1 :
名無し三平 転載ダメ©2ch.net (スプー 49.98.170.240)
2016/02/21(日) 16:22:24.18 ID:7QACae06d
2 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.72.177.96)
2016/02/21(日) 16:26:49.96 ID:wx108JRd0
3 :
名無し三平 (スプー 49.98.144.95)
2016/02/21(日) 16:48:26.89 ID:S81JW+rid
4 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.236.173.100)
2016/02/21(日) 16:52:50.71 ID:z5gBztkAp
こっちか
5 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.132.29.129)
2016/02/21(日) 16:59:52.79 ID:OMn/L2Xw0
クコケ
6 :
名無し三平 (スプー 49.98.144.95)
2016/02/21(日) 17:03:42.46 ID:S81JW+rid
16セルテート
頑強さと相反する激軽スカスカな巻き心地を期待してたんだけど、巻きの軽さでは13を超えてはいないな
16の3012Hと13の2510Rの比較だけど、普通にローギアの2510Rの方が軽い
よく言えばノイズもなくてしっとりだが、ハイギアでローギアの軽さを超えて欲しかった
それとドラグ音が控えめになってる
7 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.90)
2016/02/21(日) 17:11:02.78 ID:qujzoI5ra
8 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/02/21(日) 17:51:03.39 ID:dgDZLbes0
「大口径スピニングは飛ばない」(スプールエッジの抵抗が増えるので)
という話を聞いたのですが実際のところどうなんでしょう?
(ウィスカートーナメントSSのような)浅溝ロングスプールが流行る前の
古いリールしか持ってないので気になります。
9 :
名無し三平 (オッペケ 126.186.226.26)
2016/02/21(日) 17:51:24.62 ID:bndB20i+r
10 :
名無し三平 (スプー 49.104.15.127)
2016/02/21(日) 17:53:32.87 ID:HS28t32Jd
>>6 10からずっとマイチェンだし内部構造は変わってないんだからそれは最初から期待しちゃあかんだろ。マグベアリングも入ったしね。
そもそも前モデルのノーマルギアより軽くするなんてまず不可能でしょ。比較するなら同じギア比で比較しないと。
11 :
名無し三平
2016/02/21(日) 17:58:44.36
>>8 それより、逆テーパーだから飛ばないんだよねダイワ
12 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.118.139.188)
2016/02/21(日) 18:11:14.94 ID:7vd//lNR0
こっちか
13 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.43)
2016/02/21(日) 18:42:27.10 ID:6+V2uX5Ua
まーたできたての新品と使い古したリール比べて巻きが重いだの騒ぐ馬鹿かw
ルビアススレに大量にいたけどセルテ使う人間にもいんのかよ
14 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.237.30.69)
2016/02/21(日) 19:33:54.84 ID:BlHsNuGU0
13セルテート2510にエアスプールU2508装着したら全くドラグ音が鳴らなかった
これって過去にリコール問題とかになりました?
15 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.223.49)
2016/02/21(日) 19:51:48.45 ID:iOfcagzu0
16 :
名無し三平 (スプー 49.98.144.95)
2016/02/21(日) 20:13:00.18 ID:S81JW+rid
アホか
セルテは使わないで飾ってあるんだから使い古してないわ
新品同様の13セルテと比べてんだよハゲ
17 :
名無し三平 (スプー 49.98.134.109)
2016/02/21(日) 20:42:20.83 ID:Y+0qY90Ed
今日16セルテ見てたら
ルビアス?とか
今度出る安いやつとか
それで十分だと
店員さんが言ってた
4万円しますからねーと
18 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.34.213.120)
2016/02/21(日) 20:42:38.49 ID:oBIlyUh90
>>8 良く分からんけど、それなら投げ用リールのスプールはもっと小さくなるんじゃないかな。
19 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.75)
2016/02/21(日) 20:43:11.65 ID:atSR2M+oa
みずぼらしい格好でいくからやw
20 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.21.171.122)
2016/02/21(日) 20:44:33.61 ID:Ys+aDImC0
車のディーラーじゃねーんだぞwwwww
21 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.37)
2016/02/21(日) 21:02:49.57 ID:tPZisKWTa
22 :
名無し三平 (スプー 49.98.144.95)
2016/02/21(日) 21:12:31.96 ID:S81JW+rid
>>21 リールに詳しくて凄いですね。
俺のインプレは浅はかで意味のないものでした。
すみません。
23 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.37)
2016/02/21(日) 21:14:09.74 ID:tPZisKWTa
いい子だ
24 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.223.49)
2016/02/21(日) 21:25:47.35 ID:iOfcagzu0
>>16 セルテートなんか飾ってる人とかいるの?
ステラならわかるがw
25 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.27.255.167)
2016/02/21(日) 21:29:09.51 ID:VWdxjiEW0
2、3年間放置ぐらいでいうほどグリス劣化しないだろ
26 :
名無し三平
2016/02/21(日) 21:30:43.72
ダイワのグリスは劣化が激しいんじゃね
27 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.37)
2016/02/21(日) 21:35:14.52 ID:tPZisKWTa
>>24 シマカス
ステラと新便器どっちにするか決めたか?
28 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.223.49)
2016/02/21(日) 21:39:18.64 ID:iOfcagzu0
>>27 結局どっちも買うわ。
にしてもお前ストーカーっぽくてキモいよ。
29 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/02/21(日) 21:48:36.64 ID:dgDZLbes0
>>11>>18
言われてみれば確かに遠投用は大口径
ただ遠投用は糸が細くてオモリも重く、キッチリ巻けるので
準テーパーでもバラける心配はあまり無いんでしょう(たぶん)。
自分は大口径もしくは浅溝ロングの方が、巻かれる回数が少なくて
済むぶん糸よれが減るメリットの方を期待しています。
30 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.37)
2016/02/21(日) 21:54:14.23 ID:tPZisKWTa
わざわざダイワスレに来て他人をストーカー呼ばわりとはシマカス猛々しいな…
今はボタンひとつで誰がどのスレに書き込んでるかわかっちゃうからな
シマカス発見器だね^^
31 :
名無し三平
2016/02/21(日) 21:55:50.52
32 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.128.134)
2016/02/21(日) 21:57:34.07 ID:7WavqmXu0
シマカスじゃなくてアスペカスだよ
自分の立ち位置がまったく分かっていない
IP表示で常套手段である自演が出来なくてイライラしている
33 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.37)
2016/02/21(日) 21:59:30.02 ID:tPZisKWTa
34 :
名無し三平 (スプー 49.104.33.50)
2016/02/21(日) 22:00:47.89 ID:9PE6hbiXd
35 :
名無し三平
2016/02/21(日) 22:04:07.67
36 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.128.134)
2016/02/21(日) 22:06:27.58 ID:7WavqmXu0
複数IP使ってもすぐタネは尽きてバレる
どうせこんな掲示板で多少の逸脱はしょうがないが手段を選ばない陰険で卑怯な振る舞いを
病的な執拗さで行う真性キチガイがいるおかげでいろんな規制が出来てしまうのは残念な事だ
37 :
名無し三平
2016/02/21(日) 22:07:35.76
38 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.128.134)
2016/02/21(日) 22:09:49.75 ID:7WavqmXu0
>>37 さぞや得意げだけど生きてて虚しくないの?
39 :
名無し三平
2016/02/21(日) 22:12:11.06
>>38 そうやって、自分が荒らし誘発てんじゃねーの?
40 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.128.134)
2016/02/21(日) 22:13:31.39 ID:7WavqmXu0
>>39 やってて虚しくないの?
何が満たされるの?
41 :
名無し三平
2016/02/21(日) 22:17:14.89
42 :
名無し三平 (スプー 49.104.33.50)
2016/02/21(日) 22:18:23.23 ID:9PE6hbiXd
こんなの真剣に語る奴らってきもいな・・・
43 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.68)
2016/02/21(日) 22:18:24.98 ID:xy88fmBEa
しかし、この状況でよく頑張れるな、ダワ厨のフリしてシマノスレに釣り針たらすほうが多分面白いぞ。
ここはまだ新製品の余韻冷めやらぬ祝賀会場みたいなもんだから
44 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.128.134)
2016/02/21(日) 22:21:34.77 ID:7WavqmXu0
>>41 だからお前は頭がおかしいんだよ
よくあちこちで書かれるだろ
45 :
名無し三平
2016/02/21(日) 22:22:14.57
46 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.128.134)
2016/02/21(日) 22:27:50.55 ID:7WavqmXu0
>>45 お前は頭がおかしいんだよ
常に自分がスレの中心に居ないと駄目なんだろ
47 :
名無し三平
2016/02/21(日) 22:28:52.60
48 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.3.155.27)
2016/02/21(日) 22:33:28.63 ID:khEE7Sad0
人に優しくね
49 :
名無し三平 (スプー 49.98.138.113)
2016/02/21(日) 22:33:31.41 ID:rDZ8ajFXd
浪人買ってまでやることが過疎専門板でレスバトルかよ
50 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.224.169.122)
2016/02/21(日) 22:40:04.86 ID:ycixyTEA0
浪人とかキチガイが規制逃れに悪用する為にあるようなもんだしな
自分でカスだって明言しているようなもん
51 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.211.48.3)
2016/02/21(日) 22:45:15.95 ID:GY/GUink0
新生K-1 vs BRADE RISE 連盟
-55kg
チャールズ・ボンジョバーニvs村越優汰
武尊vs那須川天心
-60kg
卜部功也vs野辺広大
ハビエル・エルナンデスvsマンサワー・ヤクビ
卜部弘嵩vs町田光
-65kg
野杁正明vs水落洋祐
左右田泰臣vs裕樹
ゲーオ・ウィラサクレックvsタップロン・ハーデスワークアウト
-70kg
中島弘貴vs日菜太
サニー・ダルベックvsジェンロッブ・プンパンムアン
ジョーダン・ピケオーvsサモ・ペティ
マラット・グレゴリアンvsアーメン・ペトロシアン
これだったらどっちが勝ち越すかなあ
52 :
名無し三平
2016/02/21(日) 22:52:46.49
53 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.224.169.122)
2016/02/21(日) 22:56:57.18 ID:ycixyTEA0
54 :
名無し三平 (スプー 49.98.144.95)
2016/02/21(日) 23:04:37.73 ID:S81JW+rid
リールの話しようぜ
55 :
名無し三平 (スプー 49.104.33.50)
2016/02/21(日) 23:07:51.88 ID:9PE6hbiXd
ネットの中が日常生活の奴らは大変だなw
56 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.224.169.122)
2016/02/21(日) 23:08:43.25 ID:ycixyTEA0
まあそうだけど自分はIP隠してわざわざ他人のIP検索するとかホントキモイ奴だ
57 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.102)
2016/02/22(月) 00:57:37.08 ID:V4+1Hijna
船用小型リールのハイエンドがなんでアルファスベースやねん
旧スティーズかSSベースで作ってよ、スティーレに浮気しそうだよ
58 :
名無し三平 (ワッチョイ 101.53.108.168)
2016/02/22(月) 01:41:59.84 ID:54Fp4zkG0
59 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.236.226.148)
2016/02/22(月) 05:54:37.23 ID:eO7kjE0h0
てすと
60 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.175.56.190)
2016/02/22(月) 07:08:54.56 ID:jFI9UsM00
61 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.125.160.200)
2016/02/22(月) 12:24:07.42 ID:bjJr/IWF0
なんで16セルテは黒金カラーにしちゃったの?
もうジョイナスからセルテまで遠目で全部同じに見えるわ
ってそれが狙いか!
62 :
名無し三平 (スプー 49.104.31.20)
2016/02/22(月) 12:50:04.67 ID:Z8A5491Cd
最近DQNデザインだからな。
63 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.253.195)
2016/02/22(月) 12:59:33.19 ID:EpUE+BXea
またシマカスのダイワ批判か
64 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.243.8)
2016/02/22(月) 17:45:09.32 ID:AeH5L8TRa
65 :
名無し三平 (スプー 49.104.25.7)
2016/02/22(月) 19:13:00.42 ID:UhZuviB/d
>>62 確かにw
そう言われてみればそうだよなw
しかし、なんであんなヤンキーデザインにするんだろな?
中身は良いのにもったいない。
66 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.121.240.11)
2016/02/22(月) 19:40:23.15 ID:64tyUPJA0
ダイワリールはDQN受けの良いデザインばっかだろ
実際釣り場でもオラついたアングラーは皆ダイワ
ダイワの販売戦略だろ
67 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/02/22(月) 21:38:37.11 ID:I8dD+t1s0
俺が16セルテをイマイチ受け付けないのは黒金のせいだったのか!
イヤマジで黒銀の方がかっこよくね?
68 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.175.56.190)
2016/02/22(月) 23:04:35.91 ID:jFI9UsM00
塗ろう
69 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.85)
2016/02/22(月) 23:10:49.07 ID:nbUg4q3sa
金銀黒が一番高級感が出るから仕方ない
赤や青のハイエンドあるダイワはまだ冒険心があるほう
70 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.31.53.201)
2016/02/22(月) 23:32:52.70 ID:tUauSduF0
71 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.109.123.131)
2016/02/23(火) 01:25:38.63 ID:7SL3nSTp0
14月下美人は派手すぎるよな。
72 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.85)
2016/02/23(火) 01:32:27.15 ID:0XjCkspBa
トーナメントZの金の印字は格好良かったな
73 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.175.56.190)
2016/02/23(火) 06:23:04.64 ID:gyCe3lQ00
74 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.17.176.176)
2016/02/23(火) 09:22:00.68 ID:wnMpdWsr0
>>72 iAはZの方がカッコよかったけどCはXの方がスッキリしてて好き
75 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.246.203)
2016/02/23(火) 10:15:40.46 ID:I7Luofapa
アピアのリール触ってみた
赤いアクセントが効いたデザインも巻き心地もすんごい良い感じだったわ
カード切るか迷う
76 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/02/23(火) 10:34:16.57 ID:XW2bOvPT0
ひどいステマ
77 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.254.37.224)
2016/02/23(火) 11:25:40.38 ID:Vk6seiKyp
デジギア2のモアザンベースて
それセルテートと同じなんじゃ
78 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.80)
2016/02/23(火) 12:43:54.87 ID:rjbzqMeZa
>>70 丸型の頑丈系じゃなく、エアド、スマック系のフィネスな奴
79 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.244.13)
2016/02/23(火) 14:15:26.21 ID:UIZ4miVSa
アピアwwww買わねーよカスwwww
80 :
名無し三平 (ワッチョイ 211.129.121.228)
2016/02/23(火) 14:24:25.57 ID:XmmqPCn00
ベール下がりしなけりゃ買う
81 :
名無し三平 (ブーイモ 49.239.68.35)
2016/02/23(火) 14:49:38.41 ID:8nSoW2DuM
アピアって小島よしおが連呼してるイメージなんだよね
なんとなく買おうと思わないわw
82 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.31.53.201)
2016/02/23(火) 15:40:15.65 ID:EyvoNnQX0
>>77 そうだよね
ハイパーデジギアでなければモアザンじゃねーよ
軽量なギアを選んだとか言ってるけど今や16セルテよりランクが下じゃねーか
ワンピースベールも付いてないのに よくあんな価格がつけれるよな
83 :
名無し三平 (フリッテル 220.150.50.105)
2016/02/23(火) 15:51:50.54 ID:UJwCI7qeM
>>81 もうそのイメージしか浮かばなくなったじゃねーかw
84 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.31.53.201)
2016/02/23(火) 15:55:32.22 ID:EyvoNnQX0
>>78 丸型はダメですか
でもマグボディーはしっかり洗わないと腐食が怖くない?
両軸系はやめてジリオン系とかは?
旧ジリオンPEスペシャルなら浅溝でスプールも軽いほうだよ
85 :
名無し三平 (スプー 1.79.86.48)
2016/02/23(火) 16:39:51.56 ID:ndLEkPtrd
便ちゅらとかただのお布施価格だからな
あんなん買うなら素直にモアザンなりセルテ買った方がいい
86 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.254.37.224)
2016/02/23(火) 18:25:04.31 ID:Vk6seiKyp
デザインもむしろ劣化してるのにあの値段はないわw
87 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.223.49)
2016/02/23(火) 19:49:31.34 ID:zXVeqMRb0
アピアw
88 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.253.234.154)
2016/02/23(火) 19:50:48.48 ID:YR+6wCwB0
アピアのリール買っちゃ奴おりゅ?
89 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/02/23(火) 20:31:59.64 ID:jGpCH82C0
ダイワに限らず最近のリールはどれもシルエットが
30年前のスーパーに置いてあった980円な釣りセットに
付属していた「500円リール」みたいでイヤー!
どうしてBOXYなギアボックスは絶滅、みな涙型になっちまったのか
90 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.51.54.146)
2016/02/23(火) 21:22:48.86 ID:ZBU+ZTKt0
>>89 むしろ、その30年前にあった500円のリールとやらを見てみたいわ。
おれは昔の古くさいリールよりも、最近のリールの方が使いやすくて好きだわ。
91 :
名無し三平 (スプー 1.66.103.4)
2016/02/23(火) 21:43:01.97 ID:3G5pSuV9d
>>89 S字カムとRFOはボディを小型化できるのがメリットだから時代の流れ
>>90 ラインローラーが無い樹脂リールが涙型のボディだったね
当時はカクカクしてるリールに憧れたもんだ
92 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.97)
2016/02/24(水) 00:31:33.74 ID:aeC4Jb8Ra
この二つアンダー150gで同じ価格帯だけど、信者ならお布施しろは酷じゃね?
93 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.223.5.101)
2016/02/24(水) 08:46:12.91 ID:lZUnTYwv0
94 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.239.60)
2016/02/24(水) 11:39:56.25 ID:kQsaUvye0
どちらかってーとアイアンマンかな
95 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.195)
2016/02/24(水) 12:21:04.80 ID:a+VAzoU0a
じゃもし黄色基調だとウルヴァリンで、緑だとハルク?
96 :
名無し三平 (スプー 49.106.208.39)
2016/02/24(水) 12:26:30.28 ID:wbxawPuLd
16セルテートベール下がり対策してあるんかね?
97 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.68)
2016/02/24(水) 12:48:43.40 ID:xY+yC32Ca
突っ込む所そこかよw
ベースがモデチェン待ちのアルファスと最新アルデバランで同じ価格は無いやろ
はよアッパーミドル充実させろ
98 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.154.26.246)
2016/02/24(水) 13:57:53.23 ID:3V8jGXWF0
>>96 対策はしてある
が、それでも下がる
15ルビアスも対策してあるのに下がってきてる
99 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.7)
2016/02/24(水) 14:31:41.40 ID:75GKBlh2a
定期的にアームの所にグリスやオイルいれんとすぐダメになるで。
100 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.98)
2016/02/24(水) 14:41:02.98 ID:SlbtTQPja
要はスボラな奴が凄く多いって事、マグシは正解
サビサビ放置のリールにクレーム付けるモンクレが実際いるんだぜ
101 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.250.95.23)
2016/02/24(水) 17:05:27.87 ID:d0FlJIEF0
アームの所に定期的にグリスアップしてないとダメだよね
その部分の部品って高かったっけ?
102 :
名無し三平 (スプー 49.106.208.39)
2016/02/24(水) 17:32:39.99 ID:wbxawPuLd
>>98 マジかぁ。下がるの嫌なんだよね。
なぜ、しっかり対策しないんかな?
103 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.18.175.11)
2016/02/24(水) 17:55:00.40 ID:E3yNUFss0
>>101 磨耗がアームレバー側ならイグジでも1,500円くらいだけどローター側なら修理対応
>>102 ローター軽量化と引き換えなのかも?
アルミローター時代はベール下がりの記憶がない
104 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.126.237.77)
2016/02/24(水) 18:08:46.47 ID:lU+mYZ960
16セルテート購入したんですが、これってハンドルノブにベアリングは入ってないんですか?
カタログでは10個になってるんですが、何処に使ってるんでしょう?
105 :
名無し三平 (スプー 49.104.16.187)
2016/02/24(水) 18:38:31.90 ID:deFOWueDd
いまだにベール下がるってマジかよ。
発売してすぐ買った手持ちの13セルテ全く変わらずなんだが
ちなみに07ルビアスはめちゃ下がった。
08ツインパもかなり下がったがベール事態がくの字だからわかりにくいだけ。
106 :
名無し三平 (ワッチョイ 125.193.209.68)
2016/02/24(水) 18:51:38.61 ID:1Ddzzpo10
おまもり君対応してないリールにつけてる方いますか?
作ろうと思っても案が浮かばないです
何かいい方法ありませんか?
107 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/02/24(水) 20:22:48.01 ID:qvYadpdW0
108 :
名無し三平 (スプー 49.98.157.235)
2016/02/24(水) 20:33:00.58 ID:B30qDDFpd
>>104 ハンドルなんて後から入れればいーじゃん
109 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.174.183.151)
2016/02/24(水) 20:38:34.63 ID:S/7VRArx0
110 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.174.183.151)
2016/02/24(水) 20:39:20.72 ID:S/7VRArx0
何で目玉付くんだよ…
111 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.126.237.77)
2016/02/24(水) 20:53:23.18 ID:lU+mYZ960
>>108 もうすでにベアリングは入れたんですけどね
どなたか、10個の内訳わかりますか?
ダイワのパーツ表を見ても8個しかわからないんですよね
112 :
名無し三平 (スプー 49.98.157.235)
2016/02/24(水) 21:01:32.87 ID:B30qDDFpd
>>111 スプールシャフト2個を見落としてないか?
セルテのシャフトはオシュレーション部にBBが2個カシメてあるよ
113 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.126.237.77)
2016/02/24(水) 21:18:30.60 ID:lU+mYZ960
>>112 そうなんですか、そこまでは気がつかなかったです。
これで、胸のモヤモヤが晴れました、ありがとうございました。
114 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.31.53.201)
2016/02/24(水) 21:22:44.21 ID:X2tb7KF80
>>103 ベール下がりはTD-Z、初代ルビアス、エアリティ、初代セルテ、初代イグジ、などでもあったよ
これらのリールはメタル又はエアメタルローター
ザイヨン含む樹脂ローター機はさらに酷い印象
115 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.169.207.70)
2016/02/24(水) 21:26:57.75 ID:hzI/FD/e0
>>109 目玉さんありがとう
思ったより大工事で動揺を隠せないわ
116 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.231)
2016/02/24(水) 22:56:52.11 ID:L4QfE8wVa
いや簡単だろ
供回り機にタップ打つより遥かに楽
117 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.18.118.83)
2016/02/25(木) 00:18:30.23 ID:PlFfqYVR0
>>114 マグローターは削れるね、軸にフッ素+グリス塗布しても塗装の下地が見えてくる
エンブレムやトーナメントiA含めてアルミローターでベール下がりを見たことがなかったのはたまたまだったんだろうか?
樹脂ローターの酷さには完全同意
118 :
名無し三平 (ブーイモ 49.239.72.242)
2016/02/25(木) 00:42:00.31 ID:g97X45/GM
今6年ぐらい使ってるセルテハイパー見てみたら少し下がってるかなぐらいで
逆テーパーキツくなってないし問題なし
119 :
名無し三平 (スプー 49.98.130.17)
2016/02/25(木) 03:04:10.50 ID:I7ukvYe8d
>>117 定期的にデブコンの金属粉入りエポキシ使ってごまかしてたわ
先に若干スプリング切っとくと起こりづらくなるよ
120 :
名無し三平 (フリッテル 220.150.50.105)
2016/02/25(木) 03:19:33.31 ID:8Z2nyKd3M
>>106 メルカリで自作のスタンド売ってる人いるよ
送料込み1500円
121 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.31.53.201)
2016/02/25(木) 06:43:05.39 ID:tPmRH/ym0
>>117 iAの世代はあまりなかったかも?
エアベールになってから目立ち始めたと思う
そして1番酷いのは07ルビとkix系樹脂ローター
Kix系は 踏まれたの?w ってくらいのをよく見た
所有してる初代セルテのメタルローターはほとんど下がらなかったよ〜
ハンドルリターンしなければ かなり防げると思うんだけどな〜
122 :
名無し三平 (スプー 49.104.27.135)
2016/02/25(木) 07:24:12.61 ID:a/AAYgnHd
カラーが磨耗して下がる訳か。
シマノは何で下がらないんだろ?
