◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ライトショアジギング&プラッギング★44 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1540907589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三平 (ワッチョイ 43ee-B1+p)
2018/10/30(火) 22:53:09.11ID:W2nuaJfc0?2BP(1000)

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★43
http://2chb.net/r/fish/1539267707/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20~40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
~20gはウルトラライトスレ
60g~ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三平 (ワッチョイ 714c-eYkk)
2018/10/30(火) 23:10:08.59ID:ovCiQkFt0
現在コルトスナイパー BBの906MHを使っています。ジグは30~40グラムをメインにしており、MHだと硬く感じるので、BBか無印の1000Mを検討しているのですが、万一ブリが掛かってもMでも十分あげれるのでしょうか??
あとBBと無印に1万の性能差はあるのでしょうか?
3名無し三平 (オッペケ Srb5-V7pa)
2018/10/30(火) 23:43:35.30ID:bicwCTZdr
>>2
場所と腕次第
価格差はそれほどない
4名無し三平 (ワッチョイ eb51-4xR7)
2018/10/30(火) 23:51:05.84ID:IsdsXHMO0
スパイラルXかハイパワーXか
スパイラルXは芯の部分でハイパワーXは補強
もちろん強いのは前者
少々無茶しても粘るし抜き上げる時の安心感が違う
5名無し三平 (ワッチョイ 252a-uOV5)
2018/10/31(水) 00:03:05.31ID:OnJSHMKg0
>>2
40gメインで無印1000MをPE1.5号リーダー30ポンドでやってるよ
西日本だけど去年冬に90cm弱のブリは時間はかかったけれど、普通にとれた。
PEは1.5にリーダー30ポンドだったよー
6名無し三平 (スフッ Sdaf-t+tU)
2018/10/31(水) 00:04:23.35ID:mL+ob6pqd
ちょっと書き方がよくない気がする
無印はスパイラルX+ハイパワーXでしょ
7名無し三平 (ワッチョイ 1d79-x1Ry)
2018/10/31(水) 00:09:08.35ID:BI8T9rdi0
堤防なら時間かければブリクラスもあげれるから大丈夫
8名無し三平 (ワッチョイ 61a9-R2r8)
2018/10/31(水) 00:11:19.27ID:17ar3JIg0
>>1
乙です

コルスナBBは使ったことがないけど前モデルのセフィアだとスパイラルXの有る無しでブレの少なさに差があって飛距離と感度、あと重さに多少の差があった
俺もそうだけどライトなショアジギロッドを選ぶときに感覚がわからないからググって十分、吟味するんだけど何故かMHの方を選んじゃう人が多いみたい?だね
環境とかでMHの方がしっくりくる人もいるだろうけどライトならMが基本だよね
ガイド径もだいぶ違うしMHはシマノ4000番クラスじゃ小さいと思う
9名無し三平 (ワッチョイ 9f0f-xdf+)
2018/10/31(水) 06:44:14.36ID:E0F81SkR0
ブルスナ96MLのガイドが錆びてたから買い換えたいけどこのぐらいの硬さでチタンガイドってある?
10名無し三平 (ワッチョイ e373-j7fk)
2018/10/31(水) 07:31:28.10ID:fXmK8mL30
>>9
サビ落とし使えばいい
その上で新しいの買うか悩むべき
112 (ワッチョイ 714c-eYkk)
2018/10/31(水) 08:03:04.56ID:SflDjayQ0
>>8
まさにそれです!
色々調べて吟味して、BBのMH購入したんですけど、僕の釣り方ではMHは結果オーバースペックな気がして仕方がないんですよ。
他の皆さんもありがとうございます。
Mの購入を検討します!
12名無し三平 (ワッチョイ edc9-kyYc)
2018/10/31(水) 10:26:46.04ID:CYkjO8ac0
オッシャー!!
今季初メーター越えブリ釣ったぜぇー!
しかも駅から徒歩5分の釣り場!
しかもダイソージグ!!
嬉しさ倍増だぜー!!
13名無し三平 (ワッチョイ f704-xdf+)
2018/10/31(水) 11:09:39.79ID:dpqqXbdA0
>>12
タックルよろ!
14名無し三平 (ワッチョイ edc9-kyYc)
2018/10/31(水) 11:28:45.85ID:CYkjO8ac0
>>13
今捌き終わった。
落ち着いたら画像上げるわ
15名無し三平 (スフッ Sd57-AfWW)
2018/10/31(水) 11:33:15.68ID:f1baLqvfd
>>14
魚もアップよろ
16名無し三平 (スプッッ Sddb-j7fk)
2018/10/31(水) 11:44:08.42ID:3qfR4+jZd
>>12
メーターブリは凄いな!!

想定外の大物釣れてクーラーに入らない場合はどうやって持ち帰るもんなの?
17名無し三平 (ワッチョイ 17d0-JHIh)
2018/10/31(水) 11:47:57.47ID:aEUM5IaZ0
コンビニで袋と氷買えばいい
18名無し三平 (スフッ Sd57-AfWW)
2018/10/31(水) 11:49:52.06ID:f1baLqvfd
>>16
頭と尻尾落とせばええ
19名無し三平 (アウアウクー MM23-B1+p)
2018/10/31(水) 12:40:00.94ID:VckfSCJoM?2BP(1000)

ブリは切断面から色変わっちゃうから出来ればそのまま持ち帰りたいよね
20名無し三平 (アウアウカー Sad3-wrOC)
2018/10/31(水) 12:45:24.15ID:txly96hZa
コルスナbbのモデルチェンて次いつ頃かな?
21名無し三平 (アウアウウー Saf1-RwEe)
2018/10/31(水) 12:52:12.55ID:vwz7dJUDa
40gメインで沖磯からの釣りに使うタックルを検討しています
予算は竿とリールあわせて5~6万程度
バス釣りは長いことしてるので釣り自体は初心者ではありませんがジグをしゃくる動作には慣れておらずリールのギア等快適なセッティングが把握できていません
宜しくお願い致します
22名無し三平 (アウアウウー Saf1-RwEe)
2018/10/31(水) 12:54:25.05ID:vwz7dJUDa
>>21補足で日本海の沖磯を想定しています
青物メインでやりたいですが幅広く狙えるものが希望です
宜しくお願い致します
23名無し三平 (オッペケ Sr59-TVdN)
2018/10/31(水) 13:22:32.08ID:h9fIlrhir
しゃくるを意識しすぎると疲れるし釣れないから最初はただまきで動くジグにすると良いと思うよ。

タックルに関しては30gとかしか使ってないから、アドバイスはできませんで...。
24名無し三平 (スフッ Sd57-AfWW)
2018/10/31(水) 13:26:31.56ID:f1baLqvfd
>>22
日本海の沖磯でライトタックルメインはキツいでしょ
アベレージサイズならライトタックルでも何とかなるがデカいの来たら瞬殺だよ
25名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 13:41:04.91ID:XQ6R5+6qd
12です。
タックルは
竿 ジャクソンオーシャンゲート
    jog-1000mh-k 20~80グラム
リール ストラデイック5000c
ライン g-soul x8 1.5 30lb
リーダ オシアexフロロ30 lb
ジグ  ダイソージグロックぷちカスタム
場所はテトラ場
水深20前後?

いつも40グラムメインで30~60使ってます。
26名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 13:47:59.28ID:XQ6R5+6qd
みんな否定的なスナップは一切ダメージなかったよ。
針はアシストとトレブル両方ひん曲がってたけどね!
27名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 13:53:19.76ID:XQ6R5+6qd
アップの仕方が分からん、、、
28名無し三平 (スフッ Sd57-AfWW)
2018/10/31(水) 14:00:08.28ID:f1baLqvfd
>>27
mateなら本文欄長押しで画像アップロード出てくるやろ
29名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 14:02:31.22ID:XQ6R5+6qd
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
30名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 14:03:11.42ID:XQ6R5+6qd
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
31名無し三平 (スフッ Sd57-AfWW)
2018/10/31(水) 14:03:54.20ID:f1baLqvfd
>>30
メーターブリも見せて
32名無し三平 (ワッチョイ ffda-j7fk)
2018/10/31(水) 14:06:51.38ID:DZjMV9j00
アシストフックは返し無しなの?
33名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 14:09:42.62ID:XQ6R5+6qd
何回やっても魚があがらない!
ちょっと待って!
34名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 14:11:38.15ID:XQ6R5+6qd
画像がでかすぎる。
縮尺するわ
35名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 14:13:05.73ID:XQ6R5+6qd
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
36名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 14:16:32.81ID:XQ6R5+6qd
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
37名無し三平 (ワッチョイ 295f-7TBo)
2018/10/31(水) 14:18:46.97ID:RMVjtJ5J0
良いなぁ俺もブリつりてえええ
38名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 14:19:46.89ID:XQ6R5+6qd
いけたな!
はじめる時全部ここでアドバイスくれたタックルです!
少しでもここの人の参考になれば幸い。

アシスト付いてるよ。リングに直付け。
アシスト返し付いてるよ!
39名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 14:22:47.11ID:XQ6R5+6qd
冷める意見になっちゃうけど、琉球畳みたいなエイ釣った時のほうがパワフルでやり取り大変だった!
いや、その経験があったから冷静にランデイングできたかも。
ありがとうエイ
40名無し三平 (ワッチョイ ab36-krWI)
2018/10/31(水) 14:23:23.78ID:s9joUnJm0
>>36
すごいですね!!!
僕が釣りたいのはこのブリ!こういうブリなんですよ!!
でもそれは最終目標なので
まずはコルスナbb 96Mで釣りに慣れたいと思います
41名無し三平 (ワッチョイ 5f0e-JHIh)
2018/10/31(水) 14:30:24.38ID:DT4w9Jug0
自分で釣った鰤捌いて食べるの格別だろうなあ
刺し身鰤しゃぶブリ大根ああ美味そうだ
42名無し三平 (スプッッ Sddb-j7fk)
2018/10/31(水) 14:42:58.76ID:QhHCzJDMd
>>36
これは凄いわ!
春の痩せたブリとは違う

