◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その79 ->画像>173枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1617707468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
その64
http://2chb.net/r/ff/1519647721/ 【J3P再登場自然系Cランクまで(DQMJ3P)〜ゴールドウィング(DQMJ3P)】
その65
http://2chb.net/r/ff/1522764710 【JESTER(DQMJ3P)〜DQ11再登場モンスター(DQ11)】
その66
http://2chb.net/r/ff/1528114416【DQ11再登場モンスター(DQ11)〜きりかぶおばけ・強(DQ11)】
その67
http://2chb.net/r/ff/1535898579【きりかぶおばけ・強(DQ11)〜ひぐらしそう・強(DQ11)】
その68
http://2chb.net/r/ff/1536508799/ 【ヨロコボルト〜おおがらす・邪(DQ11)】
その69
http://2chb.net/r/ff/1545140449/ 【ダークファンタズマ・邪(DQ11)〜ストーンマン・邪(DQ11)】
その70
http://2chb.net/r/ff/1548331192/ 【アンデッドマン・邪(DQ11)〜スライムナイト・邪(DQ11)】
その71
http://2chb.net/r/ff/1551382297/ 【アイアンクック・邪(DQ11)〜どろにんぎょう・邪(DQ11)】
その72
http://2chb.net/r/ff/1557402619/ 【パンドラボックス・邪(DQ11)〜エンゼルアーマー(DQ10Ver3)】
その73
http://2chb.net/r/ff/1567600643/ 【パラディノス(DQ10Ver3)〜嵐魔ウェンリル(DQ10Ver3)】
その74
http://2chb.net/r/ff/1578405672/【黒蛇鬼アクラガレナ(DQ10Ver3)〜月守りの亡者(DQ10Ver3)】
その75
http://2chb.net/r/ff/1590820990/ 【月守りの邪猿(DQ10Ver3)〜ジャイラジャイラ(DQ10Ver3)】
その76
http://2chb.net/r/ff/1592527608/【魔天兵ゴルドー(DQ10Ver3)〜ルーキーエッグ(モンパレ)】
その77
http://2chb.net/r/ff/1607353306/【ルーキーエッグ(モンパレ)〜DQSB再登場その4】
よてい
4月
6〜30:DQSB再登場その8〜37
5月
1〜5:DQSB再登場その38〜42
6:USJキングスライム 7:スラワッショイ 8:ホワイトパンサーwithスノーベビー 9:モガマル&スラッピ 10:スラりん&ゲレゲレ
11:スラヨン 12:炎鎧兵フレイマ 13:氷鎧兵ブリザン 14:爆炎王ガイフレア 15:氷絶竜ザドクレバス
16:機甲剣士ディレス 17:ゴールデンキングリザード 18:大魔竜帝ガンデイル
19〜22:テリワンSP再登場その1〜4
23:大魔王ウルノーガ
24〜27:テリワンSP再登場その1〜4
28:ヨッチーズ 29:マジェス・ドレアム
5/30〜6/30:DQMSL再登場その16〜47
ジャミラス
レベル:137 HP:2297 ちから:1024 すばやさ:151 かしこさ:688 みのまもり:662 タイプ:まほつか
とくぎ:しっぷうのツメ→ほのおのツメ、かえんの息→しゃくねつ
フレーバー:カリスマ性はあるのだが えんぜつが 好きで はなしが長いので 少し ウンザリされている。
レベル:128 HP:1510 ちから:1240 すばやさ:245 かしこさ:460 みのまもり:1020 タイプ:せんし
とくぎ:しっぷうのツメ→ほのおのツメ、たたかいのうた→たたかいの演説
フレーバー:高いちのうをそなえた そうめいな モンスター。 かしこさを いかした えんぜつが とくい。
キラーマシン2
レベル:117 HP:1485 ちから:1114 すばやさ:109 かしこさ:491 みのまもり:879 タイプ:なし
とくぎ:たたきつぶす→ドラゴンつぶし→スパーキングコンボ、レーザービーム
フレーバー:大かいぞうされた キラーマシン。 3しゅるいの 武器を ふりまわしてくる。
レベル:130 HP:1490 ちから:1250 すばやさ:250 かしこさ:460 みのまもり:990 タイプ:せんし
とくぎ:ドラゴンつぶし→デッドリーコンボ→スパーキングコンボ、自己修復プログラム
フレーバー:キラーマシンの げんけいがのこらないほど かいぞうされた むじひな さつりくマシン。
レベル:142 HP:1630 ちから:1230 すばやさ:255 かしこさ:450 みのまもり:1050 タイプ:せんし
とくぎ:メタルつぶし→スパーキングコンボ→デッドリーファントム、強行突撃プログラム
レベル:143 HP:1720 ちから:1230 すばやさ:260 かしこさ:460 みのまもり:1090 タイプ:せんし
とくぎ:チャージアタック→スパーキングコンボ→スパーキングファントム、連続攻撃プログラム
タイプ:ぶとうか
とくぎ:チャージアタック→ダウナービーム→スパーキングファントム、連続攻撃プログラム
ヘルクラッシャー
レベル:116 HP:1458 ちから:987 すばやさ:163 かしこさ:504 みのまもり:770 タイプ:そうりょ
とくぎ:マヒャド斬り→絶 四刀流、熱くやけつく息→しゃくねつ
フレーバー:ぶきを ふりまわしながら いかに えものを かるか イメージトレーニングを している。
クラウンヘッド
レベル:120 HP:1564 ちから:1055 すばやさ:115 かしこさ:508 みのまもり:902 タイプ:せんし
とくぎ:ヘッドバット→ダークネスヘッド→ウルトラヘッドバット
フレーバー:きみょうな メイクをした 巨大なかおの まもの。 もう スッピンでは 出歩けなくなったらしい。
ファンキードラゴ
レベル:110 HP:1269 ちから:1009 すばやさ:187 かしこさ:491 みのまもり:753 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ボンバーヘッド→ダークネステイル、どくのきり→ファンキーブラスト
フレーバー:カラフルな色合いの ファンキーなドラゴン。 体の色で 強い自分を アピールしているようだ。
ギガデーモン
レベル:140 HP:2176 ちから:1341 すばやさ:100 かしこさ:588 みのまもり:772 タイプ:なし
とくぎ:たたきつぶす→ばくげきこん→ギガボルトハンマー、はげしい炎
フレーバー:大きな体を ゆらしながら 手にした こんぼうで すべてを たたきつぶす たいりくの はかいしゃ。
ゲリュオン
レベル:85 HP:942 ちから:719 すばやさ:151 かしこさ:547 みのまもり: タイプ:511
とくぎ:ひの息→火炎球→エクスプロージョン
フレーバー:その体の はん点は 今までに たおした 人のかずを きざんでいる 実力のあかし らしい。
レベル:87 HP:989 ちから:762 すばやさ:158 かしこさ:543 みのまもり:537 タイプ:なし
とくぎ:ひの息→かえんの息→エクスプロージョン
フレーバー:その体の はん点は 今までに たおした 人のかずを きざんでいる 実力のあかし らしい。
レベル:124 HP:1570 ちから:1170 すばやさ:250 かしこさ:420 みのまもり:1000 タイプ:ぶとうか
とくぎ:牙獣のいちげき、火炎球→もえさかる火球→エクスプロージョン
フレーバー:凶ぼうな せいかくの おそるべき まじゅう。 ねらったえものを 炎のいきで 包みこむ。
ヘルジュラシック
レベル:83 HP:1016 ちから:716 すばやさ:156 かしこさ:435 みのまもり:524 タイプ:なし
とくぎ:かみつく→かみつきラッシュ→キョーレツダッシュ
フレーバー:太古から じごくに 生息していた きょうりゅうの モンスター。
レベル:91 HP:1120 ちから:797 すばやさ:172 かしこさ:378 みのまもり:577 タイプ:なし
とくぎ:ばくげきのキバ→かみつきラッシュ、はげしい炎
フレーバー:まかい1周レースで ぜんじんみとうの さいそくきろくを もつ でんせつの ランナー。
レベル:109 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かみつく→かみつきラッシュ
エリミネーター
レベル:89 HP:1135 ちから:879 すばやさ:125 かしこさ:353 みのまもり:558 タイプ:そうりょ
とくぎ:まじん斬り→ミラクルかくしオノ、ちからをためる
フレーバー:夜の やみにまぎれて えものをねらう あくの しょけい人。 いがいと ドジ。
レベル:117 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かぶと割り→かくしオノ、たたかいのうた
やつざきアニマル
レベル:92 HP:1153 ちから:894 すばやさ:115 かしこさ:390 みのまもり:625 タイプ:なし
とくぎ:いなずまのツメ→やつざき→ねっぷうの息
フレーバー:えものを やつざきに することを さいだいの よろこびとしている きょうぼうな まじゅう。
レベル:113 HP:1350 ちから:1050 すばやさ:245 かしこさ:360 みのまもり:760 タイプ:そうりょ
とくぎ:いなずまのツメ→やつざき
パンドラボックス
レベル:96 HP:1252 ちから:819 すばやさ:163 かしこさ:258 みのまもり:677 タイプ:なし
とくぎ:かみつく→ぜつぼうのいちげき、スイートブレス
フレーバー:その中には あらゆる わざわいが つまっており 全ての わざわいの元と おそれられている。
レベル:123 HP:1400 ちから:1150 すばやさ:255 かしこさ:450 みのまもり:920 タイプ:そうりょ
とくぎ:かみつく→ぜつぼうのいちげき、ザキ→ザラキ
フレーバー:何がとび出すか分からない じゃあくなびっくりばこ。 あらゆる わざわいが つまっているらしい。
ベホマスライム
レベル:88 HP:1005 ちから:704 すばやさ:222 かしこさ:575 みのまもり:503 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ずつき→ばくれつけん、ベホマ
フレーバー:ベホマを おぼえた ホイミスライムの エリート。 赤い体は ホイミ道を究めたあかし。
レッドアーチャー
レベル:76 HP:916 ちから:612 すばやさ:222 かしこさ:261 みのまもり:431 タイプ:せんし
とくぎ:ずつき→フレイムシュート→アローストライク
フレーバー:じゃあくな アーチャー。 そのフードの 赤色は 今までしとめた えものの 血で そまったらしい。
前の板の故障以来人が減って落ちやすくなっているな
気をつけないといかん
マポレーナ
レベル:81 HP:954 ちから:678 すばやさ:235 かしこさ:319 みのまもり:487 タイプ:ぶとうか
とくぎ:吸血→ホラーフェイス、イオラ
フレーバー:しんじつは ふめいだが むかしから マポレーナは 幸せを はこぶと いわれている。
レベル:118 HP:1390 ちから:1090 すばやさ:250 かしこさ:420 みのまもり:880 タイプ:そうりょ
とくぎ:吸血→ホラーフェイス→テラーフェイス、たたかいのうた
フレーバー:幸せを はこぶと いわれるが じっさいに 会った人は たいてい ロクな目にあっていない。
ホースデビル
レベル:68 HP:791 ちから:571 すばやさ:184 かしこさ:273 みのまもり:416 タイプ:なし
とくぎ:ドルマ→メラミ
フレーバー:やせいの ウマたちを おびきよせては ツノで ひとつき して 命を うばうらしい。
おどるほうせき
レベル:71 HP:775 ちから:542 すばやさ:213 かしこさ:289 みのまもり:394 タイプ:なし
とくぎ:メラミ→メダパニブレス
フレーバー:宝石が入った ふくろが モンスターになった。 お宝を みせびらかしては じまんしてくる。
キャットフライ
レベル:73 HP:774 ちから:549 すばやさ:235 かしこさ:480 みのまもり:399 タイプ:なし
とくぎ:しっぷうのいちげき→かっくうアタック
フレーバー:つばさが はえた ネコの まもの。 みかけたとき 毛づくろいをしていると 雨がふるという。
プリズニャン
レベル:64 HP:768 ちから:548 すばやさ:213 かしこさ:237 みのまもり:399 タイプ:そうりょ
とくぎ:ヒャド→ヒャダルコ
フレーバー:しゅう人のような シマもようのネコまぞく。 ゆだんすると 氷の じゅもんで 攻げきされる。
ひとつめピエロ
レベル:65 HP:780 ちから:562 すばやさ:235 かしこさ:251 みのまもり:401 タイプ:まほつか
とくぎ:イオ→イオラ
フレーバー:じゃあくな ひとつ目の どうけし。 見た目は かわいらしいが おこると 手がつけられない。
じごくのたまねぎ
レベル:69 HP:791 ちから:573 すばやさ:201 かしこさ:273 みのまもり:418 タイプ:なし
とくぎ:たまねぎアタック→たまねぎエキス
フレーバー:じごくのめぐみを たっぷりとあびて育った どくどくしいタマネギ。 食べるのはやめておこう。
エビルホーク
レベル:68 HP:792 ちから:575 すばやさ:201 かしこさ:276 みのまもり:417 タイプ:なし
とくぎ:しっぷうのツメ→ホークスラッシュ
フレーバー:はったつした その眼は 千里先でも 見とおす。 しかし かなしいことに 夜は何も見えないらしい。
レベル:98 HP:1060 ちから:730 すばやさ:250 かしこさ:380 みのまもり:580 タイプ:ぶとうか
とくぎ:しっぷうのツメ→ホークスラッシュ
よろいのきし
レベル:67 HP:799 ちから:562 すばやさ:167 かしこさ:251 みのまもり:431 タイプ:せんし
とくぎ:なぐりつける→ヘビータックル
フレーバー:じつは ヨロイだけの モンスターで なかみは からっぽだという ウワサがある。
シャドー
レベル:75 HP:835 ちから:672 すばやさ:235 かしこさ:296 みのまもり:540 タイプ:なし
とくぎ:こおりの息→こごえるふぶき
フレーバー:やみから うまれた まもの。 肉体が ないため やみにまぎれて 少しずつ しのびよってくる。
レベル:86 タイプ:ぶとうか
とくぎ:こおりの息→こごえるふぶき
ピクシー
レベル:58 HP:604 ちから:454 すばやさ:235 かしこさ:158 みのまもり:326 タイプ:なし
とくぎ:つめたい息→こおりの息
フレーバー:見た目は ちいさいが とても 気がつよい。 たたかいが 大すきで 旅人に いどみかかる。
マポレーナのまめちしきが段によって9と10の合わせ技になってる
ねこまどう
レベル:52 HP:584 ちから:412 すばやさ:218 かしこさ:169 みのまもり:290 タイプ:そうりょ
とくぎ:メラ→バギマ
フレーバー:高い 魔力をもった ネコの まもの。 見た目で あなどると いたい目に あう。
びっくりサタン
レベル:53 HP:587 ちから:425 すばやさ:217 かしこさ:179 みのまもり:307 タイプ:ぶとうか
とくぎ:びっくりアタック→呪いのダンス
フレーバー:あくまで ありながら せいかくは あかるく つられそうに なるくらい たのしそうに おどる。
メイジドラキー
レベル:52 HP:587 ちから:427 すばやさ:235 かしこさ:187 みのまもり:306 タイプ:まほつか
とくぎ:ドルマ→ベギラマ
フレーバー:ながく つらい しゅぎょうを おえた ピンク色の ドラキー。 じゅもんが とくい。
ファーラット
レベル:50 HP:584 ちから:410 すばやさ:222 かしこさ:162 みのまもり:291 タイプ:せんし
とくぎ:ひの息→メダパニブレス
フレーバー:おくびょうで よく 草木に まぎれているため ふまないように 気をつけて あるこう。
ゴールデンゴーレム
レベル:141 HP:1927 ちから:1305 すばやさ:161 かしこさ:723 みのまもり:787 タイプ:せんし
とくぎ:ふりおろし→まじん斬り→飛翔連斬、バギマ→バギクロス
フレーバー:おうごんで 作られた まじんの ぞうが まほうによって 命をえて うごき出した。
レベル:149 HP:1830 ちから:1200 すばやさ:260 かしこさ:500 みのまもり:1230 タイプ:まほつか
とくぎ:飛翔連斬→金剛飛翔連斬、バギマ→バギクロス
ネクロバルサ
レベル:126 HP:1515 ちから:1416 すばやさ:149 かしこさ:396 みのまもり:793 タイプ:なし
とくぎ:パワーウィップ→デビルズウィップ→はかいのムチ、ライデイン
フレーバー:かつて 神のいかりを かってしまい かいぶつに された あわれな えいゆうのまつろ。
ドラゴン・ウー
レベル:138 HP:2257 ちから:1224 すばやさ:124 かしこさ:385 みのまもり:888 タイプ:まほつか
とくぎ:きりさく→グランドインパクト→剛・竜王拳、火炎球→しゃくねつ
フレーバー:ドラゴンけんぽうの 使い手。 そのおうぎは 山をくだき 海をわり 闇をも けしさるという。
オーガキング
レベル:125 HP:1523 ちから:1220 すばやさ:149 かしこさ:384 みのまもり:1155 タイプ:そうりょ
とくぎ:たたきつける→シールドクラッシュ、こおりの息→こごえる吹雪→かがやく息
フレーバー:シールドオーガの王さま。 じごくのチカラを ひめた そのたては 玉座とともに 代々うけつがれている。
レベル:138 HP:1620 ちから:1210 すばやさ:235 かしこさ:430 みのまもり:1150 タイプ:ぶとうか
とくぎ:たたきつける→シールドアタック→シールドクラッシュ、鉄壁の構え
夕方5時まで書き込めそうにないのでいま書いとく
何をって?このレスをだよ
そのバージョンの魔王と出現モンスターが微妙にリンクしてるんだっけか
ダークパンサー
レベル:119 HP:1299 ちから:1224 すばやさ:149 かしこさ:377 みのまもり:922 タイプ:なし
とくぎ:かみつく→やみのいちげき、かえんの息→ダークエクスプロージョン
フレーバー:やみにまぎれて おそいかかってくる。 うつくしい 体毛をもつ クロヒョウのまもの。
キラーリカント
レベル:112 HP:1256 ちから:1145 すばやさ:191 かしこさ:302 みのまもり:823 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりさく→もうどくのツメ→ばくれつ気功弾、どくのきり→もうどくのきり
フレーバー:うつくしい 金色の 体毛をもっている リカント族 さいきょうの せんし。
じごくのもんばん
レベル:94 HP:1158 ちから:848 すばやさ:204 かしこさ:311 みのまもり:699 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりさく→もうどくのかま→ヘル・シックル
フレーバー:じごくのもんを守るという おそろしい あくま。 休みの日も ついつい 道行く人を とおせんぼ。
レベル:121 HP:1450 ちから:1070 すばやさ:260 かしこさ:410 みのまもり:750 タイプ:そうりょ
とくぎ:きりさく→ヘル・シックル、スクルト
ウィングデビル
レベル:92 HP:1114 ちから:853 すばやさ:169 かしこさ:310 みのまもり:725 タイプ:まほつか
とくぎ:イオラ→イオナズン、フバーハ
フレーバー:大きなつばさを もつ あくま。 ばくはつの じゅもんで はめつを もたらすのが たのしみ。
バリクナジャ
レベル:100 HP:1489 ちから:809 すばやさ:169 かしこさ:300 みのまもり:622 タイプ:なし
とくぎ:ムチでたたく→しばり打ち、デビルズウィップ→ベホイミ
フレーバー:巨大なムチを ふるって おそろしいまものを したがえる まかいの ちょうきょうし。
デビルアーマー
レベル:99 HP:1090 ちから:983 すばやさ:183 かしこさ:317 みのまもり:858 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→かえん斬り→ダークエッジ、バイキルト
フレーバー:左右の 色がちがうのは 長い間 半分うまったまま 野ざらしになり 半分 さびたため らしい。
レベル:147 HP:1770 ちから:1280 すばやさ:240 かしこさ:450 みのまもり:1170 タイプ:せんし
とくぎ:かえん斬り→ダークエッジ→ダークフレイムエッジ、バイキルト
レベル:151 HP:1850 ちから:1350 すばやさ:255 かしこさ:470 みのまもり:1250 タイプ:そうりょ
とくぎ:よろいくだき→ダークエッジ→ダークフレイムエッジ、悪魔の執念
リビングデッド
レベル:96 HP:1163 ちから:817 すばやさ:208 かしこさ:307 みのまもり:616 タイプ:そうりょ
とくぎ:のろいのいちげき→グローリーラッシュ、シャイニースプラッシュ→ダークネススプラッシュ
フレーバー:のろいをもたらすゾンビ。 生きている 人間を にくんでおり 見ると おそわずに いられない。
レベル:113 HP:1380 ちから:1030 すばやさ:240 かしこさ:340 みのまもり:720 タイプ:まほつか
とくぎ:どくのツメ→レインボースプラッシュ
シュプリンガー
レベル:93 HP:1095 ちから:920 すばやさ:183 かしこさ:316 みのまもり:762 タイプ:なし
とくぎ:あんこく斬り→やいばくだき→らいめい斬り、ルカナン
フレーバー:剣のウデに じしんがある りゅうの せんし。 剣さばきは ちょう いちりゅう。
レベル:113 タイプ:せんし
とくぎ:やいばくだき→らいめい斬り
レベル:120 HP:1440 ちから:1060 すばやさ:245 かしこさ:390 みのまもり:760 タイプ:ぶとうか
とくぎ:メタル斬り→らいめい斬り
レベル:124 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ドラゴン斬り→らいめい斬り、たたかいのうた
でもボスのはずのバリクナジャのほうがザコのネクロバルサよりレア度低いという
じごくのつかい
レベル:103 HP:1107 ちから:934 すばやさ:204 かしこさ:600 みのまもり:730 タイプ:なし
とくぎ:なぐりつける→ダブルハンマー、イオ→イオラ
フレーバー:じごくから つかわされた まかいの さんぼう。 まものを強く 育てあげる おにきょう官 でもある。
レベル:119 HP:1400 ちから:1050 すばやさ:250 かしこさ:440 みのまもり:770 タイプ:まほつか
とくぎ:ダブルハンマー→イオラ→イオナズン
きりさきピエロ
レベル:71 HP:860 ちから:655 すばやさ:224 かしこさ:251 みのまもり:506 タイプ:せんし
とくぎ:きりさく→きりさきラッシュ
フレーバー:肉を きりさくのが 大好きな かるわざし。 ふたつの釵で あざやかな うごきを 見せつける。
あくま神官
レベル:80 HP:844 ちから:631 すばやさ:214 かしこさ:437 みのまもり:474 タイプ:まほつか
とくぎ:イオラ→イオナズン
フレーバー:あくまの ささやきに 耳をかした おろかな しんかんの なれのはて。 強力な じゅもんを使う。
リザードマン
レベル:74 HP:868 ちから:661 すばやさ:104 かしこさ:232 みのまもり:308 タイプ:なし
とくぎ:いなずま斬り→らいめい斬り、バイキルト
ダッシュラン
レベル:75 HP:871 ちから:663 すばやさ:195 かしこさ:249 みのまもり:496 タイプ:まほつか
とくぎ:かみつく→モーレツダッシュ、こおりの息
フレーバー:しゅん足の ドラゴン。 走力アップのために にげるメタルスライムを 追いまわしているらしい。
レベル:119 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かみつく→ホーンクラッシュ、マヌーサブレス
岩とびあくま
レベル:73 HP:874 ちから:635 すばやさ:224 かしこさ:269 みのまもり:496 タイプ:なし
とくぎ:つつく→デビルオンアイス、つめたい息
フレーバー:きょうあくな ペンギン。 タップ道を ふみはずした タップペンギーが 岩とびあくま となる。
メランザーナ
レベル:67 HP:844 ちから:618 すばやさ:225 かしこさ:241 みのまもり:464 タイプ:ぶとうか
とくぎ:メランザチョップ→ミラクル投げキッス
フレーバー:投げキッスで みりょくを ふりまく ナスビ界の ダテ男。 あいてをまどわし 身も心も もてあそぶ。
スマイルロック
レベル:69 HP:845 ちから:659 すばやさ:195 かしこさ:246 みのまもり:553 タイプ:なし
とくぎ:たいあたり→スマイルボム、テンションためる
フレーバー:まんめんの笑みを うかべている つもりだが 目が笑って いないので こわがられて しまう。
オーク
レベル:70 HP:853 ちから:640 すばやさ:181 かしこさ:242 みのまもり:472 タイプ:そうりょ
とくぎ:つきさす→さみだれ突き
フレーバー:イノシシゆえの サガなのか ちょとつもうしんな 性かくをしている。
どくイモムシ
レベル:66 HP:825 ちから:565 すばやさ:229 かしこさ:223 みのまもり:401 タイプ:なし
とくぎ:ポイズンアタック、どくのいき
フレーバー:どくの息を はきだす イモムシ。 いつの日か うつくしい チョウになり 空をとぶのが ゆめ。
メーダ
レベル:61 HP:660 ちから:470 すばやさ:247 かしこさ:187 みのまもり:337 タイプ:ぶとうか
とくぎ:しびれアタック→怪光線
フレーバー:大きな ひとつ目の モンスター。 しんかした その目は やみの中でも えものを のがさない。
メラリザード
レベル:57 HP:660 ちから:471 すばやさ:229 かしこさ:187 みのまもり:338 タイプ:なし
とくぎ:メラ→ひの息
フレーバー:メラを たくさんはく いたずら好きな トカゲ。 小さな翼が トレードマーク。
レベル:97 タイプ:ぶとうか
とくぎ:火炎弾→れんぞく火球
ビッグハット
レベル:55 HP:659 ちから:462 すばやさ:234 かしこさ:185 みのまもり:326 タイプ:まほつか
とくぎ:たいあたり→サイクロンハット
フレーバー:大きなぼうしを かぶった まものの ルーキー。 まものに ペットとして かわれていた らしい。
マドハンド
レベル:59 HP:664 ちから:494 すばやさ:234 かしこさ:195 みのまもり:367 タイプ:そうりょ
とくぎ:マドアッパー→なかまをよぶ
フレーバー:人の手の形をした ぶきみなモンスター。 手まねきをして 次々に なかまをよぶ。
レベル:93 HP:1030 ちから:720 すばやさ:240 かしこさ:350 みのまもり:570 タイプ:せんし
とくぎ:マドアッパー→なかまをよぶ
ライオネック
レベル:145 HP:1661 ちから:1462 すばやさ:170 かしこさ:742 みのまもり:742 タイプ:なし
とくぎ:なぐりつける→いなずま拳→稲妻雷王拳、ライデイン→ギガデイン
フレーバー:ざんこくな まじん。 死をそのまま 形にすると ライオネックに なるといわれている。
ずしおうまる
レベル:131 HP:1636 ちから:1327 すばやさ:182 かしこさ:398 みのまもり:946 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→まじん斬り→さみだれけん
フレーバー:けものの体と 人の体を 合わせもつ かいりき王。 巨大なオノを ふりまわし はでに あばれる。
ボストロール
レベル:120 HP:1664 ちから:1263 すばやさ:157 かしこさ:388 みのまもり:600 タイプ:ぶとうか
とくぎ:たたきつぶす→ダークネスハンマー→ハンマーラッシュ
フレーバー:トロルの一族を たばねている きょうあくで らんぼうな 巨人の おや玉。
ホロゴースト
レベル:143 HP:1627 ちから:1253 すばやさ:256 かしこさ:759 みのまもり:1095 タイプ:なし
とくぎ:ゴーストアタック→ゴーストスパイク、こごえるふぶき→かがやくいき
フレーバー:人々の なげきと かなしみから 生まれる。 いつも ユラユラと ゆれており 実体がない。
レベル:139 HP:1630 ちから:1200 すばやさ:265 かしこさ:470 みのまもり:1100 タイプ:まほつか
とくぎ:ゴーストアタック→ゴーストスパイク、ヒャダルコ→マヒャド
デスプリースト
レベル:140 HP:1513 ちから:1271 すばやさ:207 かしこさ:759 みのまもり:1086 タイプ:そうりょ
とくぎ:つえでなぐる→のろいのいちげき→スカルスマッシュ、イオラ→イオナズン
フレーバー:よくぼうに まみれ しんこうを 失った 高名な しさいの ぼうれい。
レベル:140 HP:1660 ちから:1160 すばやさ:240 かしこさ:490 みのまもり:980 タイプ:まほつか
とくぎ:ドルクマ→ドルモーア、ザキ→ザラキ
しにがみのきし
レベル:134 HP:1679 ちから:1315 すばやさ:157 かしこさ:395 みのまもり:1086 タイプ:なし
とくぎ:ふりおろし→しにがみタックル→ギガントトマホーク、ベホイミ→ベホマ
フレーバー:すてられた 巨大な よろいに しにがみの チカラがやどり うごき出した。
れんごく天馬
レベル:130 HP:1795 ちから:939 すばやさ:187 かしこさ:759 みのまもり:693 タイプ:なし
とくぎ:メラミ→メラゾーマ→メラガイアー、かえんの息→はげしい炎
フレーバー:山々の麓を 炎を ちらしながら とぶ うつくしく そうごんな てんま。
くびかりぞく
レベル:111 HP:1396 ちから:1140 すばやさ:207 かしこさ:386 みのまもり:875 タイプ:なし
とくぎ:ふりおろし→かぶと割り→あばれまわり、まじん斬り
フレーバー:たたかいへの よろこびで いつも えがおでいる。 あざやかなオノさばきで えもののくびを ねらう。
ガメゴン
レベル:116 HP:1655 ちから:923 すばやさ:118 かしこさ:379 みのまもり:1050 タイプ:なし
とくぎ:かみつく→スクリューアタック、スイートブレス→はげしい炎
フレーバー:有名な まものの 1体 なのだが カメなのか ドラゴンなのか じつは はっきりして いない。
オークキング
レベル:98 HP:1218 ちから:939 すばやさ:177 かしこさ:321 みのまもり:669 タイプ:せんし
とくぎ:つきさす→さみだれ突き、ベホイミ→ベホマラー
フレーバー:とくいのヤリを ふり回し ベホイミなどの かいふくじゅもんも 使う まさに オーク界の王者。
だいたい10なんだけど、ホロゴーストだけ3仕様
11モンスター本格参戦は超からだったと思うから、
果たして11のを持ってきたのか3を意識して作ったのか
首狩り族は最近になって首借り族だと言われるようになった
誰の首を借りてるんだろうね
マミー
レベル:106 HP:1454 ちから:1122 すばやさ:172 かしこさ:312 みのまもり:703 タイプ:そうりょ
とくぎ:ラリホーパンチ→ファイナルバンテージ、やみのブレス
フレーバー:死んだあとも すくわれず くるしみつづけた しかばねが よみがえった モンスター。
グール
レベル:96 HP:1301 ちから:882 すばやさ:217 かしこさ:321 みのまもり:634 タイプ:なし
とくぎ:のろいのいちげき→レインボースプラッシュ→どくどくラッシュ、どくのきり
フレーバー:しょうねも くさっており 旅人を よわらせて くるしんでいるのを ながめるのが しゅみ。
うごくせきぞう
レベル:103 HP:1191 ちから:969 すばやさ:158 かしこさ:323 みのまもり:802 タイプ:そうりょ
とくぎ:ぶんなぐる→はかいの拳→魔神爆砕拳
フレーバー:名人が たましいをこめ 作った せきぞう。 あまりに良い できなので 命をもち うごき出した。
レベル:139 HP:1680 ちから:1250 すばやさ:230 かしこさ:410 みのまもり:1050 タイプ:そうりょ
とくぎ:全力の拳→魔神爆砕拳→超たおれかかる、めいそう
じごくのよろい
レベル:112 HP:1257 ちから:1246 すばやさ:180 かしこさ:319 みのまもり: タイプ:826
とくぎ:あんこく斬り→いかずちの舞、キングダムソード→ヘルキングダムソード
フレーバー:じごくのよろいを そうびした者は 心と体を のっとられ よろいの げぼくとなって しまう。
レベル:123 HP:1470 ちから:1100 すばやさ:245 かしこさ:400 みのまもり:800 タイプ:せんし
とくぎ:かえん斬り→いかずちの舞→キングダムソード
しりょうのきし
レベル:94 HP:1160 ちから:860 すばやさ:230 かしこさ:317 みのまもり:642 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりつける→スカルストライク→のろいの乱舞、ベホイミ
フレーバー:むねんの 死をとげた きしが 死りょうとなり よみがえった。 きりつけた てきを のろいにかける。
ぼうれい剣士
レベル:81 HP:962 ちから:730 すばやさ:256 かしこさ:271 みのまもり:536 タイプ:そうりょ
とくぎ:きりつける→のろいの剣技
フレーバー:あいする人を 守れずに なげきながら 死んで こうやを さまよう けんしの ぼうれい。
レベル:97 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりつける→のろいの剣技
わかめ王子
レベル:82 HP:1007 ちから:794 すばやさ:217 かしこさ:280 みのまもり:540 タイプ:なし
とくぎ:わかめビンタ→わかめイリュージョン
フレーバー:本当は 王子と付けるのが はやっていると 知り びんじょうした ただの ワカメの わかもの。
グリゴンダンス
レベル:83 HP:1008 ちから:765 すばやさ:230 かしこさ:281 みのまもり:575 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ふしぎなダンス→呪いのダンス→ハッスルダンス
フレーバー:こいつの のろいを うけた者は 死んだあとも バックダンサーとして おどらされる らしい。
ごろつき
レベル:85 HP:1049 ちから:867 すばやさ:187 かしこさ:277 みのまもり:578 タイプ:なし
とくぎ:まじん斬り→かくしオノ
フレーバー:きょかんの かい人。 じまんの 肉体を 見せびらかし であった 旅人を おそう。
ベロニャーゴ
レベル:78 HP:963 ちから:711 すばやさ:233 かしこさ:280 みのまもり:529 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ねこパンチ→ラリホーパンチ、ラリホーマ
フレーバー:ねむりこうげきが とくいな ねこまぞく。 人を ねむらせるのが なによりも 幸せらしい。
しりょうのきしも息が長いモンスターだな
マイナーだったのに
あれはあれで逆に存在感あるような
ドラクエ全体で見ればしにがみのほうが影薄い
4をプレイしてれば絶対に忘れんけど
ドラキーマ
レベル:79 HP:965 ちから:708 すばやさ:256 かしこさ:271 みのまもり:524 タイプ:まほつか
とくぎ:イオ→イオラ
フレーバー:じゅもんが とくいで たよれる おやぶんとして ドラキーたちに すごくしたわれている。
ガーゴイル
レベル:90 HP:1050 ちから:890 すばやさ:256 かしこさ:275 みのまもり:613 タイプ:なし
とくぎ:ラリホー斬り→トリプルソード
フレーバー:まかいの空の しはいしゃと よばれる モンスター。 空中から あざやかに てきをうつ。
レベル:93 HP:950 ちから:740 すばやさ:255 かしこさ:370 みのまもり:560 タイプ:せんし
とくぎ:しんくう斬り→トリプルソード
フレーバー:じまんの つばさで 空を かけめぐりながら たくみな 剣さばきで 攻げきしてくる まもの。
レベル:99 HP:1050 ちから:720 すばやさ:255 かしこさ:380 みのまもり:580 タイプ:そうりょ
とくぎ:ラリホー斬り→トリプルソード
ミニデーモン
レベル:92 HP:1088 ちから:912 すばやさ:218 かしこさ:285 みのまもり:676 タイプ:なし
とくぎ:メラミ、つめたい息
フレーバー:まかいの エリートの いえに 生まれ えいさい きょういくを うけた まぞくの子ども。
だいおうキッズ
レベル:76 HP:942 ちから:679 すばやさ:236 かしこさ:260 みのまもり:494 タイプ:せんし
とくぎ:こおりのいちげき→スパイラルキッズ、つめたい息
フレーバー:かなしいことに だいおうキッズが 大人になれる かくりつは 3わりイカ らしい。
カメレオンマン
レベル:66 HP:760 ちから:575 すばやさ:236 かしこさ:221 みのまもり:417 タイプ:せんし
とくぎ:きりさく→きりさきラッシュ
フレーバー:オレンジ色の マントをまとい はものを もちあるく かいじん。
レベル:100 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→きりさきラッシュ
メタッピー
レベル:65 HP:747 ちから:531 すばやさ:268 かしこさ:161 みのまもり:337 タイプ:ぶとうか
とくぎ:しっぷうのいちげき、ピオリム
レベル:94 HP:1000 ちから:680 すばやさ:260 かしこさ:380 みのまもり:580 タイプ:まほつか
とくぎ:しっぷうのいちげき→イオ
おおきづち
レベル:61 HP:746 ちから:522 すばやさ:239 かしこさ:209 みのまもり:375 タイプ:そうりょ
とくぎ:真・パワースタンプ、テンションためる
フレーバー:じぶんの体 ほどもある 大きな木づちを ふり回す とても ちからもちな モンスター。
キラースコップ
レベル:62 HP:746 ちから:529 すばやさ:243 かしこさ:210 みのまもり:372 タイプ:せんし
とくぎ:ドリルスコップ→テンションアタック
フレーバー:旅人をおそう かたわら どうくつを ほる こうじげんばに よく かりだされている。
しびれくらげ
レベル:64 HP:753 ちから:559 すばやさ:243 かしこさ:216 みのまもり:392 タイプ:まほつか
とくぎ:しびれアタック→しびればくれつ
フレーバー:海を のんきにただよう のんびりした せいかくの クラゲ。 じつは 泳ぐのが にがてらしい。
デスコピオン
レベル:155 HP:1780 ちから:1450 すばやさ:195 かしこさ:570 みのまもり:1160 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりさく→スコーピオンデスショット、サンドブレス→もうどくのきり
フレーバー:さばくの ころしやと おそれられており 長年 多くの人々を 苦しめつづけている。
レベル:179 HP:2400 ちから:1700 すばやさ:245 かしこさ:620 みのまもり:1450 タイプ:せんし
とくぎ:スリープクロー→スコーピオンデスショット→スコーピオンデスバレット、もうどくのきり→熱くやけつく息
メガトンケイル
レベル:153 HP:1910 ちから:1530 すばやさ:180 かしこさ:340 みのまもり:1030 タイプ:せんし
とくぎ:ぶんなぐる→まじんのいちげき→メガトンラッシュ、みわくのマッスルポーズ
フレーバー:自らの 肉体をほこる マッチョな モンスター。 4ほんの ごうわんで放つ 攻げきは とても強れつ。
レベル:150 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ぶんなぐる→メガトンラッシュ→クロスハリケーンナックル、マッスルタイム
カイザードラゴン
レベル:139 HP:1913 ちから:1257 すばやさ:121 かしこさ:549 みのまもり:1065 タイプ:せんし
とくぎ:ばくげき掌→竜皇拳→竜眼の秘法、かえんの息→もえさかる炎
フレーバー:皇帝の名をもつドラゴン。 チカラだけでなく 高いカリスマ性を もち 同族をしたがえている。
レベル:142 HP:1680 ちから:1470 すばやさ:230 かしこさ:550 みのまもり:930 タイプ:せんし
とくぎ:ひっぱたく→竜皇拳→竜皇拳・壊、かえんの息→もえさかる炎
フレーバー:高い カリスマ性をもつ ドラゴン界の こうてい。 その炎は 宝石のように こうきに かがやく。
レベル:173 HP:1950 ちから:1590 すばやさ:255 かしこさ:650 みのまもり:1190 タイプ:ぶとうか
とくぎ:竜眼の秘法→竜皇拳・壊→竜皇拳・天、もえさかる炎
バロンナイト
レベル:139 HP:2020 ちから:1360 すばやさ:190 かしこさ:580 みのまもり:970 タイプ:そうりょ
とくぎ:なぐりつける→ホーンインパクト→ボーンクラッシュ、呪いのブレス
フレーバー:あくの かがく者が かいぞうした きかい兵。 やみにとける色をしており 音もなく おそいかかる。
シーゴーレム
レベル:115 HP:1500 ちから:1120 すばやさ:190 かしこさ:390 みのまもり:970 タイプ:そうりょ
とくぎ:なぐりつける→まじんのいちげき、スプラッシュタワー
フレーバー:サンゴで 作られた ゴーレム。 はるか昔 はかい兵器として 作られた らしい。
レベル:119 HP:1480 ちから:1040 すばやさ:235 かしこさ:370 みのまもり:830 タイプ:ぶとうか
とくぎ:なぐりつける→スプラッシュタワー
ドラムゴート
レベル:113 HP:1530 ちから:1020 すばやさ:210 かしこさ:440 みのまもり:840 タイプ:ぶとうか
とくぎ:なぐりつける→ドラムビート→ちからのビート、いやしのビート
フレーバー:かおのついた タイコに あやつられた おばけ。 高度な バチさばきで しょうげきを あたえる。
シャドーサタン
レベル:122 HP:1290 ちから:1180 すばやさ:240 かしこさ:490 みのまもり:790 タイプ:まほつか
とくぎ:あんこく拳→暗黒魔双拳、ヒャダルコ→マヒャド
フレーバー:まっくろな体の あくま。 長くのびた うでで あいての しんぞうを うばい取ろうとする。
レベル:141 HP:1650 ちから:1240 すばやさ:255 かしこさ:480 みのまもり:1070 タイプ:そうりょ
とくぎ:チャージアタック→暗黒魔双拳→暗黒魔炎拳、ヒャダルコ
ネーレウス
レベル:114 HP:1280 ちから:538 すばやさ:230 かしこさ:550 みのまもり:770 タイプ:まほつか
とくぎ:バギマ→バギクロス、ラリホー→ラリホーマ
フレーバー:貝などの かいさんぶつの 化身である モンスター。 りょうをする 人間を にくんでいる。
海産物の化身が漁師を憎むってあまりにも正当な理由過ぎて倒しにくい
シャドウパンサー
レベル:120 HP:1350 ちから:1120 すばやさ:245 かしこさ:450 みのまもり:800 タイプ:せんし
とくぎ:ガードクラッシュ→魔獣暗黒牙、どくのきり→もうどくのきり
フレーバー:かりに ぜったい的な 自信をもつ ストイックな ハンター。 ねらった えものは のがさない。
サイレス
レベル:117 HP:1330 ちから:1130 すばやさ:235 かしこさ:410 みのまもり:830 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりさく→しっぷうのツメ→サイレンスクロー、魔封じの閃光
フレーバー:しんけいしつで 有名。 じゅもんの えいしょうが 大キライで なんとか だまらせようとする。
レベル:117 HP:1340 ちから:1050 すばやさ:255 かしこさ:380 みのまもり:760 タイプ:せんし
とくぎ:チャージアタック→しっぷうのツメ→サイレンスクロー
マンドラ
レベル:97 HP:1090 ちから:780 すばやさ:240 かしこさ:320 みのまもり:620 タイプ:そうりょ
とくぎ:マンドラアタック→おぞましいおたけび
フレーバー:しょくぶつのような まもの。 そのおたけびを きいた者は すくんで うごけなくなる という。
モコッキー
レベル:99 HP:1030 ちから:830 すばやさ:230 かしこさ:280 みのまもり:620 タイプ:せんし
とくぎ:つきさす→ミラクルつきさし
フレーバー:フワフワな わた毛をもつ モンスター。 大きなハリで なんでも あなだらけにする。
ガルーダ
レベル:102 HP:1080 ちから:910 すばやさ:240 かしこさ:300 みのまもり:580 タイプ:せんし
とくぎ:つつく→光速飛翔
フレーバー:雄大な 大ワシ。 たくましい その足は ウマすら わしづかみ もち去ってしまう。
シャドウベビー
レベル:95 HP:980 ちから:820 すばやさ:250 かしこさ:290 みのまもり:560 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ひっかく→どくのツメ
フレーバー:シャドウパンサーの 子ども。 やみにまぎれて すばやくうごき えものを しとめる ハンター。
サボテンボール
レベル:98 HP:1130 ちから:840 すばやさ:245 かしこさ:310 みのまもり:600 タイプ:そうりょ
とくぎ:サボテンアタック→ローリングアタック
フレーバー:ゲジまゆが キュートな まん丸の サボテン。 ひとたび怒ると トゲを さか立て あばれまわる。
マジカルハット
レベル:94 HP:1050 ちから:860 すばやさ:235 かしこさ:370 みのまもり:550 タイプ:まほつか
とくぎ:イオ→イオラ
フレーバー:ぼうれいの たましいが やどった ぼうしに あやつられている あわれな イノシシ。
ベビーパンサー
レベル:83 HP:770 ちから:600 すばやさ:260 かしこさ:270 みのまもり:430 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ひっかく→しんくうは
フレーバー:キラーパンサーの子ども。 小さいころに 受けた おんは 大人になっても わすれない という。
スライムつむり
レベル:79 HP:740 ちから:590 すばやさ:240 かしこさ:260 みのまもり:500 タイプ:まほつか
とくぎ:たいあたり→マヒャドリル
フレーバー:海が大好きな スライムが ちょうどよい 大きさの カラをみつけ その中で くらしているらしい。
プチアーノン
レベル:74 HP:780 ちから:550 すばやさ:240 かしこさ:300 みのまもり:460 タイプ:まほつか
とくぎ:ヒャド→ヒャダルコ
フレーバー:浜辺で ぼんやりと らくがきを するなど むじゃきに あそぶ イカベビー。
毒吐いてくるシャドウパンサーって割とイメージと違うな?
