◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF3総合スレ part181 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1537829013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ce-tCrn)
2018/09/25(火) 07:43:33.01ID:29l1PWYr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行にする事

「ファイナルファンタジー」シリーズ第3弾
ジョブチェンジシステムや召喚魔法が初登場
遊びの幅が一層広がりました
飛空艇も数多く登場し、よりダイナミックに活躍します
■前スレ
FF3総合スレ part180 ・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1529902486/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 07:44:40.22ID:29l1PWYr0
■公式サイト
・FC版
http://www.jp.square-enix.com/archive/ff3/
・Wii/Wii-U/3DS VC版(FC版の移植)
http://dlgames.square-enix.com/jp/vc/2009/ff3/
・DS版
http://www.square-enix.co.jp/ff3ds/
・スマホ版(iPhone/iPod touch/iPad/Android)
http://dlgames.square-enix.com/ff/ff3/jp/
・PSP版
http://www.square-enix.co.jp/ff3/
3名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 07:46:17.64ID:29l1PWYr0
【1990-04-27】FC版発売
【2006-08-24】ニンテンドーDS版発売
【2009-07-21】Wiiバーチャルコンソール(VC)でFC版配信開始
【2011-03-24】iPhone/iPod touch版配信開始
【2011-04-21】iPad版配信開始
【2012-03-01】Android版配信開始
【2012-09-20】PSP版発売
【2014-01-08】Wii U(VC)でFC版配信開始
【2014-04-23】3DS(VC)でFC版配信開始
【2016-11-10】ニンテンドークラシックミニでFC版発売
4名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 07:47:21.43ID:29l1PWYr0
■FC版関連サイト
・EX-Potion
http://ex-potion.com/ff3/
・Central Shrine (閉鎖ページあり)
http://ff3.csidenet.com/central/
・Play Final Fantasy 3
http://playshinra.com/ff3/

■DS版関連サイト
・DS版 テンプレWiki 「FinalFantasy3DS@Wiki」
http://www12.atwiki.jp/ff3ds/
・【FF3】ファイナルファンタジー3DS
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/
・開発者インタビュー「Nintendo DS Creator's Voice」 (webアーカイブ)
http://web.archive.org/web/20090303192409/http://touch-ds.jp/crv/vol1/001.html
5名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 07:48:29.03ID:29l1PWYr0
保守
6名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 07:49:35.67ID:29l1PWYr0
保守
7名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 07:54:01.30ID:29l1PWYr0
保守
8名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 07:57:01.21ID:29l1PWYr0
保守
9名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:00:01.73ID:29l1PWYr0
雨の保守
10名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:07:01.13ID:29l1PWYr0
保守
11名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:10:01.63ID:29l1PWYr0
保守
12名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:14:01.58ID:29l1PWYr0
保守
13名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:19:01.39ID:29l1PWYr0
保守
14名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:21:01.67ID:29l1PWYr0
保守
15名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:26:02.40ID:29l1PWYr0
保守
16名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:32:05.37ID:29l1PWYr0
16かい保守
17名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:35:07.56ID:29l1PWYr0
保守
18名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:40:05.07ID:29l1PWYr0
保守
19名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:43:06.96ID:29l1PWYr0
保守
20名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ce-tCrn)
2018/09/25(火) 08:46:13.41ID:29l1PWYr0
>>20
やっと保守終わり
21名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd62-XmAP)
2018/09/25(火) 15:10:52.37ID:oK9U0BoGd
落ちてしまっていたか、乙
22名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKd6-1UvR)
2018/09/25(火) 18:18:17.49ID:zm84CoQUK
>>1
23名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-/e2F)
2018/09/25(火) 18:37:01.16ID:sJdcmGcsd
暗闇の雲「波動砲発射用意!
エネルギー弁閉鎖、エネルギー充填開始!
セイフティーロック解除!
ターゲットスコープ、オープン!
電影クロスゲージ明度20!
エネルギー充填120%!
対ショック、 対閃光防御!
最終セーフティ解除!
24名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd62-nsub)
2018/09/25(火) 20:15:05.85ID:5iAEilNad
はどうばか
25名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86b3-EWPJ)
2018/09/25(火) 20:57:48.03ID:Vbd1ijOU0
>>1乙ヒシュキ
26名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b122-nsub)
2018/09/25(火) 23:17:52.61ID:VzvDIEGZ0
乙です
27名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 01a1-tHrl)
2018/09/26(水) 05:20:26.38ID:SGnAGXh90
Wiiで出たDQ1・2・3みたいに、FF1・2・3がSwitchあたりも出ないかなー
正直、ロードの早いPSP版相当があればそれだけでもいいんだが
28名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4288-Tgo6)
2018/09/26(水) 10:11:33.03ID:+PObkL780
FFアーカイブス1…FC版3部作(1・2・3)
FFアーカイブス2…SFC版3部作(4・5・6)
みたいなのがあるといいね
29名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd62-nsub)
2018/09/26(水) 12:26:39.29ID:P5w43itWd
サガアーカイブスとロマサガアーカイブスと聖剣伝説アーカイブスもはよ
30名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-/e2F)
2018/09/26(水) 12:31:39.15ID:HUJCk/qfd
聖剣はこないだ詰め合わせ出てなかったっけ?
31名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c14f-VD9y)
2018/09/26(水) 13:29:20.18ID:1WoA+yy40
アーカイブスって言ってるからPSじゃないとノーカウントじゃねーの
32名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9573-A3mw)
2018/09/26(水) 17:23:47.17ID:qkAmvsSd0
FC版FF3ツクールで
33名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1fe-XmAP)
2018/09/26(水) 19:21:52.04ID:Bsk2y7Jp0
ロマサガとかいうクソゲーは消えてどうぞ
34名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b122-nsub)
2018/09/26(水) 23:18:00.86ID:OG1AB1aH0
35名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c114-/e2F)
2018/09/26(水) 23:26:13.45ID:6iPLWGdu0
>>33
おもしれーし!
36名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fce-nTvD)
2018/09/27(木) 08:13:20.75ID:umMgQ0bJ0
37名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-89o9)
2018/09/27(木) 12:27:17.58ID:IDIqW0wGd
ワイトスレイヤー
38名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f38-w3Yx)
2018/09/27(木) 18:28:32.49ID:5AGsR82A0
>>37
序盤で一番印象に残る武器名だ
39名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-2B0x)
2018/09/28(金) 01:33:38.25ID:745q7jG0d
ブサイクスレイヤー
40名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb7-SMCn)
2018/09/28(金) 07:30:58.31ID:PdiNwt/g0
ワイトスレイヤー
ゴーストバスター
41名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb3-ZAJ6)
2018/09/28(金) 17:16:45.84ID:rleOcJUV0
特効目当てで赤魔にするか
体力の高い戦士モンクでゴリ押すか
42名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17b3-ClIk)
2018/09/28(金) 21:50:31.67ID:gw4EvCyM0
白魔withポーションでゾンビをヘヴン状態にするか
43名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fce-nTvD)
2018/09/29(土) 04:07:07.56ID:XYQfthNM0
せい
44名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fc3-da2K)
2018/09/29(土) 09:08:11.18ID:JopmgPLt0
赤魔=アンデッド退治
吸血鬼ハンターDですね
45名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-4nyy)
2018/09/29(土) 14:51:15.89ID:+jNai+kRd
ああ、そういう…
46名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 175c-S4i9)
2018/09/29(土) 19:12:53.79ID:vztBFu4r0
ワイとスレイヤー
47名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd3-89o9)
2018/09/29(土) 19:48:27.15ID:Vz9ZyjgL0
ティるウィングさんが語られる日は来るのだろうか
48名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1714-4nyy)
2018/09/29(土) 20:31:58.01ID:aJ3zWJu+0
武器としてもっと強ければなー
ただでさえ赤魔力不足なんだし、もうちょい盛っててもよかったかも
魔法使いとしても微妙になる頃だからあまり赤使う人いなくなるタイミングだしな
49名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b773-u5zM)
2018/09/29(土) 21:21:17.29ID:8VKRRld20
ヒット数に補正でもあればなあ
50名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-89o9)
2018/09/29(土) 21:47:23.07ID:sWgH+NIwd
アンデッドの多い魔方陣の洞窟では戦士よりも火力出てた文字通り万能やったんやで
51名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17a1-S4i9)
2018/09/29(土) 22:00:27.60ID:/tSXJCqD0
昔見た二次創作で、ワイトスレイヤーが終盤で別の武器に化けた展開があったなあ
城の塔の最上階にモンスター付きで意味ありげに置いてある剣だし、そういうネタとしてはおいしいんだろうな
52名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-lJSZ)
2018/09/29(土) 22:10:24.56ID:IdKdMWs50
>>50
名前ぐらい憶えてやれよ……
53名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1714-4nyy)
2018/09/30(日) 01:25:44.70ID:J0NHgfu70
>>49
すばやさボーナス付いていればヒット数上がってよかったかもな
54名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5764-XTW3)
2018/09/30(日) 02:02:58.07ID:mbeOeShx0
確かに
最強武器なのに特典なし
55名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-lJSZ)
2018/09/30(日) 08:47:13.60ID:goZnU3an0
そもそも攻撃回数がレベルと素早さで算出するのがおかしい
これのせいで力はそれほど意味のないパラメータになってるし
バイキングは肉の盾レベル、戦士系よりダメージを稼ぐシーフなどいびつな状態を生んでる
56名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 175c-S4i9)
2018/09/30(日) 09:06:30.04ID:lOAUrxth0
シーフはえんげつりんを装備できないから戦力外
57名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd3-89o9)
2018/09/30(日) 09:50:20.33ID:58EAGxSR0
シーフは地下水道とゴールドルまで限定火力だし
やっぱりナイトがナンバーワン、何よりかっこいい
58名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-lJSZ)
2018/09/30(日) 10:34:53.39ID:goZnU3an0
時の神殿でも強いでしょ
エアーナイフとオリハルコンで攻撃兼回復可能
黒装束で回避99近くだから下手な戦士系より被ダメ少ない
ちょうどその頃の剣が空白だからよりエースアタッカーになる

