◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1589294754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b693-IERH [153.180.62.219])2020/05/12(火) 23:45:54.75ID:GO1Ir4G90
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>930を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part280【リメイク】
http://2chb.net/r/ff/1589257093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee93-IERH [153.180.62.219])2020/05/12(火) 23:48:45.67ID:GO1Ir4G90
Q.ミニMAPを表示できないの?
A..L2を押す度に表示、非表示。全体MAPはタッチパッド押し

Q.移動時にケアルやポーションを一回ずつ使うのが面倒
A.L1押しながら○ボタンで連続使用

Q.クラウドのカウンターって?
A.△ボタンでブレイブモードに切り替えた状態でR1で物理攻撃をガードすると発動
  通常モードからブレイブモードへ切り替えるモーション中に物理攻撃を受け止めても発動する

Q.マテリアの付け外しが一人一人面倒
A.R1で全員表示での付け外しできる

Q.戦闘開始時に操作キャラがクラウドに戻ってしまう
A..バトルセッティングで△押すとリーダー変更

Q.ムービーをスキップできないの?
A.△長押しor optionボタンから「このシーンをスキップ」
会話のスキップは×または△

Q.戦闘中にみやぶった敵の情報をまた見たい
A.タッチパッド押しで見れる

Q.ダクト覗いたら戻れなくなった
A.バグ。条件不明だがなると治らないのでタイトルからやり直して途中覗かなければ進む

3名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51ee-KED4 [118.157.162.90])2020/05/12(火) 23:56:02.01ID:5sk/1vG90
一乙です

リヴァイアサンが倒せないんだけど、どうすりゃいいのあれ?
オススメマテリア教えてくれください

4名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee1b-oySJ [153.232.228.121])2020/05/12(火) 23:59:08.06ID:69YtV+Xc0
>>1

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

5名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-FEBh [126.20.113.134])2020/05/13(水) 00:36:59.21ID:NJvW3Nxx0
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚


6名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-A9dN [182.251.130.210])2020/05/13(水) 00:39:13.55ID:VoHAMwkaa
>>1
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

7名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 00:41:40.72ID:ZdZmssBL0
>>1乙 疲れてきたかも

8名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc93-KD4K [153.180.62.219])2020/05/13(水) 00:44:27.56ID:1yQlTB2D0
>>5
エアリス「ポイしないでください」

9名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e0b-nFXN [42.127.118.245])2020/05/13(水) 01:01:04.04ID:HMqKAxDp0
別にジュークボックスの曲惹かれてるわけじゃないしサントラ通常版で十分な気がしてきた
単に完売だから欲しくなるだけで

10名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca3a-JM7K [153.131.76.178])2020/05/13(水) 01:04:32.57ID:gahrxVqP0
色々聞きたいのだけどATBの使い時が分からない
例えばクラウドだったらバーストした時しかブレイバーとか使わんのかな?
ラピッドチェインは雑魚戦で使えるし、ディスオーダーもスタイルチェンジで使うけど…

ティファも秘儀解放してATB溢れないようにはできるけどスフィアとか賞打ラッシュとかバーストしてなくてもどんどん使うのかな?
オーバードライブとかも

11名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-7kcB [126.247.198.126])2020/05/13(水) 01:06:11.80ID:vVTSfh9up
今回のテーマソング?エンディングテーマ?
結構好きなんだけど評判どうなの?

12名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2eb-3uiR [111.168.245.28])2020/05/13(水) 01:08:02.03ID:CB2jpK6Z0
>>10
バーストしたらリミット技使うからATBは反撃の構えに全部注いでいいぞ

13名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 70aa-YmIM [60.137.117.28])2020/05/13(水) 01:13:00.66ID:3/NGrRVX0
>>11
私はすごい良いと思ったけど、なぜかあまり話題にならんね

14名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-e0I0 [49.97.100.117])2020/05/13(水) 01:13:58.47ID:bWf35Osed
コルネオでの青いドレスのティファがエロすぎる件
あんな横乳見せられたらゲームに集中できんわ

15名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 837d-KKeT [218.220.115.43])2020/05/13(水) 01:14:05.77ID:NeRB2Cii0
>>11
特に何とも思わない
でも伍番街スラムで流れるその曲のアレンジは好き

16名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.43.213])2020/05/13(水) 01:15:11.74ID:k94FmNKKa
リメイクルーファウスのヒラヒラダッサと思ってたが
シンプル過ぎるのも微妙だな
ACCのプレイアーツ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

17名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 01:15:50.94ID:50kVXydka
ノーマルではHeat見かけるたびにバーストラッシュねじ込んでたわ
ハードではそんな余裕ないです

18名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc93-KD4K [153.180.62.219])2020/05/13(水) 01:16:29.01ID:1yQlTB2D0
>>16
くにおくんかな?

19名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 01:19:18.55ID:k7BiudKy0
>>10
雑魚はアビリティでそのまま倒し
強い敵は通常攻撃でATBを溜めてバースト技でバーストさせてる

20名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 837d-KKeT [218.220.115.43])2020/05/13(水) 01:19:24.34ID:NeRB2Cii0
あの格好だとルーファウスがサイファーに見えるわ

21名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 01:21:21.55ID:kf/GRaSl0
>>16
こんなだっけか
布かぶってたせいかACももっと幅広パンツはいてたイメージだったわ

22名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cb0-Jb2b [122.29.182.129])2020/05/13(水) 01:23:54.35ID:eJ7O+HCN0
ACのBGMが流れるの八番街でセフィロスと初対面後のシーンのみ?

23名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-CX6h [106.73.19.66])2020/05/13(水) 01:24:36.46ID:2dL/ScLQ0
>>10
一定のダメージ与えるとヒート状態になる敵には、
積極的に攻撃アビリティ使わないとヒート状態にならないから
結果的にバーストゲージ溜めるチャンスが減ることになるぞ

部位破壊はバースト関係ないから、どんどん使ってけ

24名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8625-Sl/1 [219.167.219.232])2020/05/13(水) 01:28:52.30ID:2tHQ0ARD0
ACルーファウスは殆ど車椅子に座っているからあまり服装目に入らないな
立ち上がった途端ビルからダイブして片手撃ちかますけど

25名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f69-imz8 [60.38.124.97])2020/05/13(水) 01:32:54.43ID:UmmZH+ZA0
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

AC版クラウドの髪の流れが逆になったのは永遠の謎。

26名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-mdD+ [126.122.143.230])2020/05/13(水) 01:35:05.61ID:y3jFpMn20
>>25
バイクに乗りすぎたんだろ

27名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2c90-RHMD [118.241.188.36])2020/05/13(水) 01:35:12.59ID:pM2wo9rd0
リメイク200時間越えて未だに最大の謎なんだが今になって神羅と宝条がエアリス使って異種交配
させようとするならイファルナ(エアリスの母・純血古代種最後の一人)の時代にしなかったんだろう?
イファルナ使ってればエアリスのように宝条が認める古代種を量産できたかもなのに・・。
一応考えてみたのが
・エアリスがいるから必要ないと思った(いや増やせよ)
・純血古代種は生涯愛した人一人としか子供創れない(ファンタジー要素)
・イファルナがなくなった15年前当時の宝条の技術では人間と古代種の異種交配はできない
科学は専門外のヴィンセントがわかるレベルで科学的センスないみたいだし。実力的には
ガスト博士のほうがずっと上だと・・。

28名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0a3-u619 [124.241.105.181 [上級国民]])2020/05/13(水) 01:35:13.40ID:FgoNSivI0
>>1


>>16
ホストだなぁw

29名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c3a-DBEz [125.200.54.230])2020/05/13(水) 01:36:24.22ID:Ozwxf9WN0
エアリスと出会うシーンって原作はもっと淡白で
花は1ギルだったりもらわない選択肢もあったけど今回はタダだし絶対に貰う

これ最初は、ティファにあげる→誰にあげたの?→店に花が飾ってるのをエアリスが見つけるってイベを作りたかったからだと思ったけど
再会ってのは8章のことを指してるんじゃなくて、2周目のエアリスにとってはあの時点ですでに再会だから
わざわざ花言葉は再会って言ったり強制的にもらうことになるのかと思ったけど違うか

30名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2c90-RHMD [118.241.188.36])2020/05/13(水) 01:36:50.06ID:pM2wo9rd0
あ・・ごめん忘れてた >>1 乙
駄目だ最近3時間睡眠続いてて頭が痛い・・

31名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp10-FOTq [126.245.53.223])2020/05/13(水) 01:38:54.22ID:6GptE16tp
>>25
生え際同じだとほらハゲるから

32名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-xJwq [106.161.100.120])2020/05/13(水) 01:42:14.22ID:W3NHdHDKa
エアリス殺されたら抜け殻からピンクの髪の重力を操る人が出てくるから期待大

33名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 01:44:23.67ID:ZdZmssBL0
どうしたの クラウド(声に変化なし)

34名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 01:44:32.66ID:iQAXnW0n0
>>32
ノクトも来ればこれが出来る
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

35名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cb0-Jb2b [122.29.182.129])2020/05/13(水) 01:45:04.76ID:eJ7O+HCN0
スマホどころか、ホログラムもあるのに
七番街スラムの街頭テレビがブラウン管なのが良い

36名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp88-MazF [126.233.29.121])2020/05/13(水) 01:50:25.99ID:GsqAh1Gpp
>>29
そこは発売前から文面で2周目感を臭わせてた所だけど
あの場面が再会なのだとして2周目だからなのか
クラウドをザックスに見立ててのものなのか不明なのよね
このシーンに限ったことでもないけど

37名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-kUzf [182.251.232.31])2020/05/13(水) 01:51:45.49ID:+g2cDofea
ハードモードでスキルアップブック全取得したらやる事無くなってしまって取得した意味が…
もっとやり込み要素追加して欲しい

38名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp88-JnUf [126.33.0.119])2020/05/13(水) 01:54:12.43ID:DvODvSsup
エアリス誰かに似てるなと思ってたんだけど
はるかぜちゃんに似てるのね

39名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-mdD+ [126.122.143.230])2020/05/13(水) 01:54:12.44ID:y3jFpMn20
二周目というか作り直された世界、だからリメイク
繰り返してるってのとは微妙に違う
とか思ってみたり

40名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c093-HU9u [180.9.101.156])2020/05/13(水) 01:54:38.57ID:OqOPgVFB0
エアリス最強だわ、攻撃力500超え出来る唯一のキャラだろ
ハードではボス専用のエースでフル回転させたわ
魔法陣が強過ぎる

敵に近づかなくても安全圏から打てるし、
MPは吸収マテリアもあるし、独力で回復できるアビリティもあるし
やっぱ火力が重要だわ

41名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f250-7kcB [175.177.40.36])2020/05/13(水) 01:55:09.50ID:acbhl3780
神々の黄昏禁止ソロvsトップシークレッツが終わった
最後のクソメカは掴まれないように足をボコボコ殴ってたら終わった

俺のFF7Rはしばらくおしまいだな

42名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-RHMD [119.239.77.85])2020/05/13(水) 01:56:49.91ID:OmeOv3Cn0
2週目とか並行世界とか誰得なんだろう

43名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca09-vvqw [153.203.119.153])2020/05/13(水) 02:03:26.19ID:FBBfVIBx0
パルスのファルシのルシをコクーンでパージって誰が考えたの?
野村? 野島?

44名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0a3-u619 [124.241.105.181 [上級国民]])2020/05/13(水) 02:06:48.12ID:FgoNSivI0
2週目とか並行世界とかでも別にいいんだけど、
類似作品結構多いから上手くストーリーに落とし込んで、
FF7の世界観としてまとめてくれないと、既視感でてちょっとチープに見えちゃうかも

45名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c3a-DBEz [125.200.54.230])2020/05/13(水) 02:08:33.48ID:Ozwxf9WN0
>>36
まあ挙げたらキリがないか
こんな予想を生んでるのは制作側からしたら上手くいってるってことになるかな

46名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e88b-dsbf [117.18.132.20])2020/05/13(水) 02:13:53.47ID:oD5F49bt0
チャレンジ5回目でようやく神々の黄昏ゲットできたわ
こんなのソロでやれるやつの気が知れん

47名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-HF95 [60.111.239.42])2020/05/13(水) 02:16:41.61ID:Gge/zH7R0
>>35
神羅メンツが使ってたスマホはスマホの形した何かであって携帯電話じゃないよな
次回作ではセフィロスやクラウドが使ってたガラケーで連絡取り合って欲しいぜ

48名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 02:16:45.26ID:iQAXnW0n0
FF7リメイク特別長編CM(2019.11〜)
玉山 記憶に残ってるシーンは?
森田 えー?うーん…あ、女装イベント?
玉山 はい!満点の答えだ!
森田 あ!あと、やっぱエアリスが、あのせ
玉山 あ!ストップストップ!ストップストップ!それは言ってはだめだ…
(略)
玉山 あ、あ、あ、あああ…もう、ちょっと君たちは何を知ってしまったんだよ…
窪田 何か別ルートあるらしいよ
森田 え?うそー!
窪田 うん、ネットで見た
玉山 もう…これだからネット世界は…断言しよう!そんなものは…ございません!!
(略)
玉山 しかし青年、大事なのはここからの話だ。今私が話してたのは1997年のオリジナルについてだ。
しかし、これから我々の元には、2020年のFF7がやってくる!2020年のFF7である!FF7である!!
過去は変わっているのか…いや、変わっていないのか…

49名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-mdD+ [126.122.143.230])2020/05/13(水) 02:18:33.93ID:y3jFpMn20
ACで思ったよりDOCOMOのPRしてて笑った

50名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 02:18:52.98ID:L9eS/i/30
パーティ編成システムのPHSがスマホになったらなんか嫌だ

51名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ afb2-Y9FA [220.102.196.161])2020/05/13(水) 02:19:57.28ID:CBxQEz1S0
>>34
エアリスoutある意味ライトニングin楽しそうww

52名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0a3-u619 [124.241.105.181 [上級国民]])2020/05/13(水) 02:20:09.56ID:FgoNSivI0
>>49
同時ちょっと欲しかった
https://www.famitsu.com/sp/040917_panasonic/

53名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-mdD+ [126.122.143.230])2020/05/13(水) 02:21:21.91ID:y3jFpMn20
>>52
シュール過ぎる
いや俺も欲しかったよ実際

54名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-RHMD [119.239.77.85])2020/05/13(水) 02:22:01.56ID:OmeOv3Cn0
>>50
それくらいの変更はいいだろw

55名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-YqRV [106.154.138.71])2020/05/13(水) 02:25:18.90ID:n8AY6Zv3a
PHSは宝条ダンジョンでPHSterminalという名称の機器が既に登場してるからなぁ

56名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-7kcB [126.247.198.126])2020/05/13(水) 02:27:25.43ID:vVTSfh9up
>>27
まだ色々調べてる段階だったんだろ
珍しいやつ捕まえた!さあすぐ交配させるぞ!
とはならんやろ
んで段階踏んでたら逃げられたと

57名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 02:28:22.90ID:ZdZmssBL0
>>41
すごい!おめでとう。自分は明日に持ち越しです。まだ残り3人もいるよ。まだまだ終われないよ!

58名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-7kcB [126.247.198.126])2020/05/13(水) 02:29:45.47ID:vVTSfh9up
トップシークレットってソロで挑めるの?
カエル化させるってこと?

59名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 02:30:56.47ID:ZdZmssBL0
>>58
カエル化よ。チャドリーのところで予行演習して臨むのがいいよ。

60名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-7kcB [126.247.198.126])2020/05/13(水) 02:31:53.98ID:vVTSfh9up
>>59
なるほど楽しそうやってみる

61名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cb0-9KPM [122.29.180.194])2020/05/13(水) 02:38:16.15ID:YysuZgRP0
>>50
ラインだろな

62名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f250-7kcB [175.177.40.36])2020/05/13(水) 02:40:56.73ID:acbhl3780
>>57
お、ありがとな
まぁのんびりいけや

63名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 02:41:13.76ID:L9eS/i/30
パーティのグループラインかな

64名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-s4Da [106.133.160.165])2020/05/13(水) 02:43:28.81ID:qlIB0prYa
>>52
かっけぇじゃん、欲しい

65名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f69-Fpvr [60.38.124.97])2020/05/13(水) 02:44:48.59ID:UmmZH+ZA0
リアルで商品化してた、神羅製ポーション飲みたいわ。

66名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-djrJ [110.163.12.222])2020/05/13(水) 02:48:57.81ID:ASxGcQu0d
LINEするためにスマホを買いに行ったヴィンセントがACと繋がらなくなるのでフィーラーに妨害される回

67名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5db9-pwLU [58.98.66.55])2020/05/13(水) 02:50:26.58ID:WWas88mF0
スマホだとバレットが使えないかもしれない

68名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6aa-Ein3 [126.147.174.59])2020/05/13(水) 02:51:51.27ID:1+blhELt0
電話屋はどこだ
が出来なくなっちゃう

69名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 02:56:59.19ID:kf/GRaSl0
BCをなんとかして手軽に出来るようにすべき
それかリメイクすべき

70名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf3-qzFE [106.72.164.96])2020/05/13(水) 02:58:01.12ID:NKEFdJeI0
ヴィンセント電話使えなかった癖に買った途端ゴテゴテにデコってるの笑う

71名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-dsbf [180.46.54.107])2020/05/13(水) 02:59:08.84ID:1d+v/AAA0
FF7本編のリメイクが一段落したら派生作品もリメイクするんじゃね?

72名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 03:01:27.35ID:kf/GRaSl0
>>71
本編にあと10年くらいかかりそうなとこみると
平行してやるべきだと思うんだよなぁ
どうせACもACCCみたいになってまた出しそう

73名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 03:05:03.23ID:xUqQ1UPua
スイッチでBC、CC、DCのリマスターセットが出るって噂あったけど本当かな?

74名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab57-uRPb [58.0.157.113])2020/05/13(水) 03:06:20.56ID:TWz6xvXe0
マリンとベティて6歳も離れてるのか
どっちも地面に膝ついた状態のエアリスより小さいから同い年くらいかと思った

75名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 03:09:42.32ID:kf/GRaSl0
DCは設定を7本編に組み込むならもうちょっとなんとかしたほうがいいと思うな…
BCはタークスになって任務クエしよう!だから今まさにやりたい
ていうかミッドガルうろうろできるお使いをやりたい

76名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 03:11:58.92ID:L9eS/i/30
ユフィが可愛いくらいしかいいところなかったな…

77名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-zDDr [106.133.124.16])2020/05/13(水) 03:14:37.65ID:eP1zTb0ha
>>76
シェルクのほうが可愛い

78名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-SLSC [218.47.128.190])2020/05/13(水) 03:14:56.05ID:BvRoA7WL0
花と語り手イベント
今日は特別な日=クラウドとの再会だと今更ながら気づいた
2週目でようやく理解する読解力なさすぎる自分

79名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 070b-0fFq [182.20.179.8])2020/05/13(水) 03:16:45.94ID:YWaAQCbL0
DCのユフィは整形二重っぽく見えるのがなんとも…

80名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-32x/ [111.239.183.22])2020/05/13(水) 03:24:17.96ID:HFLUrfara
>>34
このコラは日本人と外人どっちが作ったのかな?

81名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-djrJ [110.163.12.222])2020/05/13(水) 03:29:11.46ID:ASxGcQu0d
野沢版宝条もあるでしょDCやったことないけど

82名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 03:30:47.43ID:iQAXnW0n0
>>80
redditから

83名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cb0-Jb2b [122.29.182.129])2020/05/13(水) 03:37:49.35ID:eJ7O+HCN0
サントラ初回限定版にしかジュークボックス曲ないの酷すぎ

84名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 03:39:13.16ID:P25XWDbNa
>>27
もう当時のスタッフも完全に忘れてることたが、本編ではセフィロスはセトラと思わせる仕掛けをしている
せっかくその仕掛けを野村はリメイクでぶっ壊したけどな
クラウドら神羅もセフィロスはセトラで約束の地を探してると思ってしばらくシナリオが続いていた

イファルナはジェノバがあるので増産プロジェクトの対象外だった
ハーフのエアリスは英雄セフィロスがいたから監視が甘かった
神羅はセフィロスが約束の地に導くと思っていたから

85名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1b0-32x/ [124.100.123.153])2020/05/13(水) 03:50:29.50ID:ejcmQ+EH0
CC、DCの後付けから変わってるぞ
ガスト博士はジェノバが古代種でないと早々に気付いてイファルナを連れ立って神羅から逃走してる
宝条とルクレツィアもそれを知った上でジェノバプロジェクトを進めた

ルクレの腹ん中にいる胎児に宝条がジェノバ細胞注入してセフィロスが出来たw
勿論父親は宝条w
この事実はDCの公式ガイドの9Pにルクレ、宝条、セフィロスの枠で括られてでっかく載ってる

86名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.43.213])2020/05/13(水) 03:52:36.08ID:k94FmNKKa
BCやりたいな
レノの部下になれるとか子供の頃の夢が敵う

87名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf3-qzFE [106.72.164.96])2020/05/13(水) 03:55:13.12ID:NKEFdJeI0
ルクレツィアとかいう神羅科学部門とかいうオタサーの姫

88名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 04:00:42.30ID:P25XWDbNa
>>27
リメイクのスタッフも完全に抜けている大事な設定
ガスト博士の古代種を復活させるプロジェクトがジェノバプロジェクトだ
その集大成でありセトラ復活の大成功例が英雄セフィロス
セフィロスはセトラなのだ

そして本編の中盤ではセフィロスはセトラとして再び星の支配者になり人類に復讐するために約束の地を探していると誘導する

リメイクでこのせっかくの仕掛けを『セフィロスが本当の敵』という台詞でぶっ壊しやがった

89名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d089-tSRl [153.192.182.26])2020/05/13(水) 04:02:01.53ID:YD2Da1fQ0
コンピ作品のネタが嫌いな人達って今回のリメイク耐えられるんだろうか
自分みたいなコンピ作品好きな人はくっそ楽しめてるけど

90名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 04:04:58.27ID:P25XWDbNa
>>85
だからリメイクスタッフは本編の大事な仕掛けをぶっ壊したのか

91名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e41-24Gy [182.167.23.135])2020/05/13(水) 04:06:04.23ID:Vy+DwpJV0
BCとかドマイナー糞ゲー要素は勘弁ですわ

92名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 04:08:26.72ID:k7BiudKy0
13の説明だとフィーラーは星を破滅に導くみたいなことを言ってたけど
原作は星を救ってたよね?

93名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8e25-6gUO [220.99.134.84])2020/05/13(水) 04:09:54.91ID:YlJL6V0J0
原作でのミスリードはもうそれをやったところで滑稽になるからやらないんじゃないか
セフィロスがセトラとしてこの星を母のために取り戻すって言ってもジェノバはセトラじゃねーしとかセフィロスの勘違いとか突っ込まれまくるしプレーヤーがやりながら冷める
だからセフィロスが原作ともACとも違う動機を持って動いてる事にしたんだろう

94名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76b9-h03I [42.147.114.43])2020/05/13(水) 04:15:42.32ID:LIsXqVWg0
ゴールドソーサーにはよらねぇぞってなったらキレるからやめてほしいな

95名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1b0-32x/ [124.100.123.153])2020/05/13(水) 04:16:39.36ID:ejcmQ+EH0
>>27
>イファルナ使ってればエアリスのように宝条が認める古代種を量産できたかもなのに・・。

ガストとイファルナを逃がしたのがそれ
ガスト夫妻と再会した時に宝条がゲロってる
「あなたたちが、ここにいることぐらいとうにわかってたんですよ」
「でもね……二年間待ちました。私は新しいサンプルがほしかったんですよ…クックックッ」
リメイクでもクラウドがニブル屋敷のS式ソルジャーだと気付いた時も「今度は上手くやってくれよ」と言ってる

だいたいイファルナに対して交配実験を宝条がやってないはずがない
公式の小説読む限り研究員たちは宝条にの実験に引いてるし
イファルナが死んだ時顔に外傷もないのに若死にしたのは拷問ではなく薬害か病気かそれか早期出産の多産かなと
古代種は受胎しにくいとか何かしらの設定がありそうだ

96名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 04:18:45.86ID:P25XWDbNa
セフィロスは幼少期にエアリスと面識があり、セフィロスは親しげに遊ぼうと誘いエアリスは笑顔で答えようとするもエアリスはセフィロスの目をみた瞬間に恐怖に襲われて逃げ出す
それがセフィロスもエアリスにとっても心の傷になる・・
神羅はセトラ同士に引き合わせてデータを集めたかったが失敗し、イファルナは幼いセフィロスから厄災の復活を感じて神羅ビルから逃げ出すことを決意する・・そんなエピソードがあったらよかったのにな

97名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1b0-32x/ [124.100.123.153])2020/05/13(水) 04:25:01.95ID:ejcmQ+EH0
>>94
そこは次回作の目玉じゃね?
ウォールマーケットが東京の新宿をモチーフにしてると北瀬が言ってたがゴールドソーサーはネズミーランドかUSJ以上のやつを期待してるw

98名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab57-uRPb [58.0.157.113])2020/05/13(水) 04:26:46.00ID:TWz6xvXe0
現実でいえばエアリスが幼稚園くらいの年の頃には、セフィロスもう中学生くらいの年齢だからな

99名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-uRPb [218.47.106.207])2020/05/13(水) 04:31:18.66ID:JnA2PxPK0
>>89
今のところは好評だけど
ガクトとか登場しだすと脱落者が続出しそう

100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cb0-9KPM [122.29.180.194])2020/05/13(水) 04:45:32.87ID:YysuZgRP0
>>84
セフィロスがセトラなんて今まで一度も思ったことないけどなんでそう思っちゃったの?

101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-nHeX [14.13.240.33])2020/05/13(水) 04:45:58.49ID:TcSnLebv0
1作目をミッドガル脱出までにしたのは分かる。そこが一番区切りがいいとこだからな。
けど二作目がどこまでやるかって話になると、原作ベースで考えて
次に区切りのいいとこは、原作のディスク1が終わったとこしか無いよな。
それ以外のどこで終わらしても中途半端な感じがするし。

102名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-EbnW [49.98.175.73])2020/05/13(水) 04:54:42.38ID:VufkdmLkd
>>86
捕まるとたまにレノが助けにきてくれるし髪の毛が普通に短いからご褒美かよとか思った
音楽もすこ
ガラケーじゃボリューム的にも限界あるから短くて物足りないけどそれでも素晴らしいゲームだった
CCの顔グラで映像でええからBCリメイクしてくれたら爆発する

103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cb0-Jb2b [122.29.182.129])2020/05/13(水) 04:55:10.81ID:eJ7O+HCN0
>>89
ジェネシスとか言い出したらキレるわ

104名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-Hb2l [106.141.122.76])2020/05/13(水) 04:55:37.17ID:TauNPRXsa
寝る前に言いたい
正気の沙汰ではないでフーするリーブたんの唇はえっちすぎる

105名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46b9-JnUf [27.136.21.87])2020/05/13(水) 05:07:02.09ID:89OcQjWN0
どうでもいいことだけど、クラウド髪と眉毛は金色なのに睫毛だけ黒いの違和感
睫毛も金色にしちゃうと目の印象薄くなるからわざと黒にしてるのは分かってるけどねw

106名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-kUzf [182.251.232.31])2020/05/13(水) 05:12:35.33ID:+g2cDofea
世界の端っこでクラウドに共闘持ち掛けるときのセフィロスの一人称が俺なの今更気付いたわ
これは何か意味があるんですかね

107名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 05:21:08.24ID:xUqQ1UPua
>>88
セフィロスの出現=「本当の星の危機」
ってのは原作でも神羅ビルでクラウドが言ってる

108名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1aa-9Yf6 [60.68.128.158])2020/05/13(水) 05:23:37.68ID:0U21+9DQ0
大事な仕掛けがどうたらほざいてる癖に原作の内容忘れてんじゃん
恥ずかしい奴だな

109名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 05:26:17.13ID:xUqQ1UPua
ウータイ周辺は中国雲南省の奥地みたいになりそうだな
神秘的な雰囲気に仕上げてきそう

110名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 05:30:02.64ID:xUqQ1UPua
そもそもセフィロスがセトラと自覚して星の支配者を目指す部分は中盤どころか前半のカームでの回想シーンのみ

原作の中盤は古代種の神殿で、そこでは既にメテオで星を破壊する事を宣言して自分はセトラ以上の存在であると言い放つシーンもある

111名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 05:35:45.06ID:xUqQ1UPua
>>84
神羅は英雄時代のセフィロスを約束の地に導く存在だなんて思ってないしそんな設定自体ないよ
さっきからマコウ中毒並の記憶みたいだけど本当に原作やったのか?

112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-xtpN [60.144.233.126])2020/05/13(水) 05:39:48.91ID:iAP9jbVm0
>>106
一人称オレがニブルヘイム事件以前みたいなジェノバに
精神を支配されてないセフィロス本来の自我っぽいのかな
アルティマニアによるとリメイクのセフィロスは5種類らしい
ワケ分からん、誰かまとめてくれ

クラウドの脳内セフィロス、セフィロスコピーの擬態、最後の先端セフィロスで3種類じゃねーの?

113名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 05:47:48.57ID:xUqQ1UPua
>>112
外伝小説で大空洞敗北後のライフストリーム内のセフィロスを描く話もあるんだけどソコではセフィロスの一人称が「俺」だから最後のセフィロスはライフストリーム内のセフィロス
すなわち一番未来の時間軸にいるセフィロスだと思う(ライフストリーム内ではフィーラーみたくあらゆる時間を超越できるから)

114名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-HBIu [126.35.89.190])2020/05/13(水) 06:16:21.99ID:I4uiixW7p
>>90
何言ってんだこいつ 最強の知的障害者さん!?