>>77 多分暗殺者のイメージから毒使いになったのかもしれない
システムの関係上即死に近い技は実装不能だろうし
黒騎士レオコーン
レベル:157 HP:1750 ちから:1550 すばやさ:230 かしこさ:630 みのまもり:1100 タイプ:せんし
とくぎ:つきさす→雷鳴疾風陣→暗黒魔界陣、さみだれ突き→稲妻雷光突き
フレーバー:しっこくの よろいを みにまとった きし。 その心も くらい かこで そまっているという。
レベル:172 HP:1950 ちから:1600 すばやさ:255 かしこさ:620 みのまもり:1200 タイプ:ぶとうか
とくぎ:つきさす→稲妻雷光突き→暗黒魔界陣→暗黒魔界絶命槍、黒騎士の気迫
レベル:180 HP:2200 ちから:1780 すばやさ:270 かしこさ:700 みのまもり:1350 タイプ:そうりょ
とくぎ:ガードクラッシュ→稲妻雷光突き→暗黒魔界陣→暗黒魔界絶命槍、黒騎士の気迫
スーパーキラーマシン
レベル:155 HP:1800 ちから:1470 すばやさ:200 かしこさ:600 みのまもり:1200 タイプ:そうりょ
とくぎ:ふりおろし→一刀両断→真・一刀両断、デッドリーキャノン→デッドリーウェポン
フレーバー:キラーマシンの きゅうきょく けいたい。 高い せんとうりょくを ほこる さいしゅう兵器。
スライムジェネラル
レベル:147 HP:1820 ちから:1460 すばやさ:225 かしこさ:670 みのまもり:1120 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→スパイラルスラッシュ、イオラ→イオナズン
フレーバー:りっぱな ヒゲが かんろくを かんじさせる スライム界の カリスマ的 大しょうぐん。
ぬしさま
レベル:152 HP:2040 ちから:1480 すばやさ:150 かしこさ:690 みのまもり:1080 タイプ:まほつか
とくぎ:たいあたり→海神インパクト、ヒャダルコ→メイルシュトローム
フレーバー:高いHPを ほこる 強大な 海の守り神。 おだやかで わりと 気さくな せいかく。
レジェンドホース
レベル:149 HP:1790 ちから:1430 すばやさ:240 かしこさ:630 みのまもり:1060 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ふみつける→シャイニングブレイク→レジェンドブレイク、聖獣のいぶき
フレーバー:レジェンドホースが かけぬける とき れっぷうが ふきぬける。 まさに でんせつのウマ。
ハヌマーン
レベル:144 HP:1730 ちから:1400 すばやさ:215 かしこさ:600 みのまもり:1220 タイプ:そうりょ
とくぎ:ひっぱたく→いかずち落とし→魔獣撃輪破、はげしい炎→ひかりのブレス
フレーバー:あらゆる せいぶつの ちょうしょを そなえた こんとんが 生み出した じゃあくな まじゅう。
サタンメイル
レベル:128 HP:1420 ちから:1260 すばやさ:200 かしこさ:440 みのまもり:980 タイプ:せんし
とくぎ:ドラゴン斬り→サタンエッジ、ルカニ→ルカナン
フレーバー:まかいの おしろには ろうかに サタンメイルが ずらりと 1000体以上 ならんでいるらしい。
ガメゴンロード
レベル:119 HP:1480 ちから:1100 すばやさ:180 かしこさ:390 みのまもり:1120 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かみつく→サンダースクリュー、かえんの息→はげしい炎
フレーバー:ガメゴンたちの 王さま。 とても かたいこうらを もっており てっぺきの みのまもりを ほこる。
ヘルビースト
レベル:125 HP:1430 ちから:1120 すばやさ:230 かしこさ:480 みのまもり:970 タイプ:まほつか
とくぎ:ヒャダルコ→マヒャド、スクルト
フレーバー:あくまの せきぞうに あんこくの命が やどって うごき出し 人々を おそいはじめた。
レベル:117 HP:1350 ちから:1030 すばやさ:240 かしこさ:430 みのまもり:790 タイプ:まほつか
とくぎ:イオラ→イオナズン、ディバインスペル
じごくのヌエ
レベル:124 HP:1430 ちから:1140 すばやさ:240 かしこさ:420 みのまもり:990 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ひっぱたく→魔獣撃輪破、やみのブレス→流星
フレーバー:死のさいやくを ふりまく じゃあくな しんじゅう。 じごくのヌエが なく夜は 外に 出てはいけない。
SキラSジェネってなんかセットで出てくるイメージがあるな
リカントマムル
レベル:122 HP:1380 ちから:1230 すばやさ:245 かしこさ:369 みのまもり:900 タイプ:せんし
とくぎ:きりさく→ラリホーアタック→気攻弾
フレーバー:すばやい スピードをもち 強力な ツメで 攻げきする 凶ぼうな モンスター。 いつも やる気まんまん。
ウドラー
レベル:121 HP:1530 ちから:1130 すばやさ:190 かしこさ:430 みのまもり:880 タイプ:そうりょ
とくぎ:ひっぱたく→やみのいちげき→リーフスラッシュ、まかふしぎなおどり
フレーバー:人々が ウドの大木を 役立たずの ひょうげんに 使ったことに はらを立て まもの化したウドの大木。
フロストギズモ
レベル:99 タイプ:ぶとうか
とくぎ:こおりの息→フロストボム
ビッグフェイス
レベル:106 HP:1220 ちから:930 すばやさ:240 かしこさ:320 みのまもり:740 タイプ:せんし
とくぎ:ガードスラッシュ→シールドスマッシュ
フレーバー:シャイな せいかくで ふくわじゅつを 使って たてのかおに 代わりに しゃべらせたりする。
レベル:88 タイプ:せんし
とくぎ:ガードスラッシュ→シールドスマッシュ
まだらイチョウ
レベル:102 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ばくれつ蹴り→テンションためる
ぐんたいガニ
レベル:106 タイプ:そうりょ
とくぎ:ハサミアタック→バブルクラッシュ
ベビーマジシャン
レベル:82 タイプ:まほつか
とくぎ:ヒャド→ヒャダルコ
ガチャコッコ
レベル:88 タイプ:そうりょ
とくぎ:つつく→しんくうは
もみじこぞう
レベル:85 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ばくれつ蹴り→ひっぱたく
ウドラーさん・・・
関係ないけどヒーローズ2では最悪の敵だったな
ウォークのウドラーも強くて最近は強豪のイメージある
2ではふしぎなおどりをおどるだけの奴だったのに
しんりゅう
レベル:200 HP:2500 ちから:2100 すばやさ:220 かしこさ:850 みのまもり:1300 タイプ:なし
とくぎ:かみつく→巨竜の連打、はげしい炎→しゃくねつ、天地開闘の神炎
グランシーザー
レベル:158 HP:1960 ちから:1560 すばやさ:210 かしこさ:620 みのまもり:1150 タイプ:せんし
とくぎ:かみつく→ひかりのキバ→シーザーテイル、ひかりのブレス→シャイニングストーム
フレーバー:まばゆい程の光を 体にやどしている いだいにして こうきな はくぎんの 巨竜。
レベル:174 HP:2200 ちから:1590 すばやさ:230 かしこさ:630 みのまもり:1300 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ひかりのキバ→シーザーテイル、ひかりのブレス→シャイニングストーム→ネオシャイニングストーム
ドラゴンガイア
レベル:155 HP:1760 ちから:1520 すばやさ:245 かしこさ:650 みのまもり:1050 タイプ:そうりょ
とくぎ:ひっぱたく→竜皇拳→竜皇拳・烈、かえんの息→もえさかる炎
フレーバー:地の底より あらわれし 伝説の 大あく竜。 なみのチカラでは ふれることも できない。
青天竜バルケロス
レベル:156 HP:1880 ちから:1420 すばやさ:235 かしこさ:680 みのまもり:1100 タイプ:ぶとうか
とくぎ:こごえるふぶき→かがやくいき→ダイヤモンドブリザード、ベホイミ→ベホマラー
フレーバー:あざやかな 青色の 体をもつ。 海中を およぐ すがたは うつくしく ファンも 多いらしい。
魔軍師イッド
レベル:150 HP:1730 ちから:1400 すばやさ:230 かしこさ:720 みのまもり:1070 タイプ:まほつか
とくぎ:メラミ→メラゾーマ→メラガイアー、マインドキャッチ→マインドブレイク
フレーバー:高い知性をもつ まものの ぐんし。 人間の よわみを てってい的に しらべ上げ よわい心に つけこむ。
レベル:145 HP:1800 ちから:1150 すばやさ:250 かしこさ:520 みのまもり:1100 タイプ:まほつか
とくぎ:ベギラマ→ベギラゴン→メラガイアー、マインドブレイク
ヴァルハラー
レベル:151 HP:1920 ちから:1510 すばやさ:220 かしこさ:660 みのまもり:1000 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→ナイトメアソード→アインヘルソード、冥府のきり
フレーバー:おそれを知らぬ まじん。 すぐれたせんしの 手足を 自分のホネと 取りかえるというゾンビ。
きょだいまじん
レベル:149 HP:1840 ちから:1500 すばやさ:190 かしこさ:590 みのまもり:1210 タイプ:そうりょ
とくぎ:ぶんなぐる→魔神爆砕拳→巨大・魔神爆砕拳、はかいの拳→超たおれかかる
フレーバー:ひとりでに うごく とても 大きなせきぞう。 巨大な 体で てきを たたきつぶす。
ワイバーンドッグ
レベル:124 HP:1500 ちから:1170 すばやさ:240 かしこさ:420 みのまもり:930 タイプ:せんし
とくぎ:きりさく→ほのおのツメ→フレイムハリケーン、もえさかる火球
フレーバー:竜の つばさを もつ 巨大な まじゅう。 ちゅうせい心が とても強い らしい。
レベル:122 HP:1650 ちから:1080 すばやさ:255 かしこさ:430 みのまもり:810 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ほのおのツメ→フレイムハリケーン、もえさかる火球
ドラゴビショップ
レベル:123 HP:1410 ちから:1100 すばやさ:235 かしこさ:500 みのまもり:950 タイプ:まほつか
とくぎ:メラ→メラミ→メラバースト、ディバインスペル
フレーバー:はくしきで 物を おしえるのが うまい。 ドラゴン界では 有名な しどう者。
レベル:119 タイプ:まほつか
とくぎ:メラミ→メラバースト、ディバインスペル
フォレストドラゴ
レベル:123 HP:1560 ちから:1190 すばやさ:225 かしこさ:410 みのまもり:970 タイプ:そうりょ
とくぎ:たいあたり→とっしん→大樹の行進、サンドブレス
フレーバー:はるか昔から 生きている ドラゴン。 せなかの木は トリがおとした 木の実が 育ったものらしい。
アインヘルとはヴァルハラに集められた死せる戦士たちの魂のことなんだろうな
まあヴァルハラーの場合は自分の身体なんだけど
プリーストナイト
レベル:126 HP:1420 ちから:1230 すばやさ:240 かしこさ:460 みのまもり:1060 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→やいばくだき→プリーストブレード、ベホイム
フレーバー:じゃしんに つかえる やみの きし。 攻げき だけでなく かいふく じゅもんも とくい。
スカルゴン
レベル:106 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりさく→ボーンスコール
レベル:113 HP:1445 ちから:1052 すばやさ:177 かしこさ:464 みのまもり:760 タイプ:なし
とくぎ:きりさく→ドローンボーン、やみのブレス
フレーバー:おそるべき ドラゴンの しかばねが 太古の いせきから はっくつされ 今まさに うごき出す…。
レベル:121 HP:1500 ちから:1050 すばやさ:245 かしこさ:360 みのまもり:750 タイプ:せんし
とくぎ:きりさく→ボーンスコール、たたかいのうた
レベル:122 タイプ:そうりょ
とくぎ:パワークラッシュ→ボーンスコール、ルカナン
キラートーチ
レベル:103 HP:1110 ちから:920 すばやさ:255 かしこさ:370 みのまもり:660 タイプ:まほつか
とくぎ:メラメラ斬、→メラ→メラミ
ももんじゃ
レベル:85 タイプ:まほつか
とくぎ:ヒャド→ヒャダルコ
サージタウス
レベル:202 HP:2400 ちから:2050 すばやさ:225 かしこさ:850 みのまもり:1400 タイプ:なし
とくぎ:ふみつける→アローストリーム、システムメンテナンス→スーパーメンテナンス、ファイナルオペレーションコード
ウルベア魔神兵
レベル:158 HP:1870 ちから:1540 すばやさ:210 かしこさ:620 みのまもり:1200 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ふりおろす→かぶと割り→まじん斬り→ギアダイナミック、ギアチェンジ
フレーバー:古代帝国でせいぞうされた せんとう兵器。 帝国が ほろんだあとも 使命を はたすため たたかう。
キラーマジンガ
レベル:157 HP:2333 ちから:1333 すばやさ:99 かしこさ:777 みのまもり:1111 タイプ:せんし
とくぎ:たたきつぶす→ドラゴンつぶし→デッドリーコンボ、レーザービーム→サンダービーム
フレーバー:かつて 海底ほうもつこの ばん人で おおくの旅人を たおしてきた でんせつの きかいせんし。
レベル:159 HP:1770 ちから:1570 すばやさ:250 かしこさ:660 みのまもり:1150 タイプ:せんし
とくぎ:チャージアタック→デッドリーコンボ→オーバースパーキングコンボ、ダウナービーム
フレーバー:あっとう的な チカラで 多くの ちょうせんしゃを たおしてきた 伝説の きかい兵。
レベル:183 HP:2100 ちから:1750 すばやさ:275 かしこさ:750 みのまもり:1400 タイプ:せんし
とくぎ:デッドリーコンボ・改→ダウナービーム→デッドリーファントム→デッドリーパーフェクト、最終殲滅プログラム
キラーマシン3
レベル:157 HP:1970 ちから:1490 すばやさ:220 かしこさ:670 みのまもり:1250 タイプ:そうりょ
とくぎ:メタル斬り→デッドリースパイク、スタンビーム→ギガンティックブラスター
フレーバー:かいぞうを くりかえし あらゆる ぶきを あつかえるようになった きゅうきょくの マシン。
レベル:144 HP:1800 ちから:1180 すばやさ:230 かしこさ:460 みのまもり:1150 タイプ:ぶとうか
とくぎ:メタルつぶし→デッドリースパイク→ライトニングブラスター、集中照射プログラム
マシン系大量参戦ともなれば、まあサージタウスが一番レア度高いのは分かる
マシン系モンスターの技って何やるのかいまいち分かりにくい
ダークネビュラス
レベル:153 HP:1940 ちから:1500 すばやさ:235 かしこさ:600 みのまもり:1190 タイプ:せんし
とくぎ:ダークファング→スパイラルファング→ダークフレア、ダークブレス→グラビティキャノン
フレーバー:げんだいでは さいげんが できない こうどな まじゅつで 作られた 古代の はかい兵器。
レベル:171 HP:2200 ちから:1500 すばやさ:240 かしこさ:630 みのまもり:1400 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ダークファング→スパイラルファング→ダークフレア→グラビティフレア、クリティカルチャージ
アクバー
レベル:155 HP:1750 ちから:1470 すばやさ:240 かしこさ:740 みのまもり:1170 タイプ:まほつか
とくぎ:なぐりつける→デスラッシュ、イオラ→イオナズン→イオグランデ
フレーバー:こうかつで ざんにんな まかいの けんじゃ。 よくぶかく チカラを 求めつづける。
デスゴーゴン
レベル:150 HP:1870 ちから:1510 すばやさ:220 かしこさ:590 みのまもり:1230 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ガードクラッシュ→ハリケーンホーン、くらやみの息→魔獣の息
フレーバー:めいふから あらわれた 大かいじゅう。 おうしに あくまが のりうつったらしい。
デュランダル
レベル:128 HP:1480 ちから:1230 すばやさ:240 かしこさ:450 みのまもり:1060 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ドラゴン斬り→ジェノサイドスラッシュ、ブラストビーム→ハイパーブラスト
フレーバー:かれを作らせた大まぞくは そのせいのうにまんぞくし 自分の 名前を 与えたといわれている。
レベル:90 HP:999 ちから:707 すばやさ:178 かしこさ:505 みのまもり:543 タイプ:せんし
とくぎ:けさ斬り→ドラゴン斬り→ソニックアロー、ブラストビーム
フレーバー:ある たたかい好きの 大まぞくが 自らの れんしゅう相手 として 作らせた まかい兵士。
からくりしょうぐん
レベル:122 HP:1460 ちから:1160 すばやさ:230 かしこさ:420 みのまもり:1050 タイプ:そうりょ
とくぎ:しびれ突き→ミラクルスピア→きゅうしょ突き、スクルト
フレーバー:竹林を しはいする しょうぐん。 おうごんに かがやくよろいは しょうたる あかし。
キラージャック
レベル:125 HP:1500 ちから:1190 すばやさ:250 かしこさ:470 みのまもり:930 タイプ:そうりょ
とくぎ:きりさく→ラリホー斬り→ジャックラッシュ、バイキルト
フレーバー:ニタニタと 笑いつづける 血みどろピエロ。 かれの だいどう芸を 見た者は だれも生きてかえれない。
ケツァルコアトルス
レベル:121 HP:1450 ちから:1170 すばやさ:245 かしこさ:480 みのまもり:950 タイプ:まほつか
とくぎ:つつく→炎のくちばし、イオラ→イオナズン
フレーバー:たいようから生まれた という でんしょうがある 金色の 体をもつ よくりゅうの 王。
レベル:121 タイプ:まほつか
キラーマシン
レベル:101 HP:1105 ちから:798 すばやさ:137 かしこさ:519 みのまもり:674 タイプ:なし
とくぎ:マヒャド斬り→ドラゴン斬り、シャイニングアロー→ジェノサイドダンス
フレーバー:いちど うごき出せば えものを求めて うごきつづけるという 恐ろしい殺りくマシン。
レベル:113 HP:1040 ちから:1040 すばやさ:265 かしこさ:370 みのまもり:730 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりつける→ブラストビーム
フレーバー:ねらった えものは ぜったいに のがさず たおすまで おいつめる さつりくマシン。
レベル:121 HP:1350 ちから:1080 すばやさ:250 かしこさ:400 みのまもり:800 タイプ:せんし
とくぎ:パワースラッシュ→ジェノサイドスラッシュ、ブラストビーム
レベル:126 HP:1450 ちから:1150 すばやさ:260 かしこさ:430 みのまもり:850 タイプ:ぶとうか
とくぎ:パワースラッシュ→ジェノサイドスラッシュ→ジェノサイドフォーメーション
ダークネビュラスが普通っぽいステータスなのにちょっと違和感w
キラーマシン、ここでようやく通常弾のモンスターになったのか
プロトキラー
レベル:110 HP:1200 ちから:1000 すばやさ:250 かしこさ:350 みのまもり:760 タイプ:せんし
とくぎ:たたきつぶす→ラストスイッチ
フレーバー:のちに キラーマシンを 作り出す かいはつ者が 作った さいしょの しさく さつりくマシン。
レベル:117 HP:1380 ちから:1050 すばやさ:240 かしこさ:370 みのまもり:820 タイプ:そうりょ
とくぎ:チャージアタック→ラストスイッチ、自己修復プログラム
ジャガーメイジ
レベル:105 HP:1080 ちから:910 すばやさ:260 かしこさ:400 みのまもり:520 タイプ:まほつか
とくぎ:ギラ→ベギラマ、マヌーサ
フレーバー:きびしい しゅぎょうを つんだ じゃあくな まどうし。 とくいげに じゅもんを となえる。
サブナック
レベル:106 HP:1150 ちから:960 すばやさ:255 かしこさ:340 みのまもり:640 タイプ:まほつか
とくぎ:かみつく→サンドシャワー
フレーバー:とても 凶ぼうだが かい主の 前では お手や おすわりをこなす ちゅうけん らしい。
ブラックベジター
レベル:103 HP:1220 ちから:940 すばやさ:230 かしこさ:330 みのまもり:660 タイプ:ぶとうか
とくぎ:つきさす→ミラクルスピア
フレーバー:体の 一部のように あつかう ヤリさばきで 目先のてきを つらぬく あんこくやさい。
ライノソルジャー
レベル:110 HP:1230 ちから:990 すばやさ:240 かしこさ:320 みのまもり:720 タイプ:そうりょ
とくぎ:かぶと割り→弾丸ライナー
フレーバー:自分の 体よりも 大きなオノを ふりかざす サイの すがたをしたモンスター。
レベル:120 HP:1440 ちから:1070 すばやさ:240 かしこさ:380 みのまもり:810 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かぶと割り→弾丸ライナー
闘神レオソード
レベル:205 HP:2600 ちから:2300 すばやさ:230 かしこさ:600 みのまもり:1400 タイプ:なし
とくぎ:たたかいのうた→闘気爆発、きりつける→闘神乱舞→極神烈煌斬
フレーバー:いくさの神と あがめられる でんせつの せんし。 まばゆい光を剣にともして やみに いどみつづける。
死神スライダーク
レベル:156 HP:1770 ちから:1520 すばやさ:250 かしこさ:700 みのまもり:1200 タイプ:まほつか
とくぎ:いなずま拳→デッドエンド、ドルクマ→ドルモーア→ドルマドン
フレーバー:スライム族の ダーク ヒーロー。 れいこくな 死神と 呼ばれ おそれられている。
魔剣神レパルド
レベル:158 HP:1750 ちから:1580 すばやさ:235 かしこさ:620 みのまもり:1170 タイプ:ぶとうか
とくぎ:さみだれ斬り、チャージアタック→まじん斬り→魔神双破剣
フレーバー:とくべつな 魔剣を 使いこなす 剣士。 自分が みとめた敵にだけ たたかいを いどむ。
ガネーシャエビル
レベル:153 HP:1970 ちから:1540 すばやさ:225 かしこさ:600 みのまもり:1150 タイプ:そうりょ
とくぎ:きりつける→パワースラッシュ→聖天暴風撃、ルカナン
フレーバー:きんだんの しゅぎょうを こなした ゾウのまもの。 6つのぶきを あやつって きりかかってくる。
レオン・ビュブロ
レベル:157 HP:1920 ちから:1530 すばやさ:250 かしこさ:610 みのまもり:1130 タイプ:そうりょ
とくぎ:いなずまのツメ→雷獣冥導牙、サンダーブレス→轟雷の息
フレーバー:しっこくの体に 大きな つばさをもった まもの。 雷を まとったキバで てきを ほうむりさる。
いかりのまじん
レベル:154 HP:2000 ちから:1520 すばやさ:220 かしこさ:590 みのまもり:1230 タイプ:ぶとうか
とくぎ:まじんのいちげき→アンガークラッシュ→いかりの鉄拳、めいそう
フレーバー:その魔神は 土と石と おうごんで できている。 すさまじい チカラで あいてを ふんさいする。
フレーバーテキストはだいたい原作のと似てると思うんだけど、
ガネーシャエビルのやつ見覚え無いな
キャット・リベリオ
レベル:125 HP:1600 ちから:1190 すばやさ:235 かしこさ:420 みのまもり:970 タイプ:せんし
とくぎ:キャットアッパー→メタルさみだれ斬り→雷光さみだれ斬り、ハッスルダンス
フレーバー:あらくれ者の ネコの 剣士。 剣じゅつの うでは たしかだが でしは まだ できたことがない。
レベル:132 HP:1888 ちから:1376 すばやさ:124 かしこさ:570 みのまもり:733 タイプ:なし
とくぎ:キャットアッパー→ばくれつアッパー→抜刀さみだれ斬り
フレーバー:ちょっと 太りぎみだが 剣のウデは 達人レベルで バカにした相手を ゆるさない。
エビルソーサラー
レベル:130 HP:1530 ちから:1230 すばやさ:240 かしこさ:480 みのまもり:1020 タイプ:まほつか
とくぎ:魔断の太刀→ソーサラーブレード、ドルクマ→ドルモーア
フレーバー:のろいを 受けて まものと 化した まほうつかい。 大きな剣を たくみに あやつって 攻げきする。
グレイトマーマン
レベル:124 HP:1590 ちから:1180 すばやさ:240 かしこさ:470 みのまもり:960 タイプ:まほつかい
とくぎ:ガードクラッシュ→マヒャド突き、ヒャダルコ→マヒャド
フレーバー:大きなヤリを かるがると ふりまわして 海を おさめていると いわれる いさましき まもの。
レッドプレデター
レベル:128 HP:1540 ちから:1210 すばやさ:230 かしこさ:420 みのまもり:1100 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ポイズンクロー→レッドデスショット、はげしい炎→しゃくねつ
フレーバー:海が にえたぎるほど しゃくねつの 炎を はきだす 赤き体の おそろしい まもの。
りゅうき兵
レベル:88 HP:1090 ちから:746 すばやさ:178 かしこさ:368 みのまもり:557 タイプ:なし
とくぎ:きりつける→かぶと割り→らいめい斬り
フレーバー:ドラゴン族の ゆうかんな 兵士。 手にした剣を ふりかぶり はげしく きりつけてくる。
レベル:114 HP:1230 ちから:1020 すばやさ:240 かしこさ:330 みのまもり:700 タイプ:ぶとうか
とくぎ:よろいくだき→らいめい斬り
フレーバー:剣を大きく ふりかぶり ダイナミックな 攻げきを くりだしてくる 勇かんな ドラゴンの 兵士。
ソードファントム
レベル:107 HP:1150 ちから:1000 すばやさ:260 かしこさ:350 みのまもり:670 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→ソードダンス
フレーバー:ましょうの 剣に とりつかれた せんしの ぼうれい。 すぐれた 剣の うでを もっている。
ホラービースト
レベル:109 HP:1200 ちから:990 すばやさ:235 かしこさ:380 みのまもり:750 タイプ:まほつか
とくぎ:ヒャダルコ→マヒャド
フレーバー:人々の心にすみつく あくま。 くうそうの まものが うわさとして 広まり ぐげん化した。
トロルボンバー
レベル:108 HP:1300 ちから:1050 すばやさ:220 かしこさ:250 みのまもり:650 タイプ:そうりょ
とくぎ:全力殴打→ボンバークラッシュ
フレーバー:はるか昔に じまんの かいりきを 使って さいがいを もたらしたと いわれている 巨人。
レベル:123 タイプ:そうりょ
キマイラロード
レベル:111 HP:1190 ちから:1010 すばやさ:250 かしこさ:360 みのまもり:740 タイプ:まほつか
とくぎ:ひっぱたく→爆裂激輪破、イオラ
フレーバー:3体の まものたちの とくちょうを まぜ合わせ 作成したと いわれる おそろしき 生命体。
がいこつけんし
レベル:105 タイプ:せんし
とくぎ:かえん斬り→いなずま斬り
プテラノドン
レベル:106 HP:1170 ちから:960 すばやさ:260 かしこさ:370 みのまもり:640 タイプ:ぶとうか
とくぎ:しっぷうのいちげき→ベギラマ
フレーバー:いにしえの じだいから 生きてきたと いわれる よくりゅう。 クチバシで かみついて 攻げきする。
レベル:117 タイプ:まほつか
とくぎ:とくぎ:しっぷうのいちげき、ベギラマ→ベギラゴン
ひとくいサーベル
レベル:90 タイプ:そうりょ
とくぎ:きりつける→吸血斬り
トロルボンバーのボンバー部分の解釈、毎回苦慮してるなw
エビルソーサラーのあの見た目で魔法使いと断言されると違和感はあるw
メタルゴッデス
レベル:203 HP:150 ちから:1500 すばやさ:300 かしこさ:700 みのまもり:2000 タイプ:なし
とくぎ:女神の祝福、女神の衝撃→アークブリザード→アークフレア、メタルセイクリッドフィニッシュ
フレーバー: スライム族を つかさどる ぜったい的な 女神。 天をまう 剣となりて 強大なやみを つらぬく。
れんごくまちょう
レベル:158 HP:1920 ちから:1550 すばやさ:245 かしこさ:590 みのまもり:1150 タイプ:せんし
とくぎ:魔鳥のツメ→グランドインフェルノ、はげしい炎→しゃくねつ→れんごく火炎
フレーバー:その体は れんごくの炎 より熱いと いわれている まちょう。 しゃくねつの 炎で 全てを やきつくす。
炎魔アグニース
レベル:156 HP:1810 ちから:1520 すばやさ:225 かしこさ:660 みのまもり:1260 タイプ:まほつか
とくぎ:メラミ→メラゾーマ→メラガイアー、ファイヤービーム→クリムゾンクラッシャー
フレーバー:とある神によって 生み出された 炎魔。 体の中に 強力な 炎のチカラをひめている。
氷の魔女リーズレット
レベル:154 HP:1700 ちから:1400 すばやさ:245 かしこさ:750 みのまもり:1170 タイプ:まほつか
とくぎ:こおりの魔弾→ダイヤモンドフォール、ヒャダルコ→マヒャド
フレーバー:そのびぼうで 多くの 男を ひきつけて こおらせたと いわれる おそろしい 氷の魔女。
氷魔フィルグレア
レベル:156 HP:1950 ちから:1510 すばやさ:225 かしこさ:670 みのまもり:1160 タイプ:そうりょ
とくぎ:アイスビーム→セルリアンクラッシャー、ヒャダルコ→マヒャド→マヒャデドス
フレーバー:とある神によって 生み出された 氷魔。 たさいな 氷ワザを くりだしてくる。
クリムゾングレイブ
レベル:131 HP:1570 ちから:1250 すばやさ:240 かしこさ:410 みのまもり:950 タイプ:ぶとうか
とくぎ:パワースラッシュ→さみだれ斬り→炎刃さみだれ斬り、ベホイム
フレーバー:おそろしいほど 赤い はだをした まもの。 大きなマサカリを 使って 攻げきしてくる。
ホワイトパンサー
レベル:126 HP:1480 ちから:1190 すばやさ:250 かしこさ:450 みのまもり:990 タイプ:せんし
とくぎ:チャージアタック→もうどくのツメ→魔獣絶氷牙、ルカナン
フレーバー:白くうつくしい けなみが めだつ モンスター。 せつげんなどの さむい ちいきに せいそくする。
スノードラゴン
レベル:130 HP:1610 ちから:1230 すばやさ:230 かしこさ:420 みのまもり:1060 タイプ:ぶとうか
とくぎ:こおりのキバ→竜凍打尾、こごえるふぶき→かがやくいき
フレーバー:せつげんを しはいする ドラゴン。 ふぶきの夜に 見かけたら たましいを うばわれると いわれる。
レベル:148 タイプ:せんし
とくぎ:こおりのキバ→竜凍打尾→???、こごえるふぶき
ひくいどり
レベル:108 HP:1210 ちから:1010 すばやさ:255 かしこさ:380 みのまもり:670 タイプ:まほつか
とくぎ:メラミ→メラゾーマ
フレーバー:体の中に こうねつを ひめている まちょう。 もえさかる 炎をあやつり 辺りを やきつくす。
ドラゴスライム
レベル:106 HP:1190 ちから:1000 すばやさ:260 かしこさ:370 みのまもり:700 タイプ:そうりょ
とくぎ:かえんの息→はげしい炎
フレーバー:ドラゴンのような 羽と ツノをもつ スライム。 ほんものの ドラゴンに なることが ゆめである。
アイスゴーレム
レベル:114 HP:1300 ちから:1030 すばやさ:225 かしこさ:340 みのまもり:770 タイプ:ぶとうか
とくぎ:アイスパンチ→アイスナックル→アイスラッシュ
フレーバー:大きな体に すさまじき パワーをもつ きょじん。 つねに れいせいさを うしなうことがない。
レベル:127 HP:1822 ちから:1314 すばやさ:62 かしこさ:388 みのまもり:907 タイプ:そうりょ
とくぎ:アイスパンチ→ギガトンボディ→アイスナックル、アイスフラッシュ
フレーバー:その大きな体を いかし 町や城をまもるのがとくい。 いつでも れいせいで 身も心も クールな巨人。
ホークブリザード
レベル:109 HP:1200 ちから:1020 すばやさ:255 かしこさ:370 みのまもり:680 タイプ:まほつか
とくぎ:ヒャダルコ→マヒャド
フレーバー:とてもさむい ちいきで うまれた まちょう。 あいてを 氷づけにする じゅもんを あやつる。
レベル:122 タイプ:まほつか
とくぎ:ヒャダルコ→こごえるふぶき、ベホイム
ぬすっとウサギ
レベル:89 HP:980 ちから:730 すばやさ:260 かしこさ:350 みのまもり:550 タイプ:ぶとうか
とくぎ:たいあたり→ガードクラッシュ
フレーバー:ぬすみを はたらいて 生きる のらウサギ。 多くの しゅらばを のりこえてきた。
大魔王ゾーマ
レベル:300 HP:2600 ちから:2350 すばやさ:245 かしこさ:800 みのまもり:1680 タイプ:なし
とくぎ:マヒャド→ジゴスパーク、切り裂く→大魔王のツメ→剛魔雷冥刃、闇の衣
破戒王ベルムド
レベル:173 HP:2000 ちから:1550 すばやさ:240 かしこさ:600 みのまもり:1300 タイプ:せんし
とくぎ:パワーナックル→破戒剛弾→真・破戒剛弾、王の覚悟
レベル:181 HP:2300 ちから:1750 すばやさ:245 かしこさ:600 みのまもり:1400 タイプ:ぶとうか
とくぎ:パワーナックル→破戒剛弾→真・破戒剛弾、王の覚悟→王の勅命
ヘルガイオン
レベル:167 HP:2100 ちから:1560 すばやさ:225 かしこさ:550 みのまもり:1150 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ぶんなぐる→まじんのいちげき→メガトンラッシュ→ガイオンラッシュ、マッスルタイム
神馬アルシオン
レベル:129 HP:1720 ちから:886 すばやさ:190 かしこさ:764 みのまもり:871 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ふみつける→ブリザードブレイク→シャイニングメテオ、こおりの息
フレーバー:うつくしい ばそうぐを つけた そのすがたは 気高さと 強さを かんじさせる。
レベル:169 HP:1950 ちから:1520 すばやさ:260 かしこさ:670 みのまもり:1080 タイプ:そうりょ
とくぎ:ふみつける→ブリザードブレイク→シャイニングメテオ、聖獣のいぶき→神獣のいぶき
レベル:180 HP:2150 ちから:1650 すばやさ:265 かしこさ:850 みのまもり:1300 タイプ:まほつか
とくぎ:シャイニングメテオ→ジゴスパーク→メラガイアー、魔力供給→神獣の癒し
妖魔ジュリアンテ
レベル:165 HP:1900 ちから:1410 すばやさ:255 かしこさ:760 みのまもり:1130 タイプ:まほつか
とくぎ:疾風の魔弾→テクニカルウィップ→ダークネスウィップ、イオラ→イオナズン
スカイドラゴン
レベル:123 HP:1550 ちから:1150 すばやさ:220 かしこさ:430 みのまもり:980 タイプ:せんし
とくぎ:かみつく→スカイテイル、こごえるふぶき→かがやくいき
フレーバー:ひがしの はてから やってきた ふうかくある ドラゴン。 はるか上空を ゆうぜんと ただよう。
レベル:140 HP:1730 ちから:1240 すばやさ:240 かしこさ:450 みのまもり:1040 タイプ:せんし
とくぎ:かみつく→ウィンドスパイク→ファイヤースパイク、はげしい炎
ジラフマスター
レベル:137 HP:1630 ちから:1230 すばやさ:255 かしこさ:460 みのまもり:1030 タイプ:ぶとうか
とくぎ:チャージアタック→武獣乱打→武獣乱打・改、たたかいのうた
いつもの面子にDQ11とかDQ10のVer3以降のモンスターが混じってると途端にレアキャラ感が出てくる
めいふのばんにん
レベル:137 HP:1580 ちから:1170 すばやさ:250 かしこさ:480 みのまもり:990 タイプ:まほつか
とくぎ:ドルクマ→ドルモーア→ドルマドン、ディバインスペル
さんぞくウルフ
レベル:112 HP:1310 ちから:1030 すばやさ:250 かしこさ:370 みのまもり:740 タイプ:ぶとうか
とくぎ:きりつける→トライウルフ
ブラウニー
レベル:92 HP:980 ちから:730 すばやさ:245 かしこさ:350 みのまもり:560 タイプ:そうりょ
とくぎ:たたきつける→パワースタンプ
魔神ダークドレアム
レベル:302 HP:2700 ちから:2400 すばやさ:255 かしこさ:700 みのまもり:1550 タイプ:なし
とくぎ:底知れぬ闘気、ハイチャージアタック→グランドクロス→ギガスロー→ディストラクティブエンド、魔神激昂
剣王ガルドリオン
レベル:174 HP:2120 ちから:1600 すばやさ:250 かしこさ:620 みのまもり:1210 タイプ:せんし
とくぎ:かえん斬り→いなずまの息→剣王斬→剣王崩滅斬、剣王の構え
暴君バサグランデ
レベル:170 HP:2050 ちから:1540 すばやさ:255 かしこさ:640 みのまもり:1270 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かえんのツメ→暴君爆導牙→真・暴君爆導牙、はげしい炎→しゃくねつ
ギュメイ将軍
レベル:172 HP:2020 ちから:1570 すばやさ:250 かしこさ:660 みのまもり:1140 タイプ:そうりょ
とくぎ:ドラゴン斬り→さみだれ斬り→ギガクロスブレイク→終宵円月斬、瞬撃の陣
レベル:154 HP:1780 ちから:1510 すばやさ:220 かしこさ:610 みのまもり:950 タイプ:ぶとうか
とくぎ:マヒャド斬り→ドラゴン斬り→竜滅刃、さみだれ斬り→ギガクロスブレイク
フレーバー:とある こうていに つかえた けだかき剣士。 剣せいと 呼ばれるほどの 剣の たつじん。
キングヒドラ
レベル:169 HP:2160 ちから:1560 すばやさ:230 かしこさ:640 みのまもり:1300 タイプ:せんし
とくぎ:もうどくのキバ→五連竜牙弾、もうどくのきり→超竜大炎獄
デーモンキング
レベル:168 HP:1970 ちから:1530 すばやさ:245 かしこさ:740 みのまもり:1230 タイプ:まほつか
とくぎ:ベギラマ→ベギラゴン→バーニングピラー、なぐりつける→デーモンラッシュ
魔人スピンドル
レベル:144 HP:1710 ちから:1250 すばやさ:240 かしこさ:450 みのまもり:1120 タイプ:ぶとうか
とくぎ:パワースラッシュ→ダークエッジ→ハイパーダークエッジ、ベホイム
悪魔道化師ゲイザー
レベル:141 HP:1650 ちから:1220 すばやさ:260 かしこさ:460 みのまもり:1010 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→ゲイザーラッシュ→スパークゲイザーラッシュ、ルカナン
アルゴングレート
レベル:138 HP:1750 ちから:1230 すばやさ:250 かしこさ:440 みのまもり:1080 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かみつく→テールコンボ→スーパーテールコンボ、はげしい炎
バッファロン
レベル:142 HP:1680 ちから:1240 すばやさ:240 かしこさ:430 みのまもり:1040 タイプ:せんし
とくぎ:チャージアタック→ロックハザード→ボルケーノハザード、サンドブレス
テラノライナー
レベル:116 HP:1450 ちから:1040 すばやさ:250 かしこさ:380 みのまもり:750 タイプ:せんし
とくぎ:しっぷうのキバ→モーレツダッシュ
スライダークロボ
レベル:303 HP:2650 ちから:2350 すばやさ:235 かしこさ:750 みのまもり:2000 タイプ:なし
とくぎ:ドリルパンチ→シューティングソード→スライダーク・フルバースト、トータルプロテクション、アルティメット・フルバースト
魔神兵ゼェード
レベル:173 HP:2100 ちから:1550 すばやさ:240 かしこさ:620 みのまもり:1250 タイプ:まほつか
とくぎ:魔断のオノ→ハンドショット→ウルベアの迅雷、魔力充填→魔力供給
ジュラシックロイド
レベル:170 HP:2130 ちから:1600 すばやさ:250 かしこさ:650 みのまもり:1300 タイプ:そうりょ
とくぎ:メタルファング→テイルハンマー→スパークテイルハンマー、火炎球→チェストブラスター
ファイナルウェポン
レベル:174 HP:2200 ちから:1550 すばやさ:235 かしこさ:720 みのまもり:1300 タイプ:ぶとうか
とくぎ:メタル斬り→真・一刀両断、デッドリーキャノン→デッドリーウエポン→ファイナルインパクト
メギドロイド
レベル:172 HP:1930 ちから:1580 すばやさ:260 かしこさ:670 みのまもり:1350 タイプ:せんし
とくぎ:パワースラッシュ→ジェノサイドスラッシュ→ジェノサイドサンダー、ダークネスアロー→ダークブラスト
タイプG
レベル:123 HP:1300 ちから:1170 すばやさ:240 かしこさ:430 みのまもり:880 タイプ:せんし
とくぎ:メタル斬り→メタルジェノサイダー、ブラストビーム→サンダーブラスト
フレーバー:キラーマシンを かいりょうし 作られた。 ざんぎゃく性を ふくめ 全てが パワーアップ。
レベル:127 HP:1777 ちから:1111 すばやさ:111 かしこさ:555 みのまもり:888 タイプ:なし
とくぎ:マヒャド斬り→やいばくだき→ドラゴン斬り、バーニングアロー→ジェノサイドダンス
フレーバー:キラーマシンに かいりょうを かさね かいはつされた さいしん型マシン。
レベル:145 HP:1650 ちから:1260 すばやさ:265 かしこさ:450 みのまもり:1100 タイプ:そうりょ
とくぎ:パワースラッシュ→サンダーブラスト→ジェノサイドフォーメーション、広域耐性プログラム
ヘルカッチャ
レベル:141 HP:1700 ちから:1210 すばやさ:240 かしこさ:440 みのまもり:1130 タイプ:せんし
とくぎ:ガードクラッシュ→ホーンインパクト→フレイムシューター、いなずまの息
メカバーン
レベル:101 HP:1010 ちから:909 すばやさ:101 かしこさ:505 みのまもり:707 タイプ:なし
とくぎ:おうごんのキバ→ゴールデンフレア→ゴールデンウィング
フレーバー:ドラゴン型 マシン。 金色に まばゆくかがやく ボディをもつ マシン系 モンスターの 王者。
レベル:144 HP:1770 ちから:1230 すばやさ:250 かしこさ:435 みのまもり:1080 タイプ:せんし
とくぎ:ゴールデンスパイラル→ゴールデンフレア→ゴールデンキャノン、ゴールデンチャージ
スライムボーグ
レベル:138 HP:1630 ちから:1190 すばやさ:270 かしこさ:450 みのまもり:1050 タイプ:ぶとうか
とくぎ:メカ・ストライク→サンダーメカ・ストライク、レーザービーム→ダウナービーム
サンダーシャウト
レベル:139 HP:1700 ちから:1150 すばやさ:250 かしこさ:490 みのまもり:1020 タイプ:まほつか
とくぎ:ベギラマ→ライデイン→ギガデイン、ショックボイス
エビルチクリン
レベル:116 HP:1320 ちから:1030 すばやさ:255 かしこさ:380 みのまもり:780 タイプ:せんし
とくぎ:ラリホー突き→きゅうしょ突き、スクルト
ファイアボール
レベル:115 HP:1360 ちから:1000 すばやさ:260 かしこさ:410 みのまもり:810 タイプ:まほつか
とくぎ:ほのおのいちげき→メラミ、かえんの息
レッドハンター
レベル:118 HP:1400 ちから:1070 すばやさ:245 かしこさ:380 みのまもり:830 タイプ:そうりょ
とくぎ:ハイチャージアタック→ラストスイッチ
レベル:125 HP:1480 ちから:1190 すばやさ:220 かしこさ:400 みのまもり:1020 タイプ:せんし
とくぎ:メタルつぶし→ラストスイッチ、ドラゴンつぶし
フレーバー:とくべつかんが ただよう 赤いボディの マシン。 テンションが 上がると まわりを ふきとばす。
マシン系ピックアップの弾だけど、マシン系があんまりいないので新旧色んなところから引っ張り出してくることに
なんだかんだでスライダーク系は出番確保してきたイメージ
グランエスターク
レベル:305 HP:2750 ちから:2500 すばやさ:230 かしこさ:550 みのまもり:1800 タイプ:なし
とくぎ:ハイチャージアタック→ひかりのブレス→大回転斬撃、荒ぶる魂、究極魔神絶対斬
キラークリムゾン
レベル:178 HP:1970 ちから:1600 すばやさ:265 かしこさ:650 みのまもり:1400 タイプ:せんし
とくぎ:チャージアタック→ダウナービーム→クリムゾンコンボ→クリムゾンファントム、連続攻撃プログラム
サタンジェネラル
レベル:177 HP:2050 ちから:1650 すばやさ:260 かしこさ:670 みのまもり:1320 タイプ:ぶとうか
とくぎ:マヒャド斬り→ダブルスラッシュ→ジェネラルデストロイ、魔神の絶技→グランドクロス
ナイトキング
レベル:173 HP:2300 ちから:1580 すばやさ:250 かしこさ:620 みのまもり:1250 タイプ:そうりょ
とくぎ:パワースラッシュ→ナイトメアソード→ナイトメアフィナーレ、冥府のきり→冥府の氷霧
紫獅鬼バイロゼオ
レベル:175 HP:2150 ちから:1670 すばやさ:245 かしこさ:670 みのまもり:1300 タイプ:まほつか
とくぎ:もうどくの太刀→紫炎斬→紫炎壊滅斬、めいそう→鬼の気迫
デスマドモアゼル