ディフェンダー2本入った辺りからまたナイトの独壇場
59名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd3-89o9)
2018/09/30(日) 15:48:19.66ID:58EAGxSR0
ディフェンダーナイトさんの頼り甲斐はナイスガイのそれ
60名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fc3-da2K)
2018/09/30(日) 16:46:45.48ID:2MwE+shA0
額のサークレットと肩当て付きマントに相応しい強さ
61名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1714-4nyy)
2018/09/30(日) 20:29:05.52ID:J0NHgfu70
リメイクのナイトもそれ準拠の格好にしてほしかったんだけどなー
少なくともルーネス、イングズはそっちでお願いしたかった
62名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-lJSZ)
2018/09/30(日) 23:30:51.57ID:goZnU3an0
いやあ
今の感覚で見たら相当にダサいデザインだぞ
思い入れない人が見たらなにこれってなること間違いない

>>61が思い入れもなにもない新作のゲームで聖闘士みたいなキャラ見てカッコいいとは思わないだろ?
時代に合わせたデザインは必要だよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-nTvD)
2018/09/30(日) 23:53:20.98ID:8WUXGVfV0
FFでナイトといえばあのナリのイメージだけどな
まあ性能的にリメイク版はあっちで良かったと思うけどね
64名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb3-da2K)
2018/10/01(月) 05:11:25.75ID:wvc6cMCv0
ナイトの恰好は色からしてイースのアドルさん思い出す
あとロードス島のパーンさん…にそっくりなガイアポリスのジェラード王子とか
あの額の菱型の飾りアーマーがFFらしいデザインアイコンだね
65名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-89o9)
2018/10/01(月) 08:02:16.89ID:2bmCVTFjd
客観的に見たらとかこの際どうでも良い、パーティーの盾にアタッカーに正に大黒柱姿たるや
芋臭さもホスト臭さもないあの厨二心をくすぐる洗練されたフォルムたるや
現在30代の思い入れのあるFFファンにはあれで大正義なんだ、やっぱりナイトがナンバーワン
66名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-4nyy)
2018/10/01(月) 12:32:45.43ID:JwPX/Q5Od
>>62
リメイクのあのデザインが時代に合ってるとも思えんし、FC版ので問題なかったよ
67名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd3f-89o9)
2018/10/01(月) 12:50:50.81ID:ajysmJi6d
なんで楽しみにしてたリメイクはああなったんだ
・キャラやストーリーにスポットあててテンポ悪い
・完全上位互換のジョブがなくなって俺tueeeの爽快感なくなる
・フィールドやダンジョンがキャラクタードアップで戦闘後の現在地が行方不明に
68名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-nTvD)
2018/10/01(月) 19:05:52.41ID:8SZPMRKe0
69名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17b3-ClIk)
2018/10/01(月) 20:41:56.84ID:AuPSIIpo0
FC版ナイトのデザインはFF1リメイクのナイトに受け継がれただろ
1のFC版ではセンチュリーファイナルなデザインだけど
70名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-EDZx)
2018/10/01(月) 20:44:02.64ID:plGziXYcd
小6でFC版3をやり20代でDS版を楽しんだ俺氏、大して共感できず

不満は敵数減少と魔法の地位低下、スマホ以降は改善されたがモグネットくらいだったわ
全ジョブで最後まで使える調整は実に良かった(格差はあったけど)
71名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-nTvD)
2018/10/02(火) 03:40:00.66ID:XLaf4baC0
72名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb7-SMCn)
2018/10/02(火) 04:54:18.93ID:WBs4i/sM0
FC版FF3が出たのは中学の頃だね
73名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9793-lEqA)
2018/10/02(火) 13:11:39.47ID:10l66ON00
FF1戦士のドット絵にうまく付加価値付けてゴージャス感出したな
FF4のパラディンが主人公ジョブなのもFF3ナイトのビジュアルイメージが大きい気がする
74名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-89o9)
2018/10/02(火) 14:51:08.96ID:6PUNgqnrd
でも白魔法を申し訳程度に使えるあたりはFF1ナイトとも言える
75名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-4nyy)
2018/10/02(火) 15:59:55.14ID:Ph8HLvTvd
4の暗黒騎士の前身である魔剣士の方が白魔法ちょっと使えるってのも面白いw
76名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-89o9)
2018/10/02(火) 17:53:42.39ID:8qYJdFkxd
狩人もちょっと使えるゾ
あの世界の白魔法レベル3は嗜みか何かか
77名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-4nyy)
2018/10/02(火) 18:08:36.35ID:Ph8HLvTvd
んで、4じゃローザが白と狩のハイブリッドな感じになると
78名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 175c-S4i9)
2018/10/02(火) 19:39:26.44ID:a8ts5ZjC0
黒魔法が使えても無駄ってことはFF1のシーフで実証済みだしなあ
79名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd3-89o9)
2018/10/02(火) 22:31:37.52ID:H5cGTXnv0
黒魔導師が最終パーティに入ることがまずないし
だいたい物理と白、たまに召喚で埋まる
80名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17d3-v8+4)
2018/10/03(水) 00:15:02.97ID:xYQo/WH40
>>76
狩人はわからんけど魔剣士に関しては魔剣士オンリーで暗黒の洞窟特攻も視野に入れた采配な気がする
81名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f5d-aemA)
2018/10/03(水) 00:47:41.00ID:ScSALKJh0
http://2chb.net/r/ff/1537523936/386,389 ← 本性丸出しの脅迫犯罪者

このスレはほとんどこいつの自演w

どうやってそんなにゴキブリ丸出しなクズに育たのか教えてw
あとオナニー的な自演会話キモイぞ すごいアルバイトやなw

【運営公認】自分の願望や脅迫を書き込んでオナニーするVRオナニーの達人の顔【犯罪者】
FF3総合スレ part181 	ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
FF3総合スレ part181 	ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚

http://2chb.net/r/ff/1538298373/80,81 などの脅迫や自演をずっと繰り返してきた脅迫性障害のクズ ガイジ枠の自称社会人
http://2chb.net/r/ff/1535135864/2-21