123 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.27.193.90)
2016/02/25(木) 07:33:04.74 ID:IRJrkZJF0
ハガネだから
124 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.254.1.137)
2016/02/25(木) 08:49:24.92 ID:ClTmPqWL0
下がってるとジムに怒られるから
125 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.1)
2016/02/25(木) 09:57:56.77 ID:aEI4c1DNa
注油もしない、OHも出さないで傾いただの、磨耗だの、ヤバい奴ら多すぎやろ
126 :
名無し三平 (スプー 1.75.0.13)
2016/02/25(木) 10:22:44.33 ID:N6Dq4urid
メンテナンスめんどくさいじゃん
127 :
名無し三平 (オッペケ 126.237.19.93)
2016/02/25(木) 10:36:37.46 ID:XeybS77Mr
ライトショアジギングで使うんにセルテHD3500Hとキャタリナ3500Hで迷います
FSではギア単体ならキャタリナの方が強い言ってたけどHDは
ボディが強いから耐久性は高いですよと言われた
128 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/02/25(木) 10:43:39.27 ID:pO7EgbA40
セルテートまだ売ってないじゃん
129 :
名無し三平 (オイコラミネオ 61.205.1.214)
2016/02/25(木) 11:14:46.31 ID:WmWuYS10M
16キャタか16セルテで悩むなら
必要なドラグ値次第と思うんだが
130 :
名無し三平 (オッペケ 126.237.19.93)
2016/02/25(木) 11:21:05.57 ID:XeybS77Mr
すぐ買うわけじゃないんですが、今年はヒラスズキタックルで小型青物狙ってみようと思ってまして
ドラグはキャタリナの方が高いですよね。
重さもそんな変わらないし
いま悪名高きブラスト4020があるんでとりあえず壊れるまで使いますがその後継としてどっちにしよかなと
131 :
名無し三平 (オイコラミネオ 61.205.1.214)
2016/02/25(木) 12:48:32.60 ID:WmWuYS10M
では16セルテの4000番に一票。
小型青物てのとスプール小さくなると飛距離落ちるし。
今のキャタ、セルテ、ブラスト持ってる。
ブラストはゴリ出ながらしぶとく壊れないと思われw
132 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.21.171.122)
2016/02/25(木) 16:22:21.26 ID:X3S0ldfl0
ブラストって何で評判悪いの?キャタリナまではいらないけど供回りは嫌だからブラスト欲しいんだけど
133 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.246.38)
2016/02/25(木) 16:51:49.28 ID:xyc9Cml3a
>>132 ジギングやショアジギング向けではないカルディアがベースなのにそれ用として売ってる
専用設計のバイオマスターSWを買う方が遥かにいい
134 :
名無し三平 (ガラプー 05001014599175_mb)
2016/02/25(木) 17:10:57.44 ID:aTH1rkvaK
ボディが金属になっていてもダメか?
エクセラーの方がましかな
135 :
名無し三平 (オイコラミネオ 61.205.1.214)
2016/02/25(木) 17:52:05.30 ID:WmWuYS10M
ブラストはギアが亜鉛だからなのか、早々にゴリ出るよ
136 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/02/25(木) 18:01:45.69 ID:pO7EgbA40
釣れなければどうということはない
137 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/02/25(木) 18:06:21.94 ID:KW1hIy68a
ゴリってもそのまま使えば良い、そういうリール
嫌ならソルティガ。
138 :
名無し三平 (オッペケ 126.237.19.93)
2016/02/25(木) 18:24:56.65 ID:XeybS77Mr
>>131 セルテ4000かー
出てみんとわかんないけどFSで回した時には完全にセルテの方がよかったなー
迷うなー
139 :
名無し三平 (オッペケ 126.237.19.93)
2016/02/25(木) 18:26:31.98 ID:XeybS77Mr
ブラスト使用3回目でハンドル回らなくなって修理したら無償だったwww
それから使ってないな
バイオSWに6000だせ
140 :
名無し三平 (スプー 49.104.40.87)
2016/02/25(木) 18:38:02.61 ID:p1FDPPe/d
ツインパ買ってね(はぁと)
しかしダイワがセルテ3500、4000出すのにシマノどうすんのかねぇ
無印ツインパ5000、6000出さないとマズいんじゃないの?ダイワスレでこんな事言ってもしょうがないか
141 :
名無し三平 (スプー 1.72.9.55)
2016/02/25(木) 18:44:41.25 ID:hiUhg+BNd
まぁそのためのSWでしょ
選択肢が増えるのはいいことだしセルテのHDは気になるけどSWあるのに無印ツインパの5〜6000出ても使い道ある?
142 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.170.30.19)
2016/02/25(木) 18:53:09.53 ID:RLVJfw/H0
セルテのHDと、キャタリナと被ってる番手のモデル、
やっぱり気になる人は多いのね
143 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.105.68)
2016/02/25(木) 18:54:08.22 ID:4y4LwOu40
無印で5000、6000を出すとギアが持たない。
だからシマノはジギング用はギア、ボディを強化した専用設計にしてる
ヴァデルがクソなのはそういう事
144 :
名無し三平 (スプー 49.104.40.87)
2016/02/25(木) 19:13:04.14 ID:p1FDPPe/d
>>141 >>142の人も言ってるけどセルテもキャタリナと被ってるんだよね。それでも出してきた。それではシマノはどうするんだろうと
145 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.250.117.223)
2016/02/25(木) 19:21:35.37 ID:bZMwN0Ca0
セルテHD買うならキャタリナ買うかなハイパーデジギヤ・メカストッパーでラウンドノブ標準
146 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/02/25(木) 19:22:19.52 ID:KW1hIy68a
セルテHDは実験機やろ、成功したら小型化、時期ソルティガ
147 :
名無し三平 (フリッテル 122.145.9.69)
2016/02/25(木) 19:42:46.36 ID:XuIh2wA2M
ダイワってステラSWやキャタリナの対抗機種はあるけど、バイオSWはないよな
結局ショアジギタックルはコルスナとバイオSW買った
148 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/02/25(木) 19:54:31.29 ID:SlJW6iiW0
スポーツラインST800X(化石)から最近のに買い換えるとして
どのフィーチャーが恩恵受けられるか営業になったつもりで
背中押して下さい
149 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.110.26.187)
2016/02/25(木) 20:25:01.01 ID:hgG/QpHq0
150 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.222.159.227)
2016/02/25(木) 21:26:58.51 ID:+OEivEtE0
151 :
名無し三平 (オッペケ 126.237.19.93)
2016/02/25(木) 21:28:21.36 ID:XeybS77Mr
ヤッパリセルテは実験的要素つよいよなー
価格差言うほどではないし
12キャタかうかー笑
152 :
名無し三平 (スプー 49.98.174.200)
2016/02/25(木) 21:59:45.41 ID:g3dMyrLbd
>>148 金属ボディで安いエクセラー辺りでどうかな
昭和の重い金属ボディリールのノリで乱暴に扱うとすぐ壊れるから気を付けて
153 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.238.124.13)
2016/02/25(木) 22:01:44.80 ID:tmd+XcgA0
今ゴミ箱の上でパーツクリーナー使ってキレイになった部品組んでたら
ストーブの火がゴミ箱に引火した
ボワッってなってアワワってなってベランダにゴミ箱ひっくり返してなんとかなった
雑なメンテは命を落とすわw皆さんも気をつけて
154 :
名無し三平 (スプー 49.104.40.87)
2016/02/25(木) 22:04:43.01 ID:p1FDPPe/d
洒落ならんw大事に至らなくて良かったなw
155 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/02/25(木) 22:10:57.18 ID:KW1hIy68a
パーツクリーナーの揮発性凄いもんな
156 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.238.124.13)
2016/02/25(木) 22:16:08.60 ID:tmd+XcgA0
ほんとそれなー
今日部屋掃除してたから延焼防げた
煤でまた汚れたけど
157 :
名無し三平 (ガラプー IF81i3C)
2016/02/25(木) 22:50:46.36 ID:KyxaCdeJK
>>121 俺の07ルビは3つともベール下がりはないんだよな
ハンドルリターンは一切しないからかな
使用頻度が少ないといっても、同時期に購入して同じくらい使い込んだステラはメインギアがダメで交換したからそこそこ使い込んだ
交換用にベールアームのパーツを買ったのに意味なかったかも
158 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.239.60)
2016/02/25(木) 22:57:00.28 ID:9b24fnCk0
いやいや、火のそばでパーツクリーナーとかありえんだろ…
159 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.31.53.201)
2016/02/26(金) 00:39:21.88 ID:VQ1d/3ht0
>>157 07ルビはWハンドルを使ってみたくて
中古で探してた時に下がりが多い印象でした
やっぱりハンドルリターンせずに大事に使えば防げるんだね
ベールが下がると言ってる人
ベールは手で返してから巻けば少しは防げるかもよ?
毎日行くようなヘビーユーザーは知らん
160 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.242.77)
2016/02/26(金) 04:07:31.94 ID:lYojcbCta
下がったらまた新しいの買えばええんや
メーカーの思う壺でもええやん
161 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.105.68)
2016/02/26(金) 07:02:29.36 ID:qnnRm4nl0
162 :
名無し三平 (ワッチョイ 211.129.121.228)
2016/02/26(金) 07:28:26.66 ID:KER/pTWg0
ハンドルリターンさせずともベールは下がるよ
10’セルテ2508Rだけど週一4時間釣行、およそ1年半で下がったな
163 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.154.26.246)
2016/02/26(金) 08:09:45.34 ID:CSuhim5c0
15ルビアスは週四釣行で一年持たずに下がってる
164 :
名無し三平 (ワッチョイ 210.143.72.9)
2016/02/26(金) 09:55:41.59 ID:AkGXyfNi0
EM MSのギアの素材教えてください
165 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.253.233)
2016/02/26(金) 11:39:32.45 ID:c5Q4Uc42a
ま〜たシマカスによるベール下がりのネガキャンかよ
166 :
名無し三平 (スプー 49.104.22.196)
2016/02/26(金) 12:07:05.40 ID:3cHM3ym3d
実際下がってんだろw
167 :
名無し三平 (スプー 49.98.150.177)
2016/02/26(金) 12:12:13.94 ID:GuhhMFWPd
168 :
名無し三平 (スプッ 49.96.39.100)
2016/02/26(金) 12:21:18.25 ID:gjlO8iPbd
>>165 気持ちはわかるがベール下がりは事実、俺の13セルテも下がりだしたから売った
169 :
名無し三平 (スプー 49.104.16.187)
2016/02/26(金) 12:30:07.21 ID:k3U5pm1od
シマノは下がるけどわかりにくのとテーパーに影響しにくいから報告あまりないんだろうね。
ダイワの真っ直ぐなベールは傾きが目立つから。
170 :
名無し三平 (スプー 49.98.137.45)
2016/02/26(金) 12:37:12.95 ID:EAVlbPSod
ベールを手で優しく戻してる俺はベールが下がったことない
優しく扱ってやろうぜ
171 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.158.224.188)
2016/02/26(金) 12:43:37.62 ID:04h3jDZP0
ベール自体はダイワの太い頑丈なベールが好きだけど起こした時の感覚とか音はシマノみたいにしてほしいなあ
シュコンじゃなくてカチッとさ
172 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.10)
2016/02/26(金) 12:45:31.02 ID:B5rsMl1Na
注油禁止のマグラインローラーに注油してマグシに文句言うわ、注油必須のベールアームは放置して文句言うわ、ろくでもない奴らのせいで価格が上昇してんだよね
173 :
名無し三平 (スプー 49.104.40.87)
2016/02/26(金) 14:09:08.77 ID:HI6TJwM2d
マグシールドとかいらね
174 :
名無し三平 (オイコラミネオ 61.205.86.150)
2016/02/26(金) 16:32:55.08 ID:amFF7RCTM
じゃぁ取っちゃえよ
俺はあってもなくてもいいな
マグシでトラブル起きたことも周りで見たこともない
尚マグシbbは知らん
175 :
名無し三平 (JP 101.102.241.96)
2016/02/26(金) 16:51:46.72 ID:LYkHflA3H
バカが過剰メンテナンスでオイル差し過ぎてトラブってるんだろ
マグシールド機種2つ使ってるけど、トラブル一回も無い
某プロみたいな声だけでかい奴が騒いでるんだろ
176 :
名無し三平 (ワッチョイ 211.129.121.228)
2016/02/26(金) 16:56:29.40 ID:KER/pTWg0
マグシールドの恩恵ってなかなか実感しずらいよね
ベール下がりと逆転現象の防止改善策を求めたい
177 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.162.219.212)
2016/02/26(金) 17:41:16.56 ID:pz3fSR8/0
スピニングリールに慣らしは必要?。
178 :
名無し三平 (ワッチョイ 27.121.255.217)
2016/02/26(金) 19:41:50.82 ID:7OStiktF0
179 :
名無し三平 (スプー 49.98.166.57)
2016/02/26(金) 20:06:03.22 ID:x993+h9od
180 :
名無し三平 (スプー 49.98.166.57)
2016/02/26(金) 21:42:04.86 ID:x993+h9od
181 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/02/26(金) 22:15:28.88 ID:hPEEOzfxa
大塚さん亡き後ザフィッシングの船釣りはずっと社員がやってんの?
田渕も宮澤も上手いんだけどさ、いいの?
182 :
名無し三平 (スプー 49.98.149.183)
2016/02/26(金) 22:21:37.09 ID:XrDPotjud
探見丸とSETで「ワクワクするよね」の人使ったらええんや
タックルはプロックスかタカミヤで
183 :
名無し三平
2016/02/26(金) 22:38:21.86
184 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.175.56.190)
2016/02/26(金) 22:41:51.44 ID:rsChMRau0
>>181 大丸?滝丸?名前忘れたが女の子とか
青海?さんとか、こじはるみたいな名前のおねーさんとか、いろんな人が出てるよ
185 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.175.56.190)
2016/02/26(金) 22:42:29.35 ID:rsChMRau0
13セルテート1回しか使ってない
売ろうっと
186 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/02/26(金) 22:59:38.45 ID:hPEEOzfxa
187 :
名無し三平 (スプー 49.106.208.71)
2016/02/27(土) 00:38:47.69 ID:FxeEezJJd
メーカー画像のルビアス、セルテートの3000番のベール下がりってまさか仕様って訳じゃないよね?
188 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.18.180.213)
2016/02/27(土) 09:33:30.07 ID:2y3DS+Oc0
>>181 2000年のカタログより
この中の人も出てるね
ちなみにダイワ・スーパーフレッシュ・アングラーは1999年からとのこと
>>182 それ(高橋なんたら?)と村田基が嫌いだからシマノは使ってない
189 :
名無し三平 (スプー 49.98.132.86)
2016/02/27(土) 10:40:56.75 ID:ZYr5297Jd
ザフィッシングと言えば正海さんのイメージだな
あとはみっぴが出るときは必ず見てるw
190 :
名無し三平
2016/02/27(土) 12:06:10.44
191 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.9)
2016/02/27(土) 12:45:12.11 ID:Gz2orOnda
ジリオンPEのインダクトローター外したらメチャクチャスプールが軽く回るようになった
マグネット関係無しに、接触して干渉してるもんなの?
192 :
名無し三平 (スプー 1.75.239.221)
2016/02/27(土) 12:55:46.18 ID:N3nraAYMd
あれ固定マグだから常に磁界の影響受けてるよ
理論的には巻いてるときも若干重くなる
いつでもマグブレーキかかりっぱなしみたいなもんだから
193 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.151.48.238)
2016/02/27(土) 14:33:00.14 ID:upfLqyn70
>>187 いやその画像は下がったうちに入らない、ザイオンは特に見た目ですぐわかる位下がる。
昔07ルビが下がった時はライントラブル頻発した。
194 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.111.60.89)
2016/02/27(土) 14:45:32.03 ID:MQ5OHLCX0
ダイワのオーディション出身では四角大輔が出世頭か
195 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.223.185)
2016/02/27(土) 15:51:39.63 ID:LAy9jWc+0
念願のベンチュラ購入したぜ。
今まで使ってた13セルテがオモチャに感じる。
196 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/02/27(土) 15:53:12.67 ID:pdoR4GwSa
佐々木修はダイワより釣りビジョンの先生のイメージ
197 :
名無し三平 (ワッチョイ 42.83.19.17)
2016/02/27(土) 16:16:02.12 ID:H0fp0XQZ0
ベンチュラとか買う人間いたんだ
198 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.194)
2016/02/27(土) 16:25:03.96 ID:UkDJw9Fta
アビア好きなら買っても不思議じゃないんでは
目がバスであったとしても同じにようなことでしょう
199 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.242.12)
2016/02/27(土) 16:26:28.58 ID:cIkHTlLda
恥ずかしくて表で使えないだろ
部屋回し専用か?
200 :
名無し三平 (JP 106.171.78.231)
2016/02/27(土) 17:27:48.92 ID:rFynO8IfH
>>195 16セルテに予備スプールでもつけて買ったほうがよかったのでは…?
ベンチュラであることに意味があるのなら文句は言わんがw
201 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/02/27(土) 17:31:41.31 ID:pdoR4GwSa
あんまり言ってやるなよw
自分の金で好きに楽しんでんだからよ
202 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.6)
2016/02/27(土) 20:37:08.60 ID:CFv1zEmfa
自分が満足ならそれでいい。
予算が許す範囲内で好きなの買えばいい。
203 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/02/27(土) 21:04:40.54 ID:PAEFVYA5a
やっとギアステでセルテだよ
204 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.135.218.254)
2016/02/27(土) 21:07:16.05 ID:3A2Ghmiq0
16セルテート手に入れました!軽い巻き心地と安心できる剛性がいいですね。3012H。大切に使おうと思います。
205 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/02/27(土) 21:29:37.18 ID:PAEFVYA5a
セルテHDのギアゴツいな。
ギアも慣性の原因だから、大型化もそろそろ限界だよ。モノコック小型化したらドデカコンパクトに回帰するんか?
206 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/02/27(土) 22:50:53.39 ID:Gt7aj4p10
16セルテ派手派手やな
まぁあのくらいの方がいいかも
207 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/02/28(日) 00:44:54.34 ID:g7AMRINZ0
早く田舎でもセルテHD店頭に並ばないかなぁ。
ジグキャスMX106MHに合わせるつもりだけど、
ジグ60gメインなら3500と4000とどっちが良いだろう
208 :
名無し三平 (ブーイモ 49.239.72.84)
2016/02/28(日) 01:01:16.99 ID:LfSaYQIzM
ワシなら4000
209 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.250.117.223)
2016/02/28(日) 01:20:48.23 ID:/4k3CJNJ0
60gならキャタリナかなー
210 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.151.176.185)
2016/02/28(日) 01:53:57.40 ID:GXj7RDrA0
ダイワは毎回面白い仕掛け用意してプレゼンするから飽きないな
211 :
名無し三平 (ワッチョイ 175.28.194.122)
2016/02/28(日) 09:57:48.74 ID:kKtV+yGh0
60以上のジグつかうならキャタリナいったくだろ
セルテは軽めのジグやプラグでヒラスズキやシーバス狙いの人が選ぶもの
壊れてもいいやって言う人なら好きにすればいい
212 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.170.30.19)
2016/02/28(日) 10:01:22.09 ID:ti9AWeQp0
キャタリナは推すけどソルティガまでは薦めないのね
213 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/02/28(日) 10:46:48.47 ID:g7AMRINZ0
ソルティガはオフショア用
214 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.162.219.212)
2016/02/28(日) 16:03:08.98 ID:fl/rr1GI0
16セルテート2506H買った。
14月下美人2504Hと比較中。
215 :
名無し三平 (ペラペラ 160.249.2.104)
2016/02/28(日) 18:50:37.54 ID:6UvTjk70D
ショアスパルタンなどに
ソルティガ4000で岸から青物とかシイラやってるよ
216 :
名無し三平 (スプー 49.104.44.77)
2016/02/28(日) 18:54:17.26 ID:yoJl8lsLd
217 :
名無し三平 (ワッチョイ 125.202.123.37)
2016/02/28(日) 18:58:32.01 ID:58rjMEX60
ショアにはオーバースペックってことじゃないの
メーカーもオフショアでの利用をうんたらかんたらって言ってるし
わいはショアで使ってるが
218 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/02/28(日) 19:08:54.32 ID:ce9i8SC60
単なるキャタリナの上位互換だし金あるならソルティガでOK
219 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.166.193.57)
2016/02/28(日) 19:28:02.82 ID:akbI9qT60
>>210 だよな!
それに比べてシマカスときたらなんの進歩もないw
220 :
名無し三平 (スプー 49.104.25.205)
2016/02/28(日) 20:10:26.83 ID:+mrvkv67d
マグシールドになる前のダイワは良かった。
221 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/02/28(日) 21:03:08.22 ID:PO50+iTda
マグシールドの回転浸水テストはシマノへのアンチテーゼだろうけど、ソルティガZ否定にもなる
222 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.243.39)
2016/02/28(日) 21:16:23.95 ID:bz4Qe80ia
マグシールドいいじゃん?
223 :
名無し三平 (ワッチョイ 124.27.224.129)
2016/02/28(日) 22:37:45.48 ID:dUwg5y8M0
>>211 自分もキャタリナ
60g〜のショアジギなら4500か5000選ぶわ
224 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/02/28(日) 23:13:32.91 ID:/lsMMAY70
中古屋でセルテのビンテージカスタム売ってたけどかっこいいな。
225 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.47.51.166)
2016/02/29(月) 03:52:00.17 ID:19g1Hp4H0
マグシの比較広告のセルテもある意味ヴィンテージカスタム
海底から拾い上げてフジツボなんかはがしたように見える
226 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.10)
2016/02/29(月) 09:50:24.30 ID:WV3tGdJ5a
あそこまでサビサビに放置したリールをOH出す奴いるからね
で、ボディ以外全交換で見積りだしたら、ふざけんなバカだからな
227 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.150.50.105)
2016/02/29(月) 12:16:29.30 ID:nC/CzDGT0
マグシあってもメインシャフトから水入るから意味ないと思ってるわ
228 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.242.38)
2016/02/29(月) 15:31:24.25 ID:ijurymvya
マグシールドの存在が、防水オンリーだと思ってる馬鹿ってまだいるんだなw
229 :
名無し三平 (ブーイモ 210.149.27.160)
2016/02/29(月) 15:54:12.15 ID:khr3usc1M
なんでこういう言い方しかできないの
230 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.12.238.137)
2016/02/29(月) 16:03:03.12 ID:AKpKZEn60
231 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/02/29(月) 23:41:36.41 ID:e7zpws09a
ギアステで松田聡が「マグシあれば釣り場でポチャンしても大丈夫っすね!」って言ったら
ダイワ社員「えー、ストッパーレバーがありますのでモゴモゴ…」
232 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.197.28.143)
2016/03/01(火) 00:49:14.21 ID:xcZOBG1d0
実際のところストッパーレバーって要る?シマノは廃止しつつあるけどダイワ派のみなさんはどうなの
233 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.34)
2016/03/01(火) 01:30:25.21 ID:45346AIMa
ダイワは昔すでに出しただろレバーレス
234 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/03/01(火) 01:33:44.58 ID:l1Ek9Wo5a
海外需要かな
235 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/01(火) 08:07:23.85 ID:j6Dm1l1d0
全く要らないよな。マグシールドとか開発するよりよっぽど簡単に防水性高められるのに。逆転もなくなるんじゃない?
236 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/01(火) 09:03:02.67 ID:IZaJ7hv50
>>232 廃止じゃなくてコストカット。
ライントラブル時やメンテ時に逆転有る無しで大違い。
237 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/03/01(火) 09:22:15.99 ID:l1Ek9Wo5a
>>235 ソルティガでインフィニット壊れたわ
ダブルストッパーだからその場は凌げたが
238 :
名無し三平 (スプッ 49.98.87.190)
2016/03/01(火) 09:22:56.32 ID:SNuTH95/d
ライントラブル時やメンテ時に逆転有る無しで大違い。
素人かよ(笑)
239 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.174.183.151)
2016/03/01(火) 14:13:37.23 ID:IWvUPtgE0
あった方が便利だから昔からあるんじゃないの
240 :
名無し三平
2016/03/01(火) 14:30:21.68
無くても何も困らない
241 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.226.171.56)
2016/03/01(火) 14:48:37.38 ID:mYEe2EYr0
ストッパーレバーいらない
242 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/03/01(火) 15:31:38.34 ID:C+B9jqCEa
全く不要とは思わないが海水侵入のリスクのほうが遥かに大きい
243 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/03/01(火) 17:46:56.60 ID:J5RNccUs0
みんな上物の逆転釣り遣らないの?
ローター逆転で魚走らせるから糸がヨレない
ローターブレーキ付きの専用機もあったはず
244 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.1.94.141)
2016/03/01(火) 17:58:12.38 ID:D3G7exfc0
テロリスト松田w
245 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/03/01(火) 18:19:09.11 ID:C+B9jqCEa
>>233 マグシールド機に完全防水しなきゃ意味ねーだろ
246 :
名無し三平 (スプッ 49.98.87.156)
2016/03/01(火) 18:30:56.73 ID:jyuM1qnAd
レバーにもマグシだな
247 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.5)
2016/03/01(火) 22:26:48.27 ID:AUoXsBusa
シマノスレは厨房相手にして大変だなぁ
村田基持ち出して熱く語ってよ、苦笑いしか出ないわな。
ダイワは村越で正海だよ
248 :
名無し三平 (ブーイモ 49.239.73.84)
2016/03/02(水) 11:36:49.52 ID:ajENgzyNM
249 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.166.193.57)
2016/03/02(水) 19:03:10.81 ID:m/NkXkqD0
シマカス死ね
250 :
名無し三平 (スプー 49.104.17.87)
2016/03/02(水) 20:04:29.02 ID:O8LpY6t2d
ぜんぜんおもんなー
251 :
名無し三平
2016/03/02(水) 20:46:38.13
252 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/03/02(水) 20:58:24.96 ID:VwUPn48k0
ロゴが変わって親近感が沸かなくなったから
253 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.82.231.6)
2016/03/02(水) 21:34:41.83 ID:exei3y5j0
ワゴンリールで1位おめでとう!
254 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.235)
2016/03/02(水) 21:58:09.51 ID:7Fs3xBqqa
ダイワワゴンはゴミだしな
255 :
名無し三平
2016/03/02(水) 22:03:16.45
256 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.130.233)
2016/03/02(水) 23:16:48.95 ID:zp6uabvo0
257 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.238.123.213)
2016/03/02(水) 23:25:44.67 ID:tvi9E3mT0
ドラグガチガチで仕掛けが穂先にごっつんこしたときだけストッパレバー役に立つな
そんな場面ないけど
258 :
名無し三平
2016/03/02(水) 23:32:23.90 ID:RBQ1tTah
>>257 テンション掛かった状態でそれをやると、ワンウェイクラッチを壊すよ
特にダイワのクラッチは貧弱だし
259 :
名無し三平
2016/03/02(水) 23:39:23.74
260 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.43)
2016/03/02(水) 23:58:51.66 ID:/fXZjaQka
IDもIPも隠してバレたらそこまで不都合なのか
現実でヤバイことやってねぇだろうなこいつ
怖いわ
261 :
名無し三平
2016/03/03(木) 00:04:36.72
>>260 晒すか否か選択できるのに、好き好んで晒す必要があるのか?