レベル:172 HP:2000 ちから:1450 すばやさ:255 かしこさ:760 みのまもり:1350 タイプ:まほつか
とくぎ:メラミ→メラゾーマ→スカーレットバインド、ディバインスペル→淑女のたしなみ
ダークペスカトレ
レベル:146 HP:1740 ちから:1250 すばやさ:265 かしこさ:430 みのまもり:1190 タイプ:そうりょ
とくぎ:スリープクロー→ペスカトレデスショット、はげしい炎→熱くやけつく息
アークキマイラ
レベル:143 HP:1800 ちから:1190 すばやさ:260 かしこさ:470 みのまもり:1120 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ひかりのブレス→イオナズン→魔獣光輪破、ベホイム
だいおうクジラ
レベル:140 HP:1760 ちから:1200 すばやさ:235 かしこさ:480 みのまもり:1090 タイプ:せんし
とくぎ:ガードクラッシュ→大王インパクト、ヒャダルコ→メイルシュトローム
デュラハンナイト
レベル:142 HP:1720 ちから:1220 すばやさ:255 かしこさ:450 みのまもり:1160 タイプ:ぶとうか
とくぎ:たたきつぶす→ブレイクラッシュ→ブレイクスプラッシュ、ルカナン
レベル:152 HP:1850 ちから:1500 すばやさ:225 かしこさ:550 みのまもり:1020 タイプ:そうりょ
とくぎ:たたきつぶす→ハンマーブレイク→ブレイクラッシュ、バイキルト
フレーバー:あばれウマを のりこなす 首のない きし。 かつためなら しゅだんを えらばない。
シャイニング
レベル:141 HP:1740 ちから:1170 すばやさ:250 かしこさ:480 みのまもり:1080 タイプ:まほつか
とくぎ:ベギラマ→ベギラゴン、太陽のかがやき→太陽の恵み
札から出たやつで唯一でたバイロゼオ
ガルドリオンが出たからなんだろうが
こんなところで異界の獣鬼の名を目にすることになろうとは…
命竜アルバナム
レベル:307 HP:2800 ちから:2450 すばやさ:255 かしこさ:750 みのまもり:1900 タイプ:なし
とくぎ:命竜のツメ→白夜の息→創世の衝撃、命竜の啓示、偉大なる伝説
妖剣士オーレン
レベル:124 HP:1818 ちから:1183 すばやさ:161 かしこさ:463 みのまもり:745 タイプ:なし
とくぎ:かえん斬り→あんこく斬り→紅蓮十文字斬り、やみのブレス
フレーバー:オーレンのあやつる 2本の 剣には それぞれ 名前が ついているらしい。
レベル:153 HP:2003 ちから:1438 すばやさ:162 かしこさ:759 みのまもり:876 タイプ:せんし
とくぎ:ふりおろし→しんくう斬り→紅蓮十文字斬り、どくのきり→やみのブレス
フレーバー:とあるものを 守るため 死んだあとも たたかいつづける しゅうねんのけんし。
レベル:180 HP:2150 ちから:1750 すばやさ:260 かしこさ:670 みのまもり:1300 タイプ:せんし
とくぎ:ドラゴン斬り→紅蓮十文字斬り→紅蓮残影刃→決戦奥義・紅蓮、奥義の型
魔竜ネドラ
レベル:175 HP:2300 ちから:1580 すばやさ:240 かしこさ:650 みのまもり:1350 タイプ:そうりょ
とくぎ:かみつく→魔竜の大尾、暗黒の息→やみのブレス→地上を巡る魔炎
邪竜軍王ガリンガ
レベル:157 HP:1750 ちから:1550 すばやさ:240 かしこさ:660 みのまもり:1100 タイプ:せんし
とくぎ:ドラゴン斬り→魔人の絶技→ドラゴンイレイサー、我竜点征
フレーバー:ドラゴン族をたばねる王。 とぎすまされた 剣技で 死すらも いとわず たたかい つづける。
レベル:179 HP:2200 ちから:1700 すばやさ:270 かしこさ:700 みのまもり:1200 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ドラゴン斬り→魔神の絶技→ドラゴンイレイサー→魔神の超越技、我竜天征
覇海軍王ジャコラ
レベル:172 HP:2150 ちから:1550 すばやさ:235 かしこさ:660 みのまもり:1170 タイプ:せんし
とくぎ:きりさく→大伐爪→サイクロンパニッシャー、もえさかる火球→邪炎の豪弾
レベル:178 HP:2400 ちから:1630 すばやさ:245 かしこさ:600 みのまもり:1450 タイプ:そうりょ
とくぎ:大伐爪→サイクロンパニッシャー→サイクロンパニッシャー・リボルブ、もえさかる火球→邪炎の豪弾
魔女グレイツェル
レベル:174 HP:2050 ちから:1400 すばやさ:260 かしこさ:800 みのまもり:1300 タイプ:まほつか
とくぎ:イオラ→ドルモーア→ミッドナイト・レイン、魔女のたしなみ→魔女のたくらみ
やまたのおろち
レベル:145 HP:1900 ちから:1230 すばやさ:240 かしこさ:460 みのまもり:1170 タイプ:そうりょ
とくぎ:もうどくのきり→五連爆竜弾→超竜毒炎獄、大蛇の眼光
レベル:150 HP:2104 ちから:1502 すばやさ:104 かしこさ:723 みのまもり:1094 タイプ:まほつか
とくぎ:かみつく→五連竜牙弾→五連爆竜弾、どくのきり→はげしい炎
フレーバー:高いちのうを もっており とある国の 女王に なりすましたものも いるらしい。
アカツキショウグン
レベル:146 HP:1800 ちから:1260 すばやさ:255 かしこさ:430 みのまもり:1150 タイプ:せんし
とくぎ:しっぷう斬り→やいばくだき→暁の刃、はげしい炎
ウルフドラゴン
レベル:146 HP:1850 ちから:1230 すばやさ:265 かしこさ:430 みのまもり:1120 タイプ:ぶとうか
とくぎ:こおりのツメ→フロストハリケーン、こごえるふぶき→かがやくいき
アルバナムのことなら、あいつは星ドラの4周年記念イベントで初登場したボスなんで、これが二回目の登場だぞ
星ドラのモンスターが他作に出てくるのは結構珍しい
ジャコラがものすごい短いスパンで出てきてたようなw
キースドラゴン
レベル:142 HP:1963 ちから:1330 すばやさ:142 かしこさ:607 みのまもり:1086 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かみつく→こおりのキバ→氷結竜牙弾、ラリホーブレス→こごえるふぶき
フレーバー:とてもながい じゅみょうをもち 氷を あやつる とくしゅな ドラゴン。
レベル:145 HP:1930 ちから:1200 すばやさ:240 かしこさ:450 みのまもり:1200 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かみつく→氷結竜牙弾→氷結竜のいぶき、ラリホーブレス
怪獣プスゴン
レベル:144 HP:1880 ちから:1200 すばやさ:245 かしこさ:500 みのまもり:1170 タイプ:まほつか
とくぎ:きりさく→ストロベリーボンバー、イオラ→イオナズン
リザードファッツ
レベル:121 タイプ:せんし
とくぎ:かみつく→フリースイング、もうどくのきり
ドラゴン
レベル:98 HP:1165 ちから:853 すばやさ:99 かしこさ:547 みのまもり:634 タイプ:
とくぎ:ひの息→かえんの息→ドラゴンブレス
フレーバー:太古のじだいから 生きつづけている 強力なモンスター。 あれくるう炎をはく。
レベル:123 タイプ:そうりょ
とくぎ:もえさかる火球→ドラゴンブレス、息をすいこむ
ゴールデンスライム
レベル:126 HP:500 ちから:1100 すばやさ:500 かしこさ:420 みのまもり:1200 タイプ:せんし
とくぎ:たいあたり→スピンアタック、ベホイミ→おうごんのはどう
フレーバー:まぼろしと 伝えられる おうごんきょうで 生まれたという とても プレミアムな スライム。
レベル:147 タイプ:まほつか
とくぎ:たいあたり→スピンアタック→ボンバースピン、おうごんのはどう
はぐれメタル
レベル:87 HP:272 ちから:525 すばやさ:512 かしこさ:464 みのまもり:468 タイプ:なし
とくぎ:たいあたり→ガトリングアタック→ガトリングボンバー
フレーバー:高いすばやさと みのまもりは まものの 中でもピカイチ。 じゅもんも ききにくい。
ブラックスライム
レベル:99 HP:1234 ちから:789 すばやさ:256 かしこさ:567 みのまもり:456 タイプ:なし
とくぎ:ブラックストライク、ドルクマ→ドルモーア
フレーバー:その名のとおり くろ色のスライム。 くろさだけなら だれにも まけない。
ホワイトビート
レベル:80 HP:970 ちから:681 すばやさ:235 かしこさ:323 みのまもり:489 タイプ:なし
とくぎ:なぐりつける→ちからのビート→たたかいのビート
フレーバー:さむい中 ベスト1まいで ドラムをたたく。 なかまと ともに セッションすれば さむさは 苦にならない。
ラッコアーミー
レベル:82 HP:1043 ちから:716 すばやさ:193 かしこさ:305 みのまもり:561 タイプ:なし
とくぎ:ひっかく→ひょうがのツメ→ストライクシェル
フレーバー:しゅしょくは 貝だが あじには うるさく クチに合わないと 貝がらを 投げつけてくる。
なげきの亡霊
レベル:108 HP:1160 ちから:820 すばやさ:188 かしこさ:615 みのまもり:857 タイプ:なし
とくぎ:ドルクマ、ベギラマ→ベギラゴン
フレーバー:でんせんびょう により なげきながら 死んだ しゅうどう士の ぼうれい。
トロルキング
レベル:119 HP:1801 ちから:1254 すばやさ:142 かしこさ:411 みのまもり:637 タイプ:なし
とくぎ:ばくげきこん→ハンマーラッシュ、ボンバーラッシュ
フレーバー:太古より いきづいてきた トロル王族の まつえい。 はけん争いにやぶれ まものに おちぶれた。
ビッグモーモン
レベル:122 HP:1490 ちから:1210 すばやさ:220 かしこさ:460 みのまもり:940 タイプ:まほつか
とくぎ:ドルクマ→ドルモーア、ビッグフェイス
フレーバー:おどろくほど 巨大に せいちょうしたモーモン。 すがたが大きい分 はくりょくも大きい。
バトルに勝つともらえる面子
ブラックスライムはDQ全体だとレア
バーサーカー
レベル:117 HP:1250 ちから:1150 すばやさ:236 かしこさ:360 みのまもり:760 タイプ:せんし
とくぎ:やいばくだき→あばれまわり、ちからをためる
フレーバー:もりの おくふかくに 住む こうせんてきな まもの。 手にしたオノを がむしゃらに ふり回す。
ブラッドナイト
レベル:128 HP:1570 ちから:1210 すばやさ:245 かしこさ:460 みのまもり: タイプ:1020
とくぎ:かえん突き→緋炎爆砕陣、ヒャダルコ→マヒャド
フレーバー:血のように 赤い よろいを みにつけた ナイト。 新たな血を 求めて かけまわる。
グレートドラキー
レベル:120 HP:1480 ちから:1180 すばやさ:230 かしこさ:450 みのまもり:960 タイプ:そうりょ
とくぎ:メラミ→メラゾーマ、りゅうせい
水竜ギルギッシュ
レベル:177 HP:2350 ちから:1650 すばやさ:265 かしこさ:700 みのまもり:1370 タイプ:ぶとうか
とくぎ:こごえるふぶき→ダイヤモンドブリザード→ダイヤモンドスリンガー、ベホイム→水竜の加護
ヘルバトラー
レベル:129 HP:1819 ちから:1243 すばやさ:87 かしこさ:633 みのまもり:760 タイプ:なし
とくぎ:なぐりつける→ボンバーナックル→ヘルトレイン、ドルクマ→イオナズン
フレーバー:れいけつなる じごくの とうし。 強さには ぜったいの じしんがあり にんげんを見下している。
スターキメラ
レベル:105 HP:1159 ちから:842 すばやさ:236 かしこさ:688 みのまもり:619 タイプ:なし
とくぎ:しゃくねつの鳥→スターライトフェザー、ベホイミ→ベホマラー
フレーバー:キメラ界の スター。 スターキメラに あこがれ 翼を ピンクにそめる キメラが ふえている。
黒竜丸
レベル:109 HP:1340 ちから:829 すばやさ:181 かしこさ:723 みのまもり:636 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ふみつける→やみのいちげき→ダークネスメテオ、ジゴスパーク
フレーバー:休むことなく 空を走り みつけた者の 命をうばう 死の 黒き うま。 別名 くろいながれぼし。
ジャミ
レベル:123 HP:1460 ちから:1180 すばやさ:250 かしこさ:480 みのまもり:910 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ガードクラッシュ→ロデオクラッシュ、フバーハ→マジックバリア
フレーバー:高い知力が じまんの じゅうじん。 ちりゃくを めぐらせて あくじを はたらく。
レベル:147 HP:2095 ちから:1141 すばやさ:198 かしこさ:869 みのまもり:911 タイプ:まほつか
とくぎ:なぐりつける→ロデオクラッシュ、バギマ→バギクロス
フレーバー:かつて ゴンズと共に あくじの かずかずを はたらいてきた うまのまもの。
ゴンズ
レベル:125 HP:1500 ちから:1230 すばやさ:220 かしこさ:370 みのまもり:990 タイプ:そうりょ
とくぎ:チャージアタック→ばくれつの舞、ビルドアップ
フレーバー:かいりきが じまんの じゅうじん。 チカラを いかして がむしゃらに おそいかかる。
レベル:150 HP:2270 ちから:1282 すばやさ:182 かしこさ:510 みのまもり:1088 タイプ:そうりょ
とくぎ:きりつける→しんくう斬り→ばくれつの舞、マッスルチャージ
フレーバー:おそろしい かいりきの もち主。 トゲつきのたてと 大型の剣で 強力な こうげきを くりだす。
シュバルツシュルト
レベル:128 HP:1510 ちから:1220 すばやさ:230 かしこさ:450 みのまもり:1050 タイプ:せんし
とくぎ:ライトニングダンス→ライトニングソード、めいそう
フレーバー:しっこくのエリートきし。 その よろいの中には 全てを包みこむ やみ そのものがつまっている。
ギルギッシュだけやたらレベル高いな
こいつなんか特別な景品だっけ
ギルギッシュは最近のドラクエでは特にいかした造形ではないですか
鉄鬼軍王キラゴルド
レベル:158 HP:1850 ちから:1560 すばやさ:245 かしこさ:660 みのまもり:1190 タイプ:ぶとうか
とくぎ:チャージアタック→滅裂刃→轟雷・滅裂刃、ゴールドフィンガー
フレーバー:凶ぼうで どんよくな モンスター。 金色に かがやく そのツメは 岩をも きりさく。
ゴールドマジンガ
レベル:129 HP:1530 ちから:1200 すばやさ:245 かしこさ:450 みのまもり:1040 タイプ:せんし
とくぎ:きりつける→メタル斬り→真・一刀両断、対衝撃プログラム
フレーバー:じゅん金の そうこうを もった きかいのまもの。 その体は こうてつよりも がんじょうである。
屍騎軍王ゾルデ
レベル:159 HP:1850 ちから:1560 すばやさ:245 かしこさ:630 みのまもり:1100 タイプ:そうりょ
とくぎ:マヒャド斬り→邪焔十文字斬り→屍騎総龍斬、やみのブレス
フレーバー:光をにくみ くらやみを もとむ やみのきし。 しりょうの きしだんを とうそつしている。
妖魔軍王ブギー
レベル:159 HP:1850 ちから:1530 すばやさ:250 かしこさ:670 みのまもり:1140 タイプ:ぶとうか
とくぎ:チャージアタック→妖嵐舞闘→妖嵐炎舞闘、ファントムアピール
フレーバー:気にいった 人間のことは 自分好みの まものに 変えてしまう という おそろしき あくま。
魔軍司令ホメロス
レベル:174 HP:2030 ちから:1580 すばやさ:260 かしこさ:730 みのまもり:1200 タイプ:ぶとうか
とくぎ:ガードクラッシュ→魔空襲撃→ジャッジメントノヴァ、不敵な笑い→絶対破壊司令
シルバリオン
レベル:175 HP:2100 ちから:1630 すばやさ:265 かしこさ:580 みのまもり:1300 タイプ:せんし
とくぎ:ガードクラッシュ→アローストリーム→スパークストリーム、システムメンテナンス→グランドメンテナンス
デビルロード
レベル:125 HP:1859 ちから:1167 すばやさ:237 かしこさ:387 みのまもり:819 タイプ:なし
とくぎ:きりさく→デビルクロー、マヌーサブレス→スイートブレス
フレーバー:さいきょうと なるため たたかい つづけた シルバーデビルが うまれかわった すがた。
ゴールドオーク
レベル:126 HP:1766 ちから:1051 すばやさ:204 かしこさ:647 みのまもり:789 タイプ:なし
とくぎ:さみだれ突き→さみだれゴールド→シャイニングスピアー、ベホマラー
フレーバー:おうごんの 毛をもつ イノシシのモンスター。 かおは こわいが いがいと いやし系。
クイーンスライム
レベル:135 HP:1911 ちから:1081 すばやさ:148 かしこさ:778 みのまもり:824 タイプ:まほつか
とくぎ:ずつき→クイーンオブプレス、ライデイン→ギガデイン→せいなるいかずち
フレーバー:おもてには出ず 王である キングスライムを しりに しいて スライム界を ぎゅうじる 女王さま。
天魔クァバルナ
レベル:142 HP:2392 ちから:1113 すばやさ:143 かしこさ:688 みのまもり:706 タイプ:そうりょ
とくぎ:しょうてい→ばくげき掌→ばくれつけん、メラゾーマ→イオナズン
フレーバー:現れるたびに わざわいを もたらす という でんせつきゅうに きょうあくな あくま。
ハーゴン
HP:7000
とくぎ:ドルクマ、悪魔を呼ぶ衝撃、邪神流・滅殺連撃
シドー
HP:6000
とくぎ:ベホマ、しゃくねつ、紅蓮の剛拳、破壊神の剛拳
魔剣士ピサロ
HP:6000
とくぎ:ダークスラッシュ、ドルモーア、天下無双・凶
魔族の王デスピサロ
HP:10000
とくぎ:恐怖のツメ、かがやくいき、オーラブレード、デスクラッシュ
邪教の使徒ゲマ
HP:7000
とくぎ:スクルト、熱くやけつく息、メラゾーマ、きりさく、死神の大鎌
魔界の王ミルドラース
HP:8500
とくぎ:スカラ、ドルモーア、マヒャデドス、マジックバリア、魔重終焉撃、なぎはらう
HP:8500
とくぎ:マヒャデドス、ドルモーア、スカラ、いてつくはどう、魔重終焉撃、なぎはらう
ブオーン
HP:7000
とくぎ:スカラ、なぎはらう、崩壊する大地、悪魔の鉄槌
地獄の帝王エスターク
HP:15000
とくぎ:いてつくはどう、大氷炎の斬滅剣、帝王斬撃、メラガイアー、天上天下断獄斬
幻魔王デスタムーア
HP:8000
とくぎ:とっしん、ぶんなぐる、幻魔拳、しゃくねつ
幻魔王デスタムーア
HP:8000
とくぎ:スクルト、フバーハ、いてつくはどう、魔王の拳、真・幻魔拳、悪夢の魔眼、イオグランデ
魔王オルゴ・デミーラ
HP:6000
とくぎ:魔拳、バギクロス
天魔王オルゴ・デミーラ
HP:7000
とくぎ:天地邪砲、ロストブレイク
ダークドレアム
HP:13000
とくぎ:バイキルト、ロストブレイク、ギガデイン、ギガスロー、グランドクロス
ドン・モグーラ
とくぎ:テンションアタック
道化師ドルマゲス
HP:5000
とくぎ:呪われし嘆きの牢獄、ドルモーア、マヒャデドス、あやしく光る瞳、かまいたち
魔性の道化師ドルマゲス
HP:5500
とくぎ:マヒャド、はげしい炎、フェザースコール、超高速連打、あやしいひとみ
ラプソーン
とくぎ:ドルマドン、暗黒乱打、大暗黒魔動弾
竜神王
HP:15000
とくぎ:はげしいおたけび、竜神王のキバ、かみつき、しゃくねつ、超はげしいおたけび
魔道士ウルノーガ
HP:7500
とくぎ:ドルモーア、双炎の連魔弾、魔操の乱打撃
ウルノーガの杖
とくぎ:ヒャダルコ、メラミ、イオラ、ベギラマ
魔王ウルノーガ
HP:21000
とくぎ:ふりおろし、天下無双、ダークブレイク、パープルシャドウ、メラゾーマ、青のしょうげき
空の英雄グレイナル
HP:13000
とくぎ:光竜のツメ、光竜のつるぎ、ひかりのブレス、荒れ狂ういなずま、聖竜のはばたき
HP:25000
とくぎ:光竜のツメ、ひかりのブレス、光竜のつるぎ、荒れ狂ういなずま、聖竜のはばたき
堕天使エルギオス
とくぎ:憎悪と絶望の堕天使、マダンテ、メラゾーマ、堕天使のつばさ
闇竜バルボロス
HP:12000
とくぎ:闇竜のつるぎ、ダークブレス、ジゴスパーク、邪竜のはばたき、闇竜のツメ
マスタードラゴン
HP:23000
とくぎ:天空竜のキバ、マスターブレス、いきを吸い込む、天空竜のはばたき、黄金の輝き
バラモス
HP:5000
とくぎ:魔王のツメ、イオナズン、はげしい炎、はらわたをえぐる、ひっかく、はらわたをひきさく
バラモスゾンビ
HP:6000
とくぎ:ゾンビネイル、ゾンビブレス、たましいをひきさく
創造神マデサゴーラ
HP:9500
とくぎ:創造神のキバ、不浄の魔力、メラガイアー、創魔粛世の閃光
邪神レオソード
HP:24000
とくぎ:暗黒の咆哮、邪神の斬撃、イオグランデ、邪神凄破断
エビルプリースト
HP:25000
とくぎ:魔力展開、エビルクロー、エビルクラッシュ、エビルオーラブレード、かがやくいき
闇の覇者 竜王
HP:10000
とくぎ:はげしい炎、もえさかる炎、はげしいおたけび、超はげしいおたけび、ぜつぼうのキバ
冥王ネルゲル
HP:7000
とくぎ:冥王の大鎌、冥府への誘い、魔瘴弾、きりさく
邪神ニズゼルファ
HP:15000
とくぎ:ほとばしる闇、邪神の剛弾、邪神の豪腕、邪神の魔弾、邪神の瘴気、終末の炎
別のゲームに出張してようやく時の破壊者に迫るステータスを手に入れたニズゼルファさん
なお前座の方が鬱陶しいため結局大して強くなかったりする
再登場作品:星のドラゴンクエスト
レベル:70 HP:791 ちから:524 すばやさ:147 かしこさ:464 みのまもり:383 タイプ:なし
とくぎ:ずつき→キングオブプレス→USJプレス
フレーバー:ちきゅうぎが モデルの とくべつな 王かんが じまんの とくべつな キングスライム。
USJってユニバーサルスタジオジャパンと関係あるのかないのか
最近のドラクエに疎い俺には分からなくなっている
寂しい…
まんまユニバーサルスタジオジャパンのコラボモンスターだぞ
再登場作品:星のドラゴンクエスト
レベル:84 HP:841 ちから:600 すばやさ:150 かしこさ:550 みのまもり:450 タイプ:なし
とくぎ:おまつりストライク→おまつりハリケーン→ワッショイキャノン
フレーバー:あめの日も かぜの日も みんなで ワッショイ! いつも おまつりさわぎな スライムたちだ。
星ドラの印象強いよな
夏祭りクエストに毎年出てくるからな
これ神輿と下のスライムのどっちが本体扱いなんだろうな
レベル:85 HP:1105 ちから:838 すばやさ:180 かしこさ:254 みのまもり:584 タイプ:なし
とくぎ:ひっかく→サプライズハント、こおりの息
フレーバー:せつげんなどに 生息する 白い キラーパンサーの おやこ。 ゆきに まぎれて かりを おこなう。
初登場作品:星のドラゴンクエスト
レベル:107 HP:1300 ちから:1000 すばやさ:250 かしこさ:450 みのまもり:900 タイプ:なし
とくぎ:モガマルパンチ→モガふりフィーバー
フレーバー:モモンガ族の モガマルと あいぼうの スラッピ。 浜辺でたおれた人を見ると 放っておけない。
DQ10に出てきたとき、プクリポがコスプレするとやたら似合ってたの覚えてる
初登場作品:ユアストーリー
レベル:138 HP:1650 ちから:1210 すばやさ:255 かしこさ:460 みのまもり:1030 タイプ:せんし
とくぎ:ガードクラッシュ→スラトルネード・ストライク→スラトルネード・バーニング、スクルト
ユアストーリーってDQのいろんなアプリゲーでコラボしてたよな
ユアストーリーほんとつまんなかったなあ
見てないけど
あれはドラクエではなくドラクエを題材にしたあほ監督の自己満足だ
評価に値しない
初登場作品:スライムドーン!!
レベル:84 HP:1064 ちから:694 すばやさ:244 かしこさ:284 みのまもり:484 タイプ:なし
とくぎ:たいあたり→スラ・ストライク→スライムドーン!!
フレーバー:あいぼうの ゼニまると ともに お宝をもとめて 世界を旅する スライム。 こびは よん だよん。
かねこ統の作風としてはスラヨンは異端なんだよな
スライム冒険記が懐かしく感じる
キングスライムのドーン!ってやつって、これが元ネタ?
再登場作品:なし
レベル:131 HP:1590 ちから:1220 すばやさ:240 かしこさ:450 みのまもり:1040 タイプ:せんし
とくぎ:かえん斬り→やいばくだき→ヒートエッジ、たたかいのうた
フレーバー:きえることのない炎を やどした うごくよろい。 れっ火のごとく はげしい 攻めで せまってくる。
再登場作品:なし
レベル:131 HP:1570 ちから:1220 すばやさ:240 かしこさ:450 みのまもり:1060 タイプ:そうりょ
とくぎ:マヒャド斬り→よろいくだき→フロストエッジ、スクルト
フレーバー:とけることのない氷を やどした うごくよろい。 すきのない れいてつな 守りで 立ちはだかる。
再登場作品:なし
レベル:161 HP:1940 ちから:1590 すばやさ:230 かしこさ:620 みのまもり:1190 タイプ:ぶとうか
とくぎ:かえん斬り→紅蓮の絶技→ボルカニックバースト、みなぎる闘炎
フレーバー:全ての炎をしたがえる王。 もえあがる剣をふるえば さからう者の命はきえ あとには 灰すらのこらぬ。
レベル:184 HP:2450 ちから:1820 すばやさ:255 かしこさ:670 みのまもり:1300 タイプ:せんし
とくぎ:かえん斬り→紅蓮の絶技→ボルカニックバースト→ボルカニックデトネーション、真・みなぎる闘炎
再登場作品:なし
レベル:161 HP:1790 ちから:1580 すばやさ:250 かしこさ:630 みのまもり:1210 タイプ:せんし
とくぎ:こおりの拳→竜氷拳・壊→最終氷闘の秘法、こごえるふぶき→かがやくいき
フレーバー:長きにわたり ふかい氷の 世界に くんりんする竜。 はむかう者はれいこくなる こぶしの前にくずれさる。
レベル:182 HP:2200 ちから:1800 すばやさ:260 かしこさ:670 みのまもり:1500 タイプ:そうりょ
とくぎ:竜氷拳・壊→最終氷期の秘法→竜氷拳・絶壊、こごえるふぶき→かがやくいき
再登場作品:なし
レベル:177 HP:1950 ちから:1650 すばやさ:255 かしこさ:650 みのまもり:1300 タイプ:せんし
とくぎ:チャージアタック→クロスセイバーラッシュ→ディメンションセイバー→オーバーデッドセイバー、ブーストアップ
レベル:185 HP:2300 ちから:1850 すばやさ:260 かしこさ:670 みのまもり:1450 タイプ:ぶとうか
とくぎ:クロスセイバーラッシュ→ディメンションセイバー→オーバーデッドセイバー→アブソリュートセイバー、ブーストドライブ
名前と外観からわかるがマシン系のモンスターであり
必殺技が非常に強くて何よりカッコいい
オーレンモデルの機械兵?フレーバーテキストが無いと何者なのかさっぱりわからんな
新弾からフレーバーテキスト消えて、クロスブレイドにもないんで正体不明のままになりそう
ガンデイルのほうはなんかモンスターズに出そうなんだが、こいつは出るのかどうか
初登場作品:DQ10
レベル:177 HP:2100 ちから:1670 すばやさ:265 かしこさ:650 みのまもり:1400 タイプ:せんし
とくぎ:金色のツメ→もえさかる炎→金色の秘宝→黄金激覇竜弾、おうごんのはどう
ゴールデンキングブリザードという名前だったら
略称がもろにゴキブリになった……のだろうか?
わざとそういうネタになるような名前を付けることだって有り得るやん
……いや、有り得るんだろうか果たして?
再登場作品:星のドラゴンクエスト
レベル:310 HP:3000 ちから:2500 すばやさ:250 かしこさ:650 みのまもり:2100 タイプ:なし
とくぎ:大魔竜帝の斬撃→大魔竜帝の炎刃、大魔竜帝の炯眼、大魔竜帝の激咆→大魔竜帝の邪炎、超覇終極閃→真・超覇終極閃
星ドラってなんかバトルロード系のコラボ結構出るよな
からくりエッグ
ちからの扉に出現
ぶっしつ系ランクF 1枠 スキル:こうねつガス
特性:スタンダードボディ、ギャンブルボディ、ときどきスカラ、アンチみかわしアップ、全ガードブレイク
配合:なし
マンドラ
まちびとの扉に出現
スライム系ランクF 1枠 スキル:ようせいの息吹
特性:スモールボディ、みかわしアップ、わるくち、マインドブレイク、最後のあがき
配合:なし
モコッキー
ゆうきの扉に出現
魔獣系 1枠ランクF スキル:いなずまダンサー
特性:スモールボディ、テンションアップ、おうえん、ひん死で 会心、まれにハイテンション
配合:なし
トマトマーレ
まちびとの扉黄金郷に出現
スライム系ランクE 1枠 スキル:ようせいの息吹
特性:スモールボディ、みかわしアップ、ねむりブレイク、ラッキー、てんしのきまぐれ
配合:なし
あおバチ騎兵
とまどいの扉に出現
しぜん系ランクE 1枠 スキル:ジャミングナイト
特性:スタンダードボディ、ライダー、どく攻撃、ギャンブルカウンター、どくブレイク
配合:なし
かれくさネズミ
ゆうきの扉黄金郷に出現
魔獣系ランクE 1枠 スキル:いなずまダンサー
特性:スモールボディ、テンションアップ、スカウト%アップ、ときどきピオラ、イオブレイク
配合:なし
りゅうはかせ
さそいの扉に出現
ドラゴン系ランクE 2枠 スキル:ほのおの魔術師
特性:メガボディ、AI1〜2回行動、ながばなし、ひん死で 呪文会心、ジャミングブレイク、メラ系のコツ
配合:なし
ビーライダー
とまどいの扉黄金郷に出現
しぜん系ランクD 1枠 スキル:ジャミングナイト
特性:スタンダードボディ、ライダー、ねむり攻撃、ギャンブルカウンター、ときどきバイキルト
配合:なし
パールモービル
さばきの扉黄金郷に出現
ぶっしつ系ランクD 1枠 スキル:こうねつガス
特性:スタンダードボディ、ギャンブルボディ、炎ブレスブレイク、いきなりテンション、全ガードブレイク
配合:なし
メイデンドール
しあわせの扉に出現
ゾンビ系ランクD 2枠 スキル:ダークビューティー
特性:メガボディ、ライトメタルボディ、マホトラ攻撃、ひん死で 呪文会心、ジャミングブレイク、ときどきスカラ
配合:なし
くらやみハーピー
おおぞらの扉に出現
あくま系ランクD 1枠 スキル:やみのダンサー
特性:スタンダードボディ、おいろけ、呪文会心 出やすい、パラメータブレイク、ジャミングブレイク
配合:なし
けっこうガッツリ11のモンスターが追加されてて驚いたな
今までの傾向的に数体ゲスト出演するくらいだと思ってたから
追加モンスターはそこそこ多いんだけど、
低ランクでもレアだったり黄金郷にしかいなかったりであまり活用できてない
フェアリーバット
おおぞらの扉黄金郷に出現
あくま系ランクC 1枠 スキル:やみのダンサー
特性:スタンダードボディ、おいろけ、ひん死で 呪文会心、ドルマブレイク、ラッキー
配合:なし
ドラゴビショップ
やすらぎの扉黄金郷に出現
ドラゴン系ランクC 2枠 スキル:ほのおの魔術師
特性:メガボディ、AI1〜2回行動、メラブレイク、ときどき赤い霧、封じブレイク、炎ブレスブレイク
配合:なし
セイレーンゴースト
いかりの扉黄金郷に出現
ゾンビ系ランクC 2枠 スキル:ダークビューティー
特性:メガボディ、ライトメタルボディ、吹雪ブレスブレイク、いきなりピオラ、ときどき冥界の霧、亡者の執念
配合:なし
アラウネ
よろこびの扉黄金郷に出現
スライム系ランクC 1枠 スキル:ようせいの息吹
特性:スモールボディ、みかわしアップ、回復のコツ、まれにまもりの霧、アイテム%アップ
配合:なし
グリーンモッキー
ちからの扉黄金郷に出現
魔獣系ランクC 1枠 スキル:いなずまダンサー
特性:スモールボディ、テンションアップ、アイテム%アップ、いきなりスカラ、ときどきシャッフル
配合:なし
マッドハニービー
ほろびの扉黄金郷に出現
しぜん系ランクB 1枠 スキル:ジャミングナイト
特性:スタンダードボディ、ライダー、こんらん攻撃、カウンター、回復のコツ
配合:なし
ブラッドレディ
しれんの扉黄金郷の扉に出現
あくま系ランクB 1枠 スキル:やみのダンサー
特性:スタンダードボディ、おいろけ、ときどきバイキルト、ときどき白い霧、ドルマ系のコツ
配合:なし
デスマドモアゼル
しあわせの扉黄金郷に出現
ゾンビ系ランクB 2枠 スキル:ダークビューティー
特性:メガボディ、ライトメタルボディ、ぼやき、いきなり冥界の霧、パラメータブレイク、ザキブレイク
配合:なし
キラーポッド
しんじつの扉黄金郷に出現
ぶっしつ系ランクB 1枠 スキル:こうねつガス
特性:スタンダードボディ、AI2回行動、ギャンブルボディ、いきなりスカラ、マヒブレイク
配合:なし
ドラゴンロード
さそいの扉黄金郷に出現
ドラゴン系ランクB 2枠 スキル:ほのおの魔術師
特性:メガボディ、AI1〜2回行動、呪文会心 出やすい、ときどき白い霧、ギラ系のコツ、ザキブレイク
配合:なし
黄泉の花
たびだちの扉黄金郷最下層に出現
スライム系ランクA 1枠 スキル:ようせいの息吹
特性:スモールボディ、みかわしアップ、マヒ攻撃、ジャミングブレイク、いきなり冥界の霧
配合:アラウネ×トマトマーレ
ブラッドポリス
まもりの扉黄金郷最下層に出現
しぜん系ランクA 1枠 スキル:ジャミングナイト
特性:スタンダードボディ、ライダー、マヒ攻撃、カウンター、ザキブレイク
配合:マッドハニービー×ビーライダー
いなずまビリー
ゆうきの扉黄金郷最下層に出現
魔獣系ランクA 1枠 スキル:いなずまダンサー
特性:スモールボディ、テンションアップ、経験値 増、デインブレイク、デイン系のコツ
配合:グリーンモッキー×かれくさネズミ
グレイトボンバー
いかりの扉黄金郷最下層に出現
ぶっしつ系ランクA 1枠 スキル:こうねつガス
特性:スタンダードボディ、ギャンブルボディ、いきなりバイキルト、まれにハイテンション、最後のあがき
配合:キラーポッド×パールモービル
ダークサキュバス
やすらぎの扉黄金郷最下層に出現
あくま系ランクA 1枠 スキル:やみのダンサー
特性:スタンダードボディ、おいろけ、いきなりインテ、ドルマブレイク、マインドブレイク
配合:ブラッドレディ×フェアリーバット
オカルトビスク
しあわせの扉黄金郷に出現
ゾンビ系ランクA 2枠 スキル:ダークビューティー
特性:メガボディ、ライトメタルボディ、タメトラ攻撃、ときどきテンション、いきなり白い霧、ドルマ系のコツ
配合:メイデンドール×デスマドモアゼル
ウィンデオ
???系ランクA 1枠 スキル:皇帝ウィンディオ
特性:スモールボディ、くじけぬ心、バギブレイク、ギャンブルカウンター、ラブリー
配合:なし
フレイシャ
???系ランクA 1枠 スキル:女帝フレイシャ
特性:スモールボディ、いきなりピオラ、メラブレイク、ときどき赤い霧、ラブリー
配合:なし
アックル
???系ランクA 1枠 スキル:戦帝アックル
特性:スモールボディ、いきなりスカラ、ヒャドブレイク、こうどう おそい、ラブリー
配合:なし
ガオガイヤ
???系ランクA 1枠 スキル:義帝アックル
特性:スモールボディ、いきなりテンション、ベタンブレイク、会心 出やすい、ラブリー
配合:なし
メルトア
しあわせの扉黄金郷最下層に出現
???系ランクS 3枠 スキル:ダークビューティー
特性:ギガボディ、AI2回行動、こうどう おそい、ギロギロ、封じブレイク、ときどきリバース、マインドブレイク
配合:メイデンドール×デスマドモアゼル×セイレーンゴースト×オカルトビスク
フールフール
さそいの扉黄金郷最下層に出現
ドラゴン系ランクS 2枠 スキル:ほのおの魔術師
特性:メガボディ、AI2回行動、いきなりマホトーン、封じブレイク、ギラブレイク、ときどきスカラ
配合:ドラゴンロード×ドラゴビショップ
リーズレット
かがみの扉黄金郷最下層に出現
???系ランクS 1枠 スキル:リーズレット
特性:スタンダードボディ、AI2回行動、吹雪呼び、吹雪ブレスブレイク、ヒャド系のコツ
配合:メルトア×ダークサキュバス
魔軍司令ホメロス
???系ランクS 1枠 スキル:魔軍司令ホメロス
特性:スタンダードボディ、AI2回行動、れんぞく、やみのはどう、ドルマ系のコツ
配合:フールフール×リーズレット
ほとんど11とはいえ、さすがにジョーカー3の神獣は出るよなあ
次のモンスターズではモンスター版妹は絶対出るだろうし、そうなると間違いなくホメロスはいるだろ
アルダララ
しれんの扉黄金郷最下層に出現
???系ランクSS 3枠 スキル:アルダララ
特性:ギガボディ、AI2回行動、テンションアップ、ドルマブレイク、自動HP回復、ときどきテンション、パラメータブレイク
配合:魔王ミルドラース×エルギオス
皇帝ウィンディオ
???系ランクSS 1枠 スキル:皇帝ウィンディオ
特性:スタンダードボディ、いあつ、バギ系のコツ、ギャンブルカウンター、星のまもり
配合:ウィンディオ×シドー
女帝フレイシャ
???系ランクSS 枠 スキル:女帝フレイシャ
特性:スタンダードボディ、いきなりピオラ、メラ系のコツ、ときどき赤い霧、星のまもり
配合:フレイシャ×デスピサロ
戦帝アックル
???系ランクSS 1枠 スキル:戦帝アックル
特性:スタンダードボディ、カウンター、ヒャド系のコツ、こうどう おそい、星のまもり
配合:アックル×大魔王デスタムーア
義帝ガオガイヤ
???系ランクSS 1枠 スキル:義帝ガオガイヤ
特性:スタンダードボディ、会心 出やすい、ベタン系のコツ、ひん死で 会心、星のまもり
配合:ガオガイヤ×大魔王ラプソーン
闇の王ヴラート
きょじんの扉黄金郷最下層に出現
???系ランクSS 3枠 スキル:闇の王ヴラート
特性:ギガボディ、いあつ、ギガキラー、ベタンブレイク、いきなりバイキルト、ときどきテンション、全ガードブレイク
配合:魔王ジェイム×ヒヒュドラード
闇竜シャムダ
しんじつの扉黄金郷最下層に出現
???系ランクSS 3枠 スキル:闇竜シャムダ
特性:ギガボディ、AI2回行動、ドルマブレイク、いあつ、いきなりバイキルト、いきなり黒い霧、つねにアタックカンタ
配合:竜王×バルボロス
ガルビルス
たくらみの扉黄金郷最下層に出現
???系ランクSS 3枠 スキル:ガルビルス
特性:ギガボディ、AI1〜3回行動、たいでんたいしつ、どくブレイク、いきなりシャッフル、どくどくボディ、つねにマホカンタ
配合:ガルマッゾ×闇の王ヴラート
真・魔王ザラーム
ねむりの扉黄金郷最下層に出現
???系ランクSS 3枠 スキル:真・魔王ザラーム
特性:ギガボディ、AI2〜3回行動、ドルマブレイク、ときどき赤い霧、やみのはどう、いきなりバイキルト、いてつくはどう
配合:闇竜シャムダ×大魔王ゾーマ
JESTER
???系ランクSS 1枠 スキル:JESTER
特性:スタンダードボディ、くじけぬ心、つねにマホカンタ、光のはどう、星のいかり
配合:皇帝ウィンディオ×女帝フレイシャ×戦帝アックル×義帝ガオガイヤ
魔王ウルノーガ
???系ランクSS 2枠 スキル:魔王ウルノーガ
特性:メガボディ、AI1〜2回行動、デイン系のコツ、ジャミングブレイク、ドルマブレイク、いてつくはどう
配合:魔軍司令ホメロス×魔王オルゴ・デミーラ
魔王オムド・レクス
???系ランクSS 枠 スキル:魔王オムド・レクス
特性:ギガボディ、AI1〜3回行動、マホキテボディ、つねにマホカンタ、まれにマジックバリア、ときどき赤い霧、こうどう はやい
配合:オムド・ロレス×アルダララ
大魔王マデュラージャ
???系ランクSS 3枠 スキル:大魔王マデュラージャ
特性:ギガボディ、AI 2〜3回行動、ギロギロ、全ガードブレイク、やみのはどう、ときどき黒い霧、つねにアタックカンタ
配合:ガルビルス×真・魔王ザラーム×魔王オムド・レクス×魔戦神ゼメルギアス
WORLD
???系ランクSS 2枠 スキル:WORLD
特性:メガボディ、ふくつのとうし、つねにマホカンタ、光のはどう、全ガードブレイク、星のいかり
配合:JOKER×JESTER
すれ違いでシャムダめっちゃ見た
倒しにくいし堅いお供ついてるしでうざかったw
???系ランクSS 3枠 スキル:魔王ウルノーガ
特性:ギガボディ、AI2回行動、会心 出やすい、いきなりバイキルト、炎ブレスブレイク、いてつくはどう、イオ系のコツ
配合:神竜×魔王ウルノーガ×エスターク×ダークドレアム
右手と左手が一緒にまとめられたデスタムーアと同じだなw
なかなか配合レシピが発見されなかったやつ
魔王ウルノーガに歴代裏ボス3体とそれなりにまとまったレシピではある
分割か合わせて一体かモンスターズやナンバリングによっても様々だね
スモーク
いにしえの灯台に出現
物質系 2枠 ランクF HP:1583 MP:1328 攻:783 守:867 早:1024 賢:777 通常:よるのとばり レア:ブラックパール
スキル:ふういん 特性:メガボディ、みかわしアップ、ギラブレイク、封じブレイク
ギガボディ追加特性:亡者の執念
超ギガボディ追加特性:ブレスのコツ
追加特性:ラッキー、会心かんぜんガード、ときどき赤い霧
配合:なし
ライブラリ:悪意を宿した 霧状の魔物。 霧に紛れて 旅人を襲うため 深い山奥に住む者たちには 昔から 恐れられている。
フロッガー
岬の洞窟周辺に出現
自然系 1枠 ランクF HP:1250 MP:780 攻:655 守:750 早:925 賢:810 通常:ガマのあぶら レア:あまつゆのいと
スキル:プリンス 特性:スタンダードボディ、マホトラ攻撃、ねがえり
メガボディ追加特性:タメトラ攻撃
ギガボディ追加特性:くじけぬ心
超ギガボディ追加特性:まれにハイテンション
追加特性:ギャンブルカウンター、こんらん攻撃、どくどくボディ
配合:なし
ライブラリ:カエってきた 大ガエル。 舌を長くして待っていた ひさしぶりの 出番に すごい やる気をみせている。
やみしばり
ドークの館に出現
物質系 1枠 ランクE HP:648 MP:500 攻:760 守:612 早:816 賢:656 通常:あやかしそう レア:暗黒の樹木
スキル:死神 特性: スモールボディ、ジャミングブレイク、アンチみかわしアップ
メガボディ追加特性:AI 1〜3回行動
ギガボディ追加特性:ザキ攻撃
超ギガボディ追加特性:やみのはどう
追加特性:先手ハンター、みかわしアップ、やいばのボディ
配合:なし
ライブラリ:こちらの動きを遅くしたり 眠りに誘ってきたり 人の足を引っ張るのが 得意なくら〜いヤツ。
オコボルト
カルカラ周辺に出現
魔獣系 1枠 ランクE HP:875 MP:500 攻:660 守:680 早:664 賢:572 通常:みかわしそう レア:じょうぶな枝
スキル:いしあたま 特性:スモールボディ、パラメータブレイク、おうえん
メガボディ追加特性:負けずぎらい
ギガボディ追加特性:AI 1〜3回行動
超ギガボディ追加特性:会心出やすい
追加特性:ツッコミ、しっぺがえし、こんらん攻撃
配合:なし
ライブラリ:剣と盾を持つ小鬼ソルジャー。 いつもムカムカ キゲンが悪く ひとたび 怒りはじめると もう 手がつけられない。
まじゅつし
不思議なカギの世界に出現
悪魔系 1枠 ランクE HP:539 MP:960 攻:680 守:580 早:684 賢:900 通常:かがみ石 レア:さえずりのみつ
スキル:メラ&ギラ 特性:スモールボディ、メラ系のコツ、ギラブレイク
メガボディ追加特性:まれにマジックバリア
ギガボディ追加特性:AI 2回行動
超ギガボディ追加特性:いきなりインテ
追加特性:メラブレイク、ギラ系のコツ、呪文会心出やすい
配合:位階配合
ライブラリ:生涯を 魔術の探求にささげ ついには 己の身体をも 魔物に変えてしまった。
オニムカデ
岬の洞窟周辺に出現
自然系 1枠 ランクE HP:1150 MP:650 攻:745 守:850 早:985 賢:740 通常:レッドベリー レア:スライムゼリー
スキル:いしあたま 特性:スタンダードボディ、どく攻撃、HP成長力アップ小
メガボディ追加特性:どくブレイク
ギガボディ追加特性:こんらん攻撃
超ギガボディ追加特性:秘めたるチカラ
追加特性:ひん死で会心、どくどくボディ、最後のあがき
配合:なし
ライブラリ:ムカデの形をした魔物。 毒々しい見た目だが 毒はない。
デンデンがえる
ヨルド周辺に出現
自然系 1枠 ランクE HP:924 MP:548 攻:620 守:804 早:596 賢:504 通常:ガマのあぶら レア:あやかしそう
スキル:ダウナー 特性:スモールボディ、ジャミングブレイク、いきなりスカラ
メガボディ追加特性:マインドブレイク
ギガボディ追加特性:ギロギロ
超ギガボディ追加特性:ギャンブルボディ
追加特性:どくどくボディ、根に持つタイプ、ラッキー
配合:なし
ライブラリ:みのけもよだつ 長い舌で カオを なめまわしてきたり ネバネバの ねんえきで うごきを にぶらせたりする。
シールドこぞう
小さな洞くつに出現
物質系 1枠 ランクE HP:1050 MP:400 攻:760 守:760 早:400 賢:520 通常: レア:
スキル:VS体技 特性:スモールボディ、タメキテボディ、かばう
メガボディ追加特性:ときどきバイキルト
ギガボディ追加特性:ときどきスカラ
超ギガボディ追加特性:全ガード+
追加特性:まれにマジックバリア、カウンター、きょうせんし
配合:なし
ライブラリ:持っている盾は 代々 親から子へと 受け継がれる 由緒正しい ものなのだ。
ちゅうまじゅう
ポートリッツ周辺に出現
魔獣系 1枠 ランクE HP:840 MP:664 攻:620 守:560 早:680 賢:656 通常:さとりそう レア:ふさふさの毛皮
スキル:インスパイア 特性:スモールボディ、れんぞく、パラメータブレイク
メガボディ追加特性:ねむり攻撃
ギガボディ追加特性:AI1〜3回行動
超ギガボディ追加特性:てんしのきまぐれ
追加特性:ときどきスカラ、しっぺがえし、みかわしアップ
配合:なし
ライブラリ:その名のとおり あらゆるものと チュウするのが 大好きな魔物。 しかし 出会った魔物たちには 必ず 逃げられてしまう。
ランタンこぞう
不思議なカギの世界に出現
物質系 1枠 ランクE HP:718 MP:592 攻:580 守:688 早:776 賢:768 通常:赤い宝石 レア:ようせいのひだね
スキル:メラ&イオ 特性:スモールボディ、イオブレイク、メラブレイク
メガボディ追加特性:AI 1〜2回行動
ギガボディ追加特性:がんばりや
超ギガボディ追加特性:呪文会心出やすい
追加特性:メラ系のコツ、イオ系のコツ、みかわしアップ
配合:位階配合
ライブラリ:うち捨てられたランタンに 住みついた 種火の悪魔。 ランタンに化けて 夜道を歩く 旅人を おどろかせる。
登場モンスターの観点からすればモンスターズ最高峰
単純な数はスーパーライトだけど色違い抜くとまだこっちのほうが多いはず
11に出られたスモークとかフロッガーの復活に加えて
7や2、9のこれまでお呼びのかからなかった面々までいる
イルカSPにジョーカー3Pのモンスターを足した奴が出てくれるのが理想なんだけど27日に発表されるよな?
