【初心者用テンプレ】
1. まずはヒストリーをクリアし続ける
2. クリアするとスタミナのかけらが貰える。これは5個たまるとスタミナ回復してくれる
→ノーマルダンジョンやイベの最初の方やるとミスリル貰える
これで半日ぐらいぶっ続けでやれば、レベル20超えるぐらいまでノンストップで行く
ここまでで、魔法剣、黒魔法、ケアル系、連続斬りなどのアビリティが作れるから作っておく
3. 導きの書庫の「試練の書」ミッションを達成していくことで順次機能やダンジョンが解放されていき、
報酬として無料ガチャを引くこともできるので、やることの目安にする
行き詰まったら初心者用質問スレや当スレなどで相談してみる
◆マスタークリアを目指すために
ダンジョンの総スコアを計算する。MAXの星の数÷6で端数を切り捨てると落とせる星の数を出せる
計算式 スコアMAX=ステージ数×9+スぺシャルスコア数×3
★装備共鳴の補正値
共鳴値は単純に装備のレベルを加算している。装備の超共鳴はない(共鳴と同じ)
レベル 1〜 4 +15
レベル 5〜 9 +20
レベル10〜14 +30
レベル15〜19 +40
レベル20〜24 +50
レベル25〜29 +60
レベル30〜34 +70
レベル 35 +80
レベル5ごとに共鳴の効果がプラスされる
(例)★2++レベル13の装備が共鳴(超共鳴)するとレベル43の状態になる
★キャラの共鳴
単純にキャラのレベルが+10(超共鳴時は+20)される
(例)レベル1のキャラが共鳴(超共鳴)するとレベル11(21)相当のステータスになる
★必殺技ゲージ関係
2ゲージ(大半の必殺技1回分)貯まるのに必要なポイントは500。たたかう50、被ダメ50
エンドアスピル150、いかり180、スカイハイ100(下記の補正を受けない)、かまえる80
上記を除くアビリティ★4は75、★5は85、★6は100、バーストアビは50or60
さらに、★5・6アビリティのうち属性付きは−10、待機短縮・なしは−10の補正がかかる
★4以下のアビは属性付きで−5、待機短縮で−0(補正なし)
エースストライカー1.5倍、獅子の魂1.5倍、騎士の底力1.25倍、 弱点突いた場合1.5倍
(すべて属性・待機短縮・ジャンプ系の補正の後の値に乗算する)
例)エースストライカーのレコマテを装備したキャラがクイックディザスターを風属性弱点の敵に使用した時のゲージ上昇値は
(100−10−10)×1.5×1.5=180
★バフ/デバフの上書き・重複について
変化するステータスの種類の組み合わせ(枠・グループ)が同じ物は互いに上書きし、組み合わせが違うもの同士が重複する
ただし、プロテス・シェル・バーサク・バーストモード・EXモード各種は状態変化となり、全てのバフ/デバフと重複する
また、リュック専用必殺「ハイメガバオール」(攻撃バフと魔防バフが別々の扱い)、ジタン専用必殺「光の壁」(鉄壁系と重複)などの例外も存在する
例)ラムザの場合
さけぶ(攻)→歴史の真実(攻防魔): 重複。順番が逆でも同じ
さけぶ(攻)→力の水(攻): 上書き。後から発動した力の水の倍率が適用
さけぶ(攻)→敵のデバフ(攻): 上書き。さけぶをかけ直す必要あり
歴史の真実(攻防魔)→敵のデバフ(攻): 重複。かけなおす必要はない(デバフはさけぶで打ち消せる)
敵のバフ(攻)→パワーブレイク(攻): 上書き。被ダメを大きく減らせる
さけぶ(攻)→クラウド超絶「凶斬り・覇」による攻撃アップ効果: EXモードのため重複
さけぶ(攻)→鬼神の戦歌(「重ねがけで効果が変わる」攻): 例外的に重なる
★バトル時の時間関係
ATBゲージ満タンまでの時間=4.50−(素早さ/150)秒 ヘイストで半減
目安: 1ターン(ATBゲージ満タン+待機時間)は5.50秒くらい ヘイスト/スロウで3.50/9.50秒くらい キャラの素早さで微妙に変わる
★アビリティの待機時間
たたかう・白魔法…1.50秒
黒魔法、召喚…1.80秒
物理スピード、シーフ…1.20秒
忍術…0.825秒
上記を除く物理攻撃、吟遊詩人、踊り子、暗黒(物理魔法問わず)…1.65秒
必殺技…2.50or2.75or3.00秒
※主な例外
力の水、フェイス、ダディア、デディア…1.65秒
フルチャージ…3.30秒
ストップルンバ…1.80秒
ヴァリガルマンダ…1.65秒
星5・6竜騎士…1.50秒(滞空時間3.50秒)
星5・6魔女…2.60秒
ロックOF…1.25秒
オルランドゥバースト、OF…3.75秒
■ 状態異常等の持続時間
秒数=死の宣告のカウントによるおおよその測定、魔石Dなどでのタイマーとは異なる
60秒 暗闇
40秒 スリップ
35秒 プロテス、シェル、リフレク、リジェネ(大)
30秒 睡眠、混乱、リジェネ(中)
25秒 バフ・デバフ系必殺技(例外: 鉄壁/神壁のグリモア、バーアビ自己バフは20秒、魔石Dフレンドは30秒、バフ延長のレジェマテも有効)
、まふうけん、属性まとい、属性弱体化(例外:★5機工士は15秒)、アビリティによるバフ(フェイスetc.)
20秒 沈黙、バーサク、スロウ、ヘイスト
15秒 麻痺、ブレイク系、かまえる、バースト、EXモード(例外:ティナ超絶1のみ25秒)、チェイン、ブレイブ
アビリティによるデバフ(ブレイク系、例外:シーフアビは20秒)、必殺技付属の特殊モード(追撃、ダブル、アビリティブースト、待機短縮付与、閃きの騎士etc. 例外:雷神モードは25秒)
10秒 有効時間の短いバフ・デバフアビリティ(スマッシュジルバ、鬼神の戦歌etc.)
8秒 クラッシュ状態
6秒 ストップ
4秒 リジェネガ
一部の状態異常は使用者の精神により延長、対象の精神により短縮される
・ 精神 50につき±1秒: 暗闇、睡眠、麻痺、ストップ
・ 精神 40につき±1秒: 混乱、沈黙、バーサク
・ 精神 33につき+1秒: プロテス、シェル、リジェネ(中/大:効果発揮は3/2.5秒ごと)、リフレク
・ 精神 40につき+1秒: ヘイスト
・ 精神100につき+1秒: リジェネガ(効果発揮は2秒ごと)
★ダメージ減衰ライン ※求め方=(元々の数値−魔石効果のステアップ分)÷必殺技によるバフ効果÷マテリアによるバフ効果 【割り算1回ごとに端数切り上げ】
・ 物理減衰ラインは第1段階が攻撃力806、第2段階が攻撃力1297
第1ラインに達するためにはさけぶで538、さけぶ+バーストモードで449
・ 魔力減衰ラインは第1段階が魔力1056、第2段階が魔力2037
第1ラインに達するためには魔法新チェインで704
同じくひつじのうたで812、+予言の大器で625、+バーストモードで521
・ 忍術減衰ラインは魔力370
※デバフ系にも減衰が存在する模様(詳細不明、情報求む)
★属性まといの効果
・ 「たたかう」が属性攻撃になる
・ たたかうが○○になるレコマテが発動しなくなる
・ まとっている属性のアビリティ・必殺技の威力が上がる。まとい1/2/3段階でアビリティは1.5/1.8/2.2倍、必殺技は1.8/2.0/2.2倍
・ まとっている属性の攻撃で受けるダメージが0.8倍になる(重式で軽減率は変化なし)
★アビリティ各種の威力一覧 [1/3]
・ 物理ダメージ - たたかうを1とした場合
×1.1 -- みねうち、ねらう(必中)
×1.3 -- けり(全体)
×1.4 -- 〜アタック、かまいたち、HPを盗む、手裏剣
×1.5 -- ぜんぎり(全体)、☆2魔法剣、雪風(全体) 、アクア/フレイムバースト(全体、遠距離武器装備で×1.7)、ヘヴィチャージ
×1.6 -- 花焔(全体)、邪剣波(全体、必中)、サンダー剣、シールドバッシュ、メンタルバッシュ、居合い抜き
×1.7 -- 〜ブレイク、〜バスター、足を狙う、ダガーショット、ドレイン剣(与ダメの30%回復)、気孔弾
×1.8 -- 体当たり、チャージ、連続切り(0.9×2)、エンドアスピル(必中)、デュアルディレイ(0.9×2)、☆3魔法剣、死中活、暗黒の烙印(物理判定時、0.62×3、弱体25%)
×1.9 -- ☆4機工士弾(各種状態異常で×2.4)
×2.0 -- スマッシュアッパー、ジャンプ、断動(×2.05)、バニシュレイド、チェーンスターター(1.0×2)、みなもうつし/みかげうつし/すなかげろう(1.0×2)、構え・焔月/冷月(1.0×2)、ヒート/コールド/スパークオファ(1.0×2、弱体35%)
×2.1 -- ハイ〜ブレイク、影縫い、パラライズショット、☆4魔法剣、属性ジャンプ、点穴、練気拳、影刃、ブルードライブ(遠距離武器装備で×2.35)
げきりゅう/しっこく/さばくじん(分身0/1/2段階で0.7×3/5/7)、サイクロンボルト(0.7×3)
×2.2 -- フルブレイク、散華(0.37×6)、明鏡、ダークレイド、竜の血、告死の大鎌(0.55×4、死の宣告状態で1.0×4)、リッパーブラスト/ボルト(ダメージ攻撃0/3/5回で0.75×3/4/5)
ブラストバーン/ダークインパクト(全体、ヘヴィチャージ0/1/2段階で2.24×1/1.50×2/0.88×6)、グランドチャージ(0.55×4)、クイックディザスター(0.75×3)
×2.3 -- 叩き潰す(必中)、ドレインダイブ、スカイグランダー(全体1.16×2、クリティカル55%)
×2.4 -- クイックトリック(1.2×2)、狂影刃(全体1.2×2)、トルネド/クエイク/フリーズ剣(全体1.2×2)、バイオグレネード(全体1.2×2)
×2.5 -- 渾身ジャンプ
×2.6 -- 剣閃(全体1.3×2、必中)、時間をぶんどる(1.3×2)、残魂の連打(0.87×3、死の宣告カウント19/4以下で0.87×4/5)、リッパーラッシュ(ダメージ攻撃0/3/5/7回で0.68×4/5/6/7)
×2.8 -- 肉斬骨断(最大HPの25%被ダメ)、アーマーストライク(攻撃=防御の時)、バーニング/ガイア/アイシクル/スパークラッシュ(0.72×4、クリティカル20%)
