スレ立ての際、本文欄1行目に「!extend::vvvvv」を挿入
前スレ
【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 34dps
http://2chb.net/r/ffo/1507242376
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>1
4.15→ ただの時間の浪費ゲーパッチ
4.2→ 1月末〜2月頭 モンハンワールドに殺される(10年に1度の大作)
4.3→ 絶でスカスカ奇数パッチは確定
紅蓮って本当に売れたの?
アワードすら取れないってw
来年は拡張無いし厳しくなってきたねw Enmityのフォントサイズをエディタで変更したらフォントだけ大きくなり文字色や背景などが元のように維持されなくなってしまったのですが、あとどの部分を変更したら元のスタイルで表示できるか教えてくれるかた、いませんか?よろしくお願い致します
>>1
4.15→ ただの時間の浪費ゲーパッチ
4.2→ 1月末〜2月頭 モンハンワールドに殺される(10年に1度の大作)
4.3→ 絶でスカスカ奇数パッチは確定
紅蓮って本当に売れたの?
アワードすら取れないってw
来年は拡張無いし厳しくなってきたねw コンテンツ入場後にact起動したら全く反応しないことが出てきたけどそういう時はどうやったら計測してくれるようになりますか?
わかる人教えてください
まじ、DPSでねえわ
木人で計ってるんだけど
ヒトと比べて、手数が全然違う
どうなってるんだろう
マクロのせいかと思って、マクロやめても大して変わらん
押すタイミングの問題だろうか
>>30
木人をあまり殴ってないんじゃね?
1週間くらい毎日2時間くらい殴れ >>30
基本WSもアビも連打だよ
みんな1コンボごとに1キー5〜8連打以上先行入力してるんじゃないかな ワッチョイあるからか、こっちに移動してこないな…(´・ω・`)
>>36
>enmity文字サイズ変更機能つけてくれ
同じくお願いしたい
作者様お願いします
ファイル開けていじってみたけどサイズ変えられなかったので・・・ enmity.cssのfont-sizeいじるだけやで
これ詠唱中の情報とかバフデバフの情報が含まれましたって書いてあるけど
どこでみれるの?
aggrolist_with_status.htmlじゃない
11月にOverlayPlugin 0.3.4.0きてたの全然知らなかったや
enmityに付いてたリソースDL始めたらimagesはんぱなくてワロタw
complete.time=751.111seconds.草
1022個
ACT使用で垢停止くらってる奴いるな
今後は嫌いな奴どんどん通報してこう
enmityのアイコンとtime toですを試したらtimeの方はこれ面白いなw
といいつつ、削ったりバー太く変えた今使ってるやつに戻したが
>>51
なお本人がGMに「ぼくつかってます」って言った模様 スペスペ5.〜まとめてインポートとかエクスポートってどこ行ったの?
enmity色々追加されたけど結局ノーマルが一番しっくりくる
キル予想時間だけ面白いから付け足したわ
有効利用できるかどうかはともかく
aggrolistのアイコン無しはチラ見でもわかりやすいな
スペスペが独自タイムライン実装開始かあ。
ログからある程度自動で作ってくれるっぽいけど、手動作成が
今までのと互換性があるかだよなあ。
互換なさそうな感じになりそう
スペスペの新作タイムラインのが作りやすければそっちに移行するけどどうなるかね
そういうタイムラインなの?
スペスペのは純粋な解析補助でしょ
個人的に設定時のUIが可愛くなって見にくくなった感がある
感謝のがデカいから文句は言わないが
アホエッタのクソUIは今に始まったことじゃないからそこはもうみんな諦めてるだろ
もう少し勉強して欲しいとこだがな
いろいろ更新したらスペスペの設定画面の見た目がえらい変わっちゃって
テロップのプログレスバーの太さを設定する項目が見当たらないんだけど
わかる方いたら教えてください
ACTの話題ってだけで過敏に反応するやつマジでめんどくせー
Time-to-Death機能がうまく使えないっす
"enmity_absolute.html"をresourceフォルダに移動しても↓みたいになっちゃう
スぺスぺのトリガータブのすべてのスペルってところにせっせと登録したやつが、すべて消えてるのですが・・・
Informationsってタブを見たらあるんだけど、これって再編集できないのでしょうか?
>>72
バカには使えないツールです
恨むならアホエッタを恨みなさい スペスペ、初心者にも使えるようにとかサポートするとか歌ってるけど、
UIにしろ今回のタイムラインの書き方とか全然そんなこととかけ離れててわろえる。
典型的な開発者目線のソフトだよなあ。
ある程度以上分かってる人には全然問題にならないんだけど。
タイムラインの仕様はかなりいいんだけど、xmlをエディタで書いて作れってのはちょっとめんどすぎやろ。
>>73
ってことは、編集する方法はあるんですね…ありがとうございます! >>74
解りやすいスペスペタイムライン用エディターがないと
一般層に普及むずかしそうだと自分もおもったわ まだ試してないから分からないけど、スペスペに戦闘ログ取る機能あったよな
あれではき出すログがちょっと手直しするだけで取りあえず読み込める書式になってるんじゃないの?
タイムラインエディタ出来たらタイムライン界の覇権とれるね
スペスペはどこまで行くんだ
ログぶっこんだら勝手に「ケフカは〜」「ケフカの〜」抽出して
タイムライン吐き出してくれるツール作ってよ
logsにうぷしてみようと思ってchooseからActのログファイル探してるんだけどどこ探しても見つからない。ACTフォルダ開いてもファイルがないし。
何か最初の設定間違ってますか?本体は普通に計測できてます
>>81
お前の頭がおかしいだけだからちよっと無理かな >>74
多分素人目線で作れない、作る気が無いんだろうな
これが得意先におさめる製品なら使いにくいとクレームがくる
ある程度スキルがある奴向けに作れるのは無料配布の強みだな >>84
実際素人でも誰でも簡単に出来るようにするのって相当大変だろ、お金貰ってるわけでもないのにようやってくれてるよ エンジニアが作る典型的なダメUIにはむしろ共感が持てるわ
一目見ただけで情弱は近寄るなという空気が出ていて非常に良い
ここはスーパークリエイターばっかりのインターネッツですね
スペスペのタイムライン形式でシグマ3層のタイムラインを作ってみてるんだけど
サブルーチン使えるし短く出来るかなあと思ったんだけど意外と短くならんわ。
プログラム・ペーストの段階で、エアフォースならボスから離れるように案内出したいし、
オルトロスなら散開って案内を出そうと思うと、前からの続きで書くしかないんだよなあ。
案内無しで次の攻撃で判別させるのであればサブルーチンで呼んで短く出来るんだけど。
sync-countみたいな感じで、sync-flagっとかでフラグ立ってるときだけ
トリガ実行できれば実現できそうではあるなあ。
短くするためではなく、わかりやすくするためだろこれは
前提知識が少し必要だけど、そこさえクリアしたら簡単なのは確か
スペスペタイムラインを前のタイムラインのような表示にしようとxamlいじってるけど、
所々わからんからちゃんと勉強しないとアカンなあ
タイムラインからワンポイントテロップ叩けるようにしてくれ
>>87
結果なれるから使いやすいになるんだよな
無能には使いづらいままで やれること少ないってならんと即使えるものなんて出来んからな
必然大したもんはできん
>>96
それで良いと思うけどな、普及率がとんでもないことになったらさすがに運営も規制に動くだろうし 補助輪のスペスペまともに動かん皆ちゃんと動いてるのか?
そう見えるなら君の頭がおかしい
再インストールをお勧めする
5.0は普通に動くけど、5.39とか5.4は重いわ固まるわでダメだわしばらく5.0使っとくか
重いって奴はうまく上書きインストールできてないんだろ。
一旦全部削除して入れ直してみるといい。
vscode
atomとかsublinetextも同じようなもんだけど、その中でも一番使いやすく導入時の設定も簡単だと思う
すぺすぺタイムラインの見た目カスタマイズ、オーバーレイみたいにネットの海に全然でてこないな…w
まだまだ誠意バージンアップ中だからなあ。
ある程度仕様が固まって細かいバグフィックスのみにならないと
自分である程度解決できる人以外には勧められないな。
HTML, CSSしか書けないザコしかいないんだろう
エウレカのエリア対応おせーな
相変わらずつかえねーな
シグマ3層の必要PTDPSって28950で抹殺詠唱半分くらいでクリアしてるSSあったけど
30200がクリアライン記事もあったし、この差はどのへんから出てるもんなのか分かる人おられる?
数値が合ってるか不安でlogsに非公開でアップして確認したんですが
ACTの数値とlogsの数値が一致しないのは何故だか分かります?
logsに上げたデータの方がプラスになってるんです
赤魔のデータだけ抜粋すると ACT5199 logs5314
ごめんなさい何回も出てる話題なんだググリ方変えて調べ直してきます
DOTの計算の仕方が違うんですね、スレ汚し失礼しました
計測時間が違うとか途中で計測切れてるとか多分そこらへん
logsに上げたほうが正しい数値だからとりあえず上げてそっち参考にしといたら問題ないはず
出力されていない情報がある以上、演算によって補わざるを得ない。演算ロジックの違いによって集計値が変わるだけ。
どっちが正しいとかじゃない。
スレチだったら申し訳ない logsで指定したコンテンツ・ジョブの上位の人のスキル回しを検索(タイムラインを見たい)したいんだがやり方がさっぱりわからん
>>128
見たいログのキャストとイベントの2箇所ひらけばいいんじゃないかな >>129
すまん書き方が悪かった
例えば零式4層の詩人 とかってコンテンツとジョブを指定して検索とかできるのかなと思ってな
今は左のタブでコンテンツを選択してダーっと出てくるPTを1個ずつ覗いて見たいジョブがあるか探してるけど、ぱっと見でそのptがどのジョブで構成されてるか知りたいなという
文章下手でスマン お前自分でまったく探したり試したりしてないだろ
ってのがわかるレベルで簡単に見られるようになってるから少しは頑張れ
そんな怠惰スタイルじゃ上位のスキル回し見たとこで上手くならんで
logsの見方みたいなサイトを見て色んなタブとかボタンを押して解析画面の見方は分かるようになったんだがどう頑張ってもタブからコンテンツ選択して出てくるパーティ一覧の右についてる▽を1個1個タップする以外の方法がわからないんや…
聞いて…感じて…考えて…アドセンスクリックお願いして…
>>130
合ってるかわからんが、ランキングのとこのタブこんな感じでいじればジョブ別のDPSが1位から表示される。アドセンスクリックお願いします
別画面でログだけ表示するのにつこうてるわ
ログはずっと表示されてたから、最近のアプデはモブ系読み込まなくなってたのの調整あたりか
ウルスカのモブレーダーにも割と慣れたけど
棒読みの方のレーダーの方が向きとか距離が直感的に分かるからなぁ
最近ACT使い始めたけど、レイドの他にもIDボスで注意すべき攻撃読み上げさせたり、便利だなこれ
なんかPTメンと同時に計測してるけど、メレーで400近くDPS変わる(俺だけ全部低い)だけど、なんだろうか
ファイアウォール開放、チェック全部入れず、フライテキストオン、バトルログ全点灯、日本語
WIKIのは一応全部やってるつもり(とはいえwikiの古いUIとちょっと違うからどこまで出来てるかわからんけど)
そういう話題出すと開幕ちゃんとログ切れてるかとか
適当な事言い出す奴いるから書いといた方がいいぞ
>>143
普通にお前が400近く低いDPSしか出せない雑魚なんじゃん? >>144
あと、基本的な部分ってなんだろ・・・少なくとも400の差はおかしいと思うんだ
>>145
過去スレ見たけど、今のアプデ後の設定でやるべきところがわからんのよ
昔のは見たけどさ 全滅end送信してないとか120秒設定にしてるとかじゃねーだろうな?
