◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part31【DQ11】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1481962173/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
タイトル:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
対応機種:PS4、3DS、Switch(予定)
プレスリリース
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/8e4134b8203fc226980d056951e0aac0.html http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/ PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
3DS版
・上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る。それ以降の詳細はまだ不明
・上画面はシンボルエンカウント、下画面はランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示
・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろし。作曲者はすぎやまこういち。
・DQ30周年以内に発売予定
※次スレは
>>980 の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリング叩き禁止
前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part30【DQ11】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481944528/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1 のテンプレ以外で現在わかっていること
1.オープンワールドではない(たしか去年のVJで)
2.屋根の上も走れる(
ダウンロード&関連動画>> VIDEO )
3.11は30周年記念の集大成なので17年5月中には発売したい
4.すぎやまさんが60曲作曲予定であと2曲のところまで来た(8/6の京都コンサートでの発言)
5.ネタバレを回避するために全機種同時発売したい
6.シナリオは完成。現在マップ、シナリオをゲームに実装中(講演で)
7.カジノがある(
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1016911.html )
8.ふっかつのじゅもん「30周年らしいものになる」(同上)
うーん…ちょっとDQ2の世界地図と重ねるのはきついわ
351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2016/12/17(土) 15:55:06.11
カミュって聞くと
作家のアルベールカミュが思い浮かぶ
355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2016/12/17(土) 15:56:05.21
>>351 『変身』な
短編で面白いから
小説とか国語嫌いな人でもすぐに読める長さで良い
>>3 ___ / || ̄ ̄|| ∧∧ | ||__|| ( ) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ ゴキッ / || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) | ||__|| < 丿 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / 実に2004年以来のナンバリング新作だ 早く出てくれ楽しみだ
FF15は世界観がキモくて買わなかったが こっちは100%買うぞ!!!!!!!!!!!!!!!! うおおおおおおおおおおおお
1枚目と2枚目のロリは同一人物ぽいな
つかはやくPS4版の戦闘見たいんだが なんで出し渋ってるんだ
>>3 あと45度回転させると一致しそう
アレフガルドは消え去ってそうだけど
今日は思った以上に情報でてよかったわ 発売が待ちきれないぜ
ドラクエ11ヒロイン
ラストに主人公が大樹に向けて掲げた剣がロトの剣に見えたけど、違う?
まぁやるんならPS4でやろうと思うんだけどさぁ PS4、1万くらいで買えないの?
前スレの謎のスイッチ推しはキモかった どうせ自演だろうが
相棒の方が主人公っぽい顔なんだけど まあ途中離脱しそうな顔でもあるけど
>>3 2の方のアレフガルド消してでかい大陸を90度回転
右下にある大陸をぐるっと回せばあうかも
>>14 戦闘は面白くないからだろ
ドラクエ10やってりゃわかる
>>25 やっぱそう? そうよね?
そんでしかも次に出てくるテロップで「勇者の物語」とか言ってるしね
んでその大樹がマザードラゴン的なのになるやん?
マジかこれ、メッチャクチャアツいじゃん
ロトシリーズと天空シリーズをひょっとしたら明確に繋ぐのか?
過ぎ去りし時を求めるんだから これ勇者ロトの時代の世界設定かも
村人のDQ10感
>>3 11の大陸の右下の部分がアレフガルドになるのかな
スイッチは来月にソフト発表するからそこで発表でしょ スクエニが任天堂ユーザーの市場見逃さないわけない
主人公がなんか潔癖っぽい顔しててちょっと抵抗ある 今までのはどれもお人よしそうな外見だっただけに でもなんか意味があってああいうキャラデザなんだろうな
>>30 いやDS版はかなり前に出してるじゃん
別に新しいもんなんて求めてない
気になるのはテンポだけだ
FF15のマップみたあとDQ11のマップみて せま!って思ったの俺だけじゃないはず 実際歩いたらひろいんだろうけどね
どこぞのなんとか15と違ってPTに女の子居るから良いね
フィールドBGM酷すぎるだろ 枯れたとかいうレベルじゃねえぞ
地上世界 空 アレフガルド世界 大地 11世界 裏世界なんじゃね? ってそれまおゆうかよw
今までメタスラエディションがPS4、Vitaって来てるから次は3DSこないかな 3DS持ってるけど出るなら欲しいわ
女の子すげーかわいいな 最初に出てきた子はなんで幼女化してるんだ
幼女がエルおじってよりドワ子よりなのがちょっとなぁ
>>39 プレイ動画見る限りシームレスではないな
周りにモンスターいるのに攻撃してこないし
つまりドラクエ10と同じ
PTメンバーの赤ずきんロリ娘ちゃんに全ての愛を注ぎ込むことが決定だな。 ちからのたねとかを全て食わせてやるよ。
フィールドの映像見る限り壁みたいな岩が多いな(´・ω・`)
左右反転してもやっぱ違うと思うし
そもそも左右反転させて似てるからと言って何なんだという感じだが(個人的感想)
あ わかってしまったわ あの赤い服の子途中で死ぬんじゃね? 過去にもどるってことじゃないのか
PVにロトの剣がでているので、2の未来の話は確定です。 3以前にはロトの剣が存在していません。 さらにロトの剣は下の世界にしか存在していないため、3の上の世界の未来の話でもありません。 外伝のキャラバンハートの設定を持ち出す人がいて、アレフガルドは全滅云々いう人がいますが、 同じく外伝のビルダーズでその設定ではない未来が言及されています。 ビルダーズは今年出た新作であり、外伝の中では最も重視すべき設定でしょう。 何故なら、設定は開発スタッフにより更新されるものだからです。 つまり最新作の設定が開発が想定している世界観そのものと言えます
>>42 今は広さより密度のほうが重要視されてるで
広くてもスカスカだったら移動ダルいだけっしょ
マップはヒーローズ2みたいな感じなんじゃないの あれだけありゃ十分だわ
FF15でやらかしたから心配だったけどドラクエは堀井がしっかりしてるから安心できるわ
狭いのいいけど街的なもんがないのは気になるな ドラクエといえば街やからな
前回の初出の時にマップはいくつもあってそれぞれにコンセプトを持たせて沢山のロケーションを用意してると答えてた 中には広大な平原やシームレスに繋がるダンジョンも用意してある
>>54 バルクールやるゲームでもないから
旧来的なマップを見た目リッチにしただけ感はある
まさか今さらロトシリーズを、しかも外伝じゃなくナンバリングタイトルで拾ってくるとは思わなかった これで最後のドラゴンがホントにマザードラゴンかあるいはそれに通じる存在だとしたらあまりにも熱い やべーめっちゃ興奮する、久々に発売日に買うかも
ドラクエ8みたいに3dでもターン制好きだから良いけどね(´・ω・`)ターン制でも
世界樹やら、マスタードラゴンぽい描写があるので、ロトシリーズと天空シリーズの橋渡しになるのが今作と思える。 王者の剣→ロトの剣→→今作の剣→→さびた剣→→ラミアスの剣→→天空の剣 こういう裏設定なら、個人的にはめちゃくちゃ燃えます。
>>50 ただ広いだけのオープンワールドは
こりごりや・・・
2017年発売予定って・・・・5月に発売は無理そうだな
ロトの剣は伝説の武器だけど鍛冶屋が打った普通の武器だし あんまイベント用の効果を発揮して欲しくなかったり
ヒロインってあの金髪じゃないよな…8で叩かれたからその反省で3DS版でかなり強引とはいえゼシカともくっつけるようになったけどまさか同じこと繰り返さないよな
確かにBGMがうるさくてクドイ感じだな すぎやまもさすがに才能枯れたか
てかあんだけのグラあれば十分だろ ヒロズ2はめちゃくちゃ繊細だったぞ
主人公がロトの系譜でカミュが天空やろなあ 見た目的に
鳥山絵から離れさせようとするなよ! モデリング誰が書いたんだよ!?
懐古だから ロトと天空が繋がってるっぽい情報が出て凄いテンション上がった
ロトシリーズは確定したな
そう言えば年末にもNHKでドラクエの番組するんだよな そこでも新情報来るかな?
これ8と同じオープンワールドっぽいデフォルメエリアマップじゃね? 街とフィールドで縮尺全然違うと思う だからオープンワールドみたいな一部の地方だけのこじんまりした話にならず ちゃんと広い世界を旅する感覚は十分味わえると予想
勇者、盗賊、踊り子、魔法系二人、武道家、商人?かなPT ドラクエ4っぽいな
船や飛竜に乗ると、8みたいな簡易マップになるのかね?
>>57 DQ3以前にも王者の剣はあっただろ、ゾーマが数年かけて壊したというオリジナルのやつが
アレフガルドの人々の先祖は上の世界から移り住んできたんだぞ?
オリジナルの王者の剣が上の世界から持ち込まれたものという可能性は否定できない
今日の発表会のBGMもライフコッド夜だったし 天空とロトは繋がりそうだな
OPを高画質で配信してくれたおかげでスクショ撮りまくってPCの壁紙がホクホクだわ ただドラゴンに乗ってるシーンが動き激しすぎていいカット取れなかった… 上手く撮れた人いたらぜひ画像上げてくれ
3DSの街中のカメラワーク良くね? めっちゃ見やすくていいわ
>>87 商人いない
おっさんは武闘家 おっぱいと師弟関係だと思う
今の鳥山明はゴミだから3人のうち真っ先に切るべきは鳥山
ゲハでボイスが無いことが叩かれてる・・・ おまいらはどう思う?
>>57 3と1の間でなく、2の後になる?
オーブ集めてドラゴン(竜の神様?)復活させてたから、竜の女王とその子・竜王の関係もはっきり明らかになるのかもしらんな
中川がアリーナやったことは許せないから無しでいいです
>>89 その辺は後付けでどうとでもなりそうだよね
地上世界にもロトの伝説がつたわったってことにすればロトの剣が地上世界にあってもおかしくないと思う
なんかキャラが美男美女すぎないか 時代の流れなのかもしれないが、PVに出てくる騎士がイケメンなのは まあいいとしても、メインキャラクターがそろってこんな感じなのはちょっと気になった
>>94 旅芸人の幼少かなと思ったんだが
あのシーンみんな仲間の過去じゃね?
ボイスはオンオフできるならありでもいいんじゃないの
おっさんとキザっぽい踊り子が美男に見える人はちょっと美的感覚がおかしいと思う
すれ違い通信の代わりとなるps4のツールってなにかね?
>>61 マップはあれだけではないと思うよ
ドラクエ7みたいな感じで、解放されて地図が広がっていくんじゃね?
>>96 個人的には無い方がいいがDQ8の3DSに声があることを考えると
11でも声が付いてもおかしくはないと思う
>>96 ボイスは本編には個人的にいらんなぁ
ボイスありは外伝のヒーローズみたいなのだけでいいよ
>>80 マジでなあ
ロトと天空の関係性は、ずっと「おそらく間違いない、だが確証はない」程度のものしか示されてこなくて、ずーっと焦らされてきたのに
まさか正式な続編でやる(かもしれない)なんて日が来るとは思わなかった
なんだったらゲームに関して今一番テンション上がってるわ
>>98 まあ予想なのでわからないね
断言してしまった事は反省してる
中盤あたりで、アレフガルドと地上世界が再び繋がる感じになるのかもな
主人公の剣がオリジナルの王者の剣(のちにゾーマに砕かれる剣)だと仮定すれば ドラクエ3の前だと考えることも普通にできると思うがな なにもロトの剣とは限らん
フィールド曲の序盤がムドー戦っぽく感じが マーチっぽい勇ましい感じは好みだけど
エマ含めてヒロインっぽいのが3人とも似たような容姿なのは 何か意味があるんかねぇ・・・
キャスティングミスるとマイナス点になるからない方が無難では?
>>96 俺は3DS版はむしろ声邪魔だろうけど
PS4版には付けるべきだと思う
棒立ち会話ならまだしも
公開されたカミュのイベント映像みたいな映画的演出するなら
喋らない方が変だよ
ワールドマップはドラクエ8風か二ノ国風か気になるところ
あのPV見て3DS版買う奴って頭おかしいな そもそも3DSのショボマップじゃ馬の意味がねえw
>>102 サーカスの男イケメンか?
狩野英孝レベルのイケメンだというならそうだが
おかしいと思ったんだよ。 イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。 要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
PV見た 女武道家も良いけど、途中で出てくるエマが一番かわいい
>>102 鳥山が最初に何枚か描いたのボツにして
今の美男美女になったらしいから
それはちょっととは思ったが商売上仕方ないんかね?
