◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その51◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1481286184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その50◆◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1479562296/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今は大阪住みだけど、実家に帰ったら亀崎のハゼ釣りと衣浦港にサビキ釣りは必ず行くなあ〜
衣浦は何年か前にサバが12月に釣れたけど最近はあまり聞かなくなってしまいました
>>5 大阪は泉大津とかあっていいですよね
寒くなっても釣れるからアジ、サバ、イワシのサビキのためだけに行くことあるので
>>6 泉大津じゃないけど今日大阪で
サビキでアジ、サバ釣りましたよ。
衣浦港は最近サッパばかりでしたね。
ゴカイでセイゴ釣れたけど。
台糖ファイザーだったっけ?
のベランダみたいなところで
サバが多かった記憶が。
これからの時期はどこで何釣ればええんや、、
寒いわ釣れないわでモチベあがらん、、
>>8 食べる前提でなければ根魚はどこでも釣れるじゃん
リリース前提時間つぶし>9号地でモエビ
一発逆転大物>野間伊南の浜でユムシやアオコガネでぶっ込め
ヒイカだったら常滑港とか行けばええんかな
12月いっぱいまでは釣れる?
むしろこれからの時期は餌取り減るしフカセでチヌ狙う絶好の時期だ
>>15 ライトがLEDになったせいで光量が弱くて釣れなくなった?
ヒイカ自体は別に明るいとこを好んで寄ってるわけではないんだがな
明るくするとプランクトンが寄るからそれを補食しにくるだけ
まぁLEDでプランクトンが寄るのか否かは知らんけども
LEDでもプランクトン寄るよ。
ただ、波長とかによって寄りやすいものとそうで内覧ものがあると思う。
植物が育ちやすい波長とか、ブルーライトを夜見てると睡眠に悪影響とか、色々あるじゃん。
オコエのプランクトンが…
オタマジャクシかカスw?
マリオラン
ストアの通知が消えなくてDL出来ねーし
フナ釣り、や防波堤の浮子釣り、船の沖釣り、投げ釣り、ワカサギ釣りなど
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482051336/l50 片名行ったけどメバリングしてる人沢山いたな
誰も釣れてなさそうだったけど
一等があるかもわからないあたり、ブリ釣る方がモチベーション的にも難易度高いんじゃね
今日暖かかったし風無かったからたまらんようになって会社早退して9号地で遊んでたら38cmのベラ釣れた気持ち悪い位丸々してたわ前から思ってたけどあそこはなんかおかしい
>>30 イラブチャーかよw
ま、そのサイズでベラは考えにくいしな。
ワームで釣れて感動した、、
>>34 セイゴのエラのところの茶色の明太子みたいの何??
>>34 カサゴやソイはだいたい何センチぐらい?たくさん釣れたね。
>>35 カサゴの魚卵
生で食べたら吐いた、、
>>36 20cmくらいだった気がします
大きいのでも25cmないくらい
>>37 カサゴの卵嚢は既にかえってる可能性があるで
醤油で食え
昨日、常滑某所にて
高浜の天狗堂の人のブログ見てみろ
そんなサイズ小さいぞ
でも俺も釣れるのはそのサイズが限界
ちょっと待て、たかだか15cm程度のサイズだろ・・・
デカいのか?
持って帰るのも気がひけるサイズだな
常滑あたりで釣りしてみたらよろしい
このサイズを釣るのがどれだけ難しいことか
15cm超えたら十分に大物だよ20超えたらランカーといっていい
10月に、内海の漁港で40cmのタケノコ釣ったんだけど…
>>48 年末ジャンボ2等以内の価値はあるな。
一生分の運を使い果たしたと言っていい。
>>45 メバルならそうだが
根魚はもうワンランク大きいでしょ
20ぐらいをアベレージで釣れないならポイント見る目無いわ
貯木場に初日の出見がてら初釣行へ
メバル2匹でした
貯木場にそんなジャンボメバルいるの!?
知多最大級じゃんよ…
釣れる場所は限られてるけどこのサイズのメバルいるよ
俺もたまに行って釣ってる知ってる人は知ってるポイントだね
シーバスボートがよく寄る場所ってのがヒントあとは自分で探して
>>56 知多最大は把握してるので31cm
画像探すと出ると思う
35は遺伝子的にありえないから違う魚だろ、タケノコとか
お粗末ですが、南知多にて…
夏から釣りを始めた初心者ですがやっぱ冬は釣れにくいんですか?
この前大井漁港いって、ワームで18、20、21のソイ、18?位のハゼしかつれずいまいちだなーと感じていました
>>67 2段目のは、アイナメじゃないでしょうか?
ウエストがくびれてますし、
尾の形が扇状に見えないし、尾の両端が角ばっていますので。
>>70 なるほどそう見えなくもない
側線の数を数えられたら確実なんだけどね
3匹ともアイナメに見えた
尾びれをもう少し広げてくれるとわかりやすい
尾びれが扇状がクジメ
角ばってるのかアイナメだっけ??
1ヶ月前は平日でも金城にズラっと車が並んでてみんなヒイカ釣ってたな
メバル狙いの俺はあきらめた
日間賀島や篠島で青物って狙えるもん?
やっぱ伊良湖まで行かなきゃ無理かな
>>75 陸っぱり?
篠島なんかは晩秋に青物の回遊あるぜ
でも伊良湖のほうが実績あると思いますよ
>>76 陸っぱりです
マジですか知多より可能性あるならやる気でるなあ
でもこれからの時期はやっぱキツいですよね
>>77 伊良湖周辺ならクリスマスの連休で釣友がワカシ釣ってきたぜ
晩秋が鉄板だけどこの時期でも回遊あれば釣れるよ
常滑で脈釣りしてきましたが、これが限界でした。
>>80 ムラソイ
カサゴ
ムラソイ
なのかな?
知多のアベレージだな
海に感謝!
>>78 あまり釣れんよ
まわりもあまり釣れてない
釣れるとしたらメバル、カサゴ、アイナメ、メジナ、コチ、黒鯛あたり
>>93 種類は多いけど、なかなか釣れないよ
あと風もやたら強い
まだ豊浜の吊り橋のが釣れる
昨日、南知多で投釣りしてきました。
自分でもビックリしました。
>>96 >>95 メイタガレイのことをヌメリガレイって言うのか?
瀬戸内ではメイタガレイのことを メダカガレイと呼ぶんだわ。
目玉が飛び出て、目が高いとこにあるから、目高カレイっていうんだわ。
煮つけにするとヌルヌルした皮と、エンガワの身が美味いんだよね。
故郷の瀬戸内に帰りたくなったよ。
>>95 11月から何回も通ってるが未だに釣れず。
めちゃうらやましい、何はともあれおめ!
ポイント変えよっかな…
女子高生2人に金を渡してみだらな行為をして、児童買春容疑で逮捕された
堀田のデニーズの奥入ったとこの鍛造所の変態社長って、その後も生き恥晒してんの?
「 ̄ ̄了
l h「¬h < はーい鍛造所が通るからどいてどいて〜
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー――‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
http://archive.is/IrAHL 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) \. 釣り板巡回が / ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
. / /. /.\日課で仕事です/ .∠二二、ヽ
/ / / \ ∧∧∧∧/ (( ;ω;)lヽ,,lヽ
< の ス > /~~~:~~~ ( ) < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
/ / < 予. .ナ > .ノ : _,,.と.ママ i
. .< 感 メ > (,,..,)二i_,. しーJ
─────────.< !! リ >──────────
< 馬 > ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
γ⌒ヘ⌒ヽフ .< 鹿 > ∠二二、ヽ
. ( ( ;ω;)ウッ /東海地区No1の\. (( ;ω;))<オレをいじめるのは、あいつしか居ないはず
しー し─J / 知恵遅れなんです \ /~~~:~~~\ お前もあいつも全部 発狂君のはずだ (号泣
. 言わせんなよ恥ずかしい!
セントレアで釣りするときは、クルマを何処に駐車するのですか?
>>101 降りて少し先のホテル横の有料立体駐車場
行っても釣り出来るところ200mくらいしかないよ
他は釣り禁止
速効で警察がくる
空港のほうってもうどこでやってもダメなんじゃない?
まだウナギ釣りには早かった…
この時期って釣りものないな、飛島貯木場のコノシロくらいか
知多市のIHI愛知工場閉鎖だってさ。
跡地を釣り場として開放してくれんかな。
新舞子マリンパークは釣れだしましたか?
休み中に子供連れて行こうかと思ってます
>>110 そこ最近夜に車上荒らしヒドいらしいやん
知多はまだサビキじゃたいしたもの釣れない?
ちょい投げもまだ釣果でなくて子どもが釣りに飽きそうで。。。
ブラクリ根魚だね
仕掛け選べば子供でも楽しめるぐらいには釣れる
サビキはまだ早かった
ウナギはまだ早かった…
あたりすらなし
サヨリとか釣れないかなぁ
>>117 時間によるのかな?
数日前は魚影なしだったよ
>>119 投げサビキで狙ってる人よく見るよ
足元でも釣れるけど
今日の名古屋港コノシロがいっぱい浮かんでる。
水温急上昇による酸欠とかかな。
常滑、チヌ全く気配もなし。ノッコミもいつだったのか…終わったのかな
やっと今年初のウナギ釣れた
いつもだとGWごろには、庄内川河口で釣れるけど今年はあんまりいなさそう
なんだか水温も冷たい感じがしたし
9号地で釣っても食うのに食わん理由が無いんですスポーツフィッシュングがしたいならその辺の野池でブラックバスで充分です><b
所詮は気持ちの問題だからね
知らなかったらもっと劣悪なとこで育ったのでも平気で食ってるだろ
半島の先端ではGWから釣れてるよ。
(知多半島とは言っていない)
知多半島でアオリイカって釣れるの?
りんくう釣り護岸あたりでもたまにエギ投げてる人見かけるけど
アオリイカ釣れるなんて都市伝説レベルでしょ
>>135 鬼崎漁港とか片名とか師崎のところで上げてるのは見たことがあります
サイズは小さかった、どちらも500mlのペットボトルくらい
>>135 三河湾でも堤防からアナゴやってたらコウイカをタモで掬えたことあるからアオリもいることにはいるんじゃない?
釣れてるのは見たことないしどこのブログも店舗も釣果挙げてないから都市伝説レベルには間違いないけどwww
>>135 んなーこと無い!
信じてエギを投げ続ければ、いつかは必ず釣れる。
鬼崎なんかずらーって並んでアホみたいにしゃくってるけど釣れてるの餌でやってる俺だけ
鬼崎ってアホみたいに人くるけど、釣っている人ほとんどいないだろ
1か0の世界だわ
イカはしらんが
あそこはテトラの穴以外は意味ないと思うわ
↑これどういう意味?アホ語?
イカの話しにシンコ?
バカっは自覚して書き込まないでほしい
>>142 新子とは今年産まれの魚、イカのこと。
そんな事も知らないとは、ニワカまるだし!
魚介の当歳モノは新子と呼ぶのが普通だが
>>142は寿司ネタのシンコしか知らないバカなのだろうな
>>142 だよな。
イカだったら塩辛って呼ぶし。
恥ずかしい無知を指導して貰えたわけだから、お礼を言わないとダメだよ。
方言を知識って言ってるレベルだな
スズキやブリやタイなんか新子なんて使わないね
タイなんかは春子なんて洒落た言い方するし、全部新子?ねーなー
へんな地域だけだろう
日本の社会で言えばシンコはコノシロの子供なのが濃厚
しかし釣り人の世界ではそうではないのかもしれないな
日本語で新子と書けば色々な意味があると思うが、文脈とか知多半島とか考えれば、秋の新子をイカとわからん奴は釣り初心者だろう。
>>152 君はもっと本とか新聞とか読んで、国語を勉強しような!
>>157 やっぱりシンコっていうんじゃないの?
>>155 愛知県民だが知らんかった。初心者でスマソ。北東北や北海道では新子(シンコに非ず)の事をピンコって呼んでた。
逆にコノシロの幼魚?をシンコって呼ぶことを初めて知った
新子=イカの子供
コノシロ=コハダ
という認識でしかなかったわ
全ての場合でコノシロの幼魚をシンコと呼ぶわけじゃない
寿司屋で入荷したコノシロの幼魚をシンコと呼ぶ
タイやマグロが生まれ年で寿司ネタにされる事は無いしな
釣りの場合
イカは1年でサイクルするので春に生まれて秋に釣れるサイズになる
だからこれは特殊なケースでシンコって言うわけだな
釣り用語だわな
しかも歴史は浅いから知らなくてもいいし、知ってて使わなくても普通
>>160 愛知の人は使わないだろ?
親戚の漁師もその他釣り師も言わないけど
順序でいうと元々は新子はその字面の通りの意味しかなかったが
江戸前寿司が持ち前の洒落っ気でコノシロの新子をシンコと呼ぶようになったと何かで読んだ記憶が。
(新米が本来の意味以外でも広く使われるように)
本当かどうかまでは知らね。
チンタ、セイゴ、チャリコなどの名前がある魚はいいけど、アイナメ、カレイ、キスなど幼魚の名前がわからないのは新子で良いと思うけど、違うかな?
アオリイカは最近の釣りで、幼名がないので新子と言ってると思う。
ただ人気があって良く使われるから、新子=アオリイカと認識されてるだけじゃないかな。
ひょっとしたら、知多半島では新子しか釣れないから、良く使うとゆう悲しい話かな?
地方ごとで呼び方変わりまくるし魚の呼称で言い合うのは不毛な気が
地方名でさえ
>>162なんだよなあ
背景を理解せずに知ったかすると
>>142になる
新子/新妓 シンコ
1 新しく遊女や芸妓になった者。江戸深川の遊里で多く使われた語。
2 (新子)魚、特にコノシロの幼魚。
魚扱っているところではイカナゴで使っているが、イカはねーだろwww
一部の間違った使い方だろうね
大阪府堺市中区田園442-1
だから、間違いだろうね
名古屋住の私の周囲のアオリやっている人たちはみんな しんこ と言っています
名古屋市南区、港区、緑区周辺で大きい釣具屋てどこっすかね?
