作者逃げ出し始めたってまじ?
詐欺の自覚あるんじゃねえか
田畑はこのまま 今期待してるネタバレ見てないユーザーを裏切るのか?
少しでも良心があるなら期待してる人達に言う事があるんじゃないか?
13年E3のバトルプレイしたかったなぁ田畑一応あれPCでプレイしてるって言ってたのに...
お年玉握って買った福袋にFF15が入ってたお子様「やっぱつれぇわ」
ノクトが指輪はめた動機が
武器召喚できなくなって、仲間もいなくなって
どうしようもなくて仕方なくはめました
ダサすぎるでしょノクト
今更気づいてしまったんだが考察する要素がねえ
失明も材料なさすぎて考察出来ねえやっぱつれぇわ
>>272
ドバイでフラゲ配信してるルシード兄貴(´・ω・`) >>256
ラスボスを全員でしばけてこそのこれまでの旅でのやりとりが活きるだろうにバカかと(´・ω・`) >>320
この時に気付くべきだったわ、予約した俺が悪い 仲間やられるにしてももっとやりようがあったと思うんだが
ノクトの反応もおかしいし
あのシーンはマジでどうにかならんのか
10年以上連れ添った仲間が死んだかもしれないのに
「何をした!?」
「王同士の戦いだ」←答えになってない
黙ってボスの後を追うって展開に違和感ぱない
初めてスレにきたんだけど
なんでこんなに盛り下がり…盛り上がってんの?
そんなに糞ゲーだったのか
>>338
最後の一撃だけは主人公が打つとか、そんなのならわかるんだよ
全部一人だけってあほかw スクエニは今からでも真ラストバトルと真エンディング作れよ。キャンセル組が買い直してくれるかもしれないぞ。
この妙に書き慣れてるサインは何なんだ…
SFCのドラクエの奴隷や石化は重いし長く感じた。
これはなんだよ?w
シナリオの御本尊 板室紗織 初めからFF7リメイクが本命だから無能だけFF15に集まった説
あると思います
>>326
サンクス!
わしさっきトップページから探してみたんだけどこれどうやったらいけた? >>336
ドバイ在住なら賠償額など小銭程度でしょうな >>348
はい戦犯リストやんこれ
寄せ書きも絶対クソ女の案だぜこれwww死ねよ >>339
もしこれだけでたらFFの復活で1000万は行く
ポテンシャルはあったわ >>345
海外で丸々配信されてな
嫌なら閉じる方が良い 配信見てないんだが実際プレイしてみたらなんだおもしれーじゃんってなる可能性ないのん?
ここまで擁護がないってはじめてみた。葬式スレと間違ったかと
DL版キャンセルできんのよね…
>>339
今見ても凄い引き込まれるんだよなぁこれ
本当どうなってんだよ >>357
買うに決まってんだろ?この目で見届けてやるよ ドバイの兄貴は金という第一金銭障壁で警察を買収して守られるよ
ひろしの屁でピクリとも動かなくなったからなw
さっさと追ったノクティス王子は流石やで
なんでキャストコメント更新しないんだよ
イリス可愛いとか言ってた頃が懐かしい
田畑覚悟はできてるよな?
○○○○「今回のターゲットはクソゲーを売り逃げしようとする悪徳ゲーム会社のプロデューサーと腐女子のシナリオライターだ」
○○○○「クソすぎんだろ」
○○○「楽しみにしているユーザーを騙そうとするなんて・・・」
○○「やっちゃお!」
○○○○「自分の作品に誇りももてんとは情けない」
○○○○「満場一致だないいぞぉ」
1章ごとに歴代のFFのオマージュになっているんじゃないかなぁ
確かにスタッフページごと消えとるね
ガチの夜逃げ準備か…
>>354
どっちもクソだろ
そもそも15が腐ったのは野村のせいだしそいつが未だノコノコD名乗ってるんだぞ
田端派の糞か野村派のクソの二択しかない >>370
ドバイ兄貴って誰のこと言ってるの?lucied13? >>327
田畑が前夜祭冒頭で
「やっぱつれぇわ」
したら許すっていう世界協定結んだら真ハッピーEND 子供の頃から楽しくて遊んだFFが板室って女のせいでBLFFになったってマジ?
子供に勧められんじゃん、、、
音楽は最高なだけに下村が不憫だ
せめてサントラCDだけは買ってやろうかな
やっぱつれぇわ
>>352
ルーナみたいな見た目ならここの連中あほだから許されただろうな
残念だ 未だに何も知らずに期待しているFFファンが大勢いるかと思うといたたまれない
女「一緒に仕事した記念で寄せ書きしません?」
本当にありそうで草
ペルーだともう発売とかこの前外国人がチャットしてた気した
前夜祭って田畑出ないんやね。
出演者に名前が無いぞ!!!
訴えるならドバイニキより売った業者だろ。
未成年へのタバコの販売だって罪になるのは売った方
>>324
俺さぁ覚悟して戻ってきたんだ。
でも、お前らの顔見ると。デラックスエディションも墓石ps4付きも入荷未定だったのに新品が何十個も余っててさあ、
やっぱつれぇわ >>339
これ凄い勢いで世界中から再生されるかもな >>352
最遊記とか文豪ストレイドッグスとか隠の王好きそう 保存した写真と共にエンドロール
↓
決戦前回想
「やっぱつれぇわ」 「俺・・・お前らのこと好きだわ!」
↓
スタッフロール
↓
ノクトとルーナは幸せな死後婚をして終了
どんなセンスだ
627 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/11/22(火) 22:46:39.59 ID:kni7fhhw0 [6/6]
>>615
スクエニはエンディングまで40時間って言ってたのに
本当は半分のたった20時間で終わるらしいw
これ本当なん?せめてボリュームはあると信じてたのに・・・・ >>352
前髪パッツンとか試しちゃってるのもキツイ >>365
そもそも楽しみにしてる奴がここになにしに来るんだ?ww >>357
DL版予約購入してるからキャンセルできない
こんな状態でスタッフ逃げ出すレベルなのに12,500円も払ってるなんてやっぱつれぇわ >>346
しかも舞台はママチャリとぴかぴかの新車がある路上という >>266
現状のエンドコンテンツ相当のものはつまらないからDLCは買わないんじゃないの?
メインクエだけやって売っちゃうのが普通のような サオリンはもうコミケとかでFFの同人でも売ってればいいよ
もうナンバリングに関わらないでね
コル滅茶カッコ良いから期待してたのゲストメンバー降格からの後半はハンマーでバイトとかふざけんな
ネタバレされて糞だと気づくのと何も知らずにクソだと悟った時とどっちがダメージデカイかな
>>351
やっぱメデューサにイグニス以外石化してもらってイグニスに白金の針3本探させる一人旅させるべきだったわ
座頭市がコンセプトで新作として売る 不安要素レスをアンチアンチって言って封殺してきたこのスレの大敗だから笑いが止まらんな
ちょっとでも不安を言うと袋叩きにあった奴も多かろう
>>365
配信の奴は13章ステルスパートなのにまともにステルスしてるように見えなかったから 実際にプレイしないとわからん >>402
ここまで出来上がってたのに何故没にしたんだ...魔法もカッコいいし色んな技やアクションしてたのに... はあ マジFF15のためにPro買ってデラックスとズンパス予約したのに この仕打ち あんまりだろ
ProはKH2.8があるから別に良いけど ズンパスは返金させろよ こんな糞ゲーのDLCなんかいらねえわ
自称株主は騙りだとしても
スクエニ黙ったままだと企業としての権威は完全にゼロだよな
なんか発表しないのか?
TBTの出したコメントで終わり?
スタッフの所いじる時間があるのであれば、システム更新しなよ。
PS4→ライブラリー→購入したコンテンツ→FF15→トレンドのとこから
普通にフラゲ動画見れてワロタ 株主やっぱつれぇわw
配信5時間ほど見てたけど
チョコボに乗れないバグが一回あった。
ロード画面はさんだらまた乗れたけど
あとサブクエの作業間が半端じゃない
レガリアの飛行形態はどこでも飛べて和ゲーにしてはがんばってると思った。
正直不安な部分もあるけど大作和ゲーだし買うわ
>>357
買うよ
セブン予約だからキングステイル付いて来るしな!