>>149
それもない、わざわざ原因解析ありがとう。
一回再インスコしてみるわ 白ちゃんのリジェネ維持のためにスペスペ設定してみたんだけど、複数にリジェネやるとバー更新されるし詰んだ
gains the effect of リジェネ from <2>
とかでMTに個別バー設定できるか試してみたけどできなかった
誰か教えて!
>>148
この手の話題たまにでるけど適当に濁されてまともな回答出たこと無い
とりあえずPTメンとの差異が本当になにも無かったのかハッキリしろ
コンバインペットとかDoTクリシミュの有無
本当にDisable Parsing from Network Dateのチェックが外れていたのか
二人共見た数字はAct本体なのかプラグインなのかfflogsなのか しょうがないからウルスカ使う
読み上げでEXうるさいから消した
997 :Anonymous :2018/04/03(火) 12:28:53.24 ID:uPyOY3ys
ウルスカのmobリストで、エウレカのラマシュトゥとアミメットの名前間違ってるのはよ治せや…
MobList.ja-JP.txtを自分で修正したらいいんじゃね?
>>159
これこの前のアプデから困ってたんだ
とりあえずサンキュー ACT日本語化したくね?出来なくてもしらんぞ方法書いとくわ
ACTは閉じておく
https://github.com/RainbowMage/RainbowMage.ActLocalizer
緑の「Clone or download」>Download ZIP>デスクトップあたりに解凍
2.解凍し「RainbowMage.ActLocalizer-master」>「Thirdparty」フォルダの中にAdvanced Combat Tracker.exe入れる。(exeファイルはコピーで可)
※いつも起動してるACTを右クリ「ファイルの場所を開く」「Advanced Combat Tracker.exe」←これコピー
3.前に戻ってのmake.batを実行
4.「RainbowMage.ActLocalizer-master」>「Build」フォルダにRainbowMage.ActLocalizer.dllが作成されるからそれをACT本体のフォルダに入れる
※ACTを右クリ「ファイルの場所を開く」
5.ACT本体のフォルダに「locale」という名前のフォルダを作る
その中にさっきダウンロードやビルドした「RainbowMage.ActLocalizer-master」>「Translations」フォルダの中にある「ja-JP」フォルダをACT本体「locale」に入れる
6.ACTを起動しRainbowMage.ActPlugin.dll を ACTのプラグインとして読み込ませる
7.プラグインを追加すると、Plugins タブの中に「Localizer」のタブページが出現
8.Localeをja-JPに設定して再起動し日本語化完了 そのままでもやっぱりACT本体は見にくいから
タブのオプション>色とフォントの設定>メインユーザインターフェース
フォント変更→ Meiryo UI サイズ9あたり
Sample → しらん無視
フォント変更→ Meiryo UI サイズ9あたり
フォント変更→ Meiryo UI サイズ10あたり
こんな感じで調整してくのがおすすめ
原文は「ACT 日本語化」で検索してそいつのサイト見てくれURLは貼れないみたいだ
>>159
うぉ、これくさいな、ありがとう。トラフィック軽くしたりためしてみるわ >>163
このActLocalizerは
Configとかの数値入力欄まで翻訳対象になってるから
数値設定変更とかしてもACT起動するたびに設定リセットになる
だから自己解決出来ないやつは使うな。というか方法とか書くな そんなわけあるんだよ。
ActLocalizer使ってるやつはACTのAboutタブ開いてみろ
Versionどうなてる?最新版は3.3.1Release: 256だ
英語できない奴は自己解決率が低い
そこに更にトラブルのタネを蒔く
脳みそアドセンスクリックお願いしますだわ
>>143
木人のHPわかるんだから残り秒数でDPSだせるやろ
それとACT見比べて誤差ないならそういうことやで つまり、aboutのバージョン表示が旧バージョンなのは
ActLocalizerのせいってことか
そうなるな。ja-JPファイルの中身みてみりゃわかるが子ウィンドウの
XYの位置情報翻訳してたり、あとSearch Optionsの検索窓クリックすると
ACT強制終了したりな。
作者が最初だけ作って何年も放置だからガバガバですわ
ActLocalizerを無効にしてみたら、たしかにバージョン表記が今使ってる最新の3.3.1になった
なるほどなあ
おま脳くんが結果的にブーメランぶっ刺さってる
かわいそう
設定リセット>は?なるわけないだろ
まーたなんか言ってるわ
パンピーが使う分にはなーんも問題ない
日本語化プラグインなんて洋物使うなら基本だわ
大多数が日本人ですからね
嫌なら使うなそれまでや
日本語化するほど難しい英語使ってないだろ
不要な細かいオプションやら弄らなきゃ中学生まで意味は理解できるはずやし一回読んでみろ
ACT初心者なのですが、例えばACTのDPS計測間隔を30秒に設定したとしてレイドで全滅後5秒でまた戦闘再開した場合、全滅前の計測は引き継がれてしまいますか?
それとも、全滅した場合はきちんとまた再計測になるんでしょうか
>>179
XML見りゃわかるっしょ
細かい奴は直して使えよ >>181
再計測されるよ
たまーに全滅がACTで検知されずに継続されて
えっらいDPS下がったりもするけど 脳障害かわいそう。
localizerの言語リソースになぜかバージョン番号も定義されてるから、バージョン表示のラベルも置換されちゃってるだけ。
それ以下でもそれ以上でもない。
また基本的にLabelのTextプロパティを置き換えてるだけ。設定値が変わるとか、保存されないとか起こりえない。
セットアップをミスってて例外でも発生してて設定が保存されてないのをlocalizerのせいだと勘違いしてるだけ。
玄人ぶって盛大に勘違いを披露しちゃうとか恥ずかしくないの?w
自己解決出来ない奴は使うなだの細かいとこは直して使えって部分のただの詳細説明じゃないのそれ
どう勘違いに結びつけたんお前の脳内
設定保存されないのって管理者起動してないだけじゃね
>>183
全滅検知ってスペスペの機能だから入れてなければリセットされないだろ >>188
すいませんでした この間のアップデートでスペスペ無しでも全滅検知されると思ってました
>>184
というわけなのでされないです
スペスペ入れてください おま脳くん盛大に読解の勘違いを披露しちゃってまたブーメランぶっ刺さっててかわいそう
ジョブ特性か何か?
なあ
YUKKURIプラグインでメモリエラー落ちするようになったのって
俺だけじゃねえよなあ?
まじかよ
OSのクリーンインストールからやり直したのに改善しなかったぜ
YUKKURIだけじゃなくてウルスペも補助輪もなんかダメだから
俺環はDPS計測しか使えんわ
モブ探し面倒くさいの…
logsに上げると全部Unknown Zoneになっちまうんだが
FFXIV Settings タブ
って皆どこにチェックいれてる?
>>199
1 ACT 右クリ>プロパティ>互換性タブ>管理者...にチェック>OK
2 ACTをファイアウォール許可する
3 FFXIV settings>Memory Scan Speed 「Network」←コレ
4 FFXIV settings> 下のチェックは両方外す
5 適当にノーマルでも行ってlogs作る
6 logsに上げて見る
それでも出来ないなら Adobe Airのアンイントールからの再ダウンロード >>200
ありがとう
下2つて
Disable Combat log(for provacy)
(DEBUG) Dump all Network Data to logfile
だよね? FFXIV settingsにMemory Scan Speed
って欄が無くて
Parse Mode : で「Network」
は選択出来る
ノーマルでやったらいけたわ
ありがとー!
原因はおそらくファイアウォールだった
>>201
その辺に転がってる情報は古いね
バージョンが古くてUI変わってるわ
Parse Mode : 「Network」←これにして
下の3つのチェック外す
これでたぶん出来るはず >>191
なんか変なエラー出て100パー落ちるようになったからあながちおま環でもないかもよ
5.5.0のバグっぽい可能性 TTSYukkuriのタブ触ると
'System.Windows.StaticResourceExtension' 〜うんたらで落ちる件であれば自分の環境でも起きてる
まあ、もっとも旧verから使ってる人なら初期設定して以降触ることないだろうし
実用上支障はなさそうとも言える。
>>207
ウルスペはDLL差し戻しで復旧したけどYUKKURIは
>>208
と同じ症状でだめだったわ
ACTの挙動がおかしかったのはYUKKURIプラグイン削除したあとは起きてない ジョブチェンジした瞬間にACTのメインwindowが最前面に来るときあるけど、
あれなんなん?
Yukkuriのタブはちょこちょこ開いてるけど落ちたことなんてないっすよ
セキュリティソフトにブロックされてるとかじゃないの
ahoettaのプログラムの品質は犬の糞並みだからなw
低脳低レベルのくせに分不相応なことばかりするからだけどw
お前らの脳障害exceptionはいつになったら治りますか?
ahoettaに小遣いやろぜ
金無さそうだぞあいつ
どうしても寄付したい方は〜(実はマジで予算厳しい)
だからな
>>216
FizzBuzzすら出来なさそうなうんこからお金もらっても嬉しくないと思う^^; >>208 の不具合だけど
4時間前更新のv5.5.1aにうpしたら解消されているのを確認。 ググっても出ないんでここで
Windowsをインスコしなおして、Logsアップローダー使ったら今まで名前の左にあったPerfが見当たらない
誰かボスケテ。。。。。
PS4 数字がダメなら零式クリア者ランキングだけでも出るようにならないかな。
>>193の、YUKKURIタブ開くとエラー落ちは
最新ver導入したら直ったけど
モブ距離が表示されないのは直らなかった
「対象モブリストを開く」リンク押しても開けないから
ここらへんかなーとは思うけど
193は直ったんだろうか >>223
32bitじゃないといけない理由って何かあるの? どっかのスレでFHD?4K?のアスペクト比なのに、通常の倍くらいカメラを引いている動画があったんだけど、どうやるかわかる人いる?