ゲームがどうのこうのでスクエニが嫌いになったとかいう話以前の問題として
こんな犯罪者に便乗する時点で人として終わってるw

こんな脅迫犯罪者による個人攻撃に便乗したイベントをメビウスでやらかしたシロゴキ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   。ρ。ρ。ρ。 
      。ρ。ρ。ρ。     \ 僕の考えたギミック欲ぇ〜 /
      ρ。ρ。ρ。         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) ← こいつのギミックのこと書くといつも脅迫犯が即反応w
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ1―〇-〇-| ← こいつありえないやろw
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
82名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-nTvD)
2018/10/03(水) 10:40:22.10ID:Va0fGZTN0
復活
83名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7e2-RGc1)
2018/10/03(水) 11:53:42.38ID:Dt85Vn3I0
>>78
ヘイストが使える事は結構でかかった
84名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-89o9)
2018/10/03(水) 18:41:13.12ID:NczKFBaSd
赤魔もシーフもヘイストのためだけの黒魔法やったな
85名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9722-89o9)
2018/10/03(水) 23:06:07.80ID:+hPnplDS0
86名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ece-blqx)
2018/10/04(木) 03:42:02.97ID:pmoXj3nz0
87名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d673-DT3W)
2018/10/04(木) 06:28:39.49ID:AV9TTvLy0
攻撃回数2倍ってのはでかいからねえヘイスト
88名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd2a-y6WJ)
2018/10/04(木) 13:28:25.06ID:7wWNRZ4Kd
DQにおけるバイキルトに相当
89名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd70-8G5O)
2018/10/04(木) 20:44:52.12ID:MXBfIz4sd
ポケモンにおける剣の舞相当
90名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d8fe-fe/1)
2018/10/05(金) 07:35:24.66ID:T9HD4TdE0
前スレで開発陣のFF3プレイで気にかかったのだけど最終セーブの7:43だかってのはプレイタイムかな?
だとしたらFC版って大体それくらいでクリア出来たんだなぁと改めて思いつつも
全滅=セーブポイントから、だったから+αとしても10時間くらいかな

印象としてクリアまで長く感じていたのは何故だろう?
DQ3とかも大体これくらいだったよなぁ
91名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4128-WBRw)
2018/10/05(金) 07:54:10.21ID:DJXE0+di0
>>90
当時は20時間はかけたような気がする
もちろん知識なしだった分を考えても8時間は短かいなあ
92名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f5c-Qng4)
2018/10/05(金) 07:57:36.01ID:XsCqmVYA0
知識ありでやると8時間くらいでいけるよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae47-kArq)
2018/10/05(金) 10:37:37.53ID:siA+zZsW0
http://2chb.net/r/ff/1538552452/385

「教えてw」って書いたからそれをしたいとは限らないことくらい日本に住んでたら分かるよなw

日本に住んでても日本語が出来ないのはお前がガイジだからだよw

どうやってそんなにゴキブリ丸出しなクズに育たのか教えてw
あとオナニー的な自演会話で多数派工作してるのがバレバレやぞ

レースゲームのスレで変態を発見したから面白がって絡んだだけなのに
メビウスFFスレの脅迫犯罪者にストーカーされてそのレスに捏造を加えられて
ここまで粘着的に個人攻撃に利用されるとは思わなかったわ

しかも、その脅迫犯罪者にメビウス運営が便乗してイベントするとか企業としてあるまじき行為やわなw

【運営公認】自分の願望や脅迫を書き込んでオナニーするVRオナニーの達人の顔【犯罪者】
FF3総合スレ part181 	ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
FF3総合スレ part181 	ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
94名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc4-y6WJ)
2018/10/05(金) 13:50:05.36ID:8dMbkRyZd
DQ3もRTAだと数時間なのね
95名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ece-blqx)
2018/10/05(金) 20:16:02.61ID:e6Iq7Cut0
96名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c64-uD91)
2018/10/05(金) 22:50:28.98ID:JYHmW8j10
クリスタルタワーはなぜかシルクスの塔とも呼ばれる
97名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1b3-SWBM)
2018/10/05(金) 22:57:08.91ID:mSG0LHq40
シルクスは元々城らしい。その上に増築?したのが塔で、通称「クリスタルタワー」
98名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1b3-SWBM)
2018/10/05(金) 23:04:11.73ID:mSG0LHq40
調べてみたら、増築じゃなくて元からそうだったみたいね
城として建てられたけど、塔にしか見えない建造物ってところか
99名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ece-blqx)
2018/10/06(土) 03:03:51.58ID:CeM1zUva0
三時の保守
100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d673-DT3W)
2018/10/06(土) 06:49:56.46ID:Uk572E1O0
水没してても先端だけ見えるって演出がいい
101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae47-kArq)
2018/10/06(土) 09:43:07.74ID:n/ocW/nd0
そんなことよりこんな脅迫犯罪者を飼ってることの方が問題

【運営公認】自分の願望や脅迫を書き込んでオナニーするVRオナニーの達人のストーカー顔【犯罪者】
FF3総合スレ part181 	ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
FF3総合スレ part181 	ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚

http://2chb.net/r/ff/1538552452/385

「教えてw」って書いたからそれをしたいとは限らないことくらい日本に住んでたら分かるよなw

日本に住んでても日本語が出来ないのはお前がガイジだからだよw

どうやってそんなにゴキブリ丸出しなクズに育たのか教えてw
あとオナニー的な自演会話で多数派工作してるのがバレバレやぞ

レースゲームのスレで変態を発見したから面白がって一言絡んだだけなのに
メビウスFFスレの脅迫犯罪者にストーカーされてそのレスに捏造を加えられて
ここまで粘着的に個人攻撃に利用されるとは思わなかったわ

しかも、その脅迫犯罪者にメビウス運営が便乗してイベントするとか企業としてあるまじき行為やわなw

そしてこの脅迫犯罪者、誰もエクスカリバーの強化をしてるとか書いてないのに言い当てたりとか
似たような不審な言動が何回かある。

お前らも気を付けた方が良いぞ
102名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ce14-Wb38)
2018/10/06(土) 12:58:32.81ID:lzppYThy0
>>100
あれはどの山よりも高い塔ってことなんだろか?
それとも建ってる場所が高い山の上だからとかなんだろうか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ece-blqx)
2018/10/06(土) 18:03:50.52ID:CeM1zUva0
そい
104名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7422-8G5O)
2018/10/06(土) 23:10:16.29ID:I2WHWDY00
105名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ad3-fe/1)
2018/10/06(土) 23:33:07.19ID:Bex+DR/G0
>>102
おいらはどの山よりも高い塔に一票
106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ece-blqx)
2018/10/07(日) 05:08:04.83ID:Y77Z53Vy0
107名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1b3-SWBM)
2018/10/07(日) 06:32:01.97ID:0PX8aRfU0
クリタワのある地域一帯、ゼルダのデスマウンテンや
DQ2のロンダルキア台地のようなもので、そこ自体がすでに高度があるんだろう
古代の民の像のところは通れる通路だけど、相当な坂道のはず
108名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-VVE9)
2018/10/07(日) 06:44:29.71ID:kgbOVdaXd
水の神殿辺りも標高が高いのかな?
陸地が現れた後も普通に接岸出来るけど
109名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d021-sQDy)
2018/10/07(日) 08:07:00.83ID:STADPLav0
単純に標高差だけで沈まなかったとすると、水の神殿周辺と難破船があった島のあたりは
クリスタルタワーの先端と同じ高さがあったことになるから、ちょっと無理があるように思う
水のクリスタルのご加護的な力で沈没しなかった説を推す
110名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63e2-UTKt)
2018/10/07(日) 08:40:25.81ID:JFOM3Yq00
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~blueapple/game/d-ff3.htm
クリスタルタワーの立ってる場所は台地で標高が高いようにも見えるな
111名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f5c-Qng4)
2018/10/07(日) 08:51:51.65ID:utp1vUAg0
沈没船のある島って座標で言うとどのあたりにあるんだろ?
112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6c7-DbXF)
2018/10/07(日) 09:04:48.91ID:zTfWqZpc0
>>111
FF3総合スレ part181 	ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
水没時の座標と重ねると山や森の位置がちょうど同じ地形があるね
クリスタルタワーに続く山地の谷の近くにある海岸線沿いの小さな平地と山
113名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fab3-4YXy)
2018/10/07(日) 13:19:34.32ID:N/Syc41N0
今まで冒険してた所が小さい浮遊大陸で井の中の蛙だった!
→外に出たら一面大海原だった!
の展開は見事というほかない
114名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd94-8G5O)
2018/10/07(日) 14:08:34.30ID:R2KglMKRd
演出的にはドラクエ2でアレフガルドは世界の一部、とも似てる面もあるけどな
まぁそんなん置いといて浮遊大陸出た後のワクワク感は凄かったな、と同時にどこ向かえばいいのの迷子感w
115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b8-VVE9)
2018/10/07(日) 16:52:25.46ID:CJwGpR5B0
サイトロ使い切った時の不安感と言ったら…

