1名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/07/20(土) 09:26:42.12
2名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:30:44.17
■Q&A
3名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:31:45.76
Q:声は録り直してる?
A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。
4名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:32:49.59
Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる?
A:残っていません。
5名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:33:53.34
Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど?
A:召喚獣を取ると橋渡しができます。
6名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:34:56.56
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ?
A:ベリアス戦後です。
7名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:35:59.70
Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?インタ版では出来なかったのに…バグ?
A:ZAからの仕様です。
8名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:37:02.02
Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む?
A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。
9名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:38:06.80
Q:2倍速→4倍速の切り替えがいちいちコンフィグ開くの面倒!
A:L1押しながら左右で切り替えられます。
10名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:39:08.93
Q:2倍速→4倍速の切り替えがいちいちコンフィグ開くの面倒!
A:L1押しながら左右で切り替えられます。
11名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:40:12.86
Q:○○の装備や魔法が無いんだけど?
A:「FF12 ○○ インターナショナル」で検索しましょう。
無印とは大幅に内容が変わっており、攻略サイトが対応していないところも多いので注意。
12名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:41:17.11
Q:ジョブの選び直しはできないの?
A:Switch版とXboxOne版はリセット可能です。
13名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:42:20.31
ブライン ギーザ草原・乾期(トーム丘陵)
14名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:47:34.27
ポイズン 東ダルマスカ砂漠(砂原の天板)
15名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:49:35.97
サイレス 東ダルマスカ砂漠(砂紋の迷宮)orルース魔石鉱(坑道入口)
16名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:51:38.16
サイレス 大砂海オグル・エンサ(大型タンク基地)
17名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:53:40.12
スリプル 戦艦リヴァイアサンor大砂海オグル・エンサ(第1工場東側タンク)
18名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:55:42.36
リジェネ 戦艦リヴァイアサンor大砂海オグル・エンサ(第1工場東側タンク)
19名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:57:44.14
リフレク 大砂海オグル・エンサ(大型タンク基地)
20名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:58:22.56
まーた性懲りもなくなーんも出ない仕様かよ
馬鹿で無いなら先スレ見て少しは学習しろっつの
21名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 09:59:45.65
バランス 大砂海ナム・エンサ(女王の治める砂漠)
22名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 10:01:47.47
バニシュ レイスウォール王墓(大通廊)
23名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 10:05:34.82
>>20
非表示嫌なら自分でワッチョイあり立てたら?
5chの仕様上IDなしIDのみワッチョイありIPありは全部別スレ扱いで乱立じゃないよ? 24名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 10:08:03.58
>>23
おまえみたいな泥水の中でしか生きられない雑魚もいるんで仕方ない 25名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 10:12:29.96
そもそも>>1にID無しの注意書きも書かずに立ててることが異常
仮に>>1をそのままコピへしてスレを立てた場合は標準でIDが付くのに
毎回同じやつがこっそり余計なものをつけてスレを立ててる 26名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 10:58:58.61
ワッチョイあり立てるからこれ以降このスレには書き込むなよ
不満派多いみたいだし誰か立てるっしょ
27名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:05:35.88
ワッチョイじゃ無くて普通にID付きで立てろと言ってるんだが文盲?
あるいは日本語解せないガイジン?
ワッチョイだのIP表示だのいらんもん付けて
ほーら落ちたって言いたいだけなら要らんのよ
何度も言ったぞこれ
28名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:19:12.33
いちおつ
29名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:20:51.07
30名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:22:47.01
いちおつ(俺乙)
31名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:25:38.21
>>1 乙
>>25
過去に2回ほど無しスレを立てたけど
少なくともここ数回は別の人が立ててるからちゃんとやってくれてるみたいだよ 32名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:29:15.49
>>27の言う普段書いてない書き込みってもしかしてこういうの?
58:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd7a-SwMg):2019/01/10(木) 01:15:36.34 ID:nn8aNm8zd
ほ
45:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-qVYT):2019/01/22(火) 08:04:24.46 ID:lyaLldF+d
英雄の歌
それとも>>27にそっくりというか例の茨城とかのこういう感じの?
22:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f50b-fpxN [42.126.55.65]):2019/04/06(土) 22:23:20.93 ID:KwVHTLLp0
前スレは落ちちゃったけど、知らなかった小ネタがたくさんあって楽しみにしてたから
このスレでも保守がてら書き込んでほしいな
24:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 41d5-4Ljv [222.10.0.213]):2019/05/09(木) 07:57:50.08 ID:UWEyneMf0
面白いスレで定期的に見に来てたけど前スレ落ちちゃってたのか
14:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd5-HfXY [222.10.0.213]):2019/04/22(月) 14:55:45.49ID:M6IHcaCe0
ほ 33名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:32:09.73
>>32
禿らばちゃん新スレ早々の火病コピペ最短記録wwwwwwwwwwwwwwww 34名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:36:04.14
どうもすみません
完全に当たりだったんですね
35名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:36:32.67
普段書いてない書き込みがどうのこうのって>>27のレスのどこに書いてあんの?
そのハゲらばちゃん?とか言う子はメジ飛んじゃってる子なの?
言ってる事ってか貼ってる事がさっぱりわからない 36名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:44:51.34
こういう無駄な自演あるからIDスレ立てるべき
37名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:48:04.45
1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2019/07/20(土) 11:45:43.33
1000ならPS4にアプデくる
ァ _, ,_ ァ,、
,、'` ( `∀´) ,、'`
'` ( ⊃⊂) '`
38名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:55:01.60
おじいちゃん、アプデならSwitch版発売前にきてたでしょ
39名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:55:59.41
>>34
どうもすみません
通院してるのにいまだに精神疾患が治らないんですか?
そろそろ自分の人生を放火犯と比べてみなよ冷静に 40名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:58:03.38
ゲームの話できないって言う割に関係ない話ばかり
そうやって構うから喜んで関係ない話するのに
あ、俺は火に油注ぎたいだけなのでw
41名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 11:58:08.07
>>35
それの元レスはFF5のIPスレの俺の書き込み
アンカーだけを改変している
なのでFF12(=>>27)とはもちろん一切関係がない
単なるキチガイによる幼稚な嫌がらせ目的だし
何年も前からこういう行動をしている 42名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 12:13:44.43
俺も建てたことあるけど
なんか誰かに認定されて延々イチャモン付けられたんで
文句言ってるのはただの荒らしだと思うことにした
43名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 12:18:07.33
何を立てたか知らないけど単に>>42の立て方が下手糞だったんじゃね? 44名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 12:19:38.62
けっ
45名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 13:30:38.58
>>970
次スレは何も付けずにIDスレにしてくれ 46名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 13:43:56.81
無職しばりつらい
47名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 15:24:54.93
他ナンバリングのスレすぐ落ちるの悲しいなぁ
少し前はもう少し賑わってたのに
48名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 15:28:28.39
FF自体がもうオワコンなんだろう
49名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 15:29:29.93
無職縛りってどこまでイケるんだ
50名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 15:30:43.53
40代後半、親の介護が必要になってくるあたりで苦しくなってくる
51名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 15:37:53.43
いやそういうつまらんレスはいらん
52名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 15:39:13.12
バルフレア以外親がいないんだよな
お前らも今のうちに親御さん大事にしろよ
53名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 17:20:35.23
>>49
おそらく全ボス、全モブ行ける。
無印でもNoLicense初期レベルで達成されているしね。
レベル上げてサビのかたまりダークマターでごり押しかな。
一応ギルヴェガンの門でベリアスのためにジョブ取得は必須になる。 54名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 18:06:57.94
ノーライセンスプレイでのジョブ取得は大抵肉体美さんの役目になるな
大半は尻のソロか尻尻尻で組むだろうし
55名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 19:14:54.23
みんないい尻してるよな
56名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 19:17:31.38
57名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/20(土) 20:34:26.07
皇帝のウロコがじぇんじぇん盗めない!