新作ならボイスありでもいい ただし俳優とかアイドルは勘弁
>>71 2017年度末でしょ
つまり2018年の2〜3月発売とみた
>>96 どう考えてもドラクエナンバリングにボイスはいらない
今日の映像ではセリフは文章だけだったけど、ボイスつきになったりってするのかな。 ニコニコ見てるときに「文章だけですが〜」みたいなこと言ってたんで、 のちのちボイス付きになったりする可能性もあるのかと…
声なんかつけたらホモホモ15みたいにカマ臭くなるからいらない
鍛冶屋はオリジナルの王者の剣の意匠を知っていたみたいな設定でもあるの?
ジジイ枠と色物枠入るから美男だらけって感じでもないだろ 赤ずきんもPV冒頭みると将来は美人になるっぽいが 幼女時代はぶちゃいくだし
ボイス付けたらオフ機能あったとしても間違いなく荒れるだろなあ
美男美女がどうこうは思わないけど華奢なキャラ多いよな 昔の鳥山絵といえばムキムキのイメージだったから まあ7からずっとだけど
ボイスはいらないって人も結構いるけど ゼルダじゃないんだし、パーティ組む以上仲間が喋った方が普通かもしれないな ただそれだと主人公が脇役になる可能性もある
別ゲーだけどウィッチャー3は凄かったな あれだけ膨大なボリュームなのにほぼボイスありで完璧なローカライズだったんだから
3DS版はボイスいらんがPS4版は欲しいな しかしわけわからん芸能人がキャスティングされるくらいならいらない
本編にボイスつけたら主人公の名前呼ぶときどうすんの ときメモみたいに機械みたいな声で名前よばすの?
>>137 戦士やライアンやパパス系のキャラいなくなったよなあ
>>102 イケメン過ぎるし鎧着てるんだったら兜もしろよって感じだな
DQ2の世界って具体的な世界名(国名はある)なかったから 単に名前付けただけなのかもね・・ロトゼタシア
FFはもう野村のキャラデザを切るべきだな(´・ω・`) FF7のキャラデザに戻せるなら良いけど、自己満のキャラデザはすべからくイケメンホストだからな。
もしかしたら、竜女王・竜王の子孫(竜神族?)が仲間入りするのかもな でそいつがバーバラの祖先になり、バーバラが天空の城の主マザードラゴンになるみたいな
>>130 マジメな話、パーティキャラとの好感度システムは俺は大好きだから、ドラクエに限った話でなくあると嬉しい
SO2とかジルオールとか好きだった
ヒロインは自分で選びたいわ
ロトの剣は ジパングのエッゾ地方の摩周湖で打ったんだよー だから上の世界にあってもおかしくないよー笑 なんて
ボイスはヒーローズとリメイク8やってみて、抵抗なく受け入れられたからあってもなくてもいいやw ※ただし棒読みはNG
11の主人公は初代ロトの若き姿 物語後半で勇者として覚醒し、異世界アレフガルドに行き世界を救う ロトゼタシアから来た勇者=勇者ロトと呼ばれるようになる と予想
11主人公は竜族なのかなー 覚醒したら角生えたりして
>>103 タイトルに時が入ってる辺り作中で何年も時間経過したりするのかな?
赤ずきんの子もPVの最初の方で成長してたし
他のスレにあったんだが・・・・
マップ山ばっかりやんねえ(´・ω・`)
3DS版8やった感想だと声は邪魔だな。 ドラクエはテキスト読むスピードの方がが声より速くなるから、待たされる感が出てしまう。
>>144 FF10みたいにキミとかおまえとか…
しかし声優はヒーローズの主人公の一部が違和感強かったからな…
プロだけ使えとは言わんが話題性重視の起用はやめて欲しいな
>>140 DQユーザーの視点(過去のナンバリング仕様等含)
必要性を全く感じないんだよな
新規ユーザーには逆に新しくていいんじゃね
コマンドの文字が難しくて読めませんって人には
有料DLC読み上げつけてやればいい
ナンバリングタイトルの時系列としてはこんな流れかな? 3→1→2→本作11→6→4→5
ちゃんとした声優使ってくれるなら声あってもいいけど ドラクエは有名人起用が多いからヤダ
>>164 区切るのに丁度いい
ちなみにリアル日本も地図で見ると山ばっかりでっせ
カミュはちょっと綺麗すぎるかな 主人公が王子っぽいから少し汚してしまった方がいい
ドラクエ8リメイク版は主人公の事を字幕だと自分の名前呼びだったけど声はアニキやらあんたやらおまえ呼びだったね
>>93 拳聖ラオキン、こんな感じの名前だろうなw
デカ乳娘は弟子かな
>>171 個人的な希望を言うと、一番未来の話だといいけどなー
ほんで過去作すべての要素がそれとなくあちこちで匂わされたりするとたまらん
>>175 薄い本でかなり人気になりそうだな
俺は幼女が好きだけど
PS4はボイスありじゃないとあかんやろ
ボイス無しにするならこんなイベントの作り方はすべきじゃない
せめて異世界語喋ってる風のSEとか工夫すべき
流石にこのグラと演出で8ビット風SEはチグハグ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ロト誕生ってストーリーなら3以前になるけどどうだろね
>>153 あんまやりすぎるとギャルゲっぽくなっちゃうから気をつけないといけないけど、俺もそういうシステムは割りと好きだわ
>>188 俺もそれはあるなと思ってる
カミュが天空の勇者っぽいんだよな
ほんとどうなるか楽しみやわ
>>96 声は欲しいな
PS4で声なしは違和感が凄いある
DSは声なしでいいよ
>>186 でも剣のデザインが王者の剣じゃなくてロトの剣なんだよなぁ
主人公 おでこちゃん ロリ 巨乳ポニテ(嫁)の4人パーティにしようとしてる俺おる?
>>178 ペルソナ5もそうだったけどああいうのなんか萎えるんだよなあ
あと仲間にボイスがあるなら主人公の選択肢を「はい・いいえ」だけにするのはやめて欲しい
>>185 普通にボイスはあるやろう
最初のPVはキャラのボイス無しとか結構あるし
>>176 オープンワールドじゃないし、ちょうどいい区切りが要るんだろうな
>>185 確かにかなり違和感あるな
やはりボイスはいるな
でもあるなら今日隠す意味がないんだよなあ
>>188 俺も同じ読み
2から11は無難すぎるので
まず、王者の剣をゾーマが破壊云々や上の世界にもあるかも云々いう人がいます。
王者の剣のグラフィック見たことありますか?
最新のグラフィックは星のドラゴンクエストで確認できます。
https://gamy.jp/hoshidora/hosidora-hukubiki-oujanoken ロトの剣は王者の剣が「勇者が使用」し「時代を経て変化」し、ロトの剣へと進化した剣であり、この世界に一つしかない剣です。
仮にゾーマが破壊する前の王者の剣があったとしても、それは王者の剣であって、ロトの剣にはならないのです。
何故ならその剣は仮にあったとしても勇者が使用していないただの剣でしかないからです。
ロトの剣はドラクエ世界では1本しか存在せず、その剣は下の世界にしか存在しません。
次に今回のPVで主人公が持っていた剣は明らかにロトの剣です。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO このことから、今作の主人公はロトの剣を振るうことができる人間であることから、ロトの子孫が確定です。
ロトの子孫として今作が入る余地がある可能性は2の未来の話であることが濃厚です。
>>102 これだな
美男美女メンバーって胡散臭いだけなのにな
味もないし、あまり印象に残らないんだよな
腐女子ターゲットにしてるからかな?
>>185 うむ。声つけないなら演出はもっと簡素な方がいい。棒立ちでいい
>>197 声で誰かばれちゃう恐れがあるから隠すだろ
俺もロト誕生秘話がいいなー 今作も鎧や兜等の装備は見た目に反映されないんかな 8みたいな感じで。武器と盾くらいなのかな
個人的にボイスはいらないな。萌えゲーじゃないんだからさ・・・。 声優の気持ち悪い声聞いてたら萎えるからどうせボイスOFにする人がほとんどだろうし そんなとこにお金さくよりゲームの内容を充実させてほしい
DQ10のイベントシーンはカット割りの変化やモーションがあるから声無くても十分見ていられる。
全部にボイスはいらんな ムービーだけボイス付きぐらいがちょうどいい
>>161 緑の服着た青年ってエックスくんじゃないかw
村人Aにしても違和感なく存在できるのはエックスくんだけ!
ちゃんと声優使うならボイスあってもOK。っていうかPS4のグラでボイス無いと何か変な感じしないか?
文字が小さすぎるの直してくれー 10買ったのにそれでやれんかったんや 同じ失敗しないでくれ・・・・・
>>205 ロトの勇者イレブン
天空の勇者カミュ
W勇者ありそう
>>135 ヤンガスみたいなキャラを入れて欲しかったわ
>>210 ドラクエでフルボイスとかのほうが違和感しかないわ
フルボイスじゃなくてヒーローズみたいな感じになるんじゃない
ヒロインはしょこたん 商人は芋洗坂係長に声をあててほしいな 勇者は山崎賢人あたりが無難かね
>>202 いやそれは別にバレてもいいだろ
仮にそういう事情だったとしても「今は出せませんがボイスはあります」って言えばいいんだから
初期の舞台は2の未来の世界であり、その上(ギアガの大穴通った先)に 天空シリーズの未来の世界(3勇者が元いた世界でもある)がある ということだろ多分
そう言えば、FCのDQ3では王者の剣は複数手に入れる事が出来たな 装備出来るのは勇者一人だからあんまり意味が無いけど
PS4版いい感じだけどフィールドはプレイキャラだけ表示とかバトルがエンカウントコマンド式とか旧世代なのが残念
>>157 いるよな
PS4で画質だけ臨場感あって声なしとか、逆に違和感ありまくりだよ
>>219 それをいったら、ps4のグラでボイスなしが違和感、という理論も意味不明
ドラクエに声いらんよ アイドルとか望んでないキャスティングになるの目に見えてるし 今だと星野源とか絡んでくるだろ
馬車あるなら枠は8人だと思うけど一人足らんよね まあルイーダの酒場があったらそんなのどうでもよくなるけど
シリアスな場面でセリフが流れるときの効果音とBGMのみのあの雰囲気が好き
いっそ大神みたいにホニャホニャ言わせればいいんじゃね?
もう豪華声優アピールはいらんよな ゲームで勝負しろといいたい FFの戦闘みてもセリフの種類が少ないから寒いんだよ
声は入れた方がいい それだけで買うやつが大量にいるからな
ドラクエヒーローズでもう声入ってるし付けないはない
ボイスはゼルダ式でいいんじゃないか ちょっとでも声を発すれば台詞は脳内補完できる
>>219 これまでなかったから、ってだけでは足らんか
否定じゃなくて違和感なんだし
>>225 それもう決定なの?
エンカウントコマンドは古臭すぎるからきついしないでしょう
3DSは懐古向けにその仕様で、PS4は普通にアクションRPGでいくと思うよ
主人公が勇者という職業(正式な役割で)登場するのは、いつ以来だっけ?
>>237 それなんだよなぁ・・・11のキャラ参戦したら結局声付きになるんだし
>>240 最初の発表で3DSとおなじターン制の戦闘ですっていってるわ
>>231 OPムービーに出てた敵?の騎士がいずれ仲間になるとか?
とぅるるるるって効果音と共に文字が流れるのも好きだが 今の時代流石に声は必要だろ
>>240 アクションとかff共々ブランド崩壊に向かうな
>>242 4以来じゃないの?1990年以来ってことになる・・・
>>240 戦闘システム変わるとバランスも変わるし3DS版に合わせるのはほぼ確定だろ
FF15も声優の演技凄かったからほんとにあのクソシナリオが悔やまれる
本田翼なら可愛いからいいけどしょこたんとかいうおばさんなら嫌っていう人多そう
声入れるなら前科のある芸能人たちを起用してほしい、人生経験豊富な深い演技をするに違いない
>>245 あ、そうだったのかてっきりDQ10なんだろうと思ってた
ロトの血を引かなければロト装備は身につけられないなんて設定あったっけ?