キャラデザのフェラーリの描くエロいキャラ好きだ これ、もう刷ってるのは当たり前だよな
それを前提に考えたいんだけど、初動の分ハケるの?本みたいに返本制度も無いだろうし
少なくともスプラトゥーンの初回版みたいな伝説の捌け方はしないかもしれません
97.33%だっけ?スプラトゥーンをスクエニは越えられるか見ものです
>>426
つまり情報だけで自分で確かめずに踊らされるバカが増えた、と 発売までまだあと1週間あるんだよなぁ…
やっぱつれぇわ
>>434
裁判起こしたとしてFF13が一般的ゲーム水準に達しているのかをねちっこく検証されることになるから生き恥だよ >>426
介護→コピペダンジョン→メスホモ
一人でやってたら発狂しそう(´・ω・`) 前夜祭声優も呼んでるのに荒れるの確定
つらいやろなぁTBT
言っていいんやで
つれぇわ
って
こんなにハッキリ見えてる地雷を敢えて踏む日本人ってマジで欧米から研究対象にされてもおかしくないよね
何をされても体制や大企業の搾取に貢献しようとするおかしな国民性
コピペダンジョンは一人でやってたらマジで投げ出すと思う
dlcなにすんだろうな
シナリオの進み具合でオープンワールドにもどれないのでわ?
しかし酷すぎ
>>430
ただのムービーだぞ
プレイ画面じゃない >>452
10年経過するのはまあいいと思うのよ
寝てました!はないだろ 自社で自分が担当してる作品のキャラクターでBL同人作るような、公私混同してる人間にシナリオ書かせるから訳わかんない陳腐な同人シナリオが出来上がるんだろうがよぉぉぉぉ!
バトルよりもキングスグレイブ観て15の世界観やストーリーに惹かれてシナリオを楽しみにしてたのにナニコレ…
ニックス達の「未来の王」へ託した思いはどこに消えたの?
>>27
ほんとそれ
少なくともあっちは"ゲーム"だったからね しかしまあ、発売の2週前にフラゲされて配信とか
マジでスクエニは無能しか残ってないんじゃね?
作るゲームもクソだわ
商品管理もクソだわ
やっぱつれぇわ!
>>365
このドバイ人は朝クリアしたあともずっとゲームやり続けてるぞ 主人公が長期間寝るって言われるとセブンスドラゴンを思い出す
まあ事前情報で食い物のグラが凄いとかやり出した時点で嫌な予感はしてた
>>454
ノクトが寝てる間の出来事なんじゃね
やりたくないけど 配信を規制しなかったのって田端は大絶賛されると思ってたからじゃないの?w
動画を見ても購買力をさらに煽れる大傑作だと思って作ったんだよ
(´・ω・`)こんなクソゲー買う奴おらんやろ〜wwwwww
>>388
クラスにこういうのいるよねw無駄に連帯感求めてくるやつ
だいたい女 FFって陽キャ向けのソフトを陰キャが作ってる感じだな
腐女子の同人ゴロをシナリオライターに起用とか
すげーなスクエニ・・・
>>352
めっちゃレスついてんな
しかしこれは酷い >>469
世界標準タイトル()としては配信機能は抑えとかないといけないんじゃね?
世界タイトルって大体配信機能はonやしな >>427
ノクト眠っていた間の個々エピソード500円〜1500円にご期待ください >>266
屁でやられるようなクソザコの修行の10年間なんて金払ってまで見たくねぇwww 大作RPGが守らまいといけない鉄則を全て放棄してるな
ゆとり無能が時間かけたクソゲー
13なんてゴミを3部作もユーザーに押し付けてくる会社だもんいかれてるのは仕方ない
女が書いたから女は自然なのかと思えばそれも不自然だった
起用するメリットが無い
>>447
スクエニ「フラゲがー!ネタバレがー!」
裁判所「P5みたいに対応しなかったの?なんで?」
スクエニ「」
これが現実 21日までのお前らと配信あってからのお前らを見るとこの手のひら返しのための布石だったんじゃないかとまで思えてしまうほどのスレの雰囲気の変わり様だな
あのゲハが一番擁護が多いっていう謎の現象が起こってるのも笑えるw
>>428
あったわヴェルサスの亡霊とな海外ゲームや
自由度とか言っても見ない聞こえないだった ストーリー云々よりゲーム自体が糞過ぎてどうしようもない
RPGでもアクションでもない
ゴミ
ぶっちゃけ後から失明DLC出されてもこっちが困るわ
>>458
公私混同すぎなんだよな。別に趣味で書くなら何してもいいよ。でも仕事は別やぞ?って感じするわ。
俺もニックスすげー好きだったから余計絶望感すげーわ。 ソシャゲFF(ゲーム内容ゴミ)の方が召喚獣のデザインセンス良くてやっぱつれぇわ
ソシャゲ特有のくどさはあるけど言われないとそれをそれだと認識出来ないものよりマシ
FF15もラムウとタイタンのデザインは悪くないけどシナリオ上で冷遇されてるからこそ
イフリートやバハムートみたいに変に見た目をいじられずに済んでるんだろうな
技術力が無さすぎて構想にあったことの半分以上できてないだろうな
プロジェクト管理のチケット見てみたい
>>496
いや、もっと深刻な場面で炸裂するんやで ゲームのフラゲくらいで国際裁判とかかけれねーし、誰訴えんだよってなる
発売前に開発スタッフ隠蔽とか今まで見たことないぞ
こんなん前代未聞だろう
女原作のアニメとかも大半が吐き気するような内容だし女がシナリオとかやっちゃいけないんだよ
発売一週間前だってのにスタッフ隠しまでしちゃうのか
本ネタバレ・配信来る前ではカメラ悪いよね
ロックオン改善してねとか仲間演出いらない
とか些細な事を言い合ってたのが懐かしいな
>>504
マモが失明とか股間から涙が止まんなーい まさかこんな見えてる地雷を踏みにいく奴はいないだろ〜、ましてやdl版でいち早くプレイしようとした奴もいないよなぁ? どうせ買うならって詐欺まがいのシーズンパスまで買ったやつもいないだろうなあ?
>>472
いままでそれがバレないように空気感で誤魔化して来たのが浮き彫りになった 自分はストーリーさえよければ大抵のことは許せる派なのに
肝心のストーリーがダメダメとか泣きそう
「10年にしたことに特に深い意味はありません」と田畑氏は告白する。
これだけでシナリオどんだけ軽視してるかわかるよね?
