【今から始めて大丈夫?】
・ラスボスを倒すまでは通常通り遊べる
・強力な装備は入手可能(入手に支障があるのはコスプレ用)
・レシピが無くても原料入れれば錬金出来る
・宝の地図はすべて遊べる
・魔王は13体中6体と戦える(残りは配信クエスト報酬)
・通常クエスト120個はすべて遊べる
・すれ違い通信はプレイヤーさえいれば(会いに行くかもう1台買う)出来る
・マルチプレイはプレイヤーさえいれば(会いに行くかもう1台買う)出来る
【Wifiサービス終了の影響】
2014年5月20日にニンテンドーDSのWifiサービスは終了し、その影響は以下の通り。
@Wifiコネクションに接続して追加クエストの受信が出来なくなった
→追加クエストを受信したソフトとマルチプレイ(ローカル通信)を行うことで
未受信でも追加クエストが解放されます。
ただし、改造データに感染する可能性があります。
AWifiコネクションに接続してSPゲストのデータが受信出来なくなった
→ゲストの来店についてはどうにもなりません。
来店していないゲスト装備は入手が極めて困難であり、
関連クエストもクリアは絶望的です。
BWifiコネクションに接続してWifiショッピングのデータを受信出来なくなった
→マルチプレイ中に一部アイテムだが受け渡しが可能です。
マルチプレイ先のWifiショッピングリストにあれば限定アイテムの購入は可能
また、上記ABによりアイテム・称号がコンプリート出来ません
【致命的なバグ】
・仲間を呼ぶモンスターにスペクタクルショーを使うとフリーズすることがある。
・宝の地図内でダーマの悟りで転職直後に敵に接触するとフリーズすることがある。
(どちらも少し注意していれば回避可能です)
追加情報@
オーブ入手方法
バラモス
クエスト062「しかばねのきおく」の報酬 氷
ゆうしゃのブーツ(1〜8)
ゆうしゃの服(9〜15)
ムドーの地図(16〜99)
シルバーオーブ
ムドー
バラモスLV16以降の報酬 氷
レイドッグのブーツ(1〜8)
レイドッグの服(9〜15)
ドルマゲスの地図(16〜99)
イエローオーブ
ドルマゲス
ムドーLV16以降の報酬 土
トロデーンブーツ(1〜8)
トロデーンバンダナ(9〜15)
天空のズボン(16〜56)
天空のかぶと(57〜68)
天空の服(69〜99)
パープルオーブ
竜王
宝の地図グレイナルの報酬 雷
ラダトームのブーツ(1〜3)
ラダトームのかぶと(4〜8)
ラダトームのよろい(9〜15)
デスピサロの地図(16〜99)
レッドオーブ
デスピサロ
竜王LV16以降の報酬 氷
天空のブーツ(1〜15)
ミルドラースの地図(16〜99)
グリーンオーブ
ミルドラース
デスピサロLV16以降の報酬 風
グランバニアリスト(1〜15)
グランターバン(16〜40)
グランバニアのくつ(41〜68)
グランバニアローブ(69〜99)
ブルーオーブ
追加情報A
シドー
配信クエスト
モンスターバトルロードUで入手可能 風
ローレシアブーツ(1〜3、41〜56)
ローレシアのズボン(4〜8、57〜68)
ローレシアグローブ(9〜15、69〜80)
ローレシアの服(16〜25、81〜90)
ローレシアメット(91〜99)
レッドオーブ
エスターク
配信クエスト 闇
天空のグローブ(1〜15)
天空のレオタード下(16〜56)
天空のかぶと(57〜68)
天空のレオタード上(69〜99)
グリーンオーブ
デスタムーア
配信クエスト
モンスターバトルロードUで入手可能 闇
レイドックグローブ(1〜8)
レイドックの服(9〜25)
レイドックのズボン(26〜68)
レイドックヘア(69〜99)
イエローオーブ
ゾーマ
配信クエスト 光
ゆうしゃのグローブ(1〜15)
ゆうしゃのズボン(16〜56)
ゆうしゃの服(57〜68)
ゆうしゃのかんむり(69〜99)
シルバーオーブ
オルゴデミーラ
配信クエスト 火
エスタードのくつ(1〜15)
エスタードのズボン(16〜56)
エスタードずきん(57〜80)
エスタードの服(81〜99)
ブルーオーブ
ラプソーン
配信クエスト 光
ラダトームグローブ(1〜8)
トロデーンズボン(9〜40)
トロデーンバンダナ(41〜68)
トロデーンの服(69〜99)
パープルオーブ
ダークドレアム
配信クエスト 光
ラダトームズボン(1〜15)
ラダトームブーツ(16〜40)
天空のかぶと(41〜56)
ラダトームよろい(57〜80)
ラダトームかぶと(81〜99)
オーブの色がLVにより変化する
銀河の剣には、主人公の力の値が関係しています
力のたねをゲットしやすい方法(アローの地図では効果ありません)
準備
1.まさゆきの地図を何ページ目でもいいので、地図リストの一番下に配置しておく。
(条件さえ満たせば、地図の並び方はどれでもOK)
2. その状態で、そのページの地図のどれかを探索状態にしておく。
(地図リストを開いた時に自動で、まさゆきの地図が一番下にあるページが開く状態)
