◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

♭♪#ダイワリール総合スレ94#♪♭ ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1522251696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 2018/03/29(木) 00:41:36.76
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ92#♪♭
http://2chb.net/r/fish/1520940030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無し三平 (ワッチョイ a3bd-uaFS [222.224.166.253])2018/03/29(木) 07:02:51.56ID:VGgVDw5A0
IPアドレスを隠しているダイワリールスレに巣食う闇についての解説サイト※必読
http://narcip.com/
自己愛性人格障害ガイド

3名無し三平 (アウアウカー Sa5b-Hi1N [182.250.243.51])2018/03/29(木) 07:37:32.43ID:26JB+9I9a
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

4名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.8.2])2018/03/29(木) 18:21:45.05ID:oVK55JAja
カルディアってなんでハイギヤしかねんだよ

5名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.8.2])2018/03/29(木) 18:28:08.02ID:oVK55JAja
おれセッカチだから小さいくてローギヤのリールじゃないとすぐルアーが戻ってきちゃうんだよ

6名無し三平 (アウアウオー Sa62-QHfj [119.104.114.59])2018/03/29(木) 18:51:18.49ID:AMrpj1g7a
>>5
それはせっかち関係ない

7名無し三平 (ワッチョイ aae9-bTc6 [219.106.150.52])2018/03/30(金) 07:13:44.07ID:XAw6/yn10
アアアン せっかち あなたはいつもせっかち 私のハートは〜 とてもスロー〜

8名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.12])2018/03/30(金) 16:58:44.59ID:1lK5844Ra
>>7
金曜日だってのに不快だなぁ

9名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.12.165])2018/03/30(金) 20:59:38.81ID:PIgiYG38a
つまんないからシマカス呼ぶ?

10名無し三平 (ワッチョイ 7e6b-uaFS [153.144.139.87])2018/03/30(金) 21:02:16.86ID:h0u/zX6H0
どうしてスプールの互換性無くしたのさ?
従来品と同じに出来ない何か理由でもあるのけ?

11名無し三平 (ワッチョイ 2bac-+dAF [182.168.166.209])2018/03/31(土) 03:43:34.89ID:JFPaRM2i0
ローター小さくする
スプールサイズ変わる
これバカでもわかる

12名無し三平 (ワッチョイ 7e6b-uaFS [153.144.139.87])2018/03/31(土) 08:17:40.29ID:0+t//3Yu0
実物見てないとサイズ変わったなんて知らん。
今までスプール系は大きい方が糸クセ付かない/ヨレも少ないなどと
しきりにアピールしてなかったか? ソレを捨てたということか?

13名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.0.195])2018/03/31(土) 08:29:01.61ID:D39L7JIDa
もとはと言えばシマノがダイワのイグジスト3000より小さいシマノのステラ3000を作って
ダイワより軽量化出来ないからリールの大きさ自体を小さくして同じ3000ならシマノも軽い
といういやしいやり方に対抗する為にダイワも小さくしたんでしょう

14名無し三平 (スッップ Sdca-+dAF [49.98.169.101])2018/03/31(土) 09:48:42.73ID:H9kkwpG1d
>>12
どうせ公式もろくに見てないだろうから教えるけどスプール形状変更でその辺は問題ないんだと

15名無し三平 (ワッチョイ 7e6b-uaFS [153.144.139.87])2018/03/31(土) 11:11:13.74ID:0+t//3Yu0
ドデカ&コンパクトをやめた、というあたりまでは知ってるが
機能向上のためといいつつ買い換え促進のためじゃねーのかって気はするなぁ

16名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/03/31(土) 12:05:24.99ID:Gs7Z9aCu0
>>996
まぁヴァンキユーザーはセオリーではなく、イグジを比較対象と見てるんだろうね。
それは主にシマノ寄りユーザーが12ヴァンキによって、クイックレスポンスのフラッグシップの出現でイグジに対抗できる機種ができたということで、何かと比較したがってるというのが真相だと思うよ。
逆にダイワやダイワ寄りユーザーからすれば、軽量・高感度のフラッグシップは、紆余曲折(迷走?模索?とも言えるかも)があったとはいえ、もっと前からあったわけだからね。
もちろん現実にヴァンキの性能を見れば、鼻にもかけないということはないけど、ヴァンキの「打倒イグジ」というスタンスと違って、あくまでダイワ小型リールのフラッグシップの伝統となりつつある軽量・高感度というスタイルの追求というのが本質じゃないかな。
前述したように紆余曲折(迷走?模索?)はあるにせよ、その姿勢というのは、手法や道のり(評価も?)が違うとはいえ、シマノがステラで行っていることと同じとも言えるんじゃないかな。

17名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.0.195])2018/03/31(土) 12:14:16.33ID:D39L7JIDa
え? ヴァンキってカルディアに対抗してると思ってた。ちょうど性能同じくらいじゃん?

18名無し三平 (ワッチョイ f76a-b26w [114.169.232.240])2018/03/31(土) 12:20:38.96ID:bo23hUsE0
ヴァンキッシュはルビアス対抗馬だと思ってた
赤ストラ対抗馬がセオリー
銀ストラ対抗馬がカルディア
以下略

19名無し三平2018/03/31(土) 12:44:14.35
>>16
これまでの変遷をグローバルに見るとそうなるね、しかし今回のは明らかに後塵を拝した企業が採るべき手段だと俺は思う
サイズ展開にしろドラグ周りにしろ物理的にもそうだし、既存のダイワユーザー向けのモデルチェンジではなく
シマノユーザーをターゲットにした感がありありと出てる、ダイワの独自性は丸蓋のみ
これがダイワの集大成だとしたらユーザーは離れる

20名無し三平 (ガラプー KK4b-a8Fu [NXM0sDk])2018/03/31(土) 12:52:05.33ID:pRy1MV2gK
2月前後のイグジへの讚美がこうも変わるのか(笑)

俺は旧モデル最終ロット狙いだけどね(爆)

21名無し三平2018/03/31(土) 12:56:36.27
>>20
決して18イグジが悪い訳ではないんだよ それなり、相手が強すぎた

22名無し三平 (ワッチョイ d38a-kUw7 [180.45.32.234])2018/03/31(土) 12:57:58.31ID:zZt5B6LL0
ガハハ

23名無し三平2018/03/31(土) 13:19:35.32
スプールのブレを抑えるためのスプールメタルナットとは何だったのか?
マグネシウムより優れた素材 ザイオンとは何だったのか?
マグシールドベアリングとは?
Sカム故の巻の軽さとは?
ズルズルで効き続けるATDとは?
より高みを目指す事なく全てが中途半端でおざなり、そんなダイワに付いて行くユーザーなんて居るんだろうか?
18イグジが大成功だったらまた状況は違ったんだろうが

24名無し三平 (スッップ Sdca-eoa8 [49.98.152.146])2018/03/31(土) 13:23:20.42ID:dVKHvO2pd
カルディア良いね気に入った

25名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.121.87])2018/03/31(土) 13:23:51.01ID:MDb3z7dar
フリームスをお盆の安売りまで待とうかと思ったが、たった1000〜1500円差だったらもう買っちゃおうかな
ルアーロッドでのチョイ投げ用として

26名無し三平 (ワッチョイ 1bf5-uaFS [60.236.204.29])2018/03/31(土) 13:33:21.71ID:i+ZoZ0cI0
イグジ批判してるやつが全員IDなしなのはつまりそういうことなのか

27名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.4])2018/03/31(土) 13:40:06.66ID:BZO2AZ+Ja
>>19
後塵を拝したという見方は、あからさまにシマノ寄りユーザーの意見だね。
他社の良いものは可能な限り取り入れるというのは、ダイワに限らずシマノもそうでしょ?
その見方だと、ヴァンキのコンセプト自体、ダイワの真似ってなっちゃうよ。

28名無し三平 (アウアウオー Sa62-QHfj [119.104.114.149])2018/03/31(土) 13:46:45.50ID:mIuGnerXa
>>27
シマノがダイワのシェア取りにきたって事だろう
自転車部門でもそうだけど昔からシマノのやり口

29名無し三平 (スッップ Sdca-eoa8 [49.98.152.146])2018/03/31(土) 13:48:23.80ID:dVKHvO2pd
>>26
同じ事ばかり何度もくどくど言う現実世界でもよくいるジジイタイプ
スルーNG推奨

30名無し三平 (ササクッテロル Sp13-qEN7 [126.233.67.252])2018/03/31(土) 13:52:31.99ID:GYUFakOyp
ソルティガのスピニング全番手欲しいんゴー

31名無し三平2018/03/31(土) 14:00:34.98
>>27
他社を真似ようがパクろうが一向に構わないと思うよ、それでより良い製品が造れるなら
論点はそんなレベルの低い話しではない、俺が言ってるのは製品の完成度

32名無し三平 (スプッッ Sd6a-mH30 [1.75.244.124])2018/03/31(土) 14:28:59.26ID:+qXAKUB1d
まだ発売して時間経ってないから完成度について語るのは様子見。
そもそもイグジストまだ買ってないし。

33名無し三平 (ササクッテロレ Sp13-ahyX [126.245.141.221])2018/03/31(土) 14:51:32.57ID:S/iNg4ILp
まさに自作自演と引き篭もりの戯言スレだなw

34名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.13.40])2018/03/31(土) 16:03:36.49ID:wczkPXwsa
モノコックボディ最高

35名無し三平 (ワンミングク MM1a-A48/ [153.235.195.130])2018/03/31(土) 16:26:43.39ID:Hlki3hJGM
アモルファス最高

36名無し三平 (ワッチョイ 7f2a-/IAV [106.159.193.12])2018/03/31(土) 16:57:31.42ID:47Ox5bTr0
年末のセールで15ルビアス買って 年始にLTコンセプト発表されて、少し後悔してたけど
使ってみたら15ルビアスは良いものだわ 買って良かったわ
手持ちのスプールが使いまわせる最後の機種だし 大事に使うわ

37名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.17.70])2018/03/31(土) 20:13:56.88ID:0abQRBnOa
イヤシマノ

38名無し三平2018/03/31(土) 20:59:08.00
>>36
ルビアスは良いと思うよ、セオリーのザイオンローダ載せれば自重も巻きも軽くなるんだけど、ダイワが提供しない
その程度のカスタマイズも許さないダイワ、LT機ではパーツリスト・展開図すら公開しないダイワ、話しになりません

39名無し三平2018/03/31(土) 21:19:46.33
LT機のパーツリストと展開図早く公開してくれ
ダイワ製品 全ての諸元表も(1ヶ月間「現在、改装中です」のまま)、何やってんだよダイワ

パーツリストと展開図
イグジスト
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/c101015/

カルディア
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/c101025/

フリームス
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/c101054/

ダイワ製品 全ての諸元表
http://www.daiwa.com/jp/fishing/chart/index.html

40名無し三平 (ワッチョイ a6cc-kUw7 [103.2.248.103])2018/03/31(土) 22:38:08.23ID:WFBohgGV0
シマノのラインローラーって出来が悪くない?
その理由だけでダイワ派になってる漏れorz

41名無し三平 (アウアウオー Sa62-QHfj [119.104.104.132])2018/03/31(土) 22:39:19.67ID:TTxUOogva
>>40
どの辺が?
全く問題ないんだが?

42名無し三平2018/03/31(土) 23:02:54.48
>>40
無給油のコアプロテクト ラインローラーは糞だったね、俺は注油してたから問題なかったけど
最新のXプロテクト ラインローラーだと耐久性は5倍以上らしい

回転部に注油しないとかあり得ないよね、俺はマグシラインローラーにも当然注油

43名無し三平 (ワッチョイ a6cc-kUw7 [103.2.248.103])2018/03/31(土) 23:20:40.88ID:WFBohgGV0
>>42
そうなんです。コアプロテクトだと特に。注油すれば問題ないの知らなかった・・・

44名無し三平2018/03/31(土) 23:34:18.00
>>43
コアプロテクトは14ステラから、俺もステラスレでは初期の頃から注意喚起はしてたけど
メーカーが注油するなと言ってるのに何故注油する必要があるんだ、とか言うバカも居たけどね、結局注油が正解

45名無し三平 (ワッチョイ a6cc-kUw7 [103.2.248.103])2018/03/31(土) 23:57:55.80ID:WFBohgGV0
>>44
ライトショアジギングとかの大雑把な釣りでツインパワーを使ったのですが、
特に問題を感じませんでした

バス釣りで赤ストラを使ったら、PE使ったら糸鳴り、フロロ使ったら糸癖が酷かったです

46名無し三平 (ワッチョイ 7e0a-D2Nd [153.189.84.85])2018/04/01(日) 02:22:44.77ID:/FIfVgZt0
>>26
全員というか、一人や
しかもid有りと使い分けて自演しとる

47名無し三平 (スッップ Sdca-eoa8 [49.98.152.146])2018/04/01(日) 11:22:01.97ID:VxxJzjf3d
同じ事ばかり何度もくどくど言うから自演バレバレ
大抵の人間は少しの事でつまずいても別ルートに迂回するなりして物事を解決する
だがコイツは向こうが自分に合わせるのが当然と考えるから不満をいつまでも言い続ける
同じ袋小路を行ったり来たりを何度でもやるわけだ
またその考え価値観を我々に強要する

48名無し三平 (ワンミングク MM1a-bBZw [153.157.21.177])2018/04/01(日) 11:32:13.24ID:ixZm50V1M
ラテオ買う予定だけど、フリームスの番手はどれにすればいい?

49名無し三平 (オッペケ Sr13-1Aof [126.34.33.12])2018/04/01(日) 13:31:19.17ID:21V3KJKor
シーバスなら3008
ライトショアジギやるなら3500

50名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.17.70])2018/04/01(日) 16:16:52.44ID:PCfNVu43a
ラテオ90ml使ってるけど結構いいよ、でも感度悪いからエギやるとロストが多いので
エメ86mも買う予定

51名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/01(日) 16:28:04.71ID:ORFa5JdQ0

52名無し三平2018/04/01(日) 17:20:35.40
>>51
サンキュー、そこは出たり引っ込んだりするからな
取りあえずリンク張っとくか、展開図見れば巻きの重さの原因が見えてくるかもしれん

53名無し三平2018/04/01(日) 17:21:07.82
18イグジストFCLT1000S-P
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055711/

18イグジストFCLT2000S-P
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055712/

18イグジストFCLT2000S-H
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055713/

18イグジストFCLT2500S-C
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055714/

18イグジFCLT2500S-CXH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055715/

18イグジスト LT2500
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055716/

18イグジスト LT2500-XH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055717/

18イグジスト LT3000S-C
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055718/

18イグジストLT3000S-CXH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055719/

18イグジスト LT3000-CH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055720/

18イグジスト LT3000-XH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055721/

18イグジスト LT4000-C
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055722/

18イグジストLT4000-CXH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055723/

54名無し三平2018/04/01(日) 17:21:36.12
18カルディア LT1000S-P
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056035/

18カルディア LT2000S
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056036/

18カルディア LT2000S-XH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056037/

18カルディア LT2500
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056040/

18カルディア LT2500-XH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056041/

18カルディア LT3000-CXH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056042/

18カルディア LT4000-CXH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056043/

18カルディア LT5000D-CXH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056044/

18カルディア LT6000D
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056045/

55名無し三平2018/04/01(日) 17:22:06.22

56名無し三平2018/04/01(日) 18:01:48.42
LT機の展開図を一通り見たけど、巻きを重くする様な構造変更はないね
諸悪の根源はやっぱグリスか?

57名無し三平2018/04/01(日) 18:05:49.51
イグジのパーツリストは一部歯抜けのパーツはあるし、どうなんてんだろう?

それと、イグジの分解はまた面倒くさくしてきたな、マグシはマグシキャップの奥に位置変更
リヤキャップ外すにはボルト2本、1本はローター抜いてマグシキャップ外さないとアクセスできないのかよ

58名無し三平 (オッペケ Sr13-1Aof [126.34.33.12])2018/04/01(日) 18:57:58.72ID:21V3KJKor
から巻だと重く感じたけど、現場では全く気にならなかったわ

59名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.121.107])2018/04/01(日) 18:58:18.50ID:Iom8rzaZr
>>57
詳しいな

60名無し三平2018/04/01(日) 19:46:01.31
>>58
空巻きで感じる重さの正体はリール内部で発生するフリクションロス、全て熱に変わる
当然実釣リトリーブ中も生じ、ラインから伝わる信号を減衰する

61名無し三平2018/04/01(日) 19:47:14.17
>>59
自己メンテは展開図がないと始まらないからね

62名無し三平2018/04/01(日) 20:02:12.88
俺が使ってるイグジ LT3000S-Cパーツリストでリスト抜けしてるパーツ(なにやってんだよダイワ適当すぎる、意図的か?)
52:ベール
62:マグシールドキャップ
81:メインシャフト
95:セットプレート
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055718/

63名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/01(日) 20:03:53.84ID:ORFa5JdQ0
>>58
同じ感想

ノーヒットに終わってドラグは試せなかったけど、枝何度も巻き上げたのではパワー上がってる感じした。
ルアーや枝の抵抗で負荷がかかったせいか、家に帰って空巻きしたら、かなりスルッスルになってたよ。
15イグジ、ヴァンキレベルまであと一歩
正味1時間でこれなら、かなり期待できるね。

それより何より、現場での巻きの滑らかさが凄まじかったよ。
ニヤけちゃうレベル
きっちり精密に噛み合ってる感じの気持ち良さは、14ステラより上いってるね。

64名無し三平 (ワッチョイ 83c9-HAdz [126.4.96.142])2018/04/01(日) 20:08:05.69ID:gSBljXH+0
18フリームスと17アルテグラの価格帯がにてますが、どっちが「買い」ですか?
ダイワスレで聞くのもなんですがw
ライトゲームに使う予定です。2000番あたり

エロい人教えてくださーーーい

65名無し三平 (スプッッ Sd6a-eoa8 [1.79.83.96])2018/04/01(日) 20:12:49.82ID:zuTk/hNqd
>>64
安いほう買え
悩んだら安いほう
コレ買い物の鉄則

66名無し三平 (アウアウカー Sa5b-m3q7 [182.250.246.239])2018/04/01(日) 20:16:04.95ID:2rfVbdODa
>>64
間違いなくフリム
17アルテはゴミ化してる上にコツコツ病ある個体多い

67名無し三平2018/04/01(日) 20:17:08.77
>>63
18ステラ使つかうと、18イグジのチープさが何だかな? となるよ

68名無し三平2018/04/01(日) 20:20:22.42
>>64
自重の軽いフリームスで良いんじゃない、巻きの重さには目を瞑ろう

69名無し三平 (スプッッ Sd6a-eoa8 [1.79.83.96])2018/04/01(日) 20:20:37.25ID:zuTk/hNqd
まあ確かにアルテは今となってはちと重いかな

70名無し三平 (スプッッ Sd6a-eoa8 [1.79.83.96])2018/04/01(日) 20:24:44.67ID:zuTk/hNqd
なんか前の変な奴に同意したみたいなレスになってるのが嫌だな

71名無し三平 (アウアウカー Sa5b-m3q7 [182.250.246.239])2018/04/01(日) 20:29:25.36ID:2rfVbdODa
巻き重いとか言われてるけどグリス馴染んだら軽くなるよ

72名無し三平2018/04/01(日) 20:30:59.70
>>71
LT機は重いまま

73名無し三平 (ワッチョイ d3f7-bCzG [180.4.123.18])2018/04/01(日) 20:47:32.75ID:Xeja4Jx+0
18カルディアLT2000S買って使ってるけど
中々いい性能なんだがハンドル緩みやすくない?

74名無し三平2018/04/01(日) 20:52:31.24
>>73
マニュアル通りの規定締め付けトルクで締めてますか?

75名無し三平 (ワッチョイ 3e13-09UF [121.103.255.240])2018/04/01(日) 21:06:59.24ID:el0Yy1w10
LT2000S-Pに37.5mmのファンネル付けて昨日買った1000SSSPGと比べてみたけど空回しだがLT2000の方がスムーズに感じたわ。うちのイグジは割と当たりかな?

76名無し三平2018/04/01(日) 21:09:49.00
イミフ

77名無し三平 (ワッチョイ 3e13-09UF [121.103.255.240])2018/04/01(日) 21:17:51.61ID:el0Yy1w10
単にハンドル長短くしてもギア比の低いステラよりイグジが回し易く軽く感じるそれだけの事だよ。

78名無し三平2018/04/01(日) 21:27:24.51
>>77
ステラ使い込んでみな、豹変するから

79名無し三平 (ワッチョイ 3e13-09UF [121.103.255.240])2018/04/01(日) 21:34:45.22ID:el0Yy1w10
スプール外して見た時ダイワよりシャフト回りのグリスとかてんこ盛りになってたけどそれが落ち着くとヴァンキみたいな軽さになると?

80名無し三平2018/04/01(日) 21:39:52.91
>>79
今回のステラはかなりグリス盛ってるからね、見える部位ではメインシャフトもラインローラーモリモリ
ステラはグリス馴染めばまるで別物、イグジは重いまま
それと両機同じフルメタルハンドルで巻き比べると、ノイズの違いに驚愕するよ

81名無し三平 (ワッチョイ 1bf5-uaFS [60.236.204.29])2018/04/01(日) 22:14:12.08ID:cljJQk340
>>56
たぶんそう。逆転防止レバー切ると軽いの多かった
今回のイグジはたまに個体差あるけど、軽い上に滑らかでかっちりしてて、久しぶりに良い物を見た感じ
05〜07頃のダイワの匂いがする

82名無し三平 (ワッチョイ 1bf5-uaFS [60.236.204.29])2018/04/01(日) 22:18:58.84ID:cljJQk340
>>75
今回のイグジ、当たり個体の神憑りっぷりがすげーよな
ノーマル固体でもハズレが少ないしいつものシャラサラ感が少ないし、当たり個体にいたっては水のようにさらさらというか
ヌルヌルを通り越した滑らかさと軽さがあってやばい

83名無し三平2018/04/01(日) 22:42:10.61
>>82
18ステラを入手するまでは俺もそう思ってた、今までのダイワの酷さも再認識
最近ダイワはグリス使いが上手くなったね、重厚感的な巻きの演出が、その弊害が巻きの重さだけど

84名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.8.143])2018/04/01(日) 23:46:17.22ID:MzCxmvJya
いやしいまの かすてら

85名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.8.143])2018/04/01(日) 23:47:44.18ID:MzCxmvJya
18ステラはシマノ至上最悪の失敗作だってさ

86名無し三平 (ササクッテロロ Sp13-cCiB [126.253.70.10])2018/04/02(月) 00:01:08.33ID:0v+TZsBjp
>>63
同意
ギアの大型化は実感出来るレベル。
他のやつは空想で物言ってるだけ。

87名無し三平 (ワッチョイ aafe-m3q7 [219.121.240.181])2018/04/02(月) 00:54:14.59ID:ClMaJn670
自分はシマノのci4+や強化樹脂のコツコツ病に嫌気さしてライトゲーム用はダイワにしたわ

88名無し三平 (ワッチョイ a3bd-uaFS [222.224.169.27])2018/04/02(月) 06:50:29.80ID:psIozZMo0
>>85
たしかに期待が大きかっただけにガッカリしたというレビュー見るね
特にシュルシュル音がある固体

89名無し三平 (ワッチョイ 1bf5-uaFS [60.236.204.29])2018/04/02(月) 09:33:04.59ID:51+2R6V80
どっちもあちこち探して巻き比べたんだが、個体差はどれも、どちらにも確かにある
ネットやスレ、SNSのレビューや購入の話を見ても同様
だから当事者の体験だけを基準にするとそういう話(〜の方が上とか下とか)が出るんだろうなあ

実際にはステラもイグジも、その両者の差よりも同一商品の個体差のほうが大きいほど
性能が拮抗してるというかもう工業的な限界に達してるんじゃろ
少なくとも滑らかさや精度と言う点では差が出なくなってしまった

90名無し三平 (スップ Sdca-eoa8 [49.97.109.24])2018/04/02(月) 09:50:44.56ID:QV9Cp2zJd
>>89
ところがそういった一般論を断固として受け入れず、「シマノ一択!ステラ一択!ダイワはクソ!」って事にしないと駄目なボクが五月蝿いのよ

91名無し三平 (ワッチョイ 1bf5-uaFS [60.236.204.29])2018/04/02(月) 10:24:21.53ID:51+2R6V80
>>90
数年前まで各社各業界、リールに限らず精度を謳い文句にした製品は多かったけど
最近はそこで差異化できなくなったからか、数値あまり出さなくなってるのにな

92名無し三平2018/04/02(月) 10:57:51.42
個体差だの当たり外れだの言い出したら何の検証もできない、俺は物証を出して説明してる、お前等もそうやって反論しろ

93名無し三平 (アウアウカー Sa5b-Hi1N [182.250.243.34])2018/04/02(月) 11:08:01.58ID:fDkkbn4Ma
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

94名無し三平 (スップ Sdca-eoa8 [49.97.109.24])2018/04/02(月) 11:55:21.43ID:QV9Cp2zJd
結局議論などする気はハナから無く、自分の考え価値観を強要したいだけ

95名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.47])2018/04/02(月) 11:56:38.38ID:NFWH/5tRa
LTの巻きの重さが変わらないというのはハズレ個体だろうね
御愁傷様としか言いようがない

96名無し三平 (ワッチョイ ee2a-1H4X [113.158.224.188])2018/04/02(月) 12:03:40.85ID:jS+ZqCTj0
高価格で当たり外れとか大変だな
俺は適当に買ったカルディアLTをガンガン使い潰させてもらうわ

97名無し三平 (ワッチョイ a6cc-kUw7 [103.2.251.105])2018/04/02(月) 12:03:54.88ID:hsWwXH8L0
ドラグの品質ってATDと表記されていれば同じでしょうか?
ルビアスのATDドラグとフリームスのATDドラグは同じですか?