南区のフィッシング遊かな?
>>176 逆に名古屋って大型チェーン店だとフィッシング遊しか選択肢ないんじゃない?
鳴海ならイシグロあるけど
三重はえさきち、愛知は西がフィッシング遊、東から静岡まではイシグロってイメージ
天狗堂は高いし上州屋は時代が止まってるって勝手な偏見
>>176 チェーン店じゃなかったらマルハンだな。たまに行くと掘り出し物がある。
自分が知ってる言葉以外は認めないぞ!
辞書に載って言葉以外は認めないぞ!
そんなの使う奴は馬鹿だぞ!
同意を求める奴って小さいよな。自分の意見に自信が持てないから周りに伺ってる感がどうにも今まで歩んで来た人生を晒してるようで恥ずかしい真似出来んわだてだでもんでもんで
でもなんで新子は知多半島でも釣れるのに親アオリは釣れないんかね
>>184 遠浅だからね、成長したら岸から離れてしまうんだろう。
新舞子あかんね
自分もまわりもほとんど釣れなかった
片名のがまだ釣れるね
>>186 片名って釣れない場所の比較に出すくらい釣れない場所なの?
個人的に一番好きな釣り場なんだが(釣れるとは言ってない)
>>189 尺が出てるからそれは無いわ
ま、年末ジャンボ一等前後並だけど
>>189 昨日とか、ここ連日20センチ前後師崎周辺で良く釣れるよ
10数匹2時間くらいしかできないけど
知多のメバルの方が、湾内のメバルよりルアーへの反応がいい気がする
なんでだろ
湾奧というと衣浦とか豊橋のイメージがあってな
西尾〜蒲郡くらいのことを言ってるよ
字義的にには師崎〜伊良湖まで全部湾内だろうけどさ
魚影が全く別物な神島すら湾内枠というね
湾外だと鯖の脂の乗りも数も良いんだがアジが少ない・・・
>>195 最初から西尾から蒲郡と書けば良いのに。
ルアーへの反応が違うのは潮流の強弱じゃないかな。
潮が流れないと補食モードに入りにくい。
スナメリがいるということはエサになる魚がたくさんいるということだね
最近までメバリングやってたんですけど、これからの時期に夜堤防で何釣ればいいですか?何釣れますか?
日曜の日の出前から豊浜で釣りしようかと計画中なんですが、日の出前でもすごい人ですか?
仕事があるので、9時には切り上げる予定です。
たしか、ここのスレで殺伐としているとあったものですから、トラブルを避けるため、教えてもらえると幸いです。
>>213 真昼間なら逆に空いてる時があるけど朝マヅメとなると…
桟橋?何人かで行くのかな?
一人でとかなら場所を選ばなければ狭いなりに入れるかと思います
複数人で並んでって場所が欲しいなら日付変わるくらいから行って夕マヅメ居残り組みが帰って場所が空くのを狙うとかじゃないですかね
ご親切に回答いただきありがとうございます。
一人で行くのですが、日の出前でも場所を選べず、狭いって感じなのですね。
先日、碧南で年配の方同士が言い争いしているのを見まして、
喧嘩ふっかけられても嫌なので今回は見送ってみます。
仕事でそっち方面に行く用事ができたので、竿をだそうかと思ったのですが、
まだ、行ったことがないので、帰りに様子見して、武豊緑地にでも行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
そんなとこ行っても小指ぐらいのハゼ位しか釣れんぞ。悪い事言わんから高速代捻出して渥美半島か静岡の弁天島か福井の敦賀湾まで脚伸ばしとけ。ただ他県行く場合は愛知ナンバーってだけで嫌がられるから隅っこの目立たんとこに車停めた方がいい
\.仕事帰りに日本海へ/ ,.、 ,.、,.、,.、
/ / / \ 遠征するか ./ ∠二二、ヽ
/ / / \ ∧∧∧∧/ (( ;ω;)lヽ,,lヽ
< 遠 > / ~~:~~~ ( ) < 遠征ちゃん早く帰ってきてね
/ / < 予 征 > .ノ : _,,.と.ママ i
. .< 馬 > (,,..,)二i_,. しーJ
─────────< 感 鹿 >──────────
<.. の > ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,.
γ⌒ヘ⌒ヽフ < !!! > ∠二二、ヽ
( ( ・ω・)スレチ / 知多半島は\ (( ;ω;))<三重か福井に行かないと釣れない下手っぴなんです
しー し─J. /オレには無理だった\ / ~~:~~~\ 静岡でもいいです(号泣
もちろんお前にも無理だろう
渥美って釣り場少なくね?
内向きなら知多と変わらんし
潮いいし予報変わって雨も無くなって風も無さそうだから常滑行こうと思ったらトライアスロンだと?
なんでこんなときだけ風無いんだよ・・・
庄内川河口辺りでこの時期所々で跳ねてる魚は何ですか?今日見ました。小さくはない感じ。
庄内川河口辺りでこの時期所々で跳ねてる魚は何ですか?今日見ました。小さくはない感じです。
潮見橋もう行かない
あそこにいる連中はマナー底辺だな
>>227 さっきまで潮見で釣りしてたけど、そんなマナー悪いやついたっけ?
愛知県民かマナー語るとか笑うとこか?他県から徹底的に嫌われてるのが愛知県民たぜ?
豊浜以外でサビキでつれそうなところありますか?
鬼崎とか富具崎はどうなんでしょう?鬼崎は特に穴釣りメインになる?
鬼崎なんかシャクラーばっかり横並びしてるけど何処でサビキするつもり?
>>235 そうなんですねどこかのネットにサビキおすすめ港みたいに書いてあったのでどうかなと思って。
参考にしますありがとうございます。
あんまり経験無いなら大人しく碧南でも行くのは?便所も駐車場もあるから敷居は低いよ。あんまり釣れんけどね
>>234 歩くの厭わないなら前島の旧フェリー岸壁
車横付けがいいならボートピア側の常滑港奥
\ 釣り板巡回が ./ ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
. / / /.\日課で仕事です/ .∠二二、ヽ
/ / / \ ∧∧∧∧/ (( ;ω;)lヽ,,lヽ
< の ス > /~~~:~~~ ( ) < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
/ / < 予. .ナ > .ノ : _,,.と.ママ i
. .< 感 メ > (,,..,)二i_,. しーJ
─────────.< !! リ >──────────
< 馬 > ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
γ⌒ヘ⌒ヽフ .< 鹿 > ∠二二、ヽ
. ( ( ;ω;)ウッ / 古今無双の \.. (( ;ω;))<オレをイジメるのはアイツしか居ないはず
しー し─J / 知恵遅れなんです.\ /~~~:~~~\ オマエもアイツも全部発狂君のはずだ (号泣
. 言わせんなよ恥ずかしい!
お〜い鬼平 癌再発して死んだんか〜? m9(^Д^) プギャ〜
新舞子でクジメは釣れるのでしょうか?
釣具屋の店員は餌はクジメなら赤イソメがいいと言っていていました
まわりの人の釣った魚を見るとほとんどカサゴでたまに本メバルくらいです。
サイズはみんな小さいです
クジメを狙うなら真下に投げるか5メートルくらい投げた方がいいのでしょうか?
クジメは根魚なのでウキ釣りより胴付き仕掛けのがいいですか?
アドバイスよろしくお願いします
この前行ったときはリリースサイズのカサゴが七匹つれたのみでした
>>227 昔に比べたら良くなった方だけど、
頭おかしいのはまだまだいるからね。
昔は釣具屋主導で割込みやクロスキャストしてくる連中がいたから。
シーバスなら名港1番を自負するとか言ってた下手糞連中とかw
>>237 碧南はあまり釣れないね
初めて行った時は小さい型だがセイゴが2時間くらいで30匹くらい釣れた
それで碧南はいいと思って何回か行ったけどあまり釣れんかったね
それからはもう行ってない
昨日また新舞子に行ったけど釣れたのはリリースサイズのカサゴのみ
新舞子はカサゴしか釣れないのかよと思ったほど
>>246 小さいセイゴでいいなら三河湾で電気浮きとイソメ使えばどこでも釣れるぞ
逆にそれ以外釣れないけど…
人が全然こないとある漁港では夜にのべ竿脈釣りでほぼ毎日フッコサイズにいくかいかないかのセイゴを数釣ってる爺さんがいる
最近は行ってないからわからんけど
サイズ欲しいなら9号地行けばええやん。汚ったない水だからみんなリリースするから愛知県で考えたらびっくりするようなサイズがたまに上がるぞ
のんびり子供とアナゴ釣りしたいんだけど、オススメの場所ある?適当な堤防でおっけー?
>>249 アナゴなら三河湾どこでも釣れるんじゃない?
サンマの切り身を餌にして、針上にケミホタルつけときゃあとはブッコミ放置でOK
サンマの切り身は釣れる時は1cm角でも全然釣れるからあんまり垂らし長くしない方が食い込む前のアワセでバラシとかの予防にもなる
アタリがなきゃ細長く切ってやると使いやすいかも
>>247 ありがとうございます
三河湾すごいですね
行ってみようかと思います
あとクジメかアイナメが釣れる可能性が高いとこどこかありませんかね?
出来たら知多半島付近で
小さいサイズでもいいです、というか愛知では小さいサイズしか釣れないでしょうけど
>>248 ありがとうございます
名古屋港で漁をしてる漁師はいないんでしょうかね?
名古屋港の魚がスーパーとかに流通していたら嫌ですね
あと一色の魚も他の海より内臓が臭い魚が多いような気がしました
>>252 碧南から蒲郡あたりで陸から釣れる魚は基本的に臭いよ。
>>251 釣れる魚ってだいたい水質が悪かったり水温変化に強い魚だけどね…
クジメは知らんけどアイナメは愛知に限らず最近どこ行っても太平洋側はなかなか釣れないよ
愛知だと渥美半島ならもしかしたら釣れるかもってレベルだから狙うのはやめた方がいいと思う
クジメはどこでも釣れるけど今の時期は中休みかな
アイナメも同サイズなら混ざってることもあるくらいにはいる
アイナメの大きいのは結構砂地を泳ぎ回るんでポイントを絞りにくい
>>253 ありがとうございます
だから臭いんですね
愛知県の魚は海が汚いせいか臭い魚が多いですよね
>>254 >>255 >>256 ありがとうございます
なかなか厳しそうですね
アイナメのことは忘れるようにします
冬だと新舞子でもメバルが釣れましたがさっぱり釣れませんでした
冬から春までですかね
新舞子に2日行き12匹釣れましたが、全部リリースサイズのカサゴでした
まわりをみてもカサゴばかりで、店員さんに聞いてもカサゴが多いと言ってました
釣り場を変えようと思います
名古屋港内って基本的に釣り禁止って聞いたんだけどどうなんでしょう?
>>260 ここで聞くより港の管理組合に問い合わせたほうが正確だし早いよきっと
>>260 釣り禁止と書いてない場所なら大丈夫なんじゃないですか
自分なら禁止と書いてない場所ならやばそうな雰囲気がしなければやります
名古屋港管理組合ニュースってのに書いてあるんだけど。
http://www.port-of-nagoya.jp/topics/portnews/No.61/tankentaigaiku/ 漁船とかが駄目ってことか?
でも海釣りブログとかで名港大橋の下で〜とかあるよな。
名古屋港水族館前でシーバスやってた人なら見たことある
名古屋港って水深がかなり深そうな感じがしてぞっとする時がある
名古屋港での夜釣りは怖そう
武豊も夜は真っ暗でライトを持っていかないと夜釣りはできないけど
夜釣りでヘッドライトすら持っていかん奴なんかおるんか?ちゃんと赤色のライトがつく奴持って行くんやで
夏の根魚ってやっぱ水深の深い所に行っちゃうんかね?
名古屋港でアナゴ狙いに行ったけど全然おらん。
>>269 アナゴは関係ないと思うけどなぁ
サンマの切り身つけてぶっこんどけば場所さえ間違えなきゃ釣れると思うけど
10メートルくらい投げても普通の胴付き仕掛けだと、どんどん波に流されて手前まで来てしまいます
重いウキや重い重りを使えばあまり流されずに、投げたとこで固定できたりしますか?
先輩方教えてください
お願いします
>>272 ウキを使ってる時点でどんどん流されてしまうのは仕方ないと思います
重いウキにしたところで変わりません
仕掛けをその場に固定したいなら投げ釣りにしてスパイク重りを使うとか、底ではなく上のほうを
狙いたいならボラの風船釣り仕掛けみたいなのを使うしかないと思います
>>273 ありがとうございます
ウキを使っても意味ありませんか
それでは胴付き仕掛けで重りをスパイク重りにしてみます
ちなみに10メートルくらい投げて底で根魚狙いです
>>273 すいません、もう一つ質問いいでしょうか?
胴付き仕掛けの場合は一番上がカルカンで、
その次がハリ二つの仕掛けで最後に重りをつけてますが、
スパイク重りの場合は一番下につける感じでよいですか?
またスパイク重りをつけたら通常の重りをつける場合より飛びますか?