58名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 00:13:26.88
>>57
まさか洞窟行ってる?
あそこしんどいから、飛空挺で戦うモブのところから2つ盗みなさい
何度も盗む必要あるけど、その方が楽
保険としてハゲいるときにした方がいいよ 59名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 00:19:28.93
素朴な疑問だけども
1年以上前からいるなら>>42はスレ落ちは何度も目にしてるんじゃ? 60名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 00:21:19.40
>>58
いえ、デスゲイズでやってます
洞窟の方はダメですね
雑魚なのに雑魚とは思えない強さで…
ゲストがいると楽ですね
HPが低いのが難点ですけど、バブルで強化して頑張ってます
アドバイスありがとうございます 61名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 00:52:31.20
デスゲイズって接敵即無敵化して
盗むも一定時間効かなくなって面倒臭いんだよな
盆栽竜から一個盗んだらゼルテニアンであと一個に苦労するのも有りだと思うわ
銃は早い内にとってこそ有難い武器だし
62名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 07:00:56.33
>>42
いつもの禿らばコピペだけど建てたことある人間としてこいつの行為ってどんな感じに見えてる?
↓
>>59 63名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 07:03:46.27
くだらねぇ保守をすんなよタコ
64名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 07:15:27.37
デスゲイズは魔法障壁を張る前に盗む隙を作るテクニックがあるらしいけどやるた事ないわ
65名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 07:36:27.87
>>63
すまんなたまたまだ
別にこんなスレを保守したいとは微塵も思っていない 66名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 09:40:10.61
だらだら平原の壺をあさりながらレベル上げをするのが好き
67名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 09:56:03.59
一番歯ごたえが味わえるのは
68名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 09:56:54.17
最初のバルハイム坑道かなぁ…(´・ω・`)
69名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 11:30:26.80
初期レベでやればどこ行っても割と緊張感ある
70名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 13:03:46.18
強くてニューゲームで最初の砂漠の恐竜に殺されたぜ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 13:05:02.92
72名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 14:23:10.81
恐竜も一緒に強くなるのか、さすが初見殺し
73名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 14:57:20.38
強くはならんが装備ゲーだから強ニューでも初期装備で戦えば死ぬかもな
74名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 15:36:57.17
恐竜「僕と一緒に2周目始めようよ!」
75名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 15:54:16.35
やはりレベル90でも初期装備のダガーでは恐竜は切れなかったか
76名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 16:18:27.31
初期防具のままで殴り合うのキツいかもね
確か被ダメ500くらいだし、あいつ連撃もよくやるし
77名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 16:58:34.78
>>70
もしかして:ソニックファング(即死つき) 78名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 19:16:56.43
強ニューは引き継ぐ項目を選ばせて欲しかった
所持アビリティだけ引き継いで、終盤でしか取れないわざを序盤で使ったりさ
79名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 19:20:51.11
この手のゲームで強ニューと言ったら
普通は全部引き継ぎ有りな事を言うんだよなぁ
80名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 19:33:43.90
81名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 19:35:49.74
82名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 20:31:14.98
そもそもFF12の強ニューって難易度イージーみたいなもんで珍しい設定
昔のゲームでも隠しコマンドでレベルだけ最大とかは割とあったけど
最初から実装ってのはそれだけヌルゲーしかできない人が増えたって事なんかな
83名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/21(日) 21:11:26.04
>>64
盗む役をひたすらレイズさせる方法やな
これ以外だと皇帝のウロコはダルすぎる 84名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 04:11:02.78
ストーリーがね
飛空挺二回目終わった辺りからがひどい
85名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 04:38:05.11
だからくっせぇ保守すんのやめろと言わなかったか?
それ明け方の4時半に書きに来なきゃならない事かよ、カス
86名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 08:12:25.06
なんか知らんがイライラしてて草
87名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 11:41:44.15
おまえみたいなのがそう言うレス付けて保守になるのを狙ってるんでしょw
88名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 12:15:46.15
>>85
知らないのか
明け方3時〜5時はしたらばゴールデンタイム
盗用コピペで保守をする
もちろん他のID無しスレでも延々こんな事をしている。探せばいくらでも出てくる
FF12ってマジで何だったの?ヒロインとまったく絡まない主人公、名前だけで行けない大国 etc.. [489551734]
http://2chb.net/r/poverty/1546321523/
> 306 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/01/01(火) 17:41:43.60 ID:knkiNzhVK
> ストーリーがね
> 飛空挺二回目終わった辺りからがひどい 89名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 13:48:19.46
ヴァン要らなくね
90名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 13:50:25.45
お前より必要
91名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 13:51:13.47
同意
92名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 18:04:43.11
そろそろスイッチ版をやりたくなってきたので
今週水曜か木曜くらいにFFF12のセール頼む
93名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 19:17:09.44
バハムートをフルダンジョン化したらあのエリアだけでリアル数日迷えそうだ
94名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 20:31:58.94
95名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 20:50:52.79
switch版をプレイしているのですが、フィールドを移動中しているとたまにヒュン!
という効果音が鳴るのですが、これはなんの効果音なのでしょうか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/22(月) 22:23:07.57
MPが全快した時のSEじゃね?