(参考: メリットはあまりないが、まさゆきの地図が一番下にあるページに切り替えた直後に一覧を閉じても、タイミングが合っていれば成功する。)
3. 盗賊の秘伝書をLv99のキャラに持たせておく。
(オート盗むによるドロップ狙いなので持っていないと成功しない)
4.とうこん討ちを覚えておく。
(「とうこん討ち」以外には、「波紋演舞」「せいけんづき」「グランドネビュラ」「ドルモーア」等でも代替可能。ヒット順しだいだが、「おうぎのまい」でも可。)
1.エラフィタ村に入る
2.エラフィタ村を出る
3. 敵が現れる前に地図リスト画面を開いて、すぐ閉じる
4. すぐ左にいるブラウニーと戦闘する(必ず左上にかまっちも湧く。ブラウニー、かまっちの位置は逆でも可)
5. お供→ブラウニーの順番でとうこん討ちで倒す
6. ちからのたねがオート盗むによってドロップされる
錬金に関して
錬金大成功に必要なステータスとオーブの種類
なお、ちから、みのまもり、みりょく、の3つのステータスは、他のステータスと違って装備で補正は不可能
剣→ちから→シルバー
オノ→ちから→パープル
扇→みりょく→グリーン
盾→みのまもり→グリーン
ハンマー→みのまもり→イエロー
兜→みのまもり→パープル
以下は装備で補正可能
短剣→きようさ→パープル
弓→きようさ→イエロー
杖→攻撃魔力→ブルー
鞭→攻撃魔力→グリーン
ヤリ→回復魔力→レッド
棍→回復魔力→ブルー
ツメ→すばやさ→レッド
ブーメラン→すばやさ→シルバー
まだ、トーガなどの鎧2種、靴3種、ズボン、コテなど他は未確認なので、追加情報をお願いします人( ̄ω ̄;)
前スレのご親切な方から
76: 70 [sage] 2016/11/18(金) 22:29:56.89 ID:1e/ri31R
>>74
転記するね
実はちからのたねをうすぐらで狩ったのは今回がはじめてだったんだが
ドロップ・オート盗むともに再現できた
今やったメンバーは主人公Lv98ぶとうか 風林火山装備 盗賊の秘伝書持たせた
仲間は適当な職業でLv44あたり
出来る特技と素早さで並べた
■戦闘手順(昼、夜共通)
・POP手順が正しければ先制無になるはずです。
・ブラウニー単体:防御→防御→双竜打ち
⇒ちからの種99%オートドロップ
・お供あり:闘魂討ち(ブラウニー狙い)→狼アタック→防御
⇒ちからの種99%通常ドロップ
・昼と夜で同じ手順が使えるのは、偶然の産物です。
79: 70 [sage] 2016/11/18(金) 22:31:51.02 ID:1e/ri31R
■POP手順(昼)
(1)エラフィタを出る
(2)上を向いて地図開閉
…↑XX↑XBを最速で入力する感じ。上に方向転換するだけで歩いてはいけない。
(3)左に歩き、かまっちが「!」を出して逃げた瞬間に右に歩く
(4)右下にブラウニーが出現するので、ブラウニーの上あたりに来たら下を押して接触
※(2)〜(3)の一連の流れをとにかく素早くスムーズにすれば、まず成功する
■POP手順(夜)
(1)エラフィタを出る
(2)1歩右に歩いてから地図開閉
…1歩右の目安は、主人公(★)が柱の前に立つ位置。
仲間1(●)は右を向き、仲間2は見えない。
柱橋橋橋柱
□□□●★
(3)左に歩く(このとき左下に狸が湧くがスルー)
(4)左上にブラウニーが出現するので、ブラウニーの下あたりに来たら上を押して接触
※ブラウニーに接触した瞬間、画面真ん中上部に2匹目の狸が湧くのがポイント■POP手順(昼)
(1)エラフィタを出る
(2)上を向いて地図開閉
…↑XX↑XBを最速で入力する感じ。上に方向転換するだけで歩いてはいけない。
(3)左に歩き、かまっちが「!」を出して逃げた瞬間に右に歩く
(4)右下にブラウニーが出現するので、ブラウニーの上あたりに来たら下を押して接触 ・ 前スレのご親切な方シリーズ
16: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:44:57.23 ID:cdvcCEGY
カルバド大草原でおどるほうせきをポップさせる方法
(1)カルバド市内で「でぶメタキン」を一番下にして出る
(2)出たその場で地図開閉
(3)右上におどるほうせきがpop
クエストクリアや金儲けに
17: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:45:25.54 ID:cdvcCEGY
封印のほこらでメタルスライムをpopさせる方法
(1)まさゆきを一番下にセットし、入口で一歩右を向き地図開閉
(2)上に進むとメタルスライムがpop
19: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:45:46.33 ID:cdvcCEGY
グビアナ地下水道でジェリーマンをpopさせる方法
(1)まさゆきを一番下にして、入り口(ロープで降りたトコ)で地図開閉
(2)上に止まらず押しッぱで歩くと沸く