115名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-HBIu [126.35.89.190])2020/05/13(水) 06:19:15.79ID:I4uiixW7p
トップシークレッツソロ黄昏あればバハムートまでいけるやろと思ったらシヴァにぶっ殺されてワロタww

116名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-HBIu [126.35.89.190])2020/05/13(水) 06:22:09.57ID:I4uiixW7p
>>52
高校の時のイケメン友人が「俺クラウドの携帯持ってるぜw」って言ってたなぁ 懐かしい

117名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-HBIu [126.35.89.190])2020/05/13(水) 06:22:47.29ID:I4uiixW7p
>>41
黄昏無しとか想像もつかんわ アンタ化け物やなw

118名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7e41-jjUc [119.230.68.195])2020/05/13(水) 06:23:40.80ID:I/Sg9V440
ハーフOKなのになぜかエアリス一人しかいない、約束の地をワリと真面目に求めているわりにイルファナの無駄死とエアリスの放置プレイっぷり
もともと古代種の設定も宝条の行動も、何から何まで全部ガバガバ設定だったんだろう
試行錯誤しながらゲーム作ってたんだろうし紆余曲折あった結果が原作だったんだろうね

119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d840-ehT9 [153.222.221.60])2020/05/13(水) 06:24:04.22ID:2zy5GTGr0
最初は使いづらかったけど慣れてくると
一番強いし使いやすいわクラウドさん

120名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp88-CX6h [126.33.136.78])2020/05/13(水) 06:29:46.77ID:F/DtTDiPp
>>11
本当に植松先生が作った曲?って印象
面白くない

121名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89aa-Rv02 [126.110.63.204])2020/05/13(水) 06:30:05.64ID:dia03ekA0
ハード2回目のアプスのツナミラッシュが避けれない
どうなってんのあれ?

122名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f425-MjJG [118.21.86.11])2020/05/13(水) 06:40:16.01ID:T0aig7qI0
考察でトンデモ改変論を書き込む奴の8割は原作を知らないか忘れている
という俺の自論がまた証明されてしまったな…

123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9e3a-Rxhm [180.23.103.193])2020/05/13(水) 06:42:59.47ID:qcCYOlhK0
>>105
地毛が金髪でもまつげは暗い色ってのは現実でも別に珍しくないぞ

124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeb0-N3ZP [180.3.136.113])2020/05/13(水) 06:48:04.03ID:ENi9E5P40
>>118
ミッドガルではエアリスは終始タークスに見張られてるから放置ではないな
だが確かに一部ガバガバなのは誰もが気付く
ジェノバ、古代種、Jプロジェクト、セフィロス、エアリス、ガストと宝条とイファルナ
ここの掘り下げは今まで逃げ回ってたぶん続編でやるはずやらなかったらそれこそEVA化して呆れられるw

125名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f8b2-JbPP [133.202.65.241])2020/05/13(水) 06:49:29.37ID:e7oY8D7L0
トイレも見張られてるのですか⁉😱

126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeb0-N3ZP [180.3.136.113])2020/05/13(水) 06:50:25.88ID:ENi9E5P40
ガバガバだからなw

>>11
Hollow?海外でも国内でも高評価だぞメロも歌詞も最高

127名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 54e2-RdEF [114.177.18.143])2020/05/13(水) 06:53:05.73ID:Fc9xlfHe0
エアリスかわいいんだけど鶏ガラみたいな身体してるからえっちしたくならない

128名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 06:55:29.77ID:0tfTtbtB0
俺は嫌いじゃない

129名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6aa-7kcB [126.163.152.88])2020/05/13(水) 06:56:21.45ID:muNht+qK0
エアリスもお前みたいなおじさんとはしたくないって思ってるよ

130名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-24Gy [49.97.109.238])2020/05/13(水) 07:03:48.83ID:NQNz4k7xd
エアリスとはそういうエロとかの関係は似合ってないと思うわ
そういう役割はティファだけで十分

131名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 07:07:38.51ID:P25XWDbNa
>>111
原作やりなおせカス
おまえみたいな奴が主導するとセフィロスは本当の敵って台詞をぶっこむんだよ

132名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 07:09:05.22ID:svPBDFd10
>>131
やり直すべきはお前野村アンチが行き過ぎて原作忘れちゃってんじゃん

133名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-2UuV [150.66.81.187])2020/05/13(水) 07:09:37.39ID:/nNX9JHzM
エアリスには甘えたい
ティファにはがっつきたい

134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7kcB [121.103.96.57])2020/05/13(水) 07:09:56.45ID:gf7dO4nX0
エアリス・クラウド→心がつながる関係
ティファ・クラウド→体がつながる関係

135名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-CX6h [106.73.19.66])2020/05/13(水) 07:11:30.13ID:2dL/ScLQ0
数十年経って、また考察で争い合うの草生える

136名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-Jb2b [49.98.175.62])2020/05/13(水) 07:13:47.42ID:MGxsBdY2d
>>135
ただのカプ厨だから…

137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f425-MjJG [118.21.86.11])2020/05/13(水) 07:16:10.80ID:T0aig7qI0
>>131
セフィロスの出自を完全に把握してる宝条がいるのになんで神羅がセフィロスをセトラだと思うんだよw
そう思ってるの序盤のクラウド達と5年前のセフィロス自身だけだぞ
黙って原作やり直して来い

138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7kcB [121.103.96.57])2020/05/13(水) 07:18:59.88ID:gf7dO4nX0
セフィロスが自分の事をセトラと勘違いして進んでる時って原作でなかったっけ?
かなり記憶曖昧だけど、そんなような思い違いしてた時期があったような。
ちょっと原作やり直してくるわ。

139名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 07:19:26.43ID:P25XWDbNa
>>114
ソルジャー増産計画と思ってるのかな?このガイジは。

神羅には古代種のみが知り得る『約束の地』を探すという目的があった為に古代種の復活を目指した。
ガスト博士が提唱した『古代種の再生計画』がジェノバプロジェクト。
ガスト博士のレポートを強奪した宝条を除き、神羅の社長や幹部はセフィロスやソルジャーの強さはセトラの特徴を受け継いだものと思っている。
現に原作では英雄セフィロスが現れてジェノバを奪われてからは神羅はハーフのエアリスを放置しセフィロスを追う。

140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 956b-1Xc2 [216.8.3.40])2020/05/13(水) 07:22:14.20ID:S0XNZATh0
ジェノバとラボスって宇宙の何処から飛来した親戚みたいなもん?

141名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 94ee-K/2I [133.206.131.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 07:22:55.22ID:3qB3yfKS0
Hの次に愛があるんだからまず身体というのは間違いではない

142名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-xtpN [60.144.233.126])2020/05/13(水) 07:29:52.34ID:iAP9jbVm0
5年前のセフィロスは自分が人工的に生み出されたセトラだと勘違いした状態でライフストリームへ
5年後の本編でセフィロスがクラウドに神羅屋敷でジェノバがセトラではないことを告げられる

143名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 07:30:03.03ID:svPBDFd10
>>138
ホントに少しの間だけ
ニブルヘイムで自分を古代種だと思った→クラウドに負けて魔晄炉に落ちた→ライフストリームに溶けるはずだったけど自我を保った→ライフストリームから色んな知識を得た結果自分の正体も知ったって流れ

144名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-mth5 [1.75.243.173])2020/05/13(水) 07:36:49.32ID:hylbOsUUd
結末がクロノクロスっぽいよな、これ
そのうちザックスが別人になって出てきたり
キッドとかいうエアリスの分身みたいな同人キャラとか出てきそう
マジでそういうの気持ち悪いから気をつけて欲しいわ

145名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1f3-hoYU [14.10.3.64])2020/05/13(水) 07:37:37.07ID:awU+pIm80
UEとオープンワールドの相性ってどうなのかな?

146名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7kcB [121.103.96.57])2020/05/13(水) 07:38:25.69ID:gf7dO4nX0
>>143
あ、なるほど!
解説ありがとう!
それにしても、原作の時点で結構ややこしいストーリーだったんだと、今更実感してる。
たしか、その辺の裏設定も、しっかり探索して情報収集したりしないと説明されなかったような気が。
まだまだ勉強不足だわ。

147名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 07:39:16.27ID:jXdP9Gkap
>>112
個人的な想像込みだけど…大雑把に分ければ
セフィロスの意思…回想&ハイウェイ&先端
ジェノバ細胞の作用…幻覚&黒マント
フィーラーの意思…実際に戦闘した運命寄りなセフィロス
で3種類かもね
2種類の幻覚はクラウド内部のジェノバ細胞のものと外部的な要因ってことかな
この外部的な要因がどこに属するかはわからんや

148名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 07:41:48.54ID:P25XWDbNa
めんどくせぇな
なんで俺とガイジと戦うんだよ
クソ改変したスタッフのせいだな

ホラよ原作やりなおせカス
ーーーーーーーーー
ルーファウス
「なぜ私と戦うのだ?」

クラウド
「おまえは約束の地を求めて セフィロスを追う」

ルーファウス
「ふむ、その通り」
「ん? おまえ、セフィロスが古代種だと知っているのか?」
ーーーーーーーーーーー

149名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc93-KD4K [153.180.62.219])2020/05/13(水) 07:42:29.32ID:1yQlTB2D0
チャプター10
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
.        l * ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
   
         _,,..,,,,_
.       ▼ ,' 3  `ヽーっ
       ▲ * ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"

150名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sraa-kQ0u [126.179.18.207])2020/05/13(水) 07:45:08.44ID:c39pNKqyr
HとEROを組み合わせるとHEROだしな

151名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr32-QDzm [126.255.66.166])2020/05/13(水) 07:45:22.83ID:lERyfv5Zr
セフィロスって風呂入ってなさそう長髪臭そう

152名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 07:47:23.52ID:jXdP9Gkap
1日1本シャンプー使い切るバカだぞ
プリレンダの毛先が納得のダメージヘア感

153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-xtpN [60.144.233.126])2020/05/13(水) 07:49:44.28ID:iAP9jbVm0
考えてみればリメイクはルーファウスの今後の動向と
セフィロスがプレジデントを殺した理由が意味不明のまま終わったんだな

154名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76ee-uRPb [106.163.207.150])2020/05/13(水) 07:51:31.51ID:36/ieYra0
バレットって使い道あるの?
エアリスと同じくらい遅くて、でも魔力高くないから攻撃魔法も回復も勝てないし…

155名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeb0-GKzS [180.3.136.113])2020/05/13(水) 07:54:58.03ID:ENi9E5P40
>>149
可愛すぎるwwww

156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0eaa-gIXh [126.39.173.196])2020/05/13(水) 07:55:30.12ID:nMG5gBhr0
もし、エアリスが生存したら、決戦前夜にセクロスできますか?

157名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-xtpN [60.144.233.126])2020/05/13(水) 07:56:09.00ID:iAP9jbVm0
アンガーマックス覚えたら強いと思うが
遠くにいる敵、機械ボスにはいかずちと属性でかなりダメージ入る

158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-I2Cb [14.13.233.96 [上級国民]])2020/05/13(水) 07:56:42.16ID:v5nPPJX60
属性+風
飛行系の敵は死ぬ

159名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 07:56:49.87ID:jXdP9Gkap
想いを伝えられるのはに匹敵する台詞を考えなければならないな

160名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeb0-32x/ [180.3.136.113])2020/05/13(水) 07:57:44.35ID:ENi9E5P40
>>156
ウォールマーケットの宿屋でもうしてるから無問題

161名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 07:58:11.75ID:UMzQhOatp
帰る場所のないティファは一人涙を流すことになるのか
俺が慰めてやろう

162名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr7f-P53G [126.204.166.52])2020/05/13(水) 07:59:38.83ID:LjY8Qg4/r
幻覚セフィロスはおしゃべり、セフィロスコピーは無口って覚えると分かりやすい

163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6aa-CX6h [126.219.152.178])2020/05/13(水) 08:01:15.31ID:CnqiK46o0
46歳だけどエアリスのコスはきつい?

164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7kcB [121.103.96.57])2020/05/13(水) 08:02:23.15ID:gf7dO4nX0
>>154
途中手に入る武器のアビリティで、無限コンボできるようになるよ。

165名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srf7-lMRB [126.208.193.67])2020/05/13(水) 08:03:25.27ID:oPQGBzxur
どーでもいいことかもしれないけど、ザックスとクラウドって、バスターソードの背負う向き逆なんだよね
これって、オリジナルの頃から統一されてる

因みに、キングダムハーツとか、dissidiaの野村絵では、クラウドの持ち方がザックス持ちになってる

166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d625-xtpN [121.119.86.119])2020/05/13(水) 08:03:27.22ID:FZPlih9C0
ウェポン型のティアラがあるからループものとか大胆過ぎる考察やめーや…
それを言いだしたらヘルハウスはあんな強くなかったからこれは原作世界じゃない!ループものだ!って言い出さなきゃおかしいだろ

167名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 08:05:18.45ID:jXdP9Gkap
ザックスはPVで一瞬映った時にバスターソードの背負い方で予想されてたな

168名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 08:05:30.20ID:P25XWDbNa
古代種はエアリスのみと知ってるなら神羅は星の厄災のセフィロスを放置してエアリスを追うことに全力をかけるはず
が、このスタッフじゃなぜかエアリスを放置して神羅もセフィロスを全力で追う展開にするんだろうよ
原作のようにセフィロスが神羅に「約束の地は渡さない」って台詞言ってないのに

169名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-xtpN [106.180.32.40])2020/05/13(水) 08:05:56.98ID:sOGSbpQza
>>166
いづれにしろFF7Rの立ち位置が教えてほしいわ
本当にコンピの一部ECFF7的な扱いなのか
独立した一つの企画でコンピ設定使ってるだけなのか
文字通りのリメイクなのか、リブート作みたいなことなのか
クラシックソニックとモダンソニックみたいに下手したら粗いポリゴンのクラウドとACクラウドとリメイククラウドの共闘までできそうな壮大なストーリーなのか

170名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c06e-sVEF [180.25.34.120])2020/05/13(水) 08:07:20.66ID:aG9CrQS10
>>154
バレットは使い方
まぁ知らんでもクリアできるから必要性は薄いけど
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


171名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 08:08:43.13ID:jXdP9Gkap
オリジナル→
DC→CC→7R→AC→DC
多分こうでしょ
構想段階だったとはいえ元はコンピの5作目だったものでコンピ否定するとかわけわからんもの
こうだとするとコンピレーション計画全体を見ればリブートと言えるのかも?

172名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMf6-JBhG [61.205.97.224])2020/05/13(水) 08:10:56.02ID:aEQW3b41M
バレットはアバランチ魂&リジェネ&回復役で接近戦役二人をフォローさせてると楽かも

173名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-xtpN [60.144.233.126])2020/05/13(水) 08:12:37.77ID:iAP9jbVm0
リメイクのセフィロスはオリジナルみたいに約束の地を目指してるワケじゃないのか?
星が死のうとしてる、オレは消えたくないとか言ってるし
神羅はウータイとの戦争に決着ついてない状態だし
ウータイとアバランチが他を組んでるのがホントなら
リメイクで新たに社長になったルーファウスの当面の目的はウータイをどうにかすること?

174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc93-KD4K [153.180.62.219])2020/05/13(水) 08:13:59.16ID:1yQlTB2D0
ウータイがメインになるなら
次回作のラスボスがセフィロスではなくコルネオになるの……か?

175名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e9b-NK6Q [121.1.169.103 [上級国民]])2020/05/13(水) 08:16:03.25ID:PDAvTNnz0
>>134
それって夫婦と風俗嬢の関係じゃないですかー

ヤダー

176名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMf6-JBhG [61.205.97.224])2020/05/13(水) 08:16:49.10ID:aEQW3b41M
>>173
なぜ星が死のうとしているのかだね
宇宙の塵と同じになるらしいとか言ってるから爆発しそうだってことなんだろうけどその原因は?メテオ?ていう

177名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7585-mtmK [210.146.245.59])2020/05/13(水) 08:19:29.06ID:t88w2w3X0
正直今回のティファはあと少しで抱けそうなくらい距離が近かった
エアリスとジェシーの場合はその気になったら「そんなつもりじゃない」とか言われて拒否されそう

178名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 08:22:05.05ID:jXdP9Gkap
ティファも根っこじゃどうだろな
多分クラウド怖いよ?が本心でしょ

179名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-Y9FA [106.128.45.94])2020/05/13(水) 08:22:35.60ID:2901A+3Xa
やっとノーマルでクリアしたけどやっぱりハードはかなり難しいの?

180名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-8hH2 [126.35.7.176])2020/05/13(水) 08:24:06.59ID:dLexqUClp
サントラ初回盤どこも予約できない
まだ予約できるとこあるかな?

181名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ace7-CGDt [121.2.216.253])2020/05/13(水) 08:25:21.38ID:i/djcK8v0
マムがピー音でコルネオ罵倒するシーン、英語ではどうなってんの?

182名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f425-MjJG [118.21.86.11])2020/05/13(水) 08:26:15.37ID:T0aig7qI0
>>171
すでにBCの本家アバランチ、CCのS/G細胞の話は出てきてるし
七番街の地下施設がDCのディープグランドらしいとアルティマニアにもあったから
間違いなく今回のリメイクはコンピ設定を盛り込むつもりで作られてるな

183名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-7kcB [1.75.250.92])2020/05/13(水) 08:28:08.41ID:qHeOoUh9d
>>179
ノーマルで戦闘に慣れてボスの対処方法も覚えたら1週目ノーマルほどキツくは無いよ
途中キツイ部分もあったりするけど

184名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 08:30:02.77ID:nHwXhvG10
原作では神羅はセフィロスはセトラと思い込んでいて約束の地を目指してるってことで追跡して竜巻の迷宮に辿り着いたはず

185名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 08:30:04.05ID:eVloCQA10
>>181
ピー音にならずasshole!って言ってる

186名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 08:35:46.65ID:jXdP9Gkap
>>180
初回盤はもう無理じゃねぇ?
4月末頃の時点でeストアだけギリギリ予約できた状態だったよ

187名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ace7-CGDt [121.2.216.253])2020/05/13(水) 08:36:44.51ID:i/djcK8v0
>>185
ありがとう
日本語でも聞きたかったなぁ

188名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f125-RDQA [60.36.154.207])2020/05/13(水) 08:41:14.47ID:fu0gIw9y0
>>144
クロノクロスのキッドは可愛かっただろ!

189名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 08:42:00.09ID:nHwXhvG10
コンピ作品の設定を拾っていくならACのセフィロスの目的は星を渡ること、理由を星がいつか飲み込まれることを知ったからにリメイクで設定した
どうやって渡るか、DCのオメガカオス理論を拾ってオメガを利用して他の星に渡るとかそんなんじゃない
各作品の流れはBC→CC→FF7→AC→DC、今はこうだけど
リメイク販売でBC→CC→FF7R→AC→DCにして
原作FF7は独立した作品って事にするんじゃない

190名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF70-7mxw [49.106.192.239])2020/05/13(水) 08:46:32.66ID:uCS1uX1CF
神羅がセフィロスをセトラだと思っていたというか
ガストはジェノバを古代種だと勘違いした
んで神羅はその細胞を人に埋め込んで古代種を量産し
そいつらに約束の地まで案内させようという計画を立てた

そんでガストは良心に咎められて逃げ出し
宝条は彼を追いかけて殺して計画を横取りした
そして実験が始まり生まれたのがセフィロス

たしかそんな感じだったはず

191名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-jx3T [49.98.61.246])2020/05/13(水) 08:47:21.91ID:7jVjCdGrd
後付け設定に自縄自縛になるのは避けてほしいな
それを無理やり成立させるために訳の分からん設定をゴタゴタ付けないようにしてほしい
そこだけは頼むわ

192名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-NB4q [106.73.201.1])2020/05/13(水) 08:47:57.33ID:3ulY38kJ0
アウアウウー Sa23-io+n
このおっさんやばすぎ草

193名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.43.213])2020/05/13(水) 08:49:39.64ID:k94FmNKKa
おっさんじゃねーよ例のおばさんだ

194名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3639-onZL [58.91.153.127])2020/05/13(水) 08:49:57.59ID:aCfYeXVn0
真綾ってこんな声をだすんか・・・俺もうライトニングとか素子とかのイメージ強すぎて違和感が

195名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 08:53:13.88ID:P25XWDbNa
>>192
間違ってたらごめんなさいしようね
負け犬遠吠えが癖になるとろくな大人になれないよ

196名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 08:59:09.71ID:nHwXhvG10
>>190
つまり原作では神羅にとってはジェノバ=古代種でその細胞を使って生まれたセフィロスを古代種だと思ってたってことでしょ

>>85によるとコンピ設定だとジェノバが古代種ではないと知ってるけど実験をしたって設定に変更された
それをリメイクでも生かすなら神羅がセフィロスを追う理由が無い

197名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76ee-uRPb [106.163.207.150])2020/05/13(水) 09:01:39.23ID:36/ieYra0
ティファのオーバードライブってその後に続くコマンドの威力上げるらしいけど
ティファ以外のキャラのコマンドの威力も上がるの?

198名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-UaTo [126.182.217.26])2020/05/13(水) 09:03:33.91ID:46UaeQnqp
サントラ初回盤は装丁が豪華になるくらいなら買えなくても惜しくないんだけど、普通に本編の曲が入ったCDが初回特典になってるのが糞だわ
助けてくれスクエニ

199名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 09:03:40.36ID:50kVXydka
んなわけねー

200名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF70-nFXN [49.106.187.238])2020/05/13(水) 09:05:04.80ID:R1crg+IAF
俺も初回限定盤欲しかったけど良く考えたら別にジュークボックスの曲惹かれるのないし、単に品切れだから欲しくなってただけだった
なので通常版予約したよ
こっちのがコンパクトだろうし

201名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-QDzm [126.133.233.30])2020/05/13(水) 09:05:48.42ID:MSv1CbWGr
>>194
関係ないけど
NETFLIXで、新作の攻殻機動隊やるみたいだな

202名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c43-A9dN [125.56.94.18])2020/05/13(水) 09:06:20.46ID:NIYryARI0
>>179
ボスより数で攻めてくる雑魚の方が強いまであるぞ
ガード、回避をすることといのりマテリアでMP節約すること
みやぶる使ってボスの特性を知ることをしとけばクリアできる。

203名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-8hH2 [126.35.7.176])2020/05/13(水) 09:06:25.13ID:dLexqUClp
>>186
そうなのかぁ
サンクス

204名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 09:08:00.74ID:4ove4/QVd
>>179
hpアップマテリア2個、余裕があればmpアップも2個

クラウドにガード強化と先制攻撃
ボス、雑魚に応じて属性マテリアを有効活用

これだけ意識してればクリアは余裕

205名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 09:10:59.28ID:pSL9oULf0
ハード今やってるとこだけどやっぱりヘルハウスが鬼門だったね
アプスはそうでもないな
ここからどんどん厳しくなると思うけどかなり楽しいね

206名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7aee-uRPb [59.129.83.175])2020/05/13(水) 09:12:08.53ID:YQYNpxJU0
海外の大手配信者のxqcがFF7R今配信してて34000ぐらい見られてる
https://www.twitch.tv/xqcow

207名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-nHeX [14.13.240.33])2020/05/13(水) 09:12:40.30ID:TcSnLebv0
やっぱ海外のゲーマーも、洋ゲーのゴリラ女なんかより
ティファみたいなキャラのほうがいいに決まってるよな。
 
http://yurukuyaru.com/archives/82845742.html

208名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-UaTo [126.182.217.26])2020/05/13(水) 09:14:28.66ID:46UaeQnqp
ハードとはいえ同じゲームをすぐ2周目やっても面白くないだろ…

と思ってたのに普通に楽しめてる
1周目の初見攻略と違ってしっかり対策組んで戦うのも面白いわ

209名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-fRvC [49.98.159.148])2020/05/13(水) 09:14:42.05ID:6ojn0BkId
なぜ平然とアフィ張ってんの

210名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 09:16:54.10ID:pSL9oULf0
シンボルエンカウントだから雑魚的にも構成組み直せるのがいいよね
攻撃属性対応するだけでぜんぜんちがう

211名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-32x/ [58.95.174.203])2020/05/13(水) 09:19:58.79ID:luD7MRhl0
バーストシステムを活かして楽しくなってくるのがハード二週目だよな

212名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 09:21:00.18ID:4ove4/QVd
2周目の面白いくらいだったな

213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf3-qzFE [106.72.164.96])2020/05/13(水) 09:21:24.54ID:NKEFdJeI0
むしろバースト無しでハードは拷問

214名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-ql0K [1.75.255.249])2020/05/13(水) 09:27:27.27ID:j+rsXCtAd
一長一短だな
ハードだとバースト成功した時の達成感あるけど
一周目はストーリーさっさと進めたいのに必要なマテリアつけてなくてイライラした事も多かった
空中兵みたいにアクションでバーストチャンスを引き出せる敵が多ければもっと良かったと思う

215名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-I2Cb [14.13.233.96 [上級国民]])2020/05/13(水) 09:28:47.70ID:v5nPPJX60
三人同時に操作するロック解除ってさ
初めの方はノーミスなのに
最後だけなぜか失敗するんだけど
ここだけタイミング違うの??

216名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-7tKh [106.154.137.227])2020/05/13(水) 09:29:37.33ID:TF7bTDxta
こどもおじさん多すぎ

217名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 09:32:09.34ID:P25XWDbNa
>>193
発売前にリメイクはキャラゲーにしたいから爆破テロを神羅の自作自演にするだろうと予想したときに
おまえは突然アンチティファとかエアリスおばさんとか粘着レッテル張りしてきたな
キャラゲーは嫌って趣旨の予想なのに
それは予想が正解だったからか?

218名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 09:32:37.84ID:eVloCQA10
>>205
バイオガとジャッジメントレイで倒せる

219名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 09:33:17.36ID:pSL9oULf0
結局バスターソードに戻って固定しちゃったわ
見た目的にもしっくりくるし使いやすい

220名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ce3a-FbU/ [153.217.242.67])2020/05/13(水) 09:35:24.94ID:bDa/c70w0
爆破テロが自作自演は微妙に違うような

221名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 09:37:11.22ID:pSL9oULf0
>>218
バイオガかあ
ガ系はMP消費ビビっちゃってあんま使ってないね
ジャッジメントレイはたしかに強いね
まあ魔法撃ちまくりだからそこまで溜まることもそんなにないけどね

222名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 09:38:27.47ID:eVloCQA10
ノーマルの時もそうだったけどMP回復が難しいハードだと特に魔法を攻撃手段ではなくシヴァをヒート状態にしたりロボットモンスターのモードを変えさせる手段にしか使ってないからエアリス以外は魔力軽視してたな
でもハードブレイカーよりバスターソードが好きだしハコウゲキ使いたいからバスターに戻した。

一応、魔力上げればケアルガの回復量が増えるのかな
エアリスの通常攻撃って魔力依存?物理攻撃力なんのためにあるの

223名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-Y9FA [106.128.46.197])2020/05/13(水) 09:39:04.85ID:nvGtK99ca
>>183>>202、204
ありがとう
取り敢えずそれ意識してやってみる

224名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 09:39:40.09ID:eVloCQA10
>>221
バイオでもいいと思うけどエアリスはここでMP使い切ってもいいし(コルネオの部下との戦闘はティファが殴ってればいいし)

225名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 09:42:29.52ID:P25XWDbNa
>>220
うん、微妙に違うよ
ちなみに携帯型爆弾があんな爆破を起こさないから原作おかしいよねって議論もした
マテリアが誘爆したのかなってレスしたらマテリアは生成されないって説得力のある反論があった

226名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ce3a-FbU/ [153.217.242.67])2020/05/13(水) 09:43:36.08ID:bDa/c70w0
受け流しとかアクション系マテリアは武器スキルにしても良いのではないか?

227名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 09:43:55.52ID:pSL9oULf0
まあヘルハウスは始まってほとんどすぐにトンベリ出してくるからすぐラピッド出せるようにしとくことと
エアリスは出来るだけヘルハウスから離すことが大事だなって思ったわ
そこから立ち位置を気にするようになって成長した😆

228名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-jx3T [49.98.63.154])2020/05/13(水) 09:46:01.17ID:bOzvcHQpd
>>222
椅子で殴るとき用

229名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr19-QDzm [126.194.238.127])2020/05/13(水) 09:46:35.59ID:Co0yiuhlr
マテリアの連結ってほとんど意味ないよな活きてないよな

230名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 09:48:11.94ID:eVloCQA10
マテリアつけると能力値下がるものがあったっていうのが廃止されて嬉しい
マテリアはつければつけるほど強くなるべきだよな
召喚マテリアつけたらHPと力が下がるとか誰得だった

231名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f4ee-HrRm [118.157.162.90])2020/05/13(水) 09:49:06.17ID:Ww73yGVY0
>>72
ACは今の技術なら映像作品じゃなくてゲームのリアルタイムレンダでも再現できそうだよな
ティファ操作でロッズと戦いたい!

…あ、あそこで勝っちゃうと話が変わっちまうからダメかw

232名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-jx3T [49.96.24.22])2020/05/13(水) 09:49:29.96ID:OOZOfuEpd
今作も僅かながらパラメータ上がるんだっけ

233名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-32x/ [58.95.174.203])2020/05/13(水) 09:51:50.82ID:luD7MRhl0
>>232
上がるな
相変わらず誤差みたいなもんだけど

234名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 09:51:58.04ID:eVloCQA10
ヤズーとロッズは明確な撃破シーンがないままセフィロス戦の後に弱って出てきて力尽きてエアリスの声で成仏したんだよな
セフィロスの素体になったカダージュのついでで

235名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 09:52:57.97ID:eVloCQA10
>>232
1とか2な
原作は4〜5%とか変わってたからHPで数百変わってた

236名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 09:55:01.26ID:pSL9oULf0
でもさあエアリスみたいに断片的にでも未来が見えてしまうのってキツいよな
どうなるかわかってるのに何もできないなんてかなりつらい
おれなら精神的に参ってるわ

237名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbb0-DBEz [120.50.192.56])2020/05/13(水) 09:55:31.43ID:agrI5yEy0
今後のリメイクでエアリスいなくなったらと思うと・・・
エアリスの魔法の火力ないとトップシークレッツ俺は無理だわ

238名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6c25-g58s [114.181.18.26])2020/05/13(水) 09:55:43.59ID:tqqCYx+R0
下手すぎてイージーでやっていたのでノーマルでニューゲームしてるけどよく見返したらかなり最初でバレットの「忠犬スタンプかよ!」で偏頭痛起こしてるから忠犬スタンプが何らかのキーになる?