遠投でカレイかアイナメかクジメあたりが釣れたらいいなあと思います
真下に投げるよりはそれらが釣れる可能性が高いと思うので
真下だと釣り場によりますがほとんどカサゴなんですよね
たまーに本メバルが釣れるくらいです
O野でちょい投げやってたら極太PEが引っ掛かってきた
この辺はタコの漁業権ありますよ
マリンパークなら範囲外
>>276 セントレアの船着き場付近やりんくう釣り護岸で空のタコエギの箱が沢山落ちてたの見たけどあの辺でタコ狙ってるアホがいるんやなやっぱ
前島港でも常連さんがおりますです
一帯はわりと甘々みたいだけど、ならば獲り過ぎないとか仕掛けは絶対回収するとか空箱捨てないとかはやってほしいですな
>>275 クジメは釣れるかもだけどアイナメカレイは季節的に厳しいんじゃ…
ワッペン見たいなカレイなら釣れるかもだけど。
夏だと、新舞子で15メートルくらい投げてクジメが釣れたことあるよ
>>275 胴付き仕掛けにこだわる理由が無ければ、スパイク天秤(もしくはジェット天秤)に投げ仕掛けでいいのでは…
どうしても胴付き仕掛けを使うなら一番下におもりでいいと思いますがラインがもちゃがる可能性がそこそこあると思います
カレイとかクジメ狙いなら遠投したから釣れるというわけではないと思います、確かに遠くに投げると釣れる気がするのは確かですけども
お前ら他県では柄悪いのに自分のとこのスレでは敬語で丁寧なんだな?笑えるw
>>282 ありがとうございます
魚図鑑を見るとアイナメは夏が旬と書いてありましたが愛知では厳しいですかね?
アイナメの刺身好きなんです
クジメは食べたことないのでクジメを狙ってみます
>>283 ありがとうございます
釣りのど素人みたいなものなのでスパイク天秤の仕掛けを調べてみます
そうですか、カレイやクジメは根がたくさんありそうな場所でもいたりしますか?
新舞子で何回か釣りしましたが、真下や真下付近に投げると9割方カサゴが釣れました
クジメやカレイは釣れたことがありません
新舞子で8メートルか10メートル以上投げると砂地になると書いてあったサイトがあったので、
そこを狙って投げようと思いますがどうでしょうか?
アイナメやカレイが無理ならクジメかメバルが釣れないかなあと思ってます
場所を変えて横須賀インターの近くや半田緑地公園にしようかとも考えてます
片名でもやりましたが、胴付き仕掛けがダメだったのか根掛かりしまくりで終わりました
クジメは海草の際にいるよ
穴の中よりはやや開けたとこを好む感じ
底ベタはあまりよろしくないよ
>>285 アイナメもカレイもメバルも大型個体は11月頃産卵のために接岸してくるから、岸から釣るならその時期からだわね。
だから夏はいたとしても成長途中の小さいのしかいないんじゃないかな?
夏は何釣るのがいいんだろうねぇ?
春は乗っ込みチヌやるけど、夏はキスの投げとたまにマゴチくらい。
元々海無し県出身者だからこの時期は淡水の釣りばかりしてしまうなぁ
他県だとイサキとかも陸から狙える(グレの外道)って話もあるけど
愛知県内に関しては潮の流れが常時有る所は浅いから・・・
オイラは割り切って陸釣りを諦めて船へ逃げたお。金色ワタのスルメイカおいしいです。
イサキは!?ねぇイサキは!?
別に愛知でもイサキはいるよ
愛知といっても陸からは狙えないけどね…
大山沖とかでイサキよく釣れるから
海が違うから魚も違うよ。日本で野生の象がいるかって話と同じ
ウリ坊なら師崎周辺でごくたまに釣れるよ
手のひらを越えたことは無いけど
当たりに関する質問なのですが、漁信が有るんですが餌が針にちょっと掛かる部分だけ残して無くなります。こういう餌捕りの上手い魚にはどう対処したら良いですか?
>>294 針ちっちゃくするか餌のタラシ少なくすればいいんじゃない?
なんか餌取りな気がするが…
>>294 それを釣りたいなら
>>293が正解だけど本当に釣りたいの?
いらない魚ばっか釣れても面白くないし手返し悪いぞ
やはり仕掛けが問題なのかもですね。いつも行くと似たような感じで上がって来ないんで針の大きさを小さくしてみます。
次は「ハリごと餌を食いちぎられるんですが何の魚ですか?」に100ペリカ
つかなんでここで聞くんだろ
他のところだったらエサ取りが多くてもたまにきちんと釣れるのもいるから、このスレは適任だろ…
>>297 とりあえず釣りたいならキス投げ仕掛けの針が5か6号のやつ使えば釣れると思うよ
>>294 何号の針使ってる?愛知だと7号がギリだよ。俺はタマミ針19号でPE4号使ってるけど。
>>287 ありがとうございます
底より少し上を狙う感じがいいのでしょうか
>>288 ありがとうございます
この前メバルが釣れましたがたしかにサイズは小さかったです
あとほとんど釣れませんでした
冬はそこそこ釣れましたが
夏でもそこそこ釣れる場所はあまりなさそうですね
今の時期はキス、ハゼ、セイゴ、黒鯛、マゴチ、カサゴくらいですかね?
カニを餌にしたらでかいフグが釣れましたが、フグ免許がないのでリリースしました
夏はアナゴ釣りのシーズンって良く聞くけど全く釣れない。
何処にいるんだよ?俺の穴子丼?
愛知では船に乗ってもメヌケやアコウダイは釣れないですか?
もしそういう船があるなら1人一万くらいですか?
乗合なら松下さん(直ぐ予約埋まる)か大進さんの気まぐれぐらいじゃね?
あと、漁場が師崎から二時間近くかかる所だから一万じゃ無理。
オニやアカムツの中深場も一時間半以上走って13000位だし
その便やってる所は今時分は大体スルメに切り替えてる。
>>307 ありがとうございます
では15000円くらい覚悟したほうがよさそうですね
アコウダイは高いですし、それくらいなら釣りも楽しめて食べられるならよさそうですね
>>305 金城橋のところとか、昔は知多提でよく釣ってました
あんまり大きなサイズがいないのが残念ですが
こう言っちゃ悪いけど愛知のガチ深場は各船屋の常連用便と化してるから厳しいで?
松下さんのHPみればわかるけどあっこクエや中深場、他複数種ローテ回してるからスケジュール合わせるの辛いし
大進さんは常連が予約して初めてフラグ立つような稀便。
他にも高進さんとかもあるけど、ココも松下さんと一緒でタイミング合わせるのキツイし混み度も高い。
本気で伊勢湾沖深場やりたいなら漁場がより近い鳥羽/大王崎の方の船屋探した方が良い。
単に根物が好きって話ならウタセ・泳がせでタイやヒラメに混じってキジハタ来るからコッチの方が幸せかもね。
どうせ湾外に出るんだし、知多以外の舟探すのもいいんじゃない?
>>309 ありがとうございます。
知多堤は行ったことありませんでした。海釣り公園のことですよね?
今度の休みに行ってみようと思います。台風大丈夫かなぁ?
知多提は何年も前に閉鎖して立ち入り禁止。
その為に9号地の規制緩くして新舞子の岸壁を整備したんよ。
そういえば中電の敷地内の岸壁、昔は釣り人向け許可証があったけど今ってあるん?
>>310 ありがとうございます
なかなか厳しそうですね
アコウダイ狙いなら愛知ではなく、そこらへんの三重県まで行ってみることにします
アコウダイは食べたことがなく、柳橋中央市場に何回か行って隅々まで探してもありませんでした
柳橋で親切な店員の方が、あそこの店は深海の店だからあるかもよと教えてくれましたが、
そこに聞いても今は時期ではないから厳しいかなと言われました
なので釣るしかないかなと思いまして
それか三重に一般人でも入れる市場があるならそこに行けば売ってるのでしょうかね〜
>>311 ありがとうございます
そうしてみます
遠くても予約取りやすい店ならいいと思うので
最近シーバスフィッシングを始めたんだけど、潮見橋って治安悪いんですかね?なんか車上荒らしがあるとか・・・
カワハギ釣れるとこありませんか?
新舞子でキジハタ釣れました
こんなとこにキジハタいるんですね
カワハギは常滑より南かなぁ
ギマなら名港内にも来るんだけど
ギマ食べると美味しいよ
割りと簡単に釣れるしギマ釣ろうよ
カワハギは潮通しのいいところ=豊浜 としか思いつかない俺に一言
みなさんありがとうございます
今の季節はカワハギは厳しいでしょうかね
そうなら秋に狙ってみます
ギマの刺身っておいしいですか?
カワハギやウマヅラの刺身ならたまにスーパーで見かけますがギマの刺身は見たことがありません
ギマはスーパーには売ってないからねー
釣ったらすぐ血抜き推奨
肝と一緒に食べるとなお美味しい
>>323 ありがとうございます
釣れたら食べてみます
クジメ、チャイロマルハタ、コブダイもスーパーでは見かけませんよね
地元の漁港ではアミにギマがかかると漏れなく捨ててるよ。
ホネ多くて売れないって聞いた。
突然ですが名古屋弁教えてください
こってこてならこってこてほど助かります
切実です
方言スレは死んでました
釣りの話題でいいですので教えてください
突然だぎゃ名古屋弁教えてまえんか?
くわしけりゃくわしいぼど、ありがたいでかんわ
困っとるがね
方言スレは死んでまーたがな
釣りのことでかまへんで教えてまえんか
語尾にだでだでもんでもんでだって付けとけばそれっぽくなる
最後ちょっと違った
釣りのことでかまわんで、助けてまえんか?
愛知ではハタ科のアラは釣れないです?
活魚のアラ食べてみたいんですよね
店ではアラ、甘鯛、イトヨリ、太刀魚、サワラの活魚は売ってませんよね
太刀魚は釣り上げた瞬間死ぬみたいなこと聞いたことがあるので活け締めの太刀魚は食べることができないでしょうけど、
それ以外ならすぐ締めれば可能ですよね
庄内川の堤防付近の夜釣りって何が釣れるの?前田橋付近とか横井大橋の上からとか
鯉とかだと横井大橋の上からだと取り込み不可だと思うけど…
新舞子って常連の爺さんでうざいのいるよな
まあ海釣り公園なんてそんな感じ?
フレンドリーな感じに話しかけてきてすげえ近くでやるの
邪魔ならどくから言ってねと言ってきたから邪魔だからもっと向こうでやってと言ってやったけどさ
それからも話しかけてきたがうざかったから無視してやった
おまいらも似たような経験ある?
もう1人話しかけてきた爺さんがいて、すいませんこちらでやらせてもらっていいですかと言ってきた
そこならそんなに近くないし糸が絡まることもないからええ大丈夫ですよと言っておいたけど
>>332 その中で愛知で釣れるのはタチウオだけと思った方がいい。
遊で名古屋港周辺で太刀魚爆釣中って放送かかってたけどマジ?
爆釣って誰か1人釣ったとかそういうレベルじゃないよね?
>>335 サワラは知多沖で釣れるし甘鯛も伊良湖水道出て大山沖なら釣れるっしょ
厳しいのはアラだけだ
>>336 本当にそこらまで来てたら、何時間かやってりゃ指二本が10匹以上のレベルは行くと思う。
全国じゃ指二本wって笑われそうだけど、愛知ではそれが爆釣レベルなのである。
>>336 太刀魚釣りたいんで場所教えて下さいって聞けばいい。
情報料いくら払うんだい?と聞かれるかもしれんがw
>>339 いや、別に釣りに行きたいわけじゃないよw
名古屋港の魚は回遊魚だとしても食いたくないし…
ただ気になっただけ
太刀魚は群れているから、群れがその海域にいて手段選ばなければそこそこ釣れるしいなけりゃ釣れない。
>>340 釣りに行けとは言ってなくね
釣り具屋が言ってんなら自分で釣り具屋に聞けってことだろ
今日の清掃には参加出来なかったのが残念で仕方ない。明日早朝からしごとなんです(泣)
参加される全ての方、頑張って下さい。次回参加出来るのを期待して。
>>342 そういうことね、すまん。
ここで聞くくらいの興味しかなかったから、まぁどうでもいいやってことにしとくわ、ありがとう。
太刀魚って釣り上げた瞬間に必ず死んじゃったりするんですか?
それなら太刀魚の逝け締めは無理ですよね
即死ぬことは無い
むしろしぶとい
ただ表面の銀色が剥げると長生き出来ないし剥がさず確保は困難なので結果的にリリース不可
>>346 ありがとうございます
それなら釣り人なら活け〆の太刀魚を食べることができるんですね
やはり太刀魚も活け〆なら美味しさがアップしますか?
あと話題が変わりますが甘鯛やイトヨリも釣り上げてからすぐ死ぬことはないですか?
太刀魚は活け締めだろうが氷締めだろうが変わらんよ。
大きいのは知らん。
>>348 すいません
わかりにくいですよね
10分くらいですかね
せめて締めるまでは生きていて欲しいです
イトヨリと甘鯛はかなり弱いと聞くので締めるまでの時間があるのかなあと
サワラもすぐ締めないと死ぬみたいですが、
釣り上げてから締める時間があるのであればなんとかなりますよね
>>349 ありがとうございます
そうですか
期待しすぎましたね
では甘鯛やイトヨリはどうなんでしょうか?
こちらもあまり変わりませんかね?
メバル、コチ、アイナメあたりは活け締めか野締めではだいぶ味が変わりますよね
昨日豊浜で何にも釣れなくて帰り際試しにエギやったらアホみたいに釣れたわ
夏はどっかに行ってると思ってたがいることはいるんだな
YouTubeで花柄おじさんの名古屋港周辺釣り動画見たのですがどこですか?東北から出張で初めて名古屋に行くので名古屋のことは全くわかりません。よろしくお願いします。
>>355 名古屋港は9号地ですね
もう一つのは、四日市の霞一文字で沖堤防です
>>356 四日市ですか。名古屋ではないのですね。ありがとうございます。
マゴチってルアーで底ベタでずっと待ってるだけでは釣れませんかね?
本メバルは底から上にあげた瞬間に食いついてくることがけっこうあるのですがマゴチはどうなんでしょうか?
底ベタで悪いわけではないけど、遭遇率上げるために効率良い移動をすべきと考えるといいんじゃない?