ツールらしいんだけど
MMOにはよくあるカメラMODみたいなもんじゃないの?
Actなんかより普通にBAN候補
試しに使ってみたら監獄に飛ばされた。。。
なにこれ、運営にばれるもんなの?
すみません、logsというものについて質問ですが、自分は零式やってないけど自分のキャラ検索すると4層まで表示させるのですが、どうしてでしょうか?
それもレベル70なだけで普段使わないジョブで表示されているのですが・・
カメラ倍引けると思って4Kにしたのに解像度が上がっただけだった
ふざけんなよ
しょうがないから3840*1080にしてるわ
あほらしい
検索を手打ちや予測をつかわずに、
FF14画面のチャットのとこにでてくる自分の名前をコピーして
それを貼って名前といっしょにでてくるサーバー名が自分とこのか確認してみ
>>231
当たり前だろ
逆に2kから解像度下げてもカメラ引けなくなるわけじゃないだろ logs上では自分のサーバーになってますが、別サーバーの人の情報が反映されているんですかねぇ
チャット欄からのコピー試してみます
ありがとうございます
>>229
もうログアウトしてる。。。
倍引けるようにして討伐ルレ1回行っただけなんだが、
戻って数分後には監獄に飛ばされて24時から72時間たつまでログインできないって言われた
固定もあるのにどうしよう。。。マジ鬱 14はカメラのチルト、距離双方鯖に送ってるからな
メモリ改変だからそりゃ簡単にバレるよw
>>231
なんでウルトラワイドが話題になったのかもうちょい考えろやw カメラツールはそっこー対処されるのにワープツールの業者は野放しなのかよw
メモリ弄るとかアホなことせんでdirectX改造すりゃええやん
ほんまアホやな君ら
>>230
ノーマルの方と勘違いしてるか別サーバーの同姓同名か >>222
リンク押して開けないのは単にresourcesの配下にMobList.ja-JP.txtがないんじゃね?
後は最近なら、FFXIV_MemoryReaderも一緒に入れとくといい。 >>243
ありがとうございます!resources配下にMobList.ja-JP.txtを設置で直りました。
FFXIV_MemoryReaderは、調べてみましたが、難しそうだったので、諦めました。。 カメラ改造試してみたんだけど、マジでbanされるんだな、、、、
今メールが来たんだけど、これってすでにログインできなくなってると考えていいの?
それとも明日になってから底止されるの?
カメラ改造してフィースト、ダイヤモンドまで行ったし、絶バハもクリアけど一度も今日までおとがめ無いぞ
>>249
バレる訳ないと思ってそこまで考えてない、、、 >>251
おまえ勇気あるな、勇者と呼ばせてもらおう カメラModってMMOじゃよくあるし簡単に検地されてMoDとして公式から使えないようにされたりBANされたりと
対策も即されるようなメジャーなModなのに本アカで試しちゃったカー カーッ
フルスクで使いたくてmopimopi使うようにしたけど、フォントとか弄ってるとフルスクできなくなった…
何故だ
>>245
4.2になってから出なくなった気がする
地味に困る… >>256
>フォントとか弄ってると
↑
原因
>フルスクできなくなった…
↑
結果
>何故だ
↑
??? すまねぇ
オーバレイプラグインでURLだけでもロードしたらできるから、フォント弄ったからじゃないと思うんだ……
無知ですまない
お前がバカだからなのでどうしようもないです
唯一の解決方法は自己解決だと思います
何もしてないのにPCが壊れた!
何もしてないのに!
logsに登録してキャラクターを紐付けしたらFC名まで載っちゃったんだがFC名消す方法ってある?
FCで零式やってるの自分しかいないから消したいんだけど
すいません、自己解決しました
消せばいいだけでしたね
スペスペでスキルアイコン表示したいんですけど、3.0以降のスキルってどこで拾えますか?お願いします教えてください
>>269
脳みそが足りてないのを人のせいにするなバカ
そう思います いやまあ質問するほうがどうかしてるよ。
医者でもなければ、ITのプロでもないし、さらにはユーザとしても対して理解してないようなのしかいないんだから。
もう、質問者にマウント取るしかやることがない悲しい人達なんやな
そう思うなら自分が回答してやればいいんだけどな
(よしマウント取れた!)
召喚 4層後半、5,604でやっと灰色から緑になったよ。 青色は遠いな。
3月末ごろのアプデ以降ACTが正常動作しなくなった
ACTのまとめwiki読んで動かないときの対処法をチェックしたんだけどDPS計測できない
TestGameConnectionはsuccess出てる
ファイアウォール関連はWinPCAPだけど、手動登録も試した
Disable Parsing from Network Dataは項目が見つからなくて試せてない
Parsing Pluginは基本エラー出てないけど一度だけ↓のエラーメッセージ出た
ERROR: Error with chat log - too much unread Len data (>100kb)., STACK= 場所 FFXIV_ACT_Plugin.Memory.ScanLogBuffer.ParameterizedRun(Object parameter)
もう本当にどうしたらいいかわからないんだ お願いだからアドバイスください
考える力が拾えるなりハイデリンにもらえるなりできたら
今頃医者か弁護士にでもなってるわ
>>280
Parse ModeがNetworkなのに管理者権限で起動していないとかだろ >>284
プロパティ変更して管理者権限で起動するようにしてる
念には念を入れて右クリックから管理者で起動してるけど
ACT本体の話だよね? 1年ぶりくらいに復帰してACT入れなおしてたんだけど
補助輪?とかいうのにスペスペ吸われたの?
設定というか登録めっちゃ分かりづらくなってるんだけど代替品とかないよね?
>>286
勿論本体のことだが
WinPCapの利用がチェックボックスから変更になっていて、デフォルトがNetworkだから
気づいていないのかと思ったが。Parse Modoは何にしてるん? スペスペ作ってた作者はそもそもスペスペ以外のプラグインも作ってて、
個別にgithubのページを管理するのがめんどくさくなったから自分が作ってるプラグインを全て1つにまとめてリリースすることにしたのが補助輪
>>289
WinPCap Network だね
導入時点で勝手にWinPCapに変更されるんじゃなかったっけ
いじった記憶はないけどすでにこうなってたね >>289
Parse ModeをNetworkに切り替えたら復旧した
WinPCap周りに問題あったみたい
まともな答え帰ってこないと思ってたから本当に助かったよ
ありがとうね >>288
辛辣だ・・
>>290
なるほど、じゃあ作者は一緒なままなのね
でも前のほうが使いやすかった感あるなぁ
慣れるしかないな!このまま使っていってみる。ありがとう >>294
イキりゴミカスキターーーーwww www 吉田、またバイトが隠蔽するから、お前がこれ見て確認しとけよ
あと、logs登録してるやつはACTは絶対使ってるんだから、BANしとけよ
>>300
俺act使ってないけど下手すぎて晒されたから非公開にするために登録してる
マジで糞 下手すぎて晒された結果うまくなって見返してやろうじゃなくて
下手すぎる現実から目を逸らそうって発想になるのが草
その意識の高さをリアルで活かしてはいかがでしょうか?
dpsが高かろうが低かろうがゲームのキャラなんか誰も注目してねーよ
黒でLogsに上げると200以上下がるのはなんでなの?
上がるジョブと下がるジョブの違いを教えてください
actとlogsのデータ見比べて自己解決しとけやボケ
ActはサンダガのDotがやたら高く計算されてた
やっぱりLogsのほうが正しいのね
ACTはリアルタイムに表示する都合上dotが正確性に欠けるのはしょうがない
>>314
お前の頭が悪いのはリアルタイムで計算してるからだったんだな
なるほど! Logsの計測時間は+2秒の空白が付くその分下がる、これは全ユーザー共通
DoTジョブはDH分だけ相殺されるから下がってないように見える
恐らく倒す直前にバーストしたままクリアみたいなDPS詐欺を防ぐため
平均より高けりゃ高いほど空白でガクンと落ちるからな
そういうもんなんやで
煽る時はもっと慎重になったほうがいいぞ
×リアルタイムで表示するから
○+2秒の空白がつくから
残念ですが落第です
そこまで行くと、ただの揚げ足取りでしか無いなw
HPが0になってから消滅(水槽)するまでの間に与えたダメージを含めるか、含めないかって事だろ
>>314みたいに根本的にアホな子は仕方がないけどさ、国会答弁してるわけじゃねーんだから、国語的に赤点でも、ある程度は許容してやれよ お前こそ何もわかってないな。
煽れる要素が少しでもあれば煽る。
それがここでのルール。正しいとか正しくないとかじゃない。
ACT本体かプラグインがメモリリーク起こしてWindowsに怒られたw
煽るのと揚げ足を取るのはイコールじゃないな
一目同然レベルまで行ったら、流石に親の教育が失敗した出来損ないなんで、煽ってもいいが。
チャット欄の内容をテキストデータとして取得する方法だれか教えて。
VB.NetかJavaScriptで。
ACTとか棒読みちゃんでできてるんだから、きっとなにか方法あるよね?
>333
いやまあ、事後的にログを解析したいのではなく、リアルタイムでチャットとかLSの発言を
ウオッチし、特定の文字列(Sモブとか、PT検索で「条件に合うのが*件ありました」とか)が
含まれていたら音を鳴らす、というのをやりたいのです。
APIのFindWindow関数、EnumWindowsとかで、ウインドウのキャプションから対象のプロセスを
掴むことはできそうなのですが、そこからどうしていいかよくわからないのです。
ヒントでもいただければ、そこから自分で勉強しますので、何卒よろしくお願いします。
ACTで出来るんだからもう我慢して入れれば良いだろ
何やりたいのか分からんけどACTのトリガじゃだめなのか?
FFXIV_ACT_Plugin.dllをdnSpyで見れば良い
そう言えば
チャットをkagerouのチャット版みたく表示する奴を前見た記憶があるな
>>334
棒読みちゃんのログビューワでええんちゃうか(適当 すぺすぺもうダメだな
ゴミすぎる
誰か代わりの作ってくれ
ACT標準のスペルタイマー+OverlayPlugin+spelltimer.htmlで十分だって気付いて切り替えたわ
カスタムトリガーは使い勝手悪いんで自作プラグインでOnLogLineReadしてIndexOfとEndsWithで文字列比較、NotifySpellでキック
車が発明される前はみんな馬に乗ってたけど、だからなんだと言うんだい?