多分俺ならタモ入れに失敗してバラしてるな
43名無し三平 (アウアウウー Saf1-RwEe)
2018/10/31(水) 15:02:02.20ID:vwz7dJUDa
>>24
上でメーターブリを釣っておられる方はここで聞いたタックルと言ってますが日本海はそれ以上の大物がいるということでしょうか
嫌味な言い方に捉えられるかもしれませんがバスしか経験がなくそんな気は一切ないのでご容赦ください…
44名無し三平 (スフッ Sd57-AfWW)
2018/10/31(水) 15:09:04.34ID:f1baLqvfd
>>43
堤防でのブリならライトタックルでも時間をかければ何とかなるけど
磯でヒラマサとなれば主導権を一切渡さずに一気に勝負を決める必要がある
ブリでも磯でならチンタラしてたら根にやられる
45名無し三平 (ワッチョイ eb6b-Lo0x)
2018/10/31(水) 15:18:30.80ID:g+ThvEUJ0
>>12
すげーな、おめでとう。
何時からやってたの?
46名無し三平 (スップ Sd03-q1JV)
2018/10/31(水) 15:26:38.91ID:+mu8tAEMd
いいブリだねぇ
縮尺間違えで少し笑ったわw
47名無し三平 (ワッチョイ ffda-j7fk)
2018/10/31(水) 15:37:45.04ID:DZjMV9j00
このスレ今年一番の大物だな
正確なサイズと重さ知りたかったわ
48名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 15:38:37.28ID:XQ6R5+6qd
>>43
ヒラマサ、カンパチ、ブリ
このなかでブリが一番貧弱らしいよ。
49名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 15:39:24.78ID:XQ6R5+6qd
>>45
六時半からで七時頃釣れたよ
50名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 15:40:08.33ID:XQ6R5+6qd
>>47
105センチ8.6キロでした。
51名無し三平 (ワッチョイ ffda-j7fk)
2018/10/31(水) 15:42:13.73ID:DZjMV9j00
>>50
あらためておめです!
俺も死ぬまでにショアブリ釣ってみたいわ
52名無し三平 (JP 0H43-Y97+)
2018/10/31(水) 15:49:34.76ID:SVzo43QZH
>>36
ワイこのナイフ持ってるな
どこ行ったんだろ?
しっかし体高あるから
ここの辛口おっさんもこれは
ケチつけらんねーなw
53名無し三平 (スッップ Sdaf-iuv0)
2018/10/31(水) 15:53:48.38ID:zT9lUw4Xd
>>36
はぇ~丸々太ってて立派なブリさんや
まるでワイのちんこみたいやな
54名無し三平 (ワッチョイ 733f-fktz)
2018/10/31(水) 15:59:35.27ID:tFfp635p0
>>53
それイワシや
55名無し三平 (オイコラミネオ MM09-7KTg)
2018/10/31(水) 16:23:07.23ID:BeH/7+EYM
いやーほんとすごいブリだね!
場所は四国とかかい?関東じゃまずこなそうだなー。
56名無し三平 (スププ Sd57-E7Ae)
2018/10/31(水) 16:24:08.17ID:T5O0es82d
>>53
お前さんのイチモツは精々シラスクラスや
57名無し三平 (アウアウウー Sa5d-R2r8)
2018/10/31(水) 17:11:36.42ID:BYMPzBPfa
バイク通勤用に使えるロッドが欲しいんだけどショアガンのMobileシリーズってどうなんだろう?
メットインが70cmちょうどなんでそれ以下に収まらないとどうしようもならないんだけどタモの問題とかもあるし125のスクーターだと難しいかな
58名無し三平 (アウアウウー Saf1-RwEe)
2018/10/31(水) 17:21:03.02ID:vwz7dJUDa
>>44
理解できました
ありがとうございます
59名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 17:31:56.58ID:XQ6R5+6qd
>>57
原付だけど竿袋背負っていってるよ。タモも入るし
60名無し三平 (ササクッテロレ Sp63-cwcA)
2018/10/31(水) 18:08:08.53ID:C8ZkDg0ep
>>36
おめでとう!
なんかもう見るからにブリ of ブリって感じだな
61名無し三平 (ワッチョイ 2f62-crtH)
2018/10/31(水) 18:19:54.86ID:bENEFc3g0
>>57
絶対背負った方がいい
62名無し三平 (ササクッテロ Sp1f-kQTQ)
2018/10/31(水) 18:26:37.03ID:IuDMg8Qkp
>>12
魚もええけど
駅から徒歩五分でこれ釣れるとこ
裏山
63名無し三平 (ワッチョイ 05b2-HcnZ)
2018/10/31(水) 19:20:03.15ID:SiDxIIQQ0
>>50
ひょえー
64名無し三平 (アウアウウー Sa5d-R2r8)
2018/10/31(水) 19:33:14.69ID:BYMPzBPfa
>>59
>>61
釣りだけの時はそれで良いけど仕事とか他の用事もある時は保管場所に困るなーと思った次第です
また色々考えてみます、ありがとうございました
65名無し三平 (スフッ Sd57-AfWW)
2018/10/31(水) 20:52:01.54ID:f1baLqvfd
ごめんちょっと空気読めない事言って良い?
105㎝で8.6kgってえらく痩せてね?
長さ的に10kg余裕で超えるはずなんだけど
因みにこれで8.5kg

ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
66名無し三平 (ワッチョイ d365-UzDQ)
2018/10/31(水) 21:08:44.17ID:q0jQ5Qqh0
ポイントの釣果写真見ると大体100cmで8.4kgばっかだからそんなもんじゃないの?
67名無し三平 (ブーイモ MMa1-Lxmn)
2018/10/31(水) 21:10:05.16ID:75wskaCQM
これで11キロ
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
68名無し三平 (ワッチョイ d365-UzDQ)
2018/10/31(水) 21:13:05.39ID:q0jQ5Qqh0
>>57
86MH/P5を俺も使ってるけど竿は普通にメットインに入るし、便利でオススメだよ
コンビニとかお店入る時も盗難気にしなくて良いし、竿を持ち歩かなくても良いしね
問題は耐久性が低い事かな
69名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 21:13:53.46ID:XQ6R5+6qd
>>67
ふっと!
70名無し三平 (ワッチョイ 57ad-HDlX)
2018/10/31(水) 21:21:32.32ID:t920hBEO0
難癖つけるやつはなんだってつけるからな。
71名無し三平 (ササクッテロラ Sp63-kYrO)
2018/10/31(水) 21:25:56.13ID:bLwVlQY0p
>>36
これはすごい、おめでとう!
72名無し三平 (スププ Sdaf-kyYc)
2018/10/31(水) 21:30:45.78ID:XQ6R5+6qd
>>71
>>60
あーりがとう!
73名無し三平 (ワッチョイ 3f73-7wju)
2018/10/31(水) 22:06:56.89ID:Bgbp4V6i0
でっかいブリが釣れたらなんでもいいだろ
74名無し三平 (ワッチョイ e373-j7fk)
2018/10/31(水) 22:09:48.57ID:fXmK8mL30
そそ!ショアからメーターブリ釣れたってことが大事
ほんとに羨ましい
75名無し三平 (ワッチョイ 252a-uOV5)
2018/10/31(水) 22:24:58.26ID:OnJSHMKg0
エソ、ヤズ、サゴシばっかりだもんな。
たまに豆ヒラ、ネリゴ、キジハタの30あるなし
76名無し三平 (ワッチョイ 0324-SEQE)
2018/10/31(水) 22:37:40.07ID:muJw67xo0
メーターブリを現地でどう処理して、帰宅後どう捌いたのか?
そしてどう食したのか?非常に気になります!!
77名無し三平 (ワッチョイ 91ee-KhvQ)
2018/10/31(水) 22:43:52.27ID:dQdG7l8h0
釣るのはいいんだけど釣って帰ったあと食べ切るのが大変なんだよな
78名無し三平 (ワッチョイ 5b80-q1JV)
2018/10/31(水) 22:49:39.13ID:HaBVCS6L0
駅から5分でメーターブリやばいよね
ブリ大根で呑んでベロンベロンだろうな今頃w
79名無し三平 (ワッチョイ 252a-uOV5)
2018/10/31(水) 22:49:40.94ID:OnJSHMKg0
捌いた瞬間にテンタクラリアでビッシリだったら鳥肌
80名無し三平 (ワッチョイ cbf3-+dm/)
2018/10/31(水) 22:57:59.27ID:u36rBI1u0
>>72
アシストに使ってるのってなんていうやつ?
買いたい
81名無し三平 (ササクッテロリ Spb5-kyYc)
2018/10/31(水) 23:09:25.12ID:5GNATWNKp
>>76

ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
庭で捌いて切り身にしてジップロック。

俺も普段から80 越え釣ってる人の持ち帰り方聞きたい。
いつも4、50センチだからクーラーに入らなかった。
82名無し三平 (ササクッテロリ Spb5-kyYc)
2018/10/31(水) 23:12:24.31ID:5GNATWNKp
>>76
今日は塩焼きと保存用にしぐれ煮を作って家族四人で頂きました。
まるまる半分は実家にお裾分けしました。
83名無し三平 (ササクッテロリ Spb5-kyYc)
2018/10/31(水) 23:15:06.20ID:5GNATWNKp
>>80
どこかのサイトでダイソージグにおすすめされてました。
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
84名無し三平 (ササクッテロリ Spb5-kyYc)
2018/10/31(水) 23:22:39.93ID:5GNATWNKp
グロいので注意してください。
これって卵?煮付けにするべきだった?
内蔵系は全部捨てたけど食える内蔵ってある?

ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
85名無し三平 (ワッチョイ f147-yq+x)
2018/10/31(水) 23:59:04.64ID:+9tjf0U/0
>>81
イグロの超でかいクーラーを道具箱代わりに車に積みっぱなので中身出してそれに入れてます氷はコンビニで追加
めったにクーラーとして使われないですがテーブルやらバケツやら踏み台やらでなんやかやあると活躍しますな
86名無し三平 (ワッチョイ 4e89-qsmW)
2018/11/01(木) 06:45:21.36ID:r7RAWus60
新しくなった闘魂ジグって前のとあまりアクション変わらないのね
塗装も強くなってたし
87名無し三平 (オッペケ Srbb-LLA6)
2018/11/01(木) 07:07:06.25ID:AlYPr1onr
>>84
卵だけどこんだけ爆ぜてると煮付けてもバラバラになるよ
定番は卵や肝の煮付け、白子くらい
ちょっとマニアックなレシピだと腸や心臓も食べられるけど臭み消しが難しくなるしLSJで狙うような青物だとあまりやらないかな
ソーダガツオの酒盗は作ってみたいけど…
88名無し三平 (ワッチョイ 1bee-z3sv)
2018/11/01(木) 07:24:31.61ID:HrrH/j/F0
胃を裏返してきれいに洗って塩ゆでしてポン酢好き
89名無し三平 (ワッチョイ 272a-6p2J)
2018/11/01(木) 07:38:40.16ID:sKuX8YMN0
>>84
胃を湯がいて三杯酢とかポン酢は定番
火を通しすぎずコリコリを楽しむ
90名無し三平 (ワッチョイ 1a59-75dk)
2018/11/01(木) 07:53:03.97ID:rQtHvmDf0
  ★★★世界は大嘘とペテンで出来ている。そこに▲気づくまで、世界の不幸もあなたの不幸も終わ▲らない。★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study▲/3729/ ▲→リンクが不良なら、検索窓に入れる!
91名無し三平 (ワッチョイ 97f3-ZN4B)
2018/11/01(木) 09:08:47.62ID:SGGOKBF/0
>>83
ありがとう!
92名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 09:18:15.53ID:W/k6cgFId
撃投のノーマルもレベルもジャカジャカ巻きしにくく感じる

ギャロップや闘魂はやりやすいのに
93名無し三平 (アウアウウー Sac7-8A1g)
2018/11/01(木) 10:05:50.42ID:639f+yQZa
激闘シリーズとかほぼ引き重りなくね?
94名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 10:11:22.44ID:W/k6cgFId
>>93
それで途中からなんか巻取りとシャクリのリズムが合わなくなるのか

引き重りが少しある方が自分は分かりやすく感じてるのか

イメージしながら練習してきます
95名無し三平 (ワッチョイ 1bee-z3sv)
2018/11/01(木) 10:12:48.55ID:HrrH/j/F0
レベルは全く引き重りないな
闘魂は知らんけどギャロップは引き重りがあるし>92は抵抗がある方がジャカ巻きしやすいんだろうな
96名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 10:28:59.64ID:W/k6cgFId
>>95
ノーマル=引き抵抗少しだけある
レベル=引き抵抗ほぼ無し

って事ですか?
97名無し三平 (ワッチョイ ba6d-WT4u)
2018/11/01(木) 10:32:37.01ID:MtF2CxjY0
1万円でお釣りがある
ヤフオク! なら寒い夜釣りも大丈夫
革ジャン 大量放出中~
98名無し三平 (ブーイモ MMba-8CsY)
2018/11/01(木) 11:10:30.73ID:VPfHTPAjM
撃投ノーマルよりレベルの方が引き抵抗あるような
ノーマルはスカスカ過ぎて軽いのは使いにくいから65g以上しか使ってない
レベルは40gから使ってる
99名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 11:19:44.93ID:W/k6cgFId
>>98
ありがとうございます。
65gを沖磯行って投げ倒しで来ます。


あとダイワのサムライジグもシャクリ易かったです。
100名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 11:25:24.17ID:W/k6cgFId
シャクリ易いと思ったのは
闘魂
ギャロップ
サムライジグ
ハオリジグ
MMジグ
です。

何やってるか分からなくなってシャクリと巻取りがアンバランスになって行くのが
撃投ノーマル
撃投レベル
101名無し三平 (ワッチョイ 4e8f-FAO/)
2018/11/01(木) 12:23:24.32ID:fHI6ZtjD0
今18ディアルーナMHを使っていてパワー不足を感じ(ゴロタ浜でメジロサイズをゴリ巻き、ズリ上げる為)ジグキャスMX、コルスナBBのMを検討しています。シーバスロッドのMHとジギングロッドのMではそこまで大差無いですか?
それならばMHかなとかなり悩んでいます。ご教授頂ければ幸いです。
ちなみにリールはツインパワーXDにPE1.2号巻いてます。
102名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 12:28:00.92ID:jKh1JpnQd
>>101
ゴリ巻きズリ上げなら
ロッド強くしなくてもロッド立てずに綱引きやればええだけやん
103名無し三平 (アウアウウー Sac7-8A1g)
2018/11/01(木) 12:30:41.54ID:639f+yQZa
>>100
激投はスライド幅めちゃくちゃあるからかなり大きくしゃくって遅めのピッチでやらないとだよ
早めにやりたいならエアロか激投は諦めるか
104名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 12:41:24.67ID:LrmqW1gXd
>>103
ありがとうございます。なんとなく解決しました。

確かに今まで撃投で釣れた時はゆっくりワンピッチしてる時だけでした。

自分は速く&幅少なくロッドをジャーク、所謂ジャカジャカ巻きを多用してる為にまだスライドしようとしてる撃投ジグに無駄な力を加えいれてる為にラインスラックを回収しすぎてジャークとリーリングのバランスがあわなくなってたのですね。

助かりました。

ベストなシャクリを探してみよう思います。
105名無し三平 (ワッチョイ 4e8f-FAO/)
2018/11/01(木) 12:46:43.73ID:fHI6ZtjD0
>>102
ありがとうございます。ジギング初心者なので参考になります。
106名無し三平 (ササクッテロル Spbb-LLA6)
2018/11/01(木) 12:48:07.43ID:VG7BhCRkp
ジャカジャカには撃投より投技
ショゴノエサと改名していただきたい
107名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 12:51:56.95ID:LrmqW1gXd
自分が使いやすいと思ってた闘魂やギャロップは動かした分と自分のイメージしたジグのスライド幅とリーリングが一致してるからスムーズだったんですね
108名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 12:54:08.61ID:jKh1JpnQd
自分のシャクリとジグが合わんじゃなくて
ジグにシャクリを合わすんや
109名無し三平 (スププ Sdba-8AGB)
2018/11/01(木) 12:55:42.07ID:RUPmcpH3d
竿とかでも変わってくるからそれが正解
110名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 12:57:34.90ID:LrmqW1gXd
>>108
ありがとうございます。

確かに違う形状の物に対して同じ事やってた自分はかなりナンセンスでしたね。

勉強になりました。
111名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 12:59:40.71ID:LrmqW1gXd
と言う事はリールのギア比は両極端なXGやノーマルどちらを使ってもスムーズに同じアクションが出来ると言う事ですか?
112名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 13:06:04.77ID:jKh1JpnQd
>>111
XGだとシャクリのテンポはゆっくりになる
で1回の飛ぶ幅とフォールは長くなる
PGやとその真逆になる
113名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 13:09:37.22ID:jKh1JpnQd
あと糸巻き量でも一回の巻幅を多少は調整できるし
ハーフピッチワンジャークで飛ぶ幅を減らしたりもできる
114名無し三平 (ワッチョイ 5a0e-4IKV)
2018/11/01(木) 13:12:39.61ID:bpt7newn0
>>81

俺は漬け物用のビニール袋使ってる

厚くて破れにくいからクーラーに入らないサイズやサゴシみたいに匂いが気になる魚持ち帰る時は入れてるよ

メジロやブリは虫が入ってなければ知り合いや近所におすそ分けするけど虫が入ってたらできるだけ虫取り除いてみりん干しとかにして冷凍
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
115名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 13:14:59.52ID:LrmqW1gXd
>>112
>>113
ありがとうございます。
今まで釣果に恵まれなかった理由が見えてきました。
撃投の特徴を掴めずにHGのリールでジャカジャカ巻きしてたのがダメだったんですね。