97名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 01:47:07.97
他のゲームでヴァンしゃしゃり出てきても魅力ゼロ
98名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 06:50:35.81
>>96
レスが遅くなりました
MPが回復したら同じ効果音が鳴ってました
おかげさまでスッキリしました
ありがとうございます 99名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 12:32:50.06
まともにストーリーや世界観や人物を書けた最後のFF
100名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 12:40:03.17
最後というか最初というか
FFは元々世界観いいかげんだからなぁ
待つのはそこ本質じゃないし本人のやりたいたことでもないんだろうに
なぜか世界観作るのうまいという
101名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 12:44:08.11
改変の仕方が情けなくて笑えるwww
> 313 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-+O/c)2019/01/01(火) 17:52:44.92ID:gl/pCszqd
> >>311
> まともにストーリーや世界観や人物を書けた最後のFFだからだろう 102名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 12:54:22.78
小説じゃ無いんだからさ
直すなら
〇描く
×書く
だわな そういう細かい所に隠しようも無い無学さが滲み出てる
103名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 13:49:21.74
104名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 13:52:46.33
マルチ荒らしがいるのは確かなんだろうけど
そいつのアンチも同じぐらい鬱陶しいよな
105名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 14:05:43.12
>>103
上に貼られたスレを見ればすぐ見つかるが 106名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 14:06:15.35
107名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 14:17:03.21
要するに何でも書いてそれに反応があればそれだけでいいのよな
ゲームがどうとか関係無い
あっちこっちのスレでそんな事ばっかやってるもんな
自分が人に影響できる存在だと確かめられる場所がこの5chしかないオジサンなのよw
108名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 14:17:44.15
お前も同類だからそいつを引き取って一緒に消えろ
109名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 14:18:12.68
負け惜しみはっやw
110名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 14:20:02.72
え、しかも自分が粘着してる相手だと思い込むのか
こりゃひでえ
111名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 14:33:27.16
>>108
消えろと思うならそいつを消せる環境にすればいいのでは?
それともヘタレだからできません? 112名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 14:50:38.03
下らねーこと書いちゃレス付くかな付くかな?と
馬鹿っツラこいてリロード繰り返してるんだろうなと思うと
憐れみを禁じ得ないですぅ^^
113名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 15:07:40.46
なんだこの自己紹介
114名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 15:34:24.19
スクウェアは世界観担当のデザイナーは糞多いし有能だけど
キャラになると無能ばっかになるっていう
FF11のキャラ担当は糞有能だけど今はいないのかねえ
もしくはキャラと世界観双方有能(ただしゲームシステム面は・・・)な
ガーセー♪から引っ張ってこれるとかなり強いのだが
115名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 15:48:54.20
FFもDQも追っかけでswitchみたいな貧民の子専用機で出すから
いろんなゲームスレの客層がどんどん幼稚化・馬鹿者化してるな
嘆かわしい
116名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 15:55:01.91
自己紹介はいらん
117名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 15:57:29.15
ようするにIDは不要ってことだろ?
118名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 16:11:40.11
>>117
俺はスレ自体が不要だと思うが
お前がここにいる理由はなんだ? 119名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 16:32:18.00
ずっと1人で戦ってる人を見守ってるのよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 16:32:26.22
「自己紹介」とか「ブーメラン」って言葉は使った時点で負け確定
自分の意見や語彙の無さをバラしてるのと同じだから
121名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 17:07:52.55
122名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 17:08:28.12
>>119
じゃあ俺もお前と似たような理由だわ
黙ってればいい 123名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 17:15:47.26
2人まとめて消えろ
124名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 17:31:50.14
消えないよ
125名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 17:53:02.79
消えないが 黙る
126名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 19:43:17.35
ここまで俺の自演
127名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 20:19:26.84
(とか言って和ませようとして滑ってるいい例)
128名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 21:03:25.64
()付きで話してるおまえもな
129名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 21:14:01.73
()の中は事実だった訳だな
130名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 21:22:06.30
131名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 21:55:17.83
132名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/23(火) 21:58:30.21
気に入らないならワッチョイでもIDでも勝手に立てればいいの
133名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 00:55:53.39
砂漠→石油プラント?→王の墓が序盤なのにクッソ長かった思い出
134名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 01:38:05.28
315 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0545-4fyn)2019/01/01(火) 17:54:16.15ID:wwsMxzQe0
砂漠→石油プラント?→王の墓が序盤なのにクッソ長かった思い出
戦艦リヴァイアサン終わってからの好きなとこ行けます感は凄かった
ストーリー無視して頑張って旧地下道行ってデスブリンガー×6、滅んだ国行ってレアモンスターからマキシミリアン×6取ったわ
135名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 05:22:23.34
FF版スターウォーズ
136名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 10:37:01.24
ヴァンが物語の中心人物かと思わせて実は唯のオブザーバーだった所は良かった
137名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 11:01:21.99
唯のオブザーバーだったからこそ俺っちサイキョー世界は俺様を軸に回るべきな
自己投影型のメンタルキッズおじさんが発狂して怨念アンチ化しているという悲劇
138名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 11:02:05.94
PS4版なんですけどガンビットいじってたらタッチパッド触っちゃって剥がれちゃったんですけどどうやって元に戻すのでしょうか?
色んなボタン押したけど戻らなくて戦ってくれない(汗)
139名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 11:38:08.60
316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa4d-K+Qo):2019/01/01(火) 17:54:59.72 ID:kXRGRVOsa
FF版スターウォーズ
317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 21ae-X50R):2019/01/01(火) 17:55:17.44 ID:SY3gqIe70
ヴァンが物語の中心人物かと思わせて実は唯のオブザーバーだった所は良かった
140名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 11:47:07.63
>>138
戦闘画面でガンビットOFFになってね? 141名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 11:52:04.43
>>140
1番目のガンビットは生きてるんでケアルしてくれてます。
2番目のガンビットが剥がれちゃったんです…
まだバッシュ仲間になって少し経った頃で初心者過ぎて申し訳ない… 142名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 11:56:30.41
ガンビット設定画面に入って
2番目の選んでにセットし直す
143名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 12:28:20.37
バルフリャーが丁寧に説明してただろ…(´・ω・`)
144名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 13:17:56.42
そんな操作法レベルの疑問なんて5chのスレに書いて回答待ってるより
チュートリアル見直すとか他に適切なサイトみつけるとか
あれこれやってみるとかで解決すんだろ
初心者なら尚更だわ
この先つまづいたら何でもここで聞くのかよ
コピペ荒らしと違って構いたがりがいつでも常駐してる訳じゃねーぞ
145名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 15:46:12.95
無印に比べてすぐいいもん盗めるな
146名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 18:18:22.40
ガンビットが3セット作れるのいいけど、1こずつコピペできればよかった
147名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 19:15:50.05
>>138
おらぁ、物理的にタッチパッドが剥がれたのかと思って買い換えろと思っちまっただw 148名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 19:18:11.62
>>147
タッチパッド剥がれるってどんだけ〜www 149名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 20:27:34.72
スクエニいくつかセルーきてたけどFF12はきてないか
某SRPGに配慮して大物タイトルのセールは一週間ずらしたと勝手に思っとくわ
150名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/24(水) 20:47:52.70
来るとしたら7/31か8/7かな
151名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 05:10:05.21
このゲーム実話だって友達が言ってたけど8割フィクションだな
152名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 05:12:39.52
出たよw クソ保守係
153名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 06:29:42.75
ゲームとしてはFF12(インタ)は最高だったよ
あともう一歩ってのがむしろ良い
154名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 09:37:42.96
PS4で始めて12プレイ中なんだけど雰囲気とかFF零式に似てない?