262 :
名無し三平 (スプー 49.96.62.107)
2016/03/03(木) 00:41:00.88 ID:6ewCjoawd
ほんの数ヵ月前までワッチョイなんてなかったのにね
263 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.238.123.213)
2016/03/03(木) 02:24:41.31 ID:MbcrVPH80
264 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.129.107)
2016/03/03(木) 05:20:52.12 ID:Z6o6kayy0
>>260 ネットが現実なんだよ
しかも隠す事で特定されてる皮肉
散々自分でやりたい放題やらかしてこうなってるなら笑えるなw
265 :
名無し三平 (スプー 49.98.165.83)
2016/03/03(木) 07:25:56.82 ID:HEJnJJI9d
266 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.10)
2016/03/03(木) 09:47:14.43 ID:ArPKk64ua
売りたいものランキングわろた
267 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/03/03(木) 19:00:18.71 ID:UBtUoEXT0
持ってて/使ってて やっかまれない上位機種はどこまで?
268 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/03(木) 19:05:00.46 ID:3uvJ2P2p0
ハイエンドまで
269 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.1)
2016/03/03(木) 19:09:22.46 ID:cdvDQ+Aaa
リールごときでやっかみなんか無いやろ、オフショアなんてほぼ全員ソルティガかステラSWだぞ
270 :
名無し三平 (スプー 1.72.2.109)
2016/03/03(木) 19:34:34.73 ID:5PaRBOE/d
船なんか乗らないよ
271 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.170.30.19)
2016/03/03(木) 21:12:32.58 ID:hvtv9dvI0
船に乗る乗らないって話ではないと思うのだが
272 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/03/03(木) 21:29:19.86 ID:UBtUoEXT0
では、「あそこまで至れり尽くせりにする必要は(感じ)無いが
それでも この機能だけは外せない!」という観点から安いのを選ぶとなると?
273 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/03(木) 23:10:03.28 ID:3uvJ2P2p0
>>272 そんなもんなに釣るかによる。
カルディアでも使っとけよ。
274 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.253.195)
2016/03/04(金) 15:05:33.22 ID:475wdRGEa
セルテートとキャタリナでいいや
275 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/03/04(金) 18:07:20.54 ID:QShNtMJx0
小生スポーツラインGSからの買い換え検討中
最近のリールはテフロンドラグワッシャーじゃないのか
専用オイル買わないと性能を維持できないドラグとは
進歩なのか、退歩なのか
276 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.244.30)
2016/03/04(金) 19:50:47.46 ID:1V1GTyoKa
小生w
277 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.82.231.6)
2016/03/04(金) 20:52:23.30 ID:3HnC4Zxk0
逮捕する!
278 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.238.123.213)
2016/03/04(金) 23:16:33.93 ID:41+8NZXx0
価格コムで黄色帽子被ってそう
279 :
名無し三平 (ワッチョイ 111.100.93.25)
2016/03/04(金) 23:22:55.68 ID:p1AbBjKT0
エクスファイアって話題に上がらないし立ち位置もよくわからないんだが
どういう立ち位置のリールなんだ?
280 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.170.30.19)
2016/03/05(土) 00:15:22.72 ID:aLDiR4ug0
そういう感じで悩む位置、どっちつかずの中途半端
281 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/05(土) 02:54:30.79 ID:SDRF2oS50
>>279 シーバス専用モデルって位置付けらしい
無印Xファイアは14カルディアのエアスプール仕様でチョイ軽
3モデルで2510Rが選べるが何故かここだけハイギアじゃない
14カルベースなのでザイオンボディ+デジギアU
XファイアLBDの方はアルミボディ+マシンカットデジギア
13プレイソベースだけどハイギアかSHギアが選べる。
ショートレバー良いね。インパルトとプレイソの中間モデル。
ぶっちゃけシマノのエクスセンスLB対策
282 :
名無し三平 (スプー 1.75.197.88)
2016/03/05(土) 11:23:52.31 ID:Ee4b3NFxd
ただ、見た目がカッコいいんだよな。
青い系の竿に良く合う。
283 :
名無し三平 (ワッチョイ 111.100.93.25)
2016/03/05(土) 11:44:42.57 ID:X87KJeAu0
とはいえ、カルディアがシーバスに不向きということもなく
意味不明なリールだな
なんで俺持ってるんだろうw
284 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.255.135.199)
2016/03/05(土) 12:08:47.41 ID:+p8oqx4rp
セルテートベースのレバーブレーキリール出して欲しい
285 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.246.10)
2016/03/05(土) 13:34:37.65 ID:ljvv01iXa
レバーブレーキ欲しくて買ったが、使う機会なさすぎたから近々売るわ。
286 :
名無し三平 (スプー 1.72.2.19)
2016/03/05(土) 15:59:09.46 ID:8KrM5TcFd
>>285 やっぱドラグ式の普通のやつが一番でしょ?
287 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.246.10)
2016/03/05(土) 17:21:08.13 ID:ljvv01iXa
>>286 レバーブレーキは悪くないけど、重すぎて軽量ロッドを好む自分には全く合わなかった。
288 :
名無し三平 (スプー 1.72.2.19)
2016/03/05(土) 18:12:08.23 ID:8KrM5TcFd
LBは1サイズアップ分ほど重くなるんだよ
だからシマノは1000ボディのLBシーバス用リールなんていう
無理矢理なキワモノ作ったし
289 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.6.157)
2016/03/05(土) 18:53:22.69 ID:b9AJ3ZDv0
レバーブレーキよりもAutoCast的な
キャスティングレバーを再びスピニングで
インフィニットストッパー全盛で難しいのはわかるけど
290 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.11.171.144)
2016/03/05(土) 19:06:33.29 ID:tj5Jja/C0
>セルテートベースのレバーブレーキリール出して欲しい
morethan LBDが、正にそれなんじゃないの?
291 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.21.96.5)
2016/03/05(土) 19:31:16.45 ID:nn5+tN3z0
レバーは2、30g程度の割増だけど、それ以上に疲れる気がするわ
繊細に使おうとして、三角筋に負担が集中してるからか、握り辛いからか
292 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.245.2)
2016/03/05(土) 19:58:03.91 ID:1KfPssF7a
おじいでも使えてんのに慣れだろ
293 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/05(土) 20:09:20.66 ID:SDRF2oS50
294 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.11.171.144)
2016/03/06(日) 00:54:18.26 ID:FnDviuVq0
あ、基本を知らずに使ってたwゴメンね
>>284 2シーズン使ってまだ大丈夫そうだけど、要ギア交換になったらマシンカット入れてみたい
295 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.100.121.40)
2016/03/06(日) 15:25:41.94 ID:YXaIrKh30
>>293 あれってトーナメントベースだったんだ
てっきりセルテートをちょっといじってレバーブレーキ仕様にしたやつだと思ってた
296 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/03/06(日) 21:25:59.18 ID:LeZPmkLf0
昨日16セルテ初めて触ってきたけど15ルビアスのが良い感じ
3012hね
297 :
名無し三平 (ワッチョイ 111.100.93.25)
2016/03/06(日) 21:27:10.50 ID:n9pTKkec0
はよセルテのHD出ないかな〜
298 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/06(日) 22:11:23.43 ID:VOoBO2Gq0
>>297 俺もそれだけが楽しみだなー。13セルテ持ちからしたらよっぽどデザインが好きでもなければ買い換えまではないかなーって感じだし。
299 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.40)
2016/03/06(日) 22:22:41.19 ID:VRbpt3lAa
個人的にデザインだけなら13セルテはいまいちだったな
やっぱボディが青くないとやだ
ただ16ボディに13のスプールは似合いそうだ
持ってる誰か気が向いたら写真アップしてくれ
300 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/07(月) 20:41:02.25 ID:YLrNAMz9+
今のレブロスってベアリング4個なんだな
初代レブロスは6個だったのに、それと同じ値段で売るのはどういうつもりなんだろうか?
301 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/03/07(月) 20:55:54.83 ID:wBVsT14u0
16セルテ金の部分が銀だったら間違いなく買ってたわ
302 :
名無し三平 (スプー 49.98.162.98)
2016/03/07(月) 20:56:42.99 ID:c+HEoUird
>>300 ベアリング数よりも上位機種から降りてきた技術料じゃない?エアベールしかりエアローターしかり
303 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.0.8)
2016/03/07(月) 21:16:38.83 ID:Z1yxVi8Z0
そりゃもうコストダウンで客のわからないところを削っている
これも消費税増税の影響。最新の方が見劣りするのは残念ね
ピニオンベアリング(昔のベアリング入数1はここ)
ドライブギア両端(昔のベアリング入数3はここまで)
ラインローラーで4
ピニオンベアリング両端の場合は5
オシレートギアで6 (Xfireの説明によると入数6は上記と判明)
ローラーベアリング×1・・・って ドコにだろう?
さらに上級機だとラインローラーにもうひとつで7?
オシレートギアに両端で8?
まさかのドラグ機構に9個目が?
ハンドルとハンドルノブの境に10?( ここにこそ入れるべき)
入数12なんて、どこに配分なのかわからん
304 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.149.76.59)
2016/03/07(月) 22:19:24.31 ID:FnpX/Zx40
削りたいならまずマグシールド削れよといいたい
何よりも
305 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/07(月) 22:37:26.81 ID:YLrNAMz9+
ハンドルノブ×2
ラインローラー×2
ドライブギア両端×2
ピニオンギア両端×2
スプール内部×1
スプール受け軸×1
オシュレートギア×1
オシュレートギアピン×1
オシュレートスライダー×2
重要なのは
ハンドルノブ×1
ラインローラー×1
ドライブギア両端×2
ピニオンギア×2
スプール内部×1
それ以外は無くても良いし、特にオシュレートギアピンとスライダーのベアリングは存在意味が全くない。
ハンドルノブに2個入れるのも意味不明
>>304 マグシールドはPEに匹敵する技術だからね!
306 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.225.227.77)
2016/03/07(月) 22:49:59.80 ID:NHmLi16B0
>>303 ローラーベアリング×1はワンウェイクラッチ
玉じゃなくてローラーを転がしてる
307 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.183.91.148)
2016/03/07(月) 22:50:40.38 ID:QLh5VSrP0
俺はハンドルノブベアリングが錆びor塩ガミでシャリシャリするのにうんざりしたから、
中・小型リールは全部ブッシュに替えてしまったよ。
ダイワのブッシュはなぜか値上がりしてたからシマノのを取り寄せて使った。
308 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.150.50.105)
2016/03/08(火) 01:20:26.87 ID:gY0ZnDfl0
差別化したいんだろうけどベアリングなんか1個100円くらいだろうになんで入れないんだろうね
309 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.236.5)
2016/03/08(火) 02:59:56.68 ID:pG3HSMm80
単純にベアリングの数でグレード分けしてるからじゃないかな
310 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.9)
2016/03/08(火) 04:11:40.94 ID:gaTLmwrha
廉価製品にベアリング入れないのは、加工精度のバラツキがベアリング挿入を許容できないってのがメーカーの言い訳
むかしメーカーに近い人に聞いた
311 :
名無し三平 (ワッチョイ 27.54.99.216)
2016/03/08(火) 07:00:10.35 ID:+KCZClDw0
(プラカラーなら許容できるのかよ…)
312 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.246.230)
2016/03/08(火) 08:01:52.68 ID:1AgGj9/fa
313 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.160.28.38)
2016/03/08(火) 08:46:15.79 ID:+3JySp1j0
>>310 ベアリング入れた時に穴が狭いのはリーマ通せばいいだろうけど、ガバガバなのはどうしようもいしな。
314 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.195)
2016/03/08(火) 12:29:54.02 ID:4A11kO4Ja
穴の大きさ精度だけではなく、同心度、
垂直度もの精度も出てないとか
315 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/03/09(水) 21:23:44.92 ID:SdH6YC9P0
つかお前らで16セルテート買って釣りに行った奴いないのか?
レポ全く上がらんやないか
316 :
名無し三平 (スプー 1.72.9.230)
2016/03/09(水) 21:34:01.81 ID:9nBxIKiGd
だってHDじゃないなら無理して13から乗り換えなくていいんだもん
317 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.8)
2016/03/09(水) 22:19:54.43 ID:N1/pBiZDa
2500HD待ちに決まっとる
318 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.236.5)
2016/03/09(水) 22:39:53.14 ID:zL8EB3lw0
4000出るまで買わない
319 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/09(水) 23:20:14.13 ID:1SBwTwEJ0
やっぱみんなHD待ってたんだな
320 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.0.125.29)
2016/03/10(木) 07:32:48.64 ID:dVjXE3jZ0
HD3000出して
321 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.243.40)
2016/03/10(木) 12:28:58.54 ID:xWCregDna
どうせHDで釣るものないくせにお前らときたら…
322 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.201)
2016/03/10(木) 12:30:13.47 ID:TbItdsn9a
キャタリナかソルティガでそのサイズ持ってるとねー
323 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.4)
2016/03/10(木) 12:37:51.18 ID:B84emEUpa
ヒラでソルティガ3500H使ってるけどデカイ青物が掛からなければ正直オーバースペックだと感じていた。
3500番はカルディア、フリームスとかしか無かったし、俺はかなり期待してたよ。
324 :
名無し三平 (スプー 1.79.83.96)
2016/03/10(木) 13:34:29.65 ID:x14QCBgLd
EM−MSっていつ発売ですか?
325 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/10(木) 14:13:31.80 ID:0fZKHT31+
>>323 有明ターポンにソルティガ3500はデカすぎだろ、、、
326 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.9)
2016/03/10(木) 14:26:57.84 ID:jjyA7iPXa
>>325 ロッドがそれなりにゴツいやつだからバランスとるためにね。すでに旧HDも廃盤になってたし。巻くのはせいぜいPE2号だしかなりオーバーだと自分でも思った。実際今はカルディア3500がメインだし。
327 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/03/10(木) 14:29:51.14 ID:vAHyUWfna
え?
328 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/10(木) 14:34:50.15 ID:0fZKHT31+
>>326 マジでヒラに3500使ってるのかよ、、、
あんなの1000番に0.6号で十分でしょ
329 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.133.129.105)
2016/03/10(木) 14:50:07.14 ID:1Ep7rvIN0
有明ターポンは沖縄ターポンみたく大きくならんからの
330 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/03/10(木) 14:50:31.42 ID:vAHyUWfna
え?
331 :
名無し三平 (ワッチョイ 115.36.165.175)
2016/03/10(木) 15:22:25.83 ID:RoH/CYL+0
こうやって他人の間違いを自分が勘違いしたみたいに遠回しに指摘するやつってめんどくさいわ
実際の性格もねじ曲がってそう
話の内容的にヒラマサって理解できるでしょ
332 :
名無し三平 (ワッチョイ 115.36.165.175)
2016/03/10(木) 15:28:24.51 ID:RoH/CYL+0
ミスったヒラスズキか(笑)
まあでもあのバカでかニシンではないことは分かる
333 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/03/10(木) 15:30:05.41 ID:DFxJGQRn0
334 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/10(木) 15:38:30.12 ID:0fZKHT31+
単にボケただけなのに、、、
こんなんで性格ひん曲がってるなんて思うのか
335 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.246.36)
2016/03/10(木) 16:01:37.54 ID:cw8CmSOea
336 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.148.193)
2016/03/10(木) 19:21:49.18 ID:9RqiYsNm0
337 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.0.8)
2016/03/10(木) 19:25:21.07 ID:CtztcWM70
小型リールのドラグ耐力が2kgというのは心もとない
もっと昔のリールの方が釣力は高くなかったっけ?
俺の記憶違い? それとも測定方法が変わった?
338 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/03/10(木) 19:53:51.52 ID:Y0KQTvbO0
>>337 メーカーがライトタックルに仕向けてますからね
嫌ならデカイリール使うしかないかもね
339 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.5)
2016/03/10(木) 20:12:22.60 ID:MyHlCOuYa
そもそもスペックでドラグmax7キロなんて実際意味無いやろ、1キロ前後をスムーズになるほうが良い
7キロなんて、それこそソルティガでヒラマサ狙いの設定や。
340 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/10(木) 20:17:23.75 ID:0fZKHT31+
max2キロで2キロかけるのと、max4キロで2キロかけるのだとどっちがスムーズに出るか分かるだろ
341 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.245.39)
2016/03/10(木) 22:26:03.81 ID:CozO5dXsa
昔はなんかドラグ耐力や破壊耐力は大きい方がエライ様な風潮があった。
342 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.253.235.98)
2016/03/10(木) 22:32:01.51 ID:uBy5QNhS0
でかくていいのは お っぱいだけ
343 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.34.213.120)
2016/03/10(木) 23:00:17.98 ID:8qwo6BSS0
小さいのもそれはそれでいいもんだぞ。
344 :
名無し三平 (ワッチョイ 202.125.57.33)
2016/03/10(木) 23:48:03.71 ID:oa/LSbjo0
ドラグ音なんて長いこと聞いてないわ
もしかしてドラグなんか要らないんじゃね?
345 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.220.158.212)
2016/03/11(金) 01:19:58.52 ID:h/fORB/P0
小魚しか釣ったことないんだな。
346 :
名無し三平 (スプー 49.98.137.39)
2016/03/11(金) 20:28:51.00 ID:e649NkMvd
シマノの方がドラグもいいし剛性も高いし巻き心地もいい!
でも何故か使いやすいのはダイワなんだな
347 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.3)
2016/03/11(金) 20:51:36.61 ID:VMWROEKga
シマノとは製品開発のベクトルがまるで違う
ダイワは釣り人目線
348 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.244.134)
2016/03/11(金) 21:21:05.43 ID:YsE/mOm+a
釣り人目線ならマグシールド外せ
349 :
名無し三平
2016/03/11(金) 21:23:54.50
350 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.242.21)
2016/03/11(金) 21:27:28.77 ID:jFLaK5R3a
351 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.1.94.141)
2016/03/11(金) 21:28:51.54 ID:IF4G/LlV0
ギア取り寄せ不可w
352 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.39)
2016/03/11(金) 21:31:46.53 ID:cc3yI1OIa
>>347 グローブライドの株価もユーザー目線で何とかして
353 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.3.155.27)
2016/03/11(金) 21:36:24.26 ID:0XFlhqK90
株は悪いの?
354 :
名無し三平
2016/03/11(金) 21:42:58.22
355 :
名無し三平 (ワッチョイ 124.27.224.129)
2016/03/11(金) 21:43:26.80 ID:OoskKiDD0
>>353 良くないね
釣り人口も激減してるし将来真っ暗を反映した株価
いっぽうシマノは本業の自転車が絶好調
356 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.3.155.27)
2016/03/11(金) 21:48:55.84 ID:0XFlhqK90
長期で見ると上がってるみたいだけど、どう解釈されるものなの?
357 :
名無し三平
2016/03/11(金) 21:52:39.97
358 :
名無し三平 (スプー 49.104.42.2)
2016/03/11(金) 22:27:33.85 ID:F2FA9KL/d
ダイワも自転車作れ。マグシールド自転車
359 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.80)
2016/03/11(金) 22:37:21.52 ID:zfhBMFR+a
サドル下がりで悩まされそう
360 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.0.8)
2016/03/11(金) 22:41:42.49 ID:5TZTqtW40
スピニングリールの改良が進んで
両軸受けリールの存在意義は船釣り用以外無くなってしまったのだろうか?
361 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.3)
2016/03/11(金) 22:43:57.44 ID:VMWROEKga
ってか、カーボンでフレーム作らないのか?
ダイワはカーボン業界じゃ一目置かれたメーカーだろ、最近はサプライヤーも自動車メーカー優先かね
362 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.134.64.142)
2016/03/11(金) 22:53:07.57 ID:LMu21JYv0
自転車ならもう作ってるよ。。。。
知名度ない時点でお察し
363 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.125.126.185)
2016/03/11(金) 22:56:49.92 ID:r7YlVh4o0
EM MS売ってたな
回してみたけどハズレなのかゴリゴリだった
364 :
名無し三平
2016/03/11(金) 22:58:02.24
365 :
名無し三平 (ワッチョイ 124.27.224.129)
2016/03/11(金) 23:03:20.58 ID:OoskKiDD0
>>361 いちおうグローブライドで自転車もやってるんだけどね
フレーム作るにはノウハウがいるしマニアの間じゃ話題にすらならない
同じラケット作ってるヨネックスの自転車はけっこう話題になったんだけどな
366 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.134.64.142)
2016/03/11(金) 23:08:48.70 ID:LMu21JYv0
>ダイワはカーボン業界じゃ一目置かれたメーカーだろ、
無名も良いとこだけど、可哀想だからやめてあげて
自転車の事もナイショだよ、、
367 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.3)
2016/03/11(金) 23:13:45.94 ID:VMWROEKga
シマカス張り切り過ぎやろw
368 :
名無し三平
2016/03/11(金) 23:17:52.54
ID:VMWROEKga
369 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.39)
2016/03/11(金) 23:21:52.21 ID:cc3yI1OIa
370 :
名無し三平 (スプー 1.72.1.245)
2016/03/11(金) 23:22:34.16 ID:QHSD6d1Ld
自転車はただの代理店だろ
シマノも大事な取引先
371 :
名無し三平 (スプー 49.98.159.215)
2016/03/11(金) 23:54:26.68 ID:LkYy1pEqd
家電メーカーはどうでもいいけど、各釣りメーカーには今後も頑張り続けてもらいたい
372 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/03/12(土) 00:12:56.01 ID:esMNvjlwa
チャリンコなんて中華ロッドレベルのカーボンだろ
373 :
名無し三平 (ワッチョイ 115.36.165.175)
2016/03/12(土) 00:23:17.22 ID:bXAzve+B0
命かかってるチャリと
折れても数千円の免責でなおる竿
374 :
名無し三平
2016/03/12(土) 00:45:36.03
375 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.253.43)
2016/03/12(土) 00:49:56.55 ID:0MRRh28Ra
EMMSのドライブギアってダイキャスト製?
376 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.253.235.98)
2016/03/12(土) 02:47:29.99 ID:GkGYFiAC0
ソルティガもセルテートも10モデルから大差ないな
特にソルティガ
377 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/12(土) 02:49:18.95 ID:eXXZ5/YF0
所詮はマイナーチェンジですから
378 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.82.231.6)
2016/03/12(土) 11:19:51.67 ID:gfnTMm630
>>360 手返しの速さとキャストコントロールはベイトには勝てない
けどそんな釣りしない人には無縁なので気にする必要無い
379 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.0.8)
2016/03/12(土) 14:55:43.72 ID:xuwpSmB60
両軸リールはミリオネアの頃からの憧れだったが
結局、憧れのまま縁ナシで終わりそうだ
380 :
名無し三平 (スプー 1.75.5.55)
2016/03/12(土) 15:10:19.69 ID:4s3M10d7d
エギ、メバル、アジ、チョイ投げ釣りで
一年間過ごす45歳うっすら禿だから
ベイトリールを知らない。
381 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.134.90.171)
2016/03/12(土) 15:13:49.08 ID:dT5A1Oh+0
キャストが上手ければベイトを使う意味が全くない
382 :
名無し三平 (スプッ 49.98.55.113)
2016/03/12(土) 16:58:46.74 ID:RDWlnygQd
あーもうシマノが勝ちでいいからどっか消えるか死ねゴミノ信者
383 :
名無し三平
2016/03/12(土) 18:16:53.16
ダワカスのファビョりがみっともないwww
384 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.10)
2016/03/12(土) 18:24:09.02 ID:syaYS8TLa
ベイト使ったらなんでシマカスなるんだ?
ってかなんでキレてんのw
385 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.109.123.131)
2016/03/12(土) 23:41:04.71 ID:mG7hSA2R0
月下美人2004勝った人いますかー?
386 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.82.231.6)
2016/03/13(日) 00:04:51.52 ID:dWIeAOMN0
>>381 そらそうだw
海でやるなら全く不必要
障害物の裏に曲げて入れたい時とか
着水音ほぼ無音にしたいとか無いと使う事ないなw
杭の上に乗せてぽとんって落としたりと小技だけど効果高い事が出来るけど海では杭なんて見ないw
387 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.182.0.8)
2016/03/13(日) 08:40:56.60 ID:OuulUrbs0
ダイワに限らず 上位機種のほとんどがプラスチックというのがちょっとゲンナリだ。
金属ボディは ひとつ格下になるとあるが、『メタルボディで歪みのない云々』の
セールストークは上位機種の使用素材がプラなのと矛盾する
軽さはユーザーの声の反映なのかも知れないが、質感を捨ててまで何にでも採用
すべきだろうか?
388 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.245.35)
2016/03/13(日) 10:08:27.51 ID:f6XYq463a
>>387 重いのが気にならないならセルテートで良いじゃん。
メーカーの設定では値段の差をつけているけど実際の差はないしね。
安く買えるんだからかえって嬉しいくらいじゃん。
389 :
名無し三平 (スプー 49.104.49.201)
2016/03/13(日) 10:19:11.44 ID:qyTOlcFod
何にせよどうせベール下がるんでしょ?