早速PGとHG持っていってコツを掴んできます。
116名無し三平 (アウアウクー MMfb-z3sv)
2018/11/01(木) 13:27:14.93ID:4jSfd5PRM
すげえまるでライトショアジギングスレだな
ここエソスレじゃなかったのか
117名無し三平 (ワッチョイ 6724-lmBQ)
2018/11/01(木) 13:38:35.18ID:eSMUdU780
大丈夫、日本最強のエソ師が集まるスレだから
たまにはこういう大物外道も掛かるってもんよ
118名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 13:40:35.46ID:jKh1JpnQd
>>115
ジャカジャカ巻も青物の補食スイッチを入れるのには有効なんやで
でもジャカジャカ巻だけじゃ追ってきても食う間がないのでジャカジャカからワンピッチやロングジャーク、ステップなんかを入れて食う間を与えてやると良い
これも一つの方法に過ぎないんでその時に合ったヒットパターンを見つけるのが大事
引き出しの多さが釣果に繋がるよ
119名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 13:41:31.72ID:jKh1JpnQd
ごめんステップじゃなくてストップな
誤変換してた
120名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/01(木) 13:50:12.07ID:R5b49YjF0
今日の夜 釣りに行きます
夜釣りで注意することなどはありますか?
注文していたコルスナbb96Mがまだ届かないので
ジグキャスター96Hでやろうと思います
釣れるとは思っていないので 注意点だけでも教えていただけたらありがたいです
121名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 13:53:08.57ID:jKh1JpnQd
>>120
青物狙いなら基本夜は釣れませんよ
122名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/01(木) 13:53:46.57ID:R5b49YjF0
>>121
それは承知の上で練習を兼ねていこうと思っています
123名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 14:02:48.15ID:jKh1JpnQd
>>122
どうせ夜やるなら太刀魚狙いの方が良いですよ
グロー、紫系のジグを用意してください
124名無し三平 (スフッ Sdba-hB3c)
2018/11/01(木) 14:14:51.50ID:PpIvoJlSd
でっかいネイゴが釣れました。
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
ところでみんなのおすすめジグって何?
125名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/01(木) 14:16:07.70ID:R5b49YjF0
>>123
的確なアドバイスありがとうございます!
126名無し三平 (アウアウウー Sac7-8A1g)
2018/11/01(木) 15:04:46.54ID:639f+yQZa
>>124
フジツボの上で釣りしてんのか?
127名無し三平 (アウアウクー MMfb-xbHe)
2018/11/01(木) 15:07:48.38ID:IBsegO50M
>>120
夜釣りの注意点は詳しくない釣り場にはいかない
128名無し三平 (アウアウクー MMfb-zmU1)
2018/11/01(木) 15:08:02.98ID:469CuXk0M
>>124
絶対、ライトタックルじゃねーだろw
129名無し三平 (スップ Sdba-9M/f)
2018/11/01(木) 15:22:00.26ID:n7rGjip5d
>>124
8センチちょい超えか
130名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/01(木) 17:07:00.21ID:KsRydPtSa
フジツボ見ると鳥肌がたつ
131名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-rhH+)
2018/11/01(木) 17:23:59.52ID:ctM6BULO0
集合体恐怖症ってやつか?
おすすめのジグはジグパラTGです
132名無し三平 (スップ Sd5a-rJWd)
2018/11/01(木) 17:32:54.54ID:DKVRhaqBd
今一番釣れる気がするのはアブの菱形のやつ
まだ投げたことはないけど
133名無し三平 (ワッチョイ 1a6b-yGSp)
2018/11/01(木) 17:33:11.02ID:ommHQnv40
>>124
ブリのバカより1000倍すげえな
134名無し三平 (スププ Sdba-8AGB)
2018/11/01(木) 17:40:09.56ID:RUPmcpH3d
>>124
これはヒラマサでなくブリなの?
135名無し三平 (スププ Sdba-8AGB)
2018/11/01(木) 17:43:44.65ID:RUPmcpH3d
あ、ネイゴってカンパチの子なのか
136名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/01(木) 17:59:42.02ID:zophb9NSd
これブリじゃね?
137名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/01(木) 18:08:23.79ID:zophb9NSd
ごめん、カンパチです!
138名無し三平 (アウアウウー Sac7-lmxD)
2018/11/01(木) 18:10:57.03ID:0Bs5ZKrOa
磯はネリゴでもけっこうキツいのに
このサイズはすげえ
139名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 20:22:58.49ID:ov0EO/1Nd
>>118
ありがとうございます。
自分結構鈍感な方なのでコツを掴むのに時間がかかると思いますがレス読み返して練習します。

>>106
投技と投次郎買って来ました。
140名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 20:33:16.69ID:jKh1JpnQd
>>139
ジギングの腕上げるにはオフショアジギングやるのが一番だけどね
魚と接する濃度がショアとは段違いなんで上達が早い
ショアだと何故釣れないのかの答え合わせに時間がかかるし
141名無し三平 (スフッ Sdba-T/T1)
2018/11/01(木) 20:33:22.15ID:lih+82UXd
海の透明度が低く水深が30メートルくらいあるときって何色のジグが有効とかあるんですか?
142名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 20:37:49.90ID:jKh1JpnQd
>>141
僕は三色しか使ってないよ
澄んでる時はシルバー
濁ってる時はアカキンかシルバー
オフショアで水深100以上若しくは朝夕の薄暗い時はグロー
143名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 20:39:07.00ID:jKh1JpnQd
ただ太刀魚だけは紫も使う
太刀魚の紫好きは異常
144名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/01(木) 21:02:39.92ID:S+li0ubFp
おすすめのタモ教えてほしい!
80~メーター上げられるもので6m
1.5万!無理かな?
145名無し三平 (ワッチョイ 4ead-zL0X)
2018/11/01(木) 21:21:48.22ID:yAHn1/8M0
>>144
タカミヤのたまのえは6mで4980円くらいだった。
たもと網で7000円くらい
146名無し三平 (ワッチョイ 9319-zV7r)
2018/11/01(木) 21:23:23.91ID:ArOx2t+P0
使い方間違えなければ安物でも上げられはするでしょ
操作性悪いだけで
147名無し三平 (ワッチョイ 5bd3-zV7r)
2018/11/01(木) 21:24:26.54ID:rdLn6mMb0
テンヤをメタルジグのように早巻きやアクションつけたら青物にも効くと思う?
朝マズメにかけて太刀魚やってる人の竿に掛かったといった話は地元じゃ聞いたことがないけど
邪道エギ見てたら邪道ジグじゃないけど面白いような気がしてきた
148名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 21:24:40.49ID:jKh1JpnQd
>>144
波止で使うなら安いので問題ないよ
固着防止でフェルールワックス忘れずに
149名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/01(木) 21:32:06.83ID:S+li0ubFp
>>145
ありがとう!見てみる
150名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/01(木) 21:32:47.22ID:S+li0ubFp
>>148
基本テトラ場だけど大丈夫かなぁ?
151名無し三平 (スフッ Sdba-svh6)
2018/11/01(木) 21:37:19.13ID:jKh1JpnQd
>>150
テトラは恐くて殆どしませんが
磯と同じで真下には落とせないので
それなりにお高い物の方が良いと思います。
152名無し三平 (ワッチョイ 1bee-z3sv)
2018/11/01(木) 21:53:03.51ID:HrrH/j/F0
>>147
ダートタイプのテンヤもあるから釣れるかもなあ
153名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/01(木) 22:11:03.65ID:S+li0ubFp
メジャークラフトのファーストキャストじゃだめかな?
あー!タモに2万はだせねー、、、
154名無し三平 (ワッチョイ 5bd3-zV7r)
2018/11/01(木) 22:11:40.87ID:rdLn6mMb0
>>152
そんなの売ってんのね。ゲッターみたいなシュッとした感じのやつかな
青物が食ってきたとしてテンヤの針にちゃんと掛かるのかという不安はある
155名無し三平 (ワントンキン MMcb-LomC)
2018/11/01(木) 22:12:52.26ID:PpVn+kTNM
テトラ帯でしょう
高いのにしとけ
156名無し三平 (ワッチョイ 0ed0-zV7r)
2018/11/01(木) 22:14:48.00ID:iWGRPB+x0
タモなんてずっと使えるんだからケチらずいいの買っとけよ
157名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-IC4A)
2018/11/01(木) 22:25:12.39ID:UWBmAWtn0
今9フィートロッドで30gメインライトショアジギングやってるんだけど、飛距離伸ばしたくて10fのロッド探してる。

コルスナ1000のMHかMだとMの方がジグも買い足さなくて良いのかなと思いつつMHの方が飛距離もあって幅広く対応できるのかとか悩んでる。
だれか背中おしてくれ
158名無し三平 (ワッチョイ 4e51-8A1g)
2018/11/01(木) 22:26:51.38ID:1xyCjYz60
俺のタモは8mで5000円くらいだし探したら余裕でありそうだが
159名無し三平 (ワッチョイ 4e51-8A1g)
2018/11/01(木) 22:29:29.63ID:1xyCjYz60
>>157
スカイロード
160名無し三平 (ワッチョイ 03bc-yxtD)
2018/11/01(木) 22:35:36.58ID:o/3rxdID0
>>157
リールによる
TPXD5000までならコルスナMH
161名無し三平 (ワッチョイ 03bc-yxtD)
2018/11/01(木) 22:36:29.77ID:o/3rxdID0
TPSW6000以上ならH
162名無し三平 (ワッチョイ 1bee-z3sv)
2018/11/01(木) 22:51:01.99ID:HrrH/j/F0
>>154
アシストフックつける穴もあるんよ
163名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/01(木) 22:52:53.20ID:S+li0ubFp
>>155
>>156
頼む!お勧めを教えてくれ!
どの程度の物がが高いのすら分からん、、、
164名無し三平 (ワッチョイ 272a-zmU1)
2018/11/01(木) 22:56:02.43ID:c/dTP1pS0
>>157
30g40gがメイン?
PEは1.5くらいだろ?
MHよりMのが飛ぶし操作しやすいよ。
MHと答えてる奴らはバカか無知
165名無し三平 (ワッチョイ 5bd3-zV7r)
2018/11/01(木) 23:05:59.58ID:rdLn6mMb0
>>162
ほんとだ。手持ちのやつにも付いてたし、画像検索したらたくさん出てきたわ。これはもしかしたら期待できるかもなぁ
半ルアー半餌というかスレ違い気味で申し訳ないからあとは自分で試して確かめてみるわ。サンクス
166名無し三平 (ワッチョイ b651-rhH+)
2018/11/01(木) 23:10:00.65ID:aKrKDkje0
タモってそんなに安くであるんか…
武庫一行くのに6mで探してたけど
良さげなのがこれくらいだった
プロックス オールインワンソルト 600(レッド) AIOS600 https://www.amazon.co.jp/dp/B016RP9VXI/
167名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/01(木) 23:15:21.28ID:S+li0ubFp
>>166
お、地元近くだな!
全部のせ、欲張りパックだね
168名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-IC4A)
2018/11/01(木) 23:22:37.10ID:UWBmAWtn0
>>159
>>160
>>164
ありがとう。参考になるわ。
メジャークラフトだとトリプルクロスとn-oneとかもきになるな
169名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-IC4A)
2018/11/01(木) 23:26:00.81ID:UWBmAWtn0
>>164
殆ど30gでたまに40g
peは1号だけど1.5に変えようと思ってる。
170名無し三平 (ワッチョイ 9319-zV7r)
2018/11/01(木) 23:29:39.73ID:ArOx2t+P0
>>166
それ玉網まで含めて6mだから気をつけてね
171名無し三平 (スッップ Sdba-qsmW)
2018/11/01(木) 23:56:31.29ID:rb8kdibbd
タモって5mくらいが一番使い勝手良いんか?
172名無し三平 (ワッチョイ a367-Ylt7)
2018/11/02(金) 00:36:02.66ID:xjT3I8Np0
今日おかんが養殖ハマチの切り身買ってきてたんやけど、
ものっそい脂のってるわけやねん。ハラミ側だけじゃなくて背中側も。
数百円で3人前くらいの量。塩焼きうますぎなわけ。

