◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【FF14】ACT・その他ツールスレ 55dps YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1634421054/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際、本文欄1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を挿入
前スレ
【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 54dps
http://2chb.net/r/ffo/1621930263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Ban SlideCast and old version of Macro Chain
SlideCastと古いバージョンのMacro Chainを禁止する
https://github.com/goatcorp/DalamudAssets/commit/347c8f25e39a7d6168c6a67e23e5e8e9412c3dce "理由": " SlideCastは非推奨になりました。SimpleTweaksのキャストバー調整調整を使用してください。"
Jobiconはよ って思ったけどもうすぐ6.0だし暫くはいいか
PixelPerfectあるならロスルガ使ってもいいなと思える
Textoolsでどれがどの装備にどんな見た目のMOD入れたか楽に管理出来る方法ないかしら
>>26 AnamnesisでMod入ってる装備だけ抽出できるけどあとはメモるしかないな
あとその手の話題はこっちの方が詳しそう
【FF14】MOD情報共有&SSスレ
http://2chb.net/r/ffo/1630214974/ 俺は金なんか受け取らねえしお前らの言うことも聞かねえニチャアみたいなこと言ってたのに結局折れたのか だっさ
hojoringのファイルにdllがなくなってるんですが新しいインストールの仕方ありますか?
きょうび暗号通貨でも使えばお互い足つかずにカネのやり取りできんだからさ 教えを乞うなら相応の誠意を見せようや、な?
前スレの優しいお兄ちゃんありがとう、jobicons使えるようになったわ
Haplo064プラグインのAPI4対応はほぼ他人のマージだし、JobIconsは公式にPull requestすらしてないから6.0対応は期待薄かな
ウルスカのmob通知機能がヒュダトス編だけ近づかないと反応しない mobリスト見てもちゃんとEXになってるんだけど原因わかる方いますか?
>>43 改めて確認しましたが名前の後にEXのみですね
同じ書き方で他のエウレカは問題ないのにどうしてだろう
理解しました仕様なんですね 教えていただきありがとうございました
(´・ω・`)どうもこんばんは (´・ω・`)ファイナルファンタジータACTィクスの松野です (´・ω・`)いつもお世話になってます
>>40 マジか……
muesliでも良いけどいちいち立ち上げないで良いのが魅力だったのにな
JobIconsに似たの出てきたぞ [テスト] PartyIcons https://github.com/goatcorp/DalamudPlugins/pull/1400 https://github.com/shdwp/DalamudPlugins/blob/82b5ec8410e1212f59bfac7bd525b83f96bfaa6a/testing/PartyIcons/latest.zip PartyIconsはJobIconsに似ていますが、より多くの機能があります。 名前をジョブアイコンに置き換えたり、レイドの役割分担など https://github.com/shdwp/xivPartyIcons マージされるまで待ちたくなければ手動導入 latest.zipを落として \Users\ユーザー名\AppData\Roaming\XIVLauncher\installedPlugins └PartyIconsフォルダ作成 └1.0.0.0フォルダ作成、latest.zipの中身を入れる ├Resources ├PartyIcons.dll ├PartyIcons.json ├PartyIcons.pdb └XivCommon.dll Data sync使えないのもつらいんだよなー。6.0までになんとかしてくれ
DataSyncくらいならプロファイルコピーするバッチ作ってXIVLauncherで同時起動に設定しておけばいいんじゃない?
これで代用できないの?
/xlplugins>設定>試験的機能>プラグインのテストバージョンを取得する
でテストプラグインを導入可能
CharSync
Synchronize characters data automatically upon changing zones and logout, and allows to define multiple character groups to synchronize with. This is based upon goat's work, without using native hooks
https://github.com/goatcorp/DalamudPlugins/blob/api4/testing/CharSyncPlugin/CharSyncPlugin.json goatのCharacter Data SyncはいったんAPI4になったけど直後にAPI3に戻されてるね
https://github.com/goatcorp/DalamudPlugins/commits/api4/plugins/Dalamud.CharacterSync/Dalamud.CharacterSync.json >>53 >>54 え!ありがとう!無知でごめん!
ちょっと調べてみます!教えてくれてありがとう!
charsync使って他キャラ使ったらホットバーリセットされたわ 不具合報告してる外人いたから面倒でもバックアップ取ってけよ
不安定版使うなら普通はバックアップ取るよね テストバージョンって言葉の意味が分からなかったのかな
YesAlreadyでクソだりいリテイナーベンチャーがワンクリックで済むようになっとるやん 神か?
そらそうだろ レイド攻略中でもなきゃACTなんてなんの用もねーし
muesli64.exeつけて普通にやってたら突然ff落ちるんだけど同じ人いない?
actで火力の数字が色別に出るのは理解したんだけど 最低でも何色くらいが求められる感じ?
あそこまで具体的に規約違反の例出してるのに外部ツール周りは1ミリも触れられないのが不思議だなあ
ファイナルファンタジーXIV禁止事項 他者への思いやりと礼儀を忘れずに行動し、少しでも他者にとって不快であるかもしれない内容だと感じた場合には、表現しないようにしましょう。 また、自身では、仲間内であれば「冗談」として受け取ってもらえる内容であると考えていたとしても、内心不快に感じているのを相手が我慢しているだけかもしれません。 たとえ長く付き合っている仲間であっても礼儀を忘れず、仲間であるからこそ、よりいっそう相手を気遣って行動するようにしましょう。
>>71 Logsの話題は不快ですってゲーム内で訴えればいいんじゃないかなこれ
リングコマンドなつかしい
ACTについてだけは建前だけで一生グレー判定続けてるからなーんにも規約に書けませんw
goat - 今日 04:53 みなさん、Character Sync Pluginのアップデートを行いました。 長い間お待たせして申し訳ありませんでした。技術的な問題を解決する必要があったため、このプラグインを長い間使用できませんでしたが、もう一度試してみてください。もう二度と起こりません。 このプラグインは自動バックアップを行うようになりましたので、設定について心配する必要はありません。
yesalreadyってプラグインインストーラの中にある??
他にもよさげなリポジトリあったら教えて
試験的機能>カスタムプラグインリポジトリ
Yes Already
指定したさまざまなダイアログで「はい」などを自動選択(正規表現でカスタマイズ可)
https://github.com/daemitus/MyDalamudPlugins/raw/master/pluginmaster.json Splatoon
無制限・さまざまなサイズ。テキストのフィールドマーカー設置
Weatherman
各エリアの天候や時間変更・固定、BGM変更
AntiAfkKick
自動ログアウト防止
https://raw.githubusercontent.com/Eternita-S/MyDalamudPlugins/main/pluginmaster.json Burning Down the House
ハウジングのアイテムを座標で移動させ、どこにでも置く
https://raw.githubusercontent.com/LeonBlade/DalamudPlugins/main/repo.json XIV Combo Expandedest
XIV Comboの拡張バージョン
https://github.com/grammernatzi/MyDalamudPlugins/raw/master/pluginmaster.json HUD Manager
HUDを管理するプラグイン。HUDのレイアウトを無限に保存。条件に応じて HUD のレイアウトを入れ替える
https://git.sr.ht/ ~jkcclemens/plugin_repo/blob/main/pluginmaster.json
マクロ無限行にするやつとゲーム内でPython動かせるやつ
(๑・̑◡・̑๑)どうもこんばんは (๑・̑◡・̑๑)ファイナルファンタジータACTィクスの松野です
modder連中がジャップはまったく寄付しないくせにゴミみたいな英語でバグ報告ばっかしてくるってキレててウケる 日本からの接続だけブロックとかされるかもね
>>85 事実だし口臭えジャップはブロックでええやろ
ジャップとか言う在日は日本人が気に入らないなら国に帰ればいいのに
>>88 チンク語だよ
Chromeのページ翻訳使えば大体分かるやろ
高ping緩和はDCトラベルに向けてあったら便利そうね
むしろそれがあるせいで日本にくる適当プレイ外人増えそうで嫌だ
>>79 Auto advancedでダイアログ高速スキップ楽だよ
double weaverかnoclippyでよくない?
しんぷるついーくすは当たり前過ぎて入ってないのか あとマケボ1円下げと 地図自動pin visiviltyみたいなフレンド以外消すやつの4つしか入ってないな
Penny Pincher マーケットボードの価格をチェックする際に、最も安いオファーの下の1つをクリップボードにコピーします。
フレンドやFCメンバーを自分がいるエリアのマップとミニマップ上に表示するみたいなプラグインって無いんかな
ディスコで質問してみたら位置情報を得る方法がないから現状難しいっぽいわ あったら色々便利なんだけどなぁ
あったところでストーカーに使われたりツール使いとばれたり面倒だろ
Raderってプラグインでマップに表示できる そもそも仕様上のキャラ表示範囲が150mかそこらだから狭いけど
>>105 某Bツール使ってる時にフレとFCメンを避けることができるのが個人的に一番の利点やわ
>>104 んなもん使い方の問題だわ
バカは何してもバレる
>>107 なるほどなぁ
ギャザやってるとうちの鯖も自警団見回りしてるからフレンドとかに限らずマークつけたり出来ればなぁ
antiafkkickの奴ボズヤとかも蹴られなくて助かるわ hud編集画面行けばいいだけの事とはわかってるけど
>>111 Bに対して声かけして返事がなかったら通報する正義(笑)マン達のこと
>>112 あア、ナルほど!
どんな感じで話かけられたの?
radarは何書いてあるか全く分からんからモブハン以外はオフにしてる
bot絶対許さないマンはだいたいバカだからおちょくって暴言引き出して逆にbanしてやったらいい
SimpleTweaksがアップデートされてからエラー落ちしてないか?
>>117 数時間プレイしてて俺は今んとこ問題は起きてないな
少しはxivlのdiscordみろ エラー報告のやり方テストで変えてみたらエラー出るようになってしまった今は改善されてるとは書いてある
一定額以上の時だけ児童でテレポ券使ってくれるようなプラグインはないものか
ちょっと教えて欲しいんだけど、actってかカゲロウに表示されてるDPSってpDPS? rDPSを確認するのってlogsに上げないでもできる?
ACT=kagerouはpDPS rを知りたくてlogsにprivateでも上げたくなければ頑張って電卓叩くしかない
やっぱそうだよな!ありがとう教えてくれて! 踊りで遊んでるとやっぱrDPS常に確認できる方が楽しめるから表示できないんかなぁとか色々調べたけどそういうことね!
あのくん、運転中は運転に集中しなきゃダメじゃない?