メバルは底にいる魚じゃないから全然違う。
豊浜昨晩酷かった。
有料にしてもっと釣り場を沖まで広げて欲しい。
路駐乞食が増えそうだけど。
>>362 豊浜なんか行ったらいかん
混んでる割には釣れないから豊浜に行くメリットが特にない
昨日の釣り桟橋は少ないくらいだと思ったけど
夜明け近くから来るファミリーは多かったかなぁ
もっと早く来ないとダメだろと
先週まではアジ鯖で100超えしたけど昨日は夜明けに一瞬アジが来て後はイワシしか来なかった
子供が楽しむには十分だったよ
駅のホームにあるようなマナーの悪いやつへの当てつけポスターをたくさん貼るべきだよな
片名みたいに警告の貼り紙や置物を置いとくべきだな
そうでもしないとマナー悪いやつは減らない
この前も豊浜ではないがベトナム人がすげー騒いだりタバコを海に投げ捨てていてやばかったわ
えっ、アジとか鯖なら神がかってる方だよ?
ハオコゼとかフグとか良くて小さなグレとかが知多標準。
先月で悪いけどこれやで?
>>370 もしかして碧南?
あそこは外人も常連のおっさんもとにかくマナー最悪なのばっかりだわ。
愛知県下の釣り場でもっとも汚い。
教えてください
9月初めに知多半島ドライブに行くのですが
その時に豊浜海釣り公園で夜釣り(サビキと太刀魚)をと思うのですが
夜でも混雑してますか?
初めての釣り場なので勝手が分からず
クレクレで申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
>>376 碧南ではないね
碧南も何回か行ったがたしかに雰囲気悪かったなあ
魚がよく放置してあるせいか野良猫がよくいるよね
おっさんが魚を釣り上げた瞬間に猫がおっさんに近づいていてワロタ
新舞子だよ
海にタバコ捨てたら魚は嫌がるしなあ
あと飲んだあとの瓶も放置してあったり
海釣り公園はどこもダメだね
片名や師崎や一色あたりのが治安もいいし釣れるわ
新舞子って堤防にテント建てて野生生活してる人まだいるの?
>>377 桟橋かな?週末なら混雑必至、平日なら入るスペース位はあると思います。
太刀魚は釣れないと思った方がいいですよ。
最近入って来たと噂は耳にしますが、自分の周りでは釣った人も見た人も居ません。
サビキでも良くて10センチ程のマメアジ、マイクロメバル、ロリカサゴでしょう。
ドライブついでのお気楽釣行なら、釣果を期待せずに楽しんで下さい。
前島港にも小屋立ってるけどあれ住んでるのか
地元釣りおじさんの別荘的なものかと思ってたわ
>>377 桟橋の話なら上の人も書いてる通り、週末は夜でも混むよ。桟橋は沖向き、内向きとあるけど、特に沖向きで桟橋根本は混雑。夜釣りしたいなら、22時から23時頃の人が入れ替わる時間帯が狙い目。ちなみに夜釣りのサビキは悲しいほど釣れませんw
太刀魚は指2本程度なら知り合いが割りと釣ってるけど、回遊があっても時合いが30分くらいしかないからタイミングしだいだね。
そのまま朝方までいるなら、3時半〜4時くらいからアジ、サバ、イワシの時合いが来るよ。
>>378 新舞子も確かに汚いね。
でも碧南のゴミ捨て場状態よりはなんぼかマシかなw
何より年寄りがゴミを放置していく現実
夜釣りでサビキすんの?じょうだんやろ?
>>380.382
ありがとう
そんなに釣れない場所なんですね。
googleマップで見れば凄く釣れそうな釣り場なのに残念です
土曜日に豊浜おさかな市場で大アサリを買うのがメインの
ドライブだったので、釣りは諦めて、早朝一色さかなむらを見てから
のんびり豊浜おさかな市場へ行くことにします
クレクレに答えて頂きありがとう御座いました。
>>387 参考までにエリア教えてくれると嬉しいな
>>386 2匹も何も年間30-40枚位あげてるよ外道やけどこいつは半端無かった
>>313 名古屋港の事情が全くわからないんで教えてください。
東洋丸が渡していた中央提って、今どうなってるんですか?
>>390 中央提なら横須賀の辺りから渡船出てるよ
>>391 ライトのせいで色合い変だけどグレじゃね?
>>392 いや体高のでっぷり具合からいってイズスミでしょう
でもコショウダイといいイズスミといいどこで釣ってるんだろ裏山
尾鰭の切れ込み的にイスズミかと
そして知多じゃねえなと
パット見イスズミっぽいけどグレだと言うなら尾長やし、どちらにしても知多で釣れる魚種ちゃうわな。(笑)
>>385 師崎から出てる午後便のタチウオおすすめ。
自分が釣った事無いと釣り扱いか?これくらいやったら釣った事あるやろ激うまおじさん
まず大物釣りたいなら基本夜釣りだぞ。んでいつも使ってるような二号、三号のぐにゃぐにゃの竿と2000番辺りのPE0.6号とかしゃ話にならんからな雑魚は始めから切り捨ててタマミ針の18号位を付けろ
たしかに夜が基本だよな
昼はあまり釣れない
だから用事があるなら仕方ないが、萎えてきて18時くらいに帰る奴はアホかと
自分も今の時期なら3回に1回くらいの割合だが、30cmオーバーのキジハタ、コチ、20センチオーバーのカサゴなら釣れている
秋以降なら30cmオーバーのアイナメ、20cmオーバーのメバルも釣れている
昼釣りはやる価値ないぞ
特に今の時期は暑いしな
毎回リリースサイズしか釣れない奴はもっと考えたほうがいいよ
>>401 ますます知多にいねーなw
太平洋側で黒潮が直接当たる海で釣ってて、知多の惨状なんか全く知らないって奴ってことだけはわかった。
>>403 たしかに知多はあまり釣れないのは確かだが、
ネットで評判悪いところでも場所を選べば釣れたりする
みんなと似たようなことをしていては知多で成果を上げるのはなかなか厳しいだろうね
例えば知多ではないが碧南なら場所を選べば釣れるとこもある
温水以外のところでもな
温水のところも釣れるといえば釣れるがもっと率がいいところもある
去年か一昨年師崎でも真鯛上がってただろ。自分が釣った事無いからって否定する奴はなんなんだ?大分詳しそうだけどどんな釣り方してるのか気になるわ。ジェット天秤に青虫付けて底引きずっても鯛なんか釣れんぞ?
>>406 ジェット天秤に青虫つけて底引きずる感じで、グレ、黒鯛、キジハタ、マゴチあたりなら釣れるよ
30センチオーバー程度ならそこそこいける
真鯛は堤防とかでは釣ったことないわ
黒鯛はあまりうまくないから真鯛を釣りたいんだが船乗らないと無理やろうな
>>406 ジェットにアオイソメつけてぶっこみで真鯛釣れたよ、20センチのチビだったけど。
場所は師崎
もしかして釣った事無いのって必死に煽ってる
>>403だけってオチか?w
ここ見てたら棚取ってボイル抱き合わせさせてるの馬鹿みたいに思えるな。俺も天秤で青虫引きずろか
>>404 じゃあ、知多でコショウダイや尾長だかイスズミやオジサンの釣れる磯を教えて下さいって話なんだがw
そもそも知多に磯…
あ、コショウダイは名古屋港でも釣れるが、写真の魚体は名古屋港モンじゃねえぞ。
伊豆、和歌山、高知、九州のどこかだと思う。
自分が釣れないから否定するなって奴は、誰かさんの主張する、あのサイズがコンスタントに釣れる知多の"磯"を教えてくれよw
コショウは碧南にもいるね
でもこいつは和歌山の西側
自分の食い扶持教えてくれる奴なんかいるのかおめでたい奴やな
ギブアップかー早かったな
つか愛知でいるっつっても年1匹上がるかどうかだからな?
そう不貞腐れんと、一回こっち来てみてよ
愛知には愛知の釣りがあるよ
コショウはアズキマスと一緒で確立は低いけど知多のどこでも釣れるでしょ
イズスミは聞いたこと無いけど
コショウなら内海の浜にあるの突堤と常滑の前島の連絡橋の下で釣った事あるぞ。
どっちも20センチぐらいでエサはでっかい青イソメの一匹チョン掛け。
アズキマスは常滑沖で48センチ上げた事がある。表層のイワシ引っかけて落とし込みだったな。
いない事は無いんよ。ただ確率がクッソ低いだけで。
>>422 すげーな
アズキマスの48cmか
30cmくらいのアズキマスならまあまあ釣れたりするんだがそんなでかいの釣れたことないわ
>>401 写り込んでるハサミからしてミチイト2号のハリス1.5号で十分取れるサイズやがな。(爆)
このスレで他所の海で釣れた魚自慢するの恥ずかしくないか?
伸びてると思ったらアホが他所で釣ったの自慢してるだけかw
いや一番アホなのは知多塩水ドブしか知らないのにそこそこ釣れるとか思ってる奴だと思うよ。
>>427 >>398みたいに尾長も知らない30足らずの口太で知多でもグレ釣れるぞ!とか胸張って言い切る奴とか事言ってんのか?
しかし この地域スレでいきなり他所の海で大した事ないサイズの魚をUPされて自慢されても なんやコイツ て思われても仕方なかろ。 (笑)
このスレではキジハタを、さらっとアズキマスと書かれていて、スレもさらっと流れていっているようだが、関西人の俺としては不思議な気分。
関西ではキジハタを防波堤から釣ろうものなら(以下略
>>429 まあ、ドブ海でそこそこの釣れる奴が上手いのは確か。
他でやればもっと釣れるがな。
水深対応への準備さえあれば。
>>430 関西ではキジハタはなかなか釣れないのか?
知多ならキジハタくらいやり方を工夫すれば普通に釣れる
小型しか釣ったことないやつには信じられないのかもしれないが
といっても
>>422みたいに50cm近いキジハタを釣るのは至難の技
30cm程度なら運とやり方を考えれば狙える
普通にやっていたら成果を出すのが難しい愛知ではやり方を工夫する必要がある
場所が糞なのは確かなわけで
キジハタなんかけっこう釣れて刺身もけっこう食べたからもういらんわ
県外なら防波堤からでもイトヨリとかも釣れるみたいだな
愛知だと船に乗らないと釣れないし県外は恵まれてるわ
関西の波止で30センチーオーバーのキジハタなんて釣ろうものなら釣り具メーカーとテスター契約できるぐらいの話よ。
>>436 負のスパイラルやな
10センチでも持って帰るから大型化しない
>>436 関西は愛知以上に釣れないのか
愛知でも信じられないやつはいるかもしれないがそのくらい毎回ではないがまあまあな割合で釣れるぞ
しかし下手なやり方をしてると知り合いみたいにいつまでたってもリリースサイズしか釣れない
愛知も場所を選べば釣れる
有名スポットのような荒らされてるとこに行っても釣れない
>>436 大阪は知らんがキジハタがコンスタントに釣れる日本海側と比べると、愛知でのキジハタ遭遇率は1000分の1以下の確率だと思う。
個体数が全く違う。
知多周辺は浅くて砂地が大半やから岸寄りに居ないだけやない?
前レスでも誰かが言ってる様にボートで沖の魚礁で探れば結構釣れるって聞くよ?
日本海はゴロタが多いしテトラもデカく穴が豊富だから浅瀬にも潜んでるだけやと思う。
アズキマスはボートで名港内の構造物際を釣るとそこそこ釣れるらしいねぇ
日本海は対馬海流のおかげでハタ多いってのもあるかな
元々若狭湾と伊勢湾は繋がっていたのかな?
琵琶湖も元々海だったかもしれないね。
キジハタはナメラバチメ、アズキマスと呼び名が違うのは面白い。
キジハタって評判ほどうまくない
締めてすぐ食べてもあんまりだし、寝かしても微妙
本メバルのがうまい
ハタならスジアラやオオモンハタのがうまいね
そこらへんは愛知でも船に乗っても無理かもしれんが
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
945:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[sage]:2017/09/02(土) 15:05:35.30 ID:l73W0V630
てんカス消えろや!!
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
950:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[sage]:2017/09/02(土) 15:44:46.12 ID:l73W0V630
てんカスは被害者妄想と自意識過剰、虚言癖が併存している奴が多い。
本当の友達もほとんどいないし、職場では周囲ができるだけ拘わりあいを避けようとする。
結果、自ずと脳内の世界は自分スタンダードがグローバルスタンダードになってしまう。
一人暮らしなど、なおさらその傾向が強くなる。
成れの果ては今ネットにも出ている騒音おばさんみたいになってしまうのだろう。
職場の厄介者から近所の厄介者へと、どこへ行っても死ぬまで厄介者のまま。
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
951:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[sage]:2017/09/02(土) 15:47:20.65 ID:l73W0V630
てんカスはとにかくバカ。会話が通じない。
言葉が通じない。一般教養がない。
考える力がない。思いやりが通じない。
気付かないといけないことに気付けない。
分からないといけない事が分からない。
てんカスとの結婚なんて絶対にやめておけ。
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
959:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[sage]:2017/09/02(土) 16:00:41.86 ID:l73W0V630
てんカスさっきから顔真っ赤じゃんw
また倒れちゃうよ?
んかん・癲癇総合スレッド33件目 [無断転載禁止]??2ch.net
1:病弱名無しさん[sage]:2017/09/02(土) 19:46:10.97 ID:l73W0V630
■前スレ
てんかん・癲癇総合スレッド32件目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1486913737/ ■要注意
嫌がらせ、八つ当たり、成りすまし、自作自演する方もいるので注意して下さい。
荒らしや在日指定は華麗にスルー。
■参考
社団法人日本てんかん協会
http://www.tea-net.jp/ 協会では、現在2012 年の秋ごろに「公益社団法人」へ移行できるように、準備を進めています。
http://www.tea-net.jp/files/201110_houjin_ikou_faq.pdf 「栃木県鹿沼市で発生した交通死亡事故」に関する声明
http://www.tea-net.jp/files/mekyo_seimei.pdf てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
961:病弱名無しさん (ワッチョイ 0362-UBPk)[]:2017/09/02(土) 19:48:40.20 ID:l73W0V630
【次スレ】
てんかん・癲癇総合スレッド33件目
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1504349170/l50 んかん・癲癇総合スレッド33件目 [無断転載禁止]??2ch.net
2:病弱名無しさん[sage]:2017/09/02(土) 21:08:28.34 ID:l73W0V630
てんかん持ちなんですが、デパケンが効かなくて発作が起きました。
その時は飲酒していたからかその影響もあるかもしれません
今はイーケプラを服用して落ち着いていますが。
逆にイーケプラで発作が起きた人いますか?