つまりそういうことだよ
>>373
〇〇〇〇「田畑なんていらねぇんだよォ!!スクエニに住むゴミの分際でェ!!」 >>505
仮に訴えたと過程して売り上げが減った原因がFF15の瑕疵ではないと証明しないといけない
他の同規模のゲームと比較されてそれが裁判で公にされる
生き恥である >>504
イグニスの双眸「(こんな糞みたいなオープンワールド見てるの)やっぱつれぇわ!」 時代の流れとはいえ
ドット絵の時すら感じられた荘厳さはどこに消えたんや…
ガチで15のために仕事やめた俺を慰めてくれ……
マジで…つれぇわ……
まともにシナリオ書けないならバッドエンドになんか手出さないで欲しかった
へっぽこシナリオでも大団円ならまだ許せる
今は怒りしかないわ
10年寝せて野村に当てつけて
グチャグチャ一本道の13章で鳥山皮肉った感じか
ストーリーだけじゃなく、中身がどうなのかも含めてネタバレだよな。
ネタバレされないように、やっぱり発売日にプレイ開始になるよう、ダウンロード版が発売日、ROM版が発売日の2週間後に発売にしないとな。
もしくは初期出荷分のROM版は、
発売日の0時に公式ホームページに表示されるか登録したメールアドレスに届く、
16ケタぐらいのアクチベーションコードを入力しないと起動できないとかでいい。
ネットがない人用にはコードが記されたハガキが発売日に届くとかで。
発売後ならまだしも発売前の動画配信なんて許容するべきことじゃないよ。
ゲームはプレイするものといったところで、ストーリーが大きな部分を占めるRPGなんかでは致命的。ワクワク感70%減。
公開中の映画をアップロードして逮捕されて賠償請求受けてる奴と何が違うんだって話。
ネット配信は視聴者が録画するほうも容易だから、
発売1週間前にエンディングまでYOUTUBEにアップされてまとめサイトで拡散されて、
予約取り消しとかで売り上げ100万本単位で落ちる。
ってか配信者と著作権違反配信をのさばらせているTwitchとかYoutubeを訴えろよ。
被害総額100億円として、配信者一人につきに1億、それを転載してアップロードするやつに1000万、著作権違反動画サイトに50億位の賠償請求を。
配信だけじゃなく、一瞬でもYoutubeにエンディングとか載せられると、
それをダウンロードしてアップしなしてアフィで稼ごうとするやつらが群がり拡散はとめられなくなる。
ネタバレはネット全体でいきなり書かれることあるからなあ
2chのニューススレみていたらいきなり貼られていて読んでしまうとか、TV実況スレにかかれているとか、
2ch以外のサイトでもそれは起きる。
FF15関連の話している人のツィートに、リツィートでネタバレコメントするやつが出るだろうな。
動画や画像つきとかで。最悪だと友達からしれっと言われるw
物理的に発売日までプレイできないようにしないとネタバレ目撃はふせぎようがない
ネタバレおそれてコミュニティが死ぬけど、そうならないために、
どこかに管理者が許可しないとレスが表示されない掲示板を作って、そこで語るといいのでは。
管理者だけはネタバレ投稿排除するためにネタバレ見てしまうけどそれ以外は見ずに済む。
ってかスクエニが公式掲示板作ってそこで管理者が許可したコメントだけ表示される掲示板作ってほしい。
曲がTESの丸パクリなのが許せんわ
足元にも及ばんクズのくせに
このクソマンコがホモ旅ホモ展開ゴリ押ししたんだろうけどこいつに責任を押し付けるのは間違ってる
田畑が一番悪い
>>526
脚本家の人はハッピーエンドにするのは難しい
運命に逆らって世界を捻じ曲げないといけないといいます
才能が無ければ自然とバッドエンドになるそうです >>467
ストーリーなんも変わらないけどな
そんな事言ったら強くてニューゲームあるゲームは全て2倍のボリュームになるわ レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
まぁ予約もしてねーし俺的にはノーダメージだけど
酷評されてたff13あとからやったら神ゲーだったから
15も案外悪くねーのかなって思ってたんだけどな
例えるなら
FF7でエアリスが殺されるとこで、クラウド以外全員殺されて、セフィロスと一騎打ちになって終わるゲーム?
>>500
イフリートとバハムートは今回完全にシナリオの被害者やろなあ
ラムウとタイタンは普段から冷遇気味なのが逆に助かった >>533
ボリュームが1000時間とかになるがよろしいか この板室紗織って田畑に枕営業でもして仕事貰ったの?
(´・ω・`)シドニーのおっぱい
開発者の名前が公式サイトから消されたってマジなの?
初めて公式サイトにアクセスしたから、本当かどうか違いが分からないんだよね
>>541
何らかの形で1980円くらいで手に入れて
世間のネガキャンが収まった状態でやったらそれほどのもんか?ってなるだけ
ただそれだけ 田畑のゲーム愛やFFのリスペクト・ファン
を思った事のない人がディレクターやるとか
阿保だろマジでヴェルサスを守れなかった
野村は責任もってヴェルサスの小説を野島に
書かせてだせ
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
スレ見てもがっかりするし、みなくてもプレイ中にがっかりするかだけなんだよ。
FF13-2なみのバッドエンドだし、クリアまでのプレイ時間は急がなくても20時間だし、
戦闘はポーションがぶ飲みごりおしでエンディングまでいってるし、
目が見えなくなるわ、年取るわ、あっけなくほとんど仲間死んでいくわでよくこれに10年かけて、資金つぎ込んでどや顔していたなって。。
一番がっかりするのはスクエニがもうどうしようもなくなってるところだな。
>>553
お前よくこんな空気でそれを書き込もうと思ったな >>535
まぁな
たかだかシナリオライター如きにそんな権限はないからね
このシナリオでOK出した田畑だかPだかDの方がどうかしてる >>487
アトラスにできた事がスクエニになぜできんのかと >>534
割とマジで5年前に出たスカイリムに殆ど劣ってるなこのクズゲー 今北フラゲってどういうこと?
開発者逃げたとかなに?
ff15のために4kテレビとpro買ったんだけどw
ネタバレされてもノクトとルーナが3バカに祝福されながら結婚とかなら叩かれなかったと思う
それがメンバー全滅&打ち切りエンド隠して売り逃げしようとしたのが間違いだったな
タバティスよ、ユーザー(客)がハッピーエンドを望むことは間違いなのか?
えっ公式サイトからスタッフクレジット消したのか
もうダメかもわからんね
勘違いしてる人がいるけど王道のハッピーエンドをうまく書ける人は優れた能力を持っている
逆にこれが書けない人のほうが多い
ありふれた題材で見せ場を作るのは至難の業なのです
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい
レギスとコルとシドと濃厚なホモセックスしたい
レギス.とコルとシドと.濃厚なホモセックスした.い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
公式から名前が消えるとか
責任を取らないといけない田端が逃げ出してどうすんだよ
最後は堂々と散れよ
「いらっしゃいませ。一名様でしょうか?」
「あ、はい」
「喫煙席と禁煙席がございますが?」
「あ、喫煙で」
「残念なお知らせです…
…もう空いてないってスァア!」
3人殺さなくたって一人にしたいならここは任せろおまえ達は先に行けでいいじゃん
一人ずつ見せ場出来るし
>>531
下村陽子は一番の被害者
みんなサントラは買おうぜ >>535
4人組ホストがオープンカーでキャンプは
ノムティス王子の趣味だろ
なんでもかんでもなすりつけんなや
やっぱつれぇわ もっとポジティブに考えようぜ
発売日に売ったらいくらになるとかさ
クリアタイムよりここが盛り上がってる時間のほうが長そう
今日予約キャンセルしました
これで腐女子のメンヘラクソシナリオにイライラしなくて済みそうです
FFなんて6で終わってんじゃん
それ以降全部つまらん
わかっちゃいるが中古で買ってやっぱつまらんを繰り返す
13が最悪だと思ったがその上をいくのか・・・?
今回のネタバレとその拡散行為によってスクウェアエニックスの業績や株価に影響が出るところまで発展しているため
それらを引き起こした者達に対してはスクウェアエニックス側から法的な措置を取るよう
私含めて他の多くの株主達からも強く圧力をかけさせていただく。
もし経営陣がしかるべき対応をしなかった場合は、ユーザー、株主、スタッフ、販売店それらの怒りの矛先は全て現経営陣に向けられる物と認識せよ。
>>487
マジだな
P5の徹底を見習わない罰
つか板室の顔から出る腐女子感がじわる
勧めたクロノ・トリガーをクリアしたからこれやらせよう思ったらBLFFとかプレイする人は歴代のおっさんだけじゃないんだよFFには失望した >>551
田畑はアルフォートチョコみたいな平たい顔好きだからね 前夜祭ニコ生どうすんだよ…
つれぇわがNGワードになってたら笑うぞw
国取り戻してハッピーエンド、簡単な事が何故できない
しかし、サーバー管理やロックぐらい掛けないのかね。だだ漏れとかお粗末すぐる
>>568
ネタバレが良かったから盛り上がってるから
お前はここをすぐ今直ぐに去った方いいよ
自分の目で確かめた方が絶対にいい
ヴェルサスファン程悲劇的で悲惨なエンドで
一週間引きずるレベルじゃなく生涯引きずるレベルの悲しいエンドだから期待しろw 俺もサントラは買うよ
下村さんにだけはお布施しないと
>>575
田畑の名前だけ残ってて他のスタッフの名前は消えてるんだぜ >>589
不祥事起こして株価に影響したら訴えるとか裁判になるわけないでしょ
あほなの? >>583
TOZは背後事情が色々ときな臭かったけど
こっちはストレートにダメなのが違いだな >>597
うまい塩ラーメンを作れってのが難しい
だから変わり種に逃げる ちょっとしばらくぶりにスレ覗いたら何があった
葬式スレと間違えて見てるのか俺
本当にクレジット消したなら不誠実の極みだな
許されない
自称株主はフラゲしか問題にしてないけど中身が面白くてそこそこのボリュームあればネタバレされても買うんだよなー
まぁ株主ならクソゲーとは言えんわな
すでに名言返しを生み出すことに成功したff15は神ゲー
>>588
マジか…オブリから始めた新参だけどリマスターされたらオブリが勝つとさえ思ってたがそこまで… FF15のやっぱつれぇわ!
MGS5のまともなのは僕だけか!?
どっちも凄まじい後世に残る名言だと思う
クソゲーなの覚悟してたんだよ…でもネタバレ配信見たらさ…やっぱつれぇわ
>>575
は?田畑はちゃんと全責任は俺が取ると言う
伊達男だぞあの胸見ればわかるだろ >>570
挑戦とか常識や伝統を壊すとか意識高いこと言いまくってたから、王道を外せば衝撃的だと思ってるんだろう
結果は能力の無さが露呈しただけだったが >>584
イベントもちゃんと見て、寄り道も少ししながらのこれですよ
駆け足で行っても40時間掛かるって話はどこ行ったんだよ田畑 >>339
まさかこの時点でゲームを作り始めてもいなかったとは思わなかったよ シナリオの良いRPGを作るのは
美味いコーヒーを淹れるぐらい難しい
FF9みたいな王道ハッピーエンドが塩ラーメンみたいなもんか
割と真面目にWoFFのがゲームとしてマシなんじゃねーの
>>568
今すぐブラウザバックして発売日に自分の眼で確かめるといいよwきっと期待を裏切ってくれる出来だからw >>605
今日は毎日張り付いて50レスくらいしながら
ヴァル亡ヴァル亡言いながら野村叩いてた奴がいねーんだよ
同じタイミングでスタッフリストが消えたwww かなり前からスタッフの名前は消えてたのに
今気づいたとか気づくの遅すぎ。
>>570
俺もそう思う。失明&ルナ死亡、あげくに全滅だもんな。一本道とかはどうどもいいが、ストーリーがこれはいかん。 >>610
外人がフラゲ配信
ガチのクソゲーだった 別に営業妨害したいわけじゃないからFF15おすすめするわ
買いかどうか聞かれたら即答で買えって言うし
>>593
前々からフリーの雇われやぞ
まさか依頼されたゲームがこんなことになるとは思うまい >>455
ムービーなのはヴェルサスで一応戦闘っぽく仕上がってた(ように偽装した)のがFF15トレーラーだな
結局ムービーだけど 確かにハッピーエンドで最後に結婚式ならここまでじゃなかったかもな
てか10年かけてハッピーエンドじゃないってどうなん
>>579
唯一の評価できる要素が
BGMだよなぁ >>566
今朝エンディングまで配信されてた動画は消すべきだった
ペルソナは1カ月くらい夜中だろうと早朝だろうと消されてたからな >>339
悲しいよ…
俺スゲー狂乱して喜んでたんだぜこの頃から一昨日まではね… supported by nissin も無かったことになるのかな
FF13のスタッフ フラゲ配信でご苦情クオリティがばれたので開発クレジット消しました
まじでやばない?
ハッピーとかよりも内容がないことが問題だろ
あっさりしすぎてる
無駄にコピペ工場が長い印象しか残らない
公式見てきたけど、ソース貼ってもらったスタッフリスト見当たらないわ。タバTがサイト下部にちょろっと載ってるのは確認できたけど。
あのスタッフリスト、どこから飛んだんだろ。
>>566
P5は日本だけで発売だから中東に出荷されてないのと
ボリュームがボリュームだからフラゲもクリアできなかったってのがある
データ解析でエンディングムービーやラスボスバレはしてたよ 普通に考えたら退職した人の名前は載せられないから、
スタッフ名が消えてるとしたら、
それは本日時点で退職している人だと思う
海外メーカーなら問題なしで容認だろな
保守的な日本メーカーだから厳しい態度
ゲーム配信なども海外メーカーはやっちゃってなのに
日本メーカーは禁止だからな
海外メーカーなら問題無い案件
なんか展開が雑なんだよね
感動したくてもできないでしょ
>>589
ドバイの人は店に普通に買ったんだと思うよ 消したって拡散してくださいって言ってるもんなのにな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
まぁ俺は女ヒロイン切られて時点でかなりショック受けてたからそこまでダメージないわ
俺たちに心暖まるハートフルストーリーを届けてくれたサオリンで抜くわ
>>600
俺も買うサントラは裏切らないからな
田畑は下村さんの扱いが下手すぎてムカつから買わないけどサントラは絶対に買う
スタンドバイミーってなんだよFFにそんなもん必要ねぇんだよ 公式で名前を消すから逆に拡散するのにw
ほんと無能しかいないな
スクエニなんでラスボスの動画消さないんだよ?
やっぱ真ラストバトルと真エンドあるんだろ?
あるって言ってくれよ!なぁ!?
10年も待ったんだからよおおおおおおお
ヒロイン死亡とか身体欠損とかバッドエンドとか死後描写とか
無能がやりそうなことの見本市
>>615
やっぱお前ら好きだわが控えてる恐ろしさ 最後ラブラブなんだからハッピーエンドでしょ。アンチは嘘が酷いよね。
>>650
なるほど
FF15完成までは、勤務したけど
もう終わったので退職ってことね 田端は一人で責任取るつもりで他のスタッフを逃したのか
男だな
>>602
アスペか?
何らかの処置を取らなかったら私はスクエニから手を引くといっているんだ
ネガのお前にとっては好都合だろ シドニーよりもゲンティアナがエロいと思いましたまる
>>593
下村知らんとか年齢一桁?
ガキの相手はつれぇわ まあ買わない奴が暴れて良いのは発売日までだからな
そこからは身銭切った本当の被害者が暴れるための場所になる
エアプは邪魔
なんかめっちゃ盛り上がってんなFFシリーズってなんだかんだいってもやっぱすげぇわ
TESメインテーマそのまんま曲出してバレないとでも思ったんかね下村陽子は
仮にノクトは自己犠牲しても仲間たちが生きてたとして
その後の仲間と再興する情景は描けたはずだ……あんな妄想結婚で終わっていいはずがない
>>674
毎日居たのにな
ヴェルサスの亡霊がどうのこうの言ってた奴
どこに言っちまったんだよ >>589
もう手遅れだしスクエニ側もユーザー側も事前にネタバレ対策しなかった奴が悪い。ネタバレは罪に問えないし判例もないよ 主人公死ぬでも洋画のブレイキングバッドみたいなやり遂げて死ぬならいいけど、多分消化不良なんだろうな
>>579
こんなホモクソゲーに関わって欲しくなかったな >>668
死後世界で云々はよっぽどうまく書かないと単純にシナリオ投げただけでしかないからな ムービーでもヴェルサス→15の頃に作ってたのはほぼ破棄しちゃったの?
つれぇわ
>>685
自業自得なんだよな
何から何まで見通しが甘いゲームだよ NPCが邪魔すぎやな
アクションだから基本ソロでいいだろ
>>602
だね自社管理出来てないのに訴えるとか御門違い >>546
せめてイフリートとバハムートも使えるようにしてほしかった おいおい全然関係無いスレでバレ食らっちまった
もう諦めてここ来ちゃったわ
629 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9c1-VGtq [182.166.64.115])
2016/11/21(月) 12:10:22.94 ID:9BFSuKrf0
>>624
ノクト最後に捨て身の攻撃、死亡
ルーナ9章で死亡
イグニス失明
アーデンはノクトの親戚でラスボス
ゲンちゃんはシヴァ
アラネアはバハムート
召喚獣はすべてストーリーの演出のためで任意でだせない
ロゴはノクトとルーナのレギスによる妄想結婚式
メインストーリーは20時間
日本語、英語それぞれ1回ずつED流したとこでBAN >>688
そのつどつどでは人目を引けるからな
でもやっちゃダメなんだよね >>675
田畑がすかしっぺしたからみんな逃げたんじゃね もったいつけずに5年前さらっと出して
ればただのクソゲーで済んだのに...
極上だの色々ドヤって10年まで引っ張るからこうなる
スタッフまで消すとかこりゃ放送から逃亡か中止もあるな?
散々、FF病だとかお客様をコケ下ろしグッズで搾取し
実際出てきたのがこの産業廃棄物…
田畑、おめえどうケジメつけるつもりなんだ?