どこまで嫌がらせに耐えつつユーザーがついてくるかのテストも兼ねてそう
すぺすぺ久々にアプデしたらバー消えなくなってわろた
位置固定にすると消えなくなるのかよ
一個バージョン落としても消えないから仕様っぽいけど頭おかしい
optionのリキャ後何秒で消えるかの設定を0にしてんじゃないの
スペスペ叩きに便乗して自分のお猿さんぶりを晒してしまう流れ好き
>>358
DNAレベルでバグってるので修正不可です 使わないと文句は出ないということすらわからない池沼
お前らが勝手に俺の足元に潜り込んで圧死してるだけなのにマウントとか言われましても
マウント取ろうとしてちょくちょく自滅してるのホント草
零式2層だけ始まり方が特殊なせいか、タイムラインが動く時と動かない時がバラバラや
新しいスペスペ使い方が全く分からないぞな
どこかに説明文とかないんかな
>>366
”〜誰にも邪魔はさぜんぞ”ってセリフに戦闘開始をsyncさせてる。 スペスペたいむ>Edit
notice="喋る内容"
変えておけばよい
そうSublime Textでね
質問しても煽るだけのスレだからな
次スレ要らんだろ
それだと煽られ好きのドMの方々の行き場がなくなるだろ
エウレカのNHをカスタムトリガーに登録するのにだれぞコピペさせていただけませんか?
よろしくお願いします
それまでMAPガン見してます
Added new combatant (サボテンダー・コリード|ロード・オブ・アネモス|テレス|アネモス・エンペラー|カリスト|ナンバーズ|ジャハンナム|アミメット|カイム|ボンバディール|セルケト|ジャッジメンタル・ジュリカ|ホワイトライダー
|ポリュペモス|シームルグ・ストライダー|キング・ハズマット|ファヴニル|アマロック|ラマシュトゥ|パズズ)\.
一行が長すぎると怒られたのでホワイトライダーとポリュペモスをつなげて
NMのリストなんか各攻略ブログに公開されてるんだし、わざわざここで聞く必要なくない?
ウルスカにエウレカのNM登録されてるからカスタムトリガー使う必要ないけどな。
すいませんちょっと質問なんですがactのカスタムトリガーのttsが喋らないんですが原因とか分かる方いますか?
サウンド見てもボリュームはMAXになってるんですが何故か音声が出なくてもし判る方いましたら教えて頂けませんか?
原因はお前の知識不足による設定ミス、インストールの不備など。
<me>は反応するのに<2><3><HEALER>とか反応しない
何が原因だと考えられますか?
自分で考えろ馬鹿って言う言葉だけでマウントが取れるお前らの安っぽさ相変わらずなんだなw
グレーなツールなんだから自己解決が当たり前だろ
マウントも糞もねえよ
>>389
まずスペスペじゃないと反応しない
カスタムトリガーだと×
で、正規表現の使用にチェック入れてるかと、オプションでそこら辺のタグ使用するかのチェック入れてるかを確認する >>386
TTSyukkuri入れるのオススメします 最新のバージョンなのにACTのDPS計測大幅に低かったりすることがあるのですが、原因わかる方いませんか?
すいとんのwavが鳴ったり鳴らなかったりなんだが、原因何ですかね?
logsって、ロドストと同期させなくてもキャラクター登録できるもの?
自分のキャラクターが誰かに登録されているようで、自動アップデート以外に、時々アップデートされてるみたいなんだよね
当たり前かもだけど、ロドストと同期してないからキャラクターの顔は表示されず、空欄のままだし
戦闘の記録を丸ごとアップロードするんだから、同じPTに居合わせてたらそりゃあlogsにお前のキャラの記録もあるだろうよ
参加したキャラクターの名前・ジョブ・サーバー、各種スキルを使った時間・回数、敵と味方を含めた全キャラクターの座標と移動の形跡
与えたダメージ、受けたダメージ、受けた回復量、与えた回復量
死亡回数、バフ・デバフを受けた時間・回数、バフ・デバフを与えた時間・回数、その他諸々のデータを丸ごと記録してアップロードしてんだよ
勝手に登録されてるキャラは自分一人FCの倉庫だからFC同期はありえないんだよね。
バトルもIDはストーンヴィジルまでしか行けない程度のキャラで、そもそも一年以上前に引退済み
でも、Logsに登録されたのはここ最近らしい
だれかがログをあげたついでに現れたのかと思ったけど、アップデートボタンがあるってことは、誰かが登録して同期させてる、って事だよね?
同じサーバーにも、全ワールドにもその名前は自分しかいないんだけど。。
その勝手に登録されてるキャラってのは
具体的にどういうコンテンツで戦ってるんだ?
零式とかってことなら同姓同名でしょ
めんどくさいからURL貼れよ
引退してるなら問題なかろう
暇なLogs警察が総力を上げてくれるかもしれんぞ
引退はしてるけど、メインキャラと同じFCだからここにはるのはちょっと悩むね。。
ほんとは貼って検証してもらいたいけど。
倉庫はまだイシュガルドにすら行けてないので、行ってたのは、ノーマルハウケタ、ノーマルストーンヴィジル、サスタシャ、が数回
ギルドオーダーの一番最初にやるマンドラと戦うやつが数回
あとはひらすら納品して戦績稼いで、冒険者小隊で一人PTしてたくらい
エンドは一切行ってない
もし貼るなら、一度課金して、倉庫をFCから抜いて、適当な服着せてからにするよ
頼むから>>404読んでくれ
そのハウケタやらヴィジルに行った時の戦闘結果誰かアップしたんだろ 戦闘ログを探したけど見つからなかったんだよね
lv50までのIDのログってどうやればみれるの?
50未満のIDとかはデータがlogsでは表示されないけども
キャラが登録だけはされんのかもね
Aさんが>>420のサブキャラとハウケタ行って
その日に零式も行った FF終了後にその日のログ全部をlogsに上げた
ハウケタは集計対象外だがキャラ名だけは登録されるとかそんなんじゃないの? 誰かがあげたついでに登録されたのかと
思っていたんだけど、
そういう場合って、キャラの画像は表示されないし、
アップデートボタンもつかないよね?
メインキャラは誰かがあげたログに名前があるから
戦闘ログも見れるし名前があるのもわかるんだけど、
キャラの画像は表示されないし、アップデートボタンもないんだよね
なぜ倉庫だけそんな状態なのか謎で仕方ない
logsで竜なし編成のみの詩人のランキングって表示できるの?
できるならやり方を教えて欲しい。
誰かが倉庫を勝手に登録したのか、それともログあげたついでに表示されたものか知りたかっただけ
なので、キャラ同期せずにキャラクター登録ができるのか知りたかった
同じサーバーで以前そのキャラの名前で活動してたやつが移転とかしていなくなって
そしてサブキャラでその名前のキャラを作った時に紐づけされたとかは?
そもそもlogsにキャラ登録の概念なんてないぞ。なにか思い込みしてね?
・他人がアップロードしたlogsにデータが入ってれば、logsでキャラ検索で引っかかるようになる。
例) エウレカで遊んでた。周辺の誰かがact起動してて、その日最後に1日分まるごとアップロードした。
・logsでアカウント作ってできることは、ギルド作成、anonymous設定など。
まぁ実際fflogsはサイトとして使いにくいよなー
どうせ零式追加される度にサイト価値ゼロになるんだし
日本で新規サイト立ち上げても流行る気がする
キャラ画像が表示されず、アップデートボタンが出なくなる条件は知らん。
例えばpatch4以降一切アップロードされてないなら画像表示しない、とかじゃないのかね。
スペスペの読み上げいれたらレイドの一番負荷のかかる場面でサウンドカードのエラーで落ちるんだけど、ヘッドセットからusb接続した時のみこの現象起きて、pcのオンボードからピンで繋ぐと起こらない。ヘッドセットがおかしいんでしょうか
すっげースレチだけど
スピーカーとかサウンド系でUSBってトラブルまみれだから使わんほうが良いよ
マザボ内蔵の光出力から出して据え置きのDACやアンプ類につないでスピーカーやらへッドンホホを鳴らすのが安定性と音質のバランスが取れててオススメ
光は圧縮されちまうから、HDMIで真っ暗の映像信号と一緒にしてPCMだろ。
でも安定性まで考慮すると光もたしかに捨てがたい。
そう、枯れ果てた規格だから大概の機器に端子が付いてて、なおかつ動作についての不安要素が皆無なのが光端子最大の利点
LBゲージ貯まった時ってなんかトリガーに引っかけて喋らせたり出来る?
そんなことしなくてもシャキーンって音なるじゃんツンボかよって言われそうな気もするけど
あのシャキ音だとなんか聞き流すことが多いんだよ
>>434
それ俺もよくなるから原因解るならマジで知りたい 同じ現象のヤツであつまって他で環境さらしあって共通点みつければいい
保守費用として毎月30万くれればどんなトラブルも解決してやるよ
俺もサウンドカードエラーになります。
ちなみにロジクールG633のUSBで
知り合いもロジのヘッドセットでなってた。昔はどんなに酷使しても落ちたりはなかったけどなー。
少し前のアプデからYUKKURIは削除してる
ちょっと機械音声だがトラブル無用の方が大事
お前らゴミみたいになりたくないから俺だけは優しく答えてあげようと思う
すまん分からん
>>452
yukkuriが原因の可能性は考えてなかったな。
ちなみにyukkuri以外だとトラブルはおきてない? >>451
うちのPCでもエラーでるなぁ
ヘッドセット→G933
ゆっくりとなんかしらのカスタムトリガーを同時に鳴らしたときになってる気がする。 >>442
これ本当にほしい
補助輪さん作ってくれないかな >>457
ヨガにでも通って集中力高めた方がいいと思うぞ
いや、逆に他に集中し過ぎて音が聞こえてないのかも?
それなら何やっても無駄だな LBゲージの音は聞きすぎて脳が勝手にスルーしてるわ
任意のSEに変更するツールならあるぞ
GiTHubで公開されてるから、すぐにわかる
それ使って大音量でAV音声でも流せば気付くんじゃないっすかね
>>462
溜まっちゃうだろ!いいかげんにロングクライム! >>442
どうせLBゲージをデフォルトの左上のままにしてるんだろ
ど真ん中においとけ エウレカ入ったらNMのポップ情報記録自動で記録するようにしたら便利そうか
エウレカ退出したらリセット
むーむーのWebのやつ自分でいれるのが段々手間になってきたわ…w
自己解決してるかもだけど
G933(レシーバーはUSB接続)でサウンドカードエラーとか見たことがない
エンドコンテンツ(零式)は普通に行ってる。でもサウンドカード(ry
ゆっくりは入れてる。補助輪も入れてる。
ACTはじめて導入して、画面のフライテキストと、ACT上の数字とかクリとかDHみてたんだけど、DOTはフライテキストとACTの数字があわない。
これって、シミュレートしてるから?