239名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 09:59:11.99ID:eVloCQA10
>>238
マコウ溜まりまで案内してくれ

あれ、僕わかんないや

教えたくねぇってか(中略)

忠犬スタンプかよ!

ジェノバ細胞で魔香炉データインストール中

タイミング的に忠犬スタンプのところだったのか、大声に反応したかで忠犬スタンプは関係ない

240名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 10:04:39.83ID:pSL9oULf0
そういえば原作でエアリス抜けたあとだれを魔法役にしてたかな
あんまりキャラ性能に差がなかったんだろうか
ぶんどるはティファにつけてたな

241名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 10:05:37.48ID:/b5TTauLM
クラウド「ティファさん……いつかどこかで、本当のクラウドくんに会えるといいですね」

クラウド「よし、行こうよ、みんな」

早くこのシーン見たい

242名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMf6-JBhG [61.205.97.224])2020/05/13(水) 10:05:59.66ID:aEQW3b41M
まあノーマルなら難しければレベル上げすりゃ楽になるから
廃工場かスチールマウンテンかコロッセオでちょっと頑張ればいい

243名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fea-U1b+ [14.132.12.55])2020/05/13(水) 10:07:25.87ID:c2s34WJD0
忠犬スタンプはアバランチの道標としか思ってなかった

244名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-XouQ [106.128.156.64])2020/05/13(水) 10:09:50.79ID:BMwrEVK0a
スタンプの曲わりとすき

245名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-Xqto [49.98.78.15])2020/05/13(水) 10:09:54.22ID:I5kMwZHSd
>>240
物理で殴れば良かったから回復を誰かに持たさせればいいだけじゃ無かったっけ
リーダーになるクラウド、ティファ、シドにバレットさえ鍛えてれば余裕だったはず
エアリスとか弱くて戦力になってなかったからいなくても別に

246名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 10:09:54.59ID:pSL9oULf0
スタンプはザックスのメタファー説もあるけど
今後絡むのかどうか謎だね
あのラストシーンのためだけにいるわけではないだろうけど

247名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 10:11:29.75ID:wbRJJKnw0
>>244
あれ日本語と英語で別バージョンなんだよな
ミッドガルブルースも
フランス語、ドイツ語も別にあったりして

248名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6b9-gjhq [125.9.144.60])2020/05/13(水) 10:12:45.24ID:pSL9oULf0
>>245
そうだったっけ
物語は結構覚えてるのにバトルほとんど覚えてないことに気づいた😆

249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6cc8-/iGY [114.69.164.74])2020/05/13(水) 10:12:59.12ID:0Qn+cNsv0
リメイクは武器で魔法特化キャラ作れるからエアリス抜けても問題ない

250名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6b2-Llsp [203.136.24.238])2020/05/13(水) 10:13:16.53ID:tthjmbaH0
>>241
声優渾身の演技だろうから楽しみ過ぎる

251名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e50-PdvJ [220.215.236.70])2020/05/13(水) 10:14:33.14ID:j62iic4g0
何もDLCないのかな?
何もないなら、そろそろ売ろうかと。

252名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-mqWi [36.11.224.217 [上級国民]])2020/05/13(水) 10:15:28.35ID:KjbK4V7xM
8もリメイクしてくんねーかな
スコール死亡説の世界線でやってほしいわ

253名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-Xqto [49.98.78.15])2020/05/13(水) 10:17:08.57ID:I5kMwZHSd
>>248
うん、クラウドとシドとバレットが圧倒的
エアリスは生きていても戦力としてはヴィンセント、ケットシーと控えじゃないかな
正直、ティファもこいつらよりはマシ程度だから戦力としては要らないけど使わないといけないから強化がいる
ナナキは割と便利だけど、三強に比べてリミットの火力で落ちるのが難点

254名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aee1-69kL [122.135.195.72])2020/05/13(水) 10:18:38.24ID:hrkKgBCy0
しかしミッドガルまででバハムートが出るとは思わなんだ

255名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d899-jjUc [61.44.175.145])2020/05/13(水) 10:18:40.10ID:89jINh8K0
というか一本道ゲームにレベルって必要か?むしろ邪魔になってないか
今作のハードやった人ならわかってくれるんじゃないかな

それに次作でレベル引き継ぎどうなるのという問題も、レベル制自体をなくせば解消できる。というコロンブスの卵的発想

256名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 10:19:53.00ID:/b5TTauLM
原作エアリスの最終リミット技はHPMP全回復+無敵付与とかいうチートだったが
そもそもそんなのが生きる戦闘がほとんどなかったからなぁ

257名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 10:20:15.23ID:0tfTtbtB0
DLC有ると良いなぁ
でもありそうな気配感じないんだよな

258名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e81-iJRy [219.117.10.191])2020/05/13(水) 10:21:01.51ID:EHFw5Vkr0
>>194
ぼくなつとかこんな感じよ、もう少し固めの演技だけど可愛い
てかスプラッシュマウンテンの頃からさほど変わらない声質ってすごいよなあ

259名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-whPS [106.128.147.138])2020/05/13(水) 10:24:09.08ID:UVd6TNpYa
黄昏さえなければ引き継ぎあるかもと思えた

260名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 10:24:51.79ID:/b5TTauLM
DLCって具体的にどんなの望まれてるんだ
・衣装
・高難易度バトシミュ敵(タークスと連続戦闘とか)
・召喚獣
・クエスト
・ジーナンとの新種目対決

261名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 10:25:44.54ID:wbRJJKnw0
>>257
武器や敵を追加する程度ならなくてもいいけど、出すなら短めの外伝ストーリーぐらいやってくれないかな

262名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 10:25:50.01ID:0tfTtbtB0
>>260
新武器も追加で

263名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 10:25:52.78ID:4ove4/QVd
衣装チェンジと新クエストだな
個人的に

264名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15b0-saAC [114.162.239.138])2020/05/13(水) 10:26:01.60ID:EArpCFNd0
チャプターセレクト、3章やり直したら80分かかったわ…これキツイな
ドレスコンプについて把握したけど、これ決意イベント必ずティファになるな
つまりエアリス、バレット(特にエアリス)のために別に好感度にかかわる章クリアせねばならん

見事にやっちゃいけないパターンで1周目いったわ…英語版とハードを兼ねて乗り切るしかない
1回目は青いドレス以外、エアリスを起こすべしって教えといてくれよ(´;ω;`)つれえわ
ティファ優遇なのか、ティファ派に仕掛けられた罠なのかこれよくわかんねえな
ハードはクエストエナミーだけ倒せばいいのか?サブイベスキップで

265名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6cc8-/iGY [114.69.164.74])2020/05/13(水) 10:26:16.65ID:0Qn+cNsv0
>>255
レベルは途中でプレイヤーの判断で上げられないと意味がない
今作のサブクエはチャプターまたぎできないため回収必須だし、レベル上げにしくいためゲーム下手な人は難易度を下げるという負の感情を作ってしまう
そもそもRPGにおけるレベリングは難易度調整のために存在するのだから、芸能人や子どもなどの一般人にとって適切な環境ではないし、ハードになるとそれこそマテリアを育てることがレベリングの意味のため、調べないとわからない時点で親切ではない

266名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e607-wr7r [223.223.85.242])2020/05/13(水) 10:26:50.10ID:nHOf6jYx0
>>260
ミッドガル探索

267名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 10:26:56.62ID:4ove4/QVd
てか今作英語字幕あったっけ?
英語音声でやりたいけど字幕欲しいなぁ

268名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 10:27:40.11ID:wbRJJKnw0
>>260
時間かけてもいいから追加ストーリーの大型DLC
本編で行ってない街を見たい

269名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 10:29:39.05ID:4ove4/QVd
>>268
そのリソース続編に割けって話になるな

まぁ丸3年とか空くとあれだから繋ぎに少しdlc出すのもいい気がするけど

270名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sraa-kQ0u [126.179.18.207])2020/05/13(水) 10:29:44.47ID:c39pNKqyr
ハードで苦戦したとこ
アプス2回目>エリゴル>アプス1回目>ヘルハウス>その他
もうアプスハードはやりたくないわね

271名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-O8HN [126.133.207.134])2020/05/13(水) 10:30:46.89ID:mKY6/t1gr
ジーナンは難易度下げてほしいな

272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eee-32x/ [59.138.169.28])2020/05/13(水) 10:31:13.09ID:wh0Ddhm70
>>238
いろんな意味で予想を超えてきたシーンだったけどな
たら〜りじゃねぇか
忠犬スタンプかよ!
その後、
くらうどさんよぉっ!!

くっそわろたwww

273名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 10:34:58.78ID:0tfTtbtB0
はいはいファーストね〜〜いっちゃいかな〜!覚えとくぜェ!!!
このシーン大好き

274名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26aa-bQ+B [221.17.66.209])2020/05/13(水) 10:38:10.60ID:KuPhcuNR0
>>252
どんだけスコール嫌いなのw

275名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sraa-kQ0u [126.179.18.207])2020/05/13(水) 10:42:04.67ID:c39pNKqyr
いっちゃいかな〜のとこは字幕だと「一歳」なのにボイスだといっちゃいなのがポイント高い
ひょっとしてアドリブなのかな

276名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 10:43:20.65ID:50kVXydka
この流れで8リメイクしたらアルが普通にフィーラーもどき送り込んできそう
でもそっちの方がアルの都合のいい方に未来改変しようとするのを止めるぞ!って流れで分かりやすいから今作の運命の壁()よりもずっと受け入れられそう

277名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-ql0K [1.75.252.68])2020/05/13(水) 10:44:49.75ID:OWH0kkXYd
DLC出すならリミットカットタークスとかリミットカットルーファウスだけでいいわ
新マップは大変だろ

278名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd14-9Yf6 [49.104.36.98])2020/05/13(水) 10:44:56.26ID:uV1XuCXtd
>>36
冷静に考えたらクラウドの中にあるザックスの記憶はザックスではなくてジェノバなんだから
ザックスに対して再会ってのは違うと思う
やっぱり2週目示唆だと思う

279名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-Y9FA [106.128.50.93])2020/05/13(水) 10:44:57.64ID:hDpFLLKMa
>>270
なんでそんなアプス強いの?

280名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 10:45:20.53ID:wbRJJKnw0
>>276
アルティミシア自体が時間を操るから違和感ないわな

281名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-I2Cb [14.13.233.96 [上級国民]])2020/05/13(水) 10:47:32.13ID:v5nPPJX60
>>240
エアリスからクラウドをぶんどる?

282名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 10:48:49.66ID:eVloCQA10
ハードで強いと思ったのいたかなぁ
セフィロスは心無い天使連発されて焦ったけど
サンダガをケチってたハンドレッドガンナー戦で拡散波動砲二射目ギリギリ間に合ったくらいかな

あ、ダークネイションだ

283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbee-7kcB [106.160.190.175])2020/05/13(水) 10:49:04.99ID:3TAtcHTH0
>>278
だれがエアリスと再会って言ったの?
愛しのセフィロスでしょ

284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 10:50:32.84ID:nHwXhvG10
魔晄中毒になったクラウドはジェシーの父親みたいに意識が無くて眠り続けてる状態に変更されるんかね
原作の状態を今のグラでやるのはキツいもんがある気がする
ただあの状態のクラウドにティファがそばにいたいっていうのがティファの献身性の演出だからなぁ

285名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eee-32x/ [59.138.169.28])2020/05/13(水) 10:51:45.48ID:wh0Ddhm70
ハードやってないけど
1周目で一番めんどくさかったのは
Ch17のエアリスバレットで森羅ビル内で戦うのボスだな

286名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-qzFE [106.133.99.24])2020/05/13(水) 10:52:18.17ID:QLxccQ66a
悪ノリしてる時のバレット好き
クラウドくんもどうかい?がツボ

287名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 10:53:12.43ID:50kVXydka
そういやジェシーの両親ってやっぱりプレート落下とともに死んでるんかな?

288名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srf7-QDzm [126.208.241.220])2020/05/13(水) 10:54:54.86ID:DwK9aAz/r
>>280
時間をあやつるのはアルティミシアじゃないぞそんな能力は無い
時空あやつるのはオダイン博士が発明した機械のジャンクションマシーンエルオーネ。未来の魔女アルティミシアはオダイン博士の機械を見つけて過去に干渉してきたワケ
エルオーネは個人能力で時空超えて生体接続可能であり、エルオーネを人体実験しエルオーネ能力再現したのがオダイン博士の機械。エルオーネの名前がついてたからアルティミシアに知られ狙われるようになった

289名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 10:56:48.36ID:4ove4/QVd
廊下であうサハギン3体が強かったな
ハードで2回連続で全滅させられたのはこいつだけだわ

後はヘルハウス、バハムートあたりかな

290名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad28-DBEz [160.248.96.189])2020/05/13(水) 10:59:23.83ID:T0M4Z5BD0
死んでないよ

291名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.164.120])2020/05/13(水) 10:59:48.67ID:0wp6gz8Za
ここで言うことじゃないけど8すき

292名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3915-4DEZ [180.44.252.139])2020/05/13(水) 10:59:53.81ID:ke42rZ6l0
襟ゴール戦で倒した時ティファが蹴り入れの顔面アップになってキメ顔()するやん
ああいうの寒いしいらんわ、普通に蹴りまでなら許せたけど

293名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 11:01:12.56ID:wbRJJKnw0
>>288
すまんニワカで語っちまった
DDFFで知った程度なんで時間操作できるのかと思ってた

ハードのボス戦で負けながら打開策を練っていくのは昔のアクションゲーかフロムゲーみがある
勝ち筋を見つけた時の興奮といったら

294名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-32x/ [58.95.174.203])2020/05/13(水) 11:03:18.58ID:luD7MRhl0
プレート落下直前の空中兵と鑼牟の犬は死んだなぁ

295名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e81-iJRy [219.117.10.191])2020/05/13(水) 11:03:49.63ID:EHFw5Vkr0
>>287
ママはともかくパパはアウトだろうなあ

296名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 11:07:21.43ID:jXdP9Gkap
難易度を下げるのが負の感情というのは理解は出来なくはないが
開発者としては頭の痛い問題だろうな
それこそeasyをnormalって名前にでもすればいいのかという話になる
今作のnormalは少し頭を使う程度で難しければeasyやclassicでってことだから

297名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-CGDt [49.97.109.98])2020/05/13(水) 11:08:00.22ID:j/bZ7PuLd
さっきハードヘルハウス倒したけどバイオガさまさまという感じだったわ
後半トンベリ処理できなくて事故りかけたけど

298名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-qzFE [106.133.99.24])2020/05/13(水) 11:08:48.42ID:QLxccQ66a
ハード始めた辺りで動画見出して真似しようとしたレノとルードの回避が全く上手く行かなくて死にまくった
普通に戦ったら一回で勝った

299名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 11:09:04.72ID:4ove4/QVd
今作のノーマルはノーマルとして最適なバランスだったと思うけどな
適度に苦戦しつつもスムーズに攻略できるしたまーに全滅する程度で

300名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 11:09:47.67ID:P25XWDbNa
エアリスと出会いの時にセフィロスがエアリスの時間を止めたよね
あの謎や状況を説明できる?

かっこいい演出だからという理由で担当スタッフがなんとなくやってみただけだったら残念

301名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9e3a-Rxhm [180.23.103.193])2020/05/13(水) 11:10:09.97ID:qcCYOlhK0
>>292
あの蹴りを列車墓場のオブジェクトにかまして道を作れば良かったじゃねーかとは思った

302名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 11:11:48.01ID:/b5TTauLM
ノーマルは完全初見で事前レベル上げなしだったら
割とちょうどいい難易度と思った
サハギン3体に苦戦して「おいおいマジかよ」となったがそれもいい刺激だった

303名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 11:12:06.32ID:4ove4/QVd
味方の補助があるとはいえ、バハムート相手に高層ビルの更に上の空まで飛べる身体能力ならロボットアームみたいギミックなんか無視して全部飛び越えていけよって感じだけどな

304名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6b2-Llsp [203.136.24.238])2020/05/13(水) 11:13:22.75ID:tthjmbaH0
バトルの後にキャラのかっこいいシーン流れるの好きだよ

305名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 11:15:03.10ID:50kVXydka
バトルに関しては概ね好感触ではあるんだけど、原作だとそこそこ使った手榴弾が完全に空気になってたのは悲しかった

306名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 11:15:07.75ID:4ove4/QVd
ネムレスだかとティファ、バレットで戦うとこでラスト出てくるクラウド好き

307名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 11:15:13.31ID:0tfTtbtB0
グラが綺麗になればなるほどそう言うアラみたいなのが目立つ気がする
電車の中で一般客に紛れながらクソデカソード背負ってんの今でこそ慣れたけど最初違和感凄かった

308名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c171-32x/ [222.2.246.207])2020/05/13(水) 11:16:00.11ID:Zav0E9uo0
最初は碌に回避できんしガードしても貫通してくるしどうなってんだクソがと思ったけど
敵の攻撃は食らうゲームだと理解したら楽になったな

309名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 11:16:46.16ID:/b5TTauLM
>>306
俺クラウドの装備が釘バットで色々台無しだったな

310名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee55-KaON [36.3.206.230])2020/05/13(水) 11:17:18.48ID:TWmBha5O0
>>287
300m自由落下して生きてる方が不思議だわ 多分プレートの上にいた人は避難できてなければ禅院脂肪とみていいと思う

311名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 11:18:10.33ID:50kVXydka
>>307
絶対に笑ってはいけないライトニングリターンズほどの衝撃はないから・・・

312名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 11:18:14.22ID:jXdP9Gkap
>>300
アルティマニアによるとあれはクラウドが見てる幻覚だからリアルの体感時間とは別なんじゃない
回想とかで過去を思い出してる最中に周囲が止まってるようなものだよ
まあ演出の都合といえばそういうことになるが

313名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e607-wr7r [223.223.85.242])2020/05/13(水) 11:18:50.44ID:nHOf6jYx0
そもそもテロ犯として報道されたのにスラムの人達が放置してるのも違和感

314名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 11:19:19.28ID:wbRJJKnw0
>>307
キャラの服装がコルネオ関係以外で変わらないのもな

せめてアバランチ組は武装してないオフの服装が欲しかった
その格好で実家に行くな

315名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-RHMD [119.239.77.85])2020/05/13(水) 11:20:53.93ID:OmeOv3Cn0
>>310
怪我すらなかったクラウドさん
希望はあるよ

316名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-whPS [106.128.147.138])2020/05/13(水) 11:22:41.75ID:UVd6TNpYa
武器屋があるのに武器持ってるヤツいないのはおかしい
NPCにもある程度武器もたせとけば違和感少なかったかも

317名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-nFXN [1.75.254.250])2020/05/13(水) 11:23:13.58ID:4ove4/QVd
アノニマス戦のbgmかっこいいな

318名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 11:23:37.15ID:0tfTtbtB0
信じて送り出したジェシーがおっぱいプレート付けて帰ってきました…

319名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c171-32x/ [222.2.246.207])2020/05/13(水) 11:23:50.59ID:Zav0E9uo0
ムービーのときは超絶身体能力発揮するのに
プレー時はちょっとした段差や隙間に足止めされるクラウド君すき

320名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2cb0-Wcp/ [118.1.98.244])2020/05/13(水) 11:24:07.12ID:Zlle2D0n0
エアリスとセフィロスってゲーム開始時点で面識あるんだっけ?

321名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.43.213])2020/05/13(水) 11:25:00.10ID:k94FmNKKa
>>260
タークス関連ならなんでも大歓迎だ
主要キャラの掘り下げだけしてくれ
新キャラやら小説のポッと出のキャラのサブクエとかやる気なくなるから辞めて欲しい

322名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-32x/ [58.95.174.203])2020/05/13(水) 11:27:02.32ID:luD7MRhl0
七番街は結構武装してる奴いたな

323名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 11:27:41.89ID:nHwXhvG10
>>320
面識は無いと思う
8章でセフィロスの話が出た時に含みのある返事してるから未来予知で知ってるくらいじゃない

324名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e607-wr7r [223.223.85.242])2020/05/13(水) 11:28:14.18ID:nHOf6jYx0
>>321
キリエもいる小説はルーファウスとタークスも大活躍で良かったぞ

325名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-qzFE [106.133.99.24])2020/05/13(水) 11:29:25.59ID:QLxccQ66a
>>313
市長が骨折りまくったって言ってたやん
TVは存在してるけど普及してない世界観だし誤魔化し自体はそう難しくはないかと
神羅側も伍番を爆破された上に全員取り逃がしたなんて報道したくなかろうし

326名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 11:31:47.64ID:wbRJJKnw0
>>316
スラムで自警団が銃持ってるけどな

近接武器持ってるNPCはバグラーとソルジャーくらいだったな
武器屋は剣を売って採算取れてるのかどうか

327名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-7tKh [49.96.21.103])2020/05/13(水) 11:35:15.47ID:nUUmd33Zd
みんな防具ってマテリア穴優先してる?それとも防御力?

328名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.43.213])2020/05/13(水) 11:35:51.09ID:k94FmNKKa
>>324
それをゲーム内でやりたい
アバランチとの抗争任務でもいいよ
ルーファウス護衛任務でもいいし

329名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 11:35:54.31ID:jXdP9Gkap
>>308
基本的には喰らうゲームだよな
ただ一部ボス戦でノーダメ達成してるような変態がいることを考えるとよく練られてると感心するわ

330名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5db9-pwLU [58.98.66.55])2020/05/13(水) 11:36:30.44ID:WWas88mF0
ティファと連結したいです

331名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 11:36:55.78ID:50kVXydka
バスターソードって多分あの世界の人間からするとちょっと大きな中華包丁くらいの感覚なんだろう
名前忘れたけどコルネオの部下のあいつも片手で持ち上げてエアリスやティファに渡してたし

現実的に考えるとバスターソードはおろか中世のロングソードですら普通の人間だと持ち上げるのに一苦労だ

332名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 11:40:52.33ID:wbRJJKnw0
>>313
スラムには直接的な被害は出てないから他人事なんじゃない
電車が止まって困るくらいの文句しかきかないし
思想がある程度浸透してるから同調者はいるだろうし、プレートの上級市民が苦しんで良い様くらいに思ってるかも

だからプレート崩壊で反アバランチ感情が吹き出た

333名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf3-eEpm [106.72.151.224 [上級国民]])2020/05/13(水) 11:41:27.42ID:eLoSk6CL0
PS4はSpotifyで自由にゲーム中音楽を流せるからスクエニの作品で曲を探してみたんだが、
一番戦闘時に流したかったロードオブヴァーミリオンの「聖堂都市の審判者(植松さんの曲)」という曲が案の定マイナーゲーだからかサントラ自体配信されてないorz

ロマサガにありそうな凄くかっこいい曲なのにYoutubeで探しても単曲動画やサントラ動画は見つからず、辛うじてゲームプレイの裏で流れてる動画が引っかかる程度(音量あげなきゃまともに聞こえない
ダウンロード&関連動画>>



ロードオブヴァーミリンオンやった事ある人このスレにおる?
ロマサガやDoDのコラボはそれなりに宣伝してたがFFコラボは無かった気がするのでここではあまり認知度ないかも
オーディンやバハムートのカードが普通に使えたんだけどね...

334名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3915-4DEZ [180.44.252.139])2020/05/13(水) 11:44:28.12ID:ke42rZ6l0
>>327
チェインバングルはクラウドにしてたけど全員4穴してたわ
次作でるとして有用なマテリア増えるなら防御マイナスされてもいいから6穴とかあるならつけるわ

335名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-qzFE [106.133.99.24])2020/05/13(水) 11:45:10.83ID:QLxccQ66a
>>331
バスターソードっぽい武器中国拳法にあるけど片手で柄を持ってもう片方は峰を持って使ってたな
防御の頑健さに定評のある武器で剣の形したシールドみたいな使い方してた
斬撃武器と言うより重さを武器にしてぶん殴る鈍器
まあFF7のはベルセルクが元ネタだろうが
あれ80年代からやってんだな…

336名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-24Gy [49.97.110.3])2020/05/13(水) 11:45:42.94ID:EQuVvt4vd
FF13やってるんだけど戦闘時のAIが頭良すぎでビックリする
リメイクの方も少しは自分で考えて的確にATBを使って欲しい

337名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d628-h03I [121.95.12.55])2020/05/13(水) 11:46:17.96ID:cdd3EVdd0
>>300
あそこでセフィロスがエアリスの肩に触れるのなんか怪しい気がする

再会が英語でReunionっての聞いて何もかも怪しく見えてきた

338名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 11:48:40.05ID:50kVXydka
>>336
味方AIに関しては正直昔のテイルズシリーズにも劣るレベルだと思う。エターニアとかファンタジア(PS版)とかあのへん

339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae8c-yhRd [122.103.201.110])2020/05/13(水) 11:49:35.76ID:uHDSmvhc0
教会に落ちる前にセフィロスが「さぁ楽しもうか」って言ってるな
擬態の可能性もあるのかな

340名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 11:50:23.35ID:L9eS/i/30
私はお前の主人だ…

341名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 11:50:24.66ID:sebCv19P0
新羅的にもアバランチ顔バレしてその後の活動が全くできなくなると困るから映像流すといいながらなんかやったんかね

342名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb4-09xM [133.106.65.210])2020/05/13(水) 11:51:39.36ID:GC71687qM
>>95
15年前のエルミナの回想のイファルナきれいすぎでしたよね。傷も無かったし。変態だらけの重役会議で宝条も「肉体より精神的に痛めつける方が好き」だとも言っていましたし…まああの回想のイファルナ下半身に布覆って足元しか見えなかったから気になるが…

343名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 11:51:53.18ID:jXdP9Gkap
今回のAIに関してはもうゲーム性の違いでしかないと思うけど

344名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 11:53:29.12ID:0tfTtbtB0
アクションの皮被ったコマンドバトルだから仲間が勝手にATBゲージを使う事は無いのだ

345名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87f3-WrDj [14.8.80.193])2020/05/13(水) 11:55:15.30ID:4Pi70xr70
ATB勝手に使われる方がと困る
溜めとくのも戦略だし
選択タイミングがコマンドRPGの醍醐味

346名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 11:55:30.56ID:50kVXydka
ATBに関しては百歩譲ってプレイヤーが管理するものとして納得できなくもないけど、△コマンドすら使わないのはなぁ
ティファやバレットと違ってテンペストはクールタイムも何もないんだからどんどん使ってくれやっていう

347名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 11:55:34.22ID:sebCv19P0
マルチプレイとかやりたい?

348名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 11:55:48.83ID:jXdP9Gkap
要は全員めいれいさせろってなわけで
ガンガンいこうぜ…だとか
いのちだいじに…とかを用意しろってのもわからなくはないけどそこら辺端折った結果の今のバランスなら歓迎だよ
ガンビットレベルでもなければどうしたって自分の理想通りの動きはしてくれない
次作以降どうなるかはわからないけど

349名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb4-09xM [133.106.65.210])2020/05/13(水) 11:56:27.47ID:GC71687qM
>>260
エアリスもティファやクラウドのように対決させたい。ダンス得意そう。絵は神羅ビル65階でうまいの分かるけど対決には使えなそうだし。

350名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-qzFE [106.133.99.24])2020/05/13(水) 11:57:06.91ID:QLxccQ66a
味方がガンガン攻めてくれたらメタ組めてれば大半の敵は即蒸発しそう
バハムートさんとか空中で延々喘いでるだけになりそう

351名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-32x/ [58.95.174.203])2020/05/13(水) 11:57:08.50ID:luD7MRhl0
勝手に使われるのは困るな
アビリティモーション中にコロコロキャラ変えて使いまわすの楽しかったし
今となっちゃこれでよかったのかもしれん

352名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 11:57:38.32ID:jXdP9Gkap
>>346
そこら辺下手に動くように組んだとして今よりガードが疎かになったらそれこそストレスだと思うぞ

353名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 11:58:25.04ID:sebCv19P0
ボスにデス連発しまくるぞ

354名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 11:58:33.90ID:50kVXydka
>>352
どうせ味方あんまり狙われないし・・・

355名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp32-CX6h [126.199.137.116])2020/05/13(水) 11:58:55.18ID:kuzaOFXap
ジェシーが死んでるシーンで流れてる曲ってジェシーのテーマですか?

356名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae8c-yhRd [122.103.201.110])2020/05/13(水) 11:59:43.75ID:uHDSmvhc0
セフィロス「好きにならないで」

357名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 12:02:15.54ID:50kVXydka
>>353
あいつだって学習すれば最終的には使わなくなるんだから、見やぶる使ったらその後はデス封印くらいはしてくれないですかね・・・

358名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 12:02:37.52ID:wbRJJKnw0
敵の情報見て割合ダメージとか防御貫通とかあるけど、そんな技味方が使えたっけ

359名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 12:02:43.34ID:0tfTtbtB0
はんいかケアルガしないとヤベェ!って時に味方が勝手にATBゲージ使ってて即座に使えないとかになってたらと思うと今のシステムで本当に良かったと思います

360名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 12:04:29.82ID:50kVXydka
>>358
重力球
誰も使ってねぇよなこれ
せっかく手に入れたビックボンバーですら出番ないわ。通常攻撃のダメージと比較してもATB消費して500ダメってのがショボ過ぎる

361名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-UaTo [126.182.217.26])2020/05/13(水) 12:05:11.33ID:46UaeQnqp
最初の頃は、味方も適宜ATB使ってくれ!オートケアルのマテリアだけじゃなくてガンビットみたいの組ませてくれ
って思ってたけどやっぱり今のままがベストだわ

362名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 12:06:01.26ID:jXdP9Gkap
>>354
うーんまあそこは自分で管理できるとこだしなぁ
非操作中は基本的に攻撃への対処だけはしてくれるからこそヘイト管理が楽になると思ってるわ…個人的には
まあ選択肢はあっても良かったね
これから作品を重ねる内に作っていくのかもしれないけど

363名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr88-onZL [126.193.166.146])2020/05/13(水) 12:06:34.08ID:PflFplu1r
タークスってなにもんなん?あきらかに身体能力が常人じゃないんだけど
やばい薬やってる系か

364名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 12:08:14.20ID:0tfTtbtB0
ff7rのシステムで唯一不満なのが敵のヘイトだ
流石に操作キャラに向き過ぎじゃね?って思う事が多々あった

365名前が無い@ただの名無しのようだ2020/05/13(水) 12:08:36.26
>>363
エアロガ数発で氏ぬやんw

366名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f39-onZL [60.38.45.225])2020/05/13(水) 12:10:41.33ID:Uz9i+WQy0
アイテムぶっぱ出来ないようにしたのが一番良かったな

367名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 12:11:26.96ID:/b5TTauLM
ATBはプレイヤーがガチャガチャ切り替えながら自分で出すものや
自分が操作キャラで攻撃しながら味方に魔法使わせるのもできるんだから

368名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-7kcB [1.75.250.92])2020/05/13(水) 12:13:11.28ID:qHeOoUh9d
これくらいプレイヤーにヘイト集まる方が難易度的にも丁度いいし、戦略練るのにもすごいいいと思ったけどね
プレイキャラで一方的に攻められるタイミングが運次第じゃヌルゲーになったりもするし、引き付けてくれる度合いが運次第だと思い通りに行かなくてストレスたまる

369名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 12:13:23.16ID:sebCv19P0
タンクに徹する事ができるくらいカチカチになれれば味方に攻撃して貰って封殺できるかな

370名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 12:13:27.32ID:50kVXydka
>>364
敵が遠くに行っちゃってバレットくらいしか攻撃できなくなった時に自分がバレット使おうとすると逆に蜂の巣にされるのがね・・・
せめて任意でちょうはつコマンド使わせてくれればなぁ

371名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f39-onZL [60.38.45.225])2020/05/13(水) 12:13:32.83ID:Uz9i+WQy0
使ったことないんだけどオートケアルってどうなん?

372名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 12:14:55.58ID:/b5TTauLM
>>371
味方がHP赤になったらケアル使ってくれる
操作に慣れんうちの補助輪みたいなもんやな
個人的にはオートちりょうのが欲しかった

373名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-32x/ [126.208.126.61])2020/05/13(水) 12:15:12.34ID:WhJ/oR2L0
オートケアルはノーマルでぼこぼこにされるぐらいの人だとつけてもいいと思う。
自分で管理できるなら不要

374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 12:16:12.96ID:0tfTtbtB0
オートケアルって使った事無かったけどアレってATBゲージとMP消費したりすんの?

375名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr32-/iGY [126.255.39.184])2020/05/13(水) 12:16:15.39ID:mk/27hb/r
今更だが攻撃魔法が味方にも当たるあのクソ仕様が継承されなくてホント良かった

376名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-W3LJ [106.181.194.134])2020/05/13(水) 12:16:18.17ID:fYzThvD7a
ゲームあんま詳しくないけどウィッチャー3とかスパイダーマンよりストレージ食うのでかいけどこんなもんなん?


結果的に大満足だけど
発売前に「オリジナルではいけなかったミッドガルの部分も作り込んでます」みたいのあったから1〜4番街のスラム、プレートもいけるのかと勝手に勘違いしたわ

377名前が無い@ただの名無しのようだ2020/05/13(水) 12:16:39.17
p 522

■誰を狙うかは 「敵対心」 で決定

「敵対心」 という表示されないパラメータがあり、敵対心の値が一番高い相手に攻撃を行う
攻撃をしたあとは、その相手のへの敵対心が下がり、それ以外の相手への敵対心が上がる(表参照)

同じ相手がずっと攻撃され続けることはないが、操作キャラクターは敵対心が上がりやすく下がりにくい
せいで、2回連続で狙われる場合も多いのd,残りHPには注意しよう

なお、敵対心をもたず、独自の判断で狙う相手を決める敵もいる

※「ちょうはつ」マテリアの効果中は、発動したキャラクターへの敵対心は最大の状態で固定される


#アルティマニア

378名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-7kcB [1.75.250.92])2020/05/13(水) 12:16:57.64ID:qHeOoUh9d
オートケアルATB勝手に使われるし意識して溜めさせないと必要なときにケアルしてくれないし寧ろテクニック要らないか?
俺は使いこなせなかった

379名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8a-dzt3 [153.195.153.106])2020/05/13(水) 12:16:59.69ID:70Yc7jyS0
>>363
これゲームだしファンタジーなんで…
身体能力おかしいとか言い出したらジェシーとかもすでにおかしいので。ダッシュして胴回し蹴りなんてプロでも難しいので

380名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr32-onZL [126.255.189.58])2020/05/13(水) 12:18:09.93ID:J3pGf0FAr
オート系はATB消費しないだったらぶっ壊れてたな・・・オートフェニックスとかオートポーションとかも無くて正解だよ

381名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 12:19:12.90ID:L9eS/i/30
いつでもリジェネくれ

382名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 12:19:16.83ID:jXdP9Gkap
オート治療もやっぱガンビットなら完璧なんだよなぁ
アレの唯一の欠点はマイセットがなかったことくらい
かなりデカいが

383名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8625-f4At [219.167.96.131])2020/05/13(水) 12:19:58.12ID:HLnxV/DX0
>>374
するよ
足りなかったら発動しないとか説明に書いてあった気がする

384名前が無い@ただの名無しのようだ2020/05/13(水) 12:20:54.06
全員に 「星のペンダント」 もたせておけば、ちりょう とかいらなくね???

385名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr19-onZL [126.194.105.149])2020/05/13(水) 12:20:55.25ID:OJ/pWjsJr
全自動フェニックスのゾンビ戦法はFFから消していい

386名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 12:21:12.01ID:0tfTtbtB0
>>383
あぁするのか、やっぱ1週目攻略段階でも使わなくて正解だったな…
ありがと

387名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 12:21:17.25ID:/b5TTauLM
初期のFF12は酷かったな
ガンビット組んだら歩いてるだけで最後までクリアできるとか

388名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8625-f4At [219.167.96.131])2020/05/13(水) 12:21:22.92ID:HLnxV/DX0
ファイナルアタックのマテリアとかでるかなぁ

389名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 12:21:57.79ID:SmXTmlUpa
タークスが強化人間とかそういう類いじゃないってのは驚いた

390名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8625-f4At [219.167.96.131])2020/05/13(水) 12:22:01.68ID:HLnxV/DX0
>>386
ただかいふくマテリアはなくてもオッケーだからそう悪いものでもない

391名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8a-dzt3 [153.195.153.106])2020/05/13(水) 12:22:55.57ID:70Yc7jyS0
>>346
バレットのはゲージすぐ貯まるから勝手に使われたくない
ティファのはバーストしたとき用に置いてあるから勝手に使われたくない

つまり今のままがベスト

392名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8a-dzt3 [153.195.153.106])2020/05/13(水) 12:23:46.67ID:70Yc7jyS0
ガンビットはマクロ組んでるようなもんだし好きじゃないな

393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc9d-9scZ [153.196.92.250])2020/05/13(水) 12:23:48.68ID:ffxkzCmJ0
>>363
タークスってよくわからんよな
魔晄やジェノバ細胞に適正ある → ソルジャー(才能によって1st〜3rdに配属)
適正ないけど凄い才能ある → タークス
適正なくて才能もそんなにない → 一般兵
とかで、ソルジャー1stには敵わないが2nd,3rdに対抗できるくらいかなと想像してた

394名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-lATk [36.11.225.239])2020/05/13(水) 12:24:10.29ID:7BliFdx8M
>>384
そこだけに特化すればそうだけれども

395名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-7kcB [111.239.182.107])2020/05/13(水) 12:24:21.95ID:zcVj3KL0a
たたかうを微ダメにした代わりにボタンで出せるのと、避けガードの要素付けたの正解だと思う
FF12以降のRPGの違和感みたいなのが一気に無くなった

396名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f39-onZL [60.38.45.225])2020/05/13(水) 12:24:58.76ID:Uz9i+WQy0
ティファとエアリスが初期から付けてるチャクラと祈りってゴミ?使いづらいからもういらねえかなって

397名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF70-2G3h [49.106.187.228])2020/05/13(水) 12:25:02.90ID:MHd5HphtF
オートケアルは序盤は重宝したな

398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 12:25:20.86ID:sebCv19P0
きっとソルジャーのごく一部が突出してるだけなのであって実はたいしたことないんだよ

399名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-CX6h [106.73.19.66])2020/05/13(水) 12:25:56.76ID:2dL/ScLQ0
>>396
祈りはハードで使う

400名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 12:26:00.97ID:jXdP9Gkap
>>396
1周目ならまあゴミ
2周目以降のハードなら祈りはそこそこ重宝するよ

401名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 12:26:09.81ID:/b5TTauLM
>>396
ハードではほぼ必須
ノーマル以下はほとんど要らない

402名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr32-/iGY [126.255.39.184])2020/05/13(水) 12:26:36.87ID:mk/27hb/r
>>396
いのりマテリアは超絶有能だぞ、チャクラは人による

403名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8a-dzt3 [153.195.153.106])2020/05/13(水) 12:27:23.34ID:70Yc7jyS0
>>396
ティファはゲージたまるの早いからノーマルでもチャクラは使いまくったが
いのりはハード用

404名前が無い@ただの名無しのようだ2020/05/13(水) 12:27:57.40
ハードは薬品使えないからな

405名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8a-dzt3 [153.195.153.106])2020/05/13(水) 12:28:29.14ID:70Yc7jyS0
クラウドでもカウンターちゃんと使えてたらチャクラもかなり有用なマテリアになる

406名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd14-wswA [49.104.38.100])2020/05/13(水) 12:28:34.37ID:t1MCiehqd
>>396
祈りはATB消費のみで全体回復できるんだから有能だよ

407名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 12:28:52.92ID:nHwXhvG10
チャクラは最大HPの割合で回復と勘違いしてたわ
よく見たら受けたダメージの割合回復だったっていうね
どおりで回復量が少ないわけだよ

408名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-ql0K [1.75.252.68])2020/05/13(水) 12:29:04.14ID:OWH0kkXYd
>>284
マルカートさんは普通にアウアウ言ってたし大丈夫じゃね

409名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr7f-lZtI [126.204.48.87])2020/05/13(水) 12:29:04.52ID:prrbeG5Nr
13-2って野村だよな?
本当にまた過去を変えて未来を変えようみたいな話やるの?FF7で?
KHでもそれやったよね

410名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 12:29:19.03ID:wbRJJKnw0
バレットがチャクラ使うとマッスルポーズするの草

411名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 12:31:01.83ID:P25XWDbNa
>>312
幻覚だろうね
でもリアルの時間を急に止めたような演出の幻覚はどうなんだろうね
FF10のように主人公が誰かの夢ならいいけどさ
いっそグランド本人が既に死んでてセフィロスのようにライフストリームからグランドに擬態した人形を操作してるというサプライズかなんかねーかな

>>337
ちゃんと深い意味があれば嬉しい
期待していいのだろうか

>>371
勝手にゲージ消費するから途中で外した

412名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5cee-whPS [106.157.17.206])2020/05/13(水) 12:31:24.08ID:+tRIYy950
ハードはチャクラやいのりも範囲ケアルガのほうが楽だった
MPが枯渇することなんてなかったぞ

413名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-ql0K [1.75.252.68])2020/05/13(水) 12:31:40.44ID:OWH0kkXYd
>>409
13三部作は野村は主にキャラクターデザイン
製作には参加してるけどディレクターやシナリオライターではないよ

414名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-MWp5 [106.129.6.129])2020/05/13(水) 12:31:53.43ID:Blu5MTSea
>>409
これからも原作のシーンは外さないって言ってる
あくまでユーザーの気を引くための肉付け

415名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 12:32:28.85ID:jXdP9Gkap
実はそこまでバカスカ使わなければ節約いらないんよね
最悪は魔晄ボックスで良いし
ただ17章だけは別だな

416名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 12:32:38.69ID:0tfTtbtB0
ぶっちゃけ箱適宜壊してけばそこまでMP枯渇しないよな

417名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf3-eEpm [106.72.151.224 [上級国民]])2020/05/13(水) 12:32:38.92ID:eLoSk6CL0
俺はティファにいのり持たせる派だが結構いい感じ

418名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-dA1f [106.128.31.179])2020/05/13(水) 12:32:44.19ID:KeHxdDMea
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚
こういう展開こないかね

419名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-CGDt [1.75.196.38])2020/05/13(水) 12:32:44.22ID:roGKUgNjd
俺完全ティファ派なんだけどエアリスに比べて顔グラがブスに見えるときない?
エアリスはそんなに崩れて見えないんだけど

420名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 12:34:36.29ID:sUS7KA5K0
>>396
18章ハードクリアまで使いませんでした。当事者以外は回復できないから
ATBゲージの使用自由度が下がる。
手間をかければmpは回復できます。
新羅ボックスはレンダリング読み込みゾーンを越えても復元するし。
セーブロードでも復元。mp回復の早い武器を雑魚戦で使う
エアリスはアスピルがある。
ハードセフィロスぐらいかなmpカツカツだったのは、エアリスは、フィーラー親玉
単独の時にアスピル3回はできるけどね。

421名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5cee-whPS [106.157.17.206])2020/05/13(水) 12:34:49.29ID:+tRIYy950
いのりつけるぐらいならMPマテリアもう一個つけた方が良くない?

422名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-x5ly [49.98.168.60])2020/05/13(水) 12:35:46.49ID:J4DUNqZ6d
エアリスのフィギュア買うか迷ってる
パンツの色が気になって夜も寝れんわ

423名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 12:36:23.36ID:jXdP9Gkap
>>419
ティファのモデルに対する違和感の声は発売前から方々で見たな
実際モデル担当も一番時間かかったし苦労したらしいから…ちょっとした迷走の結果にも思える

424名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.225.32 [上級国民]])2020/05/13(水) 12:36:26.27ID:/b5TTauLM
>>420
それ要するに普通にMP足りてねーってことでは・・・

425名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr19-coNA [126.194.233.179])2020/05/13(水) 12:36:28.02ID:jyMWSPN8r
そりぁ純白よ

426名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-9scZ [223.218.75.86])2020/05/13(水) 12:36:31.05ID:DHSdt70e0
角度によって可愛く見えたりそうでなかったりするの妙にリアルに感じる。

自撮なんかでも自分の得意な角度分かって撮ってる人いっぱいおるよね。

427名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-onZL [126.133.209.152])2020/05/13(水) 12:37:22.79ID:gW2D/dqVr
チャクラもうちょい状態異常とばせればなあ

428名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 12:37:32.71ID:SmXTmlUpa
エアリスが可愛すぎてつらい

429名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-jisW [49.98.170.101])2020/05/13(水) 12:38:09.84ID:rt4L3xrTd
個人的にプレイアブルキャラは多ければ多い程楽しいから
DLCでアバランチ+タークスくらいは操作させてくれないかなと思ってしまう
本命はナナキだけどDLCで先行は絶対してくれないだろうな…

430名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 12:38:10.64ID:UMzQhOatp
TLにエアリスの後ろ姿みてクラウド泣くシーンが原作と重なってるってやつ回ってきたけどクラウドも2周目なんかACなくすのかなんなんだ
てかリメイクテーマがエアリス救済にシフトし過ぎてるような気がするんだがちゃんと星守る話に帰結するんかも怪しくなってきた感

431名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 12:38:15.78ID:jXdP9Gkap
まあライティングの問題もあるからある意味リアルに近づいた弊害とも言えるんだよね

432名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 12:38:26.34ID:0tfTtbtB0
武器アビリティの回復魔法MP20%ダウンだか付ければはんいかケアルガでもMP消費9だしそこにMPアップマテリアも付ければ回復で困る事はほとんど無かったなーって印象
まぁ実はいのりも多少は使ってたんですけどね

433名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9e3a-Rxhm [180.23.103.193])2020/05/13(水) 12:38:35.48ID:qcCYOlhK0
>>393
タークスと、ソルジャーや一般兵は全然別の採用枠じゃね?
どっちかが駄目だったからもう一方に配属とはならんでしょ

434名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srf7-onZL [126.208.255.180])2020/05/13(水) 12:38:53.56ID:aO2eEK0yr
君はエアリスじゃなくて坂本真綾に恋してるのだ

435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 12:39:17.57ID:sUS7KA5K0
>>424
そうともいうW
だけど楽しくハードをクリアしたいからmp節約は多少必要だけど
ストレス」になるW

436名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 12:40:22.79ID:SmXTmlUpa
>>434
でも俺の知ってる坂本真綾キャラはエアリス感ないし…

437名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 12:41:19.86ID:UMzQhOatp
俺祈りなかったらハード死にまくってる
頻繁にお祈りしてもらってた

438名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b2b9-ozx1 [59.166.86.74])2020/05/13(水) 12:41:28.94ID:GmKGHJaZ0
制作側がティファのモデリングで苦労したって言ってるなら次回作でティファの顔変わっちゃうのかなぁ
個人的にはこのままでいいんだけど

439名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-Wqx3 [126.40.58.205])2020/05/13(水) 12:41:32.62ID:O5YYvfw60
>>409
13シリーズは鳥山
野村はキャラデザだけ

440名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 12:41:42.43ID:sebCv19P0
武器アビリティとかメニュー開くのが面倒で全部オート育成にしてたわ

441名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 12:43:01.95ID:xUqQ1UPua
>>131
医者にいけ

442名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 12:43:35.80ID:SmXTmlUpa
AC観たら結構ティファのモデリング違ったけどどっちもすき
ディシディアのは微妙

443名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6ee-MjJG [175.134.49.209])2020/05/13(水) 12:44:14.50ID:0fcBuEo+0
>>440
地味にモッサリというかUI変だよなあれ
俺も1回やってめんどくさってなってオートだわ

444名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f39-onZL [60.38.45.225])2020/05/13(水) 12:44:59.14ID:Uz9i+WQy0
ACのルードもっとガタイいいのに、リメイクのヒョロイよな

445名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a41-2G3h [121.85.213.69])2020/05/13(水) 12:45:48.97ID:7/RvVBgN0
金が余ってしゃあない

446名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-Wqx3 [126.40.58.205])2020/05/13(水) 12:46:59.88ID:O5YYvfw60
>>430
2周目だとしてもAC後の可能性ある
星守る話なのは間違いないけどメテオを防ぐ話になるのかが分からんってとこでしょ

447名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 12:47:32.39ID:UMzQhOatp
ACみんな顔薄いよな

448名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 12:47:59.71ID:L9eS/i/30
ACはみんな色白すぎて生気ない

449名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-jisW [49.98.170.101])2020/05/13(水) 12:47:59.80ID:rt4L3xrTd
>>440
ポイント絶対振れよ!!!ってチュートリアル入れるくせに画面クソ重いのほんとイライラしたわ
割り振り選ぶときも最初に表示されるリストから上下に移動して選択する式でよかった、いちいち一周させるっていつの時代だよ

450名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-32x/ [126.208.126.61])2020/05/13(水) 12:48:14.07ID:WhJ/oR2L0
UIは変にエフェクトとか作りこまなくていいから
シンプルでわかりやすい方に重点を置いてほしい。

あの武器のUIどのコアこ何のアビリティあって習得してるかしてないか、いちいちコア移動しないとわからないよね?

451名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-7kcB [1.75.250.92])2020/05/13(水) 12:48:36.68ID:qHeOoUh9d
祈りはエリゴル戦で重宝した
あとは使わなかった

452名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr19-onZL [126.194.90.220])2020/05/13(水) 12:49:55.07ID:VPwTBZVTr
リメイクのレノやっぱちょっと喋りがきつそうなとこあるよな・・・お疲れさまでした

453名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-dA1f [106.128.31.179])2020/05/13(水) 12:50:18.50ID:KeHxdDMea
誰も言わないからいうけどラストのフューラー戦で一瞬、初代のエンディングのシーン流れるやん
レッドと子供らが崖にのぼるシーン
やはりパラレルなのか?

454名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-whPS [106.128.147.138])2020/05/13(水) 12:50:33.68ID:UVd6TNpYa
ハードでいのり使うのは逆に難易度あげてる
MP節約より使って短期決戦のほうが簡単

455名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-7kcB [111.239.183.245])2020/05/13(水) 12:50:44.34ID:EPmoU/+Oa
>>428
エアリス超美人な上に愛嬌もあるとか反則だわ
ただしそそるのは原作から変わらずティファ

456名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f39-onZL [60.38.45.225])2020/05/13(水) 12:51:13.58ID:Uz9i+WQy0
次作ってレノどうすんの?まさか退場させるわけにもいかんだろうし

457名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 12:51:15.87ID:50kVXydka
武器アビリティのUIは変にコスモキャニオン意識しすぎてて逆に変だよな
マテリア関連ならまだわかるけどあれ単なる武器効果解放だろ?なんであんなオシャンティな表現にしたんだろ

458名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-Xqto [49.98.78.15])2020/05/13(水) 12:51:26.40ID:I5kMwZHSd
>>444
クラウド達に勝てなくて筋力強化したんだろう、自然な話さ

459名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-jx3T [49.96.14.105])2020/05/13(水) 12:51:47.76ID:itBE90/Kd
>>451
同じだ、ハード初回は騙された…
MP溜めるための工夫は特にせずとも最後まで行けたわ
本当はもう少し魔法使ったほうが楽なんだろうけど元々余り使わないタイプだし

460名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-32x/ [58.95.174.203])2020/05/13(水) 12:52:14.70ID:luD7MRhl0
後半ATB2つは重すぎて外したないのり
チャクラは使い勝手良かったんだが

461名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 12:54:19.17ID:sebCv19P0
なんでも大人数で分業して作ると最後まとめた時に「なんでこんなの作ったの?」ってものが必ず出てくる

462名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 12:54:30.22ID:sUS7KA5K0
>>454
そうなんだよね 先制マテリアで敵が集中しているところへ
範囲魔法やラビットで重複被弾あっというまW
3章だかのバレット暗殺部隊のチンピラとか
ゼネネとか、もたもたしてるとモードチェンジして凶悪になるって
TUBEの他人の動画見るまで気が付かなかったW

463名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-x5ly [36.11.225.164])2020/05/13(水) 12:54:31.84ID:FI3u1rxIM
バレット(夜なのにグラサン、敵地で騒ぎ出す、テロ直後にガトリング丸出しのままウロウロして喧嘩まで始める)

464名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 12:55:24.67ID:50kVXydka
レノに関しては声優交代するしかないだろ現実的に
どっかのうたわれるものと違って主人公ってわけでもないし傷はそこまで深くはならん
同じような演技できる人探すのは大変そうだけど

465名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8625-f4At [219.167.96.131])2020/05/13(水) 12:56:42.94ID:HLnxV/DX0
>>462
CapsLock有効になってない?w

466名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 12:57:28.09ID:P25XWDbNa
原作ではセフィロスの目的を最初に明確にシンプルにプレイヤーに伝えたよね(真の目的は徐々に)
あとは追いかけるだけ
ではリメイクの場合は今からセフィロスはどこへいく?次の目的は?
宝条みたいにオメガになることか?

本当に不親切なシナリオだ

467名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 12:57:49.34ID:50kVXydka
ハードを開幕ぶっぱで余裕、いのり要らないって意見はノーマルで育てきってからハード始めた人じゃない?
ノーマル普通にプレイして終わったままハード始めたら火力もMPも全然足りなくて、エアリスに付けっ放しで地味に成長してたいのりに頼りきりだったわ

468名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-jx3T [49.96.14.105])2020/05/13(水) 12:59:20.40ID:itBE90/Kd
毎回ウサギ呼ばわりされる有能技

469名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 12:59:20.94ID:sUS7KA5K0
>>465
ああ、草が大きく成長していました
助言ありがとう

470名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-I2Cb [14.13.233.96 [上級国民]])2020/05/13(水) 12:59:21.52ID:v5nPPJX60
>>336
キャラチェンジして自分で使いたいときに
ATB使えなくなってると困るんだが?

471名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sraa-onZL [126.179.114.109])2020/05/13(水) 13:00:19.22ID:lPXZEEypr
FF15から日本の声優のセリフ聞くのきつくなって英語でやってるが、レノの独特の喋りはやっぱ英語じゃ伝わらんな

472名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-ql0K [1.75.252.68])2020/05/13(水) 13:01:30.51ID:OWH0kkXYd
実際聖剣伝説3リメイクは勝手に技使ってゲージ減ってるからビックリした
まあメニューで調節できるけど

473名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-xtpN [106.180.32.40])2020/05/13(水) 13:02:03.18ID:sOGSbpQza
>>457
FF10からの伝統でスキル取得はメニュー画面とは違うUIにするもんなんだよ
あのFF15ですらその伝統には則ってアビリティ取得画面は3Dで表現されてた

とはいえいちいち3Dの画面開いてトリガーで確認するのは面倒だから取得したスキル一覧を出してほしい
右側の武器固有アビリティの説明は一度みたらいらないし
MP合計で○アップ
ピンチで回復50%アップ
    クリティカル10%アップ
みたいにまとめて列挙してマジで

ダクトバグより早急に頼む

474名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc9d-9scZ [153.196.92.250])2020/05/13(水) 13:02:27.11ID:ffxkzCmJ0
>>433
採用枠が一緒とは思ってないけど
結果的にはそんな感じになってるのかなと思った
まあ勝手に想像してるだけなんで

475名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7713-MWp5 [222.8.58.112])2020/05/13(水) 13:04:30.13ID:/xgt1OmB0
宇宙「ボォォォォォォォォ」
惑星「キラーン」

武器スキルの演出はよかったと思うけどロードが非常に長いのはな.....あとスキル画面の時他の武器に切り替えられたら良かったのに

476名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 13:04:31.71ID:P25XWDbNa
>>107
神羅ビル?
なんのゲームしてるの?

>>441
そんなのいいから
黙って原作やりなおせって

477名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 13:10:27.17ID:SmXTmlUpa
そもそもジェノバが古代種に擬態してたせいでジェノバも古代種だと勘違いしてたよな

478名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-703d [1.75.3.98])2020/05/13(水) 13:11:52.59ID:wjc7faFBd
>>430
そうなると精神世界とかどうなるのか気になるわ
もしかしたら無くなるのかね

479名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 13:13:53.46ID:SmXTmlUpa
>>430
2周目というかACよりも後の話という可能性も
どう収集つけるかは知らぬ

480名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-3uiR [106.132.205.10])2020/05/13(水) 13:14:03.25ID:r3d3YwvLa
クラウド「お前たちはセフィロスを追って約束の地を得ようとしている」
ルーファウス「その通りだ」
クラウド「セフィロスにもお前たちにも約束の地は渡せない」
ルーファウス「仲良くなれそうにないな」

みたいな会話あった気がする

481名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-DMy/ [111.239.186.126])2020/05/13(水) 13:14:42.47ID:/ZGiv1lQa
エアリスが死なないなら自我崩壊も起こらないし
自動的に精神世界もいらないような

482名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 13:14:48.42ID:0tfTtbtB0
もしループ物だとしたら途端に安っぽく見えてしまうからやめて欲しいっすねー

483名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-yx1/ [1.75.210.85])2020/05/13(水) 13:16:37.86ID:ZZ5a2BCkd
二週目とかマジでくっさいから

484名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 13:16:47.12ID:L9eS/i/30
>>481
精神世界見たくないだけだろ

485名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 13:17:45.73ID:UMzQhOatp
別時空にいるのか何なのか知らんがとりあえずクラウドがザックスを視認できたら精神世界はいらない気はしてる
その時点であうって自分取り戻しそうではあるな
AC後ならお前吹っ切れたのにやっぱズルズルやったんかいっていう

486名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22c1-32x/ [119.25.13.197])2020/05/13(水) 13:17:50.53ID:sl7FVWTu0
なんかちょいちょい勘違いしてる人いるけど自我崩壊にエアリス関係ないぞ

487名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-MPAO [106.180.24.187])2020/05/13(水) 13:19:37.88ID:dloD9qDOa
>>486
関係あるよ
『求めれば必ず会えます。しかしもっとも大切なものを失います』
はかなり的中しており、実際クラウドはこの後セフィロスと遭遇するがエアリスを失っている。

488名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7713-MWp5 [222.8.58.112])2020/05/13(水) 13:20:08.77ID:/xgt1OmB0
クラウドが駅にたどり着いた時にティファと遭遇しなかったらあのまま精神崩壊したままなの?

489名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-X4oJ [60.111.196.117])2020/05/13(水) 13:20:11.40ID:32OtD2kx0
>>481
死ななくてもエアリスぶん殴ったりセフィロスに黒マテリア渡しちゃったりしていくうちに自我崩壊は起こしそうだけどな

490名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 13:20:16.51ID:P25XWDbNa
>>107

ティファ
「それじゃあ、なに?」
「約束の地っていうのは本当にあって セフィロスは約束の地を神羅から守るためにこんなことを?」
バレット
「いいやつじゃねえのか?」
クラウド
「約束の地を守る? いいやつ? ちがう!!」
「そんな単純な話じゃない! 俺は知ってるんだ! セフィロスの目的はちがう!」

ーーーーーーーー
ルーファウス
「私はオヤジとはちがうのだ」
ティファ
「演説好きなところはそっくりね」
クラウド
「エアリスを連れてビルから出てくれ!」
バレット
「なに?」
クラウド
「説明はあとだ! バレット! 本当の星の危機だ!」
バレット
「なんだそりゃ?」
クラウド
「あとで話す! いまは俺を信じてくれ! 俺はこいつを倒してから行く!」

ルーファウス
「なぜ私と戦うのだ?」
クラウド
「おまえは約束の地を求めて セフィロスを追う」
ルーファウス
「ふむ、その通り」
「ん? おまえ、セフィロスが古代種だと知っているのか?」
クラウド
「……いろいろあってな。とにかく、おまえにもセフィロスにも 約束の地はわたせない!」
ルーファウス
「なるほど。友だちにはなれないようだな」


ルーファウスを倒す動機ときの話を言ってるのか

491名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ff3-UmGb [14.12.65.66])2020/05/13(水) 13:20:19.40ID:7k8ZotfL0
ナイツオブラウンドを倒して入手になるとかなり厳しいな

492名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp88-7kcB [126.33.145.11])2020/05/13(水) 13:21:10.30ID:XDAnS6hop
おれがクラウドだったら間違いなく三股してる

誰かを選ぶことなんて出来ない

ブサイクだがら、股以前に付き合ったことすらないが

493名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76ee-uRPb [106.163.207.150])2020/05/13(水) 13:21:21.70ID:36/ieYra0
ミュージックボックスの曲って忠犬スタンプ以外ほとんど魅力ないよね

494名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15b0-saAC [114.162.239.138])2020/05/13(水) 13:21:52.94ID:EArpCFNd0
そうだ昨日長々とアドバイス貰った者だが、バイクトロフィーゲットできたで〜(´;ω;`)これで11%の精鋭にっ
諦めてるって言ったのに続けさせようとするスパルタスレ民めっ
ローチェの所だけ10回位リピって練習した
サンダーはブレーキ踏んでも全くダメで、どうやらサンダーは必中の奴だったらしい(稀にかわせるけど
ローチェ戦はアクセルも踏んでいかないとダメなんだな
あれ…壁に上ってなんかしてこなかったけ?と思いつつ、イージーに落としたから攻撃パターンがバナナ直撃とバナナ6本しかないのかと思ってたよw

途中で接近戦をする必要があることに気づいてからはすぐクリアできた
ま、昨日も1時間かけて多分バイク5時間ぐらいクリアにかかってるんですがね
さらばジェシーっあばよジェシーっ(´;ω;`)

495名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f273-1kEi [123.222.1.44])2020/05/13(水) 13:22:52.31ID:0jSxXvuP0
クラウドのフラッシュバックは二週目とかじゃなくて、
エアリスから流れてるってほうが自然じゃないか?
レッド君もエアリスから情報受け取ってたし

496名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22c1-32x/ [119.25.13.197])2020/05/13(水) 13:22:57.14ID:sl7FVWTu0
>>487
ごめん、言ってる意味が全くわからない
クラウドが自我崩壊したのとそれが何の関係が?

497名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 13:22:59.01ID:L9eS/i/30
>>487
その大切なものってエアリスじゃなくて自分の自我だろ

498名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 54e2-RdEF [114.177.18.143])2020/05/13(水) 13:23:39.94ID:Fc9xlfHe0
ジュークボックスの曲ってそもそも綺麗な音質で聴けるとこあんの?

499名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4d-f4At [202.214.231.102])2020/05/13(水) 13:23:50.71ID:858Ctl8hM
インターナショナル版やったことなくてスマホ版始めたけど、ティファと再開して再起動するシーン楽しみだな〜

あれってどの辺で流れるシーンなの?

500名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 13:24:54.62ID:L9eS/i/30
精神世界はいらない!クラウドにとって最も大切なものはエアリス!
お察しですわ

501名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp88-7kcB [126.33.145.11])2020/05/13(水) 13:24:55.02ID:XDAnS6hop
精神崩壊して車椅子状態のクラウドをティファは
どう介護するのか、リアルになったから
この辺どうならんだまろ

502名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e3b-8g7I [222.7.207.192])2020/05/13(水) 13:24:58.33ID:8ssw/pJ00
>>481
クラウドの自我崩壊はニブルヘイム事件にいたかどうかだから
エアリスの生死は関係ない

503名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-7tKh [49.96.50.70])2020/05/13(水) 13:25:26.10ID:p+NDQsgMd
エアリスのリボンはほんまに作り直して欲しい

504名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-MPAO [106.180.24.187])2020/05/13(水) 13:26:43.87ID:dloD9qDOa
>>497
書籍に載ってるよ

505名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 13:27:28.98ID:jXdP9Gkap
精神世界が無いとかそれこそFF7じゃない
発売前からアルティマニアまでインタビュー読み直してきてくれぇ

506名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e0b-nFXN [42.127.118.245])2020/05/13(水) 13:28:28.77ID:HMqKAxDp0
>>494
おめ
ある意味あんたはこのゲーム誰よりも楽しんでるぜ

507名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 13:29:48.26ID:L9eS/i/30
>>504
アルティマニアには自我ってあるんだよなあ

508名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca09-vvqw [153.203.119.153])2020/05/13(水) 13:30:08.33ID:FBBfVIBx0
オリジナルの精神世界はよかったけど、もう宝条や一般兵がほとんどネタバレしてるからなぁ
オリジナルとは別の仕掛けとやらに期待するしかないわ

509名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22c1-32x/ [119.25.13.197])2020/05/13(水) 13:30:29.71ID:sl7FVWTu0
>>504
アルティマニアによると最も大切なもの=クラウドの自我らしいが

510名前が無い@ただの名無しのようだ2020/05/13(水) 13:30:33.40
エアリス → (恋愛感情) → ザックス → クラウドという関係


問題は、今作のタイミング(原作でもミッドガル時点)でクラウドはザックスの記憶が
全くないのだろうか???

511名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 13:30:35.00ID:UMzQhOatp
いやまじで精神崩壊か自我復活か何らかにザックス絡めてきそうなんだよな

512名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-DMy/ [111.239.186.126])2020/05/13(水) 13:30:41.16ID:/ZGiv1lQa
エアリスが生きてるならわざわざ精神世界やらずともエアリスが真実をクラウドに教えれば済むような
エアリスはライフストリームから全ての過去を拾えるんだろ

513名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 13:31:12.33ID:jXdP9Gkap
だからエアリスは…

514名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e81-iJRy [219.117.10.191])2020/05/13(水) 13:31:31.91ID:EHFw5Vkr0
>>494
おめでとう!難易度ってEASYでやった?自分もバイク苦手で、CLASSICだと必殺ゲージの溜まりが早いとかいうのでCLASSICでやったけどよく分かんなかったw

515名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c093-HU9u [180.9.101.156])2020/05/13(水) 13:32:20.48ID:OqOPgVFB0
ファンタジーなのはわかるけど
もうちょっと矛盾点とか設定を納得できるものにして欲しいとは思ったわ
制作側の努力次第で可能なものはあっただろう
ファンタジーを差し置いても明らかにおかしい部分はあった

516名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 13:33:15.83ID:SmXTmlUpa
昔はゲームだからで済ませる雑な部分多かったよな
最近はクオリティが上がった分どうしても突っ込まれちゃう

517名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 13:35:42.82ID:wbRJJKnw0
>>463
夜グラサンはウェスカーという大先輩がいるから…
マジレスすると目の動きで感情を読まれないためかも

518名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8e25-6gUO [220.99.134.84])2020/05/13(水) 13:36:39.20ID:YlJL6V0J0
>>485
ザックスが生き残った理由ってそういう事か
ニブルヘイム当事者はクラウドティファセフィロスとザックスだった
Rクラウドはセフィロスを殺した記憶を思い出しかけてるから精神崩壊まではいかないのか

519名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 13:37:26.56ID:iQAXnW0n0
>>503
マテリアが入ってるように見えないこと?

520名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 13:37:32.26ID:jXdP9Gkap
おめでとう
ただマジでローチェに必中の攻撃なんか無いんだけどな…
ハードで一発キスもらった俺が断言する

521名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 13:38:04.48ID:SmXTmlUpa
ティファにズルズルを怒られてるときに後ろであたふたしてるレノとルードすき

522名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 13:38:19.19ID:sUS7KA5K0
>>494
よかった おめでとー

523名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 13:38:35.68ID:P25XWDbNa
自我で確定でしょ
そもそもコイツの占いはなかなか当たらない
自我も取り戻したしな

524名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 54e2-RdEF [114.177.18.143])2020/05/13(水) 13:38:42.07ID:Fc9xlfHe0
エアリスの義理のママが子供のころのエアリスを語るシーン
シームレスで回想と現在が入れ替わる演出、3Dでもいくらでもやりようあったろうに
単純に暗転で入れ替わるようなつまらんやり口に甘んじたのはなぜ?

525名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-7tKh [49.96.50.70])2020/05/13(水) 13:40:09.95ID:p+NDQsgMd
>>519
ザックスがあげたピンクのリボンを幼少期から付けてる

526名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 13:41:32.52ID:P25XWDbNa
>>485
本編でザックスの顔が映った写真みても無反応だったから誰コイツ?的な反応もあり得る

527名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 13:41:48.47ID:UMzQhOatp
>>518
自分はエアリス生死関連よりもむしろクラウドの自我関連でキーマンになる気がしてるわザックス
精神崩壊はするだろうがライフストリームぼちゃんルートなのかどうか

528名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 13:43:12.40ID:iQAXnW0n0
>>499
メテオ発動後
北の大空洞でウェポンが飛び出した映像のあと

529名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fea-MPAO [118.104.4.147])2020/05/13(水) 13:45:05.54ID:7LbzJt2I0
>>509

>>アルティマニアの内容は後付け+主観的な内容が多く、解体新書の頃とは別物です。

らしいけど……

530名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 13:45:12.60ID:iQAXnW0n0
>>525
子供の時のリボンとザックスのリボンは別だと思うよ大きさも違うだろうし
原作だと子供の時からリボンつける子だったし原作の設定原画もピンクのリボンだったと思う

531名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-ql0K [1.75.252.68])2020/05/13(水) 13:45:33.35ID:OWH0kkXYd
>>524
お前みたいな「こういう演出をするのが今のトレンドで絶対正義でそうしない奴は無能」みたいな狂った価値観に侵されてないからだろ

532名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 13:45:50.44ID:SmXTmlUpa
>>525
CCやってないから知らんが違うピンクのリボン、じゃダメなの?

533名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22c1-32x/ [119.25.13.197])2020/05/13(水) 13:46:11.38ID:sl7FVWTu0
原作ではゴンガガでザックスの名前聞いても平然としてたのに今回は頭痛起こるし今回のジェノバ過保護だよね

534名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 706e-7tKh [125.170.226.72])2020/05/13(水) 13:46:51.96ID:ktzTDvGP0
セフィロスが重みの無いホモになったのが残念すぎる

535名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 13:47:01.16ID:L9eS/i/30
>>529
そのソースは?
まさか誰でも編集出来るところじゃないよな?

536名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15b0-saAC [114.162.239.138])2020/05/13(水) 13:47:15.69ID:EArpCFNd0
>>514
EASYだよ
ノーマルの時は奇跡的に勝利したレベルw
トンネル抜け出すまでは攻撃も交わしやすいのでわりとすぐに慣れるはず、9割くらいを目標に
ローチェと分けて練習すると良いよ

最初はガンガン倒しに行って死に
攻撃のかわし方になれたと思ったら「クラウドさんはやく〜」仲間いつの間にか死んでたのでゲイルスライサーだけではダメなことに気づき
というポンコツ具合から牛歩でここまで来ましたわー

537名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 70aa-YmIM [60.137.117.28])2020/05/13(水) 13:47:37.23ID:3/NGrRVX0
>>525
それよく言われるけど色が一緒なだけじゃなくて?
ああやって結んであったら似たような感じにならないか?

538名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f273-1kEi [123.222.1.44])2020/05/13(水) 13:48:53.09ID:0jSxXvuP0
>>525
派生作品の細かい設定全部求めなくてもよくないか?
コンピはどうせ後付けなんだからある程度リメイクに吸収されてればええやろ。

539名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-whPS [106.128.147.138])2020/05/13(水) 13:48:56.38ID:UVd6TNpYa
この程度のアクションが出来ないのは
もしかしてテレビの表示遅延がデカい設定にしてるんじゃ
ゲームモードみたいなのがあれば有効にしてみるといいかも

540名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22c1-32x/ [119.25.13.197])2020/05/13(水) 13:49:43.76ID:sl7FVWTu0
>>529
アルティマニアの内容を根拠なく否定するほうが主観バリバリだぞ

541名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 13:49:46.77ID:svPBDFd10
エアリス「ザッ…
ジェノバ「アカン!」
うーん過保護

542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 70aa-YmIM [60.137.117.28])2020/05/13(水) 13:50:05.05ID:3/NGrRVX0
>>524
たしかにあの演出は良かった

543名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-32x/ [220.220.141.129])2020/05/13(水) 13:50:28.85ID:8tR6VmEj0
>>509
どっちとも取れるって書きぶりじゃなかった?

544名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 54e2-RdEF [114.177.18.143])2020/05/13(水) 13:51:05.07ID:Fc9xlfHe0
>>531
????
私は昔の演出を踏襲すればよかったのにと言ってるんですが
暗転場面切り替えが今のトレンドなの?

545名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 706e-7tKh [125.170.226.72])2020/05/13(水) 13:51:24.29ID:ktzTDvGP0
18章がなぁ
特にエアリスなんて生きたキャラとしての自分の言葉を語ってない
プレイヤーは一生懸命意味や意図をくみ取ろうとするけど作り手は単に雰囲気押しでどうにかなると思ってないか

546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e3b-8g7I [222.7.207.192])2020/05/13(水) 13:51:55.94ID:8ssw/pJ00
幼少のエアリスは今と同じリボンしてた
CCのエアリスはリボンしてない
ザックスがリボンあげた設定をなしにしたのかもしれないな

547名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66de-zRGj [123.0.75.108])2020/05/13(水) 13:52:02.01ID:/y0uC4gO0
ザックス生存ならティファもザックスの女になって欲しいな

548名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 13:52:36.41ID:wbRJJKnw0
ザから始まる単語全部で頭痛起きたてら人付き合いやめたくなる

549名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-703d [1.75.3.98])2020/05/13(水) 13:52:40.33ID:wjc7faFBd
>>337
あれはフィーラー見えるようにするためだよ
触れる前、フィーラーに襲われてたエアリス周囲にいるフィーラー見えなかっただろ 

セフィロスがエアリスに触れ、エアリスが「た、助けて!!」ってクラウドの腕を握った瞬間クラウドもフィーラ〜が見えるようになってる

そしてクラウドから次はティファかな
覚えてないがそうやって接触することで伝染していきみんな見えるようになってるな

550名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-32x/ [220.220.141.129])2020/05/13(水) 13:52:58.87ID:8tR6VmEj0
>>547
バレットさんがザックスの女になるから許してちょ

551名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 13:53:34.25ID:jXdP9Gkap
暗転で回想なんて割とベタな気が

552名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15b0-saAC [114.162.239.138])2020/05/13(水) 13:53:40.46ID:EArpCFNd0
>>520
アルティマニアに書いてあるよ
離れすぎてると「必ず当たるサンダー」って
サンダーはあたっても痛くない、ってここで言われて、いやごそっとゲージ減る(一発NGレベル)から噛み合わないなと思ってたんだ

てか合格ラインは80じゃなくて70%やんけ!
んでもってギリギリ合格(ざんね〜ん)以外のパターンもあるのかよくそっ…また今日もバイクに戻れと言うのか

553名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 13:53:45.50ID:P25XWDbNa
エアリス生存シナリオの代償に、本物のクラウドの記憶とクラウドに擬態にした人形が主人公で死んだクラウドの思念体が宿ってたって内容(結局は本人)に改変しねぇかな
くっそ叩かれるだろうが深い話にできそうなんだよな
エアリスと結ばれないという野島談話と辻褄あいそうだし野島は主人公をよく消すし

554名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-703d [1.75.3.98])2020/05/13(水) 13:54:02.57ID:wjc7faFBd
>>543
初期設定は「エアリス」だった
なぜか後々「クラウドの自我」に変更されてたわ

555名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1589-nb8r [122.222.84.145])2020/05/13(水) 13:55:06.65ID:XUU6LznD0
ガキの頃兄貴がやってるの見ててナイツオブラウンドの最後に斬りつける奴が登場したときゴキブリきたーっ!てはしゃいでたなぁ

556名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca09-vvqw [153.203.119.153])2020/05/13(水) 13:55:38.46ID:FBBfVIBx0
>>549
それはレノやルードが見えてないことから否定されたな

557名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 13:55:47.80ID:iQAXnW0n0
>>546
15年前のリボンを付けてたらそれはそれで笑う

558名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-O8HN [126.133.207.134])2020/05/13(水) 13:56:01.90ID:mKY6/t1gr
ティファのキッスがほしい

559名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22c1-32x/ [119.25.13.197])2020/05/13(水) 13:57:07.34ID:sl7FVWTu0
>>543
出典『FINAL FANTASY Z ULTIMANIA OMEGA』 スクウェア・エニックス 2005年 p120 意味深な占い

セフィロスの行方をケット・シーに占わせた結果、「求めれば必ず会えます。しかし最も大切なものを失います。」と言われるが、これはネタバレ防止のミスリードが含まれている
忘らるる都でエアリスという大切な仲間を失うが、そこにいたセフィロスは本物ではなくジェノバが擬態したもの(=最も大切なものはエアリスではない)
北の大空洞、竜巻の迷宮でようやく本当のセフィロスを見つけるが、代わりにクラウドの最も大切な自我を失うことになる

560名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-thcd [182.251.180.239])2020/05/13(水) 13:58:08.98ID:pJ8Xp294a
一番操作してて楽しいのってティファだよな

561名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 13:58:39.35ID:P25XWDbNa
ティファ
「セフィロスは……どっちに行ったのかしら?」
クラウド
「……うっ」

<クラウド、頭を抱えこむ>

クラウド
「ああ……」
「あっちだ」

これリメイクでもやってくれw

562名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15b0-saAC [114.162.239.138])2020/05/13(水) 13:59:47.39ID:EArpCFNd0
>>558
やめてください、クラウド君が蒸発してしまいます

3章やり直してて思ったけどベティのお礼が乙女のキッスてのがいいな
これはリアルで行けば謝礼はお兄ちゃんありがとっ(*´з`)て事案を暗喩しているんだろうな

563名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 706e-7tKh [125.170.226.72])2020/05/13(水) 14:00:06.89ID:ktzTDvGP0
理屈はすっ飛ばして意外性だけ狙うならなぜかザックスを敵(ラスボス?)にしてクラウドとエアリスが泣きながら倒すみたいな無茶な展開にしてどうなるか見たい
セフィロスが何をどうしたところでもはや意外性ないからな

564名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e3b-8g7I [222.7.207.192])2020/05/13(水) 14:02:50.60ID:8ssw/pJ00
>>563
そういう展開も悪くはないが
ついでにグーフィとかドナルドとかも出そう

565名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp10-FOTq [126.245.155.1])2020/05/13(水) 14:03:07.08ID:gQIs1/xep
>>485
ザックスもジェノバ細胞入りだから信用できない

566名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-HTw5 [106.73.146.33])2020/05/13(水) 14:04:06.07ID:J4ch2wJS0
ティファはエレベーターに乗ってるときの顔がめちゃくちゃ怖すぎる

567名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-djrJ [110.163.217.177])2020/05/13(水) 14:04:17.97ID:Iyb9g9tOd
ゴンガガで
やっぱ地元は落ち着くなーあれ?クラウドじゃん
みたいなノリで出てきたら草

568名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-O8HN [126.133.207.134])2020/05/13(水) 14:04:27.65ID:mKY6/t1gr
>>560
ガチ勢のティファ見ると別ゲーで驚く

569名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM7e-F4S2 [153.147.56.184])2020/05/13(水) 14:05:00.93ID:hq991l+pM
Hollowって曲は以外にも外人にはかなり好評みたいだな

70'、80'テイストの洋楽オマージュっぽいから日本人の特に若い層には響かないんだろうね。おっさんの俺としてはかなり悲しい事態

570名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 14:05:01.75ID:wbRJJKnw0
欧米では挨拶でキスするからほっぺにキスくらいならええやろ

571名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-X4oJ [60.111.196.117])2020/05/13(水) 14:05:43.59ID:32OtD2kx0
よくよく考えるとクラウドの自我って失ったというより取り戻したの方が適切じゃないか?
失ったのは仮人格の間違った自我だから1番大切と表現するのも微妙なような

572名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 14:08:16.95ID:P25XWDbNa
>>563
どうせならセフィロスと共闘しセフィロス化したクラウドが敵になる展開もいいな
本編みたいにすぐにライフストリームに落ちてアウアウ化しないことにして
しばらくクラウドがセフィロスの人形としてセフィロスの手足となって世界の崩壊を手助けする
その間をザックスが主人公としてシナリオを埋める

ティファはクラウドがセフィロスに走るきっかけをつくり再びクラウドを正気に戻す流れは変えずにさ

573名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 14:09:07.12ID:iQAXnW0n0
>>570
ユフィとのデートが消されないようで安心した

574名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 14:10:02.58ID:0tfTtbtB0
ユフィのマテリア穴がひくひくしてしまう

575名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-CX6h [106.73.19.66])2020/05/13(水) 14:11:17.07ID:2dL/ScLQ0
穴拡張

576名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 14:11:59.49ID:SmXTmlUpa
ユフィかわいいよね…
おきおきこそどろ娘したい

577名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM7e-F4S2 [153.147.56.184])2020/05/13(水) 14:14:09.63ID:hq991l+pM
Hollowのエンディングソングは欲を言えば、もう少しサビでラウド系音楽、特にリンキンみたいな感じでシャウトして欲しかった。

ハーモニカのところとかブルースっぽくて良いってコメントも合ったし、歌詞がかなりウケてるっぽいね。

578名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr7f-onZL [126.204.229.255])2020/05/13(水) 14:14:36.46ID:mkxkmTewr
ユフィが男の娘になるみたいな情報あるんだが

579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 14:15:10.56ID:0tfTtbtB0
hollow聴いてバイオRE2のEDを思い出したわ
あれも好き

580名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saed-Hb2l [106.142.179.173])2020/05/13(水) 14:15:11.34ID:muFuP+Qfa
エアリスのシュ!シュ!可愛かったからユフィのシュ!シュ!シュ!が楽しみだわ

581名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fabd-32x/ [61.211.28.227])2020/05/13(水) 14:15:40.42ID:ud8/HuMV0
>>569
なんだよ60年代のスタンドバイミーさんなら良かったって言うのかよ!
エンディングでお茶吹くなんて初めてだったぞ!

582名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 14:16:11.91ID:SmXTmlUpa
コルネオのところで暴れるシーンは毎日見ちゃう
すき

583名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fabd-32x/ [61.211.28.227])2020/05/13(水) 14:17:37.47ID:ud8/HuMV0
>>582
パイプイス振り下ろす前のエアリスのドS笑顔に魅せられた変態め!
僕もです

584名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26aa-bQ+B [221.17.66.209])2020/05/13(水) 14:17:40.75ID:KuPhcuNR0
>>572
いや、いらねーよ
どれだけザックス主人公にしたいん
クラウドが主人公だから

585名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26aa-bQ+B [221.17.66.209])2020/05/13(水) 14:17:41.38ID:KuPhcuNR0
>>572
いや、いらねーよ
どれだけザックス主人公にしたいん
クラウドが主人公だから

586名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-703d [1.75.3.98])2020/05/13(水) 14:18:20.03ID:wjc7faFBd
>>571
そうだよ
そこ気付いてる奴はN村が主人公とエアリス意地でもくっつけたくない後付けっていうのに呆れてる

587名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26aa-bQ+B [221.17.66.209])2020/05/13(水) 14:18:43.93ID:KuPhcuNR0
>>563
クソなシナリオだな

588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ec5-Fzmo [150.31.251.162])2020/05/13(水) 14:19:08.16ID:MzCMmJ8o0
Hollowアレンジはめちゃくちゃ良いけど
Aメロなんかは最近の植松さんこんなパターンの曲ばかりだなって思う

589名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-kUzf [60.149.80.217])2020/05/13(水) 14:19:11.87ID:0tfTtbtB0
ユフィとのデートが今から楽しみです!ずっと無言な童貞クラウド君とそう言うフインキだったからキスしたけど自分がした事に思いの外照れてるユフィちゃんを早く見たいの!

590名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-nFXN [126.35.89.130])2020/05/13(水) 14:19:37.04ID:uNfbcZxwp
ザックスよりシドの方がええわ
ザックスはあまり出てこないでほしい

591名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 14:19:44.67ID:SmXTmlUpa
>>583
勿論エアリスかわいいしBGMもいいし
ソッチだかコッチだかが地味にリアルにいそうな顔なのもなんかすき

592名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-onZL [126.133.241.125])2020/05/13(水) 14:19:44.73ID:FKn96E5vr
マテリア穴拡張とか考えたやつ誰だよ・・・どうなってもしらんぞ

593名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-yx1/ [1.75.210.85])2020/05/13(水) 14:19:59.21ID:ZZ5a2BCkd
>>561
ゴリゴリにリユニオンしてて笑う

594名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fabd-32x/ [61.211.28.227])2020/05/13(水) 14:20:15.08ID:ud8/HuMV0
>>576
おしおき☆こそどろ娘のエロ動画が毎晩増殖を続けているそうでw

595名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 14:20:40.74ID:L9eS/i/30
>>589
ユフィ派増えそうで楽しみ

596名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-EbnW [49.98.175.73])2020/05/13(水) 14:21:48.68ID:VufkdmLkd
>>464
息を吐きながら力抜いて喋ってくれる人にやってもらわないとな
レノ声のカッコいい所の一つだ

597名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-X4oJ [60.111.196.117])2020/05/13(水) 14:21:53.07ID:32OtD2kx0
>>590
オッサンシドが年相応に描かれるかすごい気になる

598名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 14:22:18.27ID:SmXTmlUpa
ぐりぐりキュートユフィリメイクはよ

599名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7713-MWp5 [222.8.58.112])2020/05/13(水) 14:22:44.34ID:/xgt1OmB0
あかん.....ユフィにマテリア盗まれたどうすればええんや

600名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 14:24:51.76ID:jXdP9Gkap
>>552
離れすぎてるとって注釈付いてないかい
まあ今手元に無いから確認出来ないけどもさ
サンダーって俺が思ってるのは連続して落ちてくるもので
ブレーキ押しっぱなしで避けられるものなんだけど…

601名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 14:25:19.68ID:P25XWDbNa
>>584
>>585

どんだけザックスが嫌いなのw

602名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saed-Hb2l [106.142.179.173])2020/05/13(水) 14:25:36.37ID:muFuP+Qfa
女の子3人がきゃぴきゃぴしてたらリーブたん一択の俺も百合に目覚めそうだ

603名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 14:26:49.35ID:wbRJJKnw0
>>578
誤訳で伝説になった原作スペイン語版は男口調でティファもエアリスも男の娘扱い

604名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 14:27:13.41ID:jXdP9Gkap
あブレーキ押しっぱなしで左右に振るのね
ここまで言わないと誤解を産むか…
トロフィー取ったならどうでもいいか
バイク楽しんでるプレイヤーもまあ少ないよな

605名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 14:28:05.23ID:SmXTmlUpa
FF7R-2はエアリスのライブから始まってティファ、ユフィを含む3人娘の旅になります。

606名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-djrJ [110.163.12.28])2020/05/13(水) 14:28:21.24ID:C1vJ6c4wd
バイクゲームはブレーキ使いこなすのが鍵だな
使いこなせてないけど

607名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 14:29:05.02ID:jXdP9Gkap
ザックスがff7で一番好きなキャラだけど最後を含めてのザックスだからホイホイ軽い扱いしようとする人とは相容れないわ…

608名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-onZL [126.133.241.125])2020/05/13(水) 14:31:10.82ID:FKn96E5vr
ケットシーなんだよなあ

609名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d915-gIXh [118.10.59.79])2020/05/13(水) 14:32:45.47ID:EAmShwuD0
キリエとかいうポンコツ娘が神羅兵に捕まって酷い目に遭う薄いヤツまだ?

610名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-7EBR [182.251.251.35])2020/05/13(水) 14:33:35.87ID:g8F2N23Ja
ザックスのいらっしゃいませぇええええええ!は個人的にあまり好きじゃない
薄給コンビニ店員時代を思い出す

611名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 14:33:43.15ID:P25XWDbNa
そもそも自分だったらザックスの生存を匂わすエンディングは却下だけどね
どんだけ重い仕掛けを用意しているのやら

612名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-7kcB [49.98.164.66])2020/05/13(水) 14:33:49.01ID:gplT/14nd
Hollowは日本人が無理して英詞をメロディーに当てはめてる感が苦手。間伸びしすぎ
Aメロまでは良かったのに途中からうーんってなる

613名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3708-coNA [180.18.114.219])2020/05/13(水) 14:35:53.91ID:Mywk08++0
野村の仕掛けとか明かされてもつまらんし意味不明やろ

614名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saed-Hb2l [106.142.179.173])2020/05/13(水) 14:36:01.15ID:muFuP+Qfa
>>605
エティユ語呂いいからありだわ
んで3でクラウドの首が吹っ飛ぶ

615名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-1kEi [1.75.2.71])2020/05/13(水) 14:36:23.55ID:zzxZy7TAd
サックスを生存させてザックスファンを喜ばせておいてからの、
CC異常に無惨な死、扱いでファンをどん底に落とすとみた。

616名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-24Gy [106.180.4.79])2020/05/13(水) 14:37:24.09ID:mZJr9LMca
武器ごとにマテリア装着記憶機能みたいなのをアプデで追加してくれ
ボス戦と雑魚戦とかで一々変えるのは面倒
10個くらい記憶させてくれ

617名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 14:38:12.51ID:jXdP9Gkap
本来あり得ない場面=そういうこと
そんだけの仕掛けだと思うけどね
野島がスタンプ強調してる時点でもう

618名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb4-0DBN [133.106.70.48])2020/05/13(水) 14:40:19.97ID:9s/EFrZgM
>>606
ブレーキつかうと楽になるけど楽しくはないから
ブレーキじゃなくて何らかの回避アクション使わせて欲しかったわ

619名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 14:40:41.58ID:nHwXhvG10
>>571
間違った自我でもその時点ではクラウドにとって元ソルジャークラス1stだったって記憶は一番大切なモノじゃないか?

620名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fc75-32x/ [58.85.37.190])2020/05/13(水) 14:40:41.82ID:Fs+yS/EP0
というか戦闘中にマテリア変更したい
R2で出来るようにしてくれ

621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab57-uRPb [58.0.157.113])2020/05/13(水) 14:40:54.80ID:TWz6xvXe0
マジでエアリスがキャラソン歌い出したらどうしよう

622名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-Y9FA [106.128.50.4])2020/05/13(水) 14:41:31.47ID:aqY1nzpBa
>>616
これは欲しかった
いちいち付け替えるの面倒くさすぎ

623名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-X4oJ [60.111.196.117])2020/05/13(水) 14:41:38.87ID:32OtD2kx0
作中で歌い出さなければキャラソンもありだな

624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea92-bWFC [113.43.189.97])2020/05/13(水) 14:42:05.40ID:2R7xsiWS0
今更クライシスコアつべで観たんだけど何これ、結局結論は変わってザックス生きてんのかいな

625名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 14:42:07.13ID:50kVXydka
マテリアセットは確かに欲しいな

626名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-7kcB [111.239.183.245])2020/05/13(水) 14:42:08.39ID:EPmoU/+Oa
こんな事言うのは不謹慎だけど、レノの件があるから
ケットシーの人って年齢的に大丈夫なん?サウザーでしょ

627名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 14:43:28.25ID:SmXTmlUpa
ムービー中は華麗に戦ってるのに操作が俺になった瞬間にボコられるクラウドさん
ムービー中は華麗にバイクを乗りこなしてるのに操作が俺になった瞬間にボロボロになるクラウドさん
ほんとにすまん

628名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fabd-32x/ [61.211.28.227])2020/05/13(水) 14:44:31.15ID:ud8/HuMV0
>>624
じゃあもう一回みて来いよ
ザックス死んだ時雨降ってただろ
エンディングのクラウドとの2ショットの時雨降り始めただろ
つまりそういうことだよ

629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ be28-Fw7x [1.33.85.15])2020/05/13(水) 14:44:35.18ID:Fw3ZGT0y0
>>622
武器は使わないやつにマテリア付けて保存してるな
そこから装備し直して移す

630名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp10-FOTq [126.245.155.1])2020/05/13(水) 14:44:42.41ID:gQIs1/xep
>>615
扱いはともかく、ACクラウドの2人に対する許されたいの重みを一層重くしてきそうな気はする

631名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saed-Hb2l [106.142.179.173])2020/05/13(水) 14:45:10.83ID:muFuP+Qfa
>>616
俺もこれ希望
あとマテリアmaxは表示まとめて欲しいわ

632名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-7kcB [106.180.48.66])2020/05/13(水) 14:45:30.39ID:UgLajtdpa
エアリスの声優の坂本真綾は絶対にキャラソンは歌わないって人だから安心していいよ

633名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-djrJ [110.163.12.28])2020/05/13(水) 14:45:48.15ID:C1vJ6c4wd
真綾はキャラソンNGだったような

634名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-X4oJ [60.111.196.117])2020/05/13(水) 14:46:12.54ID:32OtD2kx0
>>619
俺だったら歪んだ自我を大切だとは解釈できないかなぁ
過去の記憶も曖昧で重要な部分思い出そうとするとノイズが入るような状態だぜ?親友のザックスのこともキレイさっぱり頭から消し去ってさ

635名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 14:47:13.96ID:SmXTmlUpa
なんとかザレインボーしか知らないけどすき

636名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 14:47:53.19ID:L9eS/i/30
>>634
公式書籍のアルティマに書いてある以上それは主観でしかない

637名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-32x/ [58.95.174.203])2020/05/13(水) 14:49:10.43ID:luD7MRhl0
>>626
大丈夫かなんてわからんが、その時は普通に声が変わるだけだろ
まあそんな事ないようにさっさと完結してほしいけど

638名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-O8HN [126.133.207.134])2020/05/13(水) 14:49:39.61ID:mKY6/t1gr
>>627
操作性が悪すぎる
お前が悪いわけじゃない、気にするな

639名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fabd-32x/ [61.211.28.227])2020/05/13(水) 14:49:42.03ID:ud8/HuMV0
アイドル売りしてエロゲ落ちやtuberになってるのがあれだけいたらなww
平野綾とか才能あったのに可哀そうなことにw
山ちゃんの元嫁とかも落ちぶれたなぁ

640名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 14:49:50.34ID:50kVXydka
キャラソン歌わないからOPから曲がなくなった鬼物語

641名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 14:50:23.73ID:wbRJJKnw0
>>616
連結穴単位でキャラ同士付け替えたい
電気+属性をクラウドからバレットに移したり
一覧からちまちま付け外しすんのめんどくさい

642名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-X4oJ [60.111.196.117])2020/05/13(水) 14:50:30.19ID:32OtD2kx0
>>636
それを踏まえた上での考察の話なんだけど

643名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fea-MPAO [118.104.4.147])2020/05/13(水) 14:50:38.70ID:7LbzJt2I0
>>636
アルティマニアに書いてある解釈=公式設定ではないと思うけど

644名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 14:50:50.53ID:nHwXhvG10
>>634
色々おかしい部分もあるけどそれでも憧れてた自分になれた記憶だからそれに縋ってしまうのが
クラウドの弱さであり、共感出来る所だと思ってるし
最終的にはそれを否定して本当の自分を受け入れるまでがクラウドのカッコ良さなんだと思う

645名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-7tKh [49.96.50.70])2020/05/13(水) 14:51:52.93ID:p+NDQsgMd
>>610
しるかよ笑

646名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 14:52:52.05ID:SmXTmlUpa
作者が勝手に描いただけで公式じゃないみたいな理論滅茶苦茶ですき

647名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-7tKh [49.96.50.70])2020/05/13(水) 14:52:58.20ID:p+NDQsgMd
真綾は歌手だから

648名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 14:53:22.80ID:iQAXnW0n0
>>612
アメリカ育ち国際学校通いでネイティブ英語を話すためハーフに間違われる人が歌手だよ
あの歌い方は植松の注文かと

649名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp10-FOTq [126.245.155.1])2020/05/13(水) 14:54:13.19ID:gQIs1/xep
平野綾は真綾と同じくミュージカルでよく見かける

650名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 14:54:34.28ID:iQAXnW0n0
>>624
アルマニ見ると生きてるっぽい

651名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 14:54:40.78ID:L9eS/i/30
>>643
いやさすがにそれはないわ…

652名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 14:55:01.66ID:50kVXydka
>>647
というか声優としての所属と歌手としての所属が別だから、キャラとして歌うと権利関係がめんどくさくなるのが一番大きい

653名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b2b9-MlnS [59.166.63.71])2020/05/13(水) 14:55:29.03ID:h279HBY80
>>642
自我を取り戻したのは偶然だし本物セフィロスと会ってからずっと後のことで占いとは無関係
占いはセフィロスに会う代わりに大事なものを失うんだからその時失ったもの=自我で何が問題あるんだ

654名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-jx3T [49.96.12.73])2020/05/13(水) 14:55:53.01ID:8GXElBzYd
>>610
ザックスのテーマ決まったな(鳴り響く来店チャイム)

655名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp32-b5T1 [126.247.178.10])2020/05/13(水) 14:56:12.13ID:jXdP9Gkap
オメガの小説については作者自ら2次創作言ってんだよね
たしか

656名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-DMy/ [111.239.186.126])2020/05/13(水) 14:57:26.20ID:/ZGiv1lQa
アルティマニアオメガに載ってる小説は公式でOK?
エアリスが精神世界でティファとクラウドを会わせてやった感じだな

657名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6c25-g58s [114.181.18.26])2020/05/13(水) 14:57:47.84ID:tqqCYx+R0
神羅社員はともかく神羅課長がスラム暮らしなの親近感すごい。
神羅にいるからと言ってプレート暮らしができるわけじゃないんだな。
ジェシーのお父さんはすごい地位だったのかも

658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM7e-F4S2 [153.147.56.184])2020/05/13(水) 14:57:58.36ID:hq991l+pM
>>612
確かにねw 子音とリエゾン理解すればもう少し単語押し込められるからねぇ

でも俳句的な良さもあるから、単語が少ないってのは悪いことばかりじゃない。今回は良い意味で今までのFFっぽくないから好きってコメントしてる人多いよ。

659名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-O8HN [126.133.207.134])2020/05/13(水) 14:58:08.07ID:mKY6/t1gr
"連結穴"追加(意味深)

660名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-32x/ [220.220.141.129])2020/05/13(水) 14:58:10.22ID:8tR6VmEj0
>>653
言いたいことはわかるけど擬人格作ってたわけだから自我は最初からないような気がして日本語がひっかかるのは気になる
いちばん大切なもの=擬人格っていうならわかるからアルティマニアの人が日本語不自由だったのか

661名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 14:58:36.77ID:L9eS/i/30
>>656
エアおば元気だなあ

662名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3faa-uRPb [60.122.224.114])2020/05/13(水) 15:01:05.08ID:tLimgVla0
>>419
ティファの顔安定しないけど
わけがわからない

663名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-9scZ [223.218.75.86])2020/05/13(水) 15:01:36.47ID:DHSdt70e0
音楽のことはサッパリ分からないけどHollowは発売前の紹介の時から良いと思っていた。

664名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-1kEi [1.75.2.71])2020/05/13(水) 15:01:49.42ID:zzxZy7TAd
>>624
コンピレーションもリメイクも全部パラレルだから、
それはそれ、これはこれ。だぞ。
それぞれ単体で楽しめればオーケー

665名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22c1-32x/ [119.25.13.197])2020/05/13(水) 15:02:32.64ID:sl7FVWTu0
大切なもの=擬人格ではなく自分がニブルヘイムのクラウドだっていう部分を指してるんだろう
あそこで自分がクラウドですらないと思ってしまったんだから

666名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 15:02:37.51ID:P25XWDbNa
<ケット・シー、占い中>

ケット・シー
「こりゃあかんわ ちょっと、言えませんわ」
「ティファさんにわるいわ」

エアリス
「ダメ! 教えて!」
「ぜっ〜たい おどろかないから」

ケット・シー
「そうですか? ほんな、いいますよ」
「ええかんじですよ。おふたりの相性、ぴったりですわ!」
「エアリスさんの星と クラウドさんの星! すてきな未来が約束されてます!」
「クラウドさん ボク、司会でも仲人でもスパイでもなんでもしますわ〜」
「そんときには きっと、よんでくださいね」


これはハズレたよね

667名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 15:03:12.37ID:nHwXhvG10
>>660
自我が失われると書いてるからあの時点での自我=偽人格って事でもおかしくはなくない?
その後ナンバー下さいって宝条に言ってるから、例え番号でも自分を認識出来るモノが欲しい=偽物でもクラウドにとって一番大切なモノって事だと思う

668名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e607-wr7r [223.223.85.242])2020/05/13(水) 15:04:30.31ID:nHOf6jYx0
分作なのにアルティマニアwって思ったけど出て良かったな

669名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cee-EU8w [122.133.232.15])2020/05/13(水) 15:04:37.29ID:hZxxhRaU0
>>654
YouTube のもしも〜ラスボス戦BGMシリーズ思い出した

670名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-djrJ [110.163.12.28])2020/05/13(水) 15:04:40.22ID:C1vJ6c4wd
hollowって野島が日本語詞で翻訳に外国人がクレジットされてるからネイティブが譜割りしたんじゃないの?

671名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 15:05:34.75ID:k7BiudKy0
ザックス生きてるならクラウドがバスターソード持ってるのおかしいってならない?

672名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 15:07:20.46ID:nHwXhvG10
>>671
バスターソードはザックスが生きていても譲った形なら問題無いと思う
それよりもザックスがいるならクラウドの記憶がどうなるか

673名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 15:07:36.95ID:iQAXnW0n0
>>671
別の世界線ができたんじゃない?

674名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-gjhq [106.133.173.28])2020/05/13(水) 15:08:18.59ID:Msa/b+Wna
i'lll never let you go〜のとことかは決まってるなって思うけどね

675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 15:09:08.86ID:k7BiudKy0
>>672
大事な剣譲るわけないじゃんw

676名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fc75-32x/ [58.85.37.190])2020/05/13(水) 15:09:48.97ID:Fs+yS/EP0
同じ世界とするなら
ザックスがクラウドのために置いて行ったか
あるいはフィーラーに襲われてバスターソードだけ紛失したとかじゃない
宝条みたいに連れてかれて

677名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 15:10:06.27ID:L9eS/i/30
>>666
ハズレというか嫌な結果が出たから嘘ついてごまかしてるんだと思う

678名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM7e-F4S2 [153.147.56.184])2020/05/13(水) 15:10:14.71ID:hq991l+pM
>>670
人それぞれの感性だから、何ともね。自分はボーカルの音が足りないかなって思うけど。

でも今回は歌詞の良さもあってジワッてくるスルメ曲だよ。大成功でしょ

679名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4d-f4At [202.214.231.102])2020/05/13(水) 15:10:54.67ID:858Ctl8hM
>>671
ザックスが満身創痍なのは間違いないからちょっと休むかって寝てる間にクラウドが剣持ってどっかいっちゃった〜とかでも一応辻褄は合う…のかな?

680名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 15:12:21.04ID:50kVXydka
ザックス生存に関してはフィーラー消滅によってこの先はどんな可能性でもあり得るってことの比喩でしかなくて、この世界線で生きてるわけじゃないでしょ
少なくとも「この先の展開は原作と基本的には同じ」って行ってる今はな

時間経つにつれてどんどんいらない設定足して別物になる可能性は否定できないけど

681名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 15:12:33.38ID:iQAXnW0n0
同じ世界線でザックスが生きるならエアリスはなんで悲しい顔したんだろ?

682名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-1kEi [1.75.2.71])2020/05/13(水) 15:12:47.60ID:zzxZy7TAd
>>671
クラウド達は運命の壁紙こえて別の世界線いったからな、、、。
ザックスとすれ違ってるってことは、ザックスは入れ違いでクラウド達が運命の壁こえる前の世界に入った、、、とか。
しらんけど

683名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-qzFE [106.133.99.24])2020/05/13(水) 15:12:49.83ID:QLxccQ66a
タークス強すぎとか言われてるけどプロペラ持ったり盾持ったり強化服着ただけであれだけのポテンシャルを発揮出来る神羅警備部の基礎スペックが激高いんだぞ
ソルジャーなんてたまたまジェノバ細胞に適性あるだけの素人だからな

684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-32x/ [220.220.141.129])2020/05/13(水) 15:13:29.27ID:8tR6VmEj0
>>667
偽物でもすがってきたから大切なものってんならわかるけど
もっともってつくと偽物がもっとも大切なのはおかしくないか?って思う
本来の人格がもっとも大切ならわかるけどそれは最初から失ってて後から戻ってくるものだし

685名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-R6YM [111.239.186.153])2020/05/13(水) 15:14:13.17ID:Mtgi73yca
>>679
置き引き野郎クラウドw

686名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-KONg [36.11.224.243 [上級国民]])2020/05/13(水) 15:14:24.21ID:t2infu+SM
ザックス「ソルジャーなんて誰でもなれるぞ」
クラウド「」
ザックス「俺だってあっという間になれたんだから」
クラウド「」

あんまりいじめるなと思ったわ

687名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-X4oJ [60.111.196.117])2020/05/13(水) 15:14:28.47ID:32OtD2kx0
>>666
相性と運命って違うからいいんじゃない?
結ばれてたら明るい未来があったかもしれないけど死んじゃったんで残念でしたねみたいな

688名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-IbuJ [49.98.136.212])2020/05/13(水) 15:14:31.16ID:i4bOsdfJd
>>679
ディズニー並みのドタバタコメディになりそう

689名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fabd-32x/ [61.211.28.227])2020/05/13(水) 15:14:47.94ID:ud8/HuMV0
FF15思い出せって
冒頭は最終決戦前のイフリートから始まる
エンディングは冒頭の車を押すシーンから始まる
最初と最後を重ねる演出はいつものこと
世界線どうこうとか考えすぎだってw

690名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-1kEi [1.75.2.71])2020/05/13(水) 15:16:47.77ID:zzxZy7TAd
>>689
あそこでザックス出したのはたんなる演出じゃなくて、次回にもかかわってくる重要なことらさい。
アルマーニ

691名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 15:17:05.69ID:iQAXnW0n0
>>689
野村DのKH3は世界線だったりタイムリープだったけど

692名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-7tKh [106.154.137.29])2020/05/13(水) 15:18:09.04ID:dBFnCT4aa
好きにならないでの意味は?

693名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-703d [1.75.3.98])2020/05/13(水) 15:18:27.62ID:wjc7faFBd
>>667
あー、それ言われるとそうだな
ナンバーください言ってたわ 
クラウドが一気に小物感出た台詞だったわ

694名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-7kcB [111.239.183.245])2020/05/13(水) 15:18:56.18ID:EPmoU/+Oa
警察や軍隊兵隊が有能な作品って何かある?
管理側って大体無能に描かれるよね

695名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-gjhq [106.133.173.28])2020/05/13(水) 15:19:41.15ID:Msa/b+Wna
でも原作を尊重しつつエアリスが生きるルートもってなるとifしかないんじゃない?
おれは発売前はそんなふうに思ってたね

696名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-Y9FA [106.181.64.240])2020/05/13(水) 15:20:06.68ID:6Z2vhSaka
ウータイと新羅て何で戦争してたの?

697名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 15:20:45.96ID:iQAXnW0n0
アルマニ
新たに生まれた謎 ザックスの勝利は何を意味するのか
野村 最後の某キャラ生き残りシーンはシナリオに仕掛けた謎に関する最大の見せ場

つまり野村が言ってるのはビッグスのことだな!

698名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 15:21:00.50ID:sebCv19P0
ジェシー家のとこって確か社宅地区だよな
課長になると社宅に入れずスラム行きとかになるんかな
そこまで設定考えてるワケも必要性もないけど

699名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-32x/ [220.220.141.129])2020/05/13(水) 15:22:53.03ID:8tR6VmEj0
>>697
それはありえる
ザックスとみせかけてビッグス

700名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fabd-32x/ [61.211.28.227])2020/05/13(水) 15:22:56.78ID:ud8/HuMV0
ジェシーとビッグスとウェッジがウェポン修理してメテオ破壊するんだよきっと
そっちのが感動するw

701名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-703d [1.75.3.98])2020/05/13(水) 15:23:17.15ID:wjc7faFBd
>>667
リメイクではもう宝条がクラウドに「お前ソルジャーじゃないぞ」の部分フィーラーが出て来てクラウド聞こえないようになってたな

つまり現時点でもう宝条知ってる
精神世界なくなる可能性あるな

702名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f273-1kEi [123.222.1.44])2020/05/13(水) 15:23:22.60ID:0jSxXvuP0
>>697
じゃあ、次回はザックスとビッグスの共闘できまりですね!

703名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-gjhq [106.133.173.28])2020/05/13(水) 15:24:34.38ID:Msa/b+Wna
魔晄中毒ってわりと一般的なんだなって今回思ったね
ジェシーのとうちゃんもかかってたし
モブもクラウドの様子見てそう言ってたし

704名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 15:24:56.15ID:P25XWDbNa
ミッドガルのフィーラーの壁をセフィロスが破壊した時に偶然にもザックスが生き残った
セフィロスは運命を変えて星の破壊に成功するもオメガが目覚め、オメガがザックスクラウドを含む全ての生命を消してライフストリームに変換し宇宙へ飛び立つ
その終末の7秒前まで進んだ世界線
つまりその世界線にザックスが生存していた

リメイクはその世界線の次に発生した世界線と予想
エアリスは既に過ぎさった二種の運命を読みとってる
どちらが正しい道なのかわからない

705名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 15:25:28.74ID:iQAXnW0n0
>>696
神羅が魔晄炉作ろうとしたから

706名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-djrJ [110.163.12.28])2020/05/13(水) 15:26:06.21ID:C1vJ6c4wd
>>696
神羅「魔晄炉つくらせて」
ウータイ「やだ」
確かこんなだったような

707名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f273-1kEi [123.222.1.44])2020/05/13(水) 15:26:47.62ID:0jSxXvuP0
>>704
オメガはないんじゃない?
ビンセントくんがいるからどうとでもなる

708名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f273-1kEi [123.222.1.44])2020/05/13(水) 15:26:47.87ID:0jSxXvuP0
>>704
オメガはないんじゃない?
ビンセントくんがいるからどうとでもなる

709名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 15:27:23.75ID:P25XWDbNa
>>687
相性占いは確かにそうだな
リメイクなら列車墓場の時みたいにティファにも張り合って欲しいな
私とクラウドを占ってって

710名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 15:27:25.75ID:sebCv19P0
崖から落ちてもセフィロスにぶった斬られてもライフストリームに落ちても生還するダイナマイトボディの持ち主

711名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 15:28:54.17ID:P25XWDbNa
>>707
ヴィンセントくんは汚物ストリームの役らしいので…

712名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-703d [1.75.3.98])2020/05/13(水) 15:29:09.89ID:wjc7faFBd
>>692
自分これから死ぬからじゃないの?

713名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-WSKT [106.128.101.130])2020/05/13(水) 15:29:29.76ID:/u1N4+eNa
おれ列車墓場の工場出てすぐオバケとサソリとネズミで襲ってくるやつめちゃくちゃ手こずったわ
あれでガード強化とか挑発とかの重要性知ったわ

714名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 15:29:38.06ID:ZdZmssBL0
トップシークレット、黄昏アリだけどクラウドソロ達成!最後のロボは左足後ろの位置キープでいけた。キツイけど次はティファかな。

715名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee55-KaON [36.3.206.230])2020/05/13(水) 15:30:02.35ID:TWmBha5O0
リメイクやり終わるまで原作のこととか一切調べずにやったからいきなりザックスが「いらっしゃいませー!」してきて笑った

716名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-gjhq [106.133.173.28])2020/05/13(水) 15:30:48.95ID:Msa/b+Wna
モブの会話で気になったのが
神羅に声をかけられた人だけができる秘密の仕事ってやつ
やっぱり地下実験施設の人体実験のことだと思う?

717名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-CGDt [49.97.109.98])2020/05/13(水) 15:30:57.09ID:j/bZ7PuLd
ソロでバハムートとかよく倒せるな。すげーわ
メガフレア前に突破するの?

718名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e3b-8g7I [222.7.207.192])2020/05/13(水) 15:31:28.96ID:8ssw/pJ00
>>695
原作ではメテオで星にダメージ与えるには
ホーリー発動できるエアリスが邪魔だったから殺した
リメイクではセフィロスの当面の目的はメテオを撃つ事じゃない
だからエアリス殺す理由がいまのところはないな

719名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-P53G [180.11.250.107])2020/05/13(水) 15:32:26.18ID:sebCv19P0
もうどうせなら侵入禁止エリアでバッテンされるところもフィーラーに激おこされたかったわ

720名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 15:33:19.07ID:svPBDFd10
非常階段逆走しただけでフィーラー出てきたら笑うわ

721名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e41-3qJW [119.228.187.59])2020/05/13(水) 15:33:30.13ID:HlmV5WH70
エアリスはタイムリープしてるっぽいから今回刺される前にリレイズリジェネウォールかけるべき

722名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-b5T1 [126.193.38.175])2020/05/13(水) 15:33:58.81ID:yCUVTRosp
>>681
つまりはそういうことだよ
あのエアリスのセリフで過去は変わらないということがわかる
アレがなきゃもっととっ散らかったトンデモ論が出てきてたな

723名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f273-1kEi [123.222.1.44])2020/05/13(水) 15:34:07.41ID:0jSxXvuP0
>>711
コンピの設定まとめたいとはいってたが、ビンセントくんにサシでボコられたオメガが、
新しいことやろうとしてるリメイクでそんな重要な役にまわされるとはとても思えん。
でても、やり込み裏ボスくらいじゃね?

724名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca09-vvqw [153.203.119.153])2020/05/13(水) 15:34:40.02ID:FBBfVIBx0
>>721
それな
ノーガードはさすがにアホすぎて冷めるわ

725名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab57-uRPb [58.0.157.113])2020/05/13(水) 15:34:46.39ID:TWz6xvXe0
ヴァイスのオメガはまがい物で、本物のオメガは規模からして桁違いで、ヴィンセントでも無理とかそんな感じかも

726名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 15:34:46.52ID:P25XWDbNa
星を破壊したのに神になれないぞ、なんかコイツがライフストリームを全部宇宙へもっていきそうだと冷静に状況分析するセフィロスの姿がみたい

727名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 15:35:36.35ID:50kVXydka
教会でエアリス助けるときに樽を落とすんじゃなくてシャンデリア落とすとかいうおしゃれムーブになったのもフィーラーくんの趣味なの?

728名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c171-32x/ [222.2.246.207])2020/05/13(水) 15:36:31.61ID:Zav0E9uo0
>>724
がっつり対策していったらどうなるんだろ
ファイナルデスティネーションみたいに無理やりな死に方するのかな

729名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-1kEi [1.75.2.71])2020/05/13(水) 15:38:44.24ID:zzxZy7TAd
>>725
ご都合主義の設定すぎて炎上まったなしって感じだけどな笑

730名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb4-09xM [133.106.65.210])2020/05/13(水) 15:38:56.54ID:GC71687qM
>>675
てかあの剣って高価だけど普通に売ってる設定なんだよね。アンジールの養父が借金までしてかった設定だから。だから別の剣…は夢がないか。

731名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-b5T1 [126.193.38.175])2020/05/13(水) 15:39:10.60ID:yCUVTRosp
死に至るまでの流れや演出は変わるんじゃない
メタっぽいこと言っちゃえばその為にフィーラー消したんだし
エアリスももう先はわからないんだから

732名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15b0-saAC [114.162.239.138])2020/05/13(水) 15:40:50.87ID:EArpCFNd0
3章サブイベコンプ1h20
8章サブイベ3つ1h40

ほひ〜いい加減にしてくれ(;´Д`)
マテリアどんどこ育つのは楽しいがw

733名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 15:42:09.03ID:UMzQhOatp
あれだけクラウドにホーリー唱えるシーンも水葬シーンも見させてんだからさすがに今回は止めてきそうだがな

734名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6aa-nHeX [126.11.240.120])2020/05/13(水) 15:42:49.59ID:zqDg63gL0
懐かしいからやってみたいけど、分作?

735名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 15:42:51.36ID:iQAXnW0n0
最後を予想するならこんな感じ
クラウド「エアリスが生き延びてセフィロスが改心して仲間になったのに…チャドリーがこんなに強いなんて…!!」
ザックス「世界線越えて助けに来たぜーいらっしゃいませー!エアリスフュージョンだ!」
ザクリス「メガンテ(絶命)」
チャドリ「ぐわああ私が倒されたから世界の7秒前の件は無しになったぞ」
ローチェ「さあ原作通りラストバトルと行こうかクラウド」

736名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 15:43:21.02ID:k7BiudKy0
全く同じ展開はつまらないかな
変えてほしい

737名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-Y9FA [106.181.64.240])2020/05/13(水) 15:43:21.04ID:6Z2vhSaka
>>705-706
ウータイになんも非がないのか
ひでえな新羅

738名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-b5T1 [126.193.38.175])2020/05/13(水) 15:43:56.81ID:yCUVTRosp
じゃ今作はつまらなかったのか

739名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d88e-gjhq [101.50.244.242])2020/05/13(水) 15:44:37.95ID:bIP/xDZW0
セフィロスが開けた穴にエアリスが重ねがけしてたのはどんな意味があるだろうね
まあなにしろ説明がなさすぎる😁

740名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 15:47:01.48ID:ZdZmssBL0
>>717
そうだね、装備とマテリア工夫すればメガフレア直前で倒せるよ。ただ、あまりやりすぎると他の戦闘がつまらなくなるので注意。

741名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee55-KaON [36.3.206.230])2020/05/13(水) 15:48:38.06ID:TWmBha5O0
ローチェまた出てくるよな?

742名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb4-0DBN [133.106.70.48])2020/05/13(水) 15:49:09.98ID:9s/EFrZgM
>>683
プレート支柱の雑魚戦してるとタークスもプロペラ持った方が強いんじゃないかと感じる

743名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb4-09xM [133.106.65.210])2020/05/13(水) 15:49:48.13ID:GC71687qM
>>698
仕事中倒れてからの魔こう中毒だから労災扱いなんじゃないかな?一応世界的企業だし。で生活費とプレートとの上の家もらったとか?

744名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-HTw5 [106.73.146.33])2020/05/13(水) 15:50:42.74ID:J4ch2wJS0
さっき気づいたんだけど、chapter2の列車の中にキリエがいるよね?

745名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15b0-saAC [114.162.239.138])2020/05/13(水) 15:51:22.00ID:EArpCFNd0
>>600
だからずっと後ろにいると連続サンダーは使ってこないんだよw
まさかリタイアなんて〜のサンダーを避ける練習をずっとしていたわけなのさ…

746名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e41-3qJW [119.228.187.59])2020/05/13(水) 15:51:24.10ID:HlmV5WH70
今回最大の衝撃はセフィロスに刺されたバレットが秒で蘇る所
犬「運命は死さえ凌駕するのか(うろ覚え)」
俺氏「えっ…」

747名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-O8HN [126.133.207.134])2020/05/13(水) 15:52:05.69ID:mKY6/t1gr
>>727
あれ鬱陶しかったな

748名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-X4oJ [60.111.196.117])2020/05/13(水) 15:52:27.15ID:32OtD2kx0
>>733
クラウド君あんな未来見せられて涙まで流したのにおんなじ流れで死なせたら無能の極みだな

749名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.57.239])2020/05/13(水) 15:52:36.58ID:0aQvMUg/a
>>727
天井の梁に樽とか現実的にあるわけねーからな

750名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d88e-gjhq [101.50.244.242])2020/05/13(水) 15:53:51.64ID:bIP/xDZW0
天井の梁といえばタコじゃないでおなじみオルトロスくん

751名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-djrJ [110.163.12.28])2020/05/13(水) 15:54:51.01ID:C1vJ6c4wd
>>735
ローチェはピンチの時に「苦戦してるのかい?マイフレンド!」って言いながら加勢する役だろ!

752名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab57-uRPb [58.0.157.113])2020/05/13(水) 15:55:05.87ID:TWz6xvXe0
>>739
セフィロスが導きたい方向をエアリスが軌道修正したんじゃね

753名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-EbnW [49.98.175.73])2020/05/13(水) 15:56:44.22ID:VufkdmLkd
ローチェとかいうタークスより給料安いソルジャー

754名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb4-09xM [133.106.65.210])2020/05/13(水) 15:56:44.52ID:GC71687qM
>>706
なんでウータイに魔晄あるって神羅知ったんだろう?戦争何年前だっけ?15年前ぐらいだったら野島氏の小説でエアリスが魔晄が豊富な土地の絵を書かされてた設定あるが。

755名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.57.239])2020/05/13(水) 15:57:37.12ID:0aQvMUg/a
タークスは高給取りだからな
高給取りでイケメンとか圧倒的だな

756名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-dsbf [180.46.54.107])2020/05/13(水) 15:57:45.79ID:1d+v/AAA0
>>751
ローチェ「このまま帰ったんじゃ、かっこ悪いまま歴史に残っちまう」

757名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c828-CGDt [128.53.221.249])2020/05/13(水) 15:57:54.26ID:LtYPGyJK0
>>740
ありがとう
俺はハードヘルハウス打開したばっかだけどその高みを目指すよ

758名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd70-703d [49.98.9.235])2020/05/13(水) 15:58:07.78ID:CNXEJu7jd
>>733
酷いよな
あれってそういう事だったのか、俺が早く気付いていればって無印と同じく後悔するだろうな

759名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 15:59:27.05ID:iQAXnW0n0
>>737
神羅カンパニーの悪事
ウータイ…侵略戦争 ミッドガル…壱・伍番魔晄炉爆破、七番支柱爆破 カーム…誤爆 アンダージュノン…圧政(漁業の妨害)
バノーラ…住民虐殺、空爆 コンドルフォート…侵略戦争 コレル…住民虐殺、放火 ゴンガガ…魔晄炉爆破
コスモキャニオン…拉致監禁 ニブルヘイム…住民虐殺、放火 アイシクルロッジ…住人殺害、拉致監禁

760名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d88e-gjhq [101.50.244.242])2020/05/13(水) 15:59:38.28ID:bIP/xDZW0
>>752
ふむむ
今はセフィロスの意図もエアリスの意図もわからないので
やっぱり後から振り返って
そういうことだったのかと思うべきシーンなんだな

761名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 15:59:45.63ID:UMzQhOatp
>>748
やるなら別のとこで別の方法だろね
ラストあたりかな?

762名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1aa-/iGY [60.116.190.23])2020/05/13(水) 16:02:00.76ID:RFvkOEUZ0
1周目終わってティファの衣装を変えるためにチャプターやり直したら、チャプター9終わってもその後変えた衣装でプレイ出来るの?
動画でチャプター1で最初から異国風の衣装でプレイしてる動画みたんだが、、

763名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa64-6I2d [131.129.254.241])2020/05/13(水) 16:02:46.06ID:oSqPpp5c0
>>762
改造

764名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3708-coNA [180.18.114.219])2020/05/13(水) 16:05:12.03ID:Mywk08++0
別の世界線とかcc2でも出してそこでやってろよ

765名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 16:06:04.90ID:L9eS/i/30
>>755
髪がないせいで総選挙圏外のメンバーがいるらしい

766名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 16:06:07.50ID:iQAXnW0n0
>>744
居るね
あと謎の生物もいる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

767名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 16:07:07.54ID:svPBDFd10
>>753
味方に被害出すとか首にならないだけでも神羅ホワイト企業だわ

768名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-jx3T [49.96.13.105])2020/05/13(水) 16:07:54.03ID:tCDb+5IXd
>>766
おくるみ地蔵?

769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cb0-9KPM [122.29.180.194])2020/05/13(水) 16:08:54.58ID:YysuZgRP0
>>740
どやってたおすの?

770名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa64-6I2d [131.129.254.241])2020/05/13(水) 16:09:47.80ID:oSqPpp5c0
あーチャイナドレス見たくなってきたな
チャプター3やり直すか
ラグナロクでヤンキーどもしばきあげるか

771名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-yx1/ [1.75.210.85])2020/05/13(水) 16:11:31.18ID:ZZ5a2BCkd
改造でチャイナドレスでシェイカーしてる動画見たけどヤバかったわとにかく色々ヤバかった

772名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saed-Hb2l [106.142.179.173])2020/05/13(水) 16:13:55.67ID:muFuP+Qfa
>>768

773名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4d-f4At [202.214.231.102])2020/05/13(水) 16:15:19.83ID:858Ctl8hM
>>768
これはエアリス回生ありますねぇ…

774名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 16:15:42.43ID:iQAXnW0n0
>>768
ジョジョの透明な赤ちゃんしか思い浮かばなかった
この赤ちゃん包帯ぐるぐる巻きでサングラスみたいな感じでピクリとも動かなくて怖い

775名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-EbnW [49.98.175.73])2020/05/13(水) 16:16:29.51ID:VufkdmLkd
>>767
ソルジャーは脳筋で頭弱い人が多いんだろうなと思う

776名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26aa-bQ+B [221.17.66.209])2020/05/13(水) 16:18:02.14ID:KuPhcuNR0
>>601
いや、ザックス大好きだよ漢だよ
でも、やっぱFF7のストーリーが狂うからやめて欲しい。
クライシスコア2でザックスとエアリスが生き返った話をすればいいんじゃないかと。
FF7に出てくると何か調子狂う

777名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-Y9FA [106.180.39.209])2020/05/13(水) 16:18:23.89ID:jc+zwjTBa
セフィロス→発狂
ジェネシス→ポエマー
アンジール→躁鬱

ソルジャー1stなんて頭おかしいやつしかいない

778名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4d-f4At [202.214.231.102])2020/05/13(水) 16:19:05.29ID:858Ctl8hM
>>776
こう言ったらあれだけど今作がCC2みたいなものなのかもよ

779名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-yx1/ [1.75.210.85])2020/05/13(水) 16:22:06.32ID:ZZ5a2BCkd
>>776
既にリメイクがCCの続編感凄いんですけど

780名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 16:24:20.79ID:sUS7KA5K0
FF7Rはマテリアが成長しきっても
新たに同じマテリアを産まないのが残念
全体化マテリアをしこたまつくって
コスタの30万ギルの別荘を買い取ったのは良い思い出。

781名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c828-CGDt [128.53.221.249])2020/05/13(水) 16:24:24.18ID:LtYPGyJK0
獄門は落下忍殺だった…?

782名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-EbnW [49.98.175.73])2020/05/13(水) 16:26:09.29ID:VufkdmLkd
>>759
ルーファウスならウェポンぶっ潰す根性あるから再建できるさ

783名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89b9-9Vjp [116.64.85.122])2020/05/13(水) 16:26:45.22ID:ZNOZqtv20
次回作に引き継ぎ出来ないならレベル99まで解放してほしいよね。

784名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-xtpN [106.180.32.40])2020/05/13(水) 16:27:24.60ID:sOGSbpQza
>>778
元々リメイクはコンピの集大成みたいに言ってるし
名前がリメイクというだけで、実質は続編だもんね
残念ながら……

ch18以降野村の妄想ノートを見させられるけど

785名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-7kcB [111.239.183.245])2020/05/13(水) 16:28:48.42ID:EPmoU/+Oa
ローチェ神羅側に有益な事何一つしてなくて草

786名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27df-jjUc [180.198.108.177])2020/05/13(水) 16:30:20.73ID:MeUzvcTh0
ソルジャーが頭おかしい奴ばかり集まってるというより製作者がまともなキャラを作れないだけな気がしてきた
ローチェとかが逆にありきたりベタ要素の固まりみたいなキャラだから余計にそう思う

787名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8e25-6gUO [220.99.134.84])2020/05/13(水) 16:30:25.66ID:YlJL6V0J0
やっぱCCを考えると過去を思い出した時一番考えるのはザックスの事とかザックスに託されたものの事だろうから
ティファにありがとうするだけじゃ繋がらないんだろうな
でも原作の思い出がある人は精神世界好きだろうし難しいシナリオになる

788名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 16:31:13.63ID:L9eS/i/30
>>786
7なんて仲間でも犬と猫しかまともじゃないからな

789名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-b5T1 [126.193.101.148])2020/05/13(水) 16:31:53.32ID:PuCxDpqEp
そら勿論CCの視点から見ちゃうと本編が続編とも言えちゃうけども…なんか語弊がありそうだが
CCの設定拾うとなるとそういう捉え方にもなっちゃうのかもな

790名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-xtpN [106.180.32.40])2020/05/13(水) 16:33:18.67ID:sOGSbpQza
つかリメイククラウドもときどき未来見えてるのに何で誰も考察しないの?
ああいつもの偏頭痛でしょ、みたいな扱いだけど
セフィロス関連の頭痛とセフィロス全く関係ない未来の映像による頭痛あるよね

プレート落下も見てるし、エアリスの後ろ姿で泣いちゃってるし

791名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srf7-YmIM [126.208.199.102])2020/05/13(水) 16:35:48.07ID:WP5/13X6r
ソルジャー3rdの分際で調子にのるな

792名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-ojFf [36.11.225.234])2020/05/13(水) 16:38:18.72ID:eICaxK1jM
戦闘中のMP自動回復量って、どういう仕組み?
〇秒ごとに⚫回復、とか〇秒ごとに⚫%回復、っていう仕様が知りたい。

793名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 720b-fVpU [119.83.212.200])2020/05/13(水) 16:39:06.69ID:nHwXhvG10
>>790
あれは宝条の実験で魔晄に長い間晒されていたからライフストリームの影響を受けて見えてるんじゃないか
エアリスの未来予知がライフストリーム由来と考えられてるのと同じ

794名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46b9-h03I [27.136.163.189])2020/05/13(水) 16:43:34.00ID:g90Xgit/0
>>783
どこまで引き継げるんだろ?
それよか一切引き継ぎ無しの可能性もあるよな?

無料でも有料でもいいからなにかしらDLCはほしい

795名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd00-hZrC [1.66.100.107])2020/05/13(水) 16:43:45.74ID:9hfiRO3ad
フィーラーを倒して運命を変える!
エアリス生存で行こうよ!
死なせたくないないんだよ!

796名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd44-zT1r [1.72.7.165])2020/05/13(水) 16:43:50.32ID:/KDrMlBDd
もうエアリスがラスボスだった、くらいぶっ飛んでほしいな
フィーラーは良かれと思って星の為になる導きをしてる

エアリスにそそのかされて
考えなしにフィーラーを消滅させ自由の道を歩みだしたが
自由の代償は厳しいもので、半端ない鬱展開が待っている、という

797名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d01b-gIXh [153.232.228.121])2020/05/13(水) 16:43:54.32ID:1RTOHNTq0
>>792
アルティマニアのp125に載ってる

798名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 16:44:29.61ID:P25XWDbNa
>>790
クラウドにあるジェノバ細胞が他者の記憶を読み取り相手から魅力的に見えるような挙動が可能
新規プレイヤーには意味がわからない設定だが

でもなんか面白い演出になるっていう軽いノリで入れた気がしないでもない
特に泣いたシーンはおまえら今エアリスが死ぬときをかんがえたろ?的な

799名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 16:45:00.99ID:r9Z15JFmp
もう皆それぞれの考察で納得してるんじゃないの
俺はもうフィーラーやエアリスの影響って事で納得したわ
未来(に思える)映像はエアリスとフィーラーの出来事からだから
エアリスもフィーラーの影響で後半どんどん真相を知るキャラになっていったわけで
カケラが落ちてくってのはそういうことかと

800名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-xtpN [60.144.233.126])2020/05/13(水) 16:45:26.04ID:iAP9jbVm0
>>793
一瞬だけど未来が見えるからフィーラーは警戒してたんだろうな
プレート落下の未来見た直後にフィーラーが現れたの見ると

801名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-ojFf [36.11.225.234])2020/05/13(水) 16:45:33.12ID:eICaxK1jM
>>797
教えてよー

802名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 16:46:49.80ID:kf/GRaSl0
未来が分かってたとしても介入ポイントあるんじゃねえかなぁ
エアリス死亡回避すると別の問題が未来に発生するので
エアリス死亡はそのままクリアしないといけないとか

803名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e3b-8g7I [222.7.207.192])2020/05/13(水) 16:47:38.54ID:8ssw/pJ00
>>796
エアリス「本当の敵はセフィロス!」
セフィロス「改心したから仲間な」
クラウド「分かった」
エアリス「本当の敵はセフィロス!!」
バレット「うるせーよガイジ」
ティファ「エアリス殺しましょう」

これでいこう

804名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea92-bWFC [113.43.189.97])2020/05/13(水) 16:48:43.99ID:2R7xsiWS0
今更ながらACも観たが壮観過ぎた…これが2005年に創られたとか凄過ぎる…

クラウドもセフィロスもタークスもキャラデザほぼこの時点で出来上がってますやん、バレットとかレッドはちょい違うくらいで

805名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-UaTo [126.182.217.26])2020/05/13(水) 16:49:43.91ID:46UaeQnqp
amazonで定価アルティマニア売ってないし、売ってても月末入荷とかで使えねえと思ってたけど近所の本屋いったら普通に置いてた

806名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea92-bWFC [113.43.189.97])2020/05/13(水) 16:51:00.88ID:2R7xsiWS0
カダージュとかもゲストキャラ出演ほしいなリメイク、隠しキャラとかで

807名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db0-dWUG [114.150.113.24])2020/05/13(水) 16:51:05.37ID:iQAXnW0n0
>>801
数値情報なんて攻略サイトが平気で乗っけてるから調べてみたら

808名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-nbRf [126.200.193.16])2020/05/13(水) 16:51:35.69ID:jJlKoXnE0
>>805
自粛中だからな
ファミ通とかもネットじゃ買えないから困るわ

809名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae93-ZdM4 [180.19.73.144])2020/05/13(水) 16:52:01.72ID:fpsneFnD0
>>785
ニャンコとかムチャクチャするけど、ネズミを捕るという唯一無二の働きをするのよ。
だからローチェも…多分なんかこう働く時は働くのよ。多分w

810名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 16:52:08.33ID:wbRJJKnw0
>>803
セフィロス「おれは しょうきに もどった(大嘘)」

811名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd44-zT1r [1.72.7.165])2020/05/13(水) 16:52:08.56ID:/KDrMlBDd
でもフィーラーはいずれ善玉扱いになると思うんだよな
このままあれで終わりなら不憫すぎる
ほんとに考えなしに滅ぼしただけ

フード幽霊の造形はいずれ交流する相手なんだろうと思わせる可愛げがある

812名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-7kcB [111.239.183.245])2020/05/13(水) 16:52:18.01ID:EPmoU/+Oa
レッド13早く使いたいわ
機動力でいわせるキャラだといいな

813名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-nbRf [126.200.193.16])2020/05/13(水) 16:54:33.10ID:jJlKoXnE0
バトルログって、7枠あるんだけど

・倒した数
・『みやぶる』でみやぶった
・バーストさせた
・部位破壊した
・弱点属性で攻撃した
・リミット技で攻撃した

の他にある?

因みにモードチェンジとかで弱点になっても、
みやぶるの弱点・有効属性じゃないとバトルログに載らないのな。

814名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 16:55:15.80ID:ZdZmssBL0
>>769
アサルトでガード基本に反撃の構えで返し、カウント中はブレイブで削る。カウント1でマバリア発動、回復はチャクラ。炎属性でイフリート無効にするの忘れずに。慣れると余裕。

815名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-IbuJ [49.98.136.212])2020/05/13(水) 16:55:41.78ID:i4bOsdfJd
何でエアリスは梨花ちゃまみたいなキャラ付けになってんだ
私のカケラが〜とか、時のカケラ拾う梨花ちゃまやんけ
または、ほむほむ

816名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 16:55:50.12ID:wbRJJKnw0
>>813
敵の技を覚えた

817名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 16:56:33.89ID:r9Z15JFmp
最寄り駅の百貨店が営業してなかったからアルティマニアも通販にしたけど
普通に営業してる店舗が近くにあるなら探せば余裕で見つかりそう
尼は4月時点でもう無かったな
eストアは最近まであったと思うけど今見たら無かったわ…関連商品も好調やねぇ

818名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-I2Cb [14.13.233.96 [上級国民]])2020/05/13(水) 16:57:04.04ID:v5nPPJX60
>>815
黒髪ぱっつんのコスプレをするエアリス

いいぞ!

819名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-R6YM [111.239.186.153])2020/05/13(水) 16:57:34.82ID:Mtgi73yca
>>804
ぶっちゃけキャラデザはACの方が好き
でもFF7Rは今どきのゲームだし
よりリアルに近づけたんだと理解することにした

820名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM92-ojFf [36.11.225.234])2020/05/13(水) 16:57:59.29ID:eICaxK1jM
>>807
ごもっともです
ただ…見つからないんだよね

821名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c171-32x/ [222.2.246.207])2020/05/13(水) 16:58:20.85ID:Zav0E9uo0
>>796
もうラスボス野村でいいよ

822名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 16:58:48.17ID:wbRJJKnw0
>>818
時間魔法を使いこなし銃火器がダメージソースのエアリス
ありだな

823名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72ee-xvxc [111.97.132.122 [上級国民]])2020/05/13(水) 17:01:27.96ID:eVloCQA10
バレットだけはリメイクの方が良い

824名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd44-zT1r [1.72.7.165])2020/05/13(水) 17:01:28.98ID:/KDrMlBDd
エアリスが運命破壊者、ある意味
一番の過激なテロリストでした的な

ザックスが生き残る可能性を作りたかったから
そそのかしてフィーラーを滅ぼした
クラウドたちはなんも意味わからず滅ぼしたろ

わいこういうの妄想してるのって
野村さん思考かな

825名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9673-7tKh [111.102.185.33])2020/05/13(水) 17:01:36.40ID:ekCUZB0D0
最近のゲームは毛穴までみえるからすごい
みんな肌綺麗

826名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab57-uRPb [58.0.157.113])2020/05/13(水) 17:02:43.69ID:TWz6xvXe0
>>815
クラウド=圭一
エアリス=梨花
なら2期以降の主役がエアリスになってしまうぞ

827名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eee3-gIXh [219.106.135.42])2020/05/13(水) 17:02:59.39ID:BGmkLKUc0
優しさの塊のティファだったのにACのティファうざくない?

828名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae93-ZdM4 [180.19.73.144])2020/05/13(水) 17:03:20.93ID:fpsneFnD0
>>823
分かる。確かにカッコイイ

829名前が無い@ただの名無しのようだ2020/05/13(水) 17:04:07.03ID:SJQRai7l
同じ防具のフォースブレスでもマテリアの連結しているものとしてないものがあるんだけど、
この違いはどこから出てくるの?

830名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd70-703d [49.98.9.235])2020/05/13(水) 17:04:14.51ID:CNXEJu7jd
>>799
つまり次作からはほとんど記憶がないと
無印の何も知らないエアリスに戻るわけか

831名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-IbuJ [49.98.136.212])2020/05/13(水) 17:04:29.71ID:i4bOsdfJd
>>826
そこは
クラウド=大石蔵人(おおいしくらうど)だろ

832名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 17:04:33.67ID:xUqQ1UPua
>>476
神羅ビルでルーファウスと対峙する前にクラウドが言ってるけど?
原作やりなおせ
妄想で苦情を垂れ流すなよ

833名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd70-703d [49.98.9.235])2020/05/13(水) 17:06:06.69ID:CNXEJu7jd
>>830
そして今度はクラウドが未来を知っている重要人物になるってことになるよな
頭痛のシーンの答え合わせ

834名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-I2Cb [14.13.233.96 [上級国民]])2020/05/13(水) 17:06:23.42ID:v5nPPJX60
>>831
地雷役やんけw

835名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 17:07:45.97ID:svPBDFd10
>>829
連結マテリア付け間違えてるだけじゃね今作同じ名前で性能が違う防具はない

836名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-QjBt [49.98.140.225])2020/05/13(水) 17:08:37.19ID:zy87IYGyd
これからリメイク買う予定だけど小説版は読んでおいた方がいいのかな?
キリエ?とか小説のキャラも結構出ると聞いたんだけど
ネタバレとか気にしないんで意見を聞きたい

837名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 17:10:06.32ID:xUqQ1UPua
>>490
ルーファウスを倒す時の動機なワケないだろ…セフィロスが出現して狼狽てたクラウドが言ってるからセフィロス関連に決まってるだろうがw

838名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 17:10:14.40ID:k7BiudKy0
フォースブレスって2個までしか持てない?

839名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srf7-YmIM [126.208.199.102])2020/05/13(水) 17:10:36.56ID:WP5/13X6r
小説版読んでる人ってそんなにいないんじゃね
存在自体知らんかった

840名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 17:11:30.67ID:k7BiudKy0
エアリスを救う前、救ったあとのことを考えてたのだろうか
家に帰ったらまた連れていかれるだろうし

841名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-gFHM [49.98.137.143])2020/05/13(水) 17:11:53.31ID:ERWFoIQCd
6章のプレート内で目視できるH区の紫色のマテリアなんだけど、まだ取れないよね?

何章で入手できるの?

842名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a4f3-mUhf [106.73.0.162])2020/05/13(水) 17:12:12.56ID:wbRJJKnw0
>>836
必要ない
キャラは大体チョイ役だしゲーム内で背景がわかるようになってる
勿論読んだ方が面白くなるから安く買えそうなら読んどけ

843名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeee-tSRl [122.135.134.249])2020/05/13(水) 17:13:21.79ID:S+aVu1g30
>>840
少なくとも今回はそんなに深く考えて作ってない
動画で展開を勉強するくらいだからな

844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5409-7kcB [114.145.46.218])2020/05/13(水) 17:14:16.01ID:9SS2ayVI0
>>841
6章は6章で完結するよ
橋を下げるかして取れる位置に持ってくんじゃなかったか?

845名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd14-9Yf6 [49.104.36.98])2020/05/13(水) 17:14:25.71ID:uV1XuCXtd
実はセフィロスが原作改変の流れをを目論んでいるのを、エアリスが原作通りに戻そうとしているのでは?
原作通りだと自分が死ぬの分かっていてあえて
感動の物語になる予感

846名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 17:15:15.30ID:sUS7KA5K0
>>838
手持ちで確認した
3っつ持ってる どこで入手したか忘れたけどw

847名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 17:15:18.82ID:L9eS/i/30
原作厨エアリスは草

848名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-gFHM [49.98.137.143])2020/05/13(水) 17:17:13.10ID:ERWFoIQCd
>>844
中途半端な位置にあるんだよ

ノーマルで入手した記憶ないんだが


リフトはそこまで上がらなかったわ

849名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 17:17:18.60ID:k7BiudKy0
>>846
まじで
2つしか持ってないんだよな

850名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d01b-gIXh [153.232.228.121])2020/05/13(水) 17:19:42.93ID:1RTOHNTq0
>>836
読まなくてもいいが、読んでおくと考察の幅が広がる
2冊とも原作7とACの間の話なので、リメイクには直接関係しない
キリエのことやレズリーのその後を知りたければ読んでみるのもいい
タークス好きには面白い内容

851名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 17:20:11.40ID:P25XWDbNa
>>832
しつけーなガイジ

セリフ貼り付けてやったろ?
あれはエアリスを逃すためにバレットを焚き付けたセリフだ
星の危機だなんて確信を持って言ったわけじゃない
リメイクのエアリスのセリフとは違う

クラウド
「セフィロスは生きている。俺は……あのときの決着をつけなくてはならない」
バレット
「それが星を救うことになるんだな?」
クラウド
「… … おそらく、な」


リメイクのエアリス が
『本当の敵はセフィロス……たぶんだけど、ね』
ってレベルのセリフにしたのと同じだ

ほんともう黙って原作やれよカス

852名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e88-/iGY [39.110.209.48])2020/05/13(水) 17:20:55.41ID:0Gcmq5Sg0
>>848
マテリアのある所に上がるんじゃなくて
自分たちのいる所に下ろすんだったかな、たしか
橋は通れるようになる所から更に下げられた筈

逆かもしんないけど試してみ

853名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d01b-gIXh [153.232.228.121])2020/05/13(水) 17:21:15.65ID:1RTOHNTq0

854名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-jx3T [49.96.24.110])2020/05/13(水) 17:21:19.89ID:Qvexdep0d
>>848
橋を下げるんじゃないかな

855名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 17:21:37.07ID:svPBDFd10
本編完結してからでいいからCCもDCも今の技術でリメイクしてほしいわ
今ならシスネプレイアブルとかもできそうだし

856名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9a-djrJ [1.79.86.31])2020/05/13(水) 17:22:15.92ID:Y15zMe8cd
>>841
デカいファンの中にあるやつ?
どっかの横移動リフト乗ったらファンの中入る通路あるよ
乗ったらバレットにお宝探しに出発ってか?と煽られる

857名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-nFXN [126.35.89.130])2020/05/13(水) 17:22:37.88ID:uNfbcZxwp
>>823
無駄にかっこいいよな
体験版出た頃はうざかったのがうそみたい
クラウドが本性出せないから途中から主人公のセリフ言い出したのは笑ったが

858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 17:23:01.47ID:k7BiudKy0
フォースブレス2つまでじゃない?
3つめどうやって取るんだろう

859名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 17:23:49.86ID:svPBDFd10
>>858
チャプターセレクトでソードダンス倒せばいくらでも手に入る

860名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9a-djrJ [1.79.86.31])2020/05/13(水) 17:24:34.67ID:Y15zMe8cd
>>856
ああこれじゃないか
ごめんスルーして

861名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-nFXN [126.35.89.130])2020/05/13(水) 17:25:13.89ID:uNfbcZxwp
次回作はよ
ここでグダグダ喋ってるのを5年も待てんぞ

862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 17:25:51.95ID:k7BiudKy0
>>859
今倒したんだが手に入らなかったな
確率なのかな

863名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d915-gIXh [118.10.59.79])2020/05/13(水) 17:26:14.87ID:EAmShwuD0
PSストアで旧作FF7買おうかなと思ったけど、インターナショナルじゃないよね。
インターナショナルやったことなかったからそっちが良かったのに。

864名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 17:26:31.94ID:P25XWDbNa
>>837
リメイクのエアリスは神羅はきっかけでセフィロスが本当の敵と確信
原作のクラウドは神羅もセフィロスにも約束の地を渡さない、約束の地がわたるとどうして星の危機になるかの確証はない

もうリメイクもやりなおせよ

865名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b225-Dp9O [223.218.27.53])2020/05/13(水) 17:27:10.62ID:k7BiudKy0
あ、すまん手に入ってた

866名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 17:27:11.24ID:r9Z15JFmp
>>830
うーんと
フィーラーが触れることで情報を植え付けられてRエアリス本来の人格が薄れていくってことかと俺は思った
最初はフィーラーに対しても何?って反応だったのに
後半に行くにつれてエアリスが別人のように事情通になっていったのはそゆことかなって
エアリスがナナキ対してやったことと同じようなことがフィーラーに触れる度に行われていた

867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 17:27:27.62ID:svPBDFd10
>>862
ハードで周回してるからもしかしたらハードしか落ちないかもしれん
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

868名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 17:27:43.77ID:xUqQ1UPua
>>851
馬鹿かお前は…
そういった会話になった時点で「セフィロス=真に星に害なす者」としてプレイヤーに伝えるイベントと決まってるだろ

もう後に引けなくなってるじゃねえか…可哀想に

869名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-nFXN [126.35.89.130])2020/05/13(水) 17:28:12.98ID:uNfbcZxwp
>>490見てると原作の方がセリフ多いシーンあるんだな

870名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-O8HN [126.133.207.134])2020/05/13(水) 17:28:17.18ID:mKY6/t1gr
UI特にマテリア関連、結構残念なできだよな

871名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8625-hb1O [219.167.219.232])2020/05/13(水) 17:30:50.98ID:2tHQ0ARD0
>>863
PS4で買えるものならインターナショナルだよ
インターナショナルで追加のイベント等に加えて三倍速機能とかついてる

872名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d915-gIXh [118.10.59.79])2020/05/13(水) 17:32:49.01ID:EAmShwuD0
>>871
おお、ありがとう。GWの安売りは逃したみたいだけど買うかぁ

873名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87f3-WrDj [14.8.80.193])2020/05/13(水) 17:32:58.25ID:4Pi70xr70
>>845
逆じゃね?
チャプター18のフィーラー戦で倒したときに
レッド13が走るシーン(たぶん原作のエンディング)が見えて
「我々が忘れようとしている風景」だってレッド13が言う
つまり運命の番人を倒すことで原作の展開が変わるってこと
他に見えたのがメテオと殺されるエアリスだし

874名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e393-r64C [122.132.93.54])2020/05/13(水) 17:33:40.63ID:2DeEYxxf0
シークレットもヘルハウスも苦戦しなかったのにセフィロスめちゃくちゃ強くて5回もリトライしたわ
反撃の構えでカウンターしてる間に連続斬りが来ると確定で全段食らうしなんだあれ
結局レイズゾンビと星の加護でゴリ押したわ

875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeee-tSRl [122.135.134.249])2020/05/13(水) 17:33:45.91ID:S+aVu1g30
昔シナリオブックだっけ
あれ買えばよかったと後悔してる
無印のほとんど全部の台詞のってるやつ

876名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 17:34:18.49ID:P25XWDbNa
>>868
論点まで忘却か
>27からの流れを読み直せ
そして黙って原作やりなおせカス

877名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d857-7XA0 [61.124.148.26])2020/05/13(水) 17:34:18.68ID:VUGRz16Y0
お腹減った発言するエアリスに対しての、のんきだな…の言い方好き

878名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0eaa-PsZ1 [60.115.93.48])2020/05/13(水) 17:36:02.99ID:FzErXjOg0
急にライトニングボイス聞きたくなってリターンズ買ってやってるけど声優ってすげぇわ

879名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-nbRf [126.200.193.16])2020/05/13(水) 17:36:57.52ID:jJlKoXnE0
>>816
おお!あったな

ほぼリミットあてるだけの作業だが、バトルログ埋めしなくては。
まぁこれのせいで、1周目は「みやぶるしなきゃ!」ばっかでぜんぜんストーリー楽しめなかったのが遺憾。
四属性(+風毒も気づくまでつけてた)固定だったからマテリアの自由度もクソもないわ

880名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-nbRf [126.200.193.16])2020/05/13(水) 17:37:32.02ID:jJlKoXnE0
>>878
ライトニングとエアリス交互に楽しめるな

881名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-HBIu [126.182.144.125])2020/05/13(水) 17:37:53.15ID:EP2LTQTLp
シークレッツをクラウドソロでやってる人マテリアの組み合わせどうしてる?

882名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 17:38:33.86ID:r9Z15JFmp
シクレをソロでやる変態さん的にはクラウドが一番使いやすいのか?

883名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 17:39:10.71ID:xUqQ1UPua
>>876
とうとうカスしか言えなくなったか…分かり易すぎる

884名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-HBIu [126.182.144.125])2020/05/13(水) 17:39:37.70ID:EP2LTQTLp
そりゃまずは主人公からだろww

885名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 17:40:02.07ID:P25XWDbNa
原作の神羅(プレジデント、ルーファウス)はセフィロスを古代種と思っていた
これを忘却した奴って本当にいるんだな
マジでこんな奴がリメイク作ったんじゃね?
次作大丈夫かな

886名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d915-gIXh [118.10.59.79])2020/05/13(水) 17:40:51.42ID:EAmShwuD0
>>882
とりあえず全キャラソロでやるのが真の変態ってもんだろうw

887名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 17:41:07.12ID:P25XWDbNa
>>883
例えば ID:xUqQ1UPua

888名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 17:41:23.32ID:sUS7KA5K0
>>874
すごいね。わかる。
フィーラー戦2回 マテリア構成を変えるため
セフィロスハード 7回目でクリアw FF7Rだけにw

889名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f60-gIXh [92.202.103.225])2020/05/13(水) 17:41:32.34ID:6T5IybA70
やっと終わった。ゆっくりやったんで最後クラウドレベル37だったので、結構余裕で終わった。
そして最後のエンドロール長すぎて寝た。

890名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 17:42:52.39ID:r9Z15JFmp
>>886
どのキャラが楽なのかなぁって
PT戦ではまた話が変わるけど
個人的には単機性能だとクラウドが使いやすいからさ
上級者の感覚が知りたかった

891名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-HBIu [126.182.144.125])2020/05/13(水) 17:43:52.59ID:EP2LTQTLp
>>874
セフィロス強いよな
どれも初見で行けたけどハードセフィロス>シークレッツ>ハードヘルハウスだった

その上をいくのがジーナンだったがw

892名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 17:45:07.68ID:P25XWDbNa
星の厄災セフィロスが復活したーやべー古代種エアリスやアバランチは一旦置いといてセフィロス討伐だーっって神羅が決断する流れでシナリオが進むと思ってんのかな?

893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 17:46:12.16ID:sUS7KA5K0
>>891
わかるw
ジーナン挑戦中 ノーミスなのに40回もいかない
44とか絶対無理w

894名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 17:47:26.41ID:xUqQ1UPua
>>887
顔真っ赤じゃねえか哀れだなぁ
プレジデントがセフィロスを古代種だと思ってたのなんてジェノバプロジェクト初期中の初期じゃないと辻褄合わなくなるわw

ガストが気づいた時点でプレジデントに情報が入ってないと「セフィロス、優秀なソルジャーだった…優秀すぎる、な」の台詞も意味が無くなるのに

そもそもプレジデントがずっとセフィロスを古代種認定してたなら、大人になるまでセフィロスをエアリスみたく研究せずに兵士として働かせるとかマヌケ過ぎる

895名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca3a-JM7K [153.131.76.178])2020/05/13(水) 17:47:51.87ID:gahrxVqP0
マテリアはストーリー攻略のみとしても
・見破る含めた育成装備
・見破った後の対敵装備
・仲間加入出時のマテリア入れ替え
で手間ばかり
プリセットは絶対必要だったわ

896名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-HBIu [126.182.144.125])2020/05/13(水) 17:48:05.29ID:EP2LTQTLp
>>893
ジーナンは1番スコア低いときでも39回
だから勝つには40以上出さんといけんぞw

897名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-jx3T [49.98.63.184])2020/05/13(水) 17:49:33.95ID:cA0Hcl7Qd
>>893
ノーミスでそれなら終盤はもっとペース早めても行ける

898名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.57.239])2020/05/13(水) 17:50:38.22ID:0aQvMUg/a
>>827
ティファママ良いだろ
クラウドにはあの位じゃないと嫁は務まらんよ

899名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 17:51:04.15ID:sUS7KA5K0
>>896
>>897
お二人さん ありがとう
頑張るわ

900名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-nFXN [126.35.89.130])2020/05/13(水) 17:52:37.14ID:uNfbcZxwp
バイクソルジャーがどうしても無理
ローチェまではほぼ無傷でいけるけどそっから無理
なんかいいアドバイスたのむ

901名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 17:52:39.78ID:P25XWDbNa
>>894
ツッコミどころ満載で絶句
悪いこと言わない、マジで原作やりなおせな
色々悪かったな(バレット風)

902名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.57.239])2020/05/13(水) 17:53:32.25ID:0aQvMUg/a
ところでなんでルーファウスはクラウドと闘うことにしたの?
しかも一人で+わんわんもいるが

903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e393-r64C [122.132.93.54])2020/05/13(水) 17:53:49.46ID:2DeEYxxf0
>>888 >>891
祈り2人+リジェネで回復間に合わない敵初めてだったからテンパったけど新鮮だったね

>>895
マテリア組み換えも楽しめる質だけど北条ダンジョンのメンバー入れ替えはさすがにうんざりした
しかもたまに端末に触るだけのフェイントもあるし

904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46b9-h03I [27.136.163.189])2020/05/13(水) 17:54:44.83ID:g90Xgit/0
ジーナンは10回、
バイクは改めて挑戦して1回で取れたけど運が良かったのか

905名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-7tKh [182.251.253.8])2020/05/13(水) 17:54:50.34ID:iSAhi0MBa
アバランチのノリの軽さはどうにかならんかったのかな
基本的にあのノリがずっと続くわけだし一応テロリストなんだから、もう少しシリアスでも良かった気がする

906名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 17:54:50.58ID:xUqQ1UPua
>>901
煽りしか出来なくなった時点で…可哀想に

907名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp10-FOTq [126.245.155.1])2020/05/13(水) 17:54:51.68ID:gQIs1/xep
>>827
子供の面倒を見る責任ができたから、優しさだけじゃ生きていけなくなったんだよ

908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 17:55:25.37ID:L9eS/i/30
>>902
忘れられない夜にしたいから

909名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MM76-DMy/ [119.241.244.229])2020/05/13(水) 17:55:31.52ID:JV13drLRM
ACティファはクラウドの恋人かつ母親かつ戦友だからな
ティファの方が年下なのにクラウド甘えすぎ

910名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 17:55:41.68ID:r9Z15JFmp
元から内には秘めてる女じゃろ
ティファ
さっきからパンパン痛いのよ!この年増女!

911名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-/iGY [150.66.92.173])2020/05/13(水) 17:56:03.45ID:eCgeTdK6M
ハードヘルハウスが一瞬ヘーベルハウスに見える

912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89b9-Iihe [116.64.122.26])2020/05/13(水) 17:56:19.88ID:ReDkCrfn0
>>902
楽しそうだから

913名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f46-YmIM [60.46.124.182])2020/05/13(水) 17:56:22.30ID:ieb0R72i0
ジェシーのお母さんが深夜に関わらずピザ出してくれるの、手作りピザではないなって思ってしまったw

914名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-/iGY [150.66.92.173])2020/05/13(水) 17:56:38.97ID:eCgeTdK6M
>>900
次スレ

915名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61aa-zDDr [126.90.90.65])2020/05/13(水) 17:56:48.04ID:svPBDFd10
>>902
ペットのお披露目

916名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-io+n [106.180.46.131])2020/05/13(水) 17:57:03.33ID:P25XWDbNa
>>906
じゃ、あとでな(バレット風)

917名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d857-7XA0 [61.124.148.26])2020/05/13(水) 17:57:06.42ID:VUGRz16Y0
>>907
親になるってそういうことだぁね

918名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa30-slBN [106.129.134.64])2020/05/13(水) 17:57:42.87ID:xUqQ1UPua
>>916
普通に滑ってるぞ

919名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-uRPb [218.47.106.207])2020/05/13(水) 17:59:34.27ID:JnA2PxPK0
PS5で色々修正+追加ボスの完全版だしてくれ
PC版と同時リリースでいいよ

920名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89b9-Iihe [116.64.122.26])2020/05/13(水) 17:59:36.67ID:ReDkCrfn0
>>827
ズルズルクラウドの方がウザくないか?

921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7713-MWp5 [222.8.58.112])2020/05/13(水) 17:59:45.97ID:/xgt1OmB0
ジュノンの街でクラウド自身が一般兵である事を吐露してたんだな...

922名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 18:00:17.36ID:SmXTmlUpa
ACみんないいキャラしてて好きだわ
賛否あったかもしれんが当時オリジナルやってた人は声ついて感動したんじゃないのか

923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeee-tSRl [122.135.134.249])2020/05/13(水) 18:00:44.65ID:S+aVu1g30
>>921
なつかしいな…袖を通すとき誇らしかったっけ
て言ってたもんな

924名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 18:00:46.73ID:UMzQhOatp
ACCで原作よりもだいぶ好きになったなティファ
あの叱咤もきついと言われるけど自分的にはよく言ったと思ったよ
あの状況をクラウドは正直なのって言えるのはまじすごい

925名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.57.239])2020/05/13(水) 18:00:50.45ID:0aQvMUg/a
レノが危ないぞっとって言ってるから結構無茶する性格なんかねルーファウス

926名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeee-tSRl [122.135.134.249])2020/05/13(水) 18:01:06.44ID:S+aVu1g30
>>922
人によるかな

927名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89b9-Iihe [116.64.122.26])2020/05/13(水) 18:01:09.33ID:ReDkCrfn0
>>921
あれ一周目はソルジャーになる前に下積み時代があるんだなとか勝手に受け取れるし上手いよな

928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 18:01:19.87ID:L9eS/i/30
>>922
声もイメージ違うキャラいなかったし映像も当時は凄かったし派生だと一番好き

929名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-jx3T [49.98.63.184])2020/05/13(水) 18:01:58.28ID:cA0Hcl7Qd
>>900
次スレを

930名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae25-uRPb [218.47.106.207])2020/05/13(水) 18:02:04.01ID:JnA2PxPK0
ティファのビンタを耐えるスカーレットの防御力は異常
常人ならファイナルヘブンで消し炭になるぞ

931名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 18:02:32.26ID:kf/GRaSl0
ルーファウスは護身術をイッヌとバトルシミュレーターで練習しまくって
実践でも試したくなったんだろう
本人戦えるチャンスあんまりないからな

932名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f46-YmIM [60.46.124.182])2020/05/13(水) 18:02:49.11ID:ieb0R72i0
>>827
「私たち、思い出に負けたの」だけはどうかと思ったわ

933名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-Jb2b [126.35.139.162])2020/05/13(水) 18:02:52.37ID:IDlavMzXp
>>919
一本道じゃないマップと
チャプター廃止してくれんかなあ
あくまで進行度の目安としてのチャプターはいいけど
任意で戻れるようにしてほしいわ

934名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89b9-Iihe [116.64.122.26])2020/05/13(水) 18:02:55.73ID:ReDkCrfn0
>>925
バトル中スリルを楽しめって言ってるしAC中もずっと楽しんでたみたいだし好きなんだろうなそういうの

935名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr10-onZL [126.133.241.125])2020/05/13(水) 18:03:26.31ID:FKn96E5vr
ジェノバのこと母さん母さん言ってたマザコンたちとレノルードのやりとりが一番面白かったなACは

936名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 00b9-32x/ [220.213.87.81])2020/05/13(水) 18:03:50.91ID:GI2I4FRs0
スカーレットといえば核マテリアなる分裂するマテリアの実験をしていたけどこの先あれを使った兵器とかが登場するのかな

937名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 18:04:04.77ID:r9Z15JFmp
副社長がテロリスト相手に前線でるのは無茶でしかないかと

938名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeee-tSRl [122.135.134.249])2020/05/13(水) 18:04:53.15ID:S+aVu1g30
>>932
あれどういう意味?

939名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 18:05:03.28ID:kf/GRaSl0
ACでユフィが相変わらずめんどくさいんだねクラウドはって言ったときに
ティファが誇らしげに「正直なの」って言ってるのみたときは
いろいろダメだと思った
これからもずっと面倒見続けるやつ

940名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89b9-Iihe [116.64.122.26])2020/05/13(水) 18:05:15.70ID:ReDkCrfn0
「私達、思い出に負けたの?」
「思い出の中でじっとしててくれ」
「私は思い出にはならないさ」
いい三部作じゃないか

941名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-mdD+ [106.133.163.209])2020/05/13(水) 18:06:26.49ID:SmXTmlUpa
レノの警棒で殴られたり眼鏡踏まれたりするルードいいよね
というか二人とも出番多いしおいしい役だった

942名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8625-hb1O [219.167.219.232])2020/05/13(水) 18:06:38.50ID:2tHQ0ARD0
>>925
ツイッターで別の用でレノ呼び出したら怪我してたのを見て好奇心がわいたんじゃないかと考察されてるのを見た

943名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MM76-DMy/ [119.241.244.229])2020/05/13(水) 18:07:00.84ID:JV13drLRM
>>932
>>938
あのセリフはティファ→クラウド→セフィロスの三人の言葉が繋がってる
後悔の思い、とかそういう類のもんだろ

944名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2c90-RHMD [118.241.188.36])2020/05/13(水) 18:07:03.18ID:pM2wo9rd0
FF7リメイク出てから古代種が謎過ぎる存在になった・・
FF7オリジナルの時は人間と交われるし星の声が聞こえる太古の特殊な人間とおもっていたが
リメイクだと人間の部分すら疑わしくなったわ。
ぶっちゃけ古代種って何?
分かってるのは星の声が聞こえ、ライフストリームを自由に操り加工できる、2000年前ジェノバ
を封じたところから特殊能力を持ち、マテリアに込められてるのは古代種の知識、
2000年前ほぼ滅亡に追いやられながらなぜか15年前まで純血種が存在してた。
星の終末がわかる(DC)星痕症候群が直せる(エアリスだけ?)ぐらいかな?

945名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9a-djrJ [1.79.86.31])2020/05/13(水) 18:07:11.33ID:Y15zMe8cd
>>900
イージーでよければ
遠くから三日月型のビーム?打ってくるときはガードと回避に専念
サンダーもガードと回避(蛇行すると避けやすい)
幅寄せして強攻撃してくる時はブレーキで後ろに避けて反対側に回り込んで攻撃(避けきれなかったらガード)
剣の通常攻撃はそんなにダメージ入らないので無視して攻撃
必殺技貯まったらこまめに撃つ
次スレ立てる
これでいける多分

946名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f46-YmIM [60.46.124.182])2020/05/13(水) 18:07:19.58ID:ieb0R72i0
>>927
物語のまさに核心部分なのに、あのセリフ言わせるのって勇気あるよね
プレーヤーはソルジャーになる前のことだと解釈するだろう、という事まで読んで作ってる。

947名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 18:07:25.99ID:L9eS/i/30
決して思い出=エアリスではないぞ

948名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-jx3T [49.98.63.184])2020/05/13(水) 18:07:33.03ID:cA0Hcl7Qd
君ら次スレ立たないんだから不要不急のレスは自重したまえ

949名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1aa-/iGY [60.116.190.23])2020/05/13(水) 18:07:50.75ID:RFvkOEUZ0
>>861
いやほんと
途中DLCあってもいいレベル
流石に待てて3年

950名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2c90-RHMD [118.241.188.36])2020/05/13(水) 18:08:00.42ID:pM2wo9rd0
あと宝条が大興奮して美しいというレベルの細胞の持ち主も追加で。

951名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 18:08:50.17ID:kf/GRaSl0
ACとリメイク基本そんなにキャラ見た目変わってないけど
ルーファウスは結構イメージ違うな
リメイクの生意気そうな30歳よくできてると思う
ところでセフィロスいくつ?
社長はセフィロスより年上の可能性あんの?

952名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 18:09:03.14ID:sUS7KA5K0
>>933
わかる。
ダーツなんかも後でいいやとおもってたから
結局 ラッキーマテリアは2周目に入手した

ティファのグランドグラブなんて、
後で気が付いてもう一回上れるかと思ったら
もう二度と登れなかった。

953名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MM76-DMy/ [119.241.244.229])2020/05/13(水) 18:09:30.62ID:JV13drLRM
>>947
勝手に勘違いしたエアおばが怒ってるのよくみる

954名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 18:12:08.79ID:sUS7KA5K0
>次スレ立てる
>これでいける多分

わろたw

955名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-gwtD [1.75.1.166])2020/05/13(水) 18:18:14.87ID:yRyysjfYd
ツイッターとかでffのキャプチャあげてる人いるけどあれってどうやって画像保存したりしてるの?
スマホからあげてるんだよね?

956名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d625-xtpN [121.119.86.119])2020/05/13(水) 18:18:49.91ID:FZPlih9C0
リーブって7番プレート再建を巡ってプレジデントと対峙してたけど、
あんな感じで独自の正義を持ってる信念あるオッサンがなぜ出世できたんだろう?
能力を買われたって説もあるけどだとしたら兵器部門の方がよくね??
神羅の中では閑職っぽいけど(アメリカでも建設大臣?だっけ?とかは地位の低い人がやるっぽいけど)

957名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa15-o3vo [106.130.212.221])2020/05/13(水) 18:18:54.97ID:50kVXydka
>>955
スクリーンショットってご存じない?

958名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 18:20:30.29ID:UMzQhOatp
ACはエアリスやザックスが繋いで残してくれたものを理解せず「つらい無理許してほしい」なクラウドをそーいうことじゃねーんだわってティファとエアリスとでケツ叩いてるイメージ
ティファの言葉なかったらまず忘らるる都行けてエアリスに会えてないしな
多分はじめ教会に逃げた段階ではエアリス出てきてくれてないよ

959名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-xtpN [106.180.32.40])2020/05/13(水) 18:21:03.82ID:sOGSbpQza
>>956
複雑な建築や構造をインスパイアで命吹き込んだ機械に作らせたのかな?
リーブ「スラムもどうにかしないと!」
プレジデント「知るか!勝手なこと言うな!」
プレジデント「でもその若さで異例の大出世や!!!」
リーブ「えっなんで???」

960名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.57.239])2020/05/13(水) 18:22:10.29ID:0aQvMUg/a
次スレ立たないの?
行ってみようか
連投規制入ったら誰かテンプレ頼む

961名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.57.239])2020/05/13(水) 18:23:37.41ID:0aQvMUg/a
またの機会に言われてダメだったわ
他の人頼む

962名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-gwtD [1.75.1.166])2020/05/13(水) 18:24:38.73ID:yRyysjfYd
>>957
それは知ってるけどゲームの画面ってテレビであってスマホじゃないじゃん

963名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0a3-u619 [124.241.105.181 [上級国民]])2020/05/13(水) 18:25:03.28ID:FgoNSivI0
立てるわ

964名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 796b-z/Hb [116.12.3.53])2020/05/13(水) 18:25:18.59ID:L9eS/i/30
>>962
PS4から載せてるんだよ

965名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0a3-u619 [124.241.105.181 [上級国民]])2020/05/13(水) 18:26:39.79ID:FgoNSivI0


【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part282【リメイク】
http://2chb.net/r/ff/1589361950/

966名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-gwtD [1.75.1.166])2020/05/13(水) 18:26:49.17ID:yRyysjfYd
>>964
ごめん、わからん。
プレステでスクショ的なことはできると思うんだが、テレビからツイッターにログインして画像あげてるの?

967名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM5d-69kL [210.138.176.245])2020/05/13(水) 18:26:55.55ID:FjQswepjM
クライシスコアがいつまでもリマスター出来ないから我慢出来ず数年ぶりにソフトと本体買ったよ。。。
リマスター出来ないなんか理由あんの?

968名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 18:28:03.49ID:r9Z15JFmp
>>965
乙!
ツイに直接あげる方法もあればスマホに送る方法もあるぞ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

969名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-MPAO [106.180.25.125])2020/05/13(水) 18:28:40.53ID:fNdHWXJYa
>>958
ティファの言葉ですごい傷ついてたしエアリスがフォローいれてくらたからだぞ
ティファのおかげじゃない

970名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89b9-Iihe [116.64.122.26])2020/05/13(水) 18:29:51.93ID:ReDkCrfn0
>>969
エアリスも「ほんっとズルズル」って言ってただろw

971名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 18:30:05.66ID:kf/GRaSl0
>>965


>>956
プレジデントて星や対立国家やテロ組織から見たらクソだけど
最終的にプレジデントの意志が優先されるとはいえ
意見対立する相手を全部飛ばすとかはしないと思う(ただし有能に限る)
ミッドガル一から作るような男はそんなんじゃ務まらない
飴と鞭の使い方上手いんだと思う
リーブも結局神羅やめずにずるずるいたしな

972名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 18:30:10.94ID:sUS7KA5K0
>>965
いつもスレ立て
ありがとうございます。

973名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdde-yx1/ [1.75.210.85])2020/05/13(水) 18:30:19.84ID:ZZ5a2BCkd
>>970
ソイツにレスするないつもの奴だ

974名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-nHeX [14.13.240.33])2020/05/13(水) 18:31:00.97ID:TcSnLebv0
1作目で基礎は出来上がったんだし、2作目は4、5年もかからないよね?

975名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 18:31:36.60ID:kf/GRaSl0
>>974
時間があるとなぜかその基礎いじくりだすのがスクエニ

976名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89b9-Iihe [116.64.122.26])2020/05/13(水) 18:32:21.34ID:ReDkCrfn0
>>973
23年来の古代種?w

977名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 18:32:30.26ID:ZdZmssBL0
>>881
武器はハードブレイカー
バリア チャクラ ヴィジョンガード強化 ほのお ぞくせい
HPアップ HPアップ ほのお ぞくせい

防具の炎はボム、イフリート、ロボの炎対策
回復より早いチャクラを使用
リヴァをバーストさせると面倒なので雷使わない

上手い人はもっと上手いと思う。HPアップは1つでいいかも

978名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-Jb2b [126.35.139.162])2020/05/13(水) 18:32:33.74ID:IDlavMzXp
>>952
だな。
PS5でもチャプター制のステージ制にしないと無理なんかな?
一箇所開けたマップ作ってほしいくらいかな。

後次作はボスのフェーズ廃止と
敵の配置を増やして欲しいわ。レベル上げそれなりにしないときついくらいがいいな。プレイスキルで低レベルでいける仕様でいいからさ

979名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-A9dN [182.251.133.233])2020/05/13(水) 18:32:46.14ID:fco04HnLa
>>975
時間なんかないよ・・・もう待ちくたびれたよ

980名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd70-jx3T [49.98.63.184])2020/05/13(水) 18:33:15.61ID:cA0Hcl7Qd
>>965
おつ

981名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-jK1R [49.98.217.105])2020/05/13(水) 18:34:10.21ID:0dhb7BZjd
>>956
ぶっちゃけシナリオ突っ込んだらキリないので
強いていうなら昔はミッドガル住む前提だから都市開発重宝した人柄も良いしな
けど今はミッドガル捨てる前提だから意見衝突は当然

982名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b9-MjJG [59.168.6.25])2020/05/13(水) 18:34:14.80ID:kf/GRaSl0
プレイヤーもだけど制作陣ももう年なんだからさっさとやれと言いたい
一番やりたかった部分を後進に譲って墓に入るはめになるかもしれないんだぞ

983名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-A9dN [182.251.133.233])2020/05/13(水) 18:34:35.38ID:fco04HnLa
アルティマニアとかサントラとか続編の度に出すの?あんな図鑑いくつも置いとけないよ

984名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eaa-YmIM [60.119.160.193])2020/05/13(水) 18:34:51.54ID:ZdZmssBL0
>>882
反撃がある分、クラウドはある程度ゴリ押しができて楽。
ティファはリーチが短いので立ち回りをより慎重に。
バレットエアリスはどう立ち回ろうか考え中。

985名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8625-hb1O [219.167.219.232])2020/05/13(水) 18:34:53.17ID:2tHQ0ARD0
スレ立て乙です

>>966
コントローラーのSHARE押してビデオかキャプチャー選んで保存
ツイッターとかと連携出来てたらその場でツイッターに送信出来るしキャプチャーギャラリーからでもいける

986名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 24f3-nHeX [14.13.240.33])2020/05/13(水) 18:35:12.37ID:TcSnLebv0
本当に完結まで10年もかかったら、その頃には事故や病気でタヒんでる奴もいそう

987名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp88-7kcB [126.193.67.185])2020/05/13(水) 18:37:13.93ID:UMzQhOatp
>>969
うんだから二人のおかげだよね?
ティファの役割はまず逃げるなまた大切なものがエアリスの二の舞になってもいいのかって発破をかける役割だよねって話
まあ嫌われ役だよ
そしてエアリスにはエアリスの役割がある

988名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa2a-R6YM [111.239.186.153])2020/05/13(水) 18:37:15.55ID:Mtgi73yca
>>965
おつおつ

自分もスクエニ関係者も歳なんだから
制作ペース上げてくれ…頼む

989名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-b5T1 [126.35.92.35])2020/05/13(水) 18:37:41.80ID:r9Z15JFmp
>>984
なるほど…ありがとう
遠距離組は優秀な場面も多いけどやっぱり単機だと難しくなるよな
当然ミッション毎に話は変わるだろうけど…面白いバランスだわ

990名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca09-vvqw [153.203.119.153])2020/05/13(水) 18:38:48.25ID:FBBfVIBx0
スタンプー♪

991名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa08-yhRd [106.133.57.239])2020/05/13(水) 18:39:20.54ID:0aQvMUg/a
>>965
ナイス乙オブラウンド!

992名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-/iGY [150.66.92.173])2020/05/13(水) 18:40:43.77ID:eCgeTdK6M
>>967
コストと需要とタイミングと企画があれば出るんじゃない?

993名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-/iGY [150.66.92.173])2020/05/13(水) 18:41:07.04ID:eCgeTdK6M
>>965
次スレ乙

994名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spaa-Jb2b [126.35.139.162])2020/05/13(水) 18:41:15.19ID:IDlavMzXp
こんなん次は最高になるの決まってるよな
少し開けたマップをつくる
ステージ廃止できたら廃止
敵シンボルを多くする
戦闘を任意でできるだけでRPGしてる感は出るんだよ
シュミレーターみたいなの通してやるのが最適ってのはいやだ

995名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-jx3T [49.96.24.148])2020/05/13(水) 18:41:34.39ID:ZcFA3oH6d
うめ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

996名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca09-vvqw [153.203.119.153])2020/05/13(水) 18:42:55.86ID:FBBfVIBx0
>>965
ときどき乙るの忘れるけど
走れスタンプ♪ 進めスタンプ♪

997名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-jx3T [49.96.24.148])2020/05/13(水) 18:43:19.71ID:ZcFA3oH6d
997

998名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 72b9-wHYS [119.171.143.175])2020/05/13(水) 18:43:32.23ID:sUS7KA5K0
>>978
難易度関係なく
とり忘れも含めて2周目を楽しんでほしかったんじゃないかな
1周目は五里霧中で進むから
物語や風景や作りこみや意味深なセリフなど
制作陣は気付いてほしいところが沢山あったんじゃないかな。
チャプター制なら好きなところから自由に入れるし
事実2周目で気が付いたところも大かったしw

999名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-/iGY [150.66.92.173])2020/05/13(水) 18:44:02.86ID:eCgeTdK6M
1000なら次作は今年のクリスマスに出る

1000名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-/iGY [150.66.92.173])2020/05/13(水) 18:44:35.65ID:eCgeTdK6M
じゃ3年後かな


lud20210116223110ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1589294754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part281【リメイク】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part202
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part201
FINAL FANTASY VII REMAKE part34【FF7リメイク】
FINAL FANTASY VII REMAKE part33【FF7リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part104【リメイク
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part80【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part82【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part78【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part84【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part68【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part83【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part72【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part77【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part61【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part63【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part73【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part79【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part71【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part81【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part328【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part327【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part192【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part229【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part299【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part215【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part341【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part206【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part172【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part69【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part288【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part53【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part45【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part85【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part97【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part99【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part76【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part70【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part56【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part57【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part86【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part75【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part87【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part50【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part96【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part88【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part74【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part130【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part49【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part64【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part362【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part330【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part226【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part274【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part343【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part154【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part55【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part220【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part287【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part350【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part123【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part103【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part98【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part207【リメイク】
02:41:58 up 27 days, 3:45, 0 users, load average: 19.05, 17.96, 27.58

in 0.14250898361206 sec @0.14250898361206@0b7 on 020916