毎朝グオー!って無理して天然ぶり狙って行ってるけど
天然ブリって脂のってなくて寄生虫の可能性あるやん。

なんかもうええかなって。朝寒いし。
173名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/02(金) 00:51:33.63ID:rZM+JQEop
>>172
昔は天然ブリの証に糸状虫を添えて納品したらしいよ。
174名無し三平 (ワッチョイ a304-8KSY)
2018/11/02(金) 01:01:02.85ID:5BCdbAX70
養殖技術の進歩でいつ食べても美味しいからな

ただ耐性菌のことがあるから食べることだけを考えてもやっぱ天然やな
175名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/02(金) 01:14:27.98ID:rZM+JQEop
食べるの5
捌くの-3
脳汁  8

釣り行く理由はこんなもんだな
176名無し三平 (オッペケ Srbb-8Hvr)
2018/11/02(金) 01:20:18.62ID:kw6DRxJEr
海行って投げてるだけで癒されるねん。

ただし根掛かり、テメーはダメだ。
177名無し三平 (ワッチョイ 63c9-6ryz)
2018/11/02(金) 02:24:15.49ID:WQHALTGI0
夜釣りから帰ってきました
アドバイスくれた方ありがとうございました
釣果はなかったですが
実際に釣りに行くといろいろなことがわかっていいですね
3時間ほどジグキャスター96Hを振り続け
意外と疲れましたのでコルスナbb96Mが楽しみです
暗くてルアーが見えず 絡まったままぶん投げてしまって
ルアーが飛んでいきましたが
ロッドにもダメージはありますか?
178名無し三平 (ワッチョイ 5ac9-L7UW)
2018/11/02(金) 04:45:50.63ID:f9e/KcAx0
脳にはありそうだな
179名無し三平 (ワッチョイ 1bee-z3sv)
2018/11/02(金) 07:19:09.01ID:unOxswWU0
>>165
楽しみだな
俺もこの前買ったけどまだ試してない
180名無し三平 (ワッチョイ 5bc5-yxtD)
2018/11/02(金) 07:36:34.54ID:2JF3ddz70
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part4【ギャフ】
http://2chb.net/r/fish/1511587421/
181名無し三平 (ワッチョイ 4e51-8A1g)
2018/11/02(金) 07:36:59.95ID:VqvrtBzQ0
>>178
可哀想だけどマジでこれっぽい
182名無し三平 (ササクッテロリ Spbb-g2uP)
2018/11/02(金) 08:43:15.91ID:rZM+JQEop
竿、リール、ルアー、釣り用品
みんな買ったら直ぐ試したくなるだろ!
世の中他人を批判しないと生きていけない奴が多すぎ
183名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-cm4e)
2018/11/02(金) 14:39:31.60ID:9Cd2a7tz0
世知辛い世の中になったね
184名無し三平 (ラクッペ MM4b-oRbZ)
2018/11/02(金) 15:38:33.38ID:z8lp5EnMM
今シーズン初ショアジギ
安定のエソだらけでした

ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
185名無し三平 (ワッチョイ 272a-6p2J)
2018/11/02(金) 16:37:47.07ID:wrF2bvkA0
マルトからアシスト用に
大アジ針頼もうと思ってんだけど
イナワラ程度までなら何号がおすすめ?
186名無し三平 (ワッチョイ 5bd3-zV7r)
2018/11/02(金) 22:35:23.88ID:r1IHQYFA0
>>179
想像してみると懸念も多いけど有効だといいね
187名無し三平 (ワッチョイ 63c9-6ryz)
2018/11/02(金) 23:10:12.64ID:WQHALTGI0
夜釣りでヘッドライト使ってる方に聞きたいのですが
10000ルーメンや300ルーメンなど様々で迷っています
10000ルーメンくらいの明るめが快適に夜釣りできますか?
点灯時間も5時間くらいは欲しいなと思っています
188名無し三平 (ワッチョイ 1b47-g1D1)
2018/11/02(金) 23:24:50.61ID:CLS96The0
>>187
ルーメンよりも配光
カットの厳しいやつは照らしてるとこが明るすぎてむしろ逆に暗く感じる
照射範囲を少しでもそれたら完全な暗闇になって足場悪いところとか超こわい
てなわけで自分は三百くらいの多灯型ヘッデンが好みで愛用してます
八百の18650ハンディはポケットいれて主に撮影用
189名無し三平 (ワッチョイ 63c9-6ryz)
2018/11/02(金) 23:48:40.81ID:WQHALTGI0
>>188
ありがとうございます
10000ルーメンは必要ないかもしれないですね
300くらいで探して見ます
190名無し三平 (ワッチョイ b651-rhH+)
2018/11/03(土) 00:02:45.19ID:8aekJPq60
GENTOSおすすめ
191名無し三平 (アウアウウー Sac7-AR8X)
2018/11/03(土) 00:25:53.95ID:j5bNm6UTa
ジャ糞ンのお徳用BBスイベル買ったら10個中4個も回転しない不良品入ってた

スピンテール作ってたけどスイベル足りなくなったわ糞が
192名無し三平 (ササクッテロル Spbb-LLA6)
2018/11/03(土) 01:25:27.33ID:dN2ouHtLp
>>191
尼で中華のお徳用50個パックがそんな感じだったよ
ソッコーでもう一袋送ってきたけどそっちも半分死んでた
まあトータル一袋分は生きてるからいっかなってとこだけど
193名無し三平 (ワッチョイ aa30-rxrj)
2018/11/03(土) 01:27:37.37ID:k7GDkG7i0
ライト用にリール買おうかなと思ってるけど17ツインパワーの4000HGかっとけば間違いないかな?
今は15レブロスの3000をシーバスロッドで使ってるんだけど、先輩方どうか初心者に教えてくだせい
ロッドはコルスナあたりを考え中
194名無し三平 (アウアウカー Sac3-csNp)
2018/11/03(土) 05:17:06.86ID:K6qkXqwUa
>>193
ロッドはともかく、リールはXGだと魚掛けてからかったるいよ。
俺も以前XG使っててイナワラ程度でも巻いてて
「大丈夫かコレ?」
って不安になったもん。
だから俺はPGに変えたよ。おかげでグイグイ巻ける。
195名無し三平 (ワッチョイ 4ec5-L7UW)
2018/11/03(土) 05:19:44.11ID:LYWGqW660
>>194
数字がデカい方が売れるんだよ
196名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/03(土) 07:47:34.96ID:F7AHABxsa
朝練で1投目フォールで釣れた

というかスミ1だったわ・・・ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
197名無し三平 (ササクッテロル Spbb-/MF0)
2018/11/03(土) 07:55:17.79ID:1b7mE4WDp
朝練ってよく言うやつ居るけど試合でもあるの?
198名無し三平 (アウアウウー Sac7-dppn)
2018/11/03(土) 08:01:31.00ID:2zouhiPia
この時期、ムチウチの後遺症で首のあたりがズーンとだるいから朝練行くの辛いわ
199名無し三平 (ワッチョイ 974c-iRzU)
2018/11/03(土) 08:55:12.64ID:rPFfdRIE0
ムチムチの後遺症に見えた
200名無し三平 (エムゾネ FFba-YSD1)
2018/11/03(土) 09:11:57.04ID:6wTmKYpOF
トーナメントあるやん!
参加したことないけど
201名無し三平 (ワッチョイ b6a6-u3JS)
2018/11/03(土) 09:44:53.64ID:qgFa1MBV0
>>196
朝wwwwww練wwwwwwwwwwww
202名無し三平 (ワッチョイ a367-Ylt7)
2018/11/03(土) 09:47:45.39ID:j7/5ubwp0
>>193
HGじゃなくてXGにしとけ!
青物は早巻きが命
203名無し三平 (スップ Sd5a-YSD1)
2018/11/03(土) 10:18:04.73ID:RFxoRiQcd
>>193
汎用性あるHGでいいんでないかな?
とりあえずロッドだけ買って今の3000でやってみればHGがいいのかXGがシャクりやすいとかイメージできると思うぞ
204名無し三平 (ワッチョイ aa30-rxrj)
2018/11/03(土) 10:44:17.14ID:k7GDkG7i0
ロッドはコルスナでいいかな?
ほかオススメある?
教えて君ですまんが頼む
205名無し三平 (ワッチョイ a304-8KSY)
2018/11/03(土) 10:51:34.97ID:YeLfUFZi0
>>204
十分やで
206名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/03(土) 11:02:29.04ID:1ctOzRRWd
>>204
コルスナ買うならブルスナのMLかレーザービームのMかソニオのMの方が良いよ
207名無し三平 (スップ Sd5a-YSD1)
2018/11/03(土) 11:03:21.20ID:RFxoRiQcd
>>204
正直BBでも充分
208名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/03(土) 11:38:59.71ID:E1A+36NU0
>>190
ありがとうございます
アマゾンでも高評価ですね
300ルーメンはあったほうがいいですよね
209名無し三平 (スププ Sdba-qM/C)
2018/11/03(土) 11:41:09.80ID:jeAlAL2ud
>>208
300もなくても十分やでー
210名無し三平 (アウアウカー Sac3-FAO/)
2018/11/03(土) 13:12:36.45ID:2HAGEu2Ba
釣り場で車のハイビームみたいな爆光の奴いるけどさ、めちゃくちゃウザいから控え目のにしてくれ
211名無し三平 (ワッチョイ aa30-rxrj)
2018/11/03(土) 13:26:16.31ID:k7GDkG7i0
リールに金かければロッドは安くてもいけますか?
212名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/03(土) 14:41:47.81ID:E1A+36NU0
>>209
>>210
ありがとうございます!
照らす範囲が広いものを探してるのですが
何かオススメありますか?
2000円くらいで探しています
213名無し三平 (スププ Sdba-qM/C)
2018/11/03(土) 14:57:38.26ID:jeAlAL2ud
>>212
ジェントスのヘッドウォーズ233でいいんじゃない?電池のもちもいいし
3,000ぐらいだけど
214名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/03(土) 15:16:11.37ID:F7AHABxsa
>>210
すまんな
ヘッドライトはフラッグシップ機しか使わんから常に爆光やわ
215名無し三平 (アウアウウー Sac7-AR8X)
2018/11/03(土) 15:17:00.49ID:g4VmDplza
富士の調光出来る赤、電灯色付きの持ってるけどスイッチの異常なまでの
押しにくさ以外は完璧

