!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、本文最初に↑に3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
イキり+灰色logsのハッピーセットを晒して楽しむヲチスレです
私怨ストーカーはNGで
次スレは>>950か>>980あたりが立てて保守
前スレ
イキリ低perf晒しスレ Part50
http://2chb.net/r/ffo/1675161977/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured これでも10数年、英語を使って英語圏の方とディベートしてます
自分はコンボ3段を打ちたいと思っているのに、プレイヤースキルが低くてミスして2番めのコンボスキルを連打しちゃうって話です
スキル回しを IL に合わせて変えてもいいのかと思っていました
自分は「自分が楽しむ分>お互いに譲り合う分」x8人だと最高だと思っています。
昨夜、「煉獄 零式 1層 スキル回し 戦士」でググったら、トップに自分の日記の記事が出てきて苦笑しました。
今の自分の FF14 のプレイスタイルは零式に向いていないって思われるかもしれませんが、自分の本来の気質はむしろ求道的です。
FF14 はゲームだから、楽しむのが目的と思ってやってきた自分には、ドン引きする発言でしたが、こういう覚悟をもってやっている方がいる以上、零式というのはそういうところなのだと認識を改めることにしました。もう何をいっても、自分の力量では説得できないと痛感した次第です。
自分にとってはFF14はゲームであり、団体競技ではないのです。
コメントでやりとりしていると、議論の上手い人と慣れていない人が分かります。議論の最終局面は必ず棲み分けになります。ゼロサムにはならないのです。
ただ自分個人が火力が低いと指摘されても、あんまり気にしない方で、武器の IL が低いからだなとか都合よく解釈してノーダメージなんです
とにかくGCDを回さないと思って、また2番目のコンボの技を連打しながら次のギミックの処理をしている。こんな感じで、傍から見ると同じ技を連打している風に見えるのではないかと思っています。
先生の語録で保守するのは面白いからやめてさしあげろ
全てのロールを楽しめるオールラウンダーを目指しています。
クラフター・ギャザラーも、本格的に挑戦します。
先生どうした……スランプかな?可能性としては
初心者呼ばわりに激おこだけど反論が難しい
このスレを見てしまった
どっちかだろうか……執筆無いと本当に静かだな
先生ならショック受けたとしてもその気持ちを日記にしてくれるはず
「D」パターンは、"double" or "default" の「D」
2人割りなら、2雷B(ツーライビー)、3人割りなら、3風B(サンフービー)と呪文を唱えておくと間違いが少ないです。
スレ建て保守おつおつ
爺語録20個に納めるの至難では
ツーライビーサンフービーってやっと理解できたわ
2人受けの時は基本Aに行くんだけど、雷の時だけBに行く、3人受けの時は基本Cに行くんだけど風の時だけBってことか
ややこしいな
それ以上踏み込むと本当に頭の中で唱えることになるからやめたほうがいい
普通にやってたら合成表みたいなの頭の中にできて反射神経で合成できるだろ…
そうそう言葉で考えなくても
計算する時に使う直感でわかるみたいな
色見て合成するだけだし
頭割りついた時も中央にカメラ向けてどこのマーカーから来たやつが合成するか見とけば何も覚える必要ないんだよな
ツーライビーサンフービーは唱えてたら使いこなせるようになったぞ(錯乱)
日刊って今まで途切れた事あるのかな?
ないならエゾシカちゃん快挙なのでは
日刊怪文書途切れたらマジでエゾシカちゃんMIPだわ
長々レスバを先生もしてたけど結局エゾシカちゃんの言ってる事がFF14の戦闘コンテンツの全てって結論なんだよな
爺マジで闇でも見たか?
Twitterの使い方知らなさそうだけどな
これまで1日も欠刊日は無かったはずだが、いよいよ来るか?
さすがにペナくらったんじゃねえの?って思う
いくら何でも野放しにできるライン越えてる
24時まわってから日刊来たこともあるからまだ慌てる時間じゃない
こんだけコメントついてたら運営も把握してるだろうし、暴言で一回警告もらって、その直後にこれだけ暴れたからアカ停止説もあるのかね
サブジョブ練習行った時にツーライビーサンフービーがよぎってしんどかったわ
笑いギミックの追加やめて欲しい
日刊なくなったら明日から何も話す事無いじゃん
寂しいよ
このスレで晒されたやつで処分くらったやついたっけ?
