◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part260【DQB】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1549350881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事
■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ公式
http://www.dragonquest.jp/builders/ ●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/ ●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/ ●ビルダーズ1公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqbuilders.html ●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html ●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/ ●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/ 次スレは
>>900が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
■進行、攻略等の質問についてはこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part11
http://2chb.net/r/ff/1548868313/ ■じっくり評価を貰ったりアドバイスをまったり欲しい方はこちらへ
【DQB2】ドラクエビルダーズ2 写真&島UPスレ part2
http://2chb.net/r/ff/1547988763/ ■攻略についての情報 検証データなどはこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part3
http://2chb.net/r/ff/1549078260/ ■前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part259【DQB】
http://2chb.net/r/ff/1549201723/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カーテンってバンド外せたんだって夕べきづいたほしゅ
赤い石ってアレをアレしたあとにアレをアレにしてからアレごとえんえん削った方が俺は楽だったなー
ほしゅが薄い事についてルル語で罵ろうと思ったが真似ができない
ビルダーさんは
>>1乙してますか?
人生には保守が必要です
>>1 1乙
今日のデイリー地形の1位すごいな
職人をこえた芸術の域
ロトの時計がリアル時間とリンクしてちゃんと動いてること今更初めて気付いたw
スレッドビルド乙
ドット絵書いてフォトフレームにして企業の看板作ってる人が凄い
ビッグベン的な物に英国旗が欲しくてやろうとしてるけどめんど過ぎる
誰か公開して下さいw
これもしかして魔法の玉より古びた魔法の玉のほうが広範囲爆発する?
マギールさんとの思い出の写真を部屋に飾ってるチャコちゃんの家を作りたいが、
そのために最初からやらなきゃいけないのは辛いな…
ついでにゴルドンとかリックとかモンスターたちの写真も欲しいが最初からかあ…
>>26 「チャコさんの部屋」でTwitterを検索するといい感じの画像あげてる人出てくるよ。IDもプロフに書いてある
古びたまほう玉は範囲広いが壊せるブロックの種類が少ない
まほう玉は壊せるもの増えるが範囲がせまい
>>25 そうだよ
マギールならぱっぱと進めれば数時間じゃね
破壊天体勢はほんと絶望的
>>27 人の写真使うのって自分はなんか違和感あるな
それは別世界のチャコであって、別世界のマギールさんであって、こちらのチャコの思い出ではないっていうか
写真が残っていないのも思い出なんだから、
プランターにキャベツでも置いておけばいいじゃない
俺は収穫祭で変な踊りしてるシドーとマギールさんとビルダーのスリーショットをルルの部屋に飾ってるわ
>>31 やり直すの大変だなって思ったからお節介をして
しまった。すいません。
その気持ちもわかる。
ドットブロックの黒だけで部屋作ると距離感とかも分かりづらくなってお化け屋敷とか作るのに適してるんだが、これちょっと危ないな・・・
体調がちょっと悪いのもあってか作ってる途中で自分が酔っちまった
マギ〜ルさんの時はそんなでもなかったがペタ教会でおにゃのこ兵士がしっんだ時は発作出そうになった
>>35 いや、
>>26は自分ではないです、こちらこそすみません
その助言をありがたいと感じる人も多いと思いますよ
つい横から自分の感想言ってしまっただけです、申し訳ない
住人の個室を作ってる人って多いんだな
参考にしようと思ってツイッターを眺めてたら徹子の部屋を作ってる人がいて笑ったわ
2周目やってるけどめっちゃ記念撮影してるぞ
1周目はなんだかんだでストーリーにどっぷりだったからほとんど撮影してない
開拓レシピをもう一度やりたくないから二週目行けないわ……
>>45 今日ビルダーパズル回収にいったけど他の島も増えてる感じだった
>>36 真っ黒な中ぽつんとある扉開けたら赤水ドバーしてきたら怖いかも?w
ピラミッド 城壊して さあ何か作ろう
だが思いつかない
ピラミッドを壊して新しいピラミッドを立て直した俺みたいなやつもいるよ
ピラミッドは壊して7の砂漠の城になりました
2周目は精霊像になる予定です
ムーンブルグの鬱展開やめてくれ可愛いモブの女の子兵士が死んでしまったやん兵士に転職したばかりなのに〜
シドーとまたはいたっちができるようになってうれしいぞ!
東京アクアティクスセンター作ってくれ
(オリンピック水泳会場)
うちは地下庭園作って床をガラス張りに1階には大きなバーミュージックホールお土産屋さんとか2階にはお風呂とマッサージ屋一番上の飾りは壊してガラス張りにして光が入るようにしたい
そういえば1周目全く写真撮らずにクリアして、エンディングのスタッフロールの背景が真っ暗で
もしかして写真撮ってたらここで表示された?と思ったけどそんなことなかった
>>39 写真も人の島からパクれるの…!?その発想はなかった
でもまあそうだね、やるなら自分で撮りたいねやっぱり
城の地下掘って超広いメルキドガーデン作ったらすんげーゴチャゴチャしてよく分からんことになった
150マスって狭いよね・・・
12^2が144マスで、ほぼ部屋の上限だからなあ
巨大建築を作っても部屋としては認識されん
庭なんて認識させなくて良いでしょ
レシピ埋めに作るだけ
ピラミッドは天井張る必要なくて結構広さもあるからツタとキノコ栽培場になってるわ。
ニガキノコの栽培方法が見つからん……
>>59 入った時にナチュラルな超大きいメルキドガーデンって表示させたかったんすよ、気持ち的に
>>57 メルキドガーデンは真皮の花だの桜だの背が高い物が多いからなあ
マジでこの開発、メルキドガーデンって地下庭園だって知らないんじゃないか?
>>63 入ったところから一定範囲を広場のやつで区切ってメルキドガーデンにしといたら?
>>65 藤の花みたいな感じでブロックから垂らせば蔦の実沢山なるよ
ピッタリ150マスの超大きい牧場を作ってたとき、
つみわらやくすりの葉を置いた部分が面積にカウントされてなくて思ったより数マスさらに拡大できた記憶
地面になんか置いとくと若干面積をかさましできる?
超まほうの玉
アルティメットまほうの玉
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルまほうの弾
がほしい
>>70 くすりの葉のしげみは壁ブロック扱いされるんじゃなかったかな
しげみを置いて床面積が減ったから広げられただけだと思う
部屋のくくりの内側にもう一つ囲みを作るとその中が判定から外れてその分外に使えたりするのか
設計図建築ってシナリオの時みたく高速でやってくれんのね・・・
>>74 そういや柵と同じ扱いだったような気もするな、帰ったら試してみよう
>>74 そうそう
全面しげみの畑作るとわかる
しげみを刈ったら畑の広さ判定が変わっていく
魔物庭と植物園は魔物が集まってくれるしちゃんと認識させたいよな
こっちはうまく溶け込めさせるように作るのが難しいけど
メルキドガーデン
桜はともかくしんぴの花5は多すぎてごちゃごちゃ感すげえ
せめて3+ツタor花系とかゴーレム岩とかにしてくれよ
>>64 前作は仕様上地下に作るしか無かったけどメルキドガーデン自体は地下庭園じゃないぞ
モチーフは街中央の神殿だって言われてるし
それも屋内庭園ではあるけど神殿なら高さはあっておかしくないからな
屋外のしげみで囲った広場にトイレ置けば
女性キャラが”お花摘み”行くように見せられる
>>82 スマホ版とか見る限りでは、町の中心に作られた庭園で高低差はないけどな
昔の公式イラストとかあったかね?
>>58 あおの開拓地で玉座の間作るとき広すぎて部屋認識されなくて困ったしな
超広いって25×25マスぐらいの認識だったわ
広い部屋作りたいなら広場の入り口使って無理やり繋げるしかないね
広場の入り口が染色出来たら良いのに
カモフラの反対バージョン(機能は残したまま見た目を変えられる)があればいいのになあ
うおぉぉぉぉ小さなメダルが1枚足りねぇぇぇ!
ビルダーアイゲットしたし、ビルダーパズルも全部クリアして取り残しが無いかも確認してきた
メダル取得できないバグってあるんだっけ?なんかありそうなのが怖い
石板とパズル以外にメダルって無いんだよな
>>91 ワイと同じやな
オッカムルの地上にあるのをクリア後に取り忘れてた
そう言っても大概は取り逃がしてるだけだ
ほらもう一回見てこい
広場の面積を無理矢理広げたい時はハーフブロックが結構仕事してくれる
>>90 そんな事したらお前絶対トイレの形した食器とか作るじゃん
ピラミッド付近にサウザー風の食卓を作りたいんだけど、これ座席に座るのをルルだけに絞るのは流石に難しいかね
寄ってきたガキや住民を追っ払うのは自分でやるが、まず着席してもらわんと
公式ガイドブックを買ってみた
ゲーム内だとチャコってアラレちゃんだけどイラストだとアラレちゃん感が無いのな
初めてペンシルでコピーしたけど、野菜系は壊してからコピーしないと
種だったり実がなっている状態で訳がわからなくなるな。
しかも植えておくと変動するし。
一部の削除とか編集できるようにして欲しい。
>>91 グダグダ言わずに30箇所回ってこい
話はそれからだ
帰りに公式ガイドブック買おうと思ったら
売ってなかったでござる
教団の船あたりのエリアがモンスター広場になるのかな
DLCくるならビルダーアイの入手条件を緩和して欲しい
使ってみて良くわかったけど、あるのとないのではビルドの便利さ、快適さが段違いに良くなる
別に苦労してビルダーアイ入手したのに後発組を楽させて甘やかすなや
とか心の狭い事言わないから、多くのプレイヤーにビルダーアイ使って欲しい
ロトの魔除けのおかげでモンスターが居なくなったから、遠出して山頂の景色を開拓してたらシドーくんがついてきてて笑ったw
遠くてもついてくるのねw
オバケも出なくなったから深夜も寝ずに開拓してたら近くにある住人の家から、シドーくんのイビキが聞こえてきて何故?と思ったら、シドーくんがベッド奪い取って寝てたw
シドーくんが住人に変身する「シドーくんのタンス」みたいのがあっても楽しそう。
住人に変身したシドーくんが付いてくるのw
DLCが箱船だと個人的には返金してほしいかも・・・
>>91 ビルダーアイ取ったのに2個足りないぼく、高みの見物
久々に10入って街並み見てきたら建築意欲湧いてきた
作りたいものやりたいこと色々あるけどまだビルダーアイ取ってないから、
「大がかりな建築するならその前に取っといた方がいいよなあ…」
って頭によぎっちゃってその時点でモチベ下がるのちょっとな
カッターですら入手後世界が変わるレベルだったし、
カッターをクリア後、今のカッターの位置にビルダーアイくらい楽に入手させてほしかった…
>>75 それは普通の挙動だとして
つみわらが家具でくすり葉が壁扱いってのが謎
超広い部屋に145個くすり葉置けば最小判定になる筈
やっぱここのプロビルダーたちは他のサンドボックスで経験積んでる人たちなんか?
人型住人でシドーだけ着せ替え出来ないもんな。
4の魔族の王みたいに呪い装備とか使ってくれたら箪笥の肥やしの呪い装備が活用できるんだが
>>114 毎日プロテイン飲んでジムでサンドバック叩いてビルダー経験値稼いでる、と思う
シドーはあらくれCOしてるんだから服くらいは着させてやりたかったな
かいたく島のまよけの逆バージョンで、ゲームクリア後のからっぽ島でモンスター襲撃や教団とのバトルが発生するようにできるアイテムとかこないかなぁ
そういう襲撃対策を考えながら戦闘に適した拠点建築するタイプだからクリア後の拠点づくりが捗らない……
>>114 そもそもビルダーズ自体DQファンというよりサンドボックスゲー好きが買ってる気がする
>>97 からっぽ島は理想的共産主義なので住民の受けられる福祉に分け隔ては有りません
年中訓練と作戦会議()だけしてて見回りもいかない将軍も、
年中無休で働くモンゾーゾラ姉妹やキメラや農民も好きな場所で好きな食事が出来ます
現実世界では勢力小さいとはいえ教団の残党残ってるから
その辺使って戦線張りたいよな
シドーも荒くれも水着やタオルはそれぞれの施設で普通に着替えてるし、
モデル的に着替え無理ってわけじゃないだろうに、なんかキャラにポリシーでも設定されてるんかな
>>121 言われてみればそうだわ
ごめんマッシモ・ミルズ
>>126 体型が他と違う筋肉だからモデル流用できないんだろ
ふんどし一枚と労力が違う
前作ではドラクエ本編主人公と戦えた
闇の戦士になってたけど
今回ももょもととすけさんとリンダが襲ってくるようにならないかな
勝手に世界を創造することは世界の調和を乱す
とか適当に理由つけてさ
>>122 延々と攻めてくるハゴ教残党の魔物からどれだけ拠点を守れるかみたいな耐久戦やりたい
うちの非戦闘住民全員故郷に送り返して青兵赤兵緑兵ばかり住まわせた軍事からっぽ島の戦力を試したい
教団にはムーンブルグの代わりにうちの島を終わらない戦いの島にしてもらいたい
>>129 ムーンブルクにはあらくれ兵士もいるんだから大した問題じゃなくね?
すでに有志の100部屋レシピ配布とかで実質緩和みたいなものだし
ビルダーアイはこれ以上緩和する必要はない
これはゲームなんだから良いアイテム入手するには相応の苦労するのは当たり前だし
それが嫌だって言うならアイテムないなりに遊べば良いだけだろ
DQB1の時に誰かが荒くれの服はARAKUREってブランドのファッションだって書き込んでたの何か思い出したw
>>132 兵士服は体型目立たないからな
着替え可能ならそれこそバニーやらの露出あるやつにも着替えさせられなきゃいけないけど
バニーになった瞬間他モデルと同じ体型になって筋肉縮んだら気持ち悪いだろ
>>113 大分前の放送だが繁みを柵にすることで自然な庭園を作れるようにっての言ってたで
この辺りのことをすっかり忘れてた
>>133 ビルダーズを建築ゲーだと思ってる人にはそれが嫌らしい
自分はドラクエだと思ってるからはぐメタ仲間にする為に何匹狩ろうがお使いゲーだろうがそんなもんだろ派だけどね
>>135 そこまでこだわらないから首から下を交換するだけでエエで
>>117 おめえ強そうだな
オラと戦ってみねえか?
>>135 バニー服着た瞬間まな板だった女主人公の胸がデカくなったわ
脱いだら凄いってやつなんだろうか
スレ見て初めて知ったけど、ゼセルって普通は寝ないんだな。
うちはジバコと一緒にいるせいか、普通に寝るんだが。
他にも兵士系を入れたらジバコも寝るかな?
自動建築のときに色のついた部材が作業台で必要部材として表示されないのを治してもらいたいなあ
>>142 盛り乳だと思ってる
バスタオルと変わりすぎでびっくりしたわ
>>143 ゼセルは王様が居ないと寝る
王様が居ると24時間護衛する
>>143 ノーマル兵士は巡回が終われば寝る
近衛も王がいなけりゃ寝るはず
巡回範囲は扉の数だけだったような?