後継のは改良されてるようだけど
216名無し三平 (アウアウエー Sa52-81eG)
2018/11/03(土) 15:22:45.53ID:qPx0LzOba
関西の波止で早朝太刀魚狙い駄目で
ダメ元でジグ超遠投ボトムでアコウの巣発見!!生まれて初めての爆釣でした
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
217名無し三平 (ワッチョイ 5ac9-L7UW)
2018/11/03(土) 15:27:34.41ID:VxoKs3N60
アコウの巣を1つ潰したんだな
アコウスレイヤーの称号をやろう
218名無し三平 (ワッチョイ b60e-/MF0)
2018/11/03(土) 15:38:25.98ID:iv1rCXmc0
高知県民俺、いまだにアコウ釣ったことない
アカハタアオハタオオモンハタコモンハタにクエは釣ったんだけどなぁ
219名無し三平 (ササクッテロル Spbb-/MF0)
2018/11/03(土) 15:42:58.34ID:1b7mE4WDp
>>218
どれが1番美味かった?
220名無し三平 (ワッチョイ b60e-/MF0)
2018/11/03(土) 15:47:44.17ID:iv1rCXmc0
>>219
そらやっぱクエよ、やっぱり根魚の王様やで
2位は書き忘れてたけどマハタかな、次いでアカハタ
食べた時期にもよるんだろうけど、オオモンハタはあんまり脂乗ってなくて微妙だった
ホウキハタやチャイロマルハタとかも釣ってみたいのう
221名無し三平 (スップ Sd5a-DanP)
2018/11/03(土) 15:57:10.49ID:f3eaA7trd
>>215
冨士灯器様はアフターケアが神対応だから許してあげてw
それから多少高くても冨士灯器の商品買うようにしている
222名無し三平 (ワッチョイ df6b-L7UW)
2018/11/03(土) 16:26:47.97ID:dtN2ZYy60
ジェントスのパクリじゃないの?
223名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-rhH+)
2018/11/03(土) 17:07:18.30ID:6bgaRNHG0
>>208
俺は150前後使ってるが普通に明るいよ
あとグロー系のジグとか使うならUVライト1つあると便利やで
224名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/03(土) 17:12:22.19ID:l4w7DOBtd
ブリって最大で40キロにもなるんだな!
ビビったわ
225名無し三平 (スップ Sd5a-YSD1)
2018/11/03(土) 17:18:35.80ID:RFxoRiQcd
>>211
リールにお金かけるほうが快適
リールは使い回しもできるからな
226名無し三平 (アウアウカー Sac3-81eG)
2018/11/03(土) 17:20:18.32ID:WT7gMpIUa
>>216
場所とジグとアクション教えて下さい
227名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/03(土) 17:53:32.52ID:l4w7DOBtd
>>226
場所はダメだろ。
228名無し三平 (ワッチョイ 1b47-g1D1)
2018/11/03(土) 17:58:01.38ID:oAoofJCh0
>>223
UVライトは持ってるといいね
普通のライトより蓄光が早くて持ちがいい
ボタン電池ので十分ですメバルなんかでも多用します
229名無し三平 (アウアウエー Sa52-81eG)
2018/11/03(土) 18:30:45.03ID:2mSRo+/la
>>226
場所兵庫県の瀬戸内
ジグはブランカ40g
アクションは無しゆっくりのタダ巻き
230名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/03(土) 18:32:27.14ID:E1A+36NU0
>>213
ありがとうございます
ジェントスは評判もいいですよね

>>223
UVライトというのはルアーを光らせてアピールさせるという目的であってますか?
231名無し三平 (スッップ Sdba-rJWd)
2018/11/03(土) 18:41:05.78ID:V+lcqHzHd
>>196
ネット要らんやろ
232名無し三平 (ワッチョイ 1b47-g1D1)
2018/11/03(土) 18:41:12.88ID:oAoofJCh0
>>230
蓄光させるのと割れたルアーの補修なんかでUVレジンを固めるのに使います
233名無し三平 (ブーイモ MM7f-Kh7i)
2018/11/03(土) 19:03:48.68ID:E5kUuaDEM
明日の朝まずめ辺りに日本海で釣ろうと思うけど、何g辺りのジグやればいいんだろう。初心者だからわからぬ…
ロッドはメジャークラフトの8.6フィートなんだけど、先輩方教えてくださえ…
234名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/03(土) 19:17:16.16ID:In2UHWHdd
撃投ジグ投げて来ましたがノーバイトノーフィッシュでフィニッシュです。

少しゆっくり目に動かせばかなりやりやすかったです。

教えて下さった方ありがとうございました。
235名無し三平 (アウアウカー Sac3-n0hs)
2018/11/03(土) 19:59:15.11ID:matTbEXra
>>233
20~30gくらいだろうかねぇ
236名無し三平 (ワッチョイ bb90-Pohe)
2018/11/03(土) 20:03:03.69ID:Os7T0OFF0
今日の朝マズメに初めてLSJデビューしてきました
日の出の前後1時間40gのジグ投げ続けたけどエソすらヒットしなかった…悔しい
青物ってまだまだ時期的に釣れるものなのですか?@山陰
237名無し三平 (ワッチョイ ba5e-Kh7i)
2018/11/03(土) 20:13:43.91ID:03vfdUPM0
>>235
了解!ありがとナス!
もし釣れたらアップするンゴ
238名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/03(土) 20:34:42.60ID:wGQpMeZud
>>236
12月中旬ぐらいまでは釣れると思います。
人、地域によっては1月末ごろまで釣ります。
今から12月中旬が一番大物の釣れる時期かと思います。
239名無し三平 (スプッッ Sd5a-VAnV)
2018/11/03(土) 20:48:53.50ID:Tq0xOSEdd
何ルーメンでもいいけど他人を照らすの止めてくれ
眩しくて仕方ない
240名無し三平 (アークセー Sxbb-qsmW)
2018/11/03(土) 20:55:00.29ID:67g+701Bx
前まで一緒に釣り行ってた奴は釣場に着くなり水面ライトで照らして魚探すアホで何回注意しても繰り返すからもう一緒に行かなくなったわ
241名無し三平 (ワッチョイ bb90-Pohe)
2018/11/03(土) 20:55:17.30ID:Os7T0OFF0
>>238
レスありがとうございます
寒くなって来ましたがまだまだ釣れるんですね
通い続けてなんとか釣果に繋げられるよう頑張ります!
242名無し三平 (ワッチョイ 036b-BPLK)
2018/11/03(土) 21:04:21.55ID:NcI733R+0
水面照らすって、夜釣りでショアジギで釣れるのか。日中限定かと思ってた。
243名無し三平 (アークセー Sxbb-qsmW)
2018/11/03(土) 21:18:44.76ID:67g+701Bx
夜中に場所取りして暗いうちは根魚やライトゲームやって朝マズメからLSJってことが多いから
夜に水面照らされて困るってのはこのスレにはあんま関係なかったな。すまんこ
244名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/03(土) 21:31:50.13ID:wGQpMeZud
>>241
海(水)は熱伝導率低いから気温が低くても以外と水温高いのよ。
海が一番冷えるのは二、三月だよ。
245名無し三平 (アウアウカー Sac3-68Wn)
2018/11/03(土) 21:59:21.83ID:bqI/pjTYa
山陰でやってる人いるー?もう青物厳しくなってるかな?
246名無し三平 (ワッチョイ 1bee-z3sv)
2018/11/03(土) 22:06:00.60ID:sgSGYnTS0
>>243
たしかに困らない
247名無し三平 (スプッッ Sd5a-VAnV)
2018/11/03(土) 22:11:03.18ID:Tq0xOSEdd
>>240
正解
248名無し三平 (ワッチョイ 1af3-dppn)
2018/11/03(土) 23:25:46.39ID:T8tp2yI00
30gと40gの2種類で、8割がた40g使ってるんだけど
MAX45gのロッドが良いのか、MAX60~70gくらいにすべきかな?
今はMAX40gでロッドが負けてる気がするので教えて下さい。
249名無し三平 (ワッチョイ 97f3-ZN4B)
2018/11/03(土) 23:29:44.37ID:pbsfKDBw0
>>248
MAXの8割がよく使うジグの重さになるようにしてるわ
だから45だと少し厳しい感じが
250名無し三平 (ワッチョイ 1b47-g1D1)
2018/11/03(土) 23:36:46.20ID:oAoofJCh0
商品名出してもらえないとなんとも
MAX余裕なシマノみたいなゴリラ竿もあれば
軽さ優先でスペックぎりな竿もあるわけで
251名無し三平 (ワッチョイ 1af3-dppn)
2018/11/03(土) 23:50:45.70ID:T8tp2yI00
>>250
今はネッサS1002M
ショアガンエボルブのSFSGS-96MH・BL(MAX45)か一個上の103H(MAX70)
あるいはヤマガブランクスのブルスナ96ML(MAX60)
あるいはコルスナS1000M(MAX60)