390 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.2)
2016/03/13(日) 11:37:31.25 ID:B1DpYRpja
四国FSなぅ
391 :
名無し三平 (ワッチョイ 111.100.93.25)
2016/03/13(日) 20:50:38.67 ID:itRdt5Km0
ダイワリールのローターの∀状になってるところにラインがたまに引っ掛かるんだがあれなくして欲しい
なぜあるのか意味わからん
392 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.154.73)
2016/03/13(日) 21:26:42.52 ID:Kz7wP4BO0
>>391 自分の下手糞を道具のせいにすんなや。
おまけに改善まで希望して訳わからんわ。
393 :
名無し三平 (ワッチョイ 111.100.93.25)
2016/03/13(日) 21:33:29.02 ID:itRdt5Km0
>>392 わざわざトラブルの素になるものをつける意味ないでしょ?
お前さんみたいな上級者ばかりじゃないんだぜ?
394 :
名無し三平
2016/03/13(日) 21:43:04.53
>>393 ID:Kz7wP4BO0 こんな奴がグローブライドで設計してるんだよ
デザイン重視でユーザの意見なんて聞かない、これが今のダイワ
395 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.125.97.8)
2016/03/13(日) 22:26:53.00 ID:GsMCtWFj0
>>394 デザインよりも軽さじゃね?
軽く細くするうえで強度を保つためにあの形状になったわけで
エアローター非採用機を選ぶよろし
396 :
名無し三平 (スプー 49.104.49.31)
2016/03/13(日) 22:30:28.70 ID:HF0fcKyDd
397 :
名無し三平
2016/03/13(日) 22:33:57.99
>>395 デザインだよ、強度不足でセルテからU字底辺部分を繋げた構造に戻したし
398 :
名無し三平
2016/03/13(日) 22:54:50.13 ID:vO+7/Ab/
あんな開口構造で浸水Welcomeなローターの意味がわからん
399 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.42)
2016/03/13(日) 22:55:13.48 ID:31url3r+a
最初からLBモデルのローターにしとけばいい
シマノがパクってきたから本物の性能だね(笑)
400 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.42)
2016/03/13(日) 23:19:59.45 ID:31url3r+a
最初からLBモデルのローターにしとけばいい
シマノがパクってきたから本物の性能だね(笑)
401 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.42)
2016/03/13(日) 23:24:32.09 ID:31url3r+a
2回も書き込んでないっつーの
402 :
名無し三平
2016/03/13(日) 23:30:06.48
ID:31url3r+a
403 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.42)
2016/03/13(日) 23:33:53.86 ID:31url3r+a
IDレスマン無言の抗議レス
404 :
名無し三平 (JP 106.171.50.52)
2016/03/14(月) 17:52:35.11 ID:g8pkukPvH
ダイワ信者は馬鹿だと思われるからお前はもう来るな
405 :
名無し三平 (スプー 49.98.161.6)
2016/03/14(月) 18:18:34.87 ID:P1hYPe0hd
シマノもダイワも信者はバカ
406 :
名無し三平 (スプー 49.96.46.199)
2016/03/14(月) 18:55:01.54 ID:ZzSplL/9d
407 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.242.19)
2016/03/14(月) 20:09:22.59 ID:tPl5YNeVa
408 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.8)
2016/03/14(月) 22:04:40.97 ID:wqIRAX0Pa
ダイワ信者っているのか?
ウエダ無き後唯一最高級ルアーロッド出してるからそういうユーザーかね
409 :
名無し三平 (ワッチョイ 211.132.157.212)
2016/03/14(月) 22:06:09.05 ID:iz/73M5W0
信者w
410 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.145.9.69)
2016/03/14(月) 23:08:45.40 ID:6SZxUU9b0
411 :
名無し三平
2016/03/14(月) 23:12:49.82
ここはゴミスレだなwww
412 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.242.5)
2016/03/15(火) 07:17:46.52 ID:bSE95Lkea
ダイワユーザーだけど
マグシーもATDもいらねーな
マグシーなしのUTDに戻せよ
あとパーツは全部買えるようにしろ
413 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.253.197)
2016/03/15(火) 07:28:49.61 ID:SpS3/A9/a
マグシールドのラインから抜け出せなくてダイワも困ってるんだよ
414 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.100.121.40)
2016/03/15(火) 07:53:58.71 ID:3BzJ/27N0
CMが過剰すぎ
100年使えるリールだっけ?
だったら100年オーバーホール無料でやれや
415 :
名無し三平 (スプー 49.104.45.251)
2016/03/15(火) 07:58:37.79 ID:K/26LTVed
たしかに100年は無いわ
416 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.242.27)
2016/03/15(火) 08:06:11.44 ID:7tozeifaa
5年で良いからユーザーが簡単にメンテナンス出来るようにしてくれればいいよ
417 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/15(火) 08:31:37.38 ID:RjEV63AE0
マグオイルも互換品が出回ってるよね。
自分でマグシも含めOHしてる人っているのかな。
418 :
名無し三平 (スプー 49.97.100.169)
2016/03/15(火) 08:37:20.91 ID:KQamO/SOd
マグシールド機のオーバーホール自分でやってるよ
念のためマグシールドの互換品も持ってるけど、うまくやればマグシールドのとこいじらないでオーバーホール出来るよ
419 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.3)
2016/03/15(火) 10:33:51.62 ID:aj/GgDZZa
地元のショップで、マグオイル独自調合してメンテナンス請け負ってる所があるわw
420 :
名無し三平 (スプー 1.79.85.67)
2016/03/15(火) 15:34:30.04 ID:3ctEeAard
磁性流体でしょ?体験キットの磁性流体でええやん
421 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.12.238.137)
2016/03/15(火) 17:30:08.71 ID:sB+shWVk0
腐食や劣化に強くないとダメだよ
422 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.183.240.86)
2016/03/15(火) 19:12:43.32 ID:BpTUQJ800
ソルティガベイト買ったけどいいな
このメンテナンス性の良さこそ求めてたものって感じ
まだ一年過ぎてないから欠点見えてこないというのもあるけど
ギアは高いけどグリス切らさないなら長く持つだろうし
スピニングもこの路線いってほしいなあ
ソルティガのマグシールドはいいけど必要ない機種にも搭載し過ぎ
423 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.6)
2016/03/15(火) 19:29:50.47 ID:n4X9n32Ka
>>420 体験キットはケロシンベースだから乾燥すると思う
オーディオ用の磁性流体はいけるんじゃないかと思ってるんだが 試してない
424 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.244.160)
2016/03/15(火) 19:52:30.68 ID:3ADNYEnia
磁性体体験キットの奴濾し取ってマシンオイルに混ぜりゃ良いんじゃね?
425 :
名無し三平 (ワイモマー 121.2.4.233)
2016/03/15(火) 21:05:02.45 ID:BGXZd5ZiM
磁性流体体験キット使ったことあるけど1ヶ月位で乾いてた
今は11フリームスのパーツ取り寄せて、オイルシールド化してる
426 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/15(火) 21:23:52.98 ID:RjEV63AE0
>>418 やっぱ自分で出来るんだね、マグシールド機のOH
分解すると必ずマグシがダメになるって疑問だった
今度、自分も挑戦してみます
427 :
名無し三平 (スプー 49.98.150.175)
2016/03/15(火) 21:48:55.73 ID:HkFbuQU+d
>>426 マグシールドプレートとクラッチリングをうまく取ればマグオイルが流れでないですよ
慎重にやればバラすコツもわかってくると思う
428 :
名無し三平
2016/03/15(火) 21:52:57.89
バラすとマグオイルがクラッチにべっとりなんだよな
429 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.255.130.251)
2016/03/15(火) 22:20:10.76 ID:uhzpMibp0
シマノもステラやバンキは特殊グリスとかで防水してるけどグリス入手できるの?
そのへんのグリスでいいの?
430 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.43)
2016/03/15(火) 22:59:23.36 ID:5ukbHpT3a
特殊防水グリスやで
シマノはアンタレスしか持ってないがなぜか防水グリスは持ってるおれ
今も買えるはず
431 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.43)
2016/03/15(火) 23:00:26.74 ID:5ukbHpT3a
でも防水グリス使ってんのはSWで無印は撥水()仕様なんじゃなかった
432 :
名無し三平 (ワッチョイ 125.54.197.72)
2016/03/15(火) 23:15:59.48 ID:Pgv9tolS0
DURAグリス使え
433 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.34.213.120)
2016/03/15(火) 23:33:08.32 ID:aJ0/GXt90
434 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/03/16(水) 11:48:45.56 ID:Qu2uJ57La
マグシイラネ派は揮発しようが、飛び散ろうが、気にせず使えば良いのに
435 :
名無し三平 (スプー 49.96.228.184)
2016/03/16(水) 12:08:08.12 ID:GEp3/+gHd
>>434 そうしたいんだが、ラインローラーだけはライントラブル増えて気にせざるを得ない
436 :
名無し三平 (スプッ 49.98.63.217)
2016/03/16(水) 12:16:06.35 ID:788VyJMfd
マグシローラーだけど、新品で買ってすぐに普通のベアリングに替えたらどうよ?
437 :
名無し三平 (ワッチョイ 175.28.183.235)
2016/03/16(水) 15:30:28.65 ID:xSrEr45w0
438 :
名無し三平 (スプー 49.96.228.184)
2016/03/16(水) 15:57:12.33 ID:GEp3/+gHd
>>436 そうするとメーカーメンテ受けれないんでしょ?
部品単体でも売らないみたいだし、、、
結果マグシは要らないってなる
439 :
名無し三平 (スプー 49.98.149.190)
2016/03/16(水) 16:23:16.67 ID:33cZ2ZFWd
>>436 俺もそれ気になるんだがどの機種のパーツ使えばいいのかわからなくて
モアザン2510Rを使ってるんだがどの機種のパーツなら使えるのか
ワンウェイのとこは別にいいけど、ラインローラーは回りが悪くなるからマグシールドはいらないな
440 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.246.225)
2016/03/16(水) 16:34:37.80 ID:+lE6SAr5a
441 :
名無し三平 (スプー 1.79.32.215)
2016/03/16(水) 17:15:54.49 ID:3/uMeGyed
OHの時は特筆事項にローラー周りはいじるな内部だけやってくれって注文してる
442 :
名無し三平 (スプッ 49.98.63.217)
2016/03/16(水) 17:33:52.22 ID:788VyJMfd
>>437-439 メンテ出す時だけマグシローラーに戻せば大丈夫なんじゃね?
最近15イグジ2003C買ったんだけど、明らかに12イグジより巻きが重くて落胆してる
12売ってるうちに2004買っとけばよかった(´・ω・`)
443 :
名無し三平 (スプー 49.96.228.184)
2016/03/16(水) 18:40:57.06 ID:GEp3/+gHd
444 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.72.177.96)
2016/03/16(水) 18:55:18.36 ID:qMA8q4w+0
>>442 今調べてみたらラインローラーベアリングはマグシ有り無し関係なく同じみたいね
マグカラーをマグシ無しモデルのと交換するだけでマグシレス出来ればいいんだけど
445 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/03/16(水) 20:28:06.52 ID:jQc0K5SP0
いちいち毎朝ラインローラーの隙間ににグリススプレーすんのがめんどくせえ
スプレーが服に飛び散ったりするし、顔射した時など竿をブン投げたくなる
446 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.253.40)
2016/03/16(水) 20:29:21.96 ID:+0ZccZIca
447 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/03/16(水) 20:36:00.43 ID:jQc0K5SP0
だいたいね
448 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.237.26.141)
2016/03/16(水) 21:58:10.70 ID:Y3ejbBZe0
449 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/17(木) 01:04:11.92 ID:1yqmupH70
>>445 そんな事する位ならミネベアBBのオイル漬けから
こまめにポンポン替えた方が楽だわな
450 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.145.9.69)
2016/03/17(木) 02:10:44.78 ID:IoCx4DHL0
>>445 毎日釣り行ってるなら水洗いだけで油さすの週一でいいんじゃねえの?
やみくもに注油してもグリスの無駄だ
451 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.1)
2016/03/17(木) 02:28:49.60 ID:0f8yyE8Pa
そんな人の為のマグシじゃないのか、従来のベアリングでも3か月持たないだろ
452 :
名無し三平 (オッペケ 126.161.48.50)
2016/03/17(木) 07:59:14.03 ID:nOHM+dK9r
>>439 普通にバラして、マグオイルを拭き取りオイルを注すだけで普通に使えてますよ
453 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.245.5)
2016/03/17(木) 08:58:13.71 ID:0wrELbrGa
マグが取れても普通のベアリングになるだけだから普通に使えばいいよ。
ダメになったらメーカーに出せばいい。
454 :
名無し三平 (スプー 49.98.150.165)
2016/03/17(木) 09:02:37.79 ID:+dd+tjDid
>>452 マグオイル拭き取るだけでいいのか
確かにそうだよな
ワンウェイのとこを11フリームスのオイルシールド化するように、ラインローラーも何かしらのと交換しなきゃダメなのかと思ってた
455 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/03/17(木) 09:02:50.95 ID:DLAKAKrV0
>>449 マグシールドラインローラーで楽になったって事なんだけど
調子がいいと1年位何もしなくて大丈夫だし
>>451 前は毎日グリス差してたけど2年位は大丈夫かな
ラインローラーなんか欠かさずグリス付けてれば
砂の中に沈めるとかしなきゃ中々壊れない
そのうち糸でローラーの金色が剥がれて、徐々に削れて溝になって段差ができて、ラインローラーを交換することになる
10セルテは2年ベアリング交換してないけどベアリングは問題なかった
456 :
名無し三平 (オッペケ 126.161.48.50)
2016/03/17(木) 10:11:48.99 ID:nOHM+dK9r
>>452 ただし、早い方がいいですよ
ある日突然ラインローラーが死んで、その時には既にベアリングが錆び付いてますから
457 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.246.7)
2016/03/18(金) 20:50:00.27 ID:/W4J8WXMa
展示品ヴァデルが7000円。
巻いた感じはよかったが…うーん。
458 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.134.90.171)
2016/03/18(金) 22:11:58.51 ID:XDMxgNAG0
459 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.246.7)
2016/03/18(金) 22:16:06.90 ID:/W4J8WXMa
460 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/03/18(金) 22:49:38.62 ID:3d7IiDkla
安いジギングリールはシマノのなんとかってのがマシみたいよ
ソルティガは世界最強のリールだけどね
461 :
名無し三平 (ブーイモ 210.130.191.101)
2016/03/18(金) 22:57:31.54 ID:zb7NB/CmM
なんとか教えてくだはい
462 :
名無し三平 (スプー 49.104.40.60)
2016/03/19(土) 08:19:32.97 ID:hHfsKLpQd
ぷるるんおっぱい
463 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.243.35)
2016/03/19(土) 17:14:43.51 ID:t7k7yhaHa
海アメ用にラテオ106m買おうと思うんだがお前らならルビアスとセルテどっち買う?
因みに3012h
464 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/19(土) 17:33:15.51 ID:JwwbfVwY0
海アメって2oz位までのルアー使うんじゃなかった?
ラテオMだとパワー不足じゃないの?
サーフだろうからルビの方が飛距離でるよ。
465 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/03/19(土) 18:10:36.64 ID:kkp9s7+r0
>>464 レスありがと
夏のマイカにも使いたいからMの方がいいかな…と
ところでなんでルビの方が飛ぶの?
466 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/19(土) 18:28:21.40 ID:JwwbfVwY0
スプール径もラインもロッドも同じ条件なら、リールが軽い方が
トップスピード上がるから当然、飛距離の差になってくるよ。
467 :
463 (アウアウ 182.250.243.37)
2016/03/19(土) 19:28:46.04 ID:3lK91yNga
468 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.18.113.134)
2016/03/19(土) 21:00:20.37 ID:NDeUqLFI0
前に行きつけの店の店長とそんな話したら、「手が冷たくないからルビアス!」と言ってた
「3520PE-Hがあるからカルディア!」という人もいるみたい(重量級のジグ向け)
469 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.86.172.59)
2016/03/19(土) 22:53:45.83 ID:jW6YNSNI0
em msてねじ込みなん?
470 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/19(土) 22:59:19.55 ID:JwwbfVwY0
共廻りハンドル
471 :
名無し三平 (スプー 49.106.207.213)
2016/03/20(日) 02:35:19.52 ID:sRR7vCBed
番手で購入悩んでます。
軽量の方が良いけど、なるべくルアーの飛距離は欲しいです。
やはり2500と3000ではルアーの飛距離目に見えて分かりますか?
472 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/20(日) 08:29:35.24 ID:kuN+d2540
>>471 普通は3000の方がラインの放出抵抗が少ないから飛ぶんだけど、ロッドとのバランスが悪いと逆に抵抗増えてしまうことがある。
あと上で書かれてるように重くて振れないようだと当然飛距離は落ちる。まあ3000クラスで重いってことはないと思うが。
473 :
名無し三平 (スプー 49.106.207.213)
2016/03/20(日) 08:36:15.22 ID:sRR7vCBed
>>472 ロッドはラブラックスAGS 96MLです。
やはり3000ですかね?2500Rも気になります。
474 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.246.36)
2016/03/20(日) 09:07:38.50 ID:b2HGwMjZa
多少の飛距離の違いで釣果が変わる事なんて無いから安心していいよ
目標があって届かない時に考えればいい
475 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/20(日) 09:31:18.98 ID:kuN+d2540
>>473 3000でも2500でもそれほど差が出るような極端なロッドじゃないし、どっち選んでも目に見える飛距離の差は出ないと思うよ。
Rは、別にデメリットがあるわけではないが、メーカーが言ってるようにシーバス専用かと言われるとそうか?って感じだな。
476 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.200)
2016/03/20(日) 11:01:57.54 ID:psnPbvzZa
R機種は俺の中では一つテンヤ用だな
477 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.146.73.28)
2016/03/20(日) 12:27:19.81 ID:mWb+64wq0
Rは以前1回使ってみてどっちつかずに感じてお蔵入り
でも最近2510RPE-Hにはちょっと興味があるところ
478 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.45.21)
2016/03/20(日) 13:32:22.13 ID:Rlmq9fB80
>>473 同じロッドでセルテートの3000番使ってるけどバランスいいよ
479 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/03/20(日) 13:38:40.74 ID:e90gFAiLa
アルテサーノ92と初代Rカスタムの組み合わせは当時無敵だったわ
480 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.246.35)
2016/03/20(日) 13:42:04.19 ID:n5Qnp8s4a
今じゃゴミ
481 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.240.36)
2016/03/20(日) 20:38:21.61 ID:e1IPCysra
今でも全然いけると思うよ
2000年代の道具から対して進化してなくね?
482 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.134.90.171)
2016/03/20(日) 20:41:16.98 ID:smHqyacj0
10年前を最近と思うのはおっさんの証拠
いまでは立派な骨董品
483 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.1)
2016/03/20(日) 20:48:27.19 ID:vVlescYja
ロッドは軽くなったが、反面トルクがなくなったわ
484 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.27.255.167)
2016/03/20(日) 20:54:34.03 ID:u+wdN9mP0
ロッドにトルク(笑)
485 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.11.19.202)
2016/03/20(日) 21:18:21.81 ID:fLol7MbI0
ストラディックとem msだとどっちいいの?
486 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.121.240.11)
2016/03/20(日) 21:20:59.05 ID:yrJRguAi0
ねじ込みのストラ
487 :
名無し三平
2016/03/20(日) 21:23:13.48
488 :
名無し三平 (スプー 1.79.84.245)
2016/03/20(日) 21:26:39.38 ID:X2J+QQyzd
これはストラだな
比べるならカルディアくらいからか
489 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.103.9.120)
2016/03/20(日) 21:38:42.35 ID:V14DIEav0
流石にストラディックをオススメするわ
490 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.25.95.143)
2016/03/20(日) 22:03:17.78 ID:k/fC21Ws0
正直ストらとemmsとかあんまり違いなさそう
491 :
名無し三平 (スプー 49.98.171.144)
2016/03/20(日) 22:08:09.73 ID:r1mxJLD9d
>>481 普段は13セルテート使ってるんだけど、今日数年ぶりに初代セルテート使ってみたが、それをモロに感じた
492 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.151.178.171)
2016/03/20(日) 22:09:05.00 ID:8mYjZ/7m0
フィッシングショーで色々巻くとやっぱり共締め式は駄目だよ
ガタガタだもん
493 :
名無し三平 (スプー 49.106.207.7)
2016/03/20(日) 22:45:26.93 ID:2bL6s9pZd
494 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.200.253)
2016/03/20(日) 23:25:50.16 ID:aupfPHa00
やっぱり供回りか
微妙だな
495 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.132)
2016/03/20(日) 23:26:46.69 ID:kuN+d2540
>>491 進化してないとは言わないが基本的なとこはそんな変わってないしな。
496 :
名無し三平 (スプー 1.75.210.100)
2016/03/20(日) 23:28:11.57 ID:ccNt2O/td
ルアーでルビアス3012使ってるんだけどダイワのリールってやたら顔面に飛沫飛んでこない?
シマノのc3000と比べるとめっちゃぶっかけられるんだけどリールサイズの問題?
497 :
名無し三平
2016/03/20(日) 23:33:21.60
>>496 その比較だとリールサイズが違うってものあるが、ダイワだと逆テーパーで
ライン放出抵抗がデカいから当然の事
498 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.224.171.194)
2016/03/21(月) 00:26:46.36 ID:tV7udHTA0
シマノはツバが付いてるからどっちもどっちな希ガス
499 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.241.75)
2016/03/21(月) 12:20:25.65 ID:g09LjIPna
>>496 バットガイドに当たった飛沫でしょ
スプール径の差とAR-Cの整流効果が影響してる。
500 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.151.176.230)
2016/03/21(月) 13:39:16.75 ID:hBjA6YPg0
501 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/03/21(月) 17:43:27.42 ID:WuiYgjy70
水しぶきってその日その日で結構違ってくるよな
湿度とかも関係してくるんじゃないの
502 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.170.30.19)
2016/03/21(月) 18:08:46.55 ID:roD8JD8j0
潮上のオヤヂがした小便が糖か蛋白で違う
503 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/21(月) 18:57:43.68 ID:pE9DFnoq0
>>496 リールじゃなくPEが違うんじゃないだろな?
PEの縒りや編みの構造によって海水の含みが全然違うぞ
504 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.221.74.205)
2016/03/21(月) 23:27:36.39 ID:mttch+s70
ダイワのトップページかっけーかんじになってるなw
505 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.160.28.38)
2016/03/21(月) 23:55:50.01 ID:F5DFwjlk0
発売スケジュールのページどこいっちゃったんだい
506 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.9)
2016/03/22(火) 00:29:33.58 ID:ggMUM9qHa
なんだよ、あのスマホ殺しは
507 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.170.30.19)
2016/03/22(火) 01:55:01.03 ID:QOE2rqFe0
動画がトップに来て強制再生されるのはやめて欲しい
508 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.242.2)
2016/03/22(火) 06:09:17.73 ID:QKSGgl82a
パーツ検索わかんなくなっちゃったぞ
509 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/22(火) 08:40:57.36 ID:52k36FHP0
510 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.11.159.130)
2016/03/22(火) 23:32:00.32 ID:kBxhZrBD0
こういうサイトにしちゃう企業はダメだね
511 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.234)
2016/03/23(水) 01:02:30.80 ID:/knNIQKwa
ダイワのサイト見難い
パーツ検索も展開図リンク切れだったり
web展開図がie以外受付なかったりで糞
pdfで配布しろや
512 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.12.238.137)
2016/03/23(水) 07:08:48.23 ID:LujxQH1A0
ダイワ好きだけど、やっぱサイトの作りは企業力が出るな
513 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.243.3)
2016/03/23(水) 07:32:42.90 ID:BedIAbAsa
ダイワ「かっこいいHPにしたからDQNが沢山買ってくれるだろ」
お前ら「見づれぇ、死ねダイワ」
514 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/03/23(水) 09:02:15.52 ID:bK0N3HITa
シマノのフットワーク悪い上他愛無いHPと比べたら、やはり東京って感じするわ
515 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/23(水) 09:14:28.46 ID:38kPffV5+
ソルティガのスペックを見るのに何回クリックしないといけないのか
516 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.5)
2016/03/23(水) 09:51:44.21 ID:4xqnJYqua
HPはシマノのほうがいいな。HPにかっこよさとか求めてないし単純で見やすい方がいい。
517 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.246.12)
2016/03/23(水) 10:37:46.25 ID:K30bcB+Fa
がまかつの悪口はそこまでた。
518 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.15.150.192)
2016/03/23(水) 11:52:14.84 ID:OwiJhDN50
アナログ最強、紙媒体(カタログ)はいいね
RCS互換表をWEB掲載オンリーにしたのは許されざるよ
519 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/23(水) 12:07:29.20 ID:38kPffV5+
サイトを見る理由って
新製品情報や製品のスペックでしょ
それなのに広告をどでかく表示するのは頭が迷惑極まりない
520 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.194)
2016/03/23(水) 12:27:13.78 ID:HQf/A9+ua
そうなんだよ、スペックや互換性調べるのに階層を
何度も辿って動画止めてやっとたどり着いたと思ったら
リンク切れ、再度繰り返しの機種選定、手間かかり過ぎ
521 :
名無し三平 (ガックシ 133.67.98.53)
2016/03/23(水) 12:44:39.03 ID:38kPffV5+
それから動画の再生も悪意を感じる。
トップページで動画を止めたのに、製品のページでもう一回止めないといけない
522 :
名無し三平 (ガラプー 2cG3NXF)
2016/03/23(水) 22:17:27.08 ID:YIYFSq8QK
作った奴頭悪すぎ
523 :
sage (ワッチョイ 182.170.30.19)
2016/03/23(水) 23:58:46.29 ID:zwXadR+K0
スプールの互換表を見たかっただけなのに、
ダイワのトップページに飛んで(Youtube再生を止めて)
製品情報のリールのページタグ
スピニング、オプショナルパーツ
RCSスプール
対応表スピニングリール
スピニングリール機能諸元表
(あれ違う?! 見たかったものじゃない、PDFでもない、前ページに戻る)
SLP WORKS 適合一覧
スピニング(汎用)スプール
やっとたどり着く
524 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/24(木) 02:23:04.42 ID:bNeN+d4O0
ま、SLPは一応ダイワじゃなく子会社だから
別サイトって認識でブックマークしてるわ
525 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.1)
2016/03/24(木) 14:35:12.50 ID:nywrcoosa
バスに詳しくないんだが、バス用ベイトを船に転用するなら、マグブレーキのダイワより、遠心ブレーキのシマノのほうが向いてるのか?