20: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:46:04.54 ID:cdvcCEGY
グビアナの海にゾンビナイトを出す方法
川崎ロッカーの地図を一番下にして、地図開閉
口笛吹くと出現
前スレのご親切な方シリーズ
22: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:46:24.15 ID:cdvcCEGY
サンマロウ北の洞窟でメタルブラザーズを出す方法
(1)まさゆきを一番下にして、メタブラが初めて出るフロアに行く
(2)入り口で上に一歩移動して地図開閉
(3)左に進むとpop
23: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:46:40.53 ID:cdvcCEGY
魔獣の洞窟ではぐれメタルを出す方法
(1)まさゆきを一番下にして、地下3階へ行く
(2)階段で一歩右へ移動して地図開閉
(3)右上に進むとpop
25: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:47:05.93 ID:cdvcCEGY
1.きよう軒の地図を地図画面最下段にセットしておく
2.ジャーホジ地方まで船で行き東端に船をとめる(ミロの墓の北、看板近く)
3.船からおりたらすぐに地図開閉
4.下に移動してメガザルロックと接触(途中ピコーンされるけど気にしない)
5.敵の構成にかかわらず、火吹き芸、パワフルスローで倒す。素早さが高いキャラに火吹き→バトルマスターにパワフルって感じで。
6.せかいじゅのしずくがひとつ手に入る
>>9と>>10の補足だそうです
28: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:49:17.59 ID:cdvcCEGY
>>19修正
(2)そのままいるとジェリーマンが100%沸く。ハンマークエストクリアに
29: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/15(火) 07:50:58.75 ID:cdvcCEGY
ちなみに>>17はてけセント下メタキンやでぶメタキンでも同じ手順でメタルスライム出せる >>4
の、最初の一行を抜くの忘れてしまいました(ごめんなさい)
さっき(昼頃)書き込みしようとしたら、もう落ちてたから、新しくスレを立てました ご親切な方シリーズ
44: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/11/15(火) 22:18:41.98 ID:MLBg7CDJ
魔獣の洞窟ではぐれメタルを出す方法 その2
(1)うすぐらを一番下にして、地下4階へ行く
うすぐらしか持ってない、クリアしてない状態で大丈夫
(2)地下4階で地図開閉して階段を登り、右上角で右を向いた状態で待機
(3)左下から敵が続々と湧いてくるが、2匹目がはぐれメタル
50: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2016/11/16(水) 19:27:20.01 ID:vLJdy/tm
ドラクエ9 はぐれメタルベルトコンベアー
ダウンロード&関連動画>>
前スレは362レスで落ちました _ノ乙(、ン、)_
でも何とか荒れずに仲良くスレ進行が進んでるのは良かった♪
もちろん錬金大成功も、ホイミテーブルが関係してます
よくわかんないんだけど、本人がヤフオクに出してくれって言ってるみたいなんで、とりあえず置いといますね。
以前はサンタ4人組で冒険をしていたころだ
懐かしいなあ
(^∇^)皆さんご協力ありがとうございます♪
また盛り上げて参りましょう!!
サンタの帽子やサンタのズボンにも氷耐性があればな
見るからに暖かそうなのに
国旗のトイレットペーパー
11にもすれ違い付くみたいだね
9のときみたいに盛り上がるといいなあ
11の主人公ダサくない?
過去ダントツ最悪なんだけど
11って3DSで発売するの?
じゃDSハードを売って、3DSを購入しなきゃ…
でも年明けでも良いかな?
3DSも、PSPみたくアニマックスの番組視聴に対応してると良かったのに…
アニマックスを契約してたら無料で視聴可能なんだよね
僕の地球を守って、うしおととら、夏目友人帳、色々と楽しめるんだよ
今日やっとスーパースターに転職できるようになった
他の上級職は割りと楽にクエストこなせたのにスーパースターだけはなかなかできなかった
クラウンヘットの出る地図を持ってなかったし火吹芸で倒すというのもなかなか難しかった
>>52
AI任せだと連発されてイラッと来るけどなw 一人旅だと実感するが、エグザイルはああ見えて強烈
クリア前まで封印なのも納得
まさゆきでのヘルミラージュとか対策にスーパースターとパラディンのスキル極めてからレベル上げしてるわ
まさに切り札的なEXILE
EXILEって、スーパースターの必殺技のバックダンサー呼び?
