◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【FF14】タンクバランスを考えるスレ58【MTST】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1626242771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
次スレは
>>950が立てて保守
前スレ
【FF14】タンクバランスを考えるスレ57【MTST】
http://2chb.net/r/ffo/1623719895/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
吉田が自分の開発したゲームで遊ばなければユーザーと視点がズレるキリッ
とドヤ発言がインタビュー記事になってたが本当に開発陣タンクで遊んでるのか?
どう考えても遊んでない
>>23 だから視点がズレててタンク調整に批判大量なんやろ
吉田はキャスターしか触ってないやろ
14時間生放送でも赤魔のバーストに参加しにくい件も言われてすぐ思い当たってた見るとみたいなのはタンクにはないわけだし
自分で開発したゲームを遊ぶ(全ての要素を遊ぶとは言っていない)
こうだぞ
開発陣の幾らかにはタンク触ってて欲しいけど吉田に全部やれとは流石に思わない
漆黒に関しては黒しか事細かに口出ししてないだろう
黒以外簡略化させていく中で黒だけは難しさ残して上手い下手の差をとことんつけさせてる
タンクはシンプルにし過ぎて上手い下手の差が最早つかないからな
と思うじゃん?
何したらこんな数字でるんだってくらい低いのはいるよ
遊んだ結果5,0のキャス出来上がったのか
蘇生の価値なんて練習でしか殆んどないのに
タンクの上下差なんてPTからすればストレスでしか無いからな
DPSの上下差だって他ロールからしたらストレスでしかないし
蘇生使えるのに赤召と違って火力アッパーされたヒーラーとかいう神ロール
火力に不満あるならタンク辞めていいぞ
吉田始め開発陣もそう思ってる
蘇生の価値が殆ど練習しかない?冗談だろw
戦士だとしても蘇生と迅速持たされたらタンクは戦士一強で他はゴミ扱いになるのが目に見えてるくらいには影響力あるスキルだぞ
じゃあ戦士に蘇生スキル持たせて相対的に他のスキルは弱体化な
あ、蘇生スキル詠唱時間はヒラと合わせて8秒だから
今のタンクのdps値で戦士に蘇生追加されたなら絶とかなら採用するかもしれない
でも蘇生追加したらdps1000以上下がると思うからやっぱり採用しないと思う
火力下がると回復も下がるし消化でヒラ二人差し置いて蘇生するなんて稀だし
タンクで蘇生できる可能性があるのは神聖魔法使えるナイトしかありえん ホーリーレイズ的なやつ
>>34 思ってるわけないじゃんw
だからタンクマスタリーは火力下げないでほしい人達を誤魔化す為に
「タンク固有の補正値」でぼかしたんでしょwどうせすぐバレるのに
あっ、これって先行パッチノートで炎上しないようにジョブ調整隠したのと一緒ですねw
>>40 先行パッチノートでジョブ調整言わなくなったのはあれはプレイヤー側が悪いからしょうがない
影響多い部分を上げるだけだと上がりすぎるから、影響少ない部分を少し下げてトータルでは上げました!って調整に対し弱体化だクソだと騒ぎまくったからな
で、蓋を開けてみればちゃんと強化されてたと
暗黒騎士の調整は8項目にも及びます(キリッ)
グ リ ッ ト ス タ ン ス の 消 費 M P を 下 げ ま し た
暗 黒 が 死 ん で も 解 除 さ れ な く な り ま し た
はい残り6項目
忘れてないからな
プレイフィールください、からの意見苦言でキレて封殺してて笑ったな
占星は弱いしカードめちゃくちゃになってるしガンブレはユーザーの指摘無かったら雑魚で実装されてたかもしれんし侍忍赤召踊は笑えたし学はエナドレあげるから黙れされて
戦士はホルム6秒リキャ増加で強み失って
ユーザーの暴言にキレたんだろうけどユーザーもキレてる奴多かったわけで
フィードバック下さい言う割にはタンクの扱いがぞんざい過ぎる
昔は知らないけど最近はユーザーからのフィードバックじゃなくて色々言い訳つけて運営が楽に数字並べすることしか考えてないでしょ
タンク詩占はその代表じゃないか
先行パッチで数字出さなくなったのは召喚調整の時だっけ
でもあれエギ係数が調整されるのを黙ってスキルの数字弄ったから騒がれたのであって
悪いのはやっぱ開発だと思うけどな
たまに全然回復してくれないヒーラーがいて雑魚戦で3回とか死ぬ時あるんだけどあれはなんなんだろか?俺がまずいんかな?
ヒラが脳筋カスなのかバフの炊き方も知らないカスタンクなのかその両方なのか判断に困るな
動画上げれば一発なんだけど
>>50 あー俺のせいかも雑魚戦ではバフ使わんしボス用に取っといたわ
なるほどねー
>>52 そうなんだ!なんか根本から間違ってたんだな恥ずかしー
いうてノーバフでも(チッ使えねータンクだな…)と思いながら回復くらいは飛ばすもんじゃね?
まとめてるかどうか情報無いからなんとも言えんが、よほど装備ゴミじゃない限りバフ炊いてないくらいで三回も死ぬもんだろうか
ノーバフカスタンク分からせるためにわざと転がしてるならシラネ
・防御バフも炊かないクセに調子こいてまとめてた
・ヒラが回復放棄してた
・AoEも避けず棒立ち
・ILが低かったor装備が壊れていてまともな硬さじゃなかった
こんな所だろ。異常者の行動を常識で考えるのが間違い
クソ雑魚ナメクジは死んだ所で自分のせいだとは思わねー
こうしてまた1人タンクがいなくなったのであった…
暁月入ったら即シャキどころではない光の速さでシャキるやろうなぁ
1、2分でリキャが戻るバフをボス戦に残しとくためにノーバフで雑魚に突っ込んで「ヒラが全然回復してくれないから死んでしまう」とか宣うタンクはさっさと辞めてくれた方が皆のためだろ
どうせヒラやDPSやらせてもボスにバフ温存してクソ地雷プレイしてるんだろうけど
>>60 暁月入ったらむしろ待つようになるよ
タンクは最初は溢れるほどいるからね
いなくなるのはあらかた拡張やり終わって落ち着いてきた頃
拡張で新たな単体防御バフくるとしたら、ランパ系の20%30%ダメカットに続いてリキャ150くらいで強気の50%カットのスキルください
そんなのいれたらそれありきで最大HPの170%のダメージの強攻撃とかだしそうで
ノーバフタンクが即死してしまうよ
ガイジでもプレイできるよう最大ダメージの120%くらいまでに抑えといて今のままのほうがいいと思う
先輩方、どうにもわからないのでアドセンスクリックお願いします。
ガンブレの開幕スキル回しですが、紹介されてるものの多くは3gcdでソイル使ったコンボを始めており、騙しとか待たない印象です。
暗黒とか他タンクはそうでもないのに。
当サイトは大麻を取り扱っていますが、撃てる回数増やす方が効果が高いってことなんでしょうか。
ガンブレは2GCDでバーストするぞ
どうしても合わせてくれって言うなら合わせてやる
>>65 ガンブレは皆んな、ノーマーシーに詰めるスキルの順番とか若干違うし好きにしたら良いと思う
おれは開幕ブルータルシェル後にバーストした方が管理しやすいかな
戦士の追加スキルがベンチマークに映ってたダブルラリアットと残りは原初の蘇生ってマジ?本当に斧を投げ捨てちまってるじゃんかよ、どうしてこうなっちまったんだろうな…
ディヴァインレイズで蘇生持たされる代わりにDPSを頭1つ下げられるなら許す
タンク別に個性つけたらコンテンツにより参加できないジョブとかでるだろうし
今の流れから言ってそれはやらないんだろうな
ジャンポ実装してるんだし個性もっとつけてもいい気がするんだけどな
AIONクラシックやってるけどしっかりしたタンク出来てるわ
14のタンクはほんまクソ
14ちゃんはワンポチくらいしかdps職とやることの差がないからな
そら火力しかやることないって言われるレベルだよ
そりゃ時間内に一定のダメージ出せないとどれだけカチカチ()になったところで全体即死で終わり〜wなゲームだもん
そもそも言う程硬くもないけどね今
>>72 レベリング容易なら、このコンテンツは特定タンクが有利ですって言われても対応がしやすいと思うけどな
>>76 それってタンク全ジョブカンストした人はx.2やx.4零式でなんでも出せるんだからメインジョブに関してゴネないっていう話なんだろうけど、そんなことなくないか?戦士マテリア問題は抜きにしても
アドセンスクリックお願いします
>>77 ゴネるに決まってるよね
それはそれ、これはこれってやつよ
皆心のメインジョブがあるんや わいは出来るならナイトで行きたい まぁでも暗黒ガンブレなら出してもいい 戦士は絶対嫌だ こんな感じや
ガンブレはプレイフィール悪過ぎるから使ってないな
零式では基本的に攻略段階では暗黒、落ち着いたら戦士ってやってるわ
ホルムが楽すぎて今回は最初から戦士でやったけど
フレにSTまかせてるからナイトは使ってない
ガンブレは構えがダサいという覆せないデメリットがあるからいくら強くても使わん
ストーリーでも戦闘前にあの構えを見ると萎える
構えとプレイフィールが受け付けないから2年前にカンストして以来1度も触ってない
海外ではプレイフィール最高なガンブレ
日本との差はなんなのか
ガンブレは戦士に比べてもプレイフィール良いと思うんだけどなぁ
逆に戦士ってプレイフィール糞過ぎだと思うけど
プレイフィールで言えばナイトが最低だと思ってんだけどなんであんな人気ジョブなのかがわからない
確かに回しはガチガチすぎて最低だな
原因はレクイエスとFOFのせいで回しに遊びがないからだけど
プレイフィールが俺にはよくわからんがナイトやガンブレのようなカツカツで忙しい回しするならDPSしてた方がいいと感じる
そこまでやっても全体から見ればタンクの火力比率低いしな
タンカー的には戦士も暗黒もプレイフィールは良いと思う
>>86 タンクという枠でSTって基本役割が少ない
あってもMTよりは少ないことがおおい
(そもそもMTやりたくない)
そしてナイトって安定の枠’(のような風潮が有る)
だから多いんじゃね
ここにいる人は何でもできるだろうけど、ナイトやらないと零式以上できない層もいるとおもう
そいういう人御用達ジョブってイメージ
ボス飛んだり殴れない時間あっても大して困らないのが戦暗
言うて30秒ジョブだからシナジーと合うように回せば何とかなるのがガンブレ
パズルゲームが始まるのがナイト
>>91 お前が再生編で暗戦やったことないか
GCD止まってる下手くそなのが浮き彫りになったな
めんどくさいと思う人も多いかもしれないけど、
ナイト以外のタンクにもコンテンツに合わせてスキルの組み方を変えることで火力を詰められる遊びがあると良いなぁ
暗黒騎士なんか火力の波に融通が効くから、竜血に近いシステムでタイミングずらせる火力バフあると面白いと思うわ
盾持ちのナイトがSTなのはおかしい
だからこそ、ナイトには以下のスキルを追加すべきなんだ
ファイナルランパート
30秒間60%軽減 リキャ180秒
ブルワークターボ
30秒間100%ブロック発動 リキャ60秒
真ファイトオアフライト
30秒間与ダメ80%アップ
プチインビンシブル
3秒間無敵 リキャ30秒
ウルトラハイパースペシャルロイエ
威力6000
白姫ちゃんに優しいナイト君へのオーバーヒール分をそのままダメージに変換して打ち込む元気玉みたいなのも付けとこう
ブルワークターボって字面に理由の無い違和感を感じるけどナイトっぽい気もするしいいんじゃね?
ホーリーブルワーク
ジャスティスランパート
ディバインセンチネル
かばう→仁王立ち
これでいこう
聖なるイメージで責めないと
>>87 ナイトは遊びがある方だと思うけどな
他のタンクの方が火力詰める際にリキャ打ちしないと行けない物が多いしスキル組み替えて火力伸ばしにくいから差をつける為にひたすらに攻撃の稼働率詰めていかなきゃいけないイメージ
再生1の戦士は普通にやると解放あわなくてやりたくない
ヒラからのオーバーヒール分を生かすアクションはいいと思った
まあソレアリキになりそうだから生かす方向は火力以外にしてほしい
ガンブレミハシラで使ってるけど楽しいわ
DPSで使いたかったぜ
多少の火力差はあってもいいからどのタンクでもMTST両方こなせる性能にしてほしいわ、どっちかに特化してるのは野良で融通きかんし。
ナイトが一番回しいじれて面白いのは間違いないけど
60sにぶん回しする暗ガの規則性も回してて気が楽
なんか一つだけ回しててムカつくジョブがいるけどまあどうでもいい
ガンブレがDPSでコンティニュエーションに方向指定があったらと思うと吐きそうになる
6.0ベンチ見てるとナイト暗黒はシェルトロブラナイ強化
戦士ガンブレは火力強化に見えから
防御MTはナ暗、火力STは戦士ガンブレでいくのかね
海外だとパラディン扱いだから海外のパラディンイメージから全体かばうくると思うから震えて待て
戦暗ガにもそれと同等のぶっ壊れアクションが来るなら全体かばうでも構わんけどね
ナイトは主人公ジョブだからナイトだけに決まってるやん
理想、咄嗟のエラーを全体庇うでナイト君一人の犠牲で済ます
現実、ギミックをスルーする為に全体庇うで犠牲になるナイト君
>>105 自分で好きなように回し決めれるなら面白いと思うけど結局敵のTLに合わせた最適解にしかならんから寧ろ回しガチガチでつまらなく感じたわ
>>107 だから吉田が明確なMTST分けしないって言ってるだろ
火力STとか夢見るなよ誤差の横並びだぞ
防御火力スタンスがなくなったばかりじゃなかったでしたっけ?
いまさら
ナイトをMT用に
戦士をST用にまた最初から調整すんのけぇ?
やらねーと思うけどなぁ〜
ナイトが防御型MTになるとか夢見てる奴は現実見ろよ
盾持ちがMTするとか流行らねーんだよ
FF11ですらナイトが盾役鉄板だった時代なんてないだろ
今のFF11の盾役って魔導剣士(FF14でいう暗黒)じゃねーの?
そもそも、ナイトをMT向け調整にしても、オートブロック中心である以上防御面に何の面白さもないゴミMTになるのが目に見えてるんだよ
暗黒はブラナイが、戦士は(メカニクスがクソだけど)猛りというカウンタースキルがあるが、
ナイトを今のメカニクスのままMTにしても、積極的なカウンター技のないオートブロック棒立ちでクソつまらないMTになる未来しか見えない
それで誰が喜ぶのかって話。結局、盾ジョブがMTしてるオンゲなんて殆どないのに、盾にこだわる良く分からない連中しか喜ばない
ナイトをMT向けに調整するとしたらシェルトロンをブラナイみたいなスキルにするのが前提で、それは暗黒とキャラが被るので、
そんな調整が今からされるとは思えないんだよな
4戦ナイトは大絶賛するやろ
PV見てMTナイトを夢見て涙する奴がおるぐらいやし
いや普通に考えて戦暗のmtとナガのstで差別化しるんじゃないかね
ナイトのシェルトロンを2秒効果5秒クールにして物理魔法100%カットとかのテクニカル職にならんかなー
>>123 ナイト君!100%カットって、あなたにはもうインビンがあるでしょ!わがまま言わないの!
神聖の印(自分を犠牲に全員蘇生)
ディバイン全体かばう(軽減80%)
サンクチュアリ(30秒無敵)
ナイトはこれくらいやらないとパラディンじゃない。
ホリスピは近距離フラッシュみたいに下方修正する
アルティメットホーリーセイントインビンシブル
10分間無敵
効果終了後、ナイトはキャラデリされる
PVではヘイト1位(PVではアリゼー)が危機に瀕したからカバーして臨時でタンクするみたいな動きだったから立ち回りは寧ろSTじゃね?と思ってたけどあれでもMTっぽく思える人もいるんやな
ナイトもSTじゃなくてMTやりてーって事か?