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
964:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[]:2017/09/02(土) 21:10:34.20 ID:l73W0V630
てんカスの雄叫び
「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
966:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[]:2017/09/02(土) 21:35:50.32 ID:l73W0V630
おやすみなさい
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
969:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[sage]:2017/09/02(土) 21:46:35.24 ID:l73W0V630
てんカスをうどんに乗せて食うと美味しいよー
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
971:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[]:2017/09/02(土) 21:49:39.93 ID:l73W0V630
か
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
972:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[]:2017/09/02(土) 21:49:58.67 ID:l73W0V630
な
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
973:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[]:2017/09/02(土) 21:51:04.98 ID:l73W0V630
た
てんかん・癲癇総合スレッド32件目 [無断転載禁止]??2ch.net
974:病弱名無しさん (ワッチョイW 0362-hfVk)[]:2017/09/02(土) 21:51:55.59 ID:l73W0V630
名古屋港の事情が全くわからないんで教えてください。
東洋丸が渡していた中央提って、今どうなってるんですか?
んかん・癲癇総合スレッド33件目 [無断転載禁止]??2ch.net
7:病弱名無しさん[]:2017/09/02(土) 22:19:10.82 ID:l73W0V630
落ち着けお前ら
んかん・癲癇総合スレッド33件目 [無断転載禁止]??2ch.net
8:病弱名無しさん[sage]:2017/09/02(土) 22:22:21.36 ID:l73W0V630
欠神発作だけはあるみたいで検査すると頭頂部に軽いてんかん波が出てる患者なんですけど
眠い?というか意識を保っていられない、
何か作業してて動いてても、どんどん動けなくなっていく様な症状お持ちの方いらっしゃいますか?
単に午後の眠気に負けてるだけならまだいいんですが
意識がハッキリと戻った瞬間から暫く、
自分自身や視覚に違和感があって気持ち悪くて、これ発作なのか?と疑ってしまって
どれだけよく眠っていても頻繁にあるので困っています
んかん・癲癇総合スレッド33件目 [無断転載禁止]??2ch.net
9:病弱名無しさん[]:2017/09/02(土) 22:24:35.37 ID:l73W0V630
>>8 薬飲んでないの?
※自演に失敗した模様
んかん・癲癇総合スレッド33件目 [無断転載禁止]??2ch.net
11:病弱名無しさん[sage]:2017/09/02(土) 22:26:59.67 ID:l73W0V630
障害者の気分ってこんな感じかー
常に下に見られてる感じ
20 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/03(日) 16:12:52.96 ID:l0CeoOik0
>>18 ネットで粋がっとるザコ久々に見たわwww
さすがてんカスwwwwきっしょww
22 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/03(日) 16:36:50.58 ID:l0CeoOik0
アク禁で困るとかどんだけ2ちゃんに依存してんの?www
てんカスは2ちゃんしながら泡吹くのが日課なんだなwwww
この前海釣り公園に行ったら、後から来たくせにおっさんのすぐ近くでやっていてさすがにおっさんが切れていたな
そんな近くでやったらからまるやろと
おっさんが可哀想だと思い切れた時におっさんをフォローしたら、あとからこれいらんか?と20センチくらいの釣れた生きたカサゴをくれたわ
刺身で食ったらうまかった
切れられたやつはなんか雰囲気が引き込もりみたいな感じでおかしなやつだった
海釣り公園ってこういうおかしな奴が多いの?
あと海に向かってションベンしてる外国人にも引いたな
テトラとかで隠れてするなら仕方ないかなと思うが露骨に海に向かってするのはねえ、、、
あと釣れた魚がいらんのか道端にたくさん捨ててあったりしてすごい臭かったりするし
読み直すレベルに読みにくい
ションベンは、まあ見えない所ならいいけど流石に目の前は嫌だな
>>468 とりあえずこいつは友達もいなくて2chに入り浸り、
休日は知多半島で1人で釣りするくらいしか趣味もなく、
平日はてんかん患者である上司に文句言えずにイライラ。
そのイライラの矛先を他人のてんかん患者に2chでひたすら暴言吐いて発散している日常。
(てんカス上司には直接は言えないチキンw)
てんカスと同じくらいカスなのはよくわかったわw
>>468 そこで釣れた魚を刺身で食べたりしてると、そんな風におかしくなるんじゃないかな?
>>472 たしかに海は汚かったけどね
そこらじゅうに魚が散らばっていて異様だったな
一緒に行った友人がいきなりうわー!と言うから何だ?と聞いたら、足元に魚の首がとれたのが散らばっていてびっくりしたと言っていた
野良猫もたくさんいたし
>>474 >>473も理解できないとかかなり馬鹿なんだね
大丈夫?
>>473 安心しろ。
もう感染してそっち側に仲間入りしてるからw
結婚もせず釣りしてるやつって
てんカスより下らしいぞ
>>473 話の流れ関係なく聞いてもいないのに唐突に友人の話w
居もしない友人の話とか、恥ずかしくないのwwダッサ
休日は1人で知多半島で釣りし
平日は2chを荒らしてる毎日
友達いねえだろと言われたら「オレ友達いるよ!」2chでアピール
てんカスと同じくらい世の中のゴミだなww
>>468 それ碧南と違う?
駐車料金要らなかったときもそんなこと無かったし、有料な今が無料時より民度下がってるとも思えん
話の内容で勝手に碧南と思ってたわ。
カサゴだけ少し違和感あったが。
週末富具崎小鈴谷と行ってみたがまー釣れないな
富具崎は風が強くてやばかったし
小鈴谷は穏やかだったけど
セイゴの人差し指サイズしか釣れない
ホテル小野浦の風呂もショボかった
>>485 自分が富具崎に行った時はそこそこ釣れたけどな
しかし家から遠いし混んでるのが欠点だね
>>488 今日知多回って来たが、駐車場のばあさんどもはいなかったけど入口にロープ張られてて車で中には入れなくなってた。
結局有料のとこに止めるしかないから気づかれたら徴収しにくるんじゃないかな?
たしか9/24頃まで閉鎖とか書いてあった気がする
メバルやアイナメがようやく釣れるようになったな
もっと寒くなればもっと釣れるようになるだろうけど
昨日大野漁港で21cmのメバルや20cmのメバルが釣れた
煮付けもかなりうまいが刺身はやっぱかなり美味しいね
さすが修羅の国やな。普通他県では余裕でリリースサイズをここでは喜んで食う
すごいな (笑)
20のメバルを刺身って。ペティナイフで捌くのかな???
半田人だけど まじ釣れねーよ。
アジどこで釣れるんだ?
アジ釣れずに終了でそろそろハゼか?
まー アミエビコマセでボラ集めて 引っ掛けるしかねーよ!!
赤羽根で釣ったアジが1番!
家畜の糞尿が栄養たっぷりだからな。
>>495 名古屋港、碧南、武豊あたりの魚なら食べないけど他なら食べるよ
>>499 釣れたよ
他は15センチ前後や10センチくらいのしか釣れないからリリースしたけど
8月終わりから少しずつ釣れるようになった
これからさらに釣れやすくなるだろうね
豊浜エギで釣れへんやんけ
やっぱ2号とか持っていったほうがいいのかな
このスレにてんカス(てんかん発作を繰り返すヒトモドキ)がいると聞いて
豊浜ってどこでエギングすんの?
桟橋は投げたらいかんのだろ?
知多でイカなんて釣れてんの?
釣具屋の流した都市伝説ではなく?
俺も釣りたいんだけどどこ行けばいいのだ
>>504 昼間はほぼ無理、夜中で街路灯がある堤防を狙うと良い
>>504 都市伝説ってことはないわ。
…都市じゃないもん。
アオリ20年ぐらい前は適当にやっててもよく釣れたんだけどなぁ
これから始めようと思うならやめたほうがいいよ
道具売りたい釣具屋は釣れると煽るけど、実際は釣れないから金と時間の無駄
>>509 アジ泳がせて酒飲みながら待ってれば釣れるよ
102 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 11:29:30.78 ID:iJgy+kNj0
てんカスってバカなんだなぁ
お前の書き込みなんて何の影響力もないのに
俺の書き込みでスレ1つ潰してやったwwとかいきがっとるwww
てんカスの楽しみと自尊心ってこの程度なんだなww
やっぱてんカスって最高のおもちゃだわ
0056 病弱名無しさん 2017/09/09 23:55:23
最近気づいたんだがてんカスって特徴的な話し方するんだよな
発作で脳細胞が死滅してるのとクスリやってる所為でああいう話し方になるんだろう
返信 ID:gJy24jJi0
結婚相談所に登録してる女はまあまあいいのに男はひどいね。
そりゃこの中から選べったって無理だろ。これだったら一生独身でいいって
なるのも無理ないわ。俺も他人のことを批判する立場にないし、えらそうな
こと言えるスペックでもないけどさ、それでもこれはひどいというレベルだった。
若いうちになんとか婚活以外で見つけないとだめだね。アラフォーになったら
もうすべてが手遅れなんだよ。悲しいけどそれが現実だね。
名古屋港は名古屋市民のゴミ捨て場w
今日も家庭ゴミポポ〜イポイポ〜イ!!!
今頃浮いてるか吊ってるかしてるんじゃねw
いい気味だ
>>529 「てんカスぅぅっっ!!」と絶叫しながら流されましたw
>>531 釣れるけどポイントもシビアだし数は期待できない、もうちょい足伸ばして稲永公園行った方がいい
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>>531 釣れないことはない
ハゼなら亀崎がいい
けっこう釣れるよ
久しぶりに豊浜とか師崎にエギング行ったんだけど全く釣れん。
スミ跡も全くないし…黒潮の蛇行のせいで不漁なんか?
スミの跡が無いもクソも言う程おらんがな・・・
ハゼなら貯木場でもいけるで。
ハゼやってる横でカメジャコかザリガニでぶっ込んでおくと大物来たりするし。
>>537 去年はこの時期は富具崎なんか墨だらけだったと思うけどなあ。
今年は全然なんだ。
台風前に日本海行っといて正解だったわw
土曜に富具崎でマナガツオみたいな形の魚釣れたんやけどなんやろうか?
大きさは15センチくらいでサビキにかかった。体の真ん中(っていうのかな?)に黒い点が2つあった。
写真撮っておけば良かったなぁ。
稲永公園のハゼ、まだのべ竿で釣れますか?そろそろ投げないと厳しいかな
>>542 写真見るとイボダイとも違うんですよね。全ては写真撮り忘れたのがダメやった。。。
名古屋港の魚も食べてみるとうまいよね
海がかなり汚くて不安になるけどさ
>>553 青虫投げとけば釣れるよ、サビキでサッパ釣ってるときに掛かったこともある
海ハゼはまだ早かった@知多
サイズは皆15p超だけど10匹しか釣れんかった
木曽川行きゃ良く釣れるんだろうけど小さいし結構な確率で中にきしめんがいるから嫌なんだよなぁ
九号地行ったら誰もいない
今のシーズンハゼ釣り師はどこにいるの?
アイナメってそろそろ釣れるのかな?
夏はほとんど釣れませんでしたが
新舞子で入口から300メートルくらいのとこで31cmのが釣れた
しかしアイナメはもっと寒くなってきたほうのが釣れますよね?
高潮防潮堤出たらどこも水質は大して変わらん
港内は悪化するけどあの茶色は植物プランクトンだからな
>>562 栄養=排水がいっぱいだからプランクトンまるけだと
汚染にも二通りあるからな
ヤバい方は見た目はむしろ綺麗だからタチが悪い
のんびりとウキ釣りするつもりがウキでランガンして魚が溜まっているところを見つけられず、セイゴしか釣れない始末だったぜ
知多半島で人生初ボラ釣れて、でも臭いって聞いてたから
怖いもの見たさで刺身にして食べたんだけど何もくさくなくて美味しくて拍子抜けした。
潮通しのいいとこだと臭くないのかな?臭いボラはどんな臭いがするの?
凄いな九号地で上がったのも普通に食えそうで羨ましいぜ。美濃加茂殆どリリースされるから愛知にしてはいい型上がるからオススメ
>>567 ボラの素質が良かったのと処理が上手かったんかな。
あの手の魚は、普段食べているエサが関係してると思う。
>>567 愛知の魚の内臓は他県の魚よりやっぱ臭いと思うよ
活魚でもさばくと臭みが他県のより強い
すぐ締めて食べれば臭みはそこまで変わらんけどな
ボラは寄生虫が怖いな
でも今まで刺身でたくさん食べたがアニサキスに遭遇したことがないわ
案外気づかずに食べてるが、運がいいのかアニサキスに当たらない体質なんだろうか
魚ではないがアサリにアニサキスが寄生してたのは見たことあるけどね
>>569 流石に工業地帯のボラは狙わないよ
>>570 釣れた瞬間に頭と内臓処理して洗ったのが良かったのかもしれん
ついでにアミエビに食いついてきたから回遊性の個体なのかも
>>572 釣れた瞬間からゲロ臭いって聞いてたから自分もビビってたけど先入観強い魚なんだろうな
>>573 愛知ってか碧南から豊橋にかけての三河ドブと、西側はマリンパークより上のドブが良くないね。
豊浜あたりだったら別に悪くはない。
庄内川で釣ったボラは数M離れているのに臭かった・・・
単に川魚の匂いなんだけどね
水質が悪くて臭うんじゃなくて川水の影響
ハゼ釣りに行くんだけど、名古屋港の貯木場って釣れる?