ぐぐってみたら、ネットワークから実際のダメージ吸うようにしたから、
DOTも正確みたいのあったけど、嘘松?
あと、DHは取得できないとかあった。
G933でエラー出てた奴だけどFF14側でxaudio2_7.dllがエラー吹いてで落ちる。
解決方法はまだわからんのだけど一応共有。
試したことはxaudio2_7.dllの再インストールとかググったらすぐ出てくる対処法。
それをやってもゆっくりとカスタムトリガーが同時になると落ちる。
>>464
ロングクライムの少女知らないとか移民かよ 学者の連環計のリキャ3秒前くらいに、連環3秒前ってゆっくりに通知させたいんだけどどこで設定できますか?
カスタムトリガー?
>>471
同じ症状でどうにもならんのでアナログ接続してるよ。G433 >>475
スペスペ入れましょう
カスタムトリガーでやるならゆっくりで出力したWavの先頭に
空白を挿入して無理やりやるしかない デフォルトのカスタムトリガーにもスペルタイマーの機能あるんだけどな
アビのリキャって他人の監視のためじゃないの
自分だけの話なら体内時計()とか関係なく、
スキル回しの一環だろ
>>451
検証したけどトリガー数個連続で鳴らすとサウンドエラーになるね
G533でしかならなかった >>454
ゆっくりだけ落ちると思ってたがデフォ音声でも落ちる時たまにあるぞ
ロジクールのヘッドセットと相性悪いよね
昔はエラー出なかったんだがな シャウトにのみ反応するカスタムトリガーってある?
シャウトで音出したいんだよね・・・
>>483
YUKKURIの再生方式をWASAPIから別のやつに変えても落ちる?
久しぶりに棒読みちゃんプラグインを使うかな >>486
それができないレベルの猿ってことだぞ
いじめるなよ シャウトで音出すってだけなら14の設定で鳴らせば良いんじゃね
何か上の方でも同じ話題あった気がするけど
残念ながらなぜか say yell shoutはチャット時の着信音設定が出来ない
しょうがないから棒読みちゃん導入したわ
ときどきPTのDPSを読み上げるが我慢するわ
>>491
俺がお前の隣に座ってシャウトがきたらピロ〜ンって言ってやるよ /say
^00:000a:
/party
^00:000e:
/alliance
^00:000f:
/yell
^00:001e:
/shout
^00:000b:
/tell
^00:000d:
/ls
^00:0010:
/ls8
^00:0017:
/fc
^00:0018:
エモート
^00:001d:
>>495
アスペか?
トリガーがあるか聞いてるのにその答えは何?あほなん? いや、だからシャウトにのみ反応するトリガーじゃないか・・・
シャウトというか、チャットの属性ごとに反応するトリガーだなこれは
ありがてえ・・
ところでこういう知識ってどこで手に入れるもんなん・・?
上のトリガーに関しては適当に木人殴って各チャットで発言する
その後にViewlogsでログ見たら「00:0018:こんばんは」的な感じで全部書いてる
スペスペのDONATE強調しすぎやんワロタ
やっぱあれ作者だったんだな
>>471
G433でこの現象起きてたけど、試しに昔使ってたG430のusbで繋げてみたら発生しなくなったわ。変わったことと言ったらdtsサラウンドからドルビーになった事くらいだと思うけど、まあ謎。 >>496
こいつすげー恥ずかしいな
こういう層がスレでイキってます >>506
viewlogs機能使ったことないのかな? >>504
俺今G430使ってるけどなるぞ
ほんと謎 >>473
俺はかっこいい学者がいてもいいと思ってるぜ >>509
自己解決したのは素直に偉いと褒めてあげるけど、
そもそも煽られるような質問をした自分が愚かだったってことを認めよう >>500
上でも出てるけどACTのログ見てみると
チャットの種類によって必ず000aとか000eとかあるから
それを拾ってる
この数字の羅列がわからないのならそれは正規表現でググるといい
でも俺も未だに「:」このコロンが何なのかわからない
正規表現でググっても出てこない これに含まれる特殊文字なんて先頭アンカーだけだろ
コロンはただの文字
この情報化社会で正規表現も扱えんとかはよ死ねよ人類のお荷物ガイジ
>>500
正規表現 チートシート でぐぐれ
それで理解できないならお前は人間向いてないので死んでミジンコにでも生まれ変われ >>516
コロンただの文字なら別にいらないんじゃね?
コロンが単なる文字だとしたら先頭00.と00aでsay って限定できるし コロンコロン、コロンコロンコロン♪
おばけえの(´・ω・`)
>>514
じ、じこかいけつ。。?
>>515
カスタムトリガーにおいてはコロンも数字も数字も正規表現関係ないしただのトリガー 何度もすまん
数字をトリガーにしてるのはわかる
実際ログみると00がチャットで
sayやTELLの区別に000aとか001eってのがわかるけど
そもそもログにコロンが無い(時刻の表記以外)から
メタ文字かと思ったんだがそうじゃないただの文字なら
なんでログに存在しないコロンを付けてるのかなって
>>526
ACTのログでちゃんと00とか000aとかは合ってるのに・・・? >>528
眼科行けば?
それか脳神経外科
もしかしたら心療内科か精神科かも 496 名前:Anonymous (ワッチョイ 7667-9jjH)[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 22:22:26.22 ID:O40detaq0 [2/2]
>>495
アスペか?
トリガーがあるか聞いてるのにその答えは何?あほなん? view logでログ見るのは基本だと思ってたけど、見たことない奴多いんだな。
>>529
こいつイキったけど間違えたの恥ずかしくなって書き込まなくなった奴じゃんwww >>532
うお こんなのあったんだなサンクス
確かにコロンが普通の文字として書いてるわなw 496 名前:Anonymous (ワッチョイ 7667-9jjH)[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 22:22:26.22 ID:O40detaq0 [2/2]
>>495
アスペか?
トリガーがあるか聞いてるのにその答えは何?あほなん?
Actの使い方もわからない>>535ちゃんに言われたくないと思うんだけど… カスタムトリガーとタイムラインで別々のゆっくりの声で再生って出来る?
>>535
お前何でいきなりヒーラースレから逃亡したん?
図星だったの?w 自己解決葵された低脳が正規表現をお勉強して暴れてるのかな
ほほえましいね
周りみんな知ってる事を自分だけが知らないで吠えてたって気付いた時の
彼の気持ちを想像するとニッコリ出来る
>>543
わかるわ・・・ワイも4ヶ月以上もの間、ヘイトで火力がわかるというレイドのリーダーに言わせといたし
その間ACTのデータとそいつのログをきっちり整理してフレに見せてネタにしてたなー
レイド固定全員の前で火力わかってないの自白し続けていたことを自覚したリーダーはリアルで叫んだと思う
リーダーの発言力も皆無になって、その後STよりDPSが低い忍者にリーダー譲ったし最後まで迷惑だった
早めに抜けとけばよかったわ ワッチョイ 7667-9jjHは木曜日まで大人しくしてればw
>>542
ワッチョイもIDも異なるのに同一人物と断定する方法についていやらしく
目をそらすな話題もそらすな現実をみろ >>546
お前は無理だから気にしないでいいよ
そもそも自演をやめればいいだけだからね >>540
カスタムトリガーはWAVもできるから一度希望のゆっくりボイスで
WAVを生成してそれをWAVで指定して鳴らすようにしたらいい
タイムラインの方は設定してるゆっくりボイスでしか無理みたいだけど 正規表現とか呼吸や歩行と同レベルの基本技能やろ
そんなんでイキるやつも大概ガイジやぞ
>>550
歩行すらままならない人未満のミジンコといがみ合ってんじゃねえって話だよ そもそも正規表現がわからないって奴はいないみたいなんだけど
お前らは誰と戦ってるんだ?
>>552
「お前ら」って表現は自作自演者がよく使う物だから気をつけた方がいいよ >>547
なんでそっちのワッチョイで答えちゃったの?
イラッときて反射的にレスしちゃったの? >>552
わからなかった、だよね
お前はやればできる子だもんね ケフカ前半上げたら、倒してるのにWipe扱いになってるんだけど何故だろうか
割とうまく動けたのに勿体ない
スペスペ更新したらタイムラインめっちゃ滲んだw
自分で設定変えないとか
自演粘着とかキモすぎだけど、いつの日か自分の過去を振り返って過ちに気づいてくれることを願うよ
>>548
遅くなったがサンクス
ようつべ見てたら複数ボイス使ってた動画あったがそういうことか さ、今日もみんなでイキリって煽り合って自演しようじゃないか
そういや、あのレーダープロジェクトもすっかり頓挫したな
ソロでペガサス掘りに行こうかと思ったけど対策されてたんだな
久々に来たけどお前ら相変わらず自己解決してんのかよ
そりゃ自己解決スレなんだから、それ以外なにするってんだ
画面右上にある○○'s Personal Logsってのが
アップロードした人のlogsの登録名
logsの登録名なのでFF内のキャラ名とは別に設定できるから
誰があげたかわかんないと言いたいとこだけど
そいつが上げてる他のlog見てみると
共通してるキャラ名があるだろうから大体特定できる
自己解決は飽きてきたら、次はガツーンとくるクソ質問が欲しいなー。
めっちゃ煽り甲斐のあるやつ。
ぼくのでーぺーえすさらしたのこいつれす!って言うんじゃね?
雑魚であると指摘されたので指摘したヤツを特定します!
情けなさ過ぎでは
どんだけ自意識過剰なんだよと。ただの一プレイヤーの情報を誰がみるってんだ
最近FF14復帰しましたとかじゃねーの
どうでもいいんだけどさ
logsから自分のベストDPSオーバーレイ表示するのあるみたいなんだがそれどこにある?
logs→自分のアイコン→カギ(設定)マークの一番下の
Web API Keys参照の自作かな
自己解決しました
カゲロウみたいなやつだろう
logsみたいなデータがすぐ取り出せたりするのがウリかな?
オーバーヒール10%未満で良判定、30%より上で不可判定って厳しすぎわろた
>>590
かっこいいけどミニモードでも場所取るなw
分析とかWoWのRecountと同じ様なことやってるならあっちのUIぱくって欲しいわ。 WoW基準でヒーラー語ったらだめだろw
ヒールロールの意味が全然違うゲームなんだからw
リジェネ系でオーバーヒールって増えていかなかったっけ
HoTかけないやつが増える危険性があるのでダメです
ACTって回線を変えたら使えなくなるんか?