一瞬意味が分からなかった
未だにエグザイルで通じるのはエグザイルがすごいのか9スタッフに先見の明があったのか
AIがバックダンサー呼びばかりを多用するから、少し苛々する時あるよね
それと、主人公がザオリクやってるのにAIが先にザオラル使って蘇生に成功しちゃった時のガッカリ感も半端ないし
もしDQ11がWi-Fiサービスをやる仕様なら(ないだろうけど)、DQ9のWi-Fiサービスも一時的にで良いから復活して欲しいな
Wi-Fiショッピングもだけど、特にクエスト181のブライなどのゲスト来客をプリーズ!!
>>41
どんな感じになるのかな?((o(^∇^)o)) ふと思ったけど、9の宝の地図は全部で何種類あるんだろう?
同じ地図でも場所が変わるし
一回だけ攻略したばかりの地図と全く同じ地図が出た事があるよ
場所まで同じだったからビックリした
船着き場だったんだけどね
みんなリッカの宿屋にある銀行って使った?
俺は今クリア後のやりこみをやってるんだけど
本編を遊んでる時は全く使わなかった
最近になって銀行使い始めた
メッセージが毎回長いんだよな
イライラしながら使ってた
>>64
それ!!
そしてダーマのやたらに長い階段
この2つは苛々するよね とはいえ、転生のため100回以上通うだろう
酒場に仲間を預けておくと、少しストレス軽減
ダーマは上押しっぱでいいからそんなにイライラしないけど
銀行は連打してたら操作ミスってまた最初から…でイライラマックス
でも小心者だから足繁く通ってしまう
よそ見しながらボタン押しまくりだと勝手にありがとうございましたになるしな
ダーマ神殿での転生はメインロム以外は1職しかしないし
全職☆目指すときは、全職一斉に転生させて、全部Lv99まで育ててからしか
神殿に行かなかったから、そんなに回数通わなかった
賢者の転職クエスト断ってみると
ダーマまで行かなくても転職できるのに
って言ってくれる
>>41
歴代ゲストを呼び込める仕様じゃなきゃクソ 11のスレは荒らし防止にワッチョイ導入してるね
ワッチョイ嫌いの人なら此処で話すの仕方ないよね
そうして9と関係ない話題延々続けると次からワッチョイ導入するって話になるぜ
くだんねー
何度も落ちるような旧作スレでワッチョイとか草の山
板やスレの現状を把握できてない頭おかしい奴はさくっとスルーしましょう
まぁ落ちるよりはマシだと思う…どっちもどっちか
ムーンブルクの王女スレが落ちたあの悲しみをもう二度と味わわせないでください(切実)
switchプレゼンでドラクエ9とか発表されたら伸びるかもねハハッ
リメイクする時にはガングロもキャラクリできるように、喋り方も変えられるように
どうかお願い
梅図かずお風♪
しんかのひせきは大量にストック出来た
オーブも順調に増えて来てる
でも肝心の素材(武器に防具)がっ!!
武器はともかく、防具が… (;_;)
真面目にプレイすると帽子集めは苦労するな
鳥将軍の色違いがとにかくウザい
眠らされてつっこみやってるうちにスーパールーレットの為の必殺チャージ切れたりするとイラッ☆とする
魔法系のボスだからMPは不思議なボレロ装備していれば勝手に回復するから長期戦でも困ることないのが救い
>>83
ボレロって、何かの耐性可能にする錬金が欲しかったよね。
或いは防御力を高くする錬金とか。 ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
ガングロ妖精はなにやら妖精を指導する側の立場になったようで
MP切れが心配なら、ひっさつチャージしたら杖持たせようぜ
>>89
賢者や魔法使いなら、必殺チャージしたら解決だよね♪
天使の矢って手段もあるけど、杖だと自動的にMPが回復するから良いかもね♪ 最終扇から必殺チャージするたび杖に装備し直すの面倒だから
天使の矢はダメージ蓄積してるうち倒しちゃうことあるから
精神統一しただけでも狂ったように凍てつく波動で無効化される場合があってウザイから
結果、対アウルートや対イデアラゴンはボレロに落ち着いた
個人の好みの問題だから否定されても別に構わん
>>92
なるほど、なるほど♪
アタシは否定してるつもりはないから誤解しないでね(気分を害されたのならごめんなさい) 地図ボスなんて歩いてMP回復装備でよくね
ルーレット何回も回すより1、2回で倒して盗賊秘伝書で引けるかもだし
下手にレア確定に拘ってるとルーレット何十回とハマることががが
>>97
五階ぐらいの浅さならそれでもいいけど、アウルートみたいに深い地図でやるのはだるいよ。 >>99
そもそも武器も無いって言ってたような?S箱3個以上あればそんなでもない 青箱開けまくりながら潜ってスパルレ回すか、最短地図で回をこなすか
レパルドは多少深くても回数こなしたほうが精神的に安定する気がする
主人公は竜戦士装備にムチ扇ブーメランといったイロモノ装備は似合わないなあ
サービス終了ということで実に残念
特に宿屋にゲストきてくれないのが残念、服とか貰いたかったなぁ
ボス殺すまでどんくらいの時間で終わります?7は百時間いくらしくて
クリアまでの時間教えて下さい
来年11出て再来年くらいに9リメイク出るんじゃないかなーと期待してる
>>105
プレイ時間76時間を超えると称号がつくんで
まぁ、そんなものかな?