堀井のツイから察するに12かカミュマヤのどちらかの発表はあると思う
ドラムゴート
火山島の洞くつに出現
物質系 1枠 ランクD HP:1500 MP:690 攻:870 守:760 早:580 賢:650 通常:ぶどうエキス レア:げんこつダケ
スキル:アッパー 特性:スタンダードボディ、経験値 増、ねむり攻撃
メガボディ追加特性:AI 1〜2回行動
ギガボディ追加特性:ヒートアップ
超ギガボディ追加特性:回復のコツ
追加特性:いきなりテンション、マホトラ攻撃、最後の息吹
配合:なし
ライブラリ:顔のついたタイコに操られた 屈強な お化け。 そのバチさばきに魅せられて 周囲の魔物が寄ってくる。
アンデッドマン
不思議なカギの世界に出現
ゾンビ系 1枠 ランクD HP:1013 MP:747 攻:878 守:797 早:653 賢:572 通常:よごれたほうたい レア:するどい爪
スキル:VS斬撃 特性: スタンダードボディ、AI 1〜2回行動、きょうせんし
メガボディ追加特性:根に持つタイプ
ギガボディ追加特性:スタンダードキラー
超ギガボディ追加特性:ときどき黒い霧
追加特性:ギロギロ、呪いブレイク、ときどきバイキルト
配合:位階配合
ライブラリ:邪悪なチカラに 支配され 心を亡くした 人間の兵士。 骨だけになっても いまだに 酷使されている 哀れな存在。
はにわナイト
国境の鉱山に出現
物質系 1枠 ランクD HP:1500 MP:575 攻:745 守:1100 早:685 賢:465 通常:まりょくの土 レア:せいじゃのはい
スキル:ブレス 特性:スタンダードボディ、みかわしアップ、れんぞく
メガボディ追加特性:カウンター
ギガボディ追加特性:きょうせんし
超ギガボディ追加特性:AI 1〜2回行動
追加特性:ときどきスカラ、ブレスのコツ、ライダー
配合:なし
ライブラリ:命をもつ あくまの土人形。 かたい守りを 腕にもつ盾で さらにかためる 強敵だ。 火のいきにも 注意だ。
マンドリル
不思議なカギの世界に出現
魔獣系 1枠 ランクD HP:1500 MP:350 攻:900 守:700 早:740 賢:670 通常:どくどくヘドロ レア:げんこつダケ
スキル:あらくれ 特性:スタンダードボディ、おうえん、れんぞく
メガボディ追加特性:会心出やすい
ギガボディ追加特性:AI 1〜2回行動
超ギガボディ追加特性:暴走機関
追加特性:ときどきテンション、まれにハイテンション、負けずぎらい
配合:位階配合
ライブラリ:森の王者 巨大ザル。 全身に チカラをため いきりたって 攻撃する パワーファイターだ。
デスコピオン
不思議なカギの世界に出現
自然系 2枠 ランクD HP:1641 MP:1060 攻:766 守:681 早:846 賢:619 通常:ビッグサボテン レア:するどい爪
スキル:むしのしらせ 特性:メガボディ、AI 1〜2回行動、マヒ攻撃、マヒブレイク
ギガボディ追加特性:一発逆転
超ギガボディ追加特性:やいばのボディ
追加特性:こうどうはやい、会心出やすい、切り込み隊長
配合:おおさそり×おおさそり×おおさそり×おおさそり
ライブラリ:砂丘に棲む サソリの魔物。 砂漠の殺し屋と恐れられており とある王国の騎士たちを 長年にわたり 苦しめてきた。
ウィッチレディ
まよいの森に出現
悪魔系 1枠 ランクC HP:616 MP:896 攻:488 守:680 早:780 賢:880 通常:ピンクパール レア:よるのとばり
スキル:バギ&ギラ 特性:スモールボディ、ギラ系のコツ、バギ系のコツ
メガボディ追加特性:しょうひMPせつやく
ギガボディ追加特性:ひん死で呪文会心
超ギガボディ追加特性:AI 2〜3回行動
追加特性:バギブレイク、マホキテボディ、ときどきインテ
配合:なし
ライブラリ:美しい 女悪魔の魔物。 妖艶な 笑みに 見とれて 敵が うっとりしたスキに 得意の 呪文をかけてくる。
リビングハンマー
不思議なカギの世界に出現
物質系 1枠 ランクC HP:1350 MP:475 攻:895 守:755 早:875 賢:530 通常:ヘビーメタル レア:ようがんのカケラ
スキル:じこぎせい 特性:スタンダードボディ、やいばのボディ、こうどうおそい
メガボディ追加特性:ときどきテンション
ギガボディ追加特性:AI 1〜2回行動
超ギガボディ追加特性:会心 出やすい
追加特性:ねむりブレイク、タメトラ攻撃、最後の息吹
配合:位階配合
ライブラリ:トゲがついた 鉄球の魔物。 笑顔で 敵に近づき 油断させたところで 自爆する イヤなやつ。
シーゴーレム
青の洞窟に出現
物質系 2枠 ランクC HP:2250 MP:525 攻:835 守:1155 早:662 賢:735 通常:大きな貝がら レア:しおかぜ草
スキル:ガード 特性:メガボディ、かばう、マヒ攻撃、負けずぎらい
ギガボディ追加特性:受け流し
超ギガボディ追加特性:まれにマジックバリア
追加特性:やいばのボディ、ときどきスカラ、まれにまもりの霧
配合:なし
ライブラリ:サンゴで作られた ゴーレム。 はるか昔の 海底戦争のおり 意思を持たぬ 破壊兵器として 作られたという 伝説がある。
メガザルロック
不思議なカギの世界に出現
物質系 1枠 ランクB HP:1600 MP:500 攻:600 守:1025 早:450 賢:1175 通常:ようがんのカケラ レア:プラチナこうせき
スキル:ダイナマイト 特性:スタンダードボディ、最後のあがき、ときどきスカラ
メガボディ追加特性:ザキブレイク
ギガボディ追加特性:ねむり攻撃
超ギガボディ追加特性:ギャンブルボディ
追加特性:ねがえり、めざめのいやし、ヒートアップ
配合:ばくだんいわ×ばくだんいわ×ばくだんいわ×ばくだんいわ
ライブラリ:ふだんは おとなしいが いざとなると自らを犠牲にして 仲間をよみがえらせる 岩石魔物のリーダー。
キラーアンブレラ
不思議なカギの世界に出現
物質系 1枠 ランクB HP:917 MP:660 攻:616 守:496 早:696 賢:524 通常:しおかぜ草 レア:にじいろの布きれ
スキル:さいみん 特性:スモールボディ、マホキテボディ、こんらん攻撃
メガボディ追加特性:ときどきインテ
ギガボディ追加特性:アンチみかわしアップ
超ギガボディ追加特性:たいでんたいしつ
追加特性:わるぐち、ひん死で 会心、ときどきピオラ
配合:位階配合
ライブラリ:かつて 凄腕の暗殺者が 愛用していたというカサが 魔物と化した。 持ち主ゆずりの 暗殺技をたくみに使いこなす。
マッスルガード
不思議なカギの世界に出現
悪魔系 2枠 ランクB HP:1823 MP:459 攻:875 守:596 早:865 賢:615 通常:ぶどうエキス レア:みかわしそう
スキル:VS体技 特性:メガボディ、AI 1〜2回行動、くじけぬ心、いあつ
ギガボディ追加特性:ヒートアップ
超ギガボディ追加特性:ときどきテンション
追加特性:タメキテボディ、タメトラ攻撃、格闘王
配合:位階配合
ライブラリ:頑丈な肉体を生かした ボディガードを仕事にしており 弱い魔物たちからの依頼が ひっきりなしに来るらしい。
ぶちスライムベス
風の塔周辺に出現
スライム系 1枠 ランクB HP:1174 MP:465 攻:542 守:568 早:594 賢:414 通常:スライムゼリー レア:黄色の宝石
スキル:マネマネ 特性:スモールボディ、デインブレイク、にげあし
メガボディ追加特性:AI 1〜3回行動
ギガボディ追加特性:こうどう はやい
超ギガボディ追加特性:ノリノリ
追加特性:ときどきピオラ、負けずぎらい、一族のほこり
配合:ぶちスライム×ぶちスライム×スライムベス×あくまのカガミ
ライブラリ:全身水玉の モードでキメた ベス界のファッションリーダー。 ただし 理解者は 少ない。
キラーマシン好きで艦隊作るけど対人戦で勝てなくなって終わる
なぜかリストラされたウィッチレディが復活していて嬉しい
>>283 あいつリストラどころか採用すらされてなかったぞw
ようやく来たかって感じだわ
ノ リ ノ リ 四 枠 ぶ ち ス ラ イ ム ベ ス
序盤でおおさそり四体配合して作るデスコピオンそこそこ便利
あらくれパンダ
北の山周辺に出現
魔獣系 2枠 ランクA HP:1733 MP:705 攻:1087 守:756 早:993 賢:567 通常:よごれたほうたい レア:げんこつダケ
スキル:バーサーカー 特性:メガボディ、ラブリー、れんぞく、ひん死で会心
ギガボディ追加特性:暴走機関
超ギガボディ追加特性:ヒートアップ
追加特性:負けずぎらい、アンチみかわしアップ、ラッキー
配合:なし
ライブラリ:かわいいパンダに あこがれて 白黒になる道を選んだ オシャレな グリズリー。 そのかわいさは 凶器である。
ウルフドラゴン
ウェスターニャ周辺に出現
ドラゴン系 2枠 ランクA HP:1755 MP:500 攻:875 守:520 早:827 賢:832 通常:まんねん雪 レア:氷のけっしょう
スキル:火炎 特性:メガボディ、AI 1〜2回行動、みかわしアップ、メラブレイク
ギガボディ追加特性:ブレスのコツ
超ギガボディ追加特性:ときどきバイキルト
追加特性:炎ブレスブレイク、ひん死で会心、一発逆転
配合:なし
ライブラリ:雪のように白くかがやく 見事な毛並みのドラゴン。 密度の濃い毛皮は極寒の地の 吹雪すら ものともしない。
マムー
北の山周辺に出現
魔獣系 2枠 ランクA HP:2505 MP:525 攻:940 守:825 早:599 賢:625 通常:かがやきの樹液 レア:まりょくの土
スキル:けもの道 特性:メガボディ、ツッコミ、魔神攻撃、まれにマジックバリア
ギガボディ追加特性:ギャンブルカウンター
超ギガボディ追加特性:てんしのきまぐれ
追加特性:マインドブレイク、亡者の執念、まれにハイテンション
配合:なし
ライブラリ:巨大なアゴを持つ 謎の魔獣。 愛きょうのある見た目だが それに油断すると強烈な一撃を 食らってノックアウトされる。
デュラハンナイト
不思議なカギの世界に出現
ゾンビ系 1枠 ランクA HP:1107 MP:612 攻:801 守:648 早:770 賢:585 通常:暗黒の樹木 レア:よるのとばり
スキル:プリンス 特性:スタンダードボディ、AI 1〜2回行動、ときどきバイキルト
メガボディ追加特性:ヒートアップ
ギガボディ追加特性:自動HP回復
超ギガボディ追加特性:強ガードブレイク
追加特性:メタルキラー、最後のあがき、ザキ攻撃
配合:位階配合
ライブラリ:暴れウマに乗った首なし騎士。 騎士道精神は とうの昔に忘れ 強きを助け 弱きをくじく 勝つためなら手段は選ばない。
スライムタール
火山島の洞くつに出現
スライム系 1枠 ランクA HP:900 MP:420 攻:730 守:560 早:1480 賢:800 通常:ようせいのひだね レア:赤い宝石
スキル:火炎 特性:スタンダードボディ、メラ系のコツ、炎ブレスブレイク
メガボディ追加特性:AI 1〜2回行動
ギガボディ追加特性:呪文会心出やすい
超ギガボディ追加特性:しょうひMP半分
追加特性:ヒートアップ、こうどうはやい、負けずぎらい
配合:なし
ライブラリ:全身が ドロドロのオイルで できている 変種のスライム。 表面は 独特の手ざわりで ほかのスライムと一線を画す。
クリスタルスライム
不思議なカギの世界に出現
スライム系 1枠 ランクS HP:630 MP:560 攻:412 守:1060 早:840 賢:836 通常:ひかりの石 レア:ホワイトパール
スキル:フェザーウインド 特性:スモールボディ、ギャンブルボディ、しっぺがえし
メガボディ追加特性:スタンダードキラー
ギガボディ追加特性:AI 2回行動
超ギガボディ追加特性:光のはどう
追加特性:くじけぬ心、メタルハンター、星のいかり
配合:メタルカイザー×メタルカイザー×スライムマデュラ×スライムマデュラ
ライブラリ:クリスタルの ボディは あらゆる攻撃を 寄せ付けない。 その場に寝転がる 習性があり 宝石と 間違えられることも。
魔竜ネドラ
ドラゴン系 2枠 ランクS HP:2160 MP:770 攻:837 守:473 早:714 賢:426 通常:ドラゴンの皮 レア:ブラックパール
スキル:暗黒 特性:メガボディ、AI 1〜2回行動、ドルマブレイク、みかわしアップ
ギガボディ追加特性:まれにハイテンション
超ギガボディ追加特性:つねにマホカンタ
追加特性:ドルマ系のコツ、亡者の執念、受け流し
配合:ブラックドラゴン×アンクルホーン
ライブラリ:かつて 邪悪の神に仕え 地上を荒らした 伝説の魔竜。 勇者との戦いに敗れ 氷の湖に 封印されていた。
覇海軍王ジャコラ
ドラゴン系 4枠 ランクS HP:2547 MP:1138 攻:749 守:689 早:391 賢:608 通常:赤い宝石 レア:あくまのかぎつめ
スキル:覇海軍王ジャコラ 特性: 超ギガボディ、AI 2〜3回行動、ひん死で会心、カウンター、スタンダードキラー、しっぺがえし
追加特性:ショック攻撃、まれにハイテンション、先手ハンター
配合:ギガントドラゴン×オセアーノン
ライブラリ:海の支配をもくろんだ六軍王。 視界をおおう程の 巨体のために 襲われた者の 記憶に残るのは 闇にゆらめく 赤い光のみ。
邪竜軍王ガリンガ
ドラゴン系 2枠 ランクS HP:1719 MP:686 攻:664 守:517 早:581 賢:830 通常:青い宝石 レア:ドラゴンランス
スキル:邪竜軍王ガリンガ 特性:メガボディ、タメトラ攻撃、AI 2回行動、プレッシャー
ギガボディ追加特性:ヒートアップ
超ギガボディ追加特性:会心 出やすい
追加特性:カウンター、やみのはどう、まれにハイテンション
配合:魔竜ネドラ×デュラン
ライブラリ:ウルノーガの城の 門番をつとめ 竜族を束ねる 六軍王。 ウルノーガに絶対的な忠誠を誓い 死もいとわず 命にしたがう。
屍騎軍王ゾルデ
ゾンビ系 1枠 ランクS HP:1360 MP:412 攻:616 守:524 早:508 賢:496 通常:ブラックパール レア:エビルブレイカー
スキル:屍騎軍王ゾルデ 特性:スタンダードボディ、れんぞく、AI 1〜3回行動
メガボディ追加特性:いあつ
ギガボディ追加特性:受け流し
超ギガボディ追加特性:ときどきバイキルト
追加特性:亡者の執念、大剣豪、にくをきらせて
配合:リーズレット×ナイトキング
ライブラリ:死霊騎士団を 率いる六軍王。 戦いの日々で 荒れた心は 暗闇の中に 平安を見出し 光を憎む 闇の騎士となった。
妖魔軍王ブギー
悪魔系 1枠 ランクS HP:1048 MP:432 攻:416 守:400 早:327 賢:410 通常:緑の宝石 レア:バスターウィップ
スキル:特性:スモールボディ、おうえん、AI 2回行動
メガボディ追加特性:みかわしアップ
ギガボディ追加特性:ギャンブルカウンター
超ギガボディ追加特性:一発逆転
追加特性:最後の息吹、マホキテボディ、神の踊り手
配合:ベリアル×フールフール
ライブラリ:カジノのオーナーであり 六軍王の一角を 務める悪魔。 気に入った美女を 魔物に変え 楽しむ 悪趣味な性格を持つ。
鉄鬼軍王キラゴルド
物質系 2枠 ランクS HP:1884 MP:804 攻:588 守:645 早:617 賢:467 通常:黄色の宝石 レア:ぎんのだんびら
スキル:鉄鬼軍王キラゴルド 特性:メガボディ、ゴールド増、AI 2回行動、ときどきピオラ
ギガボディ追加特性:マヒ攻撃
超ギガボディ追加特性:暴走機関
追加特性:まれにマジックバリア、会心かんぜんガード、アンチみかわしアップ
配合:ゴールデンゴーレム×タウラス
ライブラリ:物質系の魔物を 配下に置く 凶暴でどん欲な六軍王の紅一点。 すべてを 黄金化するチカラと 岩をも切り裂くツメが 武器。
魔勇者アンルシア
???系 2枠 ランクS HP:1368 MP:546 攻:647 守:752 早:735 賢:908 通常:せいじゃのはい レア:よるのとばり
スキル:魔勇者アンルシア 特性:メガボディ、AI 1〜3回行動、ひん死で呪文会心、ギガキラー
ギガボディ追加特性:デイン系のコツ
超ギガボディ追加特性:にくをきらせて
追加特性:ときどきバイキルト、れんぞく、秘めたるチカラ
配合:てんのもんばん×砂塵の幻馬
ライブラリ:誰よりも 勇者のチカラを求め それを 手に入れるために 創世の魔力によって 魔物に 成り果てた あわれな存在。
ジャコラは素で超ギガボディ持ちのくせに、
耐性とパラメータが酷すぎるから
スキルタンクとして取引されるハメに
てかテリワンのときはなんで六軍王いなかったんだろ
やっぱジャコラの扱いのせいか
>>291 カメハのエロガキやはり年上好きだったか
てんのもんばん
物質系 1枠 ランクSS HP:1377 MP:482 攻:833 守:914 早:423 賢:540 通常:ゴールドストーン レア:ひかりの石
スキル:メタルつぶし 特性:スタンダードボディ、魔神攻撃、AI 1〜2回行動
メガボディ追加特性:一発逆転
ギガボディ追加特性:ショック攻撃
超ギガボディ追加特性:プレッシャー
追加特性:ときどきスカラ、ひん死で会心、ヒートアップ
配合:ゴールデンスライム×うごくせきぞう
ライブラリ:別名 黄金の裁断者。 天空をさまよう者の前に ことごとく 立ちふさがり おろかな侵入者を排除する。
砂塵の幻馬
魔獣系 1枠 ランクSS HP:10000 MP:550 攻:765 守:785 早:1235 賢:665 通常:まりょくの土 レア:バイキルミン
スキル:光の使い手 特性:スタンダードボディ、みかわしアップ、こうどうはやい
メガボディ追加特性:ジャミングブレイク
ギガボディ追加特性:パラメータブレイク
超ギガボディ追加特性:AI 3回行動
追加特性:マインドブレイク、ときどき黒い霧、やみのはどう
配合:黒竜丸×セルゲイナス
ライブラリ:砂塵をまとって 現れる 正体不明の 暴れ馬の魔物。 かつて 召喚された場所では 人々を食い殺していたらしい。
キングホイミスライム
スライム系 3枠 ランクSS HP:1540 MP:1160 攻:583 守:1381 早:1342 賢:1238 通常:スライムゼリー レア:かがみ石
スキル:全体回復 特性:ギガボディ、回復のコツ、自動MP回復、星のおくりもの、大賢者
超ギガボディ追加特性:HPギャンブル
追加特性:つねにアタックカンタ、ラッキー、まれにまもりの霧
配合:ホイミスライム×ホイミスライム×キングスライム×スライムマデュラ
ライブラリ:ホイミスライムたちの王。 存在が 疑問視されていたが あるモンスターマスターにより 存在が 確認された。
カンダタセブン
に出現
???系 3枠 ランクSS HP:2223 MP:741 攻:580 守:816 早:272 賢:351 通常:せいれいせき レア:げんませき
スキル:巨大モンスターつぶし 特性: ギガボディ、いきなりテンション、ときどきバイキルト、ときどきテンション、AI 3回行動
超ギガボディ追加特性:神の踊り手
追加特性:おうえん、ラッキー、てんしのきまぐれ
配合:カンダタ×スーパーテンツク
ライブラリ:おめでたくも むさくるしい 謎の ふくめん男の一団。 空飛ぶ船に乗って 金持ちから 盗みを はたらくという。
ファイナルウェポン
物質系 2枠 ランクSS HP:834 MP:504 攻:702 守:916 早:1055 賢:773 通常:プラチナこうせき レア:オリハルコン
スキル:ファイナルウェポン 特性:メガボディ、会心出やすい、AI 2回行動、きょうせんし
ギガボディ追加特性:スタンダードキラー
超ギガボディ追加特性:つねにアタックカンタ
追加特性:いきなりバイキルト、魔神攻撃、暴走機関
配合:スーパーキラーマシン×ゴールドマジンガ
ライブラリ:生きとし生けるもの すべてを 滅ぼし尽くすため 開発された 魔界最強の 機械兵士。
創造神マデサゴーラ
???系 3枠 ランクSS HP:1764 MP:756 攻:624 守:416 早:624 賢:894 通常:いかずちのたま レア:せいじゃのはい
スキル:創造神マデサゴーラ 特性:ギガボディ、ジャミングブレイク、いあつ、AI 2〜3回行動、会心 出やすい
超ギガボディ追加特性:いてつくはどう
追加特性:ひん死で 会心、魔神攻撃、超ガードブレイク
配合:魔勇者アンルシア ×冥獣王ネルゲル
ライブラリ:奈落の門から もれだした 創世の霊核のチカラで 最強の姿に進化をとげた マデサゴーラの究極体。
ガルマザード
???系 4枠 ランクSS HP:1600 MP:1430 攻:782 守:1058 早:819 賢:971 通常:ゴールドストーン レア:げんませき
スキル:ガルマザード 特性: 超ギガボディ、星のいかり、プレッシャー、会心かんぜんガード、AI 2回行動、まれにハイテンション
追加特性:ひん死で 会心、スタンダードキラー、全ガードブレイク
配合:ガルビルス×ファイナルウェポン
ライブラリ:マザーのチカラを 奪った ガルビルスの 最終進化体。 神のような態度を 見せるが その内面は 変わっていない。
禍乱の竜アンテロ
ドラゴン系 3枠 ランクSS HP:2560 MP:576 攻:687 守:682 早:687 賢:480 通常:ドラゴンのツノ レア:どくどくヘドロ
スキル:禍乱の竜アンテロ 特性:ギガボディ、おうえん、AI 1〜3回行動、炎ブレスブレイク、いあつ
超ギガボディ追加特性:神の息吹
追加特性:いきなりバイキルト、ときどきテンション、やみのはどう
配合:竜王×創造神マデサゴーラ
ライブラリ:竜将アンテロが 竜に変身した姿。 みぶるいするような ほうこうを ひびかせて 立ちはだかるものを なぎ倒す。
邪竜神ナドラガ
ドラゴン系 3枠 ランクSS HP:2450 MP:686 攻:713 守:486 早:397 賢:385 通常:まじゅうの皮 レア:いかずちのたま
スキル:邪竜神ナドラガ 特性:ギガボディ、プレッシャー、AI 2〜3回行動、いきなり黒い霧、会心出やすい
超ギガボディ追加特性:光のはどう
追加特性:マヒ攻撃、マホキテボディ、全ガード+
配合:デスピサロ×禍乱の竜アンテロ
ライブラリ:神たる者はその意思の在り様が そのまま外見に現れるという。 巨竜も人型も邪竜の姿もすべて ナドラガの意思の発現なのだ。
ダースガルマ
???系 3枠 ランクSS HP:1036 MP:1148 攻:628 守:605 早:840 賢:851 通常:ゴールドストーン レア:げんませき
スキル:ダースガルマ 特性:ギガボディ、星のいかり、亡者の執念、プレッシャー、AI 2〜3回行動
超ギガボディ追加特性:ジャミングブレイク
追加特性:ときどきテンション、全ガード+、強ガードブレイク
配合:ガルマザード×名もなき闇の王
ライブラリ:復活した ダークマスターが 作り出した 生きた機械。 ダークマスターの身をつつみ ひとつの 魔物と化す。
ダグジャガルマ
???系 4枠 ランクSS HP:1510 MP:1380 攻:792 守:1187 早:1031 賢:506 通常:ゴールドストーン レア:げんませき
スキル:ダグジャガルマ 特性: 超ギガボディ、AI 2回行動、呪文会心出やすい、星のいかり、亡者の執念、パラメータブレイク
追加特性:れんぞく、くじけぬ心、超ガードブレイク
配合:グランエスターク×ダースガルマ
ライブラリ:ダースガルマが 変形した 半魔半機の 異形の魔物。 とある世界に存在する マ素から 生まれた 悪意の終着点。
魔界神マデュラーシャ
???系 4枠 ランクSS HP:1642 MP:870 攻:707 守:524 早:714 賢:707 通常:ゴールドストーン レア:げんませき
スキル:魔界神マデュラーシャ 特性: 超ギガボディ、AI 3回行動、秘めたるチカラ、やみのはどう、ギロギロ、星のおくりもの、、
追加特性:ときどき黒い霧、しっぺがえし、つねにマホカンタ
配合:WORLD×大魔王マデュラージャ
ライブラリ:モンスターマスターと戦うことで 外見だけでなく 心も 強く 美しく 成長をとげた かつての 大魔王。
邪神ニズゼルファ
???系 4枠 ランクSS HP:2325 MP:780 攻:621 守:490 早:414 賢:463 通常:ときのすいしょう レア:せいじゃのはい
スキル:邪神ニズゼルファ 特性: 超ギガボディ、AI 4回行動、先手ハンター、やみのはどう、こうどうおそい、超ガードブレイク
追加特性:れいせい、全ガード+、秘めたるチカラ
配合:大魔王ウルノーガ×ヨッチーズ
ライブラリ:遠き 時の流れの果てに 封印から復活した 邪悪なる神。 ある世界では 最大の脅威として 勇者が挑むべき 宿命の存在。
四枠出せるようになって、ジョーカー3のラスボスたちも出てきた
ナドラガが超ギガじゃなかったのは意外だったな
カミュマヤってモンスターズじゃないんだな
まあなんにせよこのスレも当分ネタに困らんな
???系 1枠 ランクSS HP:910 MP:740 攻:536 守:548 早:696 賢:568 通常:ブラックパール レア:ホワイトパール
スキル:ヨッチーズ 特性:スモールボディ、れんぞく、すべての武器装備
メガボディ追加特性:AI 1〜3回行動
ギガボディ追加特性:てんしのきまぐれ
超ギガボディ追加特性:秘めたるチカラ
追加特性:がんばりや、いてつくはどう、大賢者
配合:なし
ライブラリ:時の化身の 特別な一族で とある村で暮らしている。 いざというときは みんなで 敵に 立ちむかう。
こいつでスカウトアタックすると
アプリがクラッシュしてしまう不具合があったな
すれ違いヨッチとか最終段階だとめっちゃ強かったから集団で襲ってきたら驚異だろうな
最後のほうはソロで出して一匹ずつ使いつぶしてたから集団のイメージがいまいちないw
???系 4枠 ランクSS HP:2438 MP:975 攻:673 守:412 早:561 賢:412 通常:暗黒の樹木 レア:巨人の剣
スキル:マジェス・ドレアム 特性: 超ギガボディ、れんぞく、AI 3回行動、こうどうはやい、ギャンブルカウンター、いあつ
追加特性:いてつくはどう、つねにアタックカンタ、全ガード+
配合:ダークドレアム×聖竜ミラクレア ×名もなき闇の王 ×邪竜神ナドラガ
ライブラリ:あらゆる魔物の 魂を食らい 究極の存在に 至った ダークドレアムの 進化形。 そのチカラは すべてを破壊する。
DQM2恒例の謎進化魔王
原作で1〜4の魔王が、リメイクで5の裏ボスが、とくれば、
アプリの拡張版で6の裏ボスが来るのはまあ順当
ミルドラースとデスタムーアには進化系いないのな
それにしてもドット絵手抜きすぎだろ
ドレアム自体のイメージか、
なんとなく超ギガなイメージがない
予定
5月
30〜31:DQMSL再登場その16〜
6月
1〜30:DQMSL再登場その18〜その47
7月
1:3周年お祝いホイミン 2:メラの奥義書 3:ヒャドの奥義書 4:バギの奥義書 5:ドルマの奥義書
6:ミニモン 7:ミスト 8:キラーシーカー 9:幻魔の宝玉 10:ピエール
11:メタルセラフィム 12:スラ忍コンビ 13:スラ忍トリオ 14:スラ忍衆 15:幻魔の大宝玉
16:Vモンスター軍団 17:マスターVロン 18:Vタマゴロン 19:凶グリーンドラゴン 20:凶レッドドラゴン
21:凶アンドレアル 22:凶プオーン 23:凶ブオーン 24:しんせいの大宝玉 25:やみのたまご
26:ゼブル 27:ティーエ 28:獣王グノン 29:真・獣王グノン 30:異魔神
31:真・異魔神
8月
1:巌圏王 2:冥王ゴルゴナ 3:真・冥王ゴルゴナ 4:バーガルゴ 5:スミス
6:ギラの呪文書 7:イオの呪文書 8:デインの呪文書 9:チョコボ 10:カーバンクル
11:幻獣カーバンクル 12:ラムウ 13:幻獣ラムウ 14:オメガ 15:降臨オメガ
16:リヴァイアサン 17:幻獣リヴァイアサン 18:メテオコア 19:魔性の道化ドルマゲス 20:サンタグレイツェル
21:凶サラマンダー 22:凶神竜 23:たこやり兵 24:きめんどうし師匠 25:4周年お祝いホイミン
26:デンガー強 27:ビルダーヒーロー 28:ビルダーヒロイン 29:ビルダーコンビ 30:ビルダースライム
31:偽りの王やみのせんし
9月
1:オケアノス 2:ゲマ強 3:ほむらの魔人 4:ふぶきの魔人 5:白夜の魔人
6:魔造兵 7:超魔ゾンビ 8:獣王遊撃隊 9:ヴェルザー 10:ラーハルト
11:陸戦騎ラーハルト 12:いかずちの魔人 13:レッドアサシン 14:ブルーアサシン 15:魔帽のたまご
16:ゴールデンスライム強 17:はやての魔人 18:宵闇の魔人 19:アーガス 20:レナ
21:ロミオ 22:ゴレムス 23:もぐりん 24:スラお 25:プリズムタワー
26:リオー 27:竜の童子リオー 28:金鳥 29:魔女リーズレット 30:ミラクルエッグ
10月
1:西のおまつりホイミン 2:西のタマゴロン 3:東のおまつりホイミン 4:東のタマゴロン 5:超おまつりホイミン
6:ファラボーン 7:ホメロス 8:魔勇者アンルシア姫 9:メッキ― 10:ハロウィンフォンデュ
11:コドラン 12:ハロウィンリオー 13:親衛隊レッド 14:親衛隊ブルー 15:親衛隊グリーン
16:親衛隊パープル 17:カンダタきりこみ隊 18:カンダタ親衛隊 19:凶イズライール 20:凶ライオネック
21:アーロ 22:疾風の貴公子アーロ 23:ビルダーシスター 24:ビルダーブラザー 25:ビルダーモール
26:ビルダータッグ 27:真冬のエグドラシル 28:聖夜のエグドラシル 29:山の神ヤマクイ 30:ルージュスライム
31:ワイルドスペディオ
11月
1:聖なる大宝玉 2:旅人スライム 3:おさななじみスライム 4:れいじょうスライム 5:おさななじみカップル
6:れいじょうカップル 7:5周年お祝いホイミン 8:ゼニスドラゴン 9:ラース 10:災いの童子ラース
11:レジェンドラキー 12:異次元の冒険者 13:スラ忍衆・花形 14:伝説の神鳥ラーミア 15:ジェマ
16:氷の少女ジェマ 17:すけさん 18:超魔王のたまご 19:りゅうおうエッグ 20:相棒スラリン
21:相棒ゲレゲレ 22:ロビンエッグ 23:おまつりサタン 24:シャムダ 25:ひかりのたまご
26:目覚めしホミロン 27:専用とくぎバイブル 28:ハロウィンハット 29:きせかえカガミ 30:ハーゴンエッグ
12月
1:狂神官ハーゴン 2:邪神官ハーゴン(変身前)・破壊の邪神シドー 3:ジャガン 4:はぐれスライム 5:暴れコンビ
6:見習いトリオ 7:悟りのたまご 8:賢王お守り隊 9:真・りゅう王 10:神獣王ケトス
11:幻惑のムドー 12:ドランゴエッグ 13:ドランゴの聖典 14:ムドーの聖典 15:ズイカク&ショウカク
16:さじんの魔人 17:げきどくの魔人 18:群青の魔装 19:琥珀の魔獣 20:紅蓮の魔屍
21:翠緑の魔棘 22:紫紺の魔導 23:天色の魔晶 24:金色の魔竜 25:彩色の魔鳥
26:魔鳥の幻影 27:ゾーマエッグ 28:滅びの王ゾーマ 29:全てを滅ぼす者ゾーマ 30:6周年お祝いホイミン
31:トレーナースライム
1月
1:エルダースライム 2:強幻魔の宝玉 3:はぐれロイヤルキング 4:クシャラミ強 5:バルバルー強
6:パゴ 7:軍師パゴ 8:守護神ゴーレム 9:魔族の王ピサロ 10:ピサロエッグ
11:ゴールデントロル 12:剣神ピサロ・異形の王デスピサロ 13:はずれメタルキング 14:幻魔の炎柱 15:幻魔の氷柱
16:無属性柱 17:さまよう武者よろい 18:プチザムライ 19:プチヤリヘイ 20:プチグンシ
21:プチダイショウ 22:プチ組・グンシ 23:プチ組・ヤリヘイ 24:プチ組・サムライ 25:暗黒の使いの聖典
26:幻魔王マガルギ 27:呪われしマガルギ 28:巨竜のたまご 29:ゾンビ系の聖典 30:神竜強
31:ひとつ目の巨人
2月
1:ゴア・サイコピサロ 2:Sキラーマシン強 3:ヘール 4:ソール 5:アマカムシカ
6:ヘール&ソール 7:ゴールデンヘルム 8:デスタムーアエッグ 9:老王デスタムーア 10:狭間の王デスタムーア・憤怒の王デスタムーア・夢幻の王デスタムーア
11:スイカつむり 12:自然系の聖典 13:ギロチンキャプテン 14:夏色少女ジェマ 15:常夏少女ジェマ
16:亜魔色アンルシア 17:真夏姫アンルシア 18:竜宮神オトヒメ 19:オトヒメの聖典 20:サイコマスター強
21:ゴア・ジェノシドー 22:ノーブルニャイト 23:キングホーン 24:ニャミ 25:ドララ
26:ホワイトニャイト 27:ルト 28:ハロウィンエッグ
3月
1:カボダタ 2:ゾンダタ 3:悪魔系の聖典 4:武人ハドラー 5:超魔の覇者ハドラー
6:破邪のギガンテス 7:ハドラーエッグ 8:アバンの使徒ダイ 9:竜の騎士ダイ 10:やみのチカラ
11:あくがみさま 12:ドラゴン系の聖典 13:崩壊の王ウルノーガ 14:ウルノーガ&ウルナーガ 15:ウルノーガエッグ
16:古のアレフガルド 17:アレフガルドの伝説 18:7周年お祝いホイミン 19:プチ武者軍団 20:ゴア・アスラゾーマ
21:魔獣系の聖典 22:霧の大妖怪 23:退魔の大剣豪 24:闘拳の姫と獅子 25:剛拳の姫と獅子王
26:トンベリ 27:トンベリマスター 28:イフリート&シヴァ 29:氷炎の化身 30:モルボル
31:モルボルグレート
凶スライム
敵専用モンスター。DQMJ3コラボイベントにて登場する。
凶スライムベス
No.574 スライム系 ランク:C 最大Lv:50
HP:195 MP:99 攻撃力:187 防御力:210 素早さ:212 賢さ:167 リーダー特性:スライム系 素早さ +5%
とくぎ:ダークスパイク、イオラ とくせい:凶ボディ
魔物たちの楽園に突如出現した凶悪なモンスター。
マ素によってぷるぷるボディを汚染され、ちょっぴり凶悪になったスライムベスの亜種。
キングモーモン
No.933 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:660 MP:305 攻撃力:316 防御力:385 素早さ:389 賢さ:394 リーダー特性:悪魔系 HPと素早さ +15%
とくぎ:マホターン、イオマータ とくせい:いきなりマインドバリア、つねにおいかぜ
新生転生リーダー特性:悪魔系 HPと素早さ +15%
新生転生とくぎ:圧縮イオナズン、爆発の導き 新生転生とくせい:いきなりマインドバリア、つねにおいかぜ、偶数ラウンド魔力かくせい、イオ系のコツ
1000年を生きるモーモンの王さま。数多くの獣たちを従える獣王だが、いつもマイペースであまり威厳はない。
いしにんぎょう
No.1222 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:386 MP:160 攻撃力:310 防御力:268 素早さ:121 賢さ:220 リーダー特性:全系統 HP +8%
とくぎ:スカラ、マホトラ踊り とくせい:こうどうおそい
邪悪な命を授かった、石でできた人形。人形だと思い近づいてきた冒険者の魔力を、マホトラ踊りで奪って動けなくしてしまう。
どぐうせんし
No.1223 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:502 MP:208 攻撃力:393 防御力:340 素早さ:154 賢さ:262 リーダー特性:全系統 HP +10%
とくぎ:怪光線、みがわり とくせい:こうどうおそい
はるか昔、土で作られた戦士の人形。魔除けの戦士とも呼ばれ、他の仲間のみがわりになって戦ってくれる。
ミステリドール
No.1224 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:652 MP:245 攻撃力:458 防御力:437 素早さ:170 賢さ:288 リーダー特性:全系統 HP +15%
とくぎ:衝撃波、ミステリウェーブ とくせい:こうどうおそい、いきなりマジックバリア
とつぜん意志を持ち動き出した謎めいた人形。多彩の呪術で数々の冒険者を嬲り殺してきたという不気味な魔物。
バリクナジャ
No.944 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:593 MP:202 攻撃力:425 防御力:311 素早さ:342 賢さ:136 リーダー特性:全系統 攻撃+10%、HP+3%
とくぎ:ムチのあらし、極竜打ち とくせい:AI1-3回行動、ひん死で会心
ムチを自在に操る、いかつい顔の巨大な魔人。子供達を魔物に変えてしまう呪いで、とある町の人々を苦しめ続けていた。
キラークリムゾン
No.1226 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:589 MP:235 攻撃力:461 防御力:468 素早さ:353 賢さ:255 リーダー特性:物質系 HPと攻撃力 +15%
とくぎ:グランドインパクト、斬撃よそく とくせい:ときどきスカラ、いきなりちからため
新生転生リーダー特性:物質系 HPと攻撃力 +15%
新生転生とくぎ:ブラッドラッシュ、紅蓮の爆雷 新生転生とくせい:AI2回行動、くじけぬ心、突破装置、攻撃力+100
真っ赤なボディが目を引く、超高性能マシン。製作者の予想を凌ぐ性能を持ち、群がる敵をグランドインパクトで一掃する。
ガルハート
No.1043 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:510 MP:262 攻撃力:298 防御力:254 素早さ:296 賢さ:312 リーダー特性:全系統 呪文効果 +10%
とくぎ:メラゾーマ、(追加特技)
とくせい:神獣の加護・いきなりバイキルト or みかわしアップ・自動MP回復 or ときどきみかわしきゃく・いきなりピオラ or 魔力のともしび・回復のコツ
まだよちよち歩きのヒナの姿をした神獣。小さなその身に大きなチカラを秘めており、ある使命を果たすため旅をしている。
グランドラゴーン
No.1207 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:694 MP:296 攻撃力:438 防御力:405 素早さ:372 賢さ:289 リーダー特性:ドラゴン系 攻撃力と防御力 +15%
とくぎ:シャイニングブレス、白くかがやく光、メイルストロム、いてつくはどう とくせい:AI2回行動、ブレスのコツ、いきなりマインドバリア
新生転生リーダー特性:ドラゴン系 息効果 +35%
新生転生とくぎ:ブレスハリケーン、ファイブスタンプ 新生転生とくせい:AI2回行動、ブレスのコツ、つねにマインドバリア、全ステータス+20
黄金の身体と五本の首を持つ伝説の竜。とある神殿の主で、訪れる者の実力を試し、自身を倒した者には金のメダルを授けるという。
メタルゴッデス
No.585 スライム系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:165 MP:398 攻撃力:489 防御力:630 素早さ:373 賢さ:400 リーダー特性:スライム系 女神の啓示
とくぎ:神の翼、ダブルマダンテ とくせい:ハードメタルボディ、一族のきずな、あふれる光
新生転生リーダー特性:スライム系 女神の降臨
新生転生とくぎ:クアトロマダンテ、アイアンスラッシュ 新生転生とくせい:ハードメタルボディ、一族のきずな、あふれる光、スラ・ライトメタルガード、いきなりマインドバリア
全てのスライムの頂点に立つ『系統の王』。偉大なる女神として信仰されており、スライムたちに更なるチカラを授けてくれる。
スラ忍レッド
No.587 スライム系 ランクB 最大Lv:60
HP:409 MP:187 攻撃力:307 防御力:153 素早さ:137 賢さ:102 リーダー特性:スライム系 素早さ +5%
とくぎ:しゃくねつ火球、ソードクラッシュ とくせい:みかわしアップ
スライム族の隠密戦闘員『スラ忍』のリーダー。燃え上がる夕日のような目立つ赤色を好み、人目を忍ぶつもりは全くないらしい。
スラ忍ブルー
No.588 スライム系 ランクB 最大Lv:60
HP:372 MP:165 攻撃力:224 防御力:105 素早さ:311 賢さ:118 リーダー特性:なし
とくぎ:マヒャド斬り、マジックバリア とくせい:みかわしアップ
スライム族の隠密戦闘員『スラ忍』のメンバー。スラ忍レッドを密かにライバル視しており、クールな態度の裏に熱い心を忍ばせている。
スラ忍ピンク
No.589 スライム系 ランクB 最大Lv:60
HP:324 MP:229 攻撃力:195 防御力:106 素早さ:125 賢さ:316 リーダー特性:なし
とくぎ:ぱふぱふ、ピオリム とくせい:みかわしアップ
スライム族の隠密戦闘員『スラ忍』のメンバー。戦いではなく恋に生きるお年頃の女の子。密かにスラ忍レッドに片思いをしている。
スラ忍イエロー
No.590 スライム系 ランクB 最大Lv:60
HP:580 MP:171 攻撃力:203 防御力:113 素早さ:119 賢さ:109 リーダー特性:なし
とくぎ:いなずま、フバーハ とくせい:みかわしアップ
スライム族の隠密戦闘員『スラ忍』のメンバー。人目を忍ぼうとするが、黄色い服から漂うカレーの匂いでいつも居場所がバレるらしい。
スラ忍グリーン
No.591 スライム系 ランクB 最大Lv:60
HP:369 MP:180 攻撃力:191 防御力:315 素早さ:124 賢さ:116 リーダー特性:なし
とくぎ:シールドブレイク、ベホマ とくせい:みかわしアップ
スライム族の隠密戦闘員『スラ忍』のメンバー。口数は少ないが、ドリルの音がうるさ過ぎて穴から出るといつも敵に囲まれているらしい。
ドーク
No.1047 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:688 MP:232 攻撃力:308 防御力:406 素早さ:366 賢さ:397 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:悪夢のよびごえ、ぬすっと返し とくせい:つねにマインドバリア
コレクターとしてその名を知られる魔物。誰もがうらやむ宝の数々を独り占めし、妬みや嫉妬を受けることで幸せを感じる。
ネオ・ドーク
No.1048 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:732 MP:250 攻撃力:321 防御力:423 素早さ:386 賢さ:418 リーダー特性:全系統 HP +25%
とくぎ:簒奪の風、イオグランデ とくせい:つねにマインドバリア、秘めたるチカラ
宝珠によって更なるチカラを得たドーク。魔物たちの頂点『魔王』として君臨し、その巨体ですべての夢と希望をすりつぶす。
新生転生リーダー特性:全系統 収集王
新生転生とくぎ:悪夢の簒奪、奈落の風 新生転生とくせい:つねにマインドバリア、しんせいのチカラ、風とねむりの使い手、いきなりダメージ50%軽減、全ステータス+20
全てのスライムの頂点に立つ『系統の王』。偉大なる女神として信仰されており、スライムたちに更なるチカラを授けてくれる。
キューキョクVロン
No.1228 ドラゴン系 ランク:A 最大Lv:70
HP:405 MP:175 攻撃力:368 防御力:260 素早さ:331 賢さ:166 リーダー特性:全系統 攻撃力 +10%
とくぎ:はげしいきりさき、れんごく火球 とくせい:ひん死で会心、ときどきピオラ
キューキョクのチカラで進化したVロン。まばゆいばかりの黄色い指から繰り出されるVサインが世界を照らす!
