◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
発展ーー曰本フライフィッシング教会を語れーー衰退 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1502357968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
設立して1年を迎える教会の輝かしい実績について語れ
中の人大歓迎
ははは、FBで公開で口汚くやり合ってたのは
リアルタイムでみてたよw
どっちにも正義があったな。
みてて面白くはなかった。
教会の功績を語る。
発足して一年。特段目立つ実績はない。
教会内の親睦行事のみ実施。
フライを広める活動を行っているかと
言えば、殆ど報道されることはない。
有名人、フライ関係のメーカーとも
繋がりは見られない。
それでもワイらの知らない活動をやっているはずたをだ
教会の功績を語る。
発足して一年。特段目立つ実績はない。
教会内の親睦行事のみ実施。
フライを広める活動を行っているかと
言えば、殆ど報道されることはない。
有名人、フライ関係のメーカーとも
繋がりは見られない。
それでもワイらの知らない活動をやっているはずだ。
その辺りを知ってる香具師はいないのか?
教会の夏休み、8月一杯。
活動開始まであと少しだねぇ
お土産届いたかな?
普及活動なんて夏にやるのが一番なんじゃないの?
水辺のイベント多いんだし。
お爺さん達には無理なのか。
おじいさん?若い人が沢山のいるだろうに。
教会なんだからさ、お休みとかいらないやろ?
未だ動かず、教会。
猿のボウズ釣り日記見たくないが
観察中で仕方なく読む。
お笑いレポート未だなし。
休眠状態。
中の人は何をしてるんだ?
ワイを含めて多くのフライフッシャー
が注目しているから
少しは活動したらどうかね?
会費払ったきりなんだよな。支部もあるんだけどさ、全然書き込み無いし。お金もうけだったんだな〜って。
商売がらみの人しか残ってないみたいだし〜一体なんなの?
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
政治に興味なし。
ワシは釣って釣りまくらん。
他人を出汁にして
人を貶め、
独裁する。
他人を出汁にして
金を集めて
公に使わず。
自分は矢面に立たず
美味しい思いをしようなんて
人生の晩年を汚しているとは
思わないのかい?
ついに、一人ぼっちになりそうだな。
自分が発した言葉、
責任の重み。
背負った看板の重さを知れ。
恫喝して多くの人を排除
その際には、フライの有名人の発言を
曲解して引用したとの通報が入っている。どう釈明してもらえるか楽しみである。
夏バテか?
全く更新がないよ?
一年しかもたなかったの?
もっと働けよ腰巾着
クソ協会なんか知ったことではない
会員も含めてクズばかりだろ
集めた金とネコババした備品を
今後どうするのか心配よ。
詐欺だからね、誰かが訴えたらさ。
困った事をしたもんだよ。
>>24 チェス協会も面白いことになっているんですね。
フライ教会も面白いことになっているよ。
活動実態が殆ど無いにも関わらず、年会費はちゃんと取られる。
会員は次々に退会し、何人残っているのかさえわからないね。
FFF詣では一回きりだったもよう。
最近ではCIの試験ないでしょ?
CIの振る舞いもソコソコ面白いんですよ。偉そうな人も多くてね。
>>30 また偉そうな人増産やな。
上手いのと教えるのか上手いのはちがう。
試験基準がテクニックだけなんだろ?
馬鹿馬鹿しい。
なーんにも、事業をやらないとなるとね。会費詐欺事件になるよ。
民事でやったってもええかな。
オラ、ワクワクしてきたっっぞ!
まだまだ活動休止中、
長い夏休みはいつ終わるのか。
そして集めた大金の行方は何処に。
教会の看板、早く下ろさないと
各方面に迷惑がかかるで。
1年でへこたれる位なら
乗っ取りなんてしなきゃ
良かったのにねー
共通の敵を利用した結束なんて
もろいものだ。
巻き込まれた有名人も可愛そうにな。
アカーンのイベント時にちょっと
おかしいなと思った香具師いると思うぜ。
有名人、寄り付かなくなったよね。
ゲーム魚教会、釣り新興教会も
相手にしなくなるのは近い日であろう。
会員激減?
立派な会則が泣いている。
聞くところによると
イエスマン以外は
役員権限により
辞めさせられるのだそうだ。
日釣振やJBも体質は同じだね。
業界の金が入ってFF協会は、
コントロールされているのであろうか。
全く活動していないのであれば
早く潰してしまえ。
フライの発展どころか、障害になっているぞ。
雑誌の廃刊の噂、ショップの閉店。
教会のやるべきことは多かったはずだ。
今はなんだ!管理者変わったのか?
猿の親玉がやるようになったのなら
更に会員減るぞ。
教会は吹き溜まりかよ。
教会は烏合の衆であることが
これまでの活動を見ているとよくわかるぜ。
有名になりたいのか、金儲けがしたいのか
社会的にハイクラスのお歴々がいんのにさ
なぜに何もしようとしないのか、そこがわからん。
今度FFFの新会長が来日するんだそうだ。
教会のためにどのくらいの時間を割くか、見ものだ。
きちんと評価していれば、時間を割いてくれるし
おざなりになれば、活動を評価していないということになるね。
FFFの評価システムがええかげんであるという危険もあるんだけど
まあ、ウオッチする価値はあるというもんだ。
会員数の公表は全く無いんだけどね、減ってると思うなあ。
だってさ、なんにも活動の報告がないんだもの。
今まで何もしてこなかったんだから
年とってからなんて出来るわけ無いだろ
他の団体の方がいろいろやってるわな
会計報告がなされていない模様。
法人化を目標にするならば、現在の団体でも
初年度からの会計報告は必須。
会議費ばかりで、全く世のためになっていない団体w
はよ潰れてくれ。
夏休みは続くのであった。
衰退スレが粘着でボロボロだのう。
避難してきて正解や。
夏休みは続く。
FFFの新会長が来日するのだが、
もはやそれしか縋るものはない。
馬鹿の集まりに果たして新会長は微笑んでくれるのか?
教会ってさ、懇親会以外になんか自分たちでやった実績あんの?
口先だけで上手いことやろうとしても、駄目なの最初からわかってんじゃん。
>>49
奴らが関われる川がない。
なんだか約束はしていた記事があったからな、漁協の手伝いぐらいは
やるんではなかろうか。
教会はそんなことしなくてもいい、
今は、フライの発展に寄与できる手法を考えろよ。
会員数と現在の財務状況は公開した方がいいぜ。
汚職を疑われたままでは、気分悪いだろ?
だれもやる奴居なくなったんじゃないだろうな。
金と盗品にまみれて社会的抹殺を受ける日も近いかも。
設立当初からの会員が、
知り合いにいる。
次の更新は無いってさ。
頑張って欲しかったけどな。
とにかく役員は辞めた香具師の
悪口を言うのをやめにしなきゃ。
偉そうな口を聞くのも止めておいた方が良いってさ。
教会は糞に堕ちたから、もう庇わなくても勝手に表に二度と出れないように仕留めるんだって。
なーんか、寂しい話やね。
イイトシしてさ、ママゴトみたいな運営してるの。
出来ないのであれば、やらなきゃいいのに。
お前ら勘違いしてないか?
あんなの勝手に協会を名乗ってるだけだし
ただの釣りクラブに過ぎないだろ
相手にするだけ無駄だよ
そんな事情を知ってる人ばかりではないからな
素人さんが騙されるw
老人会でも釣りクラブでもいいのだ。
集めまくった会費とくすねた備品の
責任問題を問うておるのや。
新教会は泥棒だからね。個人の持ち物だったのは、法的にはっきりしておるらな。
ついでに無能の理事も出てけ。
金もコネも引っ張ってこれないんなら
存在価値ゼロやで。
能無しって言われてるんやで。
会則有るんやから、予定たててやれよ。
恥ずかしくて表にも出てこれない
っちゃーおわりやぞね。
夏休みが終わったようだ。
天下の教会、久しぶりに放つイベントは、背乗りですか。
ハイパーなプロフェッショナルに寄りかかっているんですね。
阿寒もそうだったけど、ハイパーのファンは正直迷惑だよ。
教会に関わっていることが公になってしまうと、必ずや軋轢が起きる。
教会としても、自分で立てない集団として認知されるだけ。
釣振へ背乗り、ハイパーへ背乗り。
今度は、どちらに背乗りしますか?
ハイパーはいつかは自分のとこでやろうと思ってんじゃね。
老人はそのうちいなくなるし事務局岡崎に移して。
キャスティングの方とも一緒に出来るしね。
彼が商売抜きで出来るかどうかにかかっているけど、むりやろ。
FFFと色違いすぎやせんか?
業界をリードできるとでも思ってんのかもしれんが、深入りしたら
アンチにやられるぜ。
猿はでてけ。
オリンピックで不正したデザイナーが
書いたようなロゴは代えてしまえ。
既に釣り業界では生きてはいけない。
釣りの仕事来ないやろ。
色々あるんだなこれが。
猿は典型的な頭でっかちフライマンだからな。猿山の大将にはなりたがる。
んなことになるかもよ。
教会へのネガキャンに巻き込まれちまう。
おい、みたかよ?
さもキャスティング競技を
主催しているかの書き様をしているぞ。
またもや、イベントの隅の方で
客の来ないブースを温めるんだろ?
大事なことがさっぱりわかってない。
出店を出す事が目的になってるっぽいな。
これも他人の金で運営するんやろ?
おまいら、協会のフェースブック見てみろよ。
誰も記事をみてねえからよ。
名古屋のイベント中止なんだってさ。
冷やかしに行ってみよっかなと思ってたのに。
遠目から様子を見て報告しても良かったけどな。
非常に残念だ。
人が居ない店の写真を撮りたかったぜ。
誰も見なくなった教会ページ。
空しくも事情を知らない外人が
大勢騙されている。
そもそも、乗っ取りだよな?
泥棒ってなんだ?泥棒したの?
名前も同じ、中身だけ入れ替わってる。
クズの集まりだよ。
ちらとみたが、山梨で産卵床を直してるとかなんとか。
教会ってナニスル団体?
幹部が個人的にごみ拾ったり、川の整備とかするんだねー
ご立派だねー(棒)
また夏休みに突入か。
宣伝しないと国内に賛同者がいなくなってしまうよ。
すっかり普通の釣りクラブ化。
最初の方は、元気よくやっていたのにね。
ご立派な理念は飾りでありますか?
老害軍団のファイヤーイベントがあったそうだ。
当然教会の主催ではない。主催しても人は集まらないからな。
親睦親睦。仲良きことは素晴らしいかな。
JFFと何が違うん?
JFFは発眼卵、産卵床、一生懸命やっている。
親睦を謳うJFFのほうが、やるべきことをやってるじゃん。
頑張れ教会、負けるな教会w
協会って活動するからダメなんだよ。
何とかクラブとか、あるじゃんか。
ネーミングなんて、いくらでも考えたらあるよ。
社会的に貢献できないなら、協会じゃないよね。
噂は色々と聞いてるけど、犯罪とか悪いことしてないなら、叩かない方がいいんじゃない?
叩くことで、余計に活動しにくくなってるかもしれないからね。
猿がカッコ付けてさ。
北関東行けよ。
釣人ワッカ呼ぼうかな。
夏休み再会なんだね。休憩は多い方がいいよ。体力ないんだから。
そろそろ解散宣言したら?
本売れない、名前も売れない。
有名になって、一花咲かせたかったのにね。残念。
訴訟になる前に協会名だけでも変えておいた方が、身の為だよ。
恫喝と乗っ取りは、犯罪だからね。
新教会の中身は、設立当時のオリジナルメンバーは、もういないよ。
希望の党、小池知事
希望の党は、民進に勧善懲悪背のりされた。
もう、コントロールもなにもあったもんじゃない。
似てる。
シチュエーション似てる。
どっちもオロカだったんだよ。
JFFは、JFFAに名前変わったの?
ややこしいなぁ
>>80 おいらもてっきりそう思ってた。JFFから分派ったのか、あるいは入れない人達が別に作ったのか?
それらも全く関係がない
静岡のおっちゃんが1人で初めて、他の連中に乗っ取られた
乗っ取られたのか・・・
静岡のおっちゃんが始めた協会は、乗っ取りしたくなる
くらい魅力があったのですかね?
最初はじめた頃は、清貧で頑張ってるなあという感じだったけど。
その後罵り合いはじめたのを見て、オイラもオチしなくなった。
FFFをマンマ日本に持ち込もうとするおっちゃんと、クズい反対勢力の構図だ。
JFFがその役をすべきだな。JFFにやる気があるかどうかは、よく知らない。
ところで、JFFAは活動しているのか?100人位会員がいると聞いているが。
阿寒でイベントしているとネットで見たが、具体的な活動は何かやっとるんかね?
協会なんて一人二人は専任でやる人物がいないとむり。金持ちとか給料が出るとか。
片手間のボランティアでは釣りクラブがいいとこだろ。
IGFAを日本に持ち込んだJGFAてのもあるけど
あそこは給料が出る。
日本のFFがそこまで広がりを持てるかどうか。
>>88 可能性はあった。殆どの役員はジョブリタイヤ−だったからな。
コネもツテもないと言ったら身も蓋もないが、団体運営のノウハウが無さすぎた。
やるべきことだけやれば、上手くいったはずなんだが。
スポンサーや集金システムを確立しないまま、船出したのは、大失敗だな。
情報公開もなかったし、設立を急ぐあまり役員が犯罪を犯したのも大きいファクターだ。
JFFとの協力がなかったのも大きい。
10年かけて準備をしなければ、協会など出来るわけがない。
今回の失敗は、業界もそうだが、10年以上の停滞を生むはずだ。
クラブや業界とかいろいろな団体と横の繋がりを作ってから、
面倒なことはうちが引き受けますって感じでやらないとなあ
俺たちが親分,君らのクラブうちの協会に入れてあげます,
会費払って下さいってスタンスでは、(ちらっと聞いた話ではね)
長くやってる人らはそっぽ向くだろ
>>84 静岡のオッチャンって誰?
最近雑誌読んでないからよくわからないけど、
あのクートの人もしかして?
差支えなければ知りたいですww
>>91 差し支えある。というか教会とは、すでに無関係。
興味本位なら聞くな。関係あるなら知っているはずだ。
雑誌って、そんな情報まで書いてあるのか?
提灯記事しか見たことないぞ。
JFFの芦澤氏はやりかけたが亡くなって
西山徹氏やら全体をまとめられそうな人も亡くなって
キーマンは早世だ
協会には、頑張ってほしかったんだよ。
業界の意向に左右されない、意思をもった団体になって欲しかった。
出来ないなら、もっと早くに
バンザイして、元の体制に戻せなかったのか?少なくとも、現役員は無能だと思う。
フライマンは、ポーズから入るんだっけね。
思い付きと、集団心理だけでは、長くは走れないよ。
今日のブランチ最高だぜ!
特にむじんくんか良かったな。
あ、ウイルスは入ってないよ。
乗っとった時にさぁ、名前変えときゃ良かったんだよ。
名前がそのままで運営者が変わったら、普通おかしいと思うだろ?
乗っ取って、やーめた。
そういうことなんだよね。
公開情報を消して逃げに入ってるのだとしたら
今まで応援してくれた人たちに、説明する責任は発生するよな。
犯罪行為に関する釈明もしておいたほうがいいよ。
二度と表に出れなくなっちゃうから。
何かやってんの?
会員集めしかやってなくね?集めて何すんの?
>>100 なんて乱暴な。
ゲスな誘導には
それ相応の対応。
公益の活動を自認するならば、撤退に関する説明をするべきである。
世の中という言葉、好きでは無いが、現実として存在する。
いきなり姿が見えなくなる事が、どれほどの不信感を産んでいるか理解せよ。
時間の経過とともに、憶測と噂が生まれるだろう。
成功しないということは、間違っていたということだ。
世の中の評価が、結果なのだ。
今動いて、説明の責任を果たさねば、一生、呵責に攻められ続け
臨終の際に、懺悔をもって逝かねばならぬ。
釣り業界といえども広くはないのだ。
一刻も早く、説明責任を果たすことを期待する。
ほんとだFBのページが見えなくなってる
一時的?またリニューアル?
撤退なの?
運営がまずいことは聞いている。
所詮、烏合の寄り合いである。一枚岩にはなれない。
撤退に近い動きがあることは承知しているが、
名称を変更した上で、再出発せねばならないだろう。
イバラの道でもある。
>>103 20日前後に消えたそうだ。
大勢に影響はないと思われ。
但し、後片付けは大変だぞ。
シャツだのワッペンだのステッカーだのまたポロシャツだの
何もやらないうちにやこういうのばっかり作るところは
ダメなんだよな。この協会に限らず。
権威主義だし、何かやってる気になってしまう。
>>106 あるある。そういった処って偉い人に忖度して自分は安全な立場においといて、
業界内でもがき苦しんでいる人たちを見下ろしながら楽しんでるんだよ。
業界内は危険なんだ〜
なんで?
もがき苦しむ位なら、やめてしまえばいいと思うけどなぁ。
>>108 もがき苦しむのは構造不況業種だから。
辞められないのは、趣味を仕事としてしまい好きだから。
・・・かな。
皆、余裕がないんだろう。
協会のお歴々は金持ってるぜ。
だからなのか、業界人、それも負け組系がまぶれついていたと。
会費だけとられて、業界人も収まりがつかないことだろうて。
気に入らない奴!と実働部隊を切ってしまったから
金持ち役員だけでは回らなかったんだな。
金持ち役員がカネ出して、一大キャンペーンとかさ、
全国ツアーとかぶち上げたら良かったんじゃない?
なんだか、うるさくリリースのこととか、北海道のルールがどうのとか
えらそうに書いてたじゃない?
クチだけパコパコ動かしていても誰もついてこないよ。
知り合いもハンクラで入っていたが
どうなったことやらな〜
オレの知り合いも入ってたよ。
どうにも胡散臭いから、やめとけば?って伝えはした。
結局会員になったけど、なんだかもめてんの?
お金は払え払えと、後はなしのつぶて。
どうなん?これって。
夏休みが冬休みまで続く不思議な展開だな
揺れる教会、頑張れ教会。
体力の続く限り罵倒するんだよ、揺らした連中をさ。
会費集めてドロンしたフライ団体が名前変えて再出発って、過去にどこかで聞いた事あるぞw
>>118 うひょー知らなかった。
して、顛末なぞしりたいぞ。
聞いたことあるだけかい?
も頭に来るが、首脳陣の態度が全く気にくわない。
なにかね、あれは。
お偉いさんなんだろう。
>>119 これ以上は書けない。
ありがちな話だと思うが教会は本当に酷いな。
今は亡き某雑誌絡み
↓
会費着服&内部分裂
↓
名簿=個人情報を盾に妨害
画像=肖像権 を盾に妨害
名称=商標登録を盾に妨害
↓
著名人達に忖度
↓
名称変更&再出発
ありがちだが、はっきり犯罪の臭いがするから、
>>122の聞いケースは、善悪が決まっている。
どっちが悪くて再出発したのがどっちかわからないとな・・・
いずれにしても、教会は、2度目の分裂のときを迎えたわけだ。
どっちゃにしても、酷いことになるだろうね。出がらしは、何度お湯を注いでもでがらしだからな。
>>123 どっちが悪かったのかはもはや風化してしまい水掛け論だと思う。
妨害した側の顛末は知らない。
著名人達に忖度して名称変更&再出発したのは会費着服した側なのでは?
そして歴史は繰り返すのだろうね。
負の輪廻はたち切りたい。
そう思って教会に掛けた人も居るだろうに。
バカどものせいで、著名人に〜
と、同じ状態になり、一年をへてまたもや内紛だよ。偉大なアマチュアクラブが、今やクズで有名な仲良しクラブだからな。
トップ2がやめるとなれば、ただではすまないよ。
理痔会の下痢便が、丸見えやないかい!
コソコソするのはエエけど、分からんようにやりいや。
保身しか頭にないんやで、こいつら。
しがらみを絶つにはな、総辞職して若いやつらにやらせた方がええねん。
年寄りはSNSのセキュリティ甘いからな。ただ漏れや。
>>125 フライやって徒党組む連中の嗜好パタン&行動パタンって似通っているよな。
ハンクラ行くと何食わぬ顔した過去の関係者がうじゃうじゃいるよw
>>126 理痔会の下痢便なぞ知らない。
フライやって徒党組む連中の嗜好パタン&行動パタンが似ているだけと思う。
>保身しか頭にないんやで、こいつら。
教会に限らず徒党組む連中は確かにそうだと思うわ。
教会の会長の影響は、小さくはなかった。
温厚な彼が、何を思い何を言ったか。
教会は、ずいぶんと中身が腐ったのではと推測される。
ここでまとまれば、明るい未来も見えてはくるのであろうが、
ハンクラの様子を見るにつけ、情弱相手にしか活動できないことは明白だ。
再出発時は、名称の変更を強く求めたい。
何処かに書いてあったが、
日本フライフィッシンゲス協会というのはいかがであろうか。
失礼。
今日も大いに揉めてね。
浄化か?
汚濁か?
老害排除。
タヒねばいいのに。
何度同じことを繰り返すの?
馬鹿じゃないの?
いや、馬鹿だと言い切ってしまおう。
>>132 釣人に馬鹿は誉め言葉だぞ。
フライマンに馬鹿っていうと劣化の如く怒るかも知れんが。
おおい、教会丸見えだぞ。
老害の面倒見てやれよ。
拡散されちまうよ。
一回目は何となくFBを見ていたが、
2回目は何が原因でもめているの?
ここまで来ちゃったら、どこぞの没フライ雑誌関連団体みたいに、
叩かれるのが嫌で表舞台に出られず名前変えてハンクラにぶら下がって
アングラ活動って感じでやっても総スカン確定だな。
教会は、よーくスレをを見てる。
面白いように反応するよ。
今は下痢便、漏れてこなくなった。
危機管理だもんね。頑張って、
隠蔽活動を進めるがいい。
踏み倒し、ドロボウ、独善的運営について
公の場での詳細な説明を必要とするだろう。
文鎮が去った今となっては、教会は傀儡烏合でしかない。
>>142 理事の名前が晒されてるからな。
おいそれとは、復活できないと思われ。
>>145 どこぞの没フライ雑誌関連団体の香具師らは
フライフィッシング界の最有力者達に忖度してバックにつけているから
大丈夫だと思い込んで、顔や名前が割れてても何食わぬ顔してやっているがな。
>>146 あ〜〜イヤダイヤダ。
名主かなんだかしらないが、虎の威を借る人間が
偉そうにできる業界なんて、発展もなにもない未来しか見えないや。
次に表に出てきたら、楽しいプレゼントをご用意いたしましょう。
なかなかにエグイので、再起不能に
陥る可能性あり。
名前変えて出てきたら、叩きにくいぞ。
ここは、根性入れて昔の名前で
頼みたいところ。
日本の大代表みたいな名前が惜しいんじゃね
ただの釣りクラブみたいになったら
やる意味なさそう
やーっとたどり着きました!
何か調べていたときに「日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(9)」を見つけまして
5ちゃんねるに飛ぶような指示があったようななかったような・・?(笑)
お騒がせしています「JFFA」作った張本人の「静岡のおっちゃん・高橋」です(笑)
「何かしてくれるかもしれない」と期待していてくれた人もいたようで本当に申し訳ないです。
初代の理事を選んだら「歳とってるから脂っけないだろ?」と思っていたら「欲だらけで」(笑)
釣り愛好会に成り下がっちゃったんです。どなたかご指摘ありましたが、
始める時に「ミスったらもう二度と日本に民間団体など出来ないゾ!」と気を引き締めていたんですが、
現在の状況はみなさんの方がよくご存じのようです。(私はブロックされてて見れませんから〜)
幸い私は61歳・セミリタイアなので懲りずにやってます。もう少しかたちになったらお知らせします。
今日はご挨拶まで・・。
追伸:掲示板慣れてないのでいじめないでね。by高橋
>>150 おい、本人かよ・・・
トクメイ掲示板やでここは。
それに比べて教会の奴らといったら
コソコソ調べに来やがりますばってん。
あっ、気にしないでやってくださいね。もしご質問あれば答えたいと思います。
MailでもOKですよ。
[email protected] 会長さん(テンリュウの会長さん?)は御身引かれたようです。
次は医者で作家の方のようですけど、アンチ多くなかったっけね?
せめてトップには、議員さんとか据えないと、中で好き勝手やられて
何度団体を作っても、末路は同じことになる。
べつに議員がどうのって言うんじゃなくてさ、アジアでは恐怖政治しか
うるさい外野、内野を黙らせることができないと思うぜ。
日本人ってそういうもんなんだよ。
JGFAだって、釣振だって同じこと。
続いているということは、なにかしらの抑制力を働かせてる。
お互いおにらみ合いとか、監視とか、密告とかね、派閥の
パワーバランスを取れる人材がコントロール(恐怖政治)するしかないよ。
アンブレラフックを考案された経緯を教えてください
実際あのフックはどうなんですか?
>>154さんへ。
えー、そっちですか(笑)
ビル・ローガンのバレリーナダンって覚えてますか?
あれを見て「何でこんな面倒くさいことするんだろう」と思って、
ボディとテールを小さなマラードフェザー。ウイングはヘア材。
ハックルは無理やりボディとシャンクの間に巻いてました。
このころはまだいじらないグラブフックでした。
どうしても「ハックルはシャンクに巻きたい!」と思って、
ライターでノーマルフックを炙ってプライヤーで
曲げていました。それも面倒になりメーカーさんに相談した。
という次第です。
「どうなんですか?」には「試してください」と言いたいですが(笑)、
まあ、良く出ますよ。フッキングは普通ですね。
上物の素材を硬いものにしなければ吸いこんでくれる感じです。
こんなところでよろしいでしょうか?
説明ありがとうございます
パラシュート用に一時あのフックを買おうか相当悩んだのです
本当に悩みましたよ、店主に相談したくらいです
結果買わなかったのですが理由は直感ですね
あのいかにも機械で曲げたという機械感というのが受け入れられなかった
当方の勝手な気まぐれともいえます
GOOD ! いいんじゃないですか?直感って。あのフックは究極のプライベートブランドですから・・(笑)。
>>152 >>153 世界的なフライフィッシングの標準を日本に浸透させるためには、
フライフィッシング界の既得権益を向こうに廻した私利私欲を棄てた取り組みが必要だと思います。
この取り組みは過去において数度失敗してますしね。
ホント、高橋さんはよくめげずにやってると思いますよ。
私は正直言って本件には無関係だけど、周囲がざわざわ騒がしかったので
ちょっと気になっています。
現状の利害関係の状態を一度リセットして、高橋さんを中心に再出発されたらと思いますよ。
政治色が前面に出てしまうとピュアなフライマンは忌避するけど、
釣り関係の政治家をバックに付けたほうが組織運営に有利だし、
法人化したほうが社会的な認知度や信用度がアップして活動がしやすくなると思います。
ただし、現在の名称やロゴのデザインは余りにもダサすぎるので変えたほうが良いと思うけど。
ところで当の協会の役員構成が不明なんですね
協会発足以来の役員人事について役職、氏名、就任期間を教えてください
できれば全員分お願いしたいです
会計に公認会計士はおかれてたのですか
>>158さんへ。
153さんのお話を受けて・・。
恐怖政治は苦手でして・・(笑)。なんかイヌの調教みたいで。
もう1つの方法は黒船(外圧)と思っていまして、
採用しました。
よく例えるんですが、野球を作った正力松太郎とサッカーの川渕チェアマン。
ベースボールを野球にするときとても繊細な作業で
それこそ「アッチの意向、コッチの意向」を汲んで作ったそうです。
それに引き換え川渕チェアマンは国際基準を何の手直しせず持ち込んだ。
「これがサッカーですけど何か?」みたいな感じ(笑)。
社名を入れてはいけない
入れ替え制
極めつけは「TOTO」あれって博打でしょ?
よく文科省にOK」させたもんですよね。
廻りが「よく分からない?」内にあれよあれよと作り進めた。
これが二人の手法の違いだと思います。
私?わたしは断然「後者」(笑)
「私中心に」にはちょっと異論がありまして、
誰かを担ぐという今までのやり方も否定したいのと、
私が存命中に出来上がるほど容易い事だと思っていません。
(これはプランした段階で決めたことです)
続きはまた今度・・。
>>153さんのお話を受けて。続き
JFFAもひどくなっちゃいましたが日釣振も名前負けしてますよね。
さらに公財ですから・・。JGFAはただのNPO.釣りクラブですね。
これら2団体と釣り工業会は同じビルに入っています(笑)。
お金の出所は釣り工業会で、「遊び場の維持」と「上得意客の抱え込み」のための
黄金のトライアングルですから、「釣り人」のことを考える団体では無いですよね。
全ての行動指針はメーカーが潤うため。釣り人の利益になることは
1つもしない。そんな気がします。
釣りに関わる各団体についても勉強されてるのですね
同じビルに入ってるとはね
FECOというのがあるのですが、これも似たようなものなのでしょうか?
将来その日本フィッシング会館に入れるような団体にするのも
ありなんじゃ無いの
フライの協会はどうしたいの
>>163さんへ。
えへへ、語っちゃっていいですか。
今名乗ってるJFFAがどうしたいか分かりませんが、
もともとの私のプランは都市部はNGです。
「偉大なド素人団体」はロビー活動不要と思うので、
現場主義、良い川の近くにクラブハウスを建てたいですねー。
>>162さんへ。
FECO知りませんでした。バス道具のエコ推進?
面白い試みですね。調べてみます。
>>159さんへ。
現在の役員構成は不明ですが、
発足は2014年の6月。第一回総会の開かれる2015年12月までは
私一人で勧誘・連絡・会費管理をしていました。
役名は事務局。この期間、会員数はマックス60名くらいと記憶しています。
任意団体でもあり、会計士は置きませんでした。
ただし、若手による「暫定理事会」による使途承認と
「出納係」というページで全会員がリアルタイムで動きを見れるようにしていました。
2015年総会では年次報告・決算書・次年度目標は開示していました。
これ以降の総会や報告など聞いていません。
若手の暫定理事会メンバーの氏名開示はご容赦ください。
元、中の人が出てきてから、静かになったな。
協会の情報は消えてしまっていて、地下に潜ったのか
それとも、空中分解してしまったのか分からなくなった。
現、中の人は是非出てきてもらいたい。道半ばで逃げ出してしまった
そのわけを聞かせてもらいたい。
多量に集めた会費の行方はどうなるのか。
気に入らないからと追放した会員も多いと聞く。
フライフィッシングを代表する名称を掲げて活動している責任は重いよ。
何万といるフライマンへの裏切りと、無説明での雲隠れは、重罪である。
一生、協会の元理事という十字架を背負い、侮蔑の目線に耐えなければならないが
それも仕方ないところだ。
スレを落とすのは簡単だが、実は、腹に据えかねていることもある。
元会員の香具師も書いてくれ。
>>167さんへ。
お言葉の1つ1つにわたくしの非力さ、甘さが起因したのだと感じ、胸が痛みます。
もし皆さんのお話が活発にならないならば退席します。
ただ1つだけ思って頂きたいのが、彼らのは能力と意思が足りませんでしたが、
協会はフライフィッシングを愛する者に必要だ。と、今も信じています。
あらゆるモノ・コトに協会が存在します。
試しにJFFで検索してみてください(JFFAでは少なすぎるので)。
筆頭はサッカー協会。その他フリスビードッグ協会、フル―ト協会、
フェレット協会などなど「無い物はない」くらい協会は存在します。
そして、その主役はメーカーでも著名人でもなく1人1人のプレイヤーそのものです。
徒党を組むと揶揄されがちですが、群れる(むれる)と集う(つどう)は違うはずです。
決して圧力団体には成りたくありませんが、あまりにも小さすぎる「釣り人の声」を
集結する良い方法だと思いました。
もう1点、私は「趣味のものを全国統一」するには無理があると学習しました。
私は静岡に住んでいますので、遠方の問題点は協会を作って初めて知りました。
そして、遠方であるがゆえなかなか助けることもできない。と感じました。
メーカーや雑誌社が表に出さない問題点を共有する・学ぶところから連帯する。
これが「偉大なド素人集団」である民間協会の最大の事業ではないかと思います。
今後彼らが表に出てくる可能性は低いと思います。
なので今回は「1つの失敗例」として、「ド素人の力」にあきらめを持たないようにしてほしいんです。
皆さんのお話が活発になり、具体的なご質問があったならば、また登場します。
よろしくお願いします。高橋
問題なのは、糞爺ばかりで理事を固めたことだ。
バランスと言う意味では、全く釣りに関係のない士業の人間や
政治家などが文鎮という意味で入っていないとダメ。
これだけで、馬鹿は黙る。
馬鹿を自由にさせてしまっては、健全な運営などできるものか。
どうせウカレチンコになって、暴れたんだろ。
ワイ、
>>167だけどな。
健全な運営という言い方を良く見かけるが、健全な運営など、
どの団体でもありはしない。
特に、某高橋氏の言う素人集団であれば尚更だ。
運営というのは、札束か、威圧かでしかない。
なぜなら、団体を運営する術を知らないからだ。
例えば、有名人を役員に据えたとする。
アンチが湧いて出る。
やる気のある奴を据える。
もっとやる気のあるやつが異論を扇動に使う。
アタマの良い奴を据える。
もっと頭のいいやつが・・以下同文
キリがないんだ。
最初から、馬鹿を押さえつける文鎮を用意して、文句言うなよ!
こうでないと上手くいかないやで。
追い続ける。不義理を働いた教会役員を。
攻め続ける。不平等を良しとした協会役員を。
岩に刻むぞ。
生涯忘れることはない。
おい、説明に出てこい。
ここで逃げたら、一生、良心の呵責に苛まれて辛い思いをするぞ。
おい、猿!もうやめたのか?
次はどこに寄生する気だ?
逃げんなよ。
>>174 この苦境(とは言っても自ら招いた身から出た錆だろうが)で、
矢面に立てずに表に出られないようなヘタレだったら初めからやらないほうが良かっただろうに。
フライフィッシング界を引っ掻き回して混乱させた挙句にケツ捲って逃亡とか、
過去にも先例があるパタンだけど、ホント許しがたいんだけどな。
ハナから矢面に立つ気は無かった臭いぜ。
会長の名前しか聞いたことないし。
次に続こうとする香具師のやる気を叩き落とす老害は、
虚栄心だけ運営者となり、あわよくば、フィクサーにでもなりたいと
思ったのだろうか。
これで、10年は停滞するはずだ。
また米国に遅れを取ることになるな。
過去にも同じことが何度もあったのは知ってる。
今度こそと意気込んだ静岡のおっちゃんも、
悔しい思いをしているだろう。
ワイ的には、乗っ取りした老人どもを
地獄行きの乗り物に乗せてやりたいんだよ。
>>176 客観的に見てやましい事やってる団体は漏れなく隠蔽体質だよな。
過去においてはFFJ老害軍団残党のアングラ釣りクラブをはじめ
FIPSの日本進出におけるクソNPOとのバトルなどなど。
表に出たとたんに周り中からコッテンパンにやられるのを
解っているから、当事者達はなりを潜めながら保身してるだけでしょ?
静岡のおっちゃんは純粋にやろうとしていただけだと思うが、
薄汚い利害の渦に巻き込まれたように見える。
この件は静岡のおっちゃんの私怨だけでは済まされないスケールの
出来事だと思うわ。
雲隠れってのはな、昔の話だ。
ネット社会の今は、隠れるとこなど
有りはしない。
名前も公にされてるからな。
直接説明を求めても良いだろう。
Facebookのメッセージならば
正々堂々しててよかろう。
FFFのホームページからの記載削除はまだか?
活動実態のない釣り「倶楽部」が、いつまでも日本代表みたいな振る舞いを
することは許されないよ。
本部は山梨県になっているね。役員は、急いで手続きするように。
酷え話だけどな、このままじゃ終わりも無い。
終わりは一番大事だと思わないか?
禍根を残して終わるのと、ちゃーんと説明をして、
納得されないまでも、終わる事の経緯や、
フライフィッシングを混乱の中に落とした責任を
語るべきなのではないか?
逃げて何になるのか。
おい、年越す気か?
出てこい。
そして、懺悔しろ。
屑理事め。
よくもあそこまで揃えたもんだ。
あ、立候補って書いてあるの見たけど
ホントなの?
他薦で決めるものだよな。あーいう選挙はさ。
やりまーす(キリッ)
一年後
精神がもたないのでやめまーす(薄笑)
なさけねぇ
>>179 リンク読んだけど、どっちもどっちだな。
ただただ、勉強不足。
団体運営の基礎がない人間ばかり集めて、なにやってんの?
結局のところ、何がしたいのかさえ分からないまま終了か。
ハンクラで、この団体が出てたけど、無くなってよかった。
主催者のワザとかもしれないけど、辺鄙なところにブース出してたからな。
だーれも近づいていなかったけどね。
阿寒のイベントだっけ?卓球台にパンフレット並べててさ、笑っちゃったよあれ。
誰も来ないのにね。
情報持ってるか、人望があるか、釣りがウマイか、金持ってるか、ナニか無いとね。
人は寄り付かない。ショップとかでもそうだろ?
なんかこの会のホームページ見てたらウイルスに感染したよ
アクセスしてはいけない危険なサイトだよあれは
>>187 ただの文字化けをウイルスという馬鹿現る。ノートン先生にでも助けてもらえよ。
おまいのパソコンはノーガードなのか?
>>186 団体運営の基礎ってこんな感じか?
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02gyosei08_000024.html ま、教会が消えたぐらいでハンクラの魑魅魍魎状態は変わらんけどなw
>>187 おまいみたいな情弱が業界から騙されるんだよ
そもそもだ、最初の内紛は、役員が業界に騙されたのが発端なんだろ?
有名人(笑)の噂さ話を鵜呑みにしたとか、利用したとかで。
それに関する反論が全く見当たらないのは、どっちが正義なのか判断する材料を
欠くということにもなる。
>>191 本当にそう思うのであれば、
役員全員を同じテーブルの上に揃えて、
衆目の監視下のもとで話し合いをされたらよい。
先日から、中の人がお出ましで?
匿名だからね。書きたいこと書けるはずだ。
殴り合いでも馴れ合いでもやってくださればよい。
>>193 オープンかつ具体的なアクションを何も起こせず、
叩かれるの怖さにただ只管引き籠りながら
>>191 みたいに
「言いがかり」とか言うのはどうかと思う。
反論があるのならば正々堂々と日向でやればよいのにな。
>>192 日本語おかしい。
誤:衆目の監視下のもとで話し合いをされたらよい。
正:衆目のもとで話し合いをされたらよい。
>>195 192です。訂正スマソ...m(_ _)m
協会の3年目の始まりです。
たった2年間が維持できないクズ協会役員に
新年の挨拶を申し上げます。
オマイらの名前忘れないよ。
他の団体を作っても、名前を変えて再出発しても氏名は変えられない。
フライフィッシングを停滞させた責任は取ってもらうよ。
名前は出せないけど有名人も関わってるからな。
雲隠れ?そんなの通用するかよ。
>>198さんへ。
呼ばれました?でも死ぬのはいやだなあ・・。
あちこち(思い通りにならなかった人たち)から恨まれているらしいですが(笑)、
真っ当な考えが通用する社会にしたいので死んだり黙ったりできないんですよ。
ぜひお話しましょうよ。メールでいいですよ。待ってまーす。
>>198 面白い冗談ですね。
引き続き中の人の、含蓄のある発言をお待ちしております。
言いがかりとか死ねとか、マトモな反論もできないのかよ。
まずは自分たちのやってきたことをよく振り返って公に向けて総括を発信する事だな。
叩かれるの織り込みで、協会の運営を引き受けたんやろ?
正々堂々と語れや。所詮匿名掲示板だ。気にせず発言することやな。
にちゃんだけは、時間で解決は出来へんで。
まとめサイトが取り上げて、永遠に残る。
個人名+不適切発言出した
>>198は震えて待つがいい。
会員名簿も会則も出っぱなしじゃん。早く消さなきゃさー
どんどん拡散するんじゃないかな。
すみません、高橋です。本筋とは違うのですが時間があったら読んでみて下さい。
前に書きましたが「釣り工業会」「日釣振「JGFA」は同じビルに入り活動資金・根底となる思想を
共有しています。私が指名してしまった初代会長は知的に見えていたのですが、
職業としても振興団体役員としてもドップリと首まで漬かっていて
JFFAをメーカー側に置きたかったのかもしれません。
添付するのは古い記事ですが、ブラックバス問題当時「会長」は「矢面に立っていた」と公言して
いますので、この記事に深く関わっていると言えます。
記事を要約すると「工業会のためにブラックバスをいかに擁護していたか」ということになります。
http://www7.plala.or.jp/PreciousField/bass/text/03-01_sengen.htm フライは変な人の巣窟だから工業会と日釣振で音頭取れるわけない
暇人の会だとフライ界と付き合い出来るかもしれない
暇人の人が役員に就いてればもっと面白くなったと思う
>>206 意味不明。
詳しく書かないと、言いたいことが伝わらないよ。
暇人の会?よく知らんが、名称をここに出すことが
会の迷惑になるってことをよく学習してくれ。
ここは肥溜め。普通のやつは来ないよ。
協会の中心人物が、雲隠れして久しい。
何の前触れもなく、いきなり消えたとなれば、
ナニかあったのだろうと普通は思う。
早く処置しないと、噂が噂を呼んでしまい
話が大きくなるよ。
なるほどね
その団体はフライと分かりあえそうな気がしたんだ
フライフィッシングやるやつも会員にいるやんか。
わかりあえるもなにも、仲良くできるよ。
>>212 漏れは利害関係のない第三者だけど素人主導で天下統一は無理がありすぎると思うわ。
そう思うよ。
会費取るならそれなりのメリットもないとな。
メリットが、鳥の頭になって偉そうに指図することだけ。
理事に立候補しないとメリット無いよな。
会費たくさん集めたんだろうけどな。
会議費ばっか。
ところでドロボウって書いてあるよなー
なんか盗んだ?
個人所有の備品類を、
前代表から取り上げた。
任意団体は、
備品の所有権が代表にある。
未だ返却されていない。
工業会、振興会がどういう組織かよく分かったという事例
そら商売が大きくなるよう振興もしないと。
日本はそういう組織を作るだけでやらなすぎだし、メーカーも何もやらなすぎ。
>>218 売ることばっかり考えてて、自然環境あっての釣りっていう事を忘れていると思うよ。
業界批判は、スレチかもね。
まあ、初代会長も業界人で、古い考えの人だから、
静岡のおっちゃんの言うことも理解できる。
当スレは、協会の発展に関する話をするという趣旨だったが
協会が活動をやめたのであれば、スレの存続の理由はなくなった。
なぜ活動を休止するに至ったか、謎を残したままだ。
主宰者たちも、心に傷を負ったまま、消え去るのみなのであろうか。
噂。
仲間内では、
『焼津の高橋さんには近づくな』
なんで?
そりゃあ、協会も、おっちゃんも
どっちもどっちな性格だから仲間割れした上、詰んだんじゃん
>>224さんへ。えへへ、ほぼその通りなんです。
ちょっとだけ付け加えさせてもらいますと、
いたぶってたのは最初からなんですが、ある時を
境に「高橋の挑発に乗ってはならない、答えないこと」と
戒厳令が出たそうです(笑)。
なぜなら会話していくと私の質問に答えなければならなくなるからです。
その質問とは?
質問1:
わたくし高橋裕昌を含め協会内で積極的に活動をしていた人物に
理事職の数名が、協会を「辞めろ」とか「既に辞めている」とかデマを
流布し嫌がらせを行ってきた理由は何故なのでしょうか。
質問2:
2016年3月に事務・会計の引き継ぎをしましたが、
わたくしの前期立替金約24万円が保留中となっていますが、
その返済計画を教えてください。
です。こりゃ答えられないか(笑)。
>>224 そりゃー
大変だに。
高橋のとっちゃん坊やは
気が狂ってるって、聞いてるだにー。
>>226さんへ。それもほぼほぼ正解です(笑)。
1人で協会を作ろうとしたんですからねー。
次のプランはもっと狂ってるって言われるかもしれませんよ。
ココでも発表しますから待っててくださいねー。
>>229 箝口令か。
相変わらずフライマンは卑屈で卑怯だなw
なかの人、取り巻き、大変だねー
集まってきてくれて、うれしいよ。
罵倒じゃ面白くないからさ、
議論しておくれね。
>>226 教会の関係者さんですね。
是非、日本語で書いてくださいませ。
ダニ語、読めないんですよ。
あ、親分に宜しく言っておいて下さい。
昨年あたりは関係者どもが衰退スレで派手に勧誘してたけど表では相手にされないからかね?
関係者どもはお天道様の下で正々堂々とやり合えば良いじゃん?
フライはせまっ苦しい世界だから箝口令敷いたところで意味はなく所詮無駄な努力だ。
しかし教会に限らずフライフィッシング絡みの団体でコケタ香具師どもはケツの穴が小さすぎるぜ。
>>233 感想文、よくかけました。
冬休みの宿題終わった?
勧誘?
あーっ、あれはね、皮肉だったんじゃないかなー
あれがマトモな勧誘に映ると言うことは、洞察力無さすぎでしょ。
>>226 一歩読んだ後なのね。よくわかるよ。
知能指数は低そうだけどね。
客観的にみて、おっちゃんもおっちゃん以外もお互い様だな?
だな。怨念が漂ってる。
何がそこまでさせるのか?w
>>239 おっちゃん以外情報発信しないのは不自然だ。
おっちゃん以外の患部がハンクラをはじめとしたフライフィッシング界を汚した責任は重いぞ。
今回の協会空中分解騒動はフライをする人にとっていいことだったんじゃないかなと思う
変な集団が今後発足しにくくなったし、友達面して何かを強要される心配をしなくてよくなった
>>243 茶化すなら、来ないでくれるかな。おまいからは、臭い匂いするし。
念のため書いておくけどさ、スレ主以外に、5〜8名ほど書いてるぜ。
元協会の香具師が出張って書いてるよーなので、もう数人かな。
トリップは省略。
煽るなら、面白く煽れよ。
JFFAの幹部が有名人に
色々声かけたらしいな。
殆ど断られて、JBからも
サヨナラ
最近は見てて痛々しかったぞ。
で、ここで煽られたら
ダニ語や、自演呼ばわりとは
恥ずかしいやつだな。
有名人ね〜〜〜
淡水の有名人はキャスティングの方に集まり
ソルトの有名人はJGFAにいっぱいいるな
>>249 協会からの勧誘を受けた有名人ということになれば少数だろう。
ましてやフライとなれば推して知るべし。
有名人が軽く語った言葉に尾ひれをつけて、誇大化し
流布したのが、今の幹部。
または、捏造もしたようだね。
幹部の行動は、卑劣極まりない。
>>248 こういった荒れた言動は協会の幹部の発言に、
よく見られるものだそうだ。
楽しいかい?得意の格言で丸め込むか?
教会の実績について語るスレだからな。
山梨、関西、阿寒で、会員だけの親睦会を開催。
夏に釣振イベントにぶら下がりで
3名の通りすがりにキャスティングを
やらせる。
こんなもんか?
金だけ集めて潰す?
詐欺じゃん
JFFAって残念な団体だったんだね。
>>253 ワイも期待!
どんなネタで笑わせてくれんのか。
教会の幹部は、タレント揃いだからね。
私も期待しております。
どのような事柄で盛り上げて頂けるのか。
教会の幹部の方々は、素晴らしい才覚の持ち主でありますから。
これでいいかい?
>>257 よかろう。
最初から、そう書けば良いのだ。
>>259 えっ???
入るの????
もうすぐ無くなっちゃうのに?????
高橋がやりたい放題で立ち上げた協会ですから、運営には無理が生じてるのですよ。
運営に携わっていない者を責めるか。
それも良かろうて。
責める程に運営の男が下がるな。
あ、もう男性として役に立たなかったんでしたっけね?
堂々と議論の場に立たないのは、ほんとに情けない事ですね。
>>266 私利私欲丸出し、業界を乗っ取るつもりで作った狂会。
裏から操るつもりだったろうが、その思惑も外れ、挙げ句の果てには、運営からつまはじきされてたじゃんw
そんな人間の言う事を誰が聞くかねwww
>>263さん、おはようございます。ご意見ほぼ正解です。
日本に参考となる団体が1つも無かったので、米国FFI(旧FFF)の
理念や運営方法を修正せず持ち込みました。
彼らには充分に伝えたつもりでしたが、残念ながら伝わらず
「協会」という二文字だけに自分の居所を求めたのでしょう。
「理念」がなければ、「目標」も作れず、「行動」もできない。
この典型が今の状態ではないでしょうか。
よろしければもう少し厚みのあるお話をしませんか?
>>269 何故、君はそこまで狂会に執着するのか?
何を目論んでいたのか?
それを聞かせてくれないか。
>>270さんへ。はい、お答えします。
執着するのはフライフィッシングが好きだからです。
目論みは釣り具メーカーや著名人の都合に動じない民間団体で居たいことです。
これを貫くとフライフィッシングを知らない方からも認知され、
フライフィッシングそのものの地位が昇華すると思っています。
>>271 目論みが外れた今、何故そこまで強会へ執着するのか?
聞かせてくれないか。
>>274さんへ。私が作ったわが子のような団体が
薄汚くなったならば、引導を渡すのも親の役目だと思っているからです。
>>275 確かにそうかも知れんな。
協会と言う団体を作ると言う事は、社会的貢献をする団体である事であって、自己の利害関係の為に作った私的な団体では無いと言う事で良いかな?
>>276さんへ。ご理解ありがとうございます。
2016年以降何も知らずに入会してしまった方には申し訳ないと思いますが、
彼らは名称を変えて「楽しいクラブ」として再起して頂きたいと心から願っています。
わたくしは幸いなことに資金調達に目途がつきましたので、
次の展開に邁進しています。ご報告できる段階までもう少しお待ちください。
>>277 となるとだね、『JFFA日本フライフィッシング協会設立者兼オーナーのぼやき』と言うfacebookページを目にするが、
社会貢献を行う為の協会。つまり公の団体を自己の支配下に置くこととなるオーナーとの表記とはどう言う事かね。
私の問いかけとは大いに矛盾しているが。
>>278さんへ。同ページのトップに表記してある通り、
「主に嫌がらせの事実が明らかな理事三氏と
間違って下記ページにコンタクトしてしまった方に
ご覧頂きご意見を頂戴できればと思っています。」
全ての方に問いかけているつもりはありません。
また、オーナーという地位名称と活動内容が同じと思われるのは拙速ではないでしょうか。
この点も彼らに理解ができなかった部分ではありますが、
反発はものごとの原動力になると思いますので、
彼らにはがんばって欲しいものです。
さらに矛盾があると思われたら何なりとご指摘ください。
>>279 君の言うオーナーとは何なんだろうね?君が言う理解出来なかった彼等と同じように、私にも理解し難いのだが。
>>281さんへ。私の問いに答えない彼らをいたぶり、いぶり出すために使った言葉ですが、
あらためて考えると「ニコニコミュニティの作成者」が妥当だと思います。
https://www.facebook.com/groups/1160354307351018/ 今一度公正な目でご精査頂ければご理解いただけるのではないでしょうか。
>>281さんへ。私の問いに答えない彼らをいたぶり、いぶり出すために使った言葉ですが、
あらためて考えると「コミュニティの作成者」が妥当だと思います。
https://www.facebook.com/groups/1160354307351018/ 今一度公正な目でご精査頂ければご理解いただけるのではないでしょうか。
>>283 燻り出す為と仰られるが、不特定多数の方が参加されているソーシャルネットワークの世界で、個人名や容易に特定出来る方々を根拠なく非難中傷するのは、如何なものであろうか。
>>284さんへ。それも当該ページ最上部に
「また不用意にお名前が出て迷惑に思われた方はお知らせください。
ただし、このページを立ち上げる際、会長には忠告をしていますので損害等の請求は
そちらにお願いいたします。」と警告後のことなので、
早急に対処を怠った相手方にお尋ねください。
もしあなたが該当者ならば今からでも異議申し立てを行っていただいてかまいません。
>>285 君は一方的な事しか話せない様だね。言われた事に対して逃げてる様にしか見えん。
君が一方的な考えで書いた文章を誰が理解してくれるのであろう。
到底、誰からも相手にされんと思うのが当たり前である。
一方的に書いて通用する世の中であればそれでも構わんが、我々の一般社会に於いて間違ってもまかり通るものではない。
滑稽としか言えん。
>>286さんへ。はい、その様に反論なり弁明をし、表に出てきさえすれば
このようなチャンネルで話題にもならなかったであろうと思います。
今からでもかまいません「お仲間」と話し合いの上
ぜひ私の質問にお答えください。
>>287 何か君は誤解してる様だね。私には仲間などおらんし、その様に反論なり弁明とあるが、その様な事などもしておらん。君の行いが多くの方に不愉快な思いを与えている事に対しての答えが欲しいのだ。
>>288さんへ。お答えします。
「多くの方に」というフレーズは前にどこかで聞いたことがありますね。
どなたでも見れるSNSでどなたからもお叱りを受けたことがありません。
ご指摘のページで「スキャンダル話しですのでお嫌いな方はスルー。
イイねも参加リクエストもいりません。
内容はすべて事実ですがゲスに対抗する私もゲスだとお感じになられたら
ご批判・ご意見も真摯にお受けします。」とお願いをしております。
もし不愉快と思われた方にはお詫びをする準備はできています。
ぜひ実名で具体的なご不満をお寄せください。
>>289 君は実に愉快な男だ。だか、私の問い掛けには応じようとせず話題をすり替える。
実に滑稽である。
不特定多数、或いは、多くの方から、どなたからもお叱りを受けた事がないと申すが、だからといって社会通念上やってはならぬ事くらい承知であろう。問題をすり替える前に、根拠となる証拠を出さなくてはならない。
妬みやっかみで事を荒げ、有りもしない事をでっち上げするのは良くない。
>>290さんへ。はい、承知しております。前述のとおり
彼らをいたぶり、いぶり出すための所業です。
「根拠となる証拠を出さなくてはならない。 」には対応しており、
「妬みやっかみで事を荒げ、有りもしない事をでっち上げするのは良くない。」
のお言葉には事実かどうかを彼らにもお問い合わせください。
その結果を教えて頂ければとても助かります。
『彼らをいたぶり、いぶり出す所業』をやって、君にどんな利益があるのだ。
どんな対応をしているのか私には分からぬが。
>>292さんへ。個人の利益を基準にするのは瑣末な考えです。
正義の通じる社会にしたいがため彼らからの答えを待っているのです。
取り巻きに囲まれパイプをふかす人々への鉄槌です。
>>272さんへ。読み応えありました?楽しんでいただけたでしょうか(笑)。
これまた面白い事を言われるな。
君が正義とは誰も思っとらんよ。
君が誰からも認められない愉快な男だと言うことが良く分かった。
楽しい時間を有り難う。
>>295さんへ。ごくろうさまでした。またお会いしましょう!
>>296 私も、「取り巻きに囲まれパイプをふかす人々」には、君からの鉄鎚には注意する様に伝えておこう。
ただし、出会うことが有るとするならばだが。
わはははは、
とても愉快だ。
教会の中の人もおっちゃんもどっちもどっちだな
面白い読み物だった
教会の中がよくわかる内容だったな。
村八分の二割が存在しないと、教会の中がまとまらない様子が丸写しだ。
おい、わははのじいさんよ、ぜひお願いしたいのだが、乗っ取りしたことに対する弁明を聞きたいねぇ
会長が辞めた経緯も詳しく。
ギャハハって、余り使われなくなった。
ところで、ギャハハとよく書いておられる御仁を知っておるのだが。
お人違いかの?
日釣振、釣工業会、JGFAは無くても問題ない組織
ブラックバスのJBはFECO概念を作ってバスだけでなく釣り全体を巻き込みつつある
FECOが優れているのは釣り人が釣り場でFECOの活動を見ることができる点にある
釣り人が投資したお金が目に見える形で予算執行されてるのが分かる
ここのスレ主さんは最近どうしてるの?
おっちゃんが実名で出て来てからは、姿見せなくなったね。
おっちゃんが出てくるまでは、そこそこID確認出来てたのが、最近パッタリ
色んな人が来るものだな。
匿名投稿でも狭い業界だからさ、誰か分っちゃうってのが
投稿の障壁になっているんだろう。
狂会なんて、すごく興味深い表現だと思うな。
狂が個人の利益を語るとは思いもしなかった。
引き続きヨロ。
>>306 2ちゃんのIDシステムに関して勉強汁!
ニワカは怪我するでや。
めんどいので、コテ、トリップは省略中
ROMに戻るわ。
フライする人は理想郷イーハトーヴの住人
住人のオッサンは一念発起ドン・キホーテよろしく日本征服を目論んだが
サンチョの人選を間違ってしまった
もっと背が低くて腹の出た人を選べばよかった
てってってー
猿参上。
数多の団体に寄生し、そこを壊すことが生きがい。
エンブレム変えなきゃ宿主が死んでしまうぅっ!
さて、デザインデザインと。
あまりうろちょろしてるき、めざわりちゃ。
いいねぇ。
何も知らなず一人で騒いでる
サイコパスはw
悪いけどパイプオヤジの言い分、
会員から見ても負けてると思うわ。
病み上がりだろ? 無理すんなよ。
>>320さんへ。私もパイプ禿げと思って話をしていたんですが、
(実名出せないからひどい呼び方しちゃいますが・・(笑))
IDナンバーって言うんですか?あれ見直したら3人とやりあっていたらしいんですよ。
会員で陰湿に言い返してくるのって、
山梨のドブねずみ
パイプ禿げの手下で日本人らしくないやつ
皆さんが猿、猿って呼んでいる芸大くずれ(美大くずれだったかな?)
くらいなんですよ。私が匿名の心理戦に弱いってのもあるんですが、
さっぱり誰だか判らない・・。
まあ、次は誰が出てくるか楽しみに待つことにします。
協会の今を語れる香具師は、出てきやがれ下さい
ヤメ会員でも無問題
ひぼうちゅうしょうなナシの方向で。
だろうなあ。猿を取り込んだ次点で、あ、これはダメだと思った。
私生活と釣り業界の立ち位置
を失ってしまいそうな彼の胸中はいかに。
悲しい歴史が積み重なりますね。
人として協会幹部はどうかしてるよ。
あはは、協会ボロボロやないか。
スレに登場したパイプオヤジが
会長だとさ。敵の多い香具師を頭に据えるのは、後が怖いぞ。
会員は半減。更新しない香具師も
多かろうて。
てか、更新するの?
一見全国規模で恩恵がありそうに見えるが、中身はお花畑やもん。
内紛が今回限りとは言っていない。
いくら努力しても誰かが繰返すだろう。
何故なら役員が全く責任をとろうとしないからだ。のうのうと居座っている。
普通なら引責辞任レベルの内紛だぜ。
頭おかしい。
猿いないんだな。グループから弾かれるの何度目だ?w
パイプのけむりが煙たいよー
ところで魚を地面に直置きしてい写真を
堂々と掲載している協会が、フライフィッシングを語るとは、
一体全体どのような了見なのでしょうか。
釈明をお願いしたい。
>>335 無関係な第三者です。
リンク先を拝見したけど、ロゴの著作権がどうとか?
今後ネーミングの商標登録もどうにかするんですかね?
過去におけるどこぞのあれやこれやの紛争と酷似しているな。
そんな事よりも世に向けた社会貢献を謳うのであれば、
NPOでもなんでも何らかの法人登録してお天道様の下で
きちんとした運営基盤を構築するのが先決だと思いますがね。
今のままだと単なる同好会レベルに見えるわ。
それに静岡のおっちゃんと和解しないままで進むのは
後腐れを残したままでの船出にしか見えないし、
正直言って内輪で固まっている印象しか持てない。
まさかハンクラやフィッシングショーに出展しないだろうね?
魑魅魍魎とした世界が怖くて足が向かないんですけど。
>>340さんへ、おはようございます。
今のページで前面に立ってるFさんは「ひどくゲス」な人ではないんですが、
やっぱり「お天道様の下」に出れる人じゃないんです。
何も「理想」がないので明確な「目標」も書けず「行動」もできない・・。
資金面でもそうですが、「何か責任を持つ」ような法人化はできないでしょう。
「協会」の二文字に執着しているだけなのでもし名前を取り上げられたら霧散するでしょう。
おっしゃるとおり「釣り自慢の愛好会」にシフトチェンジさえすれば
彼らもよっぽど楽になるだろうに。と思います。
>>341 そういえば、高橋さん。
あなたと共通の知り合いから聞いたのですが、
協会は俺のものだ!理事の奴等に仕返しをしてやる!と、
JFFAを商標登録の出願されたそうですね。
それで、登録許可はもう出ましたか?
さすが手抜かりはないですね!
でも…
協会の奴等に気づかれなければいいのですが。
>>342さんへ。えへへばれちゃいました?(笑)
受理されていますが交付待ちです。半年かかるって言われましたから2月かな?
今のクラブから別れた(別れようとしている?)方にも使わせません。
どなた様にも荷の重い大名ですから皆さんそれぞれ身の丈にあったネーミングを
考えていただくことになりますね。
更新はしないことに決めてますので10年封印って感じです。
ソフトにリークされるのは私も望むところでしたので結果オーライです。
>>343 半年前から。準備周到ですね。
御見逸れ致しました。
教えて頂いた方、他の掲示板でも投稿されてましたから、一部では高橋さんの事は噂になってたようです。
協会の奴等、
既に対策済みかも知れませんね…
>>341 そういえば、高橋さん。
あなたと共通の知り合いから聞いたのですが、
協会は俺のものだ!理事の奴等に仕返しをしてやる!と、
JFFAを商標登録の出願されたそうですね。
それで、登録許可はもう出ましたか?
さすが手抜かりはないですね!
でも…
協会の奴等に気づかれなければいいのですが。
ついでなので法律用語講座(笑)
著作権と商標登録(広くは特許)はどちらが強い(優先的)?と話題になります。
著作権は特に出願しなくても「作品」が生まれた時点で権利が発生します。
無防備なアーティストを保護するための知的財産保護制度ですね。
商標登録した時点でその作品が世にあれば商標権を主張できません。
2020オリンピックのマークでは商標登録していてもひっくり返されましたね。
では、私のしたことは無駄? と言われるとそうでもないんです(笑)。
「ネーミングは私がしており」「それをデザイン化した人がいる」というだけのことなんですね。
つまり著作権の順位は私が1位。そして商標権を持っている。ということになります。
デザイン会社の社員なら理解してるでしょう。
今の協会役員は出願情報を探すことすらできないでしょう(笑)。
もし出願取りやめの申し立てでもしてくれたなら私は次のプランを出せるので
それはそれで「良し」となります。
日本フライフィッシンゲス協会に名称を変更の上
再出発する案を謹んで提案したい。
いい名前だろ?お似合いだ。
ま、乗っ取った上、更に頓挫してしまったのなら
名前もロゴも新しくした方が良いわ。
>>349 そのような噂は何処から探してこられるのですか?
何処かで聞いた、誰かが言っていた、聞いたことがある。
貴方の発言は、自分の価値さえも貶める恥ずかしい行為です。
反省を求めます。
魚地面直置協会
もうタヒねばよいかと。
見てる人は、誰も指摘とかしないの?
>>双方とも
こんなアングラな世界でうだうだやってないで法廷の場で白黒決着するなり和解するなりしなさいよ。
あなたたち(だけじゃないけど)の勢力争いみたいなやり取りは傍から見ていて非常に見苦しいし、
フライフィッシング界に対する大幅なイメージダウンになっていると思うよ。
一連のやり取りをみた限りでは、どちらか一方的なものでなくてお互い様だと思う。
頼むからFショウとかハンクラとか、大勢の釣り人の前に現れないでほしい。
ところで釣った魚を食うんだったら別に良いのかと思うんだけど、
あくまでもキープ派を攻撃するスタンスを貫くのであれば、C&Rを謳うFFを語るにあたり
直接地面や雪面に釣った魚を置いた画像を晒すのは法令云々の以前に無知の極みだと思うわ。
>>355 昔から繰り返してきたことだ。景気の良い時代であれば、
有名人が参戦して面白いことになるところだが、儲けにつながらない
案件は放置ということだろうな。
直置きは団体の性質上、出してはならない事だろうな。
ここは、JFFAの功績を語るスレだ。
なに?功績がない?
ならば仕方ない、ノウナシの話でもするしかないな。
会員資格の喪失は、理事の一存だけできまると書いてあるが、本当なのだろうか。
金払わないとかなら、分かるけど
本当だとするなら、理事とはそんなに偉いものなのかい?理事の権限で多くの会員を辞めさせていると噂になっているのだが。暴力事件でも起こしたのか?
気に入らないと言うだけで辞めさせているのならば、重大な瑕疵と言わざるを得ないな。
新任の理事は、ほーりつや、がいどらいんをよく読んだ方がいいな。
訴訟案件に引っ掛かって、一生をぼーに振らない事を祈る。
>>355 ド正論。
フライマンとは下品でいらない情報を垂れ流し 誰得?な集団。
他人の失敗を猿みたいに叩きたい人達。
そんな集団に深みも面白さは何も感じない。
おまいは何ができるの?
他人の意見に背乗りするだけの
ボンクラか?
確か昔見た設立準備のHPに
会員1000人になったら会を立ち上げるとか
企業をスポンサーに付けてクラブ毎に活動費配るとか書いてあったような気がしたような・・・
それ此処の団体ですかね?
>>362 ご名答。
馬鹿供が先走って、乗っ取りした上
自滅中。
>>362さんへ。ココですね
http://elephantproof.com/craftman/kakuhiro/hp602.html 私も勢いだけだったので漠然とした組織論しか持ち合わせていなかったのですが、
運営方法は協会よりも連盟寄りだと思います。
千人集めるには10年くらいかかるし、そのスパンで方針やあるべき姿が出来上がるだろうと思っていました。
「資金集め」をして
「各地域の陳情」を聞き
「正当な助成」をする
『釣り専門のファンド』組織を描いていました。
大風呂敷に間違いありません(バカ高橋もあながち間違いではないかもしれません(笑))が、
運営としてこれくらいの変革をしなければ、意識は少しも変わらない。
今もそう信じています。
現状は「なるべく汗をかかず、自分たちの頭でも理解しやすい」
ただの仲良しクラブの運営ですね。
やはりファンド化なんだな、陳情聞いて潤沢な資金の配分やら自然派活動家への出資とかね
それとフライする人は自然派のどちらかというと穏健左派な印象があったのだけど
極端な右派(ファッショ)が一部存在することを最近知り驚いているのだけど
貴方達はどうなの?
僕自身は穏健左派なのだと自分で思ってる
>>365さんへ。う〜ん難しいなあ・・。
「貴方達」と言われると今の彼らの気持ちは解りませんが、
私は基本コンサバかな?
穏健・過激・右・左とスタンスはあるでしょうが、
「何かしなけりゃ」と思うかどうか。
「個人でできること」に限界を感じてしまったら、
どうしても「何らかの団体」を立ち上げようとするのは
自然な考えなのだと私は思っています。
私の場合はあまりにも小さすぎる「釣り人の声」に
「スピーカー」をくっつけたい。と思ったことですかね。
もちろん「一緒にしないでほしい」というお声もあるでしょうが、
全ての方の意向に沿えないのも組織の常と思います。
なるべく「最大公約数」的な目標を掲げるべきだと思ってはいますが・・。
他所から金引っ張ってきて組織作ろうとか普通は考えない
自分達の釣り仲間でクラブ作って人数増えてって、仲のいいクラブが連携して
其処にお金出してくれるスポンサーが付いてくれて
規模が大きくなったからちゃんと組織化しましょうか・・・
こういった流れで自然発生的に出来上がってくなら判るんだけど
人も金も集まって無いのに組織を作りたいとか言っても無理だよ。
>>367さんへ。1つの考え方として拝聴しました。
同時に私の方法も1つの考え方とご理解ください。
資金面は確保できましたので次の展開をご期待ください。
前述しましたが全ての方のご理解を得ることは期待していません。
すでに各地で保全活動を行っている団体と情報交換なり助成をしながら
「新しい常識」を作る「釣り人による民間団体」にしようと思います。
現JFFAには是非「楽しい釣りクラブ」になって欲しいと思います。
人それぞれ考え方が違うのは当然だし話合っても解決できず物別れになってしまう事もある。
唯ね高橋さん助成とか言って人参ぶら下げるような事を言うのはやめた方がいいと思うよ。
助成が出来なかった時に非難されるし、人によっては胡散臭く思う。
>>369さんへ。応援されていると思って心にとめておきますね。
だって反対されて引っ込めちゃクズクラブと同じになっちゃうでしょ?
お金の話を嫌う人もいますよね。でも何かを実現したい時に最大の障壁になるのも資金です。
未来を描く「想像力」があって
具体的に「プラン」を練れて
少々の事では投げ出さない「行動力のある人」にとっては
ファンドはとても有効だと思います。
馬だってニンジンほしいんですよ。
だからご気分害してもご容赦くださいね。
高橋さんとそのクラブの間でどのようなやり取りがあったか判らないのですが・・・
(高橋さんがこの会の旗振り役をやられていたのに離れられたのは存じております。)
公共の場でクズクラブ呼ばわりは高橋さん自身の品位を落とされるので
止められた方がよろしいんじゃないでしょうか。
新しい組織の成功を影ながら応援していますので頑張ってください。
それと私のお話にお付き合いくださいましてありがとうございます。
スポンサーを得るというよりかは自分たちがスポンサーになる
協会員が出資するタイプの集まりを作るつもりなのだろう
会員は出資の仕方で正会員と準会員に分かれるとか考えてそう
高橋さんは、CIのビリーHガシさんが大嫌い❗
日本釣振興会を潰すとまで仰られてますが、
なんで?
>>373さんへ。はい、双方共通しているのですが、
1つはほとんどの行動が釣り人に沿ったふりをしているだけだからです。
もう1つは使えそうだと思ったけど使えないヤツだったからです。
噂や毛嫌いではなく実際に会って話しをしての評価です。
このひと何様?な人は無理。
自分で資金出して子分を飼うしかできない。
ははは、後から来て、協会のうちが親組織でこの人会長ねってやったら
そらついてこないよ
使えないヤツって、人を見下して
どんな精神をしてるんだ。
おはようございます。反応いただいて本当にうれしいです。
今の協会もちゃんと意見を言って、反応を受け入れて、また説明を加えれば良いのに。と思います。
さて、人を見下した「使えないヤツ」はかわいそうな言い方でしたね。
前述の個人と1団体は「生活のために今やれることを精一杯やっている」だけですから・・。
「己を滅し、次世代に託す」という考えや行動には不向き。と言いかえましょう。
もし私が彼らを見直したくなるようなエピソードがありましたら是非教えてください。
そうでないと頂いた反応に実感が持てないのです。よろしくお願いします。
>>376 面白いことにね、金あるよ!っていうとさ
ガンガン喰いついてくるの。ほぼ100%そうだよ。
逆に金あるけど、無いよって。でもこういう活動してるんだけど
一緒にやらない?って言ってあげると、もっともらしい理由を必死で探すの。
あと、事大主義というか、出来上がった組織には迎合するけど、
これから始まる新しいことには、釣り人って尻込みするね。
漁協なんか見てるとそう思うしな。新しいことやってると当然のように
叩くやつが出る。
仲間外れにされたくないけど、優しくされないと仲間にはなりたくない。
皆そうだ。つまらん世の中だよ。
新しい事って失敗の可能性も高いし詐欺紛いの可能性もあるから
及び腰になる人が多いの致し方ないだろうね。
何の実績もないし信用も無い訳だから
金だけ集めてろくに活動しなかったり
専従になってお給金貰うのが設立の目的じゃないかと勘繰る人が出てきても仕方が無いと思うよ。
この団体がどうかとゆう話では無く世間一般的にはそうだと俺は思うんだけど
しつこく泥棒と書いてあるけど、協会は何をやらかしちゃったの?
どこかの投擲集団と同じで、引き継ぎした時、帳簿が杜撰で使途不明金もあったと聞いたゼ。誰かさんみたいに訴えらなかっただけ良かったな。
「富士宮の芝川に釣りに行ったら、知らないおっちゃんから声を掛けられた。
紙を手に「今度、日本フライフィッシング協会を作るから参加して欲しい!」
おっちゃんは物凄い熱意と情熱で僕は断りきれずにその会に入会する事にした。
その会の会長さんは有名なブランクメーカーの会長さんで
理事の人達もお医者さんとかお金持ちの人達ばかりで凄かった。
「何か凄い会になりそうだな。」僕はこの会に入った事を少し誇らしく思った。
「ありがとうおっちゃん!」心からそう思った。
それから暫くしておっちゃんが会から去った事を風の噂で聞いた。
何でだろう?僕は少し悲しくなった。
それから暫くして暇なので5ちゃんねるを見ていたら、僕の入っている会らしきスレッドがあった。
そこには驚いたことにおっちゃんが実名で降臨して僕に勧めた協会の事を糞みそに言っていた。
正直僕はショックだった。
おっちゃんに進められて入会した協会なのに、おっちゃんは辞めた上悪口をネットで言ってる。
しかもまた懲りずに新しい団体を作るらしい。
正直開いた口が塞がらなかった・・・
僕は今年も芝川の年券をサークルKで作るつもりだ。
芝川で釣りしてておっちゃんに会ったら新しい会に勧誘されるのだろうか?
正直少し怖い・・・・何て言えばいいのだろう・・・」
創作だけど、こんな人がいたら可哀想なんであえて書かせてもらいました。
みんな魚釣りが好きで釣りしてるだけなんだから
変な権力闘争や争いごとに一般釣り師を巻き込まないで欲しい。
創作かよW
その会はおっちゃんが去ったあと、残った人同士で悪口を言い合って
大勢の人がやめてブランクメーカーの人も会長から退いた。
よく分からないこと続きだ。
今はお医者さんが会長をやってるらしい。
5ちゃんねるに僕が書き込みをすると。
ID:hvinD1Iqという人に作文が上手いと褒められた。僕は少し嬉しかった。
でもID:hvinD1Iq さんは僕を誰かと勘違いしてるとうだった。
僕はID:hvinD1Iqさんが誰だか分からないし、そもそも協会にはおっちゃんしか知り合いはいない。
「困ったな?誰かと勘違いされてる・・・」僕は少し悲しくなった。
それから暫くしてID:hvinD1Iqさんがまたレスをしてきた。
僕はある事に気が付いた。それは「ID:hvinD1Iqさんはおっちゃんだ!」
絶対にそうだ!
掲示板に不慣れふりしてトリップも付けずにレスしてるけど
「おっちゃんはしっかり二回線使い分けて流れを作ろうとしてるんだ!」
僕は確証はないけどID:hvinD1Iqさんが絶対におっちゃんだと思った。
これも創作です。ID:hvinD1Iqさんごめんなさい。
おっちゃんは病んでるのさ。そっとしとくことにするわ。
かわいそうなおっちゃん。
>>390 おっちゃんだけでなく、狂会の残党どもも狂ってるなw お互い様だ。頼むから凡ゆるイベント会場にうろうろ出てこないで、お互いに法廷の場で思う存分やりあってくれ。おまいらだけじゃないけど、組織のゴタゴタを一般人に拡散しないで下さい。
高橋のおっちゃんは病んでるのさ。だから、みんなでおっちゃんを盛り立ててあげようじゃない。おっちゃんも人の悪口を言いたくないと思うな。でも、言わなければ気がすまないほど気が滅入っているんだろうね。
もっとおっちゃんをいたわってあげようよ。
>>395 エヘヘ。ディスってはないけど、おっちゃんが不憫に思うだけ。
乗っ取りは成功したけど、
予想外の反撃があったと。
そのせいかどうかは不明だが、
内紛が起きて、会員を沢山クビにした。
ロゴマークは使えなくなったと。
そういうまとめでよろし?
紛争の真っ最中に
どの顔ぶら下げて、ハンクラに
来るのやら。
>>395 エヘヘ。ディスってはないけど、おっちゃんが不憫に思うだけ。
おはようございます。
いっぱいあって何から答えてよいのか迷ってしまいますね(笑)。
399さん、イヤミだとしても労りありがとうございました。
398さんは大正解。目次になりますよ。「第一章乗っ取り成功!」とかね。
381さんの深い考察には感服しました。
創作文は読んでいてドキっとしましたが(笑)、現会員ならここまでの国語力があるのはただ1人、
パイプ禿げの取り巻きF女史でしょうか?(笑)
乗っ取りってどんな事があったんですか。
乗っ取りって言う位だから民主主義的じゃ無かったとか?
>>401さんへ。
なるべく感情を入れずに話しますね(笑)。
もし「死ね」とか「バカ高橋」とか反応があったら正かったんだと思ってください(笑)。
では、
もともと100名足らずの任意団体でしたので初代役員の選出も任意でした。
それでも初めての総会で発足に尽力してくれた「暫定理事会」(若手有志)による理事会で選出しましたので
一応の手続きに沿ったものと思います。
会長はブランク屋のおじいさん。ほぼ私が指名したようなもんですが・・。
立候補が3名(笑)。恵那のオラウータン・甲府のドブネズミ・パイプ禿げの順だったかな?
パイプ禿げは正式に入会する前に自ら「バイスプレジデントにさせられちゃってね〜」とあちこちに言ってたそうです。
あと2人は推薦(私がね(笑))広島の大学教授と福島のおとなしい人。
これが2015年12月のこと。まあまあ普通の選び方だと思っています。
それからすぐに何を勘違いしたのか?人生最後の権力の座に就いたと思ったのか?(笑)
バカな方針ばかり打ち立て、「一般会員とは話をしない」運営を始めました。
これは民主的ではないと私は思います。彼らはどこにイkた買ったんでしょうね?(笑)
反応たのしみですね。
ハンクラやっぱり来るんだ。
目障りだし、場所取るだけ。
今年は来ないでほしいな。
理事がおかしな運営をはじめたら年次総会等で議題にあげて
改善してもらうか理事を降りてもらえばいいと思うのですが・・・
そういったごく普通の方向には行かなかったのですか?
それと「泥棒」も気になります。
何をどう盗まれたのか、何故それを公の場で告発しないのか理解に苦しみます。
一度殴り合いとっくみあいの喧嘩でもして決着つけたら?
そうだ、ハンクラの場がいいね。
ぜひ修羅場をみせてほしい、馬鹿どもの。
>>406さんへ。彼らになってから総会開いてませんもの(笑)
歳だけとってて、無能でしたね学者も医者も・・。
泥棒は尾鰭が付いた誤報だと思いますよ。心当たりありませんから。
今後、色々と明るみに出るはずだ。
沢山の退会者が話し始めるからな。
知ってる?
理事会の自由な判断で会員を排斥できるんだぜ。
お気に入りは残す。
意見や異論を唱えると退会処分なんだとさ。
このような手法を民主的といえるか?
>理事会の自由な判断で会員を排斥できるんだぜ。
お気に入りは残す。
意見や異論を唱えると退会処分なんだとさ。
このような手法を民主的といえるか?
仮に本当だとしたらこれは独裁ですね。
只、皆さんはお金払ってる会員で協会のスポンサーでもある訳ですよ。
通常なら会員が意見言ったら退会とかありえないでしょ。
被害者の会でも作られて会費の返還請求でもされたらいいんじゃないかな。
それと高橋さん「泥棒」はなかった訳ですね。
理解しました。
>>410さんへ。心ある人たちはすでに各地で活動しています。
三行半は一般会員の方がしたのかもしれません。
元に戻そうなどもう誰も考えていないでしょう。
私は生みの親として潰しにかかっているだけです。
言わば公開処刑中です・・。
>>411 おっちゃんが、都合の悪い質問に答えるわけ無いだろうw 忖度しろ。コノヤロウ。
>>413 ここで、質問されたらいかがかな?
それとも、都合が悪いのは協会の方ですかの?
ソースを書いておくでな。反論しておいた方がいいと思うぜ。
三項 (除名) 会員が次の各号いずれかに該当するときは、理事会の 3 分の 2 の決議により、会員本
人に対し退会勧告あるいは除名することができる。ただし、該当会員の申し出があれば、審
議開始後1ヶ月以内に弁明の機会を与えるものとする。
(1) 本協会の名誉を毀損し、または本協会の理念や目的に反する行為があったとき。
(2) 会費納入義務を怠ったとき。
(3) その他会員として適当でないと認めたとき。
排斥は自由自在ってドンダケ〜
>>413さんへ。あなたに言われて思い出しました(笑)。
甲府のドブネズミが「私が作った協会用の通帳2冊」を
事務引き継ぎの時に奪いました(笑)。これ窃盗?(笑)
しかもその通帳を「自分で自分の名前に変える」って言いましたね(笑)
今どきそんなこと窓口で言ったら「通報」されちゃうのにね(笑)。
都合悪かったかしら?
此処数日で高橋さんにお伺いしたい事が大体聞けたのでこのレスで終わりにしたいと思います。
自分は高橋さんが早くこの協会から解放されるべきだと思っています。
自分が生み出した物だからと言って何れ形も無くなるだろう組織を公開処刑と言いながら叩く。
これ精神衛生上物凄く良くないし自律神経失調症とか鬱になりますよ。
それと善しに悪しにしろ「他人を攻撃する人」には人は寄り付かないし、信用もされません。
本来なら表面上でも和解して精神上の平和を手に入れるべきです。
人生って時間は残念ながら有限でその還暦を過ぎた方が口汚く罵りあってるのは見ている方も辛いです。
高橋さんが早くこの「恨」を手放して心の平和を一日も早く手に入れられますように
影ながら祈らせて頂きます 「アーメン!」
◎昨日は変な作文を書いて申し訳ありませんでした。
>>416さん、お気づかいありがとう。彼らにお会いしたらぜひ和解の案をさずけてあげてくださいね。御苦労さまでした。
>>417 高橋さんが、神の元へ召されます様に。
アーメン。
>>418 ゲロ袋の在庫が早く捌けますように。
アーメン。
誰かが文句たれるたびに、会員数が減っていく。
一過性なら文句たれた奴のパーソナリティーの問題かもしれん。
しかし、人の排除を3年間繰り返していることに、協会役員の異常性が垣間見える。産みの苦しみなんて逃げ口上かましてるね。
人は消耗品じゃないよ。
金集めるための養分でもない。
アーメン、ラーメンの次に根本的なお話なので、何度も読み返し考えてしまいました。
おっしゃる通り彼らは執行とか運営に不向きですね。
人生最後の権力の座にしがみつくとしても忍耐力が無さ過ぎる・・。
強権を使う場合もあるだろうし、発足したての産みの苦しみもあるでしょうが、
それには「自分すら従わなければならない」大きな理想があってこそ組織として維持可能なはずです。
反論でもよいから人と対話する。嫌な意見でも聞き、説得できる根拠を示す。
その能力も覚悟もないから表に出てこれない。
名前を変えて「楽しい釣りクラブ」になったとしても、今までやってきた(やってしまった)ことは消せない。
そんな思いです。また誰か出てきてほしいですね。by高橋
自己愛性パーソナリティ障害の症状
人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
>>425 凄いです。教会の幹部に当てはまる。
そうなのか、病気ならば仕方ない。
自分の言うことを聞かない会員は
金だけ取り上げてクビや!
これ、拗らせた老人病。
病名はなににする?
おい、本人は良いとして
本人レス以外で個人名使った香具師。
待っておけよ。
土産が届くよ。
>>429さん、両方とも私です。何か違う操作をしたみたいで・・。
430さんには、この症状テストやってみたら私は7つでした。あなたもやってみれば?
新生活 ボダにだけは気をつけろ。
http://agora-web.jp/archives/1439250.html 自己愛、境界性(ボダ)、アスペ
人間関係のお悩みトラブルは大体この3つが原因です。
賢い人は知らない人と係わり合いになりたがりません。
何故なら色々な人がいる事を知っているからです。
おっちゃんの周りで起きた不思議な事の原因がこの中にあるかもしれないぞw
まあ怖いと言えば」怖いですけどねー。初めて会う人は騙されちゃうわけでしょ?
ならば、その様な人を増やさないためにも公開処刑続行ですかね?(笑)
低機能の人だと見るからにで判りやすいけど
高機能の人だと判り辛いですね。
人格障害者のことはもうエエやん。
協会は潰したらオモロない。
虫の息で恥を晒し、のたうち回ってもらうんやで。
おっちゃんが手を下さずとも、オートマチックで小そうなるで。
今回の更新で金払わん奴がぎょうさんおるで。
JFFAのジジイどもがのうのうと出て来るハンクラには、
正直言ってキモくて行きたくないんだけど、
行けばジジイどもの断末魔を見物できるでオケ?
断末魔は聞けない。
なぜなら、彼らは彼らで正義だからた、
おっちゃんも、JFFAにもそれぞれの正義がある。
堂々と出展しているところを、
ワイは陰から笑いたいんや。
去年も殆ど寄り付く人は
居なかった。
マグカップ売っている、よくなた名前の団体は、盛況だっけどな。
>>440 登録商標って、申請にもお金かかるんだろ??
おっちゃん、お金持ってたのか??
JFFAを商標登録しておっちゃんの乗っ取り完了???
>>445さん、どうしてもそこが気になるんだー(笑)。
印紙代だけだから安いもんですよ。ちなみにJFFさんは未登録。
大事なクラブならやっといた方がいいのにね。
友人の弁護士に「えげつないからやめとけば?」と言われましたけど(笑)、
名前取り上げるのが一番簡単に潰せるから・・。採用!
先のレスにも書いてあるが、
名称としては、封印なんだそうだ。
誰にも使わせないということらしい。
功名心なのか、有名になりたかったのか
乗っ取り後の理事会は、なかなかに
酷かったらしいよ。
でないと、こんなに辞める人出ないでしょ?
協会を泥船に仕立てたのは、シジイどもだから、責任論はあってしかるべき。
会員と対話しないなんて、馬鹿げてる話だよ。
>>447 そうなんだね。おっちゃんのおこずかいでオケ。
まあ、日本の大代表みたいな名前が使えなかったら
やる意味ないって感じだな
全日本フライフッシング協会
新日本フライフィッシング協会
日本フライフィッシング協会NEO
日本フライフィッシング倶楽部(NFC)とかいいんじゃないかな。
どうせ名前変えなきゃならないなら前向きにいい名前を考えていこう。
最低でも協会ってのが入ってなきゃ。
点や丸を付けたりと中国人みたいなせこいことは
無いだろうなw
新日本フライフィッシング協会でいいじゃない。
おっちゃんもそれなら納得できるでしょうし。
>>456さんへ。私もどれくらいの範囲で権利があるのかいまは判りません。
お決めになっら出願するといいですよ。ダメならそこではじかれます。
この権利けっこう強力で侵害には刑事罰もあるらしく、
前科一犯になっちゃうかも?(笑)
http://www.meti.go.jp/policy/ipr/infringe/remedy/remedy03-2.html へえ。そうなんだー。
でも、なんで前科持ちになるの?
またおっちゃんのおこずかいで訴訟するの?
協会がプロレスみたいなものやからな。
お似合いやで。
>>459 ですよねー。笑っちゃいますよねー。
側近さん。
ちゃうでーwwww
草はえるわ
関西人はな、こんな関西弁つかわへんで。
それとな、詮索は野暮というものや。
>>462 側近さんは、楽しい方ですね♫
ごめんなさいね。
側近さんが、彼の方じゃないかと思って試しちゃいました。
おかげさまで誰だかわかっちゃった(笑)
>>466 当たってるとよろしな。
直接メールしてくれやで。
え?エイプ君でしょ?皆さんご存じのエイプ君。今、逃走中?
こんな事書いたらだれか割れちゃうかも知れまんけどね。
FFJ,FIPS…歴史は繰り返すというけれど・・・
フライフィッシング界における登録商標絡みのイザコザには一般人としてはもううんざりだな。
正義を掲げ何食わぬ顔をしてハンクラに集結する魑魅魍魎達を生暖かく侮蔑しに行く器量はないわ。
まぁ今回の件は客観的に見て静岡のおっちゃんに軍配が上がるだろうけどね。
でもさ、そんなことして何が残るのだろうか?
殺伐としたフライフィッシング界に拍車がかかるだけと思うのだけれど。
それでさ、ジジイたちのイザコザを垂れ流してるのを見たわけー香具師らがさ、
「フライフィッシングやってみたい」って思ってくれれば良いのだけどね。
おはようございます。その@
野暮な詮索から一転、深みのあるご意見何度も読み直してしまいました。
イザコザの歴史は繰り返すのはそれぞれが「小さな正義」を持っているからかもしれませんね。
持論を述べさせていただくと、雑誌・釣りクラブ・活動団体・釣り人個人の4方向を同時に語るのは無理があると思っています。
フライフィッシングジャーナルの全体は知りませんが、知り合いが米国釣行記を連載していて
その当時は貴重な情報だったと思います。ある意味フライフィッシャーを増やす貢献はあったでしょう。
釣りクラブは何の罪もありません。楽しく仲間と親睦するだけなので気に入れば参加すれば良いでしょう。
活動している団体は今ならサクラマスレストレーション。もしトラウトフォーラムが現存していれば環境問題が
盛んに語られる今こそ意義ある全国区の団体に成りえたかもしれませんね。
サクラマスレストレーションの成功(環境大賞受賞)は上手くパーツが重なったことが大きいと思います。
代表者・地元の実働部隊・国交省福井事務所をはじめとする行政機関。どれ1つ欠けても成功は無かったのではないでしょうか。
反面、トラウトフォーラムの低迷は「著名人を使い」「始めから全国区で」「原理主義を打ち出した」ことではないでしょうか。
もしこれから何か始めようと思われたら「活きのいい地元の漁協のお手伝い」から始めることをお薦めします。
漁協は「やる権限を持っているが、高齢化を含み人手が足りない」からです。近年は知識を蓄えた漁協も多くなり、
同じ発眼卵放流でも「地元の川由来のDNAを持つ種」を選ぶところが増えています。
クラブや個人で放流する場合には地元の人によく聞く必要や無差別な方法をとらない注意が増えることになります。
そのA (長すぎて一度にあげられませんでした)
最後は「釣り人自身」の問題ですが、
仕事や子育てに時間を取らなければならない現役世代は「何か活動に参加しよう」というのは無理でしょう。
その時間があったら自分の釣りに充てたいですよね。「まだ体が動くリタイア・セミリタイア世代」に頑張ってもらうしかありません。
誰でもできそうなのが「情報の収集」(できれば最新のもの)と「未経験の知り合いを誘ってみる」。これなら負担は少なそうですね。
もう1つの持論は「今フライフィッシングを楽しんでいる人の意識を変えるのは難しい」。
もっとハッキリ言うと、今のフライフィッシャーは「どうでもいい」(小池百合子ばりのきつい言葉ですが)。
ちょっとでも自然に関心のある未経験者や子供たちに「釣りと保全をセットで」刷り込めば、
20年後には全国各地でサクラマスレストレーションのような活動が「ごく普通に」行われるかもしれない。
この20年刷り込みを持続させるシステムが協会なり連盟で、主体は「釣り人自身」であるべきだと思っています。
長文失礼ご意見お待ちします。
相変わらず既存の団体や著名人に対する批判が多いですね。
>>478さんへ。はい、既存のものからは何一つ参考になるものがありませんでした。
彼らは学ばず、古く、動かず、過去を懐かしみ、居眠りをしているようでした。
これだけの混乱を引き起こした張本人の一人なのに
教会批判はともかく、よくもまあ他の組織や他の人の批判ができるものですね。
自分の感覚的にはありえませんな。
ここは、協会を語る場なんだよねー
>>480 正論。
>>473 著名な方が、こんな場末の掲示板inで驚き。
可能なら、たまには書いておくれやす。
それではご安全に!
>>481さん、すみませんでした。反則でした。修正します。
「協会」と名のった時点で既存勢力への反発と思っています。
それを理解できないのか不安に思ったのか、「みんな仲良く路線」に
シフトしたのが今の役員。で、どうでしょう?
人のケンカを外から眺めるのは楽しい。
どんどんハデにやらかして欲しい。
それに足腰が弱くなったジイさん達の次の趣味としては
ロッド振るより楽で脳トレになるんじゃないかと思う。
大した共通理念もなく名声に惹かれて集まっただけの
連中の成れの果てがいかに醜いかよくわかる。
おっちゃんは他の団体をぶっ潰すか制圧して
自分の作った教会で日本国内のFF界を制圧したかった。
こうゆう事だろ。
>「協会」と名のった時点で既存勢力への反発と思っています。
それを理解できないのか不安に思ったのか
>>486さん、おはようございます。
そこですか(笑)
潰れてほしくはありませんが反発されるのは歓迎でした。
反発は怒りでアドレナリン出しますからね。
大事なクラブを守れば良い。守るということは考え行動することになります。
そうすれば私が出来ない所にも手が届く。
結果フライフィッシングの価値があがる。そう思いません?
フライフィッシングの価値?
たいそうな事を言いだされましたな。
自分に反発され反感を持たれる事が許容できるなら
教会を出る必要もなかったのでは?
>>490さんへ。待ってました!協会のこと以外を書くと管理人さんに怒られそうなので・・。
「意見の相違」は全然OKなんですが、「人の質問に答えない」や
そもそも「運営する能力が無い」「リコールしたくても総会開かない」
これは容認できませんよねえ。
「たいそうなフライフィッシングの価値」を高めることができない役員たち。も理由の一部で、
価値は「評価」や「認知度」で量れるかもしれません。
ゴルフをやらない人でもゴルフを「認知して評価」しますよね。
良い評価と悪い評価とどっちがいいですか?大方のゴルファーは良い評価をしてもらおうと努力するんじゃないでしょうか。
私も同じで私の愛するこの遊びが良い評価や認知度が高まり「価値が上がる」ように努力します。
組織を作る時にちゃんとした定款を作り
理事の義務として年に一度の年次総会を開く義務等を作っていなかったのですか?
(開かなければ理事の辞任等)
会員を募る場合でも現在の会員の推薦で一年間は会友にしておくとか
日本共産党のように厳しくしろとはいいませんが、
きちんとした定款を作っておけば回避できたように思えますよ。
組織の中に残ってその変革をせず、楽な方(外に出て)を選んで批判してる姿は如何な物かと
不満があって変えて行きたいのであれば中に残って努力すべきだし
組織が困った事になったなら話し合い改善するべきでしょう。
総会を開かないような理事を追放できないような組織しかも話し合いもできないって
理事もおかしいが、あなた方もいい年した社会人として無能すぎやしませんか?
初期の方はfbで見ていたけど
おっちゃん時代にかなり定款は出来ていたと思うけど。
作りすぎじゃ練って思っていた。
その定款で首切られたなと思って、面白いと思った。
まさかとは思いますが理事の任期等も決まっていないんじゃないでしょうね。
それと任期の切れた時の選任方法等・・・
これらがあれば総会を開かなくても理事の任期が切れた後新しい理事を選出して
組織としてリスタートできますよね。
>>492さんへ。おっしゃる通りです。私が浅はかでした。
「お飾り」のつもりで選出した初代役員にあれだけの欲があったことを測れませんでした。
私にとって批判は「彼らをいぶり出す方法」にすぎません。
出てきさえしてくれれば492さんの疑問も全てはれると思います。
ぜひ彼らにも同じ質問をしてみてください。
やはり定款でリスクヘッジが出来ていなかったのですね。
それでお金集めちゃ駄目ですよ。
碌な定款も作らず混乱を巻き起こし
「フライフィッシングの価値」を引き下げてしまった事を反省してください。
>>494さんへ。ちょっと上の方に見れるフェイスブックページのアドレスを書いてあります。
新しい理事が就任表明していますね。承認方法は今の私には不明です(笑)。
2015年12月以降に入会された方にはお気の毒ですが、
それ以前の運営は「任意団体にしては及第点」と自負します。
私のミステイクは「彼らの欲の多さと能力のなさ」を予想できなかったことで、
今、私にできることは「親の責任として潰す」ことだけだと思っています。
>>493さんへ。いやー、嬉しいですね。こんなところでウォッチャ―さんに会えるとは(笑)。
途中まで作ったんですけど、「第一回総会」を優選しちゃったんですよ。
理由もご存じですよね?海外からゲストが来るって決まったんで体裁考えちゃいました・・。
そりゃそうだ
もう一度会に入って役員目指せばいいんだよ
もりあがるね。
もうアレだわ、協会の中の方に出てきてもらい、
ゴング無しで議論してみたらどうだ?
匿名だから議論できると思うけどな。
書かれっぱなしは、さぞ辛かろう。
自分は中の人でもおっちゃんの知り合いでもないので
自分から見た疑問をおっちゃんにぶつけさせてもらってる。
おっちゃんゴメンネ。
>>500さん、それちょっと面白そうですね。コンタクトしてみます。
返事が無かったらご報告できませんが、答えてきたらご報告します。
>>502さん、お気になさらず。意見の相違は全然OKです。
この波風はきっと役に立つはずです。
時間はかかりますが必ずフライフィッシングの価値を上げますね。
そういえばFFAという
協会から追い出された怪しい団体が岡山と日野にあったよな。
JFFAのフェイスブック見てもどういう活動をしている団体なのか、一つも見えん。
現会員が何人いるのか知らんが理事だの執行部だのといった組織論重視なのかね?
ゆくゆくは公益法人化を狙ってるんだろうけど、理事の空席どうするか?よか、活動をどうするか?
だろうにね。何が重要なのか見えてないんだろね、この老人たち。
「日本野鳥の会」のHP見てみればいい。収支報告や活動報告にすぐアクセスできる。
理事なんて日本各ブロックから推薦者を1名づつ出してもらえばそれで十分だろ。
会則見ると理事になるには総会で立候補して総会出席者の過半数の投票が必要らしいけど
どうみてもこのルールに基づいたやり方をしてそうにない。ほんとママゴトがお好きなようで
>>508さん、おはようございます。そこがとても重要だと思います。
「純粋に何かを好きなのか」
「会に在籍していることが好きなのか」
「何かを好きな自分が好きなのか」
その会に色々な思いを持って集まった人がいると思いますが、
純粋に好きな方が多ければ長続きし評価も高まるのではないでしょうか。
その点では野鳥の会は例に出だされるほど良い会だと思います。
ちなみに私は発足時に日本赤十字社の原則や定款を参考にしました(笑)。
>>509 赤十字かみどり十字かわかんねぇが、そんな偉いものなのか?ww
>>511さん、惜しいなあ。せっかく507さんもイイ振りしたんだから、
一度試しに「厚みのある話」をしてみません?無理かな?
>>506 まあ、少なくともFFAの人らはスクールなんかを日常的にやってるから
行動力は協会よりはマシ。
JFFも常設でやってるな。
FFAおかやま。FFAとうきょう。
もやってるぜww
>>515 しってる〜
FFAフライフィッシングアグリーって言うだよね。
仲間内だけで楽しんでるへんな団体だねー。
代表やってる奴らって、みんなイニシャルTだってね。
>>516 奴等も非常に怪しい団体。
市の助成金を搾取する為に
JFFAを名乗ったって噂だぜ!
やっぱ、イニシャルTはダメだってことだね。
>>517 えっ!それってマジ〜〜?
それは、おかやまのFFA??
>>518 そんなこと知るか!
岡山も怪しいが日野も相当らしいぜ!
何もやってないよりマシだろwwww
教会の中の人達よ〜〜
毎週やんのは大変だぞw
実は、ツキ元くんのこと
密かに応援してたんだ。
世間では、おっちゃんの側近とか言われてたけど、やる気ある好青年だとね。
>>474 >>481 おれ
>>473だけどアグリとかっていう人じゃないよ。
まあ誤爆だと思うけど、同じような考えをもったサイレントマジョリティが
いっぱいいるっていう事を忘れないでほしいな。
>>523 同じ様な変わりモンのバーカが居たとはww
>>523さん、おはようございます。
何かつまんないですね。匿名なのに詮索してもしょうがないのに・・。
それだけが生きがいなの?他に意見は無いの?な〜んてね(笑)。
何かネタ振りしましょうか。
@サル君の新企画
AJFFAとJFFは実は接触したことがある
Bフライフィッシング界の殺伐さなんて軽いもの
どれがいいですか?
>>525 FFAは私のしもべ。ってお題でよろしくw
はい。では@番「サル君の新企画」で(笑)
JFFAのじーさんは面倒なのか持ち上げようとしたのか
フェイスブックの運営を全て「ひとり」に任せてた。
サル君はうれしいし「恩を売る」くらいな気持ちで、
運営に加わらずとも支配した気分になっていたのかな。
ドブネズミとサルコンビは蜜月だったが、関係は破たん。
(そこ実際見れなかったから理由はわからず・・)
サル君は全部ページをシャットダウンしたわけね。
一緒に出てっいたのが「恐ろしく使えないのばかり」・・(笑)。
ドブネズミは引責辞任したかっこうだけしてるからサル君辞め損?
サル君は絵を描きたいから「カッコいい新しいページ」を「秘密のページ」で作ったけど
何をやるのかな?オープンにできるのかな?
ってお題でどうでしょう?
CFFIのCIガバナーくんは日系B・O・Dに叱られてつまらなそう・・。も追加でどうですか?
>>527 FFAは私のしもべ。ってお題でよろしくww
はい。では@番「続・サル君の新企画」で(笑)
私と彼の出会いは、「自分でやってもいいんだけど、せっかくならフライやっててデザインできる人いないかな?」
とフェイスブックで探して彼に話してみたことからです。
本業の業績も知らなかったし、あちこちで悪評作っていることも知らず、「とにかく無料で」が前提でした。
みうらじゅんややくみつるみたいな風貌で、「あー、デザイナーってこんな感じなんだな」というのが印象。
著作権は描いた時点で当然発生するが、まー、なんとも粘着質。
他の事件を知っている方がいたら教えてくれません?
投稿ではなくお願いになってしまいました(笑)。
>>529 FFAは私のしもべ。ってお題でよろしくwww
>>400 詮索はヤボだぜwww www
バーカww www www
>>527猿君は猿山の大将になりたい人だね。
まさに支配した気分になって、周りと関係が破綻するを繰り返しているね。
>>530 FFAは私のしもべ。ってお題でよろしくwwww
管理人さんからストップかかりませんので夜の部いきますかー。
では@番「続々・サル君の新企画」で(笑)
私が事務局やってたころに一度切るチャンスがあったんですよ。
「色違いで使わないでくれ」ってゴネたんで、「じゃあ別のデザイン考えよう」としたら、
ドブネズミが止めるんです(笑)、訳のわからん「詫び状」まで書かされて(笑)、
あとで上手く使おうとか思ったんでしょうね。結局破たんでした。
JFFの方いますか?同じ時期にサル君入会してますよね。手ぬぐい担当?一発屋?
京プラでため口吐いてバシッと言われた。とか?まだ居るんですか?そちらには(笑)。
フェイスブックで人材探した時点でおっちゃんかなりアホだね〜
偽名でフェイスブックしてるけど変な奴だらけで偽名にしといて良かったと思ってる
彼らも偽名なんだろうか?
顔写真のっけて生活見せる感性が理解できない
何かを奪おうとする人たちばかりだと思う、もちろん僕もなにかを狙ってる
>>536 おっちゃんの悪口いうなー
おっちゃんはフライ業界を変える為に、CIのビリーHに闘いを挑んだんだ。結果は惨敗だったけど…
でも、それでも!次の獲物を日本釣振興会の大物議員に向けたんだ!
相手にしてもらえなかったが…
だから、JFFに目標を変えたんだ!
しかし、これも相手にしてもらえなかったが…
だから!最後のチャンスにJFFAを手下のFFAを使って、プロタイヤーを潜入させてまで、汚い手を使ってまでも、おっちゃんを排除した理事をやっつけようとしたんだ!
お前たちに分かるか!おっちゃんの気持ちが!
ダイイングよりキャスティングを愛する人間を憎んでるんだ!
なー!おっちゃん。
言ってやれよ!
>>535 じぶんの把握してる範囲では
知り合いが手ぬぐい頼んでその後入会し、後足で砂を掛けて出て行ってから
あれ、今度はJFFAのスタッフになってら((*゚∀゚*))キャハハと言う流れだったよ。
>>538おっちゃんの悪口いうなー
おっちゃんはフライ業界を変える為に、CIのビリーHに闘いを挑んだんだ。結果は惨敗だったけど…
でも、それでも!次の獲物を日本釣振興会の大物議員に向けたんだ!
相手にしてもらえなかったが…
だから、JFFに目標を変えたんだ!
しかし、これも相手にしてもらえなかったが…
だから!最後のチャンスにJFFAを手下のFFAを使って、プロタイヤーを潜入させてまで、汚い手を使ってまでも、おっちゃんを排除した理事をやっつけようとしたんだ!
お前たちに分かるか!おっちゃんの気持ちが!
ダイイングよりキャスティングを愛する人間を憎んでるんだ!
なー!おっちゃん。
言ってやれよ
>>538さん、改めて情報ありがとうございました。
細かい日付まで分からないけど、そちらで蹴られて流れてきたんだね。
情報交換必要だね。ブラックリストみたいな?
536さんにもありがとう。勉強になります。わたし狙わないでね。
>>542 ええぇ〜!そうなのですか!
驚きましたー‼
>>533さんは何かご存じのことありますか。
思い出したくもないことかもしれませんが、
差し支えない範囲で薄らとでもいいです。
みんなで共有しておいた方がよいかもしれませんので・・。
おはようございます。
昨日はかなりニアな実戦だったのではないでしょうか(笑)。
どうやらサル君の行動は同じ方程式で破壊が目的のようなので、
一緒に出てっいた「恐ろしく使えないのばかり」・・(笑)。が、
次のターゲットになりかねませんね。
もし過去の実例・実害をご存じの方は情報提供をお願いします。
フライフィッシングは、楽しくやらなきゃな。
ここに集う諸君は、こ
>>550 >>551 当事者たちは楽しいんじゃないのか?
しかし周囲はたまったもんじゃない。
フライフィッシングをつまらなくしているA級戦犯という自覚がないしな。
分裂したらしいが、ハイパーは
協会側に付いたな。
CIの事もあるし、規定路線か
Tshirt捌いたら店じまいよ(はーと)
在庫処分セール
両者共に非常に見苦しい。
綺麗ごとを言っても所詮権力闘争だからな。
>>555 禿同。
で、徒党こさえて分裂して何すんだい?
スレをずっと読ませてもらったけど
どっちもどっちって印象だね。
只、両者とも一般のフライフィッシャーには迷惑な存在だよ。
権力が欲しいのなら政治家にでもなればいいのにね。
権力?それほど立派なものではない。
ネットの中でのバーチャルな出来事。
ゲームみたいなものだ。
よくいるだろ?ゲームの中で番長のようになってるやつ。
空想の世界だ。
たまにオフラインで会うだけのただの知り合いが、
仲よく出来るわけねえだろ?
>>560 禿同
こいつらだけじゃないけど、フライフィッシングなんてただの遊びなのに狭い世界の覇権争いに精を出して法的問題まで持ち込む香具師らは一般の愛好家にとっては甚だ迷惑な存在だな。
結論が見えてきたのか
呆れ返ってしまったのか
人が居なくなってしまったな。
>>567 ウンコの投げ合いは当事者の勝手だと思うが。
可能であればウンコを周囲にまき散らさず、
リングの中でプロレスしててくれよと思う。
観客は大喜びだろうな。
ハンドクラフト展は、賑わっていたね。
曜日のせいなのか、若者の姿もチラホラと。
ここじゃ悪者なのだろうけど、協会も頑張っていたよ。
大人なのだから仲良くやればよい。
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RL1AQ
今年の出し物は終わり?
持ち逃げとか言われないように
しっかりやりなさいよ、協会さん。
やめた人の会費は使わず残ったわけだから。
ハンクラ講演会は、大成功!
見たかボンクラ共、これがJFFAの底力だ。
一体どーなってる?
分裂して、名前持ってる方が
出ていって?もといた人らが
JFFAを名乗ったと?
会長の訃報とはお気の毒ですな。
西山氏と言い、芦澤氏と言い
これから人をまとめて何かやってくれそうだと思う人は早死にです。
おいおい、どなた様か知らないが、西山氏や芦澤氏といっしょにしないでくれないかな。
やめてくれよ。
ご無沙汰しております。季節も良くなりみなさん川に立っておられるでしょうか。
久しぶりにネタ揚げますね。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopSearchPage.action# 2月ごろにしきりに気にしていた人が居たのですが・・(笑)。JFFAの商標登録のお話です。
検索の行に「商標を探す」と「JFFA」と入れて検索してください。
2つ出てきます(笑)。今年の2月に出願しているのが「山梨のドブネズミ」です(笑)。
>>586 実名がわかる状態での誹謗中傷や侮辱って訴えられた場合大変ですよ。
>>587 >>586 は誹謗中傷も侮辱もしているように見えないが。
世に公開されている事実を単に伝えているだけではないのか?
「山梨のドブネズミ」って侮辱に取れませんかね。
本人が侮辱に取れば侮辱だと思いますよ。
気になったので少し調べて見た所やはり名誉毀損・侮辱罪に該当するようです。
公然と相手を侮辱したあだ名をつけて呼ぶことは犯罪行為です
一般的につけられた本人が不快に思うあだ名を公然の場で使うことは、名誉毀損罪 及び 侮辱罪にあたります。
これは犯罪行為であると言えます。
一般的な侮辱罪にあたるあだ名としては
豚、牛、犬、猿 などの動物に例えた名前
奴隷、乞食、大便、金魚の糞、マヌケ、馬鹿、クズ、パシリ など他人を蔑む表現をあだ名に該当する場合
不細工、ブス、デブ、ロンパリ、木彫り人形、カマキリ などといった外観を誹謗中傷するあだ名に該当する場合
いずれも本人が不愉快と感じ、且つ大勢の前で、その名で呼ぶなどの行為は、本人からの届け出があった場合、刑事事件及び民事事件となります。
おう!やれやれ
どうせ10年もしないうちに
死に絶えるやつしか
みあたらない
ノーガードで殴りあってよ
>>591さんへ。今はやりのネットでの誹謗中傷にあたりますね。
親告罪ですから彼が告訴するように他のみなさんもぜに進言してあげてください。
彼らと正面から向き合いたいがためにやっています。
この商標登録でやっとそれが叶うかもしれません。
反訴の材料には事足りませんので・・。
ドブネズミは状況が変わったので会長のイス狙ってるかもしれません。
器じゃないけど私的には攻めやすくなるんですよ。
◆「嫁がブス」の書き込みに200万円の請求 DeNA井納投手の妻が執念の投稿者追跡 1月29日 JCASTニュース
プロ野球の横浜DeNAベイスターズの井納翔一郎投手(31)の妻が、ネットの「嫁がブス」という書き込みに怒り、
匿名の壁を突破して探し当てた20代の女性に、約200万円の慰謝料を請求した。匿名に隠れて勝手なことを書いているネット投稿者には衝撃だ。
>>591 フライスレには以前からそんな事を平気でする奴らが混入しているが、駆逐してくれないかな?
日本の云々のスレの方が誹謗中傷がひどいな
あっちを何とかしろよ
集まって酒飲むだけだよ。
放流さえしない。
>>600 遊び半分で書くな
協会はフライマン同士の不和を生んだだけだ。猛省を求む。
K野先生
最後のキャリアが
ここの会長。
悲しいね。
協会は渋谷さんに任せればいいんだよ。
渋谷さんなら人望もあるし信頼できる。
知識や技術も申し分ない。
高齢者は引退して欲しいよね
若手が活躍しないと活気がないでしょ
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 渋谷さんが天下を獲るんだから!
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 協会も味方につけなきゃな!うん!
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>609 協会の活動している暇ないだろ?
竿つくんのも、執筆業も忙しいはずだ。
確かにゴイスーな人望、卓越した高い技術。
申し分ないのは事実だ。
協会が、彼にひと声かけたら、
超強力タッグの完成だ。
是非お願いしたい。
協会はフライマン同士の不和を生んだだけだ。猛省を求む。
餌の神は細山
テンカラの神は瀬畑
ルアーの神は本波
では?フライの神は渋谷さんで間違いないっすかね?
飛翔、沈翔という最高傑作の毛鉤を用いて、
更には必殺技の石化けで次から次へとヤマーメを釣りまくる釣りキチ三平史上最強キャラの呼び声高い、毛鉤山人と
日本フライフィッシング界のカリスマ、渋谷さんが対決したらどっちが勝ちますか?
日本フライフィッシング界の生ける伝説こと渋谷さんと全盛期の鮎川魚紳が対決したらどっちが勝ちますか?
テンカラマスター世界の石垣 尚男氏と日本フライフィッシング界の至宝、渋谷さんが対決したらどっちが勝ちますか?
テンカラって竿よりもラインがかなり長く、そのくせリールがないから
魚取り込む時にリーダーに近い部分のラインを手で手繰り寄せるじゃん?
あれが見ていてスムーズじゃないっていうか、魚取り込む時の美しさに欠けるんだよな〜
なんつーか、釣りっていうより、あれは漁に近いと常々思う。
更にテンカラ名人の老人達は何故にみんなハエ叩きみたいなダサダサのキャスティングフォームなの?
フライフィッシングの様に見ていて惚れ惚れするような優雅なキャスティングじゃない所も、テンカラ=職漁師爺のダサい釣りとしか思えない。
現在、月刊イブニングに連載中の釣り漫画「バーサス魚紳さん!」に日本フライフィッシング界のカリスマである渋谷さんは登場する可能性はありますか?
また仮に鮎川魚紳vs渋谷さんで対決した場合、勝者はどちらになりますか?
私的には、全盛期をとっくに過ぎた魚紳さんでは、渋谷さんには太刀打ちできないように思いますが、、、どうでしょう?
あと、日本フライフィッシング界の第一人者である
里見さんと渋谷さんが対決した場合、どっちが勝ちますか?
テンリューの会長、なんでこんなのに肩入れしたのか。
晩節を汚すことはなかったのに。
まとめサイトに大量に流出してるようだし
十分に復習は果たしただろう。
許せとは言わないが、そっとしておいてくれないか?
今でもJFFAの会長って、犬殺しで有名な焼津のT橋なの???
残念な事に、フライをやる人の大半は、全く西洋かぶれで凝り固まってしまい、渓流のヤマメ釣りを自ら難しくしてしまっている人が実に多い様に思う。
理論だけは色々知っているが、実戦がともなわないから釣り場に行ってもなかなかヤマメが釣れてくれないのである。
西洋の正統派の理論にこだわったり、キャスティング能力だけに拘るのも結構だが、要はヤマメが釣れないのなら、そんなものは意味がないのだ。
ニッポンの渓流、とりわけヤマメにはそれに見合った独特の釣り方、理論があって然るべきである。
例えばニンフの釣りでは、シュートの時、綺麗にフライをターンオーバーさせないで、わざとフニャフニャとさせて着水させる様なニッポンのヤマメ釣りにピッタンコなフライフィッシングが完成しようとしているのだが、それを真に理解している人は、非常に少ない
やはり子供の頃から竹竿握りしめて毎日川遊びをしてた世代と大人になってから魚釣りを始めた世代とでは
ヒラメキや脳の柔軟性、野性の勘は決定的に違うのだろう。
ニンフの釣りではシュートしてフニャフニャ落とせと?
それでわかってるつもりなの?
シュートの意味理解してんの?
馬鹿なの?
>>656 僕、ふにゃふにゃとか擬音語を使う人って本人がロジックを理解できてないからだよね。
具体的かつロジカルにふにゃふにゃがいいのか説明してごらん。
そもそも一概にニンフって言っても、過程、様態によってもアプローチが異なるはずなのに。
>>656 コミュ障の常套文句。友達いないのであろう。
野生の勘?腰に手ぬぐいで頑張るがよかろう。
よし!
みんなフニャフニャシュートを練習するんだ!
生きているのか死んでいるのか
よくわからない団体だ。
無関心。
JFFAはSサカさんいるし
どっちにしようか迷う。
此処は老人クラブ
5年後には消滅するだろう。
最初から見ているが
分裂具合が凄ま爺。
日本フリースタイルフットボール協会
がアップを始めました。
「ボスとリーダーの違い」
ボスは部下を追い立てる
リーダーは人を導く
ボスは権威に頼る
リーダーは志・善意に頼る
ボスは恐怖を吹き込む
リーダーは熱意を吹き込む
ボスは私と言う
リーダーはわれわれという
ボスは時間通りに来いと言う
リーダーは時間前にやってくる
ボスは失敗の責任をおわせる
リーダーは黙って失敗を処理する
ボスはやり方を胸に秘める
リーダーはやり方を教える
ボスは仕事を苦役に変える
リーダーは仕事をゲームに変える
ボスはやれと言う
リーダーはやろうと言う
真面目に、
しっかり努力と鍛錬を積んでいる方には、
誠実で真面目な人が寄ってくるし、
いい人間関係が出来ます。
しかし、いい加減で
生活や心まで荒んで乱れている方には、
同じようなレベルの人間しか集まってきません。
昔から“類は友を呼ぶ”といいます。
人を自分の思い通りに動かそうとする
何事も自分の思い通りに動かしたがる人がいるものです。
これは人間関係にも当てはまります。
人を自分の思い通りに動かそうとする人は大抵嫌われます。
このような人は人との心理的な境界線がしっかり引けていない事が原因です。
心理的境界線とは人の心のパーソナルスペースです。ここまでは入ってきていいけど、ここからは入ってこないでねという境界線の事です。
例えば、初対面の人にあなたの年収はいくらですか?
など聞くのは失礼にあたりますよね。
当然、これは人のパーソナルスパースに勝手に侵入したから相手に不快な感覚を与える事になります。
人を自分の思い通りに動かそうとするのも人の心理的な境界線を侵入しているから相手に嫌われるのです。
明日までにこれをやっておいてなど仕事でもなんでもないのにいきなり命令されたら不愉快ですよね。
人を自分の思い通りに動かそうとすることは人に対して大きなストレスを与えてしまうことを覚えておいて下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
From the time the founder was removed
You are inferior to the devil as a person.
https://president.jp/articles/-/27763 いつの時代も若手を阻む「老害」。彼らが厄介なのは、
自覚症状がないことだ。総合格闘家の青木真也氏は「
自分自身が老害にならないように、とにかく下の世代を否定せず、
信じるようにしている」という――。
【ならぬもの十訓】
1.忘れては ならぬもの「感謝」
2.言っては ならぬもの「愚痴」
3.曲げては ならぬもの「つむじ」
4.起こしてはならぬもの「短気」
5.叩いては ならぬもの「人の頭」
6.失っては ならぬもの「信用」
7.笑っては ならぬもの「人の落ち度」
8.持っては ならぬもの「ねたみ」
9.捨てては ならぬもの「義理人情」
10.乗ってはならぬもの「口車」
https://president.jp/articles/-/27763 いつの時代も若手を阻む「老害」。彼らが厄介なのは、
自覚症状がないことだ。総合格闘家の青木真也氏は「
自分自身が老害にならないように、とにかく下の世代を否定せず、
信じるようにしている」という――。
自分の価値観での評価に偏りがちで、反対意見を聞くことが少ない。
他人の話をさえぎって持論を長々と語ってしまう。
評論家的なポジショントークが多くなり、具体的なActivityについて自ら手を染めることが少ない。
他人の意見に対して、まず否定的なことを言ってしまう。ただし、著名人の意見には絶賛しがちである。
現在の事象を、過去の事象の再来として扱うことを好み、過去の経験の枠から離れた思考をすることができない。
本質の議論ではなく、議論のすり替えを行うことで、自分が議論に負けないようにすることがある。
ネガティブなニュースに対して、自分は「(以前から)そう思っていた」「最初からそう言っていた」などと言ってしまうことが少なくない。
“苦労なき成果”を認めることができない。結果よりもプロセスを重視しがちである。
現場離れした原理主義的な発言が多くなり、現場の面々から鬱陶しく思われていることに気付けない。
多忙を理由に約束や時間にルーズになりがちである。
肯定派の中でちやほやされることを好み、否定派との交流を持つことを避けがちである。
外部との交流を重視し、内部の状況把握やヒアリングをおろそかにしがち。ゆえに、外部の知見を内部に持ち込めず、また内部の本当の困りごとを理解できていない。
直接または間接的に所属している組織に関して、ネガティブなことを外部で言ってしまう。内部で指摘したり改善したりしていないにもかかわらず、なぜか外で毒を吐いてしまう。
自分だけのルールで、頑固にそれを振り回すのです。
そこには「自分はここれまで、一生懸命に生きてきた」
という、強い自負があるのでしょう。
高齢者の、すべての意見が間違っているわけではないし、
人生の先輩の経験からくる意見は貴重なものです。
しかし、老害と呼ばれる人の多くは、
根拠の無い自信や過大評価からの意見や考えであることが
多いのです。そしてそれを、無条件に強引に他人に押し付けて
くるので、老害といわれてしまいます。
老害の人には、短気でせっかち、怒りっぽいところがあり、
周りからみると急にわけもなく起こっているように見えることがあります。
長い人生を生きてきたという自尊心から、自分が偉いと思っている人も
少なくなく、些細なことに、必要以上に、時には激高して理不尽に振る舞います。
年長者だから若者を導かねばとの使命感を持っている人もいて、
小さなミスに対して過剰な反応、大クレーマーになることもしばしばあります。
基本的に近寄らないようにする
一方的に怒られたり、理不尽なことを言われたりすれば、気持ちよく仕事ができません。仕事上、どうしてもコミュニケーションをとらないといけない時を除いて、近寄らないのが一番です。
気分を悪くするだけでなく、意味のない長い話に付き合わされて、仕事の手が止まってしまう可能性もあります。
仕事の効率を保つためにも、近づかないのがいいでしょう。
会話などで深入りしない
否定されるのが何より嫌いな老害社員なので、話も行動も否定しないのが、
面倒から逃れる方法です。
そして、「勉強になります」「さすがですね」と一言認めるのも大切です。
言い返すと、その何百倍にもなって返ってきて、さらに面倒になる危険があります。
さらりと、かわすくらいのつもりで付き合いましょう。
昨年12月にNGT48山口真帆(23)がファンの男2人に襲撃された事件で、NGTの運営会社「AKS」が襲撃犯グループを提訴したことが30日、分かった。
俳優・石坂浩二(77)が、30日に放送されたテレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」に3年ぶりに登場した。
https://www.jffa1205.com/ 頑張らないと、最近は各所に
相手にされなくなりつつry
ブームの時にちょっと取り上げられただけで
発展はしてないし
こんな面倒くさい釣りが流行る訳がないと思う
キャロライナリグ結ぶのが面倒いとか
言う釣り人がフライなんてする訳がないから
陰口を言われたら、あなたの勝ちです。
あなたはそれほど周りの人にとって価値ある人間なのです。
陰口を言う人間の劣等感に振り回される必要はありません。
あなたのことをどう思うのかは他人の課題であり、
あなたの課題ではありません。後ろめたいことが無いならば、
自分の目的を追求しましょう。
自分がされて嫌なことは人にしてはいけません。
逆に、自分がしてもらって嬉しいことは人にしてあげるべき、
ということです。
しかし、相手があなたの好意をどう思うのかは、別の話であり、
あなたは介入できません。
だから、相手に感謝して欲しいなんて期待しないことです。
これっていう活動を掲げておきながら、全うできてない団体はほんま害でしかないな
>>629 VS魚紳でやるぞ
カワシマ君と伊東女史にフルボッコにされて石動雷十太みたいに自信喪失するウルシブヤが見れるかも
>>735 入会しよっかな。文句言ってるってことはみんな会員なの?
行動指針一つ出せない協会など必要ないわ タヒねや。
ここ読むとフライマンの気持ち悪さが凝縮されているよな♪
シイラ釣るのにイワシまいたり排水溝のボラ狙ったり。
発展するわけないだろう?気持ち悪いウリスト教会。
次期協会長は渋谷さんに決まりだね
渋谷さん以外に人格と実力を備えた人はいないよ
ハゲてでもデブでもないし世界に出ても恥ずかしくないよね
メディアやメーカー関連の人は排除なんでしょ
だからダメなんだと思うけど
渋谷さんはティムコのテスターやろ
シグネイチャーモデル出してたり
ベストも渋谷さんモデルがあるし
>>749 おまいにとって、それが凄いことなのか?
lud20250214193442このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1502357968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「発展ーー曰本フライフィッシング教会を語れーー衰退 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(8)
・日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(6)
・日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(16)
・フライフィッシングを語る 13
・フライフィッシングを語る 22
・フライフィッシングを語る
・日本のフライフィッシングを考える
・フライフィッシングを語る 11
・フライフィッシングを語る 17
・フライフィッシングを語る 24
・フライフィッシングを語る 19
・新フライフィッシングを語る
・フライフィッシングを語る 26
・フライフィッシングを語る 12
・本音で語り合うフライフィッシング(1)
・【サッカー】<日本代表メンバー発表>乾が2年ぶりの代表復帰!ブルガリアの加藤がサプライズ選出…★3
・【統一】“マザームーン”は「韓国語の読み分からず」……“統一教会”トップ賞賛の山本議員が釈明3度目で初回答「教団と認識せず」 [Ikh★]
・「日本語ラップ」ってなんで衰退したの?2002年くらいにオリコン独占してただろ!
・【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★7
・犀川・多摩川本流ルアーフィッシング
・サーフのルアーフィッシングロッドについて語ろう
・【ワークマン】フィッシングアパレルについて語ろう【お断り】
・日本一のフライフィッシャーを考える
・【サッカー】日本代表がイングランドにPK戦の末に敗退!、FIFA U-17 ワールドカップインド2017 決勝トーナメント1回戦
・【グーグルマップで】熊本の釣り情報【脳内フィッシング】
・【サッカー】パラグアイがコパ本登録メンバー発表! 34歳サンタクルスや“メッシ2世”ら選出
・【速報】山﨑夢羽さん負傷辞退のセブカラメンバー、TV最終回じゃなくて1/25のデビューライブで発表というまさかの展開にネット騒然
・【サッカー】元日本代表FWハーフナー・マイクが引退発表「たくさんの素晴らしい出会いがありました [マングース★]
・ディズニーさん、楽天市場から撤退 今後は直営オンラインショップに一本化
・【ゲーム】「PlayStation 5」の発表会が6月5日に開催決定 ついにラインナップが明らかに ★2 [muffin★]
・【サッカー】日本代表、豪州戦のスタメン発表!ハリルは大一番で乾と浅野をサプライズ起用 19時35分試合開始!★4
・【特撮】『仮面ライダー』「ショッカーの黒幕は日本政府」説はホント?「フィクション」ではなかった石ノ森章太郎の社会風刺 [愛の戦士★]
・【ボクシング】村田諒太、ラグビー日本代表を称賛「階級差がなくて完全なフィジカル勝負のスポーツ」「日本人に誇りや自信をくれる」
・牧野真莉愛ショック!日本ハムファイターズのエロズリーことB☆Bが現役引退 マスコットもバトンタッチで「フレップ」が正式メンバーへ
・【政治】秋の叙勲受章者を発表 西川きよしさんやファイティング原田さん、サッカー日本代表を率いたオシム元監督などが選ばれる
・【サッカー】日本、ついにアジア6番手に後退、56位に ウズベキ&サウジに抜かれる・・・FIFAランキング★3
・日本サッカー協会、"日本人のサッカー離れ”に危機感 田嶋会長「テレビでサッカー番組ができるように努力」
・【サッカー】加藤純一が痛恨のPK失敗も…日本代表、キングスW杯で開催国イタリアを撃破!開幕戦で3発快勝 [ゴアマガラ★]
・ドラクエ10のトップブロガーがアフィで株式会社を作っていた事が発覚し炎上。住所と本名もバレる
・【サッカーW杯】GL敗退決定でノープレッシャーのポーランドは日本戦で凄いシュートやプレーを連発しそう…日・SEN・COLのうち1ヶ国はGL敗退
・【ロンリー】ゲイが語るレベッカ【バタフライ】
・インターネット自由度ランキング 日本は7位から12位に大幅後退 原因は不明
・【朗報】大人気日本テレビ系バラエティー番組HKTBINGOに韓国組が合流!初めてほぼフルメンバーで収録される!!!
・ツイッタラー「最近、英語圏やフランス語圏からの観光客から不満が出ています。案内に中国語とハングルが多いからです」
・ミニバンのホイールを大きいやつに換えたりマフラー4本出しにしたりボディに赤いライン入れてるパパさんwwwwww
・【芸能】ロブ・ハルフォード、ゲイであることをカミングアウトした経緯やゲイクラブでのフレディ・マーキュリーとの出会い等を語る [幻の右★]
・【香港メディア】 日本の「失われた30年」を教訓に……中国不動産市場はいかにしてソフトランディングするか [10/3] [仮面ウニダー★]
・【社会実験】ベーシックインカムはどうだったのか? フィンランド政府が最終報告書を公表 [豆次郎★]
・【U-18W杯】日本と韓国、両国選手が見せた“スポーツマンシップ”にファン感動「これはいい場面」
・【サッカー】<U-16日本代表>準決勝イラク戦の先発を発表! チーム最多得点の久保はベンチスタート…19時30分キックオフ
・【郎報】五輪組織委、ボランティアにスポンサー商品以外のSNSアップ禁止を求めてしまう…日本がまたやってくれた!
・【サッカー】稲本潤一 現役引退を発表 日韓W杯で2得点、日本のW杯初勝利に貢献…22年から南葛SCでプレー [久太郎★]
・【サッカー】<バルサ戦2発を目撃したハリル監督が決断!>エイバルMF乾貴士、2年ぶり日本代表復帰へ
・【サッカー】<ヴィッセル神戸の新体制発表会見>三木谷会長「まさか来てくれるとは思っていなかった」新監督「日本人の技術は高い」
・【サッカー】<サンダーランド>本田圭佑の獲得に強い関心を示し、約2週間前に身分照会や調査も…自身が移籍を拒否
・【独自】イオンでコロナ大量発生 フードコートの銀だこや服屋でコロナラッシュ
・【サッカー】<おぎやはぎ>本田圭佑の「ケイスケ ホンダ」発言を絶賛!
・【斜陽ジャップランド】日本はフェイクニュース=大本営発表発明の国、ほとんど本当のニュースがない
・【サッカー】<U-20W杯>U-20日本代表、木が今大会初スタメン!先発3名入れ替えでベネズエラとの決戦へ/17時K.O.
・【サッカー】<日本代表/ウルグアイ戦の予想スタメン>“ロシア組”が先発へ!中島&堂安と柴崎はどんな「化学反応」を見せるか?
・【サッカー】<バイエルン会長>代表引退のエジルに残したのは辛辣な言葉「クソみたいなプレーだった」★2
・【サッカー】イブラ、バイエルン移籍も? アンチェロッティ氏と極秘会談
・【サッカー】久保建英がU17日本代表選出 W杯インド大会
・【IT】日本マイクロソフト、毎月10日をWindows 10の日に アップグレード促進施策発表
・【サッカー】仏在住の著名な日本人は何故差別発言を擁護してしまうのか?よほど語学ができないか、日ごろ言われ続けて麻痺してるか★2 [シャチ★]
・日本のせいでドイツがグループ敗退したんだけど、そこらへん海外のサッカーファンは怒ってないの?
09:06:04 up 37 days, 10:09, 3 users, load average: 33.17, 39.05, 46.67
in 0.033638954162598 sec
@0.033638954162598@0b7 on 021923
|