なので扉がいっぱいあると寝ないとかなんとか
広場の入口多用した部屋とかあるとほぼ寝ないとか
聞きかじりだけど
今回の女キャラはジバコが一番好き
ところで赤服の村人を連れてこようとジメジメ島に行ったら
リックと同じ顔、同じ髪型のがいてびっくりした
せっかくだからと連れてきたけど、赤服は本当によく料理してくれるな
処理落ちや部屋とか作ったときの認識遅れるのを修正するパッチはよ
実質建築に必須の物の入手を無駄にハードル上げる必要もねーだろ
ビルダーアイ入手条件は今の半分くらいでいいわ
そもそも建築に使うツールはプレイヤーのレベルに合わせて開放していくものだから
シナリオ進行に合わせて自然と条件達成するくらいが一番いいんだよ
やりたくもない無駄に数だけ多い実績埋めで手に入るアイテムなんて趣味の装備とかでいい
ゼゼルたんが毎回呼ぶ度に違うカッコしてくるからデート楽しい。
開拓レシピは効率よくやれば休日1日もあれば終わるけどね
開拓レシピはカッターを手に入れた途端、やる気が失せた
1のタイムアタックもそうだが既に実装されてる物をグチグチと文句言ってどうなるというんだ
ソシャゲのようにそう軽々と仕様かえられるもんかよ
発売してから一月も経つのにまだ取れないのはプレイスタイルの方を改善すべきでは?
商売系はレシピ埋めで武器屋にしてカルロが大量に勝手に作ってた銅の剣売らせえた
この辺のはその間に他の事やれるし
>>138 個室指定すれば大体毎日着替えないかい?
更衣室でタンスに水着やバニー以外の服を入れてる?
>>153 一日でやろうとすると途中で嫌になるで、精神的に無理
だいたい、その手のやり方は条件だけ満たした小物を作って壊してだからゲームにすらなってない
巡回終われば寝るというがウチの兵士共は巡回って部分がもはや正常に機能してないわ
ジバコもゼセルも同じ場所を何回も巡回しとる
宿屋→酒場→宿屋→民家→宿屋みたいな感じ
いやお前さっき異常なーしって見回ってたやんって
>>111 10の城とかめっちゃでかすぎなの多いけど素材の量半端なさそう
>>156 えっちな本を作って売ったな、なるほど武器か
>>157 個室の奥に更衣室作ったんだけど全く行かないねー。
タンスにはムーンブルクの服だけ。
もうそこらじゅう更衣室にして犬姫来た瞬間に服入れたらなんとか着てくれた。。。
ローレとサマルは誰に着せようかな〜
>>158 アイ欲しいなら嫌でもやればいいし要らなきゃやらなきゃいいだけだからなあ
どこにゲーム性を見出だすかは人それぞれだから与えられた課題埋めるのも人によっちゃ楽しいゲーム
部屋レシピ埋めで作って壊して繰り返してたら何やってんだろうとはなった
モンスターの湧き方もそうだが開発のさせたい事とゲームの仕様がちぐはぐしてんだよな
開拓地と開拓地の境界に温泉でも作ったら両方の住民が来たりするのかな
二つの温泉を境目に並べて擬似的に一つの温泉にしたらどうよ
>>162 更衣室を個室指定すれば毎日お色直ししてくれると思うよ
>>158 お題コンプ最大の壁の部屋レシピ埋めが楽しくないんだよね・・・
ひたすら義務的に作って壊すだけだから、しかも絶対使わないようなレシピも多数
それでもゾロゾロ集まって褒めてくれる住人が見てて悲しくなる
>>163 要するに入手順を変えれば良いだけなのよ
アイを早めにして飾りやオブジェをレシピの後半に持ってくれば良かっただけさ
確かにわざわざアプデで変えに来るとも思えないけどな
住人がこないエリアで超広い部屋作ってレシピによく使われる家具を端に並べてあとは必要な家具並べて壊すだけでけっこうすぐ終わるぞ
ビルダーアイ使いにくいしいらんと思って放置してたけど、新しい建築しててふと細かい修正とか作り直しとかで使い始めたらもう無い生活には戻れない…
てか狭いとこで使うとキャラが邪魔だからFPS視点でも使えるようにしてくれ
へやレシピ埋めはこの組み合わせでこんな部屋になるのかーとかこんな部屋まであるのかーとかいちいち感心しながらやってたからあんまり退屈じゃなかったな
まあ一般的に見ると多分楽しくはないんだろうけど
そもそもプレイヤーが好きな物を作れるゲームで
必須ツール入手にひたすらお題強制ってのがコンセプトとして完全にアウトだからねぇ
まぁ次回作の改善点やな
3では範囲指定出来るようにしよーぜ。
ここまでは誰かの家だみたいな。
ニートばかりになるけどなー
>>168 え、更衣室も指名できるのかー
ありがとん
>>164 タイトルにもあるように「ビルド」がゲームの主目的のはずなのに、
(修正されたが)雑魚がビルド阻害したり、快適なビルドのための要素を出し惜しみしててもにょるんだよな
リフォームコテもビルダーアイも、技術的に不可能で最初から無いのであれば別にそれでいいんだけど、
できるのにただでは渡さない、しかも条件となるのはゲームともビルドとも呼べないような押し付けお題消化だから不満も沸くってんよ
せめてお題がもっと楽しければよかったんだけどねえ
あっという間にすたれたな
話も開拓レシピもつまらなすぎるから当たり前か
ビルダーアイは殆どの人は取らなくて大丈夫だよ
自分は全然使ってない
長く遊んでいつか取れればいいくらいの気持ちで良いんじゃないかな
ローレとサマル誰に着せていいか分からんから
ジバコちゃんとゼセルちゃんで良いかな
元々女の子っぽくない服だし
ビルダーアイ便利すぎワロタ
ついでにペンシルも初めて使ったけどこっちも便利すぎwww
こんな良いもん使ってたのかよお前らwww
言うても今少し苦労するのなんて時間がネックの商売と繁殖ぐらいで
住人も植物も地面の色もググれば一発、部屋レシピ100種類ですらペンシルでドーンだしなぁ…
これだけ恵まれた環境が与えられながらこれ以上緩和しろだのもっと手前で寄越せだのはほんとタダのワガママにしか見えない
シナリオ好きだからDLCで追加してくれ値段高くしてもいいから
>>172
エアプのハゲはともかく、実際建築やりだすともう無い頃に戻れないよな
特に足場作らないとブロック置けない場所の作業はこれが無いと苦行
>>182 部屋100苦労したんだが
ひょっとしてこれコピペしてって公開してる奴いるの?
合わないなら他のゲームやればいいしな
似たようなゲームならいろいろあるんじゃないか
こんな所でぐちぐち文句言ってても何も変わらん
シナリオは悪くない
記憶をなくし少年となった破壊神が魔物たらしのビルダーと様々な土地でいろいろな人と関わり友情をはぐくみ、
ついには自分と分離した破壊神を倒し幻の世界を新世界へ創世する
でも一個一個の島で無駄にお題が多いんだよ
間延びしすぎだ
DHCが2回来るんでしょ?
和風パックはともかく他に何が追加されるんだろう
>>182
ゲーム外の情報検索が必須になる時点で一般的にはクソ面倒なのを忘れちゃいけない
自分の感覚が麻痺してるだけだと気付こう
シナリオは…ちょっとお子さま向け過ぎてね
まぁそれでも綺麗なグラフィックで好きなものを作れるっていうのは面白いと思う
たくさんの住人やペット、モンスターたちがそこで生活してくれるというのものすごくいい
行動も良くできていると思うよ
細かく見ると不満は出てくるのかもしれないけど
一通りガイドブックを読んだけど良い感じの建物の作り方とかは無いのね
前作は主にリムルダール中心にストーリー島にあるの弄ったり綺麗にしたりしてたけど今作あんまやって無いなムーンペタ修復したぐらいで
からっぽ島建築で一杯一杯、その代わり前作フリーはあんまやってなかったけど
元世界樹とか綺麗にしてただろうな
エアプにお子さま向けとか言われてもお前は子供以下だよとしか
ストーリーはもう少し自然に進んでいるように感じられると良かった
話を進めたい方向が見える不自然さが残念だった
キャラの行動もストーリーの都合優先なので、キャラ自体が浅く感じてしまった
もう少し時間があれば、もっと丁寧に詰められたのかねえ
このレベルのシナリオで不満あるのか
シナリオの出来は置いといてお題が多いっていうのは同意だけど
お題が多いって感じるのは開拓レシピは別としてシナリオ自体が長いからだよね?それに応じてお題の数も多くなる
前作もずっとおつかいしてたけどシナリオが短かったからあまり文句が出なかったのかと
好きで楽しんでいるからこそ要望も大きくなってしまうのだろうねえ・・・
確かにお子様向けかもしれない
俺今だにお子様ランチ注文するけどこのゲーム面白かったし
リズならきっと子供向けとかよりも住人挙動見直せって突っ込んでくれる
ドラクエ的ノリでわざとそうしてるってのを理解してるかどうかでも評価変わるしね
不自然とかじゃなくそういうノリ
>>193 マイクラだけど「いい感じの民家の生やし方」って動画がクソ参考になるよ
これだけで初心者建築から卒業できるレベル
>>184 アイの無い俺は緑ルーランポリンでタマヒュン味わいながら高所作業してるぜ
初期ならまだしもアプデされてからはビルダーアイの難易度かなり下がったぞ
その程度で音を上げるならそもそもビルドへの情熱が足りないんだぞ
商人の物販とペットだけある程度は時間が必要なだけで今なら魔物もすぐ仲間になるぞ
アイが無くてもビルドはできるわけだから丁度いい難易度だと思うぞ
2つ目の島むかうけどからっぽ島の開拓くらい自由にやらせりゃいいのに
モンゾーラで終えたチュートリアルまたやらされる意味わからんしそこまで手取り足取りやる必要感じんな
お題の性質は前作と違うから量だけではないと思う
前作以上に流れを順番に追う縛りが多かったかと
まあ個人的にはお題の量は気にならなかったけど
>>196 なんか文章量に制限があるかのように感じたな
ドラクエは1から8までしかやってないから、
最近のドラクエ的ノリはわからないかも
ビルダーアイでコテとか使えるのかよwww
どこまで便利なんだよこれwwwwww
前作ははい/いいえのセリフ差分すらなかった…というか断ると無言でイベント終了だったわけだが、
そんな感じだった分小さくまとまってたってのはあるかもな
それと今回は章リセットがない分、
島攻略時の建材に結構制限かかっててそこが縛られてる気分に繋がった気はする
荒らしておいしいと思える建築物も1より少なかったかもな
ポケモンの厳選と同じよ
「昔より楽になった、文句を言う奴は贅沢すぎ」って廃人が言う
そして新規がみんな去りましたとさ
そもそも楽になって損する事は無いんだからそこに異論を唱える必要が無いんだよね
俺は苦労したんだからお前らも同じ苦しみを味わえってタイプのカス以外は
ビルダーアイモードでグローブなどを使えるのはもちろん
ハンマーで壊したブロックは自動回収も便利
矢印の方向に連続でブロック置けるのも便利
さすがにビルダーアイ無しには戻れないわ
本当に多くのビルダーに使って欲しい
>>213 開発期間がきつかったんだろうけど、ちょっとな
>>210 あー確かに結構縛られてた感あるね
あれがきつい人多いのね
私も量は多ければ多いほど嬉しい
自分で課題を設定して楽しめるタイプじゃないので
ミトさんなんかエルさんと比べるとすごく浅く感じる
エルさんっぽくしつつもシスターだからお祈りさせとけってな感じで
ムーンブルクで信念云々言うから特に強くそう感じるのかも
エルさんは本当に信念があるから、
言葉ではなく行動からそれを感じられたし、
祈ってないで自分で動いてる
なんか俺書き込むタイミング悪かったなあw
城の壁材全替えリフォームめんどくせえと思ってたから天上上がったわ
台詞が語彙力ないよね…同じ接続詞使いすぎ
アプデで直してほしいけどそんな余裕はないだろうな
ストーリーの設定自体は面白いから余計気になった
次回作は何年かかってもいいから台詞回し改善してくれ
それまで豆腐作って待ってるよ
そうそう、マガマガの浮遊島にある花とか
藤の花上中下とかもビルダーアイがあると簡単に取れる
本当に便利なんだよ
個人的にまものが可愛すぎたしキャラも濃かったからそれで満足度高いのはある
>>222 そもそも数合わせ的なキャラでエルと違って中心のキャラじゃないじゃん
>>227 大分前にこのスレでも見たけど、天体でのお前かよ!ってのとお前を待ってたんだよ!って流れ好きだったな
ミトさんはな
青開拓初期の食材不足の時期に炊き出しとキッチンのキノコで青住人を飢えさせなかった大天使だぞ
「お墓に埋めてあげてください」的なことを言って歩いていくから墓場に行くのかと思ったら帰るのかよ!って言うのは思ったな
死体かつぐの手伝ってよ!って言うのも思ったな
魔物の癖に良い奴ギャップで評価高いのを真に受けて次作は他の章と同じ長さで魔物とのストーリーありそう
そしてガワが魔物なだけで中身は他の人間キャラと大差ない事に気づくプレイヤー
まものかわいいよね
オッカムルまでシドー以外の人間キャラ個性薄くね?って思ってたけど監獄島から一気にテンションあがったわ
あ、シドーもまものだったか
反復させて墓の使い方の手順を覚えさせてくれるチュートリアルなのに手伝うわけないじゃん
更衣室にメタルキングの鎧入れといたらみんな着るのかな
>>228 チャコペロアネッサも正直章ヒロインとしては薄いと思うぞ・・・
>>233 シドーこそ一緒にいるから印象が深くなるだけでキャラはテンプレな兄貴分キャラじゃないか
アネッサ追加セリフにもリックいたらなあって感じのこと言ってたがもしかしてデキてた
からっぽ島のブロック全部取り除いてる奴いて草
よーやるわ
>>236 キャラ増えたから1と比べたらそりゃそうなるんじゃない?
章ごとに断絶されて気持ちがリセットされる1と違ってモンゾーラ+オッカムル+ムーンブルクって追加されていくし
動線を考える
道路を作る
道を整備する
親ニワトリ確保
全百景制覇
吸引ブロック
いて星いぞ
ふぅ…
墓地のレシピはあるけど死体は腐った死体しかないしなw
>>237 テンプレでも印象深くなるだけええやんけ…期待していたドルトンやあらくれの影の薄さよ
てかドラクエは結構コテコテのテンプレだらけのゲームじゃない?