メイモおばさんはくらってそうな気はするが…
途中まで日刊来てる
前日までの流れから普通に日刊を書くズ太い神経に戦慄せざるを得ない
日刊来てるやん!
何故この内容で分割してまで上げようと思ったのかは解らんが
アカ停止じゃないならコメントは意図的に無視してるのか
こういうのに皮肉って通じるだな 実は2キャラ目なんで初心者じゃないんですよ~とか言うのかと思った
>>56
閲覧数はそこそこあると思うから皆の期待に応えようと頑張ってるんだよ
皆のほとんどがここや闇のやつらだと思うが 爺は毎日毎日どこの世界の人にむけて発信してんだろな
突っ込まれたら物置ですとか言って逃げるくせに。物置ならそもそも非公開にするかそれこそチラシの裏にでも書いてりゃいいのに
> もう「喜びの神域」は自分の庭みたいな感覚になっています。
庭なのに緑止まりなのか…
90木人の体力346万だから8:50だと6500dpsくらい
やっぱホットバーガン見だとある程度問題無いんだな
>>61
自分の庭だしどんだけ手抜けるか遊んでるんじゃね >8分以上もミスなく殴ろうとすると腱鞘炎になりそうな勢いでした
アビ少ない戦士で腱鞘炎は草
初見の人の動き見て楽しんでるってコンボも出来ない人間が言ってるのが最高に面白い
ところでエゾシカちゃんには返信されれませんが、完全敗北な感じなんですかね
実際のコンテンツって10分弱だけどデイ爺は毎回腱鞘炎になりそうなのか
なんで学者の練習でアビほとんど使えない新生極に行こうってなるんだ
若葉相手に気持ちよくなりたいが本音としか思えん
自分はネタバレOKなのかレディチェックで確認をとって、ギミック内容を説明しました。自分でいうのも何ですが、どうやってギミックを短時間で簡潔にわかりやすく説明するかを、以前に考えてあったので、自分の説明はわかりやすいと好評でした。
ここいかにも爺らしくて好き
直近のコメントの流れや術式2の考え方みる限りわかりやすい説明なんか絶対無理だろ・・・
そもそも極モグってボス殴るな雑魚殴れ以外言うことあったっけ?
爺、腱鞘炎を防ぐためにuptimeを低めにすることで長時間の練習を可能にしてるって考えると合理的なのか
やはりキュウキョクのスキル回しだな……
零式でイキれないってわかったから今度は過去極でイキリだしたん?どうしようもねえな
コメントでまた演奏に例えてるの草
まあホットバーから目を離して練習するのは良い傾向だな
演奏演奏言うけど楽器屋の試奏コーナーで鍵盤叩いてる子供と同じレベルだといい加減悟って欲しい
むしろ子供よりタチ悪い演奏だが
ピアノ有識者に突っ込んで話してみてほしいわ
自分は教養があって余裕のある人間っていうアピールに使ってるだけにしか見えん
基本三段回してゲージをきちんと消費するのがリズムならバースト合わせるのはコードで敵の攻撃に合わせて適切な防御バフを回すのはメロディってところか?
爺はどれも全く噛み合ってなくてプログレと呼ぶのもおこがましい雑音にしかなってないが
腱鞘炎で笑っちまったわ
いつも零式ではどれだけ手を抜いてるのか
まあこのPSじゃ若葉相手に戯れるのがお似合いだわな
時間切れの無い世界で暮らしていて欲しい
https://xivanalysis.com/fflogs/VTnBMpq1dWwXQxPA/7/8
GCDアップタイム: 59.54%
連環計: 1 / 3 (33.33%)
エーテルフロー: 3 / 6 (50.00%)
光の囁き: 0 / 6 (0.00%)
フェイイルミネーション: 0 / 3 (0.00%)
秘策: 3 / 4 (75.00%)
サモン・セラフィム: 1 / 3 (33.33%)
生命回生法: 2 / 6 (33.33%)
疾風怒濤の計: 0 / 3 (0.00%)
62.41%のオーバーヒールがありました
52 回の詠唱(詠唱時間にしておよそ34s) を詠唱中断によって失いました。
不適切な挟み込み回数:6回
こんなことやっててよく自分のプレイを演奏に例えられるな
滅茶苦茶鍵盤叩きまくってるガキと同じレベルじゃねーか >>35
3人受け処理した後にBに行った瞬間「あっ!これサンフービーじゃん!」って声が出る位感動した
俺の脳はDaisyにやられちまった ストップウォッチは外部ツールww
こんな時間に笑わせんなww
デイ爺「ストップウォッチも外部ツールなのでちょっと複雑な気分です。」
😦😦😦
discordは外部ツールとか言ってる奴のさらに上を行きやがった…
外部ツール否認派は下手くそが多いって説を補強するのやめちくり〜
ついに学者で出荷されちまったかと思ったけど零式じゃないんかーいww
つーか通常コンテンツでこの内容はやばすぎる・・・ガチガイジ・・・
ギャグのつもりでやってんだよな?
本気でストップウォッチが外部ツールだと思ってるわけじゃないよな?
日本語だと何言われてものらりくらりだからアメリカ語でコメントすればはっとしてもらえるのではないか
>>79
今日の夕飯のこと考えながらピアノ引くわけない
楽譜には作曲者の意図があるという前提をゴミ箱に捨てる発想
作曲者と聴衆に無礼すぎる
もし思ってたとしても言うべきじゃないだろ私は真面目に演奏してませんなんて >>93
補足というか蛇足
俺は先生みたいに他のことを考えられるほど仕上げたことないからその境地は理解できない
他の楽器でも同じとは思うんだがピアノの強弱って繊細だし他のこと考えて本番ミスしたら嫌だから指が勝手に引いてくれるなんてたいそうなこと言えないわ これ先生はGCD誤解してる説が出てきたな
最速で連打すればその分GCDが早く回ると思ってるんじゃない?
常にボタン全力連打すれば腱鞘炎もクソ回しも少し納得できる
ストップウォッチの件には直接触れない方がいい
じゃあ何がツールで何がツールじゃないんですか?ってとこまで引き出そうとワザと言ってる気がする
自分だけでストップウォッチはあかんと思うならそれでいいよもう
その凝り固まった脳味噌もゴミのようなプライドも三連コンボすらできない指も外部ツールだから破棄しろよもう
そもそもインターネットの接続するためにいろんなツールを使ってるはずだからな
FF14をやるにはまずネットを切断する必要がある
ストップウォッチが駄目ならモニターに付箋貼るのもカンペ用意するのも駄目…ってコト!?やっぱ求道者はすげぇや
ストップウォッチがダメなら日刊にスキル回しメモしておくのもダメでは?
あれだけ自己中プレイ指摘されてもノーダメだったのに、外部ツールを使わない潔白な自分像が崩れそうになると速攻で反省してます記事出してくるのもすごいな
追加の日刊来てたのか
この理屈だとキーボードもマウスも外部ツールだよね
入力デバイスはPS標準のコントローラー以外全部だめってことになる
PC版ユーザー全否定やん
爺FaloopのDiscordに入ってるけど爺の中では外部ツールにならないんか
まさか零式世界1位から教えてもらえるなんて、若葉さん現実知ったらどうなるのか
戦士で言ったら零式装備だからこな人凄いって思ってたんかね
そもそもギミック説明がそうとう長かったんだろうなと用意に想像できる
20分くらい話してたと予想
よほど世界最下位が悔しいんだろう
クライアントへの干渉うんぬんは置いといて、とにかく外部のものはダメだぞ!
でもコメントOKで、議論炸裂⇒またまとめに取り上げてもらって、
最終的に運営巻き込んでツールのない世界を強く求める旗揚げがしたいんじゃないの笑
自分の火力が伏せられていれば問題は起きないと本気で?
壊滅を人のせいにしたり暴言を放つ「人間性」を問われてるんだけどね
若葉相手に腕組みしながら嬉々としてギミック説明を長々とする先生を想像したら草生えた
ネタバレレディチェも指パッチンだったのかな
擁護するわけではないけどキーボードもマウスも痛めやすい置き方使い方持ち方はあるし
なんかデバイス周りも自己流の謎理論でぐちゃぐちゃになってそうって思った
ストップウォッチで意味のわからん罪悪感に苛まれてる爺おもろすぎるな
爺の理論ならdiscordもダメってなりそうなのにそこはいいのかよw
そもそもたかだか8分で疲労感あるのがおかしい
零式でそれ以上の戦闘時間なんて普通にあるんだから
実際に罪悪感に苛まれてるわけないけどな
清廉潔白な俺様すげーとイキりたい本心がミエミエ
こんなので罪悪感感じていたら、クソスキル回しとゴミ火力で
PTに迷惑掛けまくってることを指摘されても自分が楽しめれば良いと開き直るわけがない
みんな当たり前にやってるスキル回しが超高等テクだと思い込んでるからな
本人的には心身に負担をかける耐え難い超特訓してるつもりなんだろう
新生極で若葉を導いたくだりはえぞしかくんの初心者扱いへの反証のつもりかな
時間が測りたいなら討滅木人叩けばいいのに
数分殴り続ける目的はコンボなどを指で覚え込むためですよ
>>114
めっちゃホットバークリック連打してるのかもしれない そもそも1日8時間とかやってるからなこの人
今更8分で腱鞘炎になるわけない
できない言い訳の準備してるだけだわ
1日8時間を何ヶ月もやってればいやでもスキル回し固まりそうなもんだけどなぁ…
>>125
いつものように「こんなにすごいことやってるんだぜつれえわー」って
言ってるだけ
寝てない自慢みたいなもん でもコンボ3段目がどうとか木人叩いたりとかはデイジーさん自身もなにか思うところがあったんじゃないかね
ほんの僅かでも変化の兆しなのかもしれない
>>126
戦士でスキル回し語るなんて恥
戦士なんて1~2時間あれば使えるようになるでしょ
戦士で零式とか難易度イージーでクリアしたようなもの コメントの件で自己愛モンスターなのが判明したし、残念ながら何やっても俺スゲーアピールにしか見えないわ
趣味程度だけど1時間ピアノやってても、2,3時間零式やってても腱鞘炎なったことない
運指がガチガチに書かれたピアノ教本を極めるとクラッシック曲は大体弾けるようになると言われているんだけど
ピアノ用に書かれたクラッシック曲はピアノ雑魚のクソザコ意見なんぞ介入できないほどに運指やテクニックが精錬されているんよね
正しいのかもしれんけどクラッシックでちょっと笑ってしまった
書いたり消したりしてるうちに変になっちゃった気にしないで忘れて
>>129
旧ナイトのロイエ捨てとか18秒FoFとか自力でたどり着いた人は普通にすごいけど
優先度高い順でボタンポチポチしていくだけの戦士の何が難しいんだろうな
しかも二層とか三層なんてホットバーとバフアイコンしか見てなくても大半のギミック超えられるのに >>129
いやまあそうだけどさ
だからこそ1日8時間も何ヶ月もやっててこれってある意味すげーなって話だよ デイジーの書いてることって前からずっと(14をやったことない人にとって)「なんかすごい」って自分自身の提灯記事なんだから
腱鞘炎とか「それぐらいハードな練習しました」アピでマトモに取り合わなくていいと思うよ
戦士のスキル回しについてもデイジーに健常者であることを期待しすぎというか
周りに「どうしようもない人」がいればそういう人に「普通の対応」をさせるのがどれだけ大変か
もしくは無駄なことかがよくわかるよ
昨日の日記追記されてるのか・・・ギャグや罠じゃなくガチなのか???
>>136
リアルだと自動的にハブられていくからなこういうの
ネットでも自分から便器に顔突っ込まなければめったに遭遇しないんだけど 「自分の説明はわかりやすいと好評でした。」「感謝されました。」「初見の人が何をやっているのかをフォーカスターゲットをつけて(中略)あげるのが主眼です。」
から全て滲み出てるんだよな
性格がまともならせいぜい「上手く説明できたみたいでクリアできて良かったです」くらいに留めるしヒラやってて仕事が多いと楽しい気持ちはわからんでもないが最初から初見のケツ追ってマウント取ってるの普通に不快
真剣に「それはひょっとしてギャグで言ってるのか」って思った
こんなことマジで言いだす頭低perfも出てくるから外部ツール問題ってややこしいね
この諸々の騒動を経た上での最新logが上がるの楽しみに待ってるからエウプロの持ってる人上げてくれないかなあ
囁きもイルミネーションも疾風も絶対使わんのに秘策だけは毎回それなりに使うの好き
電卓叩いたとかストップウォッチとかの物理的にアナログなことをした場合まで外部ツール扱いとは低perfステレオタイプよりもこじれてて草