先日までWiMAXでネットしてて、今日工事が終わって別の回線に戻したら起動しなくなった。
実家のネット回線からWiMAXに変えた時は普通に動いてくれてたんだが。
こういう自分の頭の悪さを棚に上げて、製品や企業に問題があるかのような発言をする
輩を一言で言い表せるような言葉ってないのかな
4層前半で59%にしたあと後半移行まで徐々にDPS減るのなんとかならんのか
>>605
後半移行台詞あたりで停止コマンドう発行するとかできるんじゃね? エウレカで連続魔やドロー等の一部のログ「gains the effect of 〜」が出てこないんだけど、俺だけなのかな
ゲームのログにすればいいんだろうけど、もんにょりする
ちょっとおもったんだけど
actってログ情報を集めて解析してるんだよな?
テキストベースで名前書き換えてlogsにアップしたら嫌がらせできるんじゃないか?
俺は編集してヒラのダメージを減らして自分のダメージに足してるよ(適当
何を今更。前から上位陣なんてそんなんばっかじゃねーか
上位陣はログ書き換えてるで草
そんな事言ってる暇あったら木人でも叩いてこいよ
火力あがらないニキー!
上の奴らはシステムいじって不正な数字出してるに違いないニキー!
たまにカスタムトリガーならんときあるな
あれ何が原因なんだろ
コメントで指摘されてて草
これでも自分に責任があるって気付かないんだろうな
>>626
wavなら俺も時々あるな
なんだろうな 色んなバフが同時にかかりすぎて遅れることならある
「バトルボイsバトルリタニー連環計…………だまし討ち」みたいな
>>619
3ジョブとも1桁ビーフ奴が出荷やめてってwww正気かよwww
腹いてえwwwwwwwwwwww 自称上級者ってやっぱこんな感じか
しかも日記に貼ってる奴居るけど削除するだろ撮っとけよ
上手いのに謙虚→人間ができてる
上手くてイキってる→まぁ仕方ない
下手だけど謙虚→うん
下手なのにイキってる→!?!?!?!?
赤字で見出しとか強調しちゃってさwww
ベストイキリストの称号をあげるよ
俺零式全く手つけてないからしらないんだねどさ、1層でインタージェクトって使うの?
使うんだとしたらごめん
>>632
出荷されたヤツは他7人に求めるハードルが高くなるから
必然的にクリア難度が上がるんだよな
故にこういう勘違いに至りやすいw >>640
×自己解決レスよりマシ
○くだらない低レベル質問()よりマシ 公式DPSが実装されたらこういうイキリ層はいなくなりそうではあるね
>>643
WoWの野良レイド(難易度的には零式と極の間くらい)で
ワイプ繰り返してると誰かしらがDPSをコピペするんだけど
そのときのなんとも言えない空気は好き
低DPSが低DPSであると気づけない現状はなんとかして欲しいよね
木人倒せてても実践じゃカスのやつはいるし、
そもそも木人すらやってないヤツだらけだろうし メーター実装しない理由って「日本人ユーザーの気質に合わないから」だっけ
実験的に中国版に実装したり
海外鯖だけで使えたりしてみてもいいのにね
>>647
14はシナジーの効果が大きすぎだから、
PT構成によるDPSの増減を理解できてないチンパンが暴れることが懸念されるとは言え、
デメリットよりメリットがまさるとおもうよね LOLとかでも「味方が―」って言ってる人多いしなぁ
DPSが見えても「味方が悪い」って発想になる気がするけどな
不景気で税収減で大変ですう
↓
だれが低いのか所得を可視化します(´・ω・`)
ACTってこんな感じだよな
>>650
こういうアホの存在を懸念してるんだとは思う 確かにILが低いと知能も低くなってインタージェクト撃っちゃってdps低くなる分とかは考慮されてないな
俺も何言ってんだこいつって思ったけどションベンと間違えてんだろうな
>>646
底DPSが底DPSと気づかずまともな他人に文句や暴言言ってる奴が消えるから最高だな
FCチャットにスグコピペしてわからせてやれるわ
全員にありえないとか言われれば認識するだろ?
3桁ヒーラー「このDPS!!DPS低いわ」
侍3800「LB撃てや」
こんなことは起こらない
抑止力だわ
今でもlogsに上げまくるだけでも抑止力は十分あるがな PTDPSとボスのHPから逆算して残り戦闘時間出すプラグインあったような気がするんだけど名前知ってる人いる?
>>619のコメにlogsのURLはったの誰だよw logsの味方がわからないっぽいね
自分が低DPSだって気づいてないっぽい
なんかまーた計測値おかしくなってない?
logsに上げると500ぐらい下がるんだが
計測異常な人多かったらスレの流れ速くなってるとおもうわw
敵の行動を予測して、自動的に自分の次の行動をと決定するツールが海外では流行っているとアナルスレで見たのですが、詳細を教えてもらえませんか?
>>619
この人結局自分が足引っ張ってるってわからないまま終わりそうやな 3層出荷自覚なしさんはもう1度同じ日記掲載してコメントの隠ぺいを図っているのか?
単純に投稿再送信しただけなのか?日記書いたことないからさっぱり分かんねぇわ
いつからかわからないんだけどanoyetta製のプラグインの設定しようと思ったら
一部文字が見えないんだけどおま環?何言ってるかわからないかもしれんけどそうとしか言えないんだ
多分今日久しぶりに更新したからそれからだと思うけど
スペスペでも同じ感じ。プラグインの稼働自体はしてる
他のプラグインとかACT自体はおかしくない >>681
あー……これはもうダメだわ……
じきに警察が来るだろうけど自分のやったこと正直に話すんだぞ
無駄に罪を重くしないようにな 昨日update_hojoring.ps1からアップデートかけたけど、特になにもない
画像と同じウルスカの設定も開いたけど文字も出る
最近の補助輪スペスペテロップでなかったり消えなかったり遅れてまとめて一緒にってのが結構あるから未だに以前の奴使ってる
>>681
> スペスペでも同じ感じ。プラグインの稼働自体はしてる
> 他のプラグインとかACT自体はおかしくない
最も大切な機能であるお前の脳が稼働していない。 いくら寄付したところでバグは直せてもバカは直せんと思うぞ
>>681
文字見えねえってそれメインのフォントサイズ上げすぎなんじゃ?知らんが(´・ω・`) アホエッタのトロイ使ってるアホってまじでいるの?
チンパンな上にアホって大変ねwww
{n}でも改行出来ない…エンカウント情報て改行できないの?
すぺすぺのスペル用のアイコンてどこかにまとまってますか…?設定ファイルとかもどこかにあったらいいんだけど…
また動画見ながらプレイしたらDPS下がるようになってるぞ
ネットフィルター効かなくなってるじゃねぇかクソが
>>698
それ下手で火力出てないだけじゃ…www 俺もYouTube流しながら計測してるとたまに低くなるわ、一緒にPT組んでる固定メンバーと比較しても俺のactだけ低くなってる
比較するとPTDPSで3000位下がってるな
大きな通信が発生してると解析が遅延、さらにはログが抜けるときがあるね。dpsが下がるのはそのせい。
とりあえずは動画の視聴とか配信の通信はFFXIVの通信と分けたほうがいい。いずれ修正されると思うが。
複数ネットワークアダプタあるとして
アプリごとに使い分けるなんて現実的じゃなくね?
そういうのあるのか
いっつも裏でラジオ代わりに動画流してたわ
計測漏れってことはLogsに上げても数字下がってるってことなん?
特に決まってるってほどでもないんだが
ビーフつったらbest perfの事を指す場合が多いぞ
>>706
元々はperfの打ち間違いでberfってなったのから来てるんだけどな
壁ドンとかと同じでねじまがったパターン 芸人にたいして皮肉を込めた言い回しってだけだろ
11ビーフって言葉もあるし、都合がいい
Best Perf. Avg
その期の零式全層のBest Histの平均値
これを略してberf
だいたいpをどう打ち間違えたらbになるんだか
bとp打ち間違えるのと、Best Perf. Avgをberfと略すのと、どっちがあり得ないのだろうか?
ベストパーフをビーフなんていうのは初めて聞いたわ
BAをversion upっていうくらいありえん
BEst pErF avg.でビーフにできなくもない
>>723
最初はこれだった気がする
buffとnerfでberfが間違いか何か書き込まれてネタにされて
気づいたらbeefってなってた感じ 初出は負け組ジョブスレ37だか36あたりででナーフの対語としてアホが作った造語だゾ
それを使っていた本人、転じてアホを指す言葉としてBerf君という呼び方に派生したあと
同じ活用としてperfに対して低レベルなアホに該当する低perfをbeefって呼び出すのが流行って
最終的にはperf全てをビーフと言い換える誤用が一般化した
960 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/07/12(水) 18:58:34.58 ID:sD8st0xl
Nerf
ナ占赤侍忍詩
維持
暗白学モ
Berf
戦竜機黒召
だろうな
そして零式は暗戦竜モ機黒(召)白学が最強になる
で、そのくだらん語源をオレ知ってRUUUUUUUすることになんか意味あるの?
影牢で格闘士のアイコンが赤玉アイコンになるな
更新も止まってるからしばらくこのままなんだろうな
そうだな
お前の脳の更新が止まってるな
ちゃんとアップデートしろ?
あっ、ストレージ容量足りないか(笑)
初出がそうだろうと
best perfがbeefなのも割と定着してるぞ
ビーフ更新したわwって言い方に不自然がないし
かれぴっぴが友達以上恋人未満が本来の意味って言われてもふーんてなるだけなのと同じ
クソザコナメクジを揶揄してビーフというんだが?
あぁお前どうせ灰色だし間違ってないな
ビーフ更新したわw なんて話したことねぇわ
友達いないし
4層で竜忍詩機構成だったから霜降りビーフ目指そうと思ったけど、前半後半リューサンがGLAY奇行士にずーっとサイト付けてるの
なんやこのクソドラゴンと思ってたら奇行士とエタバンしてたんですね。そうですかそうですか。末永く死ね
かなり前のオメガスレだけど、今日のビーフ99だわーとか多数の人が言ってるぞ
上にもあるけど元ネタはイレブンビーフだろ
吉田のインタビューで若い子増えてるって言ってたけどこういう11ネタ通じないの見るとほんとにそうなんだって実感する
困ったなぁの人が、いつ自分が低DPSに気付くかわくわくしてるのだが、これは気かなそうですね。。。
ベストビーフくんは、なんでここたまで必死なの
賛同者ゼロなのに
そもそも蔑称なのにそれに別に意味を(自分の間違いを認めたくないために)持たせようってのが意味不明
もう引っ込みつかなくなっちゃったんでしょ
典型的な謝れないタイプ
俺もベストビーフでいいと思うけどな
一人だと思ってるほうがおかしいと思うが?