長老ピピット
No.1050 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:602 MP:335 攻撃力:289 防御力:448 素早さ:450 賢さ:370 リーダー特性:全系統 賢さ +20%
とくぎ:スーパーアーマー、暴風の舞、ザオリク、精霊の守り とくせい:いきなりマインドバリア、ウインドハート、みんなにホイミ
ピピッ島に暮らしているピピット族の長老。ものしりで何でも知っているだけでなく、すばやさと魔力もまだまだ現役バリバリ。
ルバンカ
No.1233 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:383 MP:261 攻撃力:136 防御力:261 素早さ:223 賢さ:187 リーダー特性:全系統 HP +8%
とくぎ:はげしい炎、みがわり とくせい:ライトメタルボディ
カラフルなツノをもつ魔物のシャーマン。何かに祈るようにツノを振り回し、お腹の口から息を吐いて戦う危ないヤツ。
ヘルカッチャ
No.1234 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:498 MP:340 攻撃力:173 防御力:331 素早さ:283 賢さ:223 リーダー特性:全系統 HP +10%
とくぎ:息をすいこむ、エナジーキャノン とくせい:ライトメタルボディ
こうらのようなヨロイをまとった異形の兵士。口のように見える場所にはエネルギーをためており、いざという時に砲弾のように打ち出すらしい。
バロンナイト
No.1235 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:648 MP:401 攻撃力:202 防御力:425 素早さ:311 賢さ:246 リーダー特性:全系統 HP +15%
とくぎ:はじける爆風、まどろみの息 とくせい:ライトメタルボディ、自動MP回復
新生転生リーダー特性:全系統 HP +15%
新生転生とくぎ:ロイヤルガード 新生転生とくせい:ライトメタルボディ、自動MP回復、ときどき息をすいこむ、最後に号令
悪の科学者たちに魔の改造を施された魔物。闇に溶ける暗い迷彩をまとい、科学者たちに復讐するため、今日も荒野をさ迷い歩く。
呪術師マリーン
No.947 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:657 MP:108 攻撃力:423 防御力:421 素早さ:326 賢さ:111 リーダー特性:全系統 会心効果 +10%
とくぎ:ギガントハンマー、毒縛りの儀式 とくせい:AI1-2回行動、最後のあがき
大地をゆるがす巨体をもつ呪術師。身の丈ほどのこんぼうを豪快に振り回し、強い男を求めて戦いに明け暮れている。
天魔クァバルナ
No.946 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:512 MP:201 攻撃力:407 防御力:219 素早さ:363 賢さ:307 リーダー特性:全系統 呪文効果 +10%
とくぎ:バギクロス、天魔旋風脚 とくせい:AI1-2回行動、ときどきピオラ
魔天より飛来した凶悪な悪魔。歴史の中で幾度も現れては災いをもたらし、とある王国を恐怖に陥れた。
災厄の王
No.1052 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:668 MP:238 攻撃力:417 防御力:397 素早さ:365 賢さ:312 リーダー特性:全系統 攻撃力 +15%
とくぎ:魔旋斬、異形の進化 とくせい:AI1-3回行動
神話にうたわれる、帝王の変わり果てた姿。闇のチカラによって理性を失った帝王は、本能のままに闘いただ破壊の限りを尽くす。
真・災厄の王
No.1053 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:711 MP:256 攻撃力:435 防御力:414 素早さ:385 賢さ:329 リーダー特性:全系統 攻撃力 +18%
とくぎ:厄神の絶技、インドラの矢 とくせい:AI1-3回行動、つねにマインドバリア
新生転生リーダー特性:全系統 HPと攻撃力 +15%
新生転生とくぎ:真・厄神の絶技、災いの鉄槌 新生転生とくせい:AI2-3回行動、亡者の怨嗟、つねにマインド&封じ無効、全ステータス+20
おぞましい姿へと変貌したかつての英雄。世界に災いをもたらす『災厄の王』として君臨し、強大なチカラをふるい全ての希望を破壊する。
ジェノダーク
No.948 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:720 MP:234 攻撃力:335 防御力:519 素早さ:381 賢さ:305 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:しにがみのぎしき、まばゆい稲妻、極大魔瘴弾、デスファイア とくせい:いきなりマインドバリア、自動HP回復、つねにみかわしきゃく
新生転生リーダー特性:全系統 HP +25%
新生転生とくぎ:三悪魔の宣告、くるしみのぎしき 新生転生とくせい:悪しきオーラ、自動MP回復、つねにみかわしきゃく、悪魔の癒し、最大MP+100
死を司る存在として伝えられる伝説の魔物。その身体に暗黒のチカラを宿しており、生きとし生ける者を死へと導く邪悪な存在。
メタルスター
No.595 スライム系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:181 MP:405 攻撃力:422 防御力:728 素早さ:405 賢さ:307 リーダー特性:スライム系 賢さ +25%
とくぎ:ビッグバン、ガンマレーザー、プチマダンテ、エネルギーチャージ とくせい:自動MP回復、メタルボディ、マジックメイル
新生転生リーダー特性:スライム系 賢さ +25%
新生転生とくぎ:アイアンミサイル 新生転生とくせい:ハイパーチャージ、メタルボディ、マジックメイル、最大HP+50
すべてがなぞに包まれたメタルキング型の宇宙要塞。内部には膨大なエネルギーがためこまれており、遠い宇宙の彼方からスライム族を見守っている。
システム上仕方ないんだが、
災厄の王ほどのモンスターがSランクはすごい違和感あるなw
サイコピサロとかヒヒュルデにも言えることだがw
ヘルゴラゴ
No.1303 魔獣系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:566 MP:330 攻撃力:499 防御力:371 素早さ:389 賢さ:300 リーダー特性:魔獣系 素早さ +20%
とくぎ:ハリケーン、グランドインパクト とくせい:AI1-3回行動、いきなりマインドバリア、一族のほこり
新生転生リーダー特性:魔獣系 地獄の獣王
新生転生とくぎ:獣王の猛撃、波状裂き 新生転生とくせい:AI2-3回行動、つねにマインドバリア、一族のほこり、孤高の獣、素早さ+100
すべての魔獣の頂点に立つ『系統の王』。その身の内に絶大なチカラを秘めており、ひと吠えするとあらゆる魔獣が集うといわれる。
ライオンヘッド
No.1304 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:565 MP:287 攻撃力:340 防御力:335 素早さ:346 賢さ:350 リーダー特性:魔獣系 HPと賢さ +10%
とくぎ:はげしいじひびき、ベホマ とくせい:いきなりおいかぜ
勇者を倒すために生み出された合成魔獣。竜の翼で空を飛び、強靭な6本の足は辺り一面に強力なじひびきを引き起こす。
マントゴーア
No.1305 魔獣系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:602 MP:309 攻撃力:355 防御力:349 素早さ:367 賢さ:369 リーダー特性:魔獣系 HPと賢さ +15%
とくぎ:サイコバースト、ベギラゴン とくせい:いきなりおいかぜ、ギラ系のコツ
新生転生とくぎ:やけつく雷光 新生転生とくせい:いきなりおいかぜ、ギラ系のコツ、ロケットスタート、賢さ+50
青いたてがみを持つ伝説の魔獣。大地を引き裂くツメと圧倒的な魔力を持ち、たった1匹で数万の軍勢を滅ぼしたという。
リリパット
No.936 悪魔系 ランク:B 最大Lv:60
HP:335 MP:184 攻撃力:290 防御力:207 素早さ:290 賢さ:246 リーダー特性:全系統 素早さ +5%
とくぎ:どく攻撃、スカラ とくせい:AI1-2回行動
とても用心深い弓使いの妖精。弓の扱いには自信有りと豪語しているが、そこそこ外すこともあるらしい。
アローインプ
No.937 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:436 MP:239 攻撃力:368 防御力:263 素早さ:368 賢さ:293 リーダー特性:全系統 素早さ +8%
とくぎ:さみだれうち、ハートブレイク とくせい:AI1-2回行動
森の奥に潜む熟練の弓使い。素早い身のこなしでさみだれうちを放ち、狙った獲物を追い詰めハチの巣にする。
どくやずきん
No.938 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:567 MP:282 攻撃力:428 防御力:338 素早さ:405 賢さ:322 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:スパークショット、真帆ターン とくせい:AI1-2回行動、ときどきピオラ
新生転生リーダー特性:全系統 森のハンター
新生転生とくぎ:狩人のまなざし 新生転生とくせい:AI2回行動、ときどきピオラ、素早さ+50
毒矢で魔物を仕留める凄腕の狩人。いつも矢じりに塗っている愛用の毒液は、バブルスライムの毒を煎じて作っているらしい。
グラブゾン
No.1044 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:527 MP:221 攻撃力:341 防御力:359 素早さ:250 賢さ:211 リーダー特性:全系統 HP +10%
とくぎ:みがわり、(追加特技)
とくせい:AI2回行動、ときどきちからため or 防御+50、いきなりスカラ or 活力のきらめき、いきなりみかわしきゃく or 神獣の加護、最後にスクルト
たくましい両腕を持つサルの姿をした神獣。小さなその身に大きなチカラを秘めており、ある使命を果たすため旅をしている。
ぬしさま
No.1119 自然系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:754 MP:366 攻撃力:273 防御力:485 素早さ:367 賢さ:249 リーダー特性:自然系 HPと攻撃力 +15%
とくぎ:天地雷鳴、わだつみの怒り、シャイニングブレス、聖なる防壁 とくせい:自動MP大回復、自動HP回復、潮のベール
おだやかで気さくな心を持つクジラの魔物。とある世界で人々に海の幸をもたらす海の守り神として崇められているという。
武神クニクズシ
No.1242 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:591 MP:225 攻撃力:485 防御力:495 素早さ:386 賢さ:261 リーダー特性:物質系 HPと攻撃力 +15%
とくぎ:亜流・必殺の一撃、背水の一閃、甲冑くずし、兵糧丸 とくせい:AI2回行動、いきなりマホカンタ、くじけぬ心
新生転生リーダー特性:物質系 HPと攻撃力 +15%
新生転生とくぎ:二天流・背水斬、真・甲冑くずし 新生転生とくせい:AI2回行動、不屈の闘志、武神の誇り、自動兵糧丸、ひん死で会心、会心の極意
戦の女神に導かれ降り立った武神。光かがやく二振りの刀を携え、乱世の巨悪を鋭い剣技で斬りふせる。
ダークマター
No.1241 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:750 MP:250 攻撃力:320 防御力:420 素早さ:390 賢さ:330 リーダー特性:物質系HP20%・素早さ10%アップ
とくぎ:リーサルウェポン、ブラックホール とくせい:一族のまもり、ハイパーチャージ、自動HP大回復
新生転生リーダー特性:物質系 リミッター解除
新生転生とくぎ:オーバーホール、グレネードボム 新生転生とくせい:一族のまもり、ハイパーチャージ、自動HP大回復、せん滅指令、起爆装置
すべての物質の頂点に立つ『系統の王』。宇宙に漂う謎の物質から生まれた生命体で、すべての物質の可能性を呼び覚ます。
ドルマゲス
No.939 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:566 MP:283 攻撃力:366 防御力:327 素早さ:388 賢さ:371 リーダー特性:悪魔系 素早さ +15%
とくぎ:あんこくのはばたき、ヒャドマータ とくせい:いきなりピオラ
魔力に魅入られた人間が変異した魔物。高名な賢者の弟子でありながらチカラを求め、悲しい行き違いから師をその手にかけた。
メタッピー
No.1237 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:299 MP:198 攻撃力:245 防御力:202 素早さ:283 賢さ:261 リーダー特性:全系統 素早さ +5%
とくぎ:ピオラ、バギマ とくせい:まれにみかわしきゃく
鉄のカラダを持つ機械じかけの鳥型マシン。単純なプログラムで動いており、自分のことをマシンだと忘れて今日も鳥たちと戯れている。
ガチャコッコ
No.1238 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:389 MP:258 攻撃力:311 防御力:256 素早さ:359 賢さ:311 リーダー特性:全系統 素早さ +8%
とくぎ:ミラーステップ、ダメージバリア とくせい:ときどきみかわしきゃく
魔物たちが人間を襲うために作った鳥型マシン。目にも留まらない素早さを持つがゆえ、ターゲットを追い越してしまうことも少なくない。
アイアンクック
No.1239 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:506 MP:304 攻撃力:362 防御力:329 素早さ:395 賢さ:342 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:さかまく暴風、メダパニブレス とくせい:いきなりみかわしきゃく、ときどきピオラ
くろがねのボディをもつ暗殺用の鳥型マシン。与えられた命令を果たすまで相手を追い続けるが、命令がないときには一人物思いに耽っている。
パペットこぞう
No.1066 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:601 MP:219 攻撃力:281 防御力:328 素早さ:369 賢さ:221 リーダー特性:全系統 連携効果 +20%
とくぎ:こばなし、タップダンス とくせい:自動MP回復、ときどきマインドバリア
黒子の衣装を身にまとった人形使いの魔物。両手のスライムとげんじゅつしで繰り広げる人形劇は、一部の魔物には大ウケらしい。
レオパルド
No.1306 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:538 MP:202 攻撃力:481 防御力:261 素早さ:380 賢さ:178 リーダー特性:魔獣系 素早さ +18%
とくぎ:魔犬のツメ、ぎゃくふう、アシッドブレス とくせい:AI1-2回行動、ねむり攻撃
巨大な翼で空を飛ぶ獰猛な魔犬のモンスター。とある呪術師に飼われていた普通の犬だったが、暗黒神のチカラにより魔物となってしまった。
妖魔ゲモン
No.949 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:510 MP:252 攻撃力:349 防御力:276 素早さ:385 賢さ:234 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:斬撃封じの息、体技封じの息 とくせい:AI2回行動、いきなり息をすいこむ
暗黒神の腹心と言われる三つ目の怪鳥。非常に卑劣かつ邪悪な心をもっており、聖なる神鳥を脅してそのチカラを利用していた。
凶トドマン
No.1307 魔獣系 ランク:B 最大Lv:60
HP:405 MP:195 攻撃力:237 防御力:270 素早さ:138 賢さ:216 リーダー特性:魔獣系 HP +10%
とくぎ:あまい息、みなごろし とくせい:凶ボディ・デルタ
マ素による汚染で凶悪化したトドマンの亜種。鍛えあげられた肉体で本能のままに暴れまわり、豪腕から繰り出す一撃は岩をも砕くほど。
凶シーライオン
No.1308 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:526 MP:254 攻撃力:301 防御力:342 素早さ:175 賢さ:258 リーダー特性:魔獣系 HP +15%
とくぎ:みがわり、結晶拳・疾風 とくせい:凶ボディ・デルタ
マ素による汚染で凶悪化したシーライオンの亜種。分厚い皮膚がマ素によって更に硬質化したため、並みの魔物では傷一つつけることが出来ない。
凶グレートオーラス
No.1309 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:684 MP:299 攻撃力:351 防御力:439 素早さ:193 賢さ:284 リーダー特性:魔獣系 HP +20%
とくぎ:におうだち、結晶拳・終 とくせい:凶ボディ・デルタ、ラストハザード
マ素による汚染で凶悪化したグレートオーラスの亜種。獲物の気配を嗅ぎつけると血眼で戦い続け、たとえチカラ尽きるともただでは終わらない。
ラプソーン
No.1067 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:706 MP:289 攻撃力:290 防御力:347 素早さ:365 賢さ:399 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:盲信のかくせい、闇の結界 とくせい:つねにマインドバリア
肉体を取り戻したばかりのラプソーンの姿。小さいその身に莫大な魔力を溜め込んでおり、そのチカラで世界に混沌をもたらそうとした。
暗黒神ラプソーン
No.1068 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:752 MP:311 攻撃力:303 防御力:362 素早さ:387 賢さ:421 リーダー特性:全系統 HP +30%
とくぎ:神々の怒り、魔弾の流星、暗黒神掌 とくせい:つねにマインドバリア、あんこくのたましい
新生転生リーダー特性:全系統 HP +40%
新生転生とくぎ:暗闇の流星、暗黒神の儀式、儀式反転 新生転生とくせい:つねにマインド&封じ無効、あんこくのたましい、行動するまで闇の結界、ダークブレイク、いきなりダメージ30%軽減
はちきれんばかりに巨大なラプソーンの真の姿。魔物たちの頂点『魔王』として君臨し、時空をもゆがめる魔力で新たな神にならんとする。
タコメット
No.1121 自然系 ランク:A 最大Lv:70
HP:542 MP:255 攻撃力:228 防御力:318 素早さ:212 賢さ:283 リーダー特性:全系統 HP +10%
とくぎ:海魔の秘薬、体技封じの舞い とくせい:回復のコツ
ヘルメットを被ったタコの兵士。タコの軍団こそが最強と考えており、イカを信奉するテンタコルスとそりが合わない。
テンタコルス
No.1122 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:704 MP:301 攻撃力:266 防御力:408 素早さ:234 賢さ:312 リーダー特性:全系統 海魔の陣
とくぎ:海原の守り、活力の舞い とくせい:回復のコツ、ときどきバーハ
神をたたえる踊りをマスターしたたこの魔物。テンタクルスを尊敬しているが、その理由は自分たちより足が長いかららしい。
ディアノーグ
No.1045 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:486 MP:220 攻撃力:353 防御力:243 素早さ:384 賢さ:223 リーダー特性:全系統 MP +10%
とくぎ:かがやく息、(追加特技)
とくせい:AI2回行動、ときどきバイキルト or 神獣の加護、とうこん or 最後の息吹、ロケットスタート or 自動MP回復、ときどき魔力かくせい
しなやかなトカゲの姿をした神獣。小さなその身に大きなチカラを秘めており、ある使命を果たすため旅をしている。
神馬アルシオン
No.1310 魔獣系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:637 MP:315 攻撃力:414 防御力:380 素早さ:434 賢さ:314 リーダー特性:魔獣系 HPと攻撃力 +15%
とくぎ:聖魔一閃、聖なるいななき、神馬のひづめ、するどい眼光 とくせい:AI1-3回行動、神速、ミラージュボディ
新生転生リーダー特性:魔獣系 伝説の神馬
新生転生とくぎ:神馬のいななき、ひかりの旋風 新生転生とくせい:AI2-3回行動、神速、ミラージュボディ、光の使い手
美しい装具に身を包んだ伝説の神馬。青天に駆ければ虹を生み、夜空に駆ければ流星をよぶと言われる程、伝承に事欠かない魔物。
キングヒドラ強
No.611 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:662 MP:338 攻撃力:442 防御力:366 素早さ:286 賢さ:201 リーダー特性:ドラゴン系 ブレス効果 +30%
とくぎ:ブレスストーム、焦熱爆破 とくせい:AI2回行動、ブレスのコツ、自然治癒、最大HP+100
いにしえより恐れられる 多頭の邪竜。偉大な勇者を葬ったという伝説級の魔物だが 大魔王のペットだったのでは という説も。
ドラゴメタル強
No.570 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:438 MP:255 攻撃力:329 防御力:501 素早さ:372 賢さ:330 リーダー特性:全系統 斬撃耐性 +1
とくぎ:チアフルダンス とくせい:ライトメタルボディ、自動MP回復、いきなりリザオラル、最大HP+100
白銀にかがやくボディをもつ空飛ぶスライム。1000年生きたドラゴンの炎から生まれるという説も。
新生転生で何故か弱くさせられたドラゴメタルも
強化転生でスライムパーティに欠かせないモンスターに返り咲けたようでとても嬉しい
アルシオンってバトルスキャナーの数少ない新規で、
黒竜丸使いまわせるからか、どこでも出てくる気がする
ガナサダイ
No.962 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:547 MP:235 攻撃力:443 防御力:346 素早さ:384 賢さ:276 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力と素早さ +10%
とくぎ:腐食の瘴気、命凍る波動 とくせい:亡者の執念
かつて滅亡した魔帝国ガナンの皇帝。帝国と共に謎の死を遂げたが突如として蘇り、世界を支配しようと目論んでいる。
暗黒皇帝ガナサダイ
No.963 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:582 MP:253 攻撃力:462 防御力:361 素早さ:405 賢さ:291 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力と素早さ +15%
とくぎ:しんくうれっぱ、暗黒の魔槍 とくせい:ヘビーメタルキラー、亡者の怨嗟
新生転生リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力と素早さ +15%
新生転生とくぎ:屍皇帝のいあつ 新生転生とくせい:ヘビーメタルキラー、亡者の怨嗟、風の使い手、いきなりマインドバリア
悪しきチカラで変わり果てたガナサダイ。おぞましい骸骨の姿で巨大な斧槍を振るい、自らの邪魔になる者に死をもたらす。
あおだけ童子
No.1350 悪魔系 ランク:B 最大Lv:80
HP:311 MP:165 攻撃力:290 防御力:198 素早さ:304 賢さ:215 リーダー特性:全系統 素早さ +5%
とくぎ:らいじん斬り、ベホイミ とくせい:AI1-2回行動
愛用のさすまたを振り回す妖怪小僧。竹にこだわりが有り、新しいさすまたを作る時には気に入った形の竹が見つかるまで藪に篭るという。
コトブキーノ
No.1351 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:405 MP:215 攻撃力:368 防御力:251 素早さ:386 賢さ:257 リーダー特性:全系統 素早さ +8%
とくぎ:炸裂斬、いてつく眼光 とくせい:AI1-2回行動
寿と書かれた大きな帽子を被った妖怪。かつては祝い事をつかさどる神官だったが、ある時道を踏み外し妖怪となってしまった。
えんまのつかい
No.1352 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:526 MP:253 攻撃力:429 防御力:322 素早さ:425 賢さ:283 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:におうごろし、スキルクラッシュ とくせい:AI1-2回行動、ときどきバイキルト
すべてを灰にすべく地獄から送られた妖怪。極限まで高められたさすまた術を駆使し、自分よりも巨大な敵を薙ぎ払うという。
シャンタク
No.1246 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:535 MP:257 攻撃力:343 防御力:296 素早さ:351 賢さ:227 リーダー特性:ドラゴン系 攻撃力 +15%
とくぎ:黒くかがやく闇、かくらん斬り とくせい:奇妙なうろこ、あやしい息吹
新生転生リーダー特性:ドラゴン系 攻撃力 +15%
新生転生とくぎ:悪夢の吐息 新生転生とくせい:奇妙なうろこ、あやしい息吹、とうこん、全ステータス+20
奇妙な本の世界を徘徊する特別なモンスター。竜とも鳥ともつかない不気味な姿をしており、ほとんどの魔物は姿を見るだけで逃げ出すという。
ウイングアサシン
No.1123 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:478 MP:260 攻撃力:406 防御力:352 素早さ:385 賢さ:128 リーダー特性:自然系 素早さ +15%
とくぎ:まどいの風、ヒールクラッシュ とくせい:ときどきみかわしきゃく、風のベール
奇妙な本の世界を徘徊する特別なモンスター。漆黒の羽をはばたかせて戦場を飛び回り、目にも止まらぬ速さで獲物を仕留める空の暗殺者。
ダーククラブ
No.964 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:481 MP:239 攻撃力:346 防御力:369 素早さ:293 賢さ:234 リーダー特性:ゾンビ系 HP +15%
とくぎ:漆黒のはさみ、ベノムブレス とくせい:ゴツゴツボディ、亡者の執念
奇妙な本の世界を徘徊する特別なモンスター。ドクロ模様の自分の甲羅が普通だと思っており、他の種類のカニと出会うと驚くらしい。
破壊神フォロボス
No.968 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:604 MP:288 攻撃力:477 防御力:433 素早さ:336 賢さ:306 リーダー特性:全系統 攻撃力 +15%
とくぎ:ジェノサイドソード、魔の刺突、神のはどう、破魔の斬舞 とくせい:AI2回行動、自動MP大回復、亡者の怨嗟
魔空界に巣食う邪悪な破壊神。神の書に封印されていたが復活を遂げ、世界を滅ぼさんとチカラを解放した。
系統の王を除くと、GB時代のモンスターズ出身のやつの色違いはあんまり出てこないんだよな
この辺もうやってなかったんで詳しくはないんだが、懐かしいのがいっぱいいるのは分かる
ダグジャガルマ
No.1070 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:712 MP:312 攻撃力:309 防御力:523 素早さ:241 賢さ:423 リーダー特性:全系統 HPと防御力 +15%
とくぎ:冒涜の息、歪曲魔瘴弾 とくせい:歪みのオーラ、鋼鉄の遺伝子
ダースガルマが変形した半魔半機の魔物。世界の悪意を体現した存在であり、自らを究極の破壊者と名乗り全てを消し去る。
ダースガルマ
No.1069 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:669 MP:290 攻撃力:296 防御力:502 素早さ:228 賢さ:401 リーダー特性:全系統 HPと防御力 +10%
とくぎ:体技代償の刻印、カオスストーム とくせい:歪みのオーラ
ある人間の思念が生み出した生きた機械。戦いを経るごとに姿を変化させていき、その身に宿した悪意で世界を作り替えんとする。
どくどくバルーン
No.965 ゾンビ系 ランク:B 最大Lv:60
HP:299 MP:198 攻撃力:198 防御力:221 素早さ:274 賢さ:306 リーダー特性:全系統 毒耐性 +1
とくぎ:もうどくの息、ドルクマ とくせい:ラストポイズン
地獄の毒沼で自然発生した魔物。生物のような顔が見えるが実はダミー。本質的には毒のかたまりで近付くだけでキケン。
大怨霊マアモン
No.966 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:389 MP:258 攻撃力:251 防御力:280 素早さ:347 賢さ:365 リーダー特性:全系統 毒耐性 +1
とくぎ:どくばくだん、みがわり とくせい:ラストポイズン
世界の全てを恨む怨念のかたまり。少しでも気に触ることがあると大声でうらみごとを言い放つ迷惑すぎる存在。
けがれの渦
No.967 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:506 MP:304 攻撃力:292 防御力:359 素早さ:382 賢さ:402 リーダー特性:全系統 毒耐性 +1
とくぎ:もうどくけむり、諸刃の刻印 とくせい:毒ブレイク、ラストポイズン
邪悪な瘴気が集まり人間を襲う魔物となった。死をもたらす汚れた気で体が満たされており、存在しているだけで周囲の生物の生気を奪う。
ボックススライム岩
No.? スライム系 ランク:D 最大Lv:60
HP:153 MP:66 攻撃力:104 防御力:137 素早さ:111 賢さ:132 リーダー特性:全系統 メラ効果 +3%
とくぎ:メラ とくせい:なし
やみのせんし
No.1354 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:630 MP:250 攻撃力:431 防御力:369 素早さ:352 賢さ:193 リーダー特性:悪魔系 攻撃力と素早さ +10%
とくぎ:かくらん斬り、ジゴスパーク とくせい:AI2回行動
道を踏み外したかつての冒険者。自分が何者かすっかり忘れてしまっているが、王女から贈られたペンダントは離さず身に着けている。
皇帝ウィンディオ
No.1071 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:603 MP:342 攻撃力:432 防御力:305 素早さ:418 賢さ:393 リーダー特性:全系統 バギ効果 +25%
とくぎ:苛烈な暴風、バギムーチョ、螺旋撃、カイザークロー とくせい:AI2回行動、バギブレイク、カイザーソウル
白いトラの姿をした神獣。風のチカラをその身に秘めており、立ちふさがる幾多の敵を一瞬でかき消す。
ポセイドン
No.1125 自然系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:764 MP:387 攻撃力:220 防御力:511 素早さ:249 賢さ:309 リーダー特性:自然系 うみなりの王者
とくぎ:大自然の怒り、ガイアシールド とくせい:しんぴのオーラ、一族のめぐみ、あまつゆのカーテン
新生転生リーダー特性:自然系 潮騒の覇者
新生転生とくぎ:太古の舞踏 新生転生とくせい:しんぴのオーラ、一族のめぐみ、あまつゆのカーテン、わだつみの加護、原始の活力、原紙の嵐
すべての自然の頂点に立つ『系統の王』。海を支配する守護者と暴君の両面を持ち、あらゆる自然に眠る生命力を呼び起こす。
キラーマジンガ強
No.270 ランク:SS 最大Lv:80
最大HP:584 最大MP:270 最大攻撃力:460 最大防御力:451 最大素早さ:325 最大賢さ:253 リーダー特性:物質系 攻撃力・防御力+15%
とくぎ:パニックラッシュ、ブレードゼロ とくせい:AI2回行動、オートリペア、加速装置、素早さ+100
過度な破壊力を有した究極の機械兵。
その思考回路には一切の迷いが無く、ロックオンしたターゲットを即座に排除する。
もいちど巡回
今日のモンスターたちは人気がないのかな
エルギオス
No.1072 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:600 MP:280 攻撃力:440 防御力:400 素早さ:389 賢さ:287 リーダー特性:全系統 憎悪の象徴
とくぎ:憎悪の舞い、天使の理 とくせい:AI1-3回行動
人間を憎み堕落した大いなる天使。神に仕える天使でありながら、神の国を乗っ取り世界そのものを滅ぼそうとした。
堕天使エルギオス
No.1073 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:639 MP:302 攻撃力:459 防御力:417 素早さ:410 賢さ:303 リーダー特性:全系統 絶望の化身
とくぎ:堕天使の怒り、天地崩壊 とくせい:AI2-3回行動、邪眼の翼
新生転生リーダー特性:全系統 攻撃力・素早さ+10%
新生転生とくぎ:極光の舞、堕天使のつばさ 新生転生とくせい:AI2-3回行動、邪眼の翼、踊りで天使の理、デインブレイク、全ステータス+20
天使であることを捨て堕天したエルギオス。絶望の化身である『堕天使』として降臨し、怒りのままに天地を崩壊へと導く。
ボーンスパイダ
No.1126 自然系 ランク:B 最大Lv:60
HP:378 MP:227 攻撃力:225 防御力:306 素早さ:191 賢さ:123 リーダー特性:全系統 HP +8%
とくぎ:かまいたち、もうどく斬り とくせい:自動HP回復
鮮やかな色をした凶暴な毒グモ。カマのような足にはたっぷりと毒がついており、かすっただけで獲物の命を奪う。
デスタランチュラ
No.1127 自然系 ランク:A 最大Lv:70
HP:492 MP:295 攻撃力:285 防御力:388 素早さ:242 賢さ:147 リーダー特性:全系統 HP +10%
とくぎ:黄泉がえりの糸、刃溶かしの息 とくせい:自動HP回復
ドクロのような頭部をもつクモの魔物。愛する者に振り向かれず死んだ男の亡霊が、成仏できずにクモの姿になったという。
妖毒虫ズオー
No.1128 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:640 MP:348 攻撃力:332 防御力:498 素早さ:266 賢さ:162 リーダー特性:全系統 HP +15%
とくぎ:クモ糸の結界、スカラーマ とくせい:自動HP回復、いきなりマジックバリア
毒と妖気で変異したおぞましい大グモ。洞窟に迷い込んだ冒険者を捕食するため、あちこちに糸の罠を仕掛けている。
サンディ
No.1074 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:510 MP:382 攻撃力:165 防御力:366 素早さ:278 賢さ:307 リーダー特性:全系統 HPとMP +10%
とくぎ:キュアダンス、ザオリクダンス とくせい:自動MP回復、いきなりみかわしきゃく
神の国の美少女を自称する謎の乙女。自称じゃなくてマジの美少女なんですケド と独特の話し方で皆のテンションアゲアゲ!
ブルドーガ
No.1314 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:559 MP:151 攻撃力:392 防御力:478 素早さ:266 賢さ:162 リーダー特性:魔獣系 HP +15%
とくぎ:におうだち、衝撃波 とくせい:みかわしアップ、ときどきバーハ
遺跡に住み着いた巨大なツノを持つ魔獣。体が重く、歩くたびに床や天井を壊していくので、通り過ぎた道はガレキだらけになるという。
かまっち
No.1247 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:358 MP:159 攻撃力:258 防御力:218 素早さ:281 賢さ:207 リーダー特性:物質系 攻撃力 +8%
とくぎ:ダークマッシャー、マホトラ踊り とくせい:AI1-3回行動
ほつれた布で作られたカカシのおばけ。首かり鎌をことあるごとに自慢しているが、実は死神の物を盗んできたらしい。
アサシンドール
No.1248 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:466 MP:207 攻撃力:327 防御力:276 素早さ:356 賢さ:247 リーダー特性:物質系 攻撃力 +10%
とくぎ:大魔神斬り、ブレスクラッシュ とくせい:AI1-3回行動
闇夜にまぎれてさ迷い歩く人形の魔物。ある日ある人が襲われ翌朝発見された。なんてこった!この人 朝 死んどーる!
メフィストフェレス
No.1249 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:606 MP:244 攻撃力:381 防御力:355 素早さ:392 賢さ:272 リーダー特性:物質系 攻撃力 +15%
とくぎ:かりとる一撃、カマふりまわし とくせい:AI1-3回行動、自動MP回復
大きな鎌をかついだ人形の悪魔。夜道を歩く冒険者に音も無くついていき、背後から一瞬で首をかりとるという。
アサシンドールはこの先出るたびにダジャレが書かれたり一発ギャグのネタにされたりして、ブチ切れそう
アサシンが付くものは何でもダジャレの対象になりうるからな
7の一発ギャグにも「アサシンダガーで 朝 死んだがあ!」ってのがあったし
スネークロード
No.969 ゾンビ系 ランク:B 最大Lv:60
HP:301 MP:164 攻撃力:136 防御力:178 素早さ:252 賢さ:308 リーダー特性:ゾンビ系 賢さ +8%
とくぎ:ベホイミ、あまい息 とくせい:まれにインテ
回復呪文を扱うヘビ族の神官。ローブの中は無数のヘビがうごめくだけで、身体と呼べるものは何もないらしい。
じごくのメンドーサ
No.970 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:391 MP:213 攻撃力:173 防御力:226 素早さ:319 賢さ:367 リーダー特性:ゾンビ系 賢さ +10%
とくぎ:ドルモーア、暗黒の瘴気 とくせい:まれにインテ
魔術を極限まで極めた魔界の賢者。強力な呪文を扱うことができるが、魔力のほとんどはヘビたちにもらっている。
ビュアール
No.971 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:508 MP:251 攻撃力:202 防御力:291 素早さ:351 賢さ:404 リーダー特性:ゾンビ系 賢さ +15%
とくぎ:イオナズン、フールブレス とくせい:ときどきインテ、亡者の執念
派手なローブを着た一つ目のまじゅつし。目を付けた相手を仕留めるまでは、まばたきせずに黒いひとみで見つめ続ける。
海冥主メイヴ
No.1129 自然系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:689 MP:412 攻撃力:257 防御力:435 素早さ:301 賢さ:398 リーダー特性:自然系 HPと賢さ +15%
とくぎ:始原の雷撃、海冥のはどう、冷酷な氷撃、すみはき とくせい:しんぴのオーラ、ブレードメイル、不死身の遺伝子
新生転生リーダー特性:全系統 海冥の血統
新生転生とくぎ:海冥の侵食 新生転生とくせい:しんぴのオーラ、ブレードメイル、不死身の遺伝子、氷と雷の使い手、ゲノムバース
とある浮遊大陸に巣食う神話的怪物。古の竜と凄まじい争いを繰り広げ、世界に破壊と混沌を振りまいたという。
チウ
No.1315 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:442 MP:222 攻撃力:338 防御力:227 素早さ:355 賢さ:84 リーダー特性:魔獣系 攻撃力 +8%
とくぎ:窮鼠包包拳、窮鼠文文拳 とくせい:窮鼠の意地
武神流拳法の教えを受けた大ねずみ。褒められるとすぐ調子に乗るお調子者だが、どんな苦境でも折れない正義の心を持っている。
妖魔司教ザボエラ
No.972 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:556 MP:375 攻撃力:313 防御力:202 素早さ:319 賢さ:415 リーダー特性:ゾンビ系 呪文効果 +18%
とくぎ:マホプラウス、毒牙の鎖、魔香気、ベギラマ とくせい:いきなりインテ、妖魔力
非常に残忍で狡猾な妖魔軍団の軍団長。自分の利益のためには手段を選ばず、同じ魔王軍の幹部でさえも利用しようとする。
ゴールデンボックス
No.862 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:719 MP:303 攻撃力:221 防御力:512 素早さ:252 賢さ:256 リーダー特性:全系統 ザキ耐性 +1
とくぎ:パンドラギフト、ザラキーマ、ミステリブレス、だいぼうぎょ とくせい:ライトメタルボディ、ゴールド増
黄金に輝く宝箱の姿をした魔物。秘法を守るために、のろいをかけられた宝箱で盗掘者にザラキーマを唱え、死を振りまく。
冥竜王ヴェルザー
No.1076 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:744 MP:351 攻撃力:303 防御力:582 素早さ:325 賢さ:221 リーダー特性:全系統 HP +30%
とくぎ:魔界の業火、漆黒の吐息、天地鳴動 とくせい:AI2回行動、黒炎のオーラ、冥竜の竜鱗
新生転生リーダー特性:全系統 HP +30%
新生転生とくぎ:冥竜の劫火、真・天地鳴動 新生転生とくせい:AI2回行動、黒炎のオーラ、冥竜の竜鱗、炎と雷の使い手、真竜の戦い、被ダメージ上限999
おぞましい闘気を纏うヴェルザーの真の姿。「真竜の戦い」と呼ばれる凄まじい戦いに勝利し、「冥竜王」名のもとに魔界に覇を唱えた。
確か市村が30周年放送の会議で最初に持ちかけてたはずだが、
ダイ大とのコラボは稲田が回復して一気に動いた感じあるよな
ザボエラが本当にゾンビなのかは微妙というか多分悪魔のほうが近いんだが、
ランク上がると超魔ゾンビなんでこっちもゾンビ系にされた感じ
フォレストドラゴ
No.1265 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:669 MP:429 攻撃力:229 防御力:413 素早さ:243 賢さ:241 リーダー特性:ドラゴン系 HP +20%
とくぎ:ハッピーブレス、みがわり とくせい:深緑のベール
背中に大樹を生やした巨大なドラゴン。はるか太古から生きながらえているため、樹木の葉が長生きの秘訣だといわれている。
ヴォルカドラゴン
No.1266 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:712 MP:462 攻撃力:239 防御力:431 素早さ:256 賢さ:254 リーダー特性:ドラゴン系 HP +30%
とくぎ:大樹の守り、におうだち、かえんりゅう とくせい: 深緑のベール、最後に祝福
火山地帯で特殊な進化をした炎竜。過酷な環境でマグマを食べ続けていたら、背中の大樹も燃えることがなくなった。
ひとつめピエロ
No.319 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:496 MP:433 攻撃力:229 防御力:292 素早さ:395 賢さ:313 リーダー特性:全系統 MP +20%
とくぎ:道化のまなざし、プチマダンテ とくせい:まれにこうどうはやい、ときどきMP回復
大きな赤い帽子がトレードマークのひとつ目の道化師。かわいらしい姿をしているが性格は意外とブラック。
フェアリードラゴン
No.1262 ドラゴン系 ランク:B 最大Lv:60
HP:352 MP:133 攻撃力:238 防御力:206 素早さ:293 賢さ:260 リーダー特性:全系統 まだらの羽
とくぎ:メダパーニャ、ぶきみな光 とくせい:まれにおいかぜ
あざやかな羽をもつ希少なドラゴン。恋のシーズンになると、オスは大きな羽を広げて自分の羽の美しさをメスに猛アピールする。
マジックフライ
No.1263 ドラゴン系 ランク:A 最大Lv:70
HP:458 MP:173 攻撃力:302 防御力:262 素早さ:372 賢さ:310 リーダー特性:全系統 ぶきみな羽
とくぎ:幻惑の吐息、まどいの風 とくせい:ときどきおいかぜ
目のような模様の羽をしたドラゴンの変種。優雅に飛び回る姿に目を奪われた冒険者は、気付かぬまま幻覚の世界に迷い込んでしまう。
イーブルフライ
No.1264 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:596 MP:204 攻撃力:352 防御力:336 素早さ:409 賢さ:341 リーダー特性:全系統 極彩色の羽
とくぎ:さかまく暴風、キャンセルステップ とくせい:マヌーサブレイク、ときどきおいかぜ
チョウの羽を持つ小型のドラゴン。撒き散らされるりんぷんには幻覚を見せる毒があり、頭がクラクラしてきたら近くに群れがいる証拠。
アサシンブロス
No.1269 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:553 MP:208 攻撃力:444 防御力:211 素早さ:385 賢さ:207 リーダー特性:ドラゴン系 双子の暗殺者
とくぎ:ボミオスクロー、はじける爆風 とくせい:AI2回行動、ときどきピオラ
色以外見た目がまったく同じな暗殺者の双子。お互いの腕を信頼しており、阿吽の呼吸で戦うが、どちらも内心自分が兄だと思っているらしい。
アルケミストン
No.1317 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:559 MP:151 攻撃力:392 防御力:478 素早さ:296 賢さ:132 リーダー特性:全系統 賢さ +15%
とくぎ:イオマータ とくせい:自動MP回復、みんなにホイミ
禁忌の錬金術を極めたブタの魔物。かぶっている帽子は初めて錬金で作ったもので、テカテカの光沢がカッコいいとのこと。
JESTER
No.1077 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:642 MP:301 攻撃力:492 防御力:388 素早さ:409 賢さ:253 リーダー特性:全系統 力の王
とくぎ:ギガクロスブレイク、神罰の光、スターフレア、するどい眼光 とくせい:AI2-3回行動、デインブレイク、ラストスタンド、
力の王とよばれる猛々しい神獣。皇帝ウィンディオが宝具を身に纏い辿りついた究極の姿。
フロッグキング
No.1130 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:658 MP:279 攻撃力:195 防御力:465 素早さ:227 賢さ:398 リーダー特性:自然系 HPと防御力 +10%
とくぎ:妖精のうたごえ、暗夜のとばり とくせい:自動MP大回復
青いマントに身を包んだカエルの王さま。王の務めとして、カエルたちの生活のために毎日かかさずあまごいを続けている。
ガマデウス
No.1131 自然系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:701 MP:301 攻撃力:204 防御力:485 素早さ:239 賢さ:419 リーダー特性:自然系 HPと防御力 +15%
とくぎ:サイコマータ、いてつくはどう とくせい:自動MP大回復、シャインハート
音楽をこよなく愛するガマガエルの王さま。王さまらしくいさましい口調で喋るが、アタマの中では自作の曲が常に流れている。
ベリアル強
No.314 ランク:S 最大Lv:80
最大HP:552 最大MP:262 最大攻撃力:381 最大防御力:364 最大素早さ:280 最大賢さ:360 リーダー特性:悪魔系 呪文効果+15%
とくぎ:魔界のイオナズン とくせい:いきなりインテ、イオ系のコツ、いきなりフバーハ、最大HP+100
悪魔将軍と呼ばれるほどのチカラをもった存在。
超強力な攻撃呪文やバトルフォークによる攻撃で、冒険者たちを餌食にする。
転生したけど微妙なやつとか、インフレに置いて行かれたやつとかは強転生してるからね
見た目はそれほどでもないのに戦うと強い奴はいるもんだな
昨日にダイ大キャラいたせいで、
ひとつめピエロの性格はブラックってのが、あっ、となるw
タイタニス
No.1357 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:634 MP:374 攻撃力:266 防御力:402 素早さ:377 賢さ:408 リーダー特性:悪魔系 闇の支配者
とくぎ:悪夢のこだま、禁忌のかくせい とくせい:超回復、邪悪なオーラ、一族のいかり
新生転生リーダー特性:悪魔系 背徳の盟主
新生転生とくぎ:邪悪なこだま、冷酷な氷撃 新生転生とくせい:超回復、邪悪なオーラ、一族のいかり、魔の心臓、禁忌の封印、いきなりダメージ50%軽減
すべての悪魔の頂点に立つ『系統の王』。闇を司る存在として崇拝されており、あらゆる悪魔に秘められた魔力を覚醒させる。
空の神ホアカリ
No.598 スライム系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:423 MP:225 攻撃力:289 防御力:411 素早さ:324 賢さ:408 リーダー特性:スライム系 HPと防御力 +15%
とくぎ:サイコストーム、アイアンゲイザー、おおぞらのはどう、螺旋撃 とくせい:AI2回行動、つばさの加護、秘めたるチカラ、聖なる輝き
大空の塔に住まうといわれる塔の主。『空の神』として崇められており、そのはばたきで地上の邪悪を浄化するという。
タイプG
No.1270 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:475 MP:203 攻撃力:254 防御力:296 素早さ:490 賢さ:162 リーダー特性:物質系 MPと素早さ +15%
とくぎ:流星斬り、パイロビーム、ラピッドショット、ピオリーマ とくせい:ときどきマインドバリア、AI1-3回行動、いきなりピオラ、ギアチェンジ
真紅のボディの改造されたキラーマシン。特殊な改造であらゆる性能が向上しており、そのスピードは通常の3倍にもおよぶという。
ほうおう
No.1132 自然系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:453 MP:295 攻撃力:204 防御力:295 素早さ:292 賢さ:341 リーダー特性:全系統 ギラ効果 +25%
とくぎ:べギラゴン、ギラマータ、ぶきみな雷鳴、ディバインフェザー とくせい:つねにおいかぜ、シャインハート、ギラ系のコツ、雷の使い手
金色の翼をもつ伝説の不死鳥。炎の中から生き返ると伝えられており、永遠の象徴として信仰されている。
くさりまじん
No.1364 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:705 MP:251 攻撃力:446 防御力:454 素早さ:356 賢さ:230 リーダー特性:悪魔系 まじんの剛力
とくぎ:はめつの舞踏、くちふうじの封印、おぞましい乱撃、昇天のこぶし とくせい:AI2-3回行動、チェーンシールド、自然治癒
新生転生リーダー特性:悪魔系 まじんの剛力
新生転生とくぎ:昇天の衝撃波 新生転生とくせい:AI2-3回行動、チェーンシールド、自然治癒、魔人の怒り、全ステータス+20
あまりの凶暴さから鎖につながれていた悪魔。圧倒的な腕力で自分をつなぐ鎖をひきちぎり、恨みをこめてその鎖を武器に暴れまわっている。
メーダ
No.1360 悪魔系 ランク:B 最大Lv:60
HP:300 MP:157 攻撃力:304 防御力:155 素早さ:282 賢さ:299 リーダー特性:悪魔系 MP +15%
とくぎ:ぶきみな光、マホトラ踊り とくせい:まれにインテ
暗闇で活動できるよう目が進化した魔物。視界に捕らえたエモノは何があっても逃さず、最後は触手で捉えてとどめを刺すという。
メーダロード
No.1361 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:390 MP:205 攻撃力:386 防御力:197 素早さ:358 賢さ:357 リーダー特性:悪魔系 MP +20%
とくぎ:怪光線、にらみ とくせい:まれにインテ
暗闇の中で邪悪なチカラを身につけたメーダ。親分きどりでメーダたちをこき使っているが、女王の視線に気付くと真面目な振りをする。
メーダクイン
No.1361 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:507 MP:242 攻撃力:449 防御力:253 素早さ:394 賢さ:393 リーダー特性:悪魔系 MP +25%
とくぎ:サイコキャノン、べギラゴン とくせい:いきなりインテ、呪いのまなざし
雷のチカラを宿すメーダ界の女王。たくさんのメーダを従え自分の巣を守っており、サボリが居ないかにらみを効かせている。
リュウイーソー
No.974 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:608 MP:374 攻撃力:212 防御力:372 素早さ:242 賢さ:202 リーダー特性:全系統 息効果 +15%
とくぎ:ばくえん火球、ヘドロブレス とくせい:爆破の息つぎ、まれに息をすいこむ
緑一色のボディをした幽霊のような魔物。この魔物に14回出会うとツキが回ってくるとばくち打ちの間ではもっぱらのウワサ。
不思議の塔はあまり流行りませんでしたね
有用なモンスターが入手できるコンテンツだけに
テコ入れして欲しい
既存のナイトリッチ除くと、くさりまじんはたしかに悪魔系最高ランクなんだけどw
いや、最近は割とよく出てるというかあんこくちょうより出番多いぞ
イビルビースト
No.?? 魔獣系 ランク:?? 最大Lv:??