STでは主人公感ないもんな
占ちゃんがバリアからピュアになるみたいに、戦がST向きになってナイトがMT向きになったりしそう
完全にピュアになるならなんちゃってバリアモードは削除されんのかな?切り替えるメリット無くない?
占はぶっちゃけ、今のダイアの仕様でもバリアできるから強いよなー
バリアは削除されて完全ピュアヒラ路線だよ
ヒラはピュア白占、バリア学賢で分けられる
ナイトのMT適正力上げてくれるなら、コンボ2段目とかに回復効果入れるのとスピリッツウィズインの威力変動を無くしてくれればいいな
単体防御バフに関してはシェルトロンが他のより発動間隔の融通が効くから、変わらず他タンクよりスキル少なくてもいいかな
ボスにケツ向けてボス越しにパッセ広げるMTさん…w
ナイトに自己回復コンボと中リキャ防御バフ追加
他3ジョブに範囲軽減もう一枚追加
みたいなより個性のなくなる拡張になるだけだと思ってるけど皆意外と希望持ってるんだな
そういやPVでパッセ続投だったし
暁月もナイトニキほぼSTで確定だなw
個性持たせるためにナイトは物理防御特化にすればいいな
ブルワークとか復活する代わりに魔法攻撃はシェルトロンと盾ブロックの対象外に
>>125 センスの塊かよ
でもここに書いてるようじゃあ二流留まり
フォーラムに書かないと開発の目には止まらないぞ
元祖パラディンはたたかうかばう白魔法ケアルラまでだからほんとにただの肉壁ってイメージ
今の開発なら庇うがロール化CT30になって定期的に来るdpsへの攻撃を庇うのがstの仕事になりそう
MTSTはどのタンクでも出来るけど、火力は戦ガ、防御はナ暗で分けてきそう
トレーラーのナ暗は大技っぽいから90スキルだろうし
漆黒のヤミセン見てると主人公ポジのアルバートがボスの背中で殴ってるんだよ
つまり開発はstこそ格好良くて主人公ポジと思ってるってこと
ナイトはやっぱりst継続だな
背中を堂々と殴るとか騎士道精神的に大丈夫なのか
ゴージや暗黒はクエからも勝てばよかろうなのだ精神あるけど
ナイトの火力が暗黒と同等になって
さらにMTも任されてギャーギャー騒ぐナイト達の姿は正直見てみたいw
ナイトでMTしたくてたまらない人たちよりも
ナイトならMTしなくて済むからナイトしか使いたくない勢力の方が多い
後者はほんとアホだと思うけどな
その後者はナイトがやりたいんじゃなくてSTやりたいだけだからSTジョブに流れるだけでしょ
ナイトしか使いたくない(使いこなせていない)
こんなのばっか
絶対MTマンも然りだが
90装備で盾ブロック軽減率を30%まで引き上げて欲しいところ
ていうかもう盾飾りでよくね?
パッシブスキルに盾ブロック率設定するスキル用意して「○Lvなら□%」とかでいいじゃん
イメージの近いセシルやベアトリクスなんかも盾持ってる絵ねぇしな
別々ロットというクソ要素もあるし削除は一理ある
漆黒で既にお飾りになってね?
紅蓮ならパッチ進む毎に軽減率上がって最終的には30%までいってたもんな
今思うと紅蓮のナイトはマジでイカれてたな
盾持ってても透明な外見被せて見えなくしちゃってるから、別に盾スキル追加して貰わなくても良いかな
飾り飾り言うけども、突進で使ってるし十分じゃね
MTできるなら火力なんて落ちてもいいやって人もそれなりにいそう
昔のシェルの軽減率はよかったけど一発だけしか軽減できなかったからなw
>>158 ナイトだけ別々ロットって変だよな
赤や占星の玉とか双剣の二本目とか学の羽虫とかサブアームじゃないのかよ?って思うわ
同じスクエニのFEZってゲームも片手剣と盾が別々の装備枠になってるけど、店で買ったりガチャで当たったりする時は剣盾セットの袋で手に入るんだよね
この仕様真似てFFでも剣盾だけ箱1つの泥で両方手に入るようにすればいい
トーテムや断章交換も他武器と同じコストにして箱で交換
開けた後は自由に盾の組み合わせは変えられるってすればいい
「ロットで盾だけ負けた」みたいな事故もなくなるやろ
箱から出てロットする分も剣盾セットにして欲しいな
アーマリーの空き枠とかその辺に問題があるのか?
ジョブ増えてきたしロットシステムに手を入れるって言ってたけど剣盾について変更あるのかどうか
ロットシステムに手を入れるって言ってたっけ?
手を入れた結果が箱だと思ってたけど
確かジョブ数増えて直ドロが取りにくいから調整するって話はあったけど、極討滅戦の話だと思っていた
最初の9ジョブと比べて、忍暗機占侍赤ガ踊が追加された今の17ジョブだと取れる確率半分程度になる
参加ジョブの中から直ドロするようになればいいな
一応トークンで10周すれば確実に取れるとは言え、ワイプ込み平均1周10分と考えても100分かかるから、正直しんどい
エデンモーンバスタードソードset
とか全部setって名前つけるようにして、剣盾1枠でよくねとは思う
極の分解とかでシールドだけ交換できなくなるのは悲しいけど
極は10周しろでよくないかとは思うけど4層武器は確かにテコ入れ欲しい気持ちはある
極にも武器箱入れて終わりじゃね。零式とかは月額巻き上げるために週制限入れて8週縛りしてんだからこれ以上排出増やすとは思えないし
>>169 それでいいと思うわ
代わりに蛮神武器の製作もセットで作られるようにして蛮神素材の消費他と統一すればトントンでしょ
剣と盾で別々のミラプリができるナイトはやはり格が違った トリプルイキリせっともナイトやし まぁ次の絶来たら無理なんだけどw
ギャザクラの抜刀ポーズもナイトなんだよなぁ
剣盾箱でいいと思うけど2B装備みたいに無駄な取り合いが発生しそう
むしろ別々なせいで無駄な取り合い発生してるでしょ
盾だけ手に入ってどうすんだよwwみたいな事例いっぱいあるじゃん?
直ドロ無くして武器箱二つ確定にすればみんな平等でいいんじゃね
早く絶5個実装してくれよ
称号、剣、盾(ミラプリ2)で最大級のイキリセット用意したいんだよ
アドセンスクリックお願いします
だから剣と盾はセットにしないでくれ
絶の報酬を武器だけじゃなく防具まで用意すれば更にイキれるぞやったな!ごちゃまぜ過ぎて目がチカチカしそうだけど
剣と盾で違う色の発色してるやつたまに見かけるけど
小学生低学年辺りが好きそうな蛍光色のダサいおもちゃみたいだから、やめたほうがいいぞ
>>182 セットにするって話はドロップや交換をセットにするってだけで、手に入れた後は好きに付け替え出来る想定だと思うぞ
要は武器箱と一緒よ、開けたら剣と盾が出てくる
>>150 なんかこう結局タンクロールに思い描く姿とMMOにおける現実的な配置との間に埋めようのないギャップがあるんだよな
構図がね…
ボスを挟んだ状態が間抜けすぎるだけやと思う
お互い正面向いてりゃそこまで言われてない
正面対正面、ハーデスとかの既になってる大ボスは除いて普通サイズはどう実現出来るだろうか
ボスが180度までしか向きを変えない(背中側には行けない)、あるいは完全ランタゲ、タンクはエテステみたいにPTメンの傍に飛んで、パッセのような背中範囲もしくは自身中心小範囲の防御バフやバリアだったり肩代わりを展開するような感じなら理想に近い遊び方になるんだろうか
何かLOLのサポみたいだな
かばうの共通ロール化と救出をタンクアクションに変更する方がタンクっぽいよな
普通ならヒラから先にボコるのがPvの常識だし
ゲームに突っ込んでもしょうがないけど、ヘイトって概念がちゃっちいというか説得力がないし茶番感がある
パッセは見た目は羽状だけど特性で効果範囲は円形にしてくれ
もしくはなんか羽が包み込むような形になってくれると期待してる
パッセの扇形範囲を円範囲に変えるならついでにオーバーパワーの範囲もデシメートよろしく円範囲に変えて
レイドボスがみんな扇頭割りをぶっぱなしてくるようになればケツ掘ることは無くなるが
別に面白くはないし見殺しにされるMTが続出するだけだしな
ガンブレで意味ないところでHP1になるやつ使ってふふってなった
そういや吉田が各タンクらしさを感じるような調整とか言ってたよね?
ナイトは盾持ってるからMTしないとらしさは無いよね?
暗黒はHP減らしながら攻撃力アップだな
戦士は斧で乱舞だろう
ガンブレは爆発エフェクトとエンドオブハートだな
タンクらしさなんて毎回言ってるじゃねーか。いつまであいつの戯れ言鵜呑みにしてんだ
タンクロールだからDPSより総合的火力が出ない仕様は誰しもが納得してるだろうけど、大技のダメージ数字だとかバーストの10秒間ぐらいはDPSに匹敵したら嬉しいよね。戦士とか暗黒とか大きな武器もってんだし
>>199 デノミのついでにそのあたりはマイルドならんかなー
戦士の初期コンセプトは動かなければパワーアップだったよな
動かずランページで溜めて受け流しアップさせながらスチサイを喰らわす
動く時はバーサクで攻撃、ただしダメージを受けるとバーサク係数リセット
この辺を今の戦闘に上手く落としこめれば良いんだが
誘導とか向きの調整とか必要に応じて動く必要があるタンクと固定砲台の黒じゃ話が違うだろ
平もピュアとバリアあるんだしタンクもstmtにはっきり特色分けた方が楽しそう
>>205 大変申し訳ございませんが、最大顧客であるDPSとヒーラーの皆様に楽しんで頂くことを優先とするため、タンクジョブについてはコンパチ調整とさせて頂きます
え?もちろんタンクには火力も固さもあげませんよw
8人コンテンツしかないんならはっきし分けてもいいんだけどね〜実際はIDやらソロコンテンツやらあるから無理って話。パンデモ零式w1stチームがMTSTどのジョブにするかで決まっちゃうねぇ
次は暗黒が落ちると思ってるんだがブラックナイトの比率がさらに上がったような技使ってたんよねぇ…
ガンブレは80で完成されてたから90で間違いなく余計な調整されて日陰に落ちる
STMT分けるくらいなら1タンク制でいいんじゃないかな
なんかOWのタンク問題も似てるなと思った今日日この頃
気が狂ったような待ち時間の中早くマッチングしたきゃバランスも何もなくイヤイヤタンクするのです
エペでもタンクではないがジブの押し付け合いも似てるなぁ
>>207 落ちるならナイトがいいなぁ
STで使うのも飽きたし4年も覇権が続いたしもうええやろ
ナイトや白と言った人気ジョブはライト層の使用者が多いから落とせないと思うわ。
開発陣には未だに3.1以降蒼天の閑古鳥がトラウマになってると思う
その点戦士はコアユーザーに支えられているから多少不遇調整しても安心なんだよな
ナイト言うほど人気か?ほぼST固定になってしまった上に火力もガンブレに負けてるから良いとこあんまりないし
タンク志望層はMTやりたい人が多いような。俺なら不遇なロールの不遇な役割を担いたくねえ
ナイトは零式でstだけやりたい人には人気だけどタンクとしてはステマのおかげで暗黒が一番人気やろうな
ライト層なら別に弱くても何食わぬ顔で使うしいい加減ナーフしてよかろう。アイツら数字見えてないしコンテンツに合わせてジョブ変える脳も無いんだから強かろうが弱かろうが脳死でナイト出すよ
結局零式で常に最多タンクの座を守ってるからな
高難易度でのナイト人気は変わらない
タンクの中では一番仕事してる気分になれるからって理由でナイト使ってたわ
つまり根性が腐ってる奴が好んで使うジョブがナイト
代表者からして性根が曲がってるからな
ナイトが一番タンクしてるとか言う奴は根本的にヒラとタンクの役割間違えてるんだから
大人しくタンクやめてヒラ行ってほしいよな
ジダンてのはフォーラムに要るんだろ?よく知らんけど。無関係な人間からしたら何年もここで粘着してる奴も同じレベルのガイジなんだが。ガイジにマジレスしても無駄だから現状なんだろうけど。
暗黒が一番使いやすいと思ってたけどガンブレのほうが簡単て気づいた
もうガンブレしかやる気せん
よく知らんのにナイトの代表者としてZさんの名前をわざと間違えて出す
そんなので誤魔化せると思うあたり最高に頭Zさん
よく知らんから正確な名前は知らんわ。ガイジ振りがカッコいいと思ってるのか、自分がガイジと分からないのか知らんけどまともな戦士メインが可哀想だわ。見えない敵と戦い過ぎて統合失調症じゃないのか?フォーラムで勝手に戦ってくれよ。
よく知らないと言いつつまともな戦士メインが可哀想、としっかりZさんに詳しいガラプーさん
未だガラケー使ってる頭Zは脳まで化石になってるな そのまま朽ち果てろ
流石にメイン端末をガラケーな奴なんてFF14プレイヤーではおらんやろ
サブ垢で意見水増しするZさんらしいけどw
>>226 そうだよなー
ゲージとリキャ管理ともに暗黒より簡単だし、最悪回しずれたとしても周期短いから直したかったらすぐ直せるし
Zedanが自演失敗してて草
はよ自分のスレを埋めろよ
そいつのことは知らんがタンクスレでナイトの話になると必ず出てくるのは逆にすごいと思う
お前らの中では超有名人なんだね
Zedan通称Zは跳梁跋扈のフォーラムで一際輝く伝説級の狂人。長生きしたければかかわるな。
もし新規だった時のために一応書いとく
オラ、サッカー選手の話がいきなり出てきたかと思っておでれぇたぞ!