5chだからなんでもありだろ
俺的にはビーフでいいと思うよ
こじつけでも略語になってるし
運営でさえもボイスをポイスと言ったりチョコボを馬鳥にしたりと
なんでも有りでやってるような?
ネタと間違った情報の流布は別だろ
灰色を卑下する言い方ならネタになるけど
BestPerfをビーフってのは間違った情報だろ。
ベストパーフ言うの長いからこれがビーフでいいよもう
使いやすいように言葉の意味も変遷していくもんだしな
昔は貴様とかは尊敬する二人称だったし
豚肉は賞味期限短いから
2週間Perfをポークでいいんじゃない?
さすがにベストをビーフってまだ言い張ってるの恥ずかしすぎる
100人いたらそんな意味で使ってるバカ1人か2人くらいだろw
使いたきゃ好きに使えばいいよ
ただ使ったら、ビーフwwwwwwww
って言われる未来しか見えんけどな
ビーフって言ってる奴は1-2%ぐらい
アンチビーフも1-2%ぐらい
ほとんどの人はどうでもいいからさっさとどっか行ってほしいと思ってる
ベベベベベベベベストビイイイイイイッキュゥゥゥゥゥ!
珍しく自己解決してないな
俺ビーフはベストのことだと思ってたわ
というか零式スレ見る限りではたいていそういう使い方してるように見える
>>778
ベストパーフの略でいいっが
ベストパーフもアップ時パーフと2週間パーフと現在のパーフと3種類あって
だいたいの奴が間違ってアップ時パーフと装備はそろってもない低いDPS時期の値を持ち出してるのが問題なのよね もうワーストビーフはわさビーフで表記分けすればいいじゃん
わさビーフは神おやつだろ
ワーストの呼称にわりあてるとかdisってんのかこら
ビーフは、ベストパーフのことだよ!
わさビーフとは関係ないよ!
ビィッフゥゥウ!
801Anonymous2018/05/15(火) 19:30:32.88
つまんね。
カスタムトリガーのリタニーとかだましの読み上げしなくなってるんだけど何でだろ
windows10のアプデ後に計測しなくなって、ファイアウォール調べたらアクトのチェック外れてたけど勝手に外れんなや!!
困ったなぁ君まだ自分のDPSに気付いてないのかこれ
困ったなぁ君、昨日の消化のLogs挙げられてるやんけw気付いてないぞww
ACT起動したら右下にポップアップでて、カスタムトリガーが100越えたとかなんとかでベンチマーク開くか後で!みたいに聞かれたのですが、これは登録してるものを減らすしかないですか?
一応ベンチマークのページいって本体の並列処理?項目を1から2にはしてみました
100個どころか200個以上登録してる
2.x時代からコンテンツ出る度にチマチマ登録してたからすごい数になってるけど普通にしゃべる
スペスペは最近重いというかうまく動かない事が非常に増えた。
色々増えて便利にはなってるけど処理が悪くなるのは困る。
しかしここまですごいギャップの奴ってのも珍しいな。
本人、自信満々で他人様の批判まで展開して。
でも本人のdpsは棒立ちレベルという。
ログフィルターのバトル関係、出来れば自分が見たいのだけにしたいんだけど
フィルターの設定で何が違ってくるの?
ACTの書き込みのログが溜まってるのかSSDの容量がカツカツになってきたんだけど削除の方法教えていぢけませんか…
俺の場合勝手に作られてココにあるわ
C:\Users\Owner\AppData\Roaming\Advanced Combat Tracker\FFXIVLogs
ていうかこんなデータログなんて微々たるもんだから他に設定することあるんじゃねぇの
OSの設定見直して古いGPUドライバのゴミやらWindows updateのゴミ
別ドライブに復元ポイントを作成するようにする、いろいろやろうな
攻略中とかで半日バトルコンテンツやってるとかなら1日分で数百メガとかなるし結構馬鹿にできないぞ
最近だとエウレカで起動してるとかなりのサイズになるだろうし
ACTのログは容量バカ食いするからたまってるなら削除
actってssdのCドライブがいいの?
普通のHDDでDドライブに入れてるのだけど。
エウレカはノの民しつつ裏でマンガ読んだり映画見たりしてNMわいたらACTに喋らせてるな
9分経過ログにも反応させて退出防いでる
なんかACTをDドライブにすると
SSDのCドライブのFF14より遅延してなんかバグるかと思って
ACTもSSDにしてるな
すごい速さで摩耗していってるから、ACTのせいでSSDは3年もたないかもだ
833Anonymous2018/05/17(木) 10:08:54.81
いやNPCに話しかけとけば強制退出させられないだろ・・・・・
>>820
Pluginの設定で、Log File Locationのところで
ログの保存位置指定できるから、そこでSSD以外に設定すれば良い
あと、ログは適当にゴミ箱に捨てりゃいい。先月分のとか捨てたらいいんじゃね?
NM検知したら喋ってくれるからエウレカもACT入れとくと便利ではある
放置や湧かせしててマップ見てなかったら気付かないからな
>>832
FF14とACTをDにしてるけどACTの一部とアヨネッタだっけ?の一部はCだな(´・ω・`)
摩耗て何かでチェックしてんの?クリスタルディスクinfo入れてあるけど最初だけでもう見てないわな >>838
FF14はSSDにした方がいいと思うよ?
ACTは知らんけど試しにSSDへ入れてみるかなー。 どこに置こうが処理速度には影響ないよ。
ファイルのReadは起動時のみだし、Writeはパース処理後だったり別スレッドだったり、ディスクI/Oの速度は主たる処理に影響を与えない。
そうなん?一時期SSDの戦士なら幽霊列車すぐ倒せるとか言ってたからSSDに突っ込んだわ
いまからHDにうつすかな
そりゃffxiv本体のことだろ?そっちは逐次ロードだからI/Oの早いストレージにおいたほうが良い。
ただし魔列車についは暗転はあるが同エリアなのでディスクのロードはない。ssdでもhddでも変わりない
>>831
HUDレイアウト変更画面開いときゃ出されないよ >>843
npc会話じゃダメなん?
idと同じならオートランもいけるのでは >>844
他の方法を調べる前にこれより楽な操作さすがにないだろって結論になった HUDレイアウトで行けるのならそれが一番スマートだと思いましたまる
あ!ごめん
すげー感じの悪く繋がってるけど、誤爆です
>>832
今どきのSSDは摩耗なんて一般ユーザーが気にしなくていいレベルだよ 普通の生活できてるレベルの人間なら摩耗しきって使えなくなる前に買い替えるわ
>>849
なかなか高度な煽りだな
俺も次から使わせて貰おう でもHDDやSSDの交換って野郎思ってもめんどくさいのよね
とくにOS入ってる部分は抜いただけで再インストールしなきゃだし
環境再構築するのめんどくさいんだよねぇ
大体の人間は寿命で入れ替えるぐらいなら
OS一から入れ直しの方が同じ環境にするにしても
好調になるイメージ
Windowsの標準システムバックアップ使えば済むことやん
三蔵と同じじゃない?全部わかっててやってるだろこれ
小物臭プンプンだけど
ACT.Hojoring-v5.8.2.7で追加になった
ゆっくりのWASAPI (Buffered)方式
最初にプチノイズが入るんだけどどう?
logs非公開にしてる人がいるptのログあげたら他のptメンバーのログには反映されますか?
初心者なんですが、オーバーレイプラグイン入れて(済)カゲロウ入れたいんですけど、プラグインのタブは増えるけど設定のタブがないから?変わらないんですが誰か教えてくれませんかー
>>865
カゲロウのウィンドウが開かないのでその前の段階なんでしょうか いつもの嘘自己解決かと思ったらほんとに自己解決してて草
質問スレじゃねえって趣旨はわかるが、せっかくact入れてdps出す気になっているまともな奴を見放すような態度はどうなんだ
別にどこの馬の骨がDPSあげようが関係ないし(鼻ほじ
>>870
獅子は我が子を千尋の谷に落とすってな
人に聞かな分からんような障碍者は要らんよ
自力でやれ 単に知識がないから大半答えられないだけやろ
アップデートしたら動かなくなった、みたいなレス出るくらいだし
ただでさえグレーなツールなのに知識のない者が興味本意で使用して問題が起きればACT使用禁止になりかねんからな
グレートか甘いこといってんなよ
ブラックだよ完全にブラック
吉田もついこの前言ったばかりだろ
モラルをもって常識的に振る舞えって
ママに下の世話をしてもらわなければいけない年齢じゃないなら頭使え
何色でも構わんよ。使ったほうが楽しいし、便利だし、そして検知されるわけもないし。
使いたいから使うそんだけ。
あのインタビュ読んでたら黒なんて出てこねーだろ…
「おめーらツールツール言うけどもともと送られてる情報可視化してっだけだよメーン言われる方の気持ち斟酌しろオラァン規約アドセンスクリックお願いします」
とまで言ってんだから、ハラスメントに使うんじゃねーぞってもろにぶっちゃけてるだけ
>>877
吉田 巷で良く言われる”DPS計測ソフトウェア”も、みなさんがお使いのPCへFFXIVサーバから送られてくる正しい情報を、そのまま足し算して表示しているだけなのです。
それはないな だからね
「使い方次第で黒になるんだからわかって使えよ」ってことだよ
灰色だからーとか寝言は寝て言え
さっきからおめーが印象持っていきたい方に都合のいい寝言ほざいてるだけなんだよなぁ…
寝た子を起こすようなことやめろって
皆のゲーム屋さんみたいな真似はするなって昔から言われてるだろ
ツール使ってようが使って無かろうがハラスメントはダメだし
「ツール使ってない奴がハラスメントした記録が1つも無くて、ハラスメントを行うのはツーラーだけ」
とかいう記録があるならともかく、ツール云々ではなく個々人のモラルの話なのにツールのせいにしようとする奴の頭がどうかしてるわ
無いだろ
補助輪って意味では使わなかったPTならあるかもしれないけど
普段から自分のDPS知ろうともしない奴らが挑戦するわけ無いじゃん
PS4だろうとPC奴から自身のこと聞いたりして間接的に利用しないはずがない
絶なんて、ヒールワークや軽減の使い方を変更したらどれくらいPTDPSに変化があったか、とかを見て組み立てていくんだろ?