プラグインマジで神じゃね?プレイフィールがめっちゃ向上したんだが? 便利すぎてやばいわ
いまさら欠陥仕様まみれでこのカスゲープレイしとうないわ launcer使えるようになるまでBFやってっからはやめに対応しとくれ
Bも一週間くらいは止まるだろうからランチャーもそれくらいは使えなさそうね
個人的にはAlexanderが一番やばいな 薬とアビ同時に使ってもGCD噛まなくなるし、アビによっては3つ入れても噛まなくなるぞ
pingが嵩めば嵩むほどDPSが落ちるバカな仕様してる方が悪いだろ 日本なんかまだマシで海外だとインフラがゴミ過ぎてどうあがいても50msを下回れないこととかザラにあるからな
UnknownX7のカスタムプラグインリポジトリから入れられるNoClippyもXivAlexanderと同じ効果らしい
BluefissureのDouble Weaverも同じか
プレイフィールに関わるズームハックとかは使うけど、DPSに関わるものは使いたくないな 勝手なポリシーだから噛みつかれても困るけど
そういうのは胸の内にでも閉まっておけよ こんなところで吐露しても構ってちゃんとしか思われないぞ
なんでそんなイライラしてるの? カルシウム足りてる?
お前らプラグイン一旦抜いたか? 6.0クライアントからメモリーチェック入るらしいぞw ユーザーのPCの中身見ないと言っておいて流石だわ NAコミュのTeamお漏らしだと引っかかるとクライアント立ち上がらないらしい
そうやって運営の手間を増やす行為はやばいぞ
>>146 仮にガセとしてもホントとしても
出元がどこか確認するのに人を動かすのもタダじゃないからな
そのレスが火元になってこのクソ忙しい時期に吉田プッチンしたらおわりや
真偽は置いといて、FF14クライアントのメモリ領域チェックなら別に何の問題もなくないか PCの中を見ないってのは同時に稼働してるプロセスまで見ないよって話であって
メモリを参照してくるツールを弾いたら面白いけど、それやったらとんでもない大炎上で水を差すことになるからやらんだろう 少なくとも今のタイミングでは やらんというかできないというか 海外の連中ほんとうるせーからなぁ
やったら確実にアクティブユーザー減るだろうしなあ プラグインに慣れたあとにバニラでやると色々と不便すぎてゲームの不完全さにストレスがたまるわ
暁月で引退なんて言ってる人もいるし、新規もたくさん入ってきてるしやるなら絶好のタイミング
>>155 その流れてきた新規の大半がアドオン導入が当たり前のWoW民やぞ
スクエニ側になんのメリットもないのにやるわけないやん
いまの状態からバニラで遊んでねと言われたらやるか迷うな… アシスト全開、いじりまくりで遊んでるしな…
同じスクエニのクソゲがそういう類のツールを起動してるとクライアント起動しないし、落とさせれるし、やれない理由ないんだけどなー
つまらんことにいちいち突っかかるな 宮迫、いやひろゆきかよ
このワッチョイ消してるやつ全部同一人物なんだろうけど無能臭がすごいな
mmoninionはさすがにやめとけ paypal使えなくなったし
>>168 Paypalは対応クソすぎてもう数年使っとらん
こういう類の支払い方法はMoneroのが一番やぞ
レイドシミュレーター未クリアのひとには、予習で使えていいなー
スペスペで自分が付けたDOTだけの管理は無理かな? 被ると更新されちゃう
cactbotのjob系のにそんな機能なかったっけ
パーティ欄のデバフバフ時間表示させるのも xivlauncherなんか?
>>178 そう
SimpleTweaksにあるぞ
>>180 サンクス
やっぱりそうなんか
それだけでもいれる価値あるなぁ
不便なゲームが悪いけどランチャーとかで便利なもんに慣れすぎると動かない間やれない身体になっちまうのが欠点だ
お手軽にテレポしたいんですが、aethergate ff14で検索すると出てくる、 ツイッターの人の画像にあるような1ポチでテレポできるプラグインの詳細誰かわかりませんか? 調べてもPohkyさんのteleporterしか出てこなくて内のゲーム内のマクロで/tp リムサ とかでやってるんですが、 マクロ欄圧迫するんで誰か知っていたら教えて欲しいです。
Aethergateは何故か消えた QolBar使うとかかな Discordに落ちてるプリセット拾えばそれっぽいことできる
>>185 ありがとなすー
必死に修正して何とか使えなく無さそーなのができたのでこれで行きます!
(初心者過ぎて設定に2時間くらいかかった
補助輪の機械音声の読み上げがうざいから消したいんだけど これエディタで 次は〜を全部手動で消していかなきゃダメかな?
補助輪とかいうゴミを使うのが間違い 即刻アンインストールしろ
解決しました ミュートにすればおっけーですね 共有していきましょう!
(´・ω・`)何が共有していきましょうじゃボケ (´・ω・`)新規ちゃんは初心者スレにでも籠もってろ
外部ツールなんてまとめられるわけないんだから アフィよけは意味ない PCの固定回線で書き込んでる人だけがリスクだけがリスク背負う不可解
まぁanoyettaさんは固定回線でこのスレ書き込まなそう(偏見)
オーバーレイがエラーでOverlayPlubin.dllのことろが、 「Initializing CEF...」ってなってるけどどういうことでしょうか? ACT起動時にエラーが出るからそこからおかしいんだろうけどわかりません ファイルまたはアセンブリ・・・など出てきてます 情報がつたなくて申し訳ありません
などと省略されたらわかるはずもなく だから、全部入れ直した方が早いと言われる
エラーコードとかエラーメッセージググれば大抵先人の知恵が見つかる
一から入れなおしているのですが、 やはり同じOverlayPlugin.dllを入れるときにエラーで、 System.Reflection.TargetParameterCountException パラメーター カウントが一致しません。 となっています。ランタイムも最新のものを入れているのですが・・・。 調べているのですが中々同じ症状の方がいなくて。 Overlay以外のプラグインは正常に動作しています。 もしわかることがあれば教えてください。
>>206 解凍する前にプロパティで「このファイルは他のコンピューターから取得したものです〜」の許可するにチェック入れてから解凍してないんじゃねえの
これよく忘れて面倒だわ常に許可できねえのか
>>207 許可にチェックは入れて解凍したものをしてフォルダに入れました
それを指定してもやはり同じエラーが出ます
やはり再インストールしかないのでしょうか・・・
XIV launcherでBANされたって人見たことは無いけど、メイン垢で使っても大丈夫な感じ?
ここの運営無能だから放置されてるけど いざやるかとなった時に真っ先に対象になりそうで使えない、muesliも
別にBAN対象になったらなったでツールも使えず不便になって続けられる気はしないだろ MODは知らん
あと操作系のmodが便利そうなのは確かなんだが パッチ来て対応待ちの時に結局バニラ環境でも出来るようにしとかなきゃならんしな MOのやつとか こんなん公式にあってしかるべきレベルだとは思うけど
最近XIVlauncher入れようと思って、けどすぐ6.0来るし対応待ちになりそうだしーーそもそも即BANされんのかなーって思って 見た目変えるMODは興味はないからいい。 けど機能調べて見た感じどれも便利すぎてやばいね。
おめーみてーなガイジがライン超えた結果MODの取り締まり強化されんだから頼むからどっかいってくれ 家ゴミと一緒にバニラのゴミ仕様で一生遊んでてくれ
>>206 流石に可哀想だから教えてあげるけど、PCのHDDか SSDどっち入れてるかわからんけど故障してると起きるエラーメッセージ
新しく買い替えて
>>217 第57回PLLで吉Pが具体名をあげてまで触れたMOD・ツールについての見解
卑猥なSSについてはMOD云々に関わらず公序良俗に反するのでNGである
MOD自体についても基本的にはNGである
ツールの使用も基本的にはNGである。ただPCの中を検閲する権利はなく使用証明をする事は難しい
ツールを使って出した数値等をネット上で公開する事はツール使用云々の前にハラスメントに当たる
「ツール」という一括で対応は決められないがゲームバランスを崩壊させるような悪質なものに関しては厳格に対応していく
-------------------
つまり、オープンな場に使用を示唆するような発言、画像、動画などで確認できなければ対処は無理
※ワープや空中浮遊、地中潜行、スピードハック、BOT(繰り返しまったく同じ行為を続ける)ならログ調査でBANされる可能性有り
家が腐るとか今どきありえんwwwとか言っておいてその後しれっと家を腐らせた頭直樹の言い分を信じるとかマジ? 拡張のタイミングでプロセス監視して一斉BANとか普通にありえるよ
規約違反しない従順な家ゴミを増やして外部ツールを締め出したいのは見え見えだかんな だからこそ絵畜生案件なんかやりやがったんだろうし
やるにしてもさすがにクライアントに干渉するタイプから段階踏んできそうだけどなぁ それなら荒れそうなプロセス監視する必要もないでしょ多分
>>220 そう言うけど配信にDPSメーター映しっぱなしのやつとか普通にいるけどBANされてないよ
ACTどころかツール映ってるやつもいるし
今更そんなの導入しても離脱者が大量に出るだけだよ やるなら蒼天くらいの時からやってないと
運営がツールを使っているワールドファーストにおめでとうと言うゲームに何を期待してるんだろ
>>220 詳細感謝です!
BOTみたいな行為はする気も無いし、XIV launcherの便利な機能触るくらいなら問題は無さそう…
開発関係者の某外部シナリオライターにACTインストーラーいるのに何をいまさら
FOV変えられるプラグインでEasyZoomとZoomあるけど使ってる人どっち使ってる?Zoomの方がシンプルで操作しやすいから好きだけどどっちがいいとかあるのかな
知らんけどとりあえずお前のIPスクエニに通報しとくね
どこのアホがIP付きでこのスレ建てたんだと思ったら建てたのアウアウの上級国民だった ひどい話だね
このスレはずっとIP付きですけど… 新参者ですか? IPリスクおじさん?
有り得ないと思うけど単純にインストールしてるだけの状態って運営的には白黒どっちなんだろうか
DelvUIって使ってる? いまいち便利さがよーわからん 今皆がどんな感じでやってるのかレイアウト漁ってるけど
>>238 あれサンプル見ても何が便利なのかわからないわ
act立ち上げたくないからそっちで対応してくれたらありがたいな
>>238 パーティーリストがデフォルトでmo対応しててメンバーのバフ/デバフの分割表示、残り時間の表示が可能
ターゲット先、敵対リストの詠唱時間と物理/魔法/ダークネス属性の表示
おらが使ってて便利なのはこの辺りかな、他で代替できるっちゃできるけど
wow勢とかHUD弄るのが趣味な人とかが使ってるイメージ
見た目スッキリするしHUDに凝りたいならオススメ
ぶっちゃけff14はUIの完成度が高いのがな XIVLauncherのMOは入れてるけど
6.0でもHUDの改善くるもんなぁ パーティリストやらでクリックスルーが効けばそこまで不満はないかなぁ 勿論細かい改善点はあるけど、XIVLauncherのPluginでかゆいところに手が届くしね
今まで外部ツールに抵抗あったけどXIVLauncher使ったらかなり快適だな オーケストリオンとかの所持状況とか別ワールドのマケボ確認できるの便利すぎる
とりあえずバニラに戻したわ。 お前は、悪いけど人柱になってくれw 様子見て良かったら戻すわ。
ChatCoordinatesの使い方がわかりません これってチャットに座標でたら自動でフラグ立ててくれんの?