気になって調べてみたら
水の神殿付近は湖になるから
エンタープライズで直接は行けないな
下流に大きな滝もあるから
神殿付近はやっぱり高地なのかも
116名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd94-8G5O)
2018/10/07(日) 19:05:37.58ID:R2KglMKRd
さんざん迷子になった挙げ句、先に水の神殿に着いてしまってどうしたらいいのになってしまった奴
あると思います
117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1b3-SWBM)
2018/10/08(月) 05:35:41.63ID:E7oPvlQF0
(BGM♪ファイナルファンタジーV 果てしなき大海原)
118名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6c3-4YXy)
2018/10/08(月) 06:11:49.05ID:oywtf1rR0
うぅーーぱーーーーぱぱぱぱぱー ちゃららららー♪(シャンシャンシャンシャン…)
119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eec-WR8A)
2018/10/08(月) 12:31:50.56ID:GC0ifBYm0
座標が分らなくなる不安がすごい
120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ece-blqx)
2018/10/08(月) 20:40:00.72ID:agO9e0Nm0
121名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ece-blqx)
2018/10/09(火) 03:50:25.81ID:T1HO3cfp0
122名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e24f-RiWX)
2018/10/09(火) 06:19:46.87ID:6jkEfo690
>>117 >>118
シチュエイションも相まって名曲だよな

オリジナルは美しい碧い海だったのに対して、
リメイクは津波の後のような濁った色が広がってて「うわああぁぁ……」ってなったけど
123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fab3-f/ha)
2018/10/09(火) 06:33:38.72ID:YtIiOOL20
そこは綺麗な海がいいな
124名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc4-Wb38)
2018/10/09(火) 08:49:47.42ID:DlJW6v9sd
リメイク濁ってなくね?
海底とか見えてたよな?
あのうねうねしてるのも世界の異常感出てて良いと思ったが
125名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4128-fqdx)
2018/10/09(火) 18:26:11.71ID:DyLMTng90
震災とか色々あったからリアル調の水没シーンだと人々の連想するイメージも変わりつつある気はする
126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 462c-RiWX)
2018/10/09(火) 20:45:35.00ID:9hYDZp4a0
>>124
ゴメン、確かに透けてはいたな
>>125
発売時期(例えば2011年辺り)によってはマズかったかもなあ
「被災者の皆さんに不謹慎なので回収or発売延期」とかありえたかも
127名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd94-8G5O)
2018/10/09(火) 21:44:15.01ID:/F2L1/CCd
クエイク
サンダガ
リバイア
トルネド
言い出したら災害を模した魔法がこんだけあんだから毎年不謹慎と言われても仕方ないぞ
地震かみなり火事親父とか考えてるうちに殆どの攻撃魔法がこじつけられるとオモタ
128名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 70a1-Qng4)
2018/10/09(火) 22:06:57.32ID:eHs5xuiq0
まあ実際に絶体絶命都市がそれで発売中止になったし、911の時はエースコンバットが発売延期になったから
タイミングってのはあるな
311以降だと、DQで津波系特技の名前が差し替えになって別の技になったりしてたし
129名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfd3-fe/1)
2018/10/10(水) 01:19:55.40ID:zoR2XRe80
津波は不謹慎だからタイダルウェイブにしよう
130名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1b3-SWBM)
2018/10/10(水) 06:24:28.96ID:k3zqu8DP0
不謹慎なのは津波の描写とそれを表現するものの言葉であって…
131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d673-DT3W)
2018/10/10(水) 06:56:22.50ID:PtWfYvgo0
メイルシュトロームはDQに出てると聞いて驚いた覚えが
ロマサガ辺りのネーミングセンスだと思ってたから
132名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd02-Wb38)
2018/10/10(水) 08:54:07.39ID:b+WQE7Vud
>>127
天変地異の魔法はその自然の力の破壊力が凄いから上級魔法として出ても説得力があるわけで、この辺は表裏一体というか
被害が甚大なものでなければ強力な攻撃魔法として成り立たないってことになっちゃうし、仕方ないことでもあるんだよな
133名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b2d3-8G5O)
2018/10/10(水) 15:00:33.71ID:i/QgNxOI0
村を焼かれて炎がトラウマの幼女に無理やり炎呪文使わせるのは許された
134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f5c-Qng4)
2018/10/10(水) 16:44:41.28ID:auhTZsXX0
クエイク
サンダガ
ファイガ
エアロガ