おまけにディアルーナS100MHも気になってるです。
252名無し三平 (ワッチョイ 8a62-zZCr)
2018/11/04(日) 01:40:30.94ID:fjnru+Gi0
>>193
ライトならサステインで十分
金出せるならTPXDの方がもちろんいいけど
253名無し三平 (アウアウカー Sac3-FAO/)
2018/11/04(日) 05:33:09.39ID:BNSLMTlaa
>>251
18ディアルナ100MH(MAX表記56g)で40gジグ使ってるけど思いっきり振り抜けるし40gがベストな感じでおススメ
だが70cm以上が連発する場所なら別のショアジギロッドを推すよ
254名無し三平 (アウアウエー Sa52-cUa+)
2018/11/04(日) 09:58:54.14ID:5MMuBegBa
>>193
サステイン4000XG使ってるけど、98cm掛けたときも特に問題なかったし不意のボイルで回収するときにXGで良かったこともあるある
255名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 10:58:51.18ID:G8j3fBBGa
ツインパワー sw6000 買ったんだけどフルドラグでテンションかけて巻こうとしたらラインローラーが空回りして使い物にならん・・・
なんだこれ

おかげで釣りにならんかったわ
256名無し三平 (ワッチョイ dfee-RwqH)
2018/11/04(日) 11:13:28.14ID:px/DA6CU0
>>255
ラインローラーが空回り?
257名無し三平 (スプッッ Sd5a-YSD1)
2018/11/04(日) 11:16:46.73ID:aGHxuUbCd
ラインローラーって空回り以外の周り方するの?
258名無し三平 (ワッチョイ 6339-MyS3)
2018/11/04(日) 11:17:55.33ID:j79pI40K0
供回り(´・ω・`)
259名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 11:22:53.55ID:j1lrHKzca
なんて言えばわかるかな

フルロックした状態で思っ切り引っ張ったら無音でスルスルとラインが出て行く
260名無し三平 (ワッチョイ 272a-6p2J)
2018/11/04(日) 11:27:33.58ID:zPadiUMP0
1枚足りないとかだったら笑える
本人にとっては笑い事じゃ
無かったんだろうけど
261名無し三平 (ワッチョイ a3ff-dppn)
2018/11/04(日) 11:27:41.23ID:oVn9Q9Ze0
スプールは動かずにラインだけ回って出てるんか?
262名無し三平 (ワッチョイ a304-8KSY)
2018/11/04(日) 11:34:26.14ID:D1Kj0zd70
まぁラインの空回りのことやろなw
糸巻きがテンション弱いんやろ
263名無し三平 (ワッチョイ 5ac9-pCr8)
2018/11/04(日) 11:39:29.45ID:z+hsVAXa0
頭も弱いんだろ
264名無し三平 (ワッチョイ 6339-MyS3)
2018/11/04(日) 11:41:29.90ID:j79pI40K0
ドラグ力1
265名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/04(日) 11:41:58.48ID:OwmZ1npBd
スプルールが空回るってこと?
266名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/04(日) 11:42:13.47ID:OwmZ1npBd
ルールル
267名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 12:11:05.44ID:j1lrHKzca
>>261
そうです。
ドラグ音もせずに静かにラインが出ます。

ロックできないからアワセすらできない状況だった


スプール自体がうまくはまってなかったのかな?
今試しに引っ張ったら普通に、ロックできたな
原因がわからん、また大事な時になりそうな予感
268名無し三平 (ワッチョイ 379a-LZmF)
2018/11/04(日) 12:12:24.69ID:f77byrfY0
>>267
PE直まきならテープ貼る
269名無し三平 (ワッチョイ 1b47-g1D1)
2018/11/04(日) 12:21:19.75ID:utwdPhVD0
初心者あるあるですね
スプール軸に糸通す穴あいてるリール使えば一発解決です
270名無し三平 (ワッチョイ 4e8f-FAO/)
2018/11/04(日) 12:26:10.79ID:n09sbKwX0
俺も初心者の頃スプールに直接PE巻いてライン空転したな。暖かいとこだとならないけどこの時期寒いから釣り場で起こり易いんだよね
271名無し三平 (ワッチョイ 63c9-IC4A)
2018/11/04(日) 12:32:30.57ID:V8jAuRPg0
バス上がりのキッズかな
272名無し三平 (ワッチョイ aba9-dppn)
2018/11/04(日) 12:38:01.87ID:pD860G0k0
ラインローラーが空回りするんです、ってメーカーに送ってみて欲しかった
その前に店員が気づいてちゃんと巻いてくれるだろうけど
273名無し三平 (ワッチョイ 9339-kBw7)
2018/11/04(日) 12:45:01.04ID:YgD+j61w0
釣りにいく友達いないと言葉も矯正されないからツライよね
274名無し三平 (ワッチョイ 1b47-g1D1)
2018/11/04(日) 12:51:57.91ID:utwdPhVD0
こんなド素人がSW6000ポンと買ってるんだもんな
ほんと日本は豊かになりましたよ
275名無し三平 (スププ Sdba-svh6)
2018/11/04(日) 12:54:00.10ID:0ThCibQYd
PEを下巻なしで巻く場合は
シールテープ巻いとくとええよ
276名無し三平 (スッップ Sdba-qsmW)
2018/11/04(日) 13:01:28.78ID:XysYL7Kid
心配性な俺はpeだけじゃなくナイロンやフロロも結び目セロハンテープで貼っとるわ
277名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 13:07:04.73ID:j1lrHKzca
ん?
スプール直巻きしてテープ貼ってなかったらなるの?

このリール、ヤフオクで未使用新品PE300m巻きてやつ落としたんだけどまさか出品者がテープ貼らずに巻いたか・・・?

俺も投げ釣りするからしょっちゅう道糸巻き替えするけどこんな現象初めてやわ
もちろんテープは貼ってから巻いてる。
278名無し三平 (ワッチョイ 9339-kBw7)
2018/11/04(日) 13:08:34.14ID:YgD+j61w0
素人じゃないオーラ出してももう無駄だよwww
279名無し三平 (ワッチョイ a304-8KSY)
2018/11/04(日) 13:24:47.07ID:D1Kj0zd70
しっかりテンションかけて巻いてたら下巻きもテープも不要で8000番フルドラグでも空回りなんてしないけど不安なら保険にしててもいいね
280名無し三平 (ワッチョイ be65-xbHe)
2018/11/04(日) 13:25:04.32ID:bGN66FDK0
100mだけ巻いてあってその下ナイロンだったりして
281名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/04(日) 13:51:39.97ID:sQVtfmYRd
そもそも素人じゃない限り糸巻いてあるリールなんて買わない定期
282名無し三平 (アウアウエー Sa52-cUa+)
2018/11/04(日) 14:00:22.72ID:5MMuBegBa
ラインローラーが空回りすると聞いて来てみました
患者さんはどちらですか?
283名無し三平 (スフッ Sdba-g2uP)
2018/11/04(日) 14:39:10.14ID:sQVtfmYRd
そもそも300も巻いてりゃテープ張ってなくても空転しないんじゃないの?
284名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 14:57:47.15ID:j1lrHKzca
300巻いてなかったくさい

釣具屋いって直してもらった
下巻き入れたって言ってたから全然足りてなかったんやろな
285名無し三平 (アウアウカー Sac3-n0hs)
2018/11/04(日) 14:58:16.09ID:LthZrvmCa
普段から自分でテープ貼ってライン巻いてるならすぐ空回りした原因も分かるだろうに
逆になんで普段はテープを貼ってから巻いてるんだ?
286名無し三平 (ワッチョイ 6724-lmBQ)
2018/11/04(日) 15:10:35.48ID:Xg2FTNFa0
SW6000のスプールに全PE だと何mになるんだろうな
何号巻いてるかにもよるけど
287名無し三平 (ワッチョイ df6b-lSei)
2018/11/04(日) 15:12:24.88ID:MbdazMIc0
>>286
3号300m巻けると書いてるけど、実際はそん270mぐらいしか巻けない
288名無し三平 (スプッッ Sdba-rJWd)
2018/11/04(日) 15:45:47.33ID:HvYSL6nod
人の巻いたラインなんかよう使うな
ラインは自分で結べ
でも、まさかの大物に逃げられる前で良かったな
289名無し三平 (ワッチョイ 5b24-eKKw)
2018/11/04(日) 15:57:15.69ID:s9o/sBpg0
完全に糸がでた状態以外で空転した事なんて1度も無いわ
290名無し三平 (ワッチョイ be65-xbHe)
2018/11/04(日) 15:59:23.67ID:bGN66FDK0
昔のレブロス使ってた時はドラグ調整ミスってスプールがよく空転してた
291名無し三平 (ワッチョイ 5b51-TjYK)
2018/11/04(日) 16:03:58.86ID:XGmTbe6B0
寒くなるとたまに空転したりする
292名無し三平 (スプッッ Sdba-rJWd)
2018/11/04(日) 16:09:32.72ID:HvYSL6nod
テープじゃあかんぞ
スプールに結ぶのはナイロン→PEだぞ
テープは粘着力落ちたら無意味
潤滑油ジャバジャバやるんだし
293名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 16:21:12.84ID:j1lrHKzca
>>286
3号
>>288
もう逃げられたわ
ハマチかメジロか知らんけど
294名無し三平 (スプッッ Sd5a-8AGB)
2018/11/04(日) 16:21:13.79ID:k8ZRfJU8d
>>284
下巻きにもPE使ってたのか?
ナイロンなら空転することなんてないぞ
295名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 16:25:05.41ID:j1lrHKzca
>>294
見てないわ
店員に全部やってもらった
296名無し三平 (スプッッ Sd5a-8AGB)
2018/11/04(日) 16:27:58.79ID:k8ZRfJU8d
しょっちゅう道糸交換するのに今回は店で巻いてもらったの?
297名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 16:36:31.56ID:j1lrHKzca
>>296
しょっちゅう変えてるのは投げのナイロンの方。
298名無し三平 (ワッチョイ 1b47-g1D1)
2018/11/04(日) 16:46:43.34ID:utwdPhVD0
>>291
ダイワ病ですね
あわせ入れたらスプール大逆転で何度バラしたことか
もうダイワやめたけどシマノのオイルは必需品でしたな
299名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-rhH+)
2018/11/04(日) 16:54:43.41ID:U7pA7eLx0
レブロス3012HにPE1.5を200m巻いてるけどなったことないな
AR-Cスプールやからギリギリまで巻くと良くないよ
300名無し三平 (スプッッ Sdba-rJWd)
2018/11/04(日) 17:01:17.17ID:HvYSL6nod
>>293
そんな幸運はそんなにないんじゃが
次は捕れるさ
301名無し三平 (アウアウカー Sac3-9Fbr)
2018/11/04(日) 18:04:18.68ID:j1lrHKzca
みんなはランディングネットはマグネット式?
ホルダー式?