ガイキチZといえばSaltbaeNusret、FateRu、Gone-Gorgeなどのサブ垢を駆使して意見の水増し&セルフいいねを行うのも特徴だな
今はタンクバランスで語ることないからなぁ
暁月でまた出てくるやろ
不満持ってない人間が暴れる訳無いからなぁ。ナイトがナーフされたらまた神降ろしされて大暴れよ
戦士が強くなったらゴージガーって言い出すに100ギル
ナイトが強いとナイトは強くないという
ナイトが弱いとナイトは弱いから強化しろという
戦士が強いと弱体化すべきという
戦士が普通だと弱体化すべきという
戦士が弱いと適正ですねという
Zさんはこうだぞ
好きの反対は無関心ってのはまた違うんだよな
例えばゴキブリ等の虫を嫌う人は多いが、じゃあそれらの人に無関心じゃないから嫌いじゃなく好きなのかって言われると全員がNoと答えるだろう
自分から関わらなければ関わらない相手に対しては好きの反対は無関心
自分から関わりたくはないが目の前に出てくる相手に対しては好きの反対は嫌い、が正しいかね
Zはゴキブリだからな
叩き潰したら卵産んで別垢として生まれてくる
愛の反対は憎しみではない。無関心だ。
美の反対は醜さではない。無関心だ。
信仰の反対は異端ではない。無関心だ。
生の反対は死ではない。生と死への無関心だ。
どんな形であれ、こんなにみんなに名前覚えてもらって話題にされてるってもう実質勝利なのでは って思うわけよ
何かタンクスレが哲学スレになってて草
馬鳥さん、私はピンク文字でよろしく
紅蓮以降の4年間Zさんの思い通りになってて完全にこのスレとフォーラムの1部の連中完全敗北で草
お前がタンクを覗いているときタンクもまたお前を覗いているのだ
開発も馬鹿じゃなければナイト贔屓もそろそろ止めるだろうけど、ジョブ調整のムン王っぷり見ると無理そう
>>236 よりにもよって次はナイトが主人公だしな
ナイトとその他ゴミって構図になるのは必然
今のタンクバランスに文句つけてるのゴージぐらいなもんだろ
そら一人負けレベルで弱かったらそうだろ…
白だけ弱いときに騒いでるのは白だけとか言ってるようなもんだぞ
r吸われる為に存在する暗黒もなんかかわいそうだよな
Zさんは自尊心が高いからネタにされるとすぐに暴れだすのがね
ゴージ煽る割に煽り耐性が低い子
ちょっと見てきたけどZさんが立てたゴージアンチスレってまだ埋まってなかったんだなw
戦士の云うこと真に受けてたらゲームバランス崩壊するって吉田は学習してしまったからな
フォーラムや便所の書き込みに勢を出しても無駄な努力
自スレ埋めてどうぞ
せっかく立てたのに誰も構ってくれない寂しさは理解しといてあげるから
戦士寄りなんじゃなく防御面疎かにして仕事した連呼してる雑魚perfの集まりなだけ
ここにいる連中全員恥ずかしくてlogsも晒せないだろ
Zさんはlogsどころかサブ垢でイキる雑魚だからなぁ
外部ツールがなきゃ最適なスキル回しも時間切れの戦犯もわからない神ゲーだぞ
反対勢力は全てゴージだと思わないと平静を保てないからしゃーない
とりあえず戦士超強化でレイドは戦士一択、DPSもいらねーんじゃね?状態に戻せばみんな幸せだろ
>>290 戦士メインだけどそういうのはいらない
自己回復モリモリマンを貫いてくれればそれで
ブラボのリゲインは好きだが14で自己回復をジョブの特徴にして欲しくはないかな
無駄にヒラビビらせるだけだし
高難易度で1〜4層の中でそれも特定の場面だけで戦士の解放猛りが話し合いする事によって気持ちヒラの負担が減るかな?ってくらいだから戦士の在り方も正直作り直して欲しいわ
タンクに自己回復って意味分からん
大体ヒラ様が回復してくれるじゃんね
例えばただの回復ではなくスリルのような最大HPアップの方向なら軽減にも回復にも使いわけできるんじゃないか?
スリル効果アップ2(最大HPアップ量増加)が来るぞ…ッ!
話し合いなんかしなくても零式のヒラは勝手にヒール削ってくるし、お前戦士エアプだろ
>>295 自己回復型タンクのデザインによるだろ
そんなに自己回復に意味ないなら今すぐ暗黒のイーターとガンブレのブルータルを削除すべきだけど、
そんな話したら速攻でファビョるだろお前ら
暗黒のイーターは強力、戦士の猛りは無駄、このダブスタの時点で頭の悪さが見えてるんだよ
ようはもっとベースラインで持続的に回復可能で、更に痛いとこに瞬間的な回復も選択できるデザインならいいわけだ
今の戦士は猛りの使い勝手が悪すぎるし、一切調整できないタイミングで猛りの瞬間突然HPが大回復するからクソだという話になっている
自己回復型としても猛りのデザインはクソ
「戦士の自己回復に話し合いが必要君」はなぜか満タン病という低DPS確実なヒラが零式にいる事を前提にしてるけど、
そんな満タン病のヒラがいたら暗黒のイーターを常時OHさせてるわけだから暗黒のイーターも同じくクソだよね
>>299 暗黒のイーターが強力だなんて誰がいつ言ってました……?
メイン盾ちゃんくらいでは?
コンボルートにHP回復乗せられても正直効果実感しにくいから削除して、戦士のエクリをタンク共通スキルにしましょう
特徴的すぎるからわかりやすすぎるんだよなぁ
エクリや猛りがヒーラー次第で弱い、って言われるのはエクリや猛りを使いたい場面ではヒーラーも回復するかの判断がいるから
そこで戦士が回復する!って判断してヒーラーも回復する!って判断すると無駄が発生する、それが弱いって言われる理由
戦士がいくら自力で戻せるから放置でいい!って言おうとヒーラーからすりゃでも見も知らぬ相手に丸投げしてワイプするくらいなら自分で確実に戻すほうがいいし・・・ってなる
タテちゃんはそこを理解できてないのよな
戦士はptdpsが単純に低かったから使われてないだけ
暗黒みたいに秀でた才能もないからな
咄嗟の運用でもブラナイならH,DPS生き延びるけど猛りは耐えきれず死ぬから無駄なんだよな
その辺に大きく差がある
無理して猛り使わず直感にしろよ
25秒後にはリキャ戻るんだから
戦士はナイトや暗黒と違ってジョブコンセプト的に仲間を護るって言うのはないから1人でプロレスしてて
1人プロレスならぬ1人相撲はZさんの専売特許だからなぁ
戦士の火力がDPS並になって、
ナイトの火力が暗黒より一割減になるなら一人相撲しててもいいかもね
戦士に対してちょっとでもネガティブなレスあるとZさん連呼しだして草
ナイトがST専言われるせいかノーマルコンテンツでナイトでスタンス入れる奴マジでいないしインタベも飛んでこない
MTやりたくないから責任ないナイトやるっていうカスライトちゃん多すぎるし6.0はこの辺どうにかしてくれんのかな
>>311 Zedanはゴージと寝技をしたいけど断られてるよ
>>315 俺もルレだとナイトにしてサボってるわw
軽減飛ばさねーのはナイトに限った話じゃねーし、極や零式でもワラワラおるで
Zさんは股間からインタベぶっかけしてるっていうのにお前等ときたら…
>>317 全然違くねえんだよなぁ
実際覚醒の頃からact上でのdpsが暗黒より低くなる時点で採用の余地がなかった
ヘイト管理ヘイトコンボと防御スタンスを復活させて欲しい
今のヘイトを稼ぐスタンスとヘイト獲得量が半分以下になる代わりに硬くなるスタンス(与ダメージは下がらない)を切り替えて戦闘する遊びが欲しい
ヘイトスタンスはもちろん今の頭可笑しいヘイト獲得量は下げる
防御スタンスはアビリティ切り替え
ヘイト管理って無くなって面倒臭い要素消えたラッキー!って思ってる人100%(自分もそう)だと思うけど考え方を変えれば単にタンクのロール固有ギミックが無くなって劣化DPSに近づいたのと同義なのよね
それ以外の要素でも今の虚無タンクになる要因はあれどヘイト管理を面倒臭いだけの戦闘開幕儀式だったとするには惜しいと思う
デルタ4層でヘイトリセットがあって忍者居ないならヘイトコンボ撃たないといけないクソって思う人は居たかも知れないけどタンク特有の面白いギミックを作れる要素だった
もっと遡ればスイッチの前に挑発後ヘイト安定させる為にコンボ2段目待機とかあって今の劣化DPSじゃなくFF14のタンクとしての形は間違いなくあったと思う
結局のところ上記の要素って火力が下がって最適化から遠ざかる感覚が嫌われてたと思う
ヘイト管理上手ければ火力は変わりませんが硬さが変わりますよーって形に置き換えてやれば戦闘でヘイト稼ぐタイミングとか考えたり防御スタンス回すタイミング考えたりとスキル回しと戦闘自体の最適化を考える機会を増やす楽しい要素になり得ると思うの
>>325 ・タンクが柔らかくなって迷惑するのはタンクじゃなく他のメンバーなのに自分の事しか考えていない
・わざわざ限られたスキル枠を潰してまで「ヘイト稼ぐ以外に意味のない何の面白みもないコンボ」を追加するのはガイジとしか思えない
・FF14のようなレイドゲーにおいてスキル枠に限りがある事を理解してないライトちゃんの発想としか思えない
・そういった理由からヘイトコンボが削除された経緯を全く理解していない
全タンクのコンボ3段目をDoT技にして横並びをさらに加速させてもいいぞ
ヘイトコンボは不要だけど回復や割合軽減バフのコンボはあってもいいな
タンクの醍醐味である俺KATEEEEをもっと充実させてくれ、ヒラはタンク以外の回復メインでいいぞ
・マトモに戦士使ってる奴は「自己回復に打ち合わせが必要」なんて言わないし、これ言うの全員今の戦士使ってない奴だけなのに指摘すると
「タテちゃんが〜」
・回復はヒラの仕事だなんて言ったらブラナイ(バリア)も軽減も救出もヒラの仕事なのに指摘すると
「タテちゃんが〜」
・自己回復に意味ないならクレメンもイーターもシェルも意味ない事になるのに指摘すると
「タテちゃんが〜」
・ナイトが全タンクで一番柔らかいなんて常識で、回復コンボに意味ないからナイトが一番硬いとか言ってるのキチガイタンクスレだけなのに指摘すると
「タテちゃんが〜」
・自己回復に文句言ってるの全員低perfの雑魚だけなのに指摘すると
「タテちゃんが〜」
…病気では?
そもそも絶位やってから言えよ。絶だと全ギミック即死だからDPSにブラナイ投げて意味あるはずないし、
ブラナイに使ってから効果発動までタイムラグがあるのも、ブラナイが「対象の」HPの25%なのも知らないんだろうけど
もしかしてエキルレしかやった事ないのにタンクバランスに口出してる?
言ってること分かるんだけど、ヘイト管理が面白みもないと言うならゲージ管理は面白いのかDot管理は面白いのかスキルのクールダウン管理は面白いのかアドセンスクリックお願いますいいのかって言ったらそれぞれが特別面白い訳じゃないよね
色々な条件下でそれらを複合的にこなしてどう効率化最適化するかが面白いのだと思うしヘイトはその1要素だったしタンクらしさだった
戻せとは思わんが、そこに工夫の余地はあって面白く感じていた人も居るでしょ
ヘイトコンボやスタンス無くした分楽しくなっているかと言えばノーなわけだし
単調になってるタンクのスキル回しをもっと面白くしてくれってだけの話だと思う
ヘイトコンボやスタンスじゃなくて別の面白い要素があれば良いわけで、それがないのは開発の怠慢
新しいもの考える知恵も体力もないなら元々あったものを返してよってのも分かる話だと思うが
まぁ土台無理な話で同じようなスキル1、2個増えては消えてくの見えてるけどな
ライトユーザー重視で今以上複雑になることはないだろう
まぁ実際やる気ないからこれぐらいゴミでいいよタンクは
やる気出た時は侍やってるから
>>334 文体に特徴がありすぎるから言われてるだけだぞ
まともに戦士使ってる奴なんてのがいれば、自己回復とヒラの回復のタイミングが被って無駄になるのなんざ理解してる
回復がヒラの仕事なんじゃなく被ると無駄になる同じ役割が被ってるから無駄になる事が多いって話
自己回復に意味がないんじゃなく「被って無駄になる自己回復に意味がない」って話
ナイトが一番固いなんて言ってる奴はいない
自己回復に文句言ってるのが全員低Perfの雑魚なんてのはそれあなたの感想ですよね?何かデータとかあるんですか?レベル
ここまで斜め上の読み方して誤解できるのこそ病気では?
>>334 ブラナイが対象のHPの25%だったから何?
即死するダメージから守れるのがブラナイで猛りは一切不可能なの変わってないけど
バカなん?
戦士の通常コンボ二段目から量は少なくていいからHP回復つくといいのに
もしくは3段目まで回したら6秒リジェネとか
欲張りセットで草
妖精くらいの回復力あったらヒラいらんな
ブラナイとタメ張るならそれくらいはあってもいいかもね
ブラナイも結局は回復する量を減らせてるから望まれてるわけだから妖精程度の回復量が常にあってもええやろ
戦士ガンブレ暗黒が80なったけどナイトやる気がせんが
せんでいいの?
>>334 ・打ち合わせしないと無駄になる猛り使うくらいならブラナイ使えと言ってる
・シュトルムヴィントに意味がないとは言ってない。イーターやブルータルと猛りは自己回復だから同じだと言うなら余程の考え無し
・ナイトが一番硬いと言ってる奴はどこにも居ない
・自己回復に文句言ってる奴は低perfというのがお前の妄想じゃないならソースくれ
一番タテちゃんが〜病を患ってるのは誰あろうお前だから自覚した方がいい
絶でも咄嗟にDPSにブラナイ投げて生き残らせたことくらいある、全部のギミックじゃないけど。逆に猛り投げたところで回復間に合わないかヒラの回復が飛ぶかのどっちかだ。お前が戦士で絶出したことないだろ
>>345 次、ナイト主役だしカッコいい武器でるかもよ
タテちゃんが「猛りは使いこなせばブラナイ並みに強い」って話を動画投稿で説明すればする程、
「タンクスレの住人が下手糞すぎて今の戦士を使いこなせてないだけ」って話になるんだから、必死だわな
ここの住人は下手すぎて「ブラナイの方が強い」なんて動画出せないだろうし、そもそも零式も絶も行ってない雑魚のエアプだろうし
今見たらパレジェつけてるなw
となると絶アレキでは〜も言いそうね
>>347 >絶でも咄嗟にDPSにブラナイ投げて生き残らせたことくらいある、全部のギミックじゃないけど。
いや具体的に絶のどのギミックで投げて生き残らせたのかを言えよ
ミスしたDPSにブラナイで耐えきれるようなダメージが来るようなギミック存在しないぞ
そもそもAAに合わせて常に再使用してるブラナイのリキャが戻ってるってどういう事?
AAをブラナイ使わずに受けて立って事か?
タンク問題にも直結すんだけど、ヘイト残してる意味って何なんやろね?
スタンス入れて殴れば問答無用でタゲ取りでいいと思うんだが
実際そうなってるし
猛りは回復であって軽減じゃないんだからブラナイと比べるのも馬鹿らしいと思うけどな
1回使用した時の回復量とブラナイのバリア量の数値だけ見れば多くなるだろうけどリキャや軽減かどうかで考えたらブラナイの方が遥かに汎用性高いわな
>>352 アレキのリキッドでの全体攻撃。範囲ヒール漏れてHP減ってたからな。その後のスイングをブラナイ無しで耐える羽目になったが、いくらAAに合わせるとはいえ数秒後のタンクバスター合わせのために温存する時間くらいあるだろ?脳死リキャ即とは言わせんぞ
ヒラがミスったフォローに価値無いとか言うなよ。その点は猛りも同じなんだから
つい最近白で初めて今レベル60です。暗黒はまだ開放出来てませんが、ガンブレは開放しました。この後白をカンストしてからタンクにも挑戦したいと思ってるんですが、慣れてない素人でも扱いやすいのは暗黒でいいでしょうか?
(MTもSTも挑戦したいです)
戦士は範囲攻撃が扇型だからヘイト取り損ないやすいと見た気がします。
ナイトはST向きだとか。
認識間違ってますかね?
宜しければアドセンスクリックお願いします。
正直アンリよりオバパの方が使いやすい
(ゴージの感想です)
漆黒になってから面白い要素を全て剥ぎ取られ調整弁扱いされてる憐れなコンパチロールだよ本当
>>352 そもそもなぜかいきなり絶とか言ってるけど絶とかジョブ調整対象ですらないんで零式で話して?
絶は合わないジョブは諦めろってスタンスだから絶メインで調整なんかしてないよ
ちなみに零式だと戦士はろくに他人を救えないが暗黒なら幅広く救えるし
咄嗟のリカバリーでなくとも例えば共鳴3なんかはヒラの理解不足で突進で吹き飛ぶキャスを守ったりできた
明らかにブラナイのほうが汎用性高くて強いのにそれに反対する意味がわからんw
そもそも猛りとブラナイを比較すること自体が無意味だし
戦士にブラナイ寄越せというのは強欲すぎる
戦士はMTで扱われるから比較対象として暗黒が上がるのは自然
バフのカテゴリとして猛りとブラナイが比較されるのも当然
無意味な理由ってあるの?