526 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.121.240.11)
2016/03/24(木) 16:04:00.96 ID:ZlgVBgQ90
メカニカルだけで調整するならどっちも変わらん
マグブレーキは磁石取っちゃえばいいだけ
527 :
名無し三平 (ブーイモ 210.130.190.193)
2016/03/24(木) 17:53:27.89 ID:bTImPLc+M
フォールなんてキャスト時のスプールの回転速度に比べれば大したことないんだから
ブレーキの影響なんて気にするほどでもない
一応ブレーキを最弱にしとけばいいよ
528 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.152.166.244)
2016/03/25(金) 10:48:43.86 ID:YHfjJShPp
水深5メートルぐらいの堤防でロックをセルテートでやる場合やりやすい番手ありますか?2508か2510Hで迷ってるんですけど
529 :
名無し三平 (スプー 49.98.164.176)
2016/03/25(金) 11:06:38.36 ID:1pic/afDd
どっちでもいけるけどどんな釣りするかによるんじゃないか
530 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/03/25(金) 11:39:54.67 ID:oQiX9Aeka
ロックってメバルカサゴってオチだったりして
531 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/03/25(金) 12:26:57.44 ID:c3/NlWPC0
>>528 やりやすいてのは人によるんだけど俺なら2506でやる
あなたが筋力と持久力に自信あるなら6月発売の4000番でもええんやで
532 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.12.45.48)
2016/03/25(金) 13:49:46.11 ID:FvDpZEpE0
40クラスのアイナメがメインなんだけど
PE0.8ぐらいで大丈夫ですか?
2506だとドラグ力とかは問題ないてしょうか?
533 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.121.240.11)
2016/03/25(金) 13:52:24.81 ID:quj9f60i0
藻の中つっこまれたら切れそう
1.2の方がいい
534 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.12.45.48)
2016/03/25(金) 14:55:22.46 ID:FvDpZEpE0
ありがとうございます。ラインはPE1.2にして番手はもう少し悩んでみます。
535 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.211.165.229)
2016/03/25(金) 17:17:55.06 ID:ihFVj6kg0
堤防なら0.8でも十分だと思う
リールはハイギアがいいと思う
536 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.57.163.121)
2016/03/25(金) 17:26:42.41 ID:fiqQ6lWw0
太い糸使うのも考えて2510でいいんじゃね
2510で0.8は下巻きすれば使えるけど
2508で1.2は糸巻き量少なくなるし
537 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/03/25(金) 18:33:56.80 ID:c3/NlWPC0
俺も
>>528の使い方なら0.8かなー
もしくは1
リールは2506でも大丈夫だと思うよ
ドラグ力余裕あった方がラクだと思うけど
538 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.223.174.229)
2016/03/25(金) 20:38:46.82 ID:WLtGpMqM0
2506Hか2510Hの二択で考えて見ます。
優しい人ばかりでありがたいです。
539 :
名無し三平 (スプー 49.98.173.18)
2016/03/25(金) 22:35:22.22 ID:bRq/wbu3d
後から太糸使うこと考えたら2510がいいんじゃない?
根から離せれば勝負はつくよ
540 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/03/26(土) 17:21:35.84 ID:JhUh+UCna
今ならヤフーショッピングのポイント釣具で4万以下のリール買うと40%ポイントで返ってくるぞ
1000円×9店舗、別の買い物しなきゃならんが
541 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.236.98.51)
2016/03/26(土) 18:11:29.41 ID:ndCV/RAmp
堤防からならリーダー長めにすれば0.8でも問題ないけど後から太めのPE巻きたいって思うなら2510Hのがいいかも
542 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.236.102.145)
2016/03/26(土) 19:07:50.76 ID:BIiR+Yd9p
2510購入します。ありがとうございます。
543 :
名無し三平 (ワッチョイ 14.11.212.96)
2016/03/28(月) 16:00:28.23 ID:XJgwmMoh0
2510rってハイギアになったのね
544 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.240.91)
2016/03/28(月) 18:03:21.97 ID:1uJ+eAXSa
>>543 ハイギヤだけど3000番ノーマルギヤと同じ巻きとりスピード
他の2500番代ハイギヤの方が巻き取りスピードが早いからちょっと特殊なハイギヤだと思ってる
シーバスのナイトのデッドスローでも問題なく使えてるよ
545 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.179.170)
2016/03/28(月) 20:30:32.29 ID:Y+ANDMcJ0
実際はデッドスローはハイギアが巻きが重いからやりやすいんだよな。
546 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/03/28(月) 20:32:15.52 ID:3fGuEjnoa
ゆっくり巻くほど、繊細な変化が分かるなるからじゃないか
547 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.179.170)
2016/03/28(月) 20:56:52.50 ID:Y+ANDMcJ0
>>546 ちがうね。
てか、あなた中国人ですか?
548 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.83.59.166)
2016/03/28(月) 23:34:19.17 ID:5+6FvhcE0
549 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/03/28(月) 23:57:37.31 ID:3fGuEjnoa
重いほうが良く分かるなんてガイジは無視で良い
朝鮮ネタだけは止めろ
550 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.179.170)
2016/03/29(火) 01:15:40.30 ID:TxLLBESq0
>>549 うわぁ、、、
誰が重いと分かりやすいと言ったんだ?
ちゃんと読めよ。
551 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.83.59.166)
2016/03/29(火) 07:21:03.72 ID:qJV1HBWS0
552 :
名無し三平 (スプー 49.104.26.184)
2016/03/29(火) 07:23:06.26 ID:WW/D4hHld
553 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.158.177.117)
2016/03/29(火) 17:14:31.40 ID:Bw5TvHnU0
レブロスMXベースのリールって何ある?
554 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.254.1.137)
2016/03/30(水) 08:24:57.20 ID:yPtkJdpo0
アルファードかな
555 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.5)
2016/03/30(水) 08:49:53.39 ID:SzbkQAwGa
月下mx
レガリス
556 :
名無し三平 (アウアウ 182.249.244.133)
2016/03/31(木) 08:11:27.25 ID:KBMWCRgNa
新品14カルディアと中古12ルビアスだったらどっち買う??
557 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.146.73.116)
2016/03/31(木) 08:33:40.37 ID:Co1J5d5m0
ルビのコンディション次第だけどいずれにせよドライブギアがクリープするようなリールは選択しない
メーカーメンテに出してベアリングが抜けなかったら丸ごと交換されるんだろうか?
558 :
名無し三平 (スプッ 49.96.36.190)
2016/03/31(木) 09:58:37.16 ID:9Ok4ifCNd
>>557 クリープ?グリスが乳化するって意味か?
559 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.1)
2016/03/31(木) 12:03:13.09 ID:E1kpWwQPa
ルビとカルはギア素材違うしドライブギア支えるエンジンプレート有無とけっこうな差だと思うが。
560 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/03/31(木) 17:57:56.07 ID:Aer4pKOLa
エンジンプレートって役に立ってんの?
561 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/03/31(木) 19:04:36.67 ID:Bam94Brk0
カルディア以下のプレートは飾りのフェイクでルビアス以上は金属で挟んでるから強度は上がるんじゃないの。
562 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.181.38.154)
2016/03/31(木) 20:08:27.37 ID:DWMeNs6Z0
>>557 逆転は07ルビまでは良く聞いたが12ルビでマグシ
なってから聞かなくなったぞ
>>561 樹脂ボディにタッピング3点留めだから
分解マメな人ほど強度低いと思われ
563 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/03/31(木) 22:26:53.70 ID:N6E1182ua
BSのザフィッシング再放送に釣り百景ぶつけてきやがった
そこで張り合うなよ
564 :
名無し三平 (スプー 1.72.2.111)
2016/03/31(木) 22:29:58.87 ID:5xAhYp8Ld
この前の管釣りの時の子可愛かった
565 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/03/31(木) 22:32:48.80 ID:N6E1182ua
しかも鈴木斉と村越だぜ
両方見たいだろフツー
566 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.64.174)
2016/03/31(木) 22:44:54.29 ID:/YxDaJDe0
>>564 ちょー久しぶりの出演だった
あの娘、マーティって名のギタリストなんだってな
567 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.243.13)
2016/04/01(金) 10:06:13.37 ID:dpfhYOaJa
シマノリールばかり買ってたが新キャタリナかっけーわ!
なんでツインパSWなんか買ってしもうたんやろ
568 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.1)
2016/04/01(金) 10:24:07.25 ID:RbDZ0Gtda
チンパはシ〇ノが貧乏人馬鹿にするために作ったんだぜw
後3万追加してステラSW買ってシマラー貫けば良いだろ。普段使いならソルティガよりクオリティ上だ
569 :
名無し三平 (スプー 49.98.175.51)
2016/04/01(金) 11:35:32.32 ID:FYv6AMf3d
ツインパswのダサさは異常だからな
センスのない紫のボディに、間の抜けたスプールのくり貫き、落ち着きのない銀色のスプールに取って付けたような金色
色使いは派手だけど、古くさくて何故か地味に見える
バイオswとステラswはカッコいいのに
キャタリナの完全勝利過ぎる
セルテHDも出るしツインパsw御臨終
>>567買い直せよ
570 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.132.111.68)
2016/04/01(金) 13:33:00.05 ID:0+A2dB2S0
シマノでカッコいいと思ったのは07ステラ、08ステラsw、09ツインパswかな。
後はまぁ…
でも、船用の両軸、電動リールに比べればスピニングはまだマシだよ。
>>567 俺も買い替えが良いと思う。
隣のキャタリナ使いがガンガン釣って自分がさっぱりなんて事になったらリール関係なくても
惨めな気持ちになるよ。
余程状態が酷くなければオクならそれなりになるでしょ。
571 :
名無し三平 (スプー 1.75.242.160)
2016/04/01(金) 13:37:04.08 ID:IvUTigadd
572 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/04/01(金) 14:35:49.14 ID:ERe4+IZZa
デザインはモロ連邦軍のダイワとジオン軍のシマノよな
中身はリョービとマキタくらい違うけど。贔屓目でもソルティガ以外日立とは言えんw
573 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.12.238.137)
2016/04/01(金) 15:37:55.43 ID:nU6L8JEH0
バイオSWの配色かっちょいいよなぁ
DQN好みのギラギラ黒金は食傷気味のので、今度は銀座ママが好きそうなプラチナ系の配色で出してほしい
574 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.230.158.19)
2016/04/01(金) 19:52:31.98 ID:nU6naWly0
ツインパSWに親殺された奴が2人ほど居るな
575 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/04/01(金) 19:55:03.50 ID:vWjw/C0B0
>>573 お前とは酒飲めそうにない
黒金は嫌だが黒銀最高だろ
576 :
名無し三平 (ワッチョイ 112.139.225.25)
2016/04/02(土) 20:04:16.63 ID:qU1Qu0P30
16セルテート2508に合うハンドルとスプール何かありますか?
本体だけ買ってしまいました・・・。
577 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/04/02(土) 20:08:52.90 ID:nkdjOtJG0
13セルテのスプールとか似合いそう
軽いのなら12、15ルビもいいんじゃないか
15は微妙かな
イグジストのスプールはセルテの金とは違うちゃんとした金だから合わないはず
578 :
名無し三平 (ワッチョイ 112.139.225.25)
2016/04/02(土) 20:16:15.56 ID:qU1Qu0P30
>>577 ありがとうございます。候補に入れて探してみます。
できればアマゾンで新品で手に入るものがいいです。
579 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/04/02(土) 20:20:22.28 ID:SxBUejRp0
エア2のゴールドじゃだめなん
580 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.2)
2016/04/02(土) 20:25:53.17 ID:mk9saTfVa
カラーリングやデザインがそんなに大事か?
581 :
名無し三平 (ワッチョイ 112.139.225.25)
2016/04/02(土) 20:29:36.36 ID:qU1Qu0P30
>>579 第一候補なんですけど、他にも何かあるかなと思って。
せっかくなのでこだわりがあるものにしたいなと。。
582 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/02(土) 21:07:39.33 ID:2iOaRjK50
ショアジギとプラッキング兼用で16キャタリナの4500hか5000で迷ってます、
ラインは3号か4号です、どちらがおすすめですか?
583 :
名無し三平 (スプー 49.104.37.252)
2016/04/02(土) 21:13:02.72 ID:dBAh3oXyd
584 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/02(土) 21:23:29.05 ID:2iOaRjK50
585 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.2)
2016/04/02(土) 21:33:04.45 ID:mk9saTfVa
( #゚д゚)=○jァ
586 :
名無し三平 (スプー 49.104.37.252)
2016/04/02(土) 21:36:49.78 ID:dBAh3oXyd
>>584 どのぐらいのサイズの魚狙うのか知らんけど、そのロッドなら4000Hも視野に入れていいと思う
587 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/02(土) 21:46:55.62 ID:2iOaRjK50
>>586 巻き取り量は多いけど、ノーマルギアがいいかと思って5000を第一候補に考えてました!
狙う魚は釣れたら何でも嬉しいんですが、釣り場としては平戸、生月、伊王島、長崎市内を考えています!
588 :
名無し三平 (スプー 1.75.242.59)
2016/04/02(土) 22:01:15.06 ID:jDdkEWbHd
つか、その竿pe3号までじゃね
一本目ってことだと思うけど
589 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/02(土) 22:04:28.74 ID:2iOaRjK50
>>588 そうです!でもライン切れる前にロッドが折れるような、魚掛からないかなと思って、いいかなと…
590 :
名無し三平 (ワッチョイ 133.236.19.160)
2016/04/02(土) 22:11:33.89 ID:VyWsE/zx0
コルスナのmhなら俺は4000かなー
591 :
名無し三平 (スプー 1.75.242.59)
2016/04/02(土) 22:15:04.40 ID:jDdkEWbHd
ちなみにわいはヴァデル4000hとリモートexで始めたわ
592 :
名無し三平 (スプー 49.104.37.252)
2016/04/02(土) 22:16:47.78 ID:dBAh3oXyd
593 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/02(土) 22:31:01.35 ID:2iOaRjK50
皆さんありがとうございます!参考にさせてもらいます
ちなみに5000にはどんなロッドが合いますか?メーカーにこだわりありません
594 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.221.74.205)
2016/04/02(土) 22:36:08.92 ID:TfT63czL0
ショアなら4500h迄でいい気がする
5000ってオフショアのジギングの世界じゃね
595 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/02(土) 22:50:50.20 ID:2iOaRjK50
なるほど!ありがとうございました、ダイワのリール初めてでわからなかったので、参考になります!
596 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.1)
2016/04/02(土) 23:35:17.61 ID:k8jCIkJ1a
結局チンパ買って、またここで愚痴るまでが1セット
597 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/02(土) 23:45:49.50 ID:2iOaRjK50
実物見た事無いけどキャタリナに一目惚れして、13ステラ売りました!発売が待ち遠しいです!
598 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/04/04(月) 18:58:21.39 ID:6ylh5XZk0
>>597 ステラ持ちの人ならソルティガ買った方がいいかもよ
所有欲的な意味なんで予算等制限があるなら聞き流してください
599 :
名無し三平 (スプー 49.104.43.176)
2016/04/04(月) 19:59:36.10 ID:uALJcO5Jd
ってかソルティガの4000hにしなよ、キャタリナが悪い訳じゃないけど後で後悔するで
キャタリナクラスを買うならあと何万かでソルティガ買えるんやから
600 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/04(月) 20:39:23.58 ID:gOSA5nOT0
>>599 597です
それは性能や耐久性の面でですか?
601 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.12.238.137)
2016/04/04(月) 21:31:38.83 ID:cVd23ozi0
>>597 見た目で選んだんなら文句ないけど、性能もってんならソルティガが、それこそ13ステラが上なんじゃないか
602 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.253.35)
2016/04/04(月) 22:23:58.95 ID:ALlg42jRa
そもそも新しいの買うために売っちゃうというのが理解できんなあ
予備として手元に置いといた方が良さそうなもんだが
603 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.7.23.11)
2016/04/04(月) 22:32:34.91 ID:gOSA5nOT0
ぶっちゃけステラは中古品でした、それが巻いててスプールが一番上に行った時にガタってなり始めて
オーバーホール出そうと思ったけど、それなら5万くらいで売って
新品のツインパ買おうかと思ったんですが、ツインパと16キャタリナを比べたらキャタリナの方がいい気がして
キャタリナ買おうかと思ってました
604 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.67.179.170)
2016/04/04(月) 22:39:59.79 ID:lVng+z4I0
>>603 それくらいの事も自分で決めれんのか?
別に大差ないから好きな方買えよ。
605 :
名無し三平 (ワッチョイ 124.100.146.105)
2016/04/04(月) 22:47:21.21 ID:uBeZ/1M10
606 :
名無し三平 (スプー 1.75.214.108)
2016/04/04(月) 23:20:02.58 ID:bUgCMC8/d
>>603 キャタリナで良いと思うよ
ソルティガを勧めてる奴は
理由言えてないし
607 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.2)
2016/04/05(火) 00:11:27.89 ID:5mQmP7NOa
キャタリナ持って無いが、劣化ソルティガじゃないの?
608 :
名無し三平 (ワッチョイ 133.236.125.243)
2016/04/05(火) 00:50:24.11 ID:lriTpxka0
まあそうなんだけど気付かない人は全然気付かないからな。
それに互換性あるから後からバージョンアップできるし。
609 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.2)
2016/04/05(火) 01:16:24.87 ID:5mQmP7NOa
ステラとチンパはレベル段違いだぜ
、チンパで十分とか言う奴はレベル低すぎる
610 :
名無し三平 (ワッチョイ 202.163.172.6)
2016/04/06(水) 06:04:30.25 ID:CRHDthpq0
リアルでそのセリフ聞いたらあっち向いてニヤニヤしちゃうだろうな
611 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.3)
2016/04/07(木) 04:08:52.63 ID:fAjvyFrza
ふと思ったんだが
イグジのスプールリングが樹脂にメッキなのはケチじゃなく、重心を極力後ろに持ってくり為じゃね?
だとしたら、繋ぎ目なんてどうでも良いくらい素晴らしい
612 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.165.142.151)
2016/04/07(木) 08:29:35.41 ID:jxCXIZ1l0
いやいや継ぎ目はダメだろ
613 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.27.255.167)
2016/04/07(木) 10:15:03.51 ID:YlpdscLB0
ここまで信仰心が高いと笑える
614 :
名無し三平 (ガラプー 0340sR7)
2016/04/07(木) 10:16:33.62 ID:+mWcHjrUK
俺は継ぎ目なんて気にして無いな。
別にラインが引っ掛かる訳でもないし。
615 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.251.50)
2016/04/07(木) 12:25:40.92 ID:GNLuQZCVa
釣具屋で12キャタリナが投げ売りされてた
でも4000はあるのに第一候補にしてた4000Hが無い
頻繁に買い足す財力が無いから今回買ったら当面使い続けるつもりなんだが、やはりショアジギするなら通常ギアでは後々後悔するのではと思ってしまってなかなか踏ん切りがつかない…
616 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.38)
2016/04/07(木) 12:39:54.33 ID:Y+gYZLqDa
13セルテって回収されたん?
617 :
名無し三平 (スプー 49.98.145.4)
2016/04/07(木) 12:39:57.58 ID:BmWiZdwQd
必死にハンドル回せばええねん
618 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.253.196)
2016/04/07(木) 12:47:01.79 ID:o29teNAwa
絶対4000Hがいい。
買い換えられないならなおさら
619 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.58.206.16)
2016/04/07(木) 12:54:01.14 ID:C72wUgco0
オフショアジギング用に12キャタリナ4500を購入した
4500Hの方がよかったかな?
620 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.201)
2016/04/07(木) 14:33:55.25 ID:FjiBTl06a
>>619 スプール替えれば擬似的にハイギヤになるしいいんじゃね
621 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/04/07(木) 19:17:53.17 ID:tPWdbPYj0
金払えばギヤ変えてくれるんだから気に入らなきゃ変えればいいやん
622 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.39)
2016/04/09(土) 22:45:19.37 ID:XcnrfjrLa
なんでエンブレムって折り畳み式なの?
あんなの出す意味無いだろ
623 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.228)
2016/04/09(土) 22:55:45.12 ID:bMgMwMrCa
折り畳みは割りと需要多いぞ
おじいちゃん連中に買わせるつもりだろ
624 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/04/09(土) 23:07:44.46 ID:Pe0FDHY/a
むしろディスカウントリール使う層にマシンカットワンピースハンドルなんて必要か?
625 :
名無し三平 (ワッチョイ 202.163.172.6)
2016/04/10(日) 08:24:40.53 ID:NyeVdA/Y0
今だにZ4500使ってんだが機能的には全く問題ないんで買い換えられない
626 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.12.50.53)
2016/04/10(日) 12:19:14.93 ID:Bd4W7qlg0
>>625 キャスティング?ジギング?
ダイワはまだ部品出る?
627 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.154.17)
2016/04/10(日) 12:23:00.34 ID:Vt0iuZvi0
16セルテートのスプールは13セルテートより軽くなったの?
628 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/04/10(日) 19:43:57.09 ID:meNu+Clg0
聞きたいんだけど12イグジとかのUTDリールに
15イグジのATDスプールって付くの?
どうも3012エアスプールは、高負荷でのドラグ動作に滑らかさが無い気がする。05イグジのエアスプールも同じ感じ。
セルテ等のメタルスプールの方が、滑り出しも、出てる最中も、安定してスムースだと思う。
切られる感じじゃないけど、どうも滑る感覚が違う。
629 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/04/10(日) 21:36:40.19 ID:kIQEFt4r0
確かにメタルのほうがいい感じはある。
イグニスとイグジはメタルスプールでも軽いらしいからアリだよね。
630 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.219.236.186)
2016/04/10(日) 23:38:49.74 ID:taQfDM+l0
先日新装再オープンした店に行ったら、ルビ2004が入荷してなかった
店員さんの話だと「発注かけたけど回ってこなかった、消費者のニーズなのかダイワはハイギアに力を入れてる気がする」とのこと
631 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/04/11(月) 20:14:43.12 ID:ahSiRg1h0
お前そろそろ諦めてセルテかイグジ買えよ
632 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.126.237.77)
2016/04/11(月) 20:53:13.81 ID:Hsv3wKac0
どなたか教えて欲しいのですが、
ジリオンTW1516に合うRCSのスプールはあるんでしょうか?
ダイワのサイトを見てもないんですよね
633 :
名無し三平 (ワッチョイ 125.54.197.72)
2016/04/11(月) 20:54:52.98 ID:reZPWNOR0
634 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.36)
2016/04/11(月) 21:03:48.06 ID:Lw60yHIKa
リールこだわっても釣果にさして影響出ないことが最近わかった
釣具や行くと欲しくはなるんだけど、買う金で釣りいった方がいい気がしてきた。
セルテート辺りからコスパがよくない気がする。
635 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.2)
2016/04/11(月) 21:08:21.31 ID:0GqzAXTNa
04ステラが初めてのハイエンドだったが、入院中の繋ぎに買ったカルキがそのままメインになった思い出
636 :
名無し三平 (スプー 49.104.25.118)
2016/04/11(月) 21:12:41.34 ID:hbYBbyuWd
もいちど好きって聞かせて欲しい
637 :
名無し三平 (ワッチョイ 59.146.144.127)
2016/04/11(月) 21:30:23.39 ID:4eVujbmf0
>>634 快適さは上がっても釣果はあんまり変わらないよね
モチベーションは変わるけど
俺は対象魚によってわけてるわ
サーフとかはそこそこのリール
メバルとかちょい投げは安いリール
割り切ったら釣りがさらに好きになったわ
638 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/04/11(月) 21:55:12.95 ID:ahSiRg1h0
>>634 現在のラインナップでコスパと言ったら15ルビアス最高ですよ
639 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.72.177.96)
2016/04/11(月) 23:18:50.47 ID:jjAqzDEm0
640 :
名無し三平 (ワッチョイ 27.143.126.107)
2016/04/12(火) 00:24:26.51 ID:1zUEtDM70
>>628 手持ちのプレッソに15イグジのスプール付けてる、軽いから
手持ちの12ルビにも勿論付く
641 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.154.17)
2016/04/12(火) 06:45:12.72 ID:rkLksIPL0
642 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.237.100)
2016/04/12(火) 08:01:21.37 ID:2pvEW1pd0
R4のスプールなら全部互換してるのがダイワの良いとこだね
643 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.167.40.147)
2016/04/12(火) 11:13:05.18 ID:CMsATQ/c0
旧R::スプール→現R::本体はワッシャー使用で装着できるけど
現R::スプール→旧R::本体は装着できない
※小型スピニング3500・4000は新旧関係なく装着できる
644 :
名無し三平 (スプー 49.98.130.92)
2016/04/12(火) 12:29:37.75 ID:0Gaoop2Cd
ぶっちゃけ12ルビアス3012Hでメーターシイラって行けると思う?