ブリザガは許す
135名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4128-WBRw)
2018/10/10(水) 17:54:08.07ID:3DVzgQYt0
テラだけ古の魔法を使うのでサンダガではなくサンガー、ケアルラではなくケアルア、とかだったら渋い
136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ece-blqx)
2018/10/10(水) 19:04:20.86ID:4bal0Wzo0
テラって誰だ?と思ったら4の爺さんか
137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e121-8G5O)
2018/10/10(水) 23:47:10.52ID:03nOqmwi0
138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2714-gBSZ)
2018/10/11(木) 00:05:44.11ID:AoDph+q00
>>134
大寒波とか豪雪とかでっかい雹とかブリザガもヤバくなってきてるな最近
139名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fa1-Y87/)
2018/10/11(木) 01:20:29.97ID:qJbZZz8e0
ドラクエってメイルストロムかなんかだったっけ
140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27d3-a0t8)
2018/10/11(木) 01:28:28.35ID:FfFRlvZX0
メイルストロムは7に出て来た魔法だね
他にも珊瑚の雨を降らすコーラルレインなる環境破壊魔法もある
141名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 275c-Zu1O)
2018/10/11(木) 07:27:09.75ID:14vnRn1z0
呪文名は5文字までだからよかったのに7文字になって安っぽくなったな
142名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-gBSZ)
2018/10/11(木) 08:30:34.18ID:xX6A9Lngd
派生のモンスターズ?だと水属性呪文はザバ系
143名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-IFBa)
2018/10/11(木) 09:37:59.03ID:33auy2hO0
>>141
マジックバリアの頃から怪しかったな
144名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb7-WVq/)
2018/10/11(木) 16:48:07.65ID:BogPmxRc0
リバイア
白黒でも結構強い
145名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ffe-aGAx)
2018/10/11(木) 22:03:03.22ID:uDW1ZVfs0
まあ4文字のFF3がいいよね
ファイア
ブリザド
サンダー
ケアール
レイーズ
南極の風
ボムの魂
ゼウスの雷
やくそう
フェニ尾
146名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27d3-a0t8)
2018/10/12(金) 01:50:36.56ID:5iHF9QoC0
FFならやくそうじゃなくてポプョンだろ
147名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df38-KQRO)
2018/10/12(金) 02:55:14.77ID:QNK74uKZ0
ポション
ポーショ
ポーシン
148名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e73d-4Hut)
2018/10/12(金) 07:25:23.82ID:HD/cYEFR0
ポプョンで笑ってしまったw
149名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-IFBa)
2018/10/12(金) 09:05:37.55ID:gw7Mcf8h0
タイプミスだったのか、俺はてっきり何か知らない意味があるのかとw
150名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb3-0KSw)
2018/10/12(金) 19:13:12.86ID:hBwQ96Co0
ボコボコになぐる
ガンガンにける
漂う河津節
151名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdff-PH46)
2018/10/12(金) 20:05:54.98ID:i+8TcvMzd
安定感のあるタイタンさん
なぜジャンケン兄弟に出番を取られたのか
152名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f64-PlbZ)
2018/10/12(金) 20:42:14.82ID:BDmC2sSW0
インビンシブルの音楽っていいとおもわない FFシリーズは飛空艇の音楽はどのシリーズ
もいい音楽だね
153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b3-SmB1)
2018/10/12(金) 22:14:10.74ID:z93lif6w0
インビンビンシブルンってくらい迫力あるな(飲み会帰りですまん
154名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fc3-YbQM)
2018/10/13(土) 07:07:20.52ID:eIMSwCXi0
シビビーンと行くしかない
155名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 275c-Zu1O)
2018/10/13(土) 08:32:50.96ID:ON42tdvy0
シュババーン将軍
156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47e2-HbbJ)
2018/10/13(土) 17:54:00.84ID:xNa02ZbB0
>>152
オプションフル装備の豪華ミニバンを買った直後の帰り道の気分
ゴージャス感ある
157名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a716-cVdo)
2018/10/13(土) 17:58:38.50ID:CXj4dKUK0
>>156
シド「ミスリルのボンネットをつけて岩に体当たりじゃ!」
158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-IFBa)
2018/10/13(土) 19:58:18.03ID:rRhbG5fQ0
廃 車 確 定
159名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2714-gBSZ)
2018/10/13(土) 20:09:48.75ID:R+WVa+K50
バラバラに砕け散るからなw
それで運転手無傷というw
160名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-AA8Y)
2018/10/14(日) 03:50:33.81ID:AjUTkkYz0
161名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb3-0KSw)
2018/10/14(日) 09:22:27.56ID:Uv2rWv880
タイムボカンの3悪トリオみたいにハンドルだけ持ってペダル漕いで脱出する光の戦士
162名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 275c-Zu1O)
2018/10/14(日) 09:39:32.43ID:daBGQjaP0
岩をぶっ壊すなら剣よりもハンマーで衝撃を与えたほうがいい
163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b3-SmB1)
2018/10/14(日) 11:58:10.04ID:MVyJM0BA0
あの段階でタイタン召喚できればな
164名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdff-OGxF)
2018/10/14(日) 15:52:05.06ID:VW7kTZdpd
余計崩れて通れなくなるだろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdff-PH46)
2018/10/14(日) 16:43:52.35ID:MO0U9Qu0d
つきつける→飛空挺
崩れても飛空挺が無事なら通り抜けれるんじゃないですか
166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a721-PH46)
2018/10/14(日) 23:15:16.56ID:RgQBdbVw0
167名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fc7-4Hut)
2018/10/15(月) 11:14:14.40ID:4Cn9YnTd0
168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-AA8Y)
2018/10/15(月) 11:15:19.57ID:LSydOQwD0
危ねえ、あと1分だったな
169名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47e2-HbbJ)
2018/10/15(月) 15:57:18.68ID:MlygdiMk0
ミスリルの衝角
って漢字使えないFCだと分かり難いから表現が難しかったろうな
170名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b3-SmB1)
2018/10/15(月) 19:56:04.38ID:o0qbhIwb0
岩が崩れれば高さ半分くらいになるんじゃ
171名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b3-SmB1)
2018/10/15(月) 20:02:04.60ID:o0qbhIwb0
今世界まる見えで、アメリカの禁断の地に武器が?(冒頭予告
172名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a721-PH46)
2018/10/15(月) 22:53:41.85ID:Hp8cJ7Uu0
173名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-AA8Y)
2018/10/16(火) 04:02:59.13ID:SKwl4JMh0
174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fc3-0KSw)
2018/10/16(火) 06:30:20.65ID:XruUtpeh0
>>170
エウレカ(見つけた)!
175名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-JQaq)
2018/10/16(火) 12:35:37.30ID:VwPDHzapd
三平方の定理だっけ
176名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47e2-HbbJ)
2018/10/16(火) 20:36:52.38ID:WpJdOTQh0
禁断のバグ ミツケタ
177名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a728-7jFo)
2018/10/17(水) 07:50:55.21ID:P4kiEd4I0
古代の武器庫だったんだろうか
178名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfce-AA8Y)
2018/10/17(水) 09:42:20.63ID:hy1uPyt/0
みんながエウレカに封印しに行った結果があんなお宝だらけのダンジョンになったのかな
最奥部で店開いてる人もいるし謎が多い場所だよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd7f-AA8Y)
2018/10/17(水) 18:10:53.60ID:SBRyQwuAd
180名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b3-SmB1)
2018/10/17(水) 20:34:19.17ID:NcVb3Syp0
エウレカって洞窟ってわけじゃないよな
夜っぽい感じはあるけど
ノアあたりが造り出した空間なのかね
181名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3e3-Ta/q)
2018/10/18(木) 01:13:38.43ID:98hsYhGD0
禁断の地だもんな
異空間ぽいな
182名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd8a-tMr1)
2018/10/18(木) 05:04:00.78ID:jReNYQFKd
初プレイ記念パピコ
183名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b5c-7PZ0)
2018/10/18(木) 10:14:31.26ID:BiDGNlhn0
ボスは暗黒耐性持ちが多いからラグナロクよりもディフェンダーのほうがダメージ出るという罠
184名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33d-nBLa)
2018/10/18(木) 18:28:25.00ID:Br4AN4Hf0
保守のプロテス
185名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb21-OzYq)
2018/10/18(木) 22:47:57.74ID:/6gLbfAA0
186名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66ce-oaOT)
2018/10/19(金) 04:00:00.89ID:tfrKq/ZQ0
187名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6773-DuOG)
2018/10/19(金) 07:02:10.23ID:FdlVxw9W0
>>183
ディフェンダーって初期シリーズ通して優秀な武器だね
188名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8a-0SX6)
2018/10/19(金) 13:06:31.96ID:zKPxQ2ntd
回避の重要さを教えてくれる防具
189名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26d3-9LQp)
2018/10/19(金) 21:57:43.90ID:IES+zag10
ディフェンダーの衝撃度はエウレカで禁断の武器を拾った時並み
190名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb3-UPwv)
2018/10/19(金) 22:34:40.18ID:UFOWuGdYr
自販機で大量購入できるしな
191名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbb3-j6wj)
2018/10/19(金) 23:22:52.48ID:g5zlNbIq0
守りの衝撃
192名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66ce-oaOT)
2018/10/20(土) 04:03:08.85ID:tqMxnBR80
193名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe2-iBgD)
2018/10/20(土) 07:52:27.48ID:S25M+iMN0
>>183
円月輪が手放せない理由だな
194名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ be0b-XsTz)
2018/10/20(土) 17:05:46.36ID:Q02xM6Mg0
保守
195名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb21-9LQp)
2018/10/20(土) 23:06:20.86ID:lRZMeeds0
196名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66ce-oaOT)
2018/10/21(日) 00:50:59.02ID:DjtYhw5C0
鯖が不安定なのでほす
197名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33d-nBLa)
2018/10/21(日) 06:49:11.43ID:LdEA3mWn0
ほしゅのまじん
198名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66ce-oaOT)
2018/10/21(日) 15:07:04.75ID:DjtYhw5C0
ほすほす
199名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26d3-9LQp)
2018/10/21(日) 17:13:13.53ID:ki+7xu9w0
ほしゅのまかいげんし
200名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b3-tv2y)
2018/10/21(日) 18:36:40.53ID:8TNETZTt0
召喚=幻術師ってことは召喚魔法は幻術の1種と思われてるんだろうか
魔界幻師に至っては魔界の幻の魔物を呼び出してる扱いだったりして
201名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dafe-BBqN)
2018/10/21(日) 18:41:33.96ID:pvMuoXJ60
>>200
ff4のあの世界見ると
202名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ be64-j7TN)
2018/10/21(日) 21:51:42.08ID:il/hOuc60
>>180
エウレカはクリスタルタワーの地下じゃないの
203名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbb3-j6wj)
2018/10/21(日) 21:52:19.36ID:49Keb7n80
幻獣界が人間には魔界だと思われてた時代
魔獣を召喚したものが召喚獣
204名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbb3-j6wj)
2018/10/21(日) 21:55:15.67ID:49Keb7n80
>>202
上の話と合わせて考えると、台地の中の空間だったり
205名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ f33d-nBLa)
2018/10/22(月) 07:44:01.54ID:5f602MAb0
206名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6773-DuOG)
2018/10/22(月) 09:00:51.79ID:fWxo878+0
>>204
意外と標高高いのかもしれんな
207名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe2-cPRm)
2018/10/22(月) 14:42:38.90ID:+w8HecN40
バハムートは少なくともデッシュが存在を認識してるんだよな
あの世界の一般人は分からないが
208名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8a-xGx2)
2018/10/22(月) 14:56:29.61ID:+9HMsF3Ed
ダスターで詩人が歌にしたりしてるし、一般人でもそこそこ召喚獣認識してるのいるんじゃねの
209名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66ce-oaOT)
2018/10/22(月) 19:00:04.39ID:LiK3JWCo0
210名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b5c-7PZ0)
2018/10/22(月) 22:11:20.43ID:yaz02WUm0
くらやみのくもって元祖ぽっと出ラスボスだよな
211名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8a-9LQp)
2018/10/22(月) 22:16:07.71ID:DCvg2w42d
りゅうおうと思ったらドラゴンとか
ハーゴンと思ったらシドーとか
バラモスと思ったらゾーマとか
コサックと思ったらやっぱりワイリーとか
212名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aefe-EHaV)
2018/10/22(月) 23:25:22.39ID:+CKkyemj0
ぽっと出なんて探せば色々と出てきそうではあるが・・・
マザーやラストハルマゲドンも確かそんな感じだったし
ファンタシースター2も最後はダークファルスかと思ったら、だったし