猛りがブラナイに比べてクソザコすぎるって話は
つまるところブラナイとトレードオフできるくらいの要素をよこせという話であって
ブラナイよこせという話ではないのが理解できないのはちょっと頭わるすぎる
闇の巫女、暗黒騎士のHPSトップ10のブラナイによるHPS
2,367、2,036、2,450、1,987、2,249、2,024、2,016、2,298、1,878、1,595
平均2,090
闇の巫女、戦士のHPSトップ10の猛り+ヴィント分のHPS
ヴィントについてる回復と、猛り中のヴィントを区別してないのでヴィントも含む
計算方法は自分のみのHPSからエクリ、スリル、シェイクオフ、リジェネレーションの猛りと無関係な部分を除いた数字。小数点以下は誤差なので無視
1,522、1,474、1,612、1,277、1,150、1,166、1,032、1,585、1,388、1,358
平均1,356
暗黒騎士は純粋にブラナイのみ、戦士は猛り+ヴィントでもブラナイが平均で1.5倍以上の回復貢献
結局「猛りは使いこなせばブラナイ並みに強い!」なんてのは単なる妄言にしかならない
猛り[被]による回復量も最も高い1位が660(合計して2,182でまだブラナイ上位に届かない)他は100〜400程度で1位がとびぬけてるが他は本当に低い
猛りはインナービースト消費するようにすれば良いんじゃね?
単純に自己回復力もっと高ければ特色も出ていいと思うけどね
他人は守れないが自分だけは無類の強さを誇る戦士と汎用性に長けている暗黒で使い分ければいい
今は他人を守れないデメリットに対して戦士自身がそこまで強くないのが問題
連レスになるけどマテリア問題は別口で解決してもらうとして
コンパチタンク増やすよりはこういう調整のほうが面白いと思う
ブラナイと猛りだけ切り出して比較するならブラナイが強いのは正しいが、意味がある比較ではないよね
強いDPS探す際にスキル単発で比較するようなもので、それやると踊り子のテクニカルが強いって話になる
仮にタンクの回復力を比較したいなら、普通に全スキル総合のHPSで考えた方がいいと思う
総合のHPSでタンク自己回復で見たら、戦士>暗黒だから戦士にブラナイは要らんやろ
https://www.fflogs.com/zone/statistics/38#boss=77&metric=tankhps&class=Tanks®ion=13
>>375 残念な事言うと、それ相方へのシェイクオフと猛り(被)含んでる数字だから純粋な比較にならんぞ
暗黒がダークマインドとダークミッショナリー持ってるのも無視した数字になるしな
戦士のHPS1位が自己HPSで3,663
暗黒1位は3,531、これにダークマインドとダークミッショナリーの軽減分が加わる
結局暗黒と戦士を比較した場合戦士が柔らかいって結論に変わりはない
雑魚が盛り様にイチャモンつけんなー
大人しくブラナイ()して自己満してて下さいー
上手い戦士は今の盛り効果で十分なので欲は言わないから直感とリキャスト別しろ
猛りと直感のリキャ分ける必要ないだろ
戦士自信の防御面で他のタンクに劣っている分けでも無いんだから
IBやウォクラがあるときは十分回復するけどそれ以外はムン王だから猛りと直感のリキャは分けた方がいいよ
そもそも「被弾してから回復」ってのがあるからヒラ的に面倒よね
暗黒(っつーかブラナイ)ならバリアゲージに反映されるんでチラ見でいいし、被弾前に張ってるか分かるし
猛り使ってるかはバフ見たら分かるけどウォクラあるのか、IB溜まってるのかは傍から見て分からんしな
アホか
それを見越して使い分けたりキープするのが戦士のプレイヤースキルだろ
操作難易度と性能が噛み合ってないんだけどバカだから分からないよね
プレイヤースキルを発揮した結果ヒール差し込まれて2,3GCD目の猛りが無駄になるのであった
結局ブラナイだろうが猛りだろうがヒールワークは変わらんのでね
面倒くさくないストーンあるガンブレが一番ってこと
ブラナイなんてワンポチだからもっと弱くしてもいいよな
猛りは攻撃の吸収率下げて、使った瞬間にエクリの半分でいいから瞬間回復してくれ
>>385 ブラナイとの比較とかどうでもいいけどこれがほんとイヤだわ
アビヒールならまだしもフィジクとかされたらモヤモヤしちゃう
ここまでガンブレ有利すぎるから次で弱体化食らうと思ってる
ガンブレ確かに強いけど紅蓮後半の戦士程のインパクトではない
零式でもエウレカでも猛威を奮っていたので
>>361 これは私みたいな初心者には確かに欠点ですね。アドセンスクリックお願いします。暗黒でタンク触ってみるか
ナイトの方が有利だったからなぁ
ガンブレはそこまで目立ってなかったな
ナイトは火力まで高いのがいけなかったね
今の暗黒以下なら火力とるか全体軽減取るかで選べたのに
残念ながら主人公ジョブとしてよりいっそう輝きが増します
主人公ジョブで強くなくても人増えるから弱体化されます
ぶっちゃけ今のタンクは攻撃性能なんぞで選ぶほどDPS出ないから、味方(特にヒラ)にとってラクかどうか?が一番デカいんよな
>>403 おい紅蓮のモンクさんの悲劇を忘れたのかよ
ベンチで斧投げ捨ててたのは戦士はもうオワコンという開発からのメッセージだな
戦士は別に強くなくていいから、クリア水準を出すのが一番簡単なジョブにしといてくれ
簡単なジョブにするなら猛りのクソ仕様やめろ
攻撃面が一番簡単だけど防御面が一番複雑みたいなクソ仕様がなんで受けると思ったんだ
ぶっちゃけギリギリ攻めるのでなければ猛りより直観の方が使いやすい現状は何とかして欲しいな
主な使い道がST時のMT強化になってる
猛りに瞬間回復機能付くだけでかなり変わると思うが、調整難しいんかね
殴るだけなら簡単だけど、猛りを絡めると面倒になる
頭Zさんとかは前半だけで即イキしちゃう早漏だからいつも同じネタでループするよね
暁月でヘイト周りってどうすんだろかね?
今でもカンストしててオーバーフローのリスク背負ってる謎の仕様
しかもスタンス入れれば簡単にタゲ取れるからすべての計算が無意味になるっていうね
無駄な計算をして鯖の処理使ってオーバーフローのリスクを併せ持つとか、普通ならこんな設計通らんし実装はありえんのだがw
初心者スレでガンブレは操作が忙しいってでてたんだけどそうだっけ?ガンブレできたら侍とかも余裕?
そら、そこに零式ってコンテンツがあるじゃろ、試してこい
操作忙しいっていうかビーファンのタイミングと軽減のタイミング被るとめんどくせえってだけ
>>417 あれってソロコンボ2回まわしてたら丁度ぐらいのタイミングじゃんなんも忙しくないよ?侍できる?
とりあえず何が聞きたいのかわからんが、自分で試せとしか言えんぞ
そもそも何で侍なんだ?侍で大事なのは閃の管理だろ
>>418 え、だから忙しくないって言ってるじゃん…
なんなの君
ビートファングコンボと軽減が被る話してるのにソロコンボ2回とかなんの関係もなくてワロタ
日本語分からない子じゃん
ガンブレは押すボタンが多いだけで難しくはない 機工とか忍者とかにプレイ感覚が似てる
ボタン多いのを忙しいと定義するなら忙しい
ガンブレは一応は、1コンテンツにボタンを押す回数がタンクの中でダントツやね
全ジョブで考えてもTOP5に入るんでなかったかな
そういう意味で忙しいってのは間違ってない
>>422 DPSの思考なんてそんなもんよw
蒼天の暗黒DAバグみたいなんいっそのこと仕様にしたらいいのに
あれはあれで楽しかった
侍の回しがリプライザルやその他軽減バフが抜けると死ぬってマジ?
侍もワイプ原因抱えてたんだな、ごめんよ
ガンブレは敵が離脱するなどして60秒の回しが崩れるとうわあああってなる
ビーファンコン前に軽減使うのでねそんなことでミスるのはガンブレ使われ
開幕以外はリキャごとにポチるだけで紫くらいは出る暗黒は実際簡単
リキャポチが本当にきちんと出来てるなら紫ぐらいどころかオレンジ見えると思うぞ
リキャポチしてAA漏らさず軽減抜かさず誘導するだけの簡単なお仕事
DA維持してバーストするのすらめんどくなって、出現する頃には連関が残り8秒になってるフレイに嫌気がさし
リキャポチして火力トップのガンブレになるまでセット
バハの時みたいにstはギミック処理とか雑魚取り多めの雑用係に戻してくれないかなあ
ナイト MT
暗黒 ガンブレ ST
戦士 DT(童貞)
戦士が童貞のイメージってキュリアスゴージのせいでしょ
他のジョブクエのキャラは散々やってきた感あるのに、ゴージだけ微妙な恋愛イベント挟むことで童貞感を際立たせる悪意を感じる
ナイトはホモ
暗黒はロ○コン
ガンブレはケモナー
解釈一致だなw
ゴージに彼女ができてるけど、ここのスレ民に彼女や嫁は居るの?
ナイトはジョブが好きなんではなくて、剣と盾持ってるのがナイトしかないから選んでる、ってのがかなり多いからなー
クエストが良かったとか操作感がイイとかじゃないんよな
そういう意味じゃ不遇やね
盾がシールドロブ以外ほぼ無個性になってるしなあ痛い攻撃はみんな魔法だし
もっと盾を攻撃や防御に使え
だってお前ら 防御スキル入れるぐらいなら攻撃入れろって言うし…
クレメンシーの二の舞
ナイトのGCDを有効化させるためにタンクの攻撃力は全てほぼないようにすれば自己回復もGCD消化スタンも生きてくるね!
戦士やガンブレも排除できるし最高の案じゃね?
Z氏
Zさんはいつの間にガンブレも敵視するようになったの?w
>>448 痛い攻撃が魔法なのと盾無個性って何か関係あるの?
>>451 ケモナーなんじゃね?
ロスガルのアナルに自慢の性剣を突っ込みたいんだろ
ナイトは大技枠が魔法になっちまったからな
タワーシールドだったらもっと攻撃にも使えたんだろうけど
そもそもクレメンシーが詠唱スキルである必要性がないことをエクリブリウムが証明してるだろ
クレメンシー自体強いからな
インスタントスキルであの性能だったらぶっこわれ
他のジョブのスキルから考えてもDotやHotは完走まで時間かかるためか強めに設定されてる
自分にしか使えない回復量1200エクリ
自分以外にも使えるがHot合計1200オーロラ
自分以外にも使えて即時回復1200+パーティメンバーに使うと自分への回復力600相当ヒール付きクレメンシー
クレメンシーの評価が低いのはただ1点GCDを使うからってだけで、これでアビリティになったらリキャ120とかの相当のデメリット無いとぶっ壊れだぞ
クレメンはMP使うから強めなんだよ
ブラナイも強いだろ
MPだけで発揮する効果としては強いからなぁ
インスタントスキルにするなら他者にも使える分、エクリより弱めにしないとな
てかほぼ純粋に1個スキル増える分その場合戦暗ガにも新しいスキルあげないとね
エキルレのまとめ狩りや零式雑魚フェーズで1秒でもはやく倒したい時にGCD消化してまで自己回復するバカが使うサブタンク専用ジョブなんていらないよね
クレメンはエンドよりも、N蛮神やNレイドなんかで輝く性能してるからなー
最新でない極も入るかな?
ひどいときにはタンク以外がギミックミスで死んでも、そのまま数分かけて倒してクリアとかあるし
待ってる方は暇なんだろうが地味に楽しい場面でもある
ヒラが戦闘不能になり蘇生役がいないパーティーでもクリアできるのはクレメンシー持ってるナイトだけ
出来ることが多くて強いジョブ
できる事が多いが役に立たない場面も多い
利点と欠点両方あるのは当然だが、強い弱いは結局環境に合うか合わないかでしかない
漆黒のナイトは環境に合ってるから強い
蒼天のナイトは環境に合わないからゴミだった
そんな事も理解せずカタログスペックだけ見て強弱語っても意味がないぞ
操作が簡単になってもギミックが難しくなればいいかなと思うけど実際はどっちも簡単になっていくばかりだからなあ
バハみたいに零式の零式が必要だわ
最低限MTの棒立ちはやめてほしいな
誘導する、背面を向けさせる 安心して殴れる位置取り作る仕事
をしっかりやらせてほしい
先端WSでGCD回しながら最速誘導しても次のギミックに誘導間に合わないみたいなの作らなければそれでいい
暁月でもマップ中央に自動シュピンしていくぞ
その方がレイド作りやすいからね仕方ないね
>>472 ヘイト1位にして中央にボス置いて北向かせて殴っとけばいいんでしょ?
みたいなタンクも存在するから誘導させないほうがいいと思う。
FF16の開発が忙しくてFF14が適当なのはわかるんだけど
4層で巨人前の全体範囲で南に引っ張ってねってお願いしたら
(半年以上前にクリアしてるので手伝いです)
誘導難しいなw
とか言い出すから、この程度を誘導ととった上でさらに難しいと思ってるのが
何とも言えなかった。
やっぱアドセンスクリックお願いします。って言えばよかったな。
アドセンスクリックじゃなくてACTのインストールお願いすればよかったんじゃね?
タンクは出荷枠でありながら下手くそでも主人公感を味わえるロールなんだから簡単なままでいいよ
下手くそタンクには満足度の高いロール
そのタンクがいないと何もできないくせによくイキるなぁ
もっと猛り使った方がいいですよと提案したのに、臨機応変に使っています、と言われて辟易する零式練習の手伝いだった
リキャ25秒のスキルを後生大事に温存されてもな
あとは猛りの回復量をダメージに代えて放つスキルがあれば戦士君がもう少し猛り使ってもらえるか
インナーカオスないのに猛ったってしょうがないし直感使ったほうが良さそう
ナイトのインタベ以上に戦士が猛り使ってるの見たことない
>>481 それなんか意味あるの?
攻撃力上がるわけでもヒラのヒールワーク変わる訳でもないでしょ
>>478 俺がその下手くそタンクなんだわ
実際主人公感を楽しませてもらってるし、俺より下手だなってタンクにもよく出会うぞ
>>483 他のタンクもAAにブラナイストーンするだろ
リキャ毎ブラナイとか見たことないんだが
絶対割れないだろ
>>482 戦士にSTやらせることないからインタベレベルで猛り投げる奴なんていないやろ
ゴージに直感使わせるぐらいならMTさせない方がいいだろうね
効果で言えばブラナイストーンの方がよほど役に立つ
絶アレキは冗談抜きにリキャ毎にブラナイ使っても割れるんだが
零式であってもリキャ毎とはいかないまでも18秒〜20秒に1回は割れるだろ
割れないとか言ってる奴は「全体攻撃で割っても意味ない〜」とか連呼してるんだろうけど
普通に間接的に次のAAを軽減したのと同じ事になるから
>>489 そんなのゴージだってわかってるもん!😡
ゴネてもいいですか!!
>>494 直感が弱いのは事実だしゴネにはならんやろ
これでゴネゴネっていうのは頭Zぐらい
反論ある?
>>477 FF16の開発が忙しくてFF14は適当でスカスカwなのでちょっと考えてみたけど
「誘導難しいなw」と発言することで「巨人前に外周まで引っ張る」動作ができないそいつ自身を
「誘導難しいなw」ということで正当化してる部分があったのかね?
良く下手くそが自分のロールは難しいwと言い出すのと同じ思考に思える。
「アドセンスクリックお願いします」といったほうが良かったか?
普通は全体攻撃+AA一発を指すと思うんですがエアプですか?
>>498 普通ブルータシェル込みで考えるやろ
単体使用比較なら猛りなんてカスオブクズスキルや
>>498 高いわけねえだろ。算数できねえのかよ
直感での軽減量が最大になるのはMHPの125%のダメージを受けて、100%まで抑え込む時。それ以上は即死する
この時にようやくMHPの25%を軽減できている
ブラナイはいつ使っても直感の最大軽減量である25%を軽減する
そもそも即死するギリギリであるMHPの125%のダメージなんかを受けてようやくブラナイと並ぶのはマジで頭おかしい
つかお前まさかFF14の軽減が加算だと思ってないよな?FF14の軽減は乗算だぞ
ランパと直感を合わせても軽減量は40%じゃなく36%にしかならない。だからこのゲームで何%軽減とかはバリアより遥かに弱い
バリアよりパーセント軽減のが軽減量が増えるのは、「複数回連続ダメージで合計ダメージ量がMHP量をはるかに上回る時」だけ
で、当たり前だがタンクがMHPを遥かに上回る被ダメージは殆どない
絶対値で自己回復できる猛りより割合軽減の直感でよくねはいくらなんでもエアプすぎる
リキャ事使うぐらいなら直感で良くねって話しだろそもそも
解放かカオス打てないなら直感の方が良いだろ多分
大雑把な比較
AAはノーバフで受けると大体30k前後、直観の軽減率が20%なので1発6k、効果時間中に2発で12k
戦士の威力100(オンスロ)の通常ヒットダメージが4k程度、猛りだと2k回復
単純に威力100=回復量2000なので、3WSで威力600相当で猛り=直感
戦士の通常コンボは3WSで200+320+420なので威力940なので回復力18.8k+クリダイによる増加
って事で殴れないタイミングに被ダメージ減らす、でもない限り直感が勝る事はない
同じ内容前々スレぐらいでやってたよね
夏なのかアドセンスクリックお願いした方が良いのかにんともかんとも
ここまで弱いと次拡張での戦士の超強化は必須ですなー
漆黒の間は上方修正ばかりだったけど終ぞスタメン張れるような性能にはならんかったからな
ここまで雑魚ジョブなのはそうはいない
暁月タンク調整後予想
戦士⇒底辺ジョブだったので上がり幅は大きいことが期待されるジョブ
暗黒⇒ナイトの例を見れば漆黒に続いて暁月でも優遇される可能性が高いジョブ
ガンブレ⇒暗黒の例を見れば暁月で不遇になる可能性があるジョブ
ナイト⇒実際は弱くないが主人公ジョブへの期待度から少し見劣りするだけでゴネゴネする筆頭ジョブ
エキルレの纏め狩りの時に猛り無しの戦士って
インビン使用済みのナイトよりは堅い?
猛り無しの戦士より糞ってことか…
エキルレでナイト出す奴はハラスメントと大麻販売で通報していいレベルだな
エキルレごときでジョブ選別してる奴なんてまともな人間居るわけないから気にするな
原初の超解放とか原初の悟りとか言ってハイパーモードみたいに金ピカになったら面白そうだよね
尚火力は横並び
紅蓮の暗黒も上方修正ちまちまもらってたのに結局絶テマしか席なかったしな
新生の時の戦士は柔らかかったけど原初とかテクニカルな職ではあったな
タンクに限らずどんどんつまらん方向になってくよなぁとこの前復帰した感想たった
一部の玄人様より大勢の一般人を相手に商売をした方がいいからなあ
弱くてテクニカル、と単純で強いの2ジョブあった場合に弱くてテクニカルを選ぶのはテクニカルを使う俺SUGEEEしたい奴しかおらんからな
そんな害ばかりの層への需要なんざ満たさない方がずっといい
物理にしか効果のないフォーサイトくん
ボスには追加効果がまったく期待できないマーシーストローク
ダメージカットがないヴェンジェンス楽しいなぁ
マーシーの敵の足元から斧が生えてくるシュールすぎるエフェクト
世界覇権MMO()笑のスタッフに誰もおかしいと思う人はいなかったんだろうかw
コンフィテオルの悪口なんて頭Zさんへの信仰が足りてないんじゃない?
時間制限ゆるくして回数制限にした方がいいんじゃないか説はどうやろか
開放、デリリ、レクイエスとかに5発まで打てて効果時間1分とかだと、もうちょっと敵によっちゃ工夫できる気がする
まぁパッと思いつかんが
それ前も言ったけど既にナイトがロイエで似たようなことやってんだよな
デリリや解放もバフ時間20秒で5スタックとかにすれば、SS調整は楽になるな
マーシーは復活してほしいな
あれでとどめさすと気持ちよかったから
>>536 IDだといいんだが、レイドだと後半の敵HP20%以下からマーシーの分だけ火力上がるようになるから、微妙に調整に影響出そう
絶バハの三重奏フェーズみたいに60%までしか削る意味ないみたいなコンテンツに差し支えるとかね
何にせよせっかく移動技とかスタック制にしたのに
結局はバースト中に全部叩き込むのが正義になっちゃってさあ
意味ないわ ダメージ取り上げようぜ 赤もそうだけど
デプラス落ちマンから後退技を取り上げるなんてとんでもない
>>535 そういやロイエがそうなってたなー
解放はクリDH確定があるからアレだけど、そういう「時間はゆるいが回数は決まってる」ってのはタンクに限らずアリよね
4chanって海外の有名?サイトにあったけど
全ジョブデフォで2.5で想定してて
風遁、迅雷、士風なんかの短縮効果がなくなるってあったな
6.0でまーた簡単になっちゃうけど大丈夫か
障害者でもプレイできるゲームを目指しているのかもしれんけど
どちらかというとロイエがそもそもフェルクリやブラッドスピラーの立ち位置に近いから比較としてはどうなんだろう
ナイトに例えるとFOFの効果中はロイエ打ち放題だから5GCD叩き込めって感じだし
4chanって海外版ここだぞ
外国のトイレなら落書きでも信じるってんなら知らんが
SS2種をサブステから削除したらもうなんでサブステ設定してるのかわけわからんようになるなw
ゲームの幅を広げて楽しむために様々な選択肢があるんだけどな
運営側の調整のしやすさのためにどんどん削っていってるのが現状
結局一つの最適解しか選ばれないからって話も聞くがそりゃ調整不足だから
職を増やしすぎたのも原因だろうが
スキルのセットコスト制とか装備固有効果で特定スキル強化とか導入すれば多少は考える要素も出るがどうせコンテンツごとの最適構成が出回ってそれ以外で来る奴は地雷との風潮になるだけな気が
>>547 過去のステやスキル選択制ゲームやってりゃわかるが、あれが楽しめるのはライトちゃん用コンテンツ未満くらい
FF14でいえば精々メインストーリーのID討伐戦くらいだぞ
どんな調整しようが最適解は生まれるし、最適解しか選ばれないのも当然
それも理解してない奴はさも選択肢があるゲームは素晴らしいみたいに勘違いするんだけどな
むしろ最適解と違う選択をしてしまって振るい落とされる奴が出たり、最適解が変わる事でキャラの作り直しや課金を強要される分クソ要素が増すのよな
>>513 蒼天では粋がって申し訳ございませんでした!
なんでもしますから許してください!
具体的にはIDでヒーラーの回復が要らないくらい自己回復できれば十分です!
広く浅くって方針もあるからその辺はしゃーない部分もある
方向指定すら無くしてただ殴るだけにさせろ、ってのが近接でもかなり多いからなーw
状況判断からの行動選択を必須にするとクリア出来ない人が出る、ってのを吉田が懸念してんだっけか
エンドにはむしろ逆にあるべきコトな気がするんだがなー
結構バランス取れてると思うけど、そんなことないのか
何をもってバランス取れてると思うかって感性の違いじゃね
現状のナイトと暗黒の自己防御能力考えて「大差ないな、バランスがいいぞ!」って言う奴がいたらただのバカだし
バランス取れてると思う、ってどういう理由でバランスが取れてると思った?
防御面ではMT向きのジョブとST向きのジョブとMTST両方こなせるジョブがありMTSTどちらにおいても他ジョブに大きく劣るジョブはなく、DPS格差は実際のところDPSロールと比較すると誤差レベル
結局DPS格差をどう捉えるか次第なだけで、防御面で現行のバランスが取れてないと言う人は見たことありませんが
アドセンスクリックお願いします
ナイトの存在を考えなければ(強いて言えば戦士にのST性能が低いのが目立つ程度で)タンク間バランスは悪くなかった
範囲防御バフ2枚持ち、火力序列2位、STへの被ダメージが低いエンドコンテンツ…など全てナイト優遇だったのが漆黒
ナイトしかSTタンクいねえんだからナイトに優遇も何もねえだろアホか
STへの被ダメが多い共鳴4層、再生2層、再生3層、覚醒1層、覚醒3層でナイトは少なかったか?
>>556 現行でタンクの防御面のバランスとれてるとか言ってるのDPS脳のタンクバランススレだけだろ
>>558 煽る前にちゃんと理解しておけよ
本来不利になるはずの場面でナイトSTの優位性が揺らいでない時点で優遇されてるだろって話
MTも暗黒唯一のアイデンティティの一番固いってのがもはや意味ないからな
レイドでガナ以外のタンクは出来損ないなんよ
雑魚狩りでは戦士が輝くけど
>>36 今は戦士に蘇生とかこじつけてんのか
蘇生はナイト一択だろ
戦士は1番じゃなくてもいいから独自路線を歩むべき
IDではヒーラーいらないぐらい自己回復できて、討伐戦ではDPS並みに火力出るように戻せばいい
>>563 マテリア問題然り、ロールに1つくらいそういうジョブあってもいいよな
SSの黒魔みたいなもんだ
しかしモンクも召喚もやり甲斐無くされちまったなぁ
紅蓮から考えたら詩人も機工士もダメになったし、
11みたいな狩人と楽器も使う踊り子で分けろよと思う
今のタンクで楽しいのがナイトとガンブレだなんて、皮肉なもんだよな
そろそろ最強イケメンメスッテ戦士の俺が復帰しようと思うけど準備できた?
タンクに限らずどのロールもマイキャラに色々なジョブを着せ替え楽しむようなライト勢向けに調整していくだろうから益々特徴無くなっていく可能性が高い気がするわ。
サブステもDH廃止してきそうだし。
>>564 黒魔や他ジョブみたいな状況ならタンクだけマテリア問題とか言われんぞ
例えばヒーラーは最適なSSと信仰の値がジョブ毎に違うといわれてるが、必要なステに合わせて部位を変更する事で調節できている
黒と赤・召は必要なサブステが違うが装備も真逆なので両立が可能
侍とモンクや、詩人と機踊のように装備の共有部位があるが最適ステが微妙に違う、のような場合も基本的に両立可能かほぼ差がなく運用可能
タンクの場合、ダイレクトヒットの利点が少ない戦士と他で「装備部位が共用だが最適ステが大幅に違う」から問題と言われてるだけ
これがもし黒と赤・召みたいにナイト、暗黒騎士、ガンブレイカーの最適装備と逆を選ぶと戦士の最適になるだったら何も文句なんぞでない
なんだかんだで戦士はPVPだったり特定のコンテンツで
どこかで突き抜けてるしな そういう個性あってもいい
そもそもタンク4種もいらんねん
ナイトと戦士だけでよかったよな
後はアクション選択式で暗黒みたいに硬くなれたりガンブレみたいに火力強めとかで調整できればよかった
そもそも暗黒もガンブレもタンクのイメージはなかったし
>>570 それは他のジョブに譲るので戦士はエンドコンテンツでは最優にしてくれたらええわ
紅蓮、漆黒で二期通して戦士は特定コンテンツで他ジョブより頭一つ二つ抜けて強くしてあるから開発の方向性がもう戦士はそういう扱いなんだろ
言うてエンドコンテンでも弱くないし
高難易度コンテンツ得パックのみ強くて、IDとかクソザコな調整でいいぞ
>>573 見た目でナイト選ぶ人多いだろうし暁月からはエンドコンテンツ性能落としてIDやDD性能を高めよう
暗黒でDPSしたいような奴が何でこのスレにいるんだ?DPSのスレにいけよ
そもそも戦士がIDで強いとか漆黒ライトちゃんかよ
紅蓮で暗黒お使いになった事ない?猛り戦士みたいなゴミより遥かに強かったぞ
DAアビサル奪われた時点でIDで強いタンクなんていなくなってんのに、
代わりに猛りみたいなゴミ押し付けられただけで話捻じ曲げすぎだろ
これ以上強くなりたいならゲージジョブにならんと無理
紅蓮の話で調整していいなら、戦士とナイトを紅蓮時代に戻したら万事解決
頼むから暗黒は蒼天、戦士は紅蓮、ナイトは漆黒をベースに正当進化させてくれ
頼むから暗黒は蒼天、戦士は紅蓮、ナイトは蒼天をベースに正当進化させてくれ
暗黒と戦士を攻撃寄りのタンクにしてくれ
蒼天の暗黒+ブラックナイトで
戦士にはST性能を
マウンテンバスターで泡吹いて倒れる戦士もう一度見てみたいなw
アレキプライムに憤死しちゃうナイトさんが見られるんですか?!
戦士は他のタンクの長所ばかり見て欲張りすぎなんだよな
それぞれ長所に対する短所やデメリットもあるのに
戦士の長所が長所になってないから言われてると思うのですがそれは
IDで強いのが長所とか糞どうでもいいしな
明確にレイドでの長所があれば何も言われんだろ
装備が揃ってしまえば暗黒なんかより便利な戦士の長所がないってなあ
装備を揃えるためにレイド行くのに装備を揃える段階の長所がないんじゃ話にならんのだよなあ
ガンブレの話ほとんど出ないのはメインにしてる人があまりいないからなの?
要するに俺のメインジョブ戦士を優遇して強くしてくれって事だよな
アホか
火力、硬さ、支援力の他に個性だせる要素があれば良いんだけどね
戦士は直感メインで行くならエンドの操作難易度ぶっちぎり最低で攻略安定するだろ
戦士の長所はそれだと思うんだがな
それ暗黒でよくね?ってならん?
ならないのならすまん、戦士使ってないからガチで分からん
ブラナイ強いし初期攻略って大体同じ理由で白もいるからリビデも最強無敵スキルだしじゃあSTに戦士いれようとはならないから結局誰も戦士使わないという
ナイト→ホモ
戦士→田舎のバカ
暗黒→ロリコン
やっぱガンブレなんだよなぁ
戦士はとにかくdpsのブレ幅が少ないのはでかい
暗黒は固くてもナインズいっぱいいるしな
戦士のエンドコンテンツの適正がないって言ってるのに
>>606みたいなこと言っちゃう頭Zさんのガ○ジっぷりよ
他人とまともに会話出来てなさそう
頭Zさんって実は脊髄反射って言われて気にしてたんだなw
真似するなんて可愛いところもあるやん
「採用する理由があるか」でしかジョブバランス見れないのも大概アホだと思うが、
別に「同じ位の性能だから好きな方使えばいい」というので全然問題ないわけで
しかし戦士の問題は結局「難しいくせに暗黒より性能が低い(ST時の猛りのクソさも含めて)」
に集約される。暗黒と同程度と思える性能なら何も問題ない
>>601 そもそもアホなのが、「直感や猛りはブラナイと違ってロスが発生しないと勘違いしてる」ってとこ
被ダメに合わせて直感使えばダメージ軽減できたのに、軽減できないタイミングで直感使う事それ自体がロス
ブラナイも同じで、割れないブラナイはバリア効果を発揮できなかったんだから、MP消費がなくてもそれ自体がロス
だから直感も猛りもブラナイも軽減できないタイミング(オーバーヒールするタイミング)で使えば全てロスになるのに、
「軽減できないタイミングでうってもいいから簡単」とか言い出す
そもそも戦士マトモに使った事もないのに「戦士は問題ないだろ」とか言い出すキチガイの集まりがこのスレなんだが
ここで話題が挙がるのは不満があるから
ガンブレの話が出ないのは不満がないからや
構えも効果音以外
>>604 ナイト→くっころ
戦士→ホモ
暗黒→ロリコン
ガンプレ→全裸
のイメージだな
>>612 戦士の難しさは戦士本体の問題よりヒーラーとの事前協議が必要って点だろ
野良で猛り使ってもほぼオーバーヒールだし
他のタンクの難しさの質が違う感じ
猛り中の余剰分がバリアになればって思ってたけどそうすると戦士だけ異常なレベルのバリア貼れちゃうんだよな
猛り吸収分に限定するとヒーラーのオーバーヒール対策にはあんまり意味ないし
ゴージはDPS至上主義なFF14において猛りにIBやウォクラを優先すると火力が下がり、火力を優先すると猛りの回復量がカスっていうところが糞要素なんだよ
紅蓮まではその辺りはトレードオフとして成立させてたけど漆黒では他のタンクはトレードオフ要素を消してるか薄くしてるのに戦士だけは根強く残ってて解消されないままなんだよなぁ
結局の所猛りができることが回復でブラナイがバリアだから
ヒラにおけるピュアとバリアみたいな関係性くらいないと話にならないんだよな
回復量で差をつけないとただの劣化
軽減量が幾つだとか言われても、
その軽減量がないとクリア出来ませんなんてコンテンツないやん
HP10万あって124999のダメージが来るからブラナイあったんで助かりましたな場面あるの?
いやその例だと直感がブラナイと同等に働いて生き残ってるが
それはともかく攻略方法やヒールワークが確立されて装備も充実してる現時点ではなく攻略方法を模索していく段階において軽減量の多寡はヒーラーの余裕や安定度に繋がってそれはそのまま攻略速度にも影響するんじゃないですかね
というのがエンドコンテンツ適性として語られてると思うのだけど
コンテンツ構成上ギリギリかどうかは別として、MTが落ちて決壊ってのは結構ある話じゃね
MTが落ちて決壊した経験が一切無い人だけが「コンテンツクリア可能な以上性能差は特に影響がない」と言えるな
そんな人がどれだけいるかって話だが
自分のメインジョブが「弱いけどクリアできるからいいよね」で怒らないやつだけがその理論を使いなさい
教祖様のありがたいお言葉
Zedan's Avatar
Zedan said:
Player
2016/12/07 22:50
クリア出来てさえいれば問題ないというのは危険な考え方なんですね。
パッチ3.4で超絶強化されたあの占星術師ですらユーザーによってはクリアだけならアレキ起動律動零式はクリアできていました。
クリアできるから調整しなくていいじゃないんですよ。
固定ならまだしも野良では参加すら疎まれるジョブに、PTメンバー次第ではクリア出来なくもないんだから我慢しろっていうのはとても残酷なことを言っていると思いませんか?
>>626 DPSから見ればそう見えるんだな、面白い
戦士をへこますためなら多少の自己矛盾なんてどうでもいいだろ!
スリルオブバトルの効果とは別で
戦士の最大体力が特性(マスタリー)で10%ぐらい他タンクと比べて常時高い仕様ならいいと思うわ
暗黒から貰うブラナイの効果量少し上がるから暗黒よりもさらにMT優先度高くなるし。
割れにくくなるとかの不満は計算はしてないけど、直感(短時間防御バフ)使わないから他タンクとトントンぐらいじゃね
常時でもいいけど、少なくとも猛りの効果時間中だけでもMHPが増える仕様ならオーバーヒールかなり減ったのに、その程度の調整すらここの運営は拒んだからな
暗黒はブラナイでほぼ常時最大HPが25%多いようなものだし、戦士の最大HP増やしても何にもバランス悪くないはずなんだが、ここの運営算数できねえからな
戦士エアプなんだが、零式みたいなボス1体でも直感じゃなくて猛り使うもんなのね?
>>624 わかるわかる最大HPアップと被回復魔法効果アップなんかもあると良いよね
ナイトの話題にならないからZ氏だんまり
そしてなぜかアフィにまとめられるこのスレ
× ナイトの話題にならないからZ氏だんまり
○ ゴージの理詰めに反論出来なくてZ氏だんまり
理を詰めるまでもなくZさんが勝手にブーメラン顔面にぶつけて倒れてるだけなんだよなぁ
Z氏「戦士は弱いけど強くて強化はいらない」
????w
オンスロートをゲージスキルにするな
とかオバパを要ターゲット扇範囲にするなとかそういう
オンスロはゲージの方がDPS出しやすいからあのままでいいよ
オバパはテンペストと使い分けてまとめが出来るから扇範囲無くなると困る、やるにしてもコンボの順番をミスリル→オバパに変えるぐらいかなぁ
タンクの中で一番改修が必要なのが戦士なの誰も疑いようねえからだろ
最初からST確定席を持ち続けたナイト
火力特化の上ブルータルシェルの強化もされたガンブレ
約束された防御力最強勇者万能ジョブ暗黒
最後まで「意地でもアッパー調整をしない」という運営の私怨としか思えない放置をされた戦士
で、タンクを煽ればFF14を荒らせる事を知ってる他ゲーのバイトが延々戦士を煽ってアフィカスがまとめ、
5chとまとめサイトを最重要視してる吉田がまた「タンクは火力の話しかしてない」とか言い始めて炎上すると
終わってるよこのゲーム
原初の解放がある限り戦士このまま下火だよ残念だけど
>タンクを煽ればFF14を荒らせる事を知ってる他ゲーのバイト
頭に巻いてたアルミホイル取れてるけど
大丈夫?
なんで戦士が弱いのを他職がわめき散らかす必要があると思うんだよ
ゴージが全タンク代表みたいに図々しく喚き散らすから鬱陶しい
今どのタンクも専スレ建ってないんだしどっちでもいいよ
>>656 戦士だけ自分で立てないでタンクスレに厚かましく居座ってるんだぞ
他のタンクは専スレあるのに
お約束のパターンだろ
戦士が弱いと主張する→根拠が無いので根拠付きで反論される→反論できなくなってゴージガーと騒ぎ立て始める
バランスについて考えるスレなんだから他ジョブとの相対的な強さに関して考えるのはスレにあってるんだけどな
戦士スレで「戦士のMT性能を考えた時の暗黒との比較は〜」ってやるのか?
それこそスレチだろ
スタートが比較で、その後それに関する問題点や妄想案が出てるだけなのに後者が戦士にかかわるから戦士スレ立てろ!って事?
それこそ全体読んでなくて一部だけ読んで噛みついてるか、頭Zさんの思考にしかならんだろ
スレ違いじゃなくてそれ事本来の使われ方なんだよなあ
ゴージくんは周囲の気を引きたくてワザワザ人が集まる場所で大声あげたいだけだなw
ゴージはバランス云々以前に人格に問題あるから仕方ない
戦士スレは昔あったけどホモ豚Zが工作するから荒れるんだよ
だからスレ無くなったのに今更何をいってんの?
>>667自身も人格攻撃者だよな
自分がよくやるから他人もやってるって思う典型的な人物
>>668 今はゴージがタンクスレで工作してるって言う訳かw
まあメディアツアーの情報が出てきたら戦士スレを作り直してもいいかもね
戦士に限った話じゃないけど
結局戦士使ってるのヤツって自ジョブの戦士を最強にして欲しいだけなんだよな
>>672 それはどのジョブもだろ
例えば頭Zさんが「ナイト強すぎ。他タンクに合わせて調整しろ」なんて言わないのと同じ
漆黒のメディアツアーの時はゴージさんあんなにウキウキで喜んでたのに
フォーラムでもゴージのゴネ具合は歴史に残る酷さだな
漆黒の間虐げられてきたらああなるやろな
蒼天Zさんのゴネのほうが見苦しかったけど
専スレ立ててそっち行けというならZさん自ら立てた戦士アンチ専スレがあるんだからそっち行けば良いのでは?
>>669 ん、ちょっとよくわからない
人格攻撃を行う人を批判するのは人格攻撃だと言っている?
>>684 やっぱ自分眼球クソエイムだわ普通にレス先見間違えたすまんかった
たったふたつの赤くなったIDをNGに入れるだけであら不思議
ゴージ連呼マンはスレから消滅するのである
聖騎士ホルホルしてるヤツはやっぱ違うな心底性格歪んでるわ
お上品な頭Zさんはナイト弱体化しても発狂なんてせず黙って受け入れると信じてる
斧は投げ捨てろ
ベンチマークでも捨ててただろ
開発からの戦士弱体化のメッセージだ
(スッップ Sdbf-k1N1 [49.98.130.240]) ID:UAxxqZped
(スプッッ Sdbf-k1N1 [1.75.255.206]) ID:NETJXgi8d
(エムゾネ FFbf-k1N1 [49.106.174.94]) ID:xlCz4AY5F
(スッップ Sdbf-hPMR [49.98.130.7]) ID:mlt/MSsXd
(ブーイモ MM7f-Uhkh [163.49.214.232]) ID:L/QHU+ySM
(ワッチョイ 9b76-k1N1 [114.189.114.242]) ID:tArMYKNt0
(ワッチョイ 9b76-Uhkh [114.189.114.242]) ID:3/DwjlD50
(アウアウウー Sa0f-Uhkh [106.154.130.109]) ID:5kXhc31aa
(アウアウウー Sa0f-Uhkh [106.154.130.244]) ID:HhVs2mJha
(アウアウウー Sa0f-hPMR [106.154.130.109]) ID:5kXhc31aa
(アウアウウー Sa0f-hPMR [106.154.130.244]) ID:HhVs2mJha
斧捨ててラリアットしてるのは別にいいけど、また何とかの一つ覚えでフェルクリ連打してたらさすがにやめるわw
よほど使い勝手が悪くなるような調整なら
暗黒かナイトにいけばダイジョブだって
タンクメインの人口比で言うとゴージは15%くらいのイメージがあるから、そんなに強化出来ない
正直言うとガンブレに慣れたので戦士はどうでもいい感はある。確実に紅蓮以前の熱量はなくなった
暗黒は70までゴミじゃん。ブラックナイトも適切に使えてる奴少ないし
暗黒に限らずブラナイ等の6秒防御バフを正しく使えてないタンクが多い
暗黒は70未満だとブラナイ使えないし70になっても範囲2段目も全体軽減も使えない
流石に暁月で整理してくれると思うが
ガンブレが初心者タンクに1番おすすめできるのに、レベル60にならないと取れねーのがなー
高レベルで取得できるジョブなので初心者がガンブレ最強と勘違いしてしまうよな
最強はずっとナイトなのにね
戦士→ゴリラ
ナイト→ホモ
ガンブレ→ADHD
やっぱ暗黒しかないなー
まず軽減バフを適切に入れれるようにならんと、バフ強くなった所で意味が無い
IDで軽減使ってるの半数以下だぞ
コンボ終わるたびにバフ付与する様にすればいいんじゃねもう
ゴージって言われてもああ、あのギャグキャラかって思うけど、
ジェンリンスって言われたら本気で嫌だな
顔ひげ装備喋り方クラス全てがきもち悪いんだよ、アイツw
暗黒はそもそも全体攻撃する事を想定されてないだろ
紅蓮以前は普通に単体コンボ連打してたはずなのになんで全体コンボ使って当たり前だと思うんだ
普通に暗黒波で範囲のタゲ取りながら単体コンボしろよイーター強いんだから
つまりタンクの呼称をジョブクエストの代表NPCにするのか
ナイト候補:ジェンリンス、ソルクザギル、コンスタン
戦士:ゴージ
暗黒:フレイ、シドゥルグ
ガンブレ:ラドヴァン
他は知名度イマイチだからナイトがジェンリンスと戦士がゴージくらいしか無理だな
ナイトメインはホモ
Zのサブ垢が白豚コスしてたのもその証拠
暗黒が影身呼ぶのに対抗して、ナイトはジェンリンス呼んで共闘するという対抗案が当初あったなw
ジェンリンスとお互いに庇いあった後なぜか装備をパージするゲージ100消費技
ナイトはMTも出来る
回復での時間稼ぎやフォロー、完全無敵によるヒラ負担なし、離れても攻撃出来るとタンクとしてはダントツの最高性能やね
ただ、求められてるのはサンドバッグだってだけ
もしナイトがMt出来ないのなら、それ以上に暗戦ガはStできんわな
ナイトのコンボに回復がついてないのは弱点として今後も受け入れるけど
ナイト固有の自分を護れて、扱うのが面白い防御バフが一枚欲しいっす
ナイトが居たら席を取ってしまうってだけで、暗黒もナイトに負けないぐらいST性能高いと思うゾ
すまねえ零式スレ見当たらないんで教えてほしいんだけど
暗黒ガンブレで4層開幕バフ受けする利点ってなんかあんの?
ST別にしなんし暗黒にベネするだけなんだけど
白さんの負担がどうのいい出したから別に無敵使って大丈夫ですよつったんだが
なんかアドセンスクリックお願いします。って感じでバフ受けされて逆にだるかったんだが・・・
バフ バフ バフってなんかの嫌がらせか?
ナイトにはホーリーボルダーさんもおるやろ!短くしてボーダーって呼ぼう
ヒラサンノーフタンガ症候群だ
中途半端な知識をつけた層がよく患う
タックルとかどうかね
味方を飛ばせる
色んな意味で面白いぞ
暗黒→英雄の影身
戦士→アルカゾルカ
ナイト→ジェンリンス(ホモ)
ガンブレ→ヅラタン
それぞれ召喚技作ろう
アルカゾルカは学者でクソ弱いイメージしかないからNG
(PTの学者がアルカゾルカに対して)鼓舞連打してくれるぞ
良いじゃん戦士はゴージの彼女や兄ちゃん召喚すれば
最悪レインボーミカみたいに技の時だけどこからともなく現れて一緒にラリアットしてくれればいいよ
アルバートがセトに乗って来たらそれだけで泣いちゃうわ
>>727 >離れても攻撃出来る
はいエアプはっきし君。タンク煽っとけばFF14荒らせるとでもバイトリーダーに教わったのか?
>>731 しらねえよ大麻販売しとけアフィ
ナイトの利点にレクイエスからのホリスピもあるよな
再生2層なんかは離れるタイミングで丁度レクイエスになるからロス無く安定取れる
>>747 開幕FoFのタイミングを調整するからなんだ?
離れなければならずロスが出るタイミングにレクイエスを合わせてロスを減らす
ボスが消えるタイミングを考慮してロスを減らす
両方やるのが開幕の調整なんだが
話は超ズレるんだけどさ
タンクっつーか近接もそうだけど忍術やレクイエスほどややこしくない、例えばロブやトマホがProcするような技あってもいいよね
始動技当ててバフ→範囲避けながら打つ→突進で戻る みたいな流れ
バフの時間が12〜15秒ぐらいなら、コンテンツ慣れれば事前仕込みが出来るってのがポイントね
モンクは知らん
離れるタイミングに合わせる為にレクイエスを遅らせるロスの方がデカいから
結局離れずに済む立ち回りするのが普通だしそもそも離れたらAA入らないのに
レクイエスを合わせるとかエアプアッフィ君大麻でも販売した方がいいのでは?
トータル使用数が変わらなければ問題ない事も知らないのな
どう頑張っても近接し続けられない場面があるのも知らないの?
エアプ君はもう一度学び直してきたら?
>>751 ほな2層の1列に並ぶオーブでボスから離れない立ち回りを教えてもらいまひょか
レクホリ合わせられるのがナイトの特権だけど、それを考えなきゃいけないのが時々メンドクサイです
細かいこと考えずに適当にテンプレ回ししてコンフィロイエがクリダイ多く出た回でオレンジ出るクソゲーなんで考えるだけ無駄
しかも今の時期もうどうでもよすぎる
ロブ系の技を当てたら範囲コンボ2段目がprocする、とかだとIDで便利だな
タンクの癖にクリダイ乗らないヤツいる?
いねぇよな!
突進技Procやリキャ戻りでもかなり便利になりそうよね
いっその事ヒーラーみたいにMT寄りとST寄りを完全に分けて調節しちゃえばどうだろ
やりませんって言われただろ
タンクは出来るだけ金かけずに適当調整で終わりだよ
ヒラも占星の席なくなって分けるのやっぱやめますがオチ
MTSTっていう表現を字面そのままで思い込んでるDPSいまだに多いよね
そもそも、MTもSTもやってること一緒だろ
MTST分けるって言ってるやつはどういう分け方想定してるんだ?