645 :
名無し三平 (ブーイモ 49.239.78.224)
2016/04/12(火) 12:37:35.88 ID:TxKCGbSYM
ルビアスでシイラとかリール長持ちしそうにねえな
キャタリナかセルテにしとけ
オフショアなら軽さより丈夫さ重視だろ
646 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.10)
2016/04/12(火) 12:58:01.35 ID:RPTu+3gUa
シバスと同じドラグ設定なら負荷も同じになるはずだが、現実はリールにかかる負担違うんだよなぁ
647 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.42)
2016/04/12(火) 15:50:21.43 ID:rMBiHFnTa
648 :
名無し三平 (アークセー 126.143.122.40)
2016/04/12(火) 19:21:41.90 ID:JAgTwOYdx
ありがとう
ソルティガ買う決心がついたよ
649 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.36)
2016/04/12(火) 22:00:51.83 ID:/qY8/iuXa
>>648 俺が口出すことじゃないけど、キャタリナじゃ駄目なんか?
650 :
名無し三平 (ワッチョイ 27.143.126.107)
2016/04/12(火) 22:22:26.17 ID:b3hcT7Ew0
>>641 ラインローラーとドライブベアリングにマグシールドは必要無いと思ってる俺には、
プレッソがベストチョイスだったんだけどね
唯一の欠点がスプール重くて…
メタルスプールで軽いの選ぶとイグジのスプールになった
ただ、プレッソのオレンジとスプールの金が微妙に合うようで合わないというw
651 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/04/12(火) 22:42:41.54 ID:GWexbObD0
>>650 金かかるけどエンジンプレート移植すれば
652 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.36)
2016/04/12(火) 22:43:58.62 ID:/qY8/iuXa
15ルビアスの替えスプールで12イグジストのスプールつけたら、見分けつく?
653 :
名無し三平 (ワッチョイ 27.143.126.107)
2016/04/13(水) 01:15:26.44 ID:yVxTZPSL0
654 :
名無し三平 (スプー 49.98.139.114)
2016/04/13(水) 08:17:59.89 ID:9frP8jACd
>>649 ごめんキャタリナ知らなかったんだ
けどググってみたらかなり良さげだな
もうちょっと悩んでみるよ
655 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.34)
2016/04/13(水) 09:59:02.01 ID:6b5/HyPMa
656 :
名無し三平 (スプッ 49.96.40.74)
2016/04/13(水) 14:21:38.15 ID:nPb5y7tEd
>>653 ハンドルも12イグジのダブハンにしないと化けきれないな
657 :
名無し三平 (ワイーワ2 103.5.140.171)
2016/04/13(水) 15:15:07.50 ID:aKZ9WMzGF
>>656 イグジストのダブルハンドルなんか使ってる人あまりいないだろ
658 :
名無し三平 (スプッ 49.98.74.250)
2016/04/13(水) 15:38:58.02 ID:90Ygp3U7d
16セルテ買ったんだが13より巻き心地も巻きの軽さも劣ってるんだが最初だからか?
それにしても13と違いすぎる。俺と同じような感じのやついない?
ATDは想像以上にいいな。あと巻きがウィーンて感じで機械音みたいなのも気になる
スプール外したらメインシャフト回りのローターに穴開けまくってるからかこのウィーン音は
659 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/04/13(水) 20:02:49.56 ID:cY6nlByI0
>>658 ハズレ引いたんじゃね?
そいやじっちゃんが買ったばかりの時はグリスたっぷりと塗ってるから重くて変な音するって言ってた
660 :
名無し三平 (スプッ 49.98.66.29)
2016/04/13(水) 20:22:37.45 ID:AhRbqY5qd
>>659 まじか4万出してハズレとかショックすぎるわ
13セルテどころか旧ルビアスとかカルディアよりも悪いわ
同じやついるならこんなもんかと安心できたものの
661 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.2)
2016/04/13(水) 20:28:03.11 ID:FrEmwQcSa
余裕でクレームできるけど、買って直ぐ入院って辛いよね
662 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.167.39.26)
2016/04/13(水) 21:28:49.98 ID:0sAQSH7U0
今のリールは内部がシンプルな分パーツの精度で質感が左右されるのかな?
663 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.208.245.146)
2016/04/13(水) 21:34:43.33 ID:cY6nlByI0
>>660 そいやばっちゃんがそのうちギヤとグリスが慣れるから黙って使ってろとも言ってた
マジレスするとウィーンていう音は経験ないけど使い込むうちに余分なグリスが取れて本来の性能を発揮するかもしれないからメーカーに問い合わせしておくべし
クレームつけるにしても経過報告するとしないとでは対応が全然違うよ
664 :
名無し三平 (ワイーワ2 103.5.140.178)
2016/04/13(水) 21:39:27.51 ID:FewfihBKF
いまだに謎なんだが、製造上の不具合が出るのは仕方ないが、なぜ平然と出荷してるんだ?
10000回位機械で慣らししてから出荷せーや
665 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.237.100)
2016/04/13(水) 21:58:54.81 ID:eo5dUFcZ0
コレはダイワに限らずだけどせめてハイエンドは最低の品質のライン決めてほしいよな
あと修理部門も酷すぎる、ハイエンドですらろくな調整せずにメンテナンスしたとか言ってきやがる
666 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.194)
2016/04/13(水) 22:18:05.38 ID:VthcYxkYa
現存する新品で最低の品質が、メーカーが提示する最低品質なんでしょ。
品質のハードルを勝手に上げてるのはユーザー側と、展示品。
667 :
名無し三平 (ワッチョイ 58.70.115.100)
2016/04/13(水) 23:30:20.43 ID:NTSyh+gI0
でもリールで4万って結構高いぜ〜
一般人にはそこそこ高級機なんじゃね?
品質的にも期待してしまう
668 :
名無し三平 (ガラプー 5F02XLa)
2016/04/14(木) 02:12:39.40 ID:NxYV3PmVK
>>643 スプール受けとドラグノブもセットなら今のスプールも旧型に付くんじゃない?
669 :
名無し三平 (ワッチョイ 210.203.202.161)
2016/04/14(木) 09:54:05.29 ID:wTe1Nu2D0
>>627 重量かわってないぞ。
15イグジのメタルスプールはエアより軽い番手もあるけどね。
670 :
名無し三平 (スプー 1.75.0.207)
2016/04/14(木) 10:01:47.98 ID:rhoaPo/Rd
13もってんのに買ったの?
無駄無駄無駄無駄無駄
671 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.243.48)
2016/04/14(木) 10:02:47.94 ID:Em/RofRUa
全てにおいてシマノよりマシと考えたら少しは救われるよ
672 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.7)
2016/04/14(木) 10:17:05.93 ID:UZlZXCKpa
アマゾンみたいに即交換対応すれば良いのよ
車みたいに命かかってるわけじゃないし。完璧追及しすぎて死んだ日本の家電を反面教師にしろ
673 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.34)
2016/04/14(木) 10:57:17.26 ID:cJFuRE/Xa
>>671 そういうこと言うと荒れるからほんとやめろ
674 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.243.37)
2016/04/14(木) 12:01:32.78 ID:Tr0WY/xAa
事実だし
675 :
名無し三平 (スプー 49.104.45.14)
2016/04/14(木) 12:21:53.52 ID:qfKvlWatd
>>669 サンクス。
もう少し軽くして欲しかったな。
676 :
名無し三平 (スプー 49.98.14.222)
2016/04/14(木) 17:49:43.45 ID:R9jLp54Ed
>>665 これはすごくわかる 両社に共通する部分だけど、、、
677 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.152.37.93)
2016/04/14(木) 21:25:24.22 ID:zcklj0+Op
16キャタリナの販売が始まったみたいですが、初期ロットはやめておいたほうがいいんですか?
678 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.9)
2016/04/16(土) 12:58:49.90 ID:r/20QosCa
誰かが買わなきゃ次回生産できねーだろ
679 :
名無し三平 (スプー 1.75.9.82)
2016/04/16(土) 13:03:16.38 ID:/UmhRIXjd
680 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.8.241.235)
2016/04/16(土) 21:08:04.49 ID:TQxkUzSs0
40代番倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
ダウンロード&関連動画>>宇ドナルド)マック張内戦中華
40代番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
ダウンロード&関連動画>>講演会自主責任
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせんマネー
50代故郷のうぜい国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証池上ニュース外国人情報
681 :
名無し三平 (スプッ 49.98.88.149)
2016/04/19(火) 15:31:47.82 ID:5KsDiLNZd
TD、レブロス、フリームスkix、11カルディア、15ルビアス、13セルテ、16セルテと使ってきたが13セルテが優秀すぎる
巻き軽い上に全くヘタらないとかどういうことなんだ
リールって自重重くなったりもう進化も限界だし13セルテだけであと10年何も買わず戦える気がする
682 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.197)
2016/04/19(火) 16:13:54.82 ID:nDgXNZaFa
何年前から進化は限界だ言われて進化し続けてきたんだよ…
セルテHDで更に進化しそうじゃんか
683 :
名無し三平 (スプー 49.104.30.153)
2016/04/19(火) 16:30:15.17 ID:1dTvp93Wd
16セルテはスプールの金の所をシルバーにすれば格好良かったのに残念
684 :
名無し三平 (スプー 49.96.32.54)
2016/04/19(火) 17:12:44.03 ID:Y22xNEOHd
>>682 アプローチを変えただけで進化では無いと思う
以前からあるし
685 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.135.88.211)
2016/04/19(火) 18:42:09.38 ID:AbqXJrsi0
釣り具整理してたら、CARBOLINE GS-700RDAっていうスピニングリール出てきたんですが、
なんかめちゃ古いっぽいので、こんなの使うより、今買える2000円位のほうが性能いいですかね?
686 :
名無し三平 (オッペケ 126.212.138.171)
2016/04/19(火) 19:15:38.45 ID:NtAhzeeJr
2000円よりマシ
5000円より下
687 :
名無し三平 (ワッチョイ 125.54.197.72)
2016/04/19(火) 20:36:55.17 ID:dXnFL5DM0
>>682 TD-Zやイグニスが未だに現役なんだが…
688 :
名無し三平 (スプッ 49.98.90.220)
2016/04/19(火) 20:56:18.98 ID:H1DCGMmsd
ダイワのOHキャンペーンって何月から?
689 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.64.174)
2016/04/19(火) 21:06:45.26 ID:OBu7hK9L0
電動の方なら先月で終わたよ
それ以外は知らない
690 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.135.88.211)
2016/04/20(水) 01:21:54.27 ID:TdSmCnGF0
>>686 ということはそこそこいいものだったんですか。じゃまぁ整備してみます
691 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/04/20(水) 08:15:52.96 ID:G1pVdiBZ0
>>688 スピニングに関しては去年もやってないよ
692 :
名無し三平 (アウアウ 119.104.83.126)
2016/04/20(水) 16:21:40.44 ID:lT7XsdXxa
イグジスト落としてハンドル折れた
ちくしょおおおおお
693 :
名無し三平 (ガラプー 0340sR7)
2016/04/20(水) 16:33:11.05 ID:387/iQDIK
694 :
名無し三平 (スプー 1.78.17.152)
2016/04/20(水) 16:36:33.10 ID:nEcQUdsxd
695 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.1)
2016/04/20(水) 16:40:02.93 ID:MS7CJKuBa
ハンドルだけで済めばむしろラッキーやろ
696 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.240.82.99)
2016/04/20(水) 17:20:14.42 ID:WvCCgUN60
だいたい他もいってるだろ
スプールの縁、ベールアームの歪みもあるんじゃね
697 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.217.5.207)
2016/04/20(水) 17:45:45.43 ID:eAGP5fbr0
ハンドルが折れてなかったらドライブギヤーにダメージ行ってたね
698 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.237.100)
2016/04/20(水) 18:09:39.97 ID:BQouJrer0
ハンドル折れるくらいの衝撃だとギアも逝ってるだろ
699 :
名無し三平 (ワッチョイ 180.28.176.71)
2016/04/20(水) 18:30:31.83 ID:j+4nxLF60
下手したらボディがたわんでたり…
イグジストくらい精巧なリールだとほんの僅かなたわみでもゴリ感を拾ってしまう…
ボディが逝ってるとしたら全損レベル…
使い倒すつもりだとしても、そのイグジストの感性はルビアス並…
なんてな
700 :
名無し三平 (スプー 49.104.30.153)
2016/04/20(水) 19:54:51.49 ID:TU/6psmrd
中古のイグジストになります。
ハンドルはなくしてしまったのでありません。ノークレームノーリターンでお願いします。
701 :
名無し三平 (ワッチョイ 58.70.115.100)
2016/04/20(水) 21:30:50.55 ID:hb6l0aDW0
702 :
名無し三平 (ワッチョイ 115.37.88.40)
2016/04/21(木) 00:10:52.82 ID:s1Jusazr0
703 :
名無し三平 (スプー 49.104.31.64)
2016/04/21(木) 01:11:04.76 ID:IshUt5yEd
こっちが本スレなのね。Amazonで16セルテート買ったらローター部分が埃被ったように銀色っぽくなってるけどこういう仕様?
704 :
名無し三平 (スプー 49.104.30.153)
2016/04/21(木) 14:45:46.47 ID:zGWZ8hFOd
ダイワのネジ固すぎだろ糞が
705 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.203.184.32)
2016/04/21(木) 22:06:17.68 ID:8oF67w5Y0
最近ダイワのロッドがいい感じだからセルテート買おうかと思うんだけどセルテは実際どうなの?
見た目は好き
706 :
名無し三平 (ワッチョイ 58.0.217.208)
2016/04/21(木) 22:11:05.23 ID:WNZSlNHo0
707 :
名無し三平 (ワッチョイ 133.236.125.243)
2016/04/22(金) 00:59:43.26 ID:JMmZ7bCj0
>>705 ダイワのロッドいい感じか?一部除いてずっと迷走してると思うんだが。
セルテはいいよ。ライトクラスのリールでは一番完成度高い。コスパはルビアスの方がいいと思うが。
708 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.247.9.117)
2016/04/22(金) 07:42:09.85 ID:jQ9FwrZjp
>>707 ルビアスは見た目以外は魅力的なんだけどね
正直エクセラーと区別が付かないあのデザインが残念
709 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.0.81.22)
2016/04/22(金) 13:18:25.55 ID:Hy5PNmGp0
ってことはイグジとも区別つかないのか
710 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.247.9.117)
2016/04/22(金) 14:02:38.64 ID:jQ9FwrZjp
>>709 イグジストも外見には魅力がない
セルテートはパッと見いいなと思えた
711 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/04/22(金) 19:27:42.02 ID:wVZcLKB7a
俺なんて16セルテ欲しくても、13が無問題すぎて買えないってのに…
712 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/04/22(金) 19:29:46.74 ID:JnC1JWm10
10セル現役の俺は
713 :
名無し三平 (アウアウ 119.104.86.116)
2016/04/22(金) 20:07:39.58 ID:rw/rE3C0a
>>711 俺もそう、ほんと13セルテは良い買い物だった。
714 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.224.171.193)
2016/04/22(金) 20:40:20.83 ID:mZ/iKbMP0
ATDになってスプール取り付けのガタがほとんど無くなったらしいんだけど
たしかに13セルのスプールをぐにぐにするとカタカタする
これがカチッとしてるとやっぱいいのかね
715 :
名無し三平 (ワッチョイ 58.0.217.208)
2016/04/22(金) 21:17:13.97 ID:o5RPsXP+0
13、16どっちも所有してるが慣れのせいか13のほうがしっくりくる
13セルテあれはいいものだ
716 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.247.9.117)
2016/04/22(金) 21:52:32.90 ID:jQ9FwrZjp
13は良いものなのか
16のスプールデザインがビンゴなんだけど16か13セルテートでしばらく悶々としてみるわ
717 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.166.193.57)
2016/04/22(金) 21:58:20.62 ID:LGAT5v+N0
なんで皆、新しいモデルが出たら買い換えるんだろ。
壊れてもないのにさ。
俺、14ステラは去年に買ったけど、その前まで使ってたのってミレニアムステラだったよ。
10セルテートもバリバリ現役だし多分あと5年は10セルテートは使うわ
718 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.10)
2016/04/22(金) 22:09:51.19 ID:h29gkbvwa
戦国無双の虚無僧が雑魚の癖にやたら強くてウザかったから16のスプールは嫌い
719 :
名無し三平 (スプッ 49.96.40.209)
2016/04/22(金) 22:36:55.62 ID:WpBycgBcd
ダイワのモデルサイクルの早さにうんざりしかけて気がついたけど、
メインギヤとかが変化無いのは10セルテと12イグジ&ルビ持ちの俺的にありがたい
720 :
名無し三平 (ワッチョイ 223.218.69.153)
2016/04/22(金) 22:45:51.24 ID:2NNU76RE0
>>717 みんな買い換えてるわけじゃないと思うよ
ジギングだと今もソルティガZ使ってる人結構見かけるし
新しいの買ったら古いのはサブに回すというのも結構あったりする
721 :
名無し三平
2016/04/22(金) 23:35:13.39
ダイワは進化しないからな、メカはコストダウンで逆に退化してるし
デザイン変えただけの子供騙しは買わねー
722 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.203.184.32)
2016/04/23(土) 00:03:08.80 ID:+KH1g/aB0
ダイワは広告が進化してるからな
723 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.3)
2016/04/23(土) 00:16:13.59 ID:oW09w2qma
気になってHP見たら元に戻って安心したわw
724 :
名無し三平 (アウアウ 119.104.134.68)
2016/04/23(土) 01:06:49.26 ID:WliyCoJ8a
すべてのリールが過去になる
725 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.165.156.28)
2016/04/23(土) 01:41:40.81 ID:16T+pHxX0
12ルビのデザインよすぎて15ルビとか心底どうでもいい
16セルテは虚無僧だけなんとかしてくれたら欲しい
でも13持ってたら絶対に買わない
726 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.10)
2016/04/23(土) 19:05:02.69 ID:x5shHG5sa
727 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.8)
2016/04/23(土) 20:08:00.94 ID:GZX1O4UGa
10、13セルテ使ってるから16はHDだけ買おうと思ってる
728 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.64.174)
2016/04/23(土) 23:36:44.47 ID:4/hwIlO70
俺も。そういう人、多そう。
729 :
名無し三平 (スプー 1.75.8.123)
2016/04/24(日) 00:04:50.10 ID:w0BZq5cvd
初代セルテートがまだまだ現役なんですが・・・1回ドライブギヤ交換したけどねw
730 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.41)
2016/04/24(日) 00:22:44.24 ID:VFIPxnUMa
>>729 使えるなら無問題
毎回買い換えてるのは釣りの為ではなくてそれが目的になってる奴が多い
手段が目的になってる典型的な例w
趣味はなんですか?
→釣具ですw
731 :
名無し三平
2016/04/24(日) 00:34:32.88
>>730 釣りも手段に過ぎないだろ?
目的の根源は、生きるために食料を得る事
732 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.165.159.176)
2016/04/24(日) 00:41:51.03 ID:buAKxKOA0
どこの未開の民ですか?
733 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.41)
2016/04/24(日) 00:47:05.65 ID:VFIPxnUMa
>>731 人の心を満たすという点では釣りと釣具に優劣なんかなかったんや...
734 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.208.39.178)
2016/04/24(日) 00:50:56.71 ID:nFBAXhRz0
二世代前になってしまう前に売るのがいい気がする。
使いつぶすのもいいけど、セルテートクラスだと値段付くし。
735 :
名無し三平
2016/04/24(日) 00:50:56.73
736 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.64.174)
2016/04/24(日) 00:54:46.68 ID:9uMUyAQQ0
釣りを趣味としているうちに、釣種がどんどん増えて
いろんな釣りするようになると、最初は既存の道具
でやり繰りしてても、少しずつ道具は増えてしまうものです
2500番は汎用性が高いけど、2000/3000と
欲しくなるし
オフショアになんぞ手出したら、もうね
737 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.203.184.32)
2016/04/24(日) 10:10:12.30 ID:IyMuk9170
シーバス用にルビアスかエクスセンスで検討してるんだけど冷静な目で比較してどうかね?
738 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.149.127.77)
2016/04/24(日) 10:31:26.63 ID:keB+VFT10
>>737 エクスセンスCI4+は末期モデルだがな
739 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.42)
2016/04/24(日) 10:33:17.96 ID:aj2zRuTja
>>737 そうだね出たばかりのルビアスの方がいいんじゃないかな
その選択肢だと
740 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.208.39.178)
2016/04/24(日) 10:38:08.37 ID:nFBAXhRz0
>>737 他のリールの所持具合で、ダイワ多めに持ってるならルビアス、シマノ多めならエクスセンスでいいんじゃない?
壊れたときにパーツ取って使えるし。
二万ちょい出すなら赤ストラとMGXも候補になるよ。
741 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/04/24(日) 10:55:12.40 ID:QXeUrGRQ0
ci4+系列は4月に値上げしたばっかだしモデルチェンジ待ったほうがよくね。
742 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.203.184.32)
2016/04/24(日) 12:13:38.38 ID:IyMuk9170
ルビアスがよさそうかな?
ワクワクして来たぞ
2510の在庫あるか見てくる
743 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.5)
2016/04/24(日) 12:14:02.97 ID:eP0LjvL8a
ルビアス推しが謎すきる
チンパで十分おじさんと同じ臭い
744 :
名無し三平 (ワッチョイ 60.39.66.4)
2016/04/24(日) 13:45:52.16 ID:n6m2VnoE0
>>743 ダイワのスレでエクスとルビどっちって聞かれて、ルビ推すのは謎でもなんでもないんじゃ…
745 :
名無し三平 (スプー 1.75.228.183)
2016/04/24(日) 15:14:08.54 ID:Vv6d3g0Wd
>>741 最末期モデルを値上げするとか
正気の沙汰じゃないよな
746 :
名無し三平 (スプー 1.75.1.162)
2016/04/24(日) 20:20:07.27 ID:8KOjVr/1d
後継が店頭に並んで安売り買えるならそっちかな
いいリールに変わりないし
747 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.6)
2016/04/24(日) 21:23:29.09 ID:KRRrtBsVa
今いくらか知らんけどci4+は2回値上げしてるんだろ?
元々35〜40パー割引が普通のci4+が型落ち半値になっても昔の通常価格と変わらんから心情的にスルー。
748 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.9)
2016/04/25(月) 07:25:59.16 ID:hwz8qL+Ga
日頃からシマカス小馬鹿にしてるが、スティーレ買うわ
アンダー150gでXGは魅力
749 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.100.121.40)
2016/04/26(火) 20:16:18.06 ID:k4G3kQQR0
08イグニスをソルトで使いたいんだけど淡水専用なんだよね
これってベアリングの素材の差だけ?
ベアリングそう取っ替えしたら海水でもいける?
750 :
名無し三平 (スプー 110.163.216.249)
2016/04/26(火) 20:27:09.22 ID:ZWmTctiYd
751 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.100.121.40)
2016/04/26(火) 21:58:51.19 ID:k4G3kQQR0
>>750 ボディの腐食が怖いんだよね
やっぱり違うもん?
てか海水対応のやつと何が違うの?
752 :
名無し三平 (オッペケ 126.212.54.33)
2016/04/26(火) 22:18:07.42 ID:xzP/KzNCr
ザイオンだろ
753 :
名無し三平 (ワッチョイ 124.84.128.75)
2016/04/26(火) 22:39:59.88 ID:X12rB4Hp0
>>749 トーナメント(LBじゃない奴)の時代はCRBBなんてなくても海水対応だったから別にBB交換しないでもいいような気がする(メンテはシッカリと!)
ハンドルはエアメタルだから腐食しやすいかも知れない
754 :
名無し三平 (オッペケ 126.212.54.33)
2016/04/27(水) 02:54:31.90 ID:N5EOLsyEr
ザイオンだろ
755 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.100.121.40)
2016/04/27(水) 04:50:19.57 ID:kIZRbYfT0
そのまま使っても大丈夫かな
バスタックルそのままアジングに流用したいんだよね
756 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.240.49)
2016/04/27(水) 08:52:53.48 ID:x+DX8f1Ua
マジでなんで淡水専用なの?
なんかダメなパーツ使ってるの?
757 :
名無し三平 (ワッチョイ 124.84.130.66)
2016/04/27(水) 21:12:30.51 ID:UMD1x6660
>>756 旧リアルフォーはローターナットBBやピニオンBBがCRBBじゃないリールを淡水専用としてた
塩水が入らないことを前提に防錆(CRBB)よりも回転のよさ(ノーマルBB)を取ったってことか
昔はクレスト以下今はエクセラー以下にはCRBBを使ってないけどソルト対応だから気持ちの問題かも知れない
758 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.251.36)
2016/04/28(木) 01:19:50.12 ID:afhJuln5a
ちょいと質問
ダイワのリールのギアの材質とかはどこ見ればわかるのかな?
759 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/04/28(木) 01:26:31.51 ID:z6ApYBJ80
総合カタログ
760 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.251.50)
2016/04/28(木) 06:31:30.35 ID:otLJELs0a
あー、サイトには載ってないんだね
ありがとう
761 :
名無し三平 (アウアウ 119.104.89.99)
2016/04/29(金) 12:24:12.27 ID:j7QKbHCba
エメラルダスいいわステラの10000000倍かっこいい
762 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.92.4.119)
2016/05/01(日) 08:15:15.13 ID:IQOnnySi0
16セルテートの3500hdは6月下旬発売でしょうか?