基本的に、最初から正体を知らせておいてそいつを討伐しにいくのと
終盤で存在を匂わせておいてそいつが出てくるという2パターンが主というか、それしかないかな
213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bd3-EHaV)
2018/10/23(火) 00:35:41.84ID:ZDkRcg5A0
最初から存在していたけどまさか社長がラスボスだとは思わなかったチャイルズクエスト
214名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66ce-oaOT)
2018/10/23(火) 01:34:29.10ID:GefvIdAO0
>>211
シドーは間違いなくポッと出だが(パケ絵にはいたけど)
竜王は正体を現しただけなんだからポッと出じゃないでしょ
ゾーマだってちゃんと登場してから戦うまでしっかりと期間があるしな
あとロックマン4はワイリーがボス募集してるせいでバレバレなんだよな、取説にもネタバレがあったような…w
215名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ba1-7PZ0)
2018/10/23(火) 02:53:31.62ID:5XniVUkw0
シドーはポッと出とは言うが、邪教集団とか邪神の像とかでなるほどと思わせる程度の説得力はあったと思う
暗闇の雲は闇の世界と闇のクリスタルというギミックがなかったら、もっと存在感薄かったんだろうな
216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b5c-7PZ0)
2018/10/23(火) 07:31:30.67ID:PkUPFoRP0
雲は別にザンデが呼び出したわけじゃなくて、勝手に出てきたからな
そこがシドーと違う
217名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a38-DEco)
2018/10/23(火) 17:00:16.50ID:Kz2nNr3m0
辺境の悪ガキ4人が近所の遺跡で悪戯してたらいつの間にか世界を救う話になってた展開が凄いな
218名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb21-9LQp)
2018/10/23(火) 23:20:42.54ID:LZDZ3kI70
219名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8a-U3Sl)
2018/10/23(火) 23:56:54.46ID:mtGKLs2Nd
まあ2も村人が頑張ったら皇帝倒しちゃったけどな
220名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9f-FW8T)
2018/10/24(水) 00:25:54.69ID:fEkhWMK8a
FF4以降は主人公になにか特別な出生の秘密があるとかの設定が多いんだけど
FF1〜3(リメイク版除く)にはそういうのなかったりする
主人公に「伝説の勇者の末裔」「なんとかの子孫」みたいな設定が多いドラクエと見事に対照的

見せ方の違いなんで一概にどっちがいいってことはないだろうけどね
221名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aefe-EHaV)
2018/10/24(水) 02:08:48.77ID:TU74YCSg0
1は若干怪しい部分がある気がする
クリスタルを持っている4人組で、そのクリスタルに光を取り戻して〜な流れだったような?
何でクリスタルを持っているのか、とかそういった説明は無いとは思うけど
その点がある意味特別な部分になるのでは、と
222名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b14-xGx2)
2018/10/24(水) 02:32:54.16ID:fmdQHyEG0
主人公に特別な力なり設定を持たせるのはストーリーとか考える上で割りと重要なんじゃないか
FF3も結局は最序盤でクリスタルに選ばれた光の戦士になるわけで
クリスタルに選ばれる場面が描かれてるか否かの違いくらいだな
223名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8a-nvLe)
2018/10/24(水) 02:36:09.42ID:dGTVZYagd
3もクリスタルに選ばれた4人だし普通の人じゃなくない?
孤児だし、今なら実はクリスタルに作られた人間とかになってそう
それともじじい4人があそこにいたら選ばれてたのか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9f-FW8T)
2018/10/24(水) 03:07:14.15ID:fEkhWMK8a
いや後天的に特別な力なり立場なりを得るのは当然あるんだけど
そうじゃなくて「生まれながらに特別な存在」としては設定されてないってこと
225名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aefe-EHaV)
2018/10/24(水) 09:28:03.18ID:TU74YCSg0
3の場合って、クリスタルは5みたいに砕け散ったりして力を失った訳じゃないから
後からでも別の人が訪れれば力貰えたりするんじゃなかろうか