×2.9 -- 爆裂正拳突き(0.58×5、クリティカル20%)
×3.0 -- ペナルティスナイプ(全体、状態異常0/1/2/3個で1.00/1.15/1.25/1.35×3)、快刀乱麻(1.5×2)、メテオクラッシュ(1.5×2)、ペナルティブレイク(1.5×2)
抜刀・乱炎/乱氷(0.75×4、かまえる状態でクリティカル50%)、ドレッドウェポン(0.75×4、与ダメの20%回復)、ギガント/イービルスイング(ヘヴィチャージ0/1/2段階で1.00×3/1.00×4/0.88×8)
ストーン/イービルプレス(ヘヴィチャージ0/1/2段階で3.0/4.0/7.0、ダメージ限界突破)
×3.1 -- ソウルバーン(残HP100〜1%で0.78〜1.20×4)
×3.2 -- 闘志をぶんどる(1.6×2)、ガイア/ディバインクロス(1.6×2)、氷雨/業火(0.8×4)、連続魔法剣雷鳴/豪炎/水燕/砂紋/狂風/凍芯(0.8×4)
×3.3 -- 羅刹(全体1.1×3)
×3.4 -- セイントクロス(1.7×2)、 ダッシュバイト/ポイズンリーフ/ヒートバイト(0.85×4、短剣装備で0.95×4)、サファイアシュート/アイシクルショット/ルビースパイク(0.85×4、遠距離武器装備で0.95×4)
内/外丹気砲(0.85×4)、テンペスト/フリージング/バーニングスナイプ(0.57×6)、フレイム/フロストオファ(0.85×4、弱体50%)
×3.5 -- シーフズレイド(0.7×5、素早さが170以上の時、与ダメの30%回復)、ラピッドファイア(0.35×10)、アサルト/アースセイバー(0.71×5)、居合・獄炎/獄氷(0.71×5、クリティカル20%)
★アビリティ各種の威力一覧 [2/3]
×3.6 -- クラッシュダウン(全体1.2×3)
×3.8 -- ブラッディクロス(0.95×4、最大HPの15%被ダメ)、スピードスター(0.48×8、ヘイスト状態で0.6×8)
×3.9 -- イージスストライク(全体1.3×3、攻撃=防御の時)
×4.0 -- ノーザンクロス(1.0×4)、ペナルティ4(1.0×4)、ガード/アースブリンガー(0.8×5、防御力が2736以上の時)、フレア剣(0.8×5)、みだれうち(1.0×4)
剛拳・地/炎の型(このアビリティ使用0/1/2回で0.80/0.87/0.94×5)、バーン/ストームレイド(0.8×5、与ダメの20%回復)、エンハンスレイド(0.8×5、単体にHP2000回復)
×4.2 -- 抜刀ノ弐・火閃/冷閃(0.85×5、かまえる状態でクリティカル50%)
×4.4 -- 二刀魔法剣・吹雪/爆砕/雷雨(1.1×4)、クリムゾンクロス(1.1×4、最大HPの25%被ダメ)
×4.5 -- ライトニング/エアリアルダイブ(1.13×4)、至高魔法剣・灼焔/裂砕(0.9×5)
×4.7 -- サファイアブリット(0.95×5、遠距離武器装備で1.05×5)
×4.8 -- フルチャージ(1.2×4)
×4.9 -- ドラグーンジャンプ(1.23×4)
×5.2 -- 乱命拳(1.05×5、攻撃力が1014以上の時)
×5.6 -- オメガドライブ(1.42×4、攻撃力が1359以上の時)
×5.9 -- スカイハイ(自分以外に0/…/4/5人同時滞空で1.18/…/1.65/1.77×5)
・ 黒、白魔法ダメージ: ファイアを1とした場合
※白魔法アビは精神値で、それ以外は魔力値でダメージ計算。対アンデッド時のケアル系の倍率はケアルガを除き省略
×1.00 -- サンダー、ブリザド、ウォータ(×1.03)
×1.33 -- ファイアボール/レインコール/陽気なスノーボール/いかずち(全体)
×1.46 -- ディア(白魔法)
×1.86 -- バイオ、〜ラ系(×1.93)
×2.00 -- ルイン、ウォタラ(×2.03)、ケアルガ(×2.67、白魔法、対アンデッド等倍時)
×2.80 -- アディア(白魔法)、レクイエム(吟遊詩人)
×3.00 -- ドレイン(与ダメの30%回復)
×3.20 -- バイオラ、〜ガ系(×3.26)
×3.33 -- ダーク、コメット(×3.40)
×3.73 -- クエイク(全体)、ルインガ(全体×3.93)、ファストサンダー/ブリザド(1.90×2)
×4.60 -- ファストサンダラ/ブリザラ(1.53×3)、ドレイガ(×4.66、与ダメの30%回復)
×5.25 -- メメント・モリ、ダディア(×5.53、白魔法)、暗黒の烙印(魔法判定時、1.77×3、弱体25%)
×5.86 -- バイオガ、〜ジャ系(×6.00)、ダーラ(6.00)、ダークゾーン(1.50×4、死の宣告状態で2.33×4)
イービルカウント(1.50×4、死の宣告状態で2.53×4)、ネクロフィアー(2.00×3、死の宣告カウント19/4以下で2.00×4/5)
×6.13 -- デディア(2.04×3、白魔法、弱体25%)
×7.00 -- メテオ(全体2.33×3)、ドレッドヒール(1.73×4、与ダメの20%回復)
×7.87 -- 連続〜ガ系/連続バイオラ/トルネド(1.97×4)
×8.00 -- ホーリー(2.0×4、白魔法)、ヘルサンダー/レシオブリザド(1.33×6)
×8.83 -- フレア(1.77×5)、アルテマ(全体3.00×3)
×9.87 -- メルトン/ボルテック(2.47×4)
×10.17 - 連続〜ジャ系(2.03×5) 、ルナティックサンダー/スケアリーブリザド(1.73×6)
★アビリティ各種の威力一覧 [3/3]
・ 召喚魔法ダメージ - ファイアを1とした場合
固定 -- サボテンダー(1000ダメージ×3)
×1.80 -- ゴブリン(単体)、ボム(単体)、ドラゴン(×2.4)
×3.60 -- チョコボ(単体)、シヴァ/ラムウ/イフリート(1.83×2)
×5.33 -- フェニックス、ケツァクウァトル/ノエル(2.67×2)、デブチョコボ(2.70×2)
×5.86 -- シルドラ/リヴァイアサン(2.93×2)、イクシオン/アレクサンダー(3.06×2)
×6.40 -- マディン/ヴァルファーレ(3.2×2)、オルトロス(単体0.8×8)
×8.00 -- オーディン(4.0×2)
×10.00 - タイタン/アルテマウェポン/マディーン(3.33×3)
×11.00 - バハムート(【X】/【Y】)/ヴァリガルマンダ(3.67×3)
×12.00 - ティアマット/タイダリアサン(4.00×3、魔力が900以上の時)
×12.61 - ルナリヴァイア/H・ヴァルファーレ/ルナイフリート(3.15×4)、バハムート改(3.20×4)
・ ケアル系回復量 -ケアルを1とした場合
×1.83 -- ケアルラ
×2.00 -- セラピーケアル(+リジェネ(小))
×2.67 -- ケアルダ、マレイズ(+レイズ10%)
×3.50 -- ケアルガ、ウルトラキュアー(+エスナ)、ケアルジャ(+HP自動回復2000)
★必殺技の威力一覧(技により0.数倍の前後あり。参考程度に)
・ バースト
物理 単体7.1 全体5.5 スコールバーアビ最大8.75
魔法 単体10.60 全体8.70 パパリモ/マリアバーアビ最大7.98 白単体10.64 白全体8.96
・ 超絶
物理 単体7.1 全体5.3 単体追撃2.0 ブレアビLv0/1/2/3で1.90/3.15/6.30/9.85
魔法 単体11.30 全体10.00 単体追撃5.60 全体追撃2.90 ブレアビLv0/1/2/3で5.28/8.00/13.86/23.33 白単体12.00 白単体追撃6.00
・ オーバーフロー
物理 単体12.0 エドガー全体8.6 バッツ、ロック10.0 ノクティス、オルランドゥ15.0
魔法 単体26.60 共通17.20 白単体26.04
・ OF奥義
物理 3発型8.0×3=24.0 21発型0.55×20+8.0=19.0 ノクティス8.12×3=24.36 共通5.16×3=15.48
魔法 3発型17.66×3=52.98 21発型1.21×20+17.60=41.8 共通11.00×3=33.00
・ チェイン
物理(11発型、22発型) 単体7.92
魔法(11発型、22発型) 単体11.94
・ 閃技
物理 単体0.52×6=3.12
魔法 単体0.83×6=4.98
・ 覚醒奥義
物理 単体9.0、追撃5.28
魔法 調査中
★レコードマテリア倍率一覧
★魔石効果の計算式について
1. 魔石効果の計算式はすべての種類で共通で、Lvの数値をそのまま%に置き換え、以下の計算式で値Xを求める
【X=1番目に大きいもの+1/2(2番目に大きいもの)+1/4(3番目に大きいもの)+1/8(4番目に大きいもの)+…】
(計算の最後のみ、端数について小数点以下切り上げ処理を行う。また、Xの途中計算においては切り上げも切り下げもしない)
例)Lv15、Lv15、Lv10、Lv10と積んでいるなら、X=15+15/2+10/4+10/8=26.25→27%
また、ステータスアップ系の効果計算には以下の値Yを用いる
【Y=メイン魔石の該当ステータス値+(サブ魔石の該当ステータス値の1/2の合計)】
(こちらはバフなどと同様、途中計算で端数が出るたびに切り捨て処理を行う。後述のY×Xなども同様)
2. 1.で求めたX、Yの値分だけ、以下の効果が発揮される
・ エン(属性)系、フェイタルダメージ…該当攻撃の与ダメージ/クリティカル時ダメージ補正率をX%アップ
・ バ(属性)系、アンチアタック/マジック…該当攻撃の被ダメージをX%ダウン
・ (ステータス)アップ系…パーティ全員のステータスに(Y×X%)を加算 ※総魔石ステータスはここでは関与しない
・ クリティカルチャンス…クリティカル率にX%加算(乗算ではない)
・ クイックアクション…待機時間が100/(100+X)になる(=ATBゲージ蓄積速度をX%アップ)
・ ヒールアップ…回復量をX%アップ
※ヒールダウン…回復量をX%ダウン
※ライズパワー…すべての攻撃の与ダメージを(X×(現在HP値/10000)%アップ、HP満タン付近で最大効果、上限はX%(HP10000以上の時)
※アベンジパワー…すべての攻撃の与ダメージを(X×(1−現在HP割合)^3)%アップ、HP約1%(←Xにより変動)以下で最大効果、上限は(X−1)%(切り捨て処理のためX%にはならない)
※ダメージドライブ…すべての攻撃の与ダメージをX%アップ、必殺技ゲージ増加量がマイナス25%(Xの値や個数によらず一律)
注) すべての魔石効果は戦闘中のバフ、デバフ処理後の値に対して反映される
ガードブリンガーやパパリモバーアビなど、ステータス値が閾値になっている攻撃を使う際は「最後に」加算する点に留意すること
例1) 図解→
例2) ザックスの必殺技「ラッキースター」とフェイタルダメージ(X=12)を併用したとき、クリティカル時ダメージ補正は
150(通常時)+50(必殺)+12(魔石)=212%(2.12倍)
例3) レコマテ「エースストライカー」とダメージドライブ(X=任意)を併用したとき、必殺技ゲージ増加量は
100(通常時)+50(レコマテ)−25(魔石)=125%(1.25倍)
3. 同種の魔石効果を継承して1つの魔石に一緒に搭載した場合であっても、
Lvをそのまま合計するのではなく、あくまで元の魔石効果が2つあるものとして扱う
例) パワーアップLv15を継承したLv99マリリスなら、パワーアップLv30ではなくLv15が2つとして計算する
4. 魔石効果継承の可否は以下の通り
・ エン(属性)系…対象属性と同じ属性の魔石にのみ継承可
・ バ(属性)系…対象属性と同じ属性、またはその属性に有利な属性の魔石にのみ継承可
・ 2. で※印の4種…どの魔石にも継承不可
・ 上記を除く全種…どの魔石にも継承可
5. 魔石効果の上限は、Xの計算式における1番目の数値の2倍になる
(参考:級数S=1+1/2+1/4+1/8+1/16+… の収束値は2になる)
例) 1番目の効果が15%なら合計の上限は15×2=30%
15%ガン積みで上限に達しようと思ったら15+15/2+15/4+15/8+15/16=29.0625→30%なので5個積めばよい
(6個目以降は切り上げ処理の関係上無駄になる)、ということもわかる いちおつ
タダガチャで初めて被りじゃない当たりが出た
そういや風属性でゴリ押しラクシュミ倒したらマスタークリア無理だった
闇使えってことか・・・
保守ついでに貼っとくよ
★おまけ:今後の予定(テンプレには加えないこと)
●開催中
〜 1日(月) 「4th ANNIVERSARY MEMORY」カウントダウンシリーズハッピーラッキー装備召喚 【単発価格で各種3連1回限定】
〜 1日(月) 4th ANNIVERSARYフェス 全5弾、新機軸「覚醒奥義」、「シリーズが対象のリミットチェイン」登場
〜 4日(木)(最短時) 「4th ANNIVERSARY MEMORY」関連ログボ ミスリル3個、★5魔法剣「連続魔法剣・凍芯」、★6アクセ「偉大なる英雄戦記」など
〜 6日(土) 4th ANNIVERSARYドリームセレクション装備召喚 奥義/超絶/オバフロ/閃技/レジェマテ/バースト【ジェムのみ、定額で各種11連1回限定】
〜 6日(土) ピックアップ装備召喚 RKオリジナルの5キャラ【定額11連を2回引くと1度だけ次の11連が無料】
〜 8日(月) 4th ANNIVERSARY 40連装備召喚 【無料で1回限定】
〜11日(木) 4th ANNIVERSARYプレゼント装備召喚 奥義1個、★5装備が7個確定【無料で8連1回限定】【的中奥義はクラウド(風)、バッツ、オニオンナイト、ティナ、ライトニング、ティーダ、スコール(氷)、アーシェ、ノクティス、ジタンのいずれか】
〜15日(月) 4周年記念SPイベ「4th ANNIVERSARY MEMORY」
・【〜 9日(火)】「歴史省」 vs【真】三闘神(6)、【神】ケフカ(最終形態)(6)
・【〜 9日(火)】「なわとび 〜果てなき跳戦〜」 FF9ミニゲームの再現 40回成功でビビ超絶2「キング・オブ・ナワトビ」付き装備 ランキング実施
・【〜 9日(火)】曜日D全開放
・【〜 9日(火)】「辿りし英雄の記憶」 各シリーズの印象深い戦いの記憶を再現、原作PTで挑むミッションあり
・【〜12日(金)】「第1部終了記念 Record Dungeon スペシャルセレクション」 レコードDの一部を再構成、PTメンバーは自由 クリア報酬でデシOF奥義「光の盾」付き装備、結晶水など
・「4thアニバーサリーギフトダンジョン」 4日(木)まで毎日ダンジョン追加、9月25日(火)にミスリル30個
・「幻想の祝宴」 9月30日(日)まで毎日チケット配布、5枚×10日間+α(他ダンジョン報酬)
・Twitterスタミナ回復CP 【1日1回のみ、日付は毎朝5時に切り替え】
・「次元の狭間」 vs【超越】しんりゅう&オメガ(5) 三つ巴の戦い
〜11月 6日(火) レコードD追加(6章後半:5、1 第1部完結)に伴う期間限定ミッション ミスリル5個、結晶水
●9月
29日(土) リリース4周年記念 マルチD【遁】X-ATM092(8)討伐戦
30日(日) 魔石D「聖の記憶」★5(物理:【狂】ラクシュミ(6)/魔法:【狂】マディーン(9))解放
30日(日) DFFイベ「闘争の幕開け」 ★5物理ヘヴィ「イービルプレス」、「強化用ソード」「神器の石板」など
●10月
1日(月) SPイベ「サントラ発売記念ダンジョン Vol.3」 サントラ収録の音楽の記憶
1日(月) ピックアップ装備召喚 闇属性
4日(木) ナイトメアD(2)「???」解放 vs【悪夢】???
4日(木) ★6暗黒「デモンズクロス」「ネクロカウント」、★6白魔法「ホーリジャ」、★6黒魔法「連続トルネド」実装
5日(金) 2イベ「邪なる力への渇望」 レオンハルト、ミンウ、スコット、レイラ、リチャード 月曜から復刻イベ「謀略の暴君」
6日(土) マルチD【獄+】プルート隊(9)討伐戦
6日(土) SPイベ「クリスタルタワー -時の魔女の呪縛-」 デスマシーン(4)、レディ・リリス(11)、マルドゥーク(13-2)、【臨】イデア&サイファー(8)
上旬 ノーマルD追加(T、零式)
11日(木)20時 FFポータルアプリ報酬 ミスリル3個
【推定】月末 魔石D「闇の記憶」★5(物理:【狂】デスゲイズ(6)/魔法:【狂】アーク(9))解放
月内 ナイトメアD フレンド召喚枠に新技を追加
月末 資料室内に「装備入手情報」実装 過去の売却分なども記録
つづき
●11月
7日(水) レコードD追加(7章前半:6、8)
●未定
導きの書庫に「試練の書?〜??」追加
神器の古城に新装備追加 共鳴なし、常時全・無属性強化
曜日D改修 日曜に全開放、オーブの草原EX常設化、同EX+実装、他各ダンジョンのオーブ量調整(、野菜ドロップ量増加?:非公式)(4周年イベント以降)
新フルスロットルD開催
セフィロスの絞られ感が半端ない
150連して何とか覚醒は引けたけどマテリア出ね
>>13
残念ながらできないorz
聖属性限定だったかその魔石限定だったかどっちだったか・・・ >>17
きっついなそれ・・・
バッツとジタン使ってて思うけど2連マテあってこそ
覚醒は真価を発揮できる
バッツが吹雪で12〜20連出したりジタンがストームで15連出してるのを見てるとホントにそう思う >>1乙保守
よっしゃマディーンもサイチェで行けたった
暗黒星6アビ作る分の結晶浮いたわ
まぁ闇極大が大以下全部変換して33個という悲惨な事になったけど 990 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 374f-11PC)[] 2018/09/30(日) 21:13:20.62 ID:ni/5fHne0
覚醒当たって嬉しいけど、、、極端すぎだよちょっと
羨ましすぎ >>20
うほ
今回のガチャスルーするかな
早くうちのケフカさん活躍させたいけどまだ挑むには早いようだ とりあえず風でゴリ押ししたラクシュミは後回しや
マディーンやるか
さぁレインズの出番だ
>>1乙
まだ風と地がクリアできていなくてつれぇわ 1乙保守
アダマンの編成考える気力なかったから動画構成丸パクリしてクリアしてきた
オニオン奥義は持ってないけど23秒でクリアできるじゃん
さっさとやっとけば良かった
だが聖魔石は来週に持ち越しだな
30秒切れんかった
しんりゅう&オメガより強い(確信
30秒切れてない闇パーティより速いのを見ると居た堪れない気持ちになる・・・ 久々に当たりの嬢だったからテンションMaxだわw勢いでセフィロス覚醒引いてくるわ
>>1
イッチ乙
シルドラとアダマンがまだなので低みの見物
30秒切り続出でみんなすげーわw 光強化がほんとどうしようもなくて困ってるんだが
ドリセレでオル超絶取るのってありなんかな?
>>33
10月に闇魔石に備えて集中的に光属性ガチャ来ると思うけど
課金あんまりやる気ないならいいかもね あらーテンプレのURLコピペ失敗してるよって言ったのにそのまま立てちゃったのか
中略表記されたままのやつコピペしてるからリンクの大半死んどるで
強化用ソード☆3、結晶に突っ込もうとしたら400ぽっちしか上がらないから
これ直接神器に突っ込む用で損するところだったのか?と思ったらやっぱり結晶生成専用素材なのかー
強化用ソードのレベルも上げなきゃいけないわけじゃないよね?
89連したけどセフィロス出ない
虹以上が複数出る確率は高かったけど同じ装備ばっか
バッツとティナ持ってるから撤退するかな…
年明けの福袋にでも入ってるだろ
>>36
失敗してるってそういう意味だったのか・・・
申し訳ないorz >>34
ありがとうまだ星4魔石にすら到達できてなくて
黒竜用の編成考えてたんだが将来的にも
よさそうだし取ることにするわ クラウドの物理ヘヴィもマテで2連するの?
したらイービル強いけどしないならセフィロスに勝ち目ないよね
3弾で完全体になったけど使ってない
セフィロス覚醒って使うと必殺のゲージが2増えるというトンデモ設定
ライズパワーが継承出来ないのは鬼周回しなくていいってことだな!嬉しい心遣いだ!(白目)
しかしシルドラクリアが条件な割には2体とも大した事ねーな
絶望を送られると思ってたわ
なんとかゲットできた うっし、マディーンもクリア
惜しむらくはファブってフルダイブまでしたナバートさんが物魔共に出番がなかったことかな・・ 台風強くなってきたかな
ちょっと川の様子を見てくる
>>39
そのレベルで喘いでいるなら、取るべき。
世界変わるでー。 あと50分で魔石20回はキツイやろなぁ・・・
魔石3ならいけるんだろうか
カクバッツのためにオーラーレ引きに行こうかと思ったけど、19999出るなら別にいらないのか
>>55
バッツ1人だけを補助するならイグニスバーストだけでええんやで 市の宣告してくるのを逆子にとって、決死の大釜が使えるのはいいね。
ゴルベーザ事前にファブってたけど、チェイン引けず99連で撤退
シーモアと入れ替えてポチポチ開始
>>56
やっぱそうだよね
そうなると裁定者も後回しでいいよなぁ
カクバッツ抜いて他入れても結局短縮問題が出てくるし やべぇ…
シルドラ本気状態並みの【狂】エアロジャとファムの【狂】大海嘯
同時にきとるわ…
>>63
自分でいってるからでしょ
シンクちゃんにお任せー!って セフィロスの覚醒が運良く引けたんだけど、ガチャマテまで追う必要ある?トランスと闇纏だけでも充分だと思ってたんだけど、稀2連あると世界が変わる?
>>51
一時間じゃ間に合わねえだろ
やるの忘れてて今日の昼に20回一気にやった ラクシュミはガーランドさんチェインでも行けますか?
バフ役はどうしてますか?
マディーン火力やばくてすぐ落ちるわ。。オバフロ奥義一個もないから終盤きついな。
★おまけ:今後の予定(テンプレには加えないこと)
●開催中
〜 1日(月) 「4th ANNIVERSARY MEMORY」カウントダウンシリーズハッピーラッキー装備召喚 【単発価格で各種3連1回限定】
〜 1日(月) 4th ANNIVERSARYフェス 全5弾、新機軸「覚醒奥義」、「シリーズが対象のリミットチェイン」登場
〜 4日(木)(最短時) 「4th ANNIVERSARY MEMORY」関連ログボ ミスリル3個、★5魔法剣「連続魔法剣・凍芯」、★6アクセ「偉大なる英雄戦記」など
〜 6日(土) 4th ANNIVERSARYドリームセレクション装備召喚 奥義/超絶/オバフロ/閃技/レジェマテ/バースト【ジェムのみ、定額で各種11連1回限定】
〜 6日(土) ピックアップ装備召喚 RKオリジナルの5キャラ【定額11連を2回引くと1度だけ次の11連が無料】
〜 8日(月) 4th ANNIVERSARY 40連装備召喚 【無料で1回限定】
〜11日(木) 4th ANNIVERSARYプレゼント装備召喚 奥義1個、★5装備が7個確定【無料で8連1回限定】【的中奥義はクラウド(風)、バッツ、オニオンナイト、ティナ、ライトニング、ティーダ、スコール(氷)、アーシェ、ノクティス、ジタンのいずれか】
〜12日(金) リリース4周年記念 マルチD【遁】X-ATM092(8)討伐戦
〜12日(金) DFFイベ「闘争の幕開け」 ★5物理ヘヴィ「イービルプレス」、「強化用ソード」「神器の石板」など
〜15日(月) 4周年記念SPイベ「4th ANNIVERSARY MEMORY」
・【〜 9日(火)】「歴史省」 vs【真】三闘神(6)、【神】ケフカ(最終形態)(6)
・【〜 9日(火)】「なわとび 〜果てなき跳戦〜」 FF9ミニゲームの再現 40回成功でビビ超絶2「キング・オブ・ナワトビ」付き装備 ランキング実施
・【〜 9日(火)】曜日D全開放
・【〜 9日(火)】「辿りし英雄の記憶」 各シリーズの印象深い戦いの記憶を再現、原作PTで挑むミッションあり
・【〜12日(金)】「第1部終了記念 Record Dungeon スペシャルセレクション」 レコードDの一部を再構成、PTメンバーは自由 クリア報酬でデシOF奥義「光の盾」付き装備、結晶水など
・「4thアニバーサリーギフトダンジョン」 4日(木)まで毎日ダンジョン追加、9月25日(火)にミスリル30個
・「幻想の祝宴」 9月30日(日)まで毎日チケット配布、5枚×10日間+α(他ダンジョン報酬)
・Twitterスタミナ回復CP 【1日1回のみ、日付は毎朝5時に切り替え】
・「次元の狭間」 vs【超越】しんりゅう&オメガ(5) 三つ巴の戦い
〜11月 6日(火) レコードD追加(6章後半:5、1 第1部完結)に伴う期間限定ミッション ミスリル5個、結晶水
●10月
1日(月) SPイベ「サントラ発売記念ダンジョン Vol.3」 サントラ収録の音楽の記憶
1日(月) ピックアップ装備召喚 闇属性
4日(木) ナイトメアD(2)「???」解放 vs【悪夢】???
4日(木) ★6暗黒「デモンズクロス」「ネクロカウント」、★6白魔法「ホーリジャ」、★6黒魔法「連続トルネド」実装
5日(金) 2イベ「邪なる力への渇望」 レオンハルト、ミンウ、スコット、レイラ、リチャード 月曜から復刻イベ「謀略の暴君」
6日(土) マルチD【獄+】プルート隊(9)討伐戦
6日(土) SPイベ「クリスタルタワー -時の魔女の呪縛-」 デスマシーン(4)、レディ・リリス(11)、マルドゥーク(13-2)、【臨】イデア&サイファー(8)
上旬 ノーマルD追加(T、零式)
11日(木)20時 FFポータルアプリ報酬 ミスリル3個
【推定】月末 魔石D「闇の記憶」★5(物理:【狂】デスゲイズ(6)/魔法:【狂】アーク(9))解放
月内 ナイトメアD フレンド召喚枠に新技を追加
月末 資料室内に「装備入手情報」実装 過去の売却分なども記録
つづき
●11月
7日(水) レコードD追加(7章前半:6、8)
●未定
導きの書庫に「試練の書]〜]V」追加
神器の古城に新装備追加 共鳴なし、常時全・無属性強化
曜日D改修 日曜に全開放、オーブの草原EX常設化、同EX+実装、他各ダンジョンのオーブ量調整(、野菜ドロップ量増加?:非公式)(4周年イベント以降)
新フルスロットルD開催
強化用ソード貯まってきてるんだけど、現状使い道ないの?コレ
シリハピ引きたい人は引き残しのないようにな
もっとも次のシリハピで覚醒奥義ワンチャンに備えて取っておく手もあるけどな
と思ってノリでシリハピ3引いたら未所持やったぜ
忍たま、絶3、待機なしマテだけあったんだよな。引けてよかった
次のドリセレで奥義貰うかも 単発でセフィロス覚醒ゲット
サイファーチェイン引かなきゃ・・・
強化用ソードLvMaxにしても七色の結晶ゲージが400しか増えんわ
ほかの☆3〜4装備と変わらんのだけどやり方があるのかな
いまのところ強化用ソードなんて作らずにテキトーな既存武器配布でよかったよね
いつか強化用ソードが日の目を見る日が来るんだろうか
死の宣告って前から0になった瞬間にお亡くなりになるんだったっけ?
宣告の調整入る前は0になっても少し猶予があった気がしたんだが
物欲センサー聞きすぎだろ、やっとゴルベーザ引けたよたまげたなあ
しかしセフィロスマテとガーランドマテ出なかった欲しかったのに
いらないもの出過ぎ やっと両方勝てた・・・
マディーンはアレグロ乘せる余力がないです。
セフィロスの副作用で手に入れたアルテミシアセットやっぱ特攻で役に立ったわ
マルチなきゃこのソシャ辞めてるかも
俺ツェーが多いけど裏方に回ってバフデバフ回復の役目で勝てるの気持ちいい
今回の面倒いマルチよりみんな覚醒で大ダメ望んでると思うが
減衰緩和はほんと大きいな
4重にバフかけたらマディーン狂式マイティの上から非纏い奥義がカンストしたわw
狂解除もデスペルも考えずに脳死アビ連打でいいからほんと楽
はぁ…月変わってやっと引けると思ったらこれかよ
55連全て虹1のみなんなんこの糞ガチャもう無理やドリセレ分で今月終わるわホント糞ふざけんな
>>87
お前は俺かな?唯一の被りこれだったのにwww
もう1個がデフォの改悪仕様じゃ定額なんてそうそう引けんわ(;´Д`)
44連でセフィロス覚醒引きました。
2回連続虹一個で一つ目被り
3回目は2回目の被りでした
最後にミラボ三つ出てようやく源氏の刀手に入りました
嬉しいです
確定枠の仕様変更は色々と事情があって変えたんだろうしそれは百歩譲っていいとしても、ちゃんとアナウンスはするべきだよなぁ
サイレントは心象最悪だわ
まぁアナウンスしたところで闇鍋枠の比じゃない反発あって大炎上するだけなんだが
副産物の間違いなんだろうけど、スレの流れ敵に副作用で間違っていないという狂気の事実
前スレの523だがやっぱりレコダンガチャ虹5x3で終わったわ
このフェスで100連くらい回して全部虹1個しか出なかったわ糞が
覚醒出たのがせめてもの救い
でもウララかローザ欲しかったな…
>>86
4重ってどうやったの?3重にはかけたが。 >>88
もう引けないとなると禁断症状が…
あー副作用くるわ… >>50
オル爺超絶想像以上に強かったわ
世界変わるってこういう事言うんだな >>94
メメモリ、くらくも宣告バー+絶、魔神の賛歌
ついでにバーや絶の自己バフもあるから5重か 前スレで書いたんだが、シルドラを
反射戦法のスノウ氷反射無しで勝ててる人すごいな
氷反射無いからクリルラでやってるけど、ホワイトウインドで全快されてHPが減らないわ
>>95
台風で寝れないから気分変えてオリキャラガチャ引いたら裁定者と裏本2とウェッジ超絶と白豚壁とゴリラ閃技が出てきた
覚醒入ってるガチャだけ絞られてるとしか思えんね テュポーンの運ゲーが最悪すぎる
特に序盤
ソニック必ず撃てよもう
ガチャ仕様とマクロの話題には寄らねえぞ
いい加減切り替えられねえのか
>>97
ありがとう、ウララいるの?そこまでステ上げられると快適だな。 Androidユーザーなんだけどジェム購入しようとしたらタイトル画面に戻されるの自分だけでしょうか?
ドリセレの超絶バッツかイグニスで迷ってるんだけど助言もらえないかな
バッツは覚醒あり超絶なし
イグニスはドリセレで取ったバーストレジェマテ
あとバッツなら超絶1か2どっちのほうがいいかも教えてほしい
超絶2は要らんと思う
1も追撃安いしゲージ考えると別に無理して無くてもいい様な気がするんだよな
寝てたんだけど台風がドカドカ家をぶっ叩いてくるから目が覚めてしまった。
夢にまで出てくるとか怖スギィ
ファムフリートとシルドラとテュポーンが終末大戦でもやってんのか
バッツは超絶3がええよ、ドリセレにはないが・・・
風纏ってくれるのは大きい。短縮はとても便利。追撃はおまけ程度の倍率だがかなりチェイン稼げる。
>>106
バッツは覚醒あればいいってことかな
書くの忘れてたんだけど、魔石5全然手をつけてなくてそれ用で考えてます >>101
覚醒セフィロスなら物理でもカンスト持っていけるだろう
と思ったけどメメゾーンが相変わらずお手軽高火力なのか
2連マテの価値が上がる(確信 外が急に静かになった
シルドラたちはどこかへ行ったようだ
ラクシュミくそ固いな・・・
ふつうに闇で挑んだらまともに削れん
なんで風特化のほうが速く倒せるんですかね(白目
セフィロス物理しかないと思ってたけど暗黒魔法があるんね
いまさら気づいたけどミシアさんアビリティ性能見ると万能やな・・・
ホントいまさらだが
セフィロス165連虹15ミラボ9
セフィロス覚醒奥義以外コンプ
ゴル閃が5個でた以外は全部3個以下でまー均等に出たわ
本当にありがとうございました
>>108
バッツは超絶2マテだけで4属性クリアした、でも覚醒あるなら要らない…と言いたいが覚醒も一回だけだからな、1チェイン1覚醒で始末するなら問題無い
1でも2でもあったら長期戦は楽じゃない?イグニスはナイトメアでもやらんかぎり超絶は要らないと思うが あれ?シルドラ倒せない、乾坤一擲が早くなっちゃった
マディーン狩りまくってライズ3つ用意する必要あるやろか?
継承はマジック20×2パワー×2フィジカル×2で三体作ろうと思ってるんだけど
まあ常時入るのは物理魔法パ別だろうから2体だけどな
ライズパワーは継承できないんじゃないの。まだマディーン狩れてないけど
>>120
そうなのか、ライズパワーの効果をいまいち実感できていない。 継承プラン完了
3神器短剣交換して覚醒セフィロスによるマディーン乱獲が始まる
昨日15時11連で覚醒1本
今追加11連=ゴル2連マテ
更に追加11連=覚醒(被り)・チェイン(被り)・ミシアブレイブ
ミシア纏いとセフィロス2連欲しくなるな
昨日55連
ミラボと戦技以外コンプ…
覚醒しなくてもセフィロス絶2貰えばそれだけで使えますか?
裁定者と裏本2取れたからマティウスで試し使いしてるけどバー短縮マテイグニスとクリアタイムあんまり変わらねーな
俺の使い方が下手なだけだろうが
>>110
まぁテンプレの魔力短剣神器と結晶水とマギア魔力全力で580位ですわ >>130
アタッカーがバッツだけとかならイグニスバーと変わらないっしょ
アタッカー二人以上なら裁定オーラーレの方が強いけど セフィロス覚醒引けたけどクソ不味い
ミラーボール出なさすぎなんや88連でセフィロス覚醒だけって・・・
しかも2連マテ来てないという
絞りすぎや
セフィロス覚醒来てなかったら大爆死やぞ
ミシア超絶ほしかった・・・
マディーンのオススメ継承誰か頼む
アンチ✕2を継承したら全部の属性で
使えるかしら
俺もアンチ二種積んだマディーン二体を常時使う予定
なお闇魔が糞すぎて倒せん模様
オーラーレって入れる意味あるの?
白2にしたら本末転倒、オーラーレを挟む余裕のあるほど緩い攻撃?
デシゲージをウララに入れてもいいけどオーラーレやるのとアタッカー増やすのがどっちがいいのか
1.アンチアタック、アンチマジック
2.アーマーアップ、メンタルアップ
3.パワーアップx2
4.マジックアップx2
5.フィジカルアップ、マインドアップ
マディーン部隊を作る時が来たか!
>>132
アタッカーはバッツと炎奴スコールだわ
数回試したけどスコール炎奥義打つ前に終わったりで結局バッツの機嫌次第だった
>>136
リジェネガ中にデシのいかたくで一回入れるのは楽だけどどっちにしろ30余裕だから覚醒持ちにだけメガネ料理でいいかなってなるよな
ウララも絶1だけで楽だし >>139
それスコールが炎奴だからだと思う
バーアビでクリ上がるからそもそも裁定者があんまり効果しないしオーラーレなくてもカンストしそうとなるとイグニスバーと変わらないだろうなぁ
スコールが炎絶になれば目に見えて変わりそうだけど >>140
マギアで力100振ってるからかウララ絶2無しでチェイン数少なくてバリア打ち消さないでも炎奴の駄目9000ぐらい出てるわw ライズってそもそもHP高くなきゃいけないから
フェニックス2つにアンチ積んだのを固定で後は属性によって変える感じにする
マギアレベ上げやってるがNEXT増え過ぎだわ
300すらかなり遠い
イグニスって開幕短縮マテなかったら使い勝手どう?
今開幕ゲージマテで運用してるけどローザ絶と組み合わせてるしなくても問題ないような気がするんだけど
まああったら便利なのは間違いないけどね
>>141
そりゃイグニスあり無しで変わらねえっしょ…
>>144
ドリセレでマテ買ったけど今までは覚醒と同時にバースト、マテ買ってからは先にバーストして覚醒直後くらいにバーアビになってロスが減ったかな
まぁどちらにせよ30は切れるけどね… やっと倒せた、長かった…フェスでファリスチェイン引いたかいがあったわ
こんだけ時間かかってもマスクリ貰えるんだな
>>96
アビダブルはやばいぜ。
あれに覚醒重ねたら勃起。 オル閃技で限凸1+雷神モードだったらめちゃめちゃガチャ回りそう
爺は纏やアビブーがね…
昨日の夜から通行止やら渋滞で鮨詰め状態、電波も悪いしファブることすらできん。聖魔石やりたいが情報もスレ頼みやで…
>>136
覚醒以外のアタッカーいれるよりは強くなるぞ
特に奥義持ち多いほどな
しかもこれからもっと価値は上がるぞ
今のうちにオリガチャから引いてこい
裁定者もついてくるかもしれんしな >>136
オーラーレ意味あるぞ
なぜなら裁定者とのセット運用前提だからだ
裁定者のゲージ供給が容易い特性があればウララに一回余分な必殺撃たせるぐらい余裕なんだ オラレそんなに良いのか
裁定者で満足していたわ
まぁ年末ドリセレで取ればいいかな
でもオーラーレ単独だとどう使えば良いか分からないっていう
>>152
まあ強いとは言っても理屈の上で
実際はウララよりエアリスが物理ではハマることも少なくない
それに現状だと裁定者オーラーレまですると火力過剰な感
あくまで現状な ウララは必殺技2個以上持たせると選択時の時間が無駄になりそう
ウェイトモード欲しいわ
>>156
いいなー
ゴルベーザチェイン欲しかった・・・
これのほうがよっぽど「参れ!こくりゅう!」って感じの演出だし 久しぶりに復帰してスティグマ当たりました、セフィロスLV99武器最大強化にしていますが
攻撃力があまりありません。 深淵とやらをクリアしないと攻撃力はアップしないのでしょうか?
>>160
まずは頑張って深淵ダンジョンを全部クリアしよう。
そうじゃないと魔石ダンジョンに挑めない。
あと攻撃力&魔力増加によるダメージ上昇率の閾値が上方修正されたから
攻撃力低くても補助重ねてやればかなりダメージ増やせるよ >>161
ありがとうございます、まずは深淵クリア頑張ります
その後補助重ねもやってみます >>162
嫌んなるギミックがあるかもしれんが気長にやっておくれ・・・
あと4周年記念のイベントダンジョンが色々来てるから先にそっちを片付けるのをオススメする。
幻想の祝宴は祝宴チケットの数しか挑めないから必要な種類のオーブと応相談。
なわとびは40回飛べればオッケー、可能なら100回まで頑張れ・・・
あとは暇な時にノーマルダンジョン進めてミスリルとスタミナ増やしたり、レコードダンジョン進めてミスリルと結晶水拾えば大丈夫。 聖魔石に向けて闇極大確保しとくかな
闇星6アビは作らなくても勝てそうだしドレヒダクゾ烙印ドレポンクリクロを多数作らんといかんし極大500ぐらい確保しとくか
選べる超絶悩むな。聖魔石クリア用に今さらデシの状態異常バリア欲しくなって来たし、闇魔法の火力が足りないからヴェインかシーモアの超絶も欲しいな
>>156
ミスドやセイレーンの時もこんな感じの戦法で20秒切りみたいな動画あったね
もちろんステータスやらはミスドの頃から大幅に上がってるんだろうけど ラクシュミ、マディーンクリアしたのにダンジョン画面でベストタイムが表示されない
同じような人いる?
うちは祝宴パワダンともに氷結晶にぶっぱしてるな
ホーリジャの実装即フル精錬が決まっちゃったし、多分ホーリーも1個じゃ足りないから副産物の極大で精錬4をあと2個くらい作りたい
昨日ニコ生でセフィ覚目当てでガチャ121連くらい?してた人ずっと見てたけどやばかったな
☆6
ゴル超絶2つ
ミシアブレイブ2つ
ヴェイン超絶
5回くらい連続して虹一個だったし見ててかわいそうになったわ
ピックアップのミラボ半分出た時点で撤退しないとほんと金が湯水のように消えていくよね
今日でフェスも終わりか
終わるの早く感じるのは年のせいか…
レポートが待ち遠しいな
早く全力で覚醒バッツが活かせる敵と戦ってみたい
神器まだ一つも交換してない
やはり覚醒奥義持ちキャラ基準に選ぶべきなのかね
なおティーダ
精神短剣は貰おうかなと思ってるけど結局石盤にエリクサ―病が発病してるわ
フラタニティってだけでティーダ剣取ったわ
チェインから装備増えてないけどキャラ愛かなぁ
神器ってナイトメアじゃないとただ
数値高い武器だし
クリアしたいナイトメアのをもらうのでなければ精神短剣貰っとけ便利だ
バフを控えめにするとかも出来なくはないけど
フェス最後の〆にヴィンチェイン狙いで回したら欲張りセットでワロタ
>>180
うらやま、おめ
追撃するか悩ましい。
虹玉全被りになっちまった。 割りと欲しかったやつ
久々の97ミラボ
あざす
>>156
廃課金廃人の動画見ても何の参考にもならんわ サイファー超絶とバースト持ってたから被りが怖かったけど
ミラボ三つ出て被り無しでチェインを一回で引けた。よかった・・。
なんだかんだ闇纏いマテだけ結構あるわ
ゴル兄、エクスデス、クジャ
これにシーモアチェイン足したらいけんのかな
>>177
割とマジでオーガニックはいいぞ
裏やエアリスなど白の性能めっちゃ上がる ガチャ産の星3、4装備を七色素材にするのに、先にヒヒイロとかでLVMAXにした方が七色経験値上がるのかな?
今回スタミナ回復手段多かったから割と野菜に余裕あったけど
普段は野菜回収に力入れないとすぐに足りなくなりそう
>>177
エアリス超絶で7000〜8000回復してみたくないか
シルドラでも死なないぜ マディーンは簡単だったな。
30秒切れてないけど、ヒーラー2枚で鼻ホジ。
誰だよ三連ガバガバって言ったの
6個とも銀玉やったで
今更だけど神器って剣は攻撃他より高い、ロッドは魔力高いみたいなのないのね
全部短剣でいいじゃん
あとは遠距離武器くらいか
いや各キャラのレジェマテに特定武器でダメージアップあるから短剣だけじゃだめ
>>206
特定の1キャラのためにわざわざ交換してるの?
交換アイテム余るようになってからならわかるけど 短剣の精神ageかー
マギポは結構待白に振ってるんよね
俺もオーガニックにしとこうかな
アドバイスくれた人ありがとう
オーガニック短剣装備でマインドアップの枠に別のスキル入れてもいいのかねこれ
シルドラ用魔石今作ってるけどどうなんだろ
>>207
セフィロスのためだけに魔力短剣とったよ エフレイエとセイレーンはほとんどのPTに積んでたからマディーンはパワー2つ、マジック2つ、マインドヒールアップ15の三種類作ったな
魔石同じの継承二個目反映されないの直ってたの知らんかった
作り直さないと
セフィロス出なくてちんこシナシナですよ神
オーガニック作るわ
闇セシルは魅力あるけどTガチャが控えてるからなぁ。我慢だわ
まぁセフィロス覚醒は超絶あってこその性能ですね
あわてることはない
10月3日からのガチャがセフィロス超絶か・・・ためとこ
ドリセレマテリア迷う
モグのホワイトケープ欲しい
フルダイのとこれつけたら踊った時にヒール+デバフのパーフェクト補助モーグリになれるのかしら
カクバッツとカクテナでアルテマバスターが即消し飛んでわろタワー
グラディオラスに妹が居ると聞いたがきっとジャイ子みたいな女なんだろうな
なんか足りないんだよなあ ドリセレ奥義閃技超絶レジェマテ回したけどミラボ無し
なんかウキウキ感全部消えた
調べたら閃技、マテ、バー1の3個もなかった全然ダメじゃないか
ただ短剣は持てる人が多いという利点があるかんじかな
強化剣ってのが沢山手に入ったけど、どうすんのこれ?
マルチが覚醒ばっかだからカイエンとガウで防御してたらいつのまにか勝っててワロタ
>>236
杖しか持てないやつはどうする
逆にロッドしか持てないやつ
そいつ専用に精神神器を2つも取るのか ラクシュミ、かつてなく倒せなくて草も生えん
ウララ抜くとキツいな
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>246
火力さえあれば異常バリア1回程度と回復も単体なしの全体1〜2回でいいレベルなんだけどこればかりはしょうがない 現状、ローザかヒラNo1でオッケー?
イカれるの反則でしょ
覚バッツでナイトメア15を13秒で削ってる動画が前スレにあったけど、あれはもちろんナイトメア2じゃなくて3だよね?
ファリスも弱体役で入ってた
そうだ闇パーティならドレポンかドレヒー積めば回復いらんやんけ
と思って精錬しようとしたら闇が枯渇してて萎える・・・
単発で神壁来た、持ってなかったからうれしい。
これでファブラガーディアン卒業できる。 >>252
13秒すごすぎ
バッツ、ケルガー、ククル、レナは確定として後の1人は誰なん? >>254
ちがうちがう
15シリーズのナイトメアね
ファリスノクティスバッツイリスイグニスだった >>257
開幕からの準備が25秒だったね
攻撃時間が13秒くらいかな
あれはナイトメア3だったんだろうか? メア2なら今までもザックラとかあるから2で強いだけならそれ自体は何の意味もない
>>258
今はもうシリーズ縛りしなくても倒せる時代なんか
ワロタ
それでいけるならイリスもいらないな イグニスと待機なしノクトがいるからこそできるって感じだろうから他は厳しそう
>>262
消去法で考えてみると
バッツ短縮、弱体覚醒ジタン、ローザまでは必須。
イカれて弱体出来るファリスかクリダメアップ持ちザックスに合わせて後1人決める感じなのかな
13秒ってのを考慮するとザックスルーネスかヴァンしか無理そうだけど凄すぎー 時間にこだわらないなら可能だろ
バッツ入れて固くなるっつってもデッドエンド食らわなきゃただHP増えるのと同じなんだし
魔石みたいに一定以上のダメージを与えなきゃみたいのもないわけだし
やれんことも無い事を実際やるのは凄い、称賛に値するよ
対シルドラでスコールベンチ行きの覚醒バッツであと数ミリまで削れたが倒せない…
バッツさんのご機嫌次第の運ゲーつらい
闇育ってなくてセイレーンどうしようか考えてたけど、このスレ参考にイグニスバッツで行ったら33秒で倒せてわろた。試行錯誤して5回くらいやってクリアだから安定はしない…。
あとはハーデスで星5魔石や!!
>>186
なら、なんかボールください…
シリーズ枠で… 闇魔法魔石どうなるんだ…魔石シリーズ最難敵に今の聖魔法パーティが太刀打ち出来ると思えない
2イベでミンウに奥義来そうだな
ウララも強いしローザより汎用性高いんだけど、ローザだと開幕ゲージじゃなきゃ2ターンでいかりで常に短縮出来るんだけどどっちが強いのかね?
短縮あるから一生リジェネガだし
正直ウララとローザで悩む必要はない
どちらか持ってればいい
両方持ってたら同じ必殺被っちゃったよオイオイくらいの感覚
アルテマをローザ閃技で無効化してチェイン覚醒でフルボッコにすれば良いじゃろ
ミンウら次の2イベで開幕聖まとい、白連発に聖まとい閃技は来るだろうな
絶2の精神大バフは敵のデバフで消されかねないのが怖い
10月イベントは闇魔石に向けて聖キャラの奥義!新超絶!閃技!開幕纏い!だよな
2の次はT、零式、13とか来そうだな
シルドラ初見で30秒切れてワロタ
バッツ覚醒様様ですわ
遅いウララからローザに切り替えてけ これからシリチェ流行ってくるしな
セフィロスの魔法運用楽しいな。バフモリモリでカンストする
え、
マルチ糞弱いんだけど
壁もヒーラーも無しほぼノーダメだったぞ
覚醒セフィロスいればね
>>286
いーなー
それやりたいから絶2持ってないけど覚醒狙うわ
覚醒後絶1したら使えるかな?
せっかくの開幕纏いを活かすには覚醒前に絶1しないといけないのがごみ過ぎるな… いまさら滅++とか遅すぎんだけど
今度の獄もこっち強くなりすぎててもうだいぶ簡単になってる気がする
97で超今更の神壁
いや、未所持から嬉しいっちゃ嬉しいんだけど
97でトップ1発ツモとかフェス中のどっかでやっとけよもう
なんでよりによって合間のトップ微妙なやつでやるかな
マルチの報酬見直してほしいわ。
リーダーとサブの報酬同じにしてくれ。
リーダーやればいいだけじゃ?
別に何の責任もないし
そもそもシングルじゃないと期待した報酬出るまで周回とかやってられなくね?
ヒヒイロもギルもいらないから野菜のみにしてほしいけど。
>>288
つーか、魔法運用なら覚醒しかいらない。ゲージためて覚醒打つだけ。トランスもあいまって連発出来るから楽しいわ。一撃16万二回マテで24万とかお手軽すぎる。
ちーん >>293
もちろんリーダーやるんだけど、報酬差あったらよほど戦力落ちる場合でない限り、みんなリーダーやりたいと思うんだよね。
やっぱりシングルで回す方がいいんかな? 今更超越クリアしたけどヴァン君やっぱ有能だなぁ
閃が地味に壊れてるわ
取り急ぎ微弱付けたいって時に超便利
奥義も貰って押し込みも出来るようになったし
そうでも考えないとジタン覚醒爆死の傷が癒えない
ヴァン閃はめちゃくちゃいいと思う実際
ただアビの都合上ジタンと同じ編成には入れにくいんだよな
マーカスも同じ理由で有能な割に席を作りにくい
強化ソード、ヒヒイロカネでLVあげても、七色の結晶ポイント変わらないのな。
なんか他に使い道ないのかな
>>297
戦力揃ってるならシングル回したほうが楽だし、早いよ
集める時間とか同期取るまでの時間とかが地味に結構かかる >>299
ヴァンの超絶2は演出カッコいいから好き >>299
ファリスともアビ取り合いになるしな
風シーフはどいつも優秀だけどそれがネック
ルビー倍でいいから2個目以降作らせて欲しいわ ダッシュバイトやリッパーラッシュじゃいかんのか
覚醒持ちからしたらダメージがカンストに届くか微妙なところか、あと微妙にゲージが足りないとか?
>>301
ありがと。
戦力は揃ってるからシングルス回すとします。
ついでに質問なんだけど、ジタンの野菜武器の効果ってドロップじゃないから反映されないよね? ヴァン絶2種のコンボはガチ
ただそこに閃や奥義まで考えるとゲージが全然足りないんだが
ブレイブ?知らない子ですね
ラクシュミの編成ほぼ真似出来るのが公式にあったから真似してみたら30秒切れて吹いた
97円できたシャドウ絶滅2がここまで活躍するとは思わなかった
シャドウはちゃんと待って生かしてあげて、絶滅は悲しい
おはよう
スコールとラグナもそうだが
なんでセラとノエルが氷担当になったんかねぇ
スノウはわからんでもないが
大人の事情ってやつか
セシルとティーダはしっくり来るね
バッツは言わずもがな
ソシャゲの属性なんてカードゲームの色みてーなもんだ
最初に毒属性を与えられたキャラがみんな他の属性に逃げていく中、ぶれないキスティス先生まじイケメン
>>248
火力次第で2回目の異常を飛ばせるってことだよね、調整してみるよ おは魔石
クラウドとセフィロスの闇コンビが強すぎる
クラウド使って楽しいと思ったの一年半ぶりぐらいだな
>>314
徹底的に冷遇されてるだけじゃ・・・
スコールとリノアの被害者って感じ
シリチェのせいでバフも殺されてる感じだし うちのサイファーが物魔両方でキーマンになるなんて今年の正月には思わなかったな
オル爺目当てでガチャ回して一番ハズレがサイファーだと思ってたし
チェイン後烙印で物魔共に弱体できるし纏マテで火力もソコソコだし悪くない性能だわ
今更になってセフィラ闇がクッソ欲しくなってきた
ぶっちゃけ闇チェインとかなんでもいいどうでもいいレベル
暗黒アビは無理やり魔法も物理も付けられるから便利だって前から言ってたような
闇チェインはなぜか全部揃ってるけど、雷→水→火で止まって先行けない。
スティグマ取れたんだがドリセレで閃技貰った方がいいかな?
閃技どう?
>>327
聖魔石じゃ使わない
全然攻撃してこないからゲージに余裕がない
後々役に立ちそうって感じかな >>327
いらん
トランスして覚醒超絶2アビアビ奥義でいい しかし散々なフェスだった
ディシディア含めてスクショ撮ってあるやつだけでも32回中25回が虹以上1個だけとかどんだけ絞ってるんだよ
数日前ドリセレでティナ奥義もらったんだが今なんとなくマテガチャ回したら出ちゃった…セフィロス奥義もらっときゃ良かった…
>>334
セフィロスは奥義もいらないな
覚醒絶2のコンボで完結してるわ セフィ覚推しやめろやめろ!
あんなガチャ一点狙いだし引けねーよ
>>338
セフィロス覚醒だけ全くでない確率になってるよ >>335
そうなんだよねー
奥義 買ったけど使わないなぁー
失敗した!
まぁ 武器としてはよ属性強化ついてるので、
シャドウが使ってる。 クリ上書き考えると超絶挟むより、覚醒から奥義のほうがよさそう
シーモアchainなら覚醒から絶1で纏い被せた方が火力でるかな?ゴルchainだけ出ないわ
セフィロス覚醒も絶2もないけど奥義貰っておいた方がいいかな?
他はティナが候補だけど覚醒あるから使うかなって感じだし
>>344
セフィロス覚醒ないけど奥義超絶2閃技で運用予定
イグニスがご飯食べさせれば強いと思う、まだやってないけど >>248
開幕けら火力出せればバリアは一回もいらないよ わかってたけどヴェイン便利〜…
聖魔石の物魔両方でガンガン解除できる
ブレイブアビのあとでもセフィラの追撃してくれるんだねー
こいつとヴィンセントはほんとにスゲーわ。過労死するな
裁定者使ってるならクリダメアップ使って遊ぶと楽しいよ
クラウドのイービルもわけわかんないダーメージだし セフィロスに限らずヴァンとかエリアとか肌がでてるキャラって太って見えるよね、ドットだからしようがないのかな
大体このサイズだと1ドット違うだけで印象がデブからモヤシへに変貌するしな
レフィアとかパンパンだもんな
逆にもやしに見えるキャラいる?
>>345
ありがと。3日ガチャの初回でポロリする可能性もあるからそれ待ってみるわ >>356
ライトニングは割りとモヤシよりだと思う
原作からして脱いでもエロくないレベルのモヤシだけど >>360
セフィロスに魔力短剣持たせて魔石で使ってるよ >>360
共鳴なしでもつよい 魔石でもつかえます セフィロスに魔力短剣フルのやつつけてミストドラゴンたおした
>>348
流行りのイグ飯使ってると上書きになっちゃうんだよね
奥義欲しくなった 前スレで書いたんだが、シルドラを
反射戦法のスノウ氷反射無しで勝ててる人すごいな
氷反射無いからクリルラでやってるけど、ホワイトウインドで全快されてHPが減らないわ
>>370
最初はほとんど減らないぞ
狂エアロジャでこっちの弱体最大まで重ねられた後ぐらいからダメージ与えられるようになる
それまでが20分
ダメージ与えられるようになってから20分の合計40分が実時間だからな スノウだろうが誰だろうが反射にホワイトウインド関係無いぞ
大体バトルタイム35秒付近からホワイトウインド使わなくなるのに撃破タイムは平均2分越えなんだから
>>372
>>371
そうなのか、ホワイトウインドずっとしてくるものだと思ってたけど、フェーズ変わったらしてこなくなるのか!
ありがとう、粘って頑張ってみるわ なわとび14回が最高でクリア出来ると思えない。
ビビ貰えなかったら泣けるわ〜
コツとかあるの?
やっていって慣れるしかない。
41回なら、なんとか頑張れた。
星4フラグメント欲しいから頑張りたいところだけど
>>374
左腕を通過したらタップで100回はいったけど個人差あると思う
途中から右回りに錯覚するのほんと辛かった なわとび10000回飛びたい
あれ原作だと何回まで飛べたんだっけか
>>346
クラウドをオルランドゥにしてチェインの始動も1ターン早くしたら異常バリアいらなくなったわ
短縮問題さえ解決できれば白なしでもいけそうなんだけどなぁ 神器活かすには属性強化防具が大事やね
倉庫のソートありがたい
マルチはもうダメだね、バッツ神4人とか敵に同情するよ
さっき覚醒持ち3人になったけど持ってない人気まずそうだった
>>385
マルチのスタンプのみの意思疎通で気まずいとかわかるの? ミラー2個キター
裁定者2冊。
よくこういう時に同じもの出るよね・
選べる裏本か神壁かの2択は解消されない・・・。
UCガンダムの中に一人だけ初代ガンダムが混じってるような肩身の狭さ
クラウドも覚醒もいらんかったんや!
なおドリセレで取った英雄閃技もいらなかった模様 >>389
カクバッツ出してる3人がデブチョコボ連打とかしてるならいたたまれないがそんなことせんやろさすがに >>387
ローザ絶2ないなら裏本一択だろ
神壁なんてマルチくらいしか使わないぞ ナイトメア1は簡単にクリアできたw
問題は2ですなー
覚ティナと絶2ローザいりゃ余裕やろ、と思ってたのにキマイラ倒せなくてワロタ
何が足りないんや…
>>398
裏本アレグロイカローザでほぼ即時で連続ファイジャ打てるから簡単だろ ・マジックシールドに合わせてメンブレ
・ふぶきに合わせてヘイスガ
・継続ダメージくらったら即ローザ絶2
・ティナ覚醒後は狂式解除できるアビを使う(マンダ>ルナイフ>メルトン>連ジャ)
このへん意識してればいけると思うが
>>398
強ブレイズにリジェネガ合わせる。ってのが足りてないと思うよん 同キャラ4人で1人だけ覚醒打ってないのいたらあれ?ってなるけどなw
頭が足りないとか煽られるんやろなぁと思ってたからおまえらの優しさにちょっと泣きそうやわ
ありがとう。回復のタイミング意識してやってみます
大筋は402の通りだけど、細かい立ち回りは個々人で変わるから死にながら覚えないとな
頑張れ
炎奥義もち揃ってるんならヒーラー無しでもいけるよ
手持ちで試行錯誤するのがこのゲームの楽しさだよー しょーがないなー望み通り煽ってやるよー
何回かやればwikiみなくても>>402が言ってることくらいは普通自力で思いつく
やはり頭が足りないな! >>388
トリントンでは旧ザクが大活躍してたでしょうが! もともとシルドラが倒せないから超絶ドリセレで氷の何かもらおうと思ってたのに、こんなにバッツが活躍するとは思わなかった
期限が迫ってるのに何もらうか全然決まらない
各シリーズの回復と各属性の弱体は上位互換を手に入れるまでは腐らないと思う
とりあえずナイトメアの1ぐらいは全部クリアしておきたいんだが、2人ぐらいそのシリーズのキャラいたら何とかなるかな?
ラグナはバルフレアの弱体超必も魔石クリア編成とかで今でも見るよな
クリタワおまけも捨てたもんじゃない
バッツさんダークナイト化してクリクロ使えるようになってけろ!
ダメ?
魔力短剣って、グラディウスの魔力メインのか、
零式のオーガニックの精神メインの二つだと思うんだけど
汎用性考えたらオーガニックだと思うんだが、
オーガニックでもセフィロス覚醒で使える?
素直にグラディウスのがいいんだろうか?
グラディウスの場合、武器枠の属性強化なくなるけど、
それでも強くなる?
>>405
お前自分がへたくそだと自覚してるなら意地張らずにエッジとウララの2枚体制で行きな
エッジはかえんじんで火力になり、普段はウララにまかせてキツい攻撃とふぶきでヘイスガ剥がされた時にふみとど張り直しも同時にやる
ウララとふみとどと素早いヘイスガリカバリーと安定した火力でそうやすやすとは死なない
30切りは遠くなるが40以内くらいで勝てるはず もう間違えてるのか流行ってるのか分からなくなってきた
>>414
1は少なくとも共鳴2人、2が3人だったと思う すまん誰かアドバイス下さい
魔石ヘカトンケイルが倒せない
最後削りきる前にやられちまうんだ。何かアビ変えた方が良いとかありますかね?
画像がないザックスはチェインとバースト所持です
ウララとかヒーラー追加し、踏みとどまる入れてじっくりと行った方が良いかしら?
ちなみに魔石5初挑戦なんで、魔石5はまだ所持してないです
後、超絶持ちガウがサブ候補でいます
お願いします
今更ながらTナイトメアやっと倒せた。
タイムは30秒ちょいだったが、減衰緩和と神器が大きいわ。
オヴェリアバーストだけでなんとかなった。
というと、これで勝てない俺が下手ってことになる?
最後の怒濤の攻撃で殺されるのです
>>421
クラウド奥義持ってるのに何で聖強化剣なんて装備しとるんや? >>421
なんでクラウドに奥義剣持たせてないの?
属性強化も知らんの? >>426
超弱状態は対策面倒だから奥義で一気に60万ぐらい削るのが楽 >>426
1.まず50万削ります
2.クラウド奥義で100万ダメ与えます
3.ヘカトンが死にます
以上 >>420
ありがとう。
手持ち的に1、2、11、零式が鬼門になりそうだ。 やることやったら奥義で35k連打だからなぁ
体力半分残ってても吹き飛ぶわ
>>428
クラウドの武器は、奥義武器手に入れたのが最近で今まで他に風強化武器無かったんで僕のミス
>>429,430
ありがとうございます、一気に削ってみます
>>432
参考にします
助かります! 画像みてないけど回復は終盤ノータイムで回復し続けるのではなく待機してやばくなったら即時回復使うんだぞ
待機スキップ覚えるだけでかなり長時間耐えられると思う
神壁あるならフレモグは回復にすると事故も減る
>>396
ありがと、そうしてみるよ。
ティナとローザはさっぱりで、野郎ばかり出たのよね、あのガチャ・・・。 とほほ >>387
裁定者うらやましい
それ狙いで所持済みオーラーレ2冊出て絶望した 2910ジェム投げる ぷ.....、ガタン
虹1のみ ガーター
あると思います
釘バットと凶切りでラクシュミに勝てるかと思ったけどボコられた
ファブマラ
戦闘5秒
前後のロード1分
やってられんな...
>>445
2年契約とかなら金変わらんだろ
SIMフリーとかで本体買わなきゃなら知らんが 398だけどお前らのおかげでクリアできたぜ
本当にありがとう。まさか賢たま抜かすことになるとは思わなかった
>>444
iphone8plus売ってるところないかね?
買いたいのに何処も入荷未定で困ってる。 俺も皆のお陰でクリア出来た
ありがとうございました!
超弱状態のヘカトンと戦ってたからダメだったんだな
サイファーチェイン使っててラクシュミクリアした人に聞きたいんだけど
チェインと超必殺だけのサイファーなんだけどこれだけでラクシュミ間に合いますかね
今のガチャ回すか迷ってる
>>452
レスありがとう
白はまだ検討中だけどウララエアリス超絶あり
オル超絶
クラ超絶1.3.開幕闇纏い
クジャ超絶1.バースト.開幕纏い
サイファチェイン超必殺1.2
で考えておりやす
人によるだろうが自分はサイファー開幕チェインさせてるけどゲージあんまり貯まらないからチェイン以外にゲージ使う余裕が無い
30秒は切れてない
50溜まったからDFFガチャをフラッと回したら所持済みのウェインマテ一個
中々グニャった
>>451
自分はこんな感じでやってて、クラウド超絶1と超絶3持ってないから分からないけど倒すだけなら装備十分だと思います。
サイファーはゲージ足りなくてチェインしか出来ないと思う。
>>453
火力も回復も充分だと思う
各フェーズに状態異常攻撃があるからそれをとばせればかなり楽な相手
とばせなくてもユニコーン使えばok
ガフガリオン使っても勝てたからいけるよ ドリセレ超絶交換に迷っていて
アダマンまだ挑んでないのですが
手持ちが
ファリス チェイン 超絶2 超絶3
玉ねぎ けん玉 超絶3 待機なしマテ
風神 バースト 風呂 奥義
アルフィノ バースト ブレイブ 閃技 纏いマテ
ウララ 超絶
この手持ちでも問題なさそうでしょうか?
どなたかご教示いただけると幸いです
シルドラの稲妻が魔法バリアで防げるからいかローザだけでも何とかなった
ふみとどなくても安定させられたのは嬉しい
レスくれた人たちありがとう
フェス3弾ですっからかんなのもあるので踏み止まることにしやす
ユニコーンは息が長いすね
暗黒6アビってどんなの来るの?
てかお知らせ見てオルが暗黒持てるの思い出したわ
俺のフェスは完全に終わったわ
ついに覚醒は出来なかった諦めた
文字通り全てなくなった
とうとう2のメアかー
手持ちアタッカー、マリアしかいねえんだよな
ファブ周回と神器、減衰緩和やライズ15のおかげで詰まってたメア3がサクサク消化出来るな
倒せなかった状態から30切りとか笑うわ
ギルガメなんて覚醒の試し切りくらいの感覚だった
セフィロス覚醒しなくても超絶2と奥義もらっとけばラクシュミ程度なら勝てるよね?
マテ類や戦技は揃ってる
覚醒はまたの機会でいいよね…?
>>469
絶2だけでいい
攻撃ヌル過ぎて全然ゲージ溜まらんから何かテコ入れしないと30切りじゃ奥義撃てないし
絶2→絶2でも弱体やら整えてやれば30万以上のダメージ出る
つかセフィロス覚醒ってタチ悪いよなぁ
他の必殺技も用意しないと駄目だぞとここまで露骨にするかと
そしてドリセレ絶奥義も開催中とかセットで売る気満々過ぎて冷める 魔石5では賢たまとエアリスの超絶ではどちらが使用頻度高いですか?ドリセレのおまけで迷ってます。ちなみにウララは持ってます。
ありがとうもう引けないんだ…
とりあえずドリセレで終了します
サイファーチェインはないけとシャドウとガーランド、闇セシル揃ってるそれで行ってみる
>>461
自傷系と死の宣告カウント減少系
ダブルでもりもり使うの怖い フレキオスって本編でもSoRでも聞いたことないやと思ってたらPSP限定の隠しボスなのね
そりゃ聞いたことないわけだ
フレキオスとかハイカラな名前だなぁ誰だよと思ったらPSPか
FC時代を感じる「こうてい」とか「くろきし」の方が俺は好きなんだが
マディーンでミシアブレイブ使ってる人いる?
纏いもあるけど再発動が風なのがなぁ
>>458
風神ファリスいなくてデシ開幕神壁ザックスチェインでいけたよ
デシデスペルぼうふうじん
ザックスエンアスクイデザ >>478
使ってる動画あったよ。逆に考えるんだダイブしなくても使えるキャラだと。 >>479
おお!そうですか!
ザックスチェインでいけるならファリスでも問題なさそうですね! 通りすがりの名無しがツイッター回復忘れずにと呟いてた
覚醒バッツいてもナイトメア3の30秒切れない
ドルガンバースト欲しいわ
ケフカさん、白ウララだけで行ってあえなく撃沈してから敬遠してたけど
エーコも連れて行ったらなんとかなった。白2のパーティひさびさに使ったけど安心感あるなあ
>>458
余裕だろ
俺もファリスでやったよ
ファリスは補助と弱体性能高いからね、弱体マックス維持してれば余裕で汁が解除してくれるし、あとは亀のバフ解除だけ意識してればふにゃっふにゃの甲羅 マインド15あと一つ用意したくてセイレーン狩りしてるけど物欲センサーやめろ
いやほんと魔石5で固定になって良かったと思うわ
しかしマインド20が出るタイミング逃したけど、どうするつもりなんだ
ヒール15よりマインド20の方が欲しかったんだが
>>480
絶1担いでアダマン挑戦した時に既にフルダイ済みなんだわ、オバフロないばっかりにリストラ食らったけど
ようつべ漁ってくる >>480
絶1担いでアダマン挑戦した時に既にフルダイ済みなんだわ、オバフロないばっかりにリストラ食らったけど
ようつべ漁ってくる 41回でやめてたなわとびを省エネモードでやったら100回超えられた…
こういうの苦手で嬉しいからSS貼らせてw
しかしよく見つけるなこういうの感心してしまう
>>492
サンクスw
上位の高得点は
そういうことだったのか! クラウド絶2、絶3、風奥義、新車、風2回マテと揃ってファリスチェインも引けた
ザックスチェインこそないけどここまで来たらドリセレで絶1取るしかないよなあ
地魔石5もクリアしてないし聖魔石でも使えるだろうし…とずっとウジウジしたまま今日まで来てしまった
年末には覚醒来て凶斬りも産廃…にはまあさすがにならんだろうけどw
>>487
ファリスが優秀でよかったです!
これで心置き無くアダマン挑戦いけそうです!
そーなるとドリセレ候補が
聖魔石は手持ちでいけそうなので対闇魔石用にしようと思うのですが
ミンウ超絶とアルクゥ超絶だとどちらが使い勝手良さそうですかね?
あと奥義も迷っていて聖セシ奥義は使い勝手良いかわかる方いますか?
ヒカセン奥義 超絶2
オルランドゥ超絶
ラムザチェイン 超絶2 低二連マテ
この手持ちの中に聖セシル入る余地ありますかね、
セシルは超絶1.2 纏いマテ 閃技二種所持してます、 >>494
クラウドは絶1が本体だから。腐りようがないよ。これでアビブダブルの覚醒出たらどうなるんだろう。 >>496
だよね
いい加減再販もあんまりないだろうしモヤモヤしそうだからやっぱりドリセレで貰っておこう >>498
迷う必要がない。そこまで揃ってるなら。超越系も全部ザックラでクリア出来るよ。 >>485
前スレのを参考にやってたんだが手持ち的に必殺無しドルガン使うのが正解だった様でやっと終わったよ >>501
それ使ったけど何が違うのか分からなかった とんかつ式雷チェイン戦法でようやくテュポーン撃破
>>503
まじか、超イージーモードになったのに
200回超えたところで飽きてやめたわ >>505
停電力モードってのだよね?
iOS10だと変わらんのかな マーカス超絶いつか取ろうかと思ってるんだが
チェインとの兼ね合い考えるとサリサ超絶取った方がええんかの・・・
風物理ではザックスが便利すぎてな・・・
さてどっち取るか・・・ザックス超絶かサリサ超絶か
ファリスは待機カットレジェマテさえくればザックスと交換できるかもしれない
チェイン150+属性大強化とクリティカルダメアップ、どっちが強いかは分からん
質問なんだけど、カクバッツがメインで☆6が1個しか作れないを前提にした場合、お前らなら魔法剣の5連と2属性どっち作る?
5連一択
カクバッツなら星5魔法剣でも普通にオーバーキル気味になるから複数属性の星6とるくらいなら星5を精錬5にしてブーストで倍率盛った方がいい
風魔法剣5連はよ
待機なしでジタンが19999×5×2or3連発してるのみてるとそう思う
奥義とはなんだったのか
覚醒でヤバい事になりそうなのは
6属性で3連ぶっぱなすビビ
魔防無視高速8万+21連奥義の風神
聖闇物理+闇魔法のジジイ
8属性で12万以上出せるアルフィノ&リディア
このへんかね
ジジイは21連奥義をとりあえず出して欲しいわ
おはよう
今日はいいことがありそうだ
>>513
そういうのは今のうちだけですぐに奥義でギリカンスト位の硬さになるよ
そうじゃないならクラウドがアビ追撃で1ターン160万コースなのでジタンなど話にもならんわけだし >>512
サンクス
ガラフチェインある地の5連にするわ >>508
そう、停電力モード
俺の使ってるのはiPhone8のiOS11.4.1だな
最新の12インスコ手前で踏みとどまってる >>514
闇魔法?
魔力低すぎて使い物にならんだろ セフィロスが闇強化なしの魔力短剣ダクゾで19999出てるんだしジジイにヴェインの闇強化剣持たせりゃいけるだろう
結晶水とマギポある今は素ステの魔力なんてもはや飾り
キマイラブレインまじで倒せない
奥義風呂予兆ティナ、チェインクルルにナワトビと閃技しかないビビをフルダイブしても
後半の狂式と吹雪連打で立て直せなくてやられるわ
ドリセレでビビ超絶取るしかないのか
初ダブルで11の主役扱いのトットがいるからダブル持ちに覚醒来ないことは無いはず
トットは魔女ダブルだから覚醒は黒魔法にされる可能性もあるけども
11は主役を都合よく変えられるから覚醒持ちは別に可能性もありそう
個人的な11の主役はマウとリリゼットだけど、流石に覚醒は無理か
>>520
ちゃんと計算したか?
神器+魔力防具+マギポでジジイの魔力500超えるぞ
フルダイ黒魔(マギポ無し)が☆5産青武器持ってるのとほぼ同程度まで伸びる >>523
それでビビいれるくらいならエドガーヴィンセントあたりで弱体しつつアビヘイスガ白魔に持たせた方がいいと思う ダブルは覚醒しちゃうと発動しないとか誰か言ってた気がするけど
オルはダブルがゴミになってもクリ100あるし風呂の雷神モードもあるからどうにでもなる
他はダブル封じられたら完全に覚醒本体の性能だけで勝負しなきゃいけないな