PTで誰もACT入れてなかったらそれすらも出来ないじゃん
という大半の奴はトリガー設定して読み上げさせてるんだけどな
問題は足し算じゃなくてデータの読み取り手法なんだよなあ
火力詰めでは本当にお世話になった
なかったら誰がまだDPS伸ばせるのか、スキル回しがおかしくないかとかわからんかった
LOLとかでもそうだけど、明確に誰の責任かわかるような要素があるとイキリ層がいなくなるからDPSメーターは絶対実装されねぇだろうな
LOLはgankとかの要素があるから他人の責任に出来るし、FF14はDPSメーターがないからそこでも他人の責任に出来る
低DPS「出荷止めませんか?」
とかアフィでももうちょっとまともな煽りするだろ
>>894
イキリ層がいなくなって困ることあんの? 俺は絶やってないけど
読み上げってまじ?
プレイヤーは普段どこ見てプレイしてるの?
>>899
お前はどこ見てプレイしてんの?
自己解決できそうですか? レイドとかはコンボマクロポチポチして、裏でネットサーフィンやってるわw
>>883
つまり、サーバーまでハックしてDPS情報をゲットしてると?
お前いろいろすごいな 明日のアプデでactのアプデ来るまで読み上げ無効になるんでしたっけ?
吉田が何度繰り返しても理解しないやつはしないな
自己解決しろよ
普段読み上げ利用しないけどネールの台詞ギミックは酷すぎて読み上げ設定したわ
ログ拡大して個別表示して対策したのと変わらん、やってることは一緒
>>908
グレーツールではないって意味だ
吉田が認識している公認ツールそれがACT >>912
違うけど?
将棋で言ったらAIに代打ちさせてるようなもの
それで得られた勝利なんてなんの価値もない なんでわざわざ複雑に考えるわけ?
問題として表に出たら黒にしかならないんだから頭使えよ猿どもが
>>915
そっか、クリアできなかったんだねごめんごめん^^;; >>917
問題?何が問題なの?
ハラスメントが多いことか?
誰かをハラスメントをしたいからACTを使ってハラスメントをしている
誰かの責任にしたいからACTを使って責め立てる
攻撃したいと言う目的に使ってるだけだろ
システムやアプリの責任にしてもらいたくないね
ギャンブルは悪いからなくして欲しいと言っているのと同じことだね
ギャンブルが悪いわけではない
その人自身が感情をコントロールできないのが問題
人を疑うより自分を疑った方がいい 匿名掲示板に書き込まれる例え話が的をえられる日は果たして来るのか
バージョンアップ直後は確か数値計測が動かなくなるだけで、カスタムトリガーの読み上げは作動してるんじゃなかったか?
いやバージョンアップとか関係なくお前の脳が動いてない
明日夜からあれが動かないこれが動かないの書き込みが増える
俺は震えて自己解決するぜ!
明日明後日くらいまではlogsも機能しないだろうから、GLAY奴は存分に消化PT特攻してこい
なあに、戦犯は誰にも分からんさ
もう風物詩だからしょうがない
アプデ直後動かなかったら無しで新コンテンツ1,2週間楽しむ様にしてる
でも最近はそこまで機能死んでなくない?
>>1
4時間と3時間w
ここでも過疎過疎フォーティーンは信者が必死に頑張っているだけの模様w ACT使ってる人って、使う前と比べてやっぱ火力伸びてるもん?
使う前の自分と比べた事はないが(データがない)
使ってからは木人を殴る時間は増えたし楽しくなった
それは人それぞれじゃないかな
act入れてもイマイチな奴は掃いて捨てるほど居る
>>937
logsと合わせて考えたら素人がスポーツやってる所にいきなり
録画班とデータ収集班と他選手との比較班がサポート体制についてくれるようなもんだからな
難点としてはコーチだけはつかないんで
集まったデータを利用しないアホだけは伸びない
他は基本伸びる ACT使おうとしてる時点でDPS意識高いからなぁ
使う前からそれなりの回し方してる人多いと思う
自分はIDなりレイドなりでDPSしてるとき、ACTが無いと火力出てるのか出てないのかモヤモヤするのがACT入れたきっかけ。
出てるときはこんなもんかと思うし、出てないときはもっと頑張らねばってスキル回し見直したり出来る。
× act導入する⇒dpsが伸びる
〇 dpsが伸びる素質がある⇒actを入れたいと思う
クリアできるDPSが出てればそれで妥協する人もいるからね
討伐速度ランキングを上から見ていって、その中に居るメンバーのスキル回しを丸パクリするだけで火力は劇的に向上するからな
ACT自体は単純なフィードバックだよ
14はギミックがうまくいってるか、PT全体で火力が足りてるかってフィードバックはあるけど
特定のコンテンツを除いて個人に対して火力のフィードバックをしない仕様になってる
それは"あえて"ではあるんだけどフィードバックが欲しい人にとっては改良の要因になる
パッチ4.3になったらACTが動かなくなりました。
でも、オフセットを解析して逆コンパイル→修正→ビルドで自己解決しました!
フィードバック覚えた中学生みたいで好き
これからもどんどん書き込んで欲しい
ログは取れてる?
ログ自体取得できてないのか、その後の解析できてないのかどっちだろ
でも、数字出るまで消化は止めだな
×数字出るまで
○読み上げ、タイムラインが動くと確証を得るまで
ケフカの視線とか混乱睡眠のトリガー動かないともう4層クリアできないわ
ぬるま湯に浸かりすぎた
どうも消化で動き怪しい奴ばっかだと思ってたらやはりお前らか
オレンジレンジ5人も居て4層後半5回ワイプってなんだよオォン?
普段は大人しいパープルの俺もイキるでオラ
タイムラインは生きてるな
それに伴うトリガーもオッケー
なんかうまく読み上げない
眠り混乱で動かん
オワタ
上に繋がってたら外周や
今日くらいは脳死せずに像見てやれw
補助輪なしだとまともに動けない雑魚がいないせいか、
獄ツクヨミ初見野良でクリアできたわ
actないのもいいなw
読み上げなんかどうでもいいから数字を見せてくれ
数字のないレイドなど何もおもしろくない
数字なんかどうでもいいから肉がほしい。豚はだめだ。ビーフで頼む
ravahn
commented about 1 hour ago
yep, I'm working on it but there were some network packet changes that took a while to figure out.
I plan to release the update tomorrow (Wednesday)
・動く
モブハン読み上げ
アクションのスペスペ&読み上げ
4層前半の真偽判定
・動かない
数値計測
4層 像の反面カット
睡眠混乱判定
過去未来判定
>>978
こんな当たり前のことをわざわざ書く奴がいるってことに
このスレのやばさを再認識させられるね
それらがどうやって動いてるのか全く理解してないってことだもんな すいません昨日から動かないのですが、修正はまだかやはやくしろ
マウントの文字見るたびに勃起するカラダになってしまったよ
>>987
昨日の野良消化が固定並みにスムーズだったんだが、いろいろ考えるものがあるわ
全層低くても80ビーフだからな
まあ、くじ運も良かったんだろうけど 【FFXIV】 肉と自己解決 ACTスレ 36ビーフ
で頼む。
>>978
すげえ補助輪だらけでクソワロタ
絶バハでさえ使わずクリアした俺すげえー mmp
lud20180723170953ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1512766839/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 35dps YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 54dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 55dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 43dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 50dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 47dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 37dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 49dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 45dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 32dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 30dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 33dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 31dps
・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 42dps
・【PSO2】ブロックゲージ計測スレ★2【同接】
・【PSO2】グラーシアは与ダメランクを表示しろ [無断転載禁止]
・埼京線集団痴漢でCTOが逮捕されたITベンチャー「ゆめみ」 謝罪ページを検索エンジンに表示させないように工作していたことが判明
・【ID非表示切断増加】Shadowverseまったりスレ 376ターン目【シャドウバース 】
・【FF14】ACT・その他ツールスレ 56dps
・【FF14】ACT・その他ツールスレ 55dps
・CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503 【中国版の問題だから一定時間後非表示】
・【FF14】ACTスレ 57dps
・[FFXIV] ACTスレ 37dps
・【FF14】ACTスレ 60dps (158)
・ACTなどの外部DPSメーターツールに関して
・【負け犬e4】FF14がどれだけ過疎るかを見守るスレ その15【統失無職童貞IR捏造600レス自演失敗レスバDPS灰色】
・【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その211【エイプリルツール】
・【新生FF14】Aegis鯖【イージス】62盾目
・【新生FF14】Aegis鯖【イージス】66盾目
・【新生FF14】Aegis鯖【イージス】63盾目
・【新生FF14】Aegis鯖【イージス】65盾目
・【新生FF14】Aegis鯖【イージス】67盾目
・【新生FF14】Aegis鯖【イージス】64盾目
・【新生FF14】Aegis鯖【イージス】69盾目 無断転載禁止
・【秋田は?】防衛相「不適切対応があった」と謝罪 イージス問題で山口県知事らに釈明
・【FF14】ACT・その他ツール総合質問スレ5
・【FF14】お侍の墓場 廃刀3本目【触る前も触った後もプアDPS】
・【FF14】零式・至天の座 アルカディア 58層 【DPSは720武器以上】
・【FF14】愚痴スレ406
・【FF14】不具合スレ
・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part3
・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part9
・太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver20.00
・【FF14】ツールの是非を議論するスレ
・【FF14】愚痴スレ★417
・【FF14】愚痴スレ★387
・【FF14】愚痴スレ★401
・【FF14】愚痴スレ★416
・【FF14】愚痴スレ★428
・【FF14】愚痴スレ★385
・【FF14】愚痴スレ★427
・【FF14】愚痴スレ★422
・【FF14】愚痴スレ★416
・【FF14】愚痴スレ★438
・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part6
・【FF14】ツールの是非を議論するスレ2
・【FF14】ツールの是非を議論するスレ3
・【FF14】 外部ツール総合質問スレ4
・【FF14】新ヒーラージョブ・シャブ師(くすり師)スレ
・【FF14】ナンブ・ザ・クイーンを語るスレ
・セイブ・ザ・クイーン総合スレPart36
・セイブ・ザ・クイーン総合スレPart34
・セイブ・ザ・クイーン総合スレPart44
・セイブ・ザ・クイーン総合スレPart26
・セイブ・ザ・クイーン総合スレPart51
・セイブ・ザ・クイーン総合スレPart49
・セイブ・ザ・クイーン総合スレPart28
03:47:55 up 27 days, 4:51, 0 users, load average: 46.96, 30.71, 26.34
in 0.22655487060547 sec
@0.22655487060547@0b7 on 020917
|