◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1625972844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:07:24.91ID:Fw/HrTTq0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日:2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日:2019/09/27
対応機種:Switch
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/switch/index.html
追加要素
・キャラクターボイス追加
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

DQ11S(移植版)
発売日:2020/12/04 (Steamのみ2020/12/05)
対応機種:PS4、Xbox One、Windows 10、Steam
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/pf/index.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>980の人が立ててください。無理なら>>990
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part511【DQ11】
http://2chb.net/r/ff/1624271432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:10:09.10ID:Fw/HrTTq0
3名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:10:41.60ID:Fw/HrTTq0
4名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:11:07.79ID:Fw/HrTTq0
5名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-fM4p [126.141.168.120])
2021/07/11(日) 12:11:25.54ID:u4YfN/M10
保守
って打ってるのに本文がないとは何事だ
6名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:11:36.49ID:Fw/HrTTq0
7名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:12:26.61ID:Fw/HrTTq0
8名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-brfa [49.104.71.73])
2021/07/11(日) 12:16:12.96ID:oHgy8abPd
9名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-brfa [49.104.71.73])
2021/07/11(日) 12:16:26.74ID:oHgy8abPd
10名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-brfa [49.104.71.73])
2021/07/11(日) 12:16:38.27ID:oHgy8abPd
11名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-brfa [49.104.71.73])
2021/07/11(日) 12:16:53.62ID:oHgy8abPd
12名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-brfa [49.104.71.73])
2021/07/11(日) 12:17:06.73ID:oHgy8abPd
13名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ef3-brfa [111.108.209.84])
2021/07/11(日) 12:17:54.46ID:KxuPmekS0
14名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:19:58.79ID:Fw/HrTTq0
15名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:20:50.58ID:Fw/HrTTq0
16名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:21:22.08ID:Fw/HrTTq0
17名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:21:56.89ID:Fw/HrTTq0
18名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-ffoZ [118.83.126.124])
2021/07/11(日) 12:22:22.59ID:Fw/HrTTq0
19名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-4x/S [27.142.40.226])
2021/07/11(日) 12:25:35.07ID:dLZaNgEt0
11sでの種集めについて
必ず黄金の爪を装備すること
モンスターが逃げずに突進してくれるので取りこぼしもなく楽

魔力の種
各攻略サイトではホムラの里周辺での収集を推奨しているが
始祖の森北の高台で集める方が圧倒的に効率的
狭い範囲に3匹シンボルがいるのでホムラの里とは集めやすさ、集まりやすさが段違い

器用さの種
各攻略サイトではデルカダール周辺を推奨しているが、壁画の世界で狩るほうが圧倒的に効率的
シンボルが3〜5匹いてダークファンタズマしか出てこないので無駄が無い
20名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-BDHN [106.133.49.92])
2021/07/11(日) 12:26:47.90ID:sUb5rWt7a
保守のご協力有難うございました
21名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ada-oyoL [133.201.72.32])
2021/07/11(日) 13:19:48.13ID:caqvFTZa0
>>1
22名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/11(日) 14:35:39.66ID:uKxMO2Wp0
>>1スレ立て乙です
23名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-KGMb [60.95.167.163])
2021/07/11(日) 14:51:44.82ID:ZIdTk32e0
セニカ様好き
24名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa13-O0xy [123.103.149.95])
2021/07/11(日) 15:02:57.49ID:VJh8zg4C0
マルティナ好き
25名前が無い@ただの名無しのようだ (アウウィフ FFc1-t3/y [106.171.77.131])
2021/07/11(日) 15:30:37.16ID:1xyXgLHmF
今更やってるの自分くらいかなと思ってたら結構やってる人いるね
26名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa13-O0xy [123.103.149.95])
2021/07/11(日) 15:44:19.39ID:VJh8zg4C0
>>25
ゲームは娯楽なんだから自分がやりたいと思ったタイミングでやればええ
27名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eb7-ffoZ [143.90.106.242])
2021/07/11(日) 16:57:13.87ID:lNLEsv3x0
は!?
そんなもんお前に言われんでも分かってるわ!!

俺はただ今更やってるの自分くらいかなと思ってたら結構やってる人いるのが嬉しかっただけなんだよヴォケが
28名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd2a-uo/S [1.75.255.126])
2021/07/11(日) 17:05:08.93ID:ch9WQkCyd
ドラクエもなめられたもんやな
今さらドラクエ1やってる人すらザラにいると思うよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2684-xNKK [153.213.23.45])
2021/07/11(日) 17:09:34.78ID:6EHlwhLU0
ローシュ達に負ける

ウルノーガに負ける

主人公達に負ける

ニズゼルファって3回負けてんな
30名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-fM4p [126.141.129.151])
2021/07/11(日) 17:10:57.19ID:Q4TIrvQS0
セールの時に色々買って今3やってるわ
31名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6635-C4NE [121.102.4.35])
2021/07/11(日) 17:16:16.59ID:gTz7xo8K0
未だに販売ランキングで20位くらいに売れてるから、数千人はいるよ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.167.0])
2021/07/11(日) 18:33:49.04ID:y3y7fLoCr
>>29
ニズはローシュたちに負けて奪われた身体をただ取り戻しに奔走してるだけで進歩があるわけじゃないからな
その間ウラノスはウルノーガとなり
まほうのカギ作ってトンズラしたり部下を配備したりと強くなり放題よ
33名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-ACTL [126.21.230.106])
2021/07/11(日) 19:37:31.07ID:Tu4d4fjB0
大学入ったら64とゲームキューブが部室に置いてあってスマブラに対応する羽目になった
そうやってスルーしてきたゲームにハマるケースはある
対戦ゲーと一緒にしてすべてを語れるモンでもないけどな
34名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9941-O/1z [112.68.117.87])
2021/07/11(日) 20:15:50.62ID:bxXGXiSO0
>>25
この前始めたばかりだよ
初めてだけど敵が強いにしてる
35名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/11(日) 21:51:27.81ID:WScxPKPA0
>>25
数ヶ月前にVTuberが初プレイ(DQシリーズはDQ8からの2回め)で懐かしくて並走してる人が増えた
36名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-e311 [1.66.97.132])
2021/07/11(日) 23:34:26.17ID:PX+n0Mt6d
VTuberというより単に廉価版がジワ売れしてるから新規が一定数いるんだと思うよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-6Mb1 [219.196.70.2])
2021/07/12(月) 00:23:25.91ID:0GISIR/v0
セーニャの声優メチャ可愛いな
長澤まさみみたい
38名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-ACTL [106.167.177.195])
2021/07/12(月) 01:03:55.02ID:iNVDC1Tb0
ちからのたね集めを始めてる
定番の前衛からベロニカoutして
主人公出突っ張りにしてギガスラッシュの威力上げてけば掃討が楽になるかと思ったがイマイチ効果が分からんな
何も分からんから細かいこと考えるのやめてひたすら狩ることにした
39名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 890b-v5eU [42.126.62.25])
2021/07/12(月) 01:22:35.30ID:7GBmkl9r0
自分もちからのたね集めようとしてるんだけどドロップ率がすごい気になるんだよね。
どこかに通常からレアまで確率をまとめる人っていないのかな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-56/R [126.58.77.128])
2021/07/12(月) 01:51:41.17ID:/pyWdwhp0
クラーゴン倒して宴の最中なんだけどロウがいない
どこいるんだよ
41名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-56/R [126.58.77.128])
2021/07/12(月) 02:04:01.17ID:/pyWdwhp0
教会にいたわあばばばばb
42名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-KGMb [60.95.167.163])
2021/07/12(月) 04:13:10.74ID:Q9qaSeD30
ほう、レバニラが好きですか、かな
43名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 667b-K8O7 [121.2.65.44])
2021/07/12(月) 08:41:49.61ID:cO0bsjdQ0
鍛冶でその場で素材買えるのはいいんだけど
終盤の貴重品ならともかく序盤で手に入る素材も買えないもの結構あるんだよな

ドムドーラの悪魔のきし(敵強縛り)に歯が立たなくて
全員分の目覚ましリング×2を揃えようとしたら目覚めの花が買えなくて
マタンゴ強から盗んで集めるハメに
44名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aab9-C5Eu [125.14.124.36])
2021/07/12(月) 09:23:31.05ID:twAjbvgV0
>>38
ギガスラッシュは力依存技だけどダメージ上限があるからそれ以上はダメージ上がらないよ
メンバーはマルティナカミュセーニャベロニカでドロップUP系をフルで装備する
45名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/12(月) 09:51:51.34ID:r2gwQm/U0
>>43
序盤から買えないものもあるから、アイテムドロップ率を高めるうさぎのしっぽを揃えられるかどうかがポイントになる
薬草を買う必要も無くなるから、単純に金策にもなる
46名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-ACTL [106.167.177.195])
2021/07/12(月) 11:20:29.20ID:iNVDC1Tb0
>>44
あれダメージ天井あるんだ
知らなかった

スーパールーレットのためのメンバー替えがダルかったんだよな
MP使わずこうげきだけじゃ掃討に足らんくて疲れるし
MP使うとただでさえマルティナが爪装備で消費がデカいおいろけに頼りがちになるから思い出のリボン着けざるを得ないし
カミュも同様にデュアルブレイカー多用するとすぐ空になるからソーサリーリングを着けた
自分の体力と気分的な余裕のために割とうさぎのしっぽを1つずつ諦めている
47名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 118e-6wWl [210.171.81.138])
2021/07/12(月) 11:48:34.26ID:4/+QfU990
ニズ行く前の準備でたね集めやってたけど
名もなき島の殲滅作業だった、邪まで付くと意外としぶといしブラウニーが物理ガードよくやるのが鬱陶しい
48名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-vYJe [49.106.206.93])
2021/07/12(月) 12:17:31.57ID:7bb6wrPpd
ちょっと思ったんだけど
デルカダール王に裏切られたって事を過去にいるテオに伝えたのに
勇者を旅立たせるようにペルラに言ったのを訂正しなかったのかなり無能じゃね?
石埋めるよりまずデルカダール城に行くのを止めさせろよと思いました
49名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-U/Xx [1.66.102.191])
2021/07/12(月) 14:04:36.47ID:t1hr8mCbd
タイムパラドックスの危険性に思い当たる科学的じいさんだったんじゃね?
50名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aab9-C5Eu [125.14.124.36])
2021/07/12(月) 14:07:28.73ID:twAjbvgV0
>>46
スーパールーレットはたまに使うくらいで無理に狙わなくていいと思うよ
MPも最初は気にせずバンバン使う
マルティナはしんくうげり
カミュがデュアルブレイカー
ベロニカがグランデかギラグレイド
力が上がってくれば技や呪文のランクも下げられる
ドロップアップは最優先だからリボンとかは着けない
幸せの帽子でカバー
51名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-KGMb [60.95.167.163])
2021/07/12(月) 14:07:36.33ID:Q9qaSeD30
勇者が過去の幻影を見る前と見た後で過去が二重に進行している
52名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-ACTL [106.167.177.195])
2021/07/12(月) 14:24:12.84ID:iNVDC1Tb0
テオはやっぱり勇者の実親エレノアの残した言葉を信じたい思いがあったんじゃないか
ユグノア潰れたこと知らんまま育ててたわけもないやろし
この子の本当の親が死を覚悟して残した手紙だと思ったら尊重したってええやろ
過去さかのぼった主人公だって大恩あるじぃじに対して恨みがましくならないように言い方くらい気をつけたんちゃうか
53名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-fM4p [126.141.129.151])
2021/07/12(月) 16:22:18.13ID:/gQ30pUm0
「真実を探せ」って言ってるから何か重要なことが隠されてるから知っとくべきだと思ったんじゃないか
正直そんな深く考えて作ってないような気もするけど
54名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b674-vYJe [81.23.209.25])
2021/07/12(月) 18:58:04.40ID:2P+/VPl90
そりゃー王様が魔王やってわかってるのに宴会で飯食って普通に寝てまう勇者様ですから・・・。シナリオガバガバすぎる。
55名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/12(月) 19:07:38.20ID:tu5pSur00
てかオープニングでの主人公が入ってた籠よく沈まなかったよな
一緒にお風呂に入れるように防水加工でもされてたのだろうか?

設定がガバガバでもスタッフを恨んじゃいけないよ(*´∀`)
56名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd2a-uo/S [1.75.248.78])
2021/07/12(月) 19:16:37.78ID:FXLVxkPJd
勇者は謎の勇者パワーがあるからな
むしろ幼マルティナが生き残ってるのが不自然だと思う
57名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-VdYb [1.66.99.169])
2021/07/12(月) 19:19:45.68ID:trrlfW/Jd
過去との整合性とかこまけぇことはいいんだよって受け入れられるけど
元凶が目の前にいるってわかってるのにプレイヤーが何もできないのはもどかしいよね
百歩譲って城に行って宴会までは許容するとしてのんきに寝てしまうのはちょっとね
58名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa58-vYJe [123.222.110.20])
2021/07/12(月) 19:29:17.46ID:7sLo0V5u0
赤ん坊勇者が無事だった事には説明ありだけど
マルティナは謎
ぱふぱふ使える美人キャラの癖に異性関連に疎いとかいう設定も謎
59名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.179.36.69])
2021/07/12(月) 19:33:53.70ID:JDHGjxt2r
あれ強化バクーモス戦ってデルカダール行く前に起こせたっけ?
マルティナとグレイグの面前で勇者の剣を使ってまだ王っぽいものに斬りかかるのは流石に悪魔の子なんじゃあねえかなあ
もちろん初プレイのときはたしかにこのままウルノーガもバサッといくことも想像したけどさ
大樹の魂の時点ではまだイシの村の人々とデルカダール王がウルノーガに人質に取られてるも同然なわけだし
勇者の立場的な理由だけでなく戦況的にもあそこですぐ事を構えるのは良く無いんじゃねーの
むしろ急に杜撰になったのはウルノーガのほうの動きな気がする
目の前に勇者の剣あって目がくらんだのかせっかくのカードをバンバン切っちゃったし
60名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a1d-i+7u [27.133.9.96])
2021/07/12(月) 19:36:17.19ID:Kw0AqfwP0
そもそも生まれたばかりの赤ん坊がモンスターを使って自分の国を滅ぼしたってのがいくら勇者でも無理がないか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a1d-i+7u [27.133.9.96])
2021/07/12(月) 19:38:30.76ID:Kw0AqfwP0
↑の話を皆が信じてるってのがおかしいって意味ね
62名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.179.36.69])
2021/07/12(月) 19:48:08.28ID:JDHGjxt2r
>>60
モンスターを使うのは勇者に触発されて喚び出された魔王って理屈なんじゃん?
63名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-0ZB7 [106.130.131.189])
2021/07/12(月) 20:03:46.10ID:aVjdGjF3a
魔王の野望阻止するためじゃなくベロニカ救うためにオーブ壊したからその目的に直接絡まない記憶は少なくともあの時点ではかなり薄いんだと勝手に解釈してる
64名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-ACTL [126.21.230.20])
2021/07/12(月) 20:09:15.47ID:8zw1cjI30
>>63
まあ正直そういうフシもあった
ホメロスの奇襲思い出すのとかあまりにも直前過ぎたし
65名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd92-C4NE [124.38.206.248])
2021/07/12(月) 20:13:09.60ID:kRfEJ/Vc0
寝てるフリして誘い出したと思ってたけど違うのか
66名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-fM4p [126.141.129.151])
2021/07/12(月) 20:28:02.50ID:/gQ30pUm0
>>65
寝たふりであれだけ敵に近づかせて黒ヨッチにも気づかなかったらそれはもう寝てるんよ
67名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd92-C4NE [124.38.206.248])
2021/07/12(月) 20:43:48.10ID:kRfEJ/Vc0
それじゃ寝てるフリして誘い出そうとしたけど
おなか一杯&疲れてるで本当に寝ちゃったっと思うことにするわ
68名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MMfe-IgRn [133.106.134.154])
2021/07/12(月) 20:48:16.42ID:sEqJL8mvM
効きの鈍い睡眠薬説

それより仲間達が皆集まってドアバーンってしたのが不自然
そんなに大きい音たてたわけでもないのに
あいつら一ヶ所でずっと待機してたんか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.179.38.126])
2021/07/12(月) 20:55:14.10ID:vPw8EsJrr
>>67
可愛いから採用
ニズ黒ヨッチ形態も相まってなんか平和だな

>>68
まあマルティナは王に不思議と抵抗感を覚えてたし
みんななんだかんだで胸騒ぎがしていたんじゃないか
70名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d25-KGMb [60.57.97.60])
2021/07/12(月) 20:59:00.93ID:yqa1V3cp0
マダンテってMPを999まで上げたらダメージどれぐらい出るの?
71名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aee-/OC/ [27.82.133.133])
2021/07/12(月) 21:02:53.24ID:1F19GWi10
>>39
ひたすらブラウニー刈り
運良くゾーンが揃えばルーレットでレア確定
これを繰り返すしかないのかな

1番集めやすい種がチカラだと言うけどこれも結構辛いんだな
72名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-yTQp [49.98.138.196])
2021/07/12(月) 21:22:15.40ID:rJqVhCijd
ちからのたね1つで2しか上がらない
戦闘でおたから複数出るけど相当に面倒
73名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-ACTL [106.167.177.195])
2021/07/12(月) 21:32:13.72ID:iNVDC1Tb0
MPとちからとみのまもりを試しにちょろっとやってみたが
今の所まもりのたねがキツい
ほんとうにフォレストマスターから狩らなきゃダメなんか?
紅蓮の大木やたそがれの樹木集まるのは良いんだがフォレストマスターのリスポーンのために動くの面倒
74名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-9AzJ [106.128.32.139])
2021/07/12(月) 21:39:55.60ID:969GhTUca
放置しないなら裏の試練終わらせて超種増殖したほうが圧倒的に早いぞ
というか身の守りはこれじゃないとマゾすぎ
75名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 890b-v5eU [42.126.62.25])
2021/07/12(月) 22:20:27.18ID:7GBmkl9r0
>>71
やっぱつらいよね、ベロニカだけが活躍出来るように旅の道中でカンストを試みてるんだけどサマディーのブラウニーですでに心折れそう。
ルーレット無し、トレジャーハンターとうさぎのしっぽ×8のみだけどたった1人だけだからとっても楽なはずなんだけど結構苦しい。
76名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85b9-BY8P [116.220.20.92])
2021/07/13(火) 04:33:01.17ID:YvL5Tqmg0
アモール
77名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MMfe-/OC/ [133.106.158.177])
2021/07/13(火) 07:18:39.00ID:SLNZ5jlLM
>>74
一回きりなんじゃないの?
78名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-U/Xx [1.66.98.189])
2021/07/13(火) 07:56:39.97ID:kGFvEI5Rd
>>77
ラムダ増殖技が使える
1周回で3.5時間くらい
周回するごとに最初8個だったのが16個、32個と倍々になっていき、最後には1周回ごとに99個手に入る
他の超種も並行して増やせるし(最大24×7)まで増やせる種の少ない序盤のうちに海賊王の首飾りやぎんがのつるぎなどの一品ものも増やせる
ドロップの方が良いという人も、1回は首飾りのために増殖しても良いんじゃないかな
79名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26b0-RoVn [153.171.151.186])
2021/07/13(火) 08:25:35.49ID:evNMPiP20
セニカと時の番人の声って同じ人なのかよ
全然違くてびっくり
80名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4593-1N0l [180.59.8.160])
2021/07/13(火) 08:37:55.91ID:NDm52AET0
時の番人の声と話し方好き
81名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd4a-pM4a [49.98.11.25])
2021/07/13(火) 08:42:53.37ID:DkBkAelGd
セニカの声優は担当キャラに死亡フラグまたは不幸な結末が多いのでうってつけの適任者
82名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-bV+e [49.106.212.246])
2021/07/13(火) 09:08:40.97ID:+E2UPPg8d
スイッチで全縛りクリアしたけどまたやりたくなってSteamで購入。戦闘面のみ+自前で種縛りして遊んでるけどpcはmod入れられるわスピード8倍チート使えるわでめちゃくちゃ楽しい このゲーム何回味するんだ
83名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-vYJe [49.106.207.50])
2021/07/13(火) 09:16:23.28ID:P9hNbHJod
ラッキーベスト4つしかない事に今更気付いた
ラッキーベスト一つのためだけにまたラムダ増殖すんのは流石にダルいな
84名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-0ZB7 [106.130.131.189])
2021/07/13(火) 10:11:52.35ID:uWIXzQ3Ra
仕様上当たり前だけどラムダ増殖すると樽のアイテムとかまで復活するのがすげぇ気になって初回にリボン2個にするくらいでしか使えない
後から回収するとか別にたいしたもん入ってないんだから無視するとかすりゃいいんだけど気になる
85名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMba-e2wJ [153.250.47.71])
2021/07/13(火) 11:18:21.54ID:aijZeabaM
敵強の金ウルをドーピング無しで50手撃破って出来る気がしないんだが
86名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-9AzJ [106.128.23.200])
2021/07/13(火) 12:09:06.85ID:MLZNqmopa
>>84
増殖してみて分かったけど樽のアイテムで有用なものなんてほとんど無いぞ
どうしても気になるって人でも種狩りするならステカンストまで増殖してから改めて探索したほうが楽よ
87名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d79-CCDJ [60.238.165.129])
2021/07/13(火) 12:28:45.52ID:vxKHqDyf0
長文ニキを擁護するわけでわないが
真EDでセニカが戻ったシーンはモヤッとしたな
ベロニカ助けるために主人公見送った奴らはパラレルワールド?


セニカはエロかわいいけど
88名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKc5-ZKoJ [00L2XSb])
2021/07/13(火) 12:43:51.13ID:FbVYu1AyK
終わったけどいまいちとしか思えなかった
これ歴代やった人はあの下らない過去作エピソードで懐かしい、感動!ってなるの?
あとシナリオが完全に合わなかった
ハンフリーがなんかいいやつ扱いされたり、過去に行ってイベントやり直したり
ハイハイ、全部助かってハッピーエンドでよかったね
で白けまくった
PS版4のピサロが仲間になったときぐらい萎えた

システムは面白かったんだがなあ
なんか周りが名作だって言ってて他に吐き出す場もなかったんで長文失礼
89名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-GYKl [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/13(火) 12:44:02.60ID:F+i/UTyh0
3では勇者が一番好きな身としてはローシュの扱いをもう少しなんとかしてほしかった
スタッフがセニカ推しなのはわかるよ、俺も女賢者は好きだけどさ
勇者ちゃんさぁ・・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-6Mb1 [219.196.70.2])
2021/07/13(火) 12:52:25.41ID:prmA9UZP0
>>88
ハンフリー
ファーリス
ホメロス

堀井って罪を憎んで人を憎まずみたいな展開好きだわな
ホメロスなんてウルノーガの手下になった奴まで許すとか
91名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKc5-ZKoJ [00L2XSb])
2021/07/13(火) 13:00:55.22ID:FbVYu1AyK
>>90
その3人でも自分の意思で悪事を働いたハンフリーが一番罰を受けるべきだと思ってしまう
92名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-FxT6 [1.75.2.136])
2021/07/13(火) 13:11:03.86ID:Gn9/lCrPd
>>81
桑島法子さんキャラ死亡説か。懐かしいな。
93名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd4a-HEDh [49.97.106.164])
2021/07/13(火) 13:11:15.64ID:tZE173sdd
ダメ王子はヘタレで実力無いの隠そうとしてたくらいで、
何かに大きな損害与えたわけじゃないからセーフ
ハンフリーは色々追い詰められてたとはいえやった事は結構極悪でアウト
ホメロスはそのハンフリーが可愛く見えるくらいの事してるから問答無用でアウト
俺的にはこんな感じ
94名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.254.134])
2021/07/13(火) 13:19:11.97ID:bJnXhRTUr
>>93
ホメロスはウルノーガに巧みに闇堕ちさせられてたって言い訳も軽く霞む悪事だもんな
ハンフリーについては予想を上回る人気で驚いたって設定画集だかに書いてあった
闇(悪事)が強いほど光(狂信者からの称賛)も強くなると言うことかも知れん
95名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd2a-uo/S [1.75.254.188])
2021/07/13(火) 13:22:10.99ID:OZM7MhPId
何のこっちゃ
ネタ人気だろ
96名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-w2ew [1.72.4.37])
2021/07/13(火) 13:24:30.73ID:0sVlPLtqd
今回の参加者たちは助かったけど、多分前回以前の行方不明者は全員死んでるよね
つまり大量殺人幇助になるわけで……
97名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.254.134])
2021/07/13(火) 13:28:27.18ID:bJnXhRTUr
なんかうさぎのしっぽって本当にこれ2つずつ着ける意味あんのかな
1個ずつでも体感あんま変わんない気がしてきた
名もなき島掃除したり試練の里への道でフライングデス狩りしてるけど結局よく分からん
名もなき島はやみの樹木がフライングデスはするどい爪がそれぞれカンストしたらルーラしなきゃいけないから
うさぎのしっぽ1つでも2つでもどうせゲーム内丸一日くらいでいったん切り上げる羽目になるんだけどな
まあやみの樹木はそのまま売っても結構な額になるから良いが
98名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b674-vYJe [81.23.209.25])
2021/07/13(火) 13:28:29.62ID:svElPYIW0
会心してあの1番にマルティナに助太刀すると思ったら・・・だしな。あの細目本当いいとこなしや。
99名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2658-ACTL [153.243.82.133])
2021/07/13(火) 13:37:16.00ID:M4YX8n530
>>95
ハンフリーについては単にネタかもな
でもホメロスはほぼ腐女子人気
男の友情()の前にはそんな非道な振る舞いにも情状酌量の余地あるんだって正直ビビった
100名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd2a-uo/S [1.75.255.166])
2021/07/13(火) 13:38:20.27ID:60htaQOTd
>>96
死んでたら許されてるわけない
あの会場にも闘士の家族はいるだろう
設定上死人がいるなんて言ってないのに勝手に殺すのは捏造
101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2658-ACTL [153.243.82.133])
2021/07/13(火) 13:45:02.56ID:M4YX8n530
>>100
流石にそれは思う
ミノムシみたいにアラクラトロの糸に絡まった人がいると思しき袋がたくさんぶら下がってたから全部助かったと自分は思ってる
102名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa58-vYJe [123.222.110.20])
2021/07/13(火) 13:51:22.60ID:HOx+8v2V0
ホメロスは悪事どうこうより性格が問題
普段からドブネズミ連呼とか仲間の死をネタにして煽ってくるとか
闇落ちの原因が嫉妬とかクッソしょうもないし
面食いでもなけりゃ良い印象は持てないよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKc5-ZKoJ [00L2XSb])
2021/07/13(火) 13:53:32.00ID:FbVYu1AyK
何にしろ無罪釈放はねえわという感想
このノリでいくと3リメイクはオルテガ仲間にしそう
104名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.170.155])
2021/07/13(火) 13:55:17.55ID:OsMcXOq8r
試練の里への道ではすぐ黄金の爪はやめた
フライングデスが向こうから飛んでくる前に地上の赤青イーターとファンキーフープが寄ってくるのがウザすぎた
ラムダ増殖のことは完全に後から知ったけどもういいや
やっぱり楽しいと思えるやり方が1番だ
105名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-vYJe [49.104.20.210])
2021/07/13(火) 14:05:01.68ID:+Jguhqjdd
Youtubeでドラクエキャラの不人気(嫌われ者)ランキングやってた
ホメロス13位、ヤヤク20位
106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 312d-e02G [114.173.220.121])
2021/07/13(火) 14:37:23.95ID:eDwwisKe0
>>105
チャゴスが圧倒的1位だったやつか?w予想通り過ぎてワロタわ
107名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-w2ew [1.72.4.37])
2021/07/13(火) 15:14:45.35ID:0sVlPLtqd
>>100
まあ確かにそうか
しかし次の大会の開催までの間ずっと縛られてて生きてる生命力はクマムシ並みだな……
108名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-fM4p [126.141.135.131])
2021/07/13(火) 16:18:50.40ID:qHs7LUAp0
ホメロス過去に戻ってからは村焼いただけだから別に悪印象はないな
ハンフリーは許された事もだけど立ってるのも奇跡のはずなのに普通に元気なのが気になる
109名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.173.61])
2021/07/13(火) 16:19:36.27ID:D5qwMTTnr
そういやヤヤクもやっぱりハンフリーみたいにギリ生贄の犠牲者は出してなかったってことなのかな
で時求め前では最初の犠牲者が自分と
110名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3158-ATWq [114.150.175.134])
2021/07/13(火) 16:20:28.92ID:kkL2Gs+Z0
村焼いただけって…w
111名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.229.132])
2021/07/13(火) 16:21:18.28ID:RJRFeeFIr
>>108
えっラハディオの息子の声奪ったのって過去行くと無かったことになるんだっけあれ
112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-fM4p [126.141.135.131])
2021/07/13(火) 16:33:28.73ID:qHs7LUAp0
>>111
ごめん、それは忘れてた
113名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.229.132])
2021/07/13(火) 16:45:55.62ID:RJRFeeFIr
村焼き自体流石にドラクエ4主人公ならアップを始める
とはいえシンシアとエマを同格に扱えはしないと言われればまあそうだが
ホメロスの場合イシの村人皆殺しだと叫んだのをグレイグにかろうじて止められただけだからな
イシの村人生きてるのは依然としてグレイグのお陰
114名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-GYKl [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/13(火) 16:47:04.75ID:F+i/UTyh0
グレイグが止めなきゃ村人皆殺しにしてたんだからホモには悪い印象しかねえよ
ウルノーガに次ぐ極悪人だ
115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/13(火) 17:01:58.68ID:m5rWcS7i0
ハンフリー編の前回の武術大会出場者達はエキス取りだし要員として蜘蛛にギリギリ生かされてたってとこかね?
一角ウサギとか焼いて食わせてた?
116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa58-vYJe [123.222.110.20])
2021/07/13(火) 17:04:32.66ID:HOx+8v2V0
イケメンなら何しても許されるからな
117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65a1-FpXj [14.3.33.46])
2021/07/13(火) 17:09:22.42ID:FjwYF7Ea0
>>108
ずいぶんと寛容なんですなあ
鈍感というべきか
118名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKc5-ZKoJ [00L2XSb])
2021/07/13(火) 17:10:27.58ID:FbVYu1AyK
糸目の時点で裏切ると確信してました
119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31b0-jjVx [114.158.120.188])
2021/07/13(火) 17:14:56.99ID:CpjiWkAf0
3DS版が最初だったからSでホメロスのイメージ変わってて驚いたな
120名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMee-e02G [61.205.10.17])
2021/07/13(火) 17:51:26.51ID:PI9n3YeqM
>>118
糸目キャラってなんでことごとく胡散臭かったり本性がゲスかったりするんだろうな
121名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a28-t3/y [133.130.163.210])
2021/07/13(火) 18:06:22.35ID:dHaMp3AZ0
発売日に買って積んでいたSをようやくやり始めたけどやっぱドラクエは楽しいね
ps4版で1周しているけど中盤あたりの物語忘れているからちょうどいいわ
122名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-w2ew [1.72.4.37])
2021/07/13(火) 18:25:33.73ID:0sVlPLtqd
砲撃かなんなのか分からないけど、まず死者が出てないことが奇跡的なレベルの破壊ぶりだよね
グレイグが止める前に普通なら村人の半分くらいは死んでそう
123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/13(火) 19:08:53.40ID:EmVB8cfc0
>>118
そのキャラ洗眼もすごい
ポケモンのアニメが海外展開する際に、主要キャラのタケシが糸目だからネイティブアメリカン(いわゆるインディアン)を揶揄していると批判される恐れがあるからレギュラーを降板させた
124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-KGMb [60.95.167.163])
2021/07/13(火) 20:15:10.00ID:wJnxwySS0
先住民迫害したり、かつての白人の余計な行いからいちゃもんがついたりするからね
125名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a1d-i+7u [27.133.9.96])
2021/07/13(火) 20:34:31.07ID:2CcuUgVc0
>>81
ナデシコとかノワールが好きだったせいかあんまりイメージないや
126名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-9AzJ [106.128.22.110])
2021/07/13(火) 21:28:30.15ID:M1an9nJSa
ハンフリーはクソザコなことを民衆の前で自ら暴露したからまだ何とか反省の余地がある
ヤヤクとホメロスはクソ
127名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/13(火) 21:38:08.82ID:EmVB8cfc0
>>125
その後の「機動戦士ガンダムSeed」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が評価に拍車を掛けた
128名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.238.87])
2021/07/13(火) 22:42:53.85ID:6owffsPXr
ヤヤクは時求め前も単に犠牲者が本人だけで済んでてまだ運が良かっただけだし
時求め後も単に本人が犠牲になる前に間に合って運が良かったねってだけで
やってることの本質は何も変化ないからな
129名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.254.238.87])
2021/07/13(火) 22:52:13.45ID:6owffsPXr
ホメロスの罪普通にまだあったな
リーズレットの封印解いてクレイモランを危機に陥れてるじゃん
あと普通にグレイグ殺害をリーズレットに命じたし
あのとき思ったんだよな
こいつそんなグレイグへのホモロスですらなくね?と
別に私がこの手で消してやるって執着見せてたわけでもなかった
単に病的なナルシストなだけだった
130名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-WCso [106.130.127.160])
2021/07/13(火) 22:53:22.89ID:xid5yIsra
その時は既に闇に付け込まれて操られてたからセーフって事で
131名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-vYJe [49.104.25.1])
2021/07/13(火) 23:00:52.57ID:HU+ClhKXd
Sで全部ウルノーガのせいだった事にされたの嫌い
言ってしまえばウルノーガも被害者なのに
132名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.205.218.3])
2021/07/13(火) 23:08:48.95ID:/pI7xM1Zr
そのウラノスですら善のウラノスがウルノーガから分かたれてカミュを助け
カミュが主人公を助けてくれたって流れで結局人間に真の悪い奴はいないって流れにされてるからな
でもホメロスは時求め後の特に見せ場のない死に方だけさせとくのがお似合いと思うやで
あの金の鎧は本当にクソだせえし
黒い影救済はマジで要らなかった
133名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa75-FpXj [182.251.58.58])
2021/07/13(火) 23:46:20.27ID:4kTVoHbBa
金ピカ鎧はダサすぎた
サムス・アランのスーツみたい
134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/14(水) 00:48:41.22ID:h2W6fIpB0
結局一番悪いのはニズっちか
135名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-9AzJ [106.128.23.167])
2021/07/14(水) 02:19:00.99ID:0qO36PLxa
ニズは聖竜の被害者なんだよなぁ
闇の世界で暮らしてただけで何も悪いことしてないぞ
136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b674-vYJe [81.23.209.25])
2021/07/14(水) 02:21:04.17ID:MRxorD7J0
まさか裏ボス倒してのエンディングで姉妹しか登場しないとは・・・。
137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/14(水) 04:57:31.50ID:pkjpq4dI0
11Sでも不満だったのは、衣装変更装備時にもノーマル装備の外観が選べないこと
グレイグはノーマル装備がいちばん軽々とした感じがあって好きなのに、有用な装備が全部重装歩兵ってのが
138名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MMfe-4aij [133.106.136.70])
2021/07/14(水) 06:34:27.10ID:ouAGMpnyM
ホメロス「ホメロスも被害者だったのだ…」
139名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d79-CCDJ [60.238.165.129])
2021/07/14(水) 08:05:01.05ID:Cdfr17SJ0
結局マスタードラゴンの系譜か戦犯になるのか
140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-KGMb [60.95.167.163])
2021/07/14(水) 08:15:42.23ID:rPhDBH7S0
どうせホメロスを使えるようにしたところで腐女子は使わないよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-WCso [106.130.135.164])
2021/07/14(水) 08:23:25.75ID:LG4Scj42a
二刀極意持ってて超隼あたり使えたら普通に使われそうな気はするけど
142名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MMee-FpXj [219.100.28.99])
2021/07/14(水) 08:25:40.82ID:p/nOE6bFM
>>137
そうそう
有能な装備をしつつ、デフォルトの服装でいたかった
仮想大会みたいで嫌いなんだよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/14(水) 08:26:23.95ID:h2W6fIpB0
>>134
そんな話だっけ?
聖龍にムカついてキレて八つ当たりで暴れて世界を滅ぼそうとした感じ?
んでローシュ一行に倒されて失敗してウラノスを唆してローシュを殺させて一矢報いた上にトドメを回避したみたいな?
全然覚えてないなメダ女で確認できるだろうか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK69-ZKoJ [00L2XSb])
2021/07/14(水) 08:40:03.53ID:wChvokB6K
>>125
なお、ナデシコ劇場版
145名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 667b-K8O7 [121.2.65.44])
2021/07/14(水) 09:27:49.20ID:qqyAjGyp0
天空魔城にきたけどメタキンの出現率高くてレベルがモリモリ上がっていくな
敵強縛りだから強くなるに越したことはないけどレベル60もあれば勝てるかな?
146名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/14(水) 10:06:51.93ID:pkjpq4dI0
>>144
あれはホシノ・ルリの物語だ
147名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-sVSz [49.98.129.120])
2021/07/14(水) 10:20:18.98ID:E2srif/ad
>>145
60あれば鬼畜な一形態目も余裕かと思う
148名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a1d-i+7u [27.133.9.96])
2021/07/14(水) 10:43:11.90ID:1RvPhslG0
>>144
結局く生きてたし、むしろコックなのに味覚をやられたアキトの方が不幸すぎる
149名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-6Mb1 [219.196.70.2])
2021/07/14(水) 10:58:31.84ID:IFXHFWeG0
>>142
ノーマルがみんな軽装なのに一人だけ鎧とか浮くわな

ただニズゼルファ挑むとき偶然にも最強防具がみんな仮装行列系の見栄えに変わったから
最終決戦に挑む感が出てて良かった
150名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 667b-K8O7 [121.2.65.44])
2021/07/14(水) 11:05:43.10ID:qqyAjGyp0
主人公の見た目が鎧系だと
走る時ガチャガチャうるさいのが困る
個人的にはサマディーの聖騎士の恰好が一番カッコいいとおもうんだけど
151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MMee-FpXj [219.100.28.99])
2021/07/14(水) 11:21:11.05ID:p/nOE6bFM
主人公は常にお尋ね者スタイルだわ
勇者スタイルは似合わなすぎる
152名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-ACTL [106.167.177.195])
2021/07/14(水) 11:36:02.34ID:QhTPWqU40
常にお尋ね者スタイル分かる
あれが1番似合う
まあ気のいい仲間たちから見たらあまりに根強い恨みがましさにドン引きかも知らんが
そういう意図はなく普通にしっくり来るから着てる
153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 667b-K8O7 [121.2.65.44])
2021/07/14(水) 11:42:18.16ID:qqyAjGyp0
それぞれが見た目変えてたらホント仮装行列だよなー
154名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-6Mb1 [219.196.70.2])
2021/07/14(水) 11:45:59.30ID:IFXHFWeG0
>>151
あれいいんだけど剣が見えなくなるから使わなかったな
155名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-ACTL [106.167.177.195])
2021/07/14(水) 11:59:12.64ID:QhTPWqU40
>>153
それ言っちゃうとローシュ一行ひいては連綿と続くドラクエシリーズのだいたいが仮装行列になっちゃう
でもプチャラオでのパレードスタイルはしっかり面白かった
156名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-w2ew [1.72.4.219])
2021/07/14(水) 12:21:18.27ID:B9vqYtB5d
うちは砂漠の聖騎士かな
全身鎧系はダサいのが多い
157名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-WCso [106.130.137.244])
2021/07/14(水) 12:32:06.63ID:MirI1s/Da
>>143
暗くて静かな自分だけの空間でスヤスヤ眠ってたら急に眩しいライト持って来てギャーギャー騒ぎ始めた奴居たから静かにしてくんない?って言ったら勇者とか言う名ばかりの暗殺者差し向けられたのがニズっちだぞ
158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 667b-K8O7 [121.2.65.44])
2021/07/14(水) 13:13:59.73ID:qqyAjGyp0
ある程度着せ替えの出来るようになった8からずっと
本当にドラクエのデザイナーが描く鎧がカッコ悪くて辛い
159名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-GYKl [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/14(水) 13:17:09.16ID:apWN+Wuk0
>>157
聖竜とかいう侵略者
160名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MMee-FpXj [219.100.28.99])
2021/07/14(水) 13:20:43.68ID:p/nOE6bFM
>>158
竜神装備も酷かったね…
161名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31b0-jjVx [114.158.120.188])
2021/07/14(水) 13:34:26.14ID:SFHXJd3x0
主人公は結局デフォルトやイシの服が似合う
162名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/14(水) 14:32:12.24ID:h2W6fIpB0
>>157
マジすかどうもありがとう
何てアメリカンな話なんだ(笑)
163名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.158.202.224])
2021/07/14(水) 16:00:33.50ID:kl/LEv1br
ニズゼルファってヒグマやグリズリーみたいなもんなんか
しょうがないから倒すみたいな
164名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd4a-uo/S [49.98.9.95])
2021/07/14(水) 16:06:49.86ID:vv01ectOd
シナリオ上の位置付けをもうちょいなんとかならなかったのかね
ヒグマにゾーマの曲使ってんじゃねえ
165名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-ACTL [126.21.170.84])
2021/07/14(水) 16:35:54.30ID:vX4afv7W0
でも追い詰めると自ら人を噛むわけじゃなく人に人をけしかけるからヒグマより数段厄介
陰惨な悲劇の直接的原因というより物事をややこしくする天才って感じする
分不相応なナルシストの妬みを的確に見抜いて操る手法は強いだけの無害な存在とは言えねえよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-w2ew [1.72.4.219])
2021/07/14(水) 16:38:45.04ID:B9vqYtB5d
>>164
勇者の力を発揮するシーンはムドーの曲だしね
167名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/14(水) 17:04:01.32ID:h2W6fIpB0
一応ニズっち関連のムービーとエンディング見たけどヤッパ悪いのニズじゃね?

ニズが聖龍の光の世界を見つけて「何やこの世界ムカつくな!この世界も闇に染めたるわウヒョヒョ」てなって聖龍が「何でやねん」てなって負けて樹になってローシュ達が「次は俺らがやるわ」てなってウヤムヤになって主人公に倒されるって感じだったんだけど違う?
それとも11sでシナリオが変わった?
今の中国みたいなやっちゃなニズは

ちなみに11sはクジラをゲットしたとこで止まってる

ニズっちが闇LOVEなのは間違いないな
得意技は離間の計か?さては三國志マニアだな?
ヤハリ俺の同級生とよく似てるわ腹立つ
しかも顔も似てるし
168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/14(水) 18:05:31.21ID:pkjpq4dI0
>>158
デザインとしてのゴテゴテしたやつが描きたいってのは分かるんだけど、常時軽装も選べれば別に文句無いんだけどね
169名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-ziM1 [27.137.14.87])
2021/07/14(水) 20:04:47.71ID:c/ahTSCE0
そもそも主人公が鎧が似合う顔じゃ無い。
170名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-9AzJ [106.128.25.254])
2021/07/14(水) 20:20:30.91ID:tmnCDLkja
>>167
ロトゼタシア自体は最初闇の世界で、聖竜が来て光を持ち込んだため荒らされたニズは攻撃を開始した
ニズ完全に被害者
171名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-GYKl [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/14(水) 20:29:20.29ID:apWN+Wuk0
マスドラといいDQの光属性の竜はロクなのがいねえな
エロ本くれたり親父を生き返らせてくれる神竜が一番マシか
172名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-e311 [49.98.185.33])
2021/07/14(水) 21:03:33.20ID:9mvsSj1Td
>>170
資料集にはニズは太古の昔ロトゼタシアに飛来したってあるからニズも聖竜もよそ者や
ニズが先に来たところに後から聖竜が来たのは変わらんけど
173名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2a-U/Xx [1.66.100.120])
2021/07/14(水) 21:32:52.46ID:kEqrU88Gd
グレイグのジェネラル装備カッコ良いじゃん
174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/14(水) 22:05:26.66ID:h2W6fIpB0
ナルホドそんな設定があったのね
ありがとう設定本探してみよっと
175名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5992-6wWl [58.81.202.76])
2021/07/14(水) 22:06:55.42ID:+ps575/80
今更スチームサマーセールで買ってクリアしたけどさ、結局カミュはただの一般人だったのか?
スキルパネルの下のほうが強い力で封印されているとか
魔王軍に囲まれたときに赤いオーラをまとってパワーアップしたり
カミュはもう一人の勇者なのでは?と予想してたら盗賊のまま物語終わった

預言者のおばちゃんが妹の件をアドバイスしたりホミリンになって助けに来たり
カミュばかり支援してるのもなにかの勇者覚醒の複線かとおもったけどぜんぜん違った
176名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.158.205.182])
2021/07/14(水) 22:14:18.72ID:vMiOvIh6r
預言者=ホミリン=ほぼウラノスの罪滅ぼしだから…
今度こそお前たちはズッ友を貫いてね…ていうメッセージ
なおグランドネビュラは爺と孫の絆にすることで裏切りフラグを回避
177名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-cQVA [219.196.70.2])
2021/07/14(水) 22:24:47.53ID:IFXHFWeG0
>>175
カミュの覚醒がFF15のイグニスの失明イベントの焼き直しで驚いた
178名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9e5-w2ew [106.180.175.209])
2021/07/14(水) 22:44:24.06ID:b9xon2KB0
>>175
俺には不思議な力が秘められている気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!

あのカミュのイベントで思わせぶりに妹とか出してくるシーン、ソードマスターヤマト思い出した
179名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-Fi3I [60.158.98.64])
2021/07/14(水) 22:56:39.98ID:9Vnd3uuM0
ナギムナーだかで村民の女性がカミュのことを
王子様なんじゃないのって言ってたから
バンデルフォンの王族の血を引いてると妄想してたけど
全く見当違いだったぜ!
180名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-daDI [106.130.201.119])
2021/07/14(水) 23:07:42.34ID:Gi77X6R6a
一般人が強いのは熱い
ハッサンとかも一般人だっけ?
181名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a28-jjVx [219.102.124.84])
2021/07/14(水) 23:09:25.57ID:9/foGSN20
ポップオマージュだろ
182名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.158.199.136])
2021/07/14(水) 23:18:30.22ID:x7ULm+tWr
主人公の出自を高貴なものにしたら最初の仲間は対照的なものにするって古今東西めちゃくちゃある手法じゃん
系列の特定の作品のオマージュというよりもっと大きな枠あるやろ
もう話題として出尽くしてはいるけど堀井雄二ってドラクエの話の作り方はめちゃくちゃオーソドックスだと思うぞ
183名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd2a-i+7u [1.75.241.64])
2021/07/14(水) 23:25:26.96ID:ykGxU8Ead
>>180
ライフコッド民「せやな」
184名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa75-fM4p [182.251.190.185])
2021/07/14(水) 23:25:47.76ID:sSHBA/g7a
カミュ狼男だと思ってたから狼竜の鎧手に入れた時にやっとイベント来たと思ったわ
185名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b674-vYJe [81.23.209.25])
2021/07/15(木) 00:33:59.78ID:QpgKULRY0
また一緒に旅しようぜ!って別れたからスキル戻った時に思い出すんかー思ったら、全員こんなことあった気ーするわで終わったのはガッカリした。
186名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-ACTL [106.167.177.195])
2021/07/15(木) 00:43:25.96ID:89lpWpVN0
それやっちゃったら時求め完全ノーリスクハイリターンになっちゃうやん
主人公以外の思い出だけはせめて消えなきゃダメじゃ
187名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd4a-uo/S [49.98.14.214])
2021/07/15(木) 00:57:35.29ID:lhCen9Nod
勇者は選ばれし者ゆえにある意味で孤独でもあり、世界の平和や人々の幸せのため全てを1人で抱え込むみたいな寂寥感もありってのは3とか4(勇者か微妙だけど6も)でもあった感じなんだけど
11での制作側の意図が理解できない、感性が合わない人も多いみたいね
全員キレイに思い出してシナリオ的にどうなん?って思っちゃうけど
188名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/15(木) 01:09:13.52ID:kiQw7lot0
>>183
あ、あなたは、ずしおうまると互角の戦いをする農民!
189名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26b0-RoVn [153.171.151.186])
2021/07/15(木) 01:26:58.09ID:h987iFDs0
>>185
カミュが記憶と引き換えにピンチを脱するところも良かったのに、回収の仕方が呆気なさ過ぎて冷めたしな
人魚の女王も命を懸けて主人公を逃した感があって良かったのに、あっさりと何事も無く座ってるし
結局ドラクエ3の出来が良すぎたから、そこに繋げるためにまた過去出ししちゃったしな
まあそれでもゼルダの伝説みたいなクソな繋げ方をしないだけマシだけど
190名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4593-1N0l [180.59.8.160])
2021/07/15(木) 02:28:52.64ID:EPbAG5Ko0
ムウレアもせめて建物壊れるくらいの変化が欲しかったなあ
回収がおざなりだと感動したシーンも茶番に見えて冷めてしまうからいいストーリーなのに勿体無い
191名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5992-6wWl [58.81.202.76])
2021/07/15(木) 05:56:09.55ID:uUK3hbqv0
>>178
ってことはカミュと妹はバイキング達に一日オニギリ一個で地獄のような労働を強いられていたのか

上でカミュの事だけ殴り書いたけどゲームそのものはめちゃくちゃ面白かったしすぎやまこういち先生の音楽は素晴らしいしドラクエは偉大なゲームだな
しかし80時間くらいかかったからオッサンにはちょっときつかった。大樹が落ちた世界でほぼ同じマップで冒険だったし
FF6の世界崩壊後みたいにがらっと変わればそうでもないんだろうけど時間とお金は有限だからね、しかたないね

ドラクエ11で最も優れている点ってモンスターのモデリングだと思う
おっさんが子供のときに遭遇した敵が見事に3Dで表現されてて違和感が無い
スライムとかおおきづちとかベビーパンサーとか可愛すぎて良かった

トロルが倒れたときにちんこ出るのちょっと期待したけどそんなことはなかった
192名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa92-56/R [111.239.157.228])
2021/07/15(木) 08:47:20.07ID:fJq2udk5a
>>151
サラサラロングにヘアバンドは最高にダサい
193名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-1Mpu [126.253.171.91])
2021/07/15(木) 09:26:51.26ID:W8HLGjasr
ホメロスは別格としてハンフリーやヤヤクが胸くそ悪いならマヤも十分アレと思うが不思議と誰も責めないんだな
黄金化の呪いも自業自得なとこあるしウルノーガに復活させられてからは逆恨みして手当り次第に無関係の人や動物まで呪いにかけてたのに死ぬことなく助かるから自分的には1番モヤモヤしたんだが
194名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-daDI [106.130.215.72])
2021/07/15(木) 09:30:23.73ID:wq1v4IZUa
マヤはロリ補正と仲間の妹補正と事件後に落ち込んでたから許されてるのかね
リーズレットは殺意あったけどマヤは黄金にすることしか興味なかったからとか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-BN51 [126.253.171.91])
2021/07/15(木) 09:35:35.53ID:W8HLGjasr
あーリーズレットも大概シャールやクレイラモン国はアホかと思ったわ
図書館の本に記載されてるのが事実ならリーズレットに惹かれて森に行った男って全員あいつに殺されてるんだよな?
それを無罪放免で用心棒にするとかワケワカメ
196名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-1Mpu [126.253.171.91])
2021/07/15(木) 09:36:37.85ID:W8HLGjasr
クレイラモンじゃねーやクレイモランだ
俺もアホだな
197名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa75-WCso [182.251.149.95])
2021/07/15(木) 09:40:17.92ID:FmSgw70fa
マヤは子供のした事だし結果的に誰も殺してないからな
カミュと向き合って精神的成長も見せたからってのも大きい
198名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aa4-Ct+M [203.104.117.172])
2021/07/15(木) 10:06:20.76ID:rxwTDdLU0
うさぎのしっぽや、メダ女の制服って+3にしたらドロップ率あがるの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-daDI [106.130.219.171])
2021/07/15(木) 10:21:21.32ID:ptxN9Iu8a
装備の詳細見ればわかるよ、上がらない
200名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-6Mb1 [219.196.70.2])
2021/07/15(木) 10:50:54.32ID:hu+9JR0p0
そういや冷凍にされ黄金にされ
両方の元凶を許し受け入れるシャール姫
レズのドMとしか
201名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a0f-0sKs [163.131.189.132])
2021/07/15(木) 11:56:56.19ID:kiQw7lot0
>>198
すばやさや防御力など、装備品としてのステータスしか上がらない
202名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-ACTL [106.167.177.195])
2021/07/15(木) 12:06:41.25ID:89lpWpVN0
>>193
黄金化の呪いは自業自得とも言い切れなくね?
首飾りの能力を使い過ぎたら呪い発動するもんだっけ
さすがに着けた時点でアウトだったんじゃね
そこがハッキリせん限り断言は無理やろ
逆にどうすれば良かったんや
呪いとうまく付き合いながら無生物だけ金に替えてればあのまま半永久的に金持ちでいられたんか?
そもそも当初は呪いのアイテムだったとは誰も思ってないんだし兄妹の不運の範囲でエエんでは
203名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMba-N12k [153.155.214.13])
2021/07/15(木) 12:31:11.24ID:sAXR4WBcM
ウルノーガって大昔にウラノスが裏切って誕生して以降眼だった戦果が
プワチャット王国、バンデルフォン王国、ユグノア王国を滅ぼすだけなんだけど
その間封印されてたわけでもないよね?

プワチャット以外はかなり最近だけど
勇者が誕生しないと勇者の剣を奪えないことに気づいて長い間大人しくしてたのか
それとも昔の人は意外としっかりしてて
散発的にモンスターをけしかけるぐらいしかできなかったのかな?
204名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa75-0ZB7 [182.251.239.150])
2021/07/15(木) 15:01:57.63ID:5yKvdf+La
絶対に勇者誕生を阻止したい男ニズゼルファ
絶対に勇者を誕生させたい男ウルノーガ
205名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31ee-aW05 [114.16.63.239 [上級国民]])
2021/07/15(木) 15:04:18.40ID:da13XZ9p0
どっかの攻略サイトに盗むはレアアイテム盗めないってあったけど
普通にうさぎのしっぽ盗めたんだけど
ウソサイト死ね
206名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM6e-e2wJ [123.223.60.47])
2021/07/15(木) 15:08:34.54ID:aQchHoH+M
>>205
もしかして:お宝ハンター
207名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6635-C4NE [121.102.4.35])
2021/07/15(木) 15:10:56.45ID:7oLma8tV0
レアを盗めるとか初耳だな。
何百回と盗んだが一度もないし
208名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMba-N12k [153.155.214.13])
2021/07/15(木) 15:17:44.62ID:sAXR4WBcM
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める(大嘘)
209名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-KGMb [60.95.167.163])
2021/07/15(木) 15:23:18.93ID:6rIxFdDS0
うさぎのしっぽはレアアイテムじゃないのかな
210名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ACTL [126.253.169.38])
2021/07/15(木) 16:09:05.27ID:cytoM+rQr
>>203
なんでだろうイシの村の存在に気づいてなかったっぽいし斥候役の魔物が無能だったのかな
「こんな取るに足らない村わざわざ報告するに値しないだろう」とか

ウラノス時代にローシュと冒険して大樹への行き方知ってそうなモンだからレッド以外のオーブも先に集めてりゃ良いのにな
クレイモランへ悪魔の子捜索にホメロス差し向けたならブルーオーブだけはついでに回収させられたろうに
ホメロスがリーズレットにやらせたことは城下町凍結指示とグレイグ暗殺指示だけ
1つはホメロスの私用じゃねーか
もし仮にグレイグ暗殺がウルノーガの命令だったらマッチポンプまで仕掛けといてホメロスがしくじってることになるし
211名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-9AzJ [106.128.34.162])
2021/07/15(木) 16:24:34.29ID:+C1PVRJla
普通の盗むでレア盗みは動画でも見たこと無いわ
というか盗めたら種狩りに必須やんけ
212名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-e02G [60.152.146.91])
2021/07/15(木) 17:07:13.49ID:mviUfbVC0
普通の盗むはノーマル枠しか盗めないよ
お宝ハンターと勘違いしてるんじゃないか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa75-fM4p [182.251.190.185])
2021/07/15(木) 17:07:30.32ID:eW9oyxQ4a
イシの村他の人に全然知られてないしとんでもない辺境の地なんだろうな
214名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-7t+C [118.6.73.133])
2021/07/15(木) 17:59:18.95ID:RSOYHOVc0
カミュ→時間を巻き戻すと、似た事件が起ってから「前にもあった気がする」と自覚する(一般人レベル)
時の番人→時間を巻き戻すと何も前の時間について何も覚えていない(正体はセニカだし一般人レベル)
聖竜→時間を巻き戻しても自分の悪落ち(ウルナーガ化)に気づいていて、見えざる脅威に注意を促す
ニズゼルファ→時間を巻き戻しても自分の敗北とウルノーガの危険性、戦ってもほぼ無駄だと気づいている可能性がある

ニズゼルファがローシュの時代に、戦ったか逃げたか、ローシュが討伐したか、実は全く情報が無い
なのでリメイク3でニズが実装されても驚かない様に

聖竜はローシュ時代において未来の予測が立つなら(巻き戻し後の運命力を感じられるなら)
未来の脅威を削ぐ為に世界の管理者を止め、大地の精霊に力を渡し、大樹は空飛ぶ事を止め、大地に根をおろす
自らの力を減じる事によって、脅威のレベルは低くなるが、魔竜の事件を消す事までは出来ない
そうして神の使い竜として世代を経て、何度輪廻転生したか分からないが、やがて、竜の女王の卵として孵化する

竜王が聖竜の可能性もあるし、そうでない可能性もある
竜王のひ孫が聖竜の生まれ変わりだとしても別に不思議は無い
ただ、エンディングの演出と話の盛上りを考えると、聖竜が竜王に転生したと考えるのが、ドラマチックであろう
「効果的な物語」ということであるが、もちろんどうでもいい話でもある
215名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-KGMb [60.95.167.163])
2021/07/15(木) 18:42:16.69ID:6rIxFdDS0
デルカダール地方に主要な町が1つしかないなど
この世界はチンケなのさ
216名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H69-BDHN [210.162.55.229])
2021/07/15(木) 19:08:33.94ID:QpQxfTncH
ロトゼタシアってカボチ村みたいのは除外されてるか魔物に滅ぼされてそう
217名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a1d-i+7u [27.133.9.96])
2021/07/15(木) 19:12:38.06ID:4yDJqxxr0
ロウの追加シナリオまで終わったけど、これってレベルや装備が足りなかったらニマ大師で詰み?
218名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-LHjg [61.23.28.250])
2021/07/15(木) 19:19:40.99ID:UyEVX+kL0
ハンフリー戦でメガザル使いたいんですがどうすれば使えますか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd4a-ANjl [49.98.62.242])
2021/07/15(木) 19:22:38.75ID:2is/HF9Jd
>>217
3回負けたら、ストーリー進むはず
220名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMba-RoVn [153.234.112.208])
2021/07/15(木) 19:51:00.23ID:rgxfRL85M
>>214
ローシュの時代のニズゼルファはセニカと神の民によって封印されたろ
それがあの太陽みたいなやつ
そしてウラノスの闇部分ががウルノーガになった
221名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa92-56/R [111.239.157.228])
2021/07/15(木) 21:18:57.02ID:fJq2udk5a
真の裏ボス適当な装備でいって世界樹のしずくとかエルフの飲み薬たまたまもってた分ぶっぱで167手かかったw
今までのドラクエよりクリア後の目標あっていい
222名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd92-C4NE [124.38.206.248])
2021/07/15(木) 21:24:28.78ID:Y4k/vb720
>>208
あれから20年以上経っているが、お前は絶対に許さない
223名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-KGMb [106.180.10.140])
2021/07/15(木) 22:14:51.53ID:3+NT1422a
俺は許す
だがいずれ第2・第3の許さないものが現れるだろう
224名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c543-Wj2/ [110.54.61.137])
2021/07/15(木) 22:51:57.85ID:KEAcLX+u0
じゃあ俺も許そうかな?
225名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-SkWV [126.59.87.200])
2021/07/15(木) 23:19:52.12ID:+M3GUzEW0
声優陣が完全にドラクエ11

【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
226名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-et5M [59.168.139.247])
2021/07/16(金) 04:40:26.93ID:nWL0KAXD0
カミュって一番一般人に近いのになんであんなクソ強いの?
忍者の末裔?
227名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6b-jJYG [133.106.138.105])
2021/07/16(金) 06:28:20.29ID:/El1saFTM
カミュは天空人の子孫か何か

と思っていた時期がありました
228名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6b-mm1R [133.106.162.137])
2021/07/16(金) 07:09:02.43ID:ts5OmqSgM
せめてマルカスも二刀流できればな
229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b7b-UKwf [121.2.65.44])
2021/07/16(金) 08:16:16.25ID:hi4JZqhW0
やっとウルノーガ(敵強)倒した
初見だとLV60超えてても第一形態で全滅したんで
戦闘メンバーにロイヤルチャーム2個ずつ持たせた

敵の属性攻撃が闇と氷が大半なのはこういう逃げ道を作ってくれたのかな?
230名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa59-2YU/ [182.251.144.253])
2021/07/16(金) 08:25:05.78ID:NRvEQQ1ea
単純にこのゲームはドラクエ10の開発陣からごっそり人持って来てるから当時ドラクエ10のバトルコンテンツの難易度が属性耐性で難易度調整取ってたからそのせい
231名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-O8K8 [153.155.214.13])
2021/07/16(金) 08:43:35.82ID:0eWML4RKM
発売日からプレイしてるけど
昨日ウマレースに2ページ目があったのに気づいた…
どおりで俺だけ会心のカード持ってないわけだよ
232名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/16(金) 09:34:18.93ID:IMR11U/L0
大樹が落ちてから復活するまでの間に死んだ人々は、行き先となる霊界の消失から魂は失われた
大勢の人間がそのような目にあったのだから、勇者としては、手段があるならなんとかしたい所
ベロニカも同様に消滅は時間の問題だったが、ネルセンやニマやベロニカなどの魔力の高い魂は
あるいは永続的に消滅に耐える手段はあるいはあるのかもしれない
ちなみに魂の存在になっても、主観的には現世的な世界体験が継続し、戦闘も修行も出来る
感情体験も何ら生きている頃と変わらない

ドラクエ11は、分かりにくい死後の世界や過去や未来や異世界の現象でも、前もって主人公やプレイヤーに見せる事で
それらの世界が、主観的には現実と変わらない体験のある次元であると、丁寧に表現している
「現実」との違いは単に「主観的体験としては現実と遜色ないが、あくまで現実でない」ということであり、客観的には、それはやはり異質である
(例えば、現実は、それを起点に様々な異世界を生じせしめるが、現実でない世界は、そこから派生した世界は生み出さない)
しかし、ドラクエの体験は、ほぼ全てが主人公や他のキャラクター、又はプレイヤーの「主観的体験」で構築されているので
現実であれ、壁画の世界であれ、父親の記憶から構築される精神世界であれ、巻き戻し後の世界であれ
一律な現実感で表現される事になる

ベロニカに話を戻すと、ベロニカはセーニャに取り付く形で、仲間達と崩壊後の世界を冒険したのだ
肉体は無いが、精神はあった
そして魂としての体験は、前もって勇者が死後の世界に降りてゆく事で表現してある
自覚があり、感情があり、戦闘力をふるう事も出来る、肉体が無いだけでほぼ同等の事が可能なのだ
時間を巻き戻してベロニカが同じ様に死ぬか、ということを言えば、それ以上の運命力で、仲間達とともに冒険する現実を引き寄せるだろう
巻き戻し後に最優先で引き寄せられる現実は、「各人の感情や精神的体験」であって、「現実の物理状態をリピートする事」ではない
もし「現実の物理状態をリピートする事」が徹底されれば、歴史を変化させる事は全く不可能になるから、そんな事は理屈として最初に気づくべき事である
233名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-dgLr [49.97.110.219])
2021/07/16(金) 10:26:21.57ID:ixgu8Cigd
↑誰が読むのこれ
234名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed79-dY8o [60.238.165.129])
2021/07/16(金) 10:42:50.07ID:aHcUDu260
カミュは主人公、だってあの髪型だし
235名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-Nmh0 [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/16(金) 10:51:57.11ID:dvBBcLX/0
カミュみたいなチビガリがガチムチ6主の先祖なんて認めないよ
236名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e358-7yPe [123.222.110.20])
2021/07/16(金) 10:58:17.67ID:1JYAcE5H0
つまり、リッカはハンフリーの子孫ってことやな
237名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/16(金) 11:06:06.71ID:IMR11U/L0
聖竜の悪落ちの可能性発言だが、発言するという事は、大いにあるという事を自覚しての事
例えば日本の首相が、「日本は近い将来主権を放棄して○○国の統治下に入り、インフラと企業以外は順次抹殺されるかもしれず、その段取りを私がするかもしれません」」
と言うくらいの爆弾発言であり、「どうしちゃったの?陰謀論なの?」と周りが心配するレベルである
勇者の剣を持って勇者が冒険して阻止するというのは、まさに滅亡の危機阻止ミッションなのだ

聖竜は、巻き戻されたとはいえ一度、その力を魔王の剣に吸い取られ、ラスボスとして別個体的に登場する所を見ると、魂もセットで吸い取られてたと思われる
時間の巻き戻して、物理的な状態は元に戻っても、体験として魂に刻まれた事は、物理的状態が同じ形態で伴わなくても、運命の様に再び現実化する
この事から、荒ぶる魔竜として世界を危機に陥れるのは聖竜自身である可能性が高まって来る
それも、聖竜の全力を発揮した「ウルナーガクラスの魔竜」としてである

ドラクエ11(ローシュ)の世界はドラクエ3の世界と直接的な歴史で繋がっている事は、「11の本」で証明されている
ドラクエ11は内容として時間軸上の変動はあっても、地理的、異次元的な移動は無いからだ
なので、魔竜の事件が起るのは、ドラクエ3、1、2の繋がりの中であって、そこは素直に、エンディングで示される「ドラクエ1の竜王」である
最初の巻き戻しで聖竜が「予見力」を発揮できるなら、2度目の巻き戻しでも当然発揮できる
この「予見力」は当然、時代をやり直すにしてもかなりインパクトのある「前提」となるわけで、ドラクエ11エンディングにおいて聖竜は「〜かも」という語りではあったが
いい加減なことを言うのもあり得ない(予測する危機の規模が世界滅亡レベルであるため)、かなりの確信があったと思われる

つまり、セニカが巻き戻しやりなおす世界は、来るべき災厄のレベルが分かった上で、聖竜自らが対策する事が出来る世界なのだ
11の冒険の前程となったローシュの時代とは、根本的に違うのである
その結果が、聖竜がおらず、大樹が飛ばず、ルビスがいて、ニズゼルファと同じ戦略やセリフを語る魔王がいて、レベル20の勇者1人で倒せる位の「魔竜の事件」のある世界
全ては、聖竜の「予見」と「対策」、世界の守護者を止めてルビスに力を譲り、力を抑えた上で、自分の運命としての「魔竜」の役割の到来を転生の中で待つ
そこから時代が作られて行くのである
238名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-yayT [219.100.28.176])
2021/07/16(金) 11:13:45.30ID:PNJYzfnhM
>>233
読まんでいいよ
ここ数日いなかったからスッキリしてたのに、久々に現れやがった
239名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-Uxty [106.130.202.165])
2021/07/16(金) 11:17:58.16ID:eqlipghca
病気の方は黙ってNGに限る
240名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e31d-+9HO [27.133.9.96])
2021/07/16(金) 11:24:02.74ID:Vh+Fdb+B0
なぜかマルティナをマルチェロって読み間違える事が多いんだけど良い病院ありませんか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ (アウグロ MM11-dY8o [122.133.172.181])
2021/07/16(金) 11:29:37.04ID:DIlkNL9HM
長文ニキの長文考察まとめスレ作るならどこの板がいいかな
242名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-B5AW [1.75.204.34])
2021/07/16(金) 13:27:56.19ID:K9cePo2Od
>>231
おれもなかなか気づかなかった
243名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-iUEv [126.254.223.184])
2021/07/16(金) 13:33:22.65ID:iXCvZemLr
さいしょ時求め後のガイアのハンマーのこと忘れてたわ
3DSで1回やったはずなのにな
でも異変前ストーリーのファーリス杯で既にメタメタにされてたから
思い出したときはすげー抵抗感だった
SwitchのJoy-Con差し込むやつ見つからなかったからおうごんのたづな安定でした
244名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/16(金) 14:20:33.68ID:IMR11U/L0
時間の巻き戻しによって、「世界に物理的な状態の変化」を起こせる(だから巻き戻す意味がある)
時間の巻き戻しによっても、「無かった事に出来ない要素」がある(その程度差は不明)

物理的な変化を引き起こしても、「無かった事に出来ない要素」は、形を変えて現実として現出する(または現出させる手段がある)
その場合、その「無かった事に出来ない要素」が、言わばデータとして保存されている次元レベルがある(主に能力や感情や記憶などの精神的な体験部分に関係するが詳細は不明)

変化を起こす事が出来るから、巻き戻す事に意味があり
消せない要素があるから、体験から逃げる事も出来ない
このせめぎ合いについては、ファンタジー作品の常として曖昧であり、数値化できない物だが、結局は制作者が贔屓する方に強い力がある
つまり、制作者が物語演出として意図している部分が、大正義であり、それを無視した解釈は全く間違いである
セニカが何度でもループして11世界を生み出し続ける、そんな無限地獄が、制作者が展開したかった物語か?
エンディングのセニカの幸せは来るべき地獄の様な繰り返しの担保でしかないのか?
もう一度考えてみるべきときではないだろうか

ちなみに、過去に行けるのは世界と一緒に巻き戻るからであり、その観点から言ってもパラレルは無い
245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed79-dY8o [60.238.165.129])
2021/07/16(金) 14:57:15.09ID:aHcUDu260
ほりい2『モンスターの軍隊にヒロインの国滅ぼさしたろ』
ほりい4『モンスターの軍隊に主人公の村滅ぼさしたろ』
ほりい5『人間の軍隊に主人公の村滅ぼさしたろ』
ほりい11『人間の軍隊に主人公の村滅ぼさしたように見せたろ』
246名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-0PSu [60.95.167.163])
2021/07/16(金) 15:08:50.63ID:3AJBi89F0
ほりい1『すでに滅ばされた町があることにしとこう』
247名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-et5M [59.168.139.247])
2021/07/16(金) 15:20:58.67ID:nWL0KAXD0
ほりい8『主人公とヒロインが居た城ほろんだ事にしたろ』
248名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/16(金) 16:31:18.83ID:IMR11U/L0
真エンディングの最後のシーンからして
11の冒険は全て、本を読んでいた3勇者の母親の、その内面的な現実である
一冊の本からこれほど豊かな世界を人知れず創出できるという、創作する人間からすれば魅力的な演出となっている
本の根拠として本当に冒険があったか、という事はもはやどうでもいいのであって
最終的にドラクエ11は3の些細な一部分に過ぎないのである

ただ、ドラクエ3の上の世界は6に繋がる、少なくとも繋げようと言う公式の努力がある
ルビス、ゼニスの系譜、その辺りが共通して来るからであるが、特にゼニスは夢の世界を束ねる者
何故そのような者がドラクエ3時点で1世なのか、考えてみる必要がある
例えば、現実ではなくなり、現実としての着地が不可能になった11世界が、ドラクエ世界の夢、悪夢、現実に影響する精神の不滅のひな形となった
その神話としての集団的無意識としての11世界が、ドラクエ世界に、勇者と魔王の戦いを、勝利する冒険を常に現出させている
そんなドラクエ世界自体のイデアの様な立ち位置を11世界が獲得し、それを束ねる永久管理者としての人材がゼニスである
つまり、11があった時間と、3前後の時間は、ローシュ時代から数えて一致するのではないか
そして、現実を生み出す、人々の精神的なベースとして、11世界が常に夢という形で影響しているのではないか

天空城は、もともと夢という精神世界に属する城であり、デスタムーアの現実化が解けてからは基本的に目に見えないし触れもしない
4や5のように現実化しているのは、なんらかの超常現象である(6→4→5の繋がりは100%公式的見解である)
夢の世界に特別な牽引力を持たせる、そんな運命的な力を表現するには、オマージュでしか作られてない11世界の在り方と現実から消滅するタイミングは、まさにうってつけである
11にロト編のみならず天空編の要素も多分に含まれているのも、理由あっての事なのだろう
249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-Nmh0 [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/16(金) 16:34:39.81ID:dvBBcLX/0
ほりい6「主人公の故郷の村を魔物に襲わせたろ!」
なお村人が強すぎて被害は特にない模様
250名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abb0-snhT [153.171.151.186])
2021/07/16(金) 16:47:03.87ID:Qc6bAuJD0
堀井さんて幼馴染み好きだよな
お前らに幼馴染みなんているか?俺は1人もいないわ
251名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-O8K8 [153.155.214.13])
2021/07/16(金) 17:33:48.51ID:0eWML4RKM
>>250
普通にいるぞ
中学卒業から完全に疎遠になっていて
なに話していいかわからないから
町ですれ違っても気がつかないふりをしてるけど
252名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-qKly [106.128.102.131])
2021/07/16(金) 17:51:17.46ID:Hj0lax+aa
>>251
w
253名前が無い@ただの名無しのようだ (アウグロ MM11-+cJD [122.133.172.158])
2021/07/16(金) 18:03:21.70ID:gLIMGB9yM
ほりい?『今更やけど人の部屋に入ってタンス漁るのドロボーだからな』
254名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bb3-0+8x [39.110.105.26])
2021/07/16(金) 18:53:28.41ID:grkZT5be0
>>251
幼馴染めない
255名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/16(金) 19:17:21.87ID:IMR11U/L0
ドラクエ11の世界が巻き戻りによって現実ではなくなり
やがてドラクエ世界の人々の集合的無意識、集合的夢の世界になる事によって
勇者の剣真がどの世界にでも登場できる事となる(剣のヴィジョンは11世界に含まれている)
夢の世界は、手段さえあれば天空城の様に現実化する
アイテム名「オリハルコン」まで無形にされたオリジナルの剣が、王者の剣としてではあるが、かつての姿を取り戻せる
インスピレーション形で、人の心に降りて来れるからだ
4の世界に、8の世界に、9の世界に、壷の中の世界に、どこにあっても不思議ではなくなるし
誰でも新作の剣にそのデザインを使えるので、トルネコに装備できる「ロトの剣」だって存在しうる
256名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-/ySb [1.72.5.33])
2021/07/16(金) 19:25:46.03ID:04kSdEq/d
まあドラクエの主人公の出身地なんて襲われるためにあるようなもんだ
山奥の村、サンタローズ、ライフコッド、トロデーン、エテーネ……
257名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ee-9/H8 [27.94.74.174])
2021/07/16(金) 21:10:14.15ID:P/Y3RlTY0
敵強のカミュ編ガリンガが強すぎる
全裸縛りではないけど防具と鍛冶禁止でレベル上げも自重してるから覚醒してても死ぬ
258名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e31d-+9HO [27.133.9.96])
2021/07/16(金) 21:36:09.38ID:Vh+Fdb+B0
カミュが拉致られた状態でヨッチ族の村に行ったら何故か仲間にカミュ(記憶喪失)がいる
村から出たらいなくなってるんだけどバグ?
因みにSwitch版です
259名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ee-9/H8 [27.94.74.174])
2021/07/16(金) 22:03:02.58ID:P/Y3RlTY0
通常プレイでは倒してたけどガリンガ防御してれば終わるんだな…
260名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-fQx/ [111.239.253.46])
2021/07/16(金) 22:56:38.79ID:6ocDTQHwa
走れー走れーウマレースー
本命穴馬かきわけてー♪
261名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-E0YB [219.196.70.2])
2021/07/16(金) 23:14:53.45ID:dALi56VR0
6大将軍の鳥山の絵全く意識してないデザインなのが笑える
262名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-iUEv [126.254.192.48])
2021/07/16(金) 23:21:15.77ID:A17lNzFwr
アホ顔だからジャコラは許してやれ
263名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3592-R8z5 [58.81.202.76])
2021/07/17(土) 00:11:54.40ID:AOxWbj/h0
イシの村ってなんでいしの村でもなく石の村でもなくイシなんだろ
神の岩があるから最初は石と思わせといて実際には世界を救う勇者の意思が育った村とか別の意味があんのかな
264名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/17(土) 00:29:48.64ID:BHByHHRd0
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-KT7G [1.75.254.28])
2021/07/17(土) 00:54:51.62ID:Ac9UAVPrd
何も考えてない名付けなんてほとんどないよ
さすがにクリエイターをなめすぎだわ
266名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-NYhe [49.97.99.33])
2021/07/17(土) 01:10:29.75ID:kIEBnaQbd
そもそもそこまで考えてないと思うよの元ネタってちゃんと考えてましたってオチなんだけど
知らずに言ってる人多いよね
267名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-iUEv [106.167.177.195])
2021/07/17(土) 01:11:58.35ID:qL5Qivos0
イシという名付け自体には意味があるし発売当初やクリア後の人達にも言われてたけど
さすがに仮名遣いまでは他のネームド国町村に合わせただけじゃね
「ホムラ」の里なんて完全に日本語由来だけどカタカナ表記やぞ
単に統一したからでいいと思うが
268名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb71-HRdy [111.98.79.25])
2021/07/17(土) 01:54:51.49ID:vq0D/PYt0
敵強金ウル、ドーピング無し50手を何度も何度も失敗して今更ながら思った事
ドラクエって突き詰めると運ゲーじゃね?
269名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-lsA7 [125.14.124.36])
2021/07/17(土) 04:10:30.34ID:O8LSL6s60
対金ウルの主ダメージってサラマンダー装備のタナトスだよね?
270名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/17(土) 07:19:17.27ID:3B8ueNO60
ドラゴンクエスト11はドラクエ3の勇者の母親が読んでいる本の内容である
これは、あらすじの画面でセピアのペン画調になる事でも示唆されている
こういう細かい演出部分を見落としてはならない
最終的にドラクエ11の世界は本の内容でのみ知られる事になるので
ドラクエ11の本当の冒険が、本の通りであったかどうか誰も知る事は出来ない
プレイできるのは冒頭からエンディングまで「本として表現されたドラクエ11の追体験の実状」だからだ
プレイヤーはゲーム中はイレブン君だが、エンディングでは3勇者の母親の役であり
その役割は実は、最初から最後まで一貫して徹底されていたのである(全編が読書体験である)
この、プレイヤーが実は、観察者としてイレブンから勇者の母親になるという、明かされる逆転劇
それくらいのカラクリ無しでは、一つの世界が最後に「本」として扱われる演出や内容には見合わないのである

つまり、ドラクエ11とは、まるごとドラクエ3の一部であり、プレイヤーは終始ドラクエ3の世界に属していたのである
271名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abb0-snhT [153.171.151.186])
2021/07/17(土) 08:02:17.40ID:d1DYtay40
ズレた解釈だし、文章力から分かる低脳さ
272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d92-xL6t [124.38.206.248])
2021/07/17(土) 08:17:53.75ID:cJlSwske0
この長文野郎は自分の見解に共感してもらいたいのか
ただ書き連ねたいオナニーをしたいのかが分からないな

共感を得たいならその努力をしようとする気がまるでない書き方をまずどうにかするべきだし
オナニーしたいだけなら正にここはお前の日記帳じゃないチラシの裏にでも書いてろだな
どちらにせよ3行読んだだけで駄文だと断定できてそれ以上は時間の無駄だと破り捨てられるレベル
273名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-yayT [106.131.117.120])
2021/07/17(土) 09:02:24.73ID:ewPDS4ZUa
たくさん書けば力作と思ってそう
たくさん残業すればするほど貢献していると考えるバカと一緒
274名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d76-7frv [222.15.53.179])
2021/07/17(土) 12:01:58.74ID:1jTu4Yol0
買ってやり始めたんですが2Dでやりたいけどムービーないから我慢して3Dのほうがいいかな?
275名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-RbwH [49.98.217.194])
2021/07/17(土) 12:23:39.51ID:iS+olxF4d
ムービーも声も良いから3Dでいいと思うよ
無理だったらいつでも切り替えられる
276名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/17(土) 13:11:37.41ID:BHByHHRd0
2Dの仕様的な遅さを我慢できるならまあ…
FCやSFCやってきた人でもあれはつらいと思うんだがどうなんだろう
277名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-DkmG [106.128.27.16])
2021/07/17(土) 13:14:14.17ID:WD58oZn6a
2Dは戦闘のテンポが酷いし、マップ狭いせいかエンカ率高いので結構ストレスよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-p0fO [219.196.70.2])
2021/07/17(土) 13:17:29.81ID:grdj0cQS0
>>271
ちょっと頭がおかしい人なんだろうね
空気読めない5080問題の子供部屋おじさん臭が
279名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d9b-hdpR [118.83.126.124])
2021/07/17(土) 13:19:11.41ID:/v72ITAX0
2Dの方がAIが生きるとか宝箱見つけやすいとかメリットもある
まーでもエンカ率の高さがちょっときついな
280名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/17(土) 15:37:49.53ID:3B8ueNO60
自然を科学的に観察する場合、状況に決まった意味を感じない事は重要だが
物語はそれとは逆に、文学であり、状況や演出には必ず作者の意図があり、意味がある
シーンがあれば、それ多くを語っているし、無駄は無いのが前程となる
ドラクエ11を理解する場合、解釈のピースが余ってしまえば、それは敗北である
分からない部分が多すぎれば、それは解釈ですら無い
意味の無いシーンが多過ぎるから駄作だ、とする頭は、その頭自体が駄作である

物語に無駄なシーンは無く、全てが必然的だと言う事は、小説作法的にも「前程」なのだ
その前程をふまえて、最後まで考え抜かねばならない
安易に設定を変えたり、無かった事にしたりしてはならない
それは物語と付き合う為の鉄則であり、物語を読み解く為の科学なのだ
優れた物語は読み解き方がそのまま人間性を高め、それが積み重なって歴史のある人間の文化となる

「失われた時」の化身とは、そのままの意味であり、かつて失われた時間が化けて実体化した姿である
それが見える世界は、失われた時が、何とか復活しようと暗躍している世界である

「失われた時」とは具体的にどんな時か?それについて考えた事はあるだろうか?
「失われた時の化身」が目的を果たすとは、一体どのような現象の事なのか?
なぜ「失われた時の化身」が、時間を巻き戻せる装置と関わっているのか?

まずここから、読み解かねばならない
物語独自の要素があるなら、その伏線は物語内で解消されなければならない
この発想は、物語、文学を読み解く為に必須のものであり、作者の意図を読み解くためのルールなのだ
くれぐれも、物語を現実の様に気楽に客観視しない様に
物語の世界が現実であるかの様に、プレイしたかもしれないが、スタンスを変えねば何も見えては来ない
281名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55f3-3x+Y [106.73.87.225])
2021/07/17(土) 16:07:19.33ID:66nX3qhv0
無駄な長文はNGname指定してスルーするとスッキリするよ
282名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-iUEv [126.205.200.46])
2021/07/17(土) 16:55:04.47ID:Wc4Sy+ctr
まず内容以前に文の割れが酷い
やっぱりNG開いて見に行くもんじゃないわ
283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-0PSu [60.95.167.163])
2021/07/17(土) 17:03:27.99ID:tI2jL8jS0
解釈の
解釈のピース
素晴らしい発言だ
284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abb0-snhT [153.171.151.186])
2021/07/17(土) 17:14:39.34ID:d1DYtay40
小難しそうに見える表現をダラダラと並べただけで、結論が出せていない無駄な文章でしかないな
中二病臭さだけは伝わってくるが(笑)
285名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-yayT [219.100.28.186])
2021/07/17(土) 17:27:49.59ID:fQ0E+eE3M
本に書いてあった文章を抜き出して無理やり繋ぎ合わせた読書感想文みたい
286名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/17(土) 17:32:41.82ID:BHByHHRd0
これはひどい
287名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bb1-kRLG [119.25.116.119])
2021/07/17(土) 19:05:35.81ID:RqKWoj/50
声ありドラクエ初体験でマヒャドの発音がマ↓ヒャド↑だったと知った
288名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d92-xL6t [124.38.206.248])
2021/07/17(土) 20:22:29.20ID:cJlSwske0
考察とは名ばかりの妄想
妄想するのも語るのも個人的には構わないとは思うが
妄想の根拠としているのが自分の妄想に過ぎないのがダメ
根拠とは自分勝手な思い込みや決めつけではなく客観的事実だということをいい加減理解して
小説作法的とやらを語る前に考察や論文の作法についてよく考えたら?
289名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d43-rkju [110.54.61.137])
2021/07/17(土) 21:43:50.59ID:GiQxvYkI0
読んだんかい
290名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-iUEv [126.205.200.46])
2021/07/17(土) 22:40:21.85ID:Wc4Sy+ctr
長文マンはどっかで見たような内容もさることながら
文法も修辞法もへったくれもない書き方が特にやばいな
ほとんど並立の関係でしか文節を繋げられないのが問題
いつも3行で読む気が失せる
291名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed25-NvNM [60.57.97.60])
2021/07/18(日) 00:13:51.87ID:HctTwkyg0
読んでほしいんなら読んでもらえるように書けや
292名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-NYhe [49.98.156.119])
2021/07/18(日) 01:05:25.24ID:wlJLYQUed
長文マンが来ると長文マンにお説教マンまで大量に出てくるの草
自演を疑うレベル
293名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-DkmG [106.128.27.35])
2021/07/18(日) 01:33:10.83ID:VE5zYAW7a
自演でしょ
こんなの相手するやつ何人もおらん
294名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-iUEv [106.167.177.195])
2021/07/18(日) 01:50:52.43ID:FUrirWrb0
220がまともに反応しちゃったんだよ
そっから勢い付いた

それはそうといまSで邪神討伐目前なんだが実はボイスドラマがまだ1つも聴けてないんだ
なんか怖くてね
声優の掛け合い1つで大げさなことは分かってる
でもムービー無いから設定や展開によっては共感性羞恥を覚えそうで聴くのに抵抗がある
295名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3592-R8z5 [58.81.202.76])
2021/07/18(日) 02:54:26.33ID:SEtjGJes0
ボイスドラマはおれもまだ聞いてないや、通勤途中の電車の中で聞けばいいやって
youtubeで探したらなくて調べたら動画配信禁止だったから当然である
音を聞くためだけにゲーム起動するのめんどいしなあ・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-0PSu [60.95.167.163])
2021/07/18(日) 03:39:12.23ID:c8/Px4Gq0
ボイスドラマも絵がたくさん入ってれば聞けたかもな
297名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-JsWa [118.6.81.137])
2021/07/18(日) 04:05:59.54ID:VEmB+dev0
ドラクエ11のブーメランはRPG史上最強の
ブーメランかもしれないな
全く新しい格闘術かよ…
298名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d92-xL6t [124.38.206.248])
2021/07/18(日) 07:52:47.42ID:FzIXJ7Je0
>>297
言いたいこととはズレてるだろうけど
10のブーメランは炎0.35倍や氷0.68倍でランダムに7回攻撃や
5.0倍攻撃で追加効果に被ダメ1.5倍や雷3.0倍で範囲攻撃2回追加マヒとか
ブーメランって何だっけみたいなことになってるぞ
最もカミュが10世界で使えばより最強になるわけだが
299名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed25-NvNM [60.57.97.60])
2021/07/18(日) 07:55:01.74ID:HctTwkyg0
>>297
ブーメランが強いんじゃなくてツンツン頭の相棒が強いのでは?
300名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-zSg9 [111.239.157.228])
2021/07/18(日) 08:01:52.52ID:WT6VPkCZa
とこしえセット+3に暴走カード+3つけても1回も暴走しないんだが
301名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-yayT [106.131.117.120])
2021/07/18(日) 09:14:53.57ID:0GLgZ63Za
>>294
同じく一つも聴いてない
食わず嫌いで申し訳ないが、ああいったものは苦手でね
ものすごく臭い内容であろうことは間違いないし
302名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-Uxty [106.130.206.175])
2021/07/18(日) 09:35:48.98ID:aN8ujEc5a
ドラマはメダ女が一番短いし考えずに聞けるかなと思ったけど苦行だったわ…戦闘ボイスとかはいいしキャラの声ほとんど好きだけどああいう使われ方は苦手すぎる
303名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-NvNM [60.95.167.163])
2021/07/18(日) 11:14:05.44ID:c8/Px4Gq0
神の岩の上でエマと固い固い抱擁
304名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-fEvS [126.156.246.42])
2021/07/18(日) 11:18:08.09ID:uE5R3R2Mr
オープニングの成人の儀式ってやっぱりそういう儀式だったのね
305名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdaa-ajCd [126.89.247.191])
2021/07/18(日) 11:22:37.74ID:t+eePjPv0
今更初プレイ終えたんだが、悪い意味で『ドラクエのノリ』が強かった
特にシルビアのソロパートが酷い。なんで素人に毛が生えた程度のカマホモモブ連中が、魔王復活の影響受けた強化モンスターたちと互角以上に戦えて快進撃続けていけるのよ…
通常モンスターの集団に一夜で滅ぼされたユグノアがアホみたいじゃん
306名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-NvNM [60.95.167.163])
2021/07/18(日) 11:36:02.47ID:c8/Px4Gq0
そう言えばシルビアは8で出ていたバーテンに既視感がある
307名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55e5-/ySb [106.180.175.209])
2021/07/18(日) 11:39:35.61ID:EfBkPXLb0
>>305
シルビア一行は一応カマホモとは違うのでは……
宝塚歌劇を逆にしたような奴らなだけで
真面目にソルティコで神父の仕事してる時とかは普通に喋ってるし
308名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e358-7yPe [123.222.110.20])
2021/07/18(日) 11:46:34.82ID:T2FO/KT50
ずしおうまる等と張り合える糞強一般人がいる6
ガナサダイの配下の魔物を倒したり宝の地図の洞窟に平然と潜り込む一般人がいる9

印象的なのはこのへん
309名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa59-2YU/ [182.251.156.7])
2021/07/18(日) 11:54:49.60ID:ON0QSTWpa
大魔王を倒し数千年に及ぶ神々の争いに決着を付け邪神を滅し全ての悪の根源を滅ぼした一般人も居るけどな
310名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d43-rkju [110.54.61.137])
2021/07/18(日) 12:20:56.42ID:bYfDFNqE0
城の兵士ってレベルは10か20までしか上がらないのかね?
311名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-yayT [114.185.156.226])
2021/07/18(日) 12:35:09.50ID:q3AH7xQr0
>>310
人それぞれの限界があるから…
俺らが室伏浩二のようになれと言われても無理無理無理
312名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 458e-R8z5 [210.171.81.140])
2021/07/18(日) 12:36:29.89ID:UeVh1euv0
兵士NPCっていそうでいない?いたとして鉄装備か鋼装備くらいかな
5のは名前忘れた普通に加入レベル99までいく 8主人公が元兵士
313名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0558-IsHV [114.150.175.134])
2021/07/18(日) 13:14:44.09ID:fhtcaWe10
dq6だとアークボルトの兵士は結構強かったな
まあnpcではないけど
314名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55e5-/ySb [106.180.175.209])
2021/07/18(日) 13:22:11.59ID:EfBkPXLb0
スコット
ピピン
アモス
315名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6b-kbnc [133.88.37.225])
2021/07/18(日) 14:58:49.47ID:89J3XJS8M
DQ11配信で著作権者非表示の動画通報するには
どこから?
DQ10の迷惑配信者がやってるようなので
316名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-mDch [106.166.2.71])
2021/07/18(日) 15:32:05.85ID:NIG+KtwM0
発売日に11のPS4版買ってクリアしてて発売当時はスルーしたSを今更だけどやってみようかなと思ってたんだけどこれってSwitch版をそのまま移植しただけなんだな
PS4版をベースに作らなかったのは手抜きなんか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a35f-dgLr [147.192.48.112])
2021/07/18(日) 15:34:48.42ID:zfSMQL6h0
そんなの時間と金の無駄だろ
318名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55e5-/ySb [106.180.175.209])
2021/07/18(日) 16:26:29.21ID:EfBkPXLb0
>>316
どちらかと言えばSがそもそもPS4版+3DS版に追加要素(音声やストーリー)を入れたような感じなので、普通のPS4版と比べたら上位互換と考えていいよ
(削除された要素は、ボウガンアドベンチャーがないくらい)
319名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-KT7G [1.75.251.182])
2021/07/18(日) 16:44:56.78ID:0aRncv4Md
画質の話してるんでしょ
上位互換なわけない
320名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ddf3-pvtt [14.11.163.160])
2021/07/18(日) 17:05:36.36ID:XO4bCCDm0
鍛冶、全れんけい、草ラー終わって大称号神取れた!
ブラウニーでれんけい取ったからカミュのちからカンストできた
金ノーガも前回54ターンだったの38ターンでできたのにスクショ取り忘れてやり直したらもぐもぐされたりいてつかれたりで47ターンになったけどまあいいや
残すところブラック杯のみ
動画研究するかな
11は終わってしまうけどセールで買った1、2、3を小学生ぶりにやるわ
321名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d43-rkju [110.54.61.137])
2021/07/18(日) 20:03:22.98ID:bYfDFNqE0
11sで問題になったグラ劣化問題は12ではどうなるやら
バイオ7のようにクラウドでやる?
322名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa59-2YU/ [182.251.157.234])
2021/07/18(日) 20:50:42.60ID:q0T8Uybja
そう言えば時のオーブの破壊って巻き戻しなんだっけ?
こんな引っ張り方するんだったらパラレルだと思うけど
323名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed25-NvNM [60.57.97.60])
2021/07/18(日) 21:24:30.48ID:HctTwkyg0
>>322
巻き戻しだよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-zSg9 [111.239.157.228])
2021/07/18(日) 21:39:42.13ID:WT6VPkCZa
現在でベロニカうしなって主人公までうしなって残された連中は気の毒だなと思ってた
325名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ee-UKwf [27.91.241.60])
2021/07/18(日) 21:41:43.64ID:KHqhUsnR0
エンディング終わってそれなりに丸く収まったのに
何故か過去に戻る展開になって今物凄い戸惑ってるんやけど

これって過去に戻って過去改変してベロニカ死なせなかったとしても
ベロニカが生き残る平行世界が生まれるだけで、元の世界の方では
ベロニカ死んだままだし勇者も居なくなったままなんちゃうんか?
326名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-MGk9 [114.188.103.109])
2021/07/18(日) 21:51:00.91ID:IvyXctvf0
>>325
平行世界が存在するタイムスリップなのか未来が変わるBTTF式なのか設定次第じゃね
そういう設定に言及したインタビューとかあったっけ?
327名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-wBd7 [106.130.132.225])
2021/07/18(日) 22:08:30.90ID:CtQSOa1Oa
クマー!
328名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/18(日) 22:08:57.76ID:W7N4Z5TI0
聖竜はいつ「死んだ」か
まず、ニズゼルファに敗れて死に、それから「失われた時の化身」によって復活しロトゼタシアシステムを作り
やがて、「失われた時」が復活したならば、役目を終えて再び死ぬだろう
思い出してもらいたいのは、聖竜はニズゼルファに殺され復活してから、空飛ぶ大樹になり、ロトゼタシアが生まれたのだ
つまり、「失われた時」が失われる前には、世界はロトゼタシアではなかった
ロトゼタシアは「緊急時の世界延命装置」であり、危機が去ったなら、それはもう必要のない物だ

聖竜は一度死に、「失われた時」に支えられて命を再度吹き込まれた
セニカが世界を巻き戻し、「失われた時」を取り戻す事に成功したならば、「失われた時の化身」の力は消えて、聖竜は死ぬ
もはや何も失われていないから、化身自体が消え去るだろう

実際、3の世界はロトゼタシアではなく、ということは、タイムラインは完全にすり替わって、ドラクエ1〜10の時間が失われる事は無くなった
ローシュ時代〜3の時代の間で、聖竜は世界の守護者とロトゼタシアシステムの役目を終えたのである
世界がロトゼタシアであるうちは、問題は全て解決したわけではないという、明確なサインにもなっている
それは消える事が運命づけられている、つかの間の幻であり、まさに、まこと存在したと言う証拠も残っていない「神話」なのである

11→3へ時間が繋がってゆかないのは、実はこの事からも明白なのだ
ロトゼタシアという特殊な世界の成り立ちが描かれながら、物語の幕が閉じるまでに、その世界の終焉が描かれないはずがない
「ロトゼタシア」は「目的を持った異常な世界」だという事を今一度念頭においてもらいたい
世界の存在理由が明かされ、その目的が果たされたならば消える、それを描く事は物語のメインディッシュである
つまり、セニカによる「巻き戻し」である
目的を持って作られた世界が、目的を果たし、その結果として作品中にその在り方を「完全に閉じる」
それはドラゴンクエスト6において、夢の世界が現実界から切り離されて見えなくなる、というのと同じ系統の「世界の閉じ方」であり
ドラゴンクエストが物語を語る上での「前例のある文法」ともなっている
329名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d13-kXCm [222.8.52.5])
2021/07/18(日) 22:12:42.98ID:rBYcHWOG0
>>325
過去に戻って(巻き戻して)上書き。パラレル化は堀井さんに否定された
前のは消えたというより新たなのに同化した感じで人々は既視感を抱いたりしてる
330名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d13-kXCm [222.8.52.5])
2021/07/18(日) 22:12:46.39ID:rBYcHWOG0
>>325
過去に戻って(巻き戻して)上書き。パラレル化は堀井さんに否定された
前のは消えたというより新たなのに同化した感じで人々は既視感を抱いたりしてる
331名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d13-kXCm [222.8.52.5])
2021/07/18(日) 22:13:59.46ID:rBYcHWOG0
二重失礼
332名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6b-KJID [133.106.130.210])
2021/07/18(日) 22:15:20.51ID:MZLL6XAOM
堀井はパラレル否定してたよな

そもそもパラレルだとしたら仲間たちにしてみれば勇者送り出すことに何のメリットもねーじゃん
新しい世界ができるけどそこでベロニカと再会してくれ! 俺達は二人を失った悲しみを背負っていくから ってか?
どう考えてもおかしい
333名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-KT7G [1.75.253.188])
2021/07/18(日) 22:17:27.86ID:vueh3Uisd
実際パラレルなら両方の世界描かないわけないだろうに
そんな当たり前の概念じゃないんだからさ
どこにパラレル前提の作品で片方の世界しか描いてない作品があるんだよ
堀井さんの否定以前におかしいと思わないのかね
334名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa59-2YU/ [182.251.155.97])
2021/07/18(日) 22:37:47.95ID:7sIRHUIta
でもパラレルって事にしとかないと時オカリンクみたいに最後の最後セニカによるリセットボタンぽちっとされた事によって全てが無かったことになるんよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-7yPe [49.104.22.23])
2021/07/18(日) 23:11:16.96ID:FuxbzYZAd
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚

公式設定資料集でもコレだし
336名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-iUEv [106.167.177.195])
2021/07/18(日) 23:30:16.65ID:FUrirWrb0
>>334
それでいいんじゃない?11の冒険者たちは
337名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-mDch [106.166.2.71])
2021/07/18(日) 23:41:09.37ID:NIG+KtwM0
プレイ当時は別れる時の感じからパラレル系だと思ってたんだよなぁ
338名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-xEg2 [106.128.27.231])
2021/07/18(日) 23:41:14.73ID:GV+XbY5La
巻き戻しだとしたらセニカに過去変えられてまた全てが変わるのか
主人公生まれないかもな
339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed25-NvNM [60.57.97.60])
2021/07/18(日) 23:52:07.07ID:HctTwkyg0
>>338
別にそれでいいじゃん
やるべきことは全てやったんだからあとはセニカとローシュに任せればいい
340名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e358-7yPe [123.222.110.20])
2021/07/18(日) 23:54:54.43ID:T2FO/KT50
ゼルダのムジュラの仮面でも、タルミナという世界ごと消滅したという設定が足された時ファンが荒れたなぁ
その事を知ってる奴自体が少ないから大して話題にはなってないけど
境遇がドラクエ11と似てるわ
341名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-dgLr [1.66.104.85])
2021/07/18(日) 23:57:39.11ID:vrwSV4Rjd
11はウルノーガ倒した後で完結してる
申し訳ないけど、セニカもローシュも全く魅力がないわ
主人公はなんでセニカにここまでやるのか理解出来んよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d69-vrvf [118.241.251.223])
2021/07/19(月) 00:36:41.24ID:9agHtRT20
>>338
セニカが巻き戻した後にイレブンが大樹に行ってるよね
理解力ないのかな?
343名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-7yPe [49.104.22.23])
2021/07/19(月) 00:40:37.32ID:t8JbwIXad
>>342
有識者の話によるとアレはセニカが書き足したエピソードで、作り話らしい
344名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-NYhe [1.79.89.4])
2021/07/19(月) 00:41:34.08ID:hB7Fntl6d
3がバラモスを倒しても完結じゃないように11もニズを倒して真の完結なのはどうあっても変わらないから仕方ないね
345名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-kbnc [60.105.126.79])
2021/07/19(月) 03:07:23.48ID:VbcmD2yY0
ウルノーガに勇者の星破壊されたニズヨッチの気持ちw
346名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-iUEv [106.167.177.195])
2021/07/19(月) 03:55:50.63ID:iC9YZe0h0
所詮は快不快に因る感想でしかないが
時を求めるところとセニカに勇者の力移すところの筋書きが好き
生来的な勇者として動かされ続けてきた主人公が能動的に勇者たらんとするシーンになってると思う
紋章がある者=勇者じゃないんだよな
それまでずっとプレイヤーの自分に主人公がシンクロしてたのに
あすこで軽く突き放された感覚があって見ててなんか嬉しい
347名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-fEvS [126.194.105.220])
2021/07/19(月) 04:54:32.95ID:qBn16mQgr
でもウルはニズの部下じゃないどころか敵同士だし3とは違うね
348名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dce-kbnc [222.229.195.98])
2021/07/19(月) 05:16:18.06ID:82aY8vZc0
とにかくあなたは勇者です
ご都合主義でどんなピンチになっても助かります
からの
全てを失うって展開は良かった
349名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b7b-UKwf [121.2.65.44])
2021/07/19(月) 08:46:50.13ID:S3E9gXpo0
邪神復活後の寄り道パート中だけど(敵強)
各地にいるボスがそれぞれクソ強くて初見だとなかなか勝てないから
その都度対策練って再戦ってのがまた楽しいな
350名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-zSg9 [111.239.157.228])
2021/07/19(月) 08:56:48.21ID:6IvXpnX3a
雪山の聖人は苦労したな
何回こうげきするんだってくらいずっとおれのターンだし状態異常はかけてくるし
351名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-dgLr [1.66.104.85])
2021/07/19(月) 10:26:50.00ID:uc6n6BmYd
>>349
低レベルで敵強もいいぞ
スキルリセットを駆使して毎回スキル考えないと進めん
352名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-p0fO [219.196.70.2])
2021/07/19(月) 10:58:54.29ID:Fb6OnwiI0
>>344
ウルノーガで完結でもいいんだが
あそこに到達レベルだとギガデインとかメラガイアあたりの最強魔法も覚えんし
武器防具も店で売ってるのが最強で中途半端感が有るかな
353名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Pam9 [1.75.240.4])
2021/07/19(月) 11:05:44.75ID:X2K4Xzu5d
世界崩壊してからの展開が熱いからクリア後とはいえそれがほとんど無かったことになるのはなんかなーって感じはしたわ
354名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/19(月) 12:01:09.68ID:3YhoLO4H0
まー、それを知ってるのはプレイヤーである神の視点だけだから、しょうがない
355名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-NvNM [60.95.167.163])
2021/07/19(月) 12:29:53.21ID:B4RzdpvP0
世界全部巻き戻したんだから、主人公だけが過去に戻ったわけじゃないんだよね
別れがつらいようなフリしてるが
356名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MMa9-MGk9 [36.11.224.137])
2021/07/19(月) 12:54:44.38ID:He4EFk4nM
>>355
全員が記憶を持ったまま巻き戻ってる訳じゃないからな
357名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MMa9-hwij [36.11.229.41])
2021/07/19(月) 13:26:10.71ID:JxcXJ/8XM
やっぱDTやったんやなw
358名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0593-hwij [114.161.178.112])
2021/07/19(月) 13:42:10.42ID:x/MfKbrz0
ダーハルーネでドッグが見つからず1時間くらい街の中に探し回った…
359名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-fEvS [60.96.53.117])
2021/07/19(月) 14:05:58.17ID:pCXU+5N+0
ベロニカセーニャがセニカの子孫っていつの間に出産したの?ローシュとの子じゃないよね?
ローシュはローシュで別の女孕ませて主人公の家系になるわけでしょ
それとも大樹の力で全く関係ない家系に突如魂的なものが転生した系?
360名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-iUEv [126.205.215.209])
2021/07/19(月) 14:07:45.35ID:N3m/AJHMr
生まれ変わりって言ってなかったっけ
361名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-fEvS [60.96.53.117])
2021/07/19(月) 14:09:01.76ID:pCXU+5N+0
生まれ変わりだとしてセニカそもそも死んでねーじゃん
362名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b7b-UKwf [121.2.65.44])
2021/07/19(月) 14:10:03.93ID:S3E9gXpo0
邪神討伐時ローシュ35歳セニカ32歳
子供はもう10歳くらいで存在してたかもしれん
363名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa59-6VBc [182.251.190.201])
2021/07/19(月) 14:11:45.11ID:4VgphfPpa
>>358
俺もだ
高い所に石の柵が見えるから上から入ると思って屋根ばっかり見てた
364名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-fEvS [60.96.53.117])
2021/07/19(月) 14:13:14.02ID:pCXU+5N+0
そうか!邪神討伐の吊り橋効果でW不倫ですねわかりますた
365名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-NvNM [60.95.167.163])
2021/07/19(月) 14:14:13.18ID:B4RzdpvP0
ドックの向こうに見える町に行けないのは手抜きだ
366名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e358-7yPe [123.222.110.20])
2021/07/19(月) 14:17:06.77ID:kReqcq/E0
そもそも生まれ変わりではない、が正しいんだろ
ゲーム内でセーニャが
「私達はセニカ様の生まれ変わりと聞いて育ちましたがお姉様にも私にも似てませんでした。生まれ変わりの話がただの言い伝えだと言われればそれまでですが…。」

って台詞言ってたし
んでセニカは実際には死んですらいなかった事実も分かったし繋がりはないんだろう
367名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-zSg9 [111.239.157.228])
2021/07/19(月) 14:21:55.98ID:6IvXpnX3a
>>362
おっさんとおばさんかよ
失望した
368名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6b-KJID [133.106.140.43])
2021/07/19(月) 14:25:48.72ID:BPUWbwYLM
生まれ変わりってのはラムダの人々が勝手にそう言ってるだけだぞ
捨子でかつ魔法の能力に長けてるとなれば信じてしまうのも無理ない
369名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-iUEv [126.205.215.209])
2021/07/19(月) 14:59:05.41ID:N3m/AJHMr
そうだったわ
セニカは当然老いるなりして亡くなっただろうと思われての「生まれ変わりかも」だね
でも善のウラノスがやけに確信めいた様子でベロニカの姿を元に戻してたのは気になるな
結局主人公もラムダ姉妹も
命の大樹が世界に勇者と賢者を遣わすために赤ん坊として生まれさせた存在なのかな
370名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6b-IsHV [133.106.33.187])
2021/07/19(月) 15:01:20.39ID:lU5lHCDvM
セニカの横乳最高
371名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-Nmh0 [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/19(月) 15:36:41.01ID:/4SUHdTQ0
ローシュとセニカってそんなに歳いってるのかよw
まあリアルではあるけど、ゲームで30代勇者とかやらんでも・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b7b-UKwf [121.2.65.44])
2021/07/19(月) 16:18:56.81ID:S3E9gXpo0
いや>>362を鵜呑みにされても困るのですが
373名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6b-KJID [133.106.140.236])
2021/07/19(月) 17:01:09.66ID:LFwk4LO9M
>>371
オルテガ「せやな」
374名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa59-2YU/ [182.251.141.125])
2021/07/19(月) 17:07:50.13ID:/XjXy+EIa
>>369
実はセニカはあの時死んでてウルガノみたいに魂が別れた説
その時に飛んで行った魂がセーニャとベロニカって事で
375名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d92-xL6t [124.38.206.248])
2021/07/19(月) 17:09:35.46ID:kGjHyQ+y0
勇者じゃないがどこかにおじいちゃんなのに英雄やってる人いなかった?
376名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d8d-vrvf [118.241.248.161])
2021/07/19(月) 17:13:13.50ID:FSeMYB+k0
樹の姿になれるんだから
精霊とか聖竜に近い存在やろ
下手すりゃセニカより年上
377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-NvNM [60.95.167.163])
2021/07/19(月) 17:32:18.15ID:B4RzdpvP0
>>375
メルビンだろ
378名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-MGk9 [114.188.103.109])
2021/07/19(月) 18:15:38.21ID:eCnEMooR0
>>377
マジレスw
379名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-/ySb [1.72.3.154])
2021/07/19(月) 19:37:59.33ID:CqP9NR3dd
別に勇者が何歳でも良いじゃん
青春に期限なんてないし、探求心に歳は関係ないと思うよ
380名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-+9HO [1.66.100.104])
2021/07/19(月) 20:48:36.37ID:HOu2Fhiod
11-2とか出て殺された未来に復讐されたとかで、主人公が死んだ後の世界が舞台になったら炎上するかな?
381名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/19(月) 22:49:04.34ID:3YhoLO4H0
お前なぁんかFFと勘違いしとりゃせんか?
382名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-VUpk [60.152.146.91])
2021/07/20(火) 07:06:47.35ID:SlzpWF7I0
>>380
どこのクロノクロスだよ
383名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e31d-+9HO [27.133.9.96])
2021/07/20(火) 10:11:49.03ID:YYu7UUxE0
>>381 クロロ戦後のゼノ?
384名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/20(火) 11:03:36.40ID:B+I/qCJ/0
>>383
FFXとFFX-2
385名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-Zqwa [49.106.205.241])
2021/07/20(火) 13:43:32.09ID:jc9rla2vd
精霊ルビスってエマちゃんなんじゃないかなと言う考察。(11Sで幸せになりたい相手)

11ではルビスは一切現れない。アレフガルドもない。ローラ姫は普通の人間なのに2では子孫たちに語り掛けてくるのでロトの血を引くものと関わりをもった女性は何かしら神格化した存在になるのかもしれない。

ドラクエ3に登場した際の聖なる守りは愛の証らしいのでロトと結ばれた女性である可能性

人によってはルビス=ロウ、シルビア(他略)になるかもしれないがひのきのぼうをロトの剣にした奴もいるかもしれないので気にするな!
386名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b7b-UKwf [121.2.65.44])
2021/07/20(火) 14:04:31.18ID:x7Apdqi/0
なるほど
次回作で精霊ルビス(CV小山力也)もありえるってことだな!
387名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d43-rkju [110.54.61.137])
2021/07/20(火) 15:05:33.12ID:IyTaYV7v0
オンリーロンリーボーイなお前ら今日もラブソング探してるか?
388名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed25-NvNM [60.57.97.60])
2021/07/20(火) 20:38:10.50ID:YnTbQ33V0
>>385
世間ではそれを妄想という
389名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ddf3-93ZS [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/20(火) 23:21:47.62ID:IfeYwXyT0
今しがた270時間4か月かけて無印を初クリアした
トロフィーも埋まってるんだがモンスター図鑑最後の2つが埋まらないのはどうしたらいいの?
390名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb71-HRdy [111.98.79.25])
2021/07/20(火) 23:32:31.72ID:YD0NPqMK0
>>389
たしかラスボス倒してエンディングを観るまでの間しか見れないんじゃなかったかな
391名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ddf3-93ZS [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/21(水) 00:00:40.76ID:APC/aCeP0
どうもありがとう

ついでに質問なんだが
メダ女のセーブポイントの教室の黒板に書かれてる地図は何か意味があるの?
場所的にネルセンの宿屋近くの麦畑だと思うんだが何かしらのイベントがあるの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-lsA7 [126.34.58.234])
2021/07/21(水) 00:05:09.97ID:xsPRPSVFr
>>391
あの地図に書かれているポイントに何かがある
場所はかなりシビア
ちょこちょこ動きながら矢印が出る場所を探そう
393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55e5-/ySb [106.180.175.209])
2021/07/21(水) 00:10:21.36ID:r4nBxMcR0
魔王が目覚めて世界崩壊してから仲間集めるのFF6っぽくていいね
今カミュ仲間にしてあとはベロニカとセーニャだわ
394名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ddf3-93ZS [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/21(水) 00:16:05.01ID:APC/aCeP0
メダルが出てきた
どうもありがとう
395名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-kbnc [60.105.126.79])
2021/07/21(水) 01:43:06.24ID:AleUywGd0
FF6みたいにあんまり世界崩壊はしてなかったな
396名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-VUpk [60.152.146.91])
2021/07/21(水) 01:54:16.41ID:XunVoK5W0
海底王国とか絶対滅ぼされちゃったと思ってたのに後で普通に行けてほぼみんなピンピンしてて逆にびっくりしたわ
397名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-lsA7 [126.34.58.234])
2021/07/21(水) 03:50:05.16ID:xsPRPSVFr
もうちょっと世界崩壊で各町も壊滅的になっていれば悲壮感もあったけど前年齢ゲームだから仕方ないかなと思う
398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-NvNM [60.95.167.163])
2021/07/21(水) 08:01:07.32ID:JlymZ0XK0
まったく全年齢仕様ってのは邪魔になるもんだな
399名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-zSg9 [111.239.157.228])
2021/07/21(水) 08:09:15.93ID:cofqdb99a
マルティナの乳がシリコン乳かってくらい揺れない
何の敵か忘れたけどスカートの中スパッツだし
400名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b577-qKly [122.197.47.244])
2021/07/21(水) 10:10:29.16ID:gBZ0sEaL0
PS4版の11S買ったんですが、各キャラの追加ストーリーは、Switchだけ?
騙された?
401名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-xySp [49.96.14.165])
2021/07/21(水) 10:15:02.56ID:E2uGQ97md
>>400
Sなら出来る
402名前が無い@ただの名無しのようだ (アウグロ MM13-2YU/ [119.241.65.59])
2021/07/21(水) 10:15:50.20ID:T7MiKmTxM
Sなら全ハードあるよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b577-qKly [122.197.47.244])
2021/07/21(水) 10:24:42.50ID:gBZ0sEaL0
シルビアのパレードのシナリオはできたのですが、カミュやマルティナ、ロウ、セーニャの追加ストーリーでなかったのですが、
フラグありだったのかな?
404名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-iMUQ [219.100.28.34])
2021/07/21(水) 10:26:52.11ID:eqSyUHIhM
それ、まだシルビアをクリアしてないでしょ
405名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/21(水) 10:36:27.68ID:6XYBBA6H0
敗北後の個人シナリオは、自由に選ぶ形式ではなく1人ずつの連続したエピソード
406名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b577-qKly [122.197.47.244])
2021/07/21(水) 10:38:51.39ID:gBZ0sEaL0
そいなの?マヂっすか。もうケトスまで行っちゃったよ
やり直しなんかな?涙
407名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-iMUQ [219.100.28.34])
2021/07/21(水) 10:40:12.29ID:eqSyUHIhM
それはありえない
本当にSやってる?
無印じゃない?
408名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3592-R8z5 [58.81.202.76])
2021/07/21(水) 11:04:34.21ID:bzFq8m9/0
追加要素確認してみたら?

俺はSしかやってないけど無印には戦闘スピードが普通と早いの二種しか無いのに対して
Sだと普通 早い 超早いで三種あるとか違いがあるらしい
409名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b577-qKly [122.197.47.244])
2021/07/21(水) 11:05:49.38ID:gBZ0sEaL0
確認したけど、Sです。
普通にプレイしてたら絶対あるシナリオですか?
何かおかしい。なぜだろう
410名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3592-R8z5 [58.81.202.76])
2021/07/21(水) 11:07:53.70ID:bzFq8m9/0
絶対にあるシナリオ
411名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-Nmh0 [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/21(水) 11:08:26.17ID:3if7fDr40
Sでケトスまで言ってたら全員のシナリオやってるはずなんだよなぁ
とりあえずキャラが声つきで喋っているか確認しようか、声無いなら無印だからね
412名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-iMUQ [219.100.28.34])
2021/07/21(水) 11:11:50.35ID:eqSyUHIhM
シルビアを操作して、ホムラに着いたところまではプレイできたんだよね?
その直後に魚主人公が海底王国で目覚めるシーンに切り替わったの?
413名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d58-vECT [118.6.73.133])
2021/07/21(水) 11:13:21.72ID:4/RKvquj0
ニマ大師は世界崩壊に巻き込まれて死んだ後、自ら霊的な世界を構築して、そこでイレブン君とロウの修行をした
そしてウルノーガに見つかり、攻撃され、仮の霊界は破壊され、やがて行き場を失い消滅したのだろうか
その様子はイレブン君が夢の中で目撃する事になる

ドラクエにおける夢の世界は、魂的な現実、という側面も併せ持つようだ
だとすると、ゼニスは、夢の世界の管理者=死後の世界の管理者、という立場である可能性もある
崩壊後の世界が死者の魂的に問題なのは、行き場を失い、魂が次の生を得るサイクルが途絶えてしまう事である
霊力や魔力の高い魂ならば、たとえばネルセンの様に、自前の世界を作っていつまでも居残る事も出来るだろうが
それは、力が無ければ早々に消滅の憂き目にあうことを表してもいる

聖竜がロトゼタシアを止めて、大樹の霊界システムを手放した時、あらたなシステムと管理者が必要となる
明確に語られた事は無いが、夢の世界を統治するゼニス1世が、ドラクエ3の時代に先行して現れている
ゼニス一族の始まりがあるなら、その理由があるはずで、聖竜が姿を消した事と事実はリンクする
ゼニス一族が一代でどれくらいの時間、夢の世界を統治する事になるのか不明だから、いつ、というのは言えないが

いずれにせよゼニスは現れるし、その時が、失われた時の化身による寿命が終わり聖竜が死に、
ロトゼタシアからロト編の世界に切り替わった瞬間という事になる

死んだ後、巻き戻された後の魂的な現実、現在に影響を与えうる過去や未来を模した世界、冒険の書の世界、それらはみな「夢の世界」と、
便宜上一緒くたに表現することも可能なのがドラクエの流儀であるなら、
そういった世界は結局、ドラクエ6を参照して、しかるべき魔力があるなら、現実に影響する、現実と遜色ない実存的世界とみなすべきである
天空城も夢の世界に属するので、何もしないなら、現世に属する導かれし者には見えないし触れもし無いはずで、
デスタムーアが行なった様に、精神世界を現実化する魔法が発動していると考えられる
しかるべき方法があれば、現実として存在する様になる世界、そのようなディテールをもつ夢の様な世界として、巻き戻し後の世界も残っている
そしてそれは現実時間軸としての肉体と精神の繋がりが保たれているなら、現実体験に応じてリアルタイムですり寄り更新されてゆく世界でもある

ドラクエ11の世界は、巻き戻され精神的な現実だけが残ったので、もはや、現実側から影響して更新されてゆく事は無い
そして現実時間軸がドラクエ11とそっくり同じ世界を生み出す事がかなわないのであれば、不滅の独立した世界として永続する事になるが、
11世界の本を読んだ読者の精神や想像力が、何らかの形で影響を及ぼす事はあるのかもしれない
414名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-iUEv [106.167.177.195])
2021/07/21(水) 11:13:50.23ID:cgcH++3c0
>>403
シルビアのパレードのシナリオって
もしかしてそれ村人を攫って閉じ込めたフールフールを倒しに行くところのこと言ってる?
415名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-iMUQ [219.100.28.34])
2021/07/21(水) 11:15:53.91ID:eqSyUHIhM
>>414
それは俺も疑ってる(申し訳ないけど)
主人公&グレイグと再会しとらんよね…?
416名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb28-fEvS [111.89.33.107])
2021/07/21(水) 11:17:27.01ID:Bps+MnRh0
タイトル画面のSSでも出せばいいんじゃない
417名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b577-qKly [122.197.47.244])
2021/07/21(水) 11:24:38.18ID:gBZ0sEaL0
フールフール倒して、仲間たちをパパに預けるまでプレイしました。
ダメなの?
418名前が無い@ただの名無しのようだ (アウグロ MM13-2YU/ [119.241.66.155])
2021/07/21(水) 11:26:05.26ID:HbRRyzsCM
>>417
それ追加シナリオじゃないよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-iMUQ [219.100.28.34])
2021/07/21(水) 11:28:50.42ID:eqSyUHIhM
やっぱりな…
なにをもってSと思ったのかね
パッケージにSって書いてないでしょ?
420名前が無い@ただの名無しのようだ (アウグロ MM13-2YU/ [119.241.66.155])
2021/07/21(水) 11:29:18.07ID:HbRRyzsCM
そのソフト本当にSですか?
何をもってSだと判断していますか?

各キャラのボイスがない
R2ダッシュ機能がない
PS4ホーム画面でソフト名に「過ぎ去りし時を求めてS」と書いていない
これらが当てはまれば無印です
421名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b7b-UKwf [121.2.65.44])
2021/07/21(水) 11:31:23.90ID:Ozk3PlEI0
なんかスレが伸びてると思ったら
アホが1匹いただけか
422名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H4b-R8z5 [219.121.135.119])
2021/07/21(水) 11:35:14.79ID:Jvayv2/xH
自分のプレイしてるのが無印かSかわかりません
タイトル見る 購入履歴見る こういうことすら出来ませんと
423名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e358-VhmJ [123.222.110.20])
2021/07/21(水) 11:37:09.02ID:BU6bOp+Z0
ただの釣りだろ
キャラに声あるかどうかも言わねーし
何をもってSだとほざいてんだか
424名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b577-qKly [122.197.47.244])
2021/07/21(水) 11:41:57.80ID:gBZ0sEaL0
魔王誕生のセーブデータあるから、も一度やってみます。
ダッシュもできるので、Sは確実なのですが。
425名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-iMUQ [219.100.28.34])
2021/07/21(水) 11:51:25.21ID:eqSyUHIhM
やり直す前にボイスの有無と、シルビアイベでホムラまで行ったのか、これだけ答えてくれや
426名前が無い@ただの名無しのようだ (アウグロ MM13-2YU/ [119.241.66.155])
2021/07/21(水) 11:57:57.71ID:HbRRyzsCM
それダッシュじゃないまであるわ
フィールドでスティック倒さずR2だけ押して走れる?
427名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-iMUQ [106.131.115.224])
2021/07/21(水) 11:59:18.29ID:pt45mqgxa
というかタイトル画面かパッケージを見ろって
怒らないから正直に言いなさい
428名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-2YU/ [106.130.123.174])
2021/07/21(水) 12:30:27.76ID:LbC+rfr4a
男女が乗った車がエンストした時の対応コピペ思い出した
429名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-/ySb [1.72.1.127])
2021/07/21(水) 12:31:11.97ID:/Rd/RFbsd
>>424
いや声はあるのかとか
タイトルにSって書いてあるか聞いてんだけど
430名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/21(水) 12:31:36.96ID:6XYBBA6H0
これが夏休みか
431名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-ZKNd [126.204.220.33])
2021/07/21(水) 12:36:26.51ID:6zPC2lLAr
>>424
Sじゃなくてお前はMだろ
432名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-Nmh0 [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/21(水) 12:39:06.02ID:3if7fDr40
これは釣りだな
肝心な事に答えないで馬鹿を装っている
433名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMe3-HDZy [153.140.210.65])
2021/07/21(水) 12:44:36.36ID:BKoZ8TwiM
デルカダール以外はほとんどそのまんまというのは手抜きやね
434名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab93-tYK2 [153.135.254.164])
2021/07/21(水) 12:45:21.34ID:VAKf+hLX0
自分の買ったソフトがSじゃないなんて信じたくなくて焦ってるんだよ諦めて事実を受け入れような
435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-iMUQ [219.100.28.34])
2021/07/21(水) 12:45:33.63ID:eqSyUHIhM
回答しないと釣り認定するぞ
早く自供しろ
436名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-2YU/ [106.130.123.174])
2021/07/21(水) 12:50:35.33ID:LbC+rfr4a
そもそもデルカダールって大樹からかなり離れてるんよな
ドゥルダはニマが命と引替えに守らなきゃダメな程の余波があったのにラムダはちょっと建物崩れた程度だし
437名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-iUEv [106.167.177.195])
2021/07/21(水) 12:54:06.32ID:cgcH++3c0
@ソフトはSだった
追加ストーリーはあってちゃんとプレイしたのに本人は追加ストーリーだと思ってない
A新しいソフト代とこれまでのウン十時間をただの無印2周目に費やしちゃった

どっちがダメージがデカイと思う?
438名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-/ySb [1.72.1.127])
2021/07/21(水) 12:59:21.59ID:/Rd/RFbsd
逆に考えるともともと世界崩壊自体の影響は大したことなくて、
ウルノーガが個人的な感情でデルカダール王国だけ徹底的にぶっ壊したのかもしれない
439名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab93-tYK2 [153.135.254.164])
2021/07/21(水) 13:08:46.62ID:VAKf+hLX0
デルカダールは六軍王の拠点にするから派手に壊しといたかホメロスの私怨とか
440名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-DkmG [106.128.33.156])
2021/07/21(水) 14:02:08.35ID:lQb7rHjXa
>>437
ただの釣りなのでノーダメ
441名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-NvNM [60.95.167.163])
2021/07/21(水) 14:27:01.92ID:JlymZ0XK0
ウラノスの闇が深い
442名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-iUEv [126.158.216.97])
2021/07/21(水) 14:31:25.27ID:QMYjinHSr
>>440
そっか
だよな
443名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-Nmh0 [61.23.161.4 [上級国民]])
2021/07/21(水) 16:11:37.60ID:3if7fDr40
ホモロスとかいう無能指令
ゾルデさんが頑張ってたのにお前何してたの
444名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-/ySb [1.72.1.127])
2021/07/21(水) 16:24:16.22ID:/Rd/RFbsd
>>443
マジであの時何してたんだろうなホメロス
煽るだけ煽って戦い放置して帰りやがった無能オブ無能
445名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdaa-iUEv [126.21.170.28])
2021/07/21(水) 16:24:27.47ID:+K5ZcOoT0
あいつはもともとクレイモランにグレイグおびき出してリーズレットに始末させようとしてたぐらい
私用の片手間でしか仕事できない男だから…
446名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b7b-UKwf [121.2.65.44])
2021/07/21(水) 16:27:46.06ID:Ozk3PlEI0
漫画でもゲームでも敵の軍師がガチだったら
主人公サイドなんて簡単に壊滅してしまうんや
447名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6dee-m76p [124.213.170.244])
2021/07/21(水) 16:36:49.04ID:K7A0luOS0
PS4で発売直後に無印トロコンして以来のプレイなんだけどSの2D3D切り替えでのアイテム復活でオススメありますか
効率よく金策できるような期間あったらお願いします
448名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMe3-HRdy [153.147.143.172])
2021/07/21(水) 17:23:47.10ID:oD1tB6JqM
>>447
メダチャット地方のしっぷうのカードを人数分×2集めておくとエンカウントが超快適になる
449名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-zSg9 [111.239.157.228])
2021/07/21(水) 18:10:44.91ID:cofqdb99a
ちからのカンスト値500かとおもってたが499のときに種使ったら501になった
999までやるとかおれには無理そう
450名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-iOsz [125.11.137.153])
2021/07/21(水) 18:42:47.43ID:0pL1BSh20
999になった後も力の種使うと二刀流の利き腕じゃない方の攻撃力あがるから
999で終わりじゃないんだなこれが
451名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e31d-m//F [27.133.9.96])
2021/07/21(水) 20:05:30.18ID:uU+LOp7q0
ウルノーガさんも勇者の星を破壊した時に、すぐ下に勇者一向がいるのに放ったらかし(気付いてない?) からね
452名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d43-rkju [110.54.61.137])
2021/07/21(水) 20:46:19.33ID:rv+z7ojV0
きっと毎週楽しみにしてたアニメがあったんだよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55e5-/ySb [106.180.175.209])
2021/07/21(水) 21:00:53.20ID:r4nBxMcR0
デルカダール城でわざわざ自分からグレイグの前に姿を現しながら、同僚の戦闘に加勢すらせずに帰るホメロス
勇者の星を落とした後肝心の勇者をスルーするウルノーガ
ムウレアのバリアを破壊した後(魚になった主人公と)住民たちが逃げるのを尻目に帰るジャコラ

揃いも揃ってやる気なさすぎでは
454名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e31d-m//F [27.133.9.96])
2021/07/21(水) 21:44:46.40ID:uU+LOp7q0
自分にとって邪魔な場所を封印してたムーアやデミーラって有能だったんだなぁ
455名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dce-kbnc [222.229.195.98])
2021/07/21(水) 22:00:42.59ID:TJyS+znR0
世界を夜にしてた6将軍
最有能説
456名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ddf3-93ZS [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/21(水) 22:25:38.15ID:APC/aCeP0
ロトゼタシアが後のドラクエ2世界になって
11の主人公がアレフガルドでの勇者ロトの称号の元になって
3の主人公が背ノリで勇者ロトを名乗った
でいいんだよな?
457名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-6VBc [106.132.113.114])
2021/07/21(水) 22:27:52.28ID:ZiCy9VLja
ホメロスは多分ダーハルーネにケーキ食いに行ってる
458名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db3-1Dvz [220.104.144.11])
2021/07/21(水) 23:27:46.68ID:hqQdxQhe0
>>444
所詮は元人間って事
頭がいいと思ってる典型的に頭の悪いやつ
459名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed25-Rh1M [60.57.97.60])
2021/07/22(木) 00:54:17.17ID:ZvSQyRxV0
>>456
いいえ
460名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-iUEv [106.167.177.195])
2021/07/22(木) 01:22:18.69ID:YbwaOxQY0
なんかあいつの世界にはグレイグしか存在しないかのような空気を出しときながら頑なに自ら手は下さないんだよなホメロス
最初は氷の魔女にグレイグ抹殺を命じたけど
リーズレットは単に老いる自分が嫌だから魔女になっただけのゆるキャラだったためアッサリと女王に絆され最後までやる気が持続せず
満を持してシルバーバック姿をグレイグに見せつけたと思ったら
マジメで勤勉なゾルデに仕事押し付けて退勤
勤務態度だけなら36じゃなくて55くらい
461名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-NYhe [49.98.161.125])
2021/07/22(木) 01:33:00.85ID:MR0xHrynd
>>456
ええで
462名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-NvNM [60.95.167.163])
2021/07/22(木) 04:54:34.33ID:47arWXBR0
ホメはいいカッコだけしたいんだからしょうがないんだよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4b-iMUQ [219.100.28.193])
2021/07/22(木) 07:56:29.89ID:EailF7ZvM
>>456
まったく違いますが
464名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9572-IJpf [202.238.8.91])
2021/07/22(木) 09:07:16.01ID:4HJRnvFJ0
イベント会話シーンで数秒放置してたら画面左上に「長押しでスキップ」とか出るやつって設定なりボタン操作なりで消せない?
スクショ撮る時めっちゃ邪魔なんだけど…
465名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-7yPe [49.104.32.135])
2021/07/22(木) 13:36:45.06ID:ZdLlext7d
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/research/articles/278714/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
466名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e374-NvNM [123.219.251.24])
2021/07/22(木) 19:03:54.33ID:CFwTYPLP0
五輪サッカー始まったか
DQ11サッカー代表

GK シルビア
DF ハンフリー、ジジイ、ホメロス
MF カミュ、ベロニカ、セーニャ、マルティナ、エマ
FW イレブン、グレイグ
467名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edaa-VUpk [60.152.146.91])
2021/07/22(木) 19:38:56.77ID:1YB0uXRW0
グレイグはGKかDFでしょ
468名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MMa9-Xsac [36.11.224.20])
2021/07/22(木) 19:41:00.84ID:/j34hnKzM
DF 弱すぎて草
469名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e31d-m//F [27.133.9.96])
2021/07/22(木) 19:49:41.33ID:aOp7tPm00
DFに名前しか出てないけどオルテガを入れよう
470名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-DkmG [106.128.30.242])
2021/07/22(木) 21:27:37.31ID:irOsh0X/a
GKはジエーゴ
DFにアリスちゃん追加で
471名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230f-kbnc [163.131.189.132])
2021/07/22(木) 21:29:06.44ID:LqD/Qnje0
他所でやって
472名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dce-kbnc [222.229.195.98])
2021/07/22(木) 23:24:28.20ID:aCQwETmE0
ヨッチのぴちぴちギャル転職編で「おとめが集まる場所」と聞いてソルティコにルーラした奴
8割はいる説
473名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-Uxty [106.130.123.250])
2021/07/22(木) 23:41:50.03ID:HtRToJbGa
それはぴちぴちギャルじゃないんだよなぁ…
474名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ddf3-93ZS [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/22(木) 23:44:02.61ID:ouHyQd6U0
誰だよヨッチって
475名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5674-LN/g [81.23.209.25])
2021/07/23(金) 01:48:09.49ID:/EN/STgF0
オバマのモノマネしてた人
476名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32eb-OGaX [133.208.218.42])
2021/07/23(金) 02:17:49.94ID:29saQhsl0
Sの体験版やっててデルカタールの城下町散策してたら酔った・・・・・イシの村やフィールドはそんなことなかったのに
このゲームで同じく酔った人居る?
FF7Rも酔って長時間無理だったわ
製品版で2Dやるしかねーかな
477名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2635-QsN2 [121.102.35.150])
2021/07/23(金) 02:35:22.41ID:olyCr6fn0
デルカダールで酔う人は非常に多い。
そこが酔いのピークだから、あとはカメラの設定を変えたりすれば、そのうち収まる。
478名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32eb-OGaX [133.208.218.42])
2021/07/23(金) 02:37:20.79ID:29saQhsl0
そうなのか、今もまだ気持ち悪い
なんでいきなり酔ったんだろ
479名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-Uc9M [49.97.94.21])
2021/07/23(金) 04:55:03.27ID:36iYbntld
おれはむしろ見たい方向と逆に動くしなんだこのカメラと思って気持ち悪くなったから10と同じカメラの設定にした
オリジナルの7・8では酔った
480名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-3Z6B [126.255.40.74])
2021/07/23(金) 04:59:12.89ID:fxGYLiECr
今日は全世界にDQ11Sの曲が鳴り響く日か 胸が熱くなるな
481名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8274-rYQD [123.219.251.24])
2021/07/23(金) 06:20:36.57ID:a+cDwUos0
>>467
グレイグはMF以外なら適任だよな
守りは鉄壁だし
ただ、攻撃力も相当だからFWで強烈なシュートを撃つのもあり
482名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8274-rYQD [123.219.251.24])
2021/07/23(金) 06:26:27.34ID:a+cDwUos0
>>480
ファンファーレはロトか天空か星空か・・・全部か・・・
ドゥルダのテーマの大聖堂のある街も厳かな開会式にふさわしい
イレブン マラソンランナー衣装
カミュ 体操男子
ベロニカ 体操女子
セーニャ 柔道着
シルビア 馬術衣装
マルティナ 柔道着
ジジイ 重量挙げ
グレイグ 馬術衣装
ホメロス フェンシング
エマ 競泳、シンクロ、新体操
ハンフリー ボクシング衣装
リーズレット シンクロ
483名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bf3-hENl [106.73.88.34])
2021/07/23(金) 06:40:18.29ID:qbB4nUes0
ドラクエは好きだけどオリンピックで流されると恥ずかしい
484名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-d8Sn [126.158.208.160])
2021/07/23(金) 07:23:30.71ID:S0+N+C6Ar
そういうの他所でやって
オリンピックと混同しなくていいから
485名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa77-rJtV [182.251.52.23])
2021/07/23(金) 07:32:15.95ID:+jGjAhAga
>>466
>>482
そろそろ寒いぞ
少しは自覚したら?
486名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-d8Sn [126.158.217.184])
2021/07/23(金) 09:21:26.89ID:s2gn7Vqer
>>476
デルカダールは道が入り組んでて建物の構造も複雑だから3Dあまり慣れてない人は酔いやすいのかもね

昨日やっとネルセン試練クリアしたけど幸せになりたい!を選んだ時のネルセンの言葉が印象的だった
あれって主人公が相手を幸せにするんじゃなく主人公を幸せにしてくれる相手を選ぶんだな
複数√ありキャラゲーとかでよく○○には幸せになって欲しいから○○嫁にしたとか言う話聞くけどこの作品のスタッフはキャラを幸せにできるのが主人公だけと勘違いさせないよう配慮したのかなーと何だか感心した
487名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 220f-3Z6B [163.131.189.132])
2021/07/23(金) 09:36:44.99ID:mapDYM7H0
>>475
それはデンジャラスのノッチ
488名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-3Z6B [126.255.40.74])
2021/07/23(金) 10:01:00.07ID:fxGYLiECr
セーニャが柔道てどういうことですじゃ
せめて竪琴から射撃とか、色気からビーチバレーとか
489名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-7HaK [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/23(金) 10:29:39.07ID:J0CBf/9C0
闇のころもって剥がせたのか
まさか勇者の剣を使うとは盲点だったわ
490名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b72-Vxix [202.238.8.91])
2021/07/23(金) 12:52:22.58ID:X6FhOMI40
最近始めた
過去のドラクエ要素がふんだんに投入されててめっちゃ面白いけど、もしかして面白いと思ってるのはおっさんだけかな
491名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd42-Zrzn [1.72.3.193])
2021/07/23(金) 13:21:44.00ID:OaVh5VBzd
それを面白いと思えるのがすごいわ
使い回しかよ、オリジナリティないって萎えるのが普通ちゃうかな
492名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-Bcn8 [126.194.224.22])
2021/07/23(金) 13:28:28.72ID:kdstGlOPr
勇者の星の調査に向かう時に
3のフィールドテーマをバックに馬が走ってきた時は震えたね
493名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd22-ZWA2 [49.98.159.132])
2021/07/23(金) 13:30:29.25ID:D+GT1mEpd
面白いと思うのもつまらないと思うも人それぞれでよくね
俺が嫌いなものはもっと叩かれるべきだこう思うのが当然だみたいな人いるけど
494名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM7e-rJtV [219.100.29.207])
2021/07/23(金) 13:30:42.61ID:H7+YzQtMM
>>492
いや、全然…
また3かよとしか
495名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02aa-0CkY [219.196.70.2])
2021/07/23(金) 13:31:33.15ID:OIb10/St0
7と8が糞過ぎてドラクエから離れたが
11でドラクエ熱復活したな

12も期待
496名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-qNbu [60.152.146.91])
2021/07/23(金) 13:48:55.04ID:GDDhU/nV0
>>490
俺は好きだよ
最後にこれでもかと3押してくるのは若干気になるがオマージュ見るたびにニヤリとしてたわ
497名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-d8Sn [126.158.224.212])
2021/07/23(金) 15:00:15.64ID:M+iNi+kZr
本スレでアンチすんな
夏休みの粘着荒らしかよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4725-TOGs [60.57.97.60])
2021/07/23(金) 15:09:02.28ID:9ORDj2u70
>>476
酔いはしないが探索がクソめんどくさかったな
せめてドラクエ8と同じぐらいにしろと思った
499名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-TOGs [60.95.167.163])
2021/07/23(金) 15:52:12.21ID:7qvnv2Nt0
自動探索モードでもつけてくれればよかったな
500名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-d8Sn [126.158.203.193])
2021/07/23(金) 16:19:20.82ID:PCDCjj+vr
6か7だっけ?たしか2Dだったけど呪文唱えるとアイテム取ってない壺やタンスがキラリと光るやつ
3Dでもあれを応用きかせてやって欲しかったなーとは思う
町や村は宝箱以外もう取り零し無視することにした
501名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6211-9aSs [115.30.238.66])
2021/07/23(金) 16:19:33.91ID:++c+POKo0
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚

【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚

なんとなく被ってる
502名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32eb-OGaX [133.208.218.42])
2021/07/23(金) 17:36:27.22ID:29saQhsl0
デルカダールの続きやったらやっぱり気分悪くなって俺の冒険はここまでみたいだ
ドラクエ10もFF14もやったことあり、両方酔わなかったんだけどなあ
503名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-3Z6B [126.255.40.74])
2021/07/23(金) 17:43:22.49ID:fxGYLiECr
>>502
つ 2Dモード
504名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b4f-3KB6 [218.217.50.103])
2021/07/23(金) 17:47:57.10ID:XdbPZT5i0
投げるぐらいなら探索やめて次行けばとしか
505名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6e-Qsw6 [133.106.134.181])
2021/07/23(金) 17:50:09.23ID:4aGnfquhM
前にもデリカダールで酔うおじさんいなかったか?
モーションブラー効いてるわけでもないし酔う要素がわからん
506名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32eb-OGaX [133.208.218.42])
2021/07/23(金) 17:51:08.13ID:29saQhsl0
深夜にも書いたのは俺だよ
俺以外でもデルカダール酔い結構いるのか?
507名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f61-cf3G [180.18.30.177])
2021/07/23(金) 17:53:22.56ID:bSfIxv8w0
無名の魔神強すぎワロタw
真ボス倒してテキトーにトロフィー消化してたら全滅させられたんだがw
またやること増えたわ
508名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sada-WppR [111.239.157.228])
2021/07/23(金) 18:08:54.17ID:qN3LQ3xKa
>>501
ドラゴンボールとドラクエで育った人間だけど才能枯れすぎだから鳥山はもう降りろよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-3/W2 [49.97.107.52])
2021/07/23(金) 18:40:40.43ID:KSmTvK8kd
>>490
低評価してる方が珍しいくらいの傑作だよ
ここの声のデカい奴らは気にすんな
510名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-dMGW [14.9.130.33])
2021/07/23(金) 19:19:35.62ID:vGC1szSD0
>>508
なんの才能もないやつにはいわれくないと思うぞ
511名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6211-9aSs [115.30.238.66])
2021/07/23(金) 19:23:19.40ID:++c+POKo0
>>508
いや、私はオマージュしてるって言いたかったんだけど
512名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee71-PlTd [111.98.79.25])
2021/07/23(金) 19:25:07.34ID:zd1moq640
>>507
全員にドクロの指輪+3を2つ装備させれば楽勝だよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2a4-swgT [203.104.117.172])
2021/07/23(金) 19:25:08.77ID:VbtYmMdt0
真の裏ボスだけどレベル99でタコられた
種ドーピングしたいけどとりあえずHP全員カンストして床ペロしないようにしておけばいい?
力と身の守りもあげておいた方がええんか?
514名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-ZvYS [106.130.122.242])
2021/07/23(金) 19:32:19.28ID:TkbNjXiha
>>508
鳥山は送られてきたラフ画元に描き下ろしてるだけだから才能云々はその指示出した堀井なんだわ
515名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-TOGs [60.95.167.163])
2021/07/23(金) 19:38:31.29ID:7qvnv2Nt0
鳥山の描く絵は堀井のラフ画とはずいぶん違うんだわ
516名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-ZvYS [106.130.133.114])
2021/07/23(金) 19:41:15.91ID:TpEASu+ga
だからなんやねん
一流の大工が欠陥設計図で家建てたら欠陥住宅になるようにラフ画と言う設計図がゴミなんだからどうしようも無いだろ
鳥山自体が指示からちょっと外れるとNG出されてやり直しさせられるって言ってるんだからな
517名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fe0-BQcG [36.2.30.206])
2021/07/23(金) 19:45:07.28ID:xgJMgZud0
すかごやまこういちは同性愛者に厳しいなあ
ドラクエでも
ラストで「嫁選び」だけでなく
オカマ、ジジイ、イケメンとも同棲できるように配慮されたぐらいなのに
518名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8274-rYQD [123.219.251.24])
2021/07/23(金) 19:57:57.43ID:a+cDwUos0
ベロニカさんのメラゾーマだろ
聖火台への点火手段は
519名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8258-WhoA [123.222.110.20])
2021/07/23(金) 20:03:50.60ID:rX/CFX5s0
声ばかり大きくて全く生産性がないんだから仕方ない
520名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02aa-0CkY [219.196.70.2])
2021/07/23(金) 20:52:08.29ID:OIb10/St0
確かに鳥山の画力は枯れたけど
とよたろうとかその辺のゴーストよりは圧倒的に魅力があるし次元が違う

六大将軍だの既存のコス以外のコスデザインとか全く魅力無いし
521名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5674-LN/g [81.23.209.25])
2021/07/23(金) 21:08:38.21ID:/EN/STgF0
>>513
種ドーピングなしで勝てたよ。何十手かかったはおぼえてないけど。
522名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd22-WhoA [49.104.18.197])
2021/07/23(金) 21:27:22.50ID:we2XDDx7d
ドラクエ11の導きの教会流れたな
523名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df43-GJks [110.54.61.137])
2021/07/23(金) 23:56:18.69ID:a6LNAYzB0
ホムラの里のパフパフはギャグ無しのガチのやつだったか…
高級お風呂屋さんかよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd22-mego [49.98.163.41])
2021/07/24(土) 04:09:23.70ID:+9bF0M8id
単純に鳥山よりデザインセンスあるやつがおらん
525名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f76-lVv+ [222.15.244.34])
2021/07/24(土) 05:52:53.44ID:+lJNLd0Y0
>>476
同じく初デルカダールの時に街中探索してたらゲロ吐くほど酔って寝込んだ
けど次の日からは酔う事もなく無事に最後までいけたよ
酔ったあとやめなくて良かったって思うくらいには面白かった
526名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sada-WppR [111.239.157.228])
2021/07/24(土) 07:51:44.92ID:eeWIZdCqa
steam版ですがネーレウス強どこにいるんですか
不惑の森のフィールドにはいないし、お供ででるのかとおもって全ポップ敵に当たっても出てこないし。海域全体回ってもダメ
図鑑だと???が転生除いても何個かあるのに
527名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/24(土) 07:55:35.44ID:j2xHLWsi0
俺も体験版初プレイで酔ったな
フレームレート落として、解像度も落として窓モードにして徐々に馴れた

11Sは鳥山の絵と着せ替えがダサい以外は殆ど不満ないわ
あ、女声優の過剰演技がキモい
528名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-TOGs [60.95.167.163])
2021/07/24(土) 09:08:16.59ID:6wZFiD0m0
俺は頭が麻痺したのかまったく酔わない
529名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/24(土) 09:59:14.56ID:qxt0Vnxr0
>>513
アタッカー全員の攻撃力999にして、守備力も全員+100
で挑んでなんとかなったわ。
最後カミュしか生き残っていない状態だったけど。
疾風の時の守護者の称号一応取れた。
530名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/24(土) 10:02:20.52ID:qxt0Vnxr0
質問なんだけどスイッチ版11sで結婚おめでとうの称号取るには
最初にエマと結婚しないとダメなのかな?
最初ベロニカと結婚したけど取れなくて、改めてエマと結婚し直して自宅で寝たけど
取れなかったわ…
いま2周目なんだけど取れるのか不安になってきた
531名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd22-x8Rb [49.96.34.54])
2021/07/24(土) 10:22:45.22ID:gLSrIEssd
もし仮になんかのバグで追加シナリオスキップできるんならラムダ増殖界隈に革命が起きる
532名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/24(土) 10:29:20.24ID:j2xHLWsi0
>>528
今でもフレームレート60以上にしたらすぐ気持ち悪くなる
まあドラクエなんか30FPSで充分だが
533名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df43-GJks [110.54.61.137])
2021/07/24(土) 15:50:59.08ID:lFW1DXGH0
言うてもヨウツベでプレステ5でヌルヌル動かしてる動画を見たら羨ましくなったわ
534名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b92-8Xcr [58.81.202.76])
2021/07/24(土) 15:57:44.55ID:eneQ44kC0
>>530
俺はカミュと結婚したら取れたぞ
神の岩に登ったタイミングで取れた気がする
pc盤なのでほかの機種はわからぬ
535名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-wnwh [106.128.20.50])
2021/07/24(土) 17:29:00.14ID:Jo7lNPLna
>>530
大切なパートナーに称号変わってる
誰でもいいから神の岩行ってイベントこなせばOK
536名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sada-WppR [111.239.157.228])
2021/07/24(土) 18:24:34.83ID:eeWIZdCqa
ネーレウス強は夜にでるんだな
異空間にも夜の概念があるとは思わなんだ
夜限定モンスターほかにもわらわらいて一気にうまった
攻略サイトは他のフィールドだと夜限定とか書いてあるのに不惑の森のページには夜限定なんて一言も書いてねえじゃねえか
537名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd42-LxUP [1.66.102.1])
2021/07/24(土) 19:07:43.53ID:vqQZ5BWEd
天空魔城でホメロス戦後にキラゴルドも出てきたけど、アイツの正体ってマヤじゃなかったの?
538名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-ZvYS [106.130.124.28])
2021/07/24(土) 19:09:56.06ID:ROyEIhYAa
あれは単純にホメロスが勇者1人でウルノーガの所に行かせようとフェイクかましてるんじゃないの
539名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd42-LxUP [1.66.102.1])
2021/07/24(土) 19:42:01.67ID:vqQZ5BWEd
そっか、それなら妙に弱かったのも納得です
540名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/24(土) 20:40:15.75ID:j2xHLWsi0
>>533
PS5て60上限やろ
PCなら最高画質で120以上維持出来るよ
240FPSはスペック的に厳しいけど

ただ個人的に酔うので60設定で遊んでますということを書いただけなんだが
541名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32da-8Xcr [133.201.142.96])
2021/07/24(土) 20:50:33.78ID:LZEgpSor0
ブラック杯称号とれた
動画だと1分1秒台とかあったけど自分にゃ無理だ
10回くらい走ってギリ4秒切るので精いっぱいだった
542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-7HaK [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/24(土) 21:28:35.03ID:joIm3mfh0
ブラック杯むずかしいは3着以上でゴール出来た試しがないし
初見時タイムアップした
543名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/24(土) 21:31:55.58ID:j2xHLWsi0
カジノジャックポットが一番難しい
というか、だるすぎる
544名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-7HaK [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/24(土) 21:45:01.24ID:joIm3mfh0
ジャックポットは7〜8回は出したな
幻除いて
545名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32da-8Xcr [133.201.142.96])
2021/07/24(土) 21:59:01.20ID:LZEgpSor0
グリンガムのムチとかカジノでしか入手できない装備あるから
何回かはジャックポット出す必要あるしな
まあだるいっちゃあだるいけど1回30分もかからんし
546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-7HaK [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/24(土) 22:01:56.99ID:joIm3mfh0
ルーレットの全賭けがもっと簡単にできたらいいのに
547名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd42-LxUP [1.66.102.1])
2021/07/24(土) 22:03:57.66ID:vqQZ5BWEd
ジャックポットはなんとかいけたけどロイヤルストレートフラッシュがいける気がしない。ダブルアップ10回ももうやりたくない
マジスロのロンフリの確率って8192?
548名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6201-MYQi [115.36.180.214])
2021/07/24(土) 22:45:11.11ID:PcndH/FH0
ほどよい難易度にするには
しばりは、何がおススメですか?
549名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6201-MYQi [115.36.180.214])
2021/07/24(土) 22:50:34.81ID:PcndH/FH0
これからドラクエ11S初見なんだけど、普通にやるとヌルゲー過ぎると聞きました
過剰なレベル上げはしたくないけど、
ダンジョンの敵は全て倒す程度で、ボス戦は歯ごたえのある難易度が希望

ちなみにドラクエ歴は、無印8のみで一応、竜王まで倒してます
550名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/24(土) 22:58:55.53ID:qxt0Vnxr0
>>534 >>535
神の岩に登らないとダメなんですね。てっきり自宅で寝ればとれるもんだとばかり思ってましたわ。
称号も230超えたけどウマとロイヤルストレートスライムだけはとれる気がしない。
スライムの方は何度か惜しいのがあったんだけどね…
ウマは黄金の手綱使ってもブラック杯攻略できる気がしないわ
でもこれ取らないとアクセ揃わないし、打ち直しトロフィー2個取れないしで結局頑張るしかないのか。
551名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2635-QsN2 [121.102.35.150])
2021/07/24(土) 23:00:16.01ID:nfCkwn1b0
>>549
すべての敵が強い+楽な戦いは経験値なし
552名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/24(土) 23:05:17.83ID:qxt0Vnxr0
>>548
Switch版ならその名の通り全ての敵が強いでいいんじゃないかな。
防具装備できないとか、主人公やられたら全滅とか追加すると
結構な難易度になるよ。
裏ボスまで倒したいというなら縛りなしでやって、とっととシナリオ終わらせたほうがいい。
553名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6201-MYQi [115.36.180.214])
2021/07/24(土) 23:06:31.97ID:PcndH/FH0
>>551
いや、それはさすがにベリーハードすぎでしょ
すべての敵が強い or 楽な戦いは経験値なし  どっちかにしたい

ノーマル〜ハードの間くらいの難易度だとどっちがおススメですか?
554名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4725-MYQi [60.57.97.60])
2021/07/24(土) 23:06:55.70ID:MEdk/1wE0
513と529はしばりプレイをしてるのか?
しばりなしなら種ドーピングなんかしなくても35手で倒したけど
555名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82b9-zHff [125.11.137.153])
2021/07/24(土) 23:11:08.23ID:I1hj/d4h0
楽な戦いは経験値なしだけだと
経験値入らなくなるようなLVまであがるまでもなく進むからあまり意味ないよ
556名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6201-MYQi [115.36.180.214])
2021/07/24(土) 23:11:35.30ID:PcndH/FH0
>>552
「全ての敵が強い」だと裏ボスとか無理ゲーになっちゃうって事ですか?
それはちょっとやだな
「楽な戦いは経験値なし」で本編やれば、クリア後ダンジョンは実質縛りなしになるから
ずっとそれなりの歯ごたえ維持できそうだから、それで行こうかな
557名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53b0-3Z6B [114.158.120.188])
2021/07/24(土) 23:14:17.03ID:7CtQhZLa0
敵が強いだけ入れればそこそこの歯ごたえで面白いからそれでいい
別に裏ボスも倒せる
558名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-4waE [106.130.134.127])
2021/07/24(土) 23:25:29.38ID:V1Cppk73a
ルーレットジャックポットは既に当たってる数字から回数が多いやつを選ぶ方が多分早いし精神的にも楽だよ
自分は称号取ったあとに1点賭けやってみたけどほんとすぐ当たる
559名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7be5-Zsxc [106.180.175.209])
2021/07/24(土) 23:33:48.52ID:ghaxwoHz0
てきつよと経験値減少でやってるけどキラゴルド倒した辺りでもう80時間超えてだるくなってきた
560名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6201-MYQi [115.36.180.214])
2021/07/25(日) 00:02:19.93ID:Nucx9dWD0
「楽な戦いは経験値なし」だけでも、実質レベルキャップかかるから
ボスよえーーってことにはならないんじゃないの? 適正LVで闘えるんだから
それとも適正LVでもドラクエ11はヌルイ仕様なの?
縛りはいつでも変更可能ならいいけど、開始時にしか設定できない糞仕様のせいで
なかなか縛りを決められないよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-7HaK [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/25(日) 00:06:13.42ID:xeJIY+GG0
スキル振り分け禁止
562名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df43-GJks [110.54.61.137])
2021/07/25(日) 00:15:11.08ID:CdcHPrWK0
とりあえず先ずは普通に楽しんでみては?
563名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f76-wk+/ [180.1.54.242])
2021/07/25(日) 00:33:49.64ID:lcpGYQVW0
無印の方でなんか強い奴に倒されて仲間バラバラになるとこまでやってやめちゃったんだがDQ11s買ったわ復活の呪文でいい感じのあ?
564名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/25(日) 01:57:38.67ID:Yts2S4jn0
攻略サイト禁止、ネット検索禁止で良い
565名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/25(日) 04:10:41.79ID:dO2N+7T90
>>560
とりあえず一通りの縛りつけてみればいいじゃない
それでやってみて無理そうだと思ったら、一つ一つ縛りを外してみればいいだけで。
566名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82de-0CkY [123.0.102.53])
2021/07/25(日) 04:31:32.27ID:pOs2gZ3s0
このマジスロヤバすぎる
ダウンロード&関連動画>>

567名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-3Z6B [126.236.188.171])
2021/07/25(日) 07:13:36.79ID:yJ0Z6LZrr
>>548
打ち直し禁止
568名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 028f-HKPb [61.125.242.48])
2021/07/25(日) 07:51:24.50ID:Yg7XNmHT0
PS4の体験版(11S)ちょこっとやったけど
何か今まで以上にドラクエぽくないな
PS3の白騎士物語ぽい
569名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/25(日) 09:11:13.11ID:Yts2S4jn0
攻略サイト禁止ノーヒント初プレイで完クリ目指せば2ヶ月はかかりそう
やる前からこのスレに来てるようなやつは無理だろうけど
570名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-d8Sn [126.158.228.53])
2021/07/25(日) 09:48:57.04ID:di76CQPmr
ニズ倒してエンディング見たけど1〜10までの紹介みたいなの出てきてポカーンとなった
歴代ドラクエの世界って全部繋がってたのか?
ローシュとセニカの話を本にして見てる人の息子は3の勇者ぽいけどそこ言い出すとオルテガ関連で意味わからなくなるし
ボスは毎回違うからゼルダみたいに歴史繋がってないよな?てことはやっぱりパラレルってこと?
571名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-3Z6B [126.236.188.171])
2021/07/25(日) 10:10:36.45ID:yJ0Z6LZrr
ローシュは並行世界でオルテガという変名を名乗ることにして死亡フラグ回避して3世界に統合されました
572名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6609-QsN2 [153.225.60.209])
2021/07/25(日) 10:19:21.74ID:rHk3qd4y0
最近プレイし始めたんだけど
女性キャラは全員かわいいと思うけど鳥山明の女性キャラってあまり萌えないよね
573名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-MYQi [60.95.167.163])
2021/07/25(日) 10:42:21.94ID:CWEkrzpU0
目ばかり大きい人形みたいな萌えキャラもよくないよ
鳥山キャラの方が実際に近いんだぜ
574名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df43-GJks [110.54.61.137])
2021/07/25(日) 11:10:46.32ID:CdcHPrWK0
マルティナ姐さんLOVE
575名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp0f-b114 [126.193.96.1])
2021/07/25(日) 11:29:16.54ID:NFiNvna3p
セーニャが1番かわいいじゃねーか…
576名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd42-mego [1.66.101.215])
2021/07/25(日) 11:48:21.06ID:OFqWCmk6d
鳥山の女キャラって普通に人気あるの多いでしょ
577名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02aa-0CkY [219.196.70.2])
2021/07/25(日) 12:10:25.36ID:cLglES7J0
プリレンダだと無駄に眉毛とか細かく作られてるから鳥山キャラに見えないのよね
セーニャなんて10歳くらい老けて見えるし
578名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-XfhD [126.254.225.19])
2021/07/25(日) 13:14:29.93ID:tEQXNhGOr
プリレンダは1番中途半端な扱いだった
主人公一行はともかくウルノーガは何なんだよ
誰も要らんやろきれいなモヒカンなんて
かといってフィールド用のモデルだと微妙に表情が乏しくてもうひと声
579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bb0-ffzJ [122.16.43.244])
2021/07/25(日) 14:21:03.19ID:XCUlzPR30
>>577
目が離れすぎてて不気味
580名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/25(日) 14:55:04.04ID:Yts2S4jn0
氷の魔女が一番マシかな
581名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b41-23dQ [112.68.117.87])
2021/07/25(日) 15:10:50.01ID:OlPesG2f0
初見で敵が強いでプレイしてる美女だけど今は人魚のとこだけど結構死んだよ
スキル何に振るかが重要かもね
主人公大剣じゃなかったら進めてる気がしないわ〜
カミュは短剣から片手剣にした方がいいのかな〜
582名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/25(日) 17:33:21.31ID:Yts2S4jn0
魅力が低いんじゃな〜い
583名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4725-MYQi [60.57.97.60])
2021/07/25(日) 18:14:19.80ID:2yd2AJFI0
>>570
>歴代ドラクエの世界って全部繋がってたのか?
繋がってるのは123と456だけです

>ローシュとセニカの話を本にして見てる人の息子は3の勇者ぽいけど
その本はフィクションです 3の世界と一切関係ありません
584名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd42-Zrzn [1.66.96.241])
2021/07/25(日) 18:19:07.73ID:P/tuQhhYd
11の描写が曖昧だから適当なこと言う奴ばっかだな
知らないなら言わなきゃいいのに、なぜ知ったかするのか
585名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6201-MYQi [115.36.180.214])
2021/07/25(日) 19:14:15.99ID:Nucx9dWD0
11でドラクエシリーズの集大成みたいにしちゃったから
12は全く新しい世界観になりそうだな 新しい3部作の1作目みたいな
多分、12はものすごくシンプルなアクション要素入れて来て
13.14と少しずつ複雑なアクションにシフトしていく予感
ドラクエ15くらいでソウルシリーズみたくなるよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6201-MYQi [115.36.180.214])
2021/07/25(日) 19:14:15.99ID:Nucx9dWD0
11でドラクエシリーズの集大成みたいにしちゃったから
12は全く新しい世界観になりそうだな 新しい3部作の1作目みたいな
多分、12はものすごくシンプルなアクション要素入れて来て
13.14と少しずつ複雑なアクションにシフトしていく予感
ドラクエ15くらいでソウルシリーズみたくなるよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82b9-NjHd [125.14.124.36])
2021/07/25(日) 19:31:44.33ID:7pF7WO850
>>581
敵強はそこら辺までが一番きつい
ロウマルティナが入れば楽になるよ
カミュはそのあたりで使うとしたら片手剣はやぶさぎりかな
ボス戦で短剣に変えてもいいけど
敵強だとスキルリセットを何度もやるから色味試せばいいと思う
588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/25(日) 22:08:40.16ID:Yts2S4jn0
よく使うスキルや呪文をボタン登録出来れば良かったのになあ
もう選択するの面倒だからオート戦闘で眺めるだけ

で、気付いたらMP枯渇やマホカンタで死亡
589名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 220f-3Z6B [163.131.189.132])
2021/07/25(日) 22:33:37.13ID:5zIecjpk0
(´・ω・`) 知らんがな
590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-7HaK [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/25(日) 22:37:05.51ID:xeJIY+GG0
しあわせのぼうしくらい人数分集めなよ
591名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6201-MYQi [115.36.180.214])
2021/07/25(日) 22:41:10.03ID:Nucx9dWD0
「楽な闘いは経験値なし」だけの縛りでやるとどんな感じ?
縛りなし=イージーだとすると、ノーマルくらいになる?

ニーアオートマタもそうだけど、つい寄り道してLV上げ過ぎると
敵はワンパン、攻撃受けてもノーダメというヌルゲー以下の作業になるのが嫌いだから
レベルキャップ制は割と賛成派なんだ
「楽な闘いは経験値なし」は、ちゃんと適正レベルで機能するか知りたい
ワンパンになった後にキャップかかっても何の意味もないから
592名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b41-23dQ [112.68.117.87])
2021/07/25(日) 22:54:43.39ID:OlPesG2f0
>>591
何でそんなヘタレなの?
だから全ての敵が強いにしなよ
そこそこ寄り道しても歯ごたえあるから
593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8213-JP2j [123.103.180.234])
2021/07/25(日) 22:55:37.99ID:CWWoxtsx0
敵が弱すぎて適正レベルでも苦戦しないからほぼ意味なし
メタルスライム系倒したときに経験値なしでがっかりするぐらい
594名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8293-RJ8C [125.206.72.184])
2021/07/25(日) 23:43:04.82ID:XlebYLZh0
>>580
リーズレットは鳥山じゃなくて中津デザインだよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66b3-WbmC [153.210.186.203])
2021/07/25(日) 23:44:39.45ID:1N+4d+Ju0
鳥山デザインはパーティーメンバーだけ
残りは中津
596名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-Gt88 [106.172.50.86])
2021/07/25(日) 23:52:33.41ID:pPDBl8Vk0
弟子?
597名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/26(月) 00:02:24.05ID:uOmlftCs0
ネルセンにヘボニカと氷の魔女の交換を願い出たが却下された
598名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8293-RJ8C [125.206.72.184])
2021/07/26(月) 00:51:21.06ID:IzGfGIqs0
>>596
スクエニ社員
9はサブキャラデザインとしてクレジットされてて10からはアートディレクターやってる
599名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d758-ln9m [118.6.81.137])
2021/07/26(月) 03:19:28.87ID:s3+m4U6C0
スティック二刀流にすると
セーニャがアホの子に見えるな
600名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-4waE [106.130.125.244])
2021/07/26(月) 04:31:35.89ID:r+ujWz8Ta
中津絵なんとも言えない気持ち悪さあってあんまり好きじゃない
9の攻略本はそうでもなかった気がするけど
601名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b07-4RyQ [58.183.126.101])
2021/07/26(月) 07:51:13.16ID:xq16mSsE0
ゲーム屋店員だけどここ2ヶ月くらいPS2版も3DSも謎に売れるわ
ドラクエ8ありますか?売り切れです…ってやり取りも何回もした
602名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b07-4RyQ [58.183.126.101])
2021/07/26(月) 07:51:42.76ID:xq16mSsE0
スレ間違えた…ごめん
603名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5325-rJtV [114.185.156.226])
2021/07/26(月) 08:14:13.52ID:zTeSVGdr0
>>600
それは誰しもが感じていることだから安心せえ
なぜ起用されているのか理解できない
マジでイラストのレベルが低い

【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
604名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-3Z6B [60.96.53.117])
2021/07/26(月) 08:53:05.82ID:N+ZuNUda0
>>603
指が長すぎだな
グレイグとか指と顔の長さがほぼ同じで気持ち悪い
605名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5358-3Z6B [114.150.175.134])
2021/07/26(月) 09:14:05.33ID:/vV4p64w0
DQ3の攻略本の絵は好きだった
606名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd22-LhvO [49.98.137.101])
2021/07/26(月) 09:22:26.03ID:5ihZqt7Sd
>>600
中津絵って頭身上がると違和感が増大するんだよな
607名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/26(月) 09:28:30.91ID:X9OKS1230
鳥山が描かない所は
モノマネ芸人に描かせるんじゃなくて
鳥山画とは似ても似つかん奴に描かせても良いのではと思う

その方が鳥山はメインキャラしか描いてないってことが周知されるだろ
詳しく知らん奴は全部鳥山が描いてると思ってるぞ
608名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7328-6X1y [210.139.87.84])
2021/07/26(月) 09:33:51.94ID:YjNgixaS0
まあそのうち慣れるだろ
クリカンみたいにさ
609名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa77-rJtV [182.251.54.182])
2021/07/26(月) 09:41:05.76ID:HI4tquVVa
おまけ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
このポーズ、この角度でしか描けない
610名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67e3-LhvO [220.216.51.137])
2021/07/26(月) 09:53:56.27ID:bdmzTgM90
ウォークやタクトは中津じゃないし
ナンバリングでも中津以外のデザイナーが複数いるんだから
悪目立ちする中津はちょっと後ろに下がったほうがいいかも
611名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5325-rJtV [114.185.156.226])
2021/07/26(月) 10:00:56.46ID:zTeSVGdr0
>>610
ほんとそう思う
ウォークの人のが遥かに上手いから起用してあげてほしい
612名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/26(月) 10:01:26.51ID:X9OKS1230
鳥山が面倒臭がらずに全部描けばいいんだ
昔はドラゴンボールの連載抱えながら敵モンスターまで描いてたんだからさ

今なら出来るだろ
613名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6609-3/W2 [153.215.249.227])
2021/07/26(月) 10:11:49.34ID:tjcM/M7J0
PS4版のsで戦闘中にメンバーが吹き出しでしゃべる演出が出ないのですが、なにかの設定でしょうか?

ベロニカだったら、魔導士ウルノーガ戦で「あんなヤツの好きにさせるもんですか!」っていう吹き出しが出るはずですが、それが出ない。
614名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/26(月) 11:19:16.08ID:uOmlftCs0
なるほど、コアなドラクエファンというのはゲーム性よりキャラ絵や声優や会話機能が重要なわけね
615名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/26(月) 11:29:29.22ID:X9OKS1230
たまたま話の流れがそうなっただけで
ゲーム性よりそっちの方が重要だとは誰も一言も言ってないな
616名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-4waE [106.130.126.180])
2021/07/26(月) 11:30:43.92ID:ZEs2Uo2Va
9から入ってそのつぎが11だったからコアなドラクエファンではないけどここに貼られてる絵とか見るとホント下手だな…
鳥山本人が描くことは重視してないけど純粋に絵として魅力がない
11やったあとに6の攻略本の絵見たらすごく好みだったわ 自分はあれくらいが好き
グラフィックもドラゴンボールファイターズみたいなのが良かったなぁ
でもモンスターがイラストのイメージのまま立体になってるのだけは本当に大好き
617名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-Gt88 [106.128.100.23])
2021/07/26(月) 11:35:24.87ID:Zt0ovKZoa
11の話だしいいんじゃないの
618名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd22-WhoA [49.104.5.92])
2021/07/26(月) 11:45:43.85ID:p2b5kWl7d
コイツ前からズレた事ばっか言ってるしスルーで良いよ
619名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/26(月) 11:51:14.62ID:X9OKS1230
モンスター図鑑を埋めようとしてて
その中でネルセンの試練で各エリアのモンスター調べると
それぞれ下5,6匹分????のまま埋まらんのだけど
この地域に昼夜や天気の概念は無いだろうし

試練をクリアしたら後から出現モンスターが追加されるのかしら
620名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa77-rJtV [182.251.54.182])
2021/07/26(月) 11:54:17.13ID:HI4tquVVa
>>613
お前、7月21日に「Sなのに追加シナリオがない!」とか騒いでた嘘つきだろ
同じ手は通じんぞ
621名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM6e-uFKD [133.106.144.125])
2021/07/26(月) 11:58:30.58ID:g+rNNuoJM
やはり嫁論争が11にふさわしい話題ですな
622名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMb2-JP2j [153.140.210.65])
2021/07/26(月) 12:13:33.66ID:A9REZMWJM
>>619
試練ゾーンに突入したときの昼夜でモンスターが変わる謎仕様なので
ネルセンの宿屋で調整してから入り直すといい
623名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-Bcn8 [126.193.160.232])
2021/07/26(月) 12:15:59.32ID:dK/v7wqor
>>619
全エリア朝昼夕夜で回らないと埋まらないよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-mTFz [14.11.163.160])
2021/07/26(月) 12:19:46.49ID:ogTkk6D40
>>619
入る前の時間帯固定
勇者のとこだけ外に出ると多少変わる
625名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-qEIN [36.11.228.248])
2021/07/26(月) 12:30:44.13ID:OvI61VHJM
昨日11s買ったんだけど縛りプレイって事前知識がある状態でそこそこやりごたえのあるくらいの難易度にするならどのあたりのをオンにするのがおすすめ?
無印の方はPS4版を発売日に買ってトロコンまでプレイしてる
626名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bd8-vDxU [202.213.140.246])
2021/07/26(月) 12:47:15.45ID:Zj1e9whw0
>>609
遠近感がおかしくなる
627名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMb2-JP2j [153.140.210.65])
2021/07/26(月) 12:48:59.18ID:A9REZMWJM
>>625
全ての敵が強いだけでいいと思う
それでもきついのは序盤だけだが
他はプレイヤーにストレスを与える要素が強すぎて楽しくない
628名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 821d-LxUP [59.156.76.71])
2021/07/26(月) 12:56:19.73ID:+sPXXUiI0
やっとウマレース終わった。これなんでリトライないの?俺がやり方知らないだけ?
629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/26(月) 13:07:18.97ID:X9OKS1230
>>622-624
ありがとう
そんな仕様だったのか
630名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6609-3/W2 [153.215.249.227])
2021/07/26(月) 13:17:40.44ID:tjcM/M7J0
>>620
なんすかそれ?
そんな発言してないです。
631名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eeb7-ttTC [143.90.106.242 [上級国民]])
2021/07/26(月) 13:34:01.97ID:/gdFDEif0
新規勢ですが、ストーリー全クリして、ランクアップ素材もまあまあ貯めましたが、クレリアを周回するべきですか?
632名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 220f-3Z6B [163.131.189.132])
2021/07/26(月) 13:45:51.11ID:IIj4pV9F0
>>601
テレビがオリンピックでゲームやるしか無いんじゃないかな
633名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-d6He [126.237.118.233])
2021/07/26(月) 14:00:23.43ID:439xvdK+r
switch版なんすけど、鍛冶のやり方が意味不明です。
あれハンマーのマークが出たら打つんですか?毎回毎回失敗になります
634名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/26(月) 14:03:06.77ID:X9OKS1230
変な質問ばっかしてるの全部同じ奴か?
句読点の入れ方とか文体が同じなんだけど
635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 220f-3Z6B [163.131.189.132])
2021/07/26(月) 14:06:34.87ID:IIj4pV9F0
鍛冶なんてやり方分からなくてもゲーム中にヘルプ見るなり、セーブして何回でもトライすれば何が正解かすぐに分かるだろ
636名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6609-3/W2 [153.215.249.227])
2021/07/26(月) 14:15:40.65ID:tjcM/M7J0
わたしは>>633とは別です。
吹き出しが出ない点、マジで聞いてるんですが。

>>633に対する助言は、
公開されてる動画を観る
何度もリトライして感覚を身に付ける
レベルアップする
以上。
637名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd22-WhoA [49.104.27.68])
2021/07/26(月) 14:41:33.36ID:lof9WwoZd
しょーもない事してんな
638名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-qEIN [36.11.228.248])
2021/07/26(月) 15:39:50.52ID:OvI61VHJM
>>627
サンクス
ハードモードみたいな感じなんかな
それでやってみるわ
639名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/26(月) 17:42:51.88ID:uOmlftCs0
>>623
昼夜だけだ
朝指定とかねーよ
640名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4725-MYQi [60.57.97.60])
2021/07/26(月) 18:33:27.22ID:UTPWWCfN0
>>613
このスレで聞いてもわかる人はたぶんいないのでスクエニに聞いてください
641名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4725-MYQi [60.57.97.60])
2021/07/26(月) 18:33:29.63ID:UTPWWCfN0
>>613
このスレで聞いてもわかる人はたぶんいないのでスクエニに聞いてください
642名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df43-GJks [110.54.61.137])
2021/07/26(月) 20:18:30.60ID:zv1thhFm0
中津ってDB絵はもっと下手やろね
643名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-XfhD [126.179.60.114])
2021/07/26(月) 22:00:20.78ID:V72orz1hr
みんな正面向きで空撮写真みたいにすし詰め直立させるレイアウト出したスタッフがアホなのか
それさえもこの中津って人がやったのかで判断が分かれる
この人数でこんなレイアウト指定されてたら誰にやらせてもある程度残念になると思う
644名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5325-rJtV [114.185.156.226])
2021/07/26(月) 22:01:56.20ID:zTeSVGdr0
中津って左右対称にしか描けないって言われてるな
あとは空手チョップが得意
645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/26(月) 23:51:12.19ID:uOmlftCs0
ウラノスに刺されただけで死んでしまうとは情けない
646名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b41-3Z6B [106.180.200.97])
2021/07/27(火) 01:18:14.77ID:cpaLdMgB0
やっとクリア
魔王ぶっさいくだなこれ
647名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d758-ln9m [118.6.81.137])
2021/07/27(火) 02:00:37.08ID:sz10q5W60
グレイグが何度も謝ってくるの
うざいみたいにマルティナが言ってて
姫様性格キツイっすわ思った
やっぱり嫁にするならセーニャが大正解か…
648名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/27(火) 06:52:52.24ID:c0CzQTtg0
>>647
謝るフリして罵られて勃起してるような奴だからな
649名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/27(火) 07:05:00.53ID:c0CzQTtg0
マルティナはブギーに散々弄ばれて、闇落ちしたけど過去の世界では処女のまま
何故か強力お色気スキルが開放される
650名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/27(火) 08:35:16.21ID:NoiIfhk/0
レベル99になったメンバーがぽつぽつ出てきたけど
スキル全部埋まらんのね
またタネ集めか
651名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-MYQi [60.95.167.163])
2021/07/27(火) 09:03:56.51ID:BZCaObdm0
過去の世界に行ったらスキル全部埋まってポイント余っちゃったけどね
652名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/27(火) 10:19:27.88ID:7K00OahY0
ルーレットで宝箱マスを当てるという称号だけど
その時ジャックポットだと称号取れないんだ。
3回当てていずれもジャックポットってどういうことだよ!
ちゃんとジャックポットが当たりやすい日はやめてるのに。
653名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 532d-qNbu [114.173.220.121])
2021/07/27(火) 10:25:44.80ID:+pHX639M0
>>650
でも8ほど全スキル習得に必要な種多くなかった気がする
654名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/27(火) 10:49:00.78ID:7K00OahY0
ルーレットで宝箱マスを当てるという称号だけど
その時ジャックポットだと称号取れないんだ。
3回当てていずれもジャックポットってどういうことだよ!
ちゃんとジャックポットが当たりやすい日はやめてるのに。
655名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/27(火) 10:55:53.77ID:c0CzQTtg0
8人平均10個くらいだったな
656名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/27(火) 11:04:01.64ID:NoiIfhk/0
>>655
ひいいいメンドくせえ
最初にカンストしたカミュとベロニカはこれまで入手したタネで間に合ったけど
あと60個かー
657名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-3/W2 [49.97.102.67])
2021/07/27(火) 11:19:55.29ID:SXpaMcLbd
合計73個
ハッピー冒険セットで5個、クエストで10個、宝箱で確か9個、人喰いミミックドラパンで確か9個
計30個くらいは手に入るんで後は奇跡のしずくかきのみ用意してルーレットして天の門番からもらえばいい
ちなみに必要個数はカミュマルが3つ、爺が5、ロン毛が14、その他が12個ね
658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/27(火) 11:26:44.04ID:NoiIfhk/0
>>657
詳しく教えてくれてありがとう

ちからのタネなんかは使った分強くなるからいいけど
最後に解除するスキルなんてぶっちゃけ使わんから最後まで残ってるんだよなー
659名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02aa-vJlZ [219.196.70.2])
2021/07/27(火) 11:36:55.82ID:h2Rwgv3I0
>>650
ああいうのってコンプ好きだの神経質な奴だと許せんのよね
660名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/27(火) 11:48:31.62ID:NoiIfhk/0
>>659
「ゲームクリア」の定義が人によって違うからね
ドラクエ11でいえばニズゼルファ倒して終わりかトロコンまでやるか

そんで自分の場合は無印でトロコンはしたから今回は称号コンプまでやろうかなと
661名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/27(火) 12:15:35.85ID:c0CzQTtg0
モンスター図鑑999やる奴もいるから…
662名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM7e-JP2j [219.165.35.31])
2021/07/27(火) 12:21:02.45ID:g8T8V9aoM
まあ力999に必要な力の種に比べたらスキルの種なんて100個にも満たないから余裕よ
敵が雨の日しか沸かないからキャンプの回数がバカみたいに増えるけど
663名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM1e-nCxR [163.49.201.248])
2021/07/27(火) 15:00:03.69ID:8oNXC95sM
スキルの種はSならパデキアの洞窟で簡単に集められるようになった
664名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6658-2lWi [153.170.69.144])
2021/07/27(火) 15:28:15.67ID:SJwYwNkH0
討伐数99999でカンストだし折れるわ
デルカダール兵は2万までいったけど
665名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-XfhD [106.167.177.195])
2021/07/27(火) 15:47:46.07ID:wi1+YCAw0
>>647
謝るって自分がスッキリするための行為でもあるからね
許すほうがもう水に流したって言ってるのに何回も堰き止められたら
ダム作んじゃねぇよそこでってキレもするだろ
666名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-XfhD [106.167.177.195])
2021/07/27(火) 16:01:15.76ID:wi1+YCAw0
スキルの種なんて上限見えてるから種の中で1番敷居低いっしょ
まもりの種が1番終わってる
667名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b58-DzXU [122.26.75.0])
2021/07/27(火) 16:01:48.92ID:fNS7gICo0
家に置きっぱなしの3DSにロトッチがすれ違いで手に入りうれしいが
やっぱり4人目は埋まっていたので再配布出来ず
668名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウアー Sa7e-w3Zo [27.85.206.205])
2021/07/27(火) 19:47:29.38ID:O4HiaqkVa
いまカミユ仲間にしたとこだけど、武器防具って、できるだけ鍛冶でつくるのがいいの?

「この材料を鍛冶で消費すると後から手に入れるのが面倒」なのあったら教えてクレメンス
669名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-ZvYS [106.130.130.68])
2021/07/27(火) 19:54:29.09ID:MJ5r6v5qa
特に無いけど序盤は初期武器打ち直した方が強いよ
強いて言うならげんませき位かな
670名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/27(火) 20:15:37.03ID:c0CzQTtg0
一歩目から教えて君とかどうやって生きてくつもりだ
671名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-6X1y [106.133.55.196])
2021/07/27(火) 20:18:55.91ID:NBjNQrQZa
>>668
ベロニカは死ぬ
672名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-XfhD [106.167.177.195])
2021/07/27(火) 21:42:42.92ID:wi1+YCAw0
>>670
そんなときこそシルビアの
「そう…アナタはずっと そうやって生きていくつもりなのね」を贈ってあげようぜ
673名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/27(火) 22:12:14.22ID:7K00OahY0
>>666
それでもまもりの種は4上がるからまだいい。
きようさの種は絶望しかないわ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7be5-Czez [106.180.175.209])
2021/07/27(火) 22:22:40.79ID:Vgy+QYhn0
サキ「この人たち大人なのに自分で考えることもできないの?」
675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 821d-LxUP [59.156.76.71])
2021/07/27(火) 22:34:00.20ID:sr6LXapP0
4でアンドレアルを999匹倒すような人もいるからね。俺には金貰ってもマネできる気しないよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df43-GJks [110.54.61.137])
2021/07/27(火) 22:59:19.88ID:7OkVCAZi0
何もソコまで言わんでも…
677名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-4waE [106.130.126.5])
2021/07/27(火) 23:20:28.83ID:8MXLO5UZa
取り返しつかないのが嫌な気持ちはわかるけど聞く場所が悪いかもな
678名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd22-Zrzn [49.98.161.10])
2021/07/28(水) 00:32:59.84ID:MO11LFN6d
本スレで聞くって普通じゃないの?
どう見ても答える奴が悪いだろ
679名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-7Azn [106.180.13.166])
2021/07/28(水) 00:33:40.94ID:WQr+FEKPa
このゲームにおいてそこまで考えなくてもいい気がするが
680名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd22-ZWA2 [49.98.163.103])
2021/07/28(水) 00:39:20.18ID:TNbclkeYd
ゲームの質問しただけで生き方がどうとか面倒くさいこと言い出すのはこのスレ位じゃないか
681名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-qEIN [106.166.2.71])
2021/07/28(水) 01:45:52.64ID:3O4t4y2J0
今日Sを始めたが無印をやってた時はエマは後々幼馴染推しがめっちゃ強くて結婚関連の雑さもあってあんま好きじゃなかったが声がついたら普通に可愛く思えてしまった
ちょろいな俺
Sってエマ以外の選択肢もあるんだっけ?
当時はマルティナがいろんなあれこれを考えたら一番適してるよなとか考えてたなぁ
682名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-XfhD [106.167.177.195])
2021/07/28(水) 02:12:21.66ID:49szO5to0
そら始めたばっかの時はなあ
エマを普通の幼馴染だと思ってたわ
683名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-4waE [106.130.120.46])
2021/07/28(水) 03:19:58.61ID:aQcavJlda
変にネタバレする人がいるから調べるのは5ちゃんじゃない方がいいかもねって意味だったけど新しく始めた人を追い出すような意味に捉えてたらごめんね
684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/28(水) 04:01:40.94ID:k4YMiqFd0
自分で考えながら攻略やアイテム揃えていくのが楽しいゲームなのに、初期の初期からこれはやらないほうが良いこと教えてとか正気じゃねーだろ

そんな価値観なら攻略サイトのチャート見ながらやっとけよ
ソロのオフゲーだぞ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-ZvYS [106.130.131.116])
2021/07/28(水) 07:25:24.49ID:mXEpLidxa
40代50代のコミュ障じじいばっかだからなこのスレ
若者が多いソシャゲ系のスレと違って排他的なのは当然と言える
686名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/28(水) 07:35:15.14ID:k4YMiqFd0
日本語理解できないお前が全レスしてるからだろ
687名前が無い@ただの名無しのようだ (アウグロ MM1a-ZvYS [119.243.193.36])
2021/07/28(水) 08:50:54.18ID:EuDv/B6VM
取り逃し要素みたいなもんだろ
聞いても別におかしくねえと思うけど
688名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-peGc [106.133.137.33])
2021/07/28(水) 09:17:38.95ID:xrR6uUBIa
>>685
不寛容と偏見はやめよう
689名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/28(水) 09:38:28.48ID:TvP5puEP0
プレイ時間150時間経過した今
初めてバトルスピード変更できることに気付いた
サックサクじゃねえか
690名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-ZWA2 [49.97.97.141])
2021/07/28(水) 09:40:59.56ID:DAhTdNIPd
>>688
ゲームの質問一つで正気じゃないだの価値観がどうだのいうのも不寛容と偏見だね
691名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-qEIN [36.11.228.5])
2021/07/28(水) 10:39:24.11ID:TT0URS5kM
Sって短剣、ムチ、爪あたりの微妙装備調整された?
無印やってた時装備被らないように最初はこの辺も使ってたけど振り直し出来るようになったら消してそれっきりほぼ使わなかったわ
692名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e25f-3/W2 [147.192.48.112])
2021/07/28(水) 10:57:42.44ID:tXGZPvYY0
基本的に変わってない ただ、敵強においてはヴァイパーファング、スリープダガーや極竜打ちの価値が上がったんで相対的に強化されてる

武闘家の象徴である爪は… マルティナにライガーラッシュよこせカスってことで相変わらずゴミ
693名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e25f-3/W2 [147.192.48.112])
2021/07/28(水) 10:58:35.93ID:tXGZPvYY0
ちなみに、カミュのヒュプノスタナトスは強いからな
694名前が無い@ただの名無しのようだ (アウグロ MM1a-ZvYS [119.243.195.45])
2021/07/28(水) 11:18:08.22ID:uKUdtLzXM
分身バイキルト二刀タナトスハントは実現出来るロマン砲
695名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df43-GJks [110.54.61.137])
2021/07/28(水) 11:24:06.69ID:ftjLu/1X0
ゲームの遊び方なんて人それぞれでしょ

言うても11はクリアするだけなら人に聞くほどでもなかったかもな
スレで質問するならエンドロール後までクリアしてからの方が良かったかもね
696名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02aa-0CkY [219.196.70.2])
2021/07/28(水) 11:28:47.27ID:i78dRH8Q0
>>689
最初から早いでやってたが丁度いい
スト2で言うスト2ターボみたいな感覚
697名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM6e-3Z6B [133.159.116.141])
2021/07/28(水) 12:00:42.85ID:5sKyJyMAM
>>691
微妙なままです…
698名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-qEIN [36.11.228.5])
2021/07/28(水) 12:15:33.81ID:TT0URS5kM
うーむあんまり変わってないのか…となると無難に
主人公→序盤大剣後半片手
カミュ→序盤片手後半ブーメラン
ベロニカ→杖
セーニャ→ステッキ
シルビア→片手
マルティナ→槍
ロウ→杖
クレイグ→斧
になるんかなぁ
シルビアはムチでも良いかもだが
699名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 532d-qNbu [114.173.220.121])
2021/07/28(水) 12:20:59.72ID:+KFrLjPL0
シルビアはぶっちゃけ武器は何でもいい
曲芸とおとめスキルが本体だから
俺は盾装備できる短剣か片手にしてその時点で1番魅力上がる武器を持たせてた
700名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/28(水) 13:03:27.31ID:k4YMiqFd0
バイキルトしてレディファーストするだけだからな
701名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd42-LxUP [1.75.244.50])
2021/07/28(水) 13:27:15.39ID:uyI1OFOyd
結婚は流石に無理でも全員と付き合える屋根裏のゴミプレイ可能なアップデート来ないかな
702名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-et0A [106.132.82.226])
2021/07/28(水) 14:09:27.54ID:vnlgSeAsa
2Dで敵強、楽な戦い経験値無しはかなりキツそう
703名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 16da-5kkB [49.129.240.104])
2021/07/28(水) 14:45:35.46ID:Kt+JeqHc0
SってDSの過去作ラスボスもどきと戦える?

>>1見る限りds限定?
704名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa77-NQBH [182.251.58.225])
2021/07/28(水) 14:54:00.71ID:BvJSu0dya
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
705名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-peGc [106.133.137.110])
2021/07/28(水) 15:03:15.90ID:UZeT5Mt2a
>>690
なら正気じゃなかったんじゃないのかw
706名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-3/W2 [49.97.102.67])
2021/07/28(水) 15:47:17.49ID:JdRCZcofd
>>702
雑魚でも余裕で死ねるからなぁ
707名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd42-Czez [1.66.98.198])
2021/07/28(水) 16:06:30.90ID:8gLkaWKrd
うちの主人公は幸せの帽子とさとりの手袋、キング(エンペラー)コートが揃った辺りからギガデインマシンと化した
下準備なしで700超えのグループ攻撃最高
708名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-et0A [106.132.83.232])
2021/07/28(水) 16:12:08.36ID:Kcz/RXGZa
>>706
3Dよりむずいかね?
709名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-3/W2 [49.97.101.11])
2021/07/28(水) 16:40:55.92ID:Dv182lcKd
>>708
ヨッチ以外3dしかやったことないから知らんけど、意図的に敵を避けれないのはかなりきついと思うな
ボスより火力ある雑魚とかもいるし
710名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-et0A [106.132.83.192])
2021/07/28(水) 17:05:10.55ID:lfWmCmp5a
やっぱりそこか
必要最低限の戦いで済んだから3Dでの縛りは何とかクリアできたけどそれができんからなぁ
2Dは初プレイだしどっちかにしとくか
711名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-qEIN [36.11.224.157])
2021/07/28(水) 20:02:55.69ID:9GJ4npX5M
Sをプレイ開始して3時間
最初のキャンプのとこでのウサギのしっぽが落ちずに停滞

無印やってた時は20分くらいで落ちたのになぁ…
712名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMe3-JP2j [114.169.183.147])
2021/07/28(水) 20:35:09.28ID:IzIS7afPM
後回しにしてスーパールーレット出取りなよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff3-7HaK [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/28(水) 20:37:08.48ID:Sr8OVTP20
お宝ハンターでトドメ刺せばレア落ちるもんだとばかり思ってたがそんなことはなかったのか
714名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b41-23dQ [112.68.117.87])
2021/07/28(水) 20:57:02.70ID:si3YZd9I0
敵強でメルトア1回目で何とか倒せたー
何かキャラ皆役に立つねー
715名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-qNbu [60.152.146.91])
2021/07/28(水) 20:59:46.26ID:8zPx4G7K0
>>713
お宝ハンターでレアが取れる確率は通常盗みの成功率と同じだったはず
716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/28(水) 21:28:57.86ID:k4YMiqFd0
敵強できついのは序盤だけ
装備なしは面倒くさいだけ

敵強、弱敵経験なしがまあ一番良いバランスなんじゃないかな
717名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6609-QsN2 [153.225.60.209])
2021/07/28(水) 21:32:47.18ID:K+XuBnem0
ドラクエの売りって何だと思いますか?
グラフィックもめっちゃ綺麗ってわけじゃないし
面白い戦闘システムもあるわけじゃないからやっぱりシナリオですか?
718名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/28(水) 21:36:27.14ID:k4YMiqFd0
ブランド
719名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b41-23dQ [112.68.117.87])
2021/07/28(水) 21:40:23.05ID:si3YZd9I0
>>716
敵強で中盤だけど敵もボスも強いよ?
敵強で十分だと思う
720名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b92-8Xcr [58.81.202.76])
2021/07/28(水) 21:41:44.76ID:ugy1y+KF0
新しい挑戦はしないけど安定して堅実な面白さじゃない?
俺はすぎやま音楽が大好きなので音楽目当て
作曲者が変わったらもうやらん
721名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-qEIN [106.166.2.71])
2021/07/28(水) 21:44:15.32ID:3O4t4y2J0
>>717
変わらないスタイル

新しいシステムなゲームがやりたいなら新しいゲームやればいい
たまにオールドスタイルなゲームがやりたい時にやると楽しい

まあ12からは変わるみたいだが
722名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bec-et0A [122.249.229.218])
2021/07/28(水) 21:49:48.82ID:4HdYGT4+0
2Dでの縛りプレイの話ってあんまり聞かんけどやっぱりきつい?
723名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/28(水) 21:54:49.38ID:k4YMiqFd0
>>719
縛りなしみたいに4人火力でサクサクは進まないが、回復役や盾役を作って耐性装備すれば結局時間がかかるだけでたいして変わらんよ
あとは種ドーピングをどうするかかな
724名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-wnwh [106.129.26.145])
2021/07/28(水) 22:14:24.40ID:1XdH7i5ja
>>722
敵が強いだけでもかなりきつい
エンカ高すぎ&敵選べないで唐突にデスエンカする

サバクくじらとかマジヤバイ
725名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-3/W2 [49.97.101.11])
2021/07/28(水) 22:15:39.71ID:Dv182lcKd
>>719
序盤が1番きついってのは変わらんけど、十分きついよな
異変前はどのボスも歯ごたえあって面白いし
それとキャラみんな役割あるのはほんと素晴らしい

ただ、プギーは死ねよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e643-3Z6B [217.178.26.110])
2021/07/28(水) 22:57:44.41ID:0Qk+9paV0
何故リーズレットに魂纏めて渡せないのか……めんどくさいんじゃヴォケ
727名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd42-WaaQ [1.75.214.177])
2021/07/28(水) 23:20:44.51ID:rQvaZm0od
敵強・敵弱経験値無・買い物禁止でちょうどいいぐらいだと思う
今これプラス鍛冶禁止でやってるけど
728名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-4waE [106.130.129.70])
2021/07/28(水) 23:27:29.73ID:fxL44pJVa
ドラクエのモンスターとかお約束とか概念が好きかなぁ
RPG他にもやるけど呪文の名前から効果がすぐ浮かぶのはやっぱりドラクエ
729名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-3/W2 [49.97.101.11])
2021/07/29(木) 00:14:59.87ID:/kgntxC1d
>>727
実質的なレベルキャップあるとはいえレベルさえ上げればどうとでもなりそう
730名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-3Z6B [60.105.126.79])
2021/07/29(木) 00:15:00.35ID:tALilLv90
11発売から4周年
731名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-Rj1X [106.133.58.88])
2021/07/29(木) 00:31:51.69ID:px5XjVj9a
恥ずかしい呪いは次のターン発動するとかわかればギリギリ許せたかもしれない
全縛りでも全員順調に行動出来ると安定し過ぎて歯ごたえなくなるんだよな
732名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d758-ln9m [118.6.81.137])
2021/07/29(木) 02:14:06.33ID:+dZ9ABM80
モンスター図鑑埋めしんどいね
金ウル倒した時点で590体しか埋まってないわ
733名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bec-et0A [122.249.229.218])
2021/07/29(木) 05:21:21.44ID:8n3nQUCz0
>>727
2D?
734名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8792-QsN2 [124.38.206.248])
2021/07/29(木) 06:44:51.41ID:iVlznsp50
序盤から鍛冶の取り返しが効かなそうな要素を効きたいのは
8で貴重なスライムのかんむりを使ってキングアックスを作ったら
後で普通に店売りしてた経験をしたからと予想
だとしたらまあ気持ちは分かる
735名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-uKVH [36.11.224.157])
2021/07/29(木) 07:52:12.65ID:eam7B9g2M
メタルウィングという地雷
736名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-et0A [106.132.83.203])
2021/07/29(木) 09:34:45.44ID:swZBAG/Na
敵強経験値無しで過ぎ去りし時を求める前にバラモス倒すのは結構な苦行だよな
竜のお守り+3を人数分揃えたら余裕だったけどそれ以外の方法で勝てるかね?
737名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-uKVH [36.11.224.157])
2021/07/29(木) 10:22:52.75ID:eam7B9g2M
プレイ始めて5時間くらいしてスキルの種3つ貰える体験版あったことを初めて知ったわ
序盤でスキルの種は結構差が出るやんな
やり直すほどではないけども

11の種類って上昇量固定だっけ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bda-5kkB [122.133.72.50])
2021/07/29(木) 10:53:54.34ID:2OAtoXYo0
SってDSの過去作ラスボスもどきと戦える?

>>1見る限りds限定?誰か頼む
739名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd22-9aSs [49.96.42.182])
2021/07/29(木) 11:05:47.81ID:Cf3cP76jd
>>738
戦える
740名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-MYQi [60.95.167.163])
2021/07/29(木) 12:07:27.00ID:52xcaNZ90
>>717
愉快さ
741名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/29(木) 12:29:37.31ID:gWoSYBLp0
マジスロのロングフリーズって発生する条件って何かある?
目押しができないからひたすらオートで回してるけど全然発生しない
5000回連続で打って強制終了するのを繰り返しても全然発生しない…
ロイヤルストレートスライムは結構簡単に出たんだけどな
742名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-4waE [106.130.120.251])
2021/07/29(木) 12:35:44.94ID:cWOPf6TJa
無印だけどながら作業でオートしてたら出た記憶
743名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd42-Czez [1.66.98.123])
2021/07/29(木) 12:46:56.80ID:bdklzJI9d
>>741
グロッタのモンスターカジノで出すのが一番楽よ
もう終わってるなら残念
744名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-1Ggm [113.150.41.24])
2021/07/29(木) 12:53:33.55ID:gWoSYBLp0
>>743
モンスターカジノじゃ称号取れなくない?
745名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/29(木) 13:19:53.11ID:oYbt/jD30
>>737
合計8個と見た目装備何種類かと奇跡の実何個か貰える
体験版クリアせずに製品版に移行したけど貰えた
新しい冒険の書でもその都度貰える

アイテムリストに乗らないものだからいらないっちゃいらない
746名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/29(木) 13:33:15.90ID:jxCePvcr0
>>736
それよりもメダパニーマで崩されまくったから
理性のリングを人数分×2揃えたら勝てた
747名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-uKVH [36.11.224.157])
2021/07/29(木) 15:26:23.89ID:eam7B9g2M
3Dモードと2Dモード切り替える時引き継げる内容と引き継げない内容があるみたいだけど具体的にどんな感じなん?
748名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267b-/zz1 [121.2.65.44])
2021/07/29(木) 16:44:25.34ID:jxCePvcr0
>>747
宝箱やツボタルの中身は復活する(だいじなものやレシピ除く)
749名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02aa-vJlZ [219.196.70.2])
2021/07/29(木) 17:09:53.64ID:zMupONz10
歴代ドラクエ世界やらんと色ちがいウルノーガと戦えんのよね
合言葉全部見つけたが苦痛だわ
750名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efc-s39Y [119.231.49.72])
2021/07/29(木) 17:35:28.38ID:oYbt/jD30
ユグノア城跡のイベントムービーで雷鳴ったときグレイグ死んだと思うよね
751名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-et0A [106.132.80.233])
2021/07/29(木) 18:52:45.47ID:uwy/fIhqa
>>746
マジかよ
よくあの火力を防ぎきれたな
752名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-wnwh [106.129.20.246])
2021/07/29(木) 21:38:47.96ID:rMgwlfhka
>>747
どこまで戻るかによる
揃った6つのオーブまで戻る場合は勇者の剣関連、ストーリー上のだいじなもの、妖魔のバニースーツが引き継ぎ対象外
ツボや宝箱は最強武器防具と新規おしゃれ装備除いて全部復活(レシピはゴールドになる)
753名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bec-et0A [122.249.229.218])
2021/07/29(木) 22:17:37.09ID:8n3nQUCz0
色々悩んだけどいきなり2D敵強経験値無しは苦行過ぎそうだから経験値無しだけ入れようと
754名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bffc-IeuG [119.231.49.72])
2021/07/30(金) 01:11:27.11ID:RZNV1EbT0
途中解除できるんだから全部入れてやれば良い
嘘とか恥ずかしいとかダルいしすぐ解除するけど
755名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6758-EItT [118.6.81.137])
2021/07/30(金) 01:22:29.19ID:eyU2AmkW0
エロ本を打ち直してる主人公をみて
めっちゃフリーダムだなと思った
歴代で最もなんでもありな主人公かもしれない
756名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-Cz32 [106.167.177.195])
2021/07/30(金) 01:46:14.02ID:z92gTHDG0
あいつは勇者かつ王子ではなく本当にイシの村の只人として生まれていたら鍛冶屋を営んでいたやろな
鍋とか包丁とか牧草フォークとかを日がな一日打って暮らしていたかも
そんでテオ譲りでふと旅に出るとしても行き先はもっぱらホムラの里の冶金師連中のところ
オリハルコンを貰って王者の剣を勇者に売り渡すほうの役割でもおかしくなかった
それぐらいにⅪ主人公が感情を表に出すのは不思議な鍛冶のときくらいだった
757名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-JqMb [106.130.131.175])
2021/07/30(金) 06:44:12.27ID:O97dXfO9a
基本ほぼ無表情だし感情出る時も微笑む位なのに鍛冶で大成功すると満面の笑み浮かべてガッツポーズするもんな
758名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-Oj7i [60.95.167.163])
2021/07/30(金) 08:05:40.23ID:gxfTku4D0
主人公が勇者や王子だとすると、こうでなければという制約が出るので
どこか別の世界からやって来た奴という事にすればいいな
759名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-iH1+ [106.180.12.218])
2021/07/30(金) 09:12:29.37ID:JrTsMxhwa
レベルアップの時よりも嬉しそうな鍛冶大成功の時のサムズアップ…
760名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/07/30(金) 09:19:01.45ID:d+D1PBQ50
パレードで無表情で踊って行進する主人公さん
761名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd7f-+RTN [1.66.100.223])
2021/07/30(金) 09:20:19.28ID:s5/g4+lBd
誘う躍りとかの時は笑顔だった気がする
762名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a743-Has5 [110.54.61.137])
2021/07/30(金) 09:58:29.20ID:Imyh0l8F0
11の主人公は特に日本人的で好きだわ
763名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-Oj7i [60.95.167.163])
2021/07/30(金) 11:12:37.82ID:gxfTku4D0
>>760
ストイックなんだよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM8f-urmH [133.106.140.234])
2021/07/30(金) 11:19:15.71ID:HylzW3wtM
エロ本打ち直すってハードカバーにするのか
765名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c758-IKHw [114.150.175.134])
2021/07/30(金) 11:31:22.33ID:EfbQGE+W0
3DS版の方が主人公の表情が豊かってホント?
766名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27aa-Cz32 [126.21.170.59])
2021/07/30(金) 12:05:53.29ID:TjREThmg0
>>3DS版の方が主人公の表情が豊かってホント?

自分は少しそう感じるけど
パーツの比率のせいでどのキャラもそう見えやすいってのはあると思う
ただPS4とかSwitchのグラフィックはふとした時表情やポーズが固く見えるのは確か
オーバーにしろとは言わないけど
Sでは声優の演技にたびたび画が負けてる気さえした
767名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM5b-AWOd [36.11.225.235])
2021/07/30(金) 12:29:21.51ID:5dQ9AC2kM
親が会議してる間姉貴分のマルティナと同年代の幼馴染のファーリスと遊ぶ主人公も見てみたかった
768名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdff-dQ8q [49.98.66.16])
2021/07/30(金) 12:37:44.64ID:YAxrCjMld
>>767
シャールも同世代じゃない?
769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-K9aq [153.147.54.16])
2021/07/30(金) 12:39:22.90ID:zCF0UFd3M
シャールは年齢の言及がない(と思う)から
実は30ぐらいかもしれん
770名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM5b-AWOd [36.11.225.235])
2021/07/30(金) 12:39:59.93ID:5dQ9AC2kM
シャールって何歳なんだ?
父親の年齢他の王より高そうだったし一回り歳上だと思ってた20後半くらいな
771名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-iH1+ [106.180.12.218])
2021/07/30(金) 12:56:05.83ID:JrTsMxhwa
酒飲めるから成人してるのは確かだな
772名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/07/30(金) 13:09:06.76ID:d+D1PBQ50
>>764
露出度が上がっていくんだよ
+3は無修正だ
773名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df0f-IKHw [163.131.189.132])
2021/07/30(金) 13:10:35.84ID:g8VnYVX80
ちょっと感心した
774名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c751-qlok [152.165.28.177])
2021/07/30(金) 13:14:23.94ID:G841zrif0
鍛冶してるふりして、何とかモザイクはずそうとしてんのか
775名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-KCWV [49.98.164.209])
2021/07/30(金) 13:22:16.99ID:rNI+2jCFd
実は同人誌で自分で加筆してる可能性も
776名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdff-dQ8q [49.98.66.16])
2021/07/30(金) 13:26:14.48ID:YAxrCjMld
>>771
でもこの世界の成人は、16歳からだったはず
777名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-Cz32 [126.253.178.205])
2021/07/30(金) 14:10:40.88ID:gEtqXR4Jr
加筆なんかされてたらグレイグとロウはキレていいだろ
戦争が起きる
だから自分は素直に雑誌の耐久性が上がっただけと思うことにしてる
778名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdff-/a4g [49.98.15.145])
2021/07/30(金) 14:29:38.01ID:7kkF1UL3d
旅に耐えられるように鉄板か何かで補強してるんだろう
779名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM5b-OHM/ [36.11.228.211])
2021/07/30(金) 16:27:10.97ID:Df2lF4jXM
>>771
成人って20歳って意味?
だとしたらdq11の世界でお酒は20歳からって設定があるの?
780名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-Oj7i [60.95.167.163])
2021/07/30(金) 17:49:11.20ID:gxfTku4D0
いやイシの村では神の岩に登れば成人だよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM5b-AWOd [36.11.225.235])
2021/07/30(金) 18:17:02.32ID:5dQ9AC2kM
あの神の岩って結局なんだったんだ
782名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-IKHw [126.205.203.118])
2021/07/30(金) 18:18:19.25ID:u1iqfGIKr
本来は神の岩のてっぺんでエッチしたら成人なんだろうな
783名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df1d-KCWV [59.156.76.71])
2021/07/30(金) 20:57:56.16ID:hcZZ7lP/0
>>777
加筆ってのは続きって意味ね。そのできばえで+修正がつくのかと思ってた
784名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff74-Yi9f [81.23.209.25])
2021/07/30(金) 21:25:29.12ID:+cEttB/+0
神の岩に空飛ぶ乗り物か最強クラスの武具でも封印されとるんかと思った時期もありました。
785名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-wvFn [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/07/30(金) 22:10:30.40ID:ytTShY0+0
ルビス様でも封印されてると思った
786名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67ea-r1yk [118.241.248.87])
2021/07/30(金) 22:50:03.57ID:KjdrP7W70
エンディングでチラッと出てる
空を飛ぶ前の命の大樹が生えてた場所が神の岩
787名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-Cz32 [126.253.168.26])
2021/07/31(土) 00:13:27.29ID:skZWJsp8r
>>783
すまんがそれも戦争になると思う
続き描くならせめて別冊でだ
788名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-Oj7i [60.95.167.163])
2021/07/31(土) 02:19:34.12ID:RUWuHKis0
エッチな本を打ち直すと守備力やゾーン突入率が上がるんだ
(攻略サイトより)
789名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/07/31(土) 02:28:07.46ID:zVdL/L/X0
ダーハルーネくっそ重いな…
処理落ちでガクついてた末にホメロス戦始まったらエラー落ちしやがった
790名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-Cz32 [106.167.177.195])
2021/07/31(土) 04:20:48.85ID:Csla0DST0
発売当初3DSで時の破壊者討伐までして満足したつもりだったんだ
セールに負けてSwitchでS買ったけど
どうせまた時求めるかどうかで迷うだろうと思っていたよ
でも声が付くってやっぱり違うな
プレイ中は長いなーと感じた追加エピソードも振り返ってみればあって良かったんじゃないかな
おかげでやっぱ時求めよって自然に思えた
ベロニカとセーニャはもちろん
仲間たちにあんな思いはさせちゃいけないんだって無印のときよりも英雄的思考になれた
だからお願いだ
どうしてもこっ恥ずかしくてボイスドラマにだけは挑むことが出来ない
誰か雑に勇気をくれ
791名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/07/31(土) 04:58:13.18ID:/uvPZrQb0
きんもっ☆
792名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-By/s [219.196.70.2])
2021/07/31(土) 11:14:00.87ID:LPlEqd9n0
>>789
人混みだと微妙にカクつくのがイラつくわな
PS4プロでもダメだわ
793名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c751-qlok [152.165.28.177])
2021/07/31(土) 11:17:27.25ID:KkIh8Fc90
>>788
打ち直す前より、装備したら固くなったり、集中力あがるわけだな
794名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87ec-tvDE [122.249.229.218])
2021/07/31(土) 13:26:06.04ID:6qtcYJ4V0
久々に1からプレイしてるけど、やっぱり仲間とか呪文が揃ってきたドラクエは中盤から終盤手前くらいが一番楽しいな
序盤は物理合戦でつまらん
795名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6753-cQwL [118.241.25.156 [上級国民]])
2021/07/31(土) 13:30:02.17ID:kusAl0Yk0
>>789
PS5だとヌルヌルやぞ
796名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87ec-tvDE [122.249.229.218])
2021/07/31(土) 13:35:32.42ID:6qtcYJ4V0
別にドラクエに限った事じゃないけどなんでそういう事が起きるんだろう
そんなハードの限界に挑戦しないでサクサク動くくらいで止めときゃいいのに
797名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a743-Has5 [110.54.61.137])
2021/07/31(土) 14:10:40.86ID:mJo+uT8B0
ファミコンの処理落ちが懐かしいわい
798名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウアー Sa4f-AWOd [27.85.205.48])
2021/07/31(土) 15:11:00.35ID:yHYOC8e+a
PS4proだけどガクつくのはあの街のオブジェクトが多すぎるからかな
799名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e3-uIRi [220.216.51.137])
2021/07/31(土) 15:15:34.52ID:M+y4zYvg0
PS4版はグラから先に決めちゃったもんだからまともに動かなくて井戸ルーラ案やらリレミト廃止やら開発がグダグダに

11Sでようやくまともになった
800名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/07/31(土) 15:31:22.92ID:/uvPZrQb0
PS版て画質の設定できないのかな?
PS4なんか30FPSしか出ないのにそれでカクつくなんておかしくね?

PC買えよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-Oj7i [60.95.167.163])
2021/07/31(土) 16:01:50.01ID:RUWuHKis0
PS4でやってるがたまに読み込みのスライムマークが出るくらい
802名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8792-1vA1 [58.81.202.76])
2021/07/31(土) 20:41:02.72ID:+ywoDHQE0
リレミト廃止で思い出したけどラナルータいつ覚えるんだろー?って思ってたら真ボス倒してたわ
宿屋で時間帯えらべるとはいえ出先でも調整できたほうが便利なのに
803名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df0f-IKHw [163.131.189.132])
2021/07/31(土) 21:06:44.59ID:7ONr0Mhm0
ラナルータ欲しかったねー
あとは個別の天気に出来るわけではないけど天候変化魔法くらいは高レベル帯で出しても良かった
804名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df0f-IKHw [163.131.189.132])
2021/07/31(土) 21:08:26.08ID:7ONr0Mhm0
か、頭文字D
805名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-Cz32 [126.253.242.9])
2021/07/31(土) 21:58:50.92ID:w7vxJot4r
天候変化魔法は欲しかったな
スキルのたね狩ったら二度と使わないってプレイヤーもいるだろうけど
だいたい雷降らせる魔法を使えるんだし雨雲くらい喚べても飛躍してはいないよな
806名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c751-qlok [152.165.28.177])
2021/07/31(土) 22:48:39.15ID:KkIh8Fc90
ラナリオンという元ネタもあるしな
807名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-IKHw [60.96.53.117])
2021/07/31(土) 23:51:15.08ID:ccRn42l+0
>>804
まさか「かしらもじ」って読んでるの?違う違う
レンタル屋行ってみろ「あいうえお」の所にあるだろ
「あたまもじ」って読むんだよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7b9-kof4 [116.220.20.92])
2021/08/01(日) 05:11:42.58ID:F4ZtYJGu0
懐かしのコピペ
809名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87ec-tvDE [122.249.229.218])
2021/08/01(日) 07:35:43.58ID:zMghUbxQ0
敵強だと裏試練しかり真裏ボスしかりノードーピングだと3Dですら50手がほぼギリギリだった
つまり2Dではノードーピング50手以内は不可能?
810名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-/m1M [106.130.139.120])
2021/08/01(日) 10:31:19.94ID:hVU1MoWna
金ウルは3DでMP無限で2D有限だった気がするからできるんじゃない(試してないからわからない)
811名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-hWcC [106.129.78.113])
2021/08/01(日) 10:44:46.04ID:QmtgD9Una
天気が自由に変えられるとてんきよほしの価値がな…
やっぱ定期的に話しかけたくなるキャラだし
812名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07e5-+RTN [106.180.175.209])
2021/08/01(日) 11:00:05.96ID:hYkCZMyN0
てきつよで平均レベル51でウルノーガ挑んだら強いのなんの
っていうかここまででプレイ時間100超えてて終わりが見えない
813名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df5f-Y7sv [147.192.48.112])
2021/08/01(日) 11:01:35.82ID:JW4jJlj+0
ウルノーガは一回目が強すぎる
814名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-K9aq [153.147.54.16])
2021/08/01(日) 11:07:01.12ID:nHSH/+p6M
ほんとそれ
あとブサイクなのも嫌だわ
815名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-Cz32 [126.179.19.63])
2021/08/01(日) 11:12:24.19ID:mhywi7PRr
主人公のサラサラヘアーも軽く物議を醸したが初見ウルノーガのモヒカンには呆気に取られたな
ウラノスが仲間を裏切って強大な魔力を手に入れてまでなりたかったものがあの姿なのか
816名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/01(日) 12:08:37.22ID:Chg/NiJc0
そりゃ裏ボスで縛りプレイいれて初見即クリアなんかされたら手応えなさすぎるだろ

縛りなしなら普通に図鑑埋めつつ敵倒して旅してたらクリア時にはレベル99になってるくらい今までとはレベルの概念が違う
カンストは当たり前の世界
817名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-By/s [219.196.70.2])
2021/08/01(日) 12:28:31.30ID:7wmU/i3b0
ウルノーガとウラノス
声同じ人にして欲しかった
818名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f58-EAP7 [153.134.65.138])
2021/08/01(日) 13:23:33.81ID:t2trY0pD0
任意のセーブデータの装備を他のセーブデータに移すのってどうやるんだっけ?
もうアプデで対策された?
819名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e725-QEAr [60.57.97.60])
2021/08/01(日) 14:11:49.92ID:vJl8+aQr0
ドラクエ11のエッチな同人誌取り扱ってるサイトとかどっかにない?
820名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-uDQl [106.128.30.35])
2021/08/01(日) 14:54:43.19ID:lY0Hc1bUa
ロリコンの弟にやらせたんですけど、ベロニカが死んだところでやる気なくなってしまい、プレイをやめてしまいました
ネタバレになってしまうので、後で生き返るとも言えないですし、どうしたらいいでしょうか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c743-NHZy [210.191.114.139])
2021/08/01(日) 15:18:22.16ID:Z8akPKVH0
www
822名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a701-Gkqf [14.133.227.14])
2021/08/01(日) 15:58:01.04ID:fxc23J+b0
>>820
どちらにしても大人ベロニカで地獄だわな
823名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87ec-tvDE [122.249.229.218])
2021/08/01(日) 17:29:00.66ID:zMghUbxQ0
偶にいるラスダン手前で燃え尽きて止める人は今作だとウルノーガ城前で止めて時渡の展開知らずに終わるのか
824名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e725-QEAr [60.57.97.60])
2021/08/01(日) 18:07:27.69ID:vJl8+aQr0
>>820
セーニャが縮んでベロニカそっくりになると嘘をつけ
825名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/01(日) 18:59:05.03ID:Chg/NiJc0
>>823
まあそれでもプレイ時間だけ見ると他シリーズの裏ボスクリアくらいかかるし
826名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07e5-+RTN [106.180.175.209])
2021/08/01(日) 19:03:59.50ID:hYkCZMyN0
敵が強いにするとマジで時間かかるね
今魔王倒したけどこれで全体の2/3くらい?
827名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/01(日) 19:18:15.40ID:Chg/NiJc0
やりこみ要素入れたら1/3くらい
828名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df1d-KCWV [59.156.76.71])
2021/08/01(日) 19:24:28.99ID:zTvN0wE00
エルフのおまもりを人数分集めたくてテンタクルスを狩ってるんだけど、全然エンカウントしない。3時間でやっとオリハルコン10個なんだけどもっと良い集め方ある?
829名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdff-dkhk [49.98.60.183])
2021/08/01(日) 19:42:01.52ID:RlfDKyygd
>>828
2dモードと3dモードを切り替える度に宝箱の中身が復活するから
それでプチャラオの絵の中にある宝箱を取りまくる
830名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-SwvZ [106.128.26.210])
2021/08/01(日) 19:50:44.03ID:dQ6/xhwna
試練と古戦場巡ってイカ狩りのループが一番早いのかな

やり込むならゆびわとネックレス付けてジャックポッター狩るのもありだぞ
オリハルコンだけじゃなく奇跡の木の実としずく集め両立できるし
831名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM5b-AWOd [36.11.228.99])
2021/08/01(日) 19:56:55.65ID:H6xRkr3mM
ブリジットとの結婚ルートは?
一生待たせておくつもりか
832名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df1d-KCWV [59.156.76.71])
2021/08/01(日) 20:05:21.33ID:zTvN0wE00
>>829 >>830
2D 3Dの切り替えはイベントが復活してたりでなんか嫌なんで素直にイカ狩ってキラキラ回収します
833名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff74-Yi9f [81.23.209.25])
2021/08/01(日) 21:01:41.91ID:B1bz8V390
イカは北のハープ使うとこ周辺でそこそこ出たけどなー。そんなに苦労せず20個ぐらい集めたわ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f58-pOsd [153.242.16.6])
2021/08/01(日) 22:27:18.09ID:ojqstT2n0
>>817
だよな。同じ人間の善と悪の裏表なんだしな
835名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-/m1M [106.130.132.52])
2021/08/01(日) 23:58:11.97ID:2JVg+pNOa
ブリジット含め女の子がみんなかわいすぎるからみんな幸せにしたい
836名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf50-v6nK [175.177.42.174])
2021/08/02(月) 01:16:31.63ID:MyuqntaB0
>>835
コルトもかい?
837名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-ufkm [27.91.241.60])
2021/08/02(月) 06:05:34.53ID:1V/+GPNu0
時の守り神って恐ろしく迷惑な存在やな
主人公の力を試すためにあらゆる時空をめちゃくちゃに荒らしまくってるやんけ
838名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/08/02(月) 08:34:12.99ID:SC219toU0
オリハルコンは必要数を一気に集めようとするとストレスなので
他の事しながら合間を見て古戦場寄ってた
839名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/02(月) 09:30:13.04ID:saJzvQ4W0
>>837
神だからな、人間の都合なんかどうでも良いだろ
840名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/08/02(月) 09:30:46.99ID:SC219toU0
マルティナのスキル全部埋めたらポイント6も余った
どこで使ったか覚えてないけど非常にモヤる
全員残り0にしたかった
841名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67ea-r1yk [118.241.248.54])
2021/08/02(月) 11:05:25.47ID:9Q4abBt00
>>837
めちゃくちゃに荒らされた時空をどこで見たの?
言いがかり付けて他者を貶める人のほうが迷惑
842名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa3b-RnN5 [182.251.52.245])
2021/08/02(月) 11:22:22.44ID:AsL6ELfda
冒険の書のことを指しているのではなかろうか
843名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df11-dQ8q [115.30.238.66])
2021/08/02(月) 11:47:55.57ID:5H19IRIl0
>>840
絶対足らなくなるはずだけどね
844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-By/s [219.196.70.2])
2021/08/02(月) 11:53:54.71ID:aS72+SQM0
>>812
敵強なんかでやるから積みゲーになるのよ
例えるなら特盛ラーメン頼んだが食えなくなって損するようなもんよw
845名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMbf-K9aq [153.250.185.240])
2021/08/02(月) 12:34:56.04ID:wPkdOOsiM
敵強の追憶の神殿めちゃくちゃ強いな
その3の連戦で行き詰まって種集め解禁でようやく勝てたわ
こういうのでいいんだよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-QEAr [60.95.167.163])
2021/08/02(月) 12:38:22.58ID:sNxFSNr/0
>>843
おかしいな過去に行ったらスキルポイントあまり通しだよ
何度も降り直しをしたのが関係してるのかな
847名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-Y7sv [49.98.159.241])
2021/08/02(月) 12:41:22.05ID:nysx6Qdqd
>>845
聖竜の偃月刀爆裂脚と氷結乱撃で弱点つけるんでそれに気づいてれば70程度で余裕でいけるよ
848名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df11-dQ8q [115.30.238.66])
2021/08/02(月) 12:52:14.66ID:5H19IRIl0
>>846
超スキルのタネを使ったんじゃなく?
849名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/08/02(月) 13:16:27.87ID:SC219toU0
>>843
言葉が足りなかった
途中でスキルのタネ使っちゃったんだよ
どこで使った覚えてないけどってのはその事
850名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-pOsd [126.157.229.183])
2021/08/02(月) 14:01:41.55ID:6zt6fyTIr
>>505
デルタガール酔うわ
ウルノーガ倒して過去来ていい加減慣れたろ俺?と思ってデルタガール来たけど酔うわw
オブジェクトが大きくて目前に迫って来るし、上下層を素早く移動するから目が回るのかと
851名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a743-Has5 [110.54.61.137])
2021/08/02(月) 14:07:11.39ID:gC6uzVkH0
コレは突っ込んだら負け?
852名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a701-Gkqf [14.133.227.14])
2021/08/02(月) 14:15:07.44ID:CabwPwS10
突っ込んでほしい…
853名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-A4yb [126.133.203.149])
2021/08/02(月) 16:16:17.81ID:1cUlzGVGr
デルタエンドでヒートショック まで読んだ
854名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df0f-IKHw [163.131.189.132])
2021/08/02(月) 16:19:39.89ID:SvHlC2590
ギャバンかシャリバンか
855名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-KCWV [49.98.170.105])
2021/08/02(月) 19:00:23.61ID:Tfb3LSsLd
時の破壊者に挑むまでのクエストでクリアする条件にニズゼルファ撃破しなきゃいけないのがあるのに、時の破壊者はニズゼルファに挑む為の力試しでしたってストーリーというか設定おかしくない?
856名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df5f-Y7sv [147.192.48.112])
2021/08/02(月) 19:27:44.42ID:L4PrKPLp0
あんな完全なお遊び要素にマジで考えるのおかしくない?
857名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/08/02(月) 20:46:37.32ID:VVXjPDi70
今クレイモランで魔女倒したところだけどカミュとシルビアがイマイチスキル育成の方向性が迷子気味で微妙だな…
シルビアはハッスルとバイシオンあるけどヒーラーサポーターアタッカー全部中途半端になってる感が否めない
カミュはアタッカーなんだけど主人公とマルティナのが使いやすくてなぁ
主人公両手剣だから片手剣にしてるけど短剣でヴァイパーとかやった方が強いんかな
メタスラならともかくはぐメタ以上はメタル切りとかだとイマイチだから雷光一閃突きかどくばり即死狙いのが良さそうだし
858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMbf-K9aq [153.250.185.240])
2021/08/02(月) 21:03:53.72ID:wPkdOOsiM
カミュはスキル解放までしばらく停滞するね
隼の剣二刀流+会心のカードの通常攻撃とか強いけど
範囲攻撃ないし何より中々気づかないと思う
シルビアは魅力的アップとってハッスルダンスの回復底上げか
短剣の状態異常アップでメダパニダンスさせるかどっちかかなぁ
859名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07e5-+RTN [106.180.175.209])
2021/08/02(月) 21:16:06.21ID:JZbxAx3T0
>>857
シルビアはサポーターと割りきっていい
具体的にはハッスルダンスの回復量を確保しつつ、
カミュが異常短剣タイプなら毒を撒いてタナトスの下準備
カミュが片手剣ならバイシオンで火力の底上げ
攻撃させるならゴールドシャワーが非常に便利だけど序盤から連発すると金欠になるので対多数とかボス戦の切り札に使うといい
魅力が高いならアモーレショットも悪くない
860名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-Y7sv [49.98.159.241])
2021/08/02(月) 21:21:05.27ID:nysx6Qdqd
カミュ>>>マルティナって話を聞いてストーリーすすめると…
カミュはスキル揃ってからの強さなんでなんの参考にもならんという
マルティナさんは過小評価されすぎてる
861名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/08/02(月) 21:31:25.01ID:VVXjPDi70
今現状の段階だとマルティナでさみだれ突きするのが一番強いのよね
リボン+3でMPが回復するから雑魚戦でも使いやすいし
はやぶさ二刀流はやってみたけど敵が柔いやつならともかくある程度防御力あるとサブの方の火力がガクッと落ちてちょっときつい
片手剣から短剣に移行しようかな

シルビアはMP少ないのがヒーラーとして使うにはやや難点だな
862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c725-OHM/ [114.188.103.109])
2021/08/02(月) 21:34:35.49ID:yYH2e1380
>>857
カミュは大器晩成
超絶火力を出すのはある意味やり込みの部類
シルビアはレディファースト覚えると快適に使えるサポートの要
863名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df58-dkhk [123.222.110.20])
2021/08/02(月) 21:35:27.38ID:M4goL71/0
カミュは詰まった時、分身ハント頼りの運ゲーすれば大抵勝てるのが強い
異変前では連携技が強いだけのキャラ
864名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdff-dkhk [49.106.206.68])
2021/08/02(月) 21:35:37.25ID:jwo/Tfjod
カミュは詰まった時、分身ハント頼りの運ゲーすれば大抵勝てるのが強い
異変前では連携技が強いだけのキャラ
865名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07e5-+RTN [106.180.175.209])
2021/08/02(月) 21:39:02.77ID:JZbxAx3T0
>>862
そんなド終盤にならないと習得できないスキル挙げられても……
取り急ぎハッスルダンスやツッコミあたりが割りと鉄板で、あとはパーティ構成に合わせて異常スキルとか伸ばすべきでしょ
866名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-Y7sv [49.98.159.241])
2021/08/02(月) 21:42:13.60ID:nysx6Qdqd
敵強でやったけど、シルビアが腐る場面ってまず無い
耐久力の高いサポート役ってホントに便利よ
867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/02(月) 21:56:10.25ID:saJzvQ4W0
>>857
シルビアはおとめ極めて武器には何も振らなくて良い
装備は魅力の最も上がるものを装備
出来れば盾装備したい

カミュは後半までは短剣に振って二刀
あと、かみわざぶんしんも取る
片手にするならはやぶさで二刀流じゃなくても良い
ただし単体攻撃マンなので雑魚処理は面倒だからアイテム持たすか盗みオンリー
868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8741-BoLp [112.68.117.87])
2021/08/02(月) 21:58:03.03ID:GjnBSSlH0
今敵強でメルトア倒したとこだけどカミュの火力が弱いのは同だねー
短剣にしてるけど通常もダメージが入らないし
メルトア戦はタナトスが入って足止めできたからまだよかったけど
主力は主人公とマルティナとシルビアだったよ
シルビアはハッスルとアモーレが強力で助かった
魔法姉妹なんて打たれ弱すぎて速攻で死んだよ
869名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/02(月) 22:01:28.68ID:saJzvQ4W0
>>867のはやぶさは
はやぶさのつるぎじゃなくて隼斬りね

はやぶさ二刀流はゴミなので騙されるな
毒針二刀流でメタル専用にすると、その後の単独シナリオで装備なくて泣くのでちゃんとした武器持たせよう
870名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07e5-+RTN [106.180.175.209])
2021/08/02(月) 22:07:07.62ID:JZbxAx3T0
異変前後のカミュは「バイシオンやルカニなどのサポートが必要なアタッカーなのに本人がサポーターより先行してしまう」
という大きな欠点を持っている
ただ、彼はこの欠点を克服するスキルを持っている、それが「分身」

一ターン目にカミュが分身してロウがルカニ、シルビアがバイシオンを唱える
するとニターン目にカミュが攻撃するだけで大抵の敵は消し飛ぶので爽快だよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c725-OHM/ [114.188.103.109])
2021/08/02(月) 22:12:14.57ID:yYH2e1380
>>865
アタッカーかサポートかって話しだから先々を見てもサポートだよって意味だったんだけどな
取得スキルとか運用は君が答えてるやん
カミュも大器晩成=現時点でマルティナの方が使いやすいのは間違いじゃないって意味のつもりなんだけど
言葉足らずだったのか気分害したみたいですまんな
872名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-yCRc [49.98.149.120])
2021/08/02(月) 23:36:25.73ID:sSiiwWd3d
種集めしてやりこみまくってる奴らの偏った意見だからな
しかも準備ターンや波動等の弊害も無視、ザコ戦の最大ダメと爽快感にとらわれて他が何も見えてない
ライトに11クリアしただけの人はみんなマルティナ強すぎって言ってるよ
強さを比べる基準が全く違う
873名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hcb-W4Kt [210.162.55.228])
2021/08/03(火) 00:07:19.69ID:mdxbgh0dH
>>870
マルティナに二回行動させますね
874名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-SwvZ [106.128.22.193])
2021/08/03(火) 00:07:23.52ID:tiG01eKaa
カミュはひたすら盗むマシーンと化してた
盗みがなけりゃ買い物縛りなんてやってられねぇぜ
875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-wvFn [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/08/03(火) 00:11:06.83ID:VKSx5JTV0
分身盗む
でもノーマルばっか
結局レア目当てならドロップマラソンのが効率的だと気付いたのはウルノーガ倒した後だった
876名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa9f-iH1+ [111.239.252.186])
2021/08/03(火) 00:45:35.30ID:3pPrOt4Sa
縛りなしでやってた頃は後半のカミュの爆発力に世話になったもんだが
いざ縛りありになると本当に盗む要員になっちまうな
覚醒ベロニカの方が使い勝手が良かった
877名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/03(火) 00:56:38.02ID:LNIVQedC0
ジバリア系で継続ダメージ入れてるから言うほど悪くないけどね
ただ防御面が弱いのでボス戦では使いにくくなるんだよね

グレイグ、シルビア、ロウと勇者の4人組が一番バランス良いからね
878名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/08/03(火) 01:25:51.93ID:hdweRc1P0
嫌じゃ嫌じゃワシは女の子たちでパーティー組みたいんじゃ…
おっさんチームは嫌じゃぁ
879名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-RD6M [27.91.241.60])
2021/08/03(火) 04:57:46.84ID:DYXs7pAx0
ラストでセーニャとベロニカが訪ねてきて命の大樹に勇者の剣奉納しに行って
全部丸く収まったみたいな感じになってるけどベロニカの身体幼児化したまま戻ってなくて草
880名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-A4yb [126.254.240.25])
2021/08/03(火) 06:24:11.00ID:0MITVMOnr
ベロニカは実はもう元に戻れるけど自分の意思で幼児のままでいるんですよ
881名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c743-NHZy [210.191.114.139])
2021/08/03(火) 06:32:59.84ID:nfeEuiwE0
小さいままだと走ったとき大変そうだな
アラレちゃん走りしてるけど
882名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f35-Gkqf [121.102.56.182])
2021/08/03(火) 06:45:47.67ID:dZyDhZ+x0
大人になってHPと身の守りが上がるなら、かなり使えるようになるが。
883名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/08/03(火) 07:03:58.42ID:hdweRc1P0
ドラクエ世界って小さいと横に広くなるよね
ドラクエというか鳥山世界だが
ベロニカもセーニャより頭とかでかいし
884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-wvFn [14.9.118.33 [上級国民]])
2021/08/03(火) 08:01:47.37ID:VKSx5JTV0
柳原可奈子多すぎ
885名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-By/s [219.196.70.2])
2021/08/03(火) 11:01:17.97ID:TpM1qVRj0
>>877
主人公カミュセーニャベロニカ
グレイグシルビアマルティナロウ

バランス的にも気分転換にもヤングチームアダルトチームで振り分けてプレイしてるわ
886名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a701-IKHw [14.133.207.195])
2021/08/03(火) 11:08:59.11ID:BDLsmRZJ0
MPガンガン全体攻撃の雑魚戦チームと
安定性重視のボス戦チームで分けると楽ちんちん
887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-QEAr [60.95.167.163])
2021/08/03(火) 11:38:05.61ID:xhUr5IWS0
大人ベロニカの方が可愛いからな
888名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM5b-AWOd [36.11.225.236])
2021/08/03(火) 11:40:28.73ID:yzuYqzVpM
カミュを性能完全に引き継いだマヤと交換してくれ
889名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-Dvcp [113.150.41.24])
2021/08/03(火) 12:05:16.92ID:fH1Hd6f/0
11sの称号って合計いくつあるんだろう?
今240超えたところなんだけど、あと取ってないのは馬レースのタイムアタックが5個
全ての連携技を使用する
マジスロのロングフリーズを発生させる
全部の称号を取るくらいだと思うんだけど248個なのかな
890名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-EAP7 [126.158.216.58])
2021/08/03(火) 12:08:07.58ID:1SQzbhe2r
作戦でMP使用控えめにがあればよかった
891名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/08/03(火) 12:14:02.92ID:B1V/iKEG0
カジノ関連の称号が残ってるなー
ダブルアップ10連とかクッソ時間かかりそうで辛い
892名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-Cz32 [126.157.229.105])
2021/08/03(火) 12:17:17.15ID:IltB8tmyr
5だかのリメイク版でオレにまかせろって作戦があったよなたしか
あれだとテキトーに補助撒いたら守っちゃうんだっけ?
ままならないな
あと前哨戦用の作戦名も良いのがパッと思いつかない
「軽く蹴散らせ」とか?
893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-Dvcp [113.150.41.24])
2021/08/03(火) 12:49:14.52ID:fH1Hd6f/0
>>891
カジノ関連は掛け金一番少ないものをひたすら回数こなす。
ポーカーは一枚賭けだと意外と役できやすい…ような気がする。
マジスロは5時間続けたけどロングフリーズはなくて小休止してるわ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-ufkm [27.91.241.60])
2021/08/03(火) 12:49:16.96ID:DYXs7pAx0
>>889
PS4版が253種、3DS版が243種、Switch版(11s)が250種らしい
895名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/08/03(火) 12:51:41.79ID:hdweRc1P0
マジスロはよくわからんからやってないなぁ
11が発売した時マジスロの完成度の高さがすごいとかずっと遊んでれるとか言われてたけどそんなにリアルのスロットに近い感じなん?
896名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-Dvcp [113.150.41.24])
2021/08/03(火) 13:11:51.07ID:fH1Hd6f/0
>>894
情報ありがとう。
調べたら結婚と隠しボスの神速の方取ってなかったわ。
頑張って種集めないと…
897名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-Cz32 [126.157.229.105])
2021/08/03(火) 14:39:06.30ID:IltB8tmyr
むしろリアルのスロットがアレっぽいことにちょっと心配になるんだが
いや分かるよ
リールがただクルクル回るのを眺めているだけだと退屈なことぐらい
けど目押しを試してもオートで眺めてても何が起きてのるかイマイチ分からないから結局単調に感じるんだよな
開発スタッフってやっぱりストレス溜まるのかなと思って数時間でやめた
898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff92-i0sM [113.42.160.90])
2021/08/03(火) 20:31:16.18ID:x99UZNfS0
失礼いたします
WINDOWS版、DOQ11Sの体験版をやってみたのですが
グラ最低にしても、かなり動作が重く、解像度を下げてなんとかやれる程度になったのですが
これは2Dモードにすれば、動作は軽くなるのでしょうか?
体験版では2Dには出来ませんし、3Dの重さだとちょっと買うのに躊躇します
ムービーはまともに動きます
899名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/03(火) 21:49:45.42ID:LNIVQedC0
糞PCでは無理です
900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df4e-hLv5 [221.113.22.225])
2021/08/03(火) 23:22:00.63ID:3lRanpf50
自分のWindows版は3Dだと少し重いけどプレイできないほどではない
2Dだと全然問題ないって感じだった
901名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2771-muwU [222.2.53.93])
2021/08/04(水) 00:28:35.39ID:ZLSIwVGR0
ベロニカ戻すスピンオフ出るのかと思ってたが集合物での扱い困るからやらんのかな
902名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdff-9KPL [49.98.68.101])
2021/08/04(水) 00:30:32.97ID:sa1+yG6ld
あの2Dで重くなるPCとか今存在するのかよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff92-i0sM [113.42.160.90])
2021/08/04(水) 00:46:26.20ID:0RsWi5Wq0
2Dなら軽いですかね
私が心配してるのは
メニュー画面やスキル画面とかで重くならなければ良いのですが
904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df28-IKHw [157.65.42.236])
2021/08/04(水) 00:48:23.06ID:q44pe5Mi0
ゲーム買う前にグラボ買ったほうがいいんちゃうやろか
1660Tiとか1050Tiで十分だから
905名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c743-NHZy [210.191.114.139])
2021/08/04(水) 00:50:16.75ID:Z29s8B+10
わかんないけどCPU内蔵GPUのみなんかな
2Dはたぶん大丈夫だよ、せっかくなら3Dと思うが買いなおさんといかんしな
906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff92-i0sM [113.42.160.90])
2021/08/04(水) 01:03:33.08ID:0RsWi5Wq0
Intel(R) Core(TM) i5-3570 CPU @ 3.40GHz 3.40 GHz  8G
そんなに悪いですかね
3Dは酔うし、2Dで全然かまわないので、普通に動くんなら買いたいんですが
907名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-rE3+ [219.196.70.2])
2021/08/04(水) 01:06:30.43ID:3pYjw6lo0
まさに歴代世界初めたが
1〜4の音源は完璧だが5以降スーファミ音源じゃないのが残念
908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df28-IKHw [157.65.42.236])
2021/08/04(水) 01:10:59.18ID:q44pe5Mi0
>>906
グラフィックボードとかグラフィックカードと呼ばれる、より強化された描画能力を持ったパーツがないと今どきの3Dゲームは動かない
そのスペックは普通だけど、2Dでも動く保証はない
909名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-SwvZ [106.128.111.62])
2021/08/04(水) 01:14:02.78ID:Cp0Ic7Mfa
CPUとかどうでもいいからグラボや
ゲーミングまでいかずともそこそこのグラボ積んでりゃ普通に動くよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c743-NHZy [210.191.114.139])
2021/08/04(水) 01:20:22.55ID:Z29s8B+10
>>906
GPU増設と言いたいところだけど、ロープロファイルモデルしか取付けられんタイプかな
もしそうならPCの電源容量もたらんやろうし、3Dやりたいなら買いかえかな
911名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff92-i0sM [113.42.160.90])
2021/08/04(水) 01:46:24.40ID:0RsWi5Wq0
Radeon HD 7000
グラボってこれですかね
高いのか低いのか分かりませんが
初心者ですんまそん
912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/04(水) 02:00:15.57ID:IGEFJYIq0
>>736
今やって来た

グレイグ 理性指☓2
勇者 理性指、竜のお守り
シルビア 理性指☓2
ロウ 理性指、竜のお守り

グレイグは会心ガードとスクルト
勇者は星のお守りとギガデイン
シルビアはハッスルとゴールドシャワー
ロウはルカニ、フバーハと回復

で、勇者はMP枯渇したので途中からロウのMPパサーではやぶさ切りに変更
連携のユグノアの子守唄がありがてえ

ちなみに一戦目は全滅
やっぱボス戦はこのメンツ安定だわ
913名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 073f-/m1M [202.229.189.225])
2021/08/04(水) 04:17:56.35ID:W2dySV8h0
やっぱグレイグシルビア勇者ロウのボス戦の安定感いいよね
カミュハーレムパーティは道中用で
914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f58-DsTQ [153.199.72.186])
2021/08/04(水) 06:08:41.23ID:XPKTugqM0
>>906
>>911
グラボが少し古い気もするが
俺のGTX750tiでも3Dが普通に動いたからな

メモリが8Gってのは少ないな増設してみては?
俺は32Gまで増設してるが
915名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM8f-A4yb [133.106.178.184])
2021/08/04(水) 06:19:09.00ID:KOQUCwH4M
僕はどこでも女優先パですね
916名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdff-9KPL [49.98.68.101])
2021/08/04(水) 06:29:33.89ID:sa1+yG6ld
スキル振りでついつい槍や杖強化して全然爪使って無いけど
上げたら結構強力なんだろうか
917名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/08/04(水) 07:31:44.77ID:9sUIbL5L0
ロウはステがマルティナは技が悪いのがなぁ爪
爆裂脚とかの威力も槍持った方が強くなるし
918名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-tXfM [49.98.139.21])
2021/08/04(水) 08:23:11.11ID:/WCrg3rtd
>>906
十年前のパソコンでスペック不足買い替えろ
>>911
十年前のグラボでは古すぎてゲームも無理

新しいパソコンに買い替えるかSwitch買えの二択
919名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-fLoF [14.10.130.32])
2021/08/04(水) 11:15:40.86ID:pw/d4ySW0
最近クリアしたんだけど預言者ウラノスは何故カミュを選んだんだろう
ギリシャ神話のウラノスは天空神だけどカミュもやはり天空と関係があるのかな…
主人公→ローシュ、セニカ→双子、ネルセン→グレイグ、と来たらカミュはウラノスの生まれ変わりか子孫?
あと気になるのが預言者はなぜ基本おばさんの姿なんだろうか
ウラノスとカミュは青髪、おばさんの姿も青髪だけどなんか関係があったりするんかな
920名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4f-RnN5 [219.100.29.34])
2021/08/04(水) 11:25:33.17ID:4at0PDfiM
たまたまや
921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/04(水) 11:29:03.86ID:IGEFJYIq0
>>916
爪は使わないけど、ロウの爪スキルを伸ばして右上の素早さだけは開放する
その後スキリセで爪0に戻すけど
これでロウの弱点すばやさが改善される

で、その分スキルポイントがきつくなるから攻撃魔法型か回復魔法型かどちらか片方で伸ばす
ベロニカ復活したらまた変更する

マルティナは爪お色気型でやろうかなと思うことはあるが、どうしても序盤は一閃とさみだれが使いやすいし、中盤後半になるとますます…
922名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/04(水) 11:32:11.64ID:IGEFJYIq0
>>919
予言者が選んだわけじゃなくてたまたま出会っただけ
見た目は相手によって変わると何度も言ってる
まあ好きなように妄想すれば良いけど
923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-ufkm [27.91.241.60])
2021/08/04(水) 11:37:52.45ID:UewAistL0
>>919
ローシュ以外全員本人存在してるのに生まれ変わりのはずね−だろw
924名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-bBsd [49.98.135.171])
2021/08/04(水) 11:47:43.52ID:zf0Vr/Ppd
何でも関連付けしようとして
勝手に生まれ変わり認定さえしようとする
頭大丈夫じゃなさそうですね
925名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-fLoF [14.10.130.32])
2021/08/04(水) 11:52:59.30ID:pw/d4ySW0
>>920
>>922
やっぱりたまたまかな
でも、預言者はカミュを選びウルノーガはマヤを選んだのがちょっと引っかかる
926名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd7f-Y7sv [1.75.198.156])
2021/08/04(水) 12:38:44.76ID:EvGe/Bexd
カミュさんが天空の子孫だの祖先だのの妄想はマジで気持ち悪かったか
関係性が6主と同じ青髪だから〜とかこじつけもいいとこだったし
927名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-iH1+ [106.128.45.115])
2021/08/04(水) 12:43:47.93ID:z1utZjgca
Sじゃ語られなかったけど、カミュがマヤにあげた首飾りは本当にたまたま拾ってきたものなのか…?と勘ぐってしまう
928名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa3b-RnN5 [182.251.57.106])
2021/08/04(水) 12:56:10.01ID:AGqxjSrRa
ちょうどその兄妹がよかっただけ
首飾りもたまたま拾っただけ
運命なんてそんなもんよ
深く考えてもしゃーない

>>926
カミュと6主人公って全然似てないよな
てかスタッフも悪ノリも酷かった
6の冒険の書でそんなセリフを言わせてたし
お前らがそういうシナリオを書くから一部のプレイヤーが勘違いするんだぞと
929名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/08/04(水) 13:12:18.74ID:LGFbtIOH0
>>925
考えすぎ
もっと気楽に生きなさい
930名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-yCRc [49.98.147.218])
2021/08/04(水) 13:27:55.83ID:tZ6IwKEmd
考えること自体はいいことだよ
何も考えない奴よりはいい
根拠のない妄想の押し付けが嫌われてるだけ
931名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df28-IKHw [157.65.42.236])
2021/08/04(水) 13:31:32.92ID:q44pe5Mi0
そういやワッチョイかIPで弾いてたから気付かなかったが数字飛んでないし、いつの間にか長文いなくなってるのな
932名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-rE3+ [219.196.70.2])
2021/08/04(水) 14:00:25.53ID:3pYjw6lo0
>>919
カミュは母親知らんから
預言者が母親の姿なのかも

カミュが天空の祖先説ありだと思うわ
それこそ気楽に考えてw
933名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-fLoF [14.10.130.32])
2021/08/04(水) 14:14:00.46ID:pw/d4ySW0
>>932
母親の姿もありそうだね
もしくはウラノスにも妹がいてその姿を気に入っていたとか
いろいろ想像したりできるゲームって素晴らしいなと思うよ
934名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/04(水) 14:24:21.55ID:IGEFJYIq0
想像は良いが妄想はやめてくださいね
やりたいなら個人のサイトでやって
935名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM4f-RnN5 [219.100.29.34])
2021/08/04(水) 14:28:04.20ID:4at0PDfiM
あまり妄想を書き連ねてると、たまに現れる長文妄想くんと同類になるからもうその辺でやめとけ
936名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-ufkm [219.37.134.35])
2021/08/04(水) 14:29:52.97ID:mr/6d4St0
妄想は自由だが、さすがにきもい
937名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd7f-/a4g [1.75.8.19])
2021/08/04(水) 14:35:40.67ID:fOqRmPLAd
>>928
髪色と髪形だけ見てカミュは6主人公の先祖とか言い出す人が多かったのであって冒険の書のせいだ!とか関係ないから
938名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-tvDE [106.132.85.104])
2021/08/04(水) 15:59:06.24ID:DDju0eYKa
セニカが生きてるのに生まれ変わりとか言われる双子
結局何なの?
939名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM8f-A4yb [133.106.138.196])
2021/08/04(水) 16:18:10.26ID:NhhtdqtyM
日本人の特徴 ○○をやめろ!俺が気に入らない話だから

外人の場合 オウ、個性的な主張大好きよ!面白いわもっと聞かせて!

この差がバブル破裂以降の失われた30年を醸成した
940名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c793-hsXe [114.179.193.33])
2021/08/04(水) 16:30:20.57ID:BNvYkRyA0
>>938
ラムダの民に伝わる単なる迷信
941名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2771-muwU [222.2.53.93])
2021/08/04(水) 16:36:58.03ID:ZLSIwVGR0
3代目と4代目ラムネスみたいなもんでしょ
942名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウアー Sa4f-OHM/ [27.85.204.65])
2021/08/04(水) 16:48:22.36ID:OUJo2kTBa
生まれ変わりの定義にもよるだろ
言葉通りなら転生だろうけど使命を持ち能力を受け継いだって意味でも生まれ変わりと言えるだろ
943名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/08/04(水) 17:06:20.13ID:LGFbtIOH0
野球で言ったら有望な高校球児を
「大谷二世」とか「ダルビッシュ二世」とか言うのと一緒だろそんなもん
おそらく開発者でさえ深く考えてない事をいちいち考えすぎなんだよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a701-IKHw [14.133.199.198])
2021/08/04(水) 17:24:52.89ID:7q32wYuC0
>>919
カミュはDQ6の祖先説あるな
945名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-QEAr [60.95.167.163])
2021/08/04(水) 17:33:55.31ID:g0IJ6Fmo0
作品によって地形が違い過ぎるから別世界にでも生まれ変わったことにしなければ
先祖とかいうのは無理だ
946名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa3b-RnN5 [182.251.57.106])
2021/08/04(水) 17:38:17.95ID:AGqxjSrRa
>>944
ありません
947名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdff-/a4g [49.97.102.216])
2021/08/04(水) 17:48:37.91ID:CjhVFzX4d
村長はセニカが生きてるなんて知らないから双子が生まれ変わりだと思ってたけど実際は違うってだけの話やん
948名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/04(水) 18:05:20.81ID:IGEFJYIq0
ニセカ!?
949名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-rE3+ [219.196.70.2])
2021/08/04(水) 18:34:57.68ID:3pYjw6lo0
ホメロスって本来いい奴だが洗脳されて悪に染まったほうが良かったのにな
完全自分の意思で悪に染まってるからボイスドラマのいい部分とか丸潰れだし
950名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c725-OHM/ [114.188.103.109])
2021/08/04(水) 18:57:24.69ID:2qxhzeNc0
勇者誕生と同じ時間軸に類まれな魔法力を持った双子がラムダに現れたら古の賢者の生まれ変わりと言われてもおかしくない
本人生きてるのにとか言うのはナンセンスじゃね
生まれ変わり=転生じゃないと気が済まない奴らはなんなんだ
951名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMbf-K9aq [153.250.185.240])
2021/08/04(水) 19:12:21.48ID:iz3bK4/XM
セニカは大昔からあのけしからんミニスカで冒険してたわけだからな
隊列的に最後尾のウラノスは常にあのケツを見せつけられるわけで
そりゃ邪な感情も芽生えてしまうよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-IKHw [126.166.206.210])
2021/08/04(水) 19:18:07.23ID:MoglnD3Zr
セニカ変異デルタ型:ベロニカ 
セニカ変異デルタ型+:セーニャ
953名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/08/04(水) 19:18:58.89ID:9sUIbL5L0
ベローニャ
954名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f35-Gkqf [121.102.56.182])
2021/08/04(水) 19:20:39.54ID:XFNyg1ye0
セニカの生まれ変われは時の番人
955名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウアー Sa4f-AWOd [27.85.206.177])
2021/08/04(水) 19:22:37.15ID:W2sSEAhia
フュージョンするとベローニャでポタラ合体だとセニカだな
セニカはポタラみたいなイヤリングつけてるし
956名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/04(水) 20:00:26.23ID:IGEFJYIq0
>>949
それウラノス
957名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-sG3/ [106.132.114.176])
2021/08/04(水) 20:16:41.40ID:S8Mrjwqwa
グレイグ優遇するってローシュに嫉妬してたウラノスらしい嫌な洗脳の仕方だと思ったわ
どの道やってることダサすぎて台無しだけど
958名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a743-Has5 [110.54.61.137])
2021/08/04(水) 20:56:09.82ID:1ityeEl80
>>939
失われた30年は日本人のアホな政治家や権力者が環境問題やらで白人や中国人に騙されたせいだろ
マネトラ、ハニトラ、ベビトラにやられて本当のことが言えなくなったってのもあるが

いまや中国は世界の敵だから支那文化はドラクエに取り入れないでほしいわ
敵側としてなら構わないけど
959名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-AWOd [106.166.2.71])
2021/08/04(水) 21:13:26.14ID:9sUIbL5L0
マホトラ?
960名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7b9-kof4 [116.220.20.92])
2021/08/05(木) 02:21:52.99ID:2Ue4fbB30
マホカンタ
961名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-Cz32 [106.167.177.195])
2021/08/05(木) 02:59:01.57ID:O+K4rMBD0
善のウラノスは見る人の望みによって姿が変わるなどと無気質感を漂わせているが
しでかしたことを思えば調子のいい爺さんだ
ローシュの修行に割り込んでグランドネビュラとかいう微妙な技を残していくわ
邪神の魔力を使ってまで得る結果があの弱そうなモヒカン姿だわ
その他色々な期待感をどうしてくれんだよと
962名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/05(木) 03:15:54.59ID:qaduQU960
勇者を何かで刺して殺せるのはウラノスだけだぞ
ザオリクも効果なしで即死させるほど
ただし服のセンスはダサい

ウルノーガは剣を振っただけで邪神星を破壊するほどの力を持っている
その気になれば地球も壊せる
ただしモヒカンでブサイク

ネルセンは戦士なのに超難易度の迷宮を作るほどの謎の力がある
ただし服装のセンスは絶望的に悪い

セニカは邪神星を封印するほどの魔力があるけどモンスターのいない時の塔を登っただけで果てるほど体力はない
あと服のセンスがダサいというか痴女
963名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-ufkm [27.91.241.60])
2021/08/05(木) 03:41:57.68ID:CcUZ8/4K0
悪魔の子作戦はガイジとしか言いようがない
絶対ウラノスは頭悪い
964名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-QEAr [60.95.167.163])
2021/08/05(木) 05:07:23.32ID:YNjj9SJs0
勇者の剣を手に入れなきゃ真の魔王にはなれないからな
965名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a701-IKHw [14.133.199.198])
2021/08/05(木) 06:35:29.70ID:V2mUcAHT0
>>951
セニカもネルセンも恰好がエッチすぎるよな
そりゃ闇落ちするのもしかたないわ
966名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a701-IKHw [14.133.199.198])
2021/08/05(木) 06:38:34.86ID:V2mUcAHT0
>>961
ウラノスが演じたホミリンかわいかったからええやろ!
967名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdff-/a4g [49.97.103.26])
2021/08/05(木) 08:32:29.47ID:bK2EYKZpd
>>962
剣をふっただけって勇者の剣だし邪神の星くらい壊せるんじゃね
地球も壊せるって妄想たくましいね
968名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-ufkm [27.91.241.60])
2021/08/05(木) 09:22:25.55ID:CcUZ8/4K0
結婚イベントだけなんか声の別録り感がエグい
アテレコした時期これだけ違うんかな
969名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ee-Cz32 [106.167.177.195])
2021/08/05(木) 09:30:08.66ID:O+K4rMBD0
>>966
あれこそ冒険の書の世界のぴちぴちギャルになりたいみたいなもんだろ
心境はまさにダーマ神殿にいた荒くれの「中身はおっさんなのかよ油断も隙もねぇな!」だよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-ufkm [27.91.241.60])
2021/08/05(木) 09:52:11.25ID:CcUZ8/4K0
あれ口調とかもカミュの脳内の方で変換されてるんだよな?
ウラノスがあの口調で喋ってるんじゃないよな?
971名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-9KPL [121.83.59.46])
2021/08/05(木) 10:24:06.77ID:z2Qlhy290
結婚って絶対にしないと駄目なの?
まだ若いし皆と同じ距離感で付き合い続けたいのに
972名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMbf-K9aq [153.251.91.165])
2021/08/05(木) 10:33:21.06ID:XvXxOyjBM
>>971
最強装備のレシピを諦めるか
男を選んだから結婚ではないと解釈するか
一旦結婚したあとレシピの装備を作ったら2Dと3Dモードの切り替えで結婚前の状態に巻き戻すか

いずれか
973名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM8f-A4yb [133.106.146.97])
2021/08/05(木) 11:47:33.74ID:zGKXY0pHM
昔は結婚しないと一人前として社会に認められなかったんじゃよ、フォフォ
974名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-EAP7 [60.110.68.96])
2021/08/05(木) 11:55:31.47ID:vHxHUpOD0
>>939
俺もそう思う
975名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f7b-ufkm [121.2.65.44])
2021/08/05(木) 11:59:18.61ID:nf+m6FGJ0
俺はそう思わない
開発者でもなんでもない奴のしょうもない妄想なんて見たくも聞きたくもない
どうしても書きたいのならツイッターにでも書け
976名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM8f-A4yb [133.106.146.97])
2021/08/05(木) 12:03:42.49ID:zGKXY0pHM
社会的には結婚した血統が生き残って残りは淘汰されていくので
必然的に結婚は良いという思想になるはずなんですよ 本来は
977名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a701-IKHw [14.133.199.198])
2021/08/05(木) 13:41:09.32ID:V2mUcAHT0
>>971
一人、仲間じゃない奴がおるやろ?
それ選べばこれからも仲間のみんなとは同じ距離感でいられるよ
978名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-ufkm [27.91.241.60])
2021/08/05(木) 13:50:36.27ID:CcUZ8/4K0
ロキと…
979名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr5b-Cz32 [126.156.229.241])
2021/08/05(木) 15:02:50.26ID:MhjufPlGr
>>977
しょうがないよな>>971読む限りではロマンチストっぽいし
よく知らないやつとは結婚出来ないよな
980名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/05(木) 15:04:00.40ID:qaduQU960
次スレは?
981名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM8f-1iNc [133.106.63.50])
2021/08/05(木) 19:51:27.95ID:F2cznNsCM
>>980
>>1をよく見ろ
立てるのお前だぞ?
982名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa3b-RnN5 [182.251.59.19])
2021/08/05(木) 20:08:27.27ID:8uHW0kSra
十中八九、このまま逃げるつもりだろうな
いぶし出せ
983名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdff-dkhk [49.96.6.134])
2021/08/05(木) 21:07:55.64ID:snG/9Wl8d
今更ストーリークリアまでやったけどマルティナって一貫してただエロいだけのキャラやったなw
だからこそウケたんだろうけどもうちょいなんかなかったんかとか思わなくもない
984名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7e3-ds/h [180.27.11.225])
2021/08/05(木) 21:20:09.45ID:bIrv/FzR0
デルカダール王役の菅生隆之とロウ役の麦人って、プレデターの吹替版のディロンとマックだな
芸歴長いんだなあ
985名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/05(木) 21:20:56.02ID:qaduQU960
悪い、エラーで無理だった

>>990頼む
986980 (ワッチョイ a76e-hLv5 [180.27.206.221])
2021/08/05(木) 21:21:44.67ID:ENvxZaNc0
すまん、>>980が立てるの知らんかった
立ててきました
保守お願いします

【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part513【DQ11】
http://2chb.net/r/ff/1628166031/
987名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-IeuG [121.80.130.245])
2021/08/05(木) 21:22:16.27ID:qaduQU960
と、思ったら誰か建ててた
988名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-8IR3 [1.75.9.190])
2021/08/06(金) 08:43:48.47ID:156GrVpwd
>>986
989名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sadb-tV52 [106.132.83.141])
2021/08/06(金) 10:53:36.70ID:ACZb8yU+a
悪魔の子作戦は確かに無能だな
勇者保護を謳って味方面した方が事を勧めやすかっただろ
990名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srff-SsgP [126.194.234.72])
2021/08/06(金) 11:57:32.97ID:lDay8KTxr
なんでおはらいなの?
シャナクでよかっだろ
991名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7aa-2tbN [60.95.167.163])
2021/08/06(金) 12:18:39.13ID:iU1pFDHB0
グレイグを憎らしく見せなきゃならんだろうが
992名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウアー Sade-ReJt [27.85.205.148])
2021/08/06(金) 12:24:57.09ID:24h86foVa
まあ勇者を悪人だとすることで処刑やら他国でも強引に捜索行う正当な名目作れるし最初に逃げられずに処刑できてたら悪魔の子作戦は成功だったから…
預言者がカミュにお告げして脱獄成功しなきゃウルノーガの勝ちだったよ
993名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sadb-tV52 [106.132.83.141])
2021/08/06(金) 12:58:31.05ID:ACZb8yU+a
処刑したら勇者の剣取れないじゃん
994名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06fc-It/6 [121.80.130.245])
2021/08/06(金) 13:11:37.32ID:8DoRF1sX0
悪魔の子=指名手配

炙り出して捜索するためだから悪手でもない
995名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdc2-7c2d [49.98.140.194])
2021/08/06(金) 13:14:16.17ID:kRUwKtOvd
勇者を崇め立てて探すこともできたってことでしょ
996名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7aa-2tbN [60.95.167.163])
2021/08/06(金) 13:33:49.16ID:iU1pFDHB0
ウルノーガと言えども勇者の力を取らなければ一人前の魔王になれないのか
997名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f01-Z6Ah [14.133.80.39])
2021/08/06(金) 13:42:39.77ID:XZlalZkE0
勇者と魔王は表と裏
998名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2258-DYlZ [123.222.110.20])
2021/08/06(金) 13:45:06.37ID:GkEy2jBU0
>>983
エロけりゃ中身なんてどうでもええんだわ
999名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eb7-lzF7 [143.90.106.242])
2021/08/06(金) 13:45:32.91ID:SSGm10Ru0
だな
1000名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2258-DYlZ [123.222.110.20])
2021/08/06(金) 13:46:26.36ID:GkEy2jBU0
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 1時間 39分 2秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212220323ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1625972844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part512【DQ11】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.226【コテハン禁止】
なんでドラクエはいつも最終的に物理>攻撃呪文なのか
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1502
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1454【ディシディアオペラオムニア】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2242【FFRK】
【FF7FS】FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER【バトロワ】30
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.398
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part584【ディシディア】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.426
ドラゴンクエストウォーク573歩目
【総合】ドラゴンクエストX オンライン part6557【DQ10】
メビウスファイナルファンタジーPart668
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2871【FFRK】
【無課金】星のドラゴンクエスト★552
【無課金】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 237【FFBE】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part664【コンテ詐欺 景表法違反 不具合連発 詐欺糞運営 ディシディア】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1350
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレッドpart1004
【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV68
【DFFNT】DISSIDIA FINAL FANTASY NT (AC) part788
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★27
ドラゴンクエストウォーク1911歩
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.590
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part243【DQB】
【FFBE】リノアお漏らし隠蔽サクラ詐欺ガチャフレンド刀狩り詐欺師広野啓詐欺師宇津木豊火消し業者大量発生中1817人目
【無微課金】星のドラゴンクエスト★75
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart4061【新生コマネチ団VSタカの団】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2076【FFRK】
【アルチケ課金今日まで】メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part187
FF5総合スレ Lv200
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part52
【無課金・専用装備無し】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv2【招待禁止】
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part280【ディシディアアーケード】
メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part145 【無能詐欺運営】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part75【リメイク】
【無課金】 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 無課金スレ 82【FFBE】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2486【コテ・顔文字・課金禁止】
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv194
【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part797【星ドラ】
【DQMSL総合スレ】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレpart4【課金はこちら】
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1196
FF8総合Part147 でおじゃる
【0321】【初心者大歓迎】【ナマポ】星のドラゴンクエスト仲間P集スレ☆14【星ドラ】
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板539
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2919【コテ・課金・ちゅまんゆか・Youtuber・ルピナス完全禁止】
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part335【DQ5/ドラクエ5】
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part317【DQ5/ドラクエ5】
ドラゴンクエストウォーク336歩目
ドラゴンクエストウォーク 1206歩目
【無課金】ドラゴンクエストタクト【DQT】75
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part60【ディシディア】
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.729■
FINAL FANTASY XV -FF15- No.656
ドラゴンクエストウォーク446歩目
ドラゴンクエストウォーク1795歩
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板501
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3132【ゆずっこ禁止】
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part237【DQB】
【超ドゥルァクゥエ7】アルツの個スレ【真デーキュー7】
【3DS】ファイナルファンタジー1リメイク
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part210
【マルチ総合】FINAL FANTASY Record Keeper【FFRK】Lv9
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part309【DQ5/ドラクエ5】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv5【招待禁止】
05:35:55 up 34 days, 6:39, 3 users, load average: 66.14, 74.33, 74.58

in 0.84819006919861 sec @0.84819006919861@0b7 on 021619