パッチ5.5で絶テマジェイル動くトリガーあったら教えてほしい 昔の今動かねえ
1番前か1番後ろにしてくださいって焼き土下座すれば良いじゃん
あのえったのとこのspespetime動いてたよ ジョブのリスト自分のPTに合うよう修正する必要はあるけど
まぁ多分落としたのそのまんまぶち込んで動かねぇ動かねぇ言ってんだろな
>>253 態度が気に入らないので教えてあげません^^
だから言ってんだろカネを払えって なんでタダで情報を与えてもらえると思ってんだ乞食が なお22歳未満の可愛い女の子に限り体で払っても可
アイテムサーチが課金服試着出来て何気に便利だな 開発もなんで課金服試着実装しねえんだろ 課金売り上げ促進に間違いなくつながるのに馬鹿でしょ
どのソフトもサンプル聞けるんだから自分の好みのにすれば良くね?
ドSなお姉さんに罵られながら教えてくれる音声はありますか
SlideCastに変わるプラグインってありませんか?
俺は画面にマジックで線引いてる ま、ハードウェアチートってやつかな?
スキルボタン押してから nミリ秒に音鳴らすツールを自分で作れば良い ピコピコうるさいけどキャストバー見なくて良いから楽
cevio AIのさとうささら買ったけどめっちゃいいぞ
全部シンプルツイークだよ何も考えずに入れとけゴミども
pvpで、相手のリキャ見れたりするプラグインあれば教えて下さい!お願い致します
ないのか〜、pvpのスレでそんなコメントあったから鵜呑みにしてたっす pvp用のは無いんですかね〜、、、
launcherのレスなんて全くなかったのに 久々に見に来たら非常に良い流れになってて草なんだ
>>289 いやすまん。適当に言ったからあるかもしれんからディスコとか今あるプラグインからそれっぽいやつ和訳して探してみたほうがいいかも
>>289 あるけど海外ディスコ鯖での配布でPVPの厄介勢が爆破したくて狙ってるの有名だから不特定多数見れるとこで教えられんの
ここで聞いても無駄足やと思うよ
今回のフィーストラストシーズンが終わったらワンチャンある
>>298 そりゃそうっすよねー、、
ありがとうございました!
Comboどうよ? ガンブレだるすぎて導入迷ってる
ビートファングにコンティまで一つに統合してくれるから便利 メインジョブで使うもんじゃないけど
メインジョブでは使わんけどサブでおふざけプレイするときは使う ガンブレのコンボとかまさに狂気 障害者向けのボタンポチポチ遊びに付き合う義理はない
ヒートブラストの置き換えがハイパーチャージで微妙に面倒 自分で書き換えてスプリットショットに置き換えるようにしてるけど
Glamaholicやべーなコレ ミラプリ保存枠拡張できるし他人のミラプリ試着して保存できんのすげーや
MOActionってマクロリストをサッパリできるメリットもでかいな
違法ツーラー配信って探せば普通にいるのな
スクエニに迷惑かけるから通報はするなよ!
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Add AetherCompass to testing
https://github.com/goatcorp/DalamudPlugins/pull/1497 このプラグインは、風脈の泉などの特定のオブジェクト/NPCが近くにいることを自動検出し、画面上で位置を指し示したり、チャットで通知したりするなど、様々な方法でその場所を示します
現在検出しているもの
風脈の泉
モブハントモンスター
メンバー限定じゃねえか 見れねえもん貼ってどうすんだ無能がよ そんなんだからマルチポストとかすんだろ 仕事できなさそう
MOAction便利だけどアプデ直後用に結局マクロ必要だからな メインジョブではマクロも先行入力効くようになるやつ使ってるわ
>>316 配信時点ではメン限では無かったよ。
流石に配信以降は知らねぇよ
配信名は 【FFXIV】APEXプレデターが行く絶アレキテスト配信 とかだった気がするよ
ツイッチでも普通にDPSメーターとかタイムライン表示してるやついるし問題ないってことだな
actどころかMODもフル活用だぞ。それでもBANなんてされないから結局騒いでるのはps奴だけって昔から言われてる。マジでpsはこのゲームの癌でしかない
家ゴミはACTズルいしか言わんけどズルさで言えばlauncherなんかの各種modのほうがよっぽど上よな でもゴミだから外部ツールといえばACTしかないと思ってる あいつらほんと惨め
>>315 リポジトリ追加しないとダメな感じ?
それとも手動で入れる感じですか?初心者すぎて追加方法が分からなかった…
でもさあツール禁止を謳ってんだから配信にもろ映ってるのは対処すりゃいいのにな 自白しかBANしないって中途半端だわ
>>323 3万でインストールしてやるよ
はよアマギフ買ってこい
まぁ書いてあるとおりにやっても今はまだ入れられないけどね
>>315 ウルスカの機能にあるものをわざわざ入れるか?
モブハンは他ユーザーと共有できるSonarあるし風脈はウルスカでええな
というか風脈なんて1回とりゃ終わりだし 拡張初日とか欲しい時に使えないしで意味あんの? サブで風脈取らなきゃなんでときも別にまとめてる画像なりサイト見りゃ終わりやん
むしろACTでやってること全部プラグインにして欲しい
>>333 取得済みの風脈でも距離方角表示してくれるから
むしろ運ちゃん向きじゃねーかな
戦闘中に出現したけどまだ敵視リストに乗ってない敵の位置と方向を視覚的に見られるPluginあるかな
誰でも分る手動導入の仕方? Add AetherCompass to testingのリンクを辿る testing/AetherCompass/latest.zip の右 ・・・クリック View file > Download https://github.com/goatcorp/DalamudPlugins/blob/75032a568753ab0c62c6c8d5280e9f99caeb10df/testing/AetherCompass/latest.zip ランチャーからプラグインフォルダを開く \Users\ユーザー名\AppData\Roaming\XIVLauncher\installedPlugins latest.zip内のプラグイン名.jsonにあるInternalNameと同じ名前のフォルダを作成する(今回はAetherCompassフォルダ) 作成したフォルダ内にプラグイン名.jsonにあるAssemblyVersionと同じ名前のフォルダを作成する(今回は1.0.0.0フォルダ) フォルダ構造 installedPlugins └AetherCompass └1.0.0.0 ├AetherCompass.deps.json ├AetherCompass.dll ├AetherCompass.json └AetherCompass.pdb なおAether Compassはデフォルトで有効になってないのでゲーム内で/xlpluginsでDalamudメニューを開いてAether Compassの設定から有効にする必要がある >>337 同じフォルダ名である必要が有ったんですね!
プラグイン欄に反映すらされなくて詰んでたので助かります!後で試してみます!
6.0になったときランチャーが対応すぐしてくれないと 何もできない、、、ってならなきように comboとかは使わないようにしてる サブジョブのガンブレだけは使ってるけど
実際ランチャーってアプデからどれくらいで対応されてるの?
07/20 パッチ5.58 2021/07/20 17:34 [続報]全ワールド メンテナンス作業 終了時間変更のお知らせ(7/20) 2021年7月20日(火) 10:00より18:00頃まで goat2021/7/20 21:10:53 プラグインが戻ってきました。ゲームを再起動してください。
メンテナンス終わると自動でログイン出来る機能て拡張の時も使えるのでしょうか?
単体で動くものを指して外部ツールて頭悪くね 外部ツール問題の話したいならLauncher持ってくりゃいいのに
松野も入れてるしな 案外プライベートでは吉田も入れてたりしてなガチゲーマーらしいし
単体で動くものは外部ツール…? という事は14を起動しないと動かないCM toolは外部ツールではない....?
頭悪すぎてくさ そんなだから幼稚園児相手のごほん()みたいな規約改修がはいるんだぞ
まさかメガネかけてゲームしてるやつおらんやろな それハードウェアチートだぞ 自首して垢デリしろな
最近の補助輪のディスコすげーな クソアホの質問とか無視すりゃいいのにすげー丁寧に対応してる
最近は幼児相手でも幼児語を使わないのが常識だ 覚え直すだけ無駄だからな にも関わらず「ごほん」なんてアホワード使ってるようじゃ程度が知れてるな
ごほんてワード使って子育てしてた世代のおじいちゃんなんだろ 老人をあまりいじめるのは可哀想よ
ごほん自体の意味なんてみんなわかってるわ 単語のチョイスがなんかずれてるってだけで
朝10時から18時までごほんについて語る奴がいるらしい
とりあえずスレ違なんで…ごほん読む前にスレタイ見てね…
>>369 空気を読む「ごほん」を読んだ方がいいぞ
ごほんで知識マウントとろうとするのはご草でございますわね
Launcher: 拡張がリリースされると、ランチャーは正常に動作することが期待されますが、保証はできません。 メンテナンスが完了する前に、問題が発生した場合は解決を試みます。 Dalamud: 拡張がリリースされると、Dalamudは自動的に無効になります。何もする必要はありません。 問題を修正し、正常に機能していることを確認すると、自動的に戻ります。拡張の変更と、 使用するライブラリの変更を更新および検証するのにかかる時間に応じて、これに必要な時間は数日から1週間の範囲になる場合があります。 Plugins: 多くのプラグインは、拡張のリリース後に正しく機能するために特別な処理が必要になります -多くのプラグイン開発者は、プラグインを更新しようとする前にメインストーリーを終了すると発表しました。 これは私たちの制御の及ばないことであり、特にDalamudがリリース後しばらくは機能しない可能性があるため、彼らの決定を尊重するようお願いします。
メインストーリー中はプラグインなくても問題ないから終わった頃に頼むわ
actは遅くてもいいからLauncher早く対応してほしい
>>380 ゴミすぎるだろ…
ストーリーやる暇があるなら更新しろよ無能
開発者の前に1人のプレイヤーだろ 楽しませてあげろよ レイドもないからいいだろ
他はどうでもいいけどAntiafkkickだけは早めに対応して欲しい uwscで回避はできるけど
自動ログアウト処理強化されるみたいだな antiafkkickがないと生きていけない
>混雑緩和のための自動ログアウト対応 >混雑緩和のため、ログイン中に無操作などが30分継続した場合、自動的にログアウト処理が実行されます。また、本機能はパッチ6.0のアップデートにより、従来のものより処理が強化されております。 > >できる限り、アクティブに活動するプレイヤーを優先し多くの方にプレイしていただきたいため、ご不便をおかけいたしますが、プレイを中断される場合はログアウトを行ってくださいますようお願いいたします。 HUDレイアウト編集開くとかじゃ回避できなくなるだろうな
ここの住人ならゲーミングマウスとかキーボードの外部マクロ持ってるから余裕だろ
Antiafkは最悪だと説教部屋連れて行かれそう HUD編集画面でも落とされる仕様になるくらいシビアになるなら 不在にも関わらず鯖に負荷をかける行為を行った、とかで 今のタイミングでは一番嫌な行為でしょ運営にとっては
ボタン連打とかスティック固定も対策されてそう 389はちょっと何言ってるか分かんない
>>391 普通に分かるが。
お前の脳と読解力が足りてない。
>>391 運営が神経質になってるタイミングだろうからあんま刺激しないほうがいい的なことを言いたかった
>>391 国語の成績悪かったん?