今の時期だとらどこ行っても釣れる?
碧南のボラはやばいぞ。
ヘドロ臭さに科学薬品っぽいケミカル臭が混ざったような感じで釣り上げた瞬間から気分が悪くなる。
素手で触った日には2〜3日は匂いが取れん。
以前家族で沢山釣ってしまい、嫁も子供も「折角だから食べたい」って言うもんだから吐き気こらえて捌いてフライにした。
次からは持って帰ろうなんて二度と言わなくなったがな。
ボラはさすがにきつい、食いたいならサッパがいいよ、酢漬けにすれば臭みも消えて美味い
埋め立てられる前の旧横須賀港で釣ったイナ食ってたけど特に嫌な味はしなかったけどな
煮付けで生姜を効かせた程度
>>586 下味終わって次は酢って工程のところで、生レモンと醤油漬けて食べるの好き。
ニオイは思いっきりあるけどね。
>>585 碧南のボラはたしかにやべえだろうな
温水のとこなんかは特に
そこを我慢して刺身で食べるやつがいたら尊敬の対象になるわ
碧南なら名古屋港のがましかもしれん
碧南ボラはブラジリアンが喜んで持って帰ってるよ。
流石に刺身では食べないだろうけどね。
以前フライにして食べた時は身がフワッとしてホクホクで結構イケるやん!と思った次の瞬間にほんのりドブ風味が襲ってきて飲み込むのを躊躇うレベルだった。
ケチャップドバドバ付けて何とか食べれたが、もう二度とゴメンだな。
まぁ良くも悪くも日本人の味覚は繊細なんだろう
最近は給食がまずいとかまで言い出す始末、これはふざけるなと思うが釣った魚はなるべく美味しく頂きたいものよ
お前ら鶏の丸焼き以外のブラジル料理食べたことあるのか?
碧南ボラのがマシかもしれんぞ。
>>590 別にボラに限らないけど生よりも火を通すほうが臭いよ。
焼き魚で食えない魚は洗いにすると食える。
>>590 そんなにやばいならケチャップつけないで捨てればよかったのに
嫁さんが捨てるとうるさいの?
自分なら迷うことなくゴミ箱行きだな
碧南のは食べたことないが、名古屋港のメバルなら何度か食べたことがある
刺身で
知多のメバルと変わらんかったわ
ちょうらかしとらんで釣ったら食え
名古屋港だろうが庄内川だろうが唐揚げにすりゃんみゃあよ、スーパーで売ってる魚がすべて清らかな海で捕れてるとでも思うのか?
>>593 排水って言葉がいい印象ないんだろうけどさ、火力の排水は海水のゴミを除去したあとに汲み上げて、配管の中を通って機械とか油を冷却した後の水だから、放水路外の流れが緩いヘドロだらけの水よりはなんぼかキレイだぞ
>>597 排水を汚いとか思ってる訳じゃなくて、柵の間から無理やり釣ってる姿が切ない。
>>598 あ、そーいうことね。
でも今は柵は1m程度に低くなってて、間からじゃないよ。柵の上部手すりにホルダーつけて、よその海釣り公園の柵みたいな釣りかたに変わってるよ。
>>596 名古屋港のあたりで魚をとってる漁師はいるんだろうかね?
一色とか豊浜とか三河とかの魚は見かけるが、
名古屋港と表示されてる魚は見たことがない
名古屋港なんてのは何とか条約とかで全部立ち入り禁止にして市民からは全く愛着の無いただの
ゴミ捨て場だよw
>>602 無知な君に教えてやるが名古屋港は都市圏の港湾としては全国でもきれいな方だ。
>>600 一色みたいなドブ沼でろくな魚が獲れるわけねーだろ。
○○産は水揚げされた港のことだよ。
港内は大型船の往来の邪魔になるから漁禁止じゃなかったっけ?
防潮堤でワカメ獲ってるのはみたことあるけど
まぁ名古屋港は貿易港だからな、でも他の商業港よりは結構綺麗みたいよ、魚も美味しいよ
地味に流量の多い庄内川系や日光川、天白川とかが流れ込む先に埠頭が有るから
ヘドロ如何こうの前にガチの土砂が堆積するから日常的に浚渫されてて底はきれいなんよ。
でもって水も多いから潮が澱まずに押し流されてくんだとさ。
昔は河川の汚染で特にひどかったけど今はまぁマシって話だとか。
海寄りに石炭埠頭と新日鉄住金が陣取ってて邪魔という・・・
他県に行ったら船に乗らずに堤防からでもイトヨリが釣れたからなあ
愛知だと船釣りでしかイトヨリは無理だし
愛知の海は汚すぎだわな
日本1汚いんじゃねえ?
>>608 イトヨリで判断するとか馬鹿なの?
そもそもイトヨリなんて狙って釣れるほど生息してる防波堤なんてない。
近海に棲む魚じゃないからな。推進50−200m辺りに棲む魚だ、阿呆。
>>609 たしかに狙って釣れる魚ではないが、
愛知の堤防で釣れるとこなんてないだろ?
それだけ愛知の海は汚いということ
俺だけでなく一緒に行った連れも釣れたし
愛知の堤防でイトヨリが釣れたら奇跡のようなもの
ごく稀にでも釣れる場所があるなら教えて欲しいもんだ
市民が憩う場所なんて皆無の名古屋港w
公園のこの字もありゃしねぇw
名古屋港は何処も彼処もフェンスだらけw
海はどこでも水深変わらないと思ってる頭の可哀想な子を虐めてやるな
>>610 お前は「生息域」と言うものを勉強してこい。水質の問題じゃねえんだよ
今年カレイ釣れんくね?
ちっさいリリースサイズしか釣れんのだが。
しかも朝から夕方まで粘ったのに1匹とかしか釣れん。
来週か再来週ぐらいには釣れるようになるかね?
結局は皮の中の亀頭みたいな黒潮との位置関係と、水深がダメだな。
包茎じゃなければ少しは水も綺麗になるだろうし。
>>617 うるせーな、てんカス!
流石ヘボ釣り師ww
6月にバス釣りに興味もって始めたけど、これまでにナマズを1匹釣っただけ……
10月から海釣り始めたけど、何も釣れない。難しいね、釣りって……
名古屋港9号地と稲永公園でやったけどボウズ。
>>619 エサ釣りやればええやん。
それか9号地でワームでカサゴでも狙ったら?
バスやったら今なら琵琶湖まで出れば小バスが入れ食いだと思うよ
9号地で釣ったカサゴ食べてる?
実際におまえらどうなん?
バス釣りやってるぐらいなら海釣りでもキャッチアンドリリースで満足なんじゃね?
>>619 冗談抜きでハゼ釣りやってみて。
色々、釣りの基本を覚えられるから。
ノベ竿ならタナの大事さや脈釣で合わせの具合覚えたり
バス竿なんかでちょい投げで狙っても
投げる場所での起伏の大事さや明暗の箇所の違い等
仕掛の流し方、テンションの掛け方、錘の重さの合わせ方等
色々覚える事があるから。
馬鹿にできないくらいにルアーにも応用できる事が多々あります
ハゼから始めたら20年続けても大物にはたどり着かんぞ。俺は18まで自転車でバス。18で車乗れるようになって串本通うようになった。ハゼが悪いとは言わんがグニャグニャの竿でアジとかサバで満足したら鯛とかブリとか一生縁の無いものとなるぞ大袈裟じゃなくて
>>626 ハゼだけを20年やってろなんて625も言ってないわけで
>>620 エサ釣りやったよー。アオイソメとかいうのをエサ屋で買って、気持ち悪いから軍手してハリにつけたけど、プチプチちぎれてなかなかうまくつけれなかったけど……
最初はサビキ用の仕掛けにエサ付けて、稲永公園で釣りしてたら変なジジイに「それじゃだめだ。そんな近くはなんもおらん。ハゼの仕掛けで15mは投げろ」とか言われて、ムカついて退散。
そのあと9号地で同じサビキの仕掛けとルアーとやったけど、1回もアタリすらなかった(気付けなかっただけかも??)。
>>625 2mくらいのバスロッドしかなかったけど、3mの竿とハゼの仕掛けをAmazonで買った。稲永公園で15mくらい投げてハゼ狙ってくるわ。変なジジイきたらまた9号地に逃げ込む。
人の話は聞かないし、根気はないし、釣具屋行かずにネットでどうにかしようとしてる辺りコミュ障だしでマジで向いてないな
釣具処分してFPSでもしてた方がましだろ
無駄に絡んでくるジジイの話なんか聞きたくないわ
自分のコミュ力うんぬんではなく、ジジイに問題あり
だいたい息が劇臭だしな
いや、アドバイスしてくれてんだから素直に感謝しろよ
実際一人で黙々とやってる奴よりも誰とでも話せるような奴の方が上手いからな、情報量が違う
初心者が通販で釣具買ってもどうせちぐはぐなタックルにサイズの合わない針とかでろくに釣れないからキャンセルしてイシグロでも上州屋でもいいから行ってこい
「釣り初めてやるんですけど今何がおすすめですか?」って店員に聞けば魚種、ポイント、道具全部教えてくれるから言われた通りに買って言われた通りに釣りすれば坊主はないだろう
まあこういう奴って例えば「豊浜で日の出くらいからサビキすればイワシ釣れるよ」って教えても次に会った時「早起きしたくないから昼から行ったけど全く釣れなかったぞ嘘吐き」って言うパターンが多いけどな
言われた通りにしないくせに文句ばっかり
なんかお節介な奴がおおいな
望んでもないようなアドバイスをする奴なんてコミュ力があるんじゃなくって空気の読めないうざい奴やん
しかも感謝しろとかお門違いすぎる
>>640 ふーん、君釣り向いてないよ、仕事も同じミスばっかしてない?
趣味なんて楽しけりゃいいだろ
他人に向いてないとか押し付けるとかナンセンス
釣り初心者が海釣り挑戦して釣れなかったってエピソードを書いただけで、なんでこんな荒れとるんや……
「釣り具屋も行かずに」とか勝手な憶測で偉そうに物言うなよ。
バス釣り始めた時に釣り具行って話聞いたら「愛知県内の野池はどこも厳しいですよ」ってきいて海釣り始めたんだけど……
赤の他人に趣味を向いてないとか平気で言える人間っているんだねぇ……
魚は釣れないけど、心の荒んだ可哀想な人間は釣れたわ……あんたらこそネットむいてないからパソコンを処分して釣りだけしてなさい……
自分も釣り初めた頃は釣りの本何冊も買ってきて読み漁ったり、ネットで調べたりして独学である程度の知識を身に付けてから、釣具屋に買いに行ったもんだがなあ。
>>619 「難しいね」と分かってるならなおさら正しいやり方を追求しないといけないのにそれを怠って
結果他人から非難されているのに非難する側を人格攻撃ですか
趣味の道において精進するつもりがないならそれ自体を辞めた方がいいよ、他の人も言うように
稲永公園は干潟だからちょっと投げないと。
全然分からないなら、釣具屋の入り口によく貼ってあるポイントを見て
場所決めたら店員に相談。
だんだん経験積んで上手くなっていくもんさ
まぁジィさんのくだりでイラッとさせちゃったんだわな、釣り好きなら地元の人とかが教えてくれたら、へーいい事聞いたやってみっか、ってなるのが普通なんだよ
さらに言っとくとちゃんと下調べして準備すれば稲永なら初心者とか関係なく釣れるからな
そう、地元アングラーのアドバイス爺さんってけっこう言い方がイラッとさせるんだよな
俺からしたら
何処の馬の骨かまったく分からん奴の頼んでもいないアドバイスを静かに聞いてやってる立場なんだから、
タイミングとか状況くらい考えてほしいわ
それこそそこまで精進が必要なら自分の釣りに集中しててほしいわ
りんくう護岸、結構アジきてんな。
アジングビギナーだけど4,5かけれたぞ。表層回ってた。
高速道路の常夜灯下だ。みんな頑張れ。
サビキにアオムシ付けて投げたらキスが釣れたことがあるけど もちろんアジも
サビキ仕掛けにイソメって胴付き仕掛けとして流用したっ事?
サビキ仕掛けで絡め取ってバラシ防止するんだよ
釣りキチ三平や釣り屋ナガレでやってから知ってる
常滑界隈だとアジサビキは早朝と日没の一瞬だけだな
アジングは知らんが
てんカス連呼野郎もすでに死亡状態w
過去の糞レスをここに貼りたくて堪らないw
>>659 夜だな、いつも仕事上がりの日が落ちた後にやってる。
ヘッドは基本0.9g。ワームはなんとなくクリア系がいい気がする。
ボトム狙うとカサゴやタケノコがでるからまあボウズはないな。昨日なんかマイクロワインドでヒラメがでた。
ここ数日の雨続きで名古屋港の海水が透き通るほどキレイだ。
台風来るからまた直ぐに元に戻っちゃうけど。
ルアーとワーム拾ったからシーバス釣り始めようと思うけど
天白川で近くに車停めておけるのって23号橋下以外にある?
塩分濃度が低くて釣り的には死の海に…
あっ、最初からかw
明朝くらいなら豊浜師崎辺りでもヒラスズキ釣れっかなぁ
緑区のゴミ処理施設のとこで62センチのシーバス釣れたわ
>>672 ボラとゴンズイ爆釣!って動画みたいか?
名古屋でそれっぽいのやってるけど絶望的につまらない
知多名物の小魚釣ってあんな煩わしいリアクションしてたら、全国的に白い目で見られるだろうなw
釣れない知多で苦労して工夫してさんざん修行した俺らって他の地域に行ったらめちゃ釣れそうなんだけどどうなんだろう?
でかい魚の釣り方を知らんから、結局小さいのしか釣れないだろう
んなこたない。
本格磯と深いとこは困惑すると思うが、数も出るしサイズも良いし、時々大物も混じって普通に面白いから。
スレにスレきった名古屋のチヌをキッチリ上げれる人なら何処行っても余裕っしょ。
落とし込み専門の人とかは他所行っても多分ガチ勢じゃね?
スレたところでも魚影が濃いところでもやってることは同じだからなぁ
ルアーならスレたところで鍛えてる人は強いかもしれんがな
投げ続ける忍耐が鍛えられるだけでやるとこは同じ気がする
前駿河の支店に出張したとき、向こうの釣り好きの人に「こんなシイラやイナダしかつれないよ」って言われたんだが
その手の幅50cmくらいで価値観の違いに震えたわ
さっさと伊勢湾離れたい
離れりゃいいじゃん
別に地元しか行っちゃいかんわけでなし
嫌々来られても邪魔なだけだ
>>689 お前の海じゃないし、どっから迷惑とか言えるわけ?
名古屋周辺在住知多半島釣りメンバー絶賛募集中
かもーーん
>>690 嫌なのに来る必要無いだろと言ったろ
だれもお前に来てくれなんて頼んでないんだし
>>695 遠征するにしても太平洋側全域は台風のウネリでアウトだけどな。日本海側でも雨は降るし。
豊浜のサビキ事情はどうかね?
来月初めに釣りをしたことが無い子をサビキに連れてく予定なんだ
アジ 鯖はバンバン回ってきてる?
そこらへんでサビキするなら豊浜しかないイメージあるわ
てか名古屋から東京にきた俺に言わせれば
「お前ら知多半島や伊勢湾で文句言ってたら東京湾は死の海だぞ」
この1年ハゼとシーバスとクロダイ(チンタ)あとはヒイカ。コレ以外はボラくらいしかいない。
メバル1つ釣れん。船で出ないとキスすら釣れん。
>>705 でも東京湾ってシーバスめっちゃ釣れるんだろ?
>>703 知多半島は10月半ばを過ぎるとサビキはめっきり釣れなくなることが多いと思う
もしかしたら今年は釣れているのかもしれないが…
>>707 やっぱそうかー。
って、例年なら10月は少し大きくなった子鯖が入れ食いなイメージあったんだが今年はきてないよな?
常滑辺りだとグレやサンバソウがアミコマセに寄るようになったら終盤かなぁ
その次の冷えでサッパコノシロも消える
というか、豊浜って11月3日から5日まで駐車場使えないの?
半田といえば先週の金曜の夜、消防と救急車大集合してた。ダイバーも潜ってたんたけど何かあったんかな?
東京湾のおかっぱりは根魚がいない。これが冬釣り物がない最大要因。
知多ならどこにでもいるアイナメすら釣れない。
>>705 どこで釣りしてるんよ?
羽田の辺りまで足運んでる?
25年前の知多半島釣り場紹介本を古本屋で買ったけど剥かしはけっこう常滑の名古屋に近い側でもアイナメが釣れたみたいだな
20年前の記憶でいいなら師崎でアイナメよう釣れたぞ、篠島もめちゃくちゃ釣れたわ
>>718 幾らでもいるぞ。高潮防波堤は全部いるし知多堤の根本の給水口は30cm以上がよく釣れた。
今は知らんが。新舞子は新仔はよく釣れるが大きいのはあまりいない。
>>717 羽田は遠い。千葉の隣だし。市川とか江戸川とか・・・ハゼしかない。
>>720 遠いからって理由で全然動いてないのに東京湾釣れないとかw
>>721 釣れるなら動くさ。釣れないから動かない、わかる?
>>718 そのアイナメの何割が本物だろう?
大抵はクジメもごっちゃにしてアイナメ言ってたしなぁ
>>724 マジで仕事辞めて戻ろうかと思ってる。
海のそばへ移動になったんで喜んでたのに想像と全然違った。
名古屋は浜名湖も近いし。
江戸川周辺で釣れない釣れないとか怠惰すぎてアホ臭いわ、当たり前だろが
横須賀行けよ、カサゴメバルアジヒラメなんでもおるわこのヘタレ
東京湾をバカにしてる人は
うみかぜ公園や磯子のブログ見てみ
50cm間隔でずらっと並んで釣りしてる画像見て東京では釣りしたくねーなと思った
まぁ、車無いからみんな同じとこ行くんだろうけど
大阪湾も奥で釣れるって話は聞かんなあ
良く釣れるってのは泉南辺りまで出てのことだし
バス釣りに関しては関東不遇だと思うが、海だったらそれほどでもない
江戸川汽水域で穴ジャコ釣りしたいわ。
伊勢湾でどうして穴ジャコ取れんのや?
>>727,729
あのなぁ、横須賀まで行くなら愛知で言えば「伊勢志摩まで行け」ってのと同じだぞ?
そこまで行けば釣れて当然。
横須賀や外房は沖合に黒潮海流が通ってるから豊富に決まってる。
俺が言ってるのは湾内は名古屋港より少ない、と言ってるだけだ。
東京湾奥でも根魚釣れるし、今年はイナダ回ってお祭り騒ぎやんけ
愛知に比べりゃシーバスもうじゃうじゃいるレベル
シーバスでも釣ろうかと思ったが明日は祝日で人多そうだな
何がシーバスウジャウジャだよwww
ちなみに俺のシーバスの記録は1晩で35本だよ。9号地で。
餌釣りならズタ袋で2杯釣った事がある。多分50本以上。
イナダなんて回遊に上手く当たった人が釣れただけ。
短期間ですぐ釣れなくなったわ。赤潮と青潮の連続でハゼを始めとして
大量の魚が浮いて何も釣れん。
伊勢湾はたまに赤潮になるが範囲は狭く、木曽三川をする初めと川の流入もあり回復も早い。
今年は東京湾は赤潮が4,5回で青潮も6回も発生。有名な江戸川のボートでさえ例年の10分の1。
ほれ、恥ずかしいスレタイを消してやったぞ、無能w
てんかん・癲癇総合スレッド33件目
http://2chb.net/r/body/1509632465/ >>738 釣りすぎ。ずだ袋とか個人の釣りの範囲を超えてる。適当に止めれ
よく釣り具屋のブログにあるよな。
イナダが100匹釣れました! ← お前は漁師かっ!!!
知多半島や名古屋港でウツボが釣れる場所ありますか?
今日風強くなるのかよ
暖かい日中のんびり釣りたいのに
知多半島は冬になればヒラメ、カレイ、アイナメ、カサゴ、メータークラスのタチウオ、シーバスは60cmUP、深場では落ちハゼの20cmクラスが数釣れる。
いいよなぁ。。。江戸川放水路より稲永公園のほうがよほど釣れる。
木曽川河口ではマゴチが入れ食い。名古屋港ではシーバスが入れ食い。
クロダイは50cmまでなら数釣れる。あいなめは40cmまでなら毎年釣ってる。
時たまヒラメの70cmクラスが食いつく。
篠島辺りではカワハギとトラフグが釣れる。
夜釣でブッコミやれば穴子のデカイのが食いつく。うなぎもどこの川でも釣れる。
天白川や庄内川でも。釣ってはいないがゴマフアザラシとアシカを見たことがある。
中川区の用水路ではティラピアの40cmまでが入れ食い。
木曽川では鯉のメータークラスが毎年何本も上がる。
>>752 うなぎは長良川なら金華山の辺り、庄内川なら春日井で釣ったことあります。
>>754 言っておくが全部現実に起きた事しか書いてないぞ。
>>756 中川区の用水路って荒子川の事だよな?
小学生の頃ティラピア釣りまくってたわ
今も入れ食いなのか?
>>757 一時期温水が減ったか止まったかで釣れなくなったけど最近またいいみたいね、上流で小さいの入れ食いだからたまに遊んでるよ
4 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 6234-fDhF)[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 03:44:08.36 ID:iiiCmhEm0
てんカスのスレなんて不要
むしろてんカス自体が不要
5 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-cOoz)[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 06:51:11.27 ID:ehMztBOh0
姉妹スレ
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その51◆◆
http://2chb.net/r/fish/1481286184/ 0468 名無し三平 (ササクッテロリ Spc7-hfVk [126.205.208.213]) 2017/09/03 20:54:26
この前海釣り公園に行ったら、後から来たくせにおっさんのすぐ近くでやっていてさすがにおっさんが切れていたな
そんな近くでやったらからまるやろと
おっさんが可哀想だと思い切れた時におっさんをフォローしたら、あとからこれいらんか?と20センチくらいの釣れた生きたカサゴをくれたわ
刺身で食ったらうまかった
切れられたやつはなんか雰囲気が引き込もりみたいな感じでおかしなやつだった
海釣り公園ってこういうおかしな奴が多いの?
あと海に向かってションベンしてる外国人にも引いたな
テトラとかで隠れてするなら仕方ないかなと思うが露骨に海に向かってするのはねえ、、、
あと釣れた魚がいらんのか道端にたくさん捨ててあったりしてすごい臭かったりするし
7 名前:病弱名無しさん (ササクッテロレ Spf1-cOoz)[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 12:02:50.61 ID:UDi1gMRcp
最近うどん屋で天かすの話題になった
結論としてどちらかと言えば嫌いってなったんだが、その話題の最中に隣の席の奴が泡吹き始めた
どうやら天かすの話題をてんカスだと勘違いしたらしく、興奮して泡吹ビクンビクンしたようだ
てんカスの話題ならどちらかと言えばとかでなく、100%嫌いなのになぜ勘違いしたのか謎すぎた
9 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 6234-fDhF)[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 22:24:35.29 ID:iiiCmhEm0
てんカスゥ!泡吹いてるか?
10 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 4210-hCy3)[sage] 投稿日:2017/11/04(土) 10:27:29.95 ID:/A0kRKMN0
ゴミ捨て場候補その2
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その50◆◆ [無断転載禁止]??2ch.net [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/fish/1479029606/ こちらはワッチョイ無しなので、小心なてんカス連呼君が潜伏している可能性ありw
ま、絨毯爆撃で全部潰せばいいんだけどねw
12 名前:病弱名無しさん (ササクッテロラ Spf1-cOoz)[sage] 投稿日:2017/11/04(土) 11:34:34.65 ID:Pz1CaX3Up
32歳女。
婚活が上手くいかなくてもう嫌になっていた…ちょうどその時、たまたま飲み会で知り合った年下君と意気投合して付き合うことに。
でもしばらくして結婚願望が無いことが判明。私も出会った頃は婚活にうんざりしていた時だったから、きちんと結婚前提とかそういう話しなかったから悪かったんだよなぁ。
彼は年下だし、数年後やっぱり結婚したい!ってなってもいくらでもチャンスある。相手は私じゃないんだろうなって感じがじわじわきてる。
もう潮時かな…またちゃんと婚活頑張ろう。多分今月中に別れます。
14 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 6234-fDhF)[sage] 投稿日:2017/11/04(土) 23:24:33.95 ID:xjWwPf3U0
てんカスにスレなんていらんだろ
てんカスヒトもどきww
16 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-cOoz)[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 07:21:48.21 ID:AwQ4P/pR0
>>13 なに?じゃあ、てんカスは恋愛は論外だと言いたいわけ?
もしくはてんカスはてんカスと結婚しろってこと?
17 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-cOoz)[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 09:36:35.94 ID:AwQ4P/pR0
お見合い結婚して離婚をググって読んだけど
結局、焦りで結婚しても破綻したりどちらかが嫌になれば離婚になるし揉めたら調停になるだけだけよね。
そんな簡単に結婚できるほど焦るの気持ちもわからないわ。
だから結婚できないのかもしれない。
師崎漁港の市場の奥(電灯のある小突堤の手前)が工事しててフェンス張ってあるんだけど
その出入り口のとこに車止めた奴がいるらしく、漁師がキレてた
19 名前:病弱名無しさん (ササクッテロロ Spf1-cOoz)[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 15:21:53.95 ID:Ywp8RnFop
てんカスの人で高学歴の人って聞かないよな。
だいたい底辺大学か高卒ばかりw
やっぱり脳みそいかれてるのかな?
常滑港夜は鉛筆アナゴだらけや・・・
着底と同時に食いついてくる
碧南の釣り公園で釣れるサッパにセイゴ
持って帰る人達はアレをどうするんだろう
俺は食べる気にはならない
食うも食わないも人それぞれでしょ
貴方が持ち帰るとこでもあんな汚いとこのよう食うわwと笑う人居るだろうしさ
>>772 その言い分はちょっと無理があるわ
どこの海の水がわりと綺麗かどうかなんてネット見ればいくらでも分かる
一行目だけは同意できるけどな
他県からすると愛知の海なんてって笑い者にされるけど、他所は他所で地元内でも海の綺麗さを競っている
まあ蹴んないで言えばドングリの背比べだよ
だから釣るなら食え、食いたいから釣れ
稲永のセイゴ美味いぞ、矢田川のオイカワ天ぷら最高だぞ、毎日そればっか食うわけじゃ無いんだから気にすんな
エラに傷つけた時だけリリースせずに食ってるわ
刺身で食う勇気はないがセイゴのムニエルは割と旨い
名古屋港、9号地なのか覚えてないけど例年12月ごろまでサバが釣れるポイントがあったと思う
>>779 行ったことないけどタチウオは入れとくの無理だろw
マジなこと言うとヒイカ釣れるとこ行けば釣れるんじゃないかと
ネッサ CI4+ S1008MMH(リールはAR-Cエアロ CI4+4000)を買ったんで一宮から尾鷲港まで遠征したけど
足元の根掛り取ろうとライト点けてたら痩せ細った70cm程度のシーバスが泳いで行くのを見て
心が萎えた 4時間で撤収。釣果なし
帰りがてらに飛島で降りて貯木場でロリベ77レッドヘッドで12cm程のメバルが一匹
で帰宅
>>786 そんなにいいタックル持ってるなら何故遠州に来ない?
ヒイカって半田と鍋田どっちがええの?
半田は温泉が入れるけど高速代がかかる
鍋田は下道で行けるけど周りに何もない
半田ってライトがLEDになってから全くダメじゃないの?
>>787
職業病だと思うけどプライベートでそっち方面は行こうとは・・・
やふ天だと北西の風10m超くらいの予想
伊勢湾側は釣りにならんね
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 22:33:55.78 ID:1+0vlXa9
最近うどん屋で天かすの話題になった
結論としてどちらかと言えば嫌いってなったんだが、その話題の最中に隣の席の奴が泡吹き始めた
どうやら天かすの話題をてんカスだと勘違いしたらしく、興奮して泡吹ビクンビクンしたようだ
てんカスの話題ならどちらかと言えばとかでなく、100%嫌いなのになぜ勘違いしたのか謎すぎた
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 22:34:17.49 ID:1+0vlXa9
つい先日の話なんだが、娘が変質者に遭遇した
娘が学校から帰宅中に道端で変質者が口を開けてボーッと突っ立ってたらしい
娘はすぐに防犯ブザー鳴らして駆けつけた近所の人が110番通報
警官が来る前に変質者は逃げようとしたためみんなで取り押さえたらしい
昨日、新たに聞いた話だと変質者はてんカスで突っ立ってたのは発作中だったということだった
てんカスは拘留中に会社にてんカスであることがバレて強制解雇
そのまま首吊って死んだらしい、自業自得だな
癲癇(てんかん)だけど質問ある?
169:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/20(月) 02:36:18.59 ID:XmhjY7jA
てんカスが泡踊りしとるww
癲癇(てんかん)だけど質問ある?
170:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/20(月) 02:39:30.16 ID:XmhjY7jA
てんカスが超長文書いとるな
ネットでしかイキがれない典型的なてんカスww
>>788 半だのヒイカは
DQN達の人気スポットだよ。
ドブみたいな海なのに
投光機たいて 必死こいてやってる。
近くに何かあるのがいいなら常滑や大野はどうかな
ヒイカはわざわざ競争率高いとこ行かなくてもどこでも釣れるよ
こっちは『てんカス』をNGワードにすれば見やすくなるな。
鍋田の帰りは蟹江のインドカレーが美味い
21時過ぎでもやってるしチーズナン中毒になりそう
ヒラメ釣りたいんだけど東海ICから1時間半以内に行けるとこだとどの辺が一番良い?
>>806 夜中なら一時間半で渥美半島まで行けるような
>>806 豊橋のサーフなら夜中だと1時間ぐらいで着くよ。
>>807 >>809 サンキュー
渥美半島の良さそうな砂浜で釣ってくる
全く釣れない
イソメを有効活用しなきゃいけないと強迫観念になってる
大野まあまあかな
メバリングしたら3時間でリリースサイズ含めて20匹くらい釣れた
20cm前後が4匹
根魚やセイゴあたりを狙うならよさそう
東海市の横須賀のとこも気になる
近々豊浜漁港行く予定なんですが最近行った人釣果教えてください。
>>814 昨日の早朝から3時間くらい
チャリコ、フグ、ヒトデ
全部ぶっこみ
周りのサビキでイワシが数匹
魚の生命を全く感じられない
りんくう護岸でぶっこみ、シーバス1匹と鉛筆アナゴ。
餌はアオイソメ
常滑の浄化センター裏は暗くなるとアナゴだらけ
ブッコミだけじゃなく前打ちにもきやがる
>>824 基本鉛筆親指サイズが何匹かって感じ
前島港だと親指の割合が増えるけど
>>818 さんきゅー!
イワシがいるなら魚イーターも居そうなのにな…
>>826 イワシ数匹の大群にフィッシュイーターなんか着くか!
碧南釣れない
メッキもかからない
サビキしてもサッパ釣れなかった
何をすれば釣れるんだ
穴釣りか。
この前26センチのカサゴ連れてびびったわ
最高が22センチだったから記録大幅更新
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
>>829 碧南はダメだね
たしかにあまり釣れてない
まわりも釣れてないし
温水のとこなら釣ってる人はまあまあ見るけど
この前夜にファイザー前の武豊に行った
リリースサイズから22cmのカサゴまで釣れてよか
ったのだが、メバルが釣れなかった
底より上も探ったんだが
武豊はあまりメバルがいない?
メバリング?
メバルがいてもスレてるかもしれんな。
ちなみに瀬戸内海の方へ行くとイサザとか小魚とかのベイトの群れに着いているやつがスレとか無関係に釣れるのだが、知多だとそういうシーンが一切無いから不毛地帯としか言いようがないよ。
>>853 ありがとうございます
そうですメバリングです
メバル狙いで行きましたが9割カサゴでした
残り1割はセイゴです
広いので全範囲は探れませんでしたが、5割くらいの場所で探りました
場所によってはカサゴも全く釣れなかったり、
けっこう釣れたり
たしかにすれてるのかもしれませんね
他の知多の場所でやりましたが同じような結果になりました
青イソメと赤イソメの餌釣りでやりましたが、
ルアーでやれば違った結果になったかもしれないので次はルアーを試してみます
>>メバル
バラマキ覚悟でシロメコマセに冷凍イサザ、これで夜に何処ぞの街灯下でフカすとか
知多の沿岸で立ち入り禁止になっている所の多くは塩梅の良い岩礁底で水深が有ったりするから
メバルや底物には良いんだけど、場所によっては漁協関係者どころか警察が来るからねぇ・・・
>>854 んん?
メバリング=ワーム中心のルアーって意味だよ。
イソメでやったんなら、ほぼいなかったんだろうな。
中型のイソメでも10cmに満たないやつが食いついてくるし。
カサゴが食ったなら、ちょっと狙うポイントが悪かったかもしれないが。
水深3mだとして、メバルは1mでも食うよ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
ポコポコポコポコオコエポコポコオコエポコポコオコエポコポコオコエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
ニグロマックを配達されてることが特にオススメでは無い感じです。
剥いております?
ルートなどについてメールされて良かった。
ホノルル棚上げです。
地下にはアンブレラ社がある場合があります。むやみに掘らないようにしましょう。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
ラミレス?
>>868 マジすか?
今年はヒイカ釣り挑戦したかった。。。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
8オコエ8オコエ8オコエ8オコエ8オコエ8オコエ
オコエオコエオコエ ゾロ目オコエ
ラミレス?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
名古屋港って何か釣れる?
子供を連れて行きたいのでボウズなく簡単に釣れる魚種を教えて。
>>924 時期が悪すぎると思うぞ
寒いだけでも子供は苦痛だし、そのうえ元気な魚も少ないこんな時に行ってもイヤな思いしかしないと思う
春に釣って食べられる豆アジサビキでもやった方がいいんじゃない?
釣れたとて実際に海を見て食欲無くす可能性もあるけどww
ちなみに碧南の海釣り公園ならサッパとボラ釣り放題だよ
>>924 てんカスとヒトモドキなら子供でも釣れると思うぞ
>924
スタッドレスはいた車があるならマス釣りの管理釣り場でいいじゃろ
オコエが黒すぎると思うぞ
黒いだけでもデスパイネは苦痛だし、そのうえ元気なニグロも少ないこんな時に行ってもラミレスな思いしかしないと思う
春に釣って食べられるクロマティーでもやった方がいいんじゃない?
釣れたとて実際に海を見て食欲無くす可能性もあるけどww
ちなみにチタ朝鮮の海釣り公園ならキムとナゴヤン釣り放題だよ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
> >
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
俺も釣りがしたくて先日穴釣り行ってきた。
晴れ、気温8℃、風速5mという条件下だったが凍えるように寒くて1時間位でギブアップ。
獲物も15cmのクロソイ1匹だけだった。
せめて気温2ケタにならないと厳しいね。
穴釣りを楽しみたいけどお勧めはありますか?
子供も行くので、すぐに休憩できるように車が横付けできるとありがたいです。
子供を穴釣りに連れてくとかケガさせたいと言ってるようなもんだな
>>943 子供と嫁はテトラに乗って釣りをするわけじゃないので。
ご意見ありがとう。
名古屋港9号地行ってきたけど、大潮で満潮時の少し前から2時間ねばっても何も釣れんかった。周りも全然釣れてなかった。
あと工事するからって3月だったかな?それくらいまで進入禁止になってたけど、みんな横からガードレールまたいで入ってってた。
名古屋港で冬でも釣れるとこないのかなー?
>>945 なにを狙ったのか知らんけどアナゴとかならまだ釣れるんじゃないの?
あとはちっさいタケノコメバルとか
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
>>942 西尾14号地どう?
車横付け出来るし近くに公園もトイレもあるよ。
ただし釣果の方は10cm位のカサゴがたまーに遊んでくれる程度だからあまり期待しないように。
あと安物でもいいから釣り用のスパイクシューズは必須。
>>950 >
>>942 > 西尾14号地どう?
> 車横付け出来るし近くに公園もトイレもあるよ。
> ただし釣果の方は10cm位のカサゴがたまーに遊んでくれる程度だからあまり期待しないように。
> あと安物でもいいから釣り用のスパイクシューズは必須。
>>950 どうもありがとう! 一度行ってみますね。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
> ココココココココココココココココココ
> エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
> オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
> >
> オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
>
> オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
> オコエ?
> オコエ?
> >
> オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
> オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
> オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
> オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
自分の中で名古屋港とは、キレイな工場夜景を眺めながら手軽なキャッチアンドリリースの釣りをしに行くところであって、食べるための釣りをする所じゃない。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
アイナメはじめて釣って食ったが身がきめ細かくてめちゃうまいな。防寒さえ整えたら冬の夜釣り楽しいわ。
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ココココココココココココココココココ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコエ?
>
オコエ?
>
>
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
>
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。
ココココココココココココココココココ ココココ。
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ。
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?
>
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコオコ
オコオコオコオコオコオコオコオコオコオコエ?
オコエ?
>
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?
オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?オコ工?オコエ?
オコエオコエオコエオコエオコエオコエオコエオコエオコエオコエオコエオコエ
-curl
lud20250127013855caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1481286184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆◆名古屋港・知多半島の釣り その51◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・◆◆名古屋港・知多半島の釣り その50◆◆
・◆◆名古屋港・知多半島の釣り その46◆◆
・◆◆名古屋港・知多半島の釣り その50◆◆ ©2ch.net
・◆◆◆名古屋港・知多半島の釣り52◆◆◆
・◆◆名古屋港・知多半島の釣りスレ52◆◆
・知多半島のパチンコ屋part73
・【コロナ禍でも】知多半島のパチ屋75【打ちに行きます】
・【あけおめ018】知多半島のパチ屋68【しめすぎ567】
・【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その52
・【名古屋】デイトナVIP★DaytonaVIP★その8
・【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その24
・名古屋・愛知・岐阜・三重のバレエ教室 その5
・【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その29
・【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その22
・【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その21
・実娘レイプ無罪の名古屋地裁判決、高裁でひっくり返されそのまま懲役10年で確定へ
・【社会】女性を殺害、現金を奪いその後ビットコインを自分の口座に移した男に求刑通り無期懲役の判決 名古屋地裁
・東京マラソンに続いて名古屋もマラソン一般中止か。招待選手は走るので交通規制そのまま。車カス憤怒
・鹿児島の釣り
・伊豆諸島の釣り
・伊豆諸島の川池釣り
・伊豆半島の釣り情報★7
・伊豆半島の釣り情報★16
・伊豆半島の釣り情報★17
・伊豆半島の釣り情報★19
・伊豆半島の釣り情報★9
・伊豆半島の釣り情報★12
・伊豆半島の釣り情報★10
・伊豆半島の釣り情報★11
・伊豆半島の釣り情報★18
・伊豆半島の釣り情報★15
・三重県 神島の釣り
・伊豆半島の釣り情報★10
・徳島の川釣り渓流 専用★2
・三重県 神島の釣り PART3
・【釣行】広島の釣り情報【39日目】
・【釣行】広島の釣り情報【42日目】
・【釣行】広島の釣り情報【40日目】
・【釣行】広島の釣り情報【36日目】
・明石、姫路、淡路島のみの釣り情報1
・【釣行】広島の釣り情報【35日目】
・鹿児島のおすすめの釣り場ってどこ?
・【横須賀市】三浦半島の釣りPART35【三浦市】
・【横須賀市】三浦半島の釣りPART29【三浦市】
・【横須賀市】三浦半島の釣りPART34【三浦市】
・【♪渓流〜】 福島の釣りvol.12 【〜湖沼】
・【横須賀市】三浦半島の釣りPART37【三浦市】
・【横須賀市】三浦半島の釣りPART40【三浦市】
・【♪渓流〜】 福島の釣りvol.11 【〜湖沼】
・【横須賀市】三浦半島の釣りPART31【三浦市】
・【横須賀市】三浦半島の釣りPART30【三浦市】
・熊野灘と久米島のキハダマグロの釣り(相模湾は対象外)
・【釣具屋セール】徳島の釣りPart30【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!
・【釣具屋セール】徳島の釣りPart22【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!
・【釣具屋セール】徳島の釣りPart25【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!
・釣り 【釣具屋セール】徳島の釣りPart26【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!
・愛知県知多半島への旅行
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 56ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目
・【名古屋】東海地方のバイク乗り83【愛知岐阜三重】
・【名古屋】東海地方のバイク乗り75【愛知岐阜三重】
・◆名古屋グランパス戦 後半 レッズ本スレ◆
・札幌、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡
・名古屋港を攻撃したと親ロシアハッカーが声明。もう終わりだよこの名古屋
・【愛知】線路上にある橋から飛び降り 50代位の女性がJRの電車にはねられ死亡、自殺か 現場で即死状態…名古屋市
・【愛知・名古屋市】事故の瞬間、70代運転の車が小学校に・・・ 動画あり
22:27:23 up 33 days, 23:30, 0 users, load average: 55.02, 35.96, 34.81
in 0.098464012145996 sec
@0.098464012145996@0b7 on 021612
|