>>685
ネタバレそのものを罪に問うのは難しいので
八つ当たりで、「著作権法違反」で来そうだよな
「配信行為は犯罪だ」とかさ >>689
製作費のどれくらいが廃棄されたデータに使われたのか気になります >>339
俺もアドベントチルドレンの市街戦みたいなのゲームでやりたかったんよ… >>684
うーん俺は幽霊を見てたのか今じゃ彼奴らが亡霊じゃねぇーかwww 後半の配信見たけど
アクションだから攻撃の変化がわかり辛いけど技とか増えてんのかな
FINAL FANTASY XV 2013 E3 トレーラーの30秒から47秒をみてくれ
こういうことなのだろう
ダウンロード&関連動画>>
あまりにショックで2013e3の動画見返してるけどやぱつれ
結局ホモゲーにするためにヒロインが犠牲になったんだな
メインキャラの末路ってこれで合ってる?
ノクト→必要性があったのかわからないが命を賭した儀式を経て死亡
イグニス→いつの間にか失明
プロンプト→実はニフルハイム人 生体認証でドアを開ける以外に特に意味は無い
グラディオラス→特に無し
ルーナ→理由はわからないがアーデンに刺されたあと力を使い果たして死亡
コル→中盤以降出番無し シガイ討伐頑張ってるらしい
イドラ→知らない間に死亡
レイヴス→知らない間に死亡
アーデン→ラスボス
胸糞悪いシナリオ書くならウォーキングデッドくらい人間の醜さを書いてくれよ。それでも世界を救う価値があるのかどうかをプレイヤーに問わせろよ
>>595
つれぇわ
言えたじゃねぇか
聞けてよかった
やっぱつらい、よね
お前ら好きだわ!
エンディングの台詞全部NGワードかな 最悪明日の魔の水曜日に南海トラフが来て
FF15発売無期延期になる可能性マジであるからな
>>705
無理だな
PS4の配信機能で著作権違反をクリアして配信してるから
その証拠にスタンドバイミーは流れないようになってる フタッフリスト消えたってマジなん?w
社員が糞ゲー認定したようなもんじゃん
13の鶏ガラで性を感じさせない女キャラが叩かれてせっかく15で反省してモデリングしたっぽいのに
この扱いだからなぁ
クソゲーを作ったスクエニが全面的に悪いんじゃないの
>>705
そうなるとソニーとの訴訟にもつれ込みそう スタンドバイミー流したわりに仲間との関係微妙だよな。
屁で死んで見捨てるし。
>>431
俺も負の遺産のズンパスあるぜ。
ゲームはキャンセルしたが。
墓石を後生大事になw >>716
プロんプとはシガイになる予定だったらしい >>695
マジで 誰も 生き残ってないの? 何の為にこいつ等戦ったの? 田畑、悪いことは言わん
2年延期しろ
それで今日までのことは水に流してやる
シナリオも見せたいシーンを思いついてからそれをつなぎ合わせていくやり方ってほんと?
シナリオ以外でも同じうようなものを感じるな。
釣りというミニゲームを入れたいから入れてる感じとか、食事という要素いれたいから入れてる感じとか、
オープンワールドと名乗りたいからフィールド広くしてる感じとか、そこを車ではしらせたいから車要素入れた感じとか。
たのしい全体の世界観とゲームシステムを描いてから、そのために必要なものを取り入れてなくて、既存のゲームの部分的な要素のつぎはぎ。
オタクたちが自分たちの楽しみでゲーム作りっていう娯楽やってるだけだろう。
制作者の寄せ書きがソフトについてくるとか、ポエムで電車ジャック広告とか、自己愛で勘違いしてるし。
メニューなどに無駄に小さな文字使ってカッコつけるのなんて、オタクがつくったホームページレベルじゃねえか。
口ばかりのハッタリ野郎が、会社の金とブランドに寄生してゲーム作りで遊んで、どや顔してるのを長期間放置するとこうにもなるんじゃないのか
?
>>710
アビリティが増えたりするかと思ったけど
悲しいことに体験版とほとんど変わらない戦闘なんだよなあ DOAみたいにエロ要素をDLCで出せばワンチャン稼げるやろw
今からでもE3 2013ゲーム化してくれよ
オープンじゃなくていいからさ
正直先週まで予約してまってたけど
せめて新宿徘徊できたら恐らくかってたのに荒野と砂漠と森だけじゃあいくらなんでも
やっぱつれぇわ
海外の流通に乗ったものを公式に買って
公式にサポートされている配信機能を使っただけで大炎上
どこに犯罪要素があるのか・・・
>>546
そもそもあのイフリートがイフリートである意味は無いし
あのバハムートにバハムートという名前がある意味も無いんですけどね
>>697
そいつら使えるようになってもあまり嬉しくねえな
やっぱ見た目が大事すぎてつれぇわ >>704
FF病って言うけどFFだから話題になる事分かってんのかなこいつら
別タイトルならこんな糞ゲー全く売れんやろ 取りあえず、擁護される際はこう言われるだろうね
「9章までは良かったから。オープンワロタの部分は楽しいから」って
>>716
正しくは
イドラ→知らない間に雑魚シガイ化してノクト達にサクッと殺される
レイヴス→知らない間に死亡したと思ったらシガイ化しててノクト達に殺される
かな 今思うとヴェルサス時代に比べてヒロインがあまり関わらないのも腐マン思想かな
ステラはきのこさしきに殺された
>>698
外でどんな風にネタバレくらうの?
興味がある >>734
夜だけの世界になってノクトが死んだら世界に昼が戻ってくるらしい
太陽光が10年もなかったらとっくに氷の惑星になってるとおもうけどそれはまあそれ >>712
これさ田畑に変わった時ステラのセリフや
ノクトのセリフ・白フードの台詞と演出は
何かあるんだろうかって色々と野村とヴェルサスファンの心情を擦り合わせたもんだわ
懐かしいわ >>635
ノムティス王子は8年間PVを作りつづけ
タバティスは3年でクソゲーを拵える
やっぱつれぇわ 公式サイトが全然更新されないなぁ
一番知りたいSYSTEMが未だに未設定なんですけど
発売日になってもこのままなんだろうかな
ヒロイン死亡、主人公死亡、大切な仲間の死亡、結婚式
名だたるこれまでのFFの名作で使われた要素全部盛り込む女ライター有能
で、全部で何章まであるの?
糞ゲーなの?
買うの確定してるから教えて
てか予約した人はガチで集団訴訟を検討した方がいいと思う
>>732
いやシガイじゃない
あそこで生まれた子供は魔導兵にされていたらしい 犯罪要素がないからスクエニもダンマリ
株主やっぱつれぇわwww
>>742
マップ使い回しで女主人公4人のFF15-2出そう
勿論お色気たっぷりで これから先はZが初FFとかZに衝撃受けた世代がこういうソフト作ってそれがFFとして認知されてくんだろうな
\の低評価に納得いかないオレみたいなタイプはこの先欲しいと思えるFFがでるかすら怪しいな
>>755
配信機能のせいでクソゲーがバレた!訴える!ってさぁ
もうスクエニの信用なんてないけどそこまで落ちるもんかね >>699
なんかテイルズオブエクシリア2を思い出した >>759
14章らしい+エンディング後の1章で15らしいよ タバティスが守りたかったのはFFじゃない…スタッフ自身だったのだ…
この状況だと前夜祭中止はあるかもなあ。
馬場の再来だ。
>>716
アラネアが抜けてるな
帝国軍を抜けテネブラエでボランティア、ノクトとテネブラエ駅でバイバイして以降消息不明 >>745
ってことは店頭に出した小売店があかんって事でok? お前等、前夜祭は田畑出ないぞ。
出演者に名前が載ってない
配信見てないから
やっぱつれぇわが矢作で再生される
>>736
俺はffのファンで開発陣の名前とか全く知らんけど
2年延期した所でダメだこりゃ
作り直さないといけないレベルの酷さ 日本時間11/23(水)の朝5時よりIGN UKさんにてFINAL FANTASY XVの生放送番組が配信されます!田畑Dも登場し、新情報の公開もあるかも!? (田畑D以外は基本英語です) 配信はコチラ⇒
オムニ7店舗配達で予約したが、サイトからはキャンセル出来ないのな。
明日カスタマーセンターに電話してキャンセルするわ、1万近く払ってまで買うほどのワクワクが消失したわ。
信者がネタバレに精神的苦痛を受けたとして損害賠償を求め集団訴訟を起こすも相手はドバイの石油王の息子で裁判所ごと買収してボコボコにされる展開
>>763
イフリートとシバーとバハムートが最後の最後に出てくるから
それより前に関わりようがない ラストバトルのひろしの戦い方はノクトと同じでかっこよかったかなーって。
>>570
田畑「ハッピーエンドにしたら負けかなと思う」 ストーリークリアしたら辞めそう
あのホモキャラじゃやり込む気も起きないし
トレハンとか期待してたんだがな
支払い済みだしつれぇわ…
>>768
おいおいお前はもう失明してるだろイグニス >>750
きのこさしきとかいう名前も臭い
茸紗織できのこさしきと読ませるのも臭い
本名の読みを変えて使ってるあたりも臭い 2D型に戻せばいくらでもオープンワールドに出来るものを
3Dで世界と戦おうとするから・・・
もう日本がいくら頑張ろうが世界にグラフィックで勝てることはないんだよ
そろそろ気付けスクエニは
>>751
ネタバレ教はすごいぞ
ニュース版とかに普通にネタバレを投入する布教活動してるし 世界同時発売。それだけリスクもでかいし、リターンも大きい。
おれは予約したし、体験版面白かったからシーズンパスも買った。買う奴は買うし、買わない人は買わない。対策は個人より企業がすべき。
バッドエンドは意識高い系の開発者が好む
ユーザーのことなんか何も考えてないような人が
他板でネタバレ食らったからいっそガンガンネタバレ見ようとここ来たけど簡単に流れ教えてくれや
そもそもドバイの人間がドバイで起こしたことを訴えるにはドバイの裁判所で訴えないといけないのはわかってるな?
>>716
13シリーズみたいにラスト超ハッピー大団円にしたら全て問題無し、許す (´・ω・`)田畑はよくやった!凄い天才ディレクター!!
1000万本余裕で売れるは!
>>766
7,8,9,10全部好きだったわ
10-2,12で投げだしたけどな
13以降はそもそも存在していない >>801
まあわかる
あのつまんねーコピペルームとなかなか開かない認証扉でイライラしてる時に放送でアーデンが言ってただけだからな テイルズのあの人みたいに惨めになって来たな田端
どっちがマシかという低レベルな
>>751
IP開示スレだろうが構わず2ch中にネタバレコピペ張りつけてる奴がいるから多分それ 未来の王のためにっていっても、現代も現代だったからなw
発売目前だからスレ盛り上がってると思い来たが
最悪な盛り上がり方してんなww
おまけにネタバレも見ちゃったし存分に楽しむのは無理そうだな
>>716
これだけの魅力あるキャラを物の見事にぶっ殺すって並みのクリエイターじゃできねぇわ
ゲーム好きじゃない自分の世界を持ってない
創造性が乏しいFFのリスペクトをしてない
これじゃヴェルサス云々より荒れるわ
こんなにキャラを愛してない深く考えてない
血の通ってないキャラ初めて見るはこのFF >>716
コル→中盤以降出番無し シガイ討伐頑張ってるらしい
イドラ→知らない間に死亡
レイヴス→知らない間に死亡
って誰? >>802
一般大衆向けの娯楽は軽んじられる風潮がある
故に王道は浅いだなんだで、バッド展開にしたがる。
必要性を感じないバッド展開は独りよがりでしかないのにね FFのラストって言ったら、かっちり育てたパーティーで、
ベヒーモスやヒルギガース、3色ドラゴンが闊歩するダンジョンに挑んで、
戦士はアルテマウェポンやラグナロク持って、黒魔はメテオ、グラビガ、アルテマ撃ちまくって、
召喚士はMPが許す限りバハムート呼んで、
白魔がリボン付けてラスボスの嫌らしいバステにエスナで抗うゲームを想像するじゃん。
なんでホラーまがいのロボとゴブリン(とザル警備してる鉄巨人)のダンジョンに、
今まで育てた仲間や武器全て捨てて挑んで、
ホーリー長押ししながらゴブリンパンチに当たりに行くだけで、無傷でバーンなのさ!?
今回でるのは体験版ぐらいに思えばいいんじゃね
まじで楽しみにしてたからまだでてないとはいえ辛い
ただこれ以上下がることはないからあとはあがるだけ
光りの戦士フラゲ配信ドバイ土人は
クリア後も延々とやってたけど視聴者がたくさんいて
テンション続いたからだろな
1人で黙々とやるのはきつそう
俺も昨日ネタバレ見て真偽確かめに来たらこの有様だったよ
>>771
あっちは兄貴との戦いの演出いいし、最終的に自分の娘と世界守れるからいいだろ バレてもすげえ、早くやりたい!ってのを作らなかったのが悪い
>>668
シナリオは擁護できるレベルじゃねぇな
期待してるファンの事をかんがえると
やっぱつれぇわ わざわざ任天堂関係のスレにまでネタバレ投下もしてるらしいからなとんでもない愉快犯だ
>>742
そこはPCで出してくれたら全て解決するな プレイ時間のうち後半の数時間はただ退屈で苦痛な時間になんだよな
よってまともなプレイ時間は10時間代
信じられないがそれが9000円〜
酷い
>>729
クエを繰り返せば関係が強くなるという考え方かな?
しっくりこないが フラゲ動画フラゲ配信が大量に上がってるこの状態で新情報をお届けってのも凄いな(´・ω・`)
>>804
しかも他の召喚獣が暴れてる中でラムウだけはそこら辺の洞窟の中に放置されているという不自然さ >>710
むしろ制限される
ラスダンである13章では武器が出せなくなって
回避してカウンターになるホーリーか
ボタン押しっぱなしで敵を消滅させるデスしか使えない >>738
それ映画じゃん、ゲームは法的に映像作品扱いされないから著作権法では相当立場弱いよ。それに訴えることなら何度もあったけど勝訴した判例は一度もないはず 純粋無垢な信者が前夜祭で一言
「エンディングすごくよかったです!」
>>822
GOTY取ったゲームでも葬式スレ立ってたのは吹いた 結局みんなハッピーエンド望んでたんだな
意外とお前らメルヘンだな
>>810
このままだったらおもしろかっただろうな >>846
スタッフがこのスレ見てるとしたら何分で消えるかなw 何かスレがもう発売後1週間みたいな雰囲気になっててワロタ
ドバイの光の戦士は日本で大騒動になってることなんてもちろん知らないどころかこれがネガキャンになってるとも思ってないからなw
本人はシナリオと13章以外は楽しんでるっぽいのに訴訟とか言われてて不憫だw
途中からルーナ死亡のタイミングで仲間とギスギスするのホント嫌だわ
こっちからしたらルーナ死んで滅入ってんのになんでグラディオに怒られるんだ腹立たしい
>>846
URL改変で観れても公式から飛べなかったら意味なくない?リンク隠したらそれはそれで隠蔽じゃない? >>352
誰かに似てる
宇ーぱーるーぱー顔なのにイケメン扱いになってた痩せた芸人カバっぽくもある眠そうな目の
あとは波田陽区とか >>785
いや、中東系だと、「FF15は胸を出した女が出てくるので反イスラム的」ってことで
スクエニ本社がテロ対象になる危険性すらあるわ・・・
まぁ、そんなゲームをプレイしてた中東の奴も、反イスラムということで
むち打ち刑とか死刑になりそうな予感もあるが。。。 しっかしストーリー全体の幅のなさ、掘り下げのなさはすげーな
これシナリオ単体で評価した場合、PSで出た全ナンバリング作品中最低作品じゃね?
操作キャラ増えるとしたらアーデンとアラネアが濃厚だよな?
空中戦もシフトもできてるみたいだし
…あ〜つらすぎて他のこと考えないとやっとれんわ…
逆にエンディングまでバレ来たことで購買意欲上がったけどな
昨晩13章から別ゲーしつつ見てエンディングのネタとしての破壊力の為だけにフルプライスもアリ
ただ本当のラストシーンはいらねぇ
>>748
8章とか船眺めてるだけなんですがそれは... バッドエンドでも主人公が本当に守りたかったものを守る展開やったらええんやけどな
昼ってなんやねんノクトお前それ
映画観て期待されていた
帝国との戦い
ってのが描かれないのがまず糞
立派な王として帝国と戦いなんとか勝利したけど、実はアーデンが色々と黒幕で今度は世界の運命をかけて戦う。じゃあかんのか
どっちかっていうと帝国との戦いってより、ずっとアーデンに振り回されただけやんけ
>>845
映画に限定してないぞこれ、「精神的苦痛」に対して訴えられるってだけで >>833
結婚して未来に希望を持てるエンディング期待したファンはかわいそうになぁ… 今はシナリオにヘイト集まってるけど
ゲーム性も終わってるって言うね
どうしようもないね
田畑とやらが作品も流通も全てをぶち壊した。
結果が全てだな
>>844
なんかダージュオブケルベロス思い出した
糞つまんなそう 15買うのやめたから3DSでタクティクスオウガ買ってやるわwww
1万円のクソゲーより800円の過去の名作だわwwww
やっぱりヴェルサスから始まって蓋を開けたらこれ
どう気持ちを持っていけばいいの?
テイルズもそうだけどサイン会するゲームクリエイターはおおかた信用できない
メタルギアのあいつぐらい功績があれば別だが
>>825
FF病にかかったままで、自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまってますね…… >>716
こるのクエストあるな
シガイ討伐
課金だけど でもさ、HPから名前消す意味がよくわからないけど
ゲームパッケの中に寄せ書きした紙いれてるんじゃなかったっけ?
体験版は10時間遊べたけどさ
収拾要素が最後まで光の玉集めしかないのはどうなの
クエストで報酬とかもらえるんか
下村さんのBGMもどうなんかなあ
曲自体は悪くないんだけど印象に残らないというか
FF13もわりとそんな感じだったけど閃光とかはすごく印象に残るし
>>759
本編約20時間の内訳がこれだ!
(イベントスキップ無し/車での移動シーン含む)
1-7章 オープンワールド 10時間
8章 船での移動を見守る 15分
9章 ムービーの間にバトル 超絶QTEリヴァイアサン戦 2時間
10章 走ると怒られる一本道ダンジョン 1時間
11章 列車の中をシャトルランしてムービー見てバトル 1時間
12章 列車の中をシャトルランしてムービー見てバトル 1時間
13章 アクションを極端に制限された状態で曲がりくねった一本道を罵倒されながら進む 2時間30分
尚これが実質的なラスダンの模様
14章 新宿でQTEまみれのラスボス戦、ED 2時間
lucied13
its 22 hours for story + some sidequests, also i didnt skip anything
配信者
「ストーリーと幾つかのサイドクエスト、スキップは何一つせずに22時間だった」
>>815
声優とはうまくいったのかなぁ
どこかの漫画家みたいに妊娠させてはいないみたいだけど Twitter見たらここと大して変わりねぇw
サントラだけは買いたいなぁ
>>864
まあUAEの中でもドバイはイスラム原理主義は緩いし… ちゃんと自分でプレイしてから評価したいところだがとてもやり切る気力が持てん
>>752
この展開も相当ひどいな
普通は聖石に選ばれた王が黒幕を倒したら世界に光が戻る展開だろ あんだけ作り込んでるとか豪語してた街も
多重階層とマップ外の背景で誤魔化してるだけの迷路とかしてる
他板のFF15に関係ないスレでネタバレ喰らって精神的苦痛を和らげるためにこのスレに来ました
この精神的苦痛をどこに訴えれば救われるでしょうか
つれぇな
兼盛の名前はなかなか消さなかったのにな
開発スタッフが田畑以外全削除されててワロタ
逃亡する気満々やな 今やあれだけ叩かれたFF10−2でさえ良ゲーだからな
いかにスクエニRPGの質が落ちたかが分かる
どうしてこんなにもストーリーもマップもキャラもスカスカに…
「みんなお洒落だよねー。俺らみんな真っ黒だけど。」
10年とかおにぎりとかTBTは野村pgrしたくてたまらんのだろうな
>>888
洞窟の曲はすき
ピアノの旋律がキンハっぽいから耳に残る 田畑「文句あるなら辞めてね」
辞めた・抜けた人
ディレクター:野村哲也(FF7原作、KHシリーズディレクター)
シナリオ:野島 一成(FF7・8・10・10-2/CCFF7/KH/KH2)
ルミナススタジオCTO(最高開発責任者):橋本善久(新生FF14テクニカルディレクター)
メインプログラマー:安井 健太郎(FF8カードゲーム、KHシリーズメインプログラマー)
プランニングディレクター:兼森雄一(KHシリーズプランニングディレクター)
グラフィックディレクター(システムメニュー):荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
残った人
ムービーディレクター:野末 武志(ビジュアルワークス)
アートディレクター:長谷川 朋広(FF8・9・10、KH1・2)
新たに役職もらった人
アートディレクター:直良 有祐(FF6〜8/FF10/FF11/FF15/FF7AC/FF零式)
アートディレクター:上国料 勇(FF10/FF12/FF12RW/FF13/FF13-2/LRFF13/FF15)
メインプログラマー:荒牧 岳志 (FF13/半熟英雄4)
ワールドマップディレクター:松浪 保之 (FF11・13・零式)
>>668
元々、「FF13ヴェルサス」って作品として作ったんだろうし
表の「FF13」が「光」「希望」だとしたら、「ヴェルサス」は「裏」「闇」「絶望」「悲劇」って位置づけだったんじゃね?
で、その根幹部分のシナリオを温存して制作すると、当然、バッドエンドになるだろうな >>825
FF病でも懐古厨でも何でもいいからこれがやりたかった… 8章マジで勝手に移動する船を見ながら会話聞くだけだからなあ
nice boat.
>>895
夜が明けて世界に光が戻っていく描写はエンディングにあったよ >>888
10年前に作った曲とかもあるだろうし
曲頼まれた方も大変でしょうよ でも15章が7章にからになるならつずきがあるんじゃないの
なにもないならなんで15なの
コピペマップ長時間お使いと武器捨てられて魔法縛りソロプレイでやらされるラスダンで心折れた
しかもラスダンなのに工場の中だし敵はゴブリンだし
こんなラスダンのRPG初めてだわ
そういやシーズンパスの是非はともかくとしてシーズンパスって企業やタイトルとの信頼関係があって初めて成り立つものなのになんでスクエニが導入したのか本当に謎だわ
事件に発展する可能性があってスタッフ名消したんだと思うけど完全に逆効果。
作品に自信を持っているという宣伝を繰り返してきているので、
内容云々より最後までその意思は貫き通すべきだった。
FFは4と7が好きです。
こんな感じなの作って欲しいですわ
ネタバレくらいまくって 萎えた そして救いようのないEDと実質召喚獣四体しかいない オープンはスカスカ アダマンだけがラスボス後の強敵? だしどうすんのこれ・・
田畑はFF音楽史にスタンドバイミーという
糞を入れやがって名曲だが既存の名曲だから駄目だろオリジナルで勝負しろよ表現した
自分の世界を見せつけるのもFFのディレクターとしての仕事だろ逃げるなよセンスないからってそこは下村さんと話し合ってちゃんとやってくれよ
>>853
リアルがバットエンドだから
ゲームぐらいハッピーエンドが見たいのさ 最近のFFの曲は現代音楽的で耳に残らないね。
植松みたいな主旋律がはっきらしてるのはもう時代遅れなのかも知らんけど
>>831
しかもマルチエンドだしな
悪落ち。娘犠牲にして自分は生き残って再び娘を作ってループエンドとかまである 今lucied13っていう人の配信見てるけどこれ後半だよな?
オープンワールドはどんなもんだったの?
>>825
ラスダン ゴブリンとかKHのシャドウ並の小物感 >>825
>FFのラストって言ったら、かっちり育てたパーティーで、
>ベヒーモスやヒルギガース、3色ドラゴンが闊歩するダンジョンに挑んで、
>戦士はアルテマウェポンやラグナロク持って、黒魔はメテオ、グラビガ、アルテマ撃ちまくって、
>召喚士はMPが許す限りバハムート呼んで、
>白魔がリボン付けてラスボスの嫌らしいバステにエスナで抗うゲームを想像するじゃん。
泣けてくるwww
古き良きFFだな・・・
その古き良きFFはFF3とかFF5で終わったんだよ ゼノブレイドみたいな様々なフィールドでワクワクする冒険は・・・
この評価見てる限りできないんだろうなあ・・・・
>>734映画ではルーナと一緒に道路歩いて逃げてたな
その後ルシスの民がどうなったかは知らん 恐ろしいのはまだこのゲーム発売してないんですつれぇわ
強敵との戦闘もまじで毎回いちいちポーション選択してがぶ飲みか
エリクサー最後まで使わない人種には苦行すぎるな1000!
>>861
???「そんなポッと出の女よりイグニスきゅんの失明の方が大事でしょ!?」 キャラはみんな好きだから勿体ない
イドラとかレイヴスももっと役割あっただろ
>>933
時代遅れだろうが植松のがわかりやすくていいわ、今のは全く耳に残らん >>911
たぶんリヴァイアサン戦でヒロインを死なせるとバッドシナリオが発生するんじゃないの
オープンワールドで鍛えてヒロインと生き残らせるとトゥルーシナリオが発生する
バッドシナリオが発生するのはオープンワールドでリヴァイアサンを倒せるほど鍛えていないせい バッドエンドだからとかハッピーエンドだからという理由もあるだろうけど、
最大の問題は、そもそもの話の展開が唐突すぎて終始こっちがポカーン状態にされる点だ
バッドエンドが悪いわけじゃない
バッドエンドでもいいけどそこまでの持っていき方が糞
てかルーナ死んで以降まじでひどいよな
>>935
失明眼鏡と同じくその過程は一切描写されない。進んでいくと死体があってさらに進むと死体がいつの間にかシガイになってる >>891
恐らく声の録音はとっくの昔に終わってると思うよ。
数年前にはメインの声取りは終わっていてあとは追加でたまに呼ばれるくらいだと思う。
だから出演者もぶっちゃけ作品やキャラにそんなに愛着無いと思う…
レイヴス役の中村も発売直前の15じゃなくてWOFFの話題出すくらいだしね 中村悠一 ?@nakamuraFF11 11月21日
最近ふとFFRKを始めてみたが、思った以上にFFしてた。
正直なめてたなぁやり込み要素多くて楽しい。キャラも多くて、そのうちXVからレイヴスが来るといいなぁ。
途中で野たれ死ぬキャラが来るんですかね・・・
―――――○――
○―――――――
これは二つのゲームを表しています
>>940
まあ7、8、10、12みたいな新しいFFは新しいFFでそれぞれ楽しめる部分はあったけど
それすら無くなったのが15という >>924
発売してないのにこれはワゴンが現実味を帯びてきたな >>935
一応敵討ちに行ったんだろうがひろしに返り討ちにされたんだと思う 主要なキャラの死体吊るすとか考えられんわ。
ストーリー外のやり込み要素があるか無いかは別問題で、ディレクターの資質が最低レベルだな。
不買運動しようぜ?
レイヴスはリヴァイアサンの騒動の失敗で処刑されたとかラジオで言ってた気がするが
>>954
リヴァイアサン戦の責任とらされて処刑とか言われてなかった? あのレガリアタイプFでいける変な形の島には何がおるかだけ教えてくれ
>>964
■俺の説の根拠
主人公死亡後、あの世で死亡したはずのヒロインと結婚?したあとホモエンドって変では?
これはプレイヤーに解釈をブン投げるストーリーなのか?
それより「3つのマルチエンディング」を全部見たということが自然では
@はバッドエンディングAはヒロイン生存シナリオBは上級者のヒロイン不用クリアでホモエンドだと考えると自然すぎる
@はヒロイン死亡、主人公死亡でOmenの内容とも合致する
■しかもサンプルロムだと公式に発表されている
http://gogotsu.com/archives/23641
>今回不正に流出された『FF15』は正規で販売されたものではなく、関係者に事前に配布されるサンプルロムだという。 沙織ちゃんは冨樫信者でもあって核心部分を端折るのがカッコいいとか思ってるのでは?
>>800
そこは分かるんだけど田畑はどこまでが
ネタバレかは個人によるし見たい人によって
変わるからネタバレは自己規制しろって
スタンスだからね、
田畑的にフラゲ配信やネタバレは防ぐのに
限界あるから自分でしろって警告して放置する気だなって思ったな >>954
ラジオで処刑が決まったとか言ってたから
処刑されて死んだのかもしれん >>971
キングレでも咬ませだしレイヴスいいとこ全然ないじゃんwwwwwwwwwwww >>933
まぁ、でもFF13のBGMよりは好きだよ
リアル路線で、環境音楽みたいになると
主旋律はっきりしない音楽も多くなるよな
ネトゲ、MMORPGの音楽なんかもな
Lineage2とか主旋律ってより、全体のBGMで聞かせてる
でも、良い音楽だと思うし、主旋律ばかりが音楽だとは思わん
ネトゲじゃないのなら、スクエニのNierってゲームかな
あれも、主旋律ってより、全体的な音で見事に作り上げてると思う 13は発売後速攻で葬式になったけど
15にいたっては1週間前に葬式とか
まじでつれぇわ
FF13が神ゲーに思える出来って聞いたんだけど、マジなのか?
ゲオで予約しているけど、取りに行くの止めた方が良いのか?
>>953
章の別け方がおかしいよな
全体的にはオープンワールドで1章
ルーナ死んでからラスダンまでで2章
あとエンディングとクリア後の要素で3章
くらいのボリューム >>970
それもバッドエンド
リヴァイアサンを倒せばヒロインの召喚の力で生き残らせるとかありえるかもしれん 完全に流れ乗り遅れた、やっぱつれぇわの元ネタ教えてくれ
>>937
2からでたキャラが幼女以外全滅なのはさすがに笑ったわwwww
良くも悪くも1マンセー続編だったのは決定的に明らか >>902
初めてやったときはドレスアップめんどwってなって
適当に攻撃力アップのプレートにサムライとかダークナイト詰めて一度も戦闘中にチェンジしないでクリアしたけど
最近やり直したら戦闘中にジョブチェンジできるの最高すぎて
脳内評価一気に神ゲーになったわ
ジャンクションとかオプティマチェンジもそんな感じだよな >>909
ナンバリングに変更した時点で少しは変えてくると思ったんだけどな 公式ブログも事情により週末まで更新しないってツイート流れてたな
小売りからもキャンセル祭りで苦情いって緊急会議ってことか
>>987
神ゲーってほどではないけどはるかにマシ
ゲオは当日支払いだしそうしとけ >>957
RKはFFTのララァとかまで出てるから来るだろw 映画でのイドラが一癖ありそうと思いきやなんもなかったなんだこれ
lud20210531135642ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1479820847/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「FINAL FANTASY XV -FF15- No.623 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.603
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.602
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.600
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.622
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.628
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.639
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.623
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.641
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.602
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.611
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.631
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.660
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.627
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.636
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.621
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.610
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.617
・【AP1】FINAL FANTASY XV -FF15- No.684
・【やっぱつれぇわ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.670
・【やっぱつれぇわ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.672
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.65
・【77時間でトロコン】FINAL FANTASY XV -FF15- No.680
・【聞けて良かった】FINAL FANTASY XV -FF15- No.673
・【聞けて良かった】FINAL FANTASY XV -FF15- No.679
・【日本人で】FINAL FANTASY XV -FF15- No.644【やっぱつれえわ】
・【やっぱつれぇわ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.665 c2ch.net
・【やっぱつれぇわ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.658 【言えたじゃねーか】
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.578
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.483
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.500
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.484
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.508
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.737
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.475
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.683
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.592
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.528
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.568
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.554
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.522
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.529
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.535
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.539
・FINAL FANTASY XVI -FF16- No.1
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.500
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.518
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.573
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.579
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.471
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.543
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.593
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.486
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.509
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.490
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.473
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.488
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.583
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.519
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.471
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.609
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.546
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.525
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.523
22:31:55 up 42 days, 23:35, 0 users, load average: 8.56, 10.66, 14.91
in 0.072978019714355 sec
@0.072978019714355@0b7 on 022512
|