それでも面白くなるよう作れるからすごいと思う
ムーンブルクの死体に武器持たせてシャキーンさせてる猛者が居たような…
とりあえず3マスで使いやすい見た目のドアを下さい……
一回空中でマント使用時に静止してビルダーアイ発動できたんだがこれ再現性無いのかな
地味に便利そうなんだが
今回は一貫してシドーが相棒だから1の章ヒロインと2の島中心人物はまた違う気がするな〜
2はあくまで島の代表で、それ以外の部分は主にシドーに振ってる感じ
というかアネッサは最初そのポジションリックじゃね
>>247 前作のあらくれたちと比べると薄いと思う
総体としては濃いけど個々人の人格が薄いって言うか…
ペロの狂信者としての言動が目立ちすぎてるせいかも
>>240 チャコペロアネッサ区切っても薄い気がする・・・
なんというかキャラが先にあって行動やストーリーに説得力を感じるってわけでなく、
ストーリーを進めたい方向に都合よく動かされてる感じというか・・・
すまん、そう感じる理由を上手く説明するのは難しい・・・
>>251 プレイヤー騙す為だろ
それまでの第一村人がチャコペロだから裏切り者じゃないと思わせるための
まあバレバレだったけど
次回作があったら
生命そのもののビルドの是非とか、欠損した人体部位のビルドとか
そういう領域の物語になるのかな?
>>253 そもそもビルダーはトラブルに巻き込まれてるだけだから流されるのはしゃーない
>>255 そんな現実でも散々議論されて答えが出てない倫理問題に下手に手出しても賛否両論真っ二つになるだけだよ
3島は面白かったけど監獄と破壊天体はつまらんかったなー
マモノいらんわ
アネッサとリックのどっちかだろうとは思ったけど、大穴で王様だったらどうなるんだろって思ってた
巻き込まれてるんじゃなくて自分から仲間探しに行って協力してるんですがそれは
>>257 ビルダーがじゃなく住人が、の話ね
主人公が流されるのはいつもなので気にならない
チャポチャポのリックが竜王軍の旗落とさなくてキレそう
>>256 dqb2は出たばかりだし思い出補正はないかと
dqb1の話なら、1と比べなくても2で感じたことだしなあ・・・
びるだー キョウモ ウゴカナイ……。ナニモ シャベラナイ……。
>>256 せやな、思い出補正かもしれない
1はシナリオ自体が短くてキャラも少ないので
個性がそこまで濃くなくても印象に残りやすいというのはある
ガロン好きだったから2にも出張してミルズとかと語り合ってほしいわ
ゲンローワが「人間が生き物の生き死にを自由にしようだなんておこがましいと思わんかね」みたいな台詞を言ってたね
そうだ、キラーマシンのパーツをビルド出来るようにして
変形、合体も可能にしよう
うざくてごめんなさい
そんな風に感じた奴も住人マラソンするぐらいハマってるってぐらいで流してください
>>271 想像してしまったやんけ…キラマかわいそう…
ムーンブルグの生活のためミトさん帰したよ
あそこの兵士席についてずっと腹減ったいってやがる
なんだかんだで全部の章の広い範囲のキャラの話題が出るから、
出番の平均化には成功してるんだろうな
1だとラダトームとか話題の大半がばくだんいわで占められてた気がする
残りはかすみ
進化の秘法か
まず一瞬で100マス耕せるように進化
次に100マスを腐葉土に変化させるように進化
そして一つの種で100マス種植え出来るように進化
空から農地全域に雨の如く散水できるように進化
最後に一気に100マス収穫して収納箱100個分の作物を保管できるように進化
オプションで100個の料理を作れるように進化
すごい気になってたんだけど
結局1主人公はムツヘタさんからキスでかすみもらってたの?
とりあえず次作はからくり兵とかキラーマシン2とかの他の機械兵系もどんどん追加して仲間にも欲しい
やっぱキラーマシンとメタルハンターだけだと何な物足りない
そういえば野菜枯れたらシドーも泣くんだな
いきなりダッシュして畑に着いたら泣き始めて怖かった
3ベースなら賢者さんとか各職住人がほしい
個性出すの難しいかもしれんけど
素材島でロリにいいえと答えたらうえーんと泣かれてしまい思わず連れ帰ったけど料理しないな
同じ拠点のリズは相変わらずクッキングマシーンだけど子供だから同じというわけではなく固有AIなのか
>>287 NPCのAIいじるのに転職システムはありだと思う
職業は農民とか兵士みたい地味みたいな感じになるだろうが
>>273 でも孫娘の病を前に理屈を捨てて助けを求めちゃうの好き
そういやラゴスネタ外してきたなとずっと思ってたがマーカスがいたんだな
ラゴスは灯台下暗しのイメージが強くて脱獄と印象として繋がってなかったわ
3だとカンダタ、黒胡椒、成り代わり、きえさり草、動物カップル、おかしら辺りが出てきそうな小ネタか
ひきかえせは使っちまった辺り、続編は確約されてないって事なんだろうなあ
>>297 言われてみれば確かに!
モンばあが地味にペルポイ出身だしね
2周目やってて思ったが実は今回BGMのチョイスかなり良くない?
前作の終章のイントロ付き冒険の旅も良かったが
破壊天体のフィールドとかシドーが復活する時の6の船の曲とかそこ来るか〜と思った
モモ〇〇がルーンファクトリーのカブ的ポジションに
あっちは3で花に変わったけど
城の塔の湾曲パーツを住人が通ろうとする気配があるね
反対側の部屋に入ろうとうろうろしてる
カブ神様はカブを調理すると激怒なさるが
モモ神様は自ら調理(廃棄物化)なされる
3か。上の世界は現実寄りで難しそうだし
下の世界はほぼほぼ1っぽそうだし
大穴予想でギアガの大穴の中をビルドしながら下る勇者を追いかけるあの町の商人……みたいな?
みんなは民家にトイレと風呂置く派ですか?
他人が使う可能性もあるけど
メルキドガーデンのレシピ、ドルトンが教えてくれた
>>305 よっぽど個別に使ってほしい人はかべかけつけて個人トイレにして
それ以外は男子トイレと女子トイレにしている
>>305 俺は公衆トイレ派
…だって全員の家回って人糞集めるの面倒だもん
桜の木ってフサフサだけだよね?
少なすぎちゃうか
何回マラソンさせるんや
桜の木増やしたいんだったら
はなさかの灰作って要らない木を変化させればいいじゃない
別に糞は無理に回収する必要ないよ
まあ個別にトイレ作ってたら部屋数が足りんくなるだろうけど
>>309 それ知らんかった・・・
だからみんな桜の木をいっぱい使ってるんだ
最初の頃は女子トイレ作ってたけど今はもう適当な部屋に便器大量に並べるだけだな
>>300 その破壊天体で流してた曲が譜面にないってのはどういうことなんだって一番言われてるから
エルは今更神になんか頼らないとか言ってそれこそ信念を感じて格好よかったけどミトはあんな状況下でなお神頼み
ピリンのメシマズは料理という概念すらない環境の結果だと思ってたけどルルはそういうのもなく料理に土やら混ぜるただのヤバイ奴だし
ファンサービスにしろ意図的な結び付けにしろキャラ間の繋げ方が雑な気がする
2のキャラは2のキャラで好きだから普通に独立させて深めてほしかった
ホテルあらくれに便器一個設置したけどたまに使ってくれるけど
ホテルの入り口で並んで用を足した人が広めのホテルを出るまで次の人がホテルの入り口で待ち続けてる時間がかなり無駄
広い部屋に便器を置かない方がいい
2本編で大事な意味な曲とかがないんよなあ
Lovesong探してもタイトルで使われてるくらいだし
3人になった時の曲の楽譜にないし
別に他のナンバーからもってくんなとは言わんけど
もう少し2の派生作品という事に配慮してほしかった
FC音源竪琴が無くなったのもさみしい
>>314 対して交流のないルルに対して唐突にお嫁さん発言させやがったのだけは絶対に許さない
せめてモンゾーラの連中にしろよ
大好きだからこそ細かい箇所が気になるんだろうけどちょっと神経質すぎんか
みみずんが何か言ってなかったっけ?ルルをお嫁さんにしたいとか
違ったかな
トイレ汲み取りだしビルダーが回収しないとフン溜まって匂いえげつなさそうで公衆にしないとって使命感ある
>>320 ポンペがルルさんいいっすね、みたいなこと言ったのは覚えてるけどみみずんは覚えてないやw
みみずんペロも好きみたいだし基本女の子らしい子好きなんだと思ってる
>>320 ペロの事だった気がする
僕を見る目が優しいとかなんとか…
>>114 この手のゲームはDQBの1から入ったクチだから他のやってみてもストーリー性ないグラ汚いであまりのめり込まなかったわ
1はたぶんストーリーだけで20周くらい、フリービルドは島全部建築で埋めつくすの5回くらいやるほどはまったけど
>>320 >>323 どちらもいってたね みみずんが女のこと大好きすぎる
前作メルキドのスライムがピリン嫁さんにしようとしてたように
似てるルルを嫁さんにしようと誰かモンスターいなかったか
誰か話しててそこまでピリンに似せるのかと思ったくらいだし
定期的にシドーが邪魔でうざいって書き込み見るけど
見かけるたびに自分はシドー好きで良かったーと思う
好きじゃないキャラにあんな付きまとわれたら普通にうざいだろうから心中お察しするわ…
メインのキャラ気に入るかどうかって重要だな
花咲いた時もそうだけどみみずんの自己評価の高さは見習いたいわ
>>328 クリア後だけどパーティーに入れず建築してる開拓地に置いてつかず離れずで護衛させるのがベストだわ
>>314 ミトってこの世界に神いないとか言ってなかったっけ
みみずんは周りに同族がいない環境でずっと生きてきたから
自分で自分を褒めないとやってられなかったんだろうな
>>328 シドーくそ邪魔だと思ってるけど別にシドー自体は嫌いじゃないよ
視界うろうろされるのと付きまとわれるのが嫌いだから犬猫もシドー同様にうざい
そろそろDLC詳細発表して欲しいなぁ
なんだかだんだんモチベ下がってきたんで・・・
>>332 移動するだけで土耕したと目の敵にされるというハードモードだったもんな
オンバ「そうね、アタシももっと自分を褒めてあげなくっちゃ…!!」
FC音源はしゃーない
あれやると5以降の曲のFC音源版を新たにアレンジして作らないといけないし
>>331 ルビスの加護は届いてない感じのセリフがあったと思うけどミトなのか他のキャラなのか覚えてないな
>>336 オンバはポジティブすぎるぜ
まあ地上に出て地下より楽しいものたくさんあって好きな人もできちゃあ娘に戻りたいよな気持ちは
>>331 世界の真相とかの下りではそうかもしれないけど基本的には祭壇にベンチの王道的な教会で祈りまくる典型的シスターじゃん
2はクリア後の世界もあるしミトというキャラには不満はないけどエルと繋げるには性質が違いすぎないかなって
まあ個人的にやたらめったら作品間でキャラを繋げるのが好きじゃないってのが大きいんだと思うわ
竜王軍の旗ドロップ渋すぎ
氷の結晶が60個溜まってるわ
拠点広くなってNPCの挙動怪しくなってたけどトロッコでしっかり繋いだら一気に改善したわ
しかし立体的にするとどうにもならんなあ
>>328 キャラとしては好きだけどな
シドーと言うかパーティーメンバーはもっとパーソナルスペースをビルドして欲しい
>>342 あれはやっぱりエルと繋がりがあるみたいな話なのかね
俺もキャラ同士を繋げ過ぎるの好きじゃないから気持ちは分かるわ
群像劇でキャラ同士を無駄に繋げるのは世界狭めるだけで何も良くないけど
ドラクエでしかも幻想の世界だしそんなもんかなとは思ってる
アトラス倒して住人が修繕した直後だけどムーンブルク半壊してて糞
固定襲撃までの間の襲撃で壊されたのを連結変化する壁がうざくて
自前修理せずに住人修理に任せようと置いてたら
固定襲撃開始直前の状態にしか戻ってなくてなんだかなあって感じ
コナミのランパートみたいなタワーディフェンスのDLCこないかなぁ
キャハハハ!!
って突然耳元で叫ばれてビクッとなったが近くでリズが話してただけだった
住居離れてるのに突然来んなや!!こえーよ!!
トロッコの代わりに拠点内を繋ぐ旅の扉が欲しい
染色可能で同色同士が繋がるみたいな
ムーンブルクで旗振ったら12人PTが作れたからその状態で車に乗ったら1人乗りそびれてて笑った
そのまま飛び去ったらその1人が無言で帰って更に笑った
マシンのカベ天を白くしたらキッチンの換気扇すぎてヤバイ
青にアネッサ、ジロール、ゼセルがいて訓練所を作ったんだけど
アネッサがいつもゼセルかジロールに訓練をつけてもらってる側
アネッサって実は下っ端…?
らせん階段を作って
大木の樹皮で囲んで木のように作ったら
勝手にドングリが生えてたよ
飾り付けた記憶がないのに・・・と
自分の脳みそを疑ってた・・・
もう寝る
ランダムだろ
それか一度生活に組み込まれるとそれで固定されるのか
オンバさんこの前のアプデで人間は日の光浴びないとダメよねって言い始めたけど赤拠点でピラミッドそのままだとまた日光浴びない生活してて居たたまれない
ピラミッドの有効活用手段を思いつかんから目の前にご飯どころとプール作ってやったらかなり充実した生活してやがる
俺始めたばかりなんだけどアップデートされた島もアイテムも住人の会話も増えてる気がしない。
これってアップデート適応されるのはクリア後なの?
ネット切って完全にオフラインでやるようにしてまたネット繋げたらバグったままなんだよね
>>353 複数の非戦闘員を1人で、しかもどうのつるぎ1本で守りぬいたエースと熟練のベテラン兵だから相手が悪い
>>346 勝手に作って自分は作り方も覚えてないしでかいし
直す気なんて起きないな
放っとくのがいい
そもそも剣の使い手として優秀なのは兵士長だったリック
アネッサはリーダー的な立場だから剣を習っててもあの世界観的には違和感ないかな
ミトはエルの夢ということで
エルも本当は神を信じたかったとかそんな感じに良いように解釈したわ
>>346 砲も出城もいらなくなるからムーンブルクは全部ぶっ壊して新しく建て直すのが正解な気がする
エフェクトは魔法国家っぽくするのに使えるかな
モンゾーラ姉妹が固まるから青のキメラと入れ換えてみたら今度はキメラがアストロン
生肉の呪いか
初めて本格的な建築に手を出し始めて今日本の城っぽいの作ってるけどめちゃくちゃ楽しい
ただ城壁高くし過ぎて最終的に城の高さやばい事になりそう
>>358 シナリオ途中は特に台詞増やされても困るべ
クリア後よ
溶岩部屋作ったらカルロが来て不用意に入って来たので閉じ込めて丸焼きにしてやった
1の小ネタを2に入れてくれているのは、
個人的にはうれしい
固有npc全員帰国させてすべて野良にしたら〇ボタンで
糞長い会話始る事故が起きないという利点はあるな
建設中にどこからともなくシドー君のイビキが聞こえてくるの笑う
関連付けネタは好きな人と嫌いな人はまあ水と油みたいなもんでしょう
他の作品でも続編と明言されてない派と続編の可能性を見出す派とはよう戦争してる
>>87 神殿だから建物はでかそうだよねって事よ
背の高い植物を並べられそうな位にね
修繕は要らんかったな
どこも壊れてないのに時間の無駄
1はボスに街台無しにされたけど2は味方の要求で台無しになるからなあ
言われた事だけやれば良いんだけどそうじゃねーんだよな
黒染料はつるバラ集めるついでにシラカバ生えた小島を親の仇のように潰していけば貯まる
空っぽ島の作業と並行したいならがんば
しっくいの壁を多様する建築だと素材集めがつらい
俺はあと何匹罪の無いスライムつむりを狩ればいいんだ・・・
>>368 ミトさんがはいたっちしたがってるのとか見かけると嬉しいよな
しっくい関連は必要分取ったらいらなくなるんが見えてるからトラップしかけるのが手間に感じるんだよなあ
リズがマッシモに「ヨッ」って挨拶してるのかわいいなこれ
マッシモも建築ない日は配膳が中心だし意外と仲よさそう
コーヒーって栽培に時間かかる?
あと全体的に染料絞るのに時間かかりすぎィ
投稿文のアスタリスク何かなって思ってたけど文字化けみたいなものか あらくれがチャイナ語話してたからチャイナのユーザーもいるんだな
コーヒーは時間かかるよ、ナスとコーヒーは別農園つくってる
黒が欲しけりゃ取り行った方が早いよ
一か所にまとってあるタイプだから集めやすいで
犬姫が必ず朝一番でシャワー浴びてるの笑う
みんなメシ食ってる中
犬になった影響で体臭がきつくなったor嗅覚が鋭くなったのかとバックグラウンドを考えてしまう
>>389 それだけ時間ズレの個性残ってるんだよなあ
前作だと知られざる島じゃ温泉好きも朝風呂はあらくれと茶髪で夕方はクールって感じで分かれてたけど
アネッサ達が建てた欠陥住宅をぶっ壊してお城作り始めたけど
玄関ホールだけ完成してもう満足感がでてしまった
これからどうしよ
からっぽ島に飽きてきたからモンゾーラ建築やり直しに行ってる
淋しいからチャコ達連れてってるけミミズンやドルトンの会話いいわー
みんなで帰るのもいいもんだね
クリア後に来た赤服の男女は全く料理せずにリズ姉妹がせっせと作ってる
クリア後は料理しないの?
>>384 アネッサが見とれてる所を撮影すれば良い絵になるんじゃないか
吟遊詩人と歌姫は朝風呂で朝遅くまで寝てた気がする
ほっほのじじいも遅くまで寝てる
うちのホッホさんは朝ダッシュして席につきバニー達とルビーラ飲んでるぞ
「フォトフレーム」ってタグ追加してくれねえかな
旧正月とか追加されても、掲示板って国別なんでしょ?
日本版を中国語でやってるらしき人は日本の掲示板が対象のようだけど
ジバコちゃんの後輩に「ッス」しゃべりでえっちな衛生兵ちゃんをスカウトしてきた
えっちな本ビルドも捗るわ
エッチな本売っとくとあっという間に物売りミッション終わるよね
何なのこの世界
色恋沙汰が世界を動かすことなんか神話にもあるし別に
えっち系はいかに本人隠してそうな部屋にするか工夫するのが楽しい
いや犬姫はオープンエロにせざるを得ないけど…
どうぶつの森ですら数か月かけてもまとまりなし動線最悪から抜け出せず挫折したのに
ストーリークリアした今、島を自由に開拓とか言われても途方に暮れてとりあえず畑仕事手伝ってる
最初は高度差設けず、道をある程度広く確保してやればそんな問題は起きないよ
拡張してくとnpcが自宅じゃなく路上で寝始めたりするけど、それも今作のAI挙動いくらか勉強すれば導線組める
マッサージ部屋にいたオンバに話しかけたらバフバフされた…
スタミナ減り軽減のバフがついた…
なんか整地ミスった感あって一気に萎えてきたので開拓島のアプデまで他ゲーします…
山を登ったりするからのぼれないように2段3段にして絶壁のとこにつるバラの葉っぱとかあじさいとかくっつけとこうか
エロ本500冊売ったわけだが、人口30くらいの島でどうやって消費したし
いや、同じ開拓地に居るの10人くらいだな
こいつら。。。
ビルダーはエッチ本500冊分ものネタを考えたかと思うと
エロ本需要ありすぎだろ
ミトあたりが鼻息荒くして読んでそう
ネタが尽きすぎてマグネブロックの+と-のカップリングでエロ本作ってそう
汚しちゃって同じの買うんだろテンガみたいなもんよきっと
住人もビルダーだからね
月刊えっちな本に正体を隠して連載している住人もいるよね
ビルダーアイの話題に乗り遅れたわ
これの真骨頂って地層入れ替えの時だろ
俺みたいな神経質のヒマ人が整地ついでに下層中層上層を三層総入れ替えする時とか
アホみたいに作業が捗る
やっとクリアしたぞ
めちゃ面白かった
船長にまた会いたい
>>394 モンゾーラの名無し赤服2名は本当にただのニート
ゴースト1人じゃ到底料理配膳は間に合わないので、姉妹がいないとモンゾーラはいずれ素材まるかじり村になる
ウチは緑にいる姉妹の金縛りが直らないのもあるし、モンゾーラに帰したわ
>>411 読書用、保存用、観賞用、お汚し用
1巻で4冊買っていくマニアがいるはず
料理って5個以下だと食べないっていうけど一つの料理ができたら別の料理を作りだすことない?
収納箱見たらすべての料理が5個ずつ入ってる
材料制限するしかないのかなあ
3の一章ボスは巨大いっかくうさぎかアルミラージ
力を溜めて突進して拠点を破壊しようとしてくるので防ぎながら戦おう
3本編でも出るから問題ないな
>>424 その5個ずつってのは主人公用じゃないかっていうのが通説
色々作られても収納箱がとっ散らかるから俺は食材は絞ってる
赤はトウモロコシだけ、青はジャガイモだけとか
緑はもう崩壊したから知らん
>>426 5個ずつ残してくれるのはわかるんだけど
5個ずつしか作らないんだよね
>>379 ロード時間もう少し減ればマラソンに力入れるんだけどなあ
動画とか見てると犬姫をムーンブルクの王女って言ってるコメをよく見るんだけど別人だよね?
王女とも自称してないしムーンブルク絡みの話も聞いたことないから本家2の王女と同じ目に
合っただけの一般人(歌姫)だと思ってるんだけど
ヒババンゴのところから盗み食いしたら呪いで犬にされちゃった一般(歌)姫だよ
>>431 ネタを仕込んだってだけで王女じゃないよ
ジバコとかいうガングロギャル兵士は前例がないのかやたら人気あるよな
>>431 いまだにムーンブルクの王女って言ってる奴いるのか?
ps4 proのssd換装組のからっぽ島〜そざい島間のロード時間が気になる
ゼセルは見た瞬間に「あ、これヘイザン層に人気出るわ」って思ったな
ジバコちゃんは時々ズバッと本質をつくこと言ったりしてたまらない
青の城を改善したら
やる気が無くなった青は整地が厳しいな
一番の荒れ地じゃないか
よかった、なんか決定的な台詞でも見逃してるのかと思ったから安心したわ
台詞追加アプデ前に我慢できず二周目やって色々見逃した台詞回収してたけど結構細かかったからさ
チャコにモンゾーラ拠点に案内されるまでの間にシドーに話しかけたら
「自分で自分を天才って言う奴にろくな奴いないけどマジでついてくん?」みたいなこと言われたのは笑った
元犬は元の名前使ってても良かったけどなぁ
どうせ素材島で犬仲間にしたときそっちにつけるし
>>437 攻略サイトとかまだ王女表記の所あるな
オマージュと思ってても王女表記
なんか飽きたんで、ストーリー追加、からっぽ島の住人と部屋数制限の拡張を頼みます運営さん。
からっぽ島の左側になんか追加されそうと聞いたのだが、続報がないなあ。
>>441 青は実際そんなでもないよ
高低差は床石を積みまくって城壁と言い張って誤魔化すw
ほんとに厳しいのは緑では
からっぽ島については街作ろうとせず村×3なら20人ずつでも許容できるんだけど、主人公ルルシドー3人の家を活用できないのは寂しい
クリア後を見るともう海岸のあばら家じゃなくて
ビルダー城が本拠なんだろうなあと考えたところで思ったが、
クリア後に座ってる場所って玉座がない、もしくは移設させた場合どこになるんだろうな
ムーンペタにある王女の肖像画と犬姫って完全に別人なんだけどな
お城造っててふと天井みたら絨毯むき出しになってたのが気になり始めて一階辺り天井用と床用二段造りに手直し中
更に天井を少し高くするためにカッターで半分にしてたら労力半端ない…
>>446 左側埋め立てたら開拓地2つ分くらいの場所が出来るから
なんかあるんじゃないかと予想されてただけで公式の発表じゃないでしょ
むしろ新納は住人は60人が限界とか言ってたし期待しない方がいい
新しい島なら追加出来ない事もない気がするが
>>450 いや床と天井の二枚張りは基本だろ…
ただ青の城のデフォでそれやっちゃうと1F奥の方が低くなっちゃうよね
玉座の間を1段か2段上げるのが早いんだろうけどやり直す気になれない
地下鉄とか地下下水道通路とか作った猛者はいるのかな
竜王軍の旗…? ハーゴンの間にするために飾る旗?
ムーンブルグの城の前にめっちゃ生えてたような…それで部屋作ったような…?
>>302 水(溶岩)がすり抜けちゃうし、完全な壁扱いではないのかも
>>452 初めての大型建築挑んで、ガワだけ色んな人の参考に部屋造りしてたら完全に失念してた
一段天井に対して普通に絨毯をリフォームで張り替えて、イイ感じじゃんと喜んでたわw
城門が水門に使えるということに気付いてはいるが
(開門すると水がダバーと流れる)実践に移す場がないな
やるなら青の城の下をぶち抜いて水路にするとかか
ビルダーアイ絶賛されてるから、ワクワクしながら頑張って、夕べようやく取ったんだ。
Switch画面だと小さくなりすぎワロタ
エイミングド下手スキルがビルダー2でも問われることになった俺涙目
使いこなせてないなコレ。コテのリフォーム使える? あれ? 炸裂ハンマーは無理だよな??
通常手の届かない範囲に届きまくるのは理解してる。
>>446 左側って当初予定してた五つの紋章を削除した後って感じがする
ムーンブルグ ビルドレベルを上げてくれ(0→1)で
ハートは貯まっているので鐘を鳴らしに行ったら
「敵が攻めてきた」の表示が出た直後に鳴らしちゃったら
ビルドレベル上がらなくなった・・・
敵を退治して再度鳴らしてもダメだった
再起動で治った
>>455 竜王軍の旗と教団の旗は別物
竜王軍の旗は現状チャポチャポのシルバーデビルのレアドロップ以外入手手段がないと思う
>>455 それ教団の旗
竜王軍の旗は1の時の方の敵軍旗
>>464 ああ〜、そうかそうか、前作引継ぎ特典の竜王アイテム関係でいるんだったっけか
勘違いしたよありがとう〜
>>461 ありがとう なんとか練習してみる
>>452 今作はブロック裏面は表面とは違う感じに出ない?
天井を白じゅうたんではってみたら渋い紫っぽい風合いになった
これはこれでなかなかいいなあと思ってそのままにしてる
>>413 売るのは50冊でいいから、それぐらいなら考えつくのではないか。
4月末と5月末に追加DLCがあるとの事で、単価は約1000円もするのだがなんなんだろう?
新しい開拓地を作るのかな?
1000円もするのだし、さすがに追加衣装じゃないよな。
4月のは期待はしないけど
5月のは本気を見せてくれ
かいたく島を無料アプデで出してしまったから有料DLCのハードルが高くなってる
個人的に欲しいのはオンラインマルチ可能だったり倉庫に眠ってる旗を活用出来るバトル島
グレムリン種やホークマン種がクリア後戦えなくなってるしカンスト目的でも
DLCはストーリーはやめて欲しいわ
一回やったら終わりだし
それよりは新機能とか新モードを作ってより長く遊ばせて欲しい
>>185 ほぼ全120レシピを3つの開拓地に3分割しました。
土岩の仕切りにドアを移動するだけで別の小部屋に なるように設計されています。
cuSqjNF5my
旧正月のタグならすぐ見つけられます。 スキャンもご自由にどうぞ。
旗は適当にリックしばき倒したら出てきたから通常ドロップかと思ってたけど
こういうのはやはり物欲センサーやな・・・
>>353 これ多分ランダムなんだよね。
自分はゼセルが素材島で見つけたジバコ顔の回復兵が上官ポジになってた。
マントからの急降下攻撃ってトロフィ獲得以外に存在意義あんのかな
ダメージしょぼいし
DLCはストーリーとバトル島みたいなの追加でお願いします
破壊天体組に関しては作中でさんざんチラッチラッしてるんだから頼みますよスクエニさん
>>481 落下ダメージを受けずに素早く落下できる
>>481 落下速度が速くて落下ダメないから結構便利だぞ?
あと発生時5マス程度上昇するから崖登りに使う。
ロトの魔除けで戦闘職は……
今後、戦闘コンテンツがこなきゃ、活躍の場がない
>>469 >>470 四月の方が早まって二月になったんじゃなかったか?
いろんな外見の家をたくさん作ったけど
なんか統一感が無くて変な感じになるんだな
ある程度コピペした家の街並みの方が
見栄えがよく見える
>>487 戦闘職は素材島とかでまだ使えるけど、一番問題はゴーレム系とイエティなんだよね。
みみずんはネームドだしからっぽとモンゾーラで大活躍するけど、この2体は赤と青を砂漠化雪原化したら使い道薄いんだよね。ゴーレムは戦闘だと仁王立ちしてくれるけど無駄に地形破壊するし
ストーリーを求める人はすぐに飽きた飽きたっていうから追加ストーリーいらないよ
>>476 おおおーー、すげーな。
帰ったら行ってみるよー
ありがとー
>>491 正直DLCが4月5月って早いほうだけどね。
普通に発売から半年後とか一年後有料DLC解禁するゲームなんてざら。
ロトの魔除けをはずせばよいのでは…
ゴーレムとイエティもお帰り願っておいて、
必要になったらまたお迎えにいけばよいのでは…
リアルで他の事をしていればよいのでは…
うちの島の兵士にはガイドプレートで「どうぞ おとおりください!」って言う大事な役目背負わせてるわ
兵士を動かさずにエリア内に侵入してきた敵を討伐するような設定をさせてくれ
マント落下は素材島で家畜を確実に仕留める時によく使う
>>492 飽きた発言するのはストーリー求めてる中でもごく一部の人間だよ
大半は飽きたなんてわざわざ言わずにDLC待つか建築するか他のゲームに移る
>>499 言えたじゃねえか
その辺の事情で延期もできずに
年内12月にバグだらけのまま
発売せざるをえなかったんだろうな
>>411 売った数じゃなくハートの数とも聞いた
それでも100以上は売れてるんだろうけど
>>506 エロ本は確定で10のハートが落ちるから50で済む
今のところ竜王の玉座とエロ本ぐらいしかハート10固定なの知らないけど他にもあるのかね?
>>501 一応いっておくけど黒字ってだけじゃ先細りやで?
利益で次の開発費も稼がなきゃあけないんだから
Vitaの後半期がそれで、ノベルゲーとかのベタ移植をやったら誤字脱字まで引き継いでることからわかるように徹底的に開発費を絞ってた
ビルダー城の外壁に何箇所か扉付けて暫く改築続けてたけど、食事トイレ風呂睡眠の移動の時に
意地でも城の外を走ろうとするのが嫌になって扉壊したらやっぱり外壁に沿ってうろうろし始めるようになり、
外壁を3、4マス程度に分厚くしても目的の部屋がある辺りの外側で棒立ちになるだけ
結局城の出入り口全部封鎖して住民閉じ込めるしかなかった
めんどくせぇわこのゲーム
ビルダーズ2におけるストーリーは島に移住させるためが目的だからやったら終わりって感じではないと思うけどなあ
まあどんな機能さえ費とによっては1回やったら終わりだろうしどれでもいいから楽しみや〜
早く提灯欲しい
12月に始まったロマサガのソシャゲの利益も次期から計算にはいるらしいしビルダーズ2もまだ入ってないんじゃないの?
それともソシャゲは特別に遅いの?
3周目やっててクリア後は装備やらレベルやらビルダー道具やら素材無限化フラグやら引き継いだ状態でのチャプターセレクトが出来たらなぁと思った
無限化とか開拓レシピ終わった状態でやり直したいのすごいわかるけどムーンブルクだけは鉄無限化とかあると緊迫感全くなさそう
ムーンブルクだと鉄が余りまくりだと思うけどな
ドロップもあるし地面の鉄屑叩いても良いんだし
一周目は鉄無限化せずに行ったらそこそこ忙しかった
二周目は鉄無限化していったらかなり余裕があった
攻略本だと「オッカムルへ行く前に木材の無限化を終わらせておくと便利だぞ」
って書いてあるな
オッカムルで無限化してなくてめんどくさかったからムーンブルクは無限化して行った
ムーンブルクは炉ならべてインゴット並列生産してたな
ぼかぁね、マギールさんにネギとかウリナスとかドデカボチャとかが実ってて色とりどりの花が咲くモンゾーラを見せてやりたいのだ
>>431 ペルポイから迷いこんできたアンナだと思ってる。モン婆もペルポイ人だし。
>>521 なーんちゃって!全て破壊します!!!!
から大暴れする予定だったハーゴン教団マギールさん
金を無限化したらオッカムルがどうなるのかはちょっと気になる
>>524 そのレス見て気づいたんだが
ゴルドンが力を取り戻す過程って
カッバーマンから鉄すっ飛ばして
シルバーマンになるのな
まぁ鉄は著作権的にイロイロアウトだから
なんだろうけど・・・
鉄無限化してムーンブルクで調子に乗ってガイア剣まで量産してたらストーリーで使う金が足りなくなってあちこちの宝箱探し回ったりまどうし狩りするハメになったわ
オッカムルは古のビルダー来るまで狩猟生活してたらしいが
鉱山採掘覚えた所で価値分かってたのか?
筋肉だけを鍛えて汗水たらしてピッケルを振り
夜通しルビーラとハッスルダンスでハイになって眠り
金ぴかゴージャスな夢を見る そこまでがゴールドラッシュ
その後のことは筋肉の知覚外
明らかに鉱脈じゃないの掘ってるフリしてるカスは許さない
>>526 アイアンマンがダメならメタルマンでいいじゃない
金ピカなの取れれば嬉しいでしょ
そうなるとハート落としてビルダーが食料に施設に全部用意してくれるから
要望もサポートセンターの問い合わせからで良いの?
地形を開拓地ごとに初期化してくれる機能くれないかなあ
>>536 ミスリル、アダマンタイト、オリハルコン、ヒヒイロカネの出番ですね。
同じ2ならミスリルゴーレム、ストーンゴーレム、ウッドゴーレムっつーデカブツを擁するRPGがありましたね
>>539 そしたらマジでコレになってしまうな
>>525 全然余裕やったで
おおきづちの人形って意外に要求数が多いんだって気づいたくらい
構造物を出来るだけ壊したくない派にとっては木材無限化無しでのオッカムルは面倒くさかった
ゴルドン「つぎに必要な数は… …オリハルコン1万個!」
ゴルドンってしろじぃが造ったんだっけ?
主人公も何か人工生命体を造ろうぜ
おおきづち襲来アプデより前にビルダーアイ取った身だけど取得条件緩和してくれ
開拓レシピ20個追加して、プレイヤーごとに楽なものから60/80取ったらビルダーアイな感じに
80全達成のご褒美はキメラの翼飾りみたいな新しい飾りアイテムで
常夏プール作るのにとこなつドリンクをテーブルに置いたら
ドリンクテーブルになって認識されなくなるのな…
今回1の頃より部屋認識が厳しくなってない?
>>558 カタマリはカタマリだからねぇ
その代わりカタマリが成立してれば部屋なんか要らないことが多いメリットもある
>>558 あるあるだな
王様寝室作ってた時に、ついでに豪華さ上げようとしたら
カーテン多く置いたりするだけで部屋種切り替わったりするしでだるかった記憶
部屋複数認定されてしまったら壁掛けで部屋を選択できればいいのに
>>522 リアルの方のアンナは色々あった後
今は振付け師やってるんだったか
魔法の玉と古びた魔法の玉の違いは範囲だけにして欲しかった
通常のほうを広く
木のさく←いいじゃん
石のさく←いいじゃん
鉄のさく←違う、そうじゃない
地下への階段の先に部屋作ろうとしたら
手前に空き部屋が出来てしまう問題
どうすりゃいいんだ…
>>504 なんとなく買ってみたインティのDMFDも、有料ベータ版とか言われるレベルの開発途中ゲーだったし、国内の有名所のソフト開発も、もう限界なのかなぁ…
>>566 部屋になるには(上から見て)角が
■
■■
こうなってないといけないので、逆手を取って、階段と壁で隠れた角を削ってみるとかどうだろう
■
□■
こう 俺今試せないけど
>>564 鉄柵は美術館とか用だと思う
単管バリケードみたいのをご所望で?
>>569 □の先にもブロックが敷き詰まってるから部屋認識出来ないほど広げないと駄目だよ
>>569 もちろん試したが更に外側の地形を部屋だと認識して駄目だった
ちなみに青の城の階段下の小部屋を地下への入り口にしてる
開き直って部屋認識されないくらい広くして地下帝国作るしかないか…
>>569 566じゃないけどそうしても結局
■■
■□■
■■■
として認識されてしまうんだよね
それよりこんな感じの扉が欲しい
>>570 山山山みたいな感じの洋館の周囲で使われてそうなのが良かったんだ
木石ときてなんで鉄でガラッと用途が変わってしまったんだろう
別にこれが無くたって美術館を作る上でそんなに困らないと思うんだが
一人称視点、視野角は良いんだけど、もう半マスだけカメラ上に上げてくれないかな
身長と整合性取ってるのは分かるけど位置低すぎて見るきになれないw
>>571-573 ありゃーそうなのか
部屋を増やしたくない時には却って不便な仕様になったねえ…
>>577 それな
頭のてっぺんあたりにカメラがあればマシだと思うんだけど多分目の高さあたりなのがね
>>558 昨日同じことしたけどデッキチェアとテーブルを離したらいけた
マイクラで城の動画あったからマネしようと緑の石板前を最下層まで掘ったんだけど城に合わせて周りも整地しないといけないんだよな・・・絶望しかないわ
>>576 上で挙がってるけど牢屋の壁だねー
あれはけっこう汎用性あるパーツだわ
モンゾーラはまあ復興の動機づけとしてはそこそこ感情移入しやすいからお使いも耐えれたけど次のマッスルタウンはだめだ
もうめんどくさくなってきた
>>558 人の島遊びに行った時感心したんだが
水面とテーブルが同じ高さだったら部屋認識されてた…ような気がする
記憶違いだったらスマン
>>552 雪だけにするしかあんまり意味ないからずっとそのままからっぽ島に置いてる人がいるのかなと
イエティがいなくなった後にイエティラグが増えてたらホラー
>>566 そこを2マスとか糞狭くする手も一応あるが、奨められねえな
>>545 かわいいから置いてる
ゴーレムみたいにうんこ踏ん張らないしなあ
リビングデッドとか変化で永久にイエティになっててくれないか
>>589 ドールサボテンなんかかざり家具のくせに
魔物と断言されてるんだぞ
>>422 金縛りになってる赤服の村人が、料理を手に持っているのなら、近くにある料理のオブジェに食べ物を入れると改善するかも。
ウチで赤服の村人が金縛りになった時は、その場所辺りにある家の中に飾りで置いてた料理オブジェに食べ物入れたら治って、それ以来金縛りにならなくなったよ
>>566 階段から部屋のドアまでの距離とスペースを広げる事は無理なのかい?
>>588 破壊神ですら最初に作ってもらった棍棒に愛着を抱くと言うのにお前さんと来たら…!
なーんちゃって
むしろネームドさんの故郷をそれぞれ再復興してから全員里帰りしていただいて、
からっぽ島はまもの仲間と素材島NPCだけにしてゲームクリアしようかなって考えてるよ
人ソレゾーレ
>>592 調理台の前で料理を持って3人仲良く金縛りだね。配膳に行こうとして固まってる感じ
近くにある料理オブジェ的なものはダイニングの皿しかないが…
15マスくらい離れたところにドリンクテーブルがあるから帰ったら試してみるわサンキュー
>>586 部屋作ったとしてさらに向こうにも部屋を作るとして扉を付けたら一部屋になるし
一室にするならカーテンかマグネでカモフラした先に扉を置いて隠せばいい
オンバほどキャラにピッタリな名前ないと思う
オンバ以外ありえないってくらいオンバ感あるし
爺ちゃんの畑にはトロッコあったから離れた畑までトロッコ整備したのに村人は使ってくれないなんでだ
>>566 階段側の壁に穴を空けて外側に巨大空間を作るとか
階段側との境の壁に穴を空けて階段側も含めて一部屋にするとか
>>566 広域空間を作るか、外につなげるしかないと思う
問題の通路自体を広くしたくないなら、小さい穴を掘って
部屋認識されないオブジェでそれを塞ぎ、隠し通路的なモノを設けるとか
最悪、通路角の外側を削って、その先の広域空間やら外に繋がる空間を見えなくしてもいい
>>596 元悩みの主は、部屋数を増やしたくなくて悩んでるんだと思ったよ。
階段から部屋の入り口までの間を部屋にしたくない、ていう悩み。
いっそのこと階段から部屋にしたい所まで全部一室にしてしまって、
当初部屋にしたかった部分は、おいた扉の横の壁を壁じゃないものでカモフラすれば?って意味なら
ああ、なるほどってなるけど
>>601 後者の通りで扉の位置がまずいから階段と部屋を一室にする為に自動ドア推したけど
その後の提案のほうがより魅力的な気がするから何も聞かなかったことでかまわんよ
マグネの上限がもっとたくさんあったら部屋認識させないためにいくらでも使えるのにね
できるだけマグネは使いたくないからなるべく目立たないところの壁を壁ブロック以外に変えたり外して隠したりしてる
部屋の上限があるなら部屋認識の条件ももう少し考えるべきだったよね
部屋にするしないを選べたら最高だったけど無理ならまだ前作の条件のままでも良かったかも
みんな屋根ってカッターで削ってる?
最初はこれでなめらかな屋根作れるやんけ神ツールや!!と思ったけど逆に屋根だけなめらか過ぎて浮くからやめたわ
角度も限定されるし
たぶん前室が部屋認定されてしまう現象を想定してて廊下というレシピがあるんだろうな
とは思った
塔と塔を通路でつなげて相互通行可能にしたら部屋になっちゃうもんな
>>605 端っこだけ色が違うとか屋根の上に鐘とか置きたいとか天板部分を突き出したい時はカッターで削ってるなぁ
モデルがあればともかくモデルもなしにイメージだけで作ると豆腐かコレジャナイ感じの建物になるわ…
破壊天体の箱舟の土台って箱舟の土台を第一弾の30%
にするにはジゴックの依頼、小爪5と大ツノ3だけじゃなく、
アーチ型の場所とかの大ツノを全部回収しないとストーリーが進まないでOK?
29%でストップする
>>605 半ブロック使ってうまいことなだらかな屋根作ってる人はいるな
3DSの7遊んでると積み藁とかかがり火とかが割と置いてあって参考になりそうな建物が結構あるな
>>610 その時点で入手できる抜け殻から錬成できるものって量は違えど全部同じじゃなかったっけ
大いなるウロコばっかり突っ込んでた記憶があるんだが
部屋と部屋の間の通路まで部屋になっちゃうのがなー
まあいいやってやってるとワープできる場所がなくなってめんどいっていう
置物扱いでその場でとどまる村人Aとか設置場所から一定距離を徘徊or往復するだけの村人Bとか欲しいな
>>616 部屋の中でも長押しでマップ開ける(ワープできる)ぞ
銀のクルマの時からいつかは石像ペロをアイテム化する強者出るとは思ってたわ
平原に置いた草原だんごみたいに兵士が立ち尽くす姿が見えた
>>615 200個敷いてくれ!
もちろん俺の個室の中でもいいぞ!
ビルダーアイテム欄の固定ハンマーだけにしてくれないかなぁ
ハンマーとコテとカッターを持ちたいんだけど
ブロックとしての土も無限にして欲しいな
1万とか集めてきてもすぐ無くなってしまう
いつの間に設計図でななめに削ったブロック置いてくれるようになったの?
ひょっとして配膳とか食事周りとかトイレとかお風呂の施設を利用するAIってかなりバグり安い?
空きがあるのにしょっちゅう渋滞したり金縛りになったりしてるんだけど
赤でトロッコを使った施設を用意してやりたいけど構想がうまく練れず取り敢えず水中農園を拡張するだけの日々
キングベットに2人寝れるって今きづいたー!!
でも並んで寝ないで縦横で寝てたw
ビルダーズパズルでトロッコでかっ飛ぶのが2つあるけど
あのシステムは特に建築には活かせそうにないな
>>566 ドアとっぱらって壁にダミーのカーテンとか広場入口埋めて踊り場ごと部屋にしてる
バグというより所詮CS版ゲームのAIって感じ
かいたく島出来たからさっさとビルダーアイ入手して
からっぽ島は二段壁の生産拠点、フリービルドはかいたく島と使い分けた方がいいよ
昨晩はお楽しみでしたねごっこができるアプデまだー?
>>637 住民もモンスターもいないから開拓島はつまらんのだよね
住民いてこそって感じがする住民なしなら他のやった方が良いでしょ
□□□□□□□□□□□□
□ □□□□□
□ □□□□□
□ □□□□□
□ □□□□□
□□□扉扉□□□□□□□
□□□ □□□□□□□
□□□ □□□□□□□
□□□階段■ □
□□□階段□□□□□□□
■はマグネブロックでカモフラージュ
その横を32ブロックだっけ、位あけておけば部屋認定されないんじゃ
>>638 住民が勝手に増えて枠圧迫しそう
増えるまでと増えてからしばらく母親は働かなさそうだし子供も働かなさそう
>>634 王の部屋で誰の個室にも指定せず寝たらルルとミトが同時に起きてきたのはそういうことなのか。バグかなにかだと思ってた。
CS言いたいだけやろ
サンドボックス系のゲームはCSもPCも問わずどれもAIに難抱えてるわ
そもそも完璧なAIなんて無理だし
>>639 (今は)住民無し&広い(狭い)だからね
直下掘りで山の中とかだと限りなく拡げないと判定に掛かるから
踊り場ごと一つの部屋として認識させて部屋の中にドアがあるって形にすると楽
それでドア横にマグネ入れたりして部屋判定が割れるのを防ぐ
早くチャット機能追加してほしい
なぜにマルチあるのにゲーム内で交流手段ないのか分からない
ルルを看取る主人公とシドー。そして主人公は老いた体に鞭を打ち最後のビルド。
シドーは二人の想いを胸に新たな世界へと旅立つ。ファントムハンターとなったジバコと共に。
>>438 セーブからからっぽ島への復帰が21〜22秒。
からっぽ島からゴロゴロ島への移動が35〜36秒。
ゴロゴロ島からからっぽ島への移動が18〜19秒。
島移動は「はい」を選んでから「はじめる」が表示されるまでの時間を計測した。
>>647 暴言吐く奴が必ずいるしログを残しとかなきゃならないし探す手間もかかるから、ゲーム本体の機能であるパーティチャットなどを使ってもらった方が管理の面でかなり楽だしコストかからないから
アネッサちゃん、「夜中になんかゴソゴソしてっから覗いたらシドーがものつくりの練習してたわ!まだまだだけどな!」みたいなセリフがヤバい
ドヤ顔も含めてニート感出すぎてる
それぞれの出身島に対応した地区にずーっと住まわせてるプレイしてるから追加セリフの違和感半端ない
いやお前そいつのこと知らねーだろと
これってせっかく町の人に各部屋与えてあげたのに殆どの人が部屋に帰らない
畑の中で野宿したり田んぼで水死体のように沈んでる
もう少しそこら辺のAI直らんかな
個室関連はアプデでむしろ悪化した気がする
今まで個室に戻ってた連中が他の所で寝るようになった
>>652 エリアのせいで青と赤なんかはどうやっても交わらないからな
緑エリアが絶妙に邪魔するし
主人公とシドーで新世界作った時にみんな集まってただろ
その時に会話したって事にしとけ(投げやり
バーとかで夜更かしした子も夕方には眠くなる子も各キャラ寝る時間になったら遠くても家路に着くようにしてほしいよな
そこらでごろ寝とかホテル住まいになるなら個室とか作る意味ないじゃん。
他のエリアに行かせるのなんてドルトンオンバ夫婦位のもんだしな
言われてみれば山頂から動けないしろじいとクリア後にしか来れないジュエルンっていつ出会ったんだ…
ミトさん寝るためにダッシュで寝室に向かうはいいんだが、ベッドの一歩手前で力尽きて床で寝始めた
仕方がないので話しかけて起こしてベッドダッシュフラグ立てたよ…
和室の食事部屋が欲しい
胡座かいて食うような
今回日本建築が綺麗にできるから
なんか酔っ払って側溝で力尽きてるサラリーマンみたいだな
ドラキートーテムとか娯楽(?)用設置物置くと住民がたむろってそのまま寝オチするようになった
主人公が島を留守にしてるときみんな密会してるんだぞ
知らないのは主人公だけなんだぞ
シドー君に整地させる機能アプデで欲しいなぁ
範囲選択したら破壊してくれるみたいな、ニート脱却もできるし一石二鳥だろ
ついでに終わったらハイタッチも頼む
その機能は欲しいけどいちいちはいたっちしてたらイライラして禿げそう
>>647 そりゃ面倒だし容量食うから
声のデカイのがマルチマルチうるせーから取り合えず入れたんでしょ
マルチなくしてその分の容量他に振ればいいのにって思うわ
寝オチはいいけど線路の上や川底で寝るのはやめてほしい
マルチって何すればいいんだ
素材を用意しておいて1時間建築やってもらえばいいのか
オンバとポンペはたまにしろじいの世話してくれるってストーリー中になかったっけか
>>671 オッカムルから帰ったときにポンペが神殿の掃除してたわ
>>665 シドー君は戦闘係だろう
はかぶさの剣も結局NPCは二回攻撃じゃないせいでただの呪われない破壊の剣相当でしかないからシドーとの圧倒的差は埋まらない
戦うたびにいちいち黄ばむからワンテンポ遅れてからっぽでの雑魚相手だと役に立たないけど、
そざい島でのつよいモンスター相手はシドーの出番じゃん
>>673 その黄ばみ時間とぶっ飛ばし攻撃がクソすぎるんだよなあ
>>673 なおキラパンのノックバックでまともに殴らせてもらえない模様
シドー君の解体力に加えてアークデーモンとハーゴンの騎士系も仲間追加して破壊に特化したキャラを増やそう
>>613 日曜日に一日中時間かけても進まなかったけど、今日プレイし直したら、上の条件じゃなくても簡単に土台作ってくれた・・・
ところで、掲示板ランキングのタグって、前にうpしてた画像もランキングに加わるように変更になったの?
まあタグ使い切るまでにも数ヶ月以上かかるし、前に付けてたタグがランキング登録されないのがおかしかったんだけど。
パーティにシドー入れて主観建築してたらシドーのデコが邪魔である
カミの力を失ったとの事で将来が心配でもある
発売前から思ってたしスレでも言ったけどマルチいらなかったな
一度友達とやったが全く存在意義が分からなくて掲示板だけでいいよねってなった
その分他を充実させてほしかったよ
デバッグとかさ
3ではなくしてくださいなスタッフさん
>>677 そざい島の移動が面倒なのでキラパンかキメラは欲しい
>>673 別に戦闘オンリーでもないぞ?
ビルダーの手伝いで素材集めたり地味に破壊活動してたのを思い出すんだ
結局の話しこのタイプのゲームは一人で黙々と遊ぶためのコンテンツなのよ
ボイチャできないで他人とやったら自分の想像してた建物と全く違うもの作られてもどかしくもイライラストレスで嫌になるのがオチ
働かないミミズ働かせるより草ブロック拾ってリホームのが早いのかね
ボイチャは本体機能であるのにソフト毎に入れる必要ないんじゃない
野良マルチならともかくフレ限定マルチなんだし
マルチいらねーいらねー言ってる自分しか見えてない子は
リア充で友達とマルチ楽しんでる勢もちゃんといる事を理解しような
プレイスタイルなんて無数にあるんだからさ
実験段階にすら至ってない中身のなさだと思う
マルチプレイ
サンドボックスのマルチプレイって可能性いっぱいあるんだけど
それなら別売りでいいよねとも思う
このゲーム、ガチでやりながらリア充な人って一日何十時間あるんだろ……
学校だの仕事だの行ってってこれやってると他事に回す時間がない
複数人で何かを作るとしたら区画を決めてそれぞれ何か作ってもらう感じかね
ネタ建築披露し合うとか街を作るなら楽しそうではある
あとは作られたアトラクションをみんなで遊んでみる、とかかな
一つの大型建築をみんなでするとなると建てる前の話し合いが重要というか設計や構想の共有が出来てないと無理だよね
ムーンブルク来た〜超楽しいアネッサもリックもめっちゃ好き早くクリアしてからっぽ島に連れていきたいけど
しばらくここでお城建設も楽しみたいなオッカムルと違って兵士も料理するし配膳するし
リック厳選ようやく終わったわ
村人の格好してるけど
早く破壊天体シドーの住民たちと再会できるシナリオ作れよ
そもそもガチ建築前提で考えすぎてないか
他のゲームもそうだが計画立ててマルチするよりみんなで騒いであー楽しかったー程度の層の方が多いぞ
ほとんどがマルチやってみよ→フレ限だと…?だろこのゲームに関しては
箱埋め事例あるし野良なんて怖すぎるし
マルチはバトルにしよう
魔物を召喚して相手の建造物を破壊したら勝ち
せっかく好みの個室作ったのに畑で寝る緑の連中・・・
ヒエヒエの100景の近くにメタルハンターが居たから連れ込んだら野良兵士全員で殴りに来てワロタ
>>701 次のアップデートは必ず直してもらわんと
夜が来たら家に帰るなんて小学校低学年教育レベルの当たり前の事だもんな
無いならともかくあるんだから帰らせろといいたい。
ルルは元の世界に帰らないのは当たり前だというのはかなり闇が深い
>>706 あのまま船が無事だとしても
もう家族死んでるし本人も復讐のつもりがとっつかまって処刑
もしくは奴隷人生確定だしそれなら友達もいて好き勝手できるこっちのがいいんじゃね
酒飲んで遊んで夜になったら花火でパリピしてんのが許されるなら俺も現実から移りてえよ
>>706 両親死んで独り身なら帰る場所が無いんやろ
からっぽ島に居ればモモガイには困らんやろうし
そもそも元の世界とハーゴン世界は時間の速度が違うっぽいしな
神の力を持った状態でシドーが雑魚敵と戦ってたら凄まじい強いだったんだろうか
せっかくからっぽ島をうpしても一日たっても一人も遊びにきてくれなくてワロタ
Youtubeとかで有名にならんとダメか
現状の鉄の柵ってどう見てもパーテーションポールだよな
接地部分固定されてない見た目だし
普通の鉄柵欲しいわ
あと単体化した柵とつながるガラス窓・中央をパーツふるいで欲しい
>>713 写真の角度変えたら1週間0Pだったのが100Pまで増えたことある
神の力といえばワールドビルドの時の二人のハンマーにすげえ格差を感じたな
ウォーハンマーってなんか見た目的に中途半端なんだよ
>>713 写真&島UPスレに島の写真何点か付けて
ID書き込んでおけば?
ラック建てられた鉄槍みたいな武具飾りじゃあかんのう?
あれうまいこと使ってる人いたぞ
>>712 少なくとも監獄島で衣装剥かれることないくらいには威圧感というか何かがあった模様
>>713 新着では島だけを選べないからデイリーランキングに
載っているうちにポイント付くかどうかだな
島の新着は地形総合から△で見れるんだが、いかんせん見てる人が少なすぎてな
だから翌日のデイリーに載せられるかが全て、上の方に載れなきゃ人が来る機会はほぼ無くなる
新着見れば、そのランキングに乗せるために自演か身内だろうなーって11の倍数ptついてるのがチラホラいる
島の新着を見る方法を知ってる人って何割くらい居るんだろうな
チャポチャポの強いモンスターのシルバーデビルが千年氷の結晶ばかり落として、竜王軍の旗をまだ1つしか落としてくれない、
ってかシルバーデビル、島の外周から回れば内周の高台にいたり、内周から回れば外周の高台の隅っこにいたり、
1体探すのにも時間かかりすぎ、おまけに千年氷の結晶ってヒャドトラップぐらいにしか使いみちないし。
>>681 ローレシア城を移築してる強者もいるんだ
分割してがんばれ!
平日なら2ptsくらいでも地形のデイリー30位前後になれるから
エラーで強制終了しやがったけど大丈夫かよ。スイッチで初めてだわ
そういえば、やまびこのふえで好きなブロック探せるようにして欲しいんだけど、難しいのかな?
レアブロック探しだけじゃなく、行方不明の箱探したりとかできたら便利だと思うんだが
ランキングなんてやってる割には投稿期間=投票期間だしロード時の写真の選出とかタグ機能やら色々杜撰だよね
からっぽ島に箱舟2号機を作りたいけど設計図みてもわかりにくくて挫折した。
>>731 クリア後限定でいいから全設計図を入手できるようにして欲しいよな
ようやく赤の村の整備が終わったから青のオンボロ城を改築してるんだけど
これ、緑の村以上に周囲に山がありすぎるなー
更地にするかー緑の村以上に手間かかりそうだなw
>>734 ゴーレム&動く石像「やあ♪」ドスンドスン
>>738 目の前の山を丸ごと消すと入江が見えていい感じよ
>>740 ただ青は兵士が徘徊するから断崖に城壁とか作らないと兵士が崖から落ちて行方不明になるのが村内で解決する緑と違って面倒なんだよなーw
てかみんなゲーム内写真沢山撮ってるんだな。
正直掲示板とか興味ないし、スイッチでもPS4でも本体のスクショ機能のほうが楽だからそっちで撮って何か忘れたけどアイテムのアンロック用で花火撮ったくらい。
この時代のキッチンは釜戸だから煙突いるよなと考え一本の煙突がシンボルの家を建てようとしたが
でも暖炉だって煙突いるよな、じゃあ普通の家は煙突二本生えてるのか?
って考えだしたら混乱してきて資料あさりが止まらない
なんか最近モチベ下がってきた・・・
良いモチベの上げ方はないものだろうか・・・
やっぱり建築素人だから良いものが作れずモヤっとしてしまうのよね(´・ω・`)
>>743 そもそも屋根に穴が開いてなくても煙突つけれるからなw
検証民はついにペロの像すら手に入れたのか…
発想と情熱がまさに亜空間だな、すげぇ
>>744 システム的には無くて問題無いしぶっちゃけ無駄だからな
でもその無駄を追及するのが楽しい
>>745 建築講座の動画を色々見るとモチベ上がるよ
マイクラからでも応用できるし
住人の行動エディットしたいよね
次回作くらいで実装してほしい
というかキャラや素材はそのままでフリービルドに特化したバージョンアップ要素詰め込んだマイナーチェンジ版出してくれ
水の中で寝てたりしたら兵士が担いで持って帰るとかのアクションつければいいんじゃね?
>>744 うちも素人だけどデフォルメできないからフルサイズ作ってそれを小さくしていく感じで遊んでるよ
100x100あった戸建てがようやく30x30まで小さくできたよ
建物1つ建ててもあまり風景が変わり映えしないけど
周りの風景変えると結構違うからモチベ上がるかも
滝と花と緑があればどんな素人でもきれいな風景になるし
それだとローレだな
草原と花ばかりだから設計図で持ち込む必要なさそうだが
何やっていいか判らない時はまずは自分の家を再現するのだ
>>748 >>752 >>754 >>753 なるほどありがとうー
いろんな人の島見に行ったり動画見たり参考にしつつピキューン!と閃いたら
一気に花とか滝とか作ってみるって感じいいかもですね
夢の中でも建築してるくらいだから良いアイデアが浮かんだら一気にいけるかもですね
てか部屋数150制限が厳しいよー
ちょっと作っただけで引っ掛かるしー
ところでからっぽ島中央のしろじいがいるところより北側にある中途半端な土地ってどうしてます?
俺はいっそのこと、青の土地と中途半端な土地の間にある海を埋め立てて平坦な土地にしようかと考えてますw
窓から見える住居を再現 → 住居がねぇよ
逆側の窓から見る → 線路が200個敷いてある・・・・
うんやっぱり自分の家だ → マンションデカすぎぃ!
だがセンスやアイディアだけで物は作れんよ
色んな人の建築見て勉強するのが大事
>>744 素人は素人なりに余所からパクって学んだらいいんじゃない?
そのうち、自分の中でこう作りたいっていうイメージが固まるだろう
てか土地を平坦に整備して森や草原、雪原を作るだけでも満足してるわw
ムーンペタのつよいてきドラゴンって本当にどくばりが効くんだな
戦闘開始→即死で驚いたよ
味噌汁って何気に薬草以上の回復力なんだね
作るのめんどくさいけど
>>759 青は海中に爆破しずぎて沈んだので今から復興
城が高い位置にありすぎて邪魔でしかなかった
>>764 持ち込み禁止以外は毒針だけあればいいよ
>>765 寒い日に帰ってきて味噌汁飲むとまじでHP回復するからな
どくばりは本当にビルダーだからこそ素の攻撃力低いからこそこの程度で済む性能だよな。
この能力で攻撃力がレベルアップで上がる勇者が装備したら世界崩壊レベルのぶっ壊れ性能。
>>769 どんなに強くてもダメージ1なのがどくばりじゃないのか
メラがメラゾーマになる人が装備しても1
>>772 本来はそうだが
今回のどくばりは会心の一撃率がやけに高い上に普通にダメージが出るからな
これがこやしの力か…
黄色ライトがビビッドになったから色変えでビビッドになる家具あるかな?
ああああ間取りが完成しないいいい
イメージにある作りたい光景を繋ぎ合わせたら物理的にありえない間取りになるうううう
ガイドプレート置いても透明で見えないんだけどバグ?
どくばりの確率って収束しない感がある
敵ごとに確率に違うような
食事ほんとどうにかならんかなぁ
8つ食べられるスペースがあるのに、2,3個に集中して並ぶって言う
NPCがご飯食べるときのムグムグって声がなんか可愛い
守ってあげたくなる。
エロ本っていつのタイミングでゲット出来るのかしら
捕まった時?
食事はウチは綺麗に分散するけど何が違うんだろうな?
完全に質問っぽいのはこっちでな
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part11
http://2chb.net/r/ff/1548868313/ >>476 今遊びに行きましたー
こりゃよく詰め込んだなーと。
ゴーレムとか狭い部屋でバッタンバッタン暴れててw
こっちは体のどこかに当たりゃあええ仕掛けよ
楽な戦じゃ
お城の天守台(石で積んである土台)ってカーブっぽい感じにするにはブロックズラすしかないのかな?
真っ直ぐだとなんか違和感あって
>>788 ミトはシドーのこと好きっぽいよね。本人はそうと気づいてないのかもしれないけど
主人公とシドーのハイタッチでふしぎな気持ちはこれまで嫉妬をしたことがないとかそういう感じ?
>>782 声はいいんだけど収納箱で食べるときキャラ同士が融合して怖いんだよね。
3人同じ場所に立って食べてた時なんかもうね。
>>793 普通に誰かと楽しい、嬉しいをそういう形で共有することの嬉しさだと思う
やっぱNPCはどうあがいても味噌汁作ってくれないか
味噌とは一体・・・うごごごご
棚作りキットって意外と使いにくいな…
途中にあるものを貫通して超長く連結してビビったわ…
アップロードした島のポイントが半分になっていて悲しい何故だ
青色素が無くなったまた地下潜りの時期か…はぁ
オッカムルでバー作る時にミルズかマッシモが言ってた事は正しかった
シドーは鬼
>>806 白と緑はやたら手に入るが、黒がコーヒー、青がナスだけってのがキツいわな。
>>799 島来訪で1p、お気に入り登録で10p加算、お気に入り解除で10p減算
お気に入りは写真と混在で100個までの枠があるから残り続けるには再来したい理由が必要じゃないかな
トロコンしたら2周目いくわ
マギールさんとペロ初期にもう一度会いにゆく
DLCにアプデもあるし意外と長く遊べそう
シドーも島の連中も基本全員好きだけどムーンブルクの吟遊詩人の魅力だけは本気でわからん
あいつどこがいいの?
>>783 懲罰房から戻された次の日だったか脱獄決行日に作業場にいる囚人の1人に話しかけると
「身代わりになってくれてありがとう」って言われてお礼にもらえる
レシピ覚えるにはからっぽ島に本を50冊設置すればいい
>>673 黄ばみとチャージノックバックまーじでやめろ
染料はエンジョイ勢だとほぼ使わないから緑のレア作物と共にどんどん余りに余って収納箱の圧迫なんだよね。
使ったのはスライムタワーを開拓用に8色染めたのとあったか温泉を男湯女湯用にのれん染めて赤い床石と青い床石作ったくらい。
青と白はゴロゴロの染料エリアで1回で300以上は取れるやん
>>814 あいつ部屋の好み見るにミニマリストだな
多くを求めてないが故に腐ったり憤る事もない達観系のキャラ
プットとかいう影薄いだけのキャラがロロンド枠をゲットするなんて大出世だよな
ドラクエ世界で許される吟遊詩人はそこそこ戦える4のロレンスだけだから
全色分の畑作って一晩放置しといたら数百単位で染料集まるじゃろ
お前らそろそろドリルトロッコの効果と使い道考えてくれよ。硬いもの壊せるんだぞ!
>>814 タイミングの良さが好きだわ
ラーの鏡拾ってきてたり終盤でこっちの味方に付いてきたりなにげに料理人要因だったり
吟遊詩人枠+作りやすい部屋を好んでレシピ埋めやすかったり
微妙に有能なあたりが好き
それを天然でやってそうなところ
誰かカラフルなメキシコっぽい街並み作ってくれんかなぁ
リメンバーミー的な
>>824 線路ひいてその上にブロックや家具配置して走らせたら何かしらの曲になるとか…
>>824 スティック入れっぱなし+事前準備が多いって点はあるけどギラタイルと違って回収含めて半自動で敵倒しながら素材回収出来るんでない?
実際やったことないから知らんが
>>823 お茄子作って一晩放置しといたら集まるじゃろ
無限ギラタイル敷設したらPS4ですら処理落ちし始めて草
しかしガンガンレベル上がるわ
罠大量設置よりムーンペタで旗振ったときのが重いという
緑を水が豊かな土地にしようと思ったら水没したので船着き場の開発に切り替えていく
2階や地下の建築なのですが地下や2階以上の部屋を作くには階段だけの部屋の横に空き部屋を作る方法しかないですか?
例えば1階をキッチン、2階をダイニング、3階を寝室、地下をお風呂や倉庫、といったようにこれらを階段で繋いで部屋として機能させたいと思ってます。
プットのダメなところは料理以外のメリットが分からないところだよな。
ドルトンもオンバも戦闘してくれるしどっちも農業してくれたり、あまりいい気分ではないがパフパフのスタミナ減少ダウンのバフと有能よりなのに。
吟遊詩人の歌になんのメリットもなく、料理人は最強幼女リズがいるから見劣りする。
ムーンブルクだと数少ない料理人だが戦闘出来ず、発言もムーンブルククリアしたら的を得てるとわかるが初見だとただ意味深なこといって惑わすだけだからな。
クリア後ムーンブルクでいつの間にかいる青ニート女、声が男なのは既出?
ドリルトロッコ君は木のトロッコ君よりも速いらしいぞ!
外に階段付けるのもできるし部屋に螺旋状に階段作る事はできるけど2階の床を張り替えると1階天井が不気味になったり
外から見たときに窓が変とか部屋が狭いとかで後悔しないようにね
熱烈な信者の癖に牢屋に閉じ込められてるプット君草生える
>>833 階段だけの部屋っていうのがちょっとわからん
その一階と二階の部屋内に階段作ればええやん、個室にしなければ住人は行き来するよ
部屋内を階段で圧迫するのが嫌なら外に作れないいだけで部屋化は必要無いよ
>>833 それだけ聞くと、階段を壁や広場の入り口で囲めばいいのではと思ってしまう
まぁ広場って扉と違って一段目しか認識しないんだっけか・・・・?
壁に繋がる扉置いて、その中に本棚か何か突っ込んで
押入れみたいな空間としてごまかすのもアリじゃないかなと
ていうか階段のあーだこーだ上でも見たし上のレス見たらええんとちゃうかって話やな
833のだと押すボタンで変わるエレベーター作ったほうがいいんとちゃうかって感じだし
やっぱり次の休みにでも2週目やろう
キャラが魅力的すぎるんじゃ…
からっぽ島に引っ越す前にちゃんと家を建ててやりたい
ゲームなんだから,何回だって人生やり直すぜ
アイテムを立方体に積んでペンキも揃えてある島って
スキャンしたら何かの役に立つの?
深夜帯になるとロード中の作品も高ptの凄い建築とかになるな
どう作りたいのかは本人しかわからねえんだからとりあえず思い描いてるものを作って住人がちゃんと動くかやってみろ
図面も無しにどうしたいって言われても誰もわからんだろ
>>444 私も二週目でその台詞見て笑ったw
一週目ではたまにしか話しかけてなかったから
色んな台詞設定されてるの気付けて楽しい
部屋レシピさえなんとかなれば俺もやり直してまたストーリー楽しみたいんだがな
結局最終的にビルダーアイ取ろうとするとまたあの労苦を味わうのかなーと
アプデでクリア即貰えるようにしてくれんかな
>>844 屋根とか壁に貼るやつはペンキ用に積むのが地味に面倒だから設計図にして住民に作らせるって言ってた人が以前画像upスレにいた
なるほど、そういうことか
ペンキは自分では使ったことなかったから気づかなかった
ありがとうございました
オンバって若いころに地下に生き埋めになったとか過去あったけど
ハーゴン死んでから数年しか経っていない(はず)という事は
ビルダーズ2のあの世界の住人は経歴すらビルドされた可能性・・・
まぁ時間の流れが違うとか解釈のしようはあるが。
余談だけど、世界を再構築(ビルド)したってことは
現実側以外の全員0歳(生まれたて)って解釈できるな。
ペンキ用のブロック積みを住人にやらせてるけど
モブ商人のロッテちゃんが夜中まで一人でがんばってくれてる
今、ジバコ、ゼセル以上の人気
>>852 俺も最初商人建築めっちゃやってくれるやん!と思ったけど
多分商人は昼間やってない。他の住人と建築にあたる時間がズレるだけで多分作業量は一緒だよ
そして商人一人だと一人だけズレるけど寝るのももったいないし、かといって明るいうちに建築する住人が多いならさっさと寝た方が良いというジレンマすら生む
モブ商人ちゃんのため専用あらくれを支給したわ
商人ちゃんのために毎日武器を作り続けている
爆弾岩トラップって放置してると爆弾岩が湧かなくなったりする?
しばらく放っておいたら生肉しか落ちてねぇ
>>835 町人B~Eの声は全部同じ
ちなみに町人Aは兵士服に着替えて割とすぐ殺害される可哀想な子
>>851 その場合古のビルダーとの辻褄が合わないんだよね。
時間の流れが違うか、ハーゴンはかなり昔から作っていたのどちらか。
>>841 広場の入り口も二段目を認識するぞ
ただし壁一段で部屋認識するために一段高くしたステージや棚の代わりに家具をおいた1ブロックを部屋の外として認識するために上手く出来ないことがある
>>713 これさビルダー1の島名前忘れた。あのデータリンクさせられないの?
船長が新しい島見つけたとかなんとかいって昔作った町再開発したいわ
DQ11とDQ3に干渉する話は作らなそう
DQ2もこれでぎりぎりって感じ
モンばあの存在を考えると現実世界と幻の世界では時間の流れが異なるってのが妥当だろうな
ムーンペタ復興しようと思ったけどなんかFC版と配置違うし建物の損壊が酷すぎて元の形がイメージ出来ない
青城を初期配置から拡げてたら北の海を少し出たところで見えない力に当たった
すぐ限界が見えるひどい立地だからあのまま拡げるつもりなら気を付けて;
知られざる島はからっぽ島以上何もないからっぽだからな。1のデータとリンクは無理でも限りなく形が近い島を作ったとしても開拓島以上になることはないだろうな。
そこで住めるとかなら開拓島に住めるようにする方が楽だし。
>>868 ゲーム的には狭いけどリアリティー追求するならそのくらいなんだよね。カーテンが2マスだしそこから1マスくらいが一般的。
>>868 天井を半ブロック上げて3マス半でやってる
床面積にも窮屈感変わるけどある程度慣れちゃった
1マス1メートルだとしたら個室なんかは3マスくらいが丁度いいのかなと思ってはいる
>>793 ハイタッチは伝説のビルダーとアネゴとエルさんネタだぞ
カーテン2マスを基準にしちゃうと
自分の部屋は高さ5マス分あるな
そのぐらいがカメラも不自由しないと思う
>>873 リアル屋敷住みか?
それともあのビルダーの身長以上のカーテンだからテラス窓用の大きいカーテンじゃなくて普通の窓用だと捉えてるのか?
前者なら羨まし過ぎるな。
>>877 謎の力ってことは建築不可領域なんじゃないの?
やったことないけど海面を無くすとそれも無くなるのか?
キノコキッチンだとどこからともなくキノコ取り出して焼いてくれてるし
どうにかポトフ作ってくれないかね
上限知らずに動物を手なずけてたらからっぽ島の3分の1が動物になってしもった
動物は住人にカウントしないでほしい
>>851 場所場所で時間の歪みある説
記憶自体もビルドされてた説
オンバが生き埋めになったのとハーゴンが倒されたのとなんか関係あったっけ?
ハーゴンが幻世界作ったといっても一から作ったわけでなく基本は現実のコピペでしょ
ローレシアはリアル王子一行を騙すために緑化して住人も余計な事いわないよう立て看板状態にしたけど
やっぱり現実でも生き埋めになったリアルオンバが居て幻オンバが生まれたんだと思う
悲惨な過去を持ちつつ前向きに生きてバニーになるオバサンとか作る暇ないだろうし
でもそうなると幻ヤスや幻ルルも当然居るわけで二人が出会ったらどうなるんだろうね、6みたいに融合してしまうのかな
井戸やシンクできれいな水使って欲しいよなほんと
バグだったし修正されたのはありがたいが、大量生産された味噌を全部手動で料理するのは流石に面倒
皆さま親身に答えてくださりありがとうございました
階段下(裏?)に細長い空間を作ることにしました
ちなみに
不本意な空き部屋が無くなってから地下部屋にキャラが来てくれるようになった…気がする
現実ハーゴン討伐から何年経過してるかだな。
個人的には3、4年て印象だが。
>>884 古のビルダーが鉱山開発なんぞしなければ
オンバが生き埋めになることもなかったのではないか
うっかりタンターンてブロック積み上げて閉じ込めたのか。
>>879 あらくれは自分のキノコを食材にしてカマ口調になる演出ほしい
>>883 あの場合オンバが20代くらいに地下に生き埋めになって地上に出るのがおばさんだから軽くオンバの記憶では20年位経ってるのに最初の船での台詞はハーゴンが死んでまだ数年程度は時間軸合わないって話。
てかオンバで思い出したけど、ロトのかがり火は壊せないのにゴルドンの意識が入ったはずのゴルドンヘッドは簡単に壊せるって何故なのだろう。
処理としてはともかくシナリオ的にはロトのかがり火はムーンブルク城全域に雪が降らないようにするアイテムだからかと
世界五分前仮説かつ時間の進み方が違うの両方で考えている
現実世界のハーゴンは倒されてから数年てところじゃないかな
>>893 あれってかがり火でそういう風になったよ演出じゃないのか?大樹壊してもエフェクト出るみたいに。
だとしたらかがり火持ち帰り方したら設置後も雪が積もるのかな?
もしもかんごく島に行けるようになったら
モンばあの台詞も増えてて色々話してくれたりするんだろうか
とはいえ、こういうのは謎のまま残しておいてあれこれ考察するのも楽しいわな
繁殖ミッションって鶏羊カウントされないんか
犬嫌いだし猫はカリン様だから連れてきてないのよね
>>592 いやーマジサンクス
外にあるコーヒーセットにコーヒーぶち込んだら直ったわ
これで仕事に集中できるわマジサンクス
赤は遠くにあるバーまで普通にドリンク運んでるんだけど
緑はドリンク作ってないからこれが原因か?
コーヒーセットに配膳しようとするけど手に持ってるのは料理だから処理不能、的な
>>731 いま作ってるよ
ビルダー城をベースにして浮かせてる
とりあえず前と後ろのエンジンっぽいのは出来たので、後は横のジェットっぽい奴作るだけかな
無駄にミナデイン砲の改を作ったり、城でけえからそれに合わせてアレンジ(笑)してる
くっそダサいぜw
連投規制に引っかかりまくり報告遅れた
朝礼行ってくる
次
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part261【DQB】
http://2chb.net/r/ff/1549498533/ 色変えられるけど積めない階段とかはペンキ勿体ないから色変えれるブロック積んだ最上段に乗せて色変えてる
高いところから飛び降りたときに攻撃ボタン押すと回転斬りやんのな
ずっと知らなかったわ
回転斬りっていうか落下攻撃というかマリオのスピンジャンプ
オレがキサマを気に入ったのだ!
キサマはオレのドレイとして飼ってやろう!
船長はよ再登場しろ
落下攻撃ってあれハンマーでやってるから最終的にそこまでダメージ出ないよね
ちまちまと町作りしながらふと周囲を見渡してあの岩山邪魔だなぁで一心不乱に整地したりで飽きて町作りに戻って行き詰まったらまた整地したりしてるけどほんと終わりが見えない
みんな集まって楽しそうに飯食ってるのにいつも少し離れた収納箱の前でひとりでキャベツかじってるチャコが不憫でならない
身につまされる
地面に置いてある作業台からジャンプ即マント即落下攻撃で6段登れるから非常にテンポが良い
死んだ目で作りたくもない部屋を作っては壊し作っては壊し…ビルダーアイ早く欲しいよ…
あと生肉でうさぎ殺すの可哀想で辛いよ…
小さなメダルの最後の一枚が、オッカムルの船着き場南のサボテン並べるやつの取り忘れだった
こんな取り忘れようも無いところなのにw
アイとったらモンゾーラのジバコと会った風車直すんだ…
青の緑との境界線付近に住まわせてる犬が緑の石版近くで作業してたら遊びに来る
他の開拓地には行かないと思ってたけど来るんだな
青と緑の間にある白山って皆はぶっ壊してるのだろうか
なんとなく残してるけど
トンネル作って抜けるとそこは雪國だったってやってる
整地してるときが一番楽しいまである
ようやくピラ周辺の緑化が終わりそう
白山は壊してない茶色のここを壊せよって言う感じの所は壊したそこから犬が出てきた
あの白山けっこう邪魔だと思うわ
しろじい山で間に合ってるから北側の山は丸々崩す予定
港を整地中だけど、ヤスだけだと寂しいな
数人でいいから住人欲しい
緑は西側よりも東側を見てゲンナリしてる。山を崩しても石板下の一帯と段差あるし
って整地勢は逆に石板下のレベルを上げてるのか?
自分は石板の上に平地を作って、そのラインまで山を削ってる
よーし、みんなのトイレを便器8個仕様にして、風呂やシャワーつぶして
広いあったか温泉作ったら渋滞ほぼ消えた
クラフトゲーというよりシム系プレイしてるな俺
トイレは飯場と街の間に路上設置したら導線整っていい感じだったわ
生活周期に合わせて基本一直線、隅と隅の住宅地と酒場だけトロッコで繋いだらちゃんと家で寝てくれるようになった
部屋のマス数は
1.奇数×奇数
2.偶数×奇数
3.偶数×偶数
どれにした方がアイテムの屋根設置が上手くいくんだっけ
>>928 今、東側を全部削ってるよ
緑エリアを真っ平らにする予定はないけど、なだらかな斜面にはするつもり
島の山全部削る
海の水全部抜く
某TV番組みたいだな
>>878 マグマ流すと建築可能範囲広がるよ
底が見えない海の手前まで建築できるようになる
緑の川も、高い所の水源から真南の方は川ふさいで
茶色山と東の白山崩して草原にしたわ。
東に海のある町が作りたかったんだ。
人間白じいの小屋の所は花咲く隠し入江にしてる。
マルチ終わった後強制的にセーブされればお手上げだな
でも海にマグマ直に流したら端っこの設置不能に赤岩溜まってるんだが
>>919ビルダーアイ取ってないけど風車修復しましたよ!おもいっきり欠けてる所はアレンジしましたけど。
あとは設計図写して緑のどこかに建築しようと思います。
赤の序盤で作ったオアシスを大理石プールに改造してただけで夜のフリータイム4時間が終わったわ
建築センスなさすぎて作っては塗り直し、置き直し、壊してまた作って…ってやってるから全然進まない
イメージは小さい村なんだけどそれすら出来ないわ
シムズとマイクラが好きで初めてみたんだけど本当に楽しい
建築の自由度もそこそこあるし、村人が施設を使ってくれるのが凄く可愛い
シムズだと街並みを作るのは難しいし、マイクラだと生活感ないし…
やりたかったゲームはこれだ!!って感じ
ストーリーのお陰で住民への愛着がわいて街作りのモチベ維持にもなるし
システム改善しながらずっとビルダーズ続いて欲しいなあ
妄想してグダグダ建築してると時間が溶けるからな(白目
キラーマシンの農作業をぼんやり眺めてばかりいる
でも楽しい
俺の緑はエリアめいっぱい使って、大きい家6軒+畑しかないけど
生活臭はそれなりに出たと自負
家の外壁は装飾してなくて、掛け値無しの豆腐だが
>>946 長い山道の中間休憩所として直してる最中だわ
ものづくりの鐘をそれっぽく自作するするのに、
鉄のさくをベルの上につけるとヒモっぽくなってお洒落になると気づいた
たまにポーカーテーブルに1人で座ってるNPCが居るから自分も対面に座るけどすぐに席を立たれる
なんでや・・・
>>954 俺も斜めの支え?も使ってエセビルダーの鐘にしてる
その組み合わせ
緑の石版裏手に色々施設作ったら青の開拓地なのか時々青の住民がポツポツ遊びにやって来る
けどくさった死体は歩みが遅いせいかあと一歩のとこで毎回寝落ちしてて不憫なり
途中送信してもた
鐘+鉄柵の組み合わせはよく見かける
やべ しろじいの家の前
地形もようを作れのレシピで泥沼だらけにしたまんまだ
>>954 ちょっとゴツい気もするが鉄の鎖で屋根やポールから吊るしてる
しろじいの家は創世録が浮いてるだけの状態だわ…
あの辺に扉置こうかなぁ
そういえば旅の扉って向き?あるのかな。訪問者の視線を操作したい
>>943 凄いな、そんな苦行に耐えられるなんて尊敬するよ
俺一度ジバコのいた集落跡地を修復しようとしたけど挫折した
ビルダーアイ入手後に修復再開したらビルダーアイの便利さを実感したよ
赤の開拓地の奥の方に小部屋跡みたいなのあるんだな
爆弾で整地中にわらベッド出てきて何かと思ったわ
3大みんなとりあえず作っちゃうもの
風車、図書館、噴水広場
あとひとつは?
>>963 青の開拓地の石版から北東方向の山の上にもかまくら住居跡があるよ
しろじいがからっぽ探索した時のものかなと妄想
マグネで重ね合わせするとはがねの大扉だけどめちゃくちゃチカチカフラッシュするんだがおま環?
>>963 あそこって範囲的にはギリギリ緑になんのかな?
邪教施設を作るつもり
>>963 それまでのストーリー島は張り切ったけど
からっぽ島着いたは良いがフリーになった途端力尽きた白じいの痕跡がチラホラ残ってるからな
仲間モンスターの攻撃力が紙クズ程度なの、何らかの成長要素欲しかった
キラーマシン6体引き連れててもスライム倒すのに手こずってるのはおかしい
実はからっぽ島の事よくわかってなくて、
河川造成の時に偶然みつけたドレッサーと創世録のある廃屋しか知らない
地下神殿とかなんの話だってなってるのは内緒だ
緑と赤の中間にある白じい小屋、
なんか水場があったらしき痕跡があるから周囲を探索してたら
小屋の後ろの山の上に小さな水溜まりがあって
水溜まりの底に1マスだけある砂を撤去したら小屋の横にデカい滝が出来て驚いた
8〜10まで遊んでなかったんだけど
11やビルダーズ2は音楽使いまわしてんのね
最近のドラクエはこれが普通なの?
10がバージョン2あたりから過去作の曲をよく使うようになった印象ある
そもそも、ナンバリング外だとかなり使い回し聞くなってイメージ
>>972 外伝系は使い回し、アレンジが多い
11はオリジナルのが多いんだけど、使い所の関係で過去曲が目立ってるな
>>972 杉山御大今年で88歳だから
ナンバリング以外ならいちいち新曲作らないだろ
使い回しと言えば聞こえは悪いがビルダーズ1の冒険の旅は震えただろ?
ナンバリングで過去曲っつーと、9の過去ボス戦かなぁ
ナンバリング以外だとトルネコとテリー
ラーミアの曲って8でも11でも使われてなかったっけ
外伝作だとDQMはそれまでのナンバリングのボスや曲が全マップで使われてたよね
モンスターズは一応通常戦闘とか配合の祠とかはオリジナル
ただ以降のモンスターズ全部で使い回されてる
外伝だとスラもりやWiiのソードとかは普通にオリジナルだったと思う
>>976 震えた!
1は音楽の使い方がうまかった
2はここでこれ?って思うことがちょくちょくあった
BGM拡張パックきたら絶対買うんだがなぁ
ビルダーズ1は音源もチョイスも最高だった
ドラクエのIP活かしてくれー
ペット沢山増やしたいけど生肉集めが苦痛だな。小麦と野菜とかでカリカリ作らせて欲しい
BGMは無いんじゃない?
次回作のネタ無くなるだろ
BGMといえば緑と赤で同じ曲流してるんだけど、境目がピッタリくっついてないみたいで
間を通るときにデフォルトBGMになっちゃうんだよな
今思い付いたけど、頂上にも楽器置いたら解決するのかな
からっぽ島の適当な空き地に8×8の草原作って、とげわな敷き詰めて、周囲を木の壁で囲って、
20マスくらい離れたところにイス置いて頭上にブロック置いて座ったら生肉取り放題になったわ
細かい条件はよく知らんけど大体あってるよなこれで
関係ない場所には水撒くなりして沸き潰しはした方がよさそうだったけど
あと浜辺付近だと蟹とかスライムつむりとかが沸き潰しできなくてダメだった
>>984 増やしたいだけなら連日あまいちご与えたらええんやない?
幸福度まだまだ低かったり柄とか拘るならあれだけど
なまにく工場をからっぽ島に作るとか負荷にしかならないのですが
からっぽ島で実践したのはマドハンド虐殺場だけだなー
ウサギさんはムーンブルクでやってたわ
ギラタイル罠(別に無限じゃなくてもいい)施設一個つくったら
あとは罠下の地面をリフォームコテで塗り替えるだけじゃないのん?
1Fに男女風呂と受付、2Fにダイニングとキッチン、ダンスホールって作ってて
何か既視感あるなぁ、って思ったらこないだ行った健康ランドだった件
ゲーム始めた当初から緑の開拓地の上のとこ全然手をつけてない。
買ったばっかりでまだモンゾーラ島だけど時間泥棒な香りがぷんぷんする
最初にあった土地が足りないから畑のために土地拡張しなきゃとか色々考えるだけで時間が足りないわ
緑と赤がペットと家畜だらけなので魔物オフにしていて、毎回チャポチャポに生肉取りに行ってたけど罠敷いて必要な時だけオンにすればいいかもですね、ありがとう
生肉集めはムーンペタ近くでやってたなあ。
うさぎもいるけど 大体首狩り族から横取りする感じなのであまり心が痛まない
…いったい元はなんのお肉かはいまさら気にするまいぞ
沸き場のイスの真横に魔よけ置いといて、欲しいときだけ魔よけ撤去すればいいから楽チン
住人厳選マラソンは時間は飛んでいくのに楽しくはない・・・
-curl
lud20241205101325caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1549350881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part260【DQB】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part262
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part322【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part320【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part309【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part333【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part291【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part226【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part339【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part142【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part331【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part167【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part283【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part159【DQB】
・総合】ドラゴンクエストビルダーズ part265 【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part152【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part340【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part153【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part329【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part314【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part334【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part306【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part316【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part332【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part335【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part338【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part307【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part168【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part293【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part140【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part157【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part241【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part259【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part190【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part181【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part344【DQB】
・【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part3
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part306【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part218【DQB】
・ドラゴンクエストビルダーズけいじばんスレ part17
・ドラゴンクエストビルダーズけいじばんスレ part10
・【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part4
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part346【DQB】
・【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part1
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part336【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part285【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part244【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part292【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part248【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part219【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part228【DQB】
・【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part10
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part233【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part184【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part319【DQB】
・【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part20
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part174【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part223【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part338【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part170【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part168【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part215【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part209【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part179【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part305【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part247【DQB】
21:37:49 up 38 days, 22:41, 0 users, load average: 89.99, 75.11, 68.63
in 0.81339192390442 sec
@0.81339192390442@0b7 on 022111
|