どんなしばりを与えるか?
レベルアップで時間短縮技を導入するのか
で、いかようにもクリア時間は変化する >>109
ハッサン、テリー、イザヤール、辺りを強姦して、
ATEKUSHIのテクニックで、ヒーヒー言わせてあげるわ♪ 26 :エクソシス子(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2:03/10/10 23:25 ID:qExZ8uK9
お寿司奢ってくれるのは嬉しいわ
でも私を食べてくれないの?
お寿司食べてドライブ行って夜景の綺麗な所でカーセックスキボンヌ
でも興味なくてもフェラくらいならOKでしょ?
私のスーパーテクでフェラでヒーヒー悶えさせて逝かせてあげるわ。
アギロさんは敵に捕らえられたり
面倒な女と関わり合いになる運命にあるのだよ
グレイナルやバルボロスと並ぶ存在なのによく捕まるけど、なんでそんなに弱いんだろう
>>115
テンチョーが?
言われてみれば確かにそだね♪ >>3と>>4に追加
宝の地図のボスからゲット出来る防具
黒竜丸
ドラゴンテイル カクツチのこて
ハヌマーン
はのおのつるぎ むてきのズボン
スライムジェネラル
きせきのつるぎ わざしのてぶくろ
Sキラーマシーン
たつじんのオノ えいゆうのブーツ
イデアラゴン
マジカルメガネ りせいのサンダル
ブラッドナイト
しんかんのよろい りんねの盾
アトラス
きょじんのハンマー そらのトーガ
イボイノス
戦士のよろい じあいのかぶと
アウルート
ミネルヴァミトル はるかぜのぼうし
レパルド
コンバットアーマー しょうりのよろい
主人公(戦士)を3回目の転生させようか迷ってるんだけどどう思う?
させないほうがいいのかなあ?
その主人公はバトルマスターではLv99で、その他のパーティーも
賢者、魔法戦士、魔法使いでLv99だから、高レベルの宝の地図の攻略には一応対応できるとは思うんだけど・・・ アイテム収集用の宝の地図(Lv順)†洞くつ名 Lv
総F 発見者 洞くつの場所
ボス 地形 / タイプ /
内容 特徴
あらぶる光の世界
通称「川崎ロッカーの地図」86 15F
さわぴ カズチィチィ山(5A)
カルバド大草原から東
邪眼皇帝アウルート 遺跡 /マラソン /
S*4 A*6
見えざる風の世界 61 17F
ヴェオル アオイ
西ベクセリア地方の浜辺
黒竜丸 水 /
即ソーマ /
S*2 A*3
通称「ヴェオルソーマ」
※B9F S箱即ソーマ×2、一周3分28秒
お手軽さ、安定感はNo.1
あらぶる風の迷宮 63 15F
レナード
西ベクセリア地方の浜辺
黒竜丸 遺跡 /
即ソーマ /
S*2 A*3
通称「代々木ソーマ」
B9F S箱即ソーマ×2、一周3分10秒
即ソーマ最速
あらぶる夢の水脈 64 14F
ゆりっぺ
カルバドの集落西
スライムジェネラル 水 / マラソン /
S*4 A*5
通称「ゆりっぺ」、「水ロッカー」
SA箱ほぼ全部階段近い、マラソン性能が優秀 でもS箱即パンドラが多い
あらぶる風の墓場 67 15F
きゅん
カルバドの集落北東
ハヌマーン 火山 / マラソン /
S*6 A*5
通称「タラちゃん」
「白チッカラ」の15-16Fを除いたバージョン、マラソン性能が優秀
あらぶる空の迷宮 68 ?
マーク
西ナザム地方
Sキラーマシン 遺跡 /
SA箱多数 /S*5 A*4
(マップ位置/即開け時のアイテム)
3F:A(上中央・ちいさなメダル)、5F:A(中央右・ちいさなメダル)
7F:A*2(右下の左側の宝箱・3000G、右側の宝箱・ちいさなメダル)
9F:S(中央・天使のソーマ)、10F:S(右中央・パンドラボックス)
11F:S(左上・天使のソーマ)、13F:S(下中央・天使のソーマ)
14F:S(中央右・リサイクルストーン)。
続く
アイテム収集用の宝の地図(Lv順)†洞くつ名 Lv
総F 発見者 洞くつの場所
ボス 地形 / タイプ /
内容 特徴
とどろく風の迷宮 69 17F
えむさん ヒロシ いさお
アイスバリー海岸北西
スライムジェネラル 遺跡 /
SA箱多数 /S*9 A*5
唯一のS9地図
大いなる影の水脈 70 17F
まっくん
ベクセリア東
ブラッドナイト 水 /
SA箱多数 / A*5
10F&12F&14F即開けしにがみの首かざり/13F即開けげんませき
宝箱の位置
10FMAP左上/12F上り階段下(通り道)/13F下り階段左/14F上り階段右下、MAP中央付近
あらぶる風の巣 73 17F
ベーヤン ティキ シーモア
カルバド大草原
ハヌマーン 火山 / マラソン /
S*8 A*5
通称「ベーヤン8」、「埼玉S8」、「シーモアS8」 「白チッカラ」*1
SA箱ほぼ全部階段近い、マラソン性能が優秀
とどろく空の迷宮 75 17F
エミリオ とらきち
ウォルロ地方北東
Sキラーマシン 遺跡 /
即げんま /
S*2 A*4
通称「エミリオげんま」
即げんま×2(B3×2)、即必殺扇(B14)
B3F A箱x3をエンドレスマラソン、10分でげんま19個
即開けならB3F A箱x2、一周約1分21秒
(即げんま最速)
アクア
西ナザム地方
通称「アクアげんま」
とどろく大地の世界 77 17F
ルパン レナ
サンマロウ地方東
Sキラーマシン 遺跡 /
即ソーマ /
S*8 A*5
通称「白スピカ」*2
即ソーマ×4(B9,B11,B13,B14北側のS箱)
即ドラゴンの杖×2(B4,B5)、即メタスラのヤリ(B6)
ソーマ×4回収約7分30秒
スライムジェネラルからぬすむでしか手に入らない神秘の鎧は一時期お世話になった
アクセサリー枠に癒やしの腕輪付けたくないようなニッチな需要を満たしてくれた
アイテム収集用の宝の地図(Lv順)†洞くつ名 Lv
総F 発見者 洞くつの場所
ボス 地形 / タイプ /
内容 特徴
とどろく大地の氷河 81 16F
コウスケ エラフィタ地方南(セントシュタイン城の北西から行く)
アトラス 氷 /
即ソーマ /
S*6 A*7
通称「白やまおっち」*3
即ソーマ×4(B9,B11,B13,B15)
即げんま(B7)
ソーマ×4回収約7分21秒
とどろく大地の地図 83 ?
えん 竜のあぎと地方北西
怪力軍曹イボイノス
/
SA箱多数 / S*5 A*3 B*4 C*5
S箱は10、11、12、14、15Fにある。
11Fマップ左上、14F上り階段左、他は道なり。
中断技ソーマ出現は、10・11・12F:13or15秒、14F:即開け、15F:12or43秒。
いずれも所要時間が少なくて済む。
あらぶる影の墓場 83 15F
アフロ カルバドの集落北東
邪眼皇帝アウルート 遺跡 /
S*3 A*8
即メタスラ装備3つ
見えざる闇の道 85 ?
みるぷぷ ぺろぺろ エルシオン学院北
魔剣神レパルド
SA箱多数 / S*5 A*3 B*4
A宝箱(3F 5F 7F)
S宝箱(10F 11F 12F 13F 14F)
あらぶる闇の地図 85 ?
アイス ヤハーン湿地
SA箱多数 /S*5 A*6
下り階段まで近い階層が多い/S箱は1つを除き進行ルート沿い
S箱テーブル(外部リンク)
大いなる空の奈落 86 ?
マックス ウォルロ地方の村から歩いてすぐ
ブラッドナイト
? /
SA箱多数 /S*4 A*10
メタスラ装備集めるにはA10あるので便利。岡山で入手。
残された光の水脈 87 17F
すいすい 西ベクセリア地方(マポレーナが現れる孤島)
邪眼皇帝アウルート 水 /
即ソーマ /
S*5 A*6
通称「すいすい」
即ソーマ×3(B10,B12,B14)
即グリンガムのムチ(B14)
続く
アイテム収集用の宝の地図(Lv順)†洞くつ名 Lv
総F 発見者 洞くつの場所
ボス 地形 / タイプ /
内容 特徴
見えざる魂の地図 88 17F
システィナ エルシオン学院北東
怪力軍曹
イボイノス 遺跡 /
SA箱多数 /S*4 A*6
(上り階段からの位置)
4F:A(右下)、5F:A(左上)、7F:A(右)、8F:A(右)、9F:S(右上下り階段傍)
10F:A(右),D~S(開ける度変化。マップ中上縦通路)、11F:S(右上)
13F:S(下)、14F:S(下)、16F:A(右上)。
宝箱計30個(B*4,C*6,D*1,E*4,F*1,I*3)。
見えざる魂の世界 89 17F
ロンメル 船着場
邪眼皇帝アウルート 遺跡 /
即ソーマ /
S*4 A*3
通称「ロンメル」
即ソーマ×3(B9,B13×2)
即世界樹の葉(B13,34秒でソーマ)
ソーマ×3回収約5分11秒
あらぶる光の巣 90 17F
ハンニバル たかひしゃ ヤハーン湿地
魔剣神レパルド 洞窟 /
SA箱多数 /S*3 A*10 B*5
宝箱全部で35個
S宝箱(13F×3) A宝箱(3F 4F 5F×2 6F 8F×2 9F 10F 16F) A宝箱が10個と多く、メタスラ装備が欲しい方にオススメ
あらぶる光の世界 91 17F
トモヒロ ビタリ平原西
怪力軍曹イボイノス 遺跡 /
即装備 /
S*7 A*3 B*5
通称「香椎S7」
即S装備×5
ひかりの杖(B9),竜王のツメ(B11、B16),グレートアックス(B13),天使の弓(B15)
ベーヤン ひで アシュバル地方高台
とどろく光の巣 91 17F
ほっしー カルバドの集落西
魔剣神レパルド 火山 /
SA箱多数 / S*5 A*3 B*7 C*7
宝箱全部で36個
S宝箱(9F 11F×2 14F 16F)
中断即あけ(9F左下天使の弓 16秒ソーマ /11F左上ソーマ 右下パンドラ 16秒ソーマ /14F右上リサスト 27秒ソーマ /16F中右ソーマ)
B,Cがともに7個ありせいれいせき・ほしのカケラをねらうのもよい
D*3 E*6 F*0 G*2 H*2 I*1
大いなる闇の道 91 ?
シロウ レナ ビタリ平原
魔剣神レパルド ? /
SA箱多数 / S*6 A*3
中断即開け B5F:メタスラブーツ B14F:ソーマ、9階から14階まで一個ずつSランク
中断技ソーマ9F:12秒、10F:13秒、11F:12秒、12F:13秒、13F:12秒(再開後即戦歴開いて閉じるイメージ)
アイテム収集用の宝の地図(Lv順)†洞くつ名 Lv
総F 発見者 洞くつの場所
ボス 地形 / タイプ /
内容 特徴
残された闇の巣 92 16F
シン カズチィチィ山南東
魔剣神レパルド 洞窟 /
SA箱多数 / S*6 A*4 B*5
S箱
B9F(中断即開けオリハルコン、天使のソーマ出現せず、9〜39秒の間、間断なく最強武器の元武器全12種出現)
B10F(即世界樹の葉、中断技天使のソーマ26・28・30・51・53秒)
B11F(即光の杖、ソーマ22・24・26・57・59・61・63秒)
B13F(即グビアナ金貨、ソーマ23・25・27・48・50秒)
B14F(即賢者の聖水、ソーマ19・21・23・54・56・58・60秒)
B15F(即グレートアックス、ソーマ18・20・22・53・55・57・59秒)
B13F敵無しフロア
大いなる影の迷宮 92 ?
たくま
カラコタ地方
怪力軍曹イボイノス 遺跡 /
SA箱多数 / S*5 A*7
15F即開け天使の弓
とどろく魂の巣 95 17F
ガリアーノ
ビタリ海岸
グレイナル 洞窟/
SA箱多数 / S*4 A*6 B*9 C*4
SAB箱多数(総数31個)
中断技で、即オリハルコン2個(4F A箱,15F S箱)、即ヘパイトス1個(16F D箱)。他にも即装備品が多数
マラソンする事で集まる装備品や「オリハルこん」の材料を売却する事で、ゴールドも回収出来るマルチ型万能地図
アイテム収集用の宝の地図(Lv順)†洞くつ名 Lv
総F 発見者 洞くつの場所
ボス 地形 / タイプ /
内容 特徴
大いなる闇の世界 99 17F
ジュリアス
セントシュタイン城西
グレイナル 水/
SA箱多数 / S*6 A*4
称号「最強洞くつ覇者」獲得可能
大いなる神々の遺跡 99 17F
ツクヨ/ シンク/ パック
エラフィタ村南東の畑
グレイナル 遺跡/
SA箱多数 / S*6 A*8
称号「最強洞くつ覇者」獲得可能
以上です
>>118
転生は、10回させないと高レベルの宝の地図は出ないよ >>117
を列挙したのは、ある程度やりこむと、どのボスから防具をゲット出来るのか忘れてしまうから
こうやって書き出しとくと、出る確率の高い防具の表記でボスが判るから便利だしね♪ まあ魔勇者アンルシアはともかく
ヒョッヒョマンくらいならなんとかしてくれても
>>122
テラエアプw奇跡の剣な
神秘の鎧はブラッドナイト >>134
ニードは大したことないと思うけど、テンチョーより強そうだね
ニードより強いのは、本の中の眠ってる賢者かも?