763 :
名無し三平 (ワッチョイ 111.100.93.25)
2016/05/01(日) 08:29:30.97 ID:oSwH7XMB0
764 :
名無し三平 (スプー 49.104.51.250)
2016/05/01(日) 09:00:08.32 ID:KQOYuqtud
実売いくらでしょうか?
765 :
名無し三平 (スプー 1.79.89.240)
2016/05/01(日) 09:17:19.89 ID:8FNDBWk/d
53万です
766 :
名無し三平 (スプー 49.104.51.250)
2016/05/01(日) 12:40:16.41 ID:KQOYuqtud
ありがとうございます
767 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.255.145.44)
2016/05/01(日) 22:41:43.92 ID:jmqT72aap
フリーザかよ
768 :
名無し三平 (スプー 49.104.9.48)
2016/05/01(日) 22:45:53.72 ID:DTQxsstCd
結構高いんだね。ラインローラーがダイヤモンドで出来てるのかな?
769 :
名無し三平 (スプー 49.98.148.179)
2016/05/02(月) 07:10:40.61 ID:ehbI+1OBd
俺のルビアスはベール下がりしたら殆ど糸よれしなくなったわ。なんで?
770 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.251.18.212)
2016/05/03(火) 03:45:45.09 ID:LTxHf/A10
ハンドルノブのワッシャーなんですけど
(内径4mm×外径6mm×厚み0.01mm 〜0.05)
釣り用のは高いので、どこか安くで売ってませんか?
ラインローラー部のワッシャーは安く手に入れることができたのですが。
771 :
770 (ワッチョイ 218.251.18.212)
2016/05/03(火) 04:02:04.22 ID:LTxHf/A10
すいません自己解決しました。
772 :
名無し三平 (スプー 49.104.25.180)
2016/05/03(火) 15:23:32.49 ID:MQzXgndzd
773 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.16.202.250)
2016/05/03(火) 15:57:27.45 ID:vhJhkzfd0
写真は写り具合で結構変わって見えるからなんとも言えないけど、この写真の見た目のまんまなら良品ではない
しかしおかしいと感じたならライン巻く前に購入先へ問い合わせるとかアクション起こすべきでしょ
774 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.244.48)
2016/05/03(火) 16:06:09.73 ID:R/gTUtuya
俺の16セルテートもマーブル模様だけど。
775 :
名無し三平 (ワッチョイ 175.179.31.208)
2016/05/03(火) 16:13:49.65 ID:T8pPGkvE0
ザイオンの素だからこんなもんだろ
ソルティガも同じだわ
776 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.72.177.96)
2016/05/03(火) 16:45:02.74 ID:0if0RpGs0
>>772 ザイオンはそんな風に光を当てて写真撮ればみんな同じようになる
冗談で言ってるのか本気で言ってるのかわからないけど
777 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.111.188.22)
2016/05/03(火) 18:08:15.69 ID:ZcCcBcKQ0
なんか子供のころに買ったプラスチックのおもちゃの裏側とかこんな感じだった
778 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.92.4.119)
2016/05/04(水) 07:42:12.22 ID:/HW+bwWU0
いまさらだけどマグシールドって良いの悪いの?
779 :
名無し三平 (スプー 49.104.24.111)
2016/05/04(水) 08:04:51.87 ID:wyO6pVx8d
リールを自分でOH出来る人には×
メーカーに任せる人は○
780 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.46.218.220)
2016/05/04(水) 08:17:50.44 ID:Qi2FITnE0
ザイオンだとみんなそう見えるだろ。
781 :
名無し三平 (ワッチョイ 203.165.159.176)
2016/05/04(水) 09:03:49.33 ID:Of494yEN0
きったねぇドブにでも浸けたのかよって色してんな
782 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.34)
2016/05/04(水) 09:20:18.48 ID:R5U+DLCsa
シマホさんが遊びに来てる
783 :
名無し三平 (スプッ 49.98.61.230)
2016/05/04(水) 10:51:37.71 ID:vd/NGNyZd
>>781 16ヴァンキッシュのハンドル見て物言えカス
784 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.202)
2016/05/04(水) 11:52:23.23 ID:P+mXIi9wa
ci4もザイオン並みにカーボン繊維入るようになったのか?
785 :
名無し三平 (ガラプー IF81i3C)
2016/05/04(水) 12:10:40.65 ID:bM5d9zeCK
そうなってるといいね
実はチタノス並の旧素材だったCI4に比べたらましになってるよね、まさか
786 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.43.176.70)
2016/05/04(水) 23:20:31.12 ID:MlRYwKy30
ザイオン製軽量リールシート作って売ってほしいわ
マーブル模様で悪いとは思わないけどな
787 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/05/04(水) 23:27:52.35 ID:BfWUuAFE0
リールシートって適度な柔らかさが必要だから
ザイオンだと逆に割れるんじゃね
788 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/05/04(水) 23:32:19.81 ID:BfWUuAFE0
リールシートは適度な柔らかさが必要だから
ザイオンだと硬くて逆に割れるんじゃね
789 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/05/04(水) 23:32:43.92 ID:BfWUuAFE0
2ch重いんだよぉっ!
790 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.72.177.96)
2016/05/04(水) 23:55:26.92 ID:9m/LoODu0
791 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.31.136.158)
2016/05/05(木) 00:01:19.99 ID:n1f/AUoz0
>>786 ジリオンロッドはザイオンリールシートだからそのうち日本のロッドにも採用されるかもね
792 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.235)
2016/05/07(土) 14:00:07.45 ID:YT5gTR/3a
10ソルティガってドライブギアの両軸にマグベア入ってたかな?
793 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.146.75.208)
2016/05/07(土) 14:16:10.20 ID:8+SLWZQV0
入ってない
そもそもまだ存在してない時代
794 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.235)
2016/05/07(土) 14:32:28.55 ID:YT5gTR/3a
そっか、とりあえず注油してみる。
調子わるい
795 :
名無し三平 (スプー 49.104.15.111)
2016/05/08(日) 09:04:52.40 ID:0ydhpueyd
ATDのドラグ調整がいまいちよく分からん。緩めると出すぎるし締めこむとドラグがキュッキュッ鳴るしそれでPE0.8で50シーバスに2回もライン切られるしシーバスやっててファイト中にライン切れたの今回が初めてだぜ
796 :
名無し三平 (ガラプー IF81i3C)
2016/05/08(日) 09:38:09.04 ID:XPba/y4XK
50程度のフッコでドラグに頼らなくちゃならないのはビックリだね。
よっぽどの急流なのか?
リーダーも細いのか、ノットが駄目なのか。
797 :
名無し三平 (スプー 49.104.15.111)
2016/05/08(日) 10:13:32.83 ID:0ydhpueyd
>>796俺もビックリだぜ。g-soul x8の0.8号リーダーフロロ5号でFG組んでるんだがもしかしてハズレのライン引いてしまったのか
798 :
名無し三平 (ブーイモ 210.138.208.58)
2016/05/08(日) 10:27:54.92 ID:Amub+TWyM
08なら4号でもメイン切れることあるだろ
5号なら間違いなくリーダーの方が強度あるから
単にドラグ締めすぎなんだろ
799 :
名無し三平 (ワッチョイ 101.96.58.124)
2016/05/08(日) 10:32:47.33 ID:Zn15Vkzu0
50程度のフッコならドラグフルロックだって切れねえよ
ラインかガイドにキズが入ってたんじゃないのか
800 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.232)
2016/05/08(日) 10:39:36.89 ID:wkXaP0TLa
釣りに決まってる
ATDだろうがUTDだろうが、ツインドラグだろうが目糞鼻糞程度の違い
801 :
名無し三平 (アウアウ 36.12.58.126)
2016/05/08(日) 10:48:23.81 ID:dGlRnI8+a
ATDはクソだぞ
UTDの方がよっぽどマシだ
802 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.148.189)
2016/05/08(日) 11:26:44.91 ID:mBiqPLpn0
そもそもダイワのリール自体クソだろ。
803 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.161.196.175)
2016/05/08(日) 12:32:25.94 ID:XElg/0dq0
フッコ「馬鹿ルアーマンのライン切るの楽しいおっおっ( ^ω^ )」
804 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.64.174)
2016/05/08(日) 14:46:36.79 ID:e4JB+rEu0
オメーさん、口に何個ピアスぶら下げてんの?
805 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.203.184.32)
2016/05/08(日) 20:20:52.88 ID:0iB7/GKb0
emmsを見て安いなーアリだなーと詳細を調べた
ダイワは何考えてんだ??
806 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.146.100.57)
2016/05/08(日) 22:06:03.13 ID:C8F4KZGn0
EMMSが駄目って事?
ってかアレがフリームスで良かったんじゃない?
807 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.152.13.153)
2016/05/08(日) 22:46:36.66 ID:LXDXsPDdp
供回りリールはね〜フリームスがねじ込みだったらよかったのに
ダイワはストラ倒そうと思ったらそれくらいしないとダメだろ
808 :
名無し三平 (スプー 49.97.100.217)
2016/05/08(日) 23:12:50.19 ID:7k9AeTQcd
>>779 自分でOHしてるけどあんま関係なくね?
マグシールドあってもバラすの簡単だし
809 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.43)
2016/05/09(月) 00:48:49.90 ID:L0tdrcnxa
11フリがねじ込みだったらダイワは覇権を握ってた
810 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.43)
2016/05/09(月) 00:50:04.38 ID:L0tdrcnxa
15フリ出たらゴミで笑ったわ
811 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.108.123.250)
2016/05/09(月) 04:54:56.03 ID:tDM2mFob0
>>805 10セルテっぽいデザインで俺はいいと思ったが
ネジ込み式のハンドルじゃないのが嫌なん?
個人的に細かい釣りか大物釣り以外気にならんがなあ
812 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.253.32.106)
2016/05/09(月) 08:39:09.11 ID:/eTu9I14p
>>811 供回りはまだ我慢しても亜鉛ギアなのは論外でしょ?
知識ない人に騙し討ちで買わせるようなリールだ
813 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.40)
2016/05/09(月) 08:49:21.13 ID:gYqQGPQoa
ハンドルががたつくのが許せない
まあ上位機種買えっつう話ですむが
814 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.108.19.48)
2016/05/09(月) 09:58:52.77 ID:00qnd6QY0
>>812 ギアなんてベアリングと同じ消耗品だよ
亜鉛亜鉛言うけどよっぽど引き抵抗あるルアー使い続けるかグリス切れか
よっぽどの大物何匹もかけなきゃそう簡単に逝くもんじゃないぞ
ぼったくりポイントはギアをパーツ単位で売ってくれないとこだ
パーツ表見てきて買う気失せたわ
815 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.253.32.106)
2016/05/09(月) 12:11:08.45 ID:/eTu9I14p
>>814 ライトな釣りやミノー主体のルアーなら使えるけどデイの鉄板高速巻きやってりゃ必ず逝くからなあ
エイ掛けても逝く
816 :
名無し三平 (ワッチョイ 210.188.113.154)
2016/05/10(火) 21:35:58.68 ID:XIaLQP570
817 :
名無し三平 (ワッチョイ 122.16.220.18)
2016/05/10(火) 23:17:35.62 ID:G/E19cJI0
ネジやナットを外せばいくらでもばらせる
あとはマグオイルをだめにしないように外すか代わりの流性磁体を用意するか
818 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/10(火) 23:31:30.58 ID:u3SJpceJ0
いつまでシマカスの嘘を本気にしてんだ
他のリール自分でバラしてメンテしてきた奴なら
特に何も問題なくバラせるぞ
ちなみにローターにクラッチリングが張り付いて
分解できたら超ラッキーだ。
819 :
名無し三平
2016/05/10(火) 23:38:58.37
>>818 お前バラした事ないだろ?
クラッチリングは、ハンドルに逆テンション掛けてクラッチ内に残すのが基本だぞ
820 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/10(火) 23:56:51.88 ID:u3SJpceJ0
>>819 10セルテ、11カル、12ルビ、14カル、15フリム、全バラしてるわ。
それやっちゃうとマグオイル大掃除大会になるだろ?
俺がバラすのは新品買った直後にBB殆どをミネベアに
替えるため。軽っ軽だよ。俺の使い方ではほぼ3シーズンで
純正BBに戻してSLPにCコースで出す。シム調マグオイルに
内部洗浄でほぼ基本料金。純正戻す時にラチェットとか
ラインローラーとか糸止めとか細かい部品は最初から
指示して交換。10セルテは2度目のOHから今冬戻ったが
マグシ有ってもダイワは安いから良いわ。
戻ってきたなぁ。
821 :
名無し三平
2016/05/10(火) 23:59:02.17
>>820 クラッチリング単体でバラすとそれこそマグオイルまみれだ
マグシールドプレートにリング残すのが普通
822 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/11(水) 00:02:43.35 ID:VqV+veBA0
>>821 だから、そのプレートもバラして取るだろ
何処に置くのがベスト?
逆さに置いたローターにクラッチリング
が有ればプレートも入れて放置プレイで桶だろ
823 :
名無し三平
2016/05/11(水) 00:04:22.77
>>822 マグシールドプレートに残したままプレート外せば、定位置に磁力で張り付いた状態でバラせるんだよ
824 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/11(水) 00:13:28.75 ID:VqV+veBA0
はい、それでクラッチリング外周に触れるから
マグオイル大掃除大会。わかった?
ローター側にワザと残すとこがミソだって言ってんの
825 :
名無し三平
2016/05/11(水) 00:20:15.69
826 :
名無し三平
2016/05/11(水) 00:34:02.18
>>824 クラッチリング抜いた後にマグシールドプレート外すとか、お前バカだろwww
827 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/11(水) 00:46:08.23 ID:VqV+veBA0
バラ組した事ある奴なら判るがクラッチリング内部の切り欠き
の向きによってリング抜けてこない事が多いんだぜ?
しかも写真裏側のクラッチリング外周はマグオイルたんまり
それをクラッチ内部に落とさず残さずにプレートを引っ張る
力だけでリングも抜くほうが難しいから、俺はローター側に残す
やりかたで6年前からメンテしてんのさ。
実際SLPのOHを2度クリアしてる。偽マグオイルなんて買った事ない。
828 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/11(水) 00:47:21.90 ID:VqV+veBA0
態度一変、ワッチョイ消しやがんの。
829 :
名無し三平
2016/05/11(水) 00:50:37.18
>>827 クラッチフリーにしてないだろ?
非マグシ機だと、下向けただけでクラッチリングは落ちるほど嵌めは緩い
830 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/11(水) 01:45:33.49 ID:VqV+veBA0
クラッチフリーにしないで分解する奴はいない
831 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.92.4.119)
2016/05/11(水) 07:40:39.54 ID:XEukEK/Q0
す、すみません、、。レベル高杉てwかりません、、、。
832 :
名無し三平 (スプー 1.78.17.207)
2016/05/11(水) 09:04:25.27 ID:02jlyHSmd
サーフィン中
サーフィン中
833 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.254.202.62)
2016/05/11(水) 10:02:43.88 ID:S2CZKeRlp
16キャタリナ5000購入したんだけど、何か巻き上げすげ〜重いんですけど・・・
昨年から使ってる15ツインパSW8000HGの方が明らかに軽いってどういうこと?
834 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.252.88)
2016/05/11(水) 10:26:47.31 ID:CA3YWmVYa
不良品かもな、チンパより重いとか構造上あり得ない
835 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.242.46)
2016/05/11(水) 11:02:44.99 ID:UFNk3yEea
そーゆー事
836 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.254.202.62)
2016/05/11(水) 12:06:41.64 ID:S2CZKeRlp
無負荷の状態だとあまり変わらないが、ジグシャクッたり負荷掛けてリーリングした時がツインパと比べて異常に重い。
ノーマルギアだから逆に軽くならないと理屈に合わないのに。
12キャタリナみたいにリコールあるか?
837 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.232)
2016/05/11(水) 12:53:56.56 ID:MhgS9lm1a
かもね、しかしただのオモチャだし大騒ぎする事じゃない
俺なんかリコール対象ソルティガで普通にヒラマサ釣ったわ、シーズンオフになって店に出した
838 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.254.202.62)
2016/05/11(水) 14:34:42.38 ID:S2CZKeRlp
オモチャ・・・
実売価格6万円近くするオモチャだが。
泣寝入りするつもりは無いので、もう少し使用してみて駄目ならクレーム出すわ。
839 :
名無し三平 (スプー 49.104.9.48)
2016/05/11(水) 15:52:27.85 ID:HxTtW2ZEd
大人用おもちゃ
840 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.10)
2016/05/11(水) 17:09:36.43 ID:D0pGz6Nea
俺なんてテキトーにばらしてマグオイルまみれだぜ。もうシールド効果ないだろうなw
841 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/05/11(水) 18:49:45.81 ID:Vr10UR/l0
そもそもローターナットの下とか異物が入るのだろうか。
842 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.253.77.81)
2016/05/11(水) 22:42:06.47 ID:26wpxxkAp
HLCを使った事が無いんだが、本当に飛ぶの?TWSは素晴らしいけど、マグシールドはいらん
843 :
名無し三平
2016/05/11(水) 23:07:49.87
844 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.200)
2016/05/12(木) 22:38:46.13 ID:t8L7K1Sq0
前にも書き込みあったがダイワのネジ締めてる奴バカだろ。いちいちハンドルノブ壊さないとまわせねえ。
845 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.199)
2016/05/13(金) 03:00:16.58 ID:Mda2EFBMa
ドライバーが合ってないだけだろ、意外とデカイよ。
確かあのノブにはしっかり弛み止め塗られてるが
846 :
名無し三平 (アウアウ 119.104.82.225)
2016/05/13(金) 10:08:35.60 ID:9JdH8FcDa
社外品のカーボンドラグ折れた
中国製はアカンわ
847 :
名無し三平 (ワッチョイ 123.224.47.145)
2016/05/14(土) 01:05:14.65 ID:vqHr5NfG0
>>844 緩み止でロックタイトが塗られてるから、先端の合ったドライバーで押しながら回さないと直ぐガレるよ
848 :
名無し三平 (ワッチョイ 125.205.81.20)
2016/05/14(土) 22:18:00.61 ID:g5c/GmGD0
16セルテートのHDってソルティガの3500より長く使えそうかな? 10ソルティガ3500h持ちだけど
849 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.199.45.37)
2016/05/14(土) 22:57:10.85 ID:K8BlGtJW0
あくまでセルテートで、ソルティガのような堅牢さはないと思う(差別化ポイント)
トーナメントフォース(後のソルティガGAME)のようなポジション?
850 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/14(土) 23:04:00.49 ID:nwwF0+xX0
ソルティガはオフショアリール、
セルテHDはキャスティング性能に重きを
置いたショアジギングリール、
という位置付けだと思ってたけど
851 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.49.118)
2016/05/14(土) 23:47:05.16 ID:rGM1IX2e0
いくら10ソルティガとは言えど、ソルティガは
ソルティガ、セルテートはセルテート、
価格差はそのまま製品差でしょ
852 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.2)
2016/05/15(日) 00:32:32.85 ID:HRNQG2lHa
ソルティガなめんな
頑丈さにスペック全振りしたリールだぞ。最悪壊れてもとりあえず使える設計
853 :
名無し三平 (ワッチョイ 125.205.81.20)
2016/05/15(日) 04:42:29.40 ID:OZBZHlvK0
854 :
名無し三平 (ワッチョイ 121.109.123.131)
2016/05/15(日) 07:20:20.21 ID:y9o18N110
12:キャタリナが全番手半額セールを地元の釣具屋さんがやってた!
16キャタリナかセルテート買うつもりだったんだけど28000円は魅力的だ
855 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/05/15(日) 09:16:38.14 ID:x2cOzO5oa
ソルティガもザイオンローターだけど、レスポンス上げる為じゃなく、軽量化分をギアやハウジングの強化に回すって意味のほうが強いよね
856 :
名無し三平 (ワッチョイ 59.171.147.112)
2016/05/15(日) 16:58:22.81 ID:X3jzg51r0
全部強化すると重くね?→ローター削ろうぜwww→軽くなったしギア盛ろうぜwwwww
まじきち
857 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.155.7.154)
2016/05/16(月) 22:31:11.28 ID:Xjfq3b3G0
ドラクエ7開発の時の堀井みたいなことしてんな
858 :
名無し三平 (スプー 49.104.43.140)
2016/05/18(水) 22:48:37.05 ID:kwarWUpid
ヴァデル4000持ってる人いたらスプールの重さを教えてください。
859 :
名無し三平 (ワッチョイ 118.236.178.133)
2016/05/19(木) 00:18:46.61 ID:ulxZYiGD0
目の前に二つスプール転がってるけどはかりがない
860 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.110.49.118)
2016/05/19(木) 02:40:00.33 ID:hZDuuUUF0
俺は測りがあるけど、ゥァデル持ってない
861 :
名無し三平 (スプー 49.98.156.240)
2016/05/19(木) 09:24:44.54 ID:AYncZ00Cd
ぅぁでる!
862 :
名無し三平 (スプー 49.104.43.140)
2016/05/19(木) 18:58:12.18 ID:COzbMwXnd
ふざけてんじゃねぇぞカス共
さっさとヴァデルのスプール重量教えろや糞
ホント使えねー馬鹿しかいねー
863 :
名無し三平 (ワッチョイ 125.13.249.33)
2016/05/19(木) 20:01:27.59 ID:YssoEt8U0
ヴァデルを悪く言うつもりはないが、エントリーモデルを気にしてる人がスプールの重量知って何になるんだ?
864 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.191.109.19)
2016/05/19(木) 21:52:18.34 ID:hRhRCpyb0
ダイワに聞けばいいじゃん 教えてくれるよ たぶん ってかソルティガとキャタリナだってのスプール重量を気にする人いないのになぜヴァデル?
865 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.218.103.134)
2016/05/19(木) 23:59:23.04 ID:7Hex+QXv0
ルビアス買って取説見て初めて知ったのですが、シャワー洗浄する時にハンドル回したら駄目なんですね・・・。
866 :
名無し三平 (スプー 49.104.7.77)
2016/05/20(金) 01:17:38.57 ID:/dgX20bdd
>>865 ドラグもしめて。
スプールが一番下に来た状態でシャワー
水気をきったらドラグゆるめてね。
867 :
名無し三平 (ワッチョイ 14.11.212.96)
2016/05/20(金) 01:40:23.57 ID:hPic6VT00
まあ余程グルングルンしてなきゃ大丈夫やろ
お湯で洗ったり下方から水かけるのも厳禁じゃぞ
868 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.203.184.32)
2016/05/20(金) 03:38:43.29 ID:g8bV+Wfj0
デリケートなマグシーちゃん
誰かマグシールドを擬人化萌え絵にして下さい
869 :
名無し三平
2016/05/20(金) 08:17:40.98
静止状態でしか効果がないマグシ
870 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.245.36)
2016/05/20(金) 11:30:13.37 ID:SNM9x+bMa
海賊王に俺ヴァデル!
871 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.6)
2016/05/20(金) 11:53:37.96 ID:B7Q4w7wwa
俺は洗うとき水にどっぷり浸けてハンドルグルグル回してる。それくらいで壊れるようなら捨てるわ。
872 :
名無し三平 (スプー 49.104.26.10)
2016/05/20(金) 13:37:11.28 ID:NuicjxOVd
俺も洗うときハンドルクルクルしてた。。。
873 :
名無し三平 (スプー 1.78.17.216)
2016/05/20(金) 14:28:11.01 ID:T1JSdYNsd
クルクルなのはお前らの頭なのかもな!
おっと、ゾエの会見を見なければ
874 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.203)
2016/05/20(金) 15:14:44.84 ID:w18apBxGa
ベイトもクルクルだめなの?
875 :
名無し三平 (ワッチョイ 14.11.212.96)
2016/05/20(金) 15:43:45.23 ID:hPic6VT00
おまんら説明書はただの紙切れとはちゃうんやで...
876 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.107.22.67)
2016/05/20(金) 16:32:08.44 ID:gz3s/i4r0
水切りたいし回すよ
877 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.10)
2016/05/20(金) 18:00:32.55 ID:AjzXyUSVa
>>874 ベイトは穴開いてるから、防水じゃなく、水とグリスが乳化しそうだな
878 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.254.211.192)
2016/05/20(金) 18:16:11.76 ID:DrS2LsMdp
ベイトは防水弱いからな
879 :
!id:ignore (ワッチョイ 106.185.33.182)
2016/05/20(金) 18:18:40.07 ID:zux0RNxC0
あらら
880 :
名無し三平 (ワッチョイ 114.191.109.19)
2016/05/20(金) 19:53:55.18 ID:KAzN1BrG0
リール洗って全体拭いてハンドル回して乾かすのと、お風呂入った後 髪をタオルでシャカシャカして乾かすのが同じイメージ
881 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/05/20(金) 19:56:08.44 ID:hq+eXB580
おまえの頭はタオルいらずだろ?
882 :
名無し三平 (ワッチョイ 211.124.65.67)
2016/05/20(金) 20:34:40.46 ID:MvFwvy6z0
14インパルト競技買っちゃった!10年ぐらい使ったトーナメントISOインパルトを騙し騙し使ってたけど新品はやっぱりいいよ〜〜
883 :
名無し三平 (スプー 1.75.7.173)
2016/05/20(金) 23:59:10.22 ID:hUpIpaEkd
>>881 彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`) 禿げてなんてないよ!