攻撃スタンスと防御スタンスってことじゃないかな!
アホかと
ソイルに追加効果が欲しいな
ある程度、ソイル技使っていくとゲージが溜まって
モンハンの竜撃砲とか出来るとか
アンリミテッドみたいに色分けして組み合わせで効果が違うとか
そもそもMTST分けて誰が喜ぶんだよ
「分けられる君」をいくら問い詰めても出てくるのは「特定のタンクの組み合わせを禁止する方法」だけで
「タンクをMT適性とST適性で分けるやり方」が出てこない
そもそも現状ですらMTST適性なんてプレイヤーが勝手に決めつけてるだけで、
MTよりSTのが食らうダメージ大きいコンテンツでもナイトがSTしてるようなアホ具合なのに
特定のタンクの組み合わせを禁止して雑魚以外の誰が喜ぶんだよ。可能性潰してるだけやん
ちなみに被ダメージを食らう程に火力が下がる「攻撃スタンスの原型」となった旧FF14戦士のバーサクスタンスは、
「攻撃を食らわないタイミングがない」という理由でオフタンク時にもランページスタンス(防御スタンスの原型)使うのが普通だった
バカが思いつくようなMTST分けなんか旧FF14の時代にすでに失敗で終わってるんだよ
>>768 操作複雑化させても火力据え置きにしたなら意味ないし、火力出るようにしたらガンブレが出来ない奴はダメ扱いになるから無理だな
フォーラムゴージのルシカスとムスカスが声高にタンクわMTST分けろって喚いてたじゃん
そもそも吉田がMTST分けには否定的だから辞めるまではないだろ
結局分けるか全部に適正与えるしかないんよね
DPSは平均化したがスキルに差があるから結局ナイトと戦士は偏ってるし
>>769 一方でMTST分割の話題を最初に出したのはインタビューに答えた吉田の模様
ほら吉田のインタビューの翻訳だぞ
>また、タンク間でのバランスがより調整しやすくなるよう、タンクはもう1ジョブどうしてもほしかったです。
>4職あれば、MT2職、ST2職として調整しやすくなります。
>アビリティや特性のわずかな差でも、プレイヤーがロールやジョブを選ぶ際には大きな違いになります。
>ナイトは「かばう」のようなスキルがあるためSTとして扱われていて、MTの枠を戦士と暗黒で争っています。
>なので、仮にですが、再調整して戦士がMT枠となった場合、ナイトと暗黒の2職でST枠を争うことになります。
>そのため4ジョブで、MTとSTで2-2ずつにしたほうが公平です。
>これはあくまでも仮定の話なので、これで何かが確定というわけではありません。
MTとST2-2にしたほうが公平で調整もしやすくなる、と吉田が発言したからMTST分けという話が出るようになった
なお漆黒後のインタビュー
――ヒーラーについて、バリアヒーラーとピュアヒーラーを明確に分けるということだが、同様にタンクについて、メインタンク、サブタンク、支援型、自己回復型といったカテゴリ分けをする予定はあるか?
吉田氏: その予定はない。現時点でもナイトがSTをやったほうが楽というのはあるが、基本的には両対応出来るようにしてるので、そこは分けずにいくつもり。
漆黒前「少しの差でもプレイヤーが選ぶ際には大きな違いになる」
漆黒後「ナイトがSTやったほうが楽だけど大きな違いじゃないので放置するよ」
手のひらクッルクルだな
MS分けないなら分けないでもっとタンクごと差別化してほしいね
現状ただのコピペ四職な訳だし
微小な差異でもプレイヤー側が勝手にMTST分けるので、数が均等になるように、どちらかに寄った性能のジョブを二つずつ作るって話だろ
吉田は元々MTST分けるって話してないし、STはナイトしかダメだってうるさいプレイヤーの尻ぬぐいで4ジョブ体制になっただけだろ
>>775 仮定の話って言っとるけどお前の中では確定事項になっとるのな
>>781 >また、タンク間でのバランスがより調整しやすくなるよう、タンクはもう1ジョブどうしてもほしかったです。
>4職あれば、MT2職、ST2職として調整しやすくなります。
ちゃんとMTSTを分ける前提の話をしてるわけなんですが
>>782 あくまで「そういう話が出たのは吉田が発端」ってだけな
別にこの発言が確定だったとは誰も言ってないわけだが。捏造癖は程々にな。頭Zさん扱いされちまうぞ
MTSはスタンスにすればいいよ。火力は変わらず使える防御スキル置き換わる感じで。
タンクの火力のかの字が出ると脊髄反射でキレだすのが吉田だから、その辺の調整は絶望的だよ。
DPSみたいにテクニカルだけど火力出る、テクニカルじゃないけど平均的に火力出るみたいな分け方してくれんかな
もしくは防御薄いが火力あるとか防御厚めで火力乏しいが支援で帳消しに出来るとか
調整しやすさ(手抜き)で犠牲にされてるから無理だろうけどな
手抜きってコンテンツだけじゃないよなバトルも手抜きされ続けてる
武器とスキル名が違うだけで全部一律になるだろタンクなんて
ナイトがサブ向きってのはあるけど、メインはれないわけではないしむしろ十分高い能力がある
暗黒、ガンブレもメインサブどっちでも使えるアビもあるし
レイド世界最速を目指すでもない限りそこまで厳密に考えるほどでもない横並びだよ
現状タンク3ジョブに外れなし
>>789 防御バフが1枚以上少なく、コンボに回復も無いナイトが十分高いは流石に無いな
共通枠除けば、暗黒がブラナイにマインド、ガンブレはカモフラストーンオーロラ、ナイトはシェルトロンのみ
コンボの回復力は暗黒300ガンブレ400ナイトは0
これで横並びなんて言っちゃうのは流石に無いな
>>790 すまんかった
ナイトは流石に落ちるか…
でも3ジョブしかないタンク同士憎しみ合うわけでもなく仲良くしようぜ
盾ブロックで大分軽減されてるから落ちるってことはねぇよw
3ジョブ強調してる所とかナチュラルにキモッ…ってなったわ。ガキ過ぎん?
気持ち悪いとか言ってやるなよ
「ゴージブチ切れ間違い無しwwww」とか思って書いた自信作かもしれないだろ!
つまらんってのは事実でも頑張って考えた努力は認めてやろうぜ
コンボの回復なんてクレメンシーでお釣りどころか虐殺レベルで優位やん?
チャージアビだったらまだしもGCDもMPも使ってクレメンなんかしないべ
クレメンを否定するならDPSも込みで比較すべきってことになりますよね
クレメンを常用し出したらスキル回しは狂うわホリスピのMP確保できないわでDPSがた落ちだろ
暗黒や戦士と比較するならそのレベルまで火力が落ちてもクレメンシーできるって事にもなるし
そういった意味ではDPSとトレードオフで回復できるスキルがあるならDPS込みで考えるべきだな
ただ次でさらにタンクとDPSの火力差が開いたらDPS比較自体がほぼ無意味になるかもしれん
例えばクレメンで3割ぐらいナイトの火力減ってもその3割はDPSの1割にも満たなくなったりとかな
白魔のハートオブミゼリみたいにヒールで失った火力が返ってくるなら、クレメンシーを工夫して回しに組み込むんだけどなー
DPS比較に意味があるか?って話しすると、実は結構意味あるんだよな
例えば5.4時点の99ライン、殴れない時間がほぼないって事で1層の比較をするとガンブレがr14,395のa15,463
最下位の戦士はr13,783のa14,260。rで比べると612、aで比べると1,072差になる
一方DPSはというとr比較で、メレーはトップが侍で25,125、最下位は竜で24,670、差は505
キャスがトップは黒で25,078、最下位が赤で24,485、差は593
レンジはトップが踊り子で23,314、最下位が機工で22,436、差は878
だからもし「DPS下位ジョブを上位ジョブに変えた時の影響が大きいのは?」って考えるとレンジ>タンク>キャス>メレーになる
ちなみにヒラは同じジョブでの上位と下位の差は激しいが、99で比較すると占星15,819の白15,297で522差、やっぱりタンクより影響は薄い
タンクとDPSの火力差は大きいが、それが影響するのは「DPSを減らしてタンクを増やす」とかそういうロール入れ替えをする場合だけ
ロール構成を変えずパーティ全体に対する影響を考えるならロール内で比較すべきで、ロール内で差を比べた時にタンクのDPS差は大きい
つか黒と赤ってそれしか差ないのかw
蘇生の有無という、持ち物には大幅な差があるのにな
ガンブレは持ち物制限あるわけでもないのに抜けすぎでしょ
ガンブレナイト以外は趣味だからね
戦士のが火力出るコンテンツもあるけど
>>806 確かにな
ガチ勢が使う場合に限られるが
火力差がある以上は、火力以外の要素に明確な強みが無いと使われないよな
途中送信
早期だろうがプロ戦士>雑魚ガンブレなんだから
なんでもいいんだけどね
どっちの方が早期にコンテンツに適応した理想値に近いの出せるかなんてわからんし
戦士はプロ、ガンブレは雑魚で比較しなきゃならんのか
それだとじゃあ雑魚引いた時にマシなガンブレのがよくね?ってならね?
プロ戦士とプロガンブレはどっちもまともだから問題無し
雑魚戦士と雑魚ガンブレならガンブレがまだマシならガンブレ安定だわ
戦士は汗臭そう
ナイトは精子臭そう
ガンブレは犬臭そう
暗黒はカビ臭そう
おい、タンク選択肢ないやんけ
戦士 ドルゴノ
ナイト ルルツ
ガンブレ ソフィー
暗黒 リエル
さぁ、好きなの選べ
ナイトはケツの穴狙ってるからウンコの臭いがする印象
ミラがおるやろ
ただ男のバリエーションのが多いのがナイト
>>812 10000人分のダメージを合計するわけじゃないんだから、
個人差>>>>>>>>>>>>>ジョブ差
の現状の平均DPS差なんてプレイヤー側からしたら大した意味はないって話だよ
運営は極力近づけるように努力すべきだけどね
お前が練度・コンテンツ習熟速度をスカウターでチェックできるなら知らんけど
>>812 急に大した意味はないというところに着地するところ、ガチで意味わからなくて草
結論ありきで先走っちゃってるようにしか見えん
ん?ボケてるのか本気で言ってるのかわからんぞ?
個人差がどれだけあるかはわからない
じゃあハズレだった時のダメージ小さい方がマシって話だぞ?
お前は戦士なら100%プロを引ける不思議な力でもあるのか?
個人差がでかいがジョブ差もあるからじゃあ個人低ジョブ低より個人低ジョブ高の方がいいって話な?理解できるか?
>>825 *個人でつく差とジョブでつく差が同じぐらいなら*
そうだね
でも実際は個人差>>>>>>>>>>>>>ジョブ差なので
ジョブ問わずまともな人を探すようにした方がまともな人を見つけられる確率は高いだろうね
>>822 それいったらドルゴノだって実質ゴージの嫁だしリエルもシグルドの嫁(予定)やん
おばちゃんは、おばちゃんはいれたくなかったんや…
ってことで、ナイトの候補はロウェナでもいいぞ
>>829 ゲームバランスの問題として比較するならそうだけど
実際にプレイする段において1〜100のグループと3〜102のグループがあるときに平均が2高いことをもって3〜102からしか探さないのはかなりアホくさい話
そもそも着替えろとか言い出すのが雑魚の発想だろ。着替えるのが強い奴だとか能書きたれてる奴が「上手い」奴だったの見た事ねえぞ
戦士使いとガンブレ使いがいて同じ位の腕なら後者を採用した方がPTDPS上がるのは間違いないだろ
でも戦士使いに「ガンブレに着替えろ」っつって突然ガンブレを戦士並みに使いこなせるようになるわけがねえ
すると最初からジョブハブでPT募集をして戦士を募集からハブるしかない
でも大抵の奴は平然とジョブ差別するようなガイジと一緒にPTプレイをしたくない
ジョブハブする奴は100%間違いなくゲーム内で性格が悪いから
前に見た暗ナ固定のジョブハブ募集絶アレキも、募集主の色は良かったのに延々埋まってなかった
だからジョブ性能は我慢して広く募集した方が結局早い
だからといってジョブ性能するようなガイジ運営は終わってると思うけど
だってDPSの火力は1%単位で調整してんだからタンクの防御スキルも1%とは言わないまでも5%位揃えなきゃおかしいだろ
暗黒と戦士どんだけ防御スキルに差あると思ってんだよ
>>831 ちなみにお前は
どういう風に戦士にテコ入れて欲しいんだ
最適なジョブに着替えられない時点でps低いんだよね
効率厨なんてPSはあってもコミュ力壊滅的だからな
挨拶もできないでダンマリしながら裏であれがダメこれがダメって愚痴るばっかり
絶零式色至上主義でクリアしてないやつを下に見て差別してるくせに吉田にはへーコラする矛盾
ここってガイジだから暗黒強い強い言ってるけど人口比で一番高難度クリア率低いこと知らなそうw
暗黒って鼻水垂らしながらHPMP回復してあうあう言ってるだけのガイジでも出来る一番簡単な職なんだよね
想像力足りないガイジからは固いってだけで強いように見えてるけどその実一番パーティーへの貢献度が低い
なんでも出来るナイト+ガンブレの組み合わせが最強だね
暗黒ガイジはMT害黒よりSTナイトの方が責任重いしパーティーに貢献してること認めような
強いから皆使ってるんだよ
分かりやすすぎて乗る気にもならない対立煽りだなぁ(はなほじ)
ヒカセンに惚れてたドルゴノちゃんをかっさらってったゴージはマジ最低だと思います
事故率を減らしたいなら戦士かナイトでよくないかな
ほぼMT任せで成り立つようなコンテンツはお好きなタンクでどうぞ
STが何もしねえ下手くその方が面倒になる事あるよ
ノーマルコンテンツでも
戦士→臭い
ナイト→ホモ
ガンブレ→腰痛持ち
やっぱ暗黒しかないんだよな、
マクロ使ったらDPS落ちるから使うなってよく言われるけど、実際に測ったことある人いる?マクロ使わないとコンボミスってDPS落ちるんだが私が下手なだけ?
>>850 測るっていうか体感で解るぐらいに遅延するから
6.xはpvpみたいに連打してれば勝手にコンボ繋がるようになるよ
ありがとう。マクロに頼らず出来るように練習します。
タンクでマクロに頼らないとミスるコンボってどれだよ
アドセンスクリックお願いしますとか?
タンクどころか14のジョブどれもマクロが必要なコンボなんか無いだろ…池沼か?
地面設置系じゃないの?
流石にパッドでマクロなしでやった方がDPS下がるわ
ヒラの設置系は手動だけどソルトアースはmeマクロにしてる
ソルトアースとか地面設置技は
スキル押す→設置場所の選択→設置
と手間だから土遁の術みたくワンポチ自分中心技にしてほしい
>>863 そんなあなたにワンポチで設置できるマクロがアルよ!
任意でオンオフ可能なバフ欲しいなぁ
10秒使ったらリキャスト120秒
2秒なら12秒で返ってくるみたいな
極めた人ほど強いんじゃなくて硬くなるをやりたいわ
>>850 正直コンボマクロは、初コンテンツで焦って逃げることしか出来なくなった時のパニックボタンとして使うしかない(3秒)
マクロは秒間隔でしか組めない
でもコンボはジョブにもよるが手動で先行入力すれば小数点以下含めた2.1〜2.5秒で回転していく
タンクは大体2.45近く
そりゃ20秒30秒の戦闘じゃ分からないかもしれないけど
10分の600秒戦闘ならマクロの場合200回、手動なら245回の攻撃数になるわけで
SS積みまくってGCD2秒にできるならありかもなw
トグル式の使ってる間はMPが減るってのは良くあるよね
嫌いでいいからMTST性能のバランスを取って欲しい
出来ないなら武器が違うだけのコンパチで良いよ
ガンブレはFF8のスコールみたくすべての攻撃に追撃つけてくれたら実力差が黒魔並に現れそうで面白いと思うけど、ソイルがあるから無尽蔵に追撃できたらおかしいし無理だよね
暁月でどんなスキルが追加されんだろうなぁ
そらタンクと言えば派手な攻撃スキル(威力550)とかだろ
ベンチだとナイト暗黒戦士の新スキルは見えたけどガンブレそういや見当たらんな
アップになってないだけかもしれんけど
WS当てたら追加で爆発して威力100の追加ダメージを20秒間のバフ的なのが思い付いたけど、既視感有るなと思ったらモンハンのスラアクとかの瓶だったアドセンスクリックお願いします
>>877 多分これ新スキルだよな? ブラックナイトの置き換え強化だと思うけど
>>875 ベンチの終盤でアッシュドラゴンにソイル爆弾みたいなの撃ってたけどあのモーション今はまだ無くない?
>>878 よく見たらブラナイと全然エフェクト違ってたんだなw
ちゃんと見てなかったわ
ソイル貯まるのって、自分で弾に魔力を込めてるって扱いなのかな?
サンクレッドの場合はリーンやヤ・シュトラが予めソイルを用意してくれてるから、本当はソイルあるだけ使いたい放題なわけか
敵切ってたらテンション上がって溢れる魔力をソイルに込めるうちの子可愛いな
暗黒68になったけど、戦士の唯一の長所ほぼ上位互換で持ってるんだなwww
戦士いらんなwww
4.xの戦士は完成されてたのに勿体ないよなぁ
フェルクリと魂の使い分け良かったのに
>>879 これがソリッドバレルと違って
もしコンボ3段目で逆にソイルを消費して放つ強攻撃だったら回し構築の幅がありそうで面白そうだなー
ソリッドバレルが強攻撃になったとしてもDPS増えずに難易度上がるだけだから今のトリガーハッピー仕様の方が良いな
ガンブレはMPが完全に腐ってるから、MPを消費して随時ソイル込められるとか出来たらなと思った
MP腐ってて何が問題なんだよ
転がった場合のロスがでかくなるだけだろ
過去コンテンツやってるとアルティメイタムが欲しくなる時ある
>>894 暗黒騎士から漆黒騎士に2次転職したら使えるよ
空が割れる派手なエフェクトの技を追加しました(威力250)
LB3使う機会が少ないのがなぁ
タンクも然ることながら、黒魔のメテオとかももっと見たかったぞ
60秒毎に股間突き出してくるコンフィテオルさんを推していけ
じゃあ戦士にあげようぜ
戦士が吠えたらゴージが駆けつけてきて岩殴って帰るんだ
>>899 あのモーション春先によく見る露出狂そのままだし、ほんと何とかならんかったのかねw
暗黒がブラナイあるんだから戦士にも原初の粘土くれよ
暗黒はST性能高いって話の時に、割れなかったりするからブラナイとばしたくねー、暗黒はMT!って奴多いじゃん
準廃以下に圧倒的に広まりきってる「暗黒はMT」の固定観念をいちいち是正すんの面倒だからMTでいいやってなるわ
ガンランスはタンク版バッファーな立ち位置にしてほしいな
それか赤魔的ポジション
>>913 それはSTだとブラナイを使いこなせないって思ってる奴が多いって事
>>917 野良がそこまで考えてるわけないじゃん
イメージ先行してる人が8割だよ
初心者に絶対MTでストーリー良くて簡単な暗黒って教える奴が後を絶たないからな
どう考えてもガンブレかナイト勧めるべきなのに
「タンクに求められるのは火力」なんて考えてるの攻撃スタンス老害だけで、
初心者がタンクの火力なんて重視してるわけねえからナイトガンブレ勧められるわけねえだろ
エメポンで速攻ST宣言して自分にしかブラナイ貼らない奴いて草生えたわ
火力の問題じゃなくてstで確定の席があるナイト、低レベルから使用感変わらず常に強いガンブレ以外勧めることないだろ
暗黒なんて70まで黒と同じで未完成ジョブだし戦士も似たようなもん
低レベルから使用感変わらないってんなら戦士のがナイトより良いだろ
というか、初心者がどうやってガンブレ使うんだよ
>>922 範囲攻撃にシェル合わせるナイトもおったな
ヒラが範囲回復でまとめて戻すからナイト君だけダメージ減らしても意味ないし、せめてMTにインタベくれやと思う
大した軽減ではないから野良じゃ滅多に言わないが、そういう細かい立ち回りができるSTがいると安心できるのは間違いない
戦士は解放の有無で全然違うし猛りも無いからおすすめできないな
ナイトで始めて60になったらガンブレもやれば良いんだよな
戦士はそもそも紅蓮以前と漆黒後で使用感変わっているからなあ
暁月でまた変わる可能性あるしおススメはできないわ
ダイヤいくとナイトの柔らかさとガンブレの強さがよくわかる
今更ダイヤに行ってるような奴等がまともなプレイスキルを持ってるって思う方が間違いやろw
プレイ感からガンブレやるなら近接DPSやる方がいいなってなる
タンクやるのは火力出したいからじゃないんだよなぁ、タンク感を出したいんだよ!ガンブレにタンク感は薄いんだよ!
そもそも「タンク感」ってなんだよ
持続時間が長いバフ3種を管理しつつ、減ったHPを徐々に戻す、短時間ではなく長時間をメインにしたバフワークが必要になる
実際戦士や暗黒とはまた別方向での防御スキルの組み立てが必要になるタイプだぞ
捨て垢のリンクなんて貼って何がしたいんだ、売名か?
具体的な話が一切ないあたりが
しょっちゅう湧く火力いらないガイジとよく似てるな
バトル的にはすでにタンク感はなくなって、サンドバッグDPSに成り下がっちゃったしなー
ヘイトバランス取る気ないなら違う仕組み入れればいいのにね
今やってるヘイト計算ってまるごと無駄なのに、それでオーバーフローしかねない状態ってアホすぎる
サンドバッグ状態で敵に何がやり返す感が無いのが問題なんだろうね
ジャストガードもゲーム的に採用出来ないし、怒りケージが貯まったら何が撃つ位しかないか?
じゃぁ紅蓮タンクのどの辺にタンク感があったんだよ
ただ攻撃するだけでヘイトなんて溜まっていくのを、
そのヘイト量を10倍にしただけで突然タンク感がなくなんの?
何言ってんの?
お前まさか紅蓮時代にヘイト調整するような要素があったとでも思ってんの?
logsで最大DPS出してる奴から必要ヘイト逆算してルーチンでヘイトコンボ入れるだけの操作の、
どの辺にヘイト調整があるんだよ。紅蓮も今もただ殴ってるだけで一切やってる事変わってないのに、
まるで何か高度な操作をしてたかのようなアホな勘違いをしてるんだよお前は
どちらかというと高度な操作してくれてたの忍者だしな…
タンクの総合スレ無かったからここで聞こうと思うんだけど、タンクで1番オススメなのってどれかな?
今までDPSやってたんだけどタンクもやってみたくなったんだ
好きなの使うと良いよ
DPSみたいにボコボコ叩きたかったらガンブレだな
とりあえずでタンクを触ってみたいなら戦士
エンドで使う気があるなら以下の候補
簡単なのがいい→戦士
MT希望でガチで行きたい→ガンブレ
ST希望でガチで行きたい→ナイト
暗黒はまぁ、好きなら使えばいい、MTSTどっちもできるタイプなので悪くはないがエンドでの性能はガンブレやナイトに劣る
基本的にはコンテンツ攻略上の性能差は殆どないので、見た目とかで好きなのがあるならそれ使って大丈夫よ
既プレイヤーが今からタンク触るならガンブレがいいんじゃね?
初心者が1からならナイトがいいけど
でもガンブレってナイト暗黒に比べて少ないような気がする
あくまでも気がするだけなので実際どうなのかはわからんが
みんなのおすすめ聞いてナイトで始めてみたよ
まだイシュガルドに居るからガンブレは選べなかった
ガンブレはLv60到達してれば新生中でもグリダニアから就職できなかったっけ
>>954 たて乙!君に原初の蘇生を使ってあげよう
STなくなってタンク1人しか不要になってPTに入れなくなったらまた文句言うんだろ
「俺がPTに入れないのはライトちゃんのせい!」
漆黒追加ジョブの受注条件はレベルだけだから、新規が普通にやってたら蒼天のジョブより先にガンブレになれるはず
>>949 俺は頭ゴージだから一番カッコイイ戦士しかやりたくないわ
ナイトはホモホモしいのでちょっと
ガンブレはストーリーや登場キャラに愛着わかなかった
性能も大事だけどやっぱ愛だわ
そりゃガンブレつえーけど強いから使うっていうのは続かん
戦士→獣くさい
ナイト→精子くさい
ガンブレ→犬くさい
結局暗黒しかまともじゃない
6.0でグラットンソード実装されてナイトが最強になる
グラットンソード
ITEM LEVEL 9999
STR +9999 VIT +9999
クリティカル+999 ダイレクトヒット+999
装備時インビンシブル効果アップ
インビンシブル効果アップ
リキャスト10秒になる
>>949 暗黒がMTってのが世間の常識なんでね
絶零式エアプかな?
そもそもMTって最初にタゲ取るタンクってだけで、優れてるタンクってわけじゃないんだけどな
でも戦士暗黒で暗黒が迅速MTやってんのはアホかなと思う
戦士ワイ(最速グリットかよ、雑魚暗黒引いたか…)
白(戦士か…)
占(戦士か…)
忍(戦士か…)
機(戦士か…)
黒(戦士か…)
モ(キュインキュイン…)
MTSTってそのポジションをした場合に失われる(意味がなくなってしまう)アクションで決めるべきなんじゃないんかな
絶対戦士がSTってすると戦士のつよみ(・・・?)とも言えるエクリ腐るし
でもずーーーーーーーーーーーっとナイトにスイッチしたままもたせ続けるタンクばっかだし
それに疑問を思わない人ばっかだから
なんでもいいのかw
昔はブラナイ腐るから暗黒が絶対MTって言い張る奴ばっかりだったからな
ブラナイ投げれば良いんだから暗黒STだって別に良いじゃん?なんて言っても無駄だったし染みついた考えはそうそう取れないよ
暗黒はST優秀だよってなかなかタンク以外でも広まってないのがな
ST宣言すると「えっ?ほんとにいいのそれで??」みたいな雰囲気になることある
>>978みたいなのがすぐ沸くからもう暗黒STは諦めたほうがいいな
もう手遅れよ
MTやりたきゃナイトが既に入ってるPTを探すだけなので、ここで言われてるようなことは起きないんだよな
結局我の強いバカが人に迷惑掛けてるだけの話よ
最初の挨拶の段階でSTやりますMTやります。を言わなくなってきてるからね
野良じゃよほどの高難易度でもない限りはそれでいいのかもしれないよ
というか自分から率先して突っ込んでMTやりだすナイトも珍しくないし
>>983 我の強いバカって暗黒絶対MTマンの事じゃん
>>984 二層で暗黒MTは流石に自分のジョブのことわかってなさすぎるな
Q なんで暗戦だと暗黒STなんですか?MT性能高いと思うんですけど
A 戦士のSTがゴミだからです
暗ナで通し消化の時どうしてたんだ
わざわざナイトに「最初タゲ取りお願いします」って言ってたんか?
そっちの方が面倒じゃね
戦士だったかガンブレだったか忘れたけど2層だけ着替えてた暗黒は見たことある
>>689 わりぃwwwもう黒魔と忍者、侍、ナイト暗黒に転向済なんだわwwwwwwwww
暗黒→カビ臭い
ナイト→精子臭い
戦士→ゴリラ臭い
ガンブレ→犬臭い
タンクは皆臭い
>>996 ナイトはホモだこらうんこ臭いって言われてるな
ブラナイの効果が20%ダメカットだったら、戦士勝ち組だったかもね
-curl
lud20250208165541caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1626242771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【FF14】タンクバランスを考えるスレ58【MTST】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【新生FF14】Titan鯖スレ Part46【タイタン】
・FFXIV Radeonをついに締め出しにかかった!
・【FF14】インスタンスダンジョン攻略スレ104周目
・【FF14】リーパースレ 1【コムニオ】
・【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その91【吉田姫とええんやで騎士団
・【FF14】Ver.6 負け組ジョブ186【キャス多過ぎ】
・【新生FF14】ガルーダ鯖 スレ part5【Garuda】
・【FF14】愚痴スレ★369
・【FF14】バージョン3.3前期 闇を抱く金玉蛙の楽園 6775【DQX】
・流石のよしくんもFFOなら
・【FF14】絶・竜詩戦争 レイドレースの行方をまったり見守るスレ part18【感想戦】
・【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ71
・【FF14】希望の園エデン 共鳴編スレ 第134層【零式】
・【FF14】絶・竜詩戦争 DQ10ガチ勢ラグナの出荷を見守るスレ
・【FF14】絶アレキサンダー討滅戦 Part26【可視化の是非】
・CR【FF20弱+1】MNORPG ANAL*瘋子TA VIX -パチョンコドリブンゲ- 5503【今日は118倍の日】
・【FF14】恋愛総合66人目
・CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【愚痴とその対応も定食】
・【漆黒】ファイナルファンタジーXIV雑談スレ19【フェトゥ】
・【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ36
・【FF14】24人レイド総合スレ Part26
・FF14の売上を語るスレ
・【FF14】Gaiaモブハント 107匹目
・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part8
・【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ145
・【FF14】こいつ結婚できないだろうなって奴の特徴
・CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【人型のオメガ】
・【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ178
・【FF14】e4じゅわんがアンチ相手のレスバ1勝目を目指すスレ【2年全敗】
・【FF14】キャスター総合スレ【赤召黒】
・【FF14】大規模PvP総合スレpart222
・CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【コラボ出来てないユニクロコラボ】
・【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ47
・【FF14】金欠のFF14がこの先生きのこる為には?
・【新生FF14】Zeromus鯖スレ33【ゼロムス】
・【FF14】RPキャバクラ・ホスト勢観察隔離スレ8店舗目
・【FF14】大規模PvP総合スレpart144【FL,RW】
・【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ154
・CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【返事がないから解決】
・【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ151
・【FF14】タンクバランスを考えるスレ104【暗ガ戦ナ】
・【FF14】初心者の館 Part416
・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part46【馬鳥その他アフィ出禁】
・【FF14】大規模PvP総合スレpart182【FL,RW】
・CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【広報もアンチ】
・【新生FF14】サーバー人数報告スレ Part70
・CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【月額のクソゲー】
・【新生FF14】サーバー人数報告スレ Part59
・【FF14】FF14配信 ゆいpと仲間たち 21
・【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム90層
・【FF14】恋愛総合105人目
・【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 18缶目
・【FF14】愚痴スレ★331
・【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム215層【灰傭兵は安売りしない】
・【FF14】twitterのウザいやつ part7[腐出禁・無断転載禁止]
・【FF14】令和版・君だけ部外者事件 16【君だけV外者】
・【FF14】恋愛総合79人目
・CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【ファンフェス値上げ(2年ぶり2回目)】
・【漆黒】ファイナルファンタジー雑談スレ8【5.3は8月】
・【FF14】初心者の館 Part397
・CR[下F20弱+1]/act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴン社員他gay監視5503[FF47]
・【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その45【吉田姫とええんやで騎士団】
・FF14 学者スレ 107
・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part40【馬鳥その他アフィ出禁】
02:37:07 up 27 days, 3:40, 0 users, load average: 15.26, 17.40, 31.23
in 0.063874006271362 sec
@0.063874006271362@0b7 on 020916
|