とはいえクリスタルの置いてある場所が場所だけに訪れる人はいなさそうだけど
浮遊大陸の住民なら3つまではいけそうなのかな?
土は徒歩で山越え出来るなら東側に船つけて、とか
226名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8a-9LQp)
2018/10/24(水) 12:22:24.05ID:LiAEADzhd
お決まりのように化け物が守ってるからねぇ
でも風の亀なら徒党を組んだ村人でも倒せそうだし、火のドラゴンもグツコーの侵入をうっかり許さなければ…いや道中がやっぱ大変か
227名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8a-xGx2)
2018/10/24(水) 12:34:09.06ID:TfalLVQld
>>224
話の元は>>217かなと思うんだけど、要は単なる一般人じゃなく何かしら特別な力を持って世界を救ったって意味なら1も3も特別な力を持ってるよね
ってことになるんじゃないかと
228名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe2-cPRm)
2018/10/24(水) 17:24:59.85ID:pGt9hTop0
王様が偽物だったり操られてたりも多いな
1のアストスとエルフ王、2の偽ヒルダ、3のサロニア王、4のバロン王…と
229名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8a-9LQp)
2018/10/24(水) 18:26:41.36ID:56D7P4Jtd
あの世で詫び続けることになりますか
230名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aff8-UPwv)
2018/10/24(水) 19:04:20.89ID:7mHQlY350
>>227
3の4人はもともと素質がありクリスタルと出会うことでそれに目覚めたとは思われるがそこに背景がないって事でしょ
例えば王族だとか英雄の子孫だとか別の星から来たとか別種族とのハーフだとかそういうのがない
231名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8a-xGx2)
2018/10/24(水) 19:14:52.36ID:TfalLVQld
>>230
それは分かってる
232名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bc1-nBLa)
2018/10/24(水) 19:55:46.90ID:VAZ2jZDx0
背景に何もないから自己投影できるってもんじゃん
233名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b4f-+Gkt)
2018/10/24(水) 20:43:09.31ID:eJywjnyl0
3の主人公4人って作中ベラベラとしゃべるからあまり自己投影はできないなあ
2の連中よりセリフ多いし
234名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dafe-U3Sl)
2018/10/24(水) 21:31:04.93ID:pUovK2wp0
>>228
操る・ワープ・変身は三大害悪
235名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b5c-7PZ0)
2018/10/24(水) 23:04:07.73ID:SUKwiZRn0
フェニ尾が非売品じゃなくて死にまくるFFがやりたい
236名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3d3-Jj7l)
2018/10/25(木) 07:18:00.78ID:0RIKlWO30
4でいいやん
237名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f193-bZan)
2018/10/25(木) 14:24:18.86ID:z2pOTyjD0
主人公が(少なくともゲーム開始時点では)特別な存在じゃない一般人という設定ほんと好き
何故か四人揃って「たまねぎけんし」なんてジョブに就いてはいるけど
238名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b3-sO1S)
2018/10/25(木) 17:57:03.01ID:r18PJn1u0
辺境の悪ガキ4人なのになぜかモヒカン兜とマーチングバンドみたいな衣装着てるし
239名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sddb-E7Ae)
2018/10/25(木) 20:43:53.63ID:N5/ahuWld
あれは4人を育ててくれた人の趣味だと思っている
240名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbce-u92q)
2018/10/25(木) 21:03:41.97ID:4Jb18Qqp0
てす
241名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 215c-JHIh)
2018/10/25(木) 22:39:11.64ID:Zf2M+/6w0
オババ
242名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3d3-Jj7l)
2018/10/25(木) 23:01:49.19ID:0RIKlWO30
ふゆうくつ
243名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbfe-9ibM)
2018/10/25(木) 23:03:38.82ID:/aQ3VtCg0
最低限、
5みたいなアンポンタンや
6みたいな操られ人間や
9みたいなアンポンタンや
12みたいなアンポンタンでなければいい
244名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07fe-nLkq)
2018/10/25(木) 23:05:30.65ID:g3LNt6zU0
子供のチャンバラごっこでなんちゃって騎士みたいなのを表現したのがたまねぎけんしじゃないかな
245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db3-3UDA)
2018/10/26(金) 07:34:34.77ID:F+v1M85Q0
>>238
ミスリル産業の村が近くにあるから、それ以下の金属は子供の玩具レベルなんだろう
246名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b3-sO1S)
2018/10/26(金) 10:31:48.18ID:eSEOgb+K0
>>244
兜の飾りはリーゼントの中世ファンタジーverみたいな
247名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdaf-mk4t)
2018/10/26(金) 20:12:13.05ID:mf+5XiK+d
田舎の中高生に当時受けてたファッションが玉ねぎだった説
もしくは浮遊大陸の旅人が着る民族衣装がアレ
248名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db3-3UDA)
2018/10/26(金) 20:17:13.85ID:F+v1M85Q0
浮遊大陸で流浪の民ってのは無理がある気が
249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5158-mnyd)
2018/10/26(金) 20:51:13.86ID:2d7qBDop0
序盤のジョブってやっぱり
戦戦赤赤が一番なのかなぁ
個人的に盗盗戦赤もいいと思うんだけど
250名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1d3-nLkq)
2018/10/26(金) 23:53:51.96ID:Kux4Ge1I0
FCなら戦赤黒白→ジン撃破で戦戦黒白
リメイクなら戦盗赤白かなぁ
序盤で赤とか盗が2人いると武器が被らん?
251名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b14-Ha4+)
2018/10/27(土) 01:54:17.37ID:9UHcT1Er0
シーフは序盤から1人は入れといて熟練度上げといた方がグングニルとか守りの指輪とか盗みやすくていいよ
幸い手数多くてダメージは出るからいても足手纏いにはならないし
252名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 215c-JHIh)
2018/10/27(土) 07:29:52.60ID:2eAasBmL0
FCなら戦モ黒白だなあ
ケアルは白ので十分だしワイトスレイヤーもそんな強くもないし
253名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df38-0GAD)
2018/10/27(土) 18:59:06.24ID:XomdQEEW0
貴重な出番だから赤にしてる
254名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sddb-NTKH)
2018/10/27(土) 19:00:00.32ID:ZmKT+wJud
てか序盤てどこまで?
バハムートまで?
実質的にはジンまでか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbce-u92q)
2018/10/28(日) 03:30:00.88ID:8GZA0Ovl0
256名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db73-yGrs)
2018/10/28(日) 09:52:35.04ID:cyvDqZ3i0
>>254
浮遊大陸が序盤じゃないの
アリアハン脱出みたいな
257名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sad3-zzyN)
2018/10/28(日) 12:07:10.17ID:qtjshcDPa
赤はそこまでもたない
素早さ16になるのが遅すぎるし、なったとおもったらすぐレベル17といういびつさ

せめて素早さ16がレベル11〜2ぐらいで達成できれば使えた
258名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbce-u92q)
2018/10/28(日) 12:25:53.82ID:8GZA0Ovl0
>>256
グツコーからサラマンダーまでぐらいが限界かな
259名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ba1-JHIh)
2018/10/28(日) 15:29:05.72ID:3KclJQ/A0
個人的には岩を砕くまでかなー、生まれ育った村とその国という物理的に行ける世界が拡張される辺りまで
4つのクリスタルが揃うまでが長い中盤、それ以降が終盤みたいな感覚だが、中盤を浮遊大陸脱出で分けて
起承転結みたいに4つに分ける方がよりしっくり来るかも
260名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bc3-HEix)
2018/10/28(日) 16:10:23.43ID:JK2t5Siv0
マップ拡大で世界の広がりを見せたのはいいアイデアだった
261名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab0b-9PO2)
2018/10/28(日) 22:48:15.72ID:dd2BQzhC0
保守
262名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbce-u92q)
2018/10/29(月) 04:00:20.12ID:Cg2uPnpp0
263名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b3-sO1S)
2018/10/29(月) 07:03:26.41ID:zaunHHX10
グツコーって発音し難いけど名前の由来ってあるのかな
中学時代に友達の家でFC版FF3やったときにグツコーと言えずグッコーになってしまって困った記憶
264名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdf3-HDlX)
2018/10/29(月) 07:46:55.54ID:GJDoqal2d
序盤、中盤、終盤 で括るならボリューム的には浮遊大陸脱出くらいじゃないか
序盤というか導入部分と言うなら風のクリスタル入手くらいで
265名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0724-4VWk)
2018/10/29(月) 13:33:45.10ID:ZJ42DvwP0
序盤:浮遊大陸脱出まで
中盤:インビンシブル入手まで
終盤:それ以降

なイメージ
エウレカやクリスタルタワーが長いからボリューム多く感じちゃう

NTT出版の攻略本だと細かく章立てしてあったよね
266名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd37-Ha4+)
2018/10/29(月) 13:48:05.84ID:vTL2KOccd
水クリ入手から土クリ入手までが長いのも何か感覚狂う一因な気もする
手に入るジョブの関係上、あまり早く取れても意味は薄いんだけどさw
267名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd57-HDlX)
2018/10/29(月) 17:09:32.32ID:qjNQD6nud
ランドタートル (風)、ジン、おおねずみ、メドゥーサ、グツコー、サラマンダー(火)、ハイン、クラーケン(水)
ガルーダ、リュート、インビンシブル、ドーガウネ、ヘカトンケイル(土)、スキュラ(禁断)