>>237 ヒーローズナンバリングちゃうやん
有料DLCならアリだと思うが
最初から付けると賛否両論とんでもない事になる
下手すると懐古厨様が購入見送るからな
FFが凋落した今スクエニの命運を握るシリーズの集大成として死ぬほど作り込んで欲しい 堀井鳥山椙山で作る最後の作品になるだろうし
>>185 声いるね、やっぱり
ないと違和感凄いわ
>>240 フルボイスが違和感とか言っておきながら、コマンド式が古くさいからアクションRPGでいくと思うとか意味不明だわ
ドラクエ10もターン制バトルだから、PS4版の戦闘はドラクエ10的な戦闘スタイルじゃないかな。 モーションそのものはドラクエ10の敵モーションそのものを流用すればすぐ開発できるしね。
>>265 リメイクやん
しかもそのせいで爆死したって話もあるぞ
キモい奴らを引き寄せる為に声優きようとかアホか キモオタはゲーム業界を崩壊させるために必死だな
声優、俳優を大々的に起用したゲームはまず失敗する FF15、龍が如く6の大失敗を見て学ばないといかん ボイスはなしでいい
すみません ボイス無しって本当ですか!とても嬉しいというかヒーローズみたいにキャラが喋るドラクエに違和感あって本編でやられたらどうしようとずっと心配してたんです
>>268 つかさPS4は声つきじゃないと違和感がって言ってる層は
もうすでにPS4を所有してる訳でDQに求められてる新規ハード購入層ではないんだよな
で所有層は所有層でDQ11売れたら声無くても話題性で買うだろうし
>>199 だよな
ルビスの加護を受けた旧王者の剣→錆びた剣&オリハルコン→打ち直し→真王者の剣(ロトの剣)
で旧王者の剣はロト剣と全然似てないし
やっぱり、3以降のストーリーだと思うよ
>>248 それが好きなんだけどなぁ
ボイスってそんなに必要か?
PS4でボイスなしが違和感とかいってるの声優やアニオタでしょ
正直声あろうがなかろうがどうでもいいけど普通に声付きだと思うよ
>>271 結論から言うとまだわからん
今現在はボイスが無いってだけ
けどあのよーすぴが声付きだったら言わない訳ないんだよな
このまま無しにしてほしいところ
戦闘は声有りとして FF15だと毒くらって男のキモイ喘ぎ声きかされたけど DQ11だと女もいるから期待していいんだよね?
>>254 もサンクス。
ドラクエといえば勇者のイメージだけど
5は息子が勇者で、6と7では勇者は転職のひとつで
8以降は勇者職なくなっちゃったんだよな〜。
カミュがパーティにいるのに一人でフィールド歩いてるイレブン君とか 転職あるのかとか 装備で見た目変わるのかとかが気になる まんまドラクエ8仕様なにおいがする まあどうであれ楽しみだ
声オタはすぐに声優、アニメの話にもっていこうとするから気持ち悪すぎるんだよな そういう層には入ってきてほしくないわ
>>236 このスレ見てみろ
それだけで買わない奴が大量に増えそうだぞ
主人公がロトの剣持ってる カミュがDQ6の主人公にそっくり ロトシリーズと天空シリーズが11で合流するのか?
椿が今回は昔の会話みたいていってもだれも突っ込まなかったからボイスはないでしょ ボイスつきなら絶対いうし
>>240 アクションになったら買わんわ
FF15やってRPGにしょぼいアクションはいらんと確信した
他大作でアクションゲが増えてるからコマンド戦闘がアイデンティティになるし
>>285 昔からドラクエナンバリングを追ってる層
いわゆるドラクエならやるけどゲームはやらない層やな
>>266 DQ10はターン制バトルっぽく見せてるだけのアクティブタイムバトルですよ
>>286 そう推測されてるね
11が3の前なのか後なのかはわからないけど
声を入れるとそこに開発のリソースが割かれてゲーム性が落ちるのと固定イメージがドラクエには似つかわしく無いってのがある
ドラクエの世界観なり雰囲気を壊さないようであればボイスありでもいいが そうじゃなければなしの方がいい この辺の微妙な調整を堀井はどう判断するんだろうな
>>280 馬車入手した時にフィールドの高低差をどうするかとかめんどくさそう
パーティーも多いし
神秘性は言いすぎだけど、なんかしらの抽象性が失われるのは確か まあどっちでもいいけど
そもそも初期のドラクエは勇気さえあれば勇者だったんだがな DQ1の主人公は「勇者」だから特別だったんじゃなく「ロトの勇者」だから特別だったわけで 竜王に挑んで死んでいった先輩勇者が山のようにいる
>>285 自分の想像でやりたいから
ボイスがあるとそのキャラが固定されるからな
しかも最近のゲームなんて同じ声優の使い回しなんだよ
どのゲームみても同じ声優ばっかり
>>212 フルハイビジョンで文字が小さくなった
視覚障害気味の人からしたら困るよね
やっぱりボイスいるよ
戦闘の時にんっ!とか、はっ!!とか言うだけでいいよ 全編フルボイスとか悪夢でしかない
>>281 ワールドマップ 大陸のひとつってだけで さらに外側に別の大陸がっ!って妄想して晩飯食ってる
主人公がロトの祖だったとしても、3主の先祖って訳ではないんだよな
ゼルダみたいに話すとちょっと声がするぐらいもいいよな
>>294 たしかに。5の娘くらいしか幼女の仲間が思い浮かばないなー
>>299 DQ3には勇者サイモンがおるしな
主人公だけが勇者ではないな
この声がどうたらのパターン前にも見たな。ヒーローズ1の時だっけw
>>307 声ありになったとして中川みたいのが声優だとまた文句言うんだろ?
無難な声優ならいいんだろ 話題性優先の俳優起用とかならいらねーが
>>223 これな
竜笛も出るのかな?
6でミレーユが吹いてた笛
ボイスありなんてイメージが限定されるからいらん。 ドラクエらしさの一つがあのボボボホ音なの。 ボイスありは別ゲーに求めてくれ
幼女は自由に大人子供に変身できるみたいだぞ
>>13 >>229 普通に違和感だが?
頭身も上がって背景やキャラのグラもリアルに近づき、より高度な演出ができるのにボイスが無かったら逆におかしい
何よりボイスがあった方が臨場感が増す 叫ぶシーンとか特に
ちゃんとしたプロ使う前提だけどな 棒読みとかは論外
↓
魔法使いの少女はFF4のリディアパターンかね
これ10にも絡んでくると思うんだよね カミュとでこヒロインくっついたらまんまグランゼドーラの勇者の家系になりそうだし
ボイスオンオフできればみんな万々歳! 自分は声なしでps4版をやりたい ドラクエ10もボイスなしだし問題ない できれば4kHDRに対応してほしいな
>>212 PC版なら拡大できんかったっけ?
ウィンドウサイズ広げれば文字でかくなったかと
>>315 いや声優も俳優もいらねーわ
声優の気持ち悪いアニメ声とか俳優よりきついかも・・・。
SQUARE ENIX PRESENTS ステージ【ジャンプフェスタ2017】 2016/12/17(土) 開場:11:45 開演:11:55 lv283309901
マップ狭いの3DSのせいだろこれ・・ まさかこれも手抜きなのか・・?
>>323 そもそもボイスなんかに開発費使うなという層もいるから、みんな幸せにはならんな
もう一度世界地図みて思ったこと とある村人からFF5みたいに「徒歩でも馬でもなんでもいいから世界一周してこい!」って とか言われそう
>>328 マリベルは主人公と同世代だから16以上だろ……
>>328 頭身低いけど幼女ではないだろ
あいつら16、7位じゃなかったか
FF15はひろしが凄すぎて13章の嫌悪感をさらに高めたからな
まず、3以前の世界ではないです。 PVで持ってる剣がロトの剣だからです。 3以前は王者の剣であり、ロトの剣は誕生していません。 今作の主人公はロトの末裔であることは確定です。 今作主人公がロトの始祖ではありません。 ロトの始祖は3主人公であることは、間違いないのです。
>>331 >>332 そんな歳いってたのか
主人公12歳くらいマリベル11〜14かと思ってた…
>>327 どっちか言うとPS4版のせいだろw
作るの大変すぎて削ってんじゃないか?
>>301 凝視しないと見えなくてff15も本当にきつかった
しかもそこまで面白くないし半分苦行になってたわ
ドラクエは大好きだし楽にやらせてほしい
リアル頭身のフィールドマップは作るの大変だからな マップ制作はドットのほうがはるかに楽
>>340 FF15はみんなきついと思ってたから安心汁
DLCで改善するらしい
ただし改善点が多すぎていつになるかはわからんが
中身が劣化するのは3ds版のせいでしょ シナリオ以外は完全に別げーなんだから3ds版に遠慮しない ps4版を作って欲しかったね
>>296 要所要所でボイス入れるのかな?
フルボイスはないと思うよ
今日の情報でめちゃくちゃ期待度上がったけど発売日買いは様子見かな それほど10の悪夢が酷すぎた
何度も呼ぶ手間を省くために声は出来上がって最後に入れる可能性はあるな
10は初期のころにやめたが 今日ニコ生みたら車でてきてワロタ ドラビルでも車あったけどあかんわw
ボイスはないでしょ 30周年記念作品でこれまでの集大成的な作品なのに、これまで買い支えてくれたファンを裏切るようなことはせんと信じたい 声豚とか俳優オタはDQHで満足してくれ。ナンバリングまで汚さんでくれ
>>334 ロトの子孫はスカイリムのドヴァキン
モブキャラがパンのレシピはどこに…?とか言ってるから今作も錬金あるんかな
ボイスや映像は置いといて今一つライターが信用できん 堀井氏や石川氏がメインだろうが当然サブもいるでしょう 藤澤はどっか行った今、10みたいに腐ライターが参加する可能性もあるんだろ
ドラクエに関しては無理にリアル頭身キャラにする必要あるのか? と思う
3頭身でも問題ない
こんな感じ
楽しみやな、出たら何年かぶりに据え置きで新作買うわ
懐古からすると3DS版のほうに惹かれてしまう やっぱりドラクエはドットがいい・・・
>>327 マップがこれだけなわけない
そうだよな???
イベントの演出が強化されてるといいなと思う 人が襲われてるのに棒立ちで見てるだけとか、8や10とかこれはないわ…と思ったシーンが多かったんで ここらの演出強化は等身があがってるPS4版だと必須だと思う
5頭身くらいの方が鳥山っぽくていいな 敵キャラの騎士とかFFみたい
流石に三頭身はないわ!ドット時代でも脳内では鳥山絵のカッコイイ勇者で再生してたし
>>332 あれ、3頭身にデフォルメしてるだけだからなw
>>363 アレフガルドの逆バージョンの世界とか期待したけど無理だろうね
ドット絵の時代と違うから
>>352 初期にやめたんなら今だいぶマシになってっからやってみるといいよ
ただしあと1年ちょい待ってver3完結してからがオススメだが
3DSはむしろ上画面は無しで下画面のSFC風だけの方が良い あの上画面はPS4版の超絶劣化であって、懐古にも求められるものでもない不必要なものに成り下がってる
>>358 リアルなドラクエの世界観に飛び込んでみたいって層は少なからずいるだろ
つか3DS版もわざわざ用意してくれるんだから住み分ければいい
>>339 あるだろうね
声の吹き込みはゲーム作り終えてからの終盤だろうね
来年あたりになるんじゃね?
8みたいに3の別世界だろな、幼女はカダルみたいに時の砂の応用で若返るんやろ
>>371 PS4かSwitch出たらまたやろうか考えてる
>>372 DQ7世代用なんじゃね
ごく一部だが
リメイクもあのグラでやられてたしな
天空シリーズが絡んでるなら魔界もありそうだけど 基本はロト世界っぽいからどうなんだろうね
ふと思ったんだが声付けた方がいい派はDQXについてどう思ってるんだろうか まさかやったことないとか???
youtubeに上がってるムービーにps4とスイッチって書いてあったけどどうなんだろ?
>>353 大丈夫
星ドラで既にドラクエそのものが真っ黒になってるから
裁判沙汰にまでなってんだから、今更懐古厨的な期待はしない方がいいよw
もし天空世界と繋がってるなら同じ規模のマップがもう1つあるはず
声嫌おじさんすげーなw 今時ポケモンですら声ついてんのにw
8やヒーローズで無駄に荒れてたから、 付けないならハナから付けないでいいと思うけど まぁ付けそうだよねw
>>357 石川はキャラバンハートでミソ付けたから藤澤、成田といったDQ7世代に追い抜かれた。シナリオスタッフとして続投はするだろうけど。
堀井・成田を軸にDの内川もシナリオ書くだろうな。
音声全部聞かないと次のセリフに進まないイベントがほんと嫌いだから 飛ばせるならあってもいいわ
>>386 どうなんだろってのは?
スイッチも出るよ
ただまだ本体が発売されてないので詳細が大人の事情で公表できないってのと
後はスイッチ版だけ発売日が遅れる可能性がある
今回のパーティは嫌いじゃないけど ハッサンみたいなのが一人位はいてほしいというのが本音 その代わりまぁ爺がいるからいいのかな 小さい爺より小さい婆がドラクエパーティとして採用されて欲しかったけど。これまでにない感じで
>>389 ポケモンで声が当てられてるのは後にも先にもピカチュウだけです
俳優が声あてるのイヤとかいっても 主人公が二宮和也でカミュが山田孝之でヒロインが本田翼だったら 手のひらくるりするんだろwww
>>371 PS4版出たら復帰しよっかな?
2年ぶりにw
まずps4をクリアして 面白ければ3dsを買って再度プレイかな
お前らps4のメタルスライムバージョン 当然持ってるよな
ドラクエ6のEDで卵から孵化したのが マスタードラゴン だったんだよね? 竜王は、ドラクエ3で竜の女王から勇者に託された卵が竜王なんだよね? さーて、今までの仮説を全部ぶち壊すか?
>>398 はぁ?そういうのが一番嫌なパターンだわ
声なんて自分の想像力で補完できるだろ ドラクエとはそういうゲームで、その作業が楽しいんだよ 気持ち悪い声優の声で長ったらしい台詞とかやられたらゲームの雰囲気ぶち壊しだわ ドラクエはキモヲタの為のゲームじゃないんだよ
>>378 まぁ、今迄のナンバリング見る限りあるだろうね
それが地上世界なのかもしれん
10の運営はユーザーの声完全無視してるからな 声優及び俳優のギャラ払うぐらいなら ソフト面をその費用で充実させろと言いたいね まーどちらか分からないから ここで騒いでも仕方ないけどね
ボイスなしって公開されたPVでないだけでしょ? ヒーローズの時も初回では声ついてなかったじゃん 声優発表が1つの話題になるし、隠してるだけでしょ
>>399 2年だと微妙かもしらんw
ver2で緩和後に離脱って事だよな?
まあやることだけは結構あると思うが
>>164 実際の山とか森の移動って楽しいけどな
あかんのか
この流れヒーローズとそっくりなんだよなぁ あれも最初声なしプレイ動画から見せてたしなぁ
そういやスイッチで出すって言ってたな
ps4の後だろうし需要があるのかよく分からんけどps4や3dsと違うのを作ったりするのかな
これにスイッチって書いてた
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>412 確かにアンルシアだけはあってほしかったなw
>>419 PS4はオンラインかなと思った
堀井神なら田舎対策をちゃんと考えてくれる気がする
>>416 3DSの表記がない
しかも公式じゃないし
>>409 v.2で新大陸移動→アンルシア覚醒後に離脱
ストーリー展開が遅過ぎて離脱したよ
>>425 スイッチは一応確定してっから安心しろw
最初の発表からNXも開発予定っつてたし
ただいつになるのかはわからんってだけ…
>>424 すれ違いの代わりにオンライン要素だろうな
Dの反応的に
スイッチはPS4に近い映像で3DSみたいなすれ違い通信が出来るといいんだけどなぁ
台本確定してはいるが、それをプログラムに載せる作業中でしょ なら、最終的にボイスがついたとしてもまだ収録してない可能性はある テストプレイして場面やセリフを調整 したい時に収録済ボイスが足かせになっては困る FF15はどうもそれで失敗してるし
>>426 ならあと1年半くらい待て…
やってはいけない
>>402 ん?
バーバラだろ、マスタードラゴンでしょ?
違うの?
つべ見たら動画上がってて飛んできた! めっっっちゃええやん 女武闘家みたいなやつ可愛い
ダウンロード&関連動画>> VIDEO やっぱ見えない仲間は
つれぇわ
Switchについては1/13情報解禁だから憶測でしか言えない。
>>438 Pが30周年内に発売出来たらいいなってだけで確定してない
ムドー城に乗り込むときのドラゴンがバーバラという説はあるけど、 あのドラゴンはマスタードラゴンではない DQ6本編ではマスタードラゴンの存在は確認されない
星ドラから早く引っ越したいんだけどなー もう廃課金スマホゲーは懲り懲り
>>438 5月に出たらいいなあってレベルで確定しとらんから
まあ1月くらいまでに発売日出なかったら5月は絶望と見ていい
未完成品出されるくらいならいくらでも遅延してくれというのがユーザーの本音
PS4は性能ないから仲間表示する余裕ないんだろ 3DS版かスイッチ版を待てよ
今日の発表でも10のswitch版も作ってると言ってたらしいじゃん
やっぱアンリアルの画嫌いだわ 質感が世界観に合ってると思えない
フィールドで仲間表示されても 1列になってついてくるだけだろw いらんわw
>>449 ずっと見てたが10のスイッチは記憶に無い
>>402 竜の女王から託されたのは光の玉で、卵はその場に放置したままだよ
今日、よーすぴが スイッチ版もあるでよ。 て言ってたら安心した物の 何も言わなかったから中止に なったと思わずにいられないんだろ
FFも龍も駄作だったから、ドラクエには期待してしまう...
フィールドで仲間いないのは違和感しかない それで戦闘の時は何故かいるんでしょ そういう部分は手抜きしないでちゃんとつくってほしいな 3年くらいなら延期してもいいから
>>401 持ってるぞい
今の新型の形になってからこれに即決してよかったと思ってるくらい
>>401 コラボPS4の中でずば抜けてデザインが良い
>>459 すまん聞き逃してたのかもw
XはPCだからな…
>>453 PS4版の10を動かしてるときに「並行してスイッチ版も作ってる」とはっきり言ってたよ
>>458 そんなに時間かけたらPS4版はホモホモ15みたいに爆死するんだから大損じゃん
PS4厨なんかゲーム買わないんだし手抜きでいいんだよ
>>438 いつも遅れるのがここの伝統でしょ
ドラクエ4〜8まで全てで
発表→販売間近?→延期→販売間近?→延期→販売の繰り返しだった記憶があるな
>>461 何かごちょごちょ言ってたから可能性はあるw
3DS版ゴミすぎるな 上画面に引っ張られて下の動きが変な事になってる
フィールドで仲間表示しないのか・・・・・ 仲間と冒険している感じが欲しかったが
switch版の10や11はロンチには無理だろうけど10のβ権つけてドラクエモデル本体出ないかな
>>438 >>466 せやなスクエニの5月は5月300日まであると思っていい
尚冬発売→翌年5月もまだ冬です!あるある
商人が鉄の爪みたいなの付けて戦ってるとこいい 武器以外はキャラの見た目に反映されないのかな
PS4のほうもヒーローズ以下みたいな見た目だしマジで不安しかねえなこれw
>>449 言ってたな
ポロっと口に出しちゃったレベルだが
PS4の人形劇は別にいいけどエフェクトもうちょっと凝って
今日のステージのアーカイブ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO OP見る限りPS4はアクションぽいね ドラクエもやっと時代に追いついてこれるか?
今回は転職は無さそうだな。モンスター仲間は欲しいが。
>>474 あれはあくまでOPムービーだから、実際のゲーム画面とはまた別じゃねーの?
どこまで反映してくれるか知らんけどさ
カミュ(名前)の語源… ◆古仏camus「人の鼻が丸くて短くてぺっちゃんこな、(刃物が)なまくらの、茫然自失の」←古プロヴァンスcamus「馬鹿」←?35。 語源不明(オックcamus,gamus「馬鹿、アホ」,伊camuso「鼻が低い」)。
>>482 OP詐欺PV詐欺はもう勘弁してくだしあ
最近のゲームはPV詐欺が多いから まだ何もなんとも言えないな
>>473 人→馬ネタはもういいや
8で散々馬姫やっただろ?w
いやそもそもあのPV見て3DS版買う奴いるのかとw
肝心のプレイシーンは去年の夏に見せたバージョンから敵と村人増えただけじゃん 来年中も怪しいだろこれ
プリレンダムービー見て判定してる奴がどうかしてるわ
すれ違いの要素が何なのかが気になる 9みたいな地図とルイーダの酒場なのか新要素が有るのか
>>490 買うよー
迷わず買うよー
PS4版もかうけどー
switch版は様子見かな
ドラクエはやりたいけどそのためだけにps4は買わない層はかなりいるだろうな
多分ボイスはリメイク8みたいにオンオフ選べるやつじゃないかな ボイス欲しい人もいらない人も平和的に解決できるし
サイヤ人なの?
ドラクエファンなら両方買って両方やるだろ 見た目が違えば味わいも違うし良いわ
俺みたいにPS4版と3DS版両方買うって人は結構いると思う
3DS版買う奴信じられん PS4版遊び尽くした後に3DS版ってのはわかる でもPS4版買わないで3DS版だけって奴は脳に障害あるとしか思えない
>>506 そんな人が多分大勢な結果にはなると思う
まずはPS4版クリアしてその後3DS版だな 最初に3DS版だけはありえないw
3DS版のドットのほう見てると3Dになってテンポ悪くなったなとよくわかるな梯子昇るの遅かったり
15とは何だったのか、、 女がパーティにいるだけで神ゲーだわ
PVだけ見てると魔法剣士、武闘家、魔法職の中から色々組み合わせろって感じにも見える 武闘家枠が不遇かあるいは女武闘家が壊れのパターン
鳥山がデザインしたの? 主人公がいつもの感じじゃないね
主人公は賛否両論だよな 主人公っぽいツンツンヘアーのカミュと差別化したかったのかも
もういい加減にSONYと任天堂合併してくれねーかな
ドラクエに限らずゲーム主人公で かつてこんなセンター分けサラサラヘアー主人公いたっけ
switch出るってマジなん? これによってps4買うか買わないか決まるんだが
>>487 本当それ。ぬか喜びしてゲーム発売されてから突き落とされるパターン繰り返してるから
飛びつけない
ドラクエに関しては今年PVで絶対出来よさそうって思って発売早々にチケット予約したスペクタルツアーの劇も
舞台劇の見せ方を全然わかってない糞演出でがったりしたし
人柱の反応待ちだわ
>>506 初期DQ世代は子供のDS借りてDQ11やってから
PS4購入検討の流れになると思うぞ
DQは若い層だけ向けじゃないんだ
女舞踏家に比べてカミュが性能不遇なのが今からみえる盗賊系の特技使えそうではあるが
3DSの2Dバージョンはスマホででたら買う。3DS持ってないし。
>>520 switchだとテレビと外どこでもできるのがいいね
鳥山ペンおいたあとのDQ7のキャラは衝撃だった 「これが本当の私の絵です」とかいったときはさらに衝撃だった
pcで出る可能性あるんかね DQHはsteamに出てるけど
>>520 オレもそれまだプレステもってないからスイッチ買おうか迷う3DSは買うけど
>>521 つい最近スクエニの大作ゲーでその流れ見た気がするがw
まあ堀井神は信用してる
>>520 任天堂のソフトも含めてスイッチの情報は伏せられてるから
来年の1月の発表会まで情報を待って、そこで決めればいい
堀井、鳥山、すぎやま この名前が並んでるのをを見るだけで細けぇことは気にするな状態になれる生粋の信者だからワクワク感しかない パーティメンバーがいかにもドラクエというか鳥山節だよな
>>520 出るよ。同時に出るかはまだ分からんが。
ps4版なら別に声あっても違和感ないんでね(´・ω・`)
15は最初から期待してなかったがSO5には見事に裏切られた
>>520 出るだろうけど、同時発売かは不明
来月のswitchプレゼンで発表があるかも
ロト編っぽいってことはキャラバンハートの話しは無かったことにされるのか?
>>519 いくらでもいるよ
最近だとペルソナ5とかもそうだしウィッチャー3とそう。ブラッドボーンも自分はロン毛さらさらにしてたし
すれちがい通信やカジノもちがうらしいし機種ごとにスレわければいいのに 一緒なのが謎だわ
>>539 ビルダーズで明確に並行世界出しちゃったから
もういくらでも設定変えられると思う
>>506 たしかに3DSはショボすぎるけどPS4欲しくても買えない人もいるだろうし
>>500 賛成
普通にプレイを楽しみたいのに耳障りな素人丸出しな声とか入っていると気持ちが萎える
ニノ国でうんざりした
>>540 ペルソナもウィッチャーもサラサラではないような、あとそんなはっきり分け目つけてたっけか
どっちも格好良いけどね
勇者という存在が 世界で認知されている世界って感じかな
>>540 P5は天パだろwゲラルトさんは髪型色々変えれるけど
>>519 白馬の王子様って印象だよな
なんか勇者らしくない
これも腐女子狙ってのキャラデザインかな?
>>541 >>547 情報追って悩んだけど買うのやめた
>>551 クリア後のDLCのお楽しみであるかないかって感じやな
子供のユーザー層増やさないとFF15みたいなことになってしまうからな 3DS盤は必要
たしかに最近の鳥山さんは描くバリエーションが減ってきてるな まあすべてのモンスターもデザインするわけだからそうでもないのか、アシスタントに描かせてるかもだが
つまり今回出たマップは3における始まりの大陸程度で まだ広い世界があるとみている
またすれ違いなんかあれば3dsが盛り上がったりしそうだけどどうだろ
FFがいかに迷走してるかよくわかるドラクエの王道感だった 革新とか先を行ってるとかじゃなくて迷走なんだよなあれ・・・ クリアした人なら分かるだろうけど
カミュの方が主人公っぽいビジュアルだよね 主人公は仲間のイケメン枠って感じがする
流石にソニーに配慮してスイッチ版は遅れて出そうな気がする
>>558 何ともっとカッコ良くしろとダメ出しされて今の姿になってるんだぜ…
鳥山にダメ出しした分はかなり不安要素ではあるんだ
いうほどPS4ユーザーはいないし11出ても増えない
お前らまた糞エニに期待して裏切られるの? 何回目よ?
10の学園だと仲間キャラの髪形を変えたりも出来たが 同じ感じで11主人公もキャラメイクできたらいいのに
すぎやまさんはもう85歳。ドラクエはこれが最後になるかもね。
>>564 カミュは初代天空の勇者である6の主人公を明らかに意識してるから
それの対比っぽい
>>569 とりあえずまだDQナンバリングとKHには裏切られてない
>>564 パーティの中でイケメン分がちょっと被ってる気がするので
裏切るとかして途中でいなくなると思うわ
カミュがいなければDQのパーティとしてバランスが良い気がするしな
トゥーンって作るの面倒なのか? センスが要るのか?
>>570 キャラメイクはいらない
9のキャラ全く記憶に残らなかったし
>>574 ピアスとか髪型とかモロ6の主人公だよな
>>506 俺も含めて3DSの画面のほうが味があると思ってる世代は結構いると思うぞ(´・ω・`)
スイッチ版は遅れると思うけどな 並行で開発してるとは思えない
>>466 8は予定通りに出た唯一の作品だっったはず(1除く)
見た感じはパワー枠がいないけど爺さんがハッサンタイプの舞踏家なのかな
>>398 主人公が神谷浩史でカミュが中村裕一、ヒロインが代永翼だろ?
>>566 今風で受けるカッコいいキャラとか言われたんだろうな
トランクスみたいだけどどちらかというと
髪の色が茶色いからモテたい男が髪型真似しまくったブレイクしたて90年代のキムタク思い出すわ
あの広大なフィールドを馬に乗って駆け巡るのに3DS版だけはありえんw あれPS4版だからこそ生きるギミックだろ
3DSのほうが断然売れるでしょうな PS4はハーフいけばいいほうだろう
予想通りだけど機種の話ばっかしてるつまらんおっさん沸いてるね
堀井すぎやま鳥山誰か1人でも欠けたらもうシリーズは作らないでほしい
>>578 いんや。アプリが勝手にやってくれる。モデルが糞なら糞になるが。
おっさんにはドットの3DSのほうが魅力的に見えてしまう PS4版も買うけど
>>573 そんな高齢だったんか
ていうかその年でいまだ現役で仕事してるのかよすげぇな
すぎやまさっさと死んでくれ 街の音楽が幼稚すぎて全然合ってなかった
3DS版はPS4版をしゃぶり尽くした後ならプレイしてもいい
>>588 アクションゲームじゃないから 大した意味は無い
ただの移動だし
>>588 俺はPS4版やるけど馬でかけるとかどうでもいい部分だろ
そんなところばっかり気にしてるとFFみたいになる
>>588 ドットで馬乗ってカクカク動いてるの想像したら草生える
小さい爺さんって魔法使い?武闘家? あと、フィールドの音楽が目立ちすぎというか耳に残りすぎるというか…
>>519 なんか20年ぐらい前のアイドルみたいな髪型だな。
もっと今風に短めにすればよかったのに(´・ω・`)
>>563 DQ7がVジャン初出しの時の記事だったと思う
DBの連載が終わってペンをやめてPCに変えた時に書いたのがあの絵らしい
>>597 いやそれはないでしょ
広大な世界を駆けるための馬なんだから
3DS版じゃ絶対にその広大さは表現できない
>>573 後継するとしたら誰になるんだろう
下村?
3dsの販売が見込めるからPS4で出せるんやで PS4だけだったら最低売上待った無しやからな
PS4しか持ってないからPS4版買うけど3DS版のドットDLCで搭載してくれると嬉しいなあ ドットで据え置きなドラクエなんて随分やってないし
>>592 アプリが勝手にやってくれるならどれだけ開発が楽になるか
相当な未来人かな?
>>586 声優の名前とか出す気持ち悪い奴はマジで消えてくれ
>>602 程度の問題
手段を目的化して無駄に力入れすぎてストーリーとか短くなったら本末転倒
そういえば馬に乗ったままでも戦闘は出来ると言ってたな、騎馬戦になるのかただエンカウントするだけなのかはわからんが
>>574 たまたまじゃね?w
鳥山の描くキャラクターってなんか似通ってるからなあ
いうほどフィールドって重要かダンジョンのが重要じゃね
>>600 武闘家枠はエロいねえちゃんがいるじゃん
>>506 10みたいに無駄に広いのは勘弁してほしいわ
騎馬戦ができるならアクションっぽい戦闘になるのか?
今回ストーリーどうなるんだろうな 個人的には初代「ロト」(3勇者じゃなくて、称号として名前残した方)関係の話だったらいいな
ガチでPS4版やらないで3DS版のみって奴は狂ってると思う そもそもPVがPS4版基準だし
昔出たSSでダンジョンの薄暗い感じの戦闘シーンあったな ああいうので動いてるとこがみたいね
お前ら主人公のビジュアル気に食わない みたいだが主人公がまたいつものツンツンヘアー またはハッサンまたいなのでもいいのかよ
>>610 モデル作ってテクスチャ貼ってからトゥーンにしてくれるやん。初めからトゥーンのテクスチャ作ってるんか?
>>614 いや、あそこまで似てると偶然はあり得ないよ
髪型も髪の色もピアスまで全部一緒だからな
ようやく色々情報見れたわ。さすがは御大、さすがドラクエってレベルのものを出してきたね 時間かけたとは言えFF15もあれだけ出来の良いもん出してきたんだし(シナリオ除く) ドラクエにも是非とも頑張ってもらいたいね 戦闘がちょっと気になるけど・・・今どきコマンド式で面白くできるんだろうか
安定感と安心感がはんぱないオープニングムービー ロトの剣に世界樹に気になる設定をチラチラ見してきていやらしいなあもう やりたくなっちゃったじゃないか
やっぱり3ds版はただ2DのMAPを立体化させただけで 異常に狭く見えるわ あれなら7みたいな2Dの一本でよかったんじゃねーか?
まあ堀井が引退して斎藤が仕切り出したら終わるやろうなドラクエ
3DS版とPS4版で迷ってたけど ポニテのお姉さん見てPS4版に決めました
>>624 気に食わないことはないな
後にも先にもドラクエ7程がっかりさせられたことはなかったわ
プレイしたことで愛着は出来はしたけど
>>601 ゲーハーでも良かったよ
印象にめっちゃ残るしw
勇者はワンパンマンみたいなキャラデザインが良かったなー
イケメン主人公は面白味ない
>>634 ドラクエは堀井のシナリオじゃないとな。最近は女も書いてるらしいが11は関わってないよな?
>>628 FF15は全然良いものじゃなかったな
シナリオダメな時点でもうRPGとしては良い評価与えられないしな
戦闘もFF15よりペルソナ5の方がおもしろかったよ
ロトと天空が繋がってるとしてお前ら作品の時系列はどう考えてるの?
ps4版はまさにみんなが求めてたドラクエだよな ストーリーがよければ最高傑作まである
>>633 そういうお前は任豚か?
あほか、シナリオが叩かれちゃいるがじゅーぶん面白いっての
無駄な対立煽りはよしな
>>168 そうやってすぐ腐狙いとか言い出すのはのは毒されすぎだと思うぞ
おまえら髪どんだけゴワゴワなんだよ サラサラでもいいだろ 確かに真ん中分けとか最近見ないけど逆に新しいってことで悪くないがなあ
OPで勇者と一緒に魔法剣でかっこいいことしてるカミュは勇者になる素質ありまくると思う
リメイク3の性格診断の場所に似てる(齊藤曰くストーリー上重要な場所)
これ鳥肌立った
けどPS4版w
>>642 ロト3→1→2
天空6→4→5
これでほぼ確定してる
ただロトと天空がどう関係してるかはまだわからない
>>643 見た目こそリアルっぽくてもちゃんとDQの雰囲気出てたの最高だな
8は主人公だけ喋らないの違和感やばかったし、全部従来のSEにしちゃったのは英断だ
>>642 3→2→1
6→4→5
じゃないんけ?
>>634 あいつは藤澤抜けた途端に正体現したからな
アイテム課金だけじゃなくソシャゲ課金までしやがった
>>652 いやそこのどこにDQ11が入るの?って話なんじゃw
>>644 無駄な対立って言っときながら
ゲハ用語出してブーメランくらっててワロタ
イケメンの相棒 3枚目っぽい曲芸士 ジジイ 清楚系女子 ロリ? ゴリウー 見た目はともかくキャラ属性的には割とバランス取れてるのかな 楽しみだわ
別に革新的な事やろうとしないでいつものドラクエのコマンド式戦闘のままでいいよ あとはPS2のDO5くらい戦闘テンポ良ければいい
>>653 豚は堀井の前じゃ借りてきた猫みたいに大人しいよ
>>656 ロトと天空が同じ時空なのかが分からん。
少なくともこれまでドラクエやFFやってきた多くの人は 新作にウィッチャーみたいなの求めてるわけじゃないしな 結果的に出してきたものがおもしろくて受け入れられる可能性はあってもリスキー(FF15は失敗) アクションにした方がおもしろくなるって考えの時点で少しズレてる
11がロトシリーズとして 3の前の時代なのか3の後なのか それとも一番最後の時代である2の後なのかはまだなんともいえない
>>639 PS4版、ニンテンドー3DS版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』実機映像
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>644 なんで任豚て単語がでてくるのかイミフ
ゲハからきたから?
11はロトと天空を繋ぐ物語なのか まさに集大成だな
ff15とは何だったのか ドラクエはよやりてぇー!!!!
>>669 だから触っちゃあかんってw
堀井神御大って呼びながら超上から目線でご苦労状態だし
俺のレス見て妊豚とかもう日本語読めて無いし
>>664 うわあめっちゃ楽しみ いやこれ確定じゃないけどwこう見せかけといて裏切って驚かしてくれんならそれも楽しいし
やばい期待しちまうじゃねえかずるいぞ堀井
斎藤は11を宣伝してるだけじゃないの なんか三十周年記念のとき若いやつが作ってる言ってなかったか
>>661 寝落ちして起きた時に眠る前のコマンド選択画面のままの安心感
たくさんゲームがある時代だしそういう緩いゲームが少しくらいは生き残っていてほしい
世界観、キャラデザ、グラフィックが良いのは分かった 戦闘システムはまぁターン制だろうけど4人横並びは避けて うまい見せ方してほしい 気になるのは成長システム スキルシステムそろそろ飽きてきたんだよ
ロトと天空が繋がる(かもしれない)ってだけでテンションMAXですわ
豚て単語使う奴はNGでいいのかな? すぐイラっとすると豚て言葉使うよね
>>681 別に4人横並びでいいよ
4人横並びのペルソナ5が今年一番のRPGだったし
6の夢の世界が最後独立したことによりもう1つの現実の世界となって それが後の3の上の世界(6現実の世界が3下の世界)に当たる って説もあったけどお前らはどう思うの?
>>681 画面自体は前出てたじゃん。あれからそんなに変わらんだろ。
>>674 FFこき下ろしたいだけだろ?
そんなの無駄だけどね
コマンド戦闘は古臭いとかそんなどこで生まれたんだか謎の先進性は捨てた方が良いぞ FF15みたいになるぞ、気をつけろ、若者よ
今回はボイスなしのテキストって言ってるからボイスは収録するんだろうな
主人公キャライメクできるようになんないかなぁ 髪型だけでもいいから
ペルソナ5はRPGってよりキャラゲーとして評価高いんでしょ
乗馬してるお馬さん可愛いけど なんか動きに若干違和感があるね、走るときはそれほどでもないんだけど歩き方が なんか前足の動きが人間の2本足歩行みたい 足の細いサラブレッドとかの動きしか見慣れてないからわからないんだけど道産子もこういう動き方するの?
ラスボス戦でルカニスクルトスクルトバイキルトバイキルト→いてつくはどうのお約束を早く味わいたい
i | ! | i | ! i ! i | ! i i | |i ! \僕、フサフサになるから・・仲間にしてよ!/ | ! | ! ! i 彡 ⌒ ミ | i | ! | i ! | ! | (´・ω・`) ! i ! i ! | i | i ! i | i ! / ∞ ヽ | i ! i | ! | i ! ! | i | |__| | | ! | i | ! | | ! i ! i | U:゚:。:゚:。U i ! i i ! | i ! | ! (:゚:。:λ:。:゚:) i ! | i ! | ! | i ! | i `TT^TT´ i | ! | !
>>698 それは気になった。ドラゴンエイジの午の動きに似てた。動きが固い。
なんでこうすぐにFFのこと酷評しておとしめようとするかねぇ・・・ どっちも好きだから正直嫌な気分だわ
ドラクエ考察サイトやブログの閲覧いきなり伸びててわら
スキルシステムはいいけどテンションはマジなくしてほしい…
>>704 FFは勝手に落ちていっただけだろ
鳥山と田畑のせいでな
コマンド戦闘が古臭い=FF病 その結果ホモにケツの穴掘られた
なんか肌の質感がマットと光沢の間というか、ソフビ人形にプラモの仕上げスプレーかけたみたいで違和感ある キャラデザは嫌いじゃないわ
FFが酷評されてても無視すればいいじゃん 自分はああなってほしくないから例として挙げるけどね そんなことでいちいち嫌な気分になるなら2chなんて見なくていいしな
糞ニー信者はFF15持ち上げてるから信用ならねえわ
>>704 FF15はFF13くらいクソゲーだしな
あんなのFFってタイトルつけたらそりゃ総叩きくらうわ
上の画像の真ん中の下の方にこの二人いるね
>>708 求をつけろよデコ助野郎
鳥山明先生に失礼だ
>>688 雰囲気しっかりドラクエ継承してそうで安心した
フィールド音楽が6っぽくていい感じ、3DSのドットも古参にうれしい仕様だな
両方ほしい
あ〜早く発売日こないかな〜
流石にDQはFFと違ってある程度のクオリティは保証されてるでしょ 今のスクエニだとしても というかこれでDQ11までダメだったら俺は二度とスクエニのゲームは買わんぞ
コマンドは戦略性何一つないからな 答えは数通りしかないから 面白みにかけるわ まあ日本しか売れない
>>712 今回女主人公なさそうだから素直にあきらめたわ
いや誓っていうが対立させたいわけではない まぁある意味「コマンド戦闘派」と「それ以外の戦闘方式」ってので対立煽ってるかも知れないが つか俺気付かなかったんだけど「コマンド戦闘は古臭い」ってのはまぁまぁ多数派なんだな 何時から?おれ全く気付かなかった
>>713 それはさすがに暴論なきがするけど・・・
まぁいいやNGすれば済む話か
本当の勇者はカミュだった設定ありそう。それが6の主人公に受け継がれるとかな
コマンドは戦略性何一つないからな ? ポケモンとかいうコマンドゲー世界中で売れてるぞ? 時代遅れ? ポケモンGO何億DLだ?
>>720 DQ9をある程度のクオリティあると判断したような奴は何が出てきても楽しめるだろ
>>727 ないよドラクエで苦労したことなんてなに一つない
コマンド式=ターン制って認識でいいのかな 将棋やらなんやら色んなものがターン制だと思うが 古いってことはないよな
>>722 日本を軽視して海外海外言ってたFF15は爆死してますけど?
日本重視で正解
大事なのはコマンドかどうかじゃない 面白いかどうかだ
>>722 そんな君はFF15という名のクソゲーでもしてなさい
ドラクエは海外でも大人気だぞ
3上世界→6→4→5 3下世界→1→2 の説も有力なんだけど、どの説が正しい のかの答え合わせにもなるね11
>>728 そういうの熱い
自分が特別だと思ってたら実は凡人もいいとこだった、でも自分の使命だと信じて強くなるってのは少年漫画っぽくて良い
アクションはヒーローズに任せるよ ヒーローズも好きだし
コマンドが日本だけってポケモンいくつ売れてんだよww ポケモンもDQの影響受けてできたのはご承知の通り コマンド=古臭い と言えるのか? FF病基準だろ?
ドラクエで苦労したことなんてない→コマンドは戦略性ない(キリッ うーんこの低能ちゃん ドラクエ以外のコマンド式戦闘したことないんだろうなぁ
>>733 DQ10方式かどうかが鍵やろな
俺は据え置きは寝落ちアリのターン制にして欲しいと思うが
>>734 今更日本の市場重視して何一つ旨味がないだろ
売れても300万いくかどうか
ちゃうねん、問題は 「ドラクエをコマンド戦闘以外にする必要ってあるか?」 って事であってだな「別にいいよ」とか「まぁいい加減古臭いしね」って意見が出るのが信じられん ダメだろ?コマンド戦闘のゲームだろ、ドラクエって古いも新しいもないんだよ ・・・と思うんだけど・・・ふるいのかなーおれ
堀井が日本重視思考だからちゃんとクオリティーの良いものが提供される 海外のバカユーザーを重視すると15みたいなクソが誕生する はっきりわかるね
むしろFF15で戦闘は戦略性が皆無になってしまったね 今までだったらリフレクやレビテトはったり仲間の行動順も重要だったりしたけど 操作がノクトだけで仲間はガンビットすら使えないし ただ敵に近寄って殴るだけだからすぐにピンチになってハイポ世話係になるっていう
ポケモンはpvpが主だからなドラクエとは毛色が違う
>>711 ここ10年くらいCSチャンネルで外国製幼児向けカートゥーンCGアニメばかり見てるせいで
よくできてるなぁと全く違和感なかったけど
カートゥーンCGアニメに慣れてない層には確かに見慣れないのかもしれないね
アナ雪とかズートピアがヒットはしはしたけど日常的に見てるような人じゃないと
PS4版はすっと入れない見た目かもしれない
まあドラクエはレベルさえ上げればどんな強いボスも楽に倒せるようになるからね きつくてもルカニやスクルトあるし
>>748 味方の回復魔法や補助なくしたのが最悪だったね
>>747 今の日本のゲーム業界が海外にクオリティ勝負挑んでも勝てないしな
日本ならではの方向に突っ走るべきだわDQは
>>736 ドラクエはほとんど海外に出してないので
大人気ってことはないぞ…残念ながら
逆に日本人の肌にはぴったり合ってるので国内で売れてる訳だが
FF15で戦闘のほうが戦略性なくなってるやんwww ポーションがぶ飲みゲーだし FF病は深刻だね
海外もFFもどうでもいいw関係ないw 11が多くのファンに望まれる形で出されるのが良かった
ドラクエ全シリーズやってるけど 周りがやってるからやってるだけ 惰性でやってるしかない 全く知らなかったらやろうとも思わない 海外じゃ見向きもされないゲーム性
>>737 11主がロトゼタシアを救いロトの勇者と呼ばれるようになるなら、3下の前に11が入るんだろうな
6上→→→3上
6下→11→3下→1→2
も捨てがたいんだけど
8って竜神族が竜王と関係ありそうだったりラーミア出てくるけど繋がりないんかね
>>753 そもそもドラクエは海外のウルティマとウィザードリィを日本向けにアレンジしたものだしな
そこは貫いてほしい
日本人は本当に面白いものしか評価しないからな クソだと徹底的に叩く 日本人が世界で一番したのこえてる人種だもん 海外はグラさえよければ猿みたいにはしゃぐから簡単に騙せるw
>>746 う〜ん「そんなもんお前のさじ加減やんけ」と言われるかもしれんがオンゲだしなー
え?てかマジなん?ネタぬきで例えばアクションRPGになってもちっとも残念じゃないのか?
>>753 海外もレベル低いゲームばかりだけどね
外人はバカだからあんなんでも喜んでるけど
>>752 ノクト一人だけの操作になるなら仲間キャラが
最低限自己管理はしてくれないと話にならないよなぁ・・・
あと魔法が味方に被弾するのもいらない
それするなら魔法撃つ瞬間離れてくれるなりしないと
戦闘はこんな感じじゃないかね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 外人に聞いたけどもっとゴージャスに作ってほしいといってたね いままで金掛けられてなかったんじゃないの? FFのほうがそれを達成してDQは陰に隠れてただけだろ それで売れないはおかしい
>>758 8は3の別次元の世界じゃなかったっけ
繋がってるけど繋がってない世界
>>761 いやそうじゃなくてDQXはコマンドアクションゲーなんだよ
まあオンラインだからしゃあないんだが
でもちゃんとDQしとるで
アクションRPGとは全然違う
アクションなFFなら零式の戦闘はとても面白かったよ ストーリーはまぁ、あれだけど
>>761 ヒーローズが普通に面白かったし本編がそっち寄りになっても俺は平気
ブラッドボーンみたいなのをDQの世界観でやってみたいとすら思う
>>765 スクエニのチャンネル行けばあるが実機も発表されとるで
主人公がダサすぎる キャラメイクさせてくれよマジで
>>757 鳥山デザインじゃなかったら日本でも相手されないと思うわ
>>758 でもよくよく考えたら、3の勇者の武具がロトの武具だよな
ビルダーズだって海外で評価されてた 金掛けてそれなりの作れば売れるはず 今まで 8 9 10 それがなされてないだけじゃないのか?
ドラクエ8〜9 はないちもんめ ドラクエ10〜11 すもう おしくらまんじゅう
>>776 まあそれがでかいな
鳥山デザインだから売れてるゲーム
鳥山抜けたらまず売れなかった
主人公=竜王説が本当だったらいいなぁ だけどロト剣(=王者の剣)はDQ3時にオリハルコンから作られてるからどういう辻褄合わせてくるのか楽しみ
>>760 こういうの本気で思ってる奴マジでいるのか
グラは10のPVみたいな方向性がよかったがまあやってりゃ慣れるか
DQ8は一番海外で評価されてたよ 賞も取ってたしナンバリングで一番売れたし 11は8路線だし人気出るんじゃない?
>>771 FFてただのホモゲーでしょ
戦闘、ストーリーはどれもひどいもんだ
>>758 8は考察微妙なんだよな、竜王やマスドラと繋げる線も薄いし、ラーミアが3の以前の存在とも言い切れない
世界線 11→3 っていうのはおかしいだろ? ロトの剣は、DQ3でオリハルコン?で作った王者の剣が、その後伝説となってロトの剣と呼ばれるようになったんだよな? その前の世界でロトの剣があるのはおかしい
ロト→11→天空でしょ ロトの剣出てきてるんだから
今ジャンフェスの録画見たけどさ 堀井の横のメガネオヤジふてぶてしくないか? 表情と喋り見てるとイラつくわ
>>780 それはFFの方だろ野村抜けたら何も残らない
まあ8のストーリーは酷かった、ただ他はほんと将来性を感じる出来だった
>>788 >>789 俺もようわからんのだけど
ロトっていうのはあくまで称号らしいで
つまりそのロトの称号が出来た物語なんじゃねえかという説
>>781 元々あった剣を壊されたやつオリハルコンで修復しただけじゃなかったっけ?
>>770 あぁ、そういう意味か
ちょっと熱くなっちまってたようだ、すまん
まぁ純粋なコマンド戦闘じゃなくたって「あ、これはドラクエだ」と思えればなんだっていいわけだからな
ただホントにいつからなんだろ?「コマンド戦闘=古臭い」とか「退屈とか言われてしかもまぁまぁ浸透してる考え方なんだな
ドラクエにすら「別の方式でもいいんじゃない?」とか言われるくらいだから
海外売れないって言っても100万以上は売れるだろ?
>>784 8以外売れなかったのは海外で戦闘で何してるのかわからないって
声があったかららしいね 向こうはアクションもとめてる人多かったから
>>793 少なくともあの剣がロトの剣なら3で生まれたものだから3より後
3DS版も買うとは思うけど3Dのほうはかなり圧迫感感じるし ずっと2Dでプレイすると思うそっちは
3をこん棒でクリアーするとロトの剣ってこん棒になるんじゃなかったっけ?
>>768 3のフィールドの劣化版っぽいけど悪くない
>>797 外人は馬鹿だからこいつらの声なんか聞いちゃ駄目だよね
PS4からもようやくミリオンソフトが出そうだな 最大のライバルが3DS版になりそうなのがアレだが
>>797 ドラクエみたいなコマンド式戦闘の元祖に近いのは舶来品であるウィザードリィだけど
そういうものを割と向こうは速い段階で捨て去ったもんなぁ
>>788 初代、2代目と考えたら
先でも矛盾しない
11→3→1→2 3→11→1→2 3→1→2→11 どのパターンの時系列なんだろうか
王者の剣ってさ、3の時ゾーマに壊されてたやつをオリハルコンで修復しただけだよね? ゾーマですら壊すのに3年かかったってゆってたよ つまり存在自体は3より前にあったやろ
外人は頭悪いしFPSの人殺しゲームしか興味ない人多いからね ドラクエの長大なストーリーを理解できないんじゃないか
>>803 おまえらより賢いよ
日本人って変化についていけないから
一つのことを突き詰めるのは向いてるけど
日本人は発想力皆無所詮猿真似しか無理
ボイスが無かったら残念だな 8のボイスがすごくよかったから今回もあってほしい 有りと無いとじゃ感情移入度が全然違ってくる
DQのアクションはDQHがあるわけだし・・ コマンドだから何百万も売れるわけで ポケモンだってそのおかげだろ コマンドバトル=古臭い? 多くの人にプレイしてもらうらなコマンドしかないよ
ロトのつるぎは3の勇者が見つけたオリハルコンをもとに、ジパング出身の鍛冶屋が作った一振りだよ。 ゾーマが3年かけてへし折ったつるぎとは別物
声に拘りはないけど このグラでSEピロロロロロは違和感ありそう
ゲームもアニメも全て日本が発展させた文化だから 日本人の意見以外は意味ない
ワッチョイ 789d-E6w3 [117.109.235.66 こいつボイスに親でも殺されたのか?
主人公=勇者 カミュ=盗賊 武闘家=武闘家 幼女=魔法使い ハープ=僧侶 カマー=戦士 ジジイ=商人 8みたいなスキルシステムかな
FFは海外で絶賛だそうだからドラクエは日本人向けでお願いします
>>815 え、今回出た映像でも何の違和感もなかったけど?
声優のきもい声ついたゲームに毒されすぎてんじゃないか?
11主がロト発端だとしても装備品まで長年伝わるとは限らんし ロトって称号を受け継いだ3主の装備品がロトの装備として伝わったとしても何もおかしくないと思うが
>>815 わかる
ヒーローズの時点で正直きつい
ビルダーズなら合ってるけどなー
>>809 switchにも出るのか
すまん知らなんだ
いずれにせよ楽しみだわ
ロトの勇者=ロトゼタシアから来た勇者 みたいな意味だとしたら、 終盤でロトゼタシアから別世界のアレフガルドに行くみたいな展開があるかもしれない
>>821 長年伝わってるから伝説の武器なんだろ。
>>820 あんまりそういうゲームやってないな
そもそもおれが感じるって話だから他人の感覚は関係ないね
だからあれがロトの剣であれば、3より後 あれが別の剣(ゾーマに破壊されたってやつも含めて)だったら3より前もありえる
ウィッチャー3のように長く遊べるゲームであってほしい
PS4版 声有り(ON/OFF可能) 3DS版 声声なし Switch PS4と同じでいいんでない?
>>825 シリーズごとに形状が変化してる時点でちゃんと伝わってはいないけどね
デザイン変えたことに深い意味はないのかもしれんけど
>>814 ラダトームにあった王者の剣をゾーマが奪って3年かけて砕いたってあったけど、同じ名前つけただけだっけかジパングで一晩で作ったやつ
>>824 俺もそれちょっと期待してる
DQ3の後半みたいにな
あと天空も行けないかと
OP見てると海中の世界もあるっぽいから
マップは今日発表された部分だけじゃないんじゃないかと
wktkが止まらない
PS4が大変そうだがw
>>828 ドラクエはドラクエでいい
ウィッチャーやりたきゃウィッチャーやればいい
ボイスはそろそろつけていいだろ ボイスなしのゲーム今更やりたくないわ
初代ロトは3であってほしいなぁ 初代ロトだからそして伝説へ・・・なんていうサブタイが映えるんだし
戦闘形式変えろってやつは分かってねーな ドラクエはコマンド式で良いんだよ RPGにおける保守派のベンチマークがドラゴンクエストなんだから
ニコ動の方でひたすらFF14のコメント流してるやつ一人でワロタ 全然関係ないのに頭おかしいぞ
ひとつ不満なのはフィールド上で他の仲間が表示されないことぐらいかな、あれはちょっと寂しい
>>831 家にある漫画読み直してみ
1巻と最終巻でキャラの顔ぜんぜん違うから
その程度のこと
ボイスいるか? 3DSのグラで声有ってもな… PS4だけに付けられても逆に違和感
今回の描き方だとスイッチ版は2017年に出す気ないのかなとも感じる
>>828 ウィッチャー3ww
ドラクエのナンバリングがあんな下らんものだったら大バッシングになるわ
どうでもいいけどロト伝説突き詰めていくと 「1の主人公と竜王、とんでもなく弱い説」が出てくるから 壮大な感じに作り直してくれてもええんやで
>>847 3DSは無しでいいだろ
餓鬼しかやらないしどうでもいい
そんなもん気にするわけないんだから
>>845 表示されないって言ってたの?そりゃ残念だな。
ボイスはガチでいらん そんなもんつけるなら買わないって人は多いと思う
カミュが天空の勇者なら途中離脱もあり得るかもしれないな
>>664 11は3以降の話であることは確定
真ロト剣は地上世界にはないものだよ
旧王者の剣はアレフガルドにあったけど、デザイン違うし破壊されてたし
3勇者がアレフガルドに行ってジパング刀匠に打ってもらって出来上がったのが真ロト剣
声はon/offできればCV有りでも全然いいわ というか声付いてて違和感あったのってヒーローズで声無かったキャラに急に声付いたらからだし 新キャラならへーきへーき
ボイスは棒じゃないなら良いけど棒とか中川だと嫌だな
FF15はそのせいであんな結果になったわけで FF15は外伝で出すべきだろ だからFFは4んだとかいわれてんだから
スマホ版のリメイクはピロロ音なくて切れそうになった
>>862 やってりゃ慣れるけど芸能人キャスト嫌だわホント
仮に11が3の前の話だとしたら、せっかく手に入れたロトの剣が後にゾーマに破壊されちゃうわけだし、ちょっと悲しいよね
>>853 あぁ俺もなんかコイツ最後までパーティにいなそうって感じはした
そして空いた枠に王様の後ろにいた剣士のどっちかがパーティインとかな
>>854 なんでや!2のサマルトリアの方がとんでもなく弱いやろ!笑
>>859 ウィッチャーのような大ボリュームである必要は特にないだろう
適度な長さで終わるくらいで十分
>>854 竜王はビルダーズで大分格上がっただろ
必然的にそれ倒した1主の格も上がる
>>688 そもそも夢の世界が勝手に独立自体があり得ない
EDをよく見ればゼニス城が浮遊したのでなくその周りが雲海になってたから夢の世界はまさしく天空だったってことでしょ
ヒーローズは芸能人使ってたけどリメイク8は声優ばっかだったから ナンバリングで芸能人は使わないだろう ヒーローズ2の男主人公のキャラ死んだ後のくそー(棒)は笑った
芸能人とか声優はマジでいらん ドラクエにすり寄ってこないでほしい フルボイスにしたFFが大失敗してるんだからドラクエは見えてる地雷に突っ込んでいかなくていいだろ ドラクエファンは誰もボイスなんて求めてないんだから
逆にこの作りで声がなかったらすげえ不自然だわな まあこれまでのポロポロロロロみたいな効果音だけも嫌いじゃないが
みんなカミュ離脱警戒しすぎ キーファの残した傷はでかい
>>869 サマルトリアの王子は漫画版がくそかっこいいから許した
>>853 キーファであんだけ叩かれたのに種泥棒2号なんてつくらんやろさすがに
>>870 君はそれで十分なんだろうけど俺は長くやりたい。
>>876 FFがダメになったのはボイスではなく12以降のストーリーだろ
なに的外れなこと言ってんだ?
>>694 そんなこと言ってたんだ
人の話は注意して聞かんとあかんな
pv、!マーク出したモンスターと?マーク出したスライムが同一グループっぽいな エンカウントじゃないかもしれん
やりこみ要素にオンライン関わらせるのだけはやめてくれ
>>697 ペルソナ5やりてーわ
ドラクエ11買ったら、ついでに買うわ
>>876 ffの方が会社支えてるんだよ
11の売り上げだけでドラクエ全部足しても足りないぐらい
>>885 ドラクエ7の評価が高いとは言えないし
多くの人はそうは望んでないだろうね
ロトゼタシアって言葉がロトと関係あるかのような物言いだったから 3→11だとするとロトの勇者が元に世界の名前を変えたことになるんだよね 11主がロト発端(けど装備品は伝わらなかった)で、ロトの称号を受け継いだ3主の装備品をロトの装備として伝えた て方が個人的には自然に思えるが
カミュ主人公より主人公っぽいデザインだから 離脱しそうって感じるのはわかる
>>879 レベル上げの必要がなくなっちゃうからダメ
ボイスに関しては付けても付けなくても不満は出るだろうし on/off機能付けるのが落とし所じゃね
ってか3DSは声いらんってのがよくわからん 3DS版8で声ついてるけど別に違和感全くなかったし キャラとストーリーしっかり作り込むんならどっちも声ほしいわ
>>867 3年かけてコツコツ王者の剣壊すゾーマがシュールすぎてもうね
でもなんつーかカミュって使えなさそうじゃない? よくいるじゃん?ドラクエってそんなような微妙に使えない奴
途中で送信しちゃった、死ねよっ!連呼されるくらいならボイスいらんわ、あれほんまきつい
>>893 うん、だから俺は長く遊びたいって言ってるんだけど?多くの人がどう思おうが関係ない。
>>902 6主の相棒めっちゃ頼りになったし、カミュも贔屓調整されてるだろう多分
オンライン要素はないんだよね? オンラインやらないと特定のアイテム手に入らないとかやめてほしいからさ
>>902 テリーの悪口は・・・やめたげてやめたげて
>>891 ペルソナ5は声優の気持ち悪いボイスついてるからやめたほうが無難だぞ
ボイスオフもないというクソ仕様
3の公式ガイドブックのおうじゃのけんのデザイン見たら 11が3より前の時代という妄想は起きなくなるよ
長さについてはメインをいつも通りにしっかり作り込んだ上ならやり込み要素とかあっても良いけどね FF15みたいなのはノーサンキュー
>>902 引換券のこと言ってんのか!!!!おぉん!!!??
>>758 ラーミアが自分でパラレルワールドから来たって言ってるから全く関連性ねーな
だから、11の主人公はロトの剣を持っているんだから、3以後であることは確定しているの! 3以前の世界にはロトの剣が存在せず、王者の剣しかない世界なんだよ。 そしてロトの剣がありえる世界は3の下の世界にしかない。つまり1&2の世界にしかロトの剣は存在しない。 今作は2のはるか未来を描いたモノの可能性が濃厚
1から3もリメイクして、ロト剣の所すっきりさせろや
盗むコマンドあるならカミュは外せない 次の街で買えるようなワンランク上のすんげえ強い武器やら盗んでくれるかもよ
>>911 か、回避率でかなり優遇されてるから、、
なおリメイク版
まぁ職業システムじゃなくキャラ固定ならキャラ離脱はないんじゃない? カミュ抜けたらほかに盗賊役いないし
>>876 FFが爆死したのは声優起用したのが原因ではないと思うが
>だから、11の主人公はロトの剣を持っているんだから、3以後であることは確定しているの! これは言い過ぎ あれがロトの剣じゃなくさらに先代のオリハルコン製の剣であれば3より前はありえる あくまで「ロトの剣であれば」をつけないと理解してないだけ
>>913 11主が持ってんのがやがてゾーマに壊され予定のラダトームに伝来してた王者の剣の方かもよ?