リッカは主人公と同じように、かなり強くなるからね そりゃねぇーだろシリーズ
魔王が、時の砂を乱用し頻繁に仲間を呼び、更にザオリクとベホマズンとマホトラばっかり連発
1ターンで3〜5回も攻撃してきて、かいしんの一撃を頻繁にするが絶対に外さない
そりゃねぇーだろシリーズ
魔王に負けるとゲームオーバーになり、しかも今までの記録は全てリセットされ、最初からやり直し
ラーの鑑だったりして?w
キッズステーションのプチコントCMで、
スキンヘッドGoriマッチョ「杉田さんか呪いで犬にされて、もう3年。今こそ呪いを解く時です!!」
犬「ちょ、ちょっと待てよ!!」
呪いを解いたら、唖然とするスキンヘッドゴリマッチョ
全裸で首輪を着けた男性が、何故か胸を隠しながら佇む
杉田「まっ普通こうなるわな」
ってのがあるの思い出したwww
好きなスカパーのチャンネルは
キッズステーション←坂本ですが?銀魂を放送
アニマックス←ケロロ軍曹やゲームマニアックスも放送する
テレ朝チャンネル
日テレプラス←名探偵コナンやアンパンマン銀河鉄道999や北斗の拳を放送する
↑アニメばっかしw
フジテレビONEとTWO
↑ゲームセンターCXやるから
チャンネルNECO
日本映画専門チャンネル
衛星劇場←男はつらいよを放送する
↑邦画好きだし、アニメもやるし♪
ファミリー劇場
↑地獄少女やドリフ大爆笑を放送するから
かな?
東映チャンネルも、初代キューティーハニーとか放送するんだよね
でもアニメヲタでもゲームヲタじゃありませんから♪
だってゲームはドラクエしかやらないもん!!
地下3階で、いきなりスライムジェネラルって地図もあるんだね
場所はエラフィタとセントシュタイン城の途中の草むら
ジャイアンの歌唱力を持つ人が、ドラクエのテーマソングをCDに録音して、日本中の小中学校に配布したら、果たしてどうなるのであろうか?
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
>>145
それ、ストーカーや空き巣除けに良いかも? 世間的にはクソ地図なんだろうけど
自前の11FS整列箱で一通りの最強武器揃えた
>>150
いーなー!!
地図の名称は何?
もし良かったら教えて下さいませ♪ >>151
いや、本当になんてことない地図
9FでS整列箱とかだと名前残るけど
でも、自分で発掘した地図でも
潜りやすい(敵に当たりにくい)
中断即開けで便利なものが出てくる地図はそこそこあるもんだよ
整列箱の場合は、ストップウォッチ使わないでも体感で欲しいもの取れるし スミマセンが質問です。
最近 やり始めたんですが、もうネットでのクエスト配信は終わってるってことですか?
それによっての弊害はとんでもないってことですよね?
そうだよ…そうなんだよ…
中古でクエストはゲットできてもキャラコス装備が手に入らないし色々なアイテムも手に入らないから100%狙えない項目がほとんど
穴埋めもそうだが、「ヨコサーヌの馬鹿」とか「さすがロクさんやればできる子」とか
毎日一喜一憂する楽しみは意外と大きかった
懐かしいな
あまりのヨコサーヌっぷりに「ロクが仲間になったら水着で雪原連れ回してやる」とか息巻いてた連中が
いざ仲間になったらロクさんの可愛さに何もかも許しちゃって
着飾らせまくって写真うpしてたこととかもう全てが懐かしい
雪原水着は、前作でゼシカが既にやってるから、その程度では生ぬるい
ウェディング一式を着せて、二人きりで世界中の街を回ってもらうくらいしないと
リッカに露出度高めの装備着せてセントシュタイン歩き回るのはやったわ
変態が集うスレへようこそ
お一人様ご加入ごあんな〜いw
>>160
俺はリッカと二人で猥褻装備をしてウォルロ村を練り歩いた どうせお前らのことだ
師匠にアフロかぶらせてあらくれベルトとステテコ一丁で歩かせたりしたんだろう
まったくひどい奴らだな
>>166
イザヤールに?
それに萌える人もいると思うよ >>165
イザヤールと二人っきりで、ワイセツな格好で神の国を練り歩くのは?
んでグレイナル退治もする♪(退治の時は他のメンバーも加入ね) リメイクされたら宿屋のスペシャルゲストもクエかなんかあって仲間にできるといいのにな
それか美容院で完璧に同じ容姿にできるように髪型とか顔とか追加されるか
デブとか老人も作れるようにしてほしい
そんな別に俺は作りたいキャラなんか
つ[ルシェンダ様]
最近やり始めた。無理だと分かってても人ごみ行くときは通信モードにしてる。
案の定1人もつかまらない。誰か居たらキセキだよねw
ここのスレが以外に賑わってて嬉しい!
期間限定でまた配信とか・・・しねーよな。
>>173
おお!!こんなスレあったのか!?教えてくれてありがとう!!
これから小まめにのぞいてみるわ!東京はすげーな 発売当初はあまり冒険進めずにすれ違いに没頭してた人も多いからな
それもある意味正しいと言える