/ ,9m
し―-J
884 :
名無し三平 (ワッチョイ 14.3.145.206)
2016/05/21(土) 00:44:53.68 ID:6KdfDU0s0
もはや釣りが趣味というより釣り具集めが趣味と化きてきた
ダイワのメバルルアー揃えまくってリールも買っては殆ど使わず置いて眺めとるだけ…
エクスファイアと13セルテを買ってしまったかっけええええ
885 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.203.184.32)
2016/05/21(土) 04:23:26.91 ID:uw94xGvK0
>>884 単なるアホだけどもっと買って業界に貢献してね
886 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/05/21(土) 04:36:15.94 ID:vR7xwS1pa
13セルテはカッコいいよ、特にハイギア
イグジみたいな成金デザインは恥ずかしい
887 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.172.172.106)
2016/05/21(土) 04:55:06.16 ID:JHrokgaq0
スマンが、タナセンサーX600の仕様を詳しく教えてくれないか?
888 :
名無し三平 (ワッチョイ 211.124.65.67)
2016/05/21(土) 09:33:05.56 ID:R24Jku9N0
>>886 イグジカッコイイよ!高くて買えないけど
889 :
名無し三平 (アウアウ 119.104.95.19)
2016/05/21(土) 11:44:15.52 ID:iThb0nVAa
俺もイグジの見た目は良いと思うよ。
890 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.245.14)
2016/05/21(土) 11:57:32.56 ID:AV8uSMHda
旧イグジはクソみたいなデザインだけど現行は良いね〜!
10ステラに似てるけど
891 :
名無し三平 (ワッチョイ 14.11.212.96)
2016/05/21(土) 12:01:46.52 ID:J8tdo1Qx0
15イグジめちゃかっこいいと思うな
ただプレッソも結構好き
892 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.74.123.181)
2016/05/21(土) 13:08:57.20 ID:IzuL55Oi0
893 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.218.103.134)
2016/05/21(土) 21:12:35.77 ID:XtQa4dlL0
>>866 水気きってドラグを緩めるのは何故なのですか?
894 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.74.72.16)
2016/05/21(土) 21:17:38.30 ID:hhb1P7Ng0
>>886 ステラより遊び心あって好き
巻きは糞だけど
895 :
名無し三平 (ワッチョイ 110.2.166.158)
2016/05/22(日) 05:26:15.65 ID:bQp4AVOr0
896 :
名無し三平 (スプー 49.98.10.208)
2016/05/22(日) 07:55:35.15 ID:k+GCZhoqd
897 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.248.197)
2016/05/22(日) 08:16:27.85 ID:uGdqldooa
洗うこととは関係なしに、リールを使わないときは
ドラグ緩めて保管しておきましょうってことですね
898 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/22(日) 08:46:27.82 ID:OMUzYWxq0
ドラグワッシャーも勿論だけど、長時間絞めっぱなしだと
ドラググリスがワッシャー外周側に漏れ出ちゃうからね
899 :
名無し三平 (スプー 49.104.21.206)
2016/05/22(日) 15:16:54.50 ID:6FZlYgFwd
レブロス2506H、釣り後水洗いできないと思いますが、皆様どうやってますか??
またスプールの替え、ネットで探してますがわかりません、教えて下さい。
900 :
名無し三平 (スプー 49.96.47.206)
2016/05/22(日) 20:27:20.50 ID:W3cwrs6wd
>>899 普通に水洗いしてるわ
スプールはダイワんとこでパーツリスト見て名称番手パーツナンバーを釣具屋で注文しろ
901 :
名無し三平 (ワッチョイ 119.172.172.106)
2016/05/22(日) 20:41:35.30 ID:kf1gnyWl0
902 :
名無し三平 (オッペケ 126.161.19.195)
2016/05/23(月) 07:34:08.77 ID:BHnYbhOor
903 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.218.103.134)
2016/05/23(月) 22:34:18.50 ID:OkgN4j8h0
904 :
名無し三平 (スプッ 49.96.8.253)
2016/05/24(火) 08:57:31.68 ID:YitL4ZROd
リール洗うのはドラグ目一杯締めて、シャワーかけるんだよ。
拭いたらドラグは緩める。
ドラグは締めとくと減ってしまう?ってダイワの人言ってた。
905 :
名無し三平 (オッペケ 126.161.125.40)
2016/05/24(火) 09:26:30.42 ID:lsbKMQJAr
オフショアで旧フリームス使ったら2回目(水没)位でぶっ壊れたんだけどマグシールドって水没に強いですか?
906 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.245.8.80)
2016/05/24(火) 09:49:12.68 ID:jKoC7cZPp
907 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.11)
2016/05/24(火) 11:01:41.61 ID:ARxbixaDa
なんで水没で壊れるんだ?
908 :
名無し三平 (スプー 49.104.43.140)
2016/05/24(火) 11:01:54.42 ID:yoD4PZvxd
ほんの一瞬っていうなら防水性の高いリールなら大丈夫かもしれんけど
水没させたらどんなリールもダメじゃない?マグシールドって言っても後ろの方はガバガバでしょ
909 :
名無し三平 (スプー 1.79.83.48)
2016/05/24(火) 11:39:47.16 ID:azc/ZM+pd
>>905 なぜオフショアで水没したのかが
気になる
落としたの?
910 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.239.72)
2016/05/24(火) 12:21:59.70 ID:o7byWejc0
壊れるってのはちょっと違うんじゃ?
海水の侵入による塩噛みでしょ
オーバーホール出せば直るっしょ
911 :
名無し三平 (スプー 1.75.239.170)
2016/05/24(火) 12:26:54.74 ID:MeLkKZM4d
912 :
名無し三平 (オッペケ 126.161.125.40)
2016/05/24(火) 13:24:38.67 ID:lsbKMQJAr
カヤックで釣りしててシーアンカー投入したときにリーシュがからんでてそのまま海に落としたんだよ
真水で洗っても治りそうもないんだけどなんかいい方法ないかな
913 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.243.17)
2016/05/24(火) 14:06:24.88 ID:8x+tsSIoa
全バラして洗浄してグリスアップして組み直し
914 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/05/24(火) 15:15:57.17 ID:zAHhkpbua
大方ベアリングが錆びてジャリジャリなんだろ、大袈裟な奴
915 :
名無し三平 (オッペケ 126.237.20.225)
2016/05/24(火) 16:41:21.40 ID:MWKOaMwQr
カヤック邪魔だからリールだけじゃなくて人間を10分位水没させていいと思う
916 :
名無し三平 (スプー 49.104.25.28)
2016/05/24(火) 20:08:16.79 ID:+yRLHFabd
?
917 :
名無し三平 (スプー 49.97.98.50)
2016/05/24(火) 20:50:19.51 ID:KF8BXaBJd
>>916 915さんの釣り場でカヤックが邪魔だから、カヤック釣り人自身が10分位水没したら良いということでは
10分水没=致命的=死ね
918 :
名無し三平 (ワンミングク 153.249.4.236)
2016/05/24(火) 21:29:01.33 ID:tRW3WLpEM
旧フリームスなら自分でバラせるから頑張れ
恐らくベアリングは駄目になってるから安く済ましたければサイズ調べてモノタロウ辺りで調達しなさい
919 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/25(水) 00:34:10.06 ID:Itbf4VnGa
フリームスと言えばDAIWAは改悪してくれたよね
あんなにコスパのいいリールなんてなかなかなかったのに
剛性とか言いつつ供回り式を採用する意味がわからん。
ただカルディアと価格差作りたかっただけだろ。
11フリームスの正常進化はエンブレムMSだよね。
エンブレムMSもあの価格ならねじこみにして欲しかったけどね
920 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/25(水) 00:35:33.16 ID:Itbf4VnGa
DAIWAはルビアスかセルテートだわ
921 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/25(水) 01:06:00.76 ID:b/E6nIFm0
922 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.38)
2016/05/25(水) 01:39:48.64 ID:cm9XSDkJa
アルミに変えた(戻した)んだから剛性の宣伝通りだろ
923 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/25(水) 02:00:33.32 ID:Itbf4VnGa
>>921 それは分かってる
でもいフリームスって本来劣化カルディアじゃん。
924 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.36)
2016/05/25(水) 07:00:01.58 ID:HbLgBbb9a
ミリオネアってどうなの?
いい値段するけど。
925 :
名無し三平 (スプー 49.98.134.200)
2016/05/25(水) 07:41:58.58 ID:w/lI7h5Yd
半額で12キャタリナ買ったビンボーリーマンいる?
まぁ俺のことなんだけど
926 :
名無し三平 (スプッ 49.98.63.58)
2016/05/25(水) 09:32:36.27 ID:FB2Kf3MUd
生態系上位の生き物を寄って集って釣りまくったら居なくなって当たり前じゃん
927 :
名無し三平 (スプッ 49.98.63.58)
2016/05/25(水) 10:41:03.64 ID:FB2Kf3MUd
誤爆しますた
928 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.8)
2016/05/25(水) 15:01:12.35 ID:sJ6FvpUca
>>925 10ソルベースやろ、思ってるほど防水性高くないで。09チンパswよりマシぐらいに考えとき
929 :
名無し三平 (スプー 49.98.134.200)
2016/05/25(水) 17:07:05.52 ID:w/lI7h5Yd
>>928 防水性はあんまし気にしてないかな
ショアジギ始めようかと思ってさビンボーだしバイオSWかブラストで考えてたんだけど半額に釣られて買っちゃったんだ
930 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.6)
2016/05/25(水) 19:02:29.77 ID:r4Lndjr8a
良いんじゃねーの。中身ハイパーギアでしょ
シマノはステラsw以外止めとけ
931 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.111.83.200)
2016/05/25(水) 20:04:23.35 ID:GuKcdiO30
まあいいよな。バイオとかブラストなんてガチでやったらすぐガタくるし。
932 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/25(水) 20:11:27.34 ID:Itbf4VnGa
ブラスト買おうか迷ってたんだが、ルビアスの3012hでいいよね。
シーバス兼用出来るし
933 :
名無し三平 (スプー 49.104.43.140)
2016/05/25(水) 20:33:23.97 ID:7JsBOZD3d
セルテにしなよ
934 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.40)
2016/05/25(水) 21:33:03.73 ID:gxNODp38a
935 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.166.137.126)
2016/05/26(木) 19:47:33.91 ID:Vk1ESXse0
936 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.215.213.225)
2016/05/26(木) 20:00:48.06 ID:oFqiXVIo0
16セルテ「もうやっとるわボケ」
937 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/05/26(木) 20:23:04.22 ID:jvLuCuRX0
3012だけど一度もないわ
938 :
名無し三平 (ワッチョイ 218.218.103.134)
2016/05/26(木) 21:33:21.67 ID:qRTj+8B10
>>866 スプールが一番下の時だと、当たらない部分があると思うのですが
中の部分はスプールを外して洗浄するという事なのでしょうか?
939 :
名無し三平 (ワッチョイ 120.74.239.72)
2016/05/26(木) 21:52:02.39 ID:0zGXvZgL0
巻き込みは滅多にないなあ
ゼロではないが
940 :
名無し三平 (ワッチョイ 58.93.12.182)
2016/05/26(木) 22:08:57.78 ID:QuVO/gjj0
>>935 ぶっ壊れてんじゃね
一回もそんなことなっことないわ
941 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.4)
2016/05/26(木) 22:10:42.31 ID:VadngUlBa
使い終わった後、端留めてなきゃ勝手に回って巻き込むね
要らんパーツ付ける話とは思えん
942 :
名無し三平 (スプー 1.75.248.174)
2016/05/26(木) 22:19:18.63 ID:GuNeXn3id
943 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.36)
2016/05/26(木) 22:28:25.28 ID:sXDQke36a
テンションかけてればそんな風にならないと思うんだが。
ちなみに用途はなんだ?
944 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.150.50.105)
2016/05/26(木) 22:55:41.74 ID:f5JpGwPO0
>>935 どうせフェザリングとかせずにラインローラーにライン乗ってるか確認すらしないで回してるんだろ?
945 :
名無し三平 (オイコラミネオ 61.205.90.193)
2016/05/26(木) 23:13:08.10 ID:aLXsFLeQM
スプールにカツカツに巻き過ぎじゃね?
ちょっと減らしてみたら
946 :
名無し三平 (オイコラミネオ 61.205.91.129)
2016/05/27(金) 08:58:39.82 ID:/PNS2ZWPM
つーかラインの巻き汚くね?
上で言われてるけどラインローラーに乗ってないとか回ってないとか
最初からふかふか巻きとか
こっちの問題が大きいかと
947 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.166.137.126)
2016/05/27(金) 09:07:37.80 ID:r56bqt2+0
>>935です
んーみんなが言う事にも一理有るかもw
山に10年篭ってきます
948 :
名無し三平 (ワッチョイ 182.166.137.126)
2016/05/27(金) 09:08:23.80 ID:r56bqt2+0
PE使ってるから余計になるのかも
949 :
名無し三平 (アウアウ 182.251.244.18)
2016/05/27(金) 12:38:34.63 ID:gRAYtXSoa
俺もなるな
950 :
名無し三平 (ワッチョイ 210.166.39.85)
2016/05/28(土) 00:34:51.83 ID:kJYdHEmv0
カルディアかルビアスで迷う
でもやっぱ新しいルビアスの方がいいよなぁ
誰か後押ししてくれ
951 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/28(土) 00:42:01.36 ID:CjYCIt+sa
952 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.178.82)
2016/05/28(土) 01:03:17.20 ID:vNsz5/Aa0
カルディアで充分だよ!
953 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.3)
2016/05/28(土) 01:08:45.27 ID:ZjawgNkEa
初代カルキは良かったけどな
共回り我慢して、ローラーベアリングチューンしたら04ステラ洋梨
954 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/28(土) 07:29:59.58 ID:CjYCIt+sa
>>950 ごめん
番手に依る
予算が許すなら、全てでルビアスオススメしたいが。
2000までならカルでもなんとかなる
それ以上ならルビアスオススメする
ギアが長持ちしない
ただルビアスとカルディアは価格差以上の性能差があることは理解してるよね?
ルビアスの良いとこ
エアスプール
BB2個多い
ギアが別物で長持ち&滑らか←デカイ
エンジンプレートついてる
良く言われてるけど、ルビアスは廉価番イグジってのは至言だと思う。
ただ、予算があるからね、自分が満足したものを買うのがいいよ。道具として長持ちさせたいなら、ルビアスの方が良いと思う。2年毎にOH出せば10年使えるだろうし。
俺はメインで四年11カルディア2508R-SHと
フリームス2508両方持ってるけど、
両方とも2年弱でギアがコロコロ
カルディアもギア同じフリームスも最初は滑らかなんだが、長く使うとギアがコロコロいいだすんだよ
955 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.208.39.178)
2016/05/28(土) 07:43:09.31 ID:EZvzPLcU0
ギアの話で思い出したけど、デジギア2でも数年前のと今のでは結構違うもんだね。
16月下MX触ってみて、レガリスやカルディアより全然巻き心地よくて驚いた。
956 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.254.1.137)
2016/05/28(土) 07:47:56.50 ID:f1+/AoQx0
シマノみたいなグリスべっとりの悪寒
957 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.31.13.4)
2016/05/28(土) 07:54:13.56 ID:2rWgo5sv0
まあまあ滑らかだった13セルテートをグリス抜けてきた感じになってOH出して、
帰ってきてイナダワラサをいくつか釣ったらハンドルの回転に合わせてゴリゴリするようになった。
ギアは当たり外れとか微妙なクリアランスがあるんじゃない?
OH前はだいぶ釣ってたけど滑らかなままだった。
10セルテは3回位ギア交換してるけど滑らかなままだし当たり外れに左右されると思う。
他だと12イグジストはゴロゴロしてたけど同じくらいの頻度で使ってる12ルビアスは滑らかなまま。
ギアはすぐ駄目になる時と長持ちする時と極端な気がする。
958 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/28(土) 08:18:49.60 ID:0dMuUHRa0
それギアじゃなくてシム調で直るよ
959 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.236.40.12)
2016/05/28(土) 10:20:08.15 ID:6jXlOWoCp
マグシー機使ってると使用者側のスキルが下がるよな
960 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.254.1.137)
2016/05/28(土) 10:30:38.93 ID:f1+/AoQx0
凡ミスが減るだけでスキル関係ない
ドラグ調整は毎キャスト必要だし
961 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.250.43)
2016/05/28(土) 10:36:21.59 ID:3oKhhbFWa
キャスト毎にドラグ調整!?w
962 :
名無し三平 (ワッチョイ 222.11.19.202)
2016/05/28(土) 10:57:19.79 ID:cOAbQqFh0
マグシールドって熱に弱い?
夏の車中に入れとくとまずいかな?
963 :
名無し三平 (ワッチョイ 153.151.175.253)
2016/05/28(土) 11:16:37.05 ID:UcbNt3nG0
夏の車内とかマグシ以前にプラ部分が溶けるやろ
964 :
名無し三平 (ワッチョイ 60.158.216.183)
2016/05/28(土) 15:48:27.35 ID:AI+/5axz0
>>951 >>952 迷うやんけ!
>>954 番手はカルディアが2508Hでルビアス2510PE-H
シーバスに使うつもり
予算は3万なんだけどカルディア買って糸とルアーに金回すべきかどうかで迷ってるんだよね
最初はカルディアのつもりだったけど店で触らせてもらってルビアスも良いなぁと思っちゃったんだよなぁ
965 :
名無し三平 (ワッチョイ 126.203.184.32)
2016/05/28(土) 16:22:52.18 ID:ayKNgGJZ0
>>960 些細なことでメーカーメンテ送りって事言ってる
シム調整とか自分でやるのは論外になるんだからユーザーのレベルは下がってる
966 :
名無し三平 (スプー 49.98.172.24)
2016/05/28(土) 17:08:03.25 ID:v6oZH6x4d
967 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.42)
2016/05/28(土) 17:45:26.75 ID:Hze9dX6Ma
>>959 でも実際釣行毎にリールバラしてメンテするの凄くめんどくさくないか?
自分は時間無くて釣りにもあまり行く機会最近無い位だから、ある程度メンテフリーだと嬉しい。
まあバラせないってのもあるんだが。
調子悪いフリームスバラしてハンドル回らなくなってDAIWAに泣きついたし2000円ちょっとで調整までしてくれた。
こういうアフターサービスがいいんだよね。
>>964 シーバスならバイブはや巻きとかすると思うし。
俺も用途はシーバスメインだったし
オススメはルビアスだが、結局自分で決めるしかない。
後悔しない選択を出来ることを祈っておく。
三万あればルビアスに糸位は買えるんじゃない?
968 :
名無し三平 (ササクッテロ 126.254.4.47)
2016/05/28(土) 18:53:20.13 ID:mrapRRPkp
9割の釣り師はメンテとかしないから
1割をとるより9割をとるって判断なんだろ。
シマノもトルクスネジ使ったり防水強化してるからダイワ路線追従してる
969 :
名無し三平 (ワッチョイ 59.134.26.41)
2016/05/28(土) 19:02:39.21 ID:j+oTJY2k0
夜は嫁に付き合ってくだらねーテレビ見てるよりも、リールメンテでもしてた方がいいんだわ
てか楽しいし、もうメンテも趣味の領域だわ
970 :
名無し三平 (ワンミングク 153.249.61.182)
2016/05/28(土) 20:26:17.43 ID:Izvh14NwM
分かる
971 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.40)
2016/05/28(土) 21:42:42.85 ID:pObYYFoza
>>968 そのうちリールメンテ出来なくなって、古いリーダーにプレミア付きそうw
972 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.40)
2016/05/28(土) 21:43:45.79 ID:pObYYFoza
973 :
名無し三平 (ワッチョイ 183.77.247.76)
2016/05/28(土) 21:44:06.72 ID:0dMuUHRa0
出来なくはならんでしょ。
メーカーOHも出来なくなる。
974 :
名無し三平 (ワッチョイ 61.12.210.195)
2016/05/28(土) 21:59:09.78 ID:E01TptPQ0
そして離婚へ
975 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.107.193.194)
2016/05/28(土) 23:25:21.93 ID:1oFHQ46i0
巻き心地うんぬんなら自分でやる方が納得いくんだよな
結果ぶっ壊れたとしても
メーカー送って納得いかんのはなかなかストレス溜まるだろ
976 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.240.82.99)
2016/05/29(日) 01:49:48.91 ID:GA5z11pE0
わからんでもない
シャリシャリ治ってないやん。。。みたいな
977 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.9)
2016/05/29(日) 14:13:42.58 ID:DL+PEPNPa
>>975 自分でやって壊して、メーカーにクレーム出す奴がいるんだよ
978 :
名無し三平 (ワッチョイ 210.203.202.161)
2016/05/29(日) 16:16:43.04 ID:97EnjLEr0
16セルテ買ったばかりのときは巻きが重かったけど
ちょい使い込んだら13セルテ並みに軽くなるんだな。
13よりバランスが更によくなってるね。
マグシベアリングで重量増してローターは軽量化で手元に重心寄せてるからか?
979 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.42)
2016/05/29(日) 17:28:59.94 ID:v9brwmvla
良く言われるベール下がりってこれ?
傾いてるせいでラインローラ以外のところに擦れてるのわかる?
980 :
名無し三平 (ワッチョイ 221.188.76.218)
2016/05/29(日) 20:16:35.21 ID:k5YqK5gs0
うん
ルビアススレに解決策のヒントが書かれてたよ
981 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/29(日) 20:35:33.93 ID:1+1wUQbua
ルビアス3012H買おうかな....
ZAION削れとるやんけ!
982 :
名無し三平 (スプッ 49.96.43.70)
2016/05/29(日) 22:42:17.86 ID:CfZvkBuud
ザイオンてより塗装のハゲじゃね
983 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.240.82.99)
2016/05/29(日) 22:55:04.75 ID:GA5z11pE0
塗装っぽいね
どっちにしろ論外だけど
1枚目の写真を見るに、ラインローラー周辺の外側に傷はないから、
塗装ハゲは落としてついた傷じゃないよね
じゃあラインでシコシコ削ってたのか
984 :
名無し三平 (スプー 49.98.163.150)
2016/05/29(日) 23:27:07.52 ID:8ZLXfQwhd
よーく見ると傷だらけだから落としたときの傷だろ
もっとベールが下がってもあんなとこ削れない
985 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.38)
2016/05/29(日) 23:46:38.98 ID:XYjjkFa4a
>>984 ぶつけたとしても、あんなところにあの角度でだけ塗装が剥がれる分けないだろ
ベール下がりのせいだよ
986 :
名無し三平 (ワッチョイ 59.147.181.235)
2016/05/30(月) 02:23:46.29 ID:MMX5oKXL0
ラインローラーの角が潰れてるように見えるが
987 :
名無し三平 (ワッチョイ 49.240.82.99)
2016/05/30(月) 03:15:12.78 ID:M+K9RSQE0
良く見てたら、塗装ハゲの位置と、ラインローラーからガイドリングへ向かうライン上の位置が一致してない様に思える
やっぱベール下がりとは関係なさそう
988 :
名無し三平 (ワッチョイ 113.146.70.77)
2016/05/30(月) 07:54:10.53 ID:eRWH9YPt0
俺のもこんくらい傾いてるけどラインローラーでちゃんと受けれてるよ。
ツイバスが機能してるかはしらんけどねえ。
989 :
名無し三平 (ワッチョイ 220.254.1.137)
2016/05/30(月) 07:59:54.38 ID:EYoIzPd80
やぱスピニングはシマノだね^^
990 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.72.177.96)
2016/05/30(月) 08:10:37.66 ID:PQWt5wx00
これくらいのベール下がりじゃラインローラー以外のとこに当たらないよ
落として傷付けたのに必死だな
991 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.43)
2016/05/30(月) 08:54:01.31 ID:7hFP4T0ua
992 :
名無し三平 (ワッチョイ 106.72.177.96)
2016/05/30(月) 09:46:22.80 ID:PQWt5wx00
993 :
名無し三平 (スプー 49.98.153.21)
2016/05/30(月) 09:58:37.56 ID:v+DKKGxPd
994 :
名無し三平 (スプー 49.98.8.151)
2016/05/30(月) 10:25:44.90 ID:CXpbbdXqd
自分の不注意で壊したのにメーカーのせいにする基地外クレーマーや、他社をけなす材料にして情報操作する工作員が多いから困るよねえ。
そりゃダイワもシマノも中身をいじらせないようにする方向にシフトするわけだ。
995 :
名無し三平 (オッペケ 126.161.58.246)
2016/05/30(月) 12:56:16.30 ID:Q56U+47Pr
996 :
名無し三平 (ワッチョイ 219.121.75.201)
2016/05/30(月) 14:01:20.28 ID:ESpCTh4U0
スマホとPC使い分けてのネガキャンご苦労様です
997 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/30(月) 14:35:31.67 ID:ZE0QAoj+a
写真挙げたの俺だけど、俺の使い方がどう悪かったのか教えてくれ。
用途はシーバスとエギングに四年使ってた。
998 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.251.9)
2016/05/30(月) 14:40:33.69 ID:AvufFC8wa
磨耗だろ、素直に修理だせ
クレームなんかすんじゃねーぞ
999 :
名無し三平 (アウアウ 182.250.245.35)
2016/05/30(月) 15:56:54.77 ID:ZE0QAoj+a
>>998 磨耗なら仕方ないわ
ギアもキテるし買い換えるわ
もう充分使ったし
適当な餌釣り用のサブに降格かな
1000 :
名無し三平 (オッペケ 126.161.58.246)
2016/05/30(月) 16:15:45.20 ID:Q56U+47Pr
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 98日 23時間 53分 21秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread