◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【DQ10】ドラゴンクエスト10 オフライン part.14 【Switch/PS5/PS4/Steam】 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1663035790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を三行以上になるようコピペすること
スレ立ての際は本文「1行目」に下の文章を貼る(強制コテハン&IP・ID表示)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
https://www.dqx.jp/offline/ 発売日
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』(ver1)
2022年9月15日発売予定
超大型拡張ダウンロードコンテンツ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』(ver2)
2023年春配信予定
希望小売価格
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』
8,580円(税込)
超大型拡張ダウンロードコンテンツ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』
4,400円(税込)
商品情報
https://www.dqx.jp/offline/product/standard/ https://www.dqx.jp/offline/product/derax/ https://www.dqx.jp/offline/product/special/ ・通常版 (ver1)
8,580円(税込)
・デラックス版 (ver1+ver2+オフラインゲーム内アイテム)
12,980円(税込)
・超デラックス版 (ver1+ver2+超デラックスセット+オフラインゲーム内アイテム+オンラインゲーム内アイテム)
15,730円(税込)
前スレ
【DQ10】ドラゴンクエスト10 オフライン part.13 【Switch/PS5/PS4/Steam】
http://2chb.net/r/ff/1662852667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2.0の目玉コンテンツ カジノが1.0に前倒しされたということは
3.0の目玉コンテンツ 学園が2.0に前倒しされるヨカン
パッシブ上昇量とか特技倍率は変更されてるのだろうか
>>26 11みたいなスキルパネルになっているしスキルパネルを強化する要素も加わったからオンラインとはバランスが結構変わっているっぽい
少なくともレベル65までは確定
オフラインならDLCで99を突破か転生みたいな新システムをやりそうだが
https://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/webno314.html 相撲が無いからタゲとか怒りはないんかな。
ワンパン即死はさすがにないよな。
痛恨持ちのプスゴン、天魔がいたか。
怒りは普通にあるんじゃない?
ロスアタあるし為んならパラディンが挑発みたいなことやりそうだし
元々の難易度が11並かそれ以下くらいの低さだろうから
しばりも1や2つ入れる程度だと多分余裕だろうな
主人公の名前とか決まった?ひできや、たけしとか捻りがない名前にする人とか居るの?
ヘヴィチャージじゃなくてヘヴィグリップ? とかいうのがあるって前スレか前前スレ辺りで見た気がする
怒り誘発とかタゲ集中スキルなのかね
グリップなので転びガードかな?
防具に任意の錬金(状態異常耐性)がつけられなくなったからボス攻略もオンラインとは変わってくるはず
敵が強くなる縛りくらいは入れたほうがいいかな
こんな縛り入れるくらいだからヌルゲー調整なのだろうか
ドラクエは間口の広いゲームだからな
他社のゲームみたいにイージー、ベリーイージーモード導入するとライトユーザーのプライドが傷ついちゃう
上級職のクエ増やしてほしい。転職と職クエだけだと少なすぎる。
もうダウンロード始まってる?
PS4がなぜか起動しなくて泣きそう
>>42 PS4はオンライン終了でナイスタイミングだな
メイン自体は短めでサブクエが多いから読み物が好きな人には簡単難度でサクサク進むほうが合ってる気はする
ニーベルングネタとか無職ネタとかネットスラング、DQシリーズとかニヤッとする成分はかなり多めです
強ボスあるなら実装初期ぐらいの難度がいいな基本職のパッシブは全取得前提の難易度で
ストーリーは別にパッシブ取らなくても頑張ればクリアできるぐらいでいいよ
ちなみにオンラインver1ラスボスはlv50でカンストパッシブ有りでもギリギリだった
転職有りかつパッシブがあるドラクエは調整めんどいよな、パッシブ前提だとムズすぎめんどすぎって言われるし、なし前提だとヌルすぎって言われるし
オンに馴染めなかったライト層向けのリニューアルでもあるんだからあんまりムズいのは勘弁してほしい
オフは全職パッシブまで育てる必要ない可能性
他職にパッシブ効果なしとかな
縛りあるんだから縛りなしは11と一緒で適当プレイでもクリア出来るんじゃないかな
ある程度装備とかパッシブ揃えないといかんのは強い縛りからだと思う
し、縛りプレイのごほうび?
いつからこんなえっちなスレに…
昨年のオンライン版の調査だと全エンドコンテンツクリア率0.70%
デルメゼ3勝率1.20%だと
こんな難易度でオフライン作ったら99.9%のプレイヤーが絶望しそうやな
>>51 1%のプレイヤーのための制作ってコスパ悪そう
その制作費でオフ限定のクエでも充実させてほしいわ
>>51 それオンラインでもやる必要全くないやつだからな
バージョン3来たら常闇が楽しみやねちゃんと難易度5まで入れて欲しい
>>33 まだ決めてない
いつもたかしとかあつしとかそんなんだけどw
オンライン初動のラスボスまで倒してやめたけど
そこまでの冒険はとても楽しかったですよ
ほぼ記憶ないから楽しみ
そのデルメゼを8人プレイで緩和される日が今日なんだけれど
エンジョイ勢なので倒すのに結構苦労したな
ルーラ石を貸してくださいとか
◯◯に連れて行ってくださいとか言わなくてよくなったのは
少し悲しい
TSUTAYAでまだ通常版もデラックス版も予約出来んぞ!まだの奴は今すぐ最寄りのTSUTAYAにGO
>>61 初期エリアは建物内でルーラ出来ないからクエスト受けたあとの移動が面倒な問題は解消されてるんかな
王様から受けるやつとか大抵奥まったところに居るから嫌だった
ver2が本編だからなあ
レンダーシアが最高なんだわ
別にダウンロード版でええやん
ソフト売って元取らないかんほど貧乏なんか?
絶対にネタバレしてはいけないレンダーシアストーリー
よっしゃあぁぁぁぁぁ
フラゲっとぉぉぉぇぉ
今からプレイする
おまえらお先にすまんwww
そういえばルーラの仕様がどうなるのか
結局何も公開されないままか
まさかルーラストーンそのままじゃないだろうけど
10オフラインまでの繋ぎにと思って買った8が終わらない
白石がリツイートしてるガイドの記事に武器種は全部で16種とか書いてんだけどひょっとして鎌あるのか?
素手入れても16もある?
オンラインなら鎌抜きで14種
あと二つは盾と格闘かな
>>72 ストーリーのフラグ展開上、近藤春菜が出てくるまでは列車(大地の箱舟)移動が軸になる
今日23時からニンダイあるんやね
DQ10オフもあるかな
ドラゴンクエストXがオフラインになって登場
9月15日発売
とヘッドラインで中村悠一のナレが入るくらいじゃね
漢は黙って両手剣、全身全霊斬りだよな?
てことは最初の職業は戦士でOK?
>>80 神話編が収録されてるかされてないか知りたいな
いちおう据置の最新作なのにゲーマー好みのシステムとか、ネタバレ上等のストーリーあれこれを質問されるのには同情する
「オンラインとの違い」に注目が集まるのはしょんないけど、売りたい相手はそこ以外に興味もつ人達だよねえ
verってなんだよ
ちびちび追加出そうとしてるのか?
なら完成版出てからでいいじゃん
予約はしてて今の値段確認しようと思ったら軒並み在庫切れじゃん
売れてんの?
各所在庫切らしまくりで売れまくりやぞ乗り遅れるなよ
在庫切れするに決まってるじゃん
ドラクエを舐めるな
気になって予約ページの画像見たけどドラ10てこんな頭身だったっけ
出荷数自体が少ないんだろう
スクエニも売れると思ってなかったから数を絞りすぎた
現行がVer6で、次の次まで企画を立ててるらしい
完結するとして何年後かね
オフラインなんだからマイタウンくらい欲しいな
ハウジングもバージョン1時代に追加されたしあると信じたい
レベル解放クエや職業クエもちゃんと用意されてるんかね
メガザルロック祭りまた味わいたいなあ
周り誰もいないだろうけど
ハウジングあったら紹介してるだろ
今後のverで追加はあるかもだけど
>>94 マイタウンはオンライン向けだろ
オフラインじゃアイテム追加されるかわからん
オフ版マイタウンそれは大量のマイラがいる空間かもしれん
>>100 メギで前後に並んだ奴に間違えてルーラで飛ばれると恥ずかしい自宅を作りたい需要ってことか
とりあえず拠点として自分の自宅欲しいんだよな
オン経験者はこの気持ちわからん?
オンラインはver3途中で辞めた身だからver3以降も販売してくれたら普通に追加購入しちゃうわ
スイッチ勢に遅れをとったけど、俺のPS4でもダウンロードが始まったぜ
やたああ
>>105 ps5は容量34GBだったけどそっちはどう?
12.414GBって出てるけど、これのことかな?
えらい少ないな
>>108 マジ?
なんかだいぶ違うから違う数字な気がする…
圧縮技術のぶんPS5のが容量少なくなる気がするんだけど・・・
>>106 オンライン最新バージョンまで全部入れても40Gくらいだった思うんだが多すぎね?
ダウンロードが終わったら展開されるのかな?
終わったら見てみます
情報見てみたら、37.41GBでした
ちょっと大きいのか
>>115 ああどうも
PS4のが大きく鳴るから妥当だな
>>102 メギにはいなかったな
誰もいないメギストリスオフライン
オンはサーバー上にマップデータあるんだから容量違うの当たり前だろ
>>112 オンラインはサーバ側のデータもあるからね
>>103 住宅村の無いバージョン1.0期間にネルゲルを倒したから
他ナンバリング同様、各地の宿屋にお世話になっていたよ
暇人が最速でクリアするだろうから神話編があるかないかは今週中にはわかるな
全身全霊切りとかver2追加だから無いだろ
渾身切りが倍率強化+取得しやすくなってれば両手剣だけどオンライン準拠だとしたら渾身切りくそ弱いから戦士はオノで蒼天魔斬一択
まぁ調整されてるだろうけどな
>>103 オフラインで実装するなら
見せびらかして自慢するというオンライン要素を実装するか
農奴、畜産、錬金工場、モンスターパークといった牧場物語要素
もしくはマイクラ要素だな
パチこき攻略サイトが初期職オススメで最下位盗賊でワロタ
旅芸人>盗賊>魔法使い>その他って感じだと思うが
オン準拠の話だけど盗賊ホイミ使えるし、爪使えて火力高い&武闘家よりMP高くて武器特技連発しやすいし
神話編が無いはず無いと思うわ
なかったら流石にボリューム不足
神話編てボス行くまでのクエストのたらい回しがすげえ不評だったイメージが強く残ってる
オフラインナンバリングで拠点としての自宅なんてあったことないな
オルフェアあたりが拠点の町になるんじゃないの?
某村の神話篇前の様子を見られるかもしれないと思うとわくわくするぜ
>>121 むちゃくちゃな理屈で拡張するようになるテキストは好き
てかそんなにそのままオンからクエスト持ってこないだろう
マジでストーリー忘れてるわ
ストーリーより戦いの日々だったからな
ボソっとキーワード出てくるだけで思い出しちゃうけど
ここみない方が新鮮に楽しめるんだろうか
>>127 アイテムドロップ的にこだわるなら盗賊一択と思ってたが、そうはならない調整あるのかなあ
盗賊か旅芸人か悩んできちゃったよ
クエストはストーリーの内容や伏線にかかわってるものも多いから、
クエスト自体はそのまま持ってきて、おつかいの内容や報酬が変更になってると予想
オンラインしかやらないけどこっそり話題に混ざるからよろしくな!
元気玉とかリーネみたいなクソシステムがそのままなのにクエストが調整されてると期待するのは痛い目見るだろ
>>126 ドラクエビルダーズと言うのがあってだな。。。
>>130 11みたいな鍛治や錬金がまに
職人要素は集約されてしまったな
料理人実装される前に引退してしまったから
やりたかった
ハウジングも
夢のマイルームって曲が好きだから
入れて欲しかった、現状ウォークの自宅でしか聴けない
>>125 全身全霊あるぞ
ヒューザが使えるの確定してる
転職システムって一緒?
なら周回プレイぐらいできるよな?
>>85 多分Switchエンジンで作られてるから
Switch版とPS5 版は画質同じ
月末には黎の軌跡2も遊びたいのにDL版を買ってしまった
>>65 パッケが欲しかったり様子見でとりあえず買って合わなかったら売るとか世の中には色々な人がいるんだけどそういう事に全く想像力が働かない脳ミソなの?
>>155 多分v2で来ると思うけど同時に遊びが既にあるから来る可能性も来ない可能性もどっちも十分あるっていうね
>>156 PSエンジンで開発してSwitchに移植よりも
Switchエンジンで開発してPSに移植の方が開発コストは安くなるので
画質はSwitchとPSは同じ可能性が高い
>>160 15日当日にならないとデラックス版のDL販売はしないらしい
種族ごとに5キャラ育成すると
討伐隊で使えるのかな
先日の放送の画面見るに×が決定ボタンになってたからあれたぶんPS5版だよな
スマホ越しだからわからんけどSwitchかって疑ってしまうレベルだったな
わざわざPS5版も出すくらいだから解像度とフレームレートの差はちゃんと出して欲しいところ
>>166 公式のQAに描画性能の差は出るって書いてあるからある程度は変わると思うが…さて
うーむ
steam版まだ事前ダウンロードこない
当日でも30分もあればDL完了するだろから問題ないけど
PS5版で予約したけど変わらんレベルならSwitch版に変更したいわ
こちとら寝転んでプレイするの切ってグラフィック優先で予約したんだからな
楽天発送したみたいだ
通知はまだだけど(´・ω・`)
今頃買おうと思ったらデラックス版買えないじゃん
オンラインでいいいかな
でもドラクエ売るからなーオレ
画質はともかくロード時間は気になる
この前の実機はPS5だったけどメギストリスでちょっとロードあったけどSwitchだとどのくらいになるのか
フレームレートだけはなんとかして欲しいね
カクカクは目が疲れる
オンラインした事ないんだけどversion1だけのオフラインって何時間くらいのボリュームなんだよ
2~30時間だとドラクエ2くらいでちょっと物足りない
>>176 結局オフライン用に再構築されてるから分からない
オンラインの初期はレベル上げとかに時間かけてたし今は逆に緩和されまくって楽々進め過ぎて比較できんし
サブすっ飛ばしてそんくらいか
ぶっちゃけオンラインの仕様そのまま持ち込んだら荒れるから比較なんて出来ないぞ
>>177 >>179 まぁ蓋あけてみないとわからないか、version2までだとボリュームもあってキリがいいってネットでよくみるからversion2までパッケージにいれて欲しかったが
2は引き延ばし多いんだよなあ
正直序盤以外あまり面白くないよ
なんの参考にもならんと思うが8月2日の発売日にオンラインをスタートして9月17日にver1のラスボス倒してるから1ヶ月は遊べるんじゃないの
フォステイルって声優さんと顔がどことなく似てるね。
どっちが先に寄せたんだろ
ロード画面見てないからなんともだけどtipsとか表示されるタイプならtips読ませるためにあえてらロード遅くしたりしてるから設定でオフにできるなら爆速になる可能性はある>>PS5版
直近だとソウルハッカーズ2とかツシマも設定でオフにして爆速になってた
早期購入特典ってシリアル入力なんか?
だとしたら入力期限とかある?
ボリュームに関してはオンと比べても意味ないと思う
バージョン1なんて10年前だしキュララナ海岸とチョッピ荒野の思い出しか出て来なくてストーリーの長さとか覚えてねえ
>>173 オンラインやってる時ロードとかなかった気がする
メギドリストか
PCからSwitchに移行したけど全く違和感なかったもんなー
つかまだ注文してない
店頭でデラックス買うか今通常ポチるか迷う
ロード早いならPS5版買うんだが
あとPSでDL版買う予定の人は
セブンでプリペイドカード1万の買うと
1000円おまけでつくのやってるぞ今
オフライン専用のイベントとか追加されてるんじゃない
スクウェア・エニックス e-STORE
【お知らせ】PS5版/PS4版/Nintendo Switch版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン デラックス版』の再受注を開始しました。
再受注分は、PS5版/PS4版が2022年9月23日(金)、Nintendo Switch版が2022年10月20日(木)届け予定となります。
だってさ
Ver3とかVer4は仲間が現地調達ってなりそうだな
Ver5も仲間が来にくい魔界だから3魔王仲間にしてくゲームになる
Ver6はユーライザのみ加入か?
正直食器要らんから超DXの着せ替えはやく別売りしてくれ
こんなに大人気ならオフでバージョン6以上は作ってもらわないとな!!
DQ10はストーリーとか秀逸だしオンじゃなかったらもっと売れてたってことだよな
つくづく惜しいことをしたものだ
>>197 Ver3オフラインとかLVMAXまで育てても仲間キャラみんな拐われるw
なんかビッカメとか通常盤も売ってないのな
ジョーシンも発売日にとど炊かないとかまじか
発売日にvジャンの攻略本だけ届くとか
嘘だろ言ってろバーニー
どうせ発売日店頭行けば売ってるもんな…
転売屋が狙うくらいになるとは思わなかった
おっさんゲーマーの中にはドラクエしか遊ばんとか言ってた人も居たし
そんなに発売日にやりたいならDL版あるんだからそれ買えば
>>203 新情報は無い
あるとしても既存の情報おさらいくらいだろ
オッサンっていい歳こいてケチ臭いんだな
快適なDL版一択だわソフト入れ替えもダルいし
DLのデラックスにしようと思ってたけど、amazonで安くなってたからそっちで買ったら次の日もう売り切れてた。
DLCはシーズンパスにした方が間を持たせられたんじゃね
カンダタのクエストはプクランド大陸メインなのでバージョン2本編より先行させて配信するとか
通常版はvol.2は遊べない
vol.2の配信は来年の春
DLのDX版買ったわ、縛りあるし武器固定と種族職業で周回楽しめるからな
来年もver2来るし売るつもりもないからな
売り切れが多いのはスクエニの想定より売れてるのか転売屋の仕業なのか
想定より売れたらversion3以降も作るつもりあるんだっけ
>>214 蓋開いたらビルダーズぐらいの売り上げだと思う
15日店頭で買うぞー
>>178 割とこういう小ネタは再現してほしい
流石にオンラインでは当時イラついた覚えがあるが
オフだと当時の人には分かるネタになるからな
>>212 一周目は主人公片手剣で行くとか仲間はこの武器固定って楽しみは確かにあるな
13年ぶりのドラクエ買わずにはいられない!
オンライン?知らない子ですね
どんだけオンライン懐古おじさんおおいんだよ
とおもったけどまあもうver1から10年か
普通にリメイク感覚で遊ぶ人間もいそうだな
10のオフライン版はバージョン1からギラあるんだぜ
オンライン版はバージョン3(2015年4月)の新職業の踊り子で初めて使えたんだぜ。
>>225 メラゾーマとかイオナズンはバージョン1では覚えない?
フウラがマヒャデドス使ってる画像が公式にあるから流石にメラゾーマもあると信じたい
マヒャデドスがあってなんでイオナズンがないと思うんだよ
というかオンと差別化した方がいい、おもいっきし別物じゃん
>>228 オンライン版だとイオグランではスキルポイント130で覚えるから
レベル69で覚えるイオナズンが使える前に
イオグランデが先に使えるようになってたw
>>230 バージョン2も1と同じボリュームって言ってたからまたレベル1からじゃね?
レベルキャップや特技呪文までオンの時系列に合わせてくるとかは流石にないと信じたいがどうなるかね
>>195 デラックスならコンテンツだけで済むけど超デラックスだとグッズも発注しないとダメだからな
そのままver1のレベルを引き継いでver2に入ったらバランス悪くね?
ステータスはまた初期化されると思う、それかレベルによってボーナス入る程度か
バージョン1で99レベまで行って2で成長要素無くなったんで達人のオーブ出しますとかなったら流石に草生えるわ
あんまステやダメージインフレさせてほしくないなあ
FFじゃないんだから
ブルベリーノのHPやギラのダメを見る限りオンラインと同じ仕様っぽい
ドラクエ10オフライン1&2って感じなんだろうな
多分ver1で育てたキャラは2ではレベル引き継がない
>>244 バージョン1のキャラはバージョン2で使えない可能性も…
レンダーシアに連れて行けないとか。
2は2での仲間だろう、ミシュア、セラフィ、
リゼロッタ
良かったな、こんなクソゲーがラインナップの1番最初に出させてもらっただけありがたいと思え
選ばれし運命の炎の続報まだかよ?
忘れられてないか?
オクトラ2のときにドラクエ3か!?!?!?って思っただけに残念だったわ。まぁオクトラ2も楽しみだけどさ。
自治厨やないけど一応言っとく
ここはドラクエ10オフラインスレやで
>>268 ゼルダが5月なのでドラクエ3の発売日設定が難しくなってきた
PVだと主人公が人間ばかりで映ってるけどオフは5種族だけじゃなく早い段階で人間になれたりする?
オンの方ではver2以降ストーリー中だけ人間でプレイしてたから5種族でストーリー進めるのに違和感出てしまうわ
>>272 五種族の魅力はプレイしてみないとわからないから
一見さん向けに人間キャラ多めでPV作ったんじゃね
Amazonの表示が明日到着予定になった
何時になるかなぁ?
DX版13000円高いと思ったけどソフト2本分のボリュームがあるなら安いな
アキソフのネットで予約したけど
発売日に届くかな?
心配になってきたわw
この明日到着予定の明日って15日だよね?
夜に到着したらほんと泣くんだけど
初心者なんだけど、主人公の初期職業と種族を仲間にする順番のオススメある?
ワイDL版なんだがもしかして24時間後にはプレイできるんかこれ
いま2万とかで転売されてるのな
早くに購入しといてよかったわ…デラックス版超安かった…
とりあえずバージョン2は5月はやめなよ
3月でよろ
>>280 主人公最初僧侶にすればど安定だと思うがその場合マイユ、ヒューザーあたりからせめればいいんじゃないかね
自分は戦士から始めるつもりでフウラ、ラグアスあたりが序盤から優秀な回復特技覚えそうって勝手に思ってるからこれでいく
ドラクエ目的でみてたのに
FE ファクトリオ オクトラで興奮してしまった
>>273 あの等身だとオガと魚は魅力伝わりにくいだろうな…
PVの通りエックスくんなら初期村終わったあたりで人間選べそうな感じかな
これドラクエヒーローズ1.2みたいに別れてるよな絶対
>>283 たぶん一時
早期特典が一時までなのもそういうことだと思う
steamの早期特典ってそんな早く締め切られるの?
switchのDL版なら発売後1ヶ月以内なら早期特典もらえるのに
>>279 俺も同じAmazonでデラックス版予約だけど昼までには届くと思うよ
Steamの早期特典も一ヶ月ある
一ヶ月後の一時
自分で見ろ
プライム会員だからなのかはわからんが
田舎に住んでるのに尼でこのザマは食らったことないな
24時間の本屋かコンビニなら今日の深夜に攻略本手に入るかな
普通の本屋開く10時まで何も見ないでプレイしてたら取り返しのつかない要素取りこぼしてないか心配だわ
CM何回か見てるけど全部プレステ版だわ
Switch版のCMって無い?
ゼルダっぽいドラクエがあったらいいなと思ってたけど、モンスターがコミカルじゃなくなりそうだからやっぱやだな
パーティーメンバーキャラクリ出来ると思ってたからNPCだけとか残念ダワ
>>296 田舎はずっと基本クロネコヤマトだからこのざまがない
都会はヤマトが撤退してからこの座間
どうぐコマンド開いてる画像公式サイトに出てたけどオフラインも相変わらずルーラストーンなのか
これめんどくせえから普通にルーラ使わせてほしかったな
DX版追加コンテンツの眠れる勇者のなんちゃらはオンライン版で元々あったの?
元々あったのをオフライン版で追加料金取るってこと?
>>306 オンラインなら眠れるなんちゃらの終盤直前まで無料体験できるよ
>>307 DX版て結構値段が違うしオフライン版のオリジナル要素かと思ったら違うのね
これちょっとヒドいなw
>>305 それだと助かるな
登録形式はオンラインより入手数多くないとさすがに...
つうかver2が丸々オリジナルなら、それはもうドラテンではないだろ
>>308 オンラインも10年前は目覚めし5種族だけで月額料金の他に追加シナリオは別料金で売りつけてる
今だとこの値段なのでオフの値段設定は強気だなとは思う
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ (version1 - 5)
5,280円
ドラゴンクエストX 追加パッケージ 天星の英雄たち(version6)
4,378円
>>308 内容:
そもそもオンラインは人と遊びたい向けだからオフラインとは違うし1人で遊ぶとしても人が作ったキャラしか連れていけないんだからオフラインとは別物だろ
ストーリーだけ楽しみたいならオンライン買えば?システムは従来と全然違うけど
>>312 オンラインでも別料金だったのね
オフだし最初からそういうの全部入ってて眠れるなんちゃらは追加の新要素かと思ったよ
>>311 バージョン2どうなるのか気になるよな。
職業のまもの使いはあるのか(仲間モンスターシステムはあるのか)
バトルロードはあるのか
王家の迷宮はあるのか
が気になる。
しかし 人気ッ最高だな
スプラトゥーンの影に
せめてディフォルメを治して
>>316 王家の迷宮はドラクエ2の曲を聞く為に必要
ゲオ店員に聞いたらドラクエでも攻略本てか本自体の取り扱いありませんと言われたわ
昔置いてた気がしたけど気のせいか
>>314 オンラインは一人で遊ぶモノ
オフラインはみんなで遊ぶモノ
ソロは嫌だな
>>316 あるだろボリューム的に
ソフト1本分あるって言ってたし
あの昔ながらの戦闘画面に魅力を感じないなら様子を見たほうがいい
速いだけでクソバランスかもしれない
主人公のみ転職できるということは転職出来ない仲間とのバランスはおかしくなるしそもそも5人しかいない
>>322 白川Pは戦闘バランスのために延期したって言ってたからそれは大丈夫かと
都度入力なのに全体ターン制なのは逆に違和感あるよな
2頭身はともかくカメラ操作できないとパンツが見えない
あ、オンラインでももう見れないか
ポリコレに配慮して性別無くしたのに
妹に「おにぃちゃーん」とか呼ばれててワロタ
オフライン限定でのオリジナルストーリーは増やしてほしい。
アストルティアの国家間の政治って一見安定してるようで不安定になりやすい要素も結構あるから、ふとしたことで拗れに拗れそう。
ふつーの住人の何でもないした行動が国家間の諍いにまで発展するバタフライ・エフェクト現象みたいなのが起きると面白い。
>>331 ドラテンってモブも全員名前がついてて後から出番が来たりするからいじりにくいんだよね
オフはどうだろ?名前邪魔だから消したかな?
キャラを小さくしてオンラインを買わせる目的が
あ、テリーのワンダーランドで小さいのは耐性ある
いつまで規制されるんじゃ!なかま会話見るなら仲間集め早い方が良いのか
戦闘は別に相撲システムにせんでええから、リアルタイム+移動ありにしてほしかったな
ポケモンでも思うけど、正直もう馬鹿みたいに横一列に並んでの昔ながらのターン制バトルはしんどい
10の戦闘ってリアルタイムではあったけど、雰囲気は従来のそれからあんま逸脱してなかったろうに
あれじゃいかんかったんか?
当たり前のようにver1.1~ver1.5がスルーされて、ver1.0のラスボス倒したらver2.0のストーリーに行けるかのように話されているが、ver1.1~1.5の間ってストーリー進まなかったんだな
さっさとver1.0のボスは倒すとして、その後の方が長いよな
ver2.0に向けて強化しなきゃいけないからスルーできないし
クリアしてからひたすらレベル上げアイテム集め合成作業をやる感じか
オンラインやらない古くからのドラクエファン向けって企画の時点でリアルタイムは無し
新しい事は堀井のナンバリングでやらないと反感買う
でもその堀井の最新ナンバリングが棒立ち戦闘だったんだぞ
しかもグラが発達した分更に滑稽に見えるという
10の戦闘は、伝統を守りつつ時代の流れを取り入れるという難解なミッションに対する見事な回答だったと思うけどな
>>338 ゼルダは絶賛されてるのに、何でドラクエは必ずしも好評じゃないんだろうな。
12ではコマンドバトル一新て匂わせてるから10オンラインスタイルになるかもね
流用しようがしまいがどっちでもいいがカットイン『『ギガブレイク!』』演出だけはやめてくれ
バージョン2レベルリセットって言ってる人いるけどそんなわけないじゃん普通に上限解放でしょ
半年あるんだから全職カンスト前提
↓
ver2出たタイミングで1から始める後続やネルゲル倒して休止しちゃった人が追い付けない問題
↓
緩和
デジャブすぎるよな
多分ver2のタイミングで出るデラックス版にはチョーカーとか竜玉付くよw
それじゃつまらないにしても元気玉100個とか付きそうw
ロック解除まであと約 19 時間
STEAM版^^
>>345 オフだから追いつけなくてもいいんだよ
だからオンみたいにアホみたいに緩和することもない
>>340 文句言いつつもプレイするのかプレイするわけでもないのに文句言ってるのか謎の存在はいつもいるよ
これ正統ナンバリングなのにプロデューサー堀井さんじゃないだな大丈夫なん?
ストーリーも悪くないしゲームとしては面白いから心配ない
プロデューサーが堀井だったことはこれまで一度もないような・・・
まあ10で面白いの物理干渉を利用したボスの行動管理だけどな
>>348 ver2のゲームバランスがあるだろ
やりこんじゃったら2のボス戦楽しめなくするの?
やりこんでない人はレベル上げやアクセ合成やりこまないとストーリーのボス戦勝てなくて進められないの?
のどちらかになるじゃん
追い付かなきゃゲームバランスは成り立たないよ
オフラインと言っても1つのゲームの続きを半年後に出すスタイル
販促も兼ねて特典盛り盛りのデラックス版出すのは間違いないよ
『バージョン2を始めるとき適正レベルに戻せます、戻さなくてもいいです』
でええやん
どうせオフ版って時点で難易度激ヌルだし気にする必要ないと思うぞなんでいまからそんな必死に気にしてんだ
>>356 まあそこは間を取ってネルゲル撃破直後にバージョン2進むと苦戦するレベル
サイドストーリー進めてから始めればちょうどいいレベルになるんじゃなかろうか
やり込んだ結果余裕過ぎてつまらんとか言ってる人のためには、縛り追加オプションでもつければいいだろ
オフ用にバランス変えてあるって普通に書いてあるけど
バージョン2せめて二ヶ月後とかならまだよかったんだけどなあ
さすがに遠すぎて色々忘れそう
サブクエ数とかオンのマゾなとこ持ってこようとするの理解できん
超ライト向けなんじゃ
>>362 初期だしホイミ使えるから旅芸人と並んで鉄板なんだよなあ
Ver2まで時間があるからやり込んだらVer2がヌルゲーになってクソゲー化
死ねよクソエニ
FF8みたいに敵のレベルも上がるんじゃないの?
それならレベル40でクリアした人もレベル70でクリアした人も、バージョン2での難易度は変わらない
本編と同じくらいのボリュームがあるver2なんだからレベル99からスタートなんてバランス悪すぎだろ
ver2から仲間になるキャラのレベルはどうなるんだよ
>>365 ドラクエはそれやらない伝統なんだよ
低レベルでマゾゲーやりたい人も、レベル上げまくってラスボス瞬殺したい人もいる
誰でもクリアできるからこそ国民的RPGと言われる所以なんだよな
>>364 リセットに決まってんだろ
オンラインと一緒にすんな
と言うかオンとオフじゃレベル上げる意味が違う
オンはエンドコンテンツ参加するための義務でもあるけど
オフはレベル上げる上げないも基本自由
バージョン2で苦戦したかったらレベル上げなきゃいいだけの話
弱い敵は経験値0縛りでもチェック入れとけ
>>366 ふつうの人は、そもそもレベル99にしないんだよ
ふつうの人はストーリー一周して、コイン迷宮さらっと流して終わり
サブクエ放ったらかしすらある
レベル最大まで上げまくる変態と、低レベルクリアする変態を基準に、バランス調整なんかしたら
ふつうの人が楽しめないだろ
まあクリア後に(隠しボスとか除いて)までやりこむのは数%だろうなw
>>363 盗賊の鼻
使えるなら、盗賊で行こうと思うんだけど
どーなん?
しばりプレイに敵を強くするっていうのもあるしな
レベルMAXでもそれ付けとけばバージョン2で無双は出来ないんじゃないの
ver1は例えばレベル50までとか、もしくはレベルは99まで行けてもスキルパネルが制限されてて
ver2の某所でスキル解放されるとかになるのでは?丁度オンにそれぽいのが居るし
それかver2配信記念コートで元気玉とメタキンメダル配布とか
買おうか迷ってるドラクエ11楽しめた人なら買いですかね?普通のドラクエとはどこが違うんだろう
>>376 キャラが小さい
オンラインを買わせるのが目的
だが オンラインは一人で遊ぶモノ
>>376 頭身以外は良く出来てるから買いだと思うぞ
11とシステムが似てるから入りやすいかと
>>368 追加ストーリーがあるからってレベルがリセットされるゲームなんてやったことないぞ普通既定レベルまでレベルが上がりやすくなるとかだろ
てゆうかそもそもレベル上限が75までで追加ストーリーが来るたびに敵がどんどん強くなってこちらもレベル上限も上がるって知らないからリセットとか言ってんのか?
>>379 追加ストーリーつってもソフト1本分のボリュームだぞ
お前が言ってるレベルそのままスタートだったらすげーつまらんくなるからやめてほしいわ
楽しみだ
明日仕事帰りにヨドバシで買ってくるんだ……
>>381 オンがそうで上限解放するたびにレベル上げていっただけなんだがそれにレベルマックスでもぬるいなんて事は全然なかったしむしろレベルマックス前提だった
これで5千円なら神ゲーなのに
8千5百円から1万円以上だから
アンニュイ系w
>>372 オンの場合お宝探しってスキルならあるけど、他職でも道具屋で売ってるアイテムで代用できたりする
転職できるタイミングは歴代ドラクエの中でも早いから、初期職はそんなに気にすることもない
>>376 勇者と大魔王が出てくるのはDLCシナリオのver2からだからそこだけ注意しながらやるといいよ
>>383 いい加減オンとの差別化しないか?
オフラインは仲間キャラがいんのにver2で新しいキャラがいきなりレベル高かったら成長の楽しみが薄れるだろ
>>389 差別化って言っても実際どう変わってるかわからんしリメイクだからな内容は同じだもの仲間キャラがいきなり強いなんてゲームじゃよくあることじゃん今までのドラクエだってそうだっただろ?
v1だけでフルプライスなのが気になる
新キャラやイベントは追加されてるそうだけど
v1だけで普通のRPG一本分のボリュームあるのか?
>>391 1バージョンで1本分のボリュームだから1だけなら割高だけど2までやる前提なら妥当じゃないかな
バージョン2はまものつかいとどうぐ使い追加でさらに数十体のまものとどうぐを育てないといけないんだぞ
仲間まものと道具はカンスト転生13回繰り返すんだぞ
好きなだけレベリングできるぞ
買うとしても半年から一年ですぐセールするでしょ
定価で買うゲームじゃない
11に近いシステムってだけで結構な魅力なのに頭身がどうしてもキツい
せめてあと1つ高いDQ9程度の頭身にして欲しかった
値段気にする人はパケ版で買っておいて一通り遊んだら売ってバージョン2出る頃にまた買えばいいと思うよ
本編と同じボリュームならver2でまたレベル1からスタートの方が嬉しいわ
まあ値段や等身が嫌なら無料でver2後半まで遊べるオンラインやってねってことや
>>378 二頭身以外は普通のドラクエってことでいいのかな。
>>388 DLC含めればボリュームはたっぷりって感じですね。ver1の方は普通の冒険者が普通の魔物と戦う感じなんだろうか
そう言えば昔のドラクエは等身とか気にもしなかったな
急遽1週間家から出られなくなったのでせっかくだから手つけようかなと思ってるけどデラックス版じゃなくても後から拡張されるDLCはプレイできるんだよな?
>>368 モンハンで言えばライズとサンブレイクの関係だからな
後は分かるな
>>385 ありがと!!
バトルマスター目指す方向に決めたわ
武闘家からやるwww
またトンブレロとピンクモーモンでカンストするのかな
>>406 アクションゲームとRPGを一緒にするお前って
レベル1からにすんならDLCじゃなくて別パッケージにするしな
>>401 ver1シナリオは主人公の故郷を根絶やしにした冥王ネルゲルを倒すまでの話やね
ネルゲルはボスとしての威厳があって人気あるからシナリオも楽しめると思うぞ
あと人気キャラのセラフィ登場もver2だからやるならver2まで視野に入れておくとより楽しめるで
>>410 拡張の意味は同じだろ
ジャンルの違いは関係ない
基本ゲームからリセットされずに新しいコンテンツが追加されていくということだぞ
親切心でネタバレしていくクソ野郎がいるからオフからの新規はこのスレ見ない方が良いぞ
本は流れてるのかなそれっぽい情報が目につけようになった正確性わからんけどまぁそれもじきにわかるな
カウントダウン画像 ラグアス あと1日
>>401 各町で一介の冒険者として活動
終盤は因縁の冥王編ストーリーで人間の方の自分の出自に焦点があてられる
v2 勇者ち盟友編
v3 別世界の新種族編
v4 主人公のルーツ
v5 主人公死す(3度目)
v6 神になる
放送以来急に人集まってきたし
やっぱオンの話厳禁&ネタバレなしのスレ立てようかしら
>>421 荒らしをそっちに連れて行ってくれるんだね
SwitchのDL版購入予定の方に聞きたい。
デラックス版の購入ページってなくないですか?通常のみで。
10年前の作品のリメイクでネタバレもなにもないと思ってたけどそれだけオンラインだからやらなかった勢がいるんだなあ
ドラクエ3のリメイクとかネタバレしても誰も気にしなさそうだし
>>413 モンハンと比べる意味がわからんけどver2で新しく仲間になるキャラが急に強くなってたら面白いのかよ?
強くてニューゲームしてるようなもんだぞ?
そもそもver1とver2はストーリー違うからな
自分のペースでプレイしたいのでオンラインはやった事ないんだけど、
このオフライン版は面白い?
>>426 オンラインだと普段は勇者を連れ回せないので
勇者を育てる王家の迷宮というのがある
>>427 間違いなく面白いぞ
シナリオは他のナンバリングにも負けないドラクエらしさ溢れるクオリティで泣けるものもある
安心と信頼の転職システムで自由にキャラビルド育成も楽しめる
バトルもコインボスで歴代ボス達と戦って報酬のアクセサリー合成して強くなれる
他にも豊富な外伝クエストや釣りコンテンツなんかもあるしシナリオクリア後も長く遊べる内容や
そろそろこのスレ来るのやめたほうがよさそうだな
フラゲ組がネタバレしよるわw
>>426 なぜ違う場所にいるキャラが同じ強さだと思うのか
>>423 9/15より購入可能とTwitterで発表済み
>>424 Steamは基本1タイトルにつき入口1つ
中でデラックス版とか+DLCとか選んでカートに入れてく感じだよ
>>426 ゲームとその拡張の関係性の話なんだがわからないかな?
新規加入の仲間キャラのレベルが高いとか、そういう話じゃないんだ
ドラクエにハズレなし
ハズレなしw ハズレ ナシw っと信じる
バージョン2は来春の話だし
それまでにバランス調整してくるだろうよ
尼引き落とし来ないな
konozama食らいそうな予感
>>438 来春だったん?マジで遅いな
ForSpokenも無料券もらったのに来年に延期してるしスクエニマジで仕事遅いな
>>436 言ってる意味はわかるがver2は本編と同じボリュームって公式が言ってる
俺個人としてはver1とver2は別々で遊べてレベルリセットした方がバランス良くストーリー進められるからそうしてほしいって願望だよ
どう転ぶかわからんけどな
ver2はver1の正当な続きだしなあ
リセットじゃなくレベルキャップで対応だと思うけどね
春まで伸びてるのが諸悪の根源だわ
ダウンロードコンテンツじゃなくてキンハーとかみたいにソフト別ならレベルリセットもわかるけどね
レベルキャップ実装はあってほしいな、ver2の難易度調整的にも
あとルーラはルーラストーンの原石的なのでどこでも使えるようにしといてくれ
DL版買ったから家帰ったら即寝て0時回ったらやり出すわ
>>444 ちびキャラを信じなくていい
ドラクエのナンバリングを信じろってか
>>430 そっか(´・ω・`)
>>431 なるほど、結構楽しめそうだね・・・
まぁ実際どれも特別酷いのはない(オブラート込み)からナンバリングを信じろってのはわかる
しいて言うならスマホリマスターチームが作ると元が良くても酷くなる
まぁDLC買う人って意外と多くないからバージョン1だけでも十分遊べる内容だと思う
ドラクエ11から5年
9と11の穴埋めになるのかな
>>441 ver2フィールドにLV1で乗り込んだらその辺の雑魚に撫でられただけで全滅するよ?
オフver2が拡張である以上レベルリセットなんてないから
>>455 穴埋めどころかDLCver6まで出る頃には聳え立つ山になるだろう
>>441 塔とかピラミッドとか格闘場とか
それぞれがソフト一本分のボリュームですからね
アイスボーンとかDLCだけどソフト1本分の内容だしなバージョン6までやられたら容量がやばい
名前付けで気をつけるのは、依頼書でフレンドに見られるぐらいかな
変な名前付けれないな
>>431 アクセサリぐらいならいいけど
仮にスキルレベルアッパーとか無制限に落とすとやりこみ勢との能力差はヤバいだろうな
シナリオはサクッと終わらせてボス狩りになるんだろうが
>>456 それはオンの話しな
せっかくNPCキャラが仲間になるんだから新鮮な気持ちで1からまたやりたいと思わん?
ソフト2本分遊べるって事だしこっちとしては嬉しいんだが
サンプル画像だとパネルはメギ宝箱から出てるしv2も考えるとそんな量取得出来ないんでないか
俺「私は5年待ったのだ 」
素人「5年ってなんやねん」
俺「おまえのソロモンに特攻してやる」
素人「宗教かな 」
俺 ドイツ語で「ジーク ドラクエ!!」
アクセ合成はオンライン初期のエンドコンテンツとは違いこっちは合成効果任意で選べるからすぐ終わっちまうけどな
どこでもルーラだと電車が産廃なるから現在地の大陸限定どこでもルーラとかかな
大陸移動は電車必須みたいな
とりあえず普通に1周目男キャラでクリアしたら2周目全縛り女キャラとかでやろうかな
ver3以降も続くことを考えるとレベルリセットもありだと思うけどな
リセットというか転生的な
>>462 バージョン2はDLCとして出ること決まってるし、発売延期しても1年程度だろうしレベルリセットはないと思うけどな
バージョン3出るなら仲間拐われるし、敵のレベル下げる代わりにありうるかもしれん
>>462 新鮮な気分でやりたいならキャラデリしてまた初期村からやれ
このDQXオフラインはver1とver2っていう2本の独立したゲームではなく基本ゲームとその拡張だ
>>465 ルーラは地名を覚えないと使えないからな!
俺には無理だ
ver2はレベルキャップ解放だろ
パッシブ前提難易度になるかは知らんが、味方キャラはそういうの無いし最悪味方キャラにおもりしてもらえば勝てる難易度とかじゃない
ストーリーの展開上鉄道を使わなければならないからな
そこを過ぎたらルーラストーンの限定解除イベントが入るとかでいいんじゃね
鉄道イベ終わったらこれが大ルーラストーンじゃとか言われてどこでもいけるのくれるパターンも有り
レベルリセットしたらバージョン1の地域のモンスターと戦ったら即死じゃんどうすんの
最終的にメガルーラに行き着いたんだからオフではルーラ覚えて終わりだろな
Ver2に舞台が移ってもVer1の舞台は用済みというわけではないので、
リセットすると、旧エリアの未クリアクエストや、旧エリアへのおつかいがクソゲーに
てかオンと明らかに違うのはバージョン1からカジノがあったり上位呪文が使えたり仲間になる事だからな
売上次第ではバージョンを延々と作ってくれそうかな?
スクエニさんというか堀井雄二はオンラインなんか元より需要がないことがわかっていなかったね
12が出るまでのつなぎでバージョンが出てくれば嬉しい
すぎやまこういちさんがいってしまい12が遺作になってしまったしね
しかし音楽がすぎやまこういちじゃない13はドラクエといえるのだろうか?
DQシリーズは12でおわったのでは。
夜にフラゲ出来ないかな
ストアなら夜0時に出来るん
>>478 最初のイベントでルーラストーン入手するからそれで終わりでいい
オンラインも現在は無制限バシっ娘だし
>>481 今になってドラクエ10オフラインだからな
3年は無理
バージョン2に入ったら早速メラゾーマとか使えるって事だよな?
ボリュームも本編と同じならすぐ飽きそうなんだがな
当初の予定ではversion2は今春配信予定だから声優の声入れはとっくに終わってんだよな
>>481 オンラインは需要無いのに10年続いてるのか凄いな
縛りは後から追加することは出来ないけど最初つけた縛りは途中で外せるらしいから
とりあえず敵が強いで始めて面倒くさかったら途中で外そかな
セーブデータ9まであるから2キャラ目でやればええんや
リセットしたとして、新エリアではまたスライムと戦うのか、それともキラーマシンが超弱体化されて
出てくるのか、という問題もあるな
5種族でイベント会話変わってくるから5キャラやり込んでいけ
5種族×性別(2)×兄弟の性別(2)×兄弟との関係(2)
これだけでも40通りあるから冒険の書9じゃ全然足りないぞ
>>490 バージョン1で仲間になるキャラはバージョン2ではいなくなる可能性もある
ver2キャラはver1キャラ以上に連れ回すの無理な設定ばかりだからな
>>495 3だと居なくならないとストーリー破綻するから言い切れるけど2は微妙なとこだな
2までは一応同じアストルティアだけどフウラやラグアスが長期不在とか国外出るとか設定的にも割とやばいよな
>>498 いやだからver2はver2の仲間でまた1からやりたいって散々言ってるだろ
>>499 マイユとかオンだと彼氏と旅してる設定なのにwこっちもある意味やばいw
メガネ、小人、放浪者、子供、キラーパンサー
ウ~ン
ずっと主人公と旅する孤高の剣士ヒューザはどのへんが孤高なのか
HMVが超デラックス発送せんわ
これは発売日無理やな
9月3日休むはずなのに仕事忙しいから変更して欲しい言われたから9月16日休むことなったわ
16日用事無いから糞たっれ
バージョン1のキャラが2にいたらストーリー大幅改変しないといけないしいたとしても空気参戦だからなぁ...
オンラインレベル125
オフラインでもレベル99以上あるある
仲間モンスター複数連れて歩ければ問題ない!
ドラクエ5みたいな
>>506 一般的な店は
前日夕方に発送シマスタメールがきて翌日届くよ
ていうかドラクエの開発スピード遅すぎないか。8プレイしてたころ大学生だったのにもうアラフォーなんだけど。。。
DXに付いているv2ってアカ紐づけだよな?
中古でDLコード未使用品とかあるかな?
Amazonの Switch版とPS版の値引きの差デカ過ぎだろ・・・
超デラックスとデラックスは価格が3000円も変わらないのにかなり差があるよな
デラックスの方にも仲間のコスチュームは付けるべきだわ
>>502 ハロワ ニート 引きこもり 依存症
のび太 スネ夫 ジャイアン
いろんな職業選択が有るな
ボリューム少ないみたいな情報見たけどそんな事ないのか
やり込み要素はたくさんあるみたいだけど久しぶりのドラクエだからストーリーも期待したい
>>516 DLコードの中古なんて買い取るとこはないし、売ってたら100%使用済みの詐欺だ
諦めろ
>>521 ちびキャラにしたのわな
隣りの町に行くのに20分も掛かるからやw
>>521 ver1ストーリーはマジで好評で泣けるものが多いからハンカチ用意して期待しておくといいよ
>>519 超デラックス版はスクエニ直販かローソンのみ値引き無しで売れるのが美味しいから
あてにならんけどsteam版ロック解除まで@約14時間
0時に来るかな
そろそろ攻略本のフラゲした民Twitterに現れてもいいはずなのにいないな
あんなのもう倉庫に積まれてるはずだから手癖の悪いバイトは抜いてるだろうに
オフラインのドラクエはやり込みしても裏ボス倒したらやることなくなって虚無だから、迷宮のボスでいいから追加してほしい
ドラクエウォークのXコラボイベントで勇者姫がガッツリ出て来てたんだが本来ver1では出てこないんか?
>>521 オンだと5大陸並列で好きなところへ行けるから1つ目クリアしたら消化試合
サブクエもお使い感高めで攻略してる感はなく
リアタイ勢ならともかく今となっては大量のクエストリストをひたすら消化していく作業感MAX
シナリオがイイ!って意見もあるが8000円と無料体験版を比べずにはいられない
パンツの見れないドルボードに価値はあるのだろうか
タイトルロゴが五つの種族になってるから
眠れる勇者もまた新しいロゴで差別化するんじゃねーの?
知らんけど神話編あるなら相当鍛えないときついだろうから1ヶ月はガッツリ遊べるんじゃないか
>>530 オンラインではボス討伐後に勇者姫の存在が言及されるぐらいだった
DLC売るためにオフラインでは煽りムービーぐらいは追加されるんじゃね
>>523 街も無駄に広くてマップスカスカ言われただろうしなぁ
>>530 ウォークのシナリオは完全に別物だよ
本来のver1シナリオは勇者姫の話が最後ちょこっと出てくるだけやね
>>537 ちょこっとというか
知らないおっさんが唐突に解説的ネタバレしだしてびっくりしたよな
ドルワームのボス行くまでの道のりとかアホほど遠いからな
>>540 今だとガイドルーラや新マップに片足入れてバシっ娘だもんなぁ
パンツ眺める暇もない
マジかー勇者姫気に入ってたから残念
ver2までお預けかー
ポリコレにうるさいPS5をリードプラットフォームにしたからなあ
頭身下げた理由のひとつがポリコレ対策なのかも
尼でデラックス版注文したのが去年の12月で
発送のステータス見たら16日から18日の間に届けますって(´・ω・`)
当時はプライムじゃなかったからこの仕打ちか!
>>546,547
ほう……なるほどな
なるほどね
オンラインやってないからどんな感じかわからないけど楽しみ
いつものドラクエと同じ感覚で遊べるらしいから心配無用な感じかな
もしかしてver1の部分だけだとボリュームかなり少ない?
>>552 オンの特徴的なシステムは全部取っ払ってるからな
>>552 11Sが好きなら大丈夫
ボイスあるし鍛治もあるしカジノもあるしバラモスと戦えるし
>>553 ver1だけだから勘違いしやすいがボリュームだけならナンバリングと変わらない
>>556 そうなんだね。じゃあver2まで含めたら大ボリュームって感じかな
>>555 11とグラが全く違うのには触れないんだね
バージョン1の本編ボリュームは11Sで散らばったメンバーが再集結する途中ぐらいかな
きゃわわ
なんか戦闘でいちいち画面切り替わるん
あれ何とかならんかったんか
常時全体表示でええやん
戦闘画面切り替わらないドラクエナンバリングがあるなら持って来い
>>558 それは好みが別れるからね
それを受け入れたらって話し
>>559 11はボリュームやばかったな
普通に進めても100時間掛かったわ
>>562 「こうげき」のたびに殴る人と殴られる人のズームになるんですよ
>>566 プレイ時間の半分くらいは街探索だったからなあ
>>562 いちいち攻撃対象の前まで行く演出のことを言ってんやけど
あんな今までなかったはず
>>570 わかる、デルカダールの探索だけで小一時間掛かったわ
あの謎アップ演出はまあ確かに意味わからん
意味わからんといえばグラフィックがそもそも意味わからんので演出含めビジュアル面はもう期待してないからいいけど
確かに通常攻撃演出見たとき、ん?ってなったわ
やれば気にならんと思いたい
>>557 種族が5つあってスタート地点も違うから周回は楽しめるかと
高速はめっちゃ有難いわ
動画配信見ながらレベル上げ出来るのはSwitchと相性が良い
>>571 確認したけどドラクエ8や9と同じじゃないか?
11の3DS版もこんなだったような
ドラクエが戦闘シームレスに!
さくせんも細かく設定できるようになるぞ!
FFでは?
>>575 待機中の動きまで速くする意味ないのにな
最小限のエフェクトにしてダメージ表示はすぐに消えずに被せていくスタイルが良いだろう
バカが多すぎるだろ
ドラクエ10オフライン買おうと思ってるけどこれネット繋がないと遊べないの?って言ってる奴Twitterで見たわ
元々オンラインがオフラインになったなんて言われてもよく分からんやつ多いんだろ
オンラインやってるやつでさえよくわかってないやつ多いんだから
>>583 v2はDL出来ないなw
知らずにDXかってるやつはいそう
v2発売時にオールインパッケージ出してきたら笑えばいいと思うよ
11sも戦闘高速化したら待機中10と同じで早いんだけど気になったことないんだよね
10に違和感を覚えるのはちびキャラのせいだろうか
相撲戦闘あんま好きじゃなかったからコマンド式は有難いわ
ps5かswitchかまだ決められない
グラやロード結構差があるのかな
>>571 他の人も言ってるが8、9、11も同じ様な演出だから
3Dのドラクエはあんな感じだよ
>>588 あーそう思ってもらえばわかりやすい
後半人間に戻るけど
>>593 ロマサガ3もオープニング終わればほぼ同じだしな
>>596 どうなんだろうなー、オンではオーガ一択だったけど調整してくれたのか気になる
種族差あったの最初の数年だけだし
オフ企画段階では種族差なんてないだろ
選んだ種族の大陸から始まって、それ以降は好きな順番で周って仲間を増やしながら進むっていう認識で合ってる?
>>599 うむ
種族選択はオンだと頭身によってカメラの位置が変わったり、対人戦なら小さい方が隠れやすいとか色々意味はあったけどね
あと体感、オーガなら足が遅く感じてプクリポだと早く感じる
オンライン版とオフライン版の違いなんて調べればすぐ出てくるだろと思うけど
ちゃんと調べても全然分からないって言ってる人もいてそれで仕事出来るのかと心配になるレベルだ
ネットに繋がなくてもいいらしいですが流石にWiFiがないとオフラインは遊べませんよね?とか
フラゲしてPS5ではじめたけど
〇×配慮ワロタw
>>519 文句言いますれば別個販売してくれそうだよな
合ってるのか
これだと最後の大陸はレベルや仲間が増えて難易度がかなり下がりそうだけど、その辺はうまく調整されてるんですかね?
やって来た♪
やって来た♪
あなたの街にやって来たっ♪
フラゲヤローがやって来た♪
>>590 多分PS5 とSwitchの画質は同じ
>>603 おー!俺ps5版だから1番嬉しい情報来たわ!
よっしゃー!
フラゲ組は難易度だけ教えてくれ
始める時に縛り入れるかの参考になるから
>>599 おけ
導入以外は基本同じストーリーだけどムービー登場キャラの視点が自分の大きさによって見下ろしたり見上げたりになったり多少のセリフ差分あったりそういう微妙な違い楽しめる人は楽しいんじゃないかな
>>605 オンラインの時は当時のラスボスよりある大陸のボスのが強いんじゃねみたいなのはあった
>>603 エニクスまじ神じゃん!
しっかし面倒な時代になったもんだ
>>603 配慮ありがたいなw
でも俺もう慣れちまったよ
>>605 初期村クリアしたら他の大陸行けるから好きにすればいい
オフだと進行に合わせて敵が強くなるといううわさがある
>>616 俺も慣れたがドラクエは違うんだよ
スーファミからやってたからAボタンの位置が決定じゃないと違和感あるんだよなぁ
順番決まってたらつまらないし進行度で敵の強さが変わった方が面白そうだ
進行度でボスの強さが変わるのは確定、道中の雑魚敵はわからんけど変わらん気がする
転職はlv20からなんかな
初期職で旅芸人オススメされてるけど強いの最序盤と育成終わった後なんだよな
lv15ぐらいからは既に火力不足の器用貧乏なるし、使える武器も扇、棍でワンチャンブーメランって感じで武器もなんとも言えない
盗賊は火力高いしホイミ使えるしで優秀、爪スキル最序盤で使えるウィングブロウが1番最初に覚える特技ラインだと倍率優秀だし
大抵は種族特効系しか最初覚えないから
>>612 >>617 そうなんですね
その辺の難易度はうまく調整されてるといいです
ver1範囲でも強いモンスターはいくらでもいるからね
>>623 バトルバランス調整には定評のあるドラテン制作陣にご期待下さい!
進行度でボスの強さ変わるだろうけどオンラインと同じく各大陸の難易度になってそう
例えばオンラインで弱いボスのA街を最初に行くのと強いボスのB街を最初に行くのだと弱くはなってるけどA街と比べるとB街のボスのが強いみたいな
オンラインで1番簡単なのアズランだけどこの間の放送でフウラ仲間にすると楽になるので是非最初に仲間にしてくださいって言ってたし
延期の理由は戦闘バランスの調整だからどこから進めても問題なかろう
真っ先にラグアス仲間にしたかったら道中苦戦するんかね
>>629 買い切りでドレア全部のせだったらコスパいいよね
一つの大陸をクリアしたらモンスターも強くなってくる仕組みなんだろうな
>>607 違うのはロード時間くらいか
どっちにしたの?
>>631 言うて今日できるからまだ可愛い方よ
酷いやつなんて3日前から報告してくる
スクエニだからやっぱりフラゲ厳しいのかな
昨日フラゲ報告無かったよね
スライムのHPが強い状態だといくつになってるのか知りたい
昔と違って配送管理が徹底されてるから店側が売る気あっても届いてないとか割とあるぞ
>>629 そうか?むしろ戦闘なんて仲間の姿いらんくても良いくらいなんだけど
ドラクエ10はネタバレされても気にならんな
プレイ済みだからw
アマゾン引き落とし通知来ないな
18時までに来なかったらDL版買うか
しばりプレイ関連のトロフィーあるかどうかだけ教えてほしい
マイウはチョロそうだしフラウもしょせん田舎娘だ
ロリコンとカビ団子はどうでもいいが
王子を拉致連れ回しするのは大変そうだな
シナリオ改変してるかな?
フラゲ出来るゲオ近所にあったけどスクエニのソフトだけは「発売日は明日です」ととぼけてたな。もう無くなったけど
ネタバレは嫌だけど最初の初期村ボスがどれぐらい強かったのかだけでも知りたいな
縛り入れるかどうかの目安になるから
大陸クリアしたら正式な仲間でクリアまではゲスト仲間、他大陸に移動すると仲間から外れるだろうな
そうしないとどこもクリアしないで先にマイユ、ヒューザ、フウラ、ダストンだけ回収できることになっちゃうし
初期ver1はlv8ぐらい必要だった希ガス、今のverとはら難易度もレベルの上げやすさも違うだろうが
初期はlv8まで上げるだけでも1時間以上はかかった
パッシブって転職しても他職で有効なんだろうか
有効ならレベリング辛いだろうけど無効なら無効で何か複数の職やってるメリット欲しいと欲張ってしまう
ゲームバランス一新ってあるから10オンライン両手剣のクソザコナメクジ渾身切りは11準拠の倍率になってそうだな
11であったジゴデインあるの?ギガデインより上でミナデイより下らしいけど
特技のジゴスパークと差別化するにはテラデインに名前変更してくれ
>>247 リゼロッテはあれだから…
仲間になるとしたらルコリアだろ?
で、ミンシュアが覚醒してあれになり
セラフィも仲間になっての4人PTだと予想する
>>652 主人公のスキルパネルは仲間に比べて明らかに小さかったからそういうことなんだろう
そもそも職別レベル制なのか?
初期でやめてたから知らんかったけどオンライン渾身切りも強化されてたのか
>>649 いや途中で縛り外せるからさ
とりあえず入れたいやつだけ入れてダルかったら調整していけばいいんよ
>>658 様々な「職業」のレベルをあげよう
で謳ってるからレベル統一はないんでねか
>>656 勇者が二人目の大魔王と戦った後くらいに修行するとおぼえる
ミナデインはイベント必殺技
Ver1をやり込めばやり込むほどVer2がつまらなくなりそうなのが何だかな
>>655>>658
種族レベル(固定)と職業レベルみたいな感じなのかな
パッシブ有効なら育成にまたタコメット狩ることになりそうか
オンの有名所の狩り場再現してくれると懐かしくてちょっと嬉しいけど
>>667 縛らない場合無双してクリアって言うパターンも有り得そう
>>666 そもそもver1とver2では仲間が違う
俺の予想だとレベルはクリア済みからじゃなく設定されたレベルで物語が進行すると思う
パッシブはレベルで習得だからなあ
強い縛りだと全職均等に上げないとクリア難しそう
>>657 オンだと勇者と主人公以外はブレイブストーンの効果ない設定だから、その辺も変えるのかね
勇者、クロウズ、ルシェンダあたりかもね
あと放送で福山さん(クロウズ)がセリフめちゃめちゃ多かったと言ってたから、オンより出場機会増えるんじゃないかと予想
>>629 等身はまだ我慢できる
戦闘が棒立ちターン性なのが俺的にやっぱキツい
相撲じゃなくてもいいから、あのリアルタイムコマンド戦闘をある程度踏襲した物になってくれてたら迷いなく即買いだった
オン10の戦闘はドラクエが次世代へ進むべき方向性としての最適解にかなり近かったのに
11も主人公のビジュアルと戦闘の絵面の馬鹿馬鹿しさが気になってあんま楽しめなかった
どうしてもターン性を維持したいんだったら3リメイクみたいにグラフィックをHD2Dにした方が良い
3Dグラフィックとターン性バトルは親和性悪い
馬鹿正直に真横一列に並んでの棒立ちはどうしても間抜けに見える
縛りは途中で外すことは出来ても、途中からつけることはできないから注意な
>>670 空の軌跡scはFCの最終レベル40以上でも引き継ぎ40固定だったからそんな感じか
>>675 リアルタイム移動干渉システムのクリア率これやで
>>51 ルーラーストーン1個でいいっぽい
戦闘がシームレスじゃなくなったのが一番嫌だ
戦闘入るときと終わるときに一々カット入る演出はそろそろきついぜ
ポケモンとかもそうだけど、あっちは最近オープンワールド化とか色々と改革のメス入れてってるからな
>>679 PS5ならトロフィー確認出来るけどどんな感じ?
レベル99とかあったりしばりプレイ関連やヤバいやりこみ要素とかそういうやつ
これ見るとどの職からでも武器スキル振れるように見えちゃうけど、オンラインであとから導入されたスキルラインシステムじゃなくて武器スキルは職業共通か?
振れるのは黄色でピックアップされてるやつだけかもしれんが、他職でも見れる当たり武器スキルは共通くさいよね
>>678 こういう数字出されると低く見えるけど、そもそもドラクエ10に限らず大概のゲームはこんなもんなんじゃないの?
洋ゲー開発なんかだと、クリアするプレイヤーなんてほんの一握りにも満たないから序盤だけ力入れて終盤とエンディングは糞手抜きになるってよく聞く話だし
それにドラテンの場合は単純にコンテンツ過多で消化しきれてないだけの可能性だってある
クリア率低い事とリアルタイム戦闘の因果関係だって全く不明
>>673 クロウズ好きだからそれだけで価値があるな
そのままの君でいて
レベルキャップ50しかなかったオンのver1.0期間中にラスボスまで倒せたプレイヤーはほとんどいなかったらしいが
高難度モードはこれくらい難しくするのかな
24時間営業か深夜1時とかまで営業してるゲオなら00:00に販売してくれるから
店舗予約はゲオ一択
ドラテンのエンドのクリア率が異様に低いのジジババが多いからなのもあると思うんだ
みんなお疲れ。1日早いプレイだけどごめんね。
でもお陰で少しは情報伝えられそう。
やる前に嫌だな、怖いなって思いつつも素直な気持ちになって、やっぱり好きだから縛りプレイやったけど思ったよりも凄い!
うまく言えないけどクセになっちゃう感じ。痛いようで何も痛くない。さすがだなって思いました
大阪の店舗は
もう入荷してるから
回ってみればいい
VER1のストーリーは本当につまらないから覚悟しといたほうがいいぞ
>>677 そういう事、いくらレベル99に上げてもver2に入ったらレベル30からって場合がある
何かしら引き継ぎはあると思うが
自分がオンラインしてた頃は装備とアイテム枠かつかつ問題が常にあったけどふくろはあるのかな
>>690 1.0でクリアしたぞ
当時のフレやチームでもそれなりにいた
割合としては半数には満たなかったと思うが
>>688 ギリギリまで公式隠してるパターンかありがとう
>>613 それならいいや
オフラインでやってみて面白かったらDLCも検討しよう
暇すぎてやることないんよ
>>701 高校の夏休み期間中だったから
夏休み中にver1.0でラスボス倒したわ
勉強しながらだったから社会人とプレイ速度変わらんかったけど
スキあればオンラインの思い出自分語りは去れよ
誰も求めてない
レベルキャップだの何だの言ってるやついるがいい加減オンラインの事から離れてくんね?
今回ドラクエオフ史上初めてのマルチ進行シナリオだから
普通のドラクエを語る開発陣の言葉を信じていいのか不安だよね
全縛りで行きたいと思いつつも逃亡禁止と防具禁止がひっかかるクリア後でいいから後漬け出来ればいいのに
オンラインへの引き継ぎが70だから
とりあえず70まではレベル上がるんじゃないかな
>>714 ドラクエ11で縛りをクリアした項目にチェックされるから途中で縛ったら意味ないって事でしょ
クリアした褒美くらい欲しかったが今回はあるのか
縛りプレイに特別なご褒美があったらそれは縛りプレイではなくなってしまう
堀井が見てるなら多分それは許さないだろ
>>718 確かに
発売間近でテンション上がってるせいか多レスしすぎた
近づいてきたやつが裏切るのワンパターンでまたかよと言いながらやってた記憶しかない
>>722 そのパターンは10都市で半分くらいじゃね
オンラインとかライバルズがあるおかげで、ver2以降でも声優内定してるキャラがたくさんいて
その人達に主人公とか使い切りNPCの声を同時収録してもらってるのでしょう
ハマーンとシロッコ、カミーユが出てきたら絶対に笑うわ
>>724 バージョン2の録音は延期前に配信された公式番組(昨年10月)の直後ぐらいにされたんじゃなかったっけ
15時で残り9時間ということは解禁0時!
Steamもすぐ遊べそうだね
Steamの9時間って9時間0分~9時間59分を指してるんじゃなかったかな
>>727 1時からかもなぁ
今夜中に初期村ぐらいまでは進んでおきたいな
バージョン1
オフラインとオンラインそんなに変わらん
>>730 この時間に起きてる人間が夜中プレイキックオフないかw
>>730 この時間に起きてる人間が夜中キきつくないか
まあSteamで夜中の一時にできるだけでもありがたい
昼間になってようやく解禁とかザラだし
>>734 夜の仕事してても大概日中しかスーパーや市役所あいてないし普通に普段から昼には起きてジム行ったりしてるぞ
お前らどの種族にするか決めたの?
ドワーフって一番人気なさそう
この程度でネガとかアンチとか言われるのか……
ごめんねもう来ません
どの種族からでも面白そうやな
自分はとりあえずウェディ
>>742 お前じゃない
>>697 こういう奴だ
オンラインではレベリングの効率の関係で
プクとオーガが人気
ウェディーは空気
>>603 これって✕にしたい場合は「✕」を押せばいいの?
それとも✕にカーソルを合わせて「◯」を押すの?
>>750 オフラインだからこそ誰でも行けるってメリットはある
そうそう
オンラインは効率プレイ以外許されないからやめたんだった
ゲームはオフに限る
>>750 オンラインでは種族のステータス差なんてありませんよ
オンでも空気読めんプレイして罵倒されるのはなれてるぞ
大事なのは鈍感力だ
>>754 初期は
オーガは力
ウェディーは素早さ
ぷクリポはMpの差があったけど
変わったのか?
>>757 何年も前に差はなくなってるんだが
いまさら初期の話持ち出してどうすんの?
>>759 無いよ
全ステータス一番高い種族の数値に合わせた
属性耐性も無しだ
オフラインだと種族差とかあっても問題無さそうだがどうだろ
速報 バージョン3来るか?
オフなのに種族差ないの?
ライブで何度もやり直してくださいねーとか言ってたのは事実誤認を目的とした発言?
どう言葉を並べても売れたら検討するでしかないから何もわからないわよ
>>763 バージョン2もうちょい早く出ませんかね...
春まで待たないとってんでそもそも1すら買わないやつそれなりの数いると思うわ
>>763 バージョン3来てほしいけど、またレベル1からやらしてくんね?
>>763 売上次第ってとこか
現時点で売り切れ続出してるみたいだしこのまま順調にいけばver3あるな!
>>763 ストーリー構成的にバージョン2が出た時点でバージョン3を作るかどうか決定してないとおかしいことになりそう。尻切れトンボ的というか。
もしフラゲしてる人居たらキャラメイクのおとなとこどものサイズがどうか教えてほしい
公式放送だと分からんかった
>>763 普通に売り切れてるから目標達成出来てそうだが
>>764 転生した直後のシナリオが種族ごとに違うってことを言ってたんだろ
>>760 あったのは事実じゃん初めからなかったものにされるのは違う
>>766 バージョン2拡張と言われてるが5つの種族と同じボリュームなんだから実質ソフト2本分と思えば良いのにあんま意味わかってないやつ多いな
そもそもオンってどれくらい売れてるんだろる
オフ版のドラクエシリーズみたいに200万本とかの売り上げではなく初動10万本とかそんな推移だったよね
>>766 そんなに簡単にゲームは作れない
一つの街を作るのにも10人でとりかかっても半年もかかったりする。
SFC時代の2Dのマップだったら不具合へ起きにくいが3Dなマップだとな。
>>775 業者が買ってくれたし複垢推奨仕様だったからver1は100万達成のアナウンスはあった
>>775 公式からの正式な発表はないため不明
最初はwiiしかなかったし今ほどインフラも整ってなかった
そのあと色々プラットフォーム広げて累計では相当いってるとは思うけど
公式が五つの種族と同様のボリュームで遊べる超大型拡張DLCって言ってるんだが?
何でバージョン2待つのか理解不能だわ
9にハマってた時期、これさえあれば一生ドラクエに困らないと思ったもんよ
バージョン1もいずれは飽きる
遠慮せず2、3とどんどん出してください
ドレアやコインボスなどの小型DLCがあるのか気になるね
とりあえず有償なら叩くけど
>>783 実際ストーリーはver1よりver2のがボリュームあるしな
ただ初見でなんも知識ないと「そう言ってるだけで本当は大した量ないんでしょ?」と勘ぐる気持ちもまあわかるが
スクエニで超デラックス買ったけど、お昼過ぎに見たらまだ発送になってないけど、まさか直営店みたいな所で当日届かなかったら悲しいんですが、、、
>>786 公式がソフト2本分遊べますよーって言ってるんだぜ?
DX買った方がお得じゃん
>>787 荷物出してても情報載せてないだけだよ
公式で遅れた話は聞いたことない
いつも攻略サイト見ながらやるんだけど、今回は見ずにやってみようかな。ネタバレ心配しないでいい反面、取り返しのつかない要素見逃す可能性もある。
よし決めた!明日から歯を磨く時間も渋々削ってゲームしようと思います。ご飯も手っ取り早く、ニンニクマシマシラーメンにします
バージョン2出る前後で通常版セールやるだろうから評判良かったら買うわ
それまでに11終わらせなきゃ☺
>>790 取り返しのつかない要素なんて多分ないぞw
・通常版 (ver1) 8,580円
・大型DLC(ver2) 4,400円
・DX版 (ver1+ver2+オフラインゲーム内アイテム 12,980円
1円たりともお得じゃないのは流石
>>789 返信ありがとうございます。ドラクエだけは凄い楽しみにしてるので、それ聞いて安心しました。
種族選んだ時点で導入は取り返しつかんからそれは別キャラ作れ
>>795 オンラインゲーム内アイテムが付いてるからお得なんでしょう。
>>795 お前のその考えがな
ソフト1本6500円と考えたら安い方だろ
>>770 兄弟姉妹が出てくる時点でもっと先まで見てるものだと思ってたから、
Ver3すら出るかどうか怪しいと聞いてえーと思った
種族が何種類かいるから何種類分のストーリーを楽しめるってことでいいの?
冒険の所をその分作れば
>>804 5種族✕男女風で10通り必要だがセーブは9個しか無い
残念ながらエル男さんには……
>>770 毎バージョンのエンディングなんて俺達の冒険はまだまだ続くなんだから、続編出なくても別に違和感はないw
種族に変身してすぐのストーリーだけ種族ごとで、そこは他種族だと体験できないので
プレイする種族に迷ってる人は何周かしたほうがいいと思う
どの種族がkawaiiかは「結局自分でやってみんとわからん」というありがちなオチです
>>804 個別ルートは少しだけなので大丈夫、欲張りさんならがんばれ
少し高くなるけど配信で買おうかな?
発売日前日になると急に欲しくなる
>>811 その名前はアストルティアに53人います
アマゾンでスイッチのデラックスのダウンロード版はないの?
>>753 わかる俺もそれでオンラインはやめたわ
ゲームなんかで時間潰してるような奴が効率とか言ってんの笑けるわ
またあの攻略サイトがフラゲして攻略載せてる
ネタバレ踏まないように気をつけて
>>814 そりゃゲームは仕事だからだろ
ゲームで遊ぶなんてとんでもない!
効率厨じゃないけど
フレンドは全員閃きタイガーでごめんなさい
9みたいにマルチプレイできたら最高だったけどオフライン出るだけ良かったわ
0時店頭販売待機しとるけど未だにPS4かSwitchか悩んでる
>>804 生まれによって身近に感じるサブクエがある
古代呪文の話とか破壊と殺戮の神召喚をもくろむ邪教徒の関係者とか
はじめる種族によっては関係者がいてプレイヤーの感じ方が変わる
5年ぐらい前だけどゲオ0時回っても販売禁止されてますって言われて以降0時の店頭販売は期待してないわ
すぐやりたいなら店頭販売一択
知り合いに電気屋とか入ればパケでフラゲできるが
オンラインは1.4でやめたから明日のやつと同じくらいかな
最近の傾向だけど、しょーもないおつかいクエはいらんわ
強敵とか謎解きも何もないただ手紙渡してきてとかさ
ムービー鑑賞モードはどこかでできるよなオンラインでも11でも出来たし今時のゲームで無いのはありえん
家に設置できる映写機みたいなのなかったっけ
オフにもあるかはわからんが
>>815 どこ?
オフライン攻略やる気あるの極限攻略、ゲームエイト、攻略の虎あたりかなと思ってるんだけど
オンで4キャラ遊んだおれに果たして楽しめるだろうか
eショップ行ったがフルプライスでブラバしてしまったわ
アマDX版売り切れじゃん
なんだかんだで買ってるんだな
自分が死んだら終わり縛りの場合どの職業がいいのかな
パッと思いついたのは自分が死なない事前提の動きになる僧侶だけど
天使の守りが死に特技になりそうだし微妙か
>>828 家が持てる情報がオフラインに無いからどうするんかなあと
>>829 極限
虎はオフラインのをコピーしてるだけで発売したら更新だった
最近はフラゲ厳しいのかと思ってたけど結構いるんだな
フラゲって言っても既存のソフトネタバレされてもあっそって思うわ
それより敵強縛りとボイスが楽しみ
>>836 オンラインのコピーの間違い。
予測変換ェ
ネタバレだけど
バラモスを倒すとアレフガルドに行ける
>>842 クエストを100個クリアしたってあるな
>>823 禁止されてない
そこのゲオの店長しだい
>>842 トロフィー見る限りバージョン1だけでボリュームあるな
で、PS5のメリットとして4K対応とかってあるの?
>>844 オンラインのバージョン1だけでクエストが250くらいあった(職人込み)から余裕
>>842 ふくびきと金策ヤバそう
カジノは11仕様なら適当にやってるうちに埋まるやつか
ローソン超デラ予約してるんだが、いまだに出荷準備中…朝受け取れるか不安になってきた…同じ人いる?
Amazon発送済にならないんだけどブチギレそう
これ明日昼までに届かんだろクソが
>>848 多分PS5 版はSwitch版の移植になるから
画質はSwitchと同じ
DL終わった
楽しみだ
スプラしながらまったり待つか
俺はオン経験者だからネタバレ食らっても問題ないけど
上にあらすじ全部書いてる人いて草
これ3ヶ月後くらいに絶対2999円とかになるよね?
いまスプラ3やって待つのが正解?
konozama自分には降り掛からないと思ってたのにそんな…
明日到着なのにまだ発送されてねぇぇ
Amazonキャンセルしようかな
まだキャンセル出来るよね?
>>862 Steamで60あるって書いてるしさすがにPS5も60はあるでしょ
あ、やべえ去年11月予約だから楽天カードの期限切れてるやつだわ
会員だから修正依頼メール来れば修正できるらしいがそのメールがまだ来ない
まあオン経験者だから商品届くなら発売日じゃなくてもいいのだけましだが
ちょ、、、問い合わせメール出したら同じ時刻に発送通知メール来たわとりあえず謝罪しとこ
switchのデラックス版のダウンロード開始は0:00から?
みんな集まれー
>>866 何かしら問い合わせする時はすれ違いの場合は申し訳ありませんって一言入れとくんだ
>>868 マップ狭いな
ダッシュもあるし移動は快適か
しかしなんかキャラぼやけてるように感じるの気のせい...?
(?:^(?!.* .{4}-.{4}).*$)
NGname正規表現でワッチョイ消してる人をNGできるかな
ver2の全盛期はここに1000人以上集まってたんだぜ
オンライン版やったことないし様子見だったけど、CMとか流れてるし勢いでPS4の通常版をPSストアで予約購入したわ
予約受付中のページを見ると、オクトパストラベラー2ってのがあったけど、何で2作目からいきなり出すんだろう・・・
スイッチ持ってないし、1作目も移植してくれないと話が分からんやろ・・・(´・ω・`)
楽天ブックス
Vジャンプ攻略本発送通知
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ゲーム自体は注文してないんだよな…(´・ω・`)
ゲームは明日店頭回る予定
デラ版が無く通常盤がアマより高かったらアマでポチるぜ…
>>861 キャンセルリクエストになりそう最悪返品でいいかもな
そんな早く遊びたいなら他の確実な手段にすればいいのに
>>864 クレカって期限切れる前に新しいカードが送られてくると思うんだけど、届いてないの?
てかバージョン2が完全DLCなんだからもうDL版でよくね
少なくともバージョン2発売まではセールとかせんだろ
>>868 オンラインのこの町の移動がすごいだるかったから、ありっちゃありだな
>>858 極端な話をすればオフラインだから急いで買う必要もないわな
熱があるオンライン優先するのも正解
>>870 そやね次なにかあったらその一言入れるようにするわありがとう
>>878 カードは届いてるよ予約注文の場合発送時にその都度認証となってたが注文詳細のカード情報古かったんで不安になったんだずっと発送通知にならなかったし
よくおまえらメタスコア無しで買う気になるな?クソゲーだったらどうすんねん
>>884 そのときはメタスコアに参加できる遊びと割り切るぜ
>>868 ここで畑水やり募集してた懐かしい思い出
>>884 最初、同日発売のトリニティトリガーとどっちにしようか迷ったんだけど、
あっちはあまり評判よくなさそうなので、プレイ時間も長めでボリュームがあると好評なこっちにしたよ
キャラの頭身ばっかり言われるけどつまりマップを縮小したって事なんでしょ?
で、狭いって感想にグラの粗さときたら結構あぶないにおいがしてきたな
やり込み目的で買おうと思いグラはあんまり気にしない自分ですら気になってきたぞ
GEOって24時間やってる所だと0時過ぎたら買えたりする?
買うのは買うけど
いまだにSwitchで買うかPS5で買うか悩んでる
早く比較でねえかな
オルフェアやメギがあの感じだしグレンがそれはないと思うがね
加工されてそう
9みたいに着せ替えあるんだよね?
防具縛りはやめてほしかったな
>>895 店舗による
Switchは00:00販売ゲオに買いに行った
これから夕飯だからスレ埋まりそうなら次スレ立てよろしく
IPを付けるのを忘れないように
>>884 そんなの気にしてるドラクエおじさんいないやろ
貧乏な奴もいないだろうし
マイユにムラムラしちゃうと思うからゲーム始まる前に抜いとかないとな
純粋にフラットな気持ちでプレーしたいし
>>900、
>>901 店舗次第では予約なしでもいけるのかな
>>897 TV等でじっくり座ってやれるならPS5、家族のクレームが入り出来ないならSwitchがよくない?
俺は綺麗な画面でしたいからPS5の方予約してるけど、TV占領できないからプレイできるの夜遅い時間なんだよねー。
失敗したかなと思ってる。
>>904 こんな気持ち悪いレスしているおじさん定期だけど
完全ネタだよな?
書き込み嫁とか子供に見られたらどうするんだよ
娘なんか下手すれば一生口聞いてくれないと思う
PSストアのDL版だけど、時間のカウントダウンが表示されてるだけで、先行ダウンロードはされないみたいだね
ゲームによっては先行ダウンロードされるものもあったけど、これは日付が変わってからなのか・・・(´・ω・`)
>>900 あ、ごめん予約した人だけか
ありがとー
最初の小国で仲間になるキャラはヒューザ、フウラ、ダストンのみ
マイユ、ラグアスは大国ストーリークリア後
Steam、19時になった時点でロック解除まで6時間→5時間に
0時ちょうどに来るかな?
>>908 軌跡シリーズの板とかに行くともっと酷いよ
>>913 聞かれてもいないのにどうしたの?
教えたがりなのかな^^
PS5でテレビ使えない時間はリモートプレイすればいいんじゃね
今の時点でアマゾンから引き落としがないのは今日発送絶望的かな?
ローソンで超デラックス予約してる
明日店舗で買って帰るが、皆家に発送されるのか
PC版も夜中からできるのは珍しいな
いつもは大体PSのDL開始時間ぐらいにされるのに
>>917 それだと、23時であと1時間と表示したあと、0時には何て表示するんだろう
あと0時間の表示で1時間待ちだったら笑う
トロフィー厨だからPS版縛りにしちゃうの辛い
スイッチで寝転がりながらやりたい
>>911 えー、カウントダウンが表示されてるだけで、ダウンロードボタンとかないよ?(´・ω・`)
超デラックスを不手際で各機種ごとに1つずつ買っちゃったんやけど、プレステとSwitchでロード時間って変わるんかな
変わらないならSwitchでやりたいわ
オンゲ版の経験者が多いようだけどオフ版までやりたくなるような魅力あんの
オンラインとかver1~2辞めた人結構いるからそうすると9~7年振りとかだから実質新規にやるようなもんだし
>>911 すまん、ライブラリーの画面からダウンロードスタート出来たわ(´・ω・`)
普通、セールで購入したゲームは購入画面からそのままダウンロード出来るけど、
今回はカウントダウンが表示されてるだけだったので、別途ライブラリーからダウンロードしなきゃならんとは・・・
グレン城下町小さすぎw
コンパクトなのは良いが極端だろ
>>925 steamでゲーミングPCとウルトラモバイルPCの2台体制最強やぞ
>>889 トリトリは早めに中古価格下がると俺は思う
>>868 コンパクトだけど訳あって1.4で泣く泣く辞めた身からしたら感涙モノよ
>>930 似たようなタイトルのものが昔あったの?(´・ω・`)
>>936 そうだよね、ドラクエみたいに知名度があるわけじゃないのに定価が高すぎるし・・・
いずれやりたいと思うけど、安くなってからかな
トリニティトリガーは時間さえあれば人柱になってたんだけどな
今月はドラテン、ディオフィールド、軌跡、原神3.1で余裕なさすぎる
品薄状態なのはワゴンを恐れてか?
どこで買おうにも品切れ中やぞ
明日朝起きたら店舗回るわ
ファミコン版ドラクエ3とSFC版ドラクエ3ぐらい差があるし
5時間やった感じオンラインよりサクサクlvもあがるし楽しいね
>>929 好きな遊び方ができる
もう効率を気にしなくていいんだ
>>929 現役でオンラインやってたら買ってないな
これって職業によって装備出来る武器違うんでしょ?
じゃあ武器スキルって転職したら無駄になるってこと???
次スレ
【DQ10】ドラゴンクエスト10 オフライン part.15 【Switch/PS5/PS4/Steam】
http://2chb.net/r/ff/1663152954/ >>948 ドワーフでキャラ個別ストーリーが終わったところ
>>949 たたかう連打してれば倒せる感じ序盤だし
>>951 職業のパネルと武器のパネルあるんじゃない?
同じ武器使える職だと伸ばしやすい
プレステのインタビューで何気に飛竜乗ってる画像があった
システム同じなわけだし結構完成してるように見えるけど、またコンテンツ系とかバランスとかで延期になったのかね。
敵が強い縛りしないとシステム無意味になるぐらいヌルいと思う
>>956 春はだいぶ先だよなー
もとの予定から一年伸びてるしな
11と同じか
あれも偉そうに出てくるボスが即死する糞ゲーやったな
Sはやってないからバランス改善されたのか知らんが
>>956 これ飛竜専用フィールドで通常フィールドとはまた別なんよね
18日の東京ゲームショウでモンハンワールド2発表があれば
春のバージョン2とモンハンワールド2の発売が被るし
>>954 装備以外オン状態。装備は楽しみな部分だから装備させたい
ヌルゲー嫌なら全オンでちょうどいいかも
敵が強い縛り入れててようやく普通くらいの難易度らしい
最初は男キャラでクリアして女キャラで全縛りやるわ
出来そうだったら全縛り単職クリア目指す
11の時も思ったけどデフォルトをここまで敵弱くする必要あんのかな
せっかくのスキルパネルシステムなのに
全縛りでもぬるかったら無料アプデで縛り追加されるんじゃないか?
ダウンロード版だと家族で違うSwitch使うとき使い回しできない?そうならパッケージ版買うけど
個別ストーリー終わった程度だとスキルそんな取れないだろうから戦う連打は必然じゃないのか
スクエニeSTOREの履歴見たら入金したの去年の10月なんだな
まさか発売がほぼ1年後になるとはw
>>955 やっぱそうなんだ
めっちゃむずいなあどうしよう
おい超重要な質問するぞ
もちろんぱふぱふは搭載されてるよな?
dq11sの敵が強い縛りぐらいはさすがにあるだろ
ガチでバランスよかった
オンラインのスキルラインシステム導入後とかみたいに旅芸人がブーメラン使えるかと思ったけど使えないらしいな
>>685 で載せた奴だな
ニコニコでボス戦動画上げてるフラゲマン
>>924 アバウトだから時間になっても1時間以内とかで待たされるよ
3DSエンジンで開発確定だろ
明日PS5版を買った奴が炎上させそう
>>548 キャンセルして注文し直さないとダメやったね
>>990 見たけどイベントシーン込みだししばりなしL1連打超高速ならすぐ終わりそう
テマキも0時から体力続く限り配信するってさ
さわりだけちょっと見よっかなあ
0時から配信する人いるだろうから少し見る
ただし見るとずっと見たくなって寝れない、又は早くやりたいと興奮して寝れないという罠が待ってる
-curl
lud20250203180359ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1663035790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DQ10】ドラゴンクエスト10 オフライン part.14 【Switch/PS5/PS4/Steam】 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1302
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV.1203
・【FFGM(グラマス)】ファイナルファンタジー グランドマスターズ Part221 dev.010【2ch本スレ】
・ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板609
・【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part727【星ドラ】
・【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv164
・FFBEフレンド募集スレ part22
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1577 【無しスレ】
・ファイナルファンタジーレジェンズ2 Part128
・【装備難民向け】星のドラゴンクエスト なかまポイントスレ☆67
・メビウス無課金専用
・【無課金】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 281【FFBE】
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV.289
・ドラゴンクエストライバルズ 配信者スレLV1
・FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part46
・【無課金】星のドラゴンクエスト★424
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1504
・【真無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv9【招待禁止】
・【DQMW】ドラゴンクエストモンスターズWANTED! 58 ??2ch.net
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV.359
・FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 1876
・【無課金】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 282【FFBE】
・【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part249【ディシディアアーケード】
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.98
・【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.549
・【無能運営】星のドラゴンクエスト Part857【星ドラ】
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.34
・【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part527【星ドラ】
・【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part33【DQ1/ドラゴンクエスト1】
・【FF】総合雑談スレpart17【語ルーナ】
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.36
・【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.842
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part514【DQ11】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart2108
・無能運営】星のドラゴンクエスト Part976【星ドラ】
・【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.414
・【無課金】星のドラゴンクエスト★553
・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.269【コテハン禁止】
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1020
・【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part749【コンテ詐欺 景表法違反 不具合連発 詐欺糞運営 ディシディア】
・FF1総合スレ part45
・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2083【愛しのエリィ】
・【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.270【DQ6/ドラクエ6】
・【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part623【星ドラ】
・ドラゴンクエストウォーク949歩目
・【無課金】ドラゴンクエストタクト【DQT】588
・【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1236【苦痛周回想定通りジレンマ ディシディアオペラオムニア】
・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1381
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart3072【ミネオ禁止】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3171【ゆずっこちゅまんnot自然パニキ禁止】
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.573
・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv1546【FFRK】
・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.264【コテハン禁止】
・ドラゴンクエストウォーク66歩目
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1049
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.718■
・【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part255【ディシディアアーケード】
・FF9はFFシリーズの癌 part35
・ドラゴンクエストウォーク827歩目
・【まったり】星のドラゴンクエスト【雑談】 ★1
・ドラゴンクエストウォーク1774歩
・■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1085つまみ
・【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part21【DQ11】
・【0214】星のドラゴンクエストなかまP集めスレ☆10【星ドラ】 ©3ch.net ©3ch.net
・【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv157
04:04:00 up 21 days, 5:07, 0 users, load average: 6.86, 10.46, 12.19
in 1.6011090278625 sec
@0.06167197227478@0b7 on 020318
|