>>394 自分も理解できたから気にするな
そんなわけねーだろって皮肉だったんだけど通じなかったみたい
マクロ機能デバイスが無くても おーとくりっかーか何かでゲーム外から何か押しときゃええやろ
匙加減でどうとでもなる規約とはいえ 説明通りならCtrlキーを定期的に押すだけの動作だから他の手段で自動ログアウト対策してるのと区別はつかなそう まぁ別に区別付ける必要もないから一定周期で同じキー入力してるようなプレイヤーにtell送るぐらいはワンチャンあるか 拡張直後でそんな事してる暇がGMにあるかは知らんけど
短周期でスキル連打してるようなアホは容赦なく通報するけどなw
まぁないとは思うけど、今までにない状況・環境だから蓋を開けてみないとどうなるか…いや考えすぎだと思うけどね
>>400 の言う通り超絶多忙の中で、不在者をパトロールする余裕があるとも思えないし
空島のBOT自動検知の件もあるし注意は必要だと思う。
>>403 GM増設するだろうし通常通り対応すると思うぞ。
初期の初期に使ってた自作のUWSCマクロでしばらくは凌ぐけど上等なモンじゃないからさっさとantiafkkick対応して欲しい
ていうか自動ログアウトは30分らしいから 飯や風呂ぐらいなら余裕やったわ
風呂にスマホ持ち込んでリモートで10分おきにFF14の画面サワサワしよう
家事してたら30分なんてあっという間やからなぁ 水仕事中はシンクの前から離れられんし 放置マクロないと辛すぎよ
不在プレイ扱いでなんかやられるのに懸念あるなら 無操作でも落とされない抜け穴探すしかないな リテイナー用途であれば宿屋でカットシーン放置とか(めんどくさい)
誰か出るまでログインできない状態で数百人待たされるとしたら落とされたくはないな
すぐログインできるならどうでもいいんだけど 漆黒リリース直後でさえ週末は3時間待ちだったからね。 今回も土日はやべえと思うよ
>>389 席外してるときGMきて問いかけられたらやばそうだよなアンチキック
鯖によるんじゃ? 当時のチョコボやバハは大都会なイメージが… 今はかなり平均化されてると思うんだけど
今は別鯖からログイン出来るし今まで過疎鯖だったとこは長く感じるだろうな
一度ログインしたら鯖落ちしない限りはログアウトしてやんねぇ
都市内無限スプリントあるから出来ればホームワールドで遊びたいな バトル経験値とかは代替品あるから問題ないけど
launcherのメンテ後自動ログインしてくれる機能って今回のメンテ明け待ちに使えるんですかね? 漆黒の時の挙動覚えてる方いたら教えて欲しいです。
>>428 漆黒のときとは機能が異なるのでその疑問に答えられる人はいないでしょう
妄想でよいのなら9割り方使えるだろうけどスクエニが何らかの「よけいなこと」をした場合はその限りではないですね
ランチャー自体もアップデートするから たぶん初日は無理だろう
>>429 あの便利機能漆黒の頃は無かったのか…
情報感謝です!
>>431 >>380 のDiscord告知のコピペ
Launcher:
拡張がリリースされると、ランチャーは正常に動作することが期待されますが、保証はできません。
メンテナンスが完了する前に、問題が発生した場合は解決を試みます。
ネタバレ嫌な奴はDLが始まる明日以降はこのスレも5ch自体も見ないほうがいいぞ パッチ解析情報からネタバレする奴とかいるからな 一応警告
自動ログインってみんなワンタイムパスなしでやってる?
Launcherの「自動的にログイン」はスクエニアカウントのID、PASSをローカルに 保存してLauncherのスタート画面出さずにログインする機能 ワンタイムパスを使うときはワンタイム入力のダイアログを出して入力する 「メンテナンス終了を待機」とは別物だぞ メンテナンス終了を待機はLauncherでログイン後に公式ランチャーの灰色で押せない「プレイ」ボタンを 無理矢理連打してログインを試みる機能とおもっていい
スマホのアプリ版と連動してれば自動いけるよ 情弱が長文でなんか言ってるが
https://goatcorp.github.io/faq/mobile_otp.html XIVLauncher Authenticator App
これか
OTPを渡してしまうのは少し覚悟がいるな
まぁソース公開されてるからそこまで変なことにはならないと思うけどちょっと迷うわ
自動と言えるほど自動じゃないけどな 普通に6桁入れた方が早い
起動しなきゃワンタイム生成されないのに何言ってんだ 知的障害かよ
自動いうから勝手に起こして抜いてくるのかと思ったわ 意外とマニュアルなのね
多少の手間と引き換えに安全を得てるわけで、それを面倒がるのはセキュリティ意識おかしいから考え方直した方がいい
そもそもlauncherの自動ログイン機能はワンタイムパス使ってても使える
今回も旅行行かなさそうだし早めに対応してくれそうだな
ぶっちゃけ90になるまではどうでもいいから日曜日くらいにベータだせばいいよ 最近たるんでるから暁月からは心を入れ換えて頑張ってほしい
ff14pluginは最近はわりと早いほうだったろ muesliがめちゃくちゃ遅いんだよな
actpluginは紅蓮での印象が悪すぎたんだよな muesliの全機能ランチャーにほしいわ 非閉鎖死亡時のHP帰還ワンポチ化とか地味に便利で助かってる
musei使ってたけど お前らがあんなもん入れてたら重くなるとかいうから外したぞ
>>454 まともな思考なら鯖開いてから30分以内に使えるようにするでしょ
無償で使わせてもらってる立場なのに生意気だな そうしてほしいなら大金寄付すれば作者もやる気だすんじゃね
>>459 逆だ
使って上げてるんだよ
使ってほしくないなら公開なんてしないだろ
少しは考えてものを言ってな
>>461 頭ぶっ飛びすぎてて草
まぁネタで言ってんだろうけど
>>461 そんなこと言ってんならlauncherのDiscordサーバーに投稿してきな誰も催促してねぇぞ。
因みに多くのプラグイン作者はストーリー優先するって言ってる。
>>465 つかえねえな
やる気ないならソース公開だけして消えろよなまじで
>>460 有償にすると訴えられるし敗訴確実なんだよな
それでも無償でやってくれてることには感謝するべきだと思うわ
>>466 てか、Github見れば一発でしょうに。どこ見てんの???
前パッチでは動いてたんだから、自分でフォークしてみようとは思わないんかね?
>>468 ラウベーンのことを言ってるんだよ
お前も頭ムン王かよ
ACTディスコードでRavahnが情報提供募ってるから協力してやれよ
>>477 そういうお前は高校生くらいなのかな?爆
Discordおもしろいな 「ログインできたら会おう」ってNA勢愉快だな
中高生以下であることを祈るわ 20過ぎが憲法違反とか言ってたら笑いにならん
Launcher更新きてるぞ
ログイン待機だけ対応した(バグ直した)っぽいな
賢者やりたいけどmoaction無しでヒラはきちーな
490みたいなヤツばっかで、作者も呆れてDiscordの返信がテンプレ読めとだけになってきたなww
久しぶりにカメラ引いてない状態で遊ぶけどやり辛くてしょうがねえな こんなんで高難易度ギミック処理させるの酷いわ
補助輪は動くけどDPSカウンターはまだうごかないのか…
今こそ必要だろ どの組み合わせが最適解か模索してんだし まぁ野良は地雷多そうだから荒れる元になりそうだが
ディスコには、もうbeta来てるんだな〜 早いな。
試しに今リログしてみたら585人待ちだったわ。 アホかとw そりゃみんなあの手この手でログアウト対策するわな。
マウスマクロでメニュー窓開閉を繰り返すをやってもログアウトさせられてもうた
>>507 ショップで購入キャンセルしときゃ永遠に落とされないのに
>>509 購入キャンセルか
次やってみるかな
今ログインに1時間くらいかかってて切れそうだわ
エンドロールでマウス動かしてても落とされるらしいから キャラ座標が変わってない且つ決定処理状態じゃないのは殆どアウトっぽい
ACTベータにしたんですが、ウルスカの風脈の泉だけ反応しないのっておまかんですか? (モブリストは落としてきた時と同じまま。DEADMANとか今までのモブは問題なく近くにいれば反応する)
以前に北部森林の入口にいるNPCにオートランしてたけど。 奴、入口に近づくモンスター潰すのに結構移動するから
>>518 おばれぷらぐいんつかえって
らヴぁーんがいってる
ff14プラグインにかんしてはディスコードはいらない理由がないだろ
なんかタンク全般の火力上がってね? もしくはDPS陣が下がったか
漆黒のエキスパいったら雑魚はともかく ボスがかったいのなんの 箒が三回も来たぞ
>>531 上がってる気する
ただナイトはそんなでもないような
GCDちゃんと回せてないのかタンクに抜かれてるDPSはたまに見る ガンブレがたぶん強い 賢者は慣れてないやつ多いのか3桁しか出てないやつがいたりする
ガンブレは90で覚えるスキルが範囲でぶっ壊れてるからIDでは火力高いな
お、プラグイン来たか 今インできんから動作報告頼む
プラグインマジ?待ち遠しかったわ 選択肢デフォルトがハイじゃないの改めてクソだと認識したわ なんでバルデシオン分館メインホールに入る選択肢デフォルトがイイエなんだよ 部屋入りに来てんだからイイエなわけねえだろ
pluginきたけど補助輪が対応してないからエラー吐くな
actは使えるけどスペスペはまだ無理だな エラーはく
ワイは14PluginとOverlayさえ動けばいいからこれで満足
>>544 v10をDLして既存フォルダに上書きしたんですが、yukkuriとspespeのpluginのenableにチェック入れれないんです。
powershellのスクリプトからアプデせんと動かんぞ ファイル構造変わってるから上書きじゃ無理
>>544 9.3.7に戻してアプデしたら動きました。ありがとうございました。
kagerouで新jobのアイコンが表示されなく、 新jobのアイコンやhtml編集していないからだとは何となく察しているのですが、 サイトのアイコン画像格納先が自分の環境上何処にもなく、 現状どの情報からアイコン画像引っ張ってきているか判断がつかず・・・
あ、もしかしてhttpで使ってて聞いてきてるなら おとなしく更新を待っとけ無能
バフデバフの文字列が「gains the effect of」から「StatusAdd」にガラッと変わってるけど スペスペのスペルのリキャスト時間に<duration>で残り時間をぶっこむ設定わかる正規表現に自信ニキおらんか
actは動いたけどlogsはまだ更新もアップロードも無理か
OverlayPluginの設定でMopiMopiやkagerouをプリセットで追加しようとすると下記のエラーが出ます。何が考えられますでしょうか。 system.NullReferenceException - オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。 場所 RainbowMage.OverlayPlugin.NewOverlayDialog.cbPreset_SelectedIndexChanged(Object sender, EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.ComboBox.OnSelectedIndexChanged(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.ComboBox.WmReflectCommand(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ComboBox.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam) RainbowMage.OverlayPlugin.NewOverlayDialog, OverlayPlugin.Core, Version=0.17.2.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null
リーパーデスデザインの更新読み上げって無理だよな?どうやってもズレるわ
>>560 StatusAddのデスデザインのすぐ後ろに秒数書いてあるからそこを読み取ればいけるんじゃね
スペスペのスペルのxmlってどっかで書式変わった? 昔のをインポートしようとしてもエラー吐かれて読み込めない
プラグイン使いたいのにログアウトしたらまた1時間待たされるのうざ過ぎる 待機列に割り込むエクスプロイトとかはよ見つけてくれ
ウルスカのモブ探知が追加分機能しないんだがなんだろ 対象モブリストに正式名称で追加して保存してリロードしてるのに感知しない
今のところ暗黒の火力高い ナはゴミ ガ戦はサンプル少なすぎてしらん
>>564 おれも風脈探すとき使おうとしたけどだめだった
>>566 説明をちゃんと読んで理解しているかしていないかの違いだね
そうやってお前らは永遠に他人を見下すことしかしないんだな・・・
フィルターをパーティにしてるのに、その場にいる全員分計測されて重い
launcherのplug-in使えるようになった?
今回Act早かったなぁ〜 お疲れ様ですぅ〜 kagero使ってるけど、賢者とリーパーのアイコンまだかと待っております。 あとペットと統計するを選んでチョコボ出してたら、自分のDPSと統計されるんやけどこれ変わった? 前はエギは統計でチョコボは別枠じゃなかったけ?
StatusAddログからコピペしても反応しねぇ。デスデザインのバー表示と忘れ防止に音鳴らしたいけどそもそも拾ってくれん
デスデザインはDOTみたいに正規表現に足すだけで取れてる
ベータ版だからまだ入れないほうがいいぞ。俺は不具合起きて起動すらできなくなった
>ベータ版だからまだ入れないほうがいいぞ。 まさに「?」 >俺は不具合起きて起動すらできなくなった バカ晒して恥ずかしくないん?
ランチャーの話なんじゃね ACTのプラグインはもうβ取れてる
お前の脳にも不具合起きて二度と起動できなくなったらいいのに
補助輪エラー出るわ 自動endなくなるから面倒やな
>>577 デスデザインのマッチングワード教えてクレメンス
ざっと見たところ DPS5000 タンク3000 ヒラ2000ぐらいかな 細かいところは置いといてタンク>ヒラになったのは嬉しいかな
ナイトだけ3000 ほか4000ぐらいいかないか?
/echo endで計測リセット出来なくなった? 全滅リセットは出来る
スペスペの〈RDM〉みたいな構文?が動作してないの直った?
補助輪のトリガーが反応しなくなってるんだけどみんなのは反応してる?
>>591 マーカー付いたときに鳴るやつだけしか入れてないけ鳴らないな
>>591 ごめん
カスタムトリガーと勘違いしてたわ
ログの文字列ガラッと変わってるからgains effect of系は全滅や
>>592 カスタムトリガーも鳴らないんだ・・・
>>594 文字列自体が変わってるだと・・・
解析してくれる人が作ってくれるのを待つか
ありがとう
英字で判定するのやめて バトルログ表記にしようか拡張ごとにいつも迷うわ
gains effects ofでデスデザイン30秒更新のTTS仕込んでるけど、普通に動くぞ 補助輪古いの使ってんじゃね?
他のOverlayPluginは、使えるけど ngld/OverlayPluginだけエラー出る おま環かな‥ 使えてる方いますか?
今どき小学生でもプログラミングの授業受けて正規表現使いこなすのに お前ら小学生以下だぞ 死んだほうがいいぞマジで
ウルスカのMob、風脈拾わないなあ 対象モブリストに適当なモブ追加して表示されてるから、動いてはいると思うんだけど プラグイン2.6.2.3 補助輪10.0.4
せっかくNetflixみながら手抜きプレイでルーレットサボってたのにACT対応とか余計なことすんな零式リリースまで延期しとけ
Parse FilterはPartyのままなのにフィールドで周りの全員の数値拾っちまうな
デスデザインマッチングgainsにして延長gainsにしたら両方拾って一撃で60秒になるんやがこんな融通効かんかったっけ
邂逅2周回してた時に槍投げしかしないリューサンいたけど
>>607 みたいな奴なのか
納得した
>>610 マジか・・・
見つからん6.1じゃないってことよね
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\XIVLauncher\dalamudConfig.json "DoDalamudTest": false, ↓ "DoDalamudTest": true,
カゲロウとかを入れようとするとエラーが出て 何度もインスコしても同じ症状が出てアクトが閉じてしまう 同じ症状で解決した方、もしくは解決方法分かる方、教えて下さい
カゲロウってキムチ製だろ マルウェアとか仕込まれても知らんぞ
まっさらな状態なら動くはずだがな 補助輪とかいれてるなら更新が必要
>>619 よくわからんがanoyettaのTwitter見て更新したら何も問題なく動いてるけどなー
カゲロウ俺は動いてるよ リーパーと学者マークは死んでるけど気にしてない
>>619 ますは「解決する」ための「やる気」が必要かな、と
何回かインスコしなおしてるんですけど駄目なんですよね汗 補助輪も入れてないです カゲロウとか他のも同じなんですけど選んだ瞬間にエラーが出て落ちてしまう
オーバーレイプラグインが古いとかじゃないの? てか、どんなエラーが出ているか知らんし みんなエスパーじゃないんだから詳しく状況ややっと事を示せ
kagerouはまともに動かん 表示されたりされなかったりするし mopimopi使ったほうがいいよ
あぁ、そうですよね 申し訳無いです オーバーレイを選んだ瞬間に ファイルまたはアセンプリまたはその依存関係の一つが読み込めませんでした 指定されたモジュールが見つからない オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません と出てしまって終了してしまうんです
>>629 はしょるなっていわれてることがわからないのかな?
できないならできないでスクショくらいはったら?
失礼しました Error: InitPlugin: System.IO.FileNotFoundException: ファイルまたはアセンブリ 'CefSharp.Core.Runtime.dll'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたモジュールが見つかりません。 ファイル名 'CefSharp.Core.Runtime.dll' です。'CefSharp.Core.Runtime.dll' と言う警告が出て画面右下には別の英語のエラーメッセージが出て落ちてしまいます
>>631 >>629 でも言われているので、詳細は割愛します。
向こうのdiscordでも同様情報挙がってるので、今後はそちらも見ると良いと思いますよ。
↓↓↓↓↓↓discordより一部抜粋↓↓↓↓↓↓
Roshi Soul — 昨日 02:42
---------------------------
Fatal Error - Unhandled Exception
---------------------------
An unhandled exception has occurred. ACT may close.
Press Ctrl-C to copy this MessageBox.
System.IO.FileNotFoundException - Could not load file or assembly 'CefSharp.Core.Runtime.dll' or one of its dependencies. The specified module could not be found.
at CefSharp.Cef.RemoveDisposable(IDisposable item)
at CefSharp.OffScreen.ChromiumWebBrowser.Finalize()
CefSharp.Cef, CefSharp.Core, Version=95.7.141.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=40c4b6fc221f4138
---------------------------
OK
---------------------------
ngld — 昨日 02:43
Install this and restart ACT:
https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x64.exe >>633 >>629 ではなく
>>632 の間違いでした、失礼しました。
Overlay 0.17.2.0だが全く問題ないな。 リパ賢者のアイコンが無いくらい
確かに。 自分も0.17.2.0ですが2jobのアイコンが死んでるくらいで 特段支障は無いですね
kagerou動いてるけどな 回線切断マークになるのリパ賢者か
ペット出すと計測リセットされちまう 召喚の蛮神とか機工のロボ
されないけど。 おま環日記はチラシの裏にでも書いてなさい。
リーパー、賢者出ない問題はdiscordに書いてありましたね。
下記に向き先変えればOKとの事。
賢者にて確認済
(旧)
https://hibiyasleep.github.io/kagerou/overlay (新)
https://cglatot.github.io/kagerou/overlay ※ただし各項目の表示順が初期値?に変わるので、要注意
ちなペットの計算リセットは知らんとです・・・
暁月始まってからXIV Launcher入れたんだけど Dalamud自体が\AppData\Roaming\XIVLauncher\にないんだけど これはもう持ってる人しかテスト版出来んのかな
まっさらにしてACT入れなおしたらちゃんと動いたよkagerouも エラー出るってことはまっさらではないんだろう
>>621 いきなり差別かよ
チョッパリらしいな!
極ふたつタイムラインかテロップ作って脳死でぼけーっとやろうとおもってview logしてみたら 作るためのログがなかったわ 予備動作見えないやつ引っ掛けたいけど、どの数字の羅列なのかさっぱりわからん...
新しいログ形式はanoyettaが一覧まとめるって書いとるね。はよしろ
/enco end で計測停止できないんだけどおま環?
view logするとgains the effect ofの行がひとつもないのにちゃんとマッチングするのなんなのこれ
638だけどペットリセットのやつ自動リセットのNumber of seconds to waitのチェックを切って手動リセットにしたら大丈夫になった
PTメンバーのシナジー監視だけ動かないのですがわかる方いらっしゃいませんか?
^00:<id4>:<2ex>の「リプライザル」$
この形式のトリガーでしーばさんのブログで配布されているものを使用しています。
https://blog.sheeva.me/entry/spespe-individual-recasttimer このトリガーだけが動かないのですが教えていただけないでしょうか。
オーバーレイプラグインでエラーが出て困ってます、これ何でしょうか ACTの計測は出来てますがこれだけ動かなくなった Error: InitPlugin: System.IO.FileNotFoundException: ファイルまたはアセンブリ 'CefSharp.Core.Runtime.dll'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたモジュールが見つかりません。 ファイル名 'CefSharp.Core.Runtime.dll' です。'CefSharp.Core.Runtime.dll' 場所 CefSharp.CefSettingsBase..ctor() 場所 CefSharp.OffScreen.CefSettings..ctor() 場所 RainbowMage.HtmlRenderer.Renderer.Initialize(String pluginDirectory, String appDataDirectory, Boolean reportErrors) 場所 RainbowMage.OverlayPlugin.PluginMain.InitPlugin(TabPage pluginScreenSpace, Label pluginStatusText)
シナジートリガーは全員120秒だし切ってもいいかなって
ランチャー更新あったけどゲーム内では結局動かなかった
自分も
>>652 と同じエラーで
オーバーレイだけは両方とも動かないな
ACTや補助輪を一からインストールし直しても直らなかった
もともとオーバーレイはモブハンでしか使わないからいいけど
ヒーラー火力下がりまくってるし萎えるわ。タンクよりも1000前後低いやんけ
>>657 RoamingのACTフォルダの中のOverlayPluginCefの下に
CefSharp.Core.Runtime.dllファイルあるか?
>>659 わからん。ILの差かもあるかもしれないし、あとエキルレでまとめたときの数値だからあんま当てにならんかも
俺はもうsimple tweakとpixel perfectがないと我慢できない体になってしまっていたんだ あとenemylistdebuffsも
gains the effectは、スペスペ側で復活させたみたいだから反応する
ACTまでかな、補助輪まで使うとゲーム難度下げるからバカでも強くなるしなんの価値もない
他ジョブが新しい攻撃スキルを得た中でヒーラーはなんら追加されてないしむしろ半詠唱の代償に威力下げられてるからそりゃ下がるよ
新しいベータ版! v2.6.2.4
*特にダメージシールドに焦点を当てた、多くの解析追跡の問題を修正しました。このバージョンの問題に関する詳細なフィードバックを歓迎します。
* ACTファイアウォールルールを削除および置換するためのボタンを設定ページに追加しました。
* ACTを閉じた後にログファイルを削除すると、次に開いた後にACTを再起動する必要があるバグを修正しました
*ダメージシールドの維持を簡素化するために、新しいダメージシールド定義フォーマットを実装しました。
* PartyFilterパーサーのバグを修正しました。期待どおりに機能するはずです。
既知の問題点;
*プネウマ-このセージスキルのヒールコンポーネントは、サーバーから送信されるアクションエフェクトデータの前に発生することが多いため、ヒールが誰に属するかを判断するのは困難です。これらのほとんどは、修正されるまで「不明」戦闘員の下に表示されます。
*すべての定義はレベル90のスキルについてリストされています。 90より前の解析は、まだ獲得されていない可能性のあるジョブのパッシブ効果のため、精度が低くなります。
https://cdn.discordapp.com/attachments/551476805148737546/917953895458807838/FFXIV_ACT_Plugin_2.6.2.4.zip simpletweakがないとカメラが勝手に動くバグが鬱陶しくて仕方ない
占ちゃんでメインやって今回のイベント敵硬いなと思ってたけどサブ機工で始めたら落差に吹いたわ
スペスペの戦闘中のみ表示するのチェックボックスがどこにあるかご存じの方いたら教えていただけませんか?
antiafkkickもSimpleTweaksも動くしだいぶ快適になってきた
もう動くんか? アップデートにより一時的にうんぬんって 左上に出てから音沙汰なかったけど
試しにゾディスペ作ってみたがどの場所にいくか教えてくれるからすげー楽だなw
v10.0.5 Latest Hojoring X for path 6.0 ENDWALKER RPR, SGE のジョブアイコンを追加した アイコン入ってないんだが更新漏れか?
>>622 .623
無事動きました
本当にありがとうございます
OverlayPlugin 0.17.4 このアップデートでは、いくつかの煩わしいアップデートの問題を修正し、いくつかの QoL の改善を追加しました。最も重要な点は、異なるターゲットバー(HPバー)に異なる設定(テキストの色、背景など)ができるようになったことと、戦闘中でないときにオーバーレイを自動的に隠せるようになったことです。 アップデートのプロンプトが表示されない場合は、ACTの「プラグイン」タブでOverlayPluginをリストから削除し、ACTを再起動した後、同じタブの「プラグインの取得」ボタンをクリックして、OverlayPluginをインストールさせてください。 異なる設定を持つ複数のターゲットバーインスタンスを許可 戦闘中にオーバーレイを非表示にするオプションを追加 DPSプレビューにRPRとSGEを追加 いくつかのアップデータの問題を修正(CEFファイルの拡張子とMSVCRTのチェックを含む) WSServerタブのプリセットを修正 ログのメモリ使用量を制限 (ログが長くなりすぎると古い行が削除される) WSServerのパフォーマンス問題を修正 今回のアップデートでは、0.17.3プレリリースにあったターゲットバーが動作しないバグも修正されています。
モブ追加って書いてあるけど、モブリスト見ても前と変わってないような...
>>660 x64 サブフォルダーの中にはあった
フォルダー自体を削除して
>>666 の指示で
やり直したら無事動いた
お二人様フォローありがとうございました
>>680 ファイル自体は入ってるからリネームして使え
>>685 出されたものをただ待つタイプ?
人生損してそう
つかBモブ全部入ってないな 中途半端なもん出すなよ
IPリスクおじさん? 193 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 02:10:05.73 外部ツールなんてまとめられるわけないんだから アフィよけは意味ない PCの固定回線で書き込んでる人だけがリスクだけがリスク背負う不可解
これ追記したらいいよ S2体分少ないのはラヴィリンソスとサベネアが未実装だから # 6.0 ## Rank S ケール S アームストロング S オピオネウス S ナロー=リフト S ルミネイター S ## Rank A アイゲイロス A アーチイータ A グランガチ A スグリーヴァ A ストーシー A ファン・アイル A フルドラ A ペタロドゥス A ミネルウァ A ムースプリンセス A ユラン A ルナテンダー・クイーン A ## Rank B イラーヴァティ B ウォーモンガー B ウーヴウーヴ B エンペラーズローズ B オスク・レイ B ショックモー B ジェネシスロック B ダフニアマグナ B ユムカクス B レベルチーター B ヴァジュラクマーラ B 草賢人 B ケールの従者 B
>>675 ファイルの場所は分かるんだけど、この下のやつはどこいじるの?すまん
>>651 出力ログのキャラ名にワールド名付いててプレースホルダ(<2ex>とか)で引っかからなくなってる
どう対処すればいいか俺も知りたい
ACTは動くね まあ今回はログイン鯖の緊急メンテだしな 来週のメンテで多分動かなくなる
クラッカーがマルウェア仕込みたがる気持ちもわかるわ ここにいるようなゴミバカ共が無限に引っかかってくれるんだから
>>692 jsonいじれって書いてくれてるのにどこいじると思ったの?
>>693 ありがとうございます。
補助輪窓でも同じようなことを聞いてる方がいらっしゃって、色々と自分でもやってみたのですがだめでした・・・
先程Twitterでログ書式変更についてツイートがありましたが、それを読んでも自分にはほぼ分からず苦戦しています;
>>640 カゲロウの賢者とかのアイコンの出し方を
申し訳ないのですがもう少し詳しく教えて下さいm(_ _)m
>>705 Plugins→OverlayPlugin.dll→kagerouMiniParseOverlay 表示するURLの部分変更したらいけたよ
>>702 一応暫定的に
^00:<id4>:·*の「リプライザル」$
とかに変えれば動くと思われ
正しプレースホルダが使えないので誰が使っても反応しちゃうから微妙かもしれないけど
アノエッタさんが書いた書式変更の記事はこれについては触れてないね
6.0になってからrainbowmage系のオーバーレイ使うとジョブアイコンがバカでかくなる 困った
正規表現すら理解できないジャップランドではデジタルトランスフォーメーション()なんて夢のまた夢だな
>>708 ありがとうございます!
色々人に聞いたり調べたり試行錯誤してみたのですが、今は<1>~<8>の書式が使えないということなんですね。やっと理解できました。
PTリストの横に並べてPTメンバーの使ったバフなどを管理したかったのですが今は出来ないのですね・・・
707さんが教えてくださった書式を試そうとしたところ鯖が落ちてIN出来なくなりましたが、誰が使っても反応してしまうということなのでシナジートリガーに使わせていただきます。
プレースフォルダ系の書式もそのうち見つかってくれるといいのですが;
キーが隣だし仕方ないとは思うもののフォルダが気になって仕方ない
補助輪とかいうゴミ使ってないから知らんけど正規表現のグルーピングで抜けないんか だとしたらクソゴミだな
全く試してないけど行頭部分ってStatusAddとかじゃなくて今まで通り15とか1Aの部分になるのか
launcerのpluginは今週末には使える予定らしい
間違えて送ってしまった
連投ごめんなさい
>>706 レスありがとうございます
表示するURLの部分変更の意味が分からなくて、
本当に素人で申し訳ないんですけど
どういう意味なんでしょうか?
>>717 overlay plugin kagerou URL
でググる
ログアップローダーの最新版どこでインストールすんの?
1万以上の数字がDPS1K表示になるんですが これの設定どこでしたっけ?DPS10000の表示にしたい kageroACT
>>722 解決する気になったらまたいつでもどうぞ!
>>719 ありがとうございます
解決できました
丁寧に皆さん本当に感謝です
アクセの方の極、ウルスカでベヒーモス引っかかってうざいからコメントアウトしたわ
ベヒーモス ex 999 falseみたいにすれば喋らなくなるよ 表示は出るけど
>>730 そういう「ネタバレに配慮してみんなで仲良く遊ぼうね!」みたいなきしょい馴れ合いはTwitterでどうぞ
シナジー読み上げは自分が使った時も反応していいなら出来るけど他人のだけ反応させるマッチングワードがどうしたらいいかわからん。
preset-sharingの11/21の投稿の日本語のジョブチェンジQoLBarなんですけど、 コピペしても背景が紺色っぽくならないんですが、どこら辺で弄ればいいんですかね…
>>734 お前の頭蓋骨の中にあると思われる器官かな
Dalamud パッチ6.0に合わせてアップデート 皆さん、FFXIVのパッチ6.0に合わせてプラグインを更新しました。 準備が大幅に遅れたことをお詫びします。悲しいことに、現在の状況では、ゲーム内で多くの作業を行うことは困難です。 このアップデートを受け取るには、すでにログインしている場合は再起動してください。 重要なお知らせ - ゲームを再起動してアップデートを受け取ると、すべてのプラグインが無効になります。これは正常です。 - プラグインインストーラーを開いて、「プラグインの更新」をクリックしてください。更新されたプラグインは、更新された後、再び有効になるはずです。 ⇒ すべてのプラグインがアップデートされるわけではありませんのでご注意ください。 ⇒ また、「インストール済みのプラグイン」タブに赤い十字が表示されているプラグインは、まだ利用できない可能性があります。 キューイングタイムとクラッシュについて 今回リリースされたプラグインは、少ない人数でかなりのテストを行い、安定していると考えていますが、クラッシュしないことを保証するものではありません。
6.0にプラグイン更新してから数秒ごとに別戦闘として記録されてしまって全然使い物にならなくなってしまったんだけど何か原因わかりますか?
>>728 エキルレだとdps1万超えの召喚とかいるわアホ!
もう自力で解決したからいいの!
シナジー読み上げようやくうごいたわ。記述修正まぢめんでー
>>739 エwキwルwレw それ見てどうすんの?
>>751 え?
ACT更新したばっかやり
普通見るでしょ?
見てどうもしないやろ?
ただ起動してるだけ
極やレイドのときだけ起動してんのか?w
FF起動と一緒にACTも起動させてるわ
まだ数ジョブしか触ってないし、エキルレでも数値見て他ジョブのスペック確認したりは普通にしないか?
こいつら補助輪つけてるくせに高難易度コンテンツ挑戦にプライド持ってる奴らばかりだから
>>752 お前がバカであることは揺るがないのだから賢くなる努力をしなさい
公式ちゃんと見てきました PCの時計がズレてると起こる症状なんですね 確かにズレてるから帰ったら直してみます 答えてくれた人ありがとうございます
>>751 むしろXIVlauncherから立ち上げたら自動でactも起動するんだが?
(´・ω・`)起動どうこうじゃなくて (´・ω・`)数字なんて見るかって話だろアホ
>>759 ACT立ち上がる=kagerou等がオーバーレイ表示されます。
つまり落とさない限り自然と見えるじゃんwwwww
レイド以外は非表示にしてるから知らんな エキルレ如きでオーバーレイ表示してもなんの価値もないのに 部屋の片付けとかできなさそう
>>762 ウルトラワイドで端っこに置いてるし邪魔にはならんな。まさかそれすら買えない貧乏人ですかw
XIVlauncherで起動しウインドウモードでやってるから画面空いてるとこにオーバーレイ出っぱなしだわ コンテンツによって表示非表示切り替えるほうがめんどくせえ
>>753 数値見るにしても極コンテンツからじゃないか?
範囲狩りの数値なんて意味ないし人数足りてないんだから気にする方がおかしいって話で
ちっちゃい画面で必死にやってるんだからやめて差し上げろ
>>765 これだよな
戦闘時以外は勝手に閉じるようになってるがデフォ設定だしあってもなくてもどっちでもいいのに神経質に消すほうがだるい
クリタワですらついてるわw
>>770 そのパターンがあったか…気づかんかったわ
>>742 わからないので教えて下さい!
例えば ^00:<id4>:<nex>の「だまし討ち」$
だとどこを修正すればいいんでしょうか?
ものすごいどうでもいいことでしかマウント取れないんだろうからあんまりいじめてあげるな
>>777 それここにいるほとんどの奴に刺さりそう
昔は、背面からじゃないと騙し入らず失敗もあったから正規表現使ってたけど 今は、 の「だまし討ち」 で拾えばいいんじゃない? プラグイン更新でまたviewlog変わると思うけどな。
>>776 ^00:<id4>::.*の「だまし討ち」$
ランチャーのプラグインまだ更新されてやついっぱいある感じ?
>>782 自分のも反応する
でもプレースホルダ使えないから現状の苦肉の策
というか自分含まない正規表現にすればいいのか ^00:082B::(?!.*Naoki).*の「連環計」$ ↑これでNaokiを自分の名前に変えれば自分のに反応しなくなるはず 上手くいくかはわかんない
すまん こうだった↓ ^00:<id4>::(?!.*Naoki).*の「連環計」$
>>788 画面が広けりゃ自動だろうが手動だろうが出しっぱなしで困ることないけど、おめえは未だに720pとかの低解像度でやってんの?
「部屋が広いからウンコが落ちてても問題ありませ〜ん🤪」って言ってるのと同じだからな あたおか
その例えは的外れすぎるし自分で頭悪いと宣言してるようなものだからやめとけ
その例えで行くならお前は普段部屋でウンコしてんのか?んでそのたび片づけてるの?
いやトイレでするけど? つまりお前らはトイレでウンコするし部屋でもウンコするわけだ ペットの犬以下だな(笑)
お前の例えで話し進めると部屋でウンコして片付けてるっていう話じゃん なんでお前の言い分だけ都合よく話してんの? そもそも例える必要もなければ的外れもいいとこ
actは人糞なのかって話になるからな。人糞ちらちら見ながらレイドして人糞から情報得ようとしてるんだよって言い張ってるんだろこいつ
>>786 ^00:<id4>:^(?!.*Naoki).*の「連環計」$
上でやってみてだめだったんですけど否定表現ってこうだったりします?
>>611 亀ですまないがこれ試してみたんだけど俺も更新入れると一撃で60秒になるな
>>801 正規表現詳しくないからわからんわ、すまんな
俺が
>>786 で書いたやつをそのままコピペしてNaokiと連環計だけ書き換えて動かん?
バックトラックの事なーんも考えてないゴミ正規表現草生える こんなん何個も登録するとか死ぬほど重そう
muesliのパーティーメンバーに番号振る機能いつになったら直るんだよ 待ちくたびれるわ
あぁ更新したらDPS測定出来なくなったの俺だけじゃなかったか なんか3秒に1回くらい測り直しになって継続しなくなるな
>>803 動くには動きました。
ただ自分のも読み上げてたので否定表現を調べたら:(?!.*ではなく^(?!.*と書いてあったので関係あるのかあと思って。
>>789 5k2枚とuwqhd1枚とfhd1枚ですが
ffはfhdでやってます
前者3枚はゲームをやるのには向いていないので
なんでこんなにIDを馬鹿にする奴いるのここ 個人的な話だけどID詰めは零式より面白いぞ?むしろID詰めの為に零式で装備集めるようなもんだし エキルレ(笑)って風潮やめてほしいわ
発達障害者って同じこと何回も繰り返すの大好きだよね いやだから何ってわけじゃないけどね?w
>>810 logsにエキスパートだけ項目もランキングもあるから詰めとして存在しているんだけど
海外でタイムアタック大会もやってるんだけど
IDの何が詰めじゃないのか説明してくれ
ACTで計測できてそのデータをアップロードしようがない地図とかFATEとかの火力とは違うんだからさ
クエストのバルーンをマップから消すアドオンってなんて名前だっけ?
今までで一番すごいやつは黒魔が8478出してたな ラーラー相手で
>>813 自分で「詰め」ではないといってることに気づいてない?やばない?
>>807 俺の環境では機能してるけどなあ
考えられるのはログ出力の名前をイニシャルにしてたりするとまた変えなきゃくらいかなあ
>>811 それな
同じ事くり返してる時点でアウトなんだよな
NA勢が外部ツール使ってるのは、夜メシまでの時間でサクッとプレイする為じゃん
日本人が周回して0時迎えてる時間、アイツらSEXしまくった後でぐっすり夢の中だからなw
プラグインのCammyなんかばぐってるけどおま環?
>>808 流石にそれは無理あるぞ・・・
UWQHDこそFFにぴったりだし、その解像度使ってるやつは汚くてMMORPGをFHDでなんてプレイできないわ
FHDは狭いよなぁ 最低WQHD、UWQHDか4Kで不満なしって感じな WQHDでも色々置くと手狭になるし 34インチのUWQHDほしいぜ〜
DellのU4021QW使ってるけど画面が大きくなると眼精疲労がヤバいよ 仕事中も輝度限界まで下げて使ってるけど漆黒時代は開発側の基準輝度が高くて目が痛くてログインできない時期あったぞw 暁月から25〜30パーセントぐらい基準輝度下げた感じだから暗めになっててさすが吉田だわって関心してる
>>818 もう一度設定見直して試してみたら動作しました!申し訳ない。
rainbowmageのminiparseの行の高さはどこを修正すれば良いんだ・・・。 ジョブ追加やアイコンはしたんだが。
でもlauncerのplugin復活してだいぶ快適になったわ
pixel perfectはよ ライトウェーブの重なるとこ結構つらい
>>822 ffしかやってるわけじゃないからね
もちろんスクショとるときは5kモニターにうつしたりはするよ
プレースホルダの話題まったくほじょりんの鯖で出てないけど誰も気づいてないのか?
>>815 QuestAWAY
やっと使えるようになったぞ
yesalreadyが対応したからやっとリテイナーのレベル上げ始められるわ 1時間毎にいちいち手動とかやってらんねえわ
ヒーラーなのにヘイトリストが真っ赤になってて焦ったわ 何が悪さしてるんだろ
デノミでダメージヘイトが軒並み下げられたのにヒールヘイトは据え置きだから無駄ヒールしてるとそうなる
白はいつに間にかヘイト3位だったりする 学の俺なんかいっつも8位で悔しい
>>842 muesli使ってるんだったら更新しろ
>>847 当分試せないから聞いてるんや。頼むで。気になるんや
当分試せないのに今知る必要があるのか?気になるんだったら少し上のログも読めないのか?
ちょっと質問なのですが、ACTの最新のプラグインを突っ込んで上書きしたところ、ACT本体のプラグインタブにff14セッティングが出てこなくなってしまったのですが、これは何が原因か分かりますでしょうか?一度再インスコしれも同じ現象で困っています
ミニマップではなく詳細マップにギャザラーの採掘ポイントを表示させるアドオンって無いでしょうか?
やはりまともに応えてはくれないですね、、。あまりこういった事は詳しくないので、質問の仕方が下手ですみませんでした。なんとか色々やってみます、ありがとうございました。
ここは質問したやつを罵倒するスレだから聞くだけ無駄だぞ
teleporterでインスタンスも変えられるようにならんかなぁ
君が最新と思っているだけで最新じゃないかもしれないからな
>>853 ACTとFFXIVをアンインストールしたほうが良い
今いるインスタンスの番号を常に表示してくれるプラグインがホッスィ
暁月入ってから大型FATEみたいな人が密集する状態になるとカクカクでゲームになりません ACTを消すと問題なくなるからACTの設定の問題ですかね?
ACTの処理でCPUカツカツになってんじゃね タスクマネージャーみてみたら?
久しぶりに復帰するんだけど、最近のoverlayのUIは何がスタンダードというか人気なの?
>>870 結構時間経ってもまだkagerouが人気健在なんだ
>>867 plugin 2.6.2.7が11時間前に出てるけどアップデートした?
>>841 iconのディレクトリ指定しているところのsyleタグ?
あそこいじっても何も変わらなかった・・・。
dalamudのLMeterもいいよ コンテンツ中のみ表示とかできてオーバーレイよりスッキリするからオススメ
久々に使ってたらスペスペがログを拾ってくれないんだが何か考えられる原因はあるだろうか…ログの保存場所だけ見失ってるとかあり得る?? ・最新版のFFXIVプラグイン2.6.2.7で数字は拾ってて、ACT本体のTTSは動いてる ・スペスペのParsedログは真っ白で、<me> gains the effect of バトルリタニー などのトリガーは当然全く拾わないし、戦闘終了も拾わない ・スペスペのプラグインフォルダは最新版のものをダウンロードしてフォルダごと差し替えたが、全く同じ現象で改善なし
XIVLAUNCHER上に変なバーできてるけどなにこれ
見慣れないものあると思って触ってたわ 助かった感謝
>>872 >>868 プラグイン更新したら治りましたありがとう
動いてるけどあたらしい極のギミックとかは出ないような タイムラインだけは出るのかな
釣りは使えた!釣りしか使ってなかったから自分は十分
>>872 してええんか?
上の方にアプデしたらエラーでたとかあるけど
エラーなんて無いが。 エラー吐くとか言ってる奴はアホだし 自分で判断できない奴はもっとアホ
launcher入れたけどめちゃ便利だな。特に物理魔法。ジョブアイコンと吹き出しはまだ未対応か?
ジョブアイコンはPartyIconsで良くね? レイド中にネームプレートのとこにMTSTH1H2D1~D4割り当てできるぞ
partyiconてデフォルトのレポジトリにある? いつも手動でGitHubから持ってきただけどlauncherのdiscordで普通に更新通知してんだよな
アプデしてからFATEとかでパーティ外の人も計測してしまうんですがわかる方いますか?フィルタはpartyになってました。ikegamiです
デスデザインのプログレスバー設定できた 30秒延長対応もばっちり と思ったけどもうみんな知ってそうだからやり方貼らなくていいか
gains the effect of (デスデザイン) from <RPR> for (?<duration>[0-9\.]+) Seconds
better party finderあたりでhxd消せるようにならんかなぁ
スペスペの全くログ読み取ってくれない(Parsedログも空)の問題直らん 自キャラの座標は取れてるあたり完全に死んでるわけじゃなさそうなのが余計に意味不明 これ本当に俺だけなのか
himechanにあなただけと言われた気分になったやないか
>>904 ログ出力のチェックボックス一回オフにしてもファイル空のまま?
最近オンにしてログ出力したあと一回オフにしないと空のままなことあるね
>>907 ダメだわやはり何も書き込まれない
不思議すぐる
powershellでアプデしてないとかそんなんじゃねーの
逆に、電卓持ち込み許可されてて持ってるのにわざわざ暗算でやるってのは物好きよな
過程を楽しんでるんだかんな 推理小説買ったからまず犯人をググるか、とはならんだろ
推理小説ってまず犯人がわかるページ見てからそれをどうやって追い詰めるかを辿るのが正しい楽しみ方だよ、勉強になったね
煽る奴らも黙ってNG出来ない奴らも全員バカってことだよ
今って使えてる? 最新にアプデしたら使えなくなった
>>922 俺は使えてねぇ旧なら使えてる
今全部入れ直したけどならねぇからミジンコ対応板出来るまで待つ
2.6.2.8が出てんのか 2.6.2.7が動作するからそれを使えばええ Githubから落とせばいい
動いてないやつはバックアップ移しておいて、最初から入れ直したほうが早いだろ
戦闘中に↓のエラー出続けるんだけど同じ人いる? ログはhojoringタブの下のログ欄に表示されるんだけど 2021-12-12 00:53:40.0886 [ERROR] FFXIV.Framework.Common.ThreadWorker.DoWorkLoop() ThreadWorker - TTSYukkuri Status Subscriber error. System.IndexOutOfRangeException: インデックスが配列の境界外です。 場所 ACT.TTSYukkuri.Config.JobIdsExtensions.GetPhonetic(JobIDs id) 場所 ACT.TTSYukkuri.FFXIVWatcher.WatchParty() 場所 ACT.TTSYukkuri.FFXIVWatcher.WatchCore() 場所 FFXIV.Framework.Common.ThreadWorker.DoWorkLoop()
>>931 レスありがとう
でも手順通りやってみたがエラー出続けるんだ
SPESPEのマッチングワードでアトリビュートの指定ってできますか? ログでアトリビュートらしきものは見つけたんですけど、指定の仕方が分かりません。
>>930 書式が変わったらしいから、過去なにかで判定してるとエラーでるんじゃない?
とりあえずhojoring全部消して入れ直してみなよ
微妙に文字列変えてやがるな わざとなのかミスなのか
久々に復帰してACTも入れ直したんやが plugin→FF14 ACT PluginにParse Modeって欄がないんだけど これでも大丈夫なんだろうか?なんかやり忘れてるのかな?
>>941 英語読めないからよくわからんけど
廃止されたってことかな?
ありがとう!
MOはディスコードの方でちょいちょい話題でてるけどまだみたいだな 諦めてマクロにするかー
FATE巡りが少し快適になるプラグインない?ないですよね…
yesalreadyでエーテライトの最初の選択画面すっとばして触ったら直でインスタンス選択画面出るようにしてる モブハンツアーのときは選択画面すら出さずに触ったらあらかじめ指定したインスタンスに飛ぶようにしてる
んなめんどくさいことしなくてもパケット弄ったら狙ったインスタンス番号に直でテレポできるのに
>>904 おそらく同じ症状になってるが原因が分からん
DPSは出てるしULTRA SCOUTER はモブを認識してるがParsed ログは空だしスペスペのテロップなんかはでないのでおそらくスペスペの方にログが飛んでないっぽい感じ
2.6.2.8にしてからACTのDPSがうまく計測されない時あるわ..再インストールしてみるか
俺は2.6.2.8にしてからスペスペのリキャスト(トリガー)が動かなくなったわ
あとMOだけ対応すれば完璧だからたのむぞ レベル上げの時しか使わないヒラの為にマクロ作りたくねえんだ
>>964 そうなのかー。まあダウングレードもめんどいし次のアプデで直るやろ
>>948 モニターにシール貼るのと何が違うんだ?
>>963 ^00:<id4>::<nex>の「スキル名」$ で普通に動いてるけどなあ。
>>967 モニターにシール貼ってやってみたらわかるよ
IDで新しいグループに接敵するたびに計測リセットされるんだけど原因分かる人いる? 計測秒数は1分にしてあるんだけどIDだけ切れるんだよね
FFXIV_ACT_Plugin バージョン2.6.2.7 特定のシステムログ行に使用されるタイムスタンプを変更して、スイングごとに新しいエンカウンターを作成するバグを解決しました。 ACTファイアウォールルールを削除および置換するためのボタンを設定ページに追加しました。 パーティフィルターパーサーのバグを修正しました。現在期待どおりに機能するはずです。
>>853 蒼天初期の暗黒は極ラーヴァナでみんな感想言ってたから
魔法攻撃がロクにないのでマインドやデリリアムが活かせない事と
無敵受けする時ナイトや戦士は介護必要なかったけど
暗黒は介護しないと死んだからだよ
あと起動律動のDPSチェックがあそこまで厳しいなんて
フル禁断で早々にクリアされた真成後に来るなんて誰も思わなかった
mopimopi表示されなくなったんだけど なおせよ
マテリアルUIもう使えるじゃん やっとクソダサゴミUIとおさらばできる
MOActionのフォーク版作るやつおらんのかよ おそいわ〜ん
プラグイン無しだとマクロ60枠くらいmoで埋め尽くされる惨状をおかしいと思わんのかね いい加減標準で対応しろや まあどうせパッドガイジに忖度してんだろうけど
MOActionとコンボ公式に取り入れるのがベストだな パッドもボタン数足りねんだろ シンプルに行こうぜ、シンプルに
すみません、スレチかもしれませんが質問させてください 今日初めてactインストールして、試しで極武器行ってlogsに上げてみよう!って思って、logsアップローダーインストールまで行きました。しかし、act側からログ保管ファイルを見ればログがあるのにlogsのアップロード画面から同じファイルを開いてもログのデータが表示されません 助けてください
MIPをいれたら退出できるのほしいわ クリアしたらMIP画面出してさらにその後に退出可能画面に遷移してくれたら言うことねぇわ
コンテンツ退出に2つ押すんそんなめんどいか? I➝決定割当キー/ボタン➝ダイアログはyesAleadyでスキップやし1秒もかからんやろ
コンテンツ即退出は普通にハードウェアマクロ組めばいいだけだぞ
>>987 yesalready使ってなかったけどめっちゃ便利だなこれ
ありがとう
連投ですまん カスタムプラグインって適用されてたらインストール済みのリストに出る? yesalready入れてみたけど機能も/pyesも効かないんだけど…
正規表現でまとめたい
//(エーテライト/).+?@/ でいいだろ 正規表現くらい自分で書け情弱
>>992 ありがとう
じゃあインストール出来てないって事だな dalamudごと入れ直すか…
actじゃなくてLogsの話だけどアップロードしても見れなくない? 色塗りで確認したいんだが?
読み上げに対抗するために極ハイデリンのマントチェンジみたいなギミック増やしてんのか?
-curl lud20250111205125caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1634421054/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【FF14】ACT・その他ツールスレ 55dps YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【FF14】ACT・その他ツールスレ 57dps ・【FF14】ACT・その他ツールスレ 56dps ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part17 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part27 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part13 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part11 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part26 ・【FF14】xivlancher・その他ツールスレ Part2 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part5 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part3 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part10 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part16 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part12 ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part29 (504) ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part33【このスレの転載サイトでは大麻販売&#11093;】 (848) ・【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part34【このスレの転載サイトでは大麻販売&#11093;】 (182) ・【FF14】ACT・その他ツール総合質問スレ5 ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 47dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 37dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 53dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 53dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 53dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 32dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 31dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 33dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 51dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 36dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 39dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 39dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 35dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 45dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 32dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 54dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 55dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 52dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 49dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 35dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 36dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 43dps ・【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 41dps ・【FF14】ACTスレ 57dps ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part70【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part67【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ACTスレ 59dps ・狼のPS4.PS3.Vitaその他PS総合スレ Part91 ・【FF14】Manaグループ総合スレ Part42 【絶コンの巣窟】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part38【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part64【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part35【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part58【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part50【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part44【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part69【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part46【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part49【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part33【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part28【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part44【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part39【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part32【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part56【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part65【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part42【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part34【馬鳥その他アフィ出禁】 ・【FF14】ライト向けギャザクラスレ part35【馬鳥その他アフィ出禁】
05:35:34 up 27 days, 6:39, 0 users, load average: 28.97, 30.41, 31.43
in 0.075865030288696 sec
@0.075865030288696@0b7 on 020919