とくぎ:なし とくせい:つねにマインドバリア、2回行動
DQ11コラボイベントのデルカダール神殿のボスとしてのみ登場する。
アラクラトロ
No.1134 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:601 MP:210 攻撃力:456 防御力:351 素早さ:255 賢さ:128 リーダー特性:全系統 HP +15%
とくぎ:死グモのトゲ、呪縛糸 とくせい:AI2回行動、強者のエキス
とある町の地下に巣食う巨大なクモの魔物。自らの傷を癒やすために人間の欲を利用し、町の闘士から生命力のエキスを搾り取っていた。
マンドラ
No.1400 スライム系 ランク:B 最大Lv:60
HP:371 MP:154 攻撃力:203 防御力:236 素早さ:257 賢さ:262 リーダー特性:スライム系 HP +8%
とくぎ:おたけび、ザオラル とくせい:みかわしアップ
ある日、地面から生えてきた植物のような姿の魔物。可愛い見た目で大きなおたけびをあげ、聞いた者を驚かせて動けなくするという。
トマトマーレ
No.1401 スライム系 ランク:A 最大Lv:70
HP:482 MP:200 攻撃力:257 防御力:299 素早さ:326 賢さ:313 リーダー特性:スライム系 HP +10%
とくぎ:ベホイミ、みかわしきゃく とくせい:みかわしアップ
トマトのように真っ赤な見た目のマンドラ。いつもふわふわと空中を漂っており、うっかりすると知らない場所まで行ってしまう。
アラウネ
No.1402 スライム系 ランク:A 最大Lv:80
HP:627 MP:236 攻撃力:299 防御力:384 素早さ:359 賢さ:345 リーダー特性:スライム系 HP +15%
とくぎ:いやしの花粉、ねむりの花粉 とくせい:みかわしアップ、みんなにホイミ
清流で育ったマンドラの一種。涼しげな見た目と不思議な花粉で、心と身体を休ませてくれる癒やし系の魔物。
からくりエッグ
No.1272 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:360 MP:178 攻撃力:237 防御力:217 素早さ:282 賢さ:206 リーダー特性:物質系 MP +5%
とくぎ:いなずま、じひびき とくせい:まれにスカラ
タマゴ型の不思議な乗り物。中から二つの目が覗いているが、何が入っているのかは誰にも分からない。
パールモービル
No.1273 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:468 MP:232 攻撃力:301 防御力:275 素早さ:357 賢さ:246 リーダー特性:物質系 MP +10%
とくぎ:ジャンプ、ダメージバリア とくせい:ときどきスカラ
真珠に似たかがやきを持つ未知の金属で作られた機械。そのキラキラした見た目とは裏腹に、どんな高さから落下しても傷一つ付かない脅威の耐久性を持つ。
グレイトボンバー
No.1274 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:608 MP:274 攻撃力:351 防御力:353 素早さ:393 賢さ:271 リーダー特性:物質系 MP +15%
とくぎ:こうねつのガス、超爆発 とくせい:ときどきスカラ、まれにだれかにピオラ
まだら模様のボディの怪しげなマシン。機体の中がキケンなガスで充満しており、うっかり刺激を与えるとあたり一面大惨事!
リーズレット
No.1368 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:594 MP:279 攻撃力:250 防御力:307 素早さ:375 賢さ:390 リーダー特性:悪魔系 素早さと賢さ +10%
とくぎ:ヒャドマータ、テンプテーション とくせい:自動MP回復
はるか昔、禁書に封印された魔女。彼女の美しさにみりょうされた男は、見とれたまま氷漬けにされてしまうという。
DQ11イベントの時期かな
イビルビーストはどこにいったのか
オコボルト
No.1365 悪魔系 ランク:B 最大Lv:60
HP:300 MP:157 攻撃力:304 防御力:155 素早さ:282 賢さ:299 リーダー特性:悪魔系 攻撃力 +10%
とくぎ:たたきつぶし、バイシオン とくせい:AI2回行動
剣と盾を持つ子鬼のソルジャー。いつもムカムカしていてキゲンが悪く、ひとたび怒りはじめると手が付けられないほど暴れる。
ヨロコボルト
No.1366 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:390 MP:205 攻撃力:386 防御力:197 素早さ:358 賢さ:357 リーダー特性:悪魔系 攻撃力 +13%
とくぎ:スキルブロック、はげしいおたけび とくせい:AI2回行動
オコボルト界で勝ち組とよばれる子鬼。笑顔と気のあるそぶりでオコボルト女子をやきもきさせては楽しんでいるらしい。
ゲキオコボルト
No.1367 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:507 MP:242 攻撃力:449 防御力:253 素早さ:394 賢さ:393 リーダー特性:悪魔系 ゲキオコパワー
とくぎ:えんま斬り、みがわり とくせい:AI2回行動、怒髪天
怒りで全身真っ赤になったオコボルト。本気で怒ったオコボルトはマジオコボルトになり、神の怒りを超えるとゲキオコボルトになるという。
あらくれパンダ
No.1320 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:608 MP:209 攻撃力:462 防御力:301 素早さ:302 賢さ:176 リーダー特性:魔獣系 HPと攻撃力 +10%
とくぎ:みわくのたまあそび、あれくるうこぶし とくせい:きせきのオーラ、とうこん
かわいいパンダにあこがれた、ごうけつぐま。自ら白黒になる道を選んだだけあって、愛くるしい動きや表情を常に研究している努力家。
ハートナイト
No.1403 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:560 MP:197 攻撃力:457 防御力:357 素早さ:366 賢さ:121 リーダー特性:スライム系 HPと攻撃力 +10%
とくぎ:秘剣ホーリーブレイク、きあいのかけ声 とくせい:きせきのオーラ、いきなりバイキルト
重度のナルシストのスライムナイト。見た目にはとびきり気を使っており、毎日かぶとのタテガミの手入れを欠かさない。
ゴールデンコーン
No.1319 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:493 MP:195 攻撃力:407 防御力:226 素早さ:374 賢さ:105 リーダー特性:全系統 ギラ耐性 +1
とくぎ:昇天斬り、ブレイクアタック とくせい:きせきのオーラ、AI1-3回行動
金色のツノと毛並みを持つウサギの魔物。そのまばゆさに気を取られた獲物を、多彩な攻撃で仕留めるテクニシャン。
ムーンキメラ
No.1135 自然系 ランク:A 最大Lv:70
HP:502 MP:190 攻撃力:192 防御力:204 素早さ:407 賢さ:305 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:キラキラポーン、黒くかがやく闇 とくせい:きせきのオーラ、だれかにマジックバリア
光と闇の魔力を併せ持つキメラの亜種。昼夜問わず常に羽ばたき続けているが、月に一度、新月の日だけは特別に羽を伸ばす。
デスソシスト
No.978 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:687 MP:252 攻撃力:331 防御力:528 素早さ:272 賢さ:424 リーダー特性:ゾンビ系 HPと攻撃力 +15%
とくぎ:死霊のさけび、亡者のよびごえ、鮮烈な稲妻、サイコバースト とくせい:くじけぬ心、マジックメイル、ダークハート
ヤギの骨の頭を持つ妖術師の魔物。ふたつの水晶をつかった怪しげな妖術で、死者をも操り自らの望むままに使役する。
魔道士ウルノーガ
No.1080 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:610 MP:381 攻撃力:301 防御力:368 素早さ:305 賢さ:388 リーダー特性:全系統 HPとMP +15%
とくぎ:ゴールドアストロン、パープルシャドウ、ギガ・マホトラ とくせい:AI2回行動
世界征服をたくらむ邪悪な魔道士。強大なチカラによって命の大樹を地に落とし、全てを崩壊へと導いた諸悪の根源。
魔王ウルノーガ
No.1081 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:648 MP:304 攻撃力:471 防御力:383 素早さ:397 賢さ:333 リーダー特性:全系統 HPとMP +20%
とくぎ:アルテマソード、青の衝撃、クリムゾンミスト とくせい:AI2回行動、闇のオーラ
新生転生リーダー特性:全系統 HPとMP +20%
新生転生とくぎ:崩壊の一撃、ジゴクロスブレイク 新生転生とくせい:AI2回行動、闇のオーラ、オーブのチカラ、全ステータス+20、魔王の剣でドルマブレイク
闇のチカラを手にしたウルノーガ。魔物たちの頂点『魔王』として君臨し、世界中の魔物の心を邪悪に染め上げた。
セイレーンゴースト
No.1275 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:364 MP:224 攻撃力:158 防御力:293 素早さ:191 賢さ:228 リーダー特性:物質系 MP +15%
とくぎ:こごえる吹雪、くちふうじ踊り とくせい:ライトメタルボディ
冷気を操る女性の幽霊の魔物。恨みを持って海で死した女性の魂が命の大樹に還れず、彷徨い続けた成れの果て。
デスマドモアゼル
No.1276 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:474 MP:292 攻撃力:201 防御力:372 素早さ:242 賢さ:272 リーダー特性:物質系 MP +20%
とくぎ:まどろみの光、体技よそく とくせい:ライトメタルボディ
魔界の人形職人が生み出した最高傑作。持ち主の願いや命令に忠実に従い、障害となるものは全て破壊してしまうという。
メルトア
No.1277 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:616 MP:344 攻撃力:234 防御力:477 素早さ:266 賢さ:299 リーダー特性:物質系 MP +25%
とくぎ:まどいのひとみ、しょくしゅ攻撃 とくせい:ライトメタルボディ、いきなりスカラ
とある壁画に宿る邪悪な呪いの本体。美と芸術の化身を自称し、獲物の心を惑わせ巨大な触手で飲み込んでは自らを彩る糧とする。
ファントムシャドウ
No.976 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:501 MP:279 攻撃力:424 防御力:283 素早さ:389 賢さ:132 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力 +15%
とくぎ:どとうのかいしん、メッタメタ斬り とくせい:AI1-3回行動、ときどきバイキルト
漆黒の軍馬にまたがり戦う亡霊騎士。まるで影のように気配無く戦場を駆け抜け、不意を突いて痛恨の一撃をお見舞いする。
ラザマナス
No.980 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:744 MP:302 攻撃力:455 防御力:421 素早さ:336 賢さ:203 リーダー特性:ゾンビ系 不死の王
とくぎ:ホラーブレス、はめつの邪拳 とくせい:AI2-3回行動、アンデッドオーラ、一族のうらみ
新生転生リーダー特性:ゾンビ系 亡者の行進
新生転生とくぎ:黄金のカギ爪、紫電の瘴気 新生転生とくせい:AI2-3回行動、アンデッドオーラ、一族のうらみ、不滅の王、死者の解放、最大HP+150
すべてのゾンビの頂点に立つ『系統の王』。死者の魂を意のままに操るチカラを持ち、あらゆるゾンビのうらみを増幅させる。
屍騎軍王ゾルデ
No.975 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:602 MP:302 攻撃力:449 防御力:353 素早さ:387 賢さ:221 リーダー特性:ゾンビ系 HPと攻撃力 +15%
とくぎ:パープルシャドウ、滅防の秘剣、ナイトメアソード とくせい:AI2回行動、ときどきブレードバリア
死霊騎士団を率いる屍騎軍王。騎士として戦い続けて荒れ果てた心は、更なる暗闇を求め光を憎む闇の騎士となった。
鉄鬼軍王キラゴルド
No.1082 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:601 MP:296 攻撃力:403 防御力:484 素早さ:333 賢さ:202 リーダー特性:全系統 HPと攻撃力 +10%
とくぎ:ゴールドアストロン、ゴールドフィンガー、くるい裂き とくせい:AI2回行動、集中
黄金城を根城にする六軍王の紅一点。全てを黄金化するチカラと鋭いツメを武器に、世界中の宝を奪って我が物にしようとしていた。
魔竜ネドラ
No.1500 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:576 MP:303 攻撃力:216 防御力:333 素早さ:369 賢さ:209 リーダー特性:ドラゴン系 HP +15%
とくぎ:グランドプレス、やみのほのお とくせい:いきなりマインドバリア、魔竜のたましい
闇のチカラをあやつるまがまがしい魔竜。かつて邪悪の神に仕え地上を荒らしたが、勇者との戦いに敗れ氷の湖に封印されていた。
バクーモス
No.1321 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:556 MP:202 攻撃力:381 防御力:321 素早さ:353 賢さ:195 リーダー特性:全系統 眠り耐性 +1
とくぎ:ボイドブレス、悪夢の吐息 とくせい:AI2回行動、ときどきリザオラル
暗い闇の中に潜む獅子の魔物。負の感情の強い者に取り憑き悪夢を見せ、心が絶望で満ちた時にその感情を食らうという。
実装時のラザマナスの特性が強そうで意外と使えない絶妙な立ち位置だった記憶が
女帝フレイシャ
No.1085 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:704 MP:401 攻撃力:271 防御力:359 素早さ:339 賢さ:420 リーダー特性:全系統 メラ効果 +25%
とくぎ:過激な火炎、灯火のふえ、いやしの光、神鳥のひやく とくせい:自動MP回復、自然治癒、ときどきリザオラル
赤いフクロウのような姿をした神獣。炎のチカラをその身に秘めており、あたたかな愛と魔力で仲間に癒やしを与える。
魔軍司令ホメロス
No.1084 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:568 MP:291 攻撃力:465 防御力:350 素早さ:398 賢さ:282 リーダー特性:全系統 HPと素早さ +10%
とくぎ:シルバースパーク、裁きの冥槍 とくせい:AI2回行動、ヒートアップ
過去を捨て魔物と成り果てたホメロス。六軍王の中でも一目置かれる存在であり、魔王の側近として暗躍し世界を破滅に陥れた。
魔勇者アンルシア
No.1371 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:692 MP:249 攻撃力:472 防御力:386 素早さ:341 賢さ:209 リーダー特性:悪魔系 攻撃力と素早さ +15%
とくぎ:おぞましい一閃、無常の閃光 とくせい:AI2回行動、魔勇者のころも
新生転生リーダー特性:悪魔系 幻妖の魔勇者
新生転生とくぎ:幻妖の刺突 新生転生とくせい:AI2回行動、魔勇者のころも、素早さ+50
創生の魔力により魔物に成り果てた哀れな存在。真の勇者になるという大きな野望をもっており、誰よりも勇者のチカラを求めていた。
若葉の精霊
No.1136 自然系 ランク:B 最大Lv:60
HP:403 MP:200 攻撃力:158 防御力:275 素早さ:271 賢さ:162 リーダー特性:全系統 HP +10%
とくぎ:スカラ、ベホマラー とくせい:いきなりマジックバリア
世界樹から生まれた葉っぱをまとった精霊。樹を守るために命を投げ出して戦うが、世界樹さえあれば案外簡単に復活する。
暗黒大樹の番人
No.1137 自然系 ランク:A 最大Lv:70
HP:524 MP:261 攻撃力:201 防御力:349 素早さ:344 賢さ:193 リーダー特性:全系統 HP +15%
とくぎ:ぎゃくふう、せかいじゅの葉 とくせい:いきなりマジックバリア
まがまがしい色の葉っぱをまとった魔物。いちおう見た目は人間の形をしているが、葉っぱの奥に隠された正体は誰も知らない。
密林の守人
No.1138 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:681 MP:308 攻撃力:234 防御力:448 素早さ:379 賢さ:213 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:アイアンショット、スイートステップ とくせい:いきなりマジックバリア、ときどきスカラ
とある森の入り口で試練を与える番人。葉でできた身体は見た目もわりに軽く、身軽な動きで試練に挑む者を翻弄する。
ドルマージュ
No.981 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:591 MP:261 攻撃力:296 防御力:288 素早さ:299 賢さ:306 リーダー特性:全系統 ドルマ呪文効果 +20%
とくぎ:ドルマータ、闇のまなざし とくせい:ドルマ系のコツ、ときどきインテ
紫色の邪悪なお化けのモンスター。闇の呪文から生まれてきたといわれ、高い魔力を持ちドルマータも使いこなす。
破戒王ベルムド
No.1322 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:539 MP:205 攻撃力:438 防御力:303 素早さ:355 賢さ:171 リーダー特性:全系統 怒りの魔獣、攻撃力10%、HP5%アップ
とくぎ:怒りのツメ、超ちからため とくせい:AI1-2回行動、自動MP回復
大きな翼と2本のツノを持つ魔獣。とある王国の王だったが、絶望と怒りによってまがまがしく恐ろしい魔物の姿となった。
ドラゴン・ウー
No.1501 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:466 MP:312 攻撃力:315 防御力:304 素早さ:256 賢さ:227 リーダー特性:ドラゴン系 攻撃力と素早さ +15%
とくぎ:さみだれ竜拳、剛竜のこぶし、あれくるういなずま、ギガントブレス とくせい:AI2回行動、いきなりバイキルト、ぶあつい鱗、いきなりちからため
究極の徒手武術、ドラゴン拳法の使い手。その両腕から繰り出される奥義は、山を砕き海を割り星をも消し去るという。
最近は女モンスターも増えてきたが美少女はほぼいない
だから魔ン様は貴重な枠なのに
なぜ変なモンスターにしたんだ
なぜだ
男モンスターにイケメンがいないのと同様の理由じゃね
ももいろ三姉妹
No.?? スライム系 ランク:?? 最大Lv:??
DQ10の創世の邪洞イベントで登場する。
倒すとDQXふくびき券をもらえる。
魔創兵ゲゾラ
DQ10の創世の邪洞イベントで登場する。
魔創兵グリモス
DQ10の創世の邪洞イベントで登場する。
魔創兵長バスラー
DQ10の創世の邪洞イベントで登場する。
義帝ガオガイヤ
No.1086 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:701 MP:264 攻撃力:503 防御力:402 素早さ:386 賢さ:238 リーダー特性:全系統 正義の心
とくぎ:ラッシュブロウ、クロスカウンター、ビッグバン、威風堂々 とくせい:AI2-3回行動、不屈の闘志、義帝のオーラ
たくましいクマの姿をした神獣。大地のチカラをその身に秘めており、正義の心と強烈なこぶしで邪悪を打ち倒す。
邪獣ヒヒュルデ
No.1087 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:532 MP:349 攻撃力:409 防御力:329 素早さ:384 賢さ:408 リーダー特性:全系統 賢さ +20%
とくぎ:ごう慢な構え、混沌の爆炎、天地鳴動 とくせい:いきなりマインドバリア
聖地のチカラにより巨大化したサルの魔物。目的のためなら手段を選ばない邪悪さを持ち、狡猾な手を使って世界を闇に塗り替えようとした。
ヒヒュドラード
No.1088 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:567 MP:376 攻撃力:427 防御力:343 素早さ:405 賢さ:430 リーダー特性:全系統 暴走する魔力
とくぎ:破壊の魔砲、醜悪な暴風 とくせい:AI2回行動、奇怪なオーラ、秘めたるチカラ
新生転生リーダー特性:全系統 暴走する魔力
新生転生とくぎ:奇襲の邪弾、真・ごう慢な構え 新生転生とくせい:AI2回行動、奇怪なオーラ、しんせいのチカラ、いきなりリザオリク、最大HP+200
聖地のチカラを吸い尽くしたヒヒュルデの姿。チカラの代償として理性をも失っており、衝動のまま醜悪な姿で破壊の限りを尽くす。
カンダタおやぶん
No.1095 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:653 MP:294 攻撃力:460 防御力:323 素早さ:355 賢さ:201 リーダー特性:全系統 攻撃力 +15%
とくぎ:ショックウェーブ、むほう斬り とくせい:とうこん、いきなりちからため、カンダタ盗賊団
盗賊団のトップに立つという 自称・おやぶん。いつもエラそうに子分たちに命令しているが、団内にはおやぶんと認めていないものもいるらしい。
フォロボシータ
No.1372 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:701 MP:401 攻撃力:293 防御力:301 素早さ:328 賢さ:416 リーダー特性:悪魔系 HP +30%
とくぎ:呪縛の氷撃、ばくえんの秘術、魔空のはどう、サイコバースト とくせい:つねにおいかぜ、いきなり魔力かくせい、ダークハート
魔空界を支配する魔空5兄弟の長女。世界そのものを滅増させるほどの魔力を秘め、指一本かざすだけで大陸が灰になるという。
ビーバーン
No.1323 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:562 MP:302 攻撃力:435 防御力:251 素早さ:357 賢さ:136 リーダー特性:魔獣系 攻撃力 +18%
とくぎ:零度斬り、ヒャドハック とくせい:AI2回行動、オーシャンビート、ちからのめぐみ
魔物たちの楽園に生息する特別なモンスター。かたい前歯で大木をかじり倒し、水辺にダムを作って暮らすビーバーっぽい魔物。
サーベルきつね
No.1324 魔獣系 ランク:B 最大Lv:60
HP:352 MP:137 攻撃力:309 防御力:228 素早さ:314 賢さ:165 リーダー特性:魔獣系 HP +8%
とくぎ:ベホイミ、マホトーン とくせい:AI1-2回行動
羽根つき帽子を被ったキツネの魔物。身に着けている衣装だけではなく、剣を振る角度まで気にするオシャレなモンスター。
ナイトフォックス
No.1325 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:458 MP:179 攻撃力:392 防御力:289 素早さ:398 賢さ:197 リーダー特性:魔獣系 HP +10%
とくぎ:冷てつな眼光、タップダンス とくせい:AI2回行動
夜空のように暗い青色のキツネの魔物。風のようにすばやい音速の剣を扱い、闇に紛れて獲物を仕留める凄腕のハンター。
バロンジャッカル
No.1326 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:595 MP:211 攻撃力:456 防御力:371 素早さ:438 賢さ:217 リーダー特性:魔獣系 HP +15%
とくぎ:威圧の眼差し、ドラゴンブレイク とくせい:AI2回行動、ときどきバイキルト
白い毛と赤い帽子が特徴のキツネの剣士。華麗なサーベルさばきと鋭い流し目で、見るものを虜にするモンスター界の貴公子。
あいつらの顔と名前一致する人少ないんじゃないかな…
魔創兵三兄弟はともかく、
ももいろ三姉妹も仲間になってないのか
コンジャラー
No.982 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:435 MP:266 攻撃力:198 防御力:248 素早さ:223 賢さ:315 リーダー特性:ゾンビ系 MP +10%
とくぎ:ラリホーマ、ベギラマ とくせい:ときどきMP回復
魔術や呪いを修行中の神官見習い。半人前のため扱える呪文は少なく、ことあるごとに師匠に怒鳴られているらしい。
カロン
No.983 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:565 MP:313 攻撃力:231 防御力:319 素早さ:246 賢さ:347 リーダー特性:ゾンビ系 MP +15%
とくぎ:ドルモーア、マホアゲル とくせい:ときどきMP回復、まれにリザオラル
死者を冥府に送るといわれる地獄の神官。魔族の中でもかなり高位の神官であり、弟子が失敗するたびに雷のごとく怒るという。
戦帝アックル
No.1098 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:757 MP:405 攻撃力:244 防御力:430 素早さ:234 賢さ:424 リーダー特性:全系統 ヒャド効果 +25%
とくぎ:マヒャドストーム、ブリザード、いてつくはどう、息よそく とくせい:不屈の闘志、ヒャドブレイク、戦帝のたましい
碧いカメのような姿をした神獣。水のチカラをその身に秘めており、強固な意志とはがねの甲羅で仲間を守り抜く。
大魔王マデュラージャ
No.1600 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:632 MP:324 攻撃力:231 防御力:446 素早さ:361 賢さ:396 リーダー特性:全系統 チカラの探求者
とくぎ:ぶきみな眼差し、スーパーノヴァ とくせい:いきなりマインドバリア
あまたの魔物の頂点に立つ魔界の王。生まれついての王ではなく、幾度もの戦いの果てにチカラを示し王となった。
魔界神マデュラーシャ
No.1601 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:673 MP:349 攻撃力:241 防御力:465 素早さ:380 賢さ:417 リーダー特性:全系統 魔界の覇者
とくぎ:フォースドブレイク、秘めたるチカラ、いきなりマインドバリア とくせい:獄炎招来、魔界神の構え、ほとばしる暗闇
魔界の覇者にして不滅の王。チカラの探求の果てに見出した秘法で、心身ともに強く美しく成長を遂げた究極の存在。
いばらドラゴン
No.1503 ドラゴン系 ランク:B 最大Lv:60
HP:378 MP:170 攻撃力:167 防御力:214 素早さ:296 賢さ:273 リーダー特性:全系統 呪いのイバラ
とくぎ:メラゾーマ、マホカンタ とくせい:まれにみかわしきゃく
呪いのイバラがドラゴンの姿に変わった魔物。からみつかれると動けなくなってしまうが、火をつけるとあっさり撃退されてしまう。
樹氷の竜
No.1504 ドラゴン系 ランク:A 最大Lv:70
HP:492 MP:221 攻撃力:212 防御力:272 素早さ:375 賢さ:325 リーダー特性:全系統 氷結のイバラ
とくぎ:こごえる吹雪、バギクロス とくせい:ときどきみかわしきゃく
凍り付いたイバラの姿をしたドラゴンの魔物。雪を嫌い、吹雪を憎む人間に怒った雪の精によって樹氷から作られたという。
ドラゴンブッシュ
No.1505 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:640 MP:260 攻撃力:247 防御力:349 素早さ:413 賢さ:358 リーダー特性:全系統 絡みつくイバラ
とくぎ:イオナズン、いてつく眼光 とくせい:ときどきみかわしきゃく、イオ系のコツ
ドラゴンの姿をしたイバラの魔物。草むらに身を潜め近付いた獲物を襲うが、自分の吐いた炎で燃えてしまうこともある。
シルバリヌス
No.1378 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:503 MP:223 攻撃力:299 防御力:371 素早さ:243 賢さ:241 リーダー特性:悪魔系 攻撃と賢さ +15%
とくぎ:滅防の秘剣、アビスソード、黒銀の瘴気、暗黒のいざない とくせい:AI2回行動、黒銀の悪魔、つねにマインドバリア、闇の使い手
異世界から現れた白銀の魔人。暗黒のチカラを宿すオノを振りかざし、狙った獲物に一切の慈悲を与えない。
コンジャラー超久しぶり
お前絶対ゾンビ系じゃないだろw
カメレオンマンがピエロタイプになったからね
見かけない形状
いや、ピサロのてさきとカロンは結構出てくるから、
4版のカメレオンマンとコンジャラーだけ出番少ないってだけだな
書き主が忙しいのかもしれん
とりあえず保守っておこうぜ
病魔パンデルム
No.985 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:573 MP:392 攻撃力:401 防御力:327 素早さ:343 賢さ:409 リーダー特性:ゾンビ系 HP +30%
とくぎ:ジェノサイドストーム、悪夢食らい、ギラグレイド、命凍る声 とくせい:AI2回行動、毒とねむりの使い手、病魔の執念
大いなる災いをもたらす病魔。長年ツボに閉じ込められていたが、封印が解けある町に死の病を蔓延させた。
ネジまきどり
No.1279 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:645 MP:293 攻撃力:199 防御力:338 素早さ:300 賢さ:271 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:エアショット、はじける爆風 とくせい:まれに息をすいこむ、ときどきみかわしきゃく、まりょくのめぐみ
魔物たちの楽園に生息する特別なモンスター。ネジを巻いている姿を見た者は呪われるというネジ式のからくり鳥。
コハクそう
No.1142 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:636 MP:225 攻撃力:216 防御力:345 素早さ:283 賢さ:338 リーダー特性:自然系 賢さ +15%
とくぎ:ギラマータ、雷のまなざし、自然の英知 とくせい:ときどきリザオラル、だれかにマジックバリア、まりょくのめぐみ
魔物たちの楽園に生息する特別なモンスター。遠い宇宙から流れ星となってやってきたという巨大な植物の魔物。
マスタードラゴン
No.1507 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:722 MP:322 攻撃力:385 防御力:422 素早さ:403 賢さ:207 リーダー特性:ドラゴン系 天空の竜神
とくぎ:グランブレス、ボイドブレス とくせい:AI2-3回行動、ブレスのコツ、一族の息吹
すべてのドラゴンの頂点に立つ『系統の王』。全知全能といわれる気高き竜の神であり、あらゆる竜を統べる王として世界に君臨する。
まものつかい
No.1330 魔獣系 ランク:B 最大Lv:60
HP:337 MP:177 攻撃力:261 防御力:235 素早さ:278 賢さ:191 リーダー特性:魔獣系 攻撃力と素早さ +5%
とくぎ:ハッスルダンス、メダパニダンス とくせい:ときどきMP回復
ムチを手に持った猛獣使いの魔物。仲間の魔物を呼んで代わりに戦わせるが、裏ではしっかり報酬を与えているらしい。
ムチおとこ
No.1331 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:438 MP:231 攻撃力:331 防御力:298 素早さ:353 賢さ:228 リーダー特性:魔獣系 攻撃力と素早さ +8%
とくぎ:マインドバリア、ダークウィップ とくせい:ときどきMP回復
奴隷を監視し働かせる人型の魔物。自分より各上の者には決して逆らわず、弱者を従えることを趣味としている。
エビルマスター
No.1332 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:570 MP:272 攻撃力:385 防御力:383 素早さ:389 賢さ:251 リーダー特性:魔獣系 攻撃力と素早さ +10%
とくぎ:サーカスダンス、不屈のかけごえ とくせい:ときどきMP回復、ときどきバイキルト
長いムチを振りかざす邪悪な魔物使い。その素性は謎に包まれているが、使役する魔物の気持ちを理解する為、自身も魔物と化した。
まどうし
No.986 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:431 MP:196 攻撃力:177 防御力:232 素早さ:353 賢さ:323 リーダー特性:ゾンビ系 素早さと賢さ +8%
とくぎ:ザラキ、マジックバリア とくせい:ときどきインテ
山吹色のローブを纏った魔法使いの魔物。両手を振り上げ相手を威嚇しようとするが、習得している呪文が少なくあっさり倒されてしまう。
グレゴール
No.987 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:561 MP:231 攻撃力:206 防御力:298 素早さ:389 賢さ:356 リーダー特性:ゾンビ系 素早さと賢さ +10%
とくぎ:バギマータ、マホターン とくせい:ときどきインテ、自動MP回復
大きな首飾りを着けた魔法使いの魔物。風の呪文を操り強烈な一撃をお見舞いするが、勝てない相手だと分かれば直ぐ逃げ出してしまう。
このタイプのまどうしが出てきたのか
そういえば仲間モンスターなのに全然出ない系統だよな
フレーバーも弱そうに書かれてて悲しいw
5好きとしては
再登場して欲しいんだけどな、マーリンタイプ
11で3の魔法使いが復活したから
つぎはこいつで
歴代ドラクエイベントのあるアプリだと、
ドラクエ1から始まって1のまほうつかいとまどうしが出てくるというアレ
百獣の王キングレオ
No.1329 魔獣系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:652 MP:251 攻撃力:486 防御力:445 素早さ:405 賢さ:255 リーダー特性:魔獣系 百獣の王
とくぎ:無慈悲なきりさき、超こうねつガス、マヒャドスペル、昇天のこぶし とくせい:AI2-3回行動、いきなりバイキルト、勇敢な心
百獣の王と崇められている獣の魔物。とある城の王として君臨しており、自身の正体に気付いた者を実力で排除する。
ギガデーモン
No.205 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:631 MP:270 攻撃力:456 防御力:359 素早さ:335 賢さ:235 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:魔神のこんぼう、メッタメタ打ち とくせい:AI1-3回行動、ときどきマッスルポーズ
トゲつきの金棒をかついだ巨大で凶悪な魔物。すべてをたたきつぶす鬼神のごとき剛力と、言葉巧みにだまし討ちする策士な頭脳をあわせ持つ。
エッグラ&チキーラ
No.1606 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:665 MP:316 攻撃力:447 防御力:408 素早さ:374 賢さ:284 リーダー特性:???系 最高?のコンビ
とくぎ:無心の連携、チキーラスマッシュ、絶対零度、エッグラダンス とくせい:AI2回行動、ケンカじまん、ぼやき
新生転生リーダー特性:???系 最高?のコンビ
新生転生とくぎ:爆卵拳、体技の導き 新生転生とくせい:AI2-3回行動、つねにバイキルト、ケンカじまん、ぼやき、爆発の使い手
果て無き論争を繰り広げている謎のふたり組。タマゴとニワトリのどっちがエライか結論は出ないが、戦闘になると抜群のコンビネーションを見せてくる。
ピサロのてさき
No.? ゾンビ系 ランク:? 最大Lv:80
HP:100 MP:100 攻撃力:100 防御力:100 素早さ:100 賢さ:100 リーダー特性:ゾンビ系 MP +15%
DQ4イベントの敵専用モンスター。
つちわらし
No.988 ゾンビ系 ランク:B 最大Lv:60
HP:340 MP:139 攻撃力:281 防御力:200 素早さ:255 賢さ:119 リーダー特性:ゾンビ系 HPと攻撃力 +5%
とくぎ:もうどくの息、なめまわし とくせい:AI1-2回行動
土の中で暮らす笑みを浮かべた魔物。笑顔とは裏腹に非常に臆病で、冒険者に出会っては直ぐに仲間を呼ぼうとする。
ベロベロ
No.989 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:442 MP:181 攻撃力:356 防御力:254 素早さ:324 賢さ:142 リーダー特性:ゾンビ系 HPと攻撃力 +8%
とくぎ:ひゃくれつなめ、まどろみの息 とくせい:AI1-2回行動
長い舌が特徴のつちわらしの亜種。いつも活発にしているが、旅の医者に舌を見せると必ず血行不良と診断されてしまうらしい。
スモールグール
No.990 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:575 MP:213 攻撃力:415 防御力:326 素早さ:357 賢さ:157 リーダー特性:ゾンビ系 HPと攻撃力 +10%
とくぎ:ボミオスクロー とくせい:AI2回行動、ぶんしん
うす気味悪い笑みを浮かべた魔物。攻撃されると分裂する非常に厄介な存在だが、まれに分身とケンカしている間抜けな面も。
エアラット
No.1333 魔獣系 ランク:B 最大Lv:60
HP:318 MP:165 攻撃力:142 防御力:193 素早さ:304 賢さ:229 リーダー特性:全系統 素早さ +5%
とくぎ:マヌーサ、ベホイミ とくせい:まれにみかわしきゃく
大きな耳が特徴の青いネズミの魔物。しっぽを振り回して攻撃するがまだまだ半人前で、耳をはばたかせて仲間を呼び一緒に戦うことが多い。
みみとびねずみ
No.1334 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:413 MP:215 攻撃力:181 防御力:245 素早さ:386 賢さ:273 リーダー特性:全系統 素早さ +8%
とくぎ:体技封じの息、息をすいこむ とくせい:ときどきみかわしきゃく
大きな耳で空を飛び回るネズミの魔物。身体こそ小さいが、意外にズル賢くなめてかかると痛い目にあってしまう。
エビルハムスター
No.1335 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:537 MP:254 攻撃力:211 防御力:315 素早さ:425 賢さ:301 リーダー特性:全系統 空飛ぶ耳
とくぎ:タップダンス、飛燕斬り とくせい:ときどきみかわしきゃく、ときどきピオラ
動きが素早く獰猛なハムスターの魔物。軽やかに飛び回り敵の攻撃も簡単にかわすが、エサに目がないため罠にはまることも多い。
この辺は4イベントのときかな
昨日の面子もそうだけど、メジャーなやつは大体出てきたか、あるいは高レアとして温存してて、
出番のないやつがピックアップされてく傾向が出てるな
キングレオもすっかりレギュラーだ
ライオンズファンらしい
神獣王WORLD
No.1607 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:640 MP:278 攻撃力:512 防御力:398 素早さ:395 賢さ:271 リーダー特性:全系統 神獣の王
とくぎ:破魔天光、ミナデイン、神獣の封印、ゆうきの斬舞 とくせい:AI2-3回行動、不屈の闘志、究極のオーラ、デインブレイク
神々しいオーラに包まれた究極の神獣。力の王JESTERと知恵の王JOKERが合体した神獣の王だけがなれると言われている姿。
ギガ・ひとくいばこ
No.1285 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:632 MP:192 攻撃力:468 防御力:337 素早さ:407 賢さ:281 リーダー特性:物質系 HPと攻撃力 +15%
とくぎ:ふしぎな宝箱、ザオリク、連続かみつき とくせい:AI1-3回行動、自動MP回復
とにかく巨大なひとくいばこ。悪食な上に大喰らいで、人間どころかギガンテスでも一口で平らげてしまう。
スロットマジーン
No.1281 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:328 MP:217 攻撃力:150 防御力:341 素早さ:159 賢さ:254 リーダー特性:全系統 ザキ耐性 +1
とくぎ:まどいの息、ドルクマ とくせい:ゴールド増
勝利に執念を燃やすスロットマシンの魔物。スロットで勝ちたいと願った男が何を間違えたのか、スロット姿で戦いに勝てる魔物になってしまった。
クレイジーボーナス
No.1282 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:427 MP:283 攻撃力:190 防御力:432 素早さ:202 賢さ:303 リーダー特性:全系統 ザキ耐性 +1
とくぎ:ザラキーマ、フィーバーチャンス! とくせい:目をまわす、ゴールド増
最高にクレイジーなスロットマシンの魔物。目を回して攻撃してくるが、大当たりすると敵全員を地獄へといざなうといわれている。
ジャックポッター
No.1283 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:555 MP:333 攻撃力:222 防御力:555 素早さ:222 賢さ:333 リーダー特性:全系統 ザキ耐性 +1
とくぎ:おカネのにおい、ハッスルチャンス! とくせい:目をまわす、ゴールド増
一攫千金を夢見させるスロットマシンの魔物。憧れのジャックポットを追い求めた者たちの魂が、この悪魔のご馳走なのだ。
黄金兵長
No.1280 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:547 MP:221 攻撃力:435 防御力:336 素早さ:331 賢さ:171 リーダー特性:物質系 HPと攻撃力 +10%
とくぎ:リーダーシップ、シールドバッシュ とくせい:AI2回行動、ときどきだれかにスカラ、ゴールド増
お宝と酒を愛する黄金兵のリーダー格。敵の防御力を下げてから部下と一緒に袋叩きにするのが兵長の流儀。
黄金兵
No.1284 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:497 MP:155 攻撃力:394 防御力:252 素早さ:377 賢さ:125 リーダー特性:全系統 HP +8%
とくぎ:シビれる剣技、ボミオスブレード とくせい:AI1-2回行動、ゴールド増
黄金に輝くしかばねの姿をした魔物。金品を奪う任務を受け略奪にいそしむが、内心では自身の黄金の骨こそ最高のお宝だと思っている。
スラ忍ゴールド
No.1416 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:523 MP:227 攻撃力:423 防御力:312 素早さ:349 賢さ:312 リーダー特性:スライム系 攻撃力 +15%
とくぎ:聖なる秘剣、バイシオン とくせい:AI1-2回行動、まれにアタックカンタ
天下無敵のスラ忍と呼ばれた伝説の隠密戦闘員。もえさかる太陽のようなド派手なカブキ者で、まことの忍者は忍ばない!がモットーらしい。
スラ忍シルバー
No.1415 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:538 MP:241 攻撃力:352 防御力:327 素早さ:325 賢さ:363 リーダー特性:スライム系 呪文効果 +15%
とくぎ:ドルマータ、まりょくのうた とくせい:自動MP回復、まれにマホカンタ
かつてスラ忍ゴールドと共に旅した、くノ一。月のように白く美しく輝く芸者スタイルは、敵を油断させ情報を得る為の仮の姿。
スロットマジーンはイルルカspに出られなかった
何でだろうな
モンスターズ系となると全然分からないけど
むっちゃたくさんいるな
イルカSPに大量のモンスター追加してて次の新作のために温存しとけやと当時思ってたけど新作がポシャったから移植版に追加したのねなるほどなるほど
怪竜やまたのおろち
No.1508 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:762 MP:305 攻撃力:375 防御力:565 素早さ:248 賢さ:239 リーダー特性:全系統 HP +30%
とくぎ:獄炎の息吹、オーロラブレス、五連竜牙弾、大蛇の構え とくせい:AI2-3回行動、ブレスのコツ、紅蓮の炎熱、怪竜の竜鱗
5つの首と高い知能を持つ邪悪な怪竜。とある国の女王になりすまし、自ら若い娘をいけにえに指定して次々と食べていたという。
ドルイド
No.1383 悪魔系 ランク:B 最大Lv:60
HP:304 MP:154 攻撃力:151 防御力:210 素早さ:278 賢さ:256 リーダー特性:悪魔系 呪文効果 +8%
とくぎ:マホトーン、メダパーニャ とくせい:みかわしアップ
呪術師により人形に魂が宿った魔物。魔術のチカラに長けているが、相手を邪魔する事に心血を注いでいる。
げんじゅつし
No.1384 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:396 MP:200 攻撃力:192 防御力:267 素早さ:353 賢さ:305 リーダー特性:悪魔系 呪文効果 +10%
とくぎ:ザオラル、ドルモーア とくせい:自動MP回復
ぶよぶよした醜い魔物。その姿を見た者には、怪しい幻術をかけて惑わしそのままクチを封じてしまう。
きめんどうし
No.1385 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:515 MP:236 攻撃力:224 防御力:343 素早さ:389 賢さ:336 リーダー特性:悪魔系 呪文効果 +15%
とくぎ:ロストマジック、ベホマラー とくせい:自動MP回復、回復のコツ
様々な呪文を使いこなす魔術師の魔物。あたかも微笑んでいるような表情だが、シワの奥にある目は笑ってはいない。
アニマルゾンビ
No.991 ゾンビ系 ランク:B 最大Lv:60
HP:318 MP:169 攻撃力:300 防御力:203 素早さ:255 賢さ:87 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力 +8%
とくぎ:こんしん斬り、もうどくの息 とくせい:みかわしアップ
魔力によって蘇った犬の魔物。知能は無いに等しく、生前の本能のままにホネを探していつも草原を彷徨っている。
バリイドドッグ
No.992 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:414 MP:220 攻撃力:380 防御力:258 素早さ:323 賢さ:104 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力 +10%
とくぎ:悪夢の吐息、バイキルト とくせい:ラストポイズン
脳みそまで腐った元飼い犬の魔物。悪しきチカラで墓の中から蘇ったが、今や飼い主の記憶は無く手当たり次第にほえる。
デスジャッカル
No.993 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:538 MP:259 攻撃力:443 防御力:332 素早さ:356 賢さ:115 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力 +15%
とくぎ:悪夢裂き、ブレスブレイク とくせい:ラストポイズン、亡者の恨み
地獄の猟犬として知られた犬の魔物。アークデーモンたちが狩りをする時にエモノを追い立てる役割を持っていたらしい。
バラモスエビル
No.1386 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:590 MP:294 攻撃力:264 防御力:398 素早さ:358 賢さ:382 リーダー特性:悪魔系
とくぎ:まどいの光、イオマータ とくせい:ときどきインテ、爆発の使い手
オレンジのローブを纏ったバラモスに似た魔物。大魔王の支配力が及んでいない領域に尖兵として送り込まれ、強力な呪文で悪の限りを尽くす。
エビルマージ
No.1387 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:462 MP:208 攻撃力:198 防御力:248 素早さ:273 賢さ:314 リーダー特性:悪魔系 HP +10%
とくぎ:イオラ、ギラスコール とくせい:ときどきMP回復
みどりのローブを纏った怪しげな魔法使い。更なる魔力を求め悪魔と契約を結んだ過去を持ち、全ての魔法使いを倒すことを夢見ている。
デビルウィザード
No.1388 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:601 MP:245 攻撃力:231 防御力:318 素早さ:300 賢さ:346 リーダー特性:悪魔系 HP +15%
とくぎ:悪魔かくせい、ギラバリア とくせい:ときどきMP回復、魔力のともしび
人間の心と身体を捨て悪魔と合体した魔法使い。邪悪な呪文で何もかも焼き尽くすその姿は、本物の悪魔以上に悪魔らしい。
エビルの設定がしっかり解説されたのは初めてでは
バラモスは侵略用の量産型生物兵器といったところか
バラモス兄弟が一族の突然変異って事が補強された感じだね
侵略の尖兵として送られてたのがロンダルキアだとしたら
あの地域に強力なモンスターが蔓延っていた原因という風に考察できそう
悪の化身りゅうおう
No.1801 超魔王系 ランク:S 最大Lv:80
HP:721 MP:274 攻撃力:437 防御力:518 素早さ:346 賢さ:404 リーダー特性:全系統 攻撃力 +20%
とくぎ:蘇生封じの術、覇者の怒り とくせい:AI2回行動、秘めたるチカラ、自然治癒
ドラゴンたちを統べる悪の化身。その身に強大な野心を秘めており、世界の征服をもくろんでいるという。
闇の覇者りゅうおう/闇の覇者竜王
No.1802 超魔王系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:768 MP:295 攻撃力:456 防御力:540 素早さ:365 賢さ:426 リーダー特性:全系統 攻撃力 +25%
とくぎ:邪悪なともしび、正体をあらわす、竜の炎、竜牙
とくせい:AI3回行動、秘めたるチカラ、闇の闘気、無常の衣、闇の炎の化身、闇の世界
闇の覇者となったりゅうおう。その絶大なチカラは『超魔王』と呼ぶにフサわしく、ほとばしる魔力と呪文ですべてを焼き尽くす。
ロビン
No.1286 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:536 MP:130 攻撃力:367 防御力:263 素早さ:360 賢さ:253 リーダー特性:物質系 攻撃力 +15%
とくぎ:コア・スナイプ、(追加特技)
とくせい:AI2回行動、ときどきチャージ or ときどきマインドバリア、とうこん or いきなりみかわしきゃく、ときどきこうどうはやい or 自動MP回復、いきなりインテ or
自我に目覚めたキラーマシン。本来は目の前の敵を排除するだけの機械だったが、主人のため忠実に戦うよう再プログラムされた。
おやぶんゴースト
No.997 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:562 MP:238 攻撃力:231 防御力:303 素早さ:339 賢さ:368 リーダー特性:ゾンビ系 素早さと賢さ +10%
とくぎ:きみょうな稲妻、悪夢の吐息 とくせい:いきなりインテ、最後にぶきみな光
とある城に住み着いた幽霊の魔物たちのおやぶん。低級のモンスターを従え大物ぶった態度をとるが、敗北すると直ぐに命乞いをする情けない一面も。
スカルサーペント
No.995 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:383 MP:217 攻撃力:366 防御力:145 素早さ:353 賢さ:262 リーダー特性:全系統 ヒャド耐性 +1
とくぎ:回復封じの息、つめたい息 とくせい:亡者の恨み