98名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.120.34])2018/04/02(月) 12:07:55.95ID:Dyyk4/jLr
もうイグジストのことを話すなら買ったやつ同士で話せよ
写真とID付きで晒してからな

99名無し三平 (スップ Sdca-eoa8 [49.97.109.24])2018/04/02(月) 12:22:43.98ID:QV9Cp2zJd
自分の考え価値観をゴリ押しする目的でイグジストまで買っちゃうバカ

100名無し三平2018/04/02(月) 12:28:10.17
>>98
持ってない奴が何を言っても妄想でしかないからね

101名無し三平2018/04/02(月) 12:31:58.51
>>97
旧ATD同士なら同じ、18フリームスは構造変わったから挙動も違うだろうね

102名無し三平 (スップ Sdca-eoa8 [49.97.109.24])2018/04/02(月) 12:49:00.93ID:QV9Cp2zJd
>>100
自分の考え価値観をゴリ押しする目的で所有する人間が何を言おうが誰も真面目に取り合わない
世の中そんなに甘くないよw

103名無し三平2018/04/02(月) 12:56:56.94
>>102
反証出せばーーー簡単でしょ?
そしたら相手してあげる

104名無し三平 (スップ Sdca-eoa8 [49.97.109.24])2018/04/02(月) 13:58:41.20ID:QV9Cp2zJd
>>103
残念だが相手にされてないのは君のほう
反証だの結局下らない言葉遊び
哀れだね

105名無し三平 (スップ Sdca-eoa8 [49.97.109.24])2018/04/02(月) 14:15:33.42ID:QV9Cp2zJd
人殺しがお父さんお母さんを大切にしろと言うようなもの
暴走族が交通ルールを守れと言ってるのと同じ

106名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.42.179])2018/04/02(月) 18:02:07.45ID:SWMYBNHOa
>>97
ちょっと前に買ったセルテート3000番ののATDと最近買ったカルディア2000LTのATD比べるとカルディアのATDの方が優秀な気がするwww

まぁ使い方が全く違うから向き不向きがあるのかもしれない

107名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.87.97])2018/04/02(月) 18:06:00.53ID:SKEuEKkEa
>>ID:QV9Cp2zJd
おめぇもう黙れよ。

108名無し三平 (ワッチョイ 6b7b-SoBj [118.243.121.91])2018/04/02(月) 18:41:06.35ID:ocWKNsYk0
そんなに評価がバラついてしまうほど
個体差が出まくるのってすごい嫌なんだけど
みんな割とそういうもんだと受け入れてる風なのがすごい

109名無し三平 (ワンミングク MM1a-D2Nd [153.155.150.215])2018/04/02(月) 19:06:33.95ID:0hDn4fG/M
5ch鵜呑みにするほうがヤバい

110名無し三平2018/04/02(月) 19:28:47.34
そうそう論より証拠、ショップで巻き比べればバカでもわかる

111名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/02(月) 20:07:40.21ID:PT8XjL5ja
そうそう、たかが5ちゃんに何ムキになってるかなぁ

112名無し三平 (ワッチョイ d3bb-QHfj [180.53.216.124])2018/04/02(月) 20:11:01.66ID:evzYZlzz0
でも今回のイグジストはマジで店で確認した方がいいよ
ホントにビックリするくらい個体差あるから

113名無し三平2018/04/02(月) 20:22:04.40
ショップで巻いた事すらない奴が擁護するからおかしな事になる

114名無し三平2018/04/02(月) 20:42:35.72
ショップで巻き比べて当たりイグジを引いた積もりでも、その先でステラとの違いが明確に出る
ノーマルハンドル・ノブで巻くとイグジもステラ並にシルキーなんだけど、フルメタルハンドル・ノブで巻き比べると、
イグジは驚く程微細なノイズが乗る
グリスが馴染んだ後の巻きの軽さはダンチでステラが軽い

誰でも簡単に試せる事、是非両機買って試して欲しい

115名無し三平 (ワッチョイ 1bf5-uaFS [60.236.204.29])2018/04/02(月) 20:49:04.93ID:51+2R6V80
>>108
しょうがないところもある
なんやかやで下位モデルよりは精度高いしハズレも少ないが、価格差に見合うと思えるかは人それぞれ
中級機でも「パーツ精度」や「素材」の話だけならフラッグシップとそこまで差がないからなあ

でも今年のイグジは良い物だ、通販で買うのだけは避けろって思うけどねw

116名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.42.156])2018/04/02(月) 20:57:29.16ID:TwXe9MmYa
>>108
個体差というか感じ方に個人差があるんだろ

117名無し三平 (ワッチョイ 6aaf-/NlE [203.135.238.20])2018/04/02(月) 20:58:34.00ID:T8HRFonm0
とっくにスピニングの性能は臨界点で自己満足の域に入ってるから
そのうちオクマあたりに掻っ攫われる未来まで見えるわ

118名無し三平 (ワッチョイ 83c9-ahyX [126.177.214.119])2018/04/02(月) 21:15:43.57ID:bP1oyp1e0
>>114
ダイワ直営店じゃない店員乙ww

119名無し三平 (スップ Sdca-eoa8 [49.97.109.24])2018/04/02(月) 21:17:29.75ID:QV9Cp2zJd
何だ見に来てみたら同じパターンかよ
ホントクズだなお前
現実世界で勝負したことあるのかこのクズは

120名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/02(月) 21:26:24.92ID:PT8XjL5ja
なんだかんだ言ってもマイクロモジュールとウォームギヤの組み合わせじゃ実戦で勝てないと
、余程の初心者でない限り分かる事

121名無し三平2018/04/02(月) 21:35:22.82
>>117
確かに
ディスり続けたMgなんか引っ張り出さず、ザイオンで貫き通せば良かったのにね

122名無し三平 (ワッチョイ a3bd-uaFS [222.224.169.27])2018/04/02(月) 21:37:26.38ID:psIozZMo0
イミフ

123名無し三平 (ワッチョイ d38a-A48/ [180.24.155.125])2018/04/02(月) 21:58:49.31ID:Dc7Yuld/0
リールのパワーってなんなんだろう?結局、リール巻く人間の力だろ。

124名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/02(月) 22:16:47.61ID:5YE+q5oB0
>>114
ショップで巻き比べて当たりを引いたつもりでも…
実はそれもハズレだったんじゃね?

125名無し三平 (ワッチョイ 979a-tsmt [120.74.193.173])2018/04/02(月) 22:25:25.69ID:g8k2Cktn0
>>123
ルビアスとセルテートの3012H巻けば明らかにパワー差があるのに気付く

126名無し三平2018/04/02(月) 22:26:53.66
>>124
そうかもな、ショップ4店舗目で見つけた極めて滑らかな個体だったが
他店のコトコト・ゴロゴロが酷かったし

127名無し三平2018/04/02(月) 22:30:00.25
>>125
パワーの差って具体的に何を言ってるの?

128名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/02(月) 22:37:34.77ID:5YE+q5oB0
>>126
マシだったってヤツかも

129名無し三平2018/04/02(月) 22:43:00.13
>>128
そうかもしれん、この個体差はダイワの限界なんだろうね

130名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/02(月) 22:51:14.61ID:5YE+q5oB0
>>129
一定の割合で当たりがあったりハズレが固まってるもんでもないし
ダイワにだけ当たりハズレあるわけでもない
運としか言いようがない

131名無し三平2018/04/02(月) 22:56:29.18
>>130
おみくじ通販は運任せだが、足で大吉を探せば良い
いくらダイワでも、ここまで酷いおみくじは初めて

132名無し三平2018/04/02(月) 23:04:36.48
バラツキを均すための硬めのグリスなんだろうが、またこれが巻きを重くする
何だか本末転倒

133名無し三平2018/04/02(月) 23:08:26.22
硬めのグリスが巻きを重くすれば、感度を鈍らす
負のスパイラル

134名無し三平2018/04/02(月) 23:11:44.49
これでグリスを塗り替えて軽巻きチューンすると、ノイズが顕在化する
八方塞がり

135名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/02(月) 23:12:17.55ID:5YE+q5oB0
>>132
邪推というもの

136名無し三平2018/04/02(月) 23:13:45.34
>>135
間違ってるかい?

137名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/02(月) 23:21:41.66ID:5YE+q5oB0
開発スタッフがそう言ってるんであれば間違ってない

138名無し三平2018/04/02(月) 23:23:24.43
>>137
全て状況証拠から俺の妄想

139名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.42.156])2018/04/02(月) 23:43:42.52ID:TwXe9MmYa
>>127
青物でも釣ってこいよ
一発で理解するだろ

140名無し三平2018/04/02(月) 23:47:45.49
>>139
で、具体的にパワーとは何?

141名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.42.156])2018/04/02(月) 23:52:12.79ID:TwXe9MmYa
巻き取る力

142名無し三平2018/04/02(月) 23:54:43.10
>>141
それはスプール径・ギア比・ハンドル長で決まる

143名無し三平 (ワッチョイ e62a-mQqV [111.104.181.50])2018/04/03(火) 00:32:48.62ID:IBUJ4cNu0
>>131
まあ、いくらI D出せって言われても頑なに隠し続けてる卑怯者が何言っても誰からも信用されないわな

144名無し三平 (ワッチョイ 979a-tsmt [120.74.193.173])2018/04/03(火) 03:22:49.33ID:ky+GlNcf0
ステラとヴァンキッシュでも感じられるけど、サーフで40グラム以上のルアーを投げた際に、同じギア比でヴァンキッシュだと巻きがちょっと重いのが、ステラだと軽く感じられる
ここらあたりがリールのパワー差だと明らかに感じた
不思議だが掛ける力が少なくて済む
ちなみにヴァンキッシュは巻が重いかわりに感度が良くなってたよ

145名無し三平 (ワッチョイ a3bd-uaFS [222.224.169.27])2018/04/03(火) 06:41:28.92ID:QgV/qts40
>>139
無理だって
コロッケサイズのイカが関の山
そいつは面倒臭いリールの能書きばかりで釣りはカラキシ

146名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.42.156])2018/04/03(火) 06:50:52.40ID:h1tRy9+Sa
>>142
じゃあそれがパワーだw

スプール系は関係ないと思うけど

147名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.39])2018/04/03(火) 07:32:02.62ID:j2syta/oa
>>146
スプールというよりはローターの径だね

148名無し三平 (アウアウカー Sa5b-Hi1N [182.250.243.1])2018/04/03(火) 07:46:54.84ID:JSP4dBbBa
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

149名無し三平2018/04/03(火) 07:51:58.94
>>144
人が感じる巻き上げ力の違いは、リールの撓み・捻れ・摩擦等で生じる動力伝達系の摺動ロスを抵抗として感じるもの
40gのリトリーブ程度で大きく摺動抵抗が増す様では魚掛けてから巻けない程重くなるだろうね

>>146-147
ハンドル1回転の巻き上げ長に密接に関わるのがスプール径

150名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.42.156])2018/04/03(火) 08:12:57.11ID:h1tRy9+Sa
>>149
だから青物でも釣ってこいって
そもそもハンドル回せなくなるから

151名無し三平2018/04/03(火) 08:18:54.40
>>150
その回答が >149

152名無し三平2018/04/03(火) 08:19:51.28
>>150
スプール径が重要なのはわかりましたか?

153名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.37])2018/04/03(火) 09:53:25.44ID:xVX7xXxWa
>>149
スプールはラインを巻くもの
巻き上げるのはローター

154名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.86.138])2018/04/03(火) 10:05:43.54ID:0S0sjWGra
>>153
なんも間違ってねーぞ

155名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 10:13:44.64ID:7ip/5n8La
ステラは青物掛けると顕著に重くなる。

156名無し三平2018/04/03(火) 10:16:09.38
>>153
ローター径がデカかろうが小さかろうが、スプール径が同じなら巻き上げ長は同じ

157名無し三平 (スップ Sd6a-eoa8 [1.75.9.90])2018/04/03(火) 11:07:54.83ID:aY1bh3O+d
無理な持論をゴリ押ししてスレを浪費するのはいつもの事

158名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 11:15:06.64ID:7ip/5n8La
156へ そうなるとスプールが同じならローターがでかい方が巻き上げが軽くなるって事
だな、だから単に巻き上げの重い軽いでリールの性能は決められないのかな?

159名無し三平2018/04/03(火) 11:28:40.24
>>158
ローター径の違いは、巻き上げ力の軽い・重いには無関係
質量の違いは当然関係する、軽いローターは巻きも軽い

160名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 11:35:00.05ID:7ip/5n8La
159へ スプール径が同じならローター径が大きい方が巻き上げは軽くなって巻き取りが
遅くなるでしょ、ハンドルを長くしたのと同じ原理で。

161名無し三平2018/04/03(火) 11:45:10.96
>>160
何故巻き取りが遅くなるの?
ギア比同じだよ

162名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 12:09:08.93ID:7ip/5n8La
161へ そっか回転速度は変わらないのか、じゃあローターが大きい方が逆に巻き上げが
重くなるの?

163名無し三平2018/04/03(火) 12:12:47.94
>>162
質量に依存

164名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 12:19:46.34ID:7ip/5n8La
163へ 同じギヤ比でもハンドル短くすると巻き上げ重くなるよ

165名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 12:20:56.29ID:7ip/5n8La
ラインローラーとスプールの距離で巻き上げの重さって変わらないのか?

166名無し三平2018/04/03(火) 12:28:43.71
>>164
質量と距離、どっちが支配的か考えてみな

167名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.84.151])2018/04/03(火) 12:30:52.09ID:tcw2WWYva
>>165
変わらんよ。
いくらラインローラーがスプールと離れていようが1回転でラインローラーを通る糸の長さは同じだからな。

168名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.37])2018/04/03(火) 12:39:56.36ID:xVX7xXxWa
>>156
巻き上げ量は、単にスプールに巻いた結果の数値
ベイトと違って、スプールが回転して巻き取ってる訳ではない。
巻き取る動作をしてるのは、あくまでもローター

169名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.37])2018/04/03(火) 12:42:59.13ID:xVX7xXxWa
つまり、巻き上げのパワーに関係するのはスプールではなくローター径

170名無し三平2018/04/03(火) 12:43:24.86
>>168
で、何を言いたいの?

171名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.120.167])2018/04/03(火) 12:44:10.03ID:cixeySper
イグジやヴァンキの巻が軽いのは分かるが、メタルローターのステラがなんで軽いんだろ

172名無し三平2018/04/03(火) 12:45:51.90
>>169
それは間違い

173名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.37])2018/04/03(火) 12:47:04.77ID:xVX7xXxWa
>>170
>>142のスプール径は間違い

174名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 12:49:39.77ID:7ip/5n8La
167へ なるほどそう言うことか

175名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.37])2018/04/03(火) 12:50:02.70ID:xVX7xXxWa
>>172
ラインの量が少ない時と多い時で巻き上げる量は変わっても、巻き上げる力は変わらないんだけど、分かる?

176名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 12:53:23.22ID:7ip/5n8La
そうなるとスプールが大きい方がローターなど色々な部品の回転数を落とせて良い気がする

177名無し三平2018/04/03(火) 12:53:34.02
>>175
君が気付かないだけで変化してるよ

178名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 12:55:27.24ID:7ip/5n8La
175へ ラインの量が多い時はハンドルは重くなるはず、気付いてないだけじゃないの

179名無し三平2018/04/03(火) 12:55:42.39
>>171
ローター自体も肉抜いて軽量化した事もあるし、細部を徹底して見直したサイレントドライブの貢献

180名無し三平 (ワッチョイ 1bf5-uaFS [60.236.204.29])2018/04/03(火) 12:56:29.11ID:W/r6JVXt0
>>165
厳密に言うと変わるけど、ギヤ比やハンドル長さに比べたら無視できるレベル
ルアー引いてるだけの時は特にそう

ただし、魚がかかってからまた別だけど

181名無し三平 (スップ Sd6a-eoa8 [1.75.9.90])2018/04/03(火) 13:04:14.44ID:aY1bh3O+d
コレ自演なんだぜ
狂ってるよなマッタク

182名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.11.241])2018/04/03(火) 13:20:33.61ID:7ip/5n8La
181が勝手に自演してる

183名無し三平 (オッペケ Sr13-dBhy [126.200.21.219])2018/04/03(火) 13:32:59.97ID:yrTYUinXr
そんな無理して無印使ってないで、青物とか言うならソルティガやSWの小番手買えば済む話だろ。

184名無し三平 (ササクッテロロ Sp13-EdfM [126.255.202.34])2018/04/03(火) 13:43:53.05ID:6AaT4CpMp
IDないヤツとアンカーも知らないヤツがどーでもいい事をダラダラ語り合う、そんなダイワスレ

185名無し三平 (ワントンキン MM1a-D2Nd [153.248.40.44])2018/04/03(火) 13:58:07.42ID:o35avHRqM
アスペのレス乞食といつまでもよくやるわ

186名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.43.186])2018/04/03(火) 13:58:12.75ID:OkPfb752a
>>160
ローター系は小さい方がパワー出る気がする…

187名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.85.62])2018/04/03(火) 14:58:24.36ID:Par2FReja
>>168
まずさぁ、ローターの解釈を間違ってる。
ローターは巻き上げる動作をしてるんじゃなくて、糸の方向を変えてるだけ。

188名無し三平 (スップ Sd6a-eoa8 [1.75.9.90])2018/04/03(火) 16:00:45.59ID:aY1bh3O+d
>>184
アンカーがわざとらしくてアスペカスの姑息なトリック臭いんだよ

189名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.33])2018/04/03(火) 16:07:37.78ID:PgvinVF1a
>>177
原理を説明してみ?

190名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.33])2018/04/03(火) 16:13:24.68ID:PgvinVF1a
>>187
では巻き上げるの動作をしてるのは何?

191名無し三平 (アウアウオー Sa62-QHfj [119.104.104.190])2018/04/03(火) 16:18:25.91ID:djrzrCRNa
>>190
スプールを上下させて巻き取ってるって言いたいんでしょ

192名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.33])2018/04/03(火) 16:32:54.75ID:PgvinVF1a
>>191
違う違う
ローターが巻き上げてスプールに巻き付けてるって話

193名無し三平2018/04/03(火) 16:48:05.51
>>189
ハンドル1回転あたりの巻き上げ量が変わる事はギア比が変わる事と同じ

194名無し三平 (アウアウカー Sa5b-Jor2 [182.251.240.1])2018/04/03(火) 17:19:43.83ID:emI1ioO5a
すまんマグ機のメインシャフトに注油はしてもいいの?ググってもOKとNG両方出てきてわからん

195名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.33])2018/04/03(火) 17:25:45.38ID:PgvinVF1a
>>193
巻き上げるのがスプール自体であるならね
>>142の書き込みで実際にラインを巻き上げてるローターが出てない時点で勘違いしてる。

例えば、紐を手に持ってペットボトルに巻き付ける際、紐を持った手の回転直径が同じ(同じローター径)で巻き付けるのが500mlのペットボトル(ラインの量が少ないスプール)と2lのペットボトル(ラインの量が多いスプール)で巻き付けるために必要な力が変わるかい?
変わるのは1回転で巻き付けられる長さという効率であって、巻き付ける力が変わる訳じゃないんだよ。

196名無し三平 (ワントンキン MM1a-D2Nd [153.248.40.44])2018/04/03(火) 17:29:37.02ID:o35avHRqM
>>194
マグって何の事だ?
マグシールドから磁性オイルで空間満たしてるのに何故注油が必要なんだ?

197名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.120.167])2018/04/03(火) 18:12:18.11ID:cixeySper
一人劇場中か…

198名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 18:15:28.24ID:W7VHRPmt0
>>195
仕事=力×距離
ペットボトルの太さの違いなら力は同じだが距離が違う。

逆に、手をペットボトルのすぐ表面で巻いてもずっと離して大きく巻いても力は変わらない事には同意する?

199名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.33])2018/04/03(火) 18:28:29.55ID:PgvinVF1a
>>198
手でペットボトルに巻く場合はそうだね。
例えが間違って悪かった。

手で巻くのと違って、メインシャフトという回転軸の回転をローターでの巻き上げの力とする場合、ローター径の大きさで巻き上げの力が変わる。
仕事率の大きい大径ローターほど大きな力が必要
ギヤ比が変わるのと同じなのはローター径だよね?

200名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.37.217])2018/04/03(火) 18:51:39.36ID:ymiBUR3ga
>>199
巻き取るパワーについて定義し直す必要があるね

パワーについて巻取り量と思ってる人と、巻き取るときのハンドルの重さだと思ってる人がいるから噛み合わない

201名無し三平2018/04/03(火) 18:54:31.50
>>199
何故こんな簡単な事が分からないんだろう?
ギア比が変わるのと同義なのはスプール径の変化

直径40mmのスプールと直径36mmのスプールでは、後者が10%巻きは軽い

202名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.39.141])2018/04/03(火) 19:02:39.37ID:s8+jvpZBa
スプールが回転していと巻くわけじゃないのになぜ…

203名無し三平2018/04/03(火) 19:04:29.32
ギア比で言うと、1:6と1:5.4では後者が10%巻きは軽い

204名無し三平2018/04/03(火) 19:05:23.07
>>202
結果 巻かれるのはスプールだから

205名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 19:08:13.01ID:W7VHRPmt0
>>199
ローターを固定した座標系から、ローター以外のスプールもロッドもぐるぐる回して見ると、力学的にはベイトリールと等価になる。ローターは糸の向きを変えているだけ。
レベルワインダーがスプールからどれだけ離れていてもスプールを巻き取る力は変わらないのは、ローターの回転半径と巻き上げ力が関係しないのと同じこと。

206名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.39.141])2018/04/03(火) 19:11:12.61ID:s8+jvpZBa
>>204
仮に10kgの力で引っ張られてるとハンドルが回せなくリールに、太いスプールに付け替えれば10kgの力で引っ張られてもハンドルが回せるようになるってこと?

207名無し三平2018/04/03(火) 19:14:03.98
>>206
逆、細いスプール程巻き易くなる

208名無し三平2018/04/03(火) 19:14:53.57
何故なら巻き取り量が少ないから

209名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.39.141])2018/04/03(火) 19:17:23.05ID:s8+jvpZBa
>>207
ハンドルを回すとスプールは上下するだけで糸を巻き取ってるのはローターなのにハンドルが軽くなるの?

210名無し三平2018/04/03(火) 19:18:04.87
>>209
なるよ

211名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.39.141])2018/04/03(火) 19:22:37.29ID:s8+jvpZBa
>>210
巻取り量が少ないからハンドルが軽くなるってのはなんとなくわかるけど
ハンドルが全く回せないくらい強く引っ張られてる時でも違いは出る?

212名無し三平2018/04/03(火) 19:26:24.48
>>211
直径40mmのスプールで巻けない状態から、直径1mmのスプールに替えたらスルスル巻けるだろうね(極端だが)

213名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.39.141])2018/04/03(火) 19:30:50.09ID:s8+jvpZBa
まじかよ!
直感的にはイメージできないな

214名無し三平2018/04/03(火) 19:35:04.58
>>213
スプール外してメインシャフトに直接糸巻いてみれば体感できるよ

215名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 19:42:05.74ID:W7VHRPmt0
>>211
ローターの運動する円周の長さと糸の巻きとり長さは無関係だよ。

216名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 19:43:40.74ID:inRe7Vlka
>>204
ラインを手繰り寄せてるのは、どのパーツ?
その仕事をしてるパーツの力こそが巻き上げ力として機能してるパーツでしょ?

217名無し三平2018/04/03(火) 19:45:56.70
>>216
違う

218名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 19:47:19.95ID:W7VHRPmt0
>>216
スプール。
嘘だと思うならラインローラーに糸を結んでハンドルを回してみればいい。

219名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.39.141])2018/04/03(火) 19:49:34.82ID:s8+jvpZBa
>>215
それはわかるけど、なぜハンドルが軽くなるんだ…

巻取り量がどうとかじゃなくて、ハンドルが回せない状態でも、スプール細くすれば回せるようになるんでしょ?
不思議すぎる

220名無し三平2018/04/03(火) 19:53:09.23
>>219
>214

221名無し三平2018/04/03(火) 19:54:53.52
500ml満タンのペットボトルでも吊してやってみれば

222名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 19:57:13.70ID:W7VHRPmt0
>>219
自転車のギアと同じなんだけどな。
回す回されるが逆になるけど。

223名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 20:00:39.17ID:inRe7Vlka
>>214
そのメインシャフトが回してるのはスプール?ローター?
どっち?

224名無し三平2018/04/03(火) 20:07:17.34
>>223
メインシャフトは回転しないが、回ってるのはスプールだよ

225名無し三平2018/04/03(火) 20:07:59.75
>>223
○ 回ってるのはローター

226名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 20:12:25.88ID:inRe7Vlka
スプールに巻き上げ力があると言ってるヤツ
同じリールで同じラインの量、つまりスプール径同じと仮定して、ハイギヤとローギヤで巻き上げ力が違うのを説明してみ

227名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.85.147])2018/04/03(火) 20:14:29.03ID:fkGT9FoKa
良かった。
物理をちゃんとわかってる人がいて。
スマホじゃめんどくせぇから帰ってから書こうと思ってた事をID:W7VHRPmt0が書いてくれてましたわ。

で、ひとつ補足しとくな。
ローターっつーかラインローラーな、あれただのローラーだからな。
滑車な。
スプールとの距離が常に一定の定滑車なんだよ。

228名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 20:14:41.76ID:inRe7Vlka
>>224
お前のスピニング、スプール回るのか
ドラグ作動してライン出てる時、ドラグノブつまむの大変そうだなw

229名無し三平2018/04/03(火) 20:17:33.33
>>228
俺は訂正したぞ >225
君のメインシャフトは回ってるのか?

230名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.85.147])2018/04/03(火) 20:18:41.41ID:fkGT9FoKa
>>226
>>198の1行目!!

231名無し三平2018/04/03(火) 20:20:04.58
これだけ説明して理解できない事が不思議で仕方ない

232名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 20:24:05.57ID:inRe7Vlka
>>229
それは済まない!
回ってるのはローター
回ってラインを手繰り寄せて、スプールに巻き付ける仕事のもローター

233名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.39.141])2018/04/03(火) 20:24:06.08ID:s8+jvpZBa
>>224
あー
これでなんとなくイメージ湧いてきたわ
なんとなくだけどw

ローターが回ってる様に見えてるだけで、実際にはラインローラーを固定する役割なだけで巻き取ってるのはスプールってことか!

234名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.84.218])2018/04/03(火) 20:32:13.76ID:olYabP4za
>>233
そそ
リールから糸出してローター手で持ってリールのボディをクルクル回してもちゃんと糸は巻けるよね。
動くほうが変わっても機械の構造は同じだから。


>>232
ローターもラインローラーも糸は手繰り寄せないからな。
ドラグを、完全に緩めて糸巻いてみ?
巻けないだろ?
ローターが手繰り寄せてるならそれでも巻けるはずだけどな。

235名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 20:34:11.31ID:inRe7Vlka
>>230
説明になってない
同じスプール径、同じローター径ならラインローラーとスプールまでの距離も同じ
ギヤ比の関係で何の回転する回数が変わってる?
その回転するパーツ名は?

スプールはローラーによってラインを巻き付けられてるだけ
スプールがラインを巻いてるなら、たるんだ状態でラインが巻かれることはなくなるはず

236名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 20:38:56.51ID:inRe7Vlka
こう言えば分かるかな

ローター「が」巻き上げたラインをスプール「に」巻き取ってる

237名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.87.174])2018/04/03(火) 20:46:48.80ID:XN0mPBSCa
もうね、目の前で実際にリール持って説明しなきゃダメなのかね?

それでもムリっぽいな。

238名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.87.174])2018/04/03(火) 20:47:46.20ID:XN0mPBSCa
そもそもローターが巻き取ってるわけじゃねーしwww

239名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 20:49:24.62ID:inRe7Vlka
>>238
じゃローターは何してる?

240名無し三平 (ワッチョイ 97c6-ASba [210.156.31.113])2018/04/03(火) 20:59:22.14ID:VRgS5bWm0
ローターとスプールの区別がついていないの?

241名無し三平 (ワッチョイ 6f0c-sSNd [122.196.164.112])2018/04/03(火) 20:59:55.48ID:D+RqyrM90
>>239
糸の向きを変えてるだけ

242名無し三平2018/04/03(火) 21:00:35.82
>>236
そのスプールの直径が巻き取り量を左右する、ローターの直径は無関係

243名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 21:01:25.90ID:inRe7Vlka
>>241
それなら動く必要ないよね?
回ってる理由は何?

244名無し三平 (ワッチョイ 97c6-ASba [210.156.31.113])2018/04/03(火) 21:01:47.08ID:VRgS5bWm0
スプールが回転してラインを巻き取るのかw

245名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 21:04:49.42ID:inRe7Vlka
>>242
巻き取り量(回転によっての仕事率)ではなく、巻き上げ力(瞬間瞬間の連続の)の話ね

246名無し三平2018/04/03(火) 21:05:57.22
>>245
それも全てスプール径が支配する

247名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 21:08:42.41ID:inRe7Vlka
>>246
支配とか何?
動作原理を説明してみ

っていうか
>>236
の後半の文節のように、君なりの言葉で説明してみようよ

248名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 21:09:48.24ID:W7VHRPmt0
>>235
ハンドルw
同じ回数ローターが回転するときギア比で変わるのはハンドルの回転数。

249名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 21:12:03.64ID:W7VHRPmt0
>>243
ローターを固定したら回ってるのはスプールをはじめとした全世界やで。
つまりローターは動いてない。回ってるのはスプール。

250名無し三平2018/04/03(火) 21:12:14.82
>>247
ラインローラーの軌道半径がいくら変化しようが、回転角度が同じであれば
ライン巻き取り量はスプール直径が支配する

251名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.38])2018/04/03(火) 21:14:19.09ID:inRe7Vlka
>>248
お前はリールの操作でローターを回すことでハンドルを回すのか

252名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 21:20:57.50ID:W7VHRPmt0
そろそろスレ違いって誰か言わないのかな。この話は少し前に考えたことがあってそのまとめが

http://2chb.net/r/fish/1506522660/160

面白い話なんだからそっちで続ければいいんだが、もちろん誰も文句言わんならここで。

>>251
せっかくローターが主役の話してるのにギア比の話でお茶を濁すのは野暮ってもんですぜ。

253名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 21:24:41.75ID:qn+7+/rB0
>>250
反論できなくなったら話のすげ替え?
ローターの役割言ってみ?

254名無し三平 (ワッチョイ 6f0c-sSNd [122.196.164.112])2018/04/03(火) 21:27:01.95ID:D+RqyrM90
>>247
『動作原理』って言う物を説明したところでオマエの考え方そのものが間違ってるんだから説明しても通じない。
さっきも書いたけど糸出してオモリ付けた状態でローター持ったままボディ回して糸を巻いてみろ。

ラインローラーが糸を縦から横に向きを変えてるだけでスプールが糸を巻いてるだろ。

回るのはスプールでもローターでも構造そのものは変わりないんだよ。

255名無し三平2018/04/03(火) 21:27:03.90
>>253
何がすげ替えなの?
先ずは >250 に反論してみ

256名無し三平 (ワッチョイ 6f0c-sSNd [122.196.164.112])2018/04/03(火) 21:30:22.42ID:D+RqyrM90
>>252
物理以前の問題だからね。

257名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 21:30:54.41ID:qn+7+/rB0
>>255
その話は合ってるよ
でも残念ながら、そもそも巻き取り量の話してないから。
巻き上げる力の話
もう一度言うけど、仕事率じゃなくて、瞬間瞬間の連続の力の話ね

で、ローターの役割は?

258名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 21:36:08.79ID:qn+7+/rB0
>>254
相対的な関係の主従逆転させてどうすんだよ
家に帰ったことを家が近づいてきたと言わないだろ
お前の論は特に全っ然、話にならんわ

259名無し三平2018/04/03(火) 21:38:35.60
>>257
ローターはスプールにラインを巻く

書き取り量と巻き上げる力は相反するの?

260名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.120.167])2018/04/03(火) 21:38:48.92ID:cixeySper
一人劇場かぁ

261名無し三平2018/04/03(火) 21:41:48.63
書いてて意味分からんな

巻き取り量と巻き上げる力には相関関係が成立するぞ

262名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 21:42:53.75ID:qn+7+/rB0
>>259
ローターの役割はそうでしょ?

巻き取り量と巻き上げ力?
分かりやすいのはやっぱり、さっき出たような同じリールの同じラインの量ならギヤ比によって相反するって例だろうけどね

263名無し三平2018/04/03(火) 21:51:01.76
>>262
君の主張をもう1度整理するけど、巻き上げのパワーを左右するのは「ローター径」で良いんだよね?

169 名前:名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.37])[sage] 投稿日:2018/04/03(火) 12:42:59.13 ID:xVX7xXxWa [3/5]
つまり、巻き上げのパワーに関係するのはスプールではなくローター径

その回答が >250だけど、ギア比・ハンドル長が同じであれば、巻き取り量も・巻き上げ力もスプール径が支配するよ
ラインローラーの軌道半径がいくら変化しようが、回転角度が同じであれば
ライン巻き取り量はスプール直径が支配する

264名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 22:03:04.27ID:qn+7+/rB0
>>263
巻かれていくラインによって直径を増し、円周率によって巻き取るほどに巻き取り量がおおきくなるのはスプール
回転軸と直角に作用するラインローラーによってラインの向きを変えつつも、既にスプールに巻かれてスプール上で固定している部分のラインを基点(間違ってたらすまん)に回転しながらスプールにラインを巻きつけていくのがローター
で、合ってるよね?

265名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 22:04:00.37ID:W7VHRPmt0
>>258
主従が逆転できるから相対的って言うんだぜ。
相対座標なら家が近づいてきたという表現も可。勿論文学的にも。

266名無し三平2018/04/03(火) 22:06:33.84
>>264
それで合ってるけど、ローター径の変化による巻き上げパワーの変化はないね

267名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 22:11:58.58ID:W7VHRPmt0
力が強いとか云々で勘違いしやすいが、巻き上げるのにに必要な力は糸の張力でこれは一定。糸の先が魚か錘かは別として。
もう一つが糸を巻き上げるためにハンドルを回す力。ギアで増速してローターを回したときに糸の張力と釣り合うべき力。混乱しないようにしよう。

268名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 22:26:23.41ID:qn+7+/rB0
>>266
同じメインギヤなら、ローター径の小さい方が力は上がるよね?

269名無し三平2018/04/03(火) 22:30:35.00
>>268
何で?

270名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 22:34:58.11ID:qn+7+/rB0
>>265
そうだけどさ
主従逆転したらラインを巻き取ってるのがスプールならさ、主従逆転させないなら、ラインをスプールに巻き付けてるパーツは?
そっちの話なんだわ

271名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 22:44:06.91ID:qn+7+/rB0
>>269
車で言えばタイヤの外径がローター径とするなら、外径が大きいとアクスルシャフト一回転あたりの移動距離(巻き取り量)は大きくなるけど、加速は悪くなる。
逆にタイヤの外径が小さくなると移動距離は短くなるけど加速は良くなる。
要はタイヤ(ローター)も歯車に連接して動く最終的な歯車みたいなもん

だと俺は思ってる

272名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 22:44:28.62ID:W7VHRPmt0
まあローターの話で盛り上がってるんだからここは素直にローターと言っておこうか。
と思ったけど本当の主はラインだろうな。ローターもスプールもラインを巻くための手段に過ぎないわけだし。

で、ローターにかかってる力は、実は糸の張力だけなんだよな。

273名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 22:47:25.39ID:W7VHRPmt0
>>271
ここでの移動距離は糸の巻きとり長さだよ。

274名無し三平 (ワッチョイ 1f83-B6Ur [202.88.197.169])2018/04/03(火) 22:50:50.95ID:KUeiTIZ90
メバリングやアジングに使うのに
15ルビアス と18カルディナどっちが
オススメですか?

275名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 22:53:04.08ID:qn+7+/rB0
>>273
って書いてるじゃん

276名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.120.167])2018/04/03(火) 22:54:39.31ID:cixeySper
>>274
軽さとかは18カルディアが良いが、ドラグはライトよりなルビアスのほうが良い
個人的にはルビアスかな

277名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 23:03:30.37ID:W7VHRPmt0
>>275
ローターをどんなに大きくしても一回転で巻き取れる糸の長さはスプール一周分。
タイヤの外径に相当するのはローター径ではなくスプール径なのさ。

278名無し三平2018/04/03(火) 23:04:54.74
>>271
論より証拠 >214 を一度試してみて >221の状態で

279名無し三平2018/04/03(火) 23:06:16.22
>>274
セオリーも選択肢に入れたら?
セオリー 一押し

280名無し三平 (アウアウカー Sa5b-Jwms [182.251.255.51])2018/04/03(火) 23:06:18.99ID:BNCxw4UMa
>>274
俺も15ルビアスだと思う。
巻き心地はルビアスがいいよ!
カルディアだと、きっとそのうち上位機種が欲しくなる。
ルビアス買っとけば、先はセルテかイグジしかない。

281名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 23:13:06.10ID:qn+7+/rB0
>>278
分かったそれでいいから
やりたくない
せっかくリール全部に巻いた新品ライン、微妙にでも油で汚したくない

282名無し三平2018/04/03(火) 23:16:41.54
>>281
やる前から結果は分かってるし、試すまでもないよね

283名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 23:17:13.29ID:qn+7+/rB0
>>277
横からまた話の本質からズレたこと言ってる
ローター径の大小による力の差の話なんだわ

284名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 23:20:20.76ID:W7VHRPmt0
もう一度確認するけど、ローター径が大きいと一周で巻き取る長さは長くなるの?

285名無し三平 (ワッチョイ 3e13-09UF [121.103.255.240])2018/04/03(火) 23:22:02.15ID:uGN8JmtN0
>>274
2000番までならルビアスがお薦め
実際に店頭で確認すれば納得出来るよ

286名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 23:29:16.60ID:qn+7+/rB0
>>282
道理は理解できる
重量のあるものを巻き上げることで増加する仕事量を、より小さい径のメインシャフトに巻くことで、さっき言ったタイヤ歯車の逆の原理でより小さい力で同じ力で大きい仕事量を達成することができるってことだよね?
だから、俺の言ってることは、スプール径は仕事量に関しては影響があると訂正する必要があるね。

287名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 23:31:46.60ID:qn+7+/rB0
>>284
ならない
今までの書き込みで誰か言ってた?

288名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 23:36:20.15ID:W7VHRPmt0
>>287
>>271はそういうことではないのか?

289名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 23:41:17.66ID:qn+7+/rB0
>>288
ああ
また例えの間違い
すまんね
単純にラインローラーの移動距離とでも読み替えて

290名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 23:44:46.96ID:W7VHRPmt0
>>289
つまり最終的なアウトプットとしてのラインの巻きとり距離は、ローター一周あたりどうなるんだ?

291名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/03(火) 23:51:48.90ID:qn+7+/rB0
>>290
その時点のスプールに巻いてあるラインの外周分

292名無し三平 (ワッチョイ 1b0d-2rNL [60.45.62.59])2018/04/03(火) 23:56:55.92ID:W7VHRPmt0
>>291
>>277
完全に一致

293名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/04(水) 00:01:13.08ID:jnUpOkDn0
>>292
そうだって

294名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.39.141])2018/04/04(水) 00:16:12.42ID:0HQQOzUea
まだやってたのかwww

295名無し三平 (ワッチョイ 93ee-yEcz [116.94.145.109])2018/04/04(水) 00:21:10.99ID:62GtCa+Q0
>>284
一回転での巻き取り長はスプールの円周の長さによって決まる。
つまりスプール経に依存する。
仮にスプールからラインローラーまでの距離が1mある巨大なローターが付いてたとしても巻き取り長はスプールの円周分しか巻き取らない。

296名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/04(水) 00:41:36.07ID:jnUpOkDn0
>>295
何人もがそう言ってるのに、彼はずっと繰り返してるんだよね

297名無し三平 (ワッチョイ 93ee-yEcz [116.94.145.109])2018/04/04(水) 00:59:01.10ID:62GtCa+Q0
>>296
ちょっと観察すれば分かりそうなもんだけどねー。

298名無し三平 (ワッチョイ 6f0c-sSNd [122.196.164.112])2018/04/04(水) 01:23:31.17ID:OFCq8f460
つまりだ
ローター径が大きかろうが小さかろうがローター一周でラインローラーを通過する糸の量は同じ。
よーするにラインローラー部分の運動距離と巻き上げの量や力は関係ない。

299名無し三平 (ワッチョイ d38a-A48/ [180.24.155.125])2018/04/04(水) 01:31:42.00ID:qYjr5tR80
ハンドルが軽い=魚が寄って来ない
ハンドルが重い=魚がすぐに手元に来る

この差じゃないか?違う?

300名無し三平 (ワッチョイ 264d-9eVI [183.177.209.131])2018/04/04(水) 07:13:06.33ID:cMnJuTZB0
今更かもしれんが、2つの事がごっちゃになって噛み合ってないんじゃない?

1つはローターが大きくなるとそれ自体を動かすのに大きな力がいる=巻きが重くなる
もう1つはスプールが大きくなると糸を引っ張る量が増えるのでルアー(もしくは魚)の抵抗が大きくなる=巻きが重くなる

結果的に巻きが重くなるのは変わらないんだけど別々の原理が合わさって巻き重りになってるんじゃないのかな

ローター大だと空巻きでも重くなるし、スプール大だと空巻きでは重くならないけど実用では両方が作用してる

あくまでスプールの重さとか空気抵抗とか無視した話ね

301名無し三平 (ワッチョイ 7e8a-kUw7 [153.199.147.118])2018/04/04(水) 07:32:22.22ID:UiyHL6it0
多分ラインローラーが無い時のイメージになってるんだと思うよ。
ラインローラー機能が無い場合はローター径が巻き上げ力に多少影響するけど
ラインローラーがあるので摩擦力0と考えられるので(実際はあるけど)ローター径は実質的に無視できる。。

302名無し三平 (アウアウカー Sa5b-Hi1N [182.250.243.33])2018/04/04(水) 07:48:48.17ID:rpJTmAuba
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

303名無し三平 (ラクッペ MM23-C1Vz [110.165.213.215])2018/04/04(水) 07:51:55.13ID:Y4AoysuwM
ラインローラーあっても、かかる力はかわらない、方向がかわるだけ。

304名無し三平 (アウアウウー Sa7f-sSNd [106.132.86.53])2018/04/04(水) 07:51:57.97ID:+dZylTuBa
>>301
だね。

305名無し三平 (ワッチョイ 979a-tsmt [120.74.193.173])2018/04/04(水) 07:54:57.23ID:C42Zvr2A0
カルディアを2万近くで買うなら、フリームス2台買ったほうがマシ
問題はシャロースプールが少ないことだが、下糸巻けばなんとかなる

306名無し三平 (ラクッペ MM23-C1Vz [110.165.213.215])2018/04/04(水) 07:56:52.84ID:Y4AoysuwM
ラインローラーが入ることで、摩擦は少なからず発生する、ゼロということはない。
ギアは力の大きさ、方向を変えるだけ。

ギア、ローターふくめた数式で考えればすぐ分かるはず。

多分質問者の意図は釣り。

307名無し三平 (ワッチョイ aa7c-E3yh [61.192.197.18])2018/04/04(水) 08:06:31.87ID:9d4tHBWr0
1000ボディに2000番のスプール付けると巻き取り量は61センチから64センチに変更になる。ハンドル1回転で3センチ多くスプールに巻き取り出来るから、魚がその分、早く寄るからパワーが上がった気がする。

308名無し三平 (アウアウカー Sa5b-OFAZ [182.251.254.13])2018/04/04(水) 08:28:02.44ID:fgAOKBmaa
>>307
1000の方が巻きは軽い、弱い力で寄せられるので1000の方がパワーがある

309名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.48])2018/04/04(水) 12:31:08.36ID:Ya0fXoZ6a
>>301
ダイワの旧番手で言うと
パワーのある3000のボディに3000より巻き上げ力の強い2500番の小径ローターの組み合わせでパワーカスタムとしてるのが2510Rなんだけど

310名無し三平 (ガラプー KK4b-a8Fu [NXM0sDk])2018/04/04(水) 14:22:25.69ID:UohKATcFK
エギやらリールやらで散々粘着してたのがこんな所に湧いてる(笑)
スルーするか別スレでやった方が良いよ

311名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.49.89])2018/04/04(水) 15:12:59.30ID:OI8YzdKea
今頃シャロースプール欲しがる人いるんだね

312名無し三平2018/04/04(水) 15:53:52.67
>>309
面倒臭いので小口径ローターには触れないけど、2500ボディより3000ボディの方がパワーがある、とはどう言う事?

313名無し三平 (ワッチョイ 264d-9eVI [183.177.209.131])2018/04/04(水) 16:03:49.68ID:cMnJuTZB0
単にギアサイズの話じゃないの?

314名無し三平2018/04/04(水) 16:17:53.53
>>313
ギアのサイズがデカくなっても、ギア比が同じならパワーは同じ何だよね、彼は何か勘違いしてるんだろうか?

315名無し三平 (ワッチョイ d348-hHE/ [180.11.189.143])2018/04/04(水) 16:26:14.97ID:/o/qls7Z0
>>314
????

316名無し三平2018/04/04(水) 16:33:03.30
>>315
君はわかる?
2500と3000のパワーの違い

317名無し三平 (スッップ Sdca-9eVI [49.98.143.80])2018/04/04(水) 16:38:02.97ID:FqGtjcIkd
むしろそれ分からないことある?2500と3000じゃ魚ゴリ巻きするときの軽さが全然違う
2500の方がローターもスプールも小さいはずなのにだ

318名無し三平2018/04/04(水) 16:50:00.13
>>317
それはパワーの違いではないよね

319名無し三平 (ガラプー KK4b-a8Fu [NXM0sDk])2018/04/04(水) 16:54:20.89ID:UohKATcFK
相手にすると○○が移るぞ

320名無し三平 (スッップ Sdca-9eVI [49.98.146.175])2018/04/04(水) 16:54:35.15ID:9BA5ErBVd
あなたの言うパワーって何?
俺は巻き上げる強さ(軽さ)だと思ってるんだけど

321名無し三平2018/04/04(水) 16:57:06.64
>>320
そのパワーの定義が定かでないから、彼はローター径を持ち出すんだと思うよ

322名無し三平 (スッップ Sdca-9eVI [49.98.146.175])2018/04/04(水) 17:05:45.08ID:9BA5ErBVd
>>321
いやwそれは別に良いけどあなたはどう思ってるの?

323名無し三平2018/04/04(水) 17:08:01.58
>>322
リール自体にパワーはない

324名無し三平 (ワッチョイ 264d-9eVI [183.177.209.131])2018/04/04(水) 17:24:05.59ID:cMnJuTZB0
なら同じ負荷でも小さいリールで巻けなくなっても大きくすると巻けるのはどういう事?

325名無し三平 (ササクッテロロ Sp13-EdfM [126.255.202.34])2018/04/04(水) 17:25:28.73ID:noNNknlDp
えー、まだやってるのー

326名無し三平2018/04/04(水) 17:26:49.81
>>324
摺動ロスの大小 >149

327名無し三平 (ワッチョイ 264d-9eVI [183.177.209.131])2018/04/04(水) 17:30:12.12ID:cMnJuTZB0
ならその負荷に対する巻き上げるときの軽さを巻き上げパワーとすれば良いんじゃない?

328名無し三平 (アウアウイー Sa53-1Aof [36.12.49.89])2018/04/04(水) 17:34:37.91ID:OI8YzdKea
俺は何キロでハンドルが回せなくなるかが知りたい

329名無し三平2018/04/04(水) 17:36:30.23
>>327
負荷・軽さ・パワー、全てが曖昧過ぎない?

330名無し三平 (ワッチョイ 264d-9eVI [183.177.209.131])2018/04/04(水) 17:50:00.51ID:cMnJuTZB0
>>329
ならロスの少なさで良くない?

331名無し三平2018/04/04(水) 18:04:47.13
>>330
結局パワーの定義が曖昧でしょ?

332名無し三平 (ワッチョイ 264d-9eVI [183.177.209.131])2018/04/04(水) 18:15:01.53ID:cMnJuTZB0
だからロスの少なさ=巻き上げパワーでよくない?

333名無し三平 (スッップ Sdca-9eVI [49.98.142.160])2018/04/04(水) 18:23:07.71ID:aLQiccIkd
自分でも巻き上げる力とか巻き上げパワーとか言ってるのにいざ突っ込まれたらパワーはないとか定義がーとか逃げるだけかよ
定義が曖昧な以上に自分自身がブレブレ

334名無し三平2018/04/04(水) 18:31:25.97
>>333
リールのパワーは概念であって定義するものではないんだって、君もわかるでしょ

335名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.121.100])2018/04/04(水) 18:35:36.52ID:Mx0EmxdNr
とりあえず俺が注文しているステラC5000XGが汎用リールだとさいつよだな

336名無し三平 (アウアウカー Sa5b-Hi1N [182.250.243.37])2018/04/04(水) 18:41:17.93ID:fC9Pi6Dia
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)I

337名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.1.45])2018/04/04(水) 18:49:04.07ID:AUUAatF6a
でもステラじゃなぁ〜 しょせんマイクロモジュールだし、ウォームシャフトが擦ってるし

338名無し三平 (エムゾネ FFca-9eVI [49.106.188.33])2018/04/04(水) 19:17:36.49ID:XqOqQA1UF
定義が〜定義が〜

NEW 概念

339名無し三平2018/04/04(水) 19:29:35.64
>>338
ワッチョイ・スッップ・エムゾネ、君は何回線持ち?

340名無し三平 (ワッチョイ 264d-9eVI [183.177.209.131])2018/04/04(水) 19:41:27.53ID:cMnJuTZB0
>>331
ロスの少なさじゃダメなの?

341名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.39])2018/04/04(水) 19:46:49.76ID:o1f+XZPEa
>>314
>>323でリール自体にパワーはないというのは、ある意味そのとおり。
その観点で言えば、リールのパワーとは人間がハンドルを巻く力を如何にラインを巻き上げる力に代えられるかだね。

人間がハンドル(に直結したメインギヤ)に加える力の許容量が大径ギヤほど大きくなるよね?
ってことは、より大きい力で巻き上げることができるよね?
その上、ハンドル長もボディサイズに合わせて長くなるから、より力を加えられる。
大型リールがボディもデカイのはそのため

342名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.121.100])2018/04/04(水) 20:13:14.82ID:Mx0EmxdNr
>>337
ごめんダイワスレだった
俺のソルティガ5000で捕れなかったら、他のリールじゃ捕れないだろと諦められるわ

343名無し三平 (アウアウウー Sa7f-nMX7 [106.130.1.45])2018/04/04(水) 20:48:42.82ID:AUUAatF6a
網代の赤ざおデブマッキーが今何してるか知ってる人いますか?

344名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.39])2018/04/04(水) 20:57:26.74ID:o1f+XZPEa
ローター径の違いによる力の違いを理解できない人は、これなら理解できるだろうか?

子ども向けの教養番組であるような、
両端で径の違う一本の棒
細い方を力の強い男性が握り、太い方を力の弱い女性が握ってお互い回してみると、力が強いにも拘らず、男性は負けてしまうという実験
あれをもう一歩踏み込んで考えると、女性の握った方の径が細くなるにつれ、男性との差は小さくなり、男性の側から考えると、握った棒を回すことによる、相手の側に加えられる力が強くなる。

ローター径が小さい方が、人がハンドルを回してローターを回転させる力が強くなるっていうのは、この力の原理

345名無し三平2018/04/04(水) 20:59:31.66
>>341
ギアの口径以上に重要な要素がある、ボディ剛性とギア歯面強度、それがダイワLTコンセプト

346名無し三平 (スフッ Sdca-yEcz [49.106.211.110])2018/04/04(水) 21:07:17.58ID:PuKRZlSbd
お互い回してみるのとこで女が男をジャイアントスイングしてる様を想像した。

347名無し三平 (アウアウカー Sa5b-ou19 [182.251.242.39])2018/04/04(水) 21:15:43.00ID:o1f+XZPEa
>>345
もちろん、その土台なくして他の部品は機能を発揮できないからね。

>>346
それもありかもw

348名無し三平2018/04/04(水) 21:52:03.66
>>344
ラインローラー軌道半径の長短に比例してライン巻き取り量が変化するなら、その理論は正しい
しかし、ラインローラー軌道半径の長短に拘わらずライン巻き取り量は同じ(スプール径が同じだから)、なのでその理論は間違い

349名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/04(水) 22:01:17.04ID:jnUpOkDn0
>>348
そのラインローラー軌道半径が変わっても巻き取り量はスプール径によるってのは、そのとおり。
でも実際に力の原理的に>>344は正しい
これはあくまでも、ピニオンギヤがローターを回す力の話だからね?

350名無し三平 (オッペケ Sr13-tsmt [126.234.121.100])2018/04/04(水) 22:14:59.54ID:Mx0EmxdNr
とりあえず汎用リールなら、セルテート回しておけばパワー最高でおkなんでしょ

351名無し三平 (ワンミングク MM1a-D2Nd [153.155.214.82])2018/04/04(水) 23:18:42.56ID:Tzv3frUCM
なしおの相手はしたくねーが、ダイワとステラじゃパワーの考え方が違う

セルテもソルティガもクソ頑丈なだけで魚の引きはダイレクトにくる、魚の引きも流れの変化もよく分かるが、
ステラは機構が複雑で沢山ギアついてかつトルクロス少ないから魚かけた後グリグリ巻ける。感度がレブロス並み

352名無し三平2018/04/04(水) 23:36:31.39
>>349
ロッドを利用して超簡単な検証をしてみた
♭♪#ダイワリール総合スレ94#♪♭	->画像>9枚

検証方法
画像の状態で、各ガイドをライン通過点として(ラインローラーまでの距離と仮定して)、ライン先350gの負荷をラインスプールに巻き上げ

結果
どのガイドをライン通過点とした場合でも、巻き上に必要な力に優位な差は生じなかった

353名無し三平 (ワッチョイ 1fd4-EdfM [202.127.188.242])2018/04/04(水) 23:41:43.33ID:8s6hiXQy0
よしっ、じゃあこの話しは終わりでいいな

354名無し三平2018/04/04(水) 23:43:36.40
>>351
支離滅裂
トルクロスが少ないければ、減衰も少ないから感度向上するんだよ

355名無し三平2018/04/04(水) 23:47:35.12
>352 で巻き上げで動かしたのは、当然ロッド側
ラインスプールを回して巻き取った訳ではない

356名無し三平 (ワッチョイ 9750-ou19 [210.146.235.86])2018/04/04(水) 23:57:45.55ID:jnUpOkDn0
>>352
そもそも検証の仕方がおかしくね?
昨日結論づいたようにスプールが回ってラインを巻き取ってるんじゃなくて、ラインを巻く役割を担うのは、あくまでローター

その写真の道具で行うのなら、ラインスプールの中心を軸にロッドを回転させ、ガイド毎に錘を結んだラインを引っ張らせ、ひとつずつ負荷の違いを検証するべき。その方法がより実際のスピニングタックルでのローターの検証としてふさわしいはず。
どうもまだスプールがラインを巻きとってるという考え方から脱却できないようだ。

そもそも、さっき言った教養番組での実験の原理を否定するつもり?
できるならどうぞ

357名無し三平2018/04/05(木) 00:05:27.59
>>356
君が言う通りの巻き取り方だよ >355
その結果、優位な差はなかったよ

次は君が実証してみな

358名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 00:11:37.47ID:bYvwz/xP0
>>357
違う違うw

で、例の教養番組の実験の力の原理
否定できる?
まさにローターを回す力の検証にうってつけなんだけど

359名無し三平2018/04/05(木) 00:12:48.37
>>358
実証を先に

360名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 00:15:56.31ID:bYvwz/xP0
>>352で各ガイドの負荷が変わらないのは当たり前
ローターが回転する作動原理とその検証方法が違うことを先ず認識すべき

361名無し三平2018/04/05(木) 00:17:43.44
>>360
何がローター回転の再現と異なるか言ってみな

362名無し三平2018/04/05(木) 00:20:55.47
>>360
君が要求してる通りのやり方 >356 なんだよ

363名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 00:30:45.63ID:bYvwz/xP0
今一度確認させてくれ
お前のスピニングリールはスプールが回るのか?
それであれば、検証方法は正しい

364名無し三平2018/04/05(木) 00:33:59.30
>>363
スプールは回してないぞ、ロッドを回してる >355

365名無し三平 (アウアウウー Sa47-4Ye6 [106.130.3.238])2018/04/05(木) 00:35:46.57ID:fsBm4Vl1a
クローズドフェイスなんじゃねーの

366名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 00:51:16.03ID:bYvwz/xP0
>>364
そのやり方より正しい方法でローター径の違う場合の力の差の比較を検証できる方法を検証した。

ドライバー(ねじ回し)の先端(リールのピニオンギヤ)とグリップ(ローター)を左右の手で握って、それぞれ反対方向に回してみる。
次にグリップにパワーグリップを付けて(大径ローター)同じように回す。
歴然とした差でパワーグリップ付きの方が強かったよ。
ねじ回し先端(ピニオンギヤ)からの力のグリップ(ローター)側への加わり方と考えると、より径の小さいパワーグリップなしのグリップへの方が大きかった。

367名無し三平2018/04/05(木) 01:02:08.45
>>366
それこそ、スプールが回転するベイトリールのスプール径の違いによる、巻き上げ力の違いじゃん

368名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:04:52.00ID:bYvwz/xP0
>>367
ピニオンギヤがローターを回すのと何か違う?

369名無し三平2018/04/05(木) 01:08:14.31
>>368
ローター(ラインローラー)はラインの角度を90度転換するだけ
結果 >352 となる

370名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:12:24.09ID:bYvwz/xP0
>>369
じゃあローターが回転する理由は?

371名無し三平2018/04/05(木) 01:13:10.21
>>370
スプールにラインを乗せるため

372名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:15:39.10ID:bYvwz/xP0
>>369
おっと話のすげ替えに引っ掛かるところだった
その話じゃなくて俺の検証方法がピニオンギヤがローターを回すのと何か違うかって質問な

373名無し三平2018/04/05(木) 01:18:42.12
>>372
ローターにラインを巻いてるなら、その検証で良いと思うよ

374名無し三平 (ワッチョイ e348-4e15 [180.11.189.143])2018/04/05(木) 01:20:28.11ID:1qjjkJo/0
もうそろそろこっちに誘導してもいいかな?
釣り具の物理 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/fish/1506522660/

375名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:21:28.06ID:bYvwz/xP0
>>371
スレの住人皆に晒すこの見苦しさ
乗せるw
ローターがラインをスプールに巻き付けることを理解できていなかった自分の勘違いを認めないための、実に見苦しく不適切な言葉

376名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:22:47.80ID:bYvwz/xP0
>>373
ローターを回転させる力の話なんだよね〜w

377名無し三平2018/04/05(木) 01:22:49.36
>>375
俺は検証したぞ >352

378名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:24:26.68ID:bYvwz/xP0
>>377
俺はより適切な方法で検証した
>>366

379名無し三平2018/04/05(木) 01:24:32.75
>>376
だからそれを実証してみろ

380名無し三平2018/04/05(木) 01:25:34.12
>>378
それはベイトリールの検証

381名無し三平2018/04/05(木) 01:27:25.37
寝るか

382名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:28:04.96ID:bYvwz/xP0
>>379
じゃあ、お前が体感できるようにしてやるよ
俺の検証にインチキがないことも証明できるしいいだろ?
俺と同じ検証しろ

383名無し三平2018/04/05(木) 01:28:54.85
>>382
>380

384名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:31:10.50ID:bYvwz/xP0
>>380
もう一度訊く
ピニオンギヤがローターを回すのと何か違う?

385名無し三平2018/04/05(木) 01:33:39.27
>>384
同じ
メインシャフト直巻きの検証してみな、ローターサイズは同じなのに驚きの軽さ

386名無し三平 (オッペケ Sre7-MUqQ [126.179.16.166])2018/04/05(木) 01:35:50.07ID:qRNkRP+Ar
お前らえー加減こっちでやれよ。
大人なら迷惑ってもんも考えろ。

釣り具の物理 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/fish/1506522660/

387名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:35:58.87ID:bYvwz/xP0
>>385
ローター径によって違いがあるの理解できた?

388名無し三平2018/04/05(木) 01:37:14.97
>>387
その違いがない事は検証済み

389名無し三平 (アウアウウー Sa47-4Ye6 [106.130.3.238])2018/04/05(木) 01:38:20.35ID:fsBm4Vl1a
ローター径で違いあるだろ、あと電池によっても

390名無し三平2018/04/05(木) 01:39:05.97
ない

391名無し三平 (アウアウウー Sa47-4Ye6 [106.130.3.238])2018/04/05(木) 01:41:01.73ID:fsBm4Vl1a
確かに色は1色しかないけど、でもなんで黄色とか緑とかないんだろ

392名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:42:02.33ID:bYvwz/xP0
>>388
俺の検証方法とピニオンギヤがローターを回すのとで動作は同じ
じゃあ、ねじ回しのパワーグリップありとなしで差が生じるのは俺の気のせいか?

393名無し三平2018/04/05(木) 01:43:12.84
>>392
ローターにラインを巻くなら合ってるよ

394名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:45:24.05ID:bYvwz/xP0
>>393
いい加減にせんと恥の上塗りだぞ
ローターを回す力の話だからな!

395名無し三平 (アウアウウー Sa47-4Ye6 [106.130.3.238])2018/04/05(木) 01:48:00.82ID:fsBm4Vl1a
最近のローターは電波で遠隔操作出来るらしいよ

396名無し三平2018/04/05(木) 01:49:04.13
おやすみ

397名無し三平 (ワッチョイ f350-zRqJ [210.146.235.86])2018/04/05(木) 01:51:22.93ID:bYvwz/xP0
カンカンカンカン♪

398名無し三平 (スフッ Sd9f-fGB0 [49.106.211.110])2018/04/05(木) 05:44:51.98ID:86CLg2kXd
物理スレでやれ

399名無し三平 (アウアウカー Sa27-rwKx [182.250.243.47])2018/04/05(木) 07:44:49.83ID:qfs4IC/9a
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

400名無し三平 (ワッチョイ 83c9-lfby [220.25.243.6])2018/04/05(木) 09:24:19.44ID:nTMmeadf0
天動説を頑なに信じてるやつが居るな

401名無し三平 (ワッチョイ 030d-DcXz [60.45.62.59])2018/04/05(木) 09:31:29.13ID:OA8ni2c80
しかしやることは間違いを納得してもらうだけのことなので、物理スレで議論すべき内容でもないんだよな。
勿論ここではスレ違いだけど。

402名無し三平 (ガラプー KKa7-72sc [NXM0sDk])2018/04/05(木) 11:49:13.97ID:YtmMosaaK
もうやめとけよ
奴の話には時間の概念がないんだよ
1秒間に1回転して60cm巻き上げる場合と
2秒間に1回転して60cm巻き上げる場合じゃ
1秒間あたりの運動量が違うだろ
奴は意図的にその時間の概念を隠して議論して楽しんでるだけだから

403名無し三平 (アウアウウー Sa47-4Ye6 [106.130.6.249])2018/04/05(木) 12:03:18.23ID:YQ3c09OZa
いや、やつはそろそろ気付いているでも間違いを認められないんだよ、恥ずかしさが邪魔して。

404名無し三平 (オッペケ Sre7-ghXM [126.234.120.37])2018/04/05(木) 12:13:41.01ID:y2rZfMT7r
カルディアの価値がわからんばい
フリームス買ってルビアスを待つことにするわ

405名無し三平 (ワッチョイ 6fcc-vJpg [103.2.251.102])2018/04/05(木) 12:53:25.52ID:Agwi8FfN0
>>404
そんな感じにしようと思ったんだけど、15ルビアス買っちゃった
秋?に新ルビアス出るの承知で買った私はバカかな?

406名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/05(木) 13:17:39.01ID:dcNMTUus0
>>405
欲しい時が買い時

407名無し三平 (ワッチョイ 6fcc-vJpg [103.2.251.102])2018/04/05(木) 13:24:18.86ID:Agwi8FfN0
>>406
ありがとー

408名無し三平 (アウアウカー Sa27-1dC5 [182.251.240.14])2018/04/05(木) 18:25:40.13ID:9aOvP7dPa
いや安売りしてた14カルディア買った俺が馬鹿だろ
いい加減にしろ

409名無し三平 (ワンミングク MM1f-jsxE [153.157.0.18])2018/04/05(木) 19:17:14.56ID:lJX479C3M
18カルディア、メバル二回行っただけでシャリシャリしだして鬱・・
フリームスはまだ大丈夫だけど。2000sと2500D。

410名無し三平 (アウアウイー Sae7-+bbX [36.12.33.129])2018/04/05(木) 19:27:26.18ID:+SSC71Kea
俺の18カルディアも2回目でシャリッた
気にせずに使ってたらおさまった

411名無し三平2018/04/05(木) 19:33:28.96
シャリシャリ・シャーシャー隠しの硬めグリスなんだろうね

412名無し三平 (アウアウウー Sa47-5HMw [106.132.82.105])2018/04/05(木) 20:35:09.96ID:+jWBmUcTa
で、誰がバカって事で結論になったの?

413名無し三平2018/04/05(木) 20:55:45.53
賢い奴はこんなスレ覗かない

414名無し三平 (ワッチョイ 83c9-lfby [220.25.243.6])2018/04/06(金) 09:05:43.84ID:HNFmNxdK0
グローブライド株がすごく上がってるな
釣りキチ三平のクオカ欲しさに買ってよかった

415名無し三平 (ラクッペ MM67-UioH [110.165.140.36])2018/04/06(金) 12:50:26.44ID:u/ZgXiCVM
次の5年事業計画で更に配当増やすようなら買い増しかなあ。

416名無し三平 (ドコグロ MM67-L7za [110.233.246.255])2018/04/06(金) 13:09:49.53ID:iw820e4VM
アマゾンで旧カルディア3012Hが70%引きだぜ?
旧型だってこれはお得だろう?

417名無し三平 (ワッチョイ 7fee-ovq6 [203.114.221.82])2018/04/06(金) 16:08:41.61ID:orlSXW+Y0
>>416
とりあえずポチった

418名無し三平 (スップ Sd9f-HBBH [1.75.7.7])2018/04/06(金) 16:43:45.99ID:dJLn+VYvd
カルディア安すぎw
欲しいなあー

419名無し三平 (ワッチョイ e38a-vJpg [180.45.32.234])2018/04/06(金) 16:45:11.81ID:CMS6+WxH0
ポチったけど2〜5週間待ちだけどKonozamaくらいそうだな

420名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/06(金) 17:05:32.07ID:cwxCOlr90
>>416
買っちゃったw 何狙うかなあ

421名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/06(金) 17:14:09.42ID:cwxCOlr90
まあKonozamaならKonozamaで元々買わなかった分キャンセルされるだけだしな

422名無し三平 (ワッチョイ 437b-LA7q [118.243.96.46])2018/04/06(金) 17:32:29.69ID:UjlC6xSj0
いま検索しても見当たらなかった

423名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/06(金) 17:40:04.47ID:cwxCOlr90
>>422
「新品の出品」をクリック

424名無し三平 (ワッチョイ 437b-LA7q [118.243.96.46])2018/04/06(金) 17:45:09.67ID:UjlC6xSj0
>>423
あった、ありがとう
みんなこういうのどうやって見つけてるの?

425名無し三平 (ワッチョイ cf2a-a3l6 [121.104.183.85])2018/04/06(金) 19:11:32.95ID:oC6SkEyh0
この手のアマゾンザマるよなあ
去年末、相場より5000円は安く、1〜2ヶ月待ちのタチウオロッドがザマった

426名無し三平 (ワッチョイ cf8a-vJpg [153.199.147.118])2018/04/06(金) 19:52:56.93ID:SA7o8Dfu0
実は一昨年注文した13セルテートCPがまだキャンセルされないまま注文残になってる。

427名無し三平 (アウアウイー Sae7-+bbX [36.12.38.230])2018/04/06(金) 20:01:07.20ID:vaP4rN0Ka
俺もとりあえずポチった

428名無し三平 (ワントンキン MM1f-jsxE [153.147.128.13])2018/04/06(金) 20:09:39.77ID:LlzKAwXpM
スプリングリールでダントツのベストセラー1位になってるw

429名無し三平 (ワッチョイ 5374-9qiq [122.16.188.58])2018/04/06(金) 20:39:32.73ID:iFy7ejpG0
俺もとりあえず勢いでポチった。
最近買った17xファイアの替えスプールの代わりだと思ったら充分だと思うことにした。
いつ来るか本当に来るのかわからんけど

430名無し三平 (ワントンキン MM1f-jsxE [153.147.128.13])2018/04/06(金) 20:41:59.52ID:LlzKAwXpM
ワシも2つポチった。
秋の太刀魚用にしよう。

431名無し三平 (ササクッテロロ Spe7-uUqs [126.254.135.114])2018/04/06(金) 20:47:00.02ID:rqyfQKTrp
お前らほんとにそれ必要なのか?

432名無し三平 (オッペケ Sre7-ghXM [126.234.121.170])2018/04/06(金) 21:10:16.23ID:Ps+7yNZtr
ちょい投げ用に欲しかったんだよね
磯用予備にもう一つ買おうかしら

433名無し三平 (アウアウイー Sae7-+bbX [36.12.38.230])2018/04/06(金) 21:10:55.81ID:vaP4rN0Ka
>>431
本当は3500欲しかったけど3000でもいいやーって感じw
リールが届いたら今使ってる14カルディア3500には引退していただいて、カルディアとセルテート3000の2台体制にします

ハンドルノブは移植するとして…
スプールの互換性あるのかな?

434名無し三平 (スップ Sd9f-KUJn [1.75.10.172])2018/04/06(金) 23:06:33.72ID:010D5fH4d
俺もポチったぜ
同じリール使ってるから届いたら今のを予備機にしよう

435名無し三平 (ワッチョイ 03c9-48cP [60.114.107.150])2018/04/06(金) 23:17:42.97ID:zy0rgK3H0
フリームスLTの方がいいような気がしてポチれない

436名無し三平 (ワッチョイ 6fcc-vJpg [103.2.249.182])2018/04/06(金) 23:51:17.18ID:GWUcWAJu0
>>431
2004とかなら速攻ポチるけど、3012Hは負荷の大きい釣りで使うのでカルディアは買わない

437名無し三平 (ワッチョイ e348-4e15 [180.11.189.143])2018/04/06(金) 23:53:10.71ID:b39reg420
そもそもちゃんと届くかどうか怪しいからなぁ
あまり期待しないで待ってた方がいい

438名無し三平 (ワッチョイ 43ea-X2wr [118.14.224.155])2018/04/07(土) 00:10:07.63ID:NCgirf4o0
むしろ届かないで欲しい
合わせ買いや送料無料にする安価品先送りにさせて
このざま喰らったら300円クーポンもらう

439名無し三平 (ラクッペ MM67-UioH [110.165.140.36])2018/04/07(土) 00:51:37.93ID:svNJ0vyeM
ポチりました、こなかったらフリームスですね。

440名無し三平 (ワッチョイ 437b-LA7q [118.243.96.46])2018/04/07(土) 01:09:56.30ID:u7Ch3p5/0
この先新規入荷は無さそうなのに
出荷予定がだいぶ先なのは
どういった事情からなんだろう

441名無し三平 (ドコグロ MM5f-dwcs [119.241.50.70])2018/04/07(土) 01:21:29.65ID:FA5s7rzCM
俺もポチった。とりあえず予備としてだけど、
この金額なら良いでしょ。

442名無し三平 (アウアウオー Sa5f-jsxE [119.104.24.236])2018/04/07(土) 01:48:58.45ID:r5KT4bEEa
さすがに7割引だとお得感があるなぁ。
Amazonって、販売が続くと価格が自動的に上がるシステムあるけど、こいつはいくつ買っても価格が変わらないなぁ。

443名無し三平 (ラクッペ MM67-LA7q [110.165.188.251])2018/04/07(土) 01:50:56.38ID:bAcl1sTKM
買ってすぐ売り飛ばしても黒字出ちゃうんじゃないのこれ

444名無し三平 (アウアウオー Sa5f-jsxE [119.104.24.236])2018/04/07(土) 01:52:28.59ID:r5KT4bEEa
2000台か2500台なら、あと2つ位買いたいけど、3012Hっていうのが微妙だな

445名無し三平 (ラクッペ MM67-UioH [110.165.140.36])2018/04/07(土) 01:59:32.62ID:svNJ0vyeM
チョイ投げ、ブッコミ用

446名無し三平 (ワッチョイ cf2a-a3l6 [121.104.183.85])2018/04/07(土) 08:20:34.87ID:AiBdooOU0
この番手なら、ツインパ4000とemms3012持ってるから要らないけど、売ったら4000円くらいプラスになりそうだからポチるわ

447名無し三平 (ワッチョイ 5374-9qiq [122.16.188.58])2018/04/07(土) 09:32:13.77ID:qZqGuory0
まだ安いままだね。何個くらい売れたのだろうか

448名無し三平 (ワッチョイ 7fee-ovq6 [203.114.221.82])2018/04/07(土) 10:14:25.95ID:g5viUZHZ0
番手的に在庫だだ余りなんかな?
とにかくザマらないことを祈るわ

449名無し三平 (スプッッ Sd67-lRxs [110.163.11.142])2018/04/07(土) 11:02:37.91ID:1PXB2B95d
ダメならダメでセルテの同番手持ってるからいいんだけどサブで持っときたいな

450名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/07(土) 12:36:41.61ID:RMiDcx2r0
>>437
ポイント戻されたから向こうの操作ミスか登録ミスかねー

451名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/07(土) 12:37:26.58ID:RMiDcx2r0
あれ?更新したらやっぱキャンセルされてないや、すまん、勘違い

452名無し三平 (ワッチョイ e324-iCuI [180.26.214.241])2018/04/07(土) 15:26:56.78ID:3rnUhNbc0
BGの3500も5000円台と安かったので2つポチッた
3000番台ばっかりあっても使わないけど(笑)

453名無し三平 (ワッチョイ 5374-9qiq [122.16.188.58])2018/04/07(土) 18:13:03.63ID:qZqGuory0
普通に考えて万の桁の1を入れ忘れただけなのかなー。この手の商品買うの初めてだから、無事届いて欲しい

454名無し三平 (アウアウオー Sa5f-jsxE [119.104.39.74])2018/04/08(日) 00:37:03.06ID:pwJgJll+a
未だに修正とかされないからガチ価格だろうな。在庫たっぷり余っているなかで18カルディアが出たから投げ売りしてるのだろうな。

455名無し三平 (ワッチョイ e38a-F703 [180.24.155.125])2018/04/08(日) 02:17:44.12ID:N8+ZyOFd0
>>452
こういう安いの見つける奴って、たまたまなのか?なんかコツがあれば教えてくれ。

456名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-DYhh [175.108.181.10])2018/04/08(日) 07:19:24.79ID:bhAEdgFo0
在庫処分なら未入荷ってのも変だよな。
どっかの問屋から処分価格で引き取る契約が成立した、ってことか?

457名無し三平 (アウアウカー Sa27-1dC5 [182.251.240.7])2018/04/08(日) 09:16:59.30ID:u3x8S+hMa
例のカルディア釣りのセールランキングで1位じゃん
何人Romって買ったんだよ

458名無し三平 (アウアウオー Sa5f-9Mp6 [119.104.111.222])2018/04/08(日) 09:31:21.79ID:R0C3ePYba
あれがマジの価格なら協力金かなり要求したなw

459名無し三平 (ワッチョイ cf6b-DcXz [121.113.102.127])2018/04/08(日) 09:31:55.18ID:OG2LMtc30
とりあえず注文はした。

460名無し三平 (スプッッ Sd9f-Iam2 [1.75.243.144])2018/04/08(日) 09:50:28.30ID:eiFFkdH5d
この流れになって良かったなアスペカス
やはりお前は義務教育すらまともに受けてないバカだという事がハッキリした
真面目に努力もしないで無責任で身勝手な能書きばかり垂れるから大恥掻くんだよ
まったく海原雄山みたいにバカが偉そうにいつもいつも

461名無し三平 (ドコグロ MMc7-L7za [122.130.224.194])2018/04/08(日) 10:38:23.91ID:CFVv1DIzM
何か本当にごめんなさい

462名無し三平 (ワッチョイ e38a-vJpg [180.45.32.234])2018/04/08(日) 10:47:32.64ID:wgBRIDMv0
>>455
Amazon 割引 検索でググれ

463名無し三平 (アウアウエー Sa5f-ahiU [111.239.85.221])2018/04/08(日) 12:00:26.32ID:2MWrJD8ha
カルディアいいじゃん安いな
俺も買ったわ

464名無し三平 (ワントンキン MM1f-c9wY [153.158.123.62])2018/04/08(日) 12:09:39.77ID:I60/n1YuM
カルディアこうたけど、とりあえず4/21に延期の知らせきて数ヶ月後にキャンセルだな。

465名無し三平 (スフッ Sd9f-YZ+D [49.104.25.254])2018/04/08(日) 12:21:26.77ID:hfclRhoHd
おれキャンセルしてフリームスにすることにしたw
あぶねぇ

466名無し三平 (ワッチョイ e38a-vJpg [180.45.32.234])2018/04/08(日) 12:30:30.51ID:wgBRIDMv0
買えたらラッキーくらいで注文してるからな
ぜひとも欲しい訳じゃないw

467名無し三平 (ワッチョイ 932a-qtEl [106.160.167.231])2018/04/08(日) 12:38:21.09ID:wZ8JaVb10
そそ、安かったからポチッただけでそれ程欲しかった訳じゃないしなぁ
konozama食らっても別にかまわん買えたらラッキーだな

468名無し三平 (ワッチョイ cfdb-PkBH [121.81.209.103])2018/04/08(日) 12:55:29.39ID:reEU41cI0
最近なら1万のギターが1000円になってみんなキャンセルされてる
在庫ありでプライム即発送なら届くこともある

469名無し三平 (オッペケ Sre7-MUqQ [126.179.34.228])2018/04/08(日) 13:07:12.17ID:qTjMSFEwr
>>465
それで正解だよ。
俺もレス読んでて横から言わなかったけど、18フリームス買えば良いのにと思ってた。
結局18フリームス出たし、旧カルディア売れなくなるから単なる安売り処分でしょ。

470名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/08(日) 13:15:10.51ID:4Thpr0IX0
買えても買えなくても困らんからな……というか、そういう位置付けだから売れ残ってダブってるんやろうなw
ていうかカルディア以下は、上位機みたいにメーカーが回収とかしないんだねえ

471名無し三平 (スップ Sd9f-KUJn [1.75.10.215])2018/04/08(日) 14:36:55.32ID:3b0eLiied
だって18フリームスより14カルディアの方がカッコイイし

472名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/08(日) 15:53:00.79ID:4Thpr0IX0
お、尼の価格が戻ったけど、まだキャンセルコノザマはされてないな

473名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/08(日) 15:54:00.45ID:4Thpr0IX0
あ、違うわ、別の店見てた、すまん……マジでこのままいくのか

474名無し三平 (ワッチョイ e374-9qiq [180.47.129.178])2018/04/08(日) 16:59:58.23ID:0v+AYonR0
17エクセラーとBGも安いね

475名無し三平 (ワッチョイ 7f67-1Lkb [219.125.67.224])2018/04/08(日) 22:39:09.43ID:DYnoJhjp0
 おいらの近場の釣具屋さんでもフリームスの旧型が
50%オフで大量に出品されていたよ。

476名無し三平 (ワッチョイ 035c-vJpg [60.238.145.69])2018/04/08(日) 22:41:42.05ID:nnYdHOvn0
新型イグジスト、なんか一個前のルビアスみたいで高級感がないんだよな
一つ前のイグジスト3012Hのほうが高級感あっていい
モアザンが一番、デザイン的にはかっこいいかな
そういうの、大事やん

477名無し三平 (ワントンキン MM1f-F703 [153.154.198.79])2018/04/08(日) 22:49:33.48ID:Ax69/N4AM
>>475
50%オフはナチュラムにあったぞ

478名無し三平 (ワッチョイ cf6b-lRxs [121.119.47.122])2018/04/08(日) 23:01:33.67ID:gp24VRjD0
>>476
大昔のシルバー基調のリールが好きだった人にはいいかも知れんけど
下品と言われようがカーボンのライン入ってたりするデザインの方が俺も好きだわ

479名無し三平 (ワッチョイ e3bb-9Mp6 [180.53.216.124])2018/04/08(日) 23:04:53.61ID:GhUEFeLX0
旧フリームスは70%offでも要らねーわ

480名無し三平 (アウアウカー Sa27-WYjB [182.249.244.31])2018/04/08(日) 23:40:55.98ID:nGomPiYHa
>>478
11カルディアはよかった

481名無し三平 (ワッチョイ d3c5-X+m1 [218.227.136.92])2018/04/08(日) 23:45:17.19ID:033nCpe40
18フリームスの6000を買ってショアジギに入門してみようかと思うだけど、耐久性とかは大丈夫なんだろうか

482名無し三平 (オッペケ Sre7-MUqQ [126.34.5.179])2018/04/08(日) 23:55:23.73ID:+EdOkIOvr
>>481
使い方次第じゃすぐゴリるよ。
まあ、買って使い倒してみたら?
その頃には続けるかはっきりしてるだろうし。
ハマっちゃったらカルディアなりソルティガ買えば良い。

483名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-lfby [111.96.64.99])2018/04/09(月) 04:10:08.18ID:CLkYyjsk0
ストラSW買う予定だったけどカルディア、エクセラー、BGまとめて19001円だったからポチったわ

484名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/09(月) 09:59:19.35ID:vxzfiOQc0
>>481
フリームス以下はメンテが必要になる頃に買い換えるほうがお得やで
ジャンク扱い(使用可)でオクに出せば飲み代一回分くらいになるし

485名無し三平 (ワッチョイ 8f54-3orc [49.241.64.76])2018/04/09(月) 16:07:11.31ID:2JSg1REQ0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

486名無し三平 (アウアウウー Sa47-4Ye6 [106.130.19.143])2018/04/09(月) 16:28:22.26ID:Vr2hFZfPa
ガテン系の仕事以外ネットやるくらいの余裕はある、ちなみに485は何やってるの?

487名無し三平 (ササクッテロレ Spe7-48cP [126.247.6.205])2018/04/09(月) 16:43:09.58ID:XV7q5cjdp
日曜日から出張で富山
今、新幹線で大宮だよ
車中でレスしてまーす

488名無し三平 (オッペケ Sre7-MUqQ [126.212.150.130])2018/04/09(月) 16:49:15.45ID:8u13W65Pr
>>485
マルチ

489名無し三平 (ガラプー KKa7-CPJt [D4e2X8x])2018/04/09(月) 17:19:21.71ID:8dwr1Q3QK
移動の多い営業マンなら余裕だけどな。
視野狭すぎねー?

490名無し三平 (ワッチョイ 131f-V1G9 [202.213.118.1])2018/04/09(月) 17:51:41.68ID:zCwMo9Cq0
>>489の視野広すぎねー?

491名無し三平 (スププ Sd9f-a3l6 [49.96.11.30])2018/04/09(月) 18:24:42.96ID:CLI2E1zCd
amazon、セルテートとかを安売りしてくれないかなあ

492名無し三平 (ワッチョイ e38a-vJpg [180.45.32.234])2018/04/09(月) 18:25:30.24ID:ZOBcmDPW0
前に楽天でポイントがキャタリナを安売りしてたな
トータル55%オフくらいで買えてうまかった

493名無し三平 (ワッチョイ 6390-3orc [14.10.120.128])2018/04/09(月) 19:20:05.02ID:UZ3FdITw0
>>486-490
涙拭けよw

494名無し三平 (ワッチョイ e374-9qiq [180.47.129.178])2018/04/10(火) 00:35:00.93ID:3+mtPItb0
>>485
大学っても毎日朝から晩まで授業あるわけでもないし、仕事ったってずっと仕事用のパソコンとにらめっこしてるわけでもないよ。
そんなこともわからない、知らないレベルの発言しちゃうのが逆に心配になる。

495名無し三平 (スッップ Sd9f-3orc [49.98.153.162])2018/04/10(火) 00:36:26.93ID:OWiKa0dyd
マジレスお疲れさん

496名無し三平 (アウアウカー Sa27-4e15 [182.251.241.4])2018/04/10(火) 01:01:06.72ID:xrg6FWCGa
お前ら>>485の本文コピーして検索してみろw

497名無し三平 (ワッチョイ 03c9-MUqQ [60.98.235.172])2018/04/10(火) 01:16:10.81ID:T0OKv1vm0
古いよ。
昔からある有名なコピペだな。

498名無し三平 (アウアウエー Sa5f-ahiU [111.239.81.244])2018/04/10(火) 02:14:57.04ID:INqo32+ea
アマゾンのカルディア
コノザマ喰らった人いますか?

499名無し三平 (ワッチョイ ffc7-lRxs [115.176.72.162])2018/04/10(火) 07:56:24.05ID:9HxuRELU0
まだ何も
俺はクレカ使わずコンビニ決済だから
普通は商品確保すれば支払い番号来るんだがまだこない
まあダメならダメでいいけどさ

500名無し三平 (ワッチョイ e30c-vJpg [110.67.136.52])2018/04/10(火) 09:14:39.98ID:XYEx7Pqj0
ここ見たおかげでアマのカルディア
ポチれたよ!ありがとう!

サーフのコチ用にでもしようかね?
何故かカーフだけは高級機使うのに
抵抗がある・・・

まぁ来ればの話だけどねw
コノザマ率は高そうよね・・・
今頃必死でダイワ営業が店頭在庫
集めてるとかねぇよな?

501名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/10(火) 09:21:01.77ID:IxPM87y70
>>500
そういう事態とかはないと思う
尼は「気付きさえすれば」機械的に淡々とコノザマるだけだし
気付いてないか、本当に在庫処分かのどちらか

502名無し三平 (アウアウカー Sa27-48cP [182.249.172.116])2018/04/10(火) 09:51:50.10ID:Hlj1kKFta
ソルティガ

503名無し三平 (オッペケ Sre7-ghXM [126.34.117.129])2018/04/10(火) 12:21:46.83ID:+fIr6o2Lr
ソルティガオンライン

504名無し三平 (ワッチョイ e3bb-9Mp6 [180.53.216.124])2018/04/10(火) 12:39:13.35ID:pWGsD7Rz0
アナタノソルティガトテモオオキイヨ

505名無し三平 (スププ Sd9f-a3l6 [49.96.17.156])2018/04/10(火) 13:19:21.39ID:W1Hqeb9+d
カルディア発送が4/24〜5/26だけど、期間一杯引っ張ってからザマるんだろな
他のリールの準備もあるから、ダメなら早く知らせてほしいんだがな

506名無し三平 (ワッチョイ 03f5-lfby [60.236.204.29])2018/04/10(火) 13:49:49.29ID:IxPM87y70
>>505
俺は4/16〜5/8日
発注日で違うのかな

507名無し三平 (ワッチョイ 437b-LA7q [118.243.96.46])2018/04/10(火) 13:57:59.98ID:2Fd4jj870
こういうのってやらかした担当者が言い出せなくてずーっと寝かしてたりすんのかな

508名無し三平 (スプッッ Sd9f-lRxs [1.75.230.215])2018/04/10(火) 14:24:36.00ID:3IJzEqUxd
俺は4/17〜5/16
「やばい怒られる…怒られる…」ってなってんのかな

509名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-lfby [111.96.64.99])2018/04/10(火) 17:28:05.32ID:P2CRR0pl0
結構前にあった尼のアイリスオーヤマのときは途中まで送ってあとのやつキャンセル
先日、某所で話題になった1001円ギターは釣り疑惑あるが画像あげて来たと報告したやつがいる
まぁ、後乗り組はkonozamaだと覚悟したほうがいい

しかし、ご存知の通りカルディア旧型だし、エクセラー、BGは不人気番手と思われるのチョイスしてるからワンチャンあるかも

510名無し三平 (ワンミングク MM1f-jsxE [153.249.94.128])2018/04/10(火) 20:02:53.07ID:Oltlvq3bM
別に投げ売りで七割引とかおかしくないよ。即日発送でもおかしくないレベル。

511名無し三平 (ワッチョイ e3e8-NoRi [110.4.165.153])2018/04/10(火) 20:14:21.23ID:AZdkp+DH0
だから即日発送されないってことで察してほしいよね

512名無し三平 (ワッチョイ 23bd-lfby [222.224.169.27])2018/04/10(火) 22:20:24.80ID:3OY6hcWt0
流れぶった切って悪いが18イグジポチッたぜ
10セルテート今までありがとう
イグジが来ても大事にするね

513名無し三平 (ワッチョイ 13ec-vJpg [202.216.144.248])2018/04/10(火) 22:25:17.55ID:0Iw6GKBL0
カルディア注文ついでにロッドも注文して同時発送にしたけど、
今見たらロッドは明日到着予定になってるw
カルディアは4/16 ⇒ 4/24〜に遅れてるし

514名無し三平 (ワッチョイ e3ea-ZLoX [110.66.219.193])2018/04/10(火) 22:58:17.53ID:KXvg63A00
7日にカルディア注文した私も確認してみた
4月17日から5月9日の間に到着予定で発送予定は5月8日になってますね

515名無し三平 (ワッチョイ e38a-F703 [180.24.155.125])2018/04/10(火) 23:19:13.65ID:jVpNNi2L0
ヤフオクに流そうと、まとめ買いしたらアマゾンさんに断られた

516名無し三平 (ワッチョイ cf6b-DcXz [121.113.102.127])2018/04/11(水) 08:02:06.37ID:m2Zo6WD20
9日注文で21-5/8だ

517名無し三平 (ササクッテロロ Spe7-xe21 [126.255.194.91])2018/04/11(水) 09:51:58.66ID:evLKcdm3p
ケチくせーことやってるね

518名無し三平 (ワッチョイ 536b-uR9S [58.93.233.121])2018/04/11(水) 10:45:00.57ID:SBhRR6Id0
多分こねーわ
ギターも来なかったし

519名無し三平 (ワッチョイ 131f-V1G9 [202.213.118.1])2018/04/11(水) 17:10:58.24ID:qQ7IuMkm0
くる〜きっとくる〜
本当はくる〜じゃないらしいけどw

520名無し三平 (ガラプー KK07-vZqd [2cG3NXF])2018/04/11(水) 18:22:31.09ID:1PorvL1IK
ふぅ〜う〜

521名無し三平 (アウアウイー Sae7-+bbX [36.12.36.111])2018/04/11(水) 19:34:47.61ID:WDIb6Ogza
近所の釣具屋で14カルディア3012h
1万円で売ってた

通販主体でやってる店だけど

522名無し三平 (ワッチョイ 438a-vJpg [118.4.50.222])2018/04/11(水) 20:24:18.40ID:hwW7KgUc0
とりあえず俺はゴメクサスと格安ベアリング追加でカスタムするよ!
3012Hにちょうどいいグリップって何センチだろう。とりあえず38mmかな。

523名無し三平2018/04/11(水) 21:25:59.44
やっとLT機のパーツリストと展開図公開されたね、しかしパーツ歯抜けあり
イグジスト
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/c101015/

カルディア
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/c101025/

フリームス
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/c101054/

ダイワ製品 全ての諸元表は相変わらず「現在、改装中です」のまま
http://www.daiwa.com/jp/fishing/chart/index.html

524名無し三平 (オッペケ Sre7-ghXM [126.234.112.127])2018/04/11(水) 21:37:33.37ID:jCaEd37Cr
なにか見られたらまずいことでもあんのか
売上に影響する何か

525名無し三平2018/04/11(水) 21:44:06.91
>>524
諸元表は2月の終盤からずーーーーっと改装中のままだから、やる気ないんだろうね

526名無し三平2018/04/11(水) 21:51:28.43
パーツリスト歯抜けパーツの例、良くこんな状態で正式公開するよな、ダイワ大丈夫か?

イグジ LT3000S-C(以下のパーツがリスト抜け)
52:ベール
62:マグシールドキャップ
81:メインシャフト
95:セットプレート
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055718/

527名無し三平 (ワッチョイ 3f0e-y93D [133.123.93.171])2018/04/11(水) 21:54:21.68ID:D4yAQKlS0
良くわからんのやけど、14カルディアを1万ちょいで買うのと18カルディアを18000円で買うのどっちがいいの?俺は18を買ったけど

528名無し三平 (ワッチョイ 437b-LA7q [118.243.96.46])2018/04/11(水) 21:59:11.75ID:PpLSKzLU0
Amazon以外でもその値段って事は
ダイワ自身が在庫大放出したんかなぁ
期末で売り上げ欲しかったとか?

529名無し三平 (ワッチョイ e3e8-NoRi [110.4.165.153])2018/04/11(水) 22:00:15.54ID:BiBqhQCM0
2000円足してセオリー買うのが正解

530名無し三平 (スプッッ Sd67-9Mp6 [110.163.13.101])2018/04/11(水) 22:02:10.45ID:bt6UFUa5d
セオリーは地雷

531名無し三平2018/04/11(水) 22:06:06.76
カルディアの仕切値・卸値が見えただけの話しだな

532名無し三平2018/04/11(水) 22:06:34.54
>>530
セオリー使ってないだろ?

533名無し三平 (ワッチョイ 3f0e-y93D [133.123.93.171])2018/04/11(水) 22:12:33.32ID:D4yAQKlS0
>>529
今セオリー1000でスペック見てきたけど確かにこれが正解だったかも
持ってるリールの番手違い買うより使ったこと無いリール触りたくて候補に入ってなかったわ

534名無し三平2018/04/11(水) 22:18:24.09
>>533
セオリー1003使ってるけど、自重も巻きも軽くて良いよ

535名無し三平 (ワッチョイ 3f0e-y93D [133.123.93.171])2018/04/11(水) 22:34:46.50ID:D4yAQKlS0
>>534
カルディアと自重が全然違うもんね
ドラグもカルディアより繊細に調整できるし、カルディア買ってシクった感満載になってしもた
まぁ下手くそだから気にならんかも知れんけど

536名無し三平 (ワッチョイ 23bd-lfby [222.224.165.60])2018/04/11(水) 22:43:28.53ID:DadTxNGI0
またこのバカ出てきてる
もういいよお前
人間ならわきまえろよ

537名無し三平2018/04/11(水) 22:47:29.49
>>535
自重もそうだけど、LT機は巻きの重さを何とかしないとね

538名無し三平 (ワッチョイ 23bd-lfby [222.224.165.60])2018/04/11(水) 22:52:12.50ID:DadTxNGI0
ダイワの悪評を広める事で自分が偏愛するシマノに貢献しようとするキチガイ
何でもシマノが一番じゃないと発狂
しかもまあしつこいしつこい人間じゃないよコイツのしつこさは

539名無し三平 (スプッッ Sd67-9Mp6 [110.163.13.101])2018/04/11(水) 22:59:58.02ID:bt6UFUa5d
>>532
もちろん
釣具屋で回して棚に戻したわ

540名無し三平 (ワッチョイ 3f0e-y93D [133.123.93.171])2018/04/11(水) 23:00:08.50ID:D4yAQKlS0
>>536
俺のこと言ってる?
>>537
巻きは重いと感じたけど最初だからグリス多めに入ってんのかと思った
買い替えるのも勿体ないしカルディア使い込んでみますわ

541名無し三平2018/04/11(水) 23:01:25.17
>>539
それ使ってるとは言わないね

542名無し三平2018/04/11(水) 23:02:56.34
>>540
買ったからには愛着を持って使って下さい

543名無し三平2018/04/11(水) 23:03:49.86
>>540
バカはスルーしましょう ID:DadTxNGI0

544名無し三平 (スプッッ Sd67-9Mp6 [110.163.13.101])2018/04/11(水) 23:03:51.00ID:bt6UFUa5d
>>541
そうだよ
だから使ってないだろの問いにもちろんと答えた

545名無し三平 (ワッチョイ 3f0e-y93D [133.123.93.171])2018/04/11(水) 23:04:22.44ID:D4yAQKlS0
>>542
そーする!ありがとう!

546名無し三平2018/04/11(水) 23:05:50.19
>>544
確かに
セオリー実際使うとかなり良いよ、以前から言ってるけど当たり引けばイグジに匹敵する

547名無し三平 (ワッチョイ f3dc-AgKD [210.174.0.64])2018/04/11(水) 23:26:26.47ID:q3HFayRy0
セフィアCI4よりセオリーの方がいい
でもヴァンキがもっと良かった
イグジは持ってないから分からない

548名無し三平 (オイコラミネオ MMff-ahxJ [61.205.1.251])2018/04/11(水) 23:28:25.37ID:JTc7TbAwM
イグジスト持ってないのにランクつけるとかwww
これだからシマカスは

549名無し三平2018/04/11(水) 23:29:46.90
>>547
セオリー小番手はヴァンキとタメはるよ

550名無し三平 (アウアウオー Sadf-0jNY [119.104.20.94])2018/04/12(木) 00:10:58.76ID:OYJeJqiNa
18カルディア、二時間メバリングして軽くなったかと思ったらシャリシャリしてきた気のせいかな・・涙

551名無し三平 (オイコラミネオ MMff-Hlh0 [61.205.1.251])2018/04/12(木) 00:13:12.99ID:HdkGP5KZM
所詮カルディアだからな

552名無し三平2018/04/12(木) 00:30:23.46
コツコツ・シャリシャリ・シャーシャーはLT機の持病だね、従来機より顕著、それを隠すための硬目のグリスが巻を重くする

553名無し三平 (アウアウカー Sa47-B4Jf [182.250.243.13])2018/04/12(木) 07:57:15.83ID:OsxiWscya
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

554名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.2.224])2018/04/12(木) 12:41:24.84ID:tlRatae9a
コツコツとかシャリシャリシャーシャーなるとしてもシマノよりはマシだな

555名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.2.224])2018/04/12(木) 12:41:55.90ID:tlRatae9a
シマノもっとなるもん

556名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/12(木) 13:03:54.17ID:W//wz8/h0
シャリ率は変わらん気がするけどなあ

557名無し三平 (ワンミングク MM9f-Y0AL [153.155.159.118])2018/04/12(木) 13:42:50.08ID:X84WHm+QM
ゴロゴロしだして修理出すまでの期間はダイワもシマノも昔から変わらんよ

558名無し三平 (オッペケ Sr07-0R14 [126.234.22.60])2018/04/12(木) 14:14:22.49ID:Kd84fMber
>>556
LT機のシャリゴロは2ちゃんに毒された神経質な野郎が気にするシャリゴロのレベルではないw

誰か触っても気になるレベルだぞ

559名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.2.224])2018/04/12(木) 14:16:28.76ID:tlRatae9a
おれブンブンでフリームス2500回したけどなめらかだった

560名無し三平 (ワントンキン MM9f-0jNY [153.159.127.76])2018/04/12(木) 15:02:43.00ID:ZA/Lc6ZPM
店頭で2,500回転させたかと思った・・

561名無し三平 (オイコラミネオ MMff-3o7L [61.205.99.27])2018/04/12(木) 15:30:45.96ID:WQ5+358CM
LT機、そんなに巻きが重いのなら現行ルビアス、セオリーを買うって選択肢も有りやな。
今秋の投げ売りに期待!

562名無し三平 (スップ Sd1f-Q/IO [1.66.100.153])2018/04/12(木) 17:28:14.29ID:Ey0oSroWd
遅ればせながらビッグウェーブに乗らせてもらった。3012h欲しかったので嬉しい。キャンセルになった人いる?
しかしこれが届くと1年間で6個目のリールでさすがに買いすぎかな。(うち4個がダイワでそのうち2個はアメリカから買った)

563名無し三平2018/04/12(木) 18:04:56.28
LT機も買ってあげなよ、在庫処分品ばっか買ってると今後益々品質落ちるよ

564名無し三平 (アウアウエー Sadf-tR1n [111.239.76.197])2018/04/12(木) 18:41:32.12ID:w6Ip11ota
>>562
6個は多いなと思ったら
俺も6個だったわ
安もんばっかやけど

565名無し三平 (スップ Sd1f-Q/IO [1.66.100.153])2018/04/12(木) 19:23:56.36ID:Ey0oSroWd
>>563
LT機も買ったよ(エクセラーLT)
アメリカでだけど(^^;

566名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.234.113.206])2018/04/12(木) 19:50:36.36ID:+k1UcbzFr
釣りは初期投資が重要だからな
始めた当初なんて数年間一月に一つ以上はリール買ってたし
フラッグシップも安いのも合わせてね

567名無し三平 (ラクッペ MM87-zhkR [110.165.140.36])2018/04/12(木) 20:23:55.38ID:LPuEmN0HM
やすいのは調子悪くなった、買い替えでいんだけど。
釣りの種類が増えると道具が増えるのは困ったことだ。置き場に困る。

568名無し三平 (スップ Sd1f-Q/IO [1.66.100.153])2018/04/12(木) 20:27:51.48ID:Ey0oSroWd
>>566
自分のは一番高くて7000円。カルディアが買えれば近年最高金額かな。
釣りを始めた頃は高級機も買ったけど、今は値上がりしすぎて無理。性能はそれ以上に上がってるから文句もないけどね。
イグジとかも使ってみたいが、安物を取っ替え引っ替えも楽しい。そんなにシビアな釣りもしてないし..

569名無し三平 (ワッチョイ cf80-IGdH [153.214.254.45])2018/04/12(木) 20:42:40.91ID:ETZZ0+AY0
今日18フリームスが40パーオフだった
欲しいなあー

570名無し三平 (ワッチョイ a3c9-T3pc [60.114.107.150])2018/04/12(木) 20:43:38.09ID:lCsoQeSA0
スピニングリールだけで9台あるな…買うのやめるか。

571名無し三平 (アウアウエー Sadf-F1lt [111.107.172.139])2018/04/12(木) 21:12:16.03ID:4tU1aXs+a
フリームスかエクセラーで選ぶとするとフリームス1択ですか?
エクセラーにも何か強味ありますか?
値段はフリームスでも大丈夫なので値段以外で願いします。

572名無し三平 (ラクッペ MM87-EX62 [110.165.131.19])2018/04/12(木) 21:17:49.64ID:rEECcSD+M
ブッコミリールなんかバッカンリール墓場から
どれかサルベージするだけでいいのにと思いつつ
カルディア注文したよ

573名無し三平2018/04/12(木) 21:38:30.22
いつの間にかLT機 増殖してるね
http://www.daiwa.com/us/products/reel/spinning/index.html

574名無し三平 (ワッチョイ b390-Q/IO [106.73.100.160])2018/04/12(木) 23:52:46.53ID:hLa1w9kJ0
>>571
フリームスLTのことならエクセラーとは全然性格の違うリール
前フリームスならエクセラーと全く同じなので安い方
用途は?

575名無し三平 (ワッチョイ 231f-zhkR [220.211.32.229])2018/04/13(金) 07:42:29.99ID:rNj+H+Ph0
USA、黒いの多くてかっこいいな。
銀色とな色の薄いのはロッドと合わせにくい気がする。
タトゥーラ真っ黒いんだけど、トラウトにはちょっと型番がなあ

576名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/13(金) 12:29:07.83ID:2NAPCZlu0
>>568
10年前のフラッグシップと今のフリームス、そんな差はないしなー

05イグジストと旧セルテフィネスカスタムとRカスタムはオーパーツだから例外

577名無し三平 (オッペケ Sr07-0R14 [126.234.18.134])2018/04/13(金) 15:42:06.45ID:+ku6hDFar
シビアな釣りというよりショアジギみたいなハードな釣りは高級機種使っておいた方が長持ちするから結果的に安上がりな気がする

578名無し三平 (ワンミングク MM9f-Y0AL [153.250.220.243])2018/04/13(金) 16:05:01.60ID:p5F5YgPoM
気じゃなく実際そうよ、オフショアはソルティガステラswばかりなのも金持ちばかりだからじゃなく、安物なんてすぐガタつくからや

579名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/13(金) 16:20:09.57ID:2NAPCZlu0
ショアジギだと回数と負荷にもよるかなあ
高級機でもベアリングの強さと値段は変わらんので、オーバーホールも馬鹿にならんし
下位機でワンシーズン持たないような使い方をしてるならまったくもって同意である

580名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.66.100.74])2018/04/13(金) 19:19:22.61ID:Kq2g99yTd
18イグジ来たから午後からちょっと試してみたけど静かなリールだね
括れのあるスプールはラインが落ちてもメインシャフトに巻き付かない為なんだね
風の強い日によそ見して巻き付けてラインがグリスまみれになることもないだろう

581名無し三平 (スプッッ Sd1f-Q/IO [49.98.7.93])2018/04/13(金) 19:22:32.13ID:vaHmIlvVd
海なし県だとリール壊すほど回数行けないなあ
海近く羨ましい..

582名無し三平 (オッペケ Sr07-WLa0 [126.34.33.50])2018/04/13(金) 20:36:44.87ID:XXrcJRovr
>>581
俺釣りに明け暮れたいから静岡に引っ越したよ。
2年くらいになるけど週末は最高だわ。
平日もちょろっと夕方も行けるしね。
地元には年取って戻れば良いかな。
仕事もいっぱいあるし引っ越しお勧めだよ。

583名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.2.116])2018/04/13(金) 20:50:36.06ID:aWj/n/6Ta
580へ エアローターになってからほんとそれ減った。マジ快適

584名無し三平 (ワッチョイ 13dc-K0mE [210.174.0.64])2018/04/13(金) 20:56:13.13ID:+rMZlygd0
安価は>>
>>583こんな感じ

585名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.66.100.74])2018/04/13(金) 21:17:57.49ID:Kq2g99yTd
>>583
エアローターになる前の「からまんローター」は凄かった
ダイワ社内テストで8000回のベール開け閉じにても一度も絡まなかったと豪語してた練りに練った形状
だがマグシールド化に伴うエアローター採用でそれをあっさり捨てるのがダイワらしい

586名無し三平 (アウーイモ MMe7-8CcF [106.139.12.118])2018/04/13(金) 22:07:56.08ID:yjNLZw5TM
二月末にOHに出したセルテの見積もり北
17000円なり…
追加で18カルディア買えるやん…

587名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.66.100.74])2018/04/13(金) 22:14:55.08ID:Kq2g99yTd
>>586
二月末で今見積り来たの?遅いね
俺何度もダイワのメーカーメンテや修理頼んでるけど3日もすれば見積りの連絡来て納期は1週間だな
10セルテのギアが欠品でそれでも2週間で戻ってきた
ダイワのアフターは仕事が早いという印象なんだが地域差とかあるのかね?

588名無し三平 (アウーイモ MMe7-8CcF [106.139.12.102])2018/04/13(金) 22:24:31.25ID:9xC/EMwhM
>>587
マジかいな
当方九州の片田舎だからかな?
預けたときキャンペーン中で混みあってたってのもあるかも
一応店員にも1ヶ月くらいは掛かると思うって言われてたからそんなもんだと思ってたわ

589名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/13(金) 22:26:42.14ID:2NAPCZlu0
二末に出したセルテート、先週返ってきたけどなあ……機種、年式にもよるのかな

590名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/13(金) 22:27:48.75ID:2NAPCZlu0
あ、俺のはBB交換一箇所だけだったな
ヘタリ方が大きい、作業が多いのは後回しだったりするんだろうか?

591名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.2.116])2018/04/13(金) 22:41:33.73ID:aWj/n/6Ta
585へ 絡まんローターは知らなかったけど折角開発したのにあっさり捨てる事が出来るから
今ほど進化したんだろうな。

592名無し三平2018/04/13(金) 23:05:38.34
そうそう、無駄なギミックは捨てちまえ
USA18イグジはマグベアレス、マグシはクラッチ周りのみ
http://www.daiwa.com/us/contents/reels/exist/index.html

593名無し三平2018/04/13(金) 23:08:59.35
>>591
ところで最近何か進化したか?
ザイオン捨てたのは評価するが

594名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.66.100.74])2018/04/13(金) 23:11:33.26ID:Kq2g99yTd
嫌な奴も来た事だし寝るか(+.+)(-.-)(__)..zzZZー

595名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.2.116])2018/04/14(土) 00:30:43.25ID:toBoUGeUa
もしかして時代遅れのシマカスさんかい?

596名無し三平 (ワンミングク MM9f-Y0AL [153.250.220.243])2018/04/14(土) 01:46:11.08ID:W15S1SYgM
>>587
香川だけど、シマノのほうが早い
距離とか営業所に近い所ほど早いやろ

597名無し三平 (オッペケ Sr07-0R14 [126.212.128.218])2018/04/14(土) 10:53:31.44ID:Cc4nqZlrr
今日ショアジギでブリ釣れたけど、やっぱATDはいいよ
なぜ批判されるのか意味が分からない

598名無し三平 (ササクッテロロ Sp07-EaDI [126.255.136.77])2018/04/14(土) 11:13:05.05ID:ZN9yOTKxp
>>597
好みの問題だから

599名無し三平 (アウアウカー Sa47-fUnd [182.251.242.34])2018/04/14(土) 11:26:04.62ID:n/7+LjOsa
>>593
ザイオンまだ使ってるけど?

600名無し三平2018/04/14(土) 12:48:25.04
>>599
18イグジもザイオンで何とかすれば良かったのにね

601名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.2.116])2018/04/14(土) 13:59:18.28ID:toBoUGeUa
ダイワはザイオンも金属もDS5もあるところがいいんだよ。

602名無し三平2018/04/14(土) 14:08:21.19
>>601
あれだけマグネシウム ディスりまくったのにしれっと復活しちゃったもんね

603名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/14(土) 16:39:16.67ID:4xu9YdXG0
>>602
ディスるの使い方間違ってる
ザイオンを推してたと、マグネシウムをディスってたは違う
意味の違いを考えて言えば?

604名無し三平 (ワッチョイ 6f4d-gQ3a [183.177.209.131])2018/04/14(土) 16:57:41.73ID:/XSqX3pB0
結構ディスってなかった?
腐食するとかもう時代は終わったみたいなこと読んだような

605名無し三平2018/04/14(土) 17:06:57.02

606名無し三平2018/04/14(土) 17:12:42.75

607名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/14(土) 18:00:54.04ID:4xu9YdXG0
違いが分からないんだな

マグネシウム(が主語になって)がどうしようもないダメな素材だから、ザイオンっていう素材を開発して間に合わせてるっていうなら、マグネシウムをディスってるってなるだろうけど、その二つのはあくまで、ザイオンの優位性を謳った文だろう
比較の例のために欠点を述べるだけでディスるとは言わんぞ?

608名無し三平 (ササクッテロ Sp07-aWl+ [126.33.2.203])2018/04/14(土) 18:09:50.56ID:R3TxLo26p
フルザイオンの15イグジスト大事に使うわ
錆びないからな

609名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.2.150])2018/04/14(土) 18:15:39.11ID:WCNpAYd9d
>>607
そうやって間違いや勘違いを指摘してやってもしばらくするとまた現れてまたディスってるディスってると連呼するよソイツw
恣意的にねじ曲げた解釈を他人に強要したいんだよソイツは

610名無し三平 (ワンミングク MM9f-N3QL [153.157.187.89])2018/04/14(土) 18:17:07.48ID:zJIMWkJ2M
まだアボンの相手してるアホいるのかよ

611名無し三平 (ラクッペ MM87-EX62 [110.165.211.197])2018/04/14(土) 18:17:23.11ID:oSEuzCOVM
キチガイに絡むならアンカー付けてってば

612名無し三平2018/04/14(土) 18:23:05.46
>>608
是非そうして下さい
マグネシウムは腐食すると、あれだけダイワがディスってますから

613名無し三平2018/04/14(土) 18:27:58.72
こんな夢の新素材を何故18イグジでは捨てたんだろう?

http://www.daiwa.com/jp/fishing/function/reel/1194095_4319.html
> ZAIONはこれからのスピニングリールの新基準と成り得る魅惑の可能性を秘めた素材であると確信した瞬間であった。
> こうしてマグネシウムとほぼ同等の剛性を持ちながら、より軽く腐食に強いという利点を引っ提げて鳴り物入りでデビューした新素材「ZAION」。
> 軽さだけに目が行きがちだが実はハガネの剛性を持つそのポテンシャルは、釣りの現場で余すところなく証明された。
> DAIWAのスピニングリール開発陣の底流にあるのは「軽いだけでは素材として失格である」という考え方。
> つまり「剛性は何物にも優先する。そこだけは譲れない」という頑固な信念、それがZAIONを採用することを選択させる。
> 歪みを極力廃したZAIONのタイトボディは極めて滑らかな巻き心地を実現した。
> その精度は競技においても大物志向においても釣りに基本的に要求される操作性とパワーという条件を兼備している。
> 素材革命により生まれた「ZAION」はあらゆる釣りに革命を起こす。

614名無し三平2018/04/14(土) 18:32:27.06
ザイオンは「実はハガネの剛性を持つ」らしい
なのに何故18イグジはマグネシウムボディにしたんだ?

615名無し三平 (オッペケ Sr07-WLa0 [126.200.22.122])2018/04/14(土) 18:33:03.41ID:AgpUwB4kr
>>608
中は錆びるよw

616名無し三平2018/04/14(土) 18:34:59.52
>>615
それはあるね、マグシが有名無実

617名無し三平 (アウアウカー Sa47-fUnd [182.251.242.50])2018/04/14(土) 18:39:56.97ID:rvIoDmlHa
>>612
よく恥ずかしくもなく言い続けられるな

618名無し三平2018/04/14(土) 18:41:35.64
>>617
全く恥ずかしくないが

619名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.2.150])2018/04/14(土) 18:45:31.76ID:WCNpAYd9d
ローター巻き付けの話といい低学歴丸出しw

620名無し三平2018/04/14(土) 18:45:33.06
恥ずかしいのは、あれだけディスり続けたマグネシウムを復活させた(ザイオンを捨てた)企業、プライドはないのかね

621名無し三平2018/04/14(土) 18:46:24.50
>>619
キャンキャン

622名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/14(土) 18:53:17.01ID:JBFxid7g0
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

623名無し三平2018/04/14(土) 18:54:17.53
「ローター巻き付けの話」って、未だにローター径(ラインローラー軌道半径)で巻きの重さが変わる
なんて考えてるバカが居るんだろうか?

624名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.2.150])2018/04/14(土) 19:12:00.42ID:WCNpAYd9d
>>620
酔ってる?

625名無し三平2018/04/14(土) 19:14:17.11
>>624
夢の新素材ザイオンを捨てたのは何故だ?

626名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.2.150])2018/04/14(土) 19:17:31.88ID:WCNpAYd9d
>>625
捨てたとか意味が分からない
ザイオンのモデルは今も展開

627名無し三平2018/04/14(土) 19:18:55.36
>>626
18イグジは捨てたぞ

628名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.2.150])2018/04/14(土) 19:21:19.10ID:WCNpAYd9d
>>627
ローターに使われているだろう
幼稚臭い言葉遊びはもうやめろ

629名無し三平2018/04/14(土) 19:23:12.00
>>628
18イグジのボディだぞ、何故ザイオン捨てたんだ?

630名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.2.150])2018/04/14(土) 19:25:42.43ID:WCNpAYd9d
>>629
俺はダイワ関係者ではないぞ?
もう馬鹿を晒すだけだからやめとけ

631名無し三平2018/04/14(土) 19:27:24.52

632名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.2.150])2018/04/14(土) 19:32:49.70ID:WCNpAYd9d
一生悩んでろバカw
誰もお前なんかに付き合いきれん

633名無し三平2018/04/14(土) 19:35:27.12
>>632
バカが絡んで来るからやってるんだぞ

そんな事より、ローター径(ラインローラー軌道半径)で巻きの重さが変わると思うかい?

634名無し三平 (オッペケ Sr07-WLa0 [126.212.131.26])2018/04/14(土) 19:39:19.58ID:+ycjW6evr
>>631
ダイワはブレブレだね。
恥ずかしくないんだろうか?
多分必死で働いてる営業や企画社員もやってらんねーんじゃね?

635名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.2.150])2018/04/14(土) 19:40:00.02ID:WCNpAYd9d
>>633
お前は人間としての筋を通さず卑怯な真似ばかりする癖にダイワには馬鹿げた事で筋が通っていないと怒るバカだ

636名無し三平2018/04/14(土) 19:41:56.92
>>635
俺を非難しても何も変わらないよ、それは単なる遠吠え

637名無し三平 (ワッチョイ 936b-P2QN [114.184.141.64])2018/04/14(土) 19:49:38.44ID:Y0Pluk540
ザイオンを採用しなかったのは、モノコックボディには
精度が必要なので、曲げ弾性率がザイオンより強い
マグネシウムじゃないのか?

638名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/14(土) 19:59:37.34ID:JBFxid7g0
>>637
チタンとかもそうだけど、加工で精度を出すのが大変な素材だからなあ
精度を出すためにカーボン含有量を減らしすぎたら今度はただのプラみたいなもんだし

639名無し三平2018/04/14(土) 20:06:04.99
>>637
精度は出せるだろうね、簡単に言えばザイオンでは丸蓋ネジ山に必要な強度に足りなかった(脆かった)
タフギア入れるのに丸蓋は必然ではないんだよな

640名無し三平 (ワッチョイ 43c9-eOnd [126.177.214.119])2018/04/14(土) 20:11:25.40ID:oBiuZSNs0
>>636
お前がダイワを非難しても何も変わらないよ、それは単なる遠吠えw

641名無し三平2018/04/14(土) 20:15:42.82
>>640
遠吠えで結構です

642名無し三平 (ワッチョイ 936b-P2QN [114.184.141.64])2018/04/14(土) 20:22:58.54ID:Y0Pluk540
ザイオンを採用しなくても、マグネシウムでもこれだけ
軽くできるのなら、よりたわまないマグネシウムって事
でしょ?

643名無し三平2018/04/14(土) 20:23:58.45
>>642
ザイオンとは何だったんだろうね?

644名無し三平 (ワッチョイ 936b-P2QN [114.184.141.64])2018/04/14(土) 20:44:51.66ID:Y0Pluk540
>>643
ザイオンは既に過去の遺物かw
今回はイグジストには合ってただけで
おそらくこれからも用途的に適材適所に使うだろ
そんなに気になるならダイワに聞けw

645名無し三平2018/04/14(土) 21:00:53.85
18イグジにマグネシウムボディ(丸蓋化)が本当に必要だったんだろうか?
ギア歯面強度を増すには大口径化以外にも選択肢はある、他社は別のアプローチで実現済
丸蓋はギア製造技術の低さを誤魔化すためのギミック(まやかしマグシと同じ)でしかないと思う
設計・素材・コンセプトをコロコロ変える一貫性のなさがダイワの欠点

646名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/14(土) 21:16:17.28ID:d6PzzMBMa
645へ モノコックボディー優位性がわからないのが645の欠点。

647名無し三平2018/04/14(土) 21:17:50.94
>>646
ほぼ全てのスピニングリールがモノコックボディなんだが?

648名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/14(土) 21:20:42.44ID:d6PzzMBMa
647はモノッコックの意味すら理解できない

649名無し三平2018/04/14(土) 21:21:31.27
>>648
ヒント:モノコック構造

650名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/14(土) 21:34:31.67ID:d6PzzMBMa
シマカスの妬みがハンパないなぁ〜

651名無し三平2018/04/14(土) 21:35:57.15
>>650
モノコックの意味わかりましたか?

652名無し三平 (アウアウオー Sadf-ydwq [119.104.116.254])2018/04/14(土) 21:40:27.05ID:4M6Dq63ra
>>647
コストカットでしょ?

653名無し三平 (アウアウオー Sadf-ydwq [119.104.116.254])2018/04/14(土) 21:41:10.40ID:4M6Dq63ra
>>652
間違えた
>>646

654名無し三平 (ワッチョイ 936b-P2QN [114.184.141.64])2018/04/14(土) 21:45:58.70ID:Y0Pluk540
>>645
モノコックボディなのに蓋いらないって
じゃあギアどこから入れるんだ?

655名無し三平2018/04/14(土) 21:49:28.19
>>654
丸蓋だからモノコックボディではないぞ、従来機もモノコックボディ

656名無し三平2018/04/14(土) 22:05:13.40
相変わらずダイワに騙される奴多いんだな、丸蓋がモノコックボディではないのに

657名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/14(土) 22:07:57.80ID:JBFxid7g0
モノコックだのなんだのはどうでもいいが、今回の18イグジはほんとすごいよ
これは触って確かめて欲しいが、買って損はしないと思うわ

658名無し三平2018/04/14(土) 22:12:22.94
>>657
連鎖NGなのに俺が見えてるのか? >622

今回イグジとステラは更に差が開いたよ、ステラも使ってみいな

659名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/14(土) 22:19:06.87ID:d6PzzMBMa
ダイワの方はシマノスレ相手にしてないのになぁ。そんなに悔しいならダイワに変えれば

660名無し三平 (ササクッテロ Sp07-8i2z [126.35.71.7])2018/04/14(土) 22:24:41.48ID:cvBwCwPyp
相手する程、なし男の活性上がるから放置が良いかと

661名無し三平2018/04/14(土) 22:25:51.12
>>659
何をダイワに変えるの?

662名無し三平 (ワッチョイ 936b-P2QN [114.184.141.64])2018/04/14(土) 22:26:13.06ID:Y0Pluk540
>>655
丸蓋が従来で言うボディカバーにあたるから
同じと言う事なのか?

663名無し三平2018/04/14(土) 22:27:11.22
>>662
モノコック構造とはそう言う物

664名無し三平2018/04/14(土) 22:35:21.92
丸蓋の微調整できない組立の難しさ、それが18イグジの個体差として今回出てるんだろうな

665名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/14(土) 22:48:31.35ID:d6PzzMBMa
ダイワの進化が受け入れられないシマカスさん達

666名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/14(土) 22:51:06.11ID:JBFxid7g0
ダイワの冒険心は好き
自分はマグシールドは好きじゃないが、挑戦していく姿勢とかは面白いし
今回のイグジストはそういうのが上手く出た回だったわ

667名無し三平2018/04/14(土) 22:51:58.69
>>665
何が進化したの?

668名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-KCyy [111.104.181.50])2018/04/14(土) 23:21:56.86ID:YY83Q20c0
しつこ過ぎ
マジで頭おかしい

669名無し三平 (ワッチョイ 736b-aWl+ [58.93.233.121])2018/04/14(土) 23:25:39.75ID:sOm8SMmQ0
てかローターも新設計しろよ
セルテートのモノコックバージョンのボディMG化しただけやんけ

670名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/15(日) 01:02:56.51ID:hTdlacN/a
ボディーがモノッコックのmgでローターザイオンが究極の形じゃない

671名無し三平 (ワッチョイ 7fa0-ImQH [211.1.200.37])2018/04/15(日) 01:07:04.00ID:zy7Bc8Wt0
最近のダイワ好き

672名無し三平 (ワッチョイ c3bd-LJHW [222.224.165.60])2018/04/15(日) 07:00:00.34ID:GhMEZJdy0
ホント他人の家に乗り込んで晩飯にまでケチ付けなきゃ気が済まないような奴だから困ったもんだ

673名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/15(日) 13:51:05.96ID:hTdlacN/a
フリームス2000買っちまった、ニューレブロス買おうと思ってたが釣具屋寄ったら我慢でき
なかった。11000円なのにかっこよすぎ。

674名無し三平 (アウアウエー Sadf-eTet [111.239.137.208])2018/04/15(日) 14:13:32.26ID:7GX5RKlQa
>>673
俺もカルディアの予定だったが同じくかっこよすぎてフリームス4000のハイギアを買ってしまった
巻き心地もフリームスの方が好みだったので全く後悔はしてない

675名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/15(日) 14:40:48.21ID:hTdlacN/a
カルディアカタログスペックではフリームスよりだいぶ軽いが2000だと店頭で回したかんじでは
差は感じなかったのでカッコイイフリームスにした

676名無し三平 (アウアウイー Sa07-0R14 [36.12.47.252])2018/04/15(日) 14:43:15.63ID:BlMyZKdva
2000番台で使う釣りなんてなんでもいいよね
俺はカルディア買ったけど

677名無し三平 (アウアウカー Sa47-fUnd [182.251.242.17])2018/04/15(日) 15:11:38.12ID:QUQjpsI7a
>>658
具体的に言うと何の差?

678名無し三平 (アウアウカー Sa47-fUnd [182.251.242.17])2018/04/15(日) 15:16:03.76ID:QUQjpsI7a
>>647
そんなことはダイワもユーザーも当たり前に知っていて、構造的な特性を売りにするためのネーミングだって前に教えてやっただろ?
慰安婦問題みたいに蒸し返すな
それとも俺だけが分かってるとでも思ってんのか?

679名無し三平 (ワッチョイ cf1c-pfoQ [153.156.244.140])2018/04/15(日) 16:01:14.90ID:lT1DjOMy0
エギングやフロートリグでのアジング 用に2500台のリール買おうかと思ってるんだが
18フリームスにしようかと思ってるけどこないだ2000s買ったし同じもん買うのは少々気がひける…
おすすめあります??

680名無し三平 (スプッッ Sd1f-7jop [1.75.213.225])2018/04/15(日) 16:21:40.52ID:1dLdzqZed
むしろ同じもの買うのに気が引ける意味がわからない

18フリムより高い方がいいの?安くていいの?

681名無し三平2018/04/15(日) 16:26:55.87
>>678
モノコックとは構造名称だぞ

682名無し三平 (ワッチョイ cf1c-pfoQ [153.156.244.140])2018/04/15(日) 16:29:38.69ID:lT1DjOMy0
>>680
決心がつきました。
フリームス にします。
ご助言ありがとうございました!

683名無し三平2018/04/15(日) 17:17:39.51
モノコック構造に関してはダイワが一番勘違いしてるのかもしれんね、それを無知なユーザーが鵜呑みにする
従来からモノコック構造なんだよな

http://www.daiwa.com/global/ja/60years/exist/technology.html
> スピニングリールの歴史のなかでは、ハウジングはボディとボディカバーの二つのパーツを組み合わせるのが当たり前だった。
> しかし2016年に登場した「モノコックボディ」がこの常識を打ち破った。
> モノコック構造とはボディ自体がフレームとしての剛性を持ち、ねじれやたわみに強く、省スペースを実現させる構造。

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。モノコックボディとは、ボディとボディカバーで構成する従来の構造を廃止し、ボディ単体にギヤーを埋め込む新構造。

684名無し三平 (スフッ Sd1f-fQZT [49.106.208.93])2018/04/15(日) 17:42:29.27ID:3T2nkO4ld
>>683
んじゃキチガイが考えるモノコック構造とは?

685名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.8.179])2018/04/15(日) 18:30:59.88ID:lQ1Dk+3Qd
ダイワにあってシマノに無いものは癪に触ってしょうがないんだよなソイツは
ヒステリー女と同じで全てが感情論なんだよ結局

686名無し三平 (ワッチョイ a3a6-7jop [124.144.159.116])2018/04/15(日) 19:00:46.25ID:mOMVDU520
手元にあるのはシマノが多いけどダイワがマグ死完全に抜いたらシマノが勝てる要素ないもの

現行はベール下がり対策出来てるんでしょ?

687名無し三平 (アウアウカー Sa47-GaVC [182.250.246.239])2018/04/15(日) 19:02:34.58ID:uAencEuUa
シマノ派のワイも無し汚にはドン引き

18フリム欲しいけどマグシールド要らん場合はエクセラーLTを米アマでポチれええのんか?

688名無し三平 (エムゾネ FF1f-ydwq [49.106.188.184])2018/04/15(日) 19:06:52.13ID:/atkI6+zF
>>686
防水性や耐久性はシマノの方が上かな

689名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/15(日) 19:14:27.16ID:hTdlacN/a
いやダイワの方が完全に上

690名無し三平 (スップ Sd1f-ydwq [49.97.98.221])2018/04/15(日) 19:17:11.52ID:y0j+92d8d
>>689
経験上それは無いかな

691名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/15(日) 19:23:12.41ID:hTdlacN/a
嫉妬ぶかいね

692名無し三平 (スップ Sd1f-ydwq [49.97.98.221])2018/04/15(日) 19:28:47.77ID:y0j+92d8d
>>691
オレに言ってるの?

693名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/15(日) 19:33:37.42ID:hTdlacN/a
そうだよ、シマノの話はシマノスレでしろよ

694名無し三平 (ワンミングク MM9f-N3QL [153.157.168.201])2018/04/15(日) 19:34:46.45ID:kmEyRCO5M
シマノは時流が数年遅れてるからな、俺はそこが我慢できんが、信者になるともう釣れる釣れないなんてどうでも良いんだろ

695名無し三平 (スプッッ Sd1f-Q/IO [49.98.7.93])2018/04/15(日) 19:36:25.21ID:3qeMElh6d
>>687
エクセラーLT買ったけど中々良いよ。

696名無し三平 (スップ Sd1f-ydwq [49.97.98.221])2018/04/15(日) 19:38:08.83ID:y0j+92d8d
>>693
なら嫉妬の意味が分からんな
特定のメーカーに拘ってる訳じゃないし

697名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.13.96])2018/04/15(日) 19:38:40.92ID:hTdlacN/a
オレ今日フリームス2000s買ったから家で回しまくってる。

698名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 19:55:40.54ID:Jl3PcE3B0
>>681
いつまでもその考えから脱却できないようだな
マグネシウムボディでもHAGANEって言ってるのだってそうなように、ただのネーミングだ
ネーミング!
分かったか

699名無し三平2018/04/15(日) 20:05:16.95
>>698
だとすれば、これはダイワの認識が間違ってるよな?
従来機もモノコックボディなんだから

http://www.daiwa.com/global/ja/60years/exist/technology.html
> スピニングリールの歴史のなかでは、ハウジングはボディとボディカバーの二つのパーツを組み合わせるのが当たり前だった。
> しかし2016年に登場した「モノコックボディ」がこの常識を打ち破った。
> モノコック構造とはボディ自体がフレームとしての剛性を持ち、ねじれやたわみに強く、省スペースを実現させる構造。

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。モノコックボディとは、ボディとボディカバーで構成する従来の構造を廃止し、ボディ単体にギヤーを埋め込む新構造。

700名無し三平2018/04/15(日) 20:09:09.78
>>697
良くそんな巻きの重いリール買うよな、何に使うの?

701名無し三平 (ワッチョイ cf8a-42C+ [153.182.195.35])2018/04/15(日) 20:10:28.18ID:nWkoS4CB0
2000いうたらライトゲームやろが

702名無し三平 (ワッチョイ c3bd-LJHW [222.224.165.60])2018/04/15(日) 20:11:34.31ID:GhMEZJdy0
自己愛性人格障害の人は、自分ではなく他者を変えようとします。

どれほど他者と親しくても、相手は自分の分身ではなく独立した個人同士なのだから、性格も趣味も
習慣も違うのは言うまでもありません。
しかし、自己愛性人格障害の人は、そのことは頭では理解していても行動につながりません。
相手が一方的に自分に合わせることを当然のように要求します。

例えば、食事の際の店選びでは自分の食べたいものを中心に考えたり、映画も自分の見たい映画しか見ようとしません。
以前に相手が付き合ってくれたから、今度はあまり興味ないけれど自分が付き合ってあげよう、という気持ちにはなりません。
音楽の趣味、服装の趣味、休日の過ごし方、旅行の行く先なども同様です。

親しい相手と何でも共有したいという気持ちは、誰にでもあります。
しかし、自己愛性人格障害の人は、相手に合わせるつもりが一切なく、一方的に自分のやり方を押し付け、
相手を変えようとします。
すなわち、歩み寄る姿勢が全くありません。

相手が合わせてくれないと、批判したり、拗ねたりと攻撃的な態度をとります。
大抵の場合は、相手は不満を募らせ、愛想を尽かすことになります。

このように、自己愛性人格障害の人は、親しくなると関係が悪化するという特性を持っています。

http://narcip.com/trouble9/

703名無し三平2018/04/15(日) 20:12:04.32
>>701
奴はエギスレでトンチンカンな事言うバカ、エギかもしれんよ

704名無し三平 (ワンミングク MM9f-N3QL [153.157.168.201])2018/04/15(日) 20:18:20.61ID:kmEyRCO5M
ただの田舎の池沼ボッチやろ
働けと怒られて家族虐殺するタイプ

もう関わるな

705名無し三平 (アウアウカー Sa47-GaVC [182.250.246.239])2018/04/15(日) 20:28:29.80ID:uAencEuUa
>>695
ワイもポチるか

もうci4+機のクロスギヤのコツコツ病を治す作業は嫌なんや

706名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 20:45:17.31ID:Jl3PcE3B0
>>699
お前が文句言うための解釈か?
最後の三行のモノコックボディとは…で説明してるように従来品とは違う構造のボディを指してるって意味だろ

お前は思考の根本に、自分だけ分かってる。ダイワは勘違いしてるっていう考えがあるんだろ。
従来品の構造だってモノコックだぐらい分からんわけないだろうが!

707名無し三平2018/04/15(日) 20:48:33.11
>>706
これは従来機のモノコック構造の説明そのものなんだが
> モノコック構造とはボディ自体がフレームとしての剛性を持ち、ねじれやたわみに強く、省スペースを実現させる構造。

708名無し三平2018/04/15(日) 20:56:34.40
セルテHDの解説も明らかに間違ってるよな?

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。モノコックボディとは、ボディとボディカバーで構成する従来の構造を廃止し、ボディ単体にギヤーを埋め込む新構造。

709名無し三平2018/04/15(日) 20:58:40.06
ダイワのこんな間違った解釈は擁護のしようがないと思うんだが

710名無し三平2018/04/15(日) 21:02:58.50
ユーザーは無知だから適当に都合の良い事書いても分かりゃしない、なんて感覚だとしたら
我々ユーザーはナメられたもんだよな

711名無し三平 (ワッチョイ c3bd-LJHW [222.224.165.60])2018/04/15(日) 21:09:50.97ID:GhMEZJdy0
>>710
お前もう釣りやめたら?
向いてないよ

712名無し三平2018/04/15(日) 21:11:48.02
遠吠えは勘弁してくれ

713名無し三平 (ワッチョイ c3bd-LJHW [222.224.165.60])2018/04/15(日) 21:15:53.93ID:GhMEZJdy0
>>712
向いてない釣りなんかするからそんな愚にも付かない事で腹を立てて愚だ愚だ毒を吐いて
他人に嫌われなきゃならない
実際釣れないでしょ?持ってないんだよ
道具も他人を傷つける為のネタや口実に利用する有様
何か他の趣味を見つけなよ

714名無し三平2018/04/15(日) 21:16:44.99
>>713
>712

715名無し三平 (ワッチョイ c3bd-LJHW [222.224.165.60])2018/04/15(日) 21:21:20.36ID:GhMEZJdy0
>>714
お前ここの住人の多くに気の毒な人間に見えて憐れまれてるんだぞ
分かってないよ

716名無し三平2018/04/15(日) 21:23:35.75
>>715
俺は気の毒な人間で全く問題ないんだが、好かれようなんて気は微塵もない

717名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 21:40:42.06ID:oISIeH/ca
シマカスってケチつける為に一生懸命ウィキペディアでモノッコックとかやってんだろな
ダッセ

718名無し三平2018/04/15(日) 21:42:44.10
>>717
フリームス2000sは何に使うの?

719名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 21:43:04.60ID:Jl3PcE3B0
>>709
間違ってないの!
お前が、ダイワは勘違いしてると決めてかかって、その考えから抜け出せないだけなの!
モノコックボディとはに、「ダイワがこの構造に名付けた」を前置してみ?
つまりはそういう意味なの

720名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 21:44:57.84ID:oISIeH/ca
フリームス2000Sにエックスワイヤ0.6巻いてエギングやるのさ、今までルビアス3000ハイギヤ
でやってたんだけどオーバースペック過ぎて手加減しないといけなかったからこれでスッキリさ

721名無し三平2018/04/15(日) 21:45:36.11
>>719
紛らわしい構造名称ではなく、単に丸蓋で良いじゃないか

722名無し三平 (ワッチョイ 83c8-LJHW [110.233.29.74])2018/04/15(日) 21:47:39.62ID:9cCmuETJ0
あぼんばっかり

723名無し三平 (ワッチョイ ff6b-5ItO [125.206.51.98])2018/04/15(日) 21:48:11.18ID:WLgdBSKB0
今日中古屋で古いダイワのロッドを見てたらLT、ライトアンドタフって書いてあって笑った。
何十年前から言い続けてるんだよ。

724名無し三平2018/04/15(日) 21:48:21.40
>>720
それだと、20g軽いカルディアの方が良かっただろ?
20gの自重差がわからないとかあり得ないよ

725名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 21:51:54.36ID:Jl3PcE3B0
>>721
何が紛らわしいんだよ

726名無し三平2018/04/15(日) 21:52:24.21
>>725
モノコック

727名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-KCyy [111.104.181.50])2018/04/15(日) 21:52:51.97ID:0uIHhy3R0
>>716
何故ここまで嫌われてるのに粘着しようと思うんだろう
ただただキモい

728名無し三平2018/04/15(日) 21:53:17.70
>>725
これはどう思う?
「 HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造」

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。モノコックボディとは、ボディとボディカバーで構成する従来の構造を廃止し、ボディ単体にギヤーを埋め込む新構造。

729名無し三平2018/04/15(日) 21:53:55.37
>>727
キャンキャン

730名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-KCyy [111.104.181.50])2018/04/15(日) 21:54:31.25ID:0uIHhy3R0
>>729
くっさ

731名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 21:54:59.55ID:oISIeH/ca
もう軽さはフリームスぐらいで十分だよ、キリがないさ、でもカルディア買うぐらいなら
ルビアスまつさ

732名無し三平2018/04/15(日) 21:59:31.53
>>731
それは自重への妥協ではなく、価格への譲歩でしょ?

733名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 21:59:33.03ID:oISIeH/ca
車のモノッコックで考えるとわかりやすいよ、ケースの方に部品を組み付けていくんだよ。
今の車はほとんどモノッコックだよ

734名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:00:50.71ID:Jl3PcE3B0
>>726
お前が、俺様だけ分かってるというのと、ダイワが勘違いしてるっていう考えを払拭できれば、紛らわしいだなんて欠片も思わないはず

735名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:02:03.20ID:Jl3PcE3B0
>>728
イグジにも採用してるだろうって言いたいのか?

736名無し三平2018/04/15(日) 22:02:15.11
>>733
内部部品の組み付けとか関係ない、応力を外部シェル一体で受けるのがモノコック

737名無し三平2018/04/15(日) 22:03:42.62
>>735
モノコックボディ構造は、ルビアスもセオリーもカルディアもその他ほぼ全て

738名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:04:24.88ID:oISIeH/ca
732へ だってフリームス11000円だよ、松屋で飯食って前のキャスティング寄ったら買っちゃたんだよ
買いに行った訳じゃなくても買っちゃうお得感ハンパないよ

739名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:05:18.28ID:Jl3PcE3B0
>>737
お前…

今までの話、全部どっかに飛んでっちゃったか?
大丈夫?

740名無し三平2018/04/15(日) 22:06:37.12
>>739
全く飛んでないぞ もう一度読んでみ、違和感だらけだから

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。モノコックボディとは、ボディとボディカバーで構成する従来の構造を廃止し、ボディ単体にギヤーを埋め込む新構造。

741名無し三平2018/04/15(日) 22:08:15.49
>>738
フリームス2000Sと自重が同じカルディア2500にしとけば良かったのに

742名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:08:37.67ID:Jl3PcE3B0
>>740
後半の文節の構造
セルテHD(と派生機種)とイグジ以外に採用されてたっけ?
け?
け?
け?

743名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:10:30.87ID:oISIeH/ca
簡単に言うとシマノみたいに左右のケースで部品を挟むタイプはモナカ合わせだからモナカ構造
一つ(モノ)のケースにケースの方に部品を組み付けるタイプはモノッコック構造

744名無し三平2018/04/15(日) 22:10:54.39
>>742
モノコック構造はほぼ全てのスピニングがそうだぞ
「HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造」は明らかに間違い

745名無し三平2018/04/15(日) 22:12:06.46
こんな奴が騙される >743

746名無し三平2018/04/15(日) 22:13:46.62
もう一度言おう

ユーザーは無知だから適当に都合の良い事書いても分かりゃしない、なんて感覚だとしたら
我々ユーザーはナメられたもんだよな

747名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:14:13.93ID:Jl3PcE3B0
>>744
やっぱり飛んでんじゃんw
実際にほぼ全てのリールのボディはモノコック構造だけど、ダイワが言うモノコックボディは、ねじ込み式のボディに名付けたあくまでもネーミングだってことだって話だったでしょ?
飛んでった話、戻ってきた?

748名無し三平2018/04/15(日) 22:15:43.22
>>747
それは丸蓋モノコックと表現するなら合ってるよ
「HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造」は間違い

749名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:15:54.91ID:oISIeH/ca
741へ 今がルビアス3000のハイギヤだから差を出したくて2000の遅ギヤにしたんだよ、だから
フリームスじゃない機種にするにしても2000の遅ギヤにしたかった。フリームスは安くてカッコイイ
んだよ、カルディアは確かに軽いけど、ダサい割りに高いんだよ、あと最近のpe強いから2000
で糸巻き量は十分だし。

750名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:19:04.54ID:Jl3PcE3B0
>>748
前にお前さ、分かりやすいように、ねじ込み式モノコック(だったか)と名付けるべきだみたいなこと言って、それじゃキモいと納得したよな?
それも忘れた?
それともただ文句いいたいだけ?

751名無し三平2018/04/15(日) 22:20:23.42
>>750
俺は間違いを指摘してるんだが
「HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造」は明らかにおかしいだろ?

752名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:20:36.09ID:oISIeH/ca
シマノは未だにモナカ合わせでイグジストはモノッコックボディー、上げ足とるのが好きな
いやしいタイプの人はウィキペディアでモノッコックとか調べて一生懸命対抗してるダサ

753名無し三平2018/04/15(日) 22:21:50.24
>>749
それで良いんじゃない、もっと腕を上げてから上位機種を狙おうね

754名無し三平2018/04/15(日) 22:22:28.08
>>752
>745

755名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:24:46.93ID:Jl3PcE3B0
>>751
間違ってるのは今はイグジにも採用されてるというのだけ。
あのボディ構造をダイワがモノコックボディと名付けていて実際セルテHDはその構造だから間違ってない。
お前が自分が知ってる世間一般で言うところのモノコックと、ダイワがねじ込み式ボディに名付けたモノコックボディというのを切り離して考えられないだけの話

考え方の切り替えが苦手な方?

756名無し三平2018/04/15(日) 22:25:36.74
>>755
それは構造名称であって、ダイワが名付けた訳ではない

757名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:25:56.88ID:oISIeH/ca
753へ オレは安もんで始めて上位機種行って、だんだん安もんに戻って来てんだよ、今回
も本当はレブロス出るまで待とうと思ってたのに衝動買いした

758名無し三平2018/04/15(日) 22:26:44.54
何度でも言うが、これは明らかにダイワの勘違い

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。モノコックボディとは、ボディとボディカバーで構成する従来の構造を廃止し、ボディ単体にギヤーを埋め込む新構造。

759名無し三平 (ワッチョイ 936b-P2QN [114.184.141.64])2018/04/15(日) 22:26:54.45ID:qhepbOMn0
丸蓋モノコックなんて、表現したら
ダサいうえに、混乱するだけだろw
察しろや

760名無し三平2018/04/15(日) 22:27:41.52
>>757
好きにすれば?

761名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:28:31.26ID:Jl3PcE3B0
>>756
名付けたのw
その構造名称を使って、ねじ込み式ボディにモノコックボディとして名付けたの!
まだ切り離して考えられない?

762名無し三平2018/04/15(日) 22:29:15.60
>>761
切り離すもなにも、モノコックは構造名称

763名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:29:28.40ID:oISIeH/ca
イグジスト=モノッコック

シマノはモナカ合わせ

764名無し三平2018/04/15(日) 22:30:18.05
>>763
俺の15イグジも18イグジもモノコックボディだぞ

765名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:30:43.74ID:Jl3PcE3B0
>>758
>>747
まだ考え方切り替えられない?
そもそも無理?

766名無し三平 (ワッチョイ 33d4-EaDI [202.127.188.242])2018/04/15(日) 22:31:09.99ID:qPcRS1ua0
いつまでやってんだよw
そうだね、モノコックの意味がダイワの表記では紛らわしいねって事でいいじゃん

ここで認めたって何も変わりゃしないんだから

あとは無し男がダイワでもJAROにでも直接言えばいいんじゃね

767名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:31:33.56ID:oISIeH/ca
ヴァンキは便器

768名無し三平2018/04/15(日) 22:33:21.66
>>765
モノコックを切り離すのは無理だわ、明らかに間違ってるから
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。モノコックボディとは、ボディとボディカバーで構成する従来の構造を廃止し、ボディ単体にギヤーを埋め込む新構造。

769名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 22:35:53.97ID:Jl3PcE3B0
>>768
もっぺん読んどけ>>719

770名無し三平2018/04/15(日) 22:37:24.85
数年前にabuがモノコック構造と銘打ったが、あれは明らかにフレーム構造だったんだよな、最近モノコック構造の文字は最近見なくなったな

771名無し三平 (アウアウカー Sa47-GaVC [182.250.246.226])2018/04/15(日) 22:38:22.37ID:je9x959Ha
まるで自分は上手いかの様な物言い

下手糞ほどこんな事言い出すよな

772名無し三平2018/04/15(日) 22:38:27.83
>>769
明らかにダイワの勘違いだよ >HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造

773名無し三平 (アークセー Sx07-8i2z [126.168.67.102])2018/04/15(日) 22:39:26.19ID:7o/EGxNPx
キチ○イ無罪、関わるだけ無駄だよ
何年も同じ事繰り返しても改善無し
放置が1番

774名無し三平2018/04/15(日) 22:40:04.65
>>771
彼はエギスレで下手晒してるから ID:oISIeH/ca

775名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:41:56.55ID:oISIeH/ca
772へ そんなに許せないならダイワに直接電話してくれ、そしてその内容をここで発表してくれ
そんなに執着してるとノイローゼになるぜ

776名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:43:38.55ID:oISIeH/ca
771はエギスレでどんなハジさらしたの

777名無し三平2018/04/15(日) 22:44:02.47
>>775
ノイローゼとは無縁だな、ここで絡んで来るバカ相手に発散してるから

778名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:46:58.38ID:oISIeH/ca
あちゃー コリャ重症だね

779名無し三平2018/04/15(日) 22:48:03.38
>>778
もっと頑張れ

780名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:49:46.64ID:oISIeH/ca
779へ 結構効いてるって

781名無し三平2018/04/15(日) 22:50:32.13
>>780
何が?

782名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/15(日) 22:52:03.86ID:oISIeH/ca
風呂は入ってくる

783名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 23:00:34.70ID:Jl3PcE3B0
>>772
何が勘違い?

784名無し三平2018/04/15(日) 23:01:57.07
>>783
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。

785名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 23:03:07.30ID:Jl3PcE3B0
>>784
どう勘違い?

786名無し三平2018/04/15(日) 23:05:17.66
>>785
モノコックはセルテHDモデルのみではない

787名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 23:08:47.03ID:Jl3PcE3B0
>>786
はいはい
世間一般で言うモノコックはね
でもさ、よく読んでみ?
モノコック「ボディ」って書いてあるでしょ?
それはね、ダイワがねじ込み式ボディに名付けたモノコックボディの事を言ってるんだよ。
分かったかな?

788名無し三平2018/04/15(日) 23:10:45.94
>>787
何故それをユーザーが切り分けて考える必要があるの?

789名無し三平2018/04/15(日) 23:18:58.60
18イグジ個体差の主要因は丸蓋だと俺は考えてるんだが、間違ってるだろうか?

790名無し三平 (ワッチョイ 83bb-ydwq [180.53.216.124])2018/04/15(日) 23:19:05.89ID:+DJnVb3p0
>>787
キミの言うことは分かるがID:oISIeH/caは本気で分かって無いみたいだw

791名無し三平 (スフッ Sd1f-K0mE [49.106.203.159])2018/04/15(日) 23:32:33.04ID:f1rV3HM5d
>>788
ただの難癖で草も生えない
じゃあねじ込み式ボディって呼んでろよアホ

792名無し三平2018/04/15(日) 23:34:38.20
>>791
俺は「丸蓋」と呼んでるよ

793名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 23:35:10.79ID:Jl3PcE3B0
>>788
HAGANEと一緒
俺が予想するところの普通の人の感覚では、切り分けて考えなくちゃという考えをもって捉えてるわけではなく、ダイワのネーミングというのを前提にして捉えてるんだと思う。

794名無し三平2018/04/15(日) 23:37:46.21
>>793
なら、HAGANEみたいに注釈入れれば

795名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 23:43:27.24ID:Jl3PcE3B0
>>794
必要ない
HAGANEと違うところは、HAGANEは実際の素材が違うけど、モノコックボディは世間一般で言うモノコックに含まれるから。

796名無し三平2018/04/15(日) 23:44:46.24
>>795
その世間一般で言うモノコックとは、ほぼ全てのスピニングリールの事だよ

797名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 23:45:28.74ID:Jl3PcE3B0
>>796
そうだよ?

798名無し三平2018/04/15(日) 23:47:03.97
>>797
なのにこ、れは間違ってる が俺の主張
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
> HDモデルにのみ採用されたモノコックボディ構造。モノコックボディとは、ボディとボディカバーで構成する従来の構造を廃止し、ボディ単体にギヤーを埋め込む新構造。

799名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 23:48:26.09ID:Jl3PcE3B0
>>798
何がどう間違ってる?

800名無し三平2018/04/15(日) 23:50:22.87
>>799
モノコックはセルテHDモデルのみではない

801名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/15(日) 23:54:29.06ID:Jl3PcE3B0
>>800
自分の主張に都合の悪いことは理解できない仕組みかな?w
>>787
文章を理解できないならそう言ってくれ
いい加減にしておかないと恥さらすだけだぞ?

802名無し三平2018/04/15(日) 23:57:13.45
>>801
何故メーカの都合に合わせてユーザーが読み解かなければならないのか、理解不能
そんな事言ってるから、こんなバカが湧く >743

803名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 00:02:34.19ID:yTn4Ywjn0
>>802
べつにメーカーの都合でもなんでもない
おかしな先入観や自己過大評価的な考え方にいつまでも捕らわれる、考え方の切り替えができない奴が趣味である難癖に失敗しただけの話

804名無し三平2018/04/16(月) 00:03:33.45
>>803
先入観ではない、モノコックは構造名称

805名無し三平2018/04/16(月) 00:11:35.30
モノコックにも注釈入れれば良いんだよ、HAGANEみたいに
「モノコックボディは当社製品のイメージをお伝えするためのキーワードであり、従来のリールも構造はノコックです」

HAGANE
> ※“HAGANE”は当社製品のイメージをお伝えするためのキーワードであり、実際に鋼鉄等の鉄材料を使用しているわけではありません。

806名無し三平2018/04/16(月) 00:13:30.09
○ 「モノコックボディは当社製品のイメージをお伝えするためのキーワードであり、従来のリールも構造はモノコックです」

807名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 00:18:06.21ID:yTn4Ywjn0
>>804
モノコックはね

モノコックボディはダイワのネーミング

808名無し三平2018/04/16(月) 00:19:17.79
>>807
そこまで言い訳が必要か?

809名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 00:24:21.99ID:yTn4Ywjn0
>>808
言い訳でも何でもない

810名無し三平 (アウアウカー Sa47-B4Jf [182.250.243.15])2018/04/16(月) 00:26:22.56ID:zx/hQxBba
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

811名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/16(月) 00:37:32.05ID:4FUhzGHPa
モノコックにケチつけてる奴しつこ過ぎ、しんちゃんなんじゃないの

812名無し三平2018/04/16(月) 00:39:39.38
>>811
長い風呂だな

813名無し三平2018/04/16(月) 00:41:23.87
>>809
注釈追記だな
「モノコックボディは当社製品のイメージをお伝えするためのキーワードであり、従来のリールも構造はモノコックです」

814名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/16(月) 00:48:54.30ID:4FUhzGHPa
812へ 風呂入ってカップラーメンとサラダ食べて八丈島 旭がYouTubeでエギングやってたから見てた

815名無し三平 (ワッチョイ bf0e-A+PR [133.123.93.171])2018/04/16(月) 00:49:30.49ID:WzjXcHpD0
ここまで読んだ感想

18フリームスかっこいいか?
俺あのセドナカラーは無理

816名無し三平2018/04/16(月) 00:50:03.91
>>814
どうでも良い

817名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 00:50:12.80ID:yTn4Ywjn0
>>813
そんなウザい注釈いらないし、注釈なくて困りもしない
マジックペンでテープにでも書いて、自分のリールにでも貼っとけ

818名無し三平2018/04/16(月) 00:53:25.68
>>817
良いんじゃね、これで全てのリールがモノコック構造である事の理解が深まれば、今後バカも勘違いしないだろう
イグジの個体差の原因が丸蓋である事も含め

819名無し三平2018/04/16(月) 00:54:54.40
○ ほぼ全てのスピニングリールがモノコック構造である事

820名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.12.23])2018/04/16(月) 00:56:23.91ID:4FUhzGHPa
全てのリールがモノコックだとしてもモナカ合わせはもう古いしヘタしたらシマノもダイワに
使わせてもらう羽目になるかもな

821名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 00:57:11.91ID:yTn4Ywjn0
>>818
お前は他人をバカにできないと思うぞ?

822名無し三平2018/04/16(月) 00:59:22.61
>>821
すぐ上にバカが居るが?

823名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 01:04:28.22ID:yTn4Ywjn0
>>822
他に居る居ないの話ではない
そういうのが分からんところからして、お前が他人をバカだと笑えんのだよ

824名無し三平2018/04/16(月) 01:06:11.13
>>823
実は君も俺の協力者なんだよ、まだ気付いてないかな?

825名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 01:07:57.80ID:yTn4Ywjn0
>>823
何のだよ?

826名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 01:09:42.85ID:yTn4Ywjn0
アンカーミス
>>824

827名無し三平2018/04/16(月) 01:09:57.40
>>825
ナイショ

828名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/16(月) 01:12:00.59ID:yTn4Ywjn0
>>827
女の子かw

829名無し三平 (ワンミングク MM9f-N3QL [153.157.131.133])2018/04/16(月) 01:25:41.97ID:ibNGst/JM
モノコックは全メーカーが追従するわ

830名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.8.179])2018/04/16(月) 07:13:27.01ID:pPcKi1l9d
IDなし男の三大特長

小さな話を大きくするヤクザ気質
とにかく執拗なストーカー気質
自演など目的の為なら手段を選ばない犯罪者気質

831名無し三平 (スフッ Sd1f-ydwq [49.104.34.225])2018/04/16(月) 07:39:48.45ID:8TUzv3aad
まあダイワの一部機種のみがモノコック構造を採用していると勘違いするユーザーや購入時参考にする人もいるだろうから注釈は必要だわな

832名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.14.116])2018/04/16(月) 07:55:57.46ID:zZHYt+rNa
831へ 注釈が必要なのはおまえだけだから、お前一人の為に注釈つけるほどみんな暇じゃ無い

833名無し三平 (ブーイモ MMff-CyPL [163.49.202.86])2018/04/16(月) 08:41:16.39ID:lhP0o6y4M
結局amazonの14カルディア届いた人いるのか?

834名無し三平 (ワッチョイ 830c-ycE0 [110.67.136.52])2018/04/16(月) 09:09:01.33ID:lLJpy12L0
18ステラが延期やらなんやらで
中々使えなさそうなので、この際
イグジを買ってみようと思うのだが・・・

ダイワは番手表記変わったんだよね?
シマノで言う何でも番手のC3000相当は
LT3000って奴?LT4000の方?

835名無し三平2018/04/16(月) 09:24:16.69
>>834
LT3000-CかLT2500だけどイグジは絶対お薦めしない、間違いなくステラを待つべき

836名無し三平 (ワンミングク MM9f-0RrB [153.157.91.161])2018/04/16(月) 09:25:30.49ID:/sGQP4YFM
>>833
4/6購入、4/16から5/9に到着予定だけどまだステータスは変わらず。
まあ気長に待ちますわ。

837名無し三平 (スフッ Sd1f-ydwq [49.104.34.225])2018/04/16(月) 09:42:13.95ID:8TUzv3aad
>>832
そこまでしてダイワ独自の構造ということにして謳い文句にするのか、汚いやり方だな
シマノでもハガネに対する注釈入れてるのに

838名無し三平 (ワッチョイ 830c-ycE0 [110.67.136.52])2018/04/16(月) 10:31:46.14ID:lLJpy12L0
>>835
そか・・・糸巻き量見て決めるか
シマノみたく3000Cも2500も同じ
ボディなのかな?スプール互換あるなら
どっち買ってもいいんだけど。

ステラはステラで買うけどイグジも何となく
使ってみたいじゃん?

ダメだったらたまにしかいかないサクラマス用になるかも
しれないけど。

839名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.14.116])2018/04/16(月) 10:43:12.85ID:zZHYt+rNa
ステラなんかやめた方がいいよ、いまだにモナカ合わせやってんだから、モナカ合わせで
いいんだったらフラッグシップ買う意味ないじゃん

840名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/16(月) 10:44:59.51ID:BrEl+c8K0
>>830
最近、哀れになってきた

841名無し三平 (スプッッ Sd1f-Q/IO [49.98.7.93])2018/04/16(月) 11:03:40.64ID:O1BM0FeXd
>>836
こっちは4/24-5/23に到着と出てる
BGも買ってしまいそうな気もするが、日本のBGってねじ込みじゃ無いよな、どうするかな

842名無し三平2018/04/16(月) 11:08:54.52
>>838
ボディは共通、スプールは非互換
18イグジ買うなヴァンキで十分、全部使っててそう思う

843名無し三平 (ササクッテロロ Sp07-EaDI [126.255.130.36])2018/04/16(月) 11:17:05.36ID:kiulFtm3p
>>839
説得力ゼロw

844名無し三平 (ワッチョイ 83bb-ydwq [180.53.216.124])2018/04/16(月) 11:22:02.74ID:qVxVO2100
>>839
オマエは何も言わない方がいいな
おっとシマカス扱いされそうだw

845名無し三平 (ワンミングク MM9f-N3QL [153.157.131.133])2018/04/16(月) 11:24:19.90ID:ibNGst/JM
シマノはもうモノコックステラ設計しながら弁護士と相談してると思うよ、マジで

846名無し三平2018/04/16(月) 11:34:24.32
>>845
ステラも既にモノコックだよ

847名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.14.116])2018/04/16(月) 12:14:26.96ID:zZHYt+rNa
モノコックが気に食わない人はベンキッシュ買えば

848名無し三平 (ワッチョイ a3f5-LJHW [60.236.204.29])2018/04/16(月) 12:18:07.68ID:BrEl+c8K0
>>838
ステラとイグジって設計思想とか違いすぎるしなあ
滑らかさだけなら両者の差よりも個々の個体差のほうがはるかにでかい

849名無し三平 (ワッチョイ cf04-WzkR [153.133.166.114])2018/04/16(月) 12:21:15.85ID:F8eRwObm0
もうハンコックでええよ

850名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.14.116])2018/04/16(月) 12:26:06.33ID:zZHYt+rNa
シマカスってそんなにダイワが気に食わないならダイワスレ見なきゃいいのに、なんで見るの
自分で見て怒ってまた見て怒っててしんちゃんなんじゃないの

851名無し三平 (スフッ Sd1f-ydwq [49.104.34.225])2018/04/16(月) 12:38:21.46ID:8TUzv3aad
>>850
注釈も入れずにあわよくば消費者をだまくらかして売り上げを伸ばしたいダイワのやり方についてどうお考えですか!?

852名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.14.116])2018/04/16(月) 12:45:37.16ID:zZHYt+rNa
いちいち大袈裟なんだよ、そんなに注釈書いて欲しいなら、お前のリールにテプラで好きなように
書いて貼っとけよ。

853名無し三平 (アウアウカー Sa47-hjYB [182.251.21.227])2018/04/16(月) 12:50:53.66ID:xbu16C3Ma
秋のルビと来年のセルテが楽しみだな!今年はジリHD買ったけどガッチリしてて頼もしい

854名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.14.116])2018/04/16(月) 12:57:38.65ID:zZHYt+rNa
パワーサーフSSQD 結構気になる。ジギングに使えそう

855名無し三平 (ワッチョイ 83bb-ydwq [180.53.216.124])2018/04/16(月) 13:02:10.58ID:qVxVO2100
イグジストは見送りセルテート待ち

856名無し三平 (スフッ Sd1f-ydwq [49.104.34.225])2018/04/16(月) 13:43:18.95ID:8TUzv3aad
>>852
開き直りは見苦しいぞ

857名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.8.179])2018/04/16(月) 13:48:20.41ID:pPcKi1l9d
小さい話を大きくするのがヤクザだからな

858名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.8.179])2018/04/16(月) 13:56:19.47ID:pPcKi1l9d
しっかしコイツマジでなし男の援軍なの?
別人格やってるんじゃないのか
シマノの為になし男の外道と共闘するとかバカだぞ

859名無し三平 (スフッ Sd1f-ydwq [49.104.34.225])2018/04/16(月) 14:31:03.12ID:8TUzv3aad
>>858
あたかも自社の一部の機種のみが採用している構造だと消費者に誤解を与えかねない謳い文句で商売していることに疑問を感じないの?
感じないから信者脳なんだろうけど

860名無し三平 (ワンミングク MM9f-N3QL [153.234.48.59])2018/04/16(月) 14:38:30.46ID:mUOiEe/HM
少なくともシマノはモノコックスピニングはねーなw
しかも当面否定して信者安心させて、後ほどしれっとパクるのがいつもの手口

861名無し三平 (スップ Sd1f-ydwq [49.97.97.229])2018/04/16(月) 14:50:16.19ID:YY3I6jOXd
>>860
シマノはやらないんじゃねーかな?
メリットないもの

862名無し三平 (オッペケ Sr07-WLa0 [126.212.184.3])2018/04/16(月) 15:06:42.38ID:nqYSbAber
デカいの掛かったらあの蓋やたらするとハンドルごともぎ取れるんでしょ?

863名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.2.133])2018/04/16(月) 16:18:40.29ID:bIjDXiNUa
ベンキティッシュだっせ

864名無し三平 (ワンミングク MM9f-N3QL [153.234.48.59])2018/04/16(月) 16:38:58.28ID:mUOiEe/HM
ダイワがパテント固めてパクリ許さなくなって、再び差がつきはじめたな

船で非ジョグ電動使ってる奴の情けない顔が不憫だわw
ウンコしたいのにジロジロ見られて困ってる野良犬みたい

865名無し三平 (ササクッテロロ Sp07-EaDI [126.255.130.36])2018/04/16(月) 17:30:12.11ID:kiulFtm3p
>>864
例えが分かりづらすぎてワロタw

866名無し三平2018/04/16(月) 17:41:16.52
発想が貧困すぎて

867名無し三平 (ワッチョイ 73d0-lYCp [58.183.180.90])2018/04/16(月) 18:02:36.92ID:BCCgThMf0
ダイワのスプールの糸こぶのへこみ、これ良いといつも思ってます。
シマノはのっぺらぼうで、シール張らなくてはいけない。
小さいことだけど、ダイワは良く気が利くと思う。

868名無し三平 (アウアウイー Sa07-0R14 [36.12.45.37])2018/04/16(月) 18:44:27.10ID:/4wGUxuha
1番評価するのはATDだろ!
まじで神ドラグ

869名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.8.179])2018/04/16(月) 18:48:14.20ID:pPcKi1l9d
>>867
本業と副業の違いの差です

870名無し三平2018/04/16(月) 18:53:43.46
>>867
LT機にその凹あったっけ?
それよりスプール受けとドラグ周りのシマノ化が最も評価できる

871名無し三平 (ワッチョイ cfdb-JZuv [121.80.236.156])2018/04/16(月) 18:56:19.03ID:O5nhMRJE0
Amazonのカルディア値段戻ったけどやっと気づいたか

872名無し三平 (ワッチョイ e37b-EX62 [118.243.96.46])2018/04/16(月) 19:56:27.68ID:KxgyMGqA0
倍以上で18と変わらん値段w
早ければ今日来る予定だったけど来てないなぁ

873名無し三平 (スプッッ Sd1f-Q/IO [49.98.7.93])2018/04/16(月) 20:04:22.18ID:O1BM0FeXd
>>871
BGだけ戻ってないな。単に目標台数を捌いた、ということはないかな?

874名無し三平 (アウウィフ FFe7-U25k [106.171.12.153])2018/04/16(月) 20:53:52.06ID:qr0KbOnqF
>>867
工業製品としてはシマノ
釣り具としてはダイワ

875名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/16(月) 21:29:02.97ID:9AlMtGR9a
まぁ、シマノは独りよがりなとこあるからなぁ、

876名無し三平 (ワッチョイ e38a-ycE0 [118.4.50.222])2018/04/16(月) 21:30:53.94ID:d1SZZMlj0
>>870
FCLT2500S-Cにはあったよ

877名無し三平2018/04/16(月) 21:47:02.06
>>876
FC機には凹があるんだね

878名無し三平 (ワンミングク MM9f-w1TU [153.250.128.64])2018/04/17(火) 01:33:33.85ID:f5w+J2ZaM
リールはそもそもモノコック。ダイワはABSやモノコックなど、ネーミングを車から取り入れてる。そのうち自動運転だ、ドライブレコーダーとか言い出すぞ。

879名無し三平 (ワントンキン MM9f-N3QL [153.236.217.173])2018/04/17(火) 01:37:58.81ID:0H/u9bBAM
ま、時代遅れてのボロリール信者やってろw

880名無し三平 (アウアウオー Sadf-ydwq [119.104.112.5])2018/04/17(火) 03:59:01.00ID:oC/QqDO3a
>>868
いやいやマグシールドだろ
なんてったってNASAのテクノロジーなんだぜ

881名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 06:43:19.86ID:ngMrZzCua
シマノはフラッグシップも昭和のテクノロジーだからさモナカ合わせとか

882名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 06:46:08.54ID:ngMrZzCua
シマノはフラッグシップも昭和のテクノロジーだからさモナカ合わせとか

883名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.114.5])2018/04/17(火) 08:23:55.62ID:0m54vaOHr
モナカ合わせのリールに性能も売上も敵わないのが悔しい

884名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 09:01:52.88ID:ngMrZzCua
ダイワも高いやつ以外モナカ合わせだしな

885名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 09:25:17.68ID:ngMrZzCua
モナカ合わせどうしの機種で比べてもダイワのが性能いいな、売り上げもいいし

886名無し三平 (ワッチョイ a3c9-ycE0 [60.119.65.143])2018/04/17(火) 09:55:14.99ID:gkqGm88d0
>>885
連結売上で言ったらダイワはシマノの1/5に満たない弱小企業だよ

887名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 10:02:32.20ID:ngMrZzCua
自転車屋の売り上げ入れればな、シマノの株と自転車のギヤがシマノだけど釣り具はダイワだなぁ。

888名無し三平 (ワッチョイ a3c9-ycE0 [60.119.65.143])2018/04/17(火) 10:04:20.21ID:gkqGm88d0
平成30年3月期第3四半期
ダイワ全体の売上と営業利益    65,962万円 3,155万円
シマノ釣具部門の売上と営業利益 65,220万円 7,013万円
シマノ全体の売上と営業利益    335,800万円 64,351万円

889名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 10:05:45.29ID:ngMrZzCua
ご苦労、よく調べたな。

890名無し三平 (ワッチョイ a3c9-ycE0 [60.119.65.143])2018/04/17(火) 10:06:18.16ID:gkqGm88d0
>>887
ダイワはゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品の売上を入れての金額だし
まあ、微々たる金額だけど

891名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 10:09:01.23ID:ngMrZzCua
ステラがモノコックボディーだったらステラ買うんだけど

892名無し三平 (アウアウウー Sae7-v3Te [106.132.84.205])2018/04/17(火) 10:09:18.26ID:oQ3LY9D9a
>>888
差はあるけど誤差の範囲だな。

893名無し三平 (ワッチョイ 736b-aWl+ [58.93.233.121])2018/04/17(火) 10:16:25.71ID:x1ih55Z70
シマノと比べるなよw

894名無し三平 (ワントンキン MM9f-N3QL [153.236.217.173])2018/04/17(火) 10:40:47.50ID:0H/u9bBAM
>>888
単位は万じゃなく百万やろ
10億未満じゃ俺の会社と変わらんやないかw

895名無し三平 (ワッチョイ 936a-JMp4 [114.169.232.240])2018/04/17(火) 11:22:45.07ID:X80qBjg70
オマエラ、飽きずにモナカモナカと
モナカアイス食べたくなったじゃねーか

896名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 11:34:49.92ID:ngMrZzCua
チョコが入ってるやつ食いたい

897名無し三平 (スップ Sd1f-884g [1.66.98.179])2018/04/17(火) 11:53:50.99ID:lFtX6XWRd
直近の業績推移見るとグローブライドの方が伸びてる
ただ企業としての安定度や体力は雲泥の差
シマノは自己資本比率88%で有利子負債も少ない
逆にいうとガチガチ過ぎて硬直的な経営といえなくもないか

898名無し三平 (スフッ Sd1f-OdVA [49.104.39.115])2018/04/17(火) 11:59:43.93ID:I6uSeqBFd
ソルティガBJ100買ったんだけどどこにマグシ付いてるの?

899名無し三平 (スップ Sd1f-+rkF [1.72.8.179])2018/04/17(火) 12:00:21.02ID:4exUuA/gd
オッス!
オイラシマカス!
ダイワにあってシマノに無いものは癪に触って触ってしょうがない
インターネットをフルに活用し徹底的にネガキャンし悪評を広めて潰してやろうと考えております!

900名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.114.5])2018/04/17(火) 12:12:57.93ID:0m54vaOHr
とりあえず最高のリール買いたいってやつにはステラを紹介するしなぁ

901名無し三平 (ワントンキン MM9f-N3QL [153.236.217.173])2018/04/17(火) 12:31:47.23ID:0H/u9bBAM
>>897
関西企業は無借金の堅実企業多い。
それより自転車部門に比べたら収益低いのに、自転車部門と釣具部門同じ給料払ってるから割に合わない

経営者有能なら遠くない将来子会社化するだろう、だから釣りが好きでシマノ目指す大学生はおらんしそんなバカは採用されん

憧れるのは高卒の田舎モンくらいw

902名無し三平 (ワッチョイ e37b-EX62 [118.243.96.46])2018/04/17(火) 12:31:58.12ID:xrTQ7UPT0
ダイワだって非モノコックの機種継続あるだろうに
あんまモナカモナカ言うなよ‥

ネジ止めモナカがネジ込みモナカになっただけ
くらいにしか思ってないダイワ派です

903名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.114.5])2018/04/17(火) 12:33:50.97ID:0m54vaOHr
イグジストがステラに剛性で敵うとは思えんしな…
でも革新的な技術は楽しいね

904名無し三平 (スッップ Sd1f-0G5d [49.98.140.229])2018/04/17(火) 12:50:53.65ID:EkqTuvqYd
>>898
♭♪#ダイワリール総合スレ94#♪♭	->画像>9枚
カタログより

905名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.5.91])2018/04/17(火) 13:42:35.18ID:ngMrZzCua
900へ 変なのつかませると恨み買うよう

906名無し三平 (スップ Sd1f-884g [1.66.98.179])2018/04/17(火) 17:19:08.68ID:lFtX6XWRd
>>901
古き良き優良企業って感じだね
実はもう何年も前だが知人が就職したんだ
技術者優位の会社だから文系総合職は一桁採用で
グローバル展開を見越してか大半が帰国子女か留学経験者だったそうだ
俺も行きたかったが英語できないから無理だったと思う

907名無し三平 (ラクッペ MM87-zhkR [110.165.178.176])2018/04/17(火) 18:08:33.17ID:8nCbsZDjM
ダイワ応援してるなら株主になってあげてください
いまは割高でお勧めしないけど。

908名無し三平 (ワンミングク MM9f-w1TU [153.250.128.64])2018/04/17(火) 18:29:39.74ID:f5w+J2ZaM
>>898
お前の後ろだよ

909名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/17(火) 19:19:38.38ID:L7rIVF5u0
>>900
ステラステラ言ってる奴って大抵こうだな
釣りのスタイルや、それに合わせたリールの特性なんて考えもしない
ステラ選ぶ奴のほとんどがその程度

910名無し三平 (スフッ Sd1f-Byh+ [49.104.29.172])2018/04/17(火) 19:27:07.87ID:Vusls5YEd
モノコックが本当に優れてるか否かはソルティガに搭載されて暫くしたら判明すると思う。

911名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.114.5])2018/04/17(火) 19:49:11.78ID:0m54vaOHr
>>909
だって大体の釣りで最高の選択肢になり得るんだもん
とりあえず何か良いのが欲しいって初心者にはベストな選択だよ
もちろん貧乏人には勧めん

912名無し三平 (オッペケ Sr07-0R14 [126.179.16.46])2018/04/17(火) 20:30:16.20ID:zX/+6rMvr
>>911
ステラが強いのは巻物系の釣りだけだよ

913名無し三平2018/04/17(火) 20:36:16.84
>>912
リールでそれ以上の褒め言葉はないと思うよ

914名無し三平 (ワッチョイ 936b-P2QN [114.184.141.64])2018/04/17(火) 20:41:00.81ID:BQu6sejL0
昔さ、中途採用募集でダイワに落ちた
学科がダメで面接までいかなかったぽいTT

915名無し三平 (アウアウウー Sae7-j+Vd [106.181.186.199])2018/04/17(火) 20:47:34.07ID:/CWxOh31a
ステラもマグシールドついてたらいいのになぁ

916名無し三平2018/04/17(火) 20:48:17.83
>>915
それだと売れない

917名無し三平 (スプッッ Sd1f-ifIe [1.79.86.151])2018/04/17(火) 20:55:53.02ID:yVA8f9Tad
シマノのリールにマグシールド搭載したらめちゃくちゃ巻き重くなりそう

918名無し三平2018/04/17(火) 20:57:58.46
>>917
何で?

919名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.114.5])2018/04/17(火) 21:01:12.12ID:0m54vaOHr
>>917
やっぱマグシのせいで巻きが重くなってしまうことは分かってるんだな…
はよマグシなくしてほしい

920名無し三平 (ワッチョイ 838a-Hlh0 [180.45.32.234])2018/04/17(火) 21:05:28.11ID:sjxsiOy+0
シマノとか表面上の事しか見てないからな
Xガイドなんかもうね

921名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.114.5])2018/04/17(火) 21:07:01.96ID:0m54vaOHr
シマノのXガイドもいらんし、ダイワのAGSも磯竿にはいらない
IMガイドで良かったのをわざわざダウングレードすんなって話な

922名無し三平2018/04/17(火) 21:07:08.49
オシュレーション機構の違いが巻きの重さに影響すると思ってるのかな?
シマノで言えば低価格Sカム機の方が巻きは重いもんな

923名無し三平 (ワッチョイ cf4c-C98h [121.87.182.216])2018/04/17(火) 21:54:11.85ID:70zU9HFC0
そんなに感度変わるの?

924名無し三平 (ワッチョイ 1350-fUnd [210.146.235.86])2018/04/17(火) 21:59:04.62ID:L7rIVF5u0
>>913
自分目線でしか物事を考えられない人かな?

925名無し三平2018/04/17(火) 22:02:17.28
>>924
因みに18イグジは何が秀でているの?

926名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.114.5])2018/04/17(火) 22:03:28.50ID:0m54vaOHr
ステラより軽い

927名無し三平2018/04/17(火) 22:04:03.61
>>926
巻きは重い

928名無し三平 (ワッチョイ 736b-aWl+ [58.93.233.121])2018/04/17(火) 22:51:26.07ID:x1ih55Z70
18イグジより12イグジの方が遥かに巻きが軽い
巻きの軽さでシマノと勝負するんじゃなかったのか
ヴァンキに負けてますよ

929名無し三平2018/04/17(火) 23:23:56.07
LT機の巻きの重さは、これまでのダイワのそれとは別物だもんね
何故こんなに重くしたんだろう?不利な事しかないのに

930名無し三平 (アウアウオー Sadf-0jNY [119.104.35.133])2018/04/17(火) 23:37:32.32ID:1ayarUeda
カルディア2000Sで0.5gのジグ単引いてたら、空巻きと変わらなくて焦った。
10年前のカルディアkixでも重みがはっきり分かるのに・・

931名無し三平 (ワッチョイ a3c9-T3pc [60.114.107.150])2018/04/17(火) 23:38:49.91ID:QZKvAzqU0
そんなことよりトライソ祭

932名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.114.5])2018/04/17(火) 23:40:43.96ID:0m54vaOHr
LT機巻いたときにん?と思ったのは間違いじゃなかったか
グリスが馴染んでないのか?と思わせる重さがあった

933名無し三平 (アウアウオー Sadf-0jNY [119.104.35.133])2018/04/17(火) 23:41:34.48ID:1ayarUeda
LT機はスペックはすごく魅力的だけど
、さすがにこれはアカンわ。
メバルみたいな小魚釣りには向いてないですね。

934名無し三平2018/04/17(火) 23:42:59.22

935名無し三平 (ワッチョイ e37b-HFEh [118.243.96.46])2018/04/17(火) 23:58:15.43ID:xrTQ7UPT0
こりゃあカルディア届きそうだな

936名無し三平 (ワンミングク MM9f-w1TU [153.250.128.64])2018/04/18(水) 01:55:46.41ID:OcTKKg1pM
>>914
変なリールを買わなくて済んだ。ありがとう

937名無し三平 (アークセー Sx07-8i2z [126.197.69.190])2018/04/18(水) 04:38:15.75ID:6en38keXx
いかんw8割が無し男の書き込みに見えるw
まぁ、特定できないのに根拠は?って言われんんだろうが

938名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.15.44])2018/04/18(水) 07:37:51.43ID:j0rTVGq8a
シマノ信者って陰謀論とか好きそうだよな、韓国人みたい

939名無し三平 (アウアウカー Sa47-B4Jf [182.250.243.12])2018/04/18(水) 07:43:39.28ID:tAsoWkxna
■2chmateでワッチョイ、IDなし男の自演をNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現、連鎖にチェック
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

940名無し三平 (ワンミングク MM9f-N3QL [153.157.156.75])2018/04/18(水) 08:26:46.90ID:zYZtdHvIM
>>936
これがなしおの自演バージョン

941名無し三平 (アウアウカー Sa47-QGPf [182.251.241.17])2018/04/18(水) 10:08:27.66ID:yQdfGjYja
>>938
常にステラが〜シマノが〜と他所と比較してるここの方がよっぽど朝鮮人みたい

942名無し三平 (ワッチョイ 33d4-EaDI [202.127.188.242])2018/04/18(水) 10:40:52.92ID:jzQ/b1v00
なしおというメジャー級の基地外がいるせいでシマノユーザーの多くがそう思われがちだか、総合的にはダイワ信者のほうがアレなヤツは多い気がする

943名無し三平 (ワッチョイ 83bb-ydwq [180.53.216.124])2018/04/18(水) 10:46:47.85ID:PeRlazyw0
>>942
確かに
シマノやアブ等のスレも覗くが、ダイワスレだけ異常だもの

944名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-KCyy [111.104.181.50])2018/04/18(水) 11:20:10.58ID:3XpiNHjY0
>>937
合ってると思うよ
間違いなくiD切り替えながら自演してる

945名無し三平 (スプッッ Sd1f-+rkF [1.75.236.9])2018/04/18(水) 11:20:53.71ID:LWBytWK2d
低学歴なし男は巻きが重い巻きが重いしか言えなくなったな
ひとつの事に執拗な粘着アスペ荒らしの悲しい末路か

946名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.15.44])2018/04/18(水) 11:57:36.40ID:j0rTVGq8a
ダイワは新機構多いから攻撃されやすいね

947名無し三平2018/04/18(水) 12:29:25.96
攻撃されない様な仕上がりで出してくれば、誰も攻撃しない

948名無し三平2018/04/18(水) 12:31:40.73
そろそろ次スレか

949名無し三平2018/04/18(水) 12:31:59.91
次スレ立てます

950名無し三平2018/04/18(水) 12:34:05.28
次スレ立てました、ここを埋めてから移行して下さい
♭♪#ダイワリール総合スレ95#♪♭
http://2chb.net/r/fish/1524022386/

951名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.15.44])2018/04/18(水) 12:53:33.46ID:j0rTVGq8a
まぁ嫉妬は多いね、わざわざアブとかに嫉妬するスマノファンもいないだろうし、捨てら
なんてなんでもないリールだしね

952名無し三平2018/04/18(水) 13:13:07.94
嫉妬とは優れているものに対し妬む事、優れていないものにそれはない

953名無し三平 (ワッチョイ 838a-ycE0 [180.45.32.234])2018/04/18(水) 13:18:21.67ID:LkJO/YZs0
たかが釣具に底まで必死になれるって凄いね

954名無し三平 (ササクッテロ Sp07-eOnd [126.35.131.119])2018/04/18(水) 13:21:02.43ID:5EWItR8Xp
>>953
アスペを通り越してサイコパスだからな

955名無し三平 (アウアウオー Sadf-ydwq [119.104.103.144])2018/04/18(水) 13:54:16.37ID:EmaVltTDa
>>951
そうじゃなくてさ、このスレのヤツらってダイワの欠点受け入れれないじゃんw
他メーカースレではそういう意見も飛び交うのに、このスレのヤツらはシマカスのせいにして終了w

956名無し三平 (ワントンキン MM9f-N3QL [153.236.104.9])2018/04/18(水) 13:56:37.24ID:XJ2ORT+0M
ダイワの弱点は塗装が弱い所と、部品代が高い所だけど、お前みたいなニワカは知らねえだろ

957名無し三平 (ワッチョイ a30d-2+MU [60.45.62.59])2018/04/18(水) 14:27:42.42ID:13VD6rP40
高いというか出してくれないのは勘弁

958名無し三平 (アウアウカー Sa47-42C+ [182.249.244.20])2018/04/18(水) 14:35:47.31ID:/dX9Y4pja
ピニオンメインギアとかマグオイルといった
内蔵パーツの提供ないからなー

959名無し三平 (アウアウウー Sae7-rsEg [106.130.15.44])2018/04/18(水) 14:46:52.73ID:j0rTVGq8a
最近バンキが追いついたの追いつかないの言うやつ来ないな

960名無し三平 (ワッチョイ e37b-HFEh [118.243.96.46])2018/04/18(水) 16:43:50.54ID:ShgcyUZV0
不満言うとなし男認定されてウザいから言わないだけだよ

961名無し三平 (スプッッ Sd1f-+rkF [1.75.236.9])2018/04/18(水) 16:59:19.40ID:LWBytWK2d
>>957
なんにも困った事なし
調子悪ければ店に出して見てもらう
自分で分解メンテとか絶対やりたくないし

962名無し三平 (ワッチョイ ffb2-Ni9y [123.216.135.65])2018/04/18(水) 17:11:58.22ID:jjPBxcrV0
安物リールのギヤすら売ってくれないのは困るわ

963名無し三平 (スプッッ Sd1f-+rkF [1.75.236.9])2018/04/18(水) 17:24:27.77ID:LWBytWK2d
>>962
修理に出せば新品入れてくれるよ
ギア交換希望と申し出る

964名無し三平 (アウアウカー Sa47-QFI8 [182.251.254.5 [上級国民]])2018/04/18(水) 18:49:48.57ID:wx5GZtEza
パーツ・油脂類単体販売してくれる方が良いに決まってる

965名無し三平2018/04/18(水) 19:02:46.32
15イグジは重要パーツが生産終了してるし、何だかな

966名無し三平 (スプッッ Sd1f-+rkF [1.75.236.9])2018/04/18(水) 19:16:53.78ID:LWBytWK2d
結局全否定したいんでしょ?
下らない幼稚で低レベルな理由で
自演までして

967名無し三平 (ワッチョイ 736b-aWl+ [58.93.233.121])2018/04/18(水) 19:19:44.90ID:Sic9oQVr0
>>965
まじ?
流石にユーザなめすきだろ

968名無し三平 (スプッッ Sd1f-+rkF [1.75.236.9])2018/04/18(水) 19:23:34.26ID:LWBytWK2d
自分の周りでもここのシマカスさんみたいな事言う奴見たことも聞いたこともない
ここと現実との解離を感じる

969名無し三平2018/04/18(水) 19:34:22.95
何も言い返せなくなるとキャンキャン吠えるばかり

970名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 19:37:31.90ID:h4WXLCL1d
>>969
ちゃんと言い返してるのにそれはおかしい

971名無し三平2018/04/18(水) 19:42:55.48
>>970
え?

972名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 19:50:39.69ID:h4WXLCL1d
>>971
いつもいつもぐだぐだ同じ論争を持ち込んでスレの空気悪くしてるけどみんなダイワリールで楽しい釣りをしているよ
(もちろんシマノでも)

973名無し三平2018/04/18(水) 19:51:33.82
>>972
俺もそう

974名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 19:59:53.20ID:h4WXLCL1d
>>973
いい加減大人になりなさい
他人のする事や嗜好にしつこく干渉するのは
やめろよもう

975名無し三平2018/04/18(水) 20:01:31.46
>>974
俺に絡んで来るバカが居なければ、大人しいものだよ

976名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 20:09:02.74ID:h4WXLCL1d
>>975
他人の気持も考えず、傍若無人にやりたい放題やってるから絡まれるんだろよ

977名無し三平2018/04/18(水) 20:17:32.89
>>976
絡んで来るのは極一部のバカだよ

978名無し三平 (ワッチョイ ffb2-Ni9y [123.216.135.65])2018/04/18(水) 20:17:48.29ID:jjPBxcrV0
>>963
新しいリール買ったほうが安いから修理なんか出すわけないやん

979名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 20:46:12.70ID:h4WXLCL1d
>>977
そんなふうにいつも相手に問題があると思ってるなら君は気の毒な人だよ
絡まれるかNGかどちらかなのは自分ではなく常に相手に問題がある
そういう事だよね?

980名無し三平2018/04/18(水) 20:49:32.88
>>979
俺が気の毒な奴なら絡んで来なければ良いんだが

981名無し三平2018/04/18(水) 20:55:13.31
これではまるで俺の自演だな

982名無し三平2018/04/18(水) 20:55:44.20
次スレも頑張りますよ

983名無し三平2018/04/18(水) 21:02:29.10
結局何も言い返せていないじゃん

984名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.113.211])2018/04/18(水) 21:10:06.29ID:M3Eq3Ympr
ステラの最大のデメリット↓
発売日を延期しまくり、謝罪すらないこと
GWに間に合わないとか万死に値するわ

985名無し三平2018/04/18(水) 21:15:55.04
>>984
イグジが余りにも不甲斐ないから、ステラ大人気だもんな

986名無し三平 (スッップ Sd1f-Q/IO [49.98.160.52])2018/04/18(水) 21:18:51.18ID:GLzUEd7Jd
ダイワをとことん否定することで逆にシマノの印象を悪くするダイワのステマ?

987名無し三平2018/04/18(水) 21:21:07.30
>>986
シマノの印象なんてどうでも良い
良い物を良いと言うし、ダメな物を酷評するだけ

988名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 21:21:34.15ID:h4WXLCL1d
>>980
君の過去の所業は皆の知るところだからただ居るだけで嫌悪の対象となるのはやむを得ないだろうね
君は自分がしてきたことをすぐ忘れるみたいだが、世の中そうはいかない
まともな人間のふりをしてももう絶対無理

989名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 21:22:26.55ID:h4WXLCL1d
>>987
まともな人間のふりをしてももう絶対無理

990名無し三平2018/04/18(水) 21:22:40.31
>>988
キャンキャン言っても仕方ないよ

991名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 21:24:58.03ID:h4WXLCL1d
>>990
その返し、いつも誰かに言われてるんじゃないの?

992名無し三平 (オッペケ Sr07-mScJ [126.179.113.211])2018/04/18(水) 21:25:57.98ID:M3Eq3Ympr
ステラの発売日が遅れていることについては悪いとしか思わん

993名無し三平2018/04/18(水) 21:27:35.02
>>992
そりゃそうだ

994名無し三平2018/04/18(水) 21:28:10.74
>>991
何時も言う方だよ

995名無し三平2018/04/18(水) 21:28:27.39
埋めますか

996名無し三平2018/04/18(水) 21:28:53.72
次スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ95#♪♭
http://2chb.net/r/fish/1524022386/

997名無し三平2018/04/18(水) 21:29:39.46
うめ

998名無し三平 (スッップ Sd1f-+rkF [49.98.154.71])2018/04/18(水) 21:30:03.94ID:h4WXLCL1d
このスレを荒らす目的でイグジスト買ったりするとか凄まじい怨念を感じる
まともじゃない

999名無し三平 (スププ Sd1f-fQZT [49.98.75.162])2018/04/18(水) 21:30:33.93ID:IlianAMrd
IPアドレスを隠しているダイワリールスレに巣食う闇についての解説サイト※必読
http://narcip.com/
自己愛性人格障害ガイド

1000名無し三平2018/04/18(水) 21:30:57.16
>>998
使ってみなきゃとんな物かわからんでしょ?

mmp
lud20180503055645ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1522251696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「♭♪#ダイワリール総合スレ94#♪♭ ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
♭♪#ダイワリール総合スレ92#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ90#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ99#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ95#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ91#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ87#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ86#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ85#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ112#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ103#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ88#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ124#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ144#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ134#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ107#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ101#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ154#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ83#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ105#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ111#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ75#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ73#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ123#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ82#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ127#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ158#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ135#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ136#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ157#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ128#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ148#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ138#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ147#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ152#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ160#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ121#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ121#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ145#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ140#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ150#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ146#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ141#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ167#♪♭
シマノリール総合スレ92
シマノリール総合スレ93
シマノリール総合スレ28
シマノリール総合スレ29
シマノリール総合スレ39
シマノリール総合スレ38
シマノリール総合スレ39
シマノリール総合スレ37
シマノリール総合スレ32
オールドスピニングリール総合スレッド
シマノリール総合スレ47
シマノリール総合スレ59
シマノリール総合スレ53
シマノリール総合スレ61
シマノリール総合スレ84
シマノリール総合スレ41
シマノリール総合スレ58
シマノリール総合スレ55
シマノリール総合スレ42
シマノリール総合スレ50
シマノリール総合スレ60
シマノリール総合スレ43
シマノリール総合スレ82
21:26:44 up 42 days, 22:30, 0 users, load average: 7.87, 10.39, 22.68

in 0.026609182357788 sec @0.026609182357788@0b7 on 022511