タクティクスはつながりあると思うけど
155名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 09:39:20.24
318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa05-aWQL):2019/01/01(火) 17:55:41.79 ID:hZ4HGYNL0
ゲームとしてはFF12(インタ)は最高だったよ
あともう一歩ってのがむしろ良い
156名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 09:39:43.93
ごめんそれは全然わからん
157名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 10:25:44.60
戦争が関わってる点では零式っぽいかもね
それ以外全然似てないと思うけど…
FF12TZAはサブジョブ設定するなら各ジョブのライセンスボードも調整するべきだったね
個人的にウーランの攻撃力をもっと上げて、モンクの攻撃力を下げるとかやって欲しかったなぁ
いっそ離れ島ライセンス全削除でも良かったくらい
基本各ジョブの性能はピーキーな方がサブジョブシステムとの相性良いし
158名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 10:56:07.05
街の雰囲気が零式に似てるなー
あとはメンバーが戦闘不能になってセーブポイントのクリスタルに触れたら生き返ったところ
零式ではクリスタルで生き返るのにも理由があったからゾワっとした
159名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 13:56:20.97
ベイグラントストーリーだとさらにそっくりというかモチーフにしてる街があるな
空中都市とあのゲームの舞台の街は恐ろしく似てる
160名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 17:18:23.35
SwitchでFF12の奥深さにはまった一人だけど
オリジナルのライセンスボードにも興味あるわ
今からでもいいからバージョンアップでオリジナルも選択できるようにしてくれないかなぁ
161名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 17:48:01.34
致しません
162名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 18:14:00.02
装備によるパラメータの個性付けとガンビットによる役割分担ゲーだから
NS版TZAなら無印のボードとそこまで印象変わらんと思うよ
LPが溜まり切るまではライセンスリセットがある分だけNS版TZAの方が色々試しやすいまである
まあバーサク、HP満タン、闇強化を魔法なしに追加した銃撃ができるとか、
短縮3炎強化アーダーが撃てるとかそういうのは無印ボードじゃないとできない事ではあるけど
163名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 19:41:53.67
無印ボードは無個性に見えて奥深さはなかなかあるからな
体が重装備、頭が魔装備ってとこだけはやりがちだけど
164名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/25(木) 19:59:29.42
>>160
もう100回ぐらい言われてるけ装備の性能とかトレジャーの中身とか
ゲーム全体のバランスをジョブライセンスに合わせて調整し直してるから
オリジナル版のライセンスだけ実装してもバランス滅茶苦茶になるだけなのよ
オリジナル版ライセンスを実装するなら他のバランスも無印に戻さなきゃ機能しない 165名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 02:48:10.69
潜在力は最強みたいなゲーム
166名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 05:59:50.53
15に比べりゃ12すらマシだった
167名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 10:55:19.37
最初のヴァン一人のとこでレベル60くらいまで上げたな
序盤じゃ絶対倒せない鳥やベヒーモスみたいな奴らを頑張って倒してバーニングボウ、虎徹取ったわ
168名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 11:00:42.60
出たよw 保守ジイサン
169名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 11:16:46.57
無印でバーニングボウ狙うのは狂気の沙汰だった記憶
170名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 13:24:25.22
長物が飛んでる敵に効くようになったのっていつからだっけ
171名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 13:26:19.07
俺も無印じいさんだが
ダイブイーグル超低ドロップ=チェインMAXで5%
20体倒して1個ゲットは期待出来る
ウルフでチェインMAX作るのは簡単なんで
あとは毒殺待機20回が上手く行くかだけ
ターゲットは定位置に充分な数が飛んでる
2倍も4倍も無いし、自殺特攻がウザいけど
例えばswitchでツールなしにザイテン狙うよりは先の見えてる話
とは言え今更やる気は全然しないなw
172名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 14:17:09.63
ジャンダルムなんですがsteam版で取るにはツール必須なんでしょうか?
Windowsに悪影響を与える可能性があります〜と出るので出来たら入れたくないなと
173名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 14:31:59.74
>>172
ジャンダルム自体が要らないしなぁ…
チートの話ならよそいけ 174名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 15:17:51.13
ゲーム内に有ると判明してる何かを取るのに外部ツールが「必須」なんてソフトが有ったら
買った奴は暴動もんだわ。運と回数、時間の問題だろ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/26(金) 19:17:34.38
ヘネマラソン
176名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 02:13:13.15
由に歩き回れるの最高だよな
行くべきところじゃないところに行って場違いに強いザコ敵とボス戦さながらの戦いしながらチキンレースするのが本当に楽しかった
177名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 02:15:47.11
無印の話を出すとキレる幼児おじさんが沸くようになったんだな
中年にもなってパパママのお小遣いでスイッチ買えたのがそんなにうれしかったのか
178名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 02:48:56.36
無印ボード欲しかった…(´・ω・`)
179名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 02:50:49.00
ぽれもきたお(´・ω・`)
180名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 05:35:12.49
>>162
わざわざNS版とかいう略を使う意味がわからない 181名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 08:30:36.76
魔石鉱って強いモンスターめちゃくちゃいるのに、あそこで鉱夫してる帝国の人間すごすぎないか?
アビスやらエテムと戦いながら鉱山掘ってるわけだろ?
182名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 12:37:23.61
12は色々と分かりやすくないんだよね
主人公の問題にしても群像劇を最初から言っておけば
寧ろセールスポイントになってたかもだけど
黙ったままゲームの中でそれをやってプレイヤーの理解が得られず拒否反応になったんだよね
183名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 15:51:21.19
ダークエナジーってチートだよな
ディズマのラッシュに耐えられなくて使っちまった
184名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 16:52:23.63
遠隔攻撃ってアルテマ捕るまでガンビットに設定出来ないの?
185名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 17:03:06.17
ん?ライセンスとその技を獲得すればできるはずだが?
186名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 17:11:59.60
遠隔攻撃はセロビ台地にある
187名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 17:30:54.89
>>181
ヘネ魔石鉱の最深部の敵が強いのはシドが人造破魔石テストでミストを暴走させたせい
サーペンタリウス復活もそのせいで手が負えないから管理者のガリフ一族がエリアごと封印って感じ 188名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 17:34:51.66
隙間が空いてて遠隔攻撃のライセンスが取れないんですが…
ちなみにナイト
189名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 17:40:46.29
サブで取るか召喚の橋渡ししかないね
まぁ…ナイト一人攻撃できなくても他の奴が攻撃できれば大した問題はないしなぁ
190名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 17:48:26.99
二つ目のジョブをウーランかモンクかブレイカーにする
191名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 18:27:41.13
飛行タイプがそもそも少ないが対処する場合
時間攻撃、無作為魔、算術(時間がかかる)、遠隔攻撃、攻撃魔法、歩数攻撃(基本一回限り)
遠距離武器、長モノの武器(槍と棒だけ?)
などが上げられる場合によっては召喚獣も有効だろうし、ミストナックもある
192名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 18:30:08.86
>>191
後は、魔片、石ころ、メテオライトなどアイテムを使う方法もある 193名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 18:32:19.96
サビのカタマリは使えるけど石ころはどうにもならんだろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 18:33:33.76
195名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 18:38:39.17
ぽれもきたお(´・ω・`)
196名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 21:38:22.22
魔人竜さんはHPが多いだけで、たいして強くなかったでござる
197名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 22:23:34.70
魔人闇
198名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 22:26:48.34
魔神竜さんはハイレベルモブのチュートリアルでしかないからなあ
対策がはっきりしてるから装備さえ揃ってればエンカウント放置で
ご飯食べてる間に終わるしファヴニルやキンべひの方が遥かに強い
199名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 22:32:41.72
200名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 22:37:35.15
>>198
最速タイミングだとなかなかに苦戦するがまぁ回復しっかりすれば…(´・ω・`) 201名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 23:42:07.32
ファブニが強敵はない
202名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/27(土) 23:47:43.07
トリックスター面倒くせぇ…(´・ω・`)
203名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 00:08:19.31
眠らせるんだ
204名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 00:11:48.22
初めてやった時はビビったわ。チョコメットのバカ威力に
205名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 08:01:30.57
顔グラが小汚いのはなんなんだ
206名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 16:09:05.84
チョコメットはジャンダルムでも回避できなかったな
そういや少し前にパンネロはバルフレアの名前を呼ばないって話
英語版では2か所確認できた
ルースでバッガモナンにさらわれてるときと合流してビュエルバの空港でハンカチを返すところで呼んでる
両方とも日本語の字幕上では出てない
すでに誰も興味はないだろうけど…
207名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 16:55:30.44
ヴァンとパンネロはビュエルバでお別れしてもよかったのになんで王墓へついていったんだろ
ラバナスタへ飛空艇の定期便で帰ろうと思えば帰れたのに
208名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 17:04:53.07
大冒険できる機会があればヴァンみたいな性格ならついていきたくもなるかと
まあそこで引き返さないほうがおかしいってなるのがある意味日本人らしい考えかもしれん
209名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 17:12:36.26
>>207
ヴァンがアーシェについてく理由はガラフの里で語ってたろ
パンネロはそれにくっついてっただけだけど 210名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 17:26:43.92
211名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 18:16:10.64
ぐりぐりばんばんって何が良いの?
212名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 18:21:46.36
パンネロに持たせると可愛い
213名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 18:43:46.01
214名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 22:12:21.10
215名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 22:39:00.93
せっかく白にしてるのに被写界切れないPS4でとかどこの輝け負けるな残念ちゃんよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 22:54:26.09
217名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 23:21:25.01
switch版やってるけど透明武器は乱数無しで取るしかない??
218名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/28(日) 23:26:04.41
219名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 00:48:48.55
おっさんがおっさんにガキとか喚く恐ろしいスレですね
220名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 01:15:14.20
まーたこどおじ対決してるのけ?
221名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 05:01:58.71
12は主人公側よりも敵側の方がかっこいいんだよなあ
222名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 09:20:19.35
群像劇を描くなら、ラバナスタサイド・帝国サイド・ビュエルバサイドとかでプレイキャラクターが別々にいればわかりやすかったかも
223名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 09:33:34.55
12初めてプレイ中だけど面白い
やっぱり冒険にはパンネロみたいなキャラがいてくれないと!なごむわ〜
224名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 09:34:37.76
タクティクスオウガは○○サイドを分かり易く描けてたけど、
12はちょっと上手く行かなかったな
225名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 09:42:58.27
パンネロとフランは正直いなくても何とかなったよな
とは思う
226名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 13:00:08.19
フランはバルフレアとまぐわってしまったから森の声が聞こえなくなったの?
227名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 19:01:56.27
フランをもっと推すべきだった
キャラデザ最高
228名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 19:03:55.26
何だかんだで全員必要だったと思うわ
パーティがあの空気感にならなかったら殿下はあのまま復讐に突っ走って破滅してる
ヴァンとパンネロが関係繋がなかったら確実にラーサー拒絶してただろうからな
229名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 19:05:02.02
ヴァンがいれば何とかなったんじゃないか
というパンネロのいらない感が増す意見だなそれは
230名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 19:25:13.00
パンネロがいたからこそオネショタ展開でラーサーが正義のショタとして覚醒してる訳だし
ヴァンがあれこれ言っても「あーそうですかー(鼻ホジ」でまとまらなかったと思う
上でもあるように6人全員がそれぞれが決定的な見せ場を得てるのはあるかと
ヴァンだっていなかったら尻姫が燻ったままで復讐ルートばく進してたろうし
考え方が変わらなければバルフレアッー!への信頼も薄いままだったかと
231名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 19:26:02.26
ネタならともかくガチで一行目と思ってるなら笑えない
232名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 20:28:33.86
パンネロはヴァンの動機付けとして序盤機能してたけど、助けた後は役割がなかったと思う
彼女も過去にいろいろあった設定だけど、本編のなかでストーリーに絡むことがないし
233名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 20:39:13.44
まぁハイポとの友好にかなりの貢献があったのは確かだな。ヴァンネロは
234名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 20:43:03.79
ムードメーカーとしては重要なんだけど
物語構造としては重要じゃないってやつだなぁ
パンネロは
そういう意味ではアーシェと真逆
235名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 21:00:58.85
アーシェにとって一番身近な民草がヴァンパンネロなんだから、王女として彼らの幸せを願って復讐をやめてほしかった
そうすればヴァンパンネロの存在が物語のなかで役割のあるものになるし
236名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 21:04:20.52
こいつ何で毎度パンネロにヴァンを合わせようとしてるんだ
みんなパンネロの話をしてるんで合って
誰もヴァンが物語に必要ないとは言ってないんだよなぁ
237名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 21:09:06.02
パンネロのケツは俺の嫁
238名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 21:27:14.23
>>232
FF12は兄貴がラスボスなラーサーが実質主人公なんだから、ラーサーに一番距離の近いパンネロが実質的にはヒロインだぞ
で、ラーサーとたいして仲良くなかったアーシェとバルフレアは、実質的にはモブキャラって位置付け
誰を中心に見るかで全然印象が変わるのがFF12だからな 239名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 21:30:00.20
>>234
>>235
アーシェはあまりにも性格が根暗すぎて他のメンバーと交流したがらない=実質主人公なラーサーとも心を通わせられないっていう裏切り者のポジションだったからな
実際、最後の所でギリギリ踏みとどまっただけであのまま破魔石にとりつかれてヴェイン側に寝返る展開も十分にあった
ギリで踏みとどまっただけのただの裏切り者キャラだよ、アーシェは 240名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 22:18:14.74
やっぱりいつものアーシェアンチ
241名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 23:37:47.18
ほいだらアーシェとラーサーのダブル主人公にして、貴族の彼らに影響をあたえる一番のキャラクターが平民のヴァンとパンネロ
みたいな構図でもよかったかもね
242名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 23:43:31.85
だいたいヴェインがラスボスってストーリーが変だろ
弟のラーサーが正義側にいて、ヴェインは何だかんだでラーサー大好き兄さんだったわけ
んで、破魔石に熱中してたのはヴェインよりもアーシェ
最後に破魔石取り込んでモンスター化するのはヴェインよりアーシェの方がストーリーはしっくりくるでしょ
何で最後のギリギリでアーシェが改心して、ラーサー大好きだったヴェインが破魔石モンスターになってんのよ
流れがおかしいでしょ
243名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/29(月) 23:59:18.66
武田航平くんまとめ
・たまに思い出したかのように申し訳程度で12スレに書き込むほどの熱心な12(インタ)信者。その熱心さには他の12信者も呆れかえって失笑するほど。
・12インタ信者で12無印とは対立煽りをする癖になぜか武田航平は好き。
・新情報が出て盛り上がる中、誰も聞いてない武田への熱い思いを語りだしスレの流れに水を差す。
・野村に逆恨みをしているアンチ野村、その割に野村の作ったディシディアに出せとうるさい。
・稼動前のニコ生の質問コーナーでもその水指し力は健在であり、武田を出せとクレームをだし、生放送を冷え冷えにする。
・クレームに毅然と答えた間氏に対して、戦犯リスト入りだと大騒ぎする。戦犯ってなんだよ(哲学)?
・独自の陰謀論を唱え松野など12のスタッフをスクエニから追放したのも野村の強大な政治力かららしい。凄いな野村。どうやったんだ?
・稼働直前のどう考えてももう手遅れな段階で騒ぎ出し、武田航平を出せと運動を行おうとするなど行動力と慎重さを併せ持つ。
・武田航平でなくてもいいと我慢する奴らは全員スクエニ社員の野村信者で武田航平のイケメンさに嫉妬しているとのこと。
・なお、これだけ武田航平を推す割に後任者の小野の声とは区別がつかず、公式発表が来るまでよくわかっていなかったもよう。
・嫌われてるのを自覚してるためかIP開示を恐れてワッチョイのあるスレは荒らせないでIDの出ないスレを根城とする
・実はFF12未プレイだった事がめでたく判明
・ゴキブリの如くPS系ハードについて熱弁していた過去があるものの発売から3年経過して尚PS4未購入の為、12HD版もPS2版と同じくエアプレイのまま終わると予想される
・やっぱりFF12ZAも未プレイだった事が判明
・定期的にぼくのかんがえたかんぺきなリメイクあんを投下しながら好反応と自画自賛するもほぼほぼ自演によるステマのもよう
244名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 00:16:19.50
コエテクのやわらかエンジン積んで12リメイク作ってくれんかな
245名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 05:05:40.63
今は3Dアクション全盛期だからコマンドバトルは辛いな。スクエニのは色々変化つけて工夫はしてるけど
246名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 08:11:44.16
アクションばっかになったせいで
ついていけない層がゲーム買わなくなってる面もあるな
247名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 13:14:51.36
トライアル86なんだよこれデジョン間にあわねーよ(´・ω・`)
248名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 13:37:27.45
魔法じゃ遅いな
失敗も有るし
開始直後にメンバー2人でリッキーにデジョンの魔片
リーダーはエルザから盗む
バランY出なかったらリセット
そんな繰り返しでやってた気がする
249名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 19:02:57.16
ステージ100クリア出来ねーよ、ギースをウイルスにしたらいいのか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 19:24:22.99
251名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 20:54:33.16
赤座の動画見ればクリアできる
252名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 21:24:31.00
リフレクで当てた瞬間全員に気づかれるんだが・・
253名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/30(火) 21:30:29.04
無能
254名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 00:45:06.60
あれはとりあえずウイルスにできるやつは全部やっといて遠くから当たらなくてもリフレク反射やりながらジリジリ近づけばなんとかなった
敵に当たらないとMP消費しないみたいだからMP管理気にせずゆっくりやれる
255名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 05:17:17.91
騎士周りがめっちゃかっけーと思ってたからもっとそこら辺中心にしてくれたらよかった
256名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 09:38:24.58
とりあえずゼロムスで瞬殺したわ、ところでザルガバースとドレイスって図鑑に載らないの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 17:19:46.65
ステージ100はヌルソル盗んでもノーカンで持ち帰れないし
図鑑に関してもそういうことなのでは
258名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 18:45:16.47
ありがと
259名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 19:55:33.46
アドラメルク倒した直後に口笛みたいな音したけどあれ何?
260名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 20:00:04.68
アドラメレクの後にそんなのあったっけ
心当たりないな
261名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 20:23:13.51
262名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 20:36:11.80
赤ちゃんのケツサムネは素晴らしい
263名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 22:37:49.52
個体差があるだろうけど、スロウ、サイレス、ドンアクみたいなデパフって、
ボスにほぼ効果ない感じ?
264名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 22:50:58.87
スロウは効くボス多い感じだけどCT0持ちも結構いるという罠
265名前が無い@ただの名無しのようだ2019/07/31(水) 23:18:37.01
スロウ、どん悪、デスなんてのはどーせボスには効かんだろ?
と思ってやってるから実際効かなくても驚かんけど
無敵状態とかリフレク貫通標準装備みたいなんやめて欲しいわ
266名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 03:24:10.14
ヴェインやガブラスに魅力的だった
力捨てて復讐やめるわってのに結局力なきゃダメだろと問いかけてくるのはそうだよなあと思ったわ
267名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 06:44:12.89
日本語でも良くてよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 11:41:34.77
物理無効になったデスサイズをコンフュで混乱にしたら、デスサイズが混乱で自分を攻撃しても物理無効でレジストになって
なおかつ混乱が溶けずにそのままで笑った
269名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 13:27:53.44
ギルガメクソ強いなぁ
後回しにするしかないのか
攻略サイトではサイレス使えとあるが何十回かけてもミスで効くとは到底思えない
270名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 14:42:43.21
装備さえ整えててかつHP満タンなら割と高確率で効くはずだよ
ブラインもサイレスも
271名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 17:59:52.68
FF12のボスは何かしら対策要素があるからガチで強い敵は殆どいない気がする
レベル上げ装備強化もせず対策手段すら講じずに余裕で勝たせろって池沼思考は別だけど
スロウサイレスドンムブドンアクが通るボスは結構いる
全く通らないとすれば魔力装備せずHP最大魔力アップ系アビもないキャラに撃たせてるパターンか
心底リアルラックが低くで一日に犬のウンコを何十個と踏みまくるような人位
272名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 20:00:54.70
ガンビットの設定5つ位ストック出来たらよかったのにな
273名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 21:55:22.62
考えて、絞って、本来は1つで行けるように設定するのが面白味な所
3つもメモれてゆとり向きになったのに
5つとか言ったらもういよいよバカ向きww
274名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/01(木) 23:27:33.64
サボテンとタイニーサボテンってエクストラボーナスって繋がりますか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 00:14:20.02
繋がりますん
でないと某所のFF11的マンドラたんのレア枠が狙えません
>>273
さすがに1枠だけでマルチ対応は厳しすぎるっていうか単なるバカゲーAIレベルになりそうな
個人的にはマルチ枠と個別調整枠の2セットでも十分だけどまあ多くて困ることはないかと 276名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 00:22:56.73
>>274
考えた事もなかったわ
名前が違うってことは一応は別モンスター扱いなのかね、あいつら 277名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 01:03:56.47
そうじゃなくてガンビット設定を複数戦闘中にこまめに切り替えないと乗り切れないような状況も欲しかったな
278名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 01:08:27.30
気分でサブジョブ用のガンビット切り替えできたら良かった…(PS4勢)
279名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 01:16:52.07
ウルフとウルフリーダーは繋がるみたいだから
繋がるのね
280名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 07:58:35.21
FFTの前日譚を期待してたらほとんど関係なかった
281名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 10:00:09.86
>>275
一人当たり3〜5パターンマルチ設定なんて言ってたら6人も居る意味がねーよ
使い分け不要になっちゃう 282名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 18:08:29.76
場違いな難易度のダンジョンに潜って努力と工夫で桁違いに強い敵の猛襲を回復アイテム駆使して必死で潜りぬけたりして
頑張って苦労すればちゃんと見返りが用意されてるのが良かったな
283名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 18:27:30.77
東砂漠のザウルスからレオを盗もうと粘ってるけどあと1個がなかなか盗めない
一体何分の1なんだ…
毎回盗むと超怒るザウルスが面倒くさくて仕方がないんだけど
よく考えたら大概盗める物はなめし革なわけで
明らかに油断してるザウルスにこっそり近寄ってべりって皮剥いで逃げてるんだよね
そう考えるとザウルスが不憫になってきた
まだまだ剥いじゃうが
284名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 20:04:36.72
レオならミリアム遺跡のマイスからパクるのが圧倒的に早いよ
もう遅いかもしれんが
285名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 21:01:57.45
まだその直前だから間に合うんだけど
できるだけ最速で二歩パラオアをもってサリカのボムキングに万能薬を投げてみたいので
今はブルオミ到達前でラバナスタに帰還してるの
レオが盗めたら次は幻妖近くのゴルモアでシャレコウベを拾うべく骸骨狩り
快適ニホパ生活はまだ遠い
286名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 21:06:23.51
TZAなら盗賊のカフスあるやろ
287名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/02(金) 21:56:50.49
カフス付けてる前提での話でしょ
288名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 00:31:02.44
交易品ってどれを入荷したかって自分でメモしとかなきゃ分からないの?
289名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 05:50:52.85
そうだよ分からないよ
だから面倒な奴は気を付けないとダメ
290名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 11:34:34.52
夏風邪引いたみたいで熱はたいしたこと無いけど咳が結構出る。流石にこの暑さだと外に出たときマスクはしなくていいよね?
これからUDXの夏祭りに行きたいなんだけど
291名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 11:39:02.34
>>289
マジか
全部入荷したらトロフィーとかないのかね 292名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 11:55:56.04
交易の目玉商品ってヌソルだけじゃね?
後のもんはみんなトライアルや他の手段で取れる
覚えて居られればそれに越した事無いけど
293名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 16:17:58.00
トライアルはともかく取れるタイミングが違う
ニホパラとかナチュラルに見つけられるのは最後半じゃん
結局セーフティ無しにしか効かないけど
ボムキングに使うのはうわさ通り超気持ちよかったです
結果およそ170戦くらいでレオ三つ揃いました
294名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 18:32:47.70
170は多分運悪すぎ
295名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 18:49:00.46
>>283
剥いだその場でなめされるんだから野生のサウルスさんはもっとキレていい 296名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 19:30:48.19
ボス系だとニホパラ万能薬を喰らわせて一番効いちゃうのは
ジャッジ・ベルガ
御大層なセリフを長々と吐く割に
瞬時に黒い不動のサンドバッグになって拍子抜けする
297名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 22:00:38.80
アースドラゴンって倒しちゃっていいんだよな?
なんかやばい事ある?
298名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 22:20:07.78
ノーマが出にくくなるくらい
299名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/03(土) 22:29:50.27
>>298
ありがとう
ノーマだけ取っておけばいいかな 300名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 00:12:31.72
他に生かしておく理由はないね
301名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 06:18:35.48
ブランドをぶっ壊した
いくらなんでもあれをFFとしてはいけない
別ゲーだよ
302名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 06:31:41.46
FF14とFF15のことね
303名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 08:42:10.05
変な奴が湧くから他所でやってくれ
304名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 10:19:26.79
13ならわかるが14と15はないだろ
特に14なんて稼ぎ頭なのに
305名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 10:35:31.62
12のリマスターより14や15の方が確実に利益だしとるがな^^;
金払いの悪い貧乏人の懐古おじさんがぼくちゃんのすきなFFじゃないから認めない><とか恥ずかしいにも程がおまっせ^^
306名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 10:41:37.44
あげ大好き底辺なろうおじさんはブーメラン大好きですね
307名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 16:21:59.58
ところで二つ目のライセンスボードを取るときは一つ目のライセンスボードを全て埋めてから取った方が良いの?
308名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 16:30:55.62
そんなことないよ
一つ目を全て埋めるのでも相当時間かかるから
Lボードプラスが解放されたら取っちゃっておk
switch版ならリセットも可能だから、試行錯誤して
組み合わせてみるといいよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 16:39:11.52
底辺なろうですら今時のエンタメに貢献できとるのに懐古おじさんが持ち上げるだけのレゲーとか底辺オブ底辺とちゃうか^^;
310名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 17:55:17.89
だからこそあえぐのだ(´・ω・`)
311名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 18:40:43.41
ぽんちぽんち!!
312名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 22:09:08.42
以前PS2通常版FF12やったけど難しすぎて最序盤で投げた
Switch版買うか悩んでる
313名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 22:41:22.63
難易度が問題ならswitch版買っても問題ない
インタ以降は難易度下がってるしね
314名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 22:50:41.36
当時よりは多分ゲームスキルも上がってるだろうから大丈夫だろう
今ならそんなに難しくも感じないはず
315名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/04(日) 23:10:27.37
俺も当時PS2版を買ってヘネくらいまで進んだところでやめちゃった
んで、最近PVを見てたらやりたくなってswitch版を買ってプレイ中
今はニャルラトホテプみたいな名前のアクセを取るのに必死こいてる最中
316名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 03:37:01.20
モブハントは掲示板で完結してないのがめんどくさかったな
317名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 05:01:49.97
>>308
なるほどですね。ちなみに黒の後、白にしたらベースは白で黒魔法も使えるって事? 318名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 06:30:32.53
>>317
どっちかのジョブがベースになるというより、2つともベースになる感じですかね
白魔法も使えますし、黒魔法も使えます
ただ一方のボードでライセンスを取ると、もう一方のボードにある同じラインセンスも
取ったことになります
例えば黒のボードと白のボードにはそれぞれ「HP+310」のライセンスがあります
黒のボードでHP+310を取ると、白のボードにある同じHP+310も取得済みになります
なのでHPが+620になるわけではなく、HP増加量は+310のままです
同じライセンスは連動しているので、能力を倍にすることはできないのです 319名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 09:11:32.30
それで橋渡しがだいぶ減ったから召喚獣を誰に充てるか悩む事が少なくなったな
320名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 13:06:43.05
いちいち依頼者探しに行くのがだるい
321名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 16:01:32.51
討伐以来の張り紙を見て、話を聞きに行ってやるのは良い
場所を聞いて倒しに行くのも仕方あるめぇ
倒した報酬はこっちはクランで待ってるから届けに来いっつの
討伐にくっ付いて来る奴は報酬その場に持って来とけよ
それが物の頼み方ってもんだ
まーたわざわざおまえが取りに来いはねーわw
322名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 16:57:03.20
罠の音うっさすぎ 心臓止まったわ
323名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 17:17:46.93
TZAはあれでもマシになってる気がする
無印の頃はほんとキチガイみたいな破裂音が鳴ってたし
324名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 19:38:28.20
キャラクターじゃなくプレイヤーにダメージが入る仕組みだなw
325名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/05(月) 21:21:17.74
いやTZAはエロゲみたいにBGM声SEの音量個別にいじれるやん
326名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 06:03:12.90
帝国の内部闘争とかFFT張りの松野節が空回りしてて寒かった
327名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 10:26:46.96
何でもかんでも寒いって言えば批判できてると思う奴w
328名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 10:29:12.74
そもそも松野は少年の成長物語がやりたかったのに周囲がいつもの松野を求め過ぎて
結果ああなったんじゃなかったっけ?
329名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 12:14:31.63
元々はバッシュ主人公の予定だったから
330名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 13:12:29.31
おっさん主人公とかメンタルキッズおじさんが発狂するじゃん!
⇒全方位に噛みつく性格の少年主人公じゃないと心に子供を飼ってるおじさんは喜ばない
⇒いやいやメンタルクッソ弱い底辺おじさんに迎合する意味なくね?それなら群像劇やっちゃおう
・・・その結果がFF12だと思ってみる
331名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 13:14:31.40
何を言ってるんだか全然わからん
332名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 17:29:15.69
ブルオミシェイス終わってナルビナ方面行くとこなんだけどもう後半だよね?
333名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 17:44:33.30
>>312だが
買った
やっぱり難しいってこれ
初めて東ダルマスカ砂漠に行って既に1回ゲームオーバーになってる
確か以前やったときは次にギーザ草原に行ってそこでもう死に過ぎて投げた記憶がある 334名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 18:12:21.04
ビュエルバ魂ってどうするのが正解なん?
間違えて売ってしまわないように取らずに放置してもいいの?
335名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 18:25:13.06
>>331
何を言ってるのか意味不明だけど
きっとミリアム遺跡からブルオミに帰るとなぜかふわふわ飛んでいくチョコボ屋ガーディーが
単に一人で逃亡を図ってる糞モーグリなのか
飛行船に抗議しようと追いかけていく勇敢モーグリなのかを検証してるんだと思う
もちろん前者にちまいない 336名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 18:28:09.98
>>334
ビュエルバ魂を拾ったら、拾った近くに欲しがってる人がいるから
話かけると買い取ってくれる
スタイラス邸だけはモブハントでアントリオンを討伐していないと入れないから注意
ちなみにビュエルバ魂はこのサブクエでしか手に入らないから
アイテムコンプするなら、手元に残しておくのもアリ 337名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 18:35:07.07
>>336
残しておきたいから取らないってのはありなん?
持ってると間違えて売ってしまいそうだし 338名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 18:44:01.92
もちろん有り
ほっといても消える事はないし
339名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 18:53:17.59
ビュエルバ魂は住人から取り上げるのが忍びなくて
クリアしたことないわw
340名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 18:55:53.44
そもそもビュエルバ魂を全部拾って売っても14000ギルくらいだよね
全部売り終えてもクリア報酬はないし
というか全て売った14000ギルが報酬か
むしろ金が欲しいなら他の金策をやったほうがいい
341名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 19:03:24.22
ありがとう
取らずにやる事なくなるまで放置するわ
342名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 20:54:25.93
日付変わってFF12とDQB2のセールが来るのを期待待機中
343名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 22:38:00.47
>>333
こまめにポーション使おう?
ていうかガンビット解禁まで進めてないのかよ… 344名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 22:50:52.48
ヌルいの簡単過ぎるのってここで言ってるのは
散々やり込んだ連中だと思うぞ
開始から初期レベルのままろくな装備も無く
無思考でスタスタと話を追ってたらそりゃー楽には行かんわ
345名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 22:56:25.17
いやシナリオ負うだけならそこまで難しいゲームじゃないでしょ
ましてや序盤の話ですし
モブとか寄り道すればかなり難易度跳ね上がるけどさ
346名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 23:06:49.41
「追う」な ばかw
347名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 23:08:17.99
www
348名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 23:11:56.01
改行をスペースにするのもバカだなぁ
349名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 23:19:08.82
したぴょん激怒wwwwwwwwwww
350名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 23:23:58.72
>>349
したらば先生おかえり
ごゆるりとまたこのスレを荒らしてください 351名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/06(火) 23:58:23.99
クリアした。良かったよ、政治劇だけど、
大人には面白いストーリーだった。
声優に関してはジブリの映画みたいなもんだな、そもそも当時の武田こうへいと、洋画でバリバリやってて、今なお一線級の声優さんと比べちゃいかんよな(笑)
今だったら誰も主役引き受けねえよ
他が強すぎて、、
352名前が無い@ただの名無しのようだ2019/08/07(水) 02:23:54.65
ビュエルバ魂は手元にあると強制でイベ対象キャラが酒くれ「はい・いいえ」の会話になっちゃうので
そもそも取らずにイベ楽しみたいときにだけ取って渡す(後でロード)程度で十分かと
細かい点だけど取らなきゃ瓶があちこちに置かれたままで若干雰囲気もかわるしねw