白骨化したヘビのような魔物。墓地や洞窟に身を潜め、エモノが現れると群れになって一斉につめたい息を吐きかける。
カパーラナーガ
No.996 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:498 MP:256 攻撃力:426 防御力:186 素早さ:389 賢さ:288 リーダー特性:全系統 ヒャド耐性 +1
とくぎ:体砕きの斬舞、冥界のおたけび とくせい:亡者の恨み、最後にはどう
ホネだけになった大型のヘビの魔物。身体がバラバラになっても動き続け、恐るべき執念でエモノに噛み付く。
イブール
No.1389 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:685 MP:348 攻撃力:244 防御力:428 素早さ:375 賢さ:414 リーダー特性:悪魔系 HPと賢さ +15%
とくぎ:イオナスペル、神のはどう、イブールの誘い、悪夢の雷鳴 とくせい:神官のころも、悪夢の再生、ダークハート
とある教団の教祖であるワニのような魔物。彼が執筆した『イブールの本』は、嘘っぱちの内容だが何故か信者は多いらしい。
邪教の使徒ゲマ
No.998 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:656 MP:277 攻撃力:444 防御力:345 素早さ:328 賢さ:444 リーダー特性:全系統 邪教の使徒
とくぎ:闇討ちの魔弾、死神の大鎌、メラゾストーム、石化の呪い とくせい:憎悪の怨嗟、魔瘴のころも、部下呼び、炎の使い手
どんな非道もいとわない冷酷無比の魔道士。大魔王復活のため魔物や人間問わず利用し、多くの歯向かう者たちを葬り去ってきた。
原作のめっちゃド派手な攻撃をしてきてヤバいと思わせてからの追撃の緩さで案外楽に勝ててしまうのはイブールの見かけ倒し感をうまく表現できてるなって感心した
毎回新テイストが出てきた時にトップバッターを飾るりゅうおう
ゆうれい船
No.1702 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:652 MP:238 攻撃力:251 防御力:392 素早さ:311 賢さ:204 リーダー特性:
とくぎ:ゾンビ・フィーバ、怨念のいかり、マホアゲル とくせい:ときどきみかわしきゃく、自動MP回復
嵐で沈没した船が幽霊と化した魔物。死してなお栄華を求める悲しい海賊たちを乗せ、今も世界のどこかの海をさまよい続けている。
ゆうれいせんちょう
No.1700 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:405 MP:249 攻撃力:367 防御力:223 素早さ:325 賢さ:138 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力 +10%
とくぎ:悪夢斬、船長の号令 とくせい:AI2回行動
かつて名を馳せた大海賊が幽霊となった姿。死んでもなお頼りになる子分たちに慕われており、ひとたび仲間を呼べば直ぐに駆けつけてくるらしい。
キャプテンクック
No.1701 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:527 MP:293 攻撃力:427 防御力:286 素早さ:358 賢さ:152 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力 +15%
とくぎ:ヒュドラクロー、怒りのツメ とくせい:AI2回行動、ときどきちからため
幽霊になっても大海賊として活躍する魔物。生前も凄腕の海賊船長であり、義手や義足は数々の戦いを潜り抜けてきた戦う男の証。
闇竜シャムダ
No.1611 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:678 MP:265 攻撃力:505 防御力:532 素早さ:408 賢さ:160 リーダー特性:全系統 闇の世界の王
とくぎ:崩壊裂き、闇竜の構え とくせい:AI2-3回行動、つねにマホカンタ、闇竜のオーラ、ドルマブレイク
闇竜シャムダ
No.1611 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:678 MP:265 攻撃力:505 防御力:532 素早さ:408 賢さ:160 リーダー特性:全系統 闇の世界の王
とくぎ:崩壊裂き、闇竜の構え とくせい:AI2-3回行動、つねにマホカンタ、闇竜のオーラ、ドルマブレイク
新生転生リーダー特性:全系統 闇を司る竜
新生転生とくぎ:魔壊裂き 新生転生とくせい:AI3回行動、つねにマホカンタ、真・闇竜のオーラ、ドルマブレイク、自動MP回復
大いなる闇の力を取り戻したシャムダ。魔物たちの頂点『魔王』として君臨し、世界を覆わんとあらゆる希望を焼き払う。
光の番人
No.1509 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:565 MP:324 攻撃力:264 防御力:414 素早さ:325 賢さ:149 リーダー特性:全系統 息効果 +15%
とくぎ:ノーブルブレス、白くかがやく光、息をすいこむ とくせい:まれにリザオラル、自動MP回復
光の女神に仕えしドラゴン。その身に宿る光のチカラで、資格あるものを見極めんと海底神殿の奥底で冒険者を待ち続ける。
水竜ギルギッシュ
No.1146 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:589 MP:305 攻撃力:120 防御力:517 素早さ:330 賢さ:361 リーダー特性:自然系 HPと賢さ +10%
とくぎ:ボディプレス、まもりのひやく、ラリホーマ とくせい:ねむりの使い手
氷のようなウロコをもったしなやかな水竜。とある湖にはるか昔から潜んでおり、番人としての使命を守り続けている。
青天竜バルケロス
No.1147 自然系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:627 MP:328 攻撃力:126 防御力:539 素早さ:348 賢さ:381 リーダー特性:自然系 HPと賢さ +15%
とくぎ:水竜の守り、大吹雪 とくせい:ねむりの使い手、水竜の加護
青くあざやかなウロコをもった美しい水竜。体内に渦巻く大吹雪を吐息のように吐き出し、獲物の動きを一瞬のうちに止めてしまう。
魔軍師イッド
No.1510 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:548 MP:213 攻撃力:164 防御力:365 素早さ:342 賢さ:369 リーダー特性:ドラゴン系 賢さ +15%
とくぎ:イオナズン、指パッチン とくせい:ときどき魔力かくせい、呪文会心出やすい
長い舌を垂らしたトカゲのような姿の軍師。かつて人間のふりをしてとある国王に取り入り、大陸ひとつを滅ぼそうと暗躍していた。
怪蟲アラグネ
No.1148 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:580 MP:167 攻撃力:432 防御力:345 素早さ:340 賢さ:137 リーダー特性:全系統 毒耐性 +1
とくぎ:毒グモのトゲ、もうどくの陣、怪蟲の呪縛 とくせい:AI2回行動、いきなりマジックバリア
鋭いキバをもった毒々しい大グモの化物。捕食した相手になりすまし、人の心をいたぶって思うがままに操ることを得意とする。
光の番人は懐かしすぎる
というかまず再登場しないようなやつだもんな
幽霊船長とかナイスなデザインだと思うんだがあんまり再登場しないな
幽霊船長いいよな
シードッグ従えて登場したら
3D映えもしそう
幽霊船長とかいう名前の割にメカメカしいデザインなのはセンス
ぬすっとウサギ
No.1338 魔獣系 ランク:B 最大Lv:60
HP:335 MP:152 攻撃力:309 防御力:212 素早さ:301 賢さ:163 リーダー特性:魔獣系 素早さ +8%
とくぎ:マホトラ斬り、つきとばし とくせい:AI2回行動
いあつ的なマスクを被ったウサギの魔物。農作物を盗んで生活する困った存在だが、下手に追い払おうとすれば逆に襲い掛かってくる。
あらくれチャッピー
No.1339 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:436 MP:198 攻撃力:392 防御力:269 素早さ:382 賢さ:195 リーダー特性:魔獣系 素早さ +10%
とくぎ:ばくれつけん、体技封じの舞い とくせい:AI2回行動
真っ赤なレスラーマスクを被った不良ウサギ。筋肉質な身体から全体重を乗せて繰り出すキックは、自分より大きな魔物も一撃でノックアウトさせる。
ダーティラビッツ
No.1340 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:567 MP:234 攻撃力:456 防御力:345 素早さ:420 賢さ:215 リーダー特性:
とくぎ:リベンジキック、ソニックラッシュ とくせい:AI2回行動、いきなりみかわしきゃく
闇の修行を経て黒く染まったウサギの魔物。勝つためなら手段を選ばないダーティなスタイルでライバルたちを闇に葬ってきたという。
妖魔軍王ブギー
No.1391 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:680 MP:318 攻撃力:324 防御力:416 素早さ:365 賢さ:391 リーダー特性:全系統 妖魔軍王の宴
とくぎ:ブギウギステップ、ひれつなさくせん、たつまき、ギガ・マホトラ とくせい:AI2回行動、つねにマインドバリア、いきなりマホカンタ、いきなりピオラ
魔物カジノを運営するひれつな悪魔。人間や魔物を意のままに操ることが出来、六軍王のひとりとして享楽の限りを尽くした。
邪竜軍王ガリンガ
No.1512 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:712 MP:284 攻撃力:492 防御力:408 素早さ:389 賢さ:209 リーダー特性:ドラゴン系 HPと攻撃力 +20%
とくぎ:竜神の絶技、青の衝撃、稲妻雷光斬、はやての息吹 とくせい:AI2-3回行動、いきなりマインドバリア、不屈の闘志、ドラゴンビート
魔城の門番をまかされた竜族を束ねる六軍王。魔王に絶対的な忠誠を誓う武人であり、恐るべき絶技をふるい、侵入者を斬り伏せる。
黄泉の花
No.1420 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:679 MP:289 攻撃力:139 防御力:384 素早さ:350 賢さ:217 リーダー特性:全系統 マヒ耐性 +1
とくぎ:しびれる花粉、ふしぎなとばり とくせい:きせきのオーラ、自動HP回復
鮮やかで毒々しい色をしたマンドラの亜種。人から幸福を吸い取り身体に貯めこむ魔植物だが、そのタネを育てれば願いがかなうとも言われている。
ウルフドラゴン
No.1513 ドラゴン系 ランク:A 最大Lv:70
HP:433 MP:173 攻撃力:370 防御力:237 素早さ:342 賢さ:115 リーダー特性:ドラゴン系 素早さ +10%
とくぎ:はげしいきりさき、れんごく火球 とくせい:ときどきバイキルト
雪のように白い毛並みを持つドラゴン。密度の濃い毛皮は、極寒の吹雪ですらものともせず迅速にエモノに襲いかかる。
レジェンドウルフ
No.1514 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:563 MP:204 攻撃力:431 防御力:305 素早さ:376 賢さ:127 リーダー特性:ドラゴン系 素早さ +15%
とくぎ:光のおたけび、ヘナトスクロー とくせい:いきなりバイキルト、ときどきこうどうはやい
黄金にきらめく毛皮をまとった伝説のドラゴン。放たれるおたけびは気品と恐怖を併せ持ち、山をも越えて聞くものをひれ伏させるという。
覇海軍王ジャコラ
No.1511 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:670 MP:245 攻撃力:426 防御力:401 素早さ:318 賢さ:254 リーダー特性:ドラゴン系 HP +25%
とくぎ:船ゆらし、クリムゾンミスト、メイルストロム とくせい:ときどきちからため、いきなりマインドバリア
船をおおう程の巨体で海を統べる六軍王。神出鬼没に現れ、海に生きる命全てを滅ぼしかけ世界を恐怖に陥れた。
六軍王ってスピンオフだと小分けに出てくるイメージがあるんだがw
そして大抵ジャコラは後半w
あらくれチャッピーとふくめんバニーの熾烈な出番争い
魔人王ジャガン
No.1613 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:640 MP:246 攻撃力:445 防御力:338 素早さ:375 賢さ:300 リーダー特性:全系統 魔人王の導き
とくぎ:エビルデイン、ローラン流剣術 とくせい:AI2回行動、闇と光の使い手、復讐の闘志
異魔神より血の祝福を受けたジャガン。深紅に染まった伝説の防具を身に纏い、黒い稲妻で自らの障害となるものを討ち滅ぼす。
りゅう王
No.1515 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:564 MP:220 攻撃力:339 防御力:297 素早さ:400 賢さ:399 リーダー特性:全系統 竜の頭目
とくぎ:ベギラゴン、竜の眼光 とくせい:AI2回行動
竜兵団を率いる魔王軍幹部。世界に失われた秩序を取り戻すべく、異魔神に従い勇者一行の前に立ちふさがった。
テンツク
No.1342 魔獣系 ランク:B 最大Lv:60
HP:377 MP:81 攻撃力:174 防御力:92 素早さ:321 賢さ:243 リーダー特性:魔獣系 素早さ +8%
とくぎ:マホカンタ、くちふうじ踊り とくせい:なし
ひょうきんな踊りを踊る魔物。いつの間にか仲間を次々と呼び出し、周りをすっかり囲んでしまう恐ろしい面も。
スーパーテンツク
No.1343 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:437 MP:145 攻撃力:244 防御力:142 素早さ:371 賢さ:293 リーダー特性:魔獣系 素早さ +10%
とくぎ:かくらんの舞、ハッスルダンス とくせい:まれにおうえん
踊りの修行を積んだテンツク。さまざまなダンスを会得しているが、仲間たちと踊ることが一番楽しいらしい。
ラストテンツク
No.1344 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:503 MP:215 攻撃力:314 防御力:208 素早さ:421 賢さ:346 リーダー特性:魔獣系 素早さ +15%
とくぎ:星降りのサンバ、コメットダンス とくせい:ときどきおうえん、いきなりピオラ
踊りの修行を修めたテンツク。不気味な顔ながら、踏みしめるステップは華麗で美しく、時間を忘れて魅入ってしまう。
サンダタ
No.1616 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:553 MP:142 攻撃力:435 防御力:362 素早さ:316 賢さ:199 リーダー特性:???系 HPと攻撃力 +10%
とくぎ:聖夜斬、ドキドキ・ギフト とくせい:AI2回行動、ときどきバイキルト、カンダタ盗賊団
大盗賊カンダタがサンタと化した姿。姿を変えてみんなのプレゼントを奪ったが、バレて本当にプレゼントを配るハメになった。
クリスマスライム
No.1425 スライム系 ランク:A 最大Lv:70
HP:456 MP:124 攻撃力:272 防御力:243 素早さ:359 賢さ:348 リーダー特性:全系統 ヒャド効果 +10%
とくぎ:氷のつぶて、ヒャドスコール とくせい:ときどきインテ
赤い帽子を被った暖かそうなスライム。帽子に不思議なチカラがこめられており、普段では考えられない強力なとくぎを使ってくる。
ショウカク
No.1393 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:624 MP:260 攻撃力:392 防御力:444 素早さ:315 賢さ:121 リーダー特性:悪魔系 HP +20%
とくぎ:会心撃 とくせい:AI2回行動
嘆きの牢獄を守護する魔物。ズイカクとともに大賢者を閉じ込め、心を攻めて大魔王に忠誠を誓わせようとした。
ズイカク
No.1615 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:641 MP:243 攻撃力:386 防御力:473 素早さ:304 賢さ:119 リーダー特性:???系 HP +20%
とくぎ:みがわり とくせい:AI2回行動
嘆きの牢獄を守護する魔物。ショウカクとともに大賢者を閉じ込め、心を攻めて大魔王に忠誠を誓わせようとした。
デュラン
No.1395 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:708 MP:261 攻撃力:495 防御力:419 素早さ:401 賢さ:210 リーダー特性:悪魔系 武人の導き
とくぎ:滅竜の絶技、はやわざ、誇りのつるぎ、魔の一閃 とくせい:AI2-3回行動、不屈の闘志、偶数ラウンドちからため、強者のいげん
おのれの強さのみを追及する魔人。強者との血沸き肉踊る戦いを望み、正々堂々と真っ向から敵を斬り伏せる。
ズイカクとショウカクは一時期完全に埋もれてたのに、
最近はちょくちょく出てくるよな
帽子だけでこんなに強くなれるのはもはや伝説の武具級だわw
暗黒の魔人
No.1258 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:800 MP:225 攻撃力:350 防御力:600 素早さ:284 賢さ:235 リーダー特性:全系統 HP +30%
とくぎ:暗黒しょうへき、おおいかくす とくせい:AI2回行動、ビルドアーマー、毎回リビルド、防魔の鼓動
封印されてたカケラが1つになった暗黒の魔人。世界にふたたび暗黒をもたらさんと、魔宮より魔の従者たちを引き連れついに侵攻を開始した。
はぐれメタルキング
No.1430 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:188 MP:393 攻撃力:250 防御力:696 素早さ:384 賢さ:418 リーダー特性:スライム系 キングのかんむり
とくぎ:ブレードターン、みがわり とくせい:ハードメタルボディ
王冠をかぶった巨大なはぐれメタル。宙に浮いているが、その体は鋼のように固く、あらゆる攻撃を寄せ付けないといわれている。
マスタースライム
No.1429 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:615 MP:249 攻撃力:231 防御力:352 素早さ:384 賢さ:406 リーダー特性:全系統 マスターの導き
とくぎ:エアロキャノン、バギマータ とくせい:呪文会心の極意、バギ系のコツ
マスターの名を持つ優れたスライム。いつでも笑顔でスライムたちに接しているが、そのウラで計り知れない苦労をしているとウワサ。
フィアーパペット
No.1288 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:532 MP:239 攻撃力:314 防御力:381 素早さ:364 賢さ:216 リーダー特性:全系統 こんらん耐性 +1
とくぎ:呪いのルンバ、超あやつる とくせい:ときどきこうどうはやい、みかわしアップ、まもりのめぐみ
道化師の見た目をした人形の魔物。人形のふりをして獲物を油断させ、気付かぬうちに意のままに操るという。
リカント
No.1345 魔獣系 ランク:B 最大Lv:60
HP:408 MP:133 攻撃力:251 防御力:167 素早さ:234 賢さ:95 リーダー特性:魔獣系 攻撃力 +10%
とくぎ:ちからため、れんごく斬り とくせい:なし
紫色の毛皮をまとった狼に似た魔物。たたかうことを非常に好んでおり、道ゆく人を見かけてはたたかいを挑む。
リカントマムル
No.1346 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:467 MP:191 攻撃力:302 防御力:225 素早さ:294 賢さ:153 リーダー特性:魔獣系 攻撃力 +15%
とくぎ:はげしいおたけび、超もろば斬り とくせい:AI1-2回行動
赤茶色の毛皮をまとった狼に似た魔物。たたかいにおぼれて正気を失っており、自らの危険をかえりみず襲い掛かってくる。
キラーリカント
No.1347 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:528 MP:254 攻撃力:362 防御力:285 素早さ:357 賢さ:221 リーダー特性:魔獣系 攻撃力 +18%
とくぎ:ツメとぎ、れんごくきりさき とくせい:AI1-2回行動、ビーストビート
山吹色の毛皮をまとったリカント族最強の殺し屋。その鋭いツメは獲物をしとめるため常に磨かれており、ひと裂きで鋼鉄をも真っ二つにしてしまうという。
ドロル
No.1703 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:421 MP:227 攻撃力:274 防御力:323 素早さ:171 賢さ:216 リーダー特性:全系統 ドルマ耐性 +1
とくぎ:まふうじの息 とくせい:亡者の恨み、つねにこうどうおそい
カタツムリのような奇妙な見た目をした魔物。行動が非常に遅く、まわりの魔物からは煙たがられているが本人は全く気にしていない。
グランエスターク
No.1619 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:680 MP:280 攻撃力:515 防御力:444 素早さ:380 賢さ:249 リーダー特性:全系統 決戦の大剣豪
とくぎ:爆砕の剣撃、無明の構え、聖光神雷斬、アビススパーク とくせい:AI2-3回行動、秘めたるチカラ、フォースドブレイク、ときどきアタックカンタ
善良な魔物の手により生み出された究極の存在。その聖なる盾はありとあらゆる攻撃を防ぎ、その聖なる剣は次元をも切り裂くといわれている。
暗黒の魔人は初登場時にはラプソーンの為に動く健気な一面を持つ反面、とてつもなく弱いボスモンスターだった
しかしドラクエ10での再登場を経てラプソーン信者の怨念集合体という一面を与えられたことで戦闘能力が激増することになり左腕まで生えてきた
ある意味ラプソーンの威厳を復権させることが出来て彼等は嬉しいのかもしれない
暗黒の魔神が強くなったの自体はDQ10よりも前だな
-17のときだ
リカント系統もウォークでモデリング作られたからこれからよく出てくるようになるだろうな
好きな奴らだからうれしい
はずれメタル
No.? スライム系 ランク:B 最大Lv:1
HP:5 MP:22 攻撃力:10 防御力:325 素早さ:325 賢さ:41 リーダー特性:なし
とくぎ:ギラ とくせい:メタルボディ、みかわしアップ
エイプリルフールイベントに現れるモンスター。敵専用。
メタルトリュフ
No.1432 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:255 MP:204 攻撃力:297 防御力:489 素早さ:411 賢さ:352 リーダー特性:全系統 イオ効果 +10%
とくぎ:イオハック、イオナブラスト とくせい:ライトメタルボディ、みかわしアップ
ボディに謎のキノコが生えたはぐれメタル。逃げ足は健在だが、移動の際に胞子が飛び散るため通ったあとが丸分かりになるのが玉にキズ。
アカツキショウグン
No.1517 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:583 MP:201 攻撃力:395 防御力:367 素早さ:296 賢さ:204 リーダー特性:全系統 攻撃力 +10%
とくぎ:におうだち、背水の一太刀 とくせい:風来の闘志、竜衆の防刃
剣と盾の扱いに長けたシュプリンガー。神秘的な見た目に反して性格は粗暴で、うわさでは城を乗っ取られた魔物もいるとか。
シャイニング
No.1290 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:359 MP:146 攻撃力:191 防御力:239 素早さ:252 賢さ:116 リーダー特性:物質系 HP +10%
とくぎ:はげしい炎、まぶしい光 とくせい:自動MP回復
太陽のような姿をした灼熱の魔物。笑顔が怖いことを気にしているが、相棒のプロミネンスくんがいつも励ましてくれる。
スピンサタン
No.1291 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:467 MP:190 攻撃力:242 防御力:303 素早さ:320 賢さ:139 リーダー特性:物質系 HP +15%
とくぎ:流星、あおざめた光 とくせい:自動MP回復
光なき世界にて生まれた闇の太陽。光を求めて外の世界に出てみたが、実態が影のため色を得ることは無かった。
ヘルプラネット
No.1292 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:607 MP:224 攻撃力:282 防御力:389 素早さ:352 賢さ:153 リーダー特性:物質系 HP +20%
とくぎ:ヘルスピナー、天の裁き とくせい:自動MP回復、ときどきマホカンタ
『天空の巨星』の異名をもつ天体に似た魔物。死の予兆とされ、太古の昔から人々に恐れられ忌み嫌われてきた。
びっくりサタン
No.1397 悪魔系 ランク:B 最大Lv:60
HP:328 MP:135 攻撃力:146 防御力:188 素早さ:267 賢さ:267 リーダー特性:悪魔系 素早さ +8%
とくぎ:さそう踊り、メダパニダンス とくせい:まれにみかわしきゃく
ピョコピョコとへんてこな動きをする悪魔。人を驚かせるのが大好きで、びっくり箱に潜んでいたりする。
タップデビル
No.1398 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:426 MP:176 攻撃力:185 防御力:238 素早さ:338 賢さ:319 リーダー特性:悪魔系 素早さ +10%
とくぎ:タップダンス、マホカンタ とくせい:まれにみかわしきゃく
魔界の誇る陽気なタップスター。華麗な足裁きは世界クラスと称され、様々な魔物のダンスの振り付けを担当している。
グリゴンダンス
No.1399 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:554 MP:208 攻撃力:216 防御力:306 素早さ:372 賢さ:351 リーダー特性:悪魔系 素早さ +15%
とくぎ:メガザルダンス、体技よそく とくせい:ときどきみかわしきゃく、おどけた呪い
闇の儀式のために舞う、冥府のダンスマスター。大きな儀式のときは数百匹が同時に舞うといわれ、魔界の風物詩になっている。
なぞの神官
No.1550 悪魔系 ランク:B 最大Lv:60
HP:338 MP:239 攻撃力:72 防御力:160 素早さ:234 賢さ:283 リーダー特性:悪魔系 賢さ +8%
とくぎ:ザラキ、マヌーサ とくせい:まれにマインドバリア
なぞに包まれたミステリアスな神官。子供達にナゾナゾを出し、答えを間違えると連れ去ってしまうという都市伝説がある。
闇の司祭
No.1551 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:440 MP:311 攻撃力:92 防御力:203 素早さ:297 賢さ:338 リーダー特性:悪魔系 賢さ +10%
とくぎ:ベホマ、マホアゲル とくせい:まれにマインドバリア
暗黒神を信仰する闇に染まった司祭。あるじを復活させるためならば、自らの身をも生贄にささげるという。
ブラックルーン
No.1552 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:572 MP:367 攻撃力:108 防御力:261 素早さ:327 賢さ:372 リーダー特性:悪魔系 賢さ +15%
とくぎ:ザオリク、闇の教義 とくせい:まれにマインドバリア、回復のコツ
すべての秘術を極めた邪悪な魔術師。生と死をももてあそぶため、竜神王によって天の祭壇に封じ込められている。
暗黒の使い
No.1704 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:642 MP:273 攻撃力:456 防御力:308 素早さ:361 賢さ:246 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力 +20%
とくぎ:亡者の剣げき、死者のよびごえ、マインドブレス、魔のはどう とくせい:AI1-2回行動、亡者の執念、ときどきマインドバリア
暗黒魔城都市を守る恐ろしき番人。異世界にて最強戦士と呼ばれていたが、暗黒神ラプソーンに召還され、闇の魂を植えつけられた。
魔犬レオパルド
No.1348 魔獣系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:663 MP:277 攻撃力:496 防御力:363 素早さ:448 賢さ:247 リーダー特性:全系統 連携効果 +30%
とくぎ:狂乱のやつざき、火葬のツメ、暗黒の誘い、いてつくはどう とくせい:AI2回行動、群れのチカラ、自然治癒、くじけぬ心
暗黒神に精神を操られた凶暴な魔犬。賢者の子孫たちを葬ったことで、怪物じみたチカラを手に入れた。
ジャハガロス
No.1553 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:680 MP:337 攻撃力:211 防御力:494 素早さ:371 賢さ:401 リーダー特性:全系統 封印の魔神
とくぎ:巨岩投げ、苛烈な暴風、超息よそく、魔の忠臣 とくせい:ぶあつい鱗、復讐の闘志、ダークハート、悪魔衆の防魔
七賢者によって封じられた邪悪な魔神。暗黒神ラプソーンの腹心であり、強靭な肉体と狡猾さで大地を支配していた。
月夜の将
No.1705 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:587 MP:189 攻撃力:465 防御力:266 素早さ:367 賢さ:133 リーダー特性:ゾンビ系 斬撃効果 +20%
とくぎ:月夜の剣技、屍の戦慄、魔毒の舞踏 とくせい:AI2回行動、死中の活
とある王家の墓を守る亡霊の将軍。月光を受けた剣には幽世のチカラが宿り、試練に挑む者を返り討ちにする。
ワルぼう
No.2001 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:617 MP:285 攻撃力:258 防御力:315 素早さ:371 賢さ:358 リーダー特性:全系統 消費MP軽減 30%
とくぎ:精霊のイタズラ、アタックカンタ、げんわくのイタズラ とくせい:ぼやき、みかわしアップ
不思議なチカラをもつ精霊。名前の通り悪いことが大好き。イタズラを仕掛けてみんなを困らせることが多いが、根はいい奴。
バラモスゾンビ強
No.515 ランク:SS 最大Lv:80
最大HP:648 最大MP:314 最大攻撃力:452 最大防御力:331 最大素早さ:306 最大賢さ:265 リーダー特性:全系統 最大HP+25%
とくぎ:ジェノサイドブレス、亡者連撃 とくせい:AI2-3回行動、通常攻撃みかわし無視、亡者の怨嗟、攻撃力+50
大魔王のチカラで動き出したバラモスのしかばね。
完全な姿でよみがえられず生前の魔力は失われたが、そのツメで無念をはらすように相手を葬り去る。
ハヌマーン強
No.220 ランク:SS 最大Lv:80
最大HP:562 最大MP:261 最大攻撃力:398 最大防御力:337 最大素早さ:412 最大賢さ:323 リーダー特性:魔獣系 光の幻獣
とくぎ:マインドブレス、身も凍るおたけび とくせい:AI2回行動、ロケットスタート、いきなりおいかぜ、素早さ+50
天変地異が生み出した光の幻獣。
あらゆる生物の長所をそなえ、神のごとく雷や光までもあやつる。
サイコピサロ
No.1622 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:631 MP:287 攻撃力:480 防御力:440 素早さ:393 賢さ:171 リーダー特性:全系統 深淵の忠臣
とくぎ:カオスサイクロン とくせい:AI2回行動
闇の王に忠誠を誓う、滅びの使者のひとり。悪のカリスマと狂気の知略をもって魔帽の団を指揮し、闇の王の復活を目論む。
ファラオ・ヘッド
No.1554 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:580 MP:283 攻撃力:391 防御力:487 素早さ:337 賢さ:206 リーダー特性:全系統 防御力 +20%
とくぎ:サンドブレス、ファラオの右手、ファラオの左手、みがわり とくせい:メタルボディ、マヌーサブレイク、ファラオのチカラ
霊廟に眠る太陽の王国のファラオの一人。ファラオの扉にて探求者を待ち構え、巨大な頭で踏み潰そうとする。
のろいのマスク
No.1293 物質系 ランク:A 最大Lv:80
HP:465 MP:209 攻撃力:200 防御力:255 素早さ:283 賢さ:258 リーダー特性:全系統 全ダメージを軽減 5%
とくぎ:だいぼうぎょ、呪いのきり とくせい:自動MP回復
のろいにおかされた正体不明のマスク。触れるもの全てにのろいを振りまき、奪った魂をマスクの中に吸い込んでしまう。
アックスシャーク
No.374 魔獣系 ランク:A 最大Lv:80
HP:374 MP:158 攻撃力:404 防御力:244 素早さ:357 賢さ:143 リーダー特性:魔獣系 攻撃力 +15%
とくぎ:バギマ、息よそく とくせい:ときどきバイキルト
凶器のオノを手にした海のギャング。仲間とどんちゃん騒ぎをすることを生きがいにしている陽気な奴ら。
ホエールマージ
No.1458 自然系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:603 MP:267 攻撃力:227 防御力:423 素早さ:346 賢さ:420 リーダー特性:自然系 呪文効果 +20%
とくぎ:ヒャドマータ、マリン・フィーバ、いやしのベール とくせい:氷の使い手、自動MP大回復
ふさふさのヒゲが自慢な海の賢者。海の魔物たちにとってよき先生であり、人間の言葉や呪文を教えている。
おばけヒトデ
No.1461 自然系 ランク:B 最大Lv:60
HP:475 MP:147 攻撃力:109 防御力:298 素早さ:253 賢さ:91 リーダー特性:自然系 HP +5%
とくぎ:メラミ、ハッスルダンス とくせい:なし
おそろしく巨大化した凶暴なヒトデ。背中に張り付くように人を襲うので、夜の海の怪談として語られている。
マージスター
No.1462 自然系 ランク:A 最大Lv:70
HP:575 MP:152 攻撃力:140 防御力:341 素早さ:340 賢さ:122 リーダー特性:自然系 HP +10%
とくぎ:マヌーサ、マホトラ踊り とくせい:マヌーサの使い手
経験を積んだベテランのおばけヒトデ。ヒトデ界のスターを目指しており、砂浜でダンスを披露するという。
チャンプスター
No.1463 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:703 MP:200 攻撃力:180 防御力:401 素早さ:373 賢さ:150 リーダー特性:自然系 HP +15%
とくぎ:灼熱メラメラダンス、体技よそく とくせい:マヌーサの使い手、こうどうおそい
海底の星と呼ばれる希少なおばけヒトデ。真夜中の海で光を放つチャンプスターを見たら願いが叶うというジンクスがある。
エビルネプチューン
敵専用モンスター。真夏の試練にて登場する。
竜神王
No.1521 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:675 MP:288 攻撃力:508 防御力:408 素早さ:405 賢さ:264 リーダー特性:ドラゴン系 属性ダメージ +25%
とくぎ:竜紋波、竜神掌、ライトニングアロー、スーパーノヴァ とくせい:AI2-3回行動、デインブレイク、七竜の加護、つねにマインドバリア
とある隠れ里に棲まう竜神族たちを統べる王。うるわしい見目に反して悠久の時を生きており、人と竜との在り方を見つめ続けている。
DQ10のファラオの中では、ヘッドだけ出番多いよな
今になって色違いが新登場するアックスシャーク
系統最強とかの特別な立ち位置にないモンスターだとかなり珍しい
ジェノシドー
No.1624 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:679 MP:314 攻撃力:336 防御力:537 素早さ:322 賢さ:213 リーダー特性:全系統 亜空の使徒
とくぎ:カオスフレイム とくせい:いきなりダメージ20%軽減
闇の王に与する滅びの使者のひとり。全てを破壊することを至上の喜びとし、時空侵略の先鋒としてこの世界に差し向けられた。
こうもりおとこ
No.1709 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:460 MP:200 攻撃力:88 防御力:275 素早さ:340 賢さ:307 リーダー特性:ゾンビ系 HPと賢さ +8%
とくぎ:ヒャダルコ、まがまがしい光 とくせい:まれにリザオラル
コウモリの羽を生やした夜行性の怪人。オシャレ好きでお気に入りのスーツと蝶ネクタイを毎日ピカピカに磨いている。
バンパイア
No.1710 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:590 MP:231 攻撃力:108 防御力:342 素早さ:385 賢さ:351 リーダー特性:ゾンビ系 HPと賢さ +10%
とくぎ:ギラスコール、不死者のめざめ とくせい:魔力吸収、まれにリザオラル
血を求めてさまようという恐ろしい怪物。人間のフリをすることが得意で、貴族の伯爵など立派な地位を持つものも居る。
シグマ
No.1296 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:450 MP:310 攻撃力:370 防御力:342 素早さ:436 賢さ:100 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:ライトニングバスター、エクスプロージョン とくせい:シャハルの鏡、疾風の騎士、ハドラー親衛騎団
禁呪法によって生み出された金属生命体の戦士。ハドラーの堂々たる騎士道精神を引き継ぎ、気高き「騎士」として全力を持って戦う。
フェンブレン
No.1295 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:440 MP:180 攻撃力:410 防御力:302 素早さ:386 賢さ:290 リーダー特性:全系統 バギ効果 +20%
とくぎ:ツインソードピニング、極大真空呪文 とくせい:凶刃、完全無欠の狩人、ハドラー親衛騎団
禁呪法によって生み出された金属生命体の戦士。ハドラーの奥底に残った功名心や虚栄心を宿し、残忍な「僧正」として神出鬼没に襲いかかる。
ドラゴントイズ
No.1298 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:594 MP:270 攻撃力:230 防御力:462 素早さ:260 賢さ:470 リーダー特性:物質系 防御力 +15%
とくぎ:ハッピーブレス、幻惑の吐息 とくせい:ライトメタルボディ、ガードシステム、ブレスでこんらん、きせきのオーラ
カラフルな見た目のメタルドラゴン。おもちゃのような外見をしているが、油断すると圧倒的な破壊力でもてあそばれてしまう。
さまようロトのよろい
No.1297 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:700 MP:250 攻撃力:500 防御力:500 素早さ:385 賢さ:159 リーダー特性:物質系 HPと攻撃力 +20%
とくぎ:背水の剣げき、あれくるういなずま、秘剣いなずま斬り、レジェンドアーマー とくせい:AI2回行動、雷の使い手、最後にマジックメイル、亡者の怨嗟・剛
伝説の武具に身を包んだ手ごわい魔物。命の紋章、ロトのよろい、いなずまの剣を装備し、最強の称号を求めさまよっている。
パラディノス
No.1524 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:591 MP:216 攻撃力:416 防御力:401 素早さ:196 賢さ:187 リーダー特性:ドラゴン系 攻撃力と防御力 +10%
とくぎ:超魔神斬り、聖騎士の守護 とくせい:斬撃で魔神斬り、聖騎士のよろい
硬質化した白銀のウロコを持つ美しいドラゴン。まるで聖なるよろいを着ているかのようであり、その戦い方も聖騎士のように誇り高い。
バーナバスってドラマの吸血鬼役の名前みたいだからあんまり大っぴらに使えないんじゃないか
アスラゾーマ
No.1626 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:661 MP:258 攻撃力:493 防御力:446 素早さ:391 賢さ:154 リーダー特性:全系統 滅びの使者
とくぎ:絶氷拳、リベンジアーツ とくせい:AI2回行動
闇の王に与する滅びの使者のひとり。勇気を剣にして挑んできた者には自らの武で応え、その手で命を絶つことを喜びとしている。
エレフローパー
No.1465 自然系 ランク:B 最大Lv:60
HP:415 MP:146 攻撃力:292 防御力:337 素早さ:153 賢さ:138 リーダー特性:全系統 体技効果 +5%
とくぎ:スカラ、だつりょく斬り とくせい:なし
浅い海に住むタコ型の魔物。象の鼻のように長く伸びたクチを持ち、パオーンと象のように鳴くという。
たこまじん
No.1466 自然系 ランク:A 最大Lv:70
HP:525 MP:184 攻撃力:369 防御力:426 素早さ:193 賢さ:177 リーダー特性:全系統 体技効果 +8%
とくぎ:ばくれいきゃく、こごえる吹雪 とくせい:大ダコのあがき
高い頭脳を持つタコ型の魔人。かつては個体数が少なく希少な魔物だったが、近年では群れで泳ぐ姿を見かけるほどになった。
ダゴン
No.1467 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:627 MP:220 攻撃力:441 防御力:509 素早さ:231 賢さ:209 リーダー特性:全系統 海底の主
とくぎ:におうだち、暗夜のとばり とくせい:とうこん、大ダコのあがき
海底を塒にする神秘的な海生魔物。古代より同じ形を保っているといわれており、海辺に住む人間たちから神と崇められることもある。
アリーナ
No.2104 超伝説系 ランク:S 最大Lv:80
剛拳の姫と獅子王が倒れると復活して代わりに現れるユニット。
マッスルガード
No.1558 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:625 MP:249 攻撃力:493 防御力:387 素早さ:358 賢さ:83 リーダー特性:全系統 イオ系体技ダメージ 10%
とくぎ:ウォークライ、アックスボンバー とくせい:自動MP小回復、AI1-2回行動
自らの肉体に絶対的な自信を持つ魔人。筋肉で皆を守ることを信条とし、弱き魔物たちからボディガードとして頼られているらしい。
メガトンケイル
No.1559 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:633 MP:254 攻撃力:536 防御力:400 素早さ:406 賢さ:91 リーダー特性:全系統 イオ系体技ダメージ 20%
とくぎ:爆熱メガトンブロウ、粉砕のこぶし とくせい:自動MP小回復、AI3回行動、つねにマインドバリア
神話に語り継がれている集落の巨人。百腕とすら呼ばれる剛腕と絶大な魔力を併せ持ち、他の悪魔からも恐れられている。
スカルライダー
No.1711 ゾンビ系 ランク:B 最大Lv:60
HP:357 MP:185 攻撃力:319 防御力:179 素早さ:272 賢さ:170 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力と素早さ +5%
とくぎ:さみだれ斬り、ダークマッシャー とくせい:AI2回行動
魔獣の骸骨に騎乗した亡者の戦士。骨となった魔獣は疲れ知らずでどこまでも走るが、壊れてしまった時は他の骸骨に乗り換える。
エビルドライブ
No.1712 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:452 MP:234 攻撃力:404 防御力:226 素早さ:343 賢さ:215 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力と素早さ +8%
とくぎ:あしばらい、氷冷斬 とくせい:AI2回行動、ときどきバイキルト
かつて相棒であった魔獣の骸骨にまたがった戦士。死んでしまった相棒を大切にしており、いつもピカピカに磨いているという。
ヘルチェイサー
No.1713 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:539 MP:279 攻撃力:482 防御力:270 素早さ:410 賢さ:257 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力と素早さ +10%
とくぎ:ヒュドラハント、まどろみの息 とくせい:AI2回行動、ときどきバイキルト、2R目ロケットスタート
伝説の魔獣の骸骨を駆る地獄の戦士。魔界に名を轟かせるほどの執念深さで、狙った獲物を地獄の果てまで追い回す。
ヘルクラウド
No.2200 物質系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:725 MP:284 攻撃力:179 防御力:519 素早さ:387 賢さ:401 リーダー特性:物質系 最大HPと呪文ダメージ +20%
とくぎ:ろうじょうのかまえ、報復の大嵐、スパークプレス、苛烈な暴風 とくせい:つねにマインドバリア、天空の城、風の使い手、物質衆のよろい、魔力増幅装置
魔物と化した夢の世界の王の居城。四魔王の手によって悪しき意志を宿しており、城に入ろうとする者を押し潰してしまう。
No.583 スライム系 ランク:A 最大Lv:1
HP:333 MP:333 攻撃力:333 防御力:333 素早さ:333 賢さ:333 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:よろこびのまい とくせい:みかわしアップ
お祝いごとに駆けつける特別なおまつりホイミン。3周年の感謝の気持ちをこめて、100万もの経験値を伝授してくれる。
まさか追加分があったとはな
これ以上物質系を強くしてどうするつもりなのか
No.453 悪魔系 ランク:B 最大Lv:1
HP:22 MP:16 攻撃力:16 防御力:11 素早さ:38 賢さ:34 リーダー特性:なし
とくぎ:メラゾーマ、メラガイアー とくせい:なし
特定のとくぎの秘伝を記した書物。気合伝授すると、この書物と同じとくぎのうちいずれかのレベルをたまに上昇させる。
りゅうおうの強化に使えるかと思いきや
神速メラガイアーは対象外の為に
実質バラモスブロス専用の奥義書
No.454 悪魔系 ランク:B 最大Lv:1
HP:22 MP:16 攻撃力:16 防御力:11 素早さ:38 賢さ:34 リーダー特性:なし
とくぎ:ヒャドマータ、マヒャド、マヒャデドス とくせい:なし
特定のとくぎの秘伝を記した書物。気合伝授すると、この書物と同じとくぎのうちいずれかのレベルをたまに上昇させる。
そういえばモンスターズのどれかで牧場が書でいっぱいだったことがあったな
No.455 悪魔系 ランク:B 最大Lv:1
HP:22 MP:16 攻撃力:16 防御力:11 素早さ:38 賢さ:34 リーダー特性:なし
とくぎ:バギマータ、バギクロス、バギムーチョ とくせい:なし
特定のとくぎの秘伝を記した書物。気合伝授すると、この書物と同じとくぎのうちいずれかのレベルをたまに上昇させる。
イオマータなんかナンバリングに採用されているくらいだからね
別にそんなルールないんだけど、
ヒャドは青でメラは赤ってイメージあって、
こいつのカラー的にはバギが一番しっくりくる
バギは白のイメージ
FC版のDQ4でそうだったから
No.456 悪魔系 ランク:B 最大Lv:1
HP:22 MP:16 攻撃力:16 防御力:11 素早さ:38 賢さ:34 リーダー特性:なし
とくぎ:ドルマータ、ドルモーア、ドルマドン とくせい:なし
特定のとくぎの秘伝を記した書物。気合伝授すると、この書物と同じとくぎのうちいずれかのレベルをたまに上昇させる。
今日はドルマの日か
なんでドルマドンだけ5文字なんだろうといつも思う
ドルマゲドンにしたらいいのに
最初から四段階ありきで作られたせいか、一番しっくりくるドルマ系
登場が少し遅いせいか、ドルクマはちょっと影薄い
ありゃ、ライバルズのカードライブラリが見れなくなった
画像はライブラリのリンクでいいかと思ってたんだが
No.945 悪魔系 ランク:A 最大Lv:70
HP:429 MP:80 攻撃力:119 防御力:227 素早さ:420 賢さ:335 リーダー特性:全系統 MP +10%
とくぎ:イオナズン、ぎゃくふう とくせい:ちこくま、小悪魔のたくらみ
ちょっぴりやんちゃなベビーサタン。かつての主人にミニデーモンと間違えられ名前をつけられたことを実は気にしている。
ドラクエ5にベビーサタンカラーのミニデーモンいたなあ
レンコンちゃんか
(何のことか分からない人はPS版DQ4をプレイしてね)
No.1216 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:564 MP:246 攻撃力:308 防御力:452 素早さ:323 賢さ:333 リーダー特性:全系統 全ダメージを軽減 8%
とくぎ:闘魔傀儡掌、暗黒闘気 とくせい:AI1-2回行動
魔界のドス黒い戦いの思念から発生した存在。ガスのように実体の無い暗黒闘気の集合体で、他の生命体の身体を次々乗り換えてチカラを蓄えた。
スモーク、ガスト系列の上位としてピッタリのネーミングだと思う
本編にもブラッドミストとかいうのが出てきたけど
No.1225 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:553 MP:218 攻撃力:442 防御力:449 素早さ:335 賢さ:242 リーダー特性:物質系 HPと攻撃力 +10%
とくぎ:スキルブロック、エナジーキャノン とくせい:ときどきスカラ
耐久性の高いボディを持つ、試作型の殺戮兵器。探索用のセンサーが搭載されており、敵をどこまでも追い続ける恐るべきマシン。
キラーマシン2とかマジンガと共演したとき、どっちが上位種になるんだろう
No.460 転生系 ランク:A 最大Lv:1
HP:24 MP:18 攻撃力:21 防御力:15 素早さ:39 賢さ:36 リーダー特性:なし
とくぎ:なし とくせい:なし
おおいなるチカラを宿す幻のタマゴロン。そのチカラで幻魔たちを新生転生へ導き、更なる強さを授けるという。
>>592 幻魔をパワーアップさせる何かがタマゴから産まれる感じだろ
No.586 スライム系 ランク:A 最大Lv:70
HP:445 MP:165 攻撃力:362 防御力:276 素早さ:348 賢さ:211 リーダー特性:全系統 攻撃力 +8%
とくぎ:はりきりポーズ、ブリザーラッシュ、ホーリーラッシュ とくせい:愛の戦士、自動MP回復、おっちょこちょい
愛の戦士を自称するスライムナイト。多才だが、周りのことを気にかけ過ぎてたまにドジを踏むのもご愛嬌。
No.584 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:155 MP:370 攻撃力:469 防御力:604 素早さ:354 賢さ:380 リーダー特性:スライム系 熾天使のお告げ
とくぎ:女神のはばたき、ジャッジメント とくせい:ハードメタルボディ
優しく微笑むメタルスライムの天使。めったに姿を見せること無いレアなモンスターで、見たものは幸福を手にするという言い伝えがある。
ゴッデスの下位だからセラフィムか
妥当なネーミング
No.592 スライム系 ランク:A 最大Lv:70
HP:417 MP:291 攻撃力:356 防御力:235 素早さ:346 賢さ:162 リーダー特性:スライム系 素早さ +8%
とくぎ:忍びの号令、はやぶさ斬り とくせい:自動MP回復
スラ忍レッドとブルーが任務の時に組むコンビ。風のように素早く敵陣に切り込み、阿吽の呼吸であっという間に敵を追い詰める。
スライダーは元ネタからして改造スライムと思えるけど、
こいつらは本当に何者なんだよw
流石にスライムの覆面を被った人間ってことは無いだろうからホイミンとかセラフィの同族と見ている
ホイミスライムは人間になると美男美女だが
まさかこいつらも…?