せやろか
268名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f1d-5vv4)
2018/10/29(月) 19:12:58.78ID:JyBxVPL70
ゴールドル、ティターンは?
269名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd57-HDlX)
2018/10/29(月) 19:46:37.36ID:qjNQD6nud
ゴールドルは書き忘れ、ティターンは言われて思い出した
まぁ水から土だけやっぱ遠いわな
270名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db3-3UDA)
2018/10/29(月) 21:31:58.82ID:oGGIqTEb0
序盤はサスーン領脱出までなイメージ
271名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b14-Ha4+)
2018/10/29(月) 21:46:24.70ID:tw2mDfYW0
>>269
寄り道とはいえ、オーディン、リバイアサン、バハムートもあるしな
と書いてて思ったが、みんなこいつらは土クリ取ってから行ってんのかね?
272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 113d-7TBo)
2018/10/29(月) 22:03:43.91ID:80J+J0fs0
暗黒の洞窟で使いたかったな 土クリジョブ
273名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1d3-nLkq)
2018/10/30(火) 00:24:52.93ID:nCx0cbo40
リバイアサンとバハムートは土クリの後に行って土クリジョブの熟練度稼ぎしてる
オーディンはその時の気分でさっさと倒しちゃうこともあった気がする
274名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b14-Ha4+)
2018/10/30(火) 01:41:55.71ID:A1ESg08O0
>>272
古代の民の迷宮にフレアとホーリー置いといて欲しかったというのもある
275名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd57-HDlX)
2018/10/30(火) 07:58:40.19ID:s8zBQR0/d
土のクリスタル取ってから戻るのもなんか不恰好なんよな
賢者取ったらドーガの村に行きたくはなるし、土クリでドーガウネ倒すのもやりたくはなるけど
276名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 113d-7TBo)
2018/10/30(火) 16:18:36.38ID:B06kxyUk0
使わないけど賢者いると魔法揃えたくはなるな
277名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd21-HDlX)
2018/10/30(火) 23:28:18.00ID:tEvvW6jA0
278名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbce-u92q)
2018/10/31(水) 04:10:03.77ID:JWcmNFug0
279名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdaf-mk4t)
2018/10/31(水) 09:29:20.85ID:mJQZ53RRd
闇属性の爪をもっと早くに
280名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db73-0GAD)
2018/10/31(水) 15:33:45.82ID:Yk9C35RC0
幻術師と魔界幻師の間があんま開かないのも困るだろうが
そもそも幻術師の使い勝手が(FC)
281名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07fe-nLkq)
2018/10/31(水) 23:05:59.52ID:wMy4986m0
賢者への区間が短かったのが寂しいというか何というか
進め方次第で先に土だけでも、みたいな事出来たら良かったのだろうか
282名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 215c-JHIh)
2018/10/31(水) 23:49:03.71ID:BERWOcCi0
幻術師は面白いけどHPが異常に低くなってしまうのが問題
終盤のメテオに一人だけ耐えられなくなるのが可哀想
283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a0d-hNL7)
2018/11/01(木) 00:56:17.21ID:ktsfng6B0
ファミコンミニに入ってたFF3やっててついさっきまでガルーダ戦
攻略とか見ずにレベル36の狩黒黒黒で初挑戦したら黒1人だけ生き残って勝利
リセットして白黒黒黒でブリザガ・ケアルラのごり押しでジリ貧ながら死者出さずに勝利
レベル上げをやりこんでからボスに挑むスタイルなのでボスはいつも楽だったのに
こんなに苦労するものなのかとネットで調べたら全員竜騎士となw
全員白でエアロとケアルラでも試したいけど飛空挺落とされる前までに魔法用意しとかないと無理か
284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3d3-m+G8)
2018/11/01(木) 02:13:13.29ID:GpsDoWqq0
いくら風が弱点だからって白魔だと知性がそんな高くないから多分あんまり強くないぞ
でも精神が高いから被ダメは減るのか?
長期戦に持ち込むにはいいかも
285名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6ce-o5r3)
2018/11/01(木) 02:14:30.12ID:b2pPr+Tx0
竜騎士4人以外でやった事ないわ、よくやるなぁ
286名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33a1-zV7r)
2018/11/01(木) 03:26:27.74ID:m0iTQJU70
リメなら竜騎士以外の編成も行けるけどFCはなあw
287名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac3-q+4Y)
2018/11/01(木) 06:17:38.19ID:+VhkAr4da
>>284
精神は魔法防御回数を決める要素のひとつではあるが
まあ被ダメには関係ないな
288名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 635c-zV7r)
2018/11/01(木) 07:25:52.42ID:SPwkPCNl0
ガルーダを倒せるのは竜騎士だけって情報を聞けるのに実践しないからそうなる
つまり人の話を聞かない人なんだよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-n0hs)
2018/11/01(木) 08:50:12.16ID:ntm76R9ed
俺、初回は竜騎士1人だけだったな
ジョブばらけさせたいって拘りあったからだが大変だったw
レベル28くらいまで上げてたような記憶
290名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-zL0X)
2018/11/01(木) 12:32:25.72ID:QlCz2QRDd
その拘りならおおねずみも苦戦したろ
291名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-n0hs)
2018/11/01(木) 13:53:53.08ID:ntm76R9ed
戦士、赤、黒、白だったかなネプト神殿は
戦士は肉盾以外の何者でもなかったなw
あとは暗黒の洞窟も辛かったw
とんずらとかエスケプとかの知識もなかったからガンガン分裂させて超ゴリ押しで進めてたわw
292名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-zL0X)
2018/11/01(木) 17:10:00.41ID:lkPVHmjHd
あんこくの洞窟とか言うカラテカのためるが意味を持つダンジョン
いやまぁ素直に暗黒剣か魔法で行けばいいんやがね
293名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e16-m+G8)
2018/11/01(木) 18:14:41.79ID:j4OgHZ/90
FC版発売直後にスクウェアの社員が、
「メモリに余裕があったのでストーリーに直接関係ない村を追加した」
と語っていたことがあったがそれがドーガの村かな?
294名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac3-q+4Y)
2018/11/01(木) 18:49:46.86ID:UTItBqbpa
>>292
ためる中は物理/魔法共に防御力、防御回数、回避率0計算でさらにそこからダメージ2倍だからナイトが守らないとムリゲーすぎる

魔法も分裂組はほぼ全属性に耐性あるから補助以外使い物にならんし
素直に魔剣士使うかレベル33以上のディフェンダー二刀ナイト使うかだな
295名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ befe-m+G8)
2018/11/01(木) 19:51:57.83ID:UgBcwcx70
風水師辺りも分裂対策にはなるけど、余り使われないのよね
失敗があるってのがやっぱりネックかなぁ
296名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b3-6RPj)
2018/11/01(木) 20:29:16.08ID:Q++SZzCv0
マイナージョブ縛りと奇策でガルーダを強引に倒した動画


-curl
lud20241206112001
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1537829013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF3総合スレ part181 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
FF3総合スレ part189
FF3総合スレ part190
FF3総合スレ part182
FF3総合スレ part173
FF3総合スレ part177
FF3総合スレ part191
FF3総合スレ part184
FF3総合スレ part176
FF3総合スレ part183
FF3総合スレ part172
FF3総合スレ part180
FF3総合スレ part178
FF3総合スレ part174
FF3総合スレ part175
FF3総合スレ part185
FF3総合スレ part171
FF3総合スレ part179
FF3総合スレ part188
FF3総合スレ part187
FF3総合スレ part186
FF3総合スレpart162
FF3総合スレpart166
FF3総合スレpart170
FF3総合スレpart165
FF3総合スレpart161
メガゾーン23総合スレ [2]
FF3総合スレpart163【IDのみスレ】
ノスタルジア Op.3総合スレ 1鍵目
ノスタルジア Op.3総合スレ 66鍵目
ノスタルジア Op.3総合スレ 71鍵目
ノスタルジア Op.3総合スレ 68鍵目
ノスタルジア Op.3総合スレ 58鍵目
FF3総合スレpart164
FF3総合スレpart167
FF3総合スレpart168
FF3総合スレpart169
FF3総合スレpart163
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム123層 【スプラトゥーン3総合スレ】
GREAT3総合スレッド 12
GREAT3総合スレッド 10
新生モーニング娘。'23総合スレpart3
【コテNG】 記念G3総合スレ855【台風一過】
【次は函館】 記念G3総合スレ818【奈良反省会】
【コテNG】 記念G3総合スレ860【泗水杯】
【コテNG】 記念G3総合スレ817【痛風元砂】
【コテNG】 記念G3総合スレ850【吉井さんの自力】
【コテNG】 記念G3総合スレ838【五輪の裏開催】
【コテNG】 記念G3総合スレ878【平原劇場開幕】
【コテNG】 記念G3総合スレ828【宮杯後の大回収】
【○テNG】 記念G3総合スレ907【ガッツ玉ちゃん】
【コテNG】 記念G3総合スレ827【宮杯前の大回収】
【コテNG】 記念G3総合スレ832【唄うモムラー】
【コテNG】 記念G3総合スレ849【あいだあい杯】
【コテNG】 記念G3総合スレ847【付きバテ日本一】
【コテNG】 記念G3総合スレ834【次回も北陸の記念】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9911【mp3総合スレ】
FF9総合スレ
FF5総合スレ Lv169
FF5総合スレ Lv170
FF5総合スレ Lv171
FF1総合スレ part41
FF5総合スレ Lv167
FF5総合スレ Lv174
02:29:47 up 27 days, 3:33, 0 users, load average: 9.52, 25.47, 41.60

in 2.4508500099182 sec @2.4508500099182@0b7 on 020916