俺の予想時系列は、 3→1→2→11→6→4→5ってなるような世界観を今作で構築する。 もしくは、そうなってもおかしくはない間接的な描写をしてくるはず。
長く遊びたいっつってるだけなんだから別にいいだろ ウィッチャーの名前出したからっていちいち過剰反応すんな
>>924 ロトから天空へのミッシングリンクを埋める作品とか妄想はかどるな
>>913 もともとあった剣が、破壊やや溶かされてオリハルコンになった
>>901 すごい数の爆弾岩が犠牲になっただろうな…
仲間に王族入ってて欲しいな
カミュってのが実はどこそこの王子ってのもありそう
>>924 ロトと天空繋げるってんだったらそれが自然っちゃー自然だけど
なかなか整合性取るのは難しいだろうなぁ・・・
>>926 まあつい最近でFF15って前例が出来ちゃったから警戒するのも無理ないべ
だーかーらー王者の剣のグラフィックを確認せい!
ロトの剣以前の王者の剣のグラフィックはこれだ!
https://gamy.jp/hoshidora/hosidora-hukubiki-oujanoken これ一応公式設定だからな!
3の勇者がこの剣を持ち歩いて、年数が経て、PVに出てたロトの剣に進化したんだよ!
ロトの装備もいいけど、天空の装備についていい加減掘り下げてほしい ラミアスって誰だよスフィーダって誰だよ、てか誰?じゃあないのか?何なんだよ一体
フィールド音楽最高だわ、さすがすぎやん。まさしくドラクエだわd6dl版で買うよ。
DQ1と関係あるみたいな話だし3〜1の間の話だと思うんだけどなぁ
>>934 そこを6主人公に酷似してるカミュと絡めて掘り下げるんじゃね
>>758 これはないよ
6→4→5で完全に確定してんだから
夢の世界がリアルになるなんてないよ
夢世界と現実世界を行き来出来るゼニス城が天空城になったくらいで、そもそも天空武具集めたらゼニス城が現実世界の地上に降りて来る設定だったし
ロトの剣がパワーアップかなんかしてラミアスになる流れか
6-4-5-11-3-1-2 ではダメなんだっけ?
話しかけてない人の吹き出しのPS4版の表現が気になる
まあなんにせよ堀井の最後の作品だろうから、ロトと天空のどっちの要素も入ってる集大成な作品になるんだろうなぁ
>>933 それが3より前という可能性を否定する証拠にはなり得ない。
現時点では、3より前も後もあり得る
>>926 ドラクエにウィッチャーみたいに長くって言ったら反論がくるのは当然だと思うが
そんなストーリー置いておいてサブクエがどんどん舞い込んでくるようなドラクエはしたくないし
ゲーム性が全く違うからね
>>934 ラミアスってラーミアと名前が似てるし、ちょっとロトシリーズとのつながりを感じさせるんだよね
仲間キャラに派手さはないけど、地味でしっくりくる感じ ただ戦士キャラがないのは気になる
トレーラー見てると世界各地でオーブ集めて最後世界樹に捧げてマスタードラゴン呼び出してるよな
>ドラクエにウィッチャーみたいに長く いや、だからそれがドラクエ10のMMOだろ 長くやれるという意味で おk?
カミュを紹介してる時のBGMがドラクエ6なんだよな しかもED前に使われてるやつ
女武闘家と一緒にいる商人みたいなのも爪だったし ダブル武闘家パーティー?
>>640 今日のステージではエグゼクティブPではなくてゲームデザイン・シナリオと紹介されていた
シナリオアシスタントはいるだろうけどね
8→11→9→10 かもしれん。何故なら30周年イベントでシェンロンという店で会合し 三つのプロジェクトが発生したと言う。一つはDS版一つはオンライン、もう一つは、秘密。 それは、おそらく堀井シナリオ担当の11。 10で突然、「時わたりの術」をもつエテーネの民が登場するが、ドラクエ的には唐突な話だ。 そもそも「時わたりの術」とは何なのか。 なぜ、それが悪魔には危険なのか、前例がない。 しかし、その根拠となるエピソードがあったのだろう。 11のサブタイトルが「過ぎ去りし時を求めて」なら、暗に時わたりを意味する行動を匂わせている。 過去に行くというシチュエーションが用意されているはずだ。 マップも出たが、じつは横にアストルティア大陸がありましたという展開もあるかもしれない。
>>947 何が当然だか知らんが、ボリュームの多さで例えてるだけだろうに随分穿った見方だな
>>786 7も8も9も10も全てパラレルワールド
それぞれが独立世界
全く1〜6とは別世界やで
繋がりないからあまり印象に残らないんだろうな
原点に戻りロト伝説と天空伝説と絡めようとしたのも、ドラクエ製作陣の危機感の現れかなと
dlcも必ずあるだろうからボリュームとか気にしなくていいだろな
DQ8のとある船にDQ4の地図が逆さまになって貼られてるんだよな。繋がりが出来たなw
ウィッチャーやスカイリムの変わりがドラクエ10なの DQ11がなぜその代わりに なるわけ???DQ10はサブクエ豊富な一本道じゃないゲームだぞ
>>957 関係ないお前にムキになって意図を熱弁されてもあっそうお前じゃねーじゃんとしか
>>940 4と5は入れ忘れただけだわ
夢の世界は所詮夢であって、本来なら世界として成立しえない
それが成り立っていたのはデスタムーアの力によるもの
そのムーアが滅んだ後も世界として存続できたってことは、それがただの夢ではない、現実の世界として成立することが出来たからじゃないかと
そもそもドラクエ3でオリハルコンから作られた王者の剣(新)って 古代史に出てくるような銅剣っぽいイラストだった覚えがあって ゾーマ破壊の前とか後とか関係なくロトの剣とそれほど似てないぞ
>>788 うん、おかしいよ
旧王者の剣のイラスト見たことある方なら分かるが、デザインがそこらの剣みたい
ゾーマに壊されて、暫く後にジパング刀匠により勇者のためにオリハルコンで作ったのが真ロト剣
ゲーム中の描写以外、下手すりゃ自分の脳内補完で語りだす奴いるからなあ チャモロ=エビプリとかいう基地外サイト思いだす
しかしまぁドラクエは世界の広さが面白さに直結するし メインのストーリーってだけじゃないくボリュームはある程度欲しいところ
>>946 たしかに、可能性の話を言えばだ。
描写はされたことがないが、3の世界の前にロトの剣(PVに出てたやつと同じデザインのやつ)があって、
それが何らかの理由で破壊され、王者の剣になり、それが後にまた同じデザインのロトの剣に進化した。
この可能性はあるだろう。
だが、これは仮説の上に仮説が乗っかってるから、根拠はなんもない。ただの妄想にすぎないとも言える。
少なくとも1&2の世界にはPVにあったロトの剣が間違いなく存在した←確定的な事実。
どちらが可能性として濃厚かは議論するまでもない。
あの剣がロトの剣(3勇者の王者の剣)そのものだと確定してないのに 前提で語る奴は全員池沼
またストーリーの途中でアレフガルド行って1のフィールド曲流れないかなー
カミュは双剣使いだからラミアスの剣とは繋がらなさそう
ラミアスの剣も錆びた伝説の剣を鍛冶屋に鍛えなおしてもらって生まれた ロトの剣とラミアスの剣は生まれも似てる
あの剣をロトの剣ではないとみるやつは物語を理解する能力がない低能だって自己紹介してるって理解しような
王者の剣がありました←ここが11 ↓ ゾーマ様が盗んで3年かけて砕きました ↓ 3勇者が復活させました ↓ ロトの剣! いける
>>964 ID真っ赤にしてる奴にムキになってるとか言われるとは思わなかったなw
PS4版だけでもボイスは欲しい 別にシリーズファンでもない身からしたらPS2の8ですでにイベントシーンの違和感半端なかった
ラーミアには乗れるだろうね、8でさえ乗れたしな。馬車はどうなることやら
ラミアスは物自体は続いてるもの ロトは3で新しく作られた歴史の無いもの 全く違う
堀井の術中やなwOPムービーあざといわあ オーブ、マスドラ、世界樹、ロトの剣 んで主人公が竜王な噂だしあざといわあ
>>285 キャラのイメージ固定はいらない
テキストのほうが想像力が膨らむ
つかDs版とPS版ってボリューム同じなん? なんかそれって不安じゃね?
今テイバイから帰って来て動画見たけど、主人公ロトの剣持ってたな ナニコレどういうことよ
なるほど懐古用に3dsを用意したのは無駄ではなかったのか
>>971 いやいや、3以降は確定と妄想しているのはお前だろ
俺は確定ではないと言っているだけだよ。
スクエニがドラクエ123のPS4リメイクを考えてたらあえて11でアレフガルドの世界は出さないよw わざわざアレフガルドの世界出さなくたって11は普通に売れるわ 出す必要がない 堀井は11でドラクエブランド終わらす気じゃないだろw
番組中に「主人公は勇者です!」って明言してたし竜王説は消えたでいいよね?
>>995 どう思ってるかは知らんがさすがにそろそろだしなぁ・・・縁起でもないが
声は入れてもいいけどon/offぜひ選択させてほしい
-curl lud20250124053625caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1481962173/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part31【DQ11】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・ドラゴンクエストウォーク1911歩 ・【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part255【ディシディアアーケード】 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.718■ ・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1049 ・ドラゴンクエストウォーク66歩目 ・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.264【コテハン禁止】 ・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv1546【FFRK】 ・ドラゴンクエストウォーク1774歩 ・【FF7FS】FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER【バトロワ】30 ・FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part52 ・【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part280【ディシディアアーケード】 ・【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1454【ディシディアオペラオムニア】 ・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1502 ・なんでドラクエはいつも最終的に物理>攻撃呪文なのか ・メビウスファイナルファンタジーPart668 ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart3072【ミネオ禁止】 ・【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.590 ・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2919【コテ・課金・ちゅまんゆか・Youtuber・ルピナス完全禁止】 ・ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板539 ・【無課金・専用装備無し】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv2【招待禁止】 ・【0321】【初心者大歓迎】【ナマポ】星のドラゴンクエスト仲間P集スレ☆14【星ドラ】 ・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1196 ・【DQMSL総合スレ】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレpart4【課金はこちら】 ・【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part797【星ドラ】 ・【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv194 ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2486【コテ・顔文字・課金禁止】 ・【無課金】 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 無課金スレ 82【FFBE】 ・【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part75【リメイク】 ・【FFBE】リノアお漏らし隠蔽サクラ詐欺ガチャフレンド刀狩り詐欺師広野啓詐欺師宇津木豊火消し業者大量発生中1817人目 ・FF9はFFシリーズの癌 part35 ・ドラゴンクエストウォーク827歩目 ・FF8総合Part147 でおじゃる ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3218【ゆずっこちゅまん禁止】 ・【本スレ】ドラゴンクエストヒーローズ総合【DQH】Part.303 ・メビウスFF初心者・質問スレ Part38 ・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1885 ・FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part13 ・【DQT】ドラゴンクエストタクト 57マス目 ・【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第201章【DQ4/ドラクエ4】 ・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part270 【DQB】 ・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part288【DQB】 ・【DQT】ドラゴンクエストタクト 32マス目 ・【無課金】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 289【FFBE】 ・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2515【FFRK】 ・FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part7 ・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1536 ・ドラゴンクエスト30周年イベント総合スレ ・■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1085つまみ ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3171【ゆずっこちゅまんnot自然パニキ禁止】 ・【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.398 ・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2242【FFRK】 ・【アルチケ課金今日まで】メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part187 ・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2076【FFRK】 ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart4061【新生コマネチ団VSタカの団】 ・【無微課金】星のドラゴンクエスト★75 ・【装備難民向け】星のドラゴンクエスト なかまポイントスレ☆48 ・ドラゴンクエストウォーク336歩目 ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3199【ゆずっこちゅまん禁止】 ・【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv157 ・【0214】星のドラゴンクエストなかまP集めスレ☆10【星ドラ】 ©3ch.net ©3ch.net ・【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part21【DQ11】 ・FF5総合スレ Lv200 ・メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part145 【無能詐欺運営】 ・【PS4/PS3/PSV】ドラゴンクエストヒーローズ総合【DQH】Part.286
03:45:45 up 27 days, 4:49, 0 users, load average: 13.82, 22.13, 23.45
in 0.10350799560547 sec
@0.10350799560547@0b7 on 020917