No.593 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:501 MP:282 攻撃力:437 防御力:302 素早さ:361 賢さ:241 リーダー特性:スライム系 素早さ +10%
とくぎ:空蝉斬り、忍法・爆炎の術 とくせい:AI1-3回行動、ときどきみかわしきゃく
スラ忍レッドとブルー、そしてピンクのトリオ。普段は紅一点のピンクに振り回されているが、戦いになれば三位一体の連携を見せる。
この組み合わせ、男女間の関係でめちゃくちゃ揉めそうだな
No.594 スライム系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:534 MP:304 攻撃力:456 防御力:315 素早さ:381 賢さ:254 リーダー特性:スライム系 素早さ +15%
とくぎ:スラ忍殺法、闇夜の一撃、黒くかがやく闇 とくせい:AI1-3回行動、いきなりピオラ
新生転生リーダー特性:スライム系 素早さ +15%
新生転生とくぎ:におうごろし、忍法・氷河の術 新生転生とくせい:AI1-3回行動、いきなりピオラ、素早さ+50
リーダーのレッドを中心に結集した『スラ忍』。鍛え抜かれたチームワークはまさに敵無しで、レッドお気に入りの決めポーズもバッチリ。
数多いからまとめられてると思ったら元のやつもいるのか
No.461 転生系 ランク:S 最大Lv:1
HP:28 MP:19 攻撃力:26 防御力:18 素早さ:14 賢さ:20 リーダー特性:
とくぎ:なし とくせい:なし
おおいなるチカラを宿す幻のタマゴロン。そのチカラで幻魔王を新生転生へ導きさらなる強さを授けるという。
No.1049 ???系 ランク:A 最大Lv:70
HP:530 MP:155 攻撃力:340 防御力:272 素早さ:346 賢さ:160 リーダー特性:全系統 連携効果 +15%
とくぎ:みんなでVジャンプ、Wジャンプ とくせい:ときどきピオラ、会心出やすい
勝利のVサインが輝く特別なモンスターたちが集合!個性はバラバラだが、Vのポージングは息ピッタリ!息を合わせるため、日々のトレーニングに余念が無い。
No.1229 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:526 MP:207 攻撃力:428 防御力:334 素早さ:364 賢さ:173 リーダー特性:全系統 攻撃力 +10%
とくぎ:黒くかがやく闇、零度氷結 とくせい:ひん死で会心、ときどきピオラ、ときどきマインドバリア
VのチカラをマスターしたVロンの長。『Vジャンプ』という書物が大好きで、住処には全冊キレイに保存されているらしい。
知らないやつ見られるのはいいけど語ることは特に無いという
鳥山明デザインとはいえマスコットキャラに過ぎないのにどんどん強化されてくな
No.462 転生系 ランク:A 最大Lv:1
HP:24 MP:18 攻撃力:21 防御力:15 素早さ:39 賢さ:36 リーダー特性:なし
とくぎ:なし とくせい:なし
Vのチカラが閉じ込められた特別なタマゴロン。強力なとくぎを持ったVタマゴロンで転生し、Vモンスターたちの真の力を引き出そう!
プリズニャンやスライムナイトにもVがいるんだから、
タマゴロンにVが出てくるのは当たり前だよなあ
No.1230 ドラゴン系 ランク:B 最大Lv:60
HP:358 MP:176 攻撃力:165 防御力:259 素早さ:298 賢さ:198 リーダー特性:全系統 素早さ +5%
とくぎ:アシッドブレス、しゃくねつ火球 とくせい:凶ボディ
マ素による汚染で凶悪化したグリーンドラゴンの亜種。ところかまわず酸の息を撒き散らし、気付いたら食料まで溶かしてしまっているらしい。
アホの子と見るか苦しくて暴れてると見るか
まあ後者だわな
No.1231 ドラゴン系 ランク:A 最大Lv:70
HP:465 MP:229 攻撃力:210 防御力:329 素早さ:378 賢さ:236 リーダー特性:全系統 素早さ +8%
とくぎ:ブレスブレイク、刃溶かしの息 とくせい:凶ボディ
マ素による汚染で凶悪化したレッドドラゴンの亜種。汚染された胃袋から吐き出される吐息は、あらゆる冒険者の装備を溶かしてしまうという。
刃溶かしの息とアシッドブレスってほぼ同じなのではw
酸の息はあってもアルカリの息はない、何故だろう
アルカリだって酸に負けず劣らずダメージを引き起こすのにね
ものを溶かす有害物質はとりあえず酸と定義しておくのはなんかありそう
金属は酸によって溶かされるものがいくらでもあるが
アルカリによって溶かされる金属ってほとんどないよね、思いつくのはアルミニウムくらい
だから酸のほうが凶悪なイメージがあるんだろうか
No.1232 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:604 MP:270 攻撃力:245 防御力:423 素早さ:416 賢さ:260 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:ハザードブレス、ぎゃくふう とくせい:凶ボディ、AI2回行動
マ素による汚染で凶悪化したアンドレアルの亜種。ただ呼吸をするだけであたり一面を汚染するため、通った跡には雑草一本すら残らない。
タンパク質由来の配管の詰まりはアルカリなのでどっちも怖い
ピーピースルーはまじオススメ
>>651 この手のやつの場合、本当にマ素食ってそう
大気汚染で地域全体になんにも住めなくなりそうだ
でも凶アンドレアル本人は平気で暮らせるんだろうね
No.734 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:722 MP:221 攻撃力:439 防御力:396 素早さ:349 賢さ:99 リーダー特性:全系統 HP +18%
とくぎ:ランドインパクト、マ素まきちらし とくせい:凶ボディ
マ素による汚染で凶悪化したプオーンの亜種。かわいらしい見た目だが、体からあふれたマ素で近づくものを汚染させる非常に危険な存在。
ナドラガ神は魔神族と呼んでいたから
かなりの数のブオーンやプオーンがいるのではと
No.735 魔獣系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:769 MP:238 攻撃力:458 防御力:413 素早さ:368 賢さ:105 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:こうせきおとし、マデュライトナックル とくせい:AI2回行動、ハード凶ボディ
マ素による汚染で凶悪化したブオーンの亜種。まがまがしい右腕から繰り出される一撃は強力で、あらゆるものを打ち砕くと恐れられている。
おいおい今日はホロゴーストについて語る日だろ
ホロコーストから名前取ったんじゃないの?って言われてるぞ
No.464 転生系 ランク:A 最大Lv:1
HP:24 MP:18 攻撃力:21 防御力:15 素早さ:39 賢さ:36 リーダー特性:なし
とくぎ:なし とくせい:なし
さらなるチカラを宿す幻のタマゴロン。そのチカラで強力なモンスターを新生転生へと導き、さらなる強さを授けるという。
No.4634 転生系 ランク:A 最大Lv:1
HP:24 MP:18 攻撃力:21 防御力:15 素早さ:39 賢さ:36 リーダー特性:なし
とくぎ:なし とくせい:なし
やみのチカラを秘めた特別なタマゴロン。強力なとくぎを持つやみのたまごを集めて、「ロトの紋章」モンスターを転生させよう!!
No.? 悪魔系 ランク:? 最大Lv:?
敵専用モンスター。ロトの紋章コラボイベントにて登場するミニデーモン。
私欲のために仲間のトロルを利用して結果破滅した小悪党
でもその悲劇性のおかげでトロルの昨近の知名度アップに繋がるとは原作者も想定してなかっただろうな
トロルも最近は毎回いるよな
20年くらい前まではギガンテスとキャラ被ってて片方しか出ないとか言われてたが
No.1056 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:508 MP:303 攻撃力:145 防御力:335 素早さ:378 賢さ:338 リーダー特性:全系統 MP +10%
とくぎ:せかいじゅの葉、タイターンの針 とくせい:妖精の導き、回復のコツ
勇者たちと冒険をともにし、導いた妖精の女の子。いつもは無邪気な一行のムードメーカーだが、巨大な敵に一歩も引かず立ち向かう勇気を秘めている。
次にロト紋コラボあったら
アルス&ティーエとか出るんだろうか?
超伝説系とかいるけど、アルスはともかくティーエは厳しそう
No.1300 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:424 MP:194 攻撃力:392 防御力:227 素早さ:332 賢さ:151 リーダー特性:魔獣系 攻撃力 +5%
とくぎ:ハーケンスロー、獣王の号令 とくせい:AI1-2回行動
獣兵団を指揮する魔王軍幹部の一人。獣の荒々しさと指揮官としての冷静さを合わせ持ち、ビーストの大軍を率いて勇者たちを窮地に陥れた。
指揮官としては有能だろうけど、こいつの下にはつきたくないな
同じ獣王ならクロコダインのおっさんのほうがいいわ
アリアハン戦は漫画としては面白かったんだが、とにかくグロかった記憶
武人では無く軍人といったスタイル
しかし勇者討伐の為とはいえ形振り構わず1対10万の構図に持ち込んだことで
結果的に部隊は全滅した挙句勇者と三ケンオウを覚醒させてしまうという
ある意味可愛そうな役割を押し付けられたキャラクター
グノンVSクロコダインはいつも見てみたいと思ってる
No.1301 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:551 MP:229 攻撃力:456 防御力:292 素早さ:365 賢さ:167 リーダー特性:魔獣系 獣王の采配
とくぎ:大地割り、空圧砲、ぎゃくふう とくせい:AI1-2回行動、獣王の誇り
新生転生リーダー特性:魔獣系 獣王の采配
新生転生とくぎ:どとうの進撃 新生転生とくせい:AI1-2回行動、獣王の誇り、不屈の獣王、ひん死で会心
あらゆるビーストの頂点に立つ獣王グノンの真の姿。一撃で大地を割り、天候さえもかえるチカラを持ち、死してなお勇者に挑まんと君臨し続けた。
No.1054 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:595 MP:352 攻撃力:308 防御力:380 素早さ:362 賢さ:401 リーダー特性:全系統 HP +10%
とくぎ:たつまき、幻の月 とくせい:AI2回行動
かつて魔界を追放された強大な魔力をもつ破壊神。封印された肉体を取り戻し、自らが復活するため魔王軍を結成し世界各地を侵略していった。
ニズゼルファの元ネタではないかと噂される存在
ただ肉体が封印されてる割には超活動的で
続編のラスボスに全ての面で勝っている
No.1055 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:634 MP:379 攻撃力:321 防御力:396 素早さ:382 賢さ:423 リーダー特性:全系統 完全なるチカラ
とくぎ:りゅうせい、たいよう とくせい:AI2回行動、秘めたるチカラ、不滅の肉体
新生転生リーダー特性:???系 呪文効果+25%
新生転生とくぎ:ひょうが、げっこう 新生転生とくせい:AI2回行動、秘めたるチカラ、不滅の肉体、聖核
かつて魔界を震撼させた異魔神の完全体。圧倒的な魔力から繰り出される『超高密度魔法言語』と凝縮されたパワーで、世界に破滅と絶望をもたらした。
バーンはでかくなったら弱くなった
異魔神は小さくなったら弱くなった
とか言われてたのを妙に覚えてる
No.1236 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:698 MP:301 攻撃力:258 防御力:397 素早さ:266 賢さ:177 リーダー特性:物質系 HP +15%
とくぎ:がんせき投げ、メガザル投げ、メガザル とくせい:AI2回行動、いきなりマインドバリア
新生転生リーダー特性:物質系 HP +15%
新生転生とくぎ:秘蔵の最終兵器、ハードシールド 新生転生とくせい:AI2回行動、いきなりマインドバリア、いきなりマジックバリア、防御力+100
遅れてきた魔王軍の幹部、最後の一人。世界侵略のため最終兵器をコツコツ開発していたが、凝りすぎて完成したのは全てが終わった後だった・・・。
見たことも無いような奴だなと思って調べたらロト紋作者による描き下ろしモンスターなのね
剣王サーバイン
冥王ゴルゴナ
獣王グノン
竜王
魔人王ジャガン
巌圏王巌圏王
No.959 ゾンビ系 ランク:S 最大Lv:80
HP:626 MP:217 攻撃力:209 防御力:484 素早さ:280 賢さ:381 リーダー特性:ゾンビ系 攻撃力 +10%
とくぎ:腐・病・葬・怨・魔、いてつくはどう とくせい:自動HP回復
妖兵団を操る魔王軍幹部にして異魔神の腹心。冥界の秘術で使者を蘇生させ、自らの手ごまとし、異魔神復活のため世界各地で暗躍していた。
こいつが出てくるとグロさマシマシになってほんと嫌い
よく覚えてないけど末路は悲惨やったね
冥王って強そうなのに
No.960 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:666 MP:234 攻撃力:218 防御力:505 素早さ:295 賢さ:402 リーダー特性:ゾンビ系 冥王の策略
とくぎ:光葬魔雲、六芒魔法陣 とくせい:自動HP回復、冥王の瘴気
新生転生リーダー特性:ゾンビ系 冥王の策略
新生転生とくぎ:冥府の邪法 新生転生とくせい:自動HP大回復、冥王の瘴気、大蜘蛛のあがき、全ステータス+20
冥界の大蜘蛛のチカラを開放した真の姿。自らの野望のため他者を切り捨てる残忍さと圧倒的な妖術を用いて、勇者一行を苦しめた。
ドラクエってクモのモンスター少なかったんだよな
最近多くなったが
No.1302 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:531 MP:306 攻撃力:479 防御力:356 素早さ:370 賢さ:285 リーダー特性:魔獣系 素早さ +15%
とくぎ:全身全霊斬り、獣魔の号令 とくせい:AI1-3回行動
おぞましいキバとツメをもつ伝説の魔獣。死にゆく者の元にどこからともなく現れ、生前の行いに相応しい死を与えるという。
ついにヘルゴラゴにも色違いが
なんかレモン汁に漬けたヘルゴラゴみたいなカラーだなw
こいつの系統見たとき、口閉じれるんだろうかっていつも思ってしまう
キバすごく邪魔そう
顎を突き抜けているのかもしれないよ
バビルサなんか実際にそうだし
No.961 ゾンビ系 ランク:A 最大Lv:70
HP:333 MP:86 攻撃力:151 防御力:505 素早さ:219 賢さ:316 リーダー特性:全系統 HP +8%
とくぎ:まどいの息、こごえる吹雪 とくせい:みちづれの呪い、さびしがりや
さびしがり屋のくさった死体。悪気はないが、友達を増やすため隙有らば死へ引き込もうとするアブナイやつ。
なんでくさったしたいの名前をスミスにしたんだろ
スミスさんから苦情は来ないの?
No.457 悪魔系 ランク:C 最大Lv:1
HP:20 MP:15 攻撃力:15 防御力:10 素早さ:10 賢さ:35 リーダー特性:なし
とくぎ:ギラ、ベギラマ、ベギラゴン、ギラグレイド とくせい:なし
特定のとくぎの秘伝を記した書物。気合伝授するとこの書物と同じとくぎのうちいずれかのレベルをたまに上昇させる。
No.458 悪魔系 ランク:C 最大Lv:1
HP:20 MP:15 攻撃力:15 防御力:10 素早さ:10 賢さ:35 リーダー特性:なし
とくぎ:イオ、イオラ、イオナズン、イオグランデ とくせい:なし
特定のとくぎの秘伝を記した書物。気合伝授するとこの書物と同じとくぎのうちいずれかのレベルをたまに上昇させる。
No.459 悪魔系 ランク:C 最大Lv:1
HP:20 MP:15 攻撃力:15 防御力:10 素早さ:10 賢さ:35 リーダー特性:なし
とくぎ:デイン、ライデイン、ギガデイン、ジゴデイン とくせい:なし
特定のとくぎの秘伝を記した書物。気合伝授するとこの書物と同じとくぎのうちいずれかのレベルをたまに上昇させる。
近代五種のキャラクターぺんたうるす君って
キラーマシンだよね
No.1061 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:531 MP:202 攻撃力:294 防御力:304 素早さ:365 賢さ:304 リーダー特性:全系統 消費MP軽減 10%
とくぎ:クエーッ!、チョコボダンス とくせい:AI1-2回行動、自動MP回復
別の世界からあらわれたかわいらしい来訪者。どんな場所でも元気いっぱい走り回っており「クエーッ」という鳴き声が特徴的。
カーバンクルあたりはDQに混じってても誤魔化せそうだが、
チョコボはあまりにもチョコボすぎてもう一発でFF
DQのモンスターに混じってきてもそんなに違和感ない見た目ではある
チョコボですらSランク
赤チョコボならSS軽く到達するわ
No.1064 ???系 ランク:A 最大Lv:70
HP:385 MP:197 攻撃力:235 防御力:276 素早さ:362 賢さ:219 リーダー特性:全系統 HPとMP +8%
とくぎ:ケアル とくせい:自動MP回復
別の世界からあらわれた幻獣と呼ばれる存在。かわいらしい外見をしているがれっきとした幻獣で、癒しのチカラは仲間の傷をたちまち治してしまうほど。
FF:基本的にマスコットみたいな見た目、たまに化け物
ドラクエ:緑と黄色のレッドイーター&ブルーイーター
FFのカーバンクルもカーくんって呼ばれる作品あったはず
No.1065 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:501 MP:232 攻撃力:274 防御力:354 素早さ:398 賢さ:241 リーダー特性:全系統 HPとMP +10%
とくぎ:ルビーの光 とくせい:自動MP回復、リフレク
別の世界からあらわれた幻獣と呼ばれる存在。額の宝石には加護のチカラが秘められており、その光はあらゆる呪文から味方を守ってくれる。
緑だと分かるな
というか転生前は額の宝石の色が青いんで確信持てんw
カーバンクルってもっとかわいくなかったっけ
でもカーバンクルって皮膚感染症のひとつで毛包に膿がたまるやつなんだよな
日本語では「よう」と呼ばれる
No.1062 ???系 ランク:A 最大Lv:70
HP:386 MP:171 攻撃力:261 防御力:284 素早さ:277 賢さ:302 リーダー特性:全系統 マヒ耐性 +1
とくぎ:サンダラ とくせい:AI2回行動
別の世界からあらわれた幻獣と呼ばれる存在。人知を超えたチカラと知識を持つ理知的な老人として伝承では語られている。
そりゃあコラボで出てきたからな
もちろんリオレウスとかゴジラを語る日もあるしな
No.1063 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:502 MP:202 攻撃力:304 防御力:365 素早さ:305 賢さ:332 リーダー特性:全系統 マヒ耐性 +1
とくぎ:裁きの雷 とくせい:AI2回行動、雷神
別の世界からあらわれた幻獣と呼ばれる存在。厳正な審判者としての一面も併せ持っており、苛烈な雷であらゆる罪と邪悪を罰するという。
スーパーライトはその辺は割とちゃんとやってるぞ
結構な年数やってるのにミニとか強邪とか雲とか魔幻に走らないからな
ドラクエには幻魔なんてのもいるが
ラムウ呼び出したいなあ
No.1057 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:711 MP:279 攻撃力:258 防御力:434 素早さ:338 賢さ:235 リーダー特性:全系統 HP +15%
とくぎ:防御システム とくせい:なし
別の世界からあらわれた謎の戦闘機械。かつて存在したある古代文明が生み出した兵器で、その技術を解明できるものは今は誰も居ない。
召喚獣いっぱい出る中で当たり前のように出てくるオメガ
No.1058 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:757 MP:300 攻撃力:269 防御力:453 素早さ:356 賢さ:248 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:はどうほう、にじいろのかぜ とくせい:暴走状態、オーバーテクノロジー
新生転生リーダー特性:全系統 HP +20%
新生転生とくぎ:超はどうほう、アトミックレイ 新生転生とくせい:暴走状態、オメガバリア、古代兵器、防御力+50
別の世界からあらわれた謎の戦闘機械。膨大なエネルギーを放出する はどうほうは、全てを滅ぼすほどの破壊力を持つといわれている。
しんりゅうもいるし、
なんならダークネビュラスは見た目とカラーリングあたりがものすごくオメガ意識してそうではある
倒すの難しくないけど
No.1059 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:671 MP:214 攻撃力:372 防御力:382 素早さ:352 賢さ:266 リーダー特性:全系統 MP +15%
とくぎ:巨大な竜巻、叩きつける水神 とくせい:水神
別の世界からあらわれた幻獣と呼ばれる存在。しなやかな海竜の姿をした大いなる幻獣であり、海のように雄大な心はつねに穏やかさを湛えている。
リヴァイアサンと呼ぶとものものしいが
レビヤタンとすると突然色っぽくなるのはなんでだろう
個人的に、こいつの名前聞くとどうしてもFF5のリヴァイアサンにやられたやつが浮かんできてしまう
No.1060 ???系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:714 MP:231 攻撃力:388 防御力:398 素早さ:371 賢さ:281 リーダー特性:全系統 MP +20%
とくぎ:大海嘯、水神の爆泡 とくせい:水神、猛水流
新生転生リーダー特性:全系統 水の幻獣
新生転生とくぎ:凍える水流、水神の湧水 新生転生とくせい:気高き水神、猛水流、万物の恵み、ヒャド体技ダメージ+20%、防御力+100
別の世界からあらわれた幻獣と呼ばれる存在。ひとたびその逆鱗に触れると、世界の全てが大波にのまれ海底へ沈んでしまうという。
No.1240 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:705 MP:232 攻撃力:307 防御力:403 素早さ:370 賢さ:313 リーダー特性:物質系 迎撃命令
とくぎ:アイアンクロー、キラーコマンド とくせい:自動HP大回復
隕石から生れ落ちた謎の生命体。銀河のチカラが凝縮した存在であり、その質量は空間をねじ曲げるほど膨大だという。
この流れだったから画像見るまでFFのボスかなと思ってしまったわ
系統の王としては極めて微妙な存在
メルキドの守護者やヘルクラウドさえいなければ・・・
フレーバーテキストだけ見るとそこらの大魔王よりずっと強そうなんだがw
No.940 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:603 MP:305 攻撃力:382 防御力:341 素早さ:409 賢さ:391 リーダー特性:悪魔系 素早さ +18%
とくぎ:絶望の爆炎、狂気の笑い、ドルマドン とくせい:いきなりピオラ、道化の舞踏
新生転生リーダー特性:悪魔系 素早さ +18%
新生転生とくぎ:秘術イオマータ、狂気のいあつ 新生転生とくせい:いきなりピオラ、道化の舞踏、デビルバーハ、偶数R1.5倍魔力かくせい、道化のさいご
暗黒神のチカラにより人間が変異した魔物。人間だったころ封印された杖を奪い、各地で非道を働き、世界を恐怖に陥れた。
一応道化師なんだけど、あんまり道化師のイメージないな
ピエロキャラにありがちな明るさが無くて陰湿なイメージがあるからだろうか
道化に係るイメージが明るいものになったのは最近話で
元々は魔除けとして体に障碍を持つ者を笑い物にしていた風習が道化の始まりだから
魔力を上手く扱えず犬ころのような扱いを受けていたドルマゲスを指す言葉としては当てはまってしまう
No.950 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:503 MP:321 攻撃力:201 防御力:278 素早さ:399 賢さ:368 リーダー特性:全系統 ヒャド耐性 +1
とくぎ:フロストスコール、ナイト・フィーバ、ティンクルマジック とくせい:ときどきマジックバリア、まれにかわいがる
冬にぴったりなサンタ服に身を包んだグレイツェル。自分好みの衣装を手に入れるため、様々な魔物を下僕として使い世界各地を探したらしい。
ソシャゲ恒例の女キャラとイケメンキャラの季節コスプレ
どうせモンスターならブリザードとかボックススライムにクリスマスコスして欲しい
No.1243 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:575 MP:280 攻撃力:435 防御力:324 素早さ:374 賢さ:213 リーダー特性:ドラゴン系 HPと素早さ +10%
とくぎ:邪竜のツメ、聖魔斬 とくせい:凶ボディ・ベータ
マ素による汚染で凶悪化したサラマンダーの亜種。結晶化した鋭いツメで急所をえぐり、弱ったところを仕留めにかかるという。
スピンオフでスノーとスカイはそこそこ出るのにサラマンダーだけ出番少ないからなあ
No.1244 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:612 MP:302 攻撃力:454 防御力:338 素早さ:394 賢さ:225 リーダー特性:ドラゴン系 HPと素早さ +15%
とくぎ:紫電の吐息、ニュクスブレス とくせい:凶ボディ・ベータ、AI1-3回行動
マ素による汚染で凶悪化してしまった竜の神。神々しさは失われておらず、口から吐き出す息吹は見るものに恐怖と畏敬の念を抱かせるという。
No.1120 自然系 ランク:B 最大Lv:60
HP:417 MP:196 攻撃力:180 防御力:251 素早さ:167 賢さ:237 リーダー特性:全系統 HP +5%
とくぎ:こおりの息、吸血 とくせい:回復のコツ
ヤリをかかげて戦うタコの足軽。ひとたび召集されると勇敢に戦うが、普段は魔物の足の数を数えて暇をつぶしている。
たけやり兵の一字違い
あばれうしどりとあばれあしどりみたいな関係
No.1353 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:510 MP:200 攻撃力:293 防御力:333 素早さ:285 賢さ:317 リーダー特性:全系統 呪文効果 +10%
とくぎ:爆笑呪文、人情ばなし とくせい:笑いのちしき
魔術ではなく笑いを極めたきめんどうし。いつから師匠だったのか誰にも分からないが、唱えた呪文でどんな魔物も爆笑させる一流芸人。
No.596 スライム系 ランク:A 最大Lv:70
HP:123 MP:123 攻撃力:123 防御力:123 素早さ:123 賢さ:123 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:よろこびのまい とくせい:みかわしアップ
お祝いごとに駆けつける特別なおまつりホイミン。4周年の感謝の気持ちをこめて400万もの経験値を伝授してくれる。
2周年は全ステータス222、3周年は全ステータス333だったが4周年からは全ステータス123に弱体化
そのままだと5周年くらいからステータスがやばくなっていくとはいえ残念
>>823 9周年記念ホイミンでオール999とかは笑えるわw
No.556 スライム系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:638 MP:241 攻撃力:456 防御力:340 素早さ:351 賢さ:294 リーダー特性:スライム系 HPと攻撃力 +15%
とくぎ:ノーブルソード、滅防の秘剣 とくせい:AI2回行動、自動MP回復、騎士の覚悟、全ステータス+20
黄金のスライムに乗った、伝説の剣士。天から来るもの・・・・・・スライム族を治めしもの・・・・・・デンガーの伝説はなぞめいている。
こいつら結局どれが一番の上位種なのかよく分からんよな
カラーがカッコいい&知名度賞はジェネラル
実際9やってた頃個人的に上位種だと思ってたのはゴッドライダー
名前にスライムもライダーも入ってないよくわかんないやつがデンガー
巨大なきんのたまぶーらぶら
…とかここまで誰も言わないのはやはり自制心か
名前もテ○ガを連想させるし
No.1311 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:426 MP:176 攻撃力:380 防御力:226 素早さ:277 賢さ:188 リーダー特性:魔獣系 攻撃力 +8%
とくぎ:ちからため、ロストアタック とくせい:自動MP回復
伝説の「ビルダー」にあこがれるおおきづち。青い帽子とゴーグルを身に着け、いっぱしを気取っているがウデはまだまだ発展途上。
ビルダーズは面白そうなんだが
プレイに時間がかかるのがな…
No.1312 魔獣系 ランク:A 最大Lv:70
HP:421 MP:224 攻撃力:369 防御力:238 素早さ:265 賢さ:163 リーダー特性:魔獣系 HP +8%
とくぎ:バイシオン とくせい:なし
伝説の「ビルダー」にあこがれるおおきづち。しっかり装備を整えているが、冒険よりも料理が得意らしくオノはもっぱら包丁あつかい。
いきがよくてぴちぴちとしたおおきづちを腹ばいにして
No.1313 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:554 MP:208 攻撃力:443 防御力:291 素早さ:305 賢さ:207 リーダー特性:魔獣系 HPと攻撃力 +10%
とくぎ:こんしんのハンマー、まほうの大砲 とくせい:AI2回行動、自動MP回復
「ビルダー」にあこがれるおおきづちのコンビ。ビルダーヒーロー ビルダーヒロインを一緒に転生させて、ビルダーとしての一歩を踏み出そう!
No.597 スライム系 ランク:A 最大Lv:70
HP:501 MP:108 攻撃力:283 防御力:326 素早さ:201 賢さ:391 リーダー特性:全系統 防御力 +8%
とくぎ:ダメージバリア、ベホマ とくせい:みかわしアップ、みまもり
レンガのような姿をした特別なボックススライム。一見するとただのブロックにしか見えないが、ベホマも使えるれっきとしたスライムの仲間。
一応モンスターズ出身なんだけどビルダーズ専任みたいなことになった系統
なお本家ボックススライムは出ていない
No.1355 悪魔系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:671 MP:269 攻撃力:449 防御力:385 素早さ:371 賢さ:204 リーダー特性:悪魔系 攻撃力と素早さ +15%
とくぎ:狂気の一閃、聖魔斬 とくせい:AI2回行動、いきなりちからため
道を踏み外したかつての勇者。狂気から、自らを世界の王と信じ込んでおり世界の半分を得たつもりで虚しく暴れ続ける。
いや、全身筋肉だろ
あいつ元からタイツの下ムキムキだぞ
No.1124 自然系 ランク:S 最大Lv:80
HP:718 MP:359 攻撃力:211 防御力:490 素早さ:236 賢さ:293 リーダー特性:自然系 潮の暴君
とくぎ:聖なる防壁、深海のソーマ とくせい:しんぴのオーラ
深海に住まう水を司る伝説の魔物。豊穣のチカラをその身に秘めており、どんな荒れた地も肥沃な大地に変えられえるという。
No.395 ランク:S 最大Lv:80
最大HP:572 最大MP:286 最大攻撃力:336 最大防御力:314 最大素早さ:329 最大賢さ:402 リーダー特性:全系統 呪文効果+12%
とくぎ:邪悪な魔弾、ディバインフレア とくせい:呪文会心出やすい、自動MP回復、ときどき魔力かくせい、最大MP+50
大魔王につかえる冷酷な魔道士。
かつて伝説の勇者とその一族の者たちを三代にわたって苦しめた悪しき存在。
そういえば5でゲマはパパスやマーサの親の世代には何もしなかったのかな
似合う
No.1250 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:522 MP:89 攻撃力:214 防御力:317 素早さ:188 賢さ:105 リーダー特性:全系統 HP +5%
とくぎ:斬撃よそく とくせい:なし
はるか昔、世界を暗黒に染めた「魔人」のカケラ。火山の地に封印されていたが、意思が宿り、かつてのチカラを取り戻す為魔宮へと集う。
No.1251 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:503 MP:118 攻撃力:218 防御力:313 素早さ:166 賢さ:117 リーダー特性:全系統 HP +5%
とくぎ:体技よそく とくせい:なし
はるか昔、世界を暗黒に染めた「魔人」のカケラ。雪原の地に封印されていたが、意思が宿り、かつてのチカラを取り戻す為魔宮へと集う。
ここまでエレメントじみた名前してくると城塞関係ないw
No.1256 物質系 ランク:A 最大Lv:70
HP:609 MP:186 攻撃力:271 防御力:402 素早さ:239 賢さ:126 リーダー特性:全系統 HP +10%
とくぎ:リビルド とくせい:いきなりマインドバリア、毎回ダメージバリア
青と赤のカケラが結合した白の魔人。チカラの一部を取り戻し、世界に再び暗黒をもたらさんと魔宮より侵攻を開始する。
白夜って一晩中明るいものなんだが暗黒をもたらそうとするってどういうこっちゃ
過度に明るくなったら出てくる反動装置みたいなものじゃないか?
白っぽいやつにそういう名前をつけただけの可能性が、なんかバリアも多いしピカピカ光ってるのかも
別に目的を名前にしなければいけけないわけでもあるまいに
何気に赤と青が結合して白とかもツッコミどころだよなw
No.1259 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:611 MP:104 攻撃力:453 防御力:372 素早さ:165 賢さ:201 リーダー特性:全系統 攻撃力 +10%
とくぎ:メガトンショット、マッスルポーズ とくせい:AI3回行動、通常攻撃みかわし無視
「魔人」より生み出された石造りの兵士。魔宮に近付くものを排除するよう命じられており、対象を駆逐するまで追うことを止めない。
No.973 ゾンビ系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:761 MP:231 攻撃力:451 防御力:254 素早さ:286 賢さ:302 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:ひねりつぶす とくせい:AI2-3回行動、死肉の凝縮体、妖魔力
ザボエラが研究の果てに生み出した怪物。モンスターたちの死肉の凝縮体であり、その身体は一切の物理攻撃を遮断してしまう。
コンセプトは至って合理的
それはそれとして、ザボエラはもうちょっと綺麗な建前を並べておくべき
フレッシュゴーレムだな
当時のドラクエにはなかったタイプだ
そういえば勇者共が倒したモンスターの死骸ってそのへんに転がったままになるの?
No.1316 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:575 MP:262 攻撃力:394 防御力:292 素早さ:391 賢さ:93 リーダー特性:魔獣系 二代目獣王?
とくぎ:フォーメーション殺法、涙のどんぐり とくせい:AI1-4回行動、窮鼠の意地
自称・獣王のチウが結成したモンスター軍団。実力はまだまだだが、リーダーの器の大きさから続々とメンバーを増やし、着実に勢力拡大中!
最後の方に入った魔界出身のやつがピクシーなのかバアラックなのかは気になる
魔界出身の上級魔族っぽい連中の中に混ざってるのがピクシーだとかわいそすぎる
No.1075 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:699 MP:326 攻撃力:290 防御力:558 素早さ:308 賢さ:209 リーダー特性:全系統 HP +20%
とくぎ:戦慄の波動 とくせい:AI2回行動
大魔王と魔界の覇権を争う知恵あるドラゴン。竜の騎士バランとの死闘の末に封印されたが、底知れないチカラをその身に秘めている。
No.1260 ドラゴン系 ランク:S 最大Lv:80
HP:565 MP:207 攻撃力:443 防御力:317 素早さ:432 賢さ:257 リーダー特性:ドラゴン系 攻撃力と素早さ +10%
とくぎ:甲冑くずし、閃光の構え とくせい:AI2回行動
竜騎将バラン直属の部隊 竜騎衆の筆頭。目にも止まらぬ超高速の槍術を得意とし、バランの障害となるものを速やかに排除する。
本職はドラゴンライダーだもんな
同じ理屈だとスライムナイトのナイト部分もスライム系に属するのだろうか
ライダー系のモンスターの系統が上と下どっちなのかは割と適当だよな
乗り物が骨とかスライムとかドラゴンだと乗り物の系統だけど
馬だとだいたい乗ってる方の系統
No.1261 ドラゴン系 ランク:SS 最大Lv:80
HP:602 MP:223 攻撃力:462 防御力:331 素早さ:455 賢さ:271 リーダー特性:ドラゴン系 攻撃力と素早さ +15%
とくぎ:ハーケンディストール、閃光さみだれ突き とくせい:AI2回行動、竜騎衆の誇り、鎧化
復活が遅くていまいち何をやったのか覚えてないんだが
ほぼほぼラストバトルでの仲間入りだから1vs1で勝ったみたいな目立つ活躍無いんだよね
同じくラスト加入のヒムと漢のコンビで天地魔闘の構えに挑むシーンが印象的
No.1252 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:551 MP:115 攻撃力:210 防御力:306 素早さ:126 賢さ:127 リーダー特性:全系統 HP +5%
とくぎ:息よそく とくせい:なし
はるか昔、世界を暗黒に染めた「魔人」のカケラ。雷雨うずまく地に封印されていたが、意思が宿り、かつてのチカラを取り戻すため魔宮へと集う。
No.1267 ドラゴン系 ランク:A 最大Lv:70
HP:425 MP:176 攻撃力:381 防御力:164 素早さ:350 賢さ:188 リーダー特性:ドラゴン系 素早さ +8%
とくぎ:まどろみ斬り とくせい:まれにピオラ
するどいかぎ爪を持つドラゴンの暗殺者。どうしても目立ってしまう赤い体色は、目撃者を一瞬で仕留めることでカバーしている。
画像小さくてどういうやつかよくわからんと思ったらアサシンブロスの片割れなのか
No.1268 ドラゴン系 ランク:A 最大Lv:70
HP:404 MP:197 攻撃力:370 防御力:154 素早さ:361 賢さ:198 リーダー特性:ドラゴン系 素早さ +8%
とくぎ:じわれ とくせい:まれにピオラ
するどいかぎ爪を持つドラゴンの暗殺者。気配を消すことにかけては超一流で、レッドアサシン以外にはまず気付かれない。
No.465 転生系 ランク:A 最大Lv:1
HP:24 MP:18 攻撃力:21 防御力:15 素早さ:39 賢さ:36 リーダー特性:なし
とくぎ:なし とくせい:なし
あやしげな帽子を被った特別なタマゴロン。強力なとくぎを持った魔帽のタマゴでとくぎ転生し、特別なモンスターの真のチカラを呼び覚まそう!
日本はイースターは定着しないね
ハロウィンは定着したのに
No.555 ランク:SS 最大Lv:80
最大HP:520 最大MP:350 最大攻撃力:324 最大防御力:600 最大素早さ:192 最大賢さ:336 リーダー特性:スライム系 MPと防御力 +15%
とくぎ:スラ・マダンテ、やすらぎの光 とくせい:回復のコツ、いきなりマホカンタ、ライトメタルボディ、スライムハート、ゴールド増
全身ゴールドの超ゴージャスなスライム。
幻の黄金郷で生まれたその金ピカボディは、さわるものすべてを黄金に変えるという。
ゴールデンスライムが触るものが黄金になるのか
ゴールデンスライムを触った者が黄金になるのか
というかこいつなにかを触れるのか
体当たり=触れる
だったら通り道の地面がすべて金になっちまうやん
宙に浮いて移動しているのなら別だけど
No.1253 物質系 ランク:B 最大Lv:60
HP:499 MP:157 攻撃力:211 防御力:245 素早さ:188 賢さ:135 リーダー特性:全系統 HP +5%
とくぎ:踊りよそく とくせい:なし
はるか昔、世界を暗黒に染めた「魔人」のカケラ。
暴風さかまく地に封印されていたが、意思が宿りかつてのチカラを取り戻すため魔宮へと集う。
はやてと言っても素早さは他の魔人と比べて申し訳程度だな
封印の場所と色で名付けてる感じだから実態に合わないな
No.1257 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:705 MP:213 攻撃力:299 防御力:481 素早さ:248 賢さ:135 リーダー特性:全系統 HP +15%
とくぎ:封印の光、におうだち とくせい:毎回マインドバリア、封印の呪い
4体のカケラが結合した漆黒の魔人。チカラの半分を取り戻し、世界にふたたび暗黒をもたらさんと魔宮より侵攻を開始する。
よいやみ
暗黒の前段階みたいなものとなればなるほど
今夜のモンスターはまだかな?7とりあえず保守がてら書き込み
No.1356 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:595 MP:347 攻撃力:255 防御力:385 素早さ:358 賢さ:387 リーダー特性:悪魔系 憤怒の化身
とくぎ:呪縛の氷撃、バギムーチョ とくせい:超回復
丸まったツノとつばさを持つ巨大な悪魔。憤怒の化身と伝えられ、怒りに触れたものを圧倒的な魔力で跡形も無く消滅させるという。
モンスターズの総選挙があったときに、
しょっぱなから、知らない奴が出たんだがってツイートとかレスが結構あったのを覚えてるw
No.1359 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:429 MP:278 攻撃力:178 防御力:330 素早さ:237 賢さ:368 リーダー特性:全系統 MP +5%
とくぎ:ギガデイン、ベホマ、ザオリク とくせい:回復のコツ
探検隊を支える僧侶のマポレーナ。口は悪いが仲間のことを第一に考えており、特に危なっかしいスラおのことを気にかけている。
No.1363 悪魔系 ランク:S 最大Lv:80
HP:473 MP:223 攻撃力:172 防御力:302 素早さ:281 賢さ:330 リーダー特性:全系統 呪文効果 +5%
とくぎ:ハッスルダンス、ドルモーア、バイシオン とくせい:つねにみかわしきゃく、ドルマ系のコツ
自称・天才魔法使いの、怪しげなようじゅつし。スキあらば武勇伝を語るクセの強い性格だが、実力は確かなものでレナも一目置いている。
ゴレムス
ロミオって3男魔法使いの名前候補のひとつだよな(FC版)
なんらかの関係を持たせてるのかな
No.1271 物質系 ランク:S 最大Lv:80
HP:565 MP:144 攻撃力:350 防御力:398 素早さ:232 賢さ:97 リーダー特性:全系統 マヒ耐性 +1
とくぎ:ランドインパクト、メガトンショット、みがわり、マインドバリア とくせい:会心出やすい、ひん死で会心
寡黙でストイックな武闘派のゴーレム。すさまじい集中力を持ち、めいそうを始めるとロミオがしゃべり続けても気にならないらしい。
No.1318 魔獣系 ランク:S 最大Lv:80
HP:532 MP:181 攻撃力:335 防御力:324 素早さ:315 賢さ:96 リーダー特性:全系統 攻撃力 +3%
とくぎ:らいじん斬り、マジックブレイク、ミラクルストライク とくせい:AI2回行動
探検隊のリーダーを務めるいたずらもぐら。気さくな性格と確かな判断力で、個性派ぞろいの探検隊をまとめる兄貴分。
いや、これはリメイク3で「たんけんたい」という新職種が登場する前触れかもしれないぞ
(んなわきゃない……少なくともそんなはずはないと信じたい)
もぐら繋がりであなほりが得意なのは商人だが
まあ関係ないだろな
No.599 スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:462 MP:238 攻撃力:275 防御力:295 素早さ:298 賢さ:282 リーダー特性:全系統 HP +5%
とくぎ:ホーリーラッシュ、プチマダンテ、ザオラル、ベギラマ とくせい:AI1-3回行動
数々の特訓を経て冒険者となったスライム。冒険者となった今も自分を鍛え続けており、今日も元気に「お願いします!」と声が響く。
こっちは一応3勇者の鉢金みたいなのがあるってことは、
やっぱり昨日のいたずらもぐらは商人だったのか?
もぐらが商人だとしたら商人的なものは体についてるカバンみたいなものなんじゃないかと
No. スライム系 ランク:S 最大Lv:80
HP:271 MP:48 攻撃力:218 防御力:182 素早さ:273 賢さ:215 リーダー特性:スライム系 HP +10%
とくぎ:バギ とくせい:AI1-2回行動
大空の塔に出現するボーナスモンスター。
塔の魔物の出現率を上げてくれる。
>>985 これモンスター仲間にするゲームなのよね
No.1078 ???系 ランク:S 最大Lv:80
HP:594 MP:273 攻撃力:192 防御力:294 素早さ:394 賢さ:413 リーダー特性:全系統 素早さ +10%
とくぎ:ともしびのうた、ベホマ とくせい:AI2回行動
『魔王』を信奉する村の魔族の子ども。魔の軍団を作るというあこがれを抱いており、気に入った魔物を見つけては仲間に誘う。
>>987 そういえば今どのシリーズをやっているのかはっきり分からないよね
特にゲームそのものをあまりプレイしていないという人にとっては(俺もその一人だが)
>>990 >>325からずっとドラゴンクエストモンスターズスーパーライト
少なくとも来年の五月までは続く
説明上はただの魔族の子供の筈がとりあえず初代の主人公じゃ勝ち目がないステータス
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 173日 2時間 45分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215075935caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1617707468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その79 ->画像>173枚 」を見た人も見ています:
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その57
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その75
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その53
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その63
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その58
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その76
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その69
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その66
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その68
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その65
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その61
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その62
・新・ウルトラ怪獣を一日一体語るスレ その3
・安息日なのにも関わらずイスラエル首相がモスクワを極秘訪問、現在もプーチンと3時間以上会談中。一体何が始まるんです?
・ドラクエの場所を一日一ヶ所語るスレ
・一橋大学 「日本人はレイシストだから英語も喋れないくせに英語ペラペラのフィリピン人を見下してて笑える」
・猫砂、冷凍クーラーボックス…2ちゃんの「【急募】50kgの肉を今日中に処理する方法」スレが話題に 座間の事件とタイミング一致で
・【東芝解体】 総合電機メーカーの一角である東芝、優良事業のバラ売の可能性に言及される 東芝テック、東芝エレベーターなど [無断転載禁止]
・世界の有名スポーツ選手ランキングベスト30に日本人で唯一「錦織圭」がランクイン。モハメド・サラーやハメス・ロドリゲスより上の28位
・24時間に一人NMB48のメンバーについて語るスレ2018 【 山田寿々 】【22日午後9時開始】
・「買い物依存症」でリボ払い残高が3ケタ行きそうなのにまた今ヘッドホンアンプとミラーレス一眼ポチりそうになってる
・オーストラリアの砂浜に打ち上がった謎の肉塊、その正体はクジラのアレ⁈ [朝一から閉店までφ★]
・【転職】元乃木坂46斎藤ちはるテレビ朝日に入社 「羽鳥慎一モーニングショー」アシスタントに
・ロシア食品専門店「看板が壊されました。。。ウクライナ人とウズベク人と日本人で営んでるお店なのに一体なぜ。。。」
・【パヨク】韓国報道について、玉川徹「日本の方がもしかすると感情的にエスカレート」 田原総一朗「その通り」 ネット「上から目線
・「トリコ」とは一体なんだったのか。ハンタ×ドラゴンボールという最強の配合、編集による猛プッシュ、成功は約束されていたはず…
・「事実関係の確認が不十分だった」JBpressがゼレンスキー大統領に関する記事削除 在日ウクライナ大使館が抗議 [朝一から閉店までφ★]
・スクエニ、『プロジェクト東京ドールズ』で9月14日から開催予定の「ニパ子」コラボイベントを記念したカウントダウンキャンペーンを開催 [朝一から閉店までφ★]
・【ヘイト厳しめ】コナン&工藤新一信者の悪行を徹底的に語るスレ9 【全キャラdis】
・【ヘイト厳しめ】コナン&工藤新一信者の悪行を徹底的に語るスレ4 【全キャラdis】
・【PS Vita】「ソルト アンド サンクチュアリ」が4月13日に発売。PS4版かVita版のどちらかを購入するともう一方でも遊べるクロスバイ対応
・【芸能】おニャン子クラブが日テレで一夜限りの復活ステージ
・「日本で一番うまいベーシスト」ランキング1位ハマ・オカモト
・日本一ソフトウェア所属のイラストレーターが3人揃って退職した模様
・【速報】 ソフトバンクホークス、2年ぶり8回目の日本一。ベイスターズは下克上ならず
・なぜスクエニ吉田直樹は任天堂宮本を超える日本一のゲームクリエイターになったのか
・日本一の学歴コンプレックス大学のツートップ、早稲田大学と慶応義塾大学、またも受験シーズン大暴れ
・【巨人】育成新外国人のウレーニャがまた一発…19日のソフトバンク戦に続きパワー見せる
・【ハード】今後、一部のSwitchタイトルを完全に体験するためにはメモリーカードが必要になる可能性がある
・【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1385【シロドルのトラウマをえぐるレライブ最強】
・三大国民的RPG「ドラゴンクエスト」「ポケットモンスター」あと一つは?
・【悲報】この一番大事な時期にアメリカのAmazonでポケットモンスターソードが売り切れる
・【悲報】佐野、東京五輪ポスターの素材として、ロンドンパラリンピックのPVの一場面を切り取りパクる
・今日でポケットモンスターORASが10周年になるのでポケットモンスターORASの思い出を語るスレ
・■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1292つまみ(6月24日サービス終了)
・■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1290つまみ(6月24日サービス終了)
・■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1289つまみ(6月24日サービス終了)
・■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1294つまみ(6月24日サービス終了)
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart1891【毎日コテ勢揃い】
・【一応()周知()半日】板最凶糞キチガイ保守荒らし・オナニーしたらばを周知()するスレ【自治ごっこ】
・FF・ドラクエ好きの有名人について語るスレ
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレPart3017【最強のコマネチ団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレPart3003【コマネチ団の復讐】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレPart2054【コマネチ軍団の再興】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart3022【コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart3021【コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart3046【コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart4063【コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart4062【コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart4064【コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart5069【コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart5070【コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart4061【新生コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart3036【新生コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart3031【終焉!コマネチ団VSタカの団】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart3040【新生コマネチ団VSタカの団】
20:08:29 up 38 days, 21:12, 0 users, load average: 60.17, 56.87, 61.40
in 0.092916965484619 sec
@0.092916965484619@0b7 on 022110
|