テトラ帯でやるならホルダー式のほうがいいよね?
オススメある?
302名無し三平 (アウアウカー Sac3-d0eK)
2018/11/04(日) 18:10:22.92ID:OEFT9ZgGa
下巻きめんどくさい時はスプールに直でPE巻くけど空回りしたことないな
テンションかけながら巻かなかったりしたらそうなるのか?
303名無し三平 (オッペケ Srbb-1WCh)
2018/11/04(日) 19:33:54.97ID:4GvmlFu/r
なんかもう後出し後出しで笑える
304名無し三平 (ワッチョイ 9339-kBw7)
2018/11/04(日) 19:45:33.30ID:YgD+j61w0
見てるこっちが恥ずかしいからもうやめてくれ
305名無し三平 (スップ Sd5a-xbHe)
2018/11/04(日) 20:44:11.44ID:S2phefB5d
金属収縮でスプールが縮んでPEが空回りするとか、北国では冷凍庫でスプール冷やしてからPEを巻くとい言い始めるアホが現れる予感が…
306名無し三平 (ラクッペ MM4b-6p2J)
2018/11/04(日) 20:49:43.51ID:AwCqGHmHM
まあリサイクラーでテンションと
リールのドラグ調節してから
糸巻きするからスプール内で
滑ってるって症状は出る余地が無いわw
でもこれは所謂ヨーヨーの
空回しだからこれが実釣で起きたら
発狂するなw
307名無し三平 (ワッチョイ 1bee-z3sv)
2018/11/04(日) 21:34:47.78ID:7whlNIVO0
もうその話飽きた
308名無し三平 (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/04(日) 21:41:52.10ID:XORS5YzYp
今日もエソ
昨日もエソ
右隣はメジロ
心が折れる
309名無し三平 (ワッチョイ 1af3-dppn)
2018/11/04(日) 21:58:55.09ID:vQZkJHF90
俺はサーフで両脇50センチオーバーのヒラメ
俺クサフグ
310名無し三平 (ワッチョイ 63c9-XW3M)
2018/11/04(日) 22:10:47.68ID:7PUb6vXB0
今日はフグといっぱい遊んでもらって楽しかったです(白目
311名無し三平 (スッップ Sdba-VAnV)
2018/11/04(日) 22:24:28.20ID:blSTWSBXd
サゴシ初めて釣って匂い嗅いだがそんなに臭くなくないか?
312名無し三平 (ササクッテロレ Spbb-g2uP)
2018/11/04(日) 22:30:01.98ID:X+9ZYq9Sp
>>311
地域、時期、デカさにもよるらしい。
真夏の40センチは臭かった。しかし旨かった
313名無し三平 (ワッチョイ 5b24-n0hs)
2018/11/04(日) 23:52:37.30ID:/vErMvDF0
フグでも釣れればまだいい
あいつらフックに付けたシラスベイト を食いちぎって逃げるだけの事が多いからね
サバフグの良いサイズなら結構引くし
314名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-cDi8)
2018/11/04(日) 23:54:33.15ID:XHo434AZ0
サゴシよりサバの方がよっぽど臭う
315名無し三平 (ワッチョイ 36cc-Kh7i)
2018/11/05(月) 00:09:12.59ID:fHQfcYnS0
日本海行って来たけど隣がタチウオ。わしボウズ
ハゲる
316名無し三平 (ワッチョイ 36cc-Kh7i)
2018/11/05(月) 00:09:42.60ID:fHQfcYnS0
日本海行って来たけど、ボウズで終了
隣がタチウオいいなあ
317名無し三平 (ワッチョイ d76b-O4Il)
2018/11/05(月) 00:43:10.37ID:t5osKgik0
オレソゲ、右コチ、左エイ、その向こうシオ
後ろ犬とハゲたおっさん
これで揃った?
318名無し三平 (ワッチョイ be65-xbHe)
2018/11/05(月) 01:26:43.41ID:AOPr2Tyo0
>>317
犬とハゲたおっさん「お前が投げると当たりそうな位置から話しかけるぞー」
319名無し三平 (ワッチョイ a3ff-dppn)
2018/11/05(月) 08:22:01.39ID:hFHHATjL0
ハゲたおっさん「この中では1番ハゲてない」
320名無し三平 (アウアウウー Sac7-rxrj)
2018/11/05(月) 09:58:03.05ID:ay0zho8ba
ハゲで帽子かぶってない奴なんなん
321名無し三平 (スプッッ Sd5a-YSD1)
2018/11/05(月) 10:26:30.43ID:WohblIpQd
>>320
集魚効果ねらってんだよ
常夜灯みたいなもん
322名無し三平 (アウアウカー Sac3-fYrZ)
2018/11/05(月) 13:05:03.48ID:Ss+oWhdOa
ジャッカルのスライドスティックってジグどうなん?
細身で使いやすそうだけど
323名無し三平 (スッップ Sdba-VAnV)
2018/11/05(月) 13:07:56.58ID:i0UiMqrid
>>312
そうなんだ
324名無し三平 (オッペケ Srbb-pCr8)
2018/11/05(月) 13:13:09.86ID:6TIgwP9Tr
小魚っぽいのがキラキラ光ってたらだいたい釣れる
細かい形なんか関係ない
20匹30匹とか沢山釣れる時に差がわかる程度
325名無し三平 (スププ Sdba-qsmW)
2018/11/05(月) 13:16:06.01ID:Pqhh/ArGd
この前初めて83cmのメジロ釣ったけどめちゃくちゃ引くな
今まで40cm程度しか釣ったこと無かったから何事かと思ったわ
326名無し三平 (ワッチョイ a3ff-dppn)
2018/11/05(月) 13:46:47.90ID:hFHHATjL0
良いなぁ。青物は35センチのショゴしか釣った事ない。
327名無し三平 (ササクッテロレ Spbb-g2uP)
2018/11/05(月) 13:48:10.70ID:BdmUX/QOp
>>325
それはメジロではなくブリでしょう!(白目メジロだけに)
328名無し三平 (ササクッテロレ Spbb-g2uP)
2018/11/05(月) 13:49:51.59ID:BdmUX/QOp
>>326
俺もツバスばかり後、七回坊主を経て同じ場所でブリを釣った!
信じて投げ続けるんだ!
329名無し三平 (アウアウカー Sac3-d0eK)
2018/11/05(月) 15:20:06.54ID:eh2ACS5Na
エソって愛おしくなるもんなんだな
330名無し三平 (ワッチョイ aa30-rxrj)
2018/11/05(月) 16:42:51.67ID:hY5Jl6go0
まだ一匹も青物釣った事がない、、、
タチウオ止まりや、羨ましいぜ先輩方
331名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/05(月) 16:52:39.16ID:bnz/zifm0
熱収縮チューブをロッドに巻こうかと思うのですが
巻いて炙るのはガスコンロでも可能ですか?
つけるときの注意点などあればよろしくお願いします
332名無し三平 (ワッチョイ aba9-dppn)
2018/11/05(月) 16:53:00.95ID:yuz7woaK0
最初にフグ釣ってサゴシを真下でばらして以来5回くらい行ってるがアタリすらない
333名無し三平 (ササクッテロル Spbb-/MF0)
2018/11/05(月) 16:54:02.67ID:WLShaZ3Pp
今から泊まり込みで釣り行くで!
明日はエビングでマグロや!
334名無し三平 (ササクッテロル Spbb-/MF0)
2018/11/05(月) 16:54:22.64ID:WLShaZ3Pp
スレ間違えたわ!
335名無し三平 (アウアウカー Sac3-FAO/)
2018/11/05(月) 17:51:53.99ID:6Y/VB1pma
来たる大物に備えてMHのシーバスロッドからステップアップしてショアジギロッド買おうとずっと悩んでたがハマチ以上が釣れないままシーズン終わりそうだ
336名無し三平 (ワッチョイ a3ff-dppn)
2018/11/05(月) 18:04:48.28ID:hFHHATjL0
>>331
ロッドの樹脂を著しく劣化させそう。
337名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-rhH+)
2018/11/05(月) 18:05:02.52ID:37rzu6B70
>>331
火の上でクルクル回すだけでいいよ
炎に直接触れないように。
チューブは大きめに切って縮めてから要らない部分をカッターで切る
338名無し三平 (ササクッテロ Spbb-LLA6)
2018/11/05(月) 18:06:45.03ID:Ycf3W12gp
>>331
ドライヤーで十分
339名無し三平 (スップ Sd5a-rJWd)
2018/11/05(月) 18:23:13.32ID:T6l7DQU3d
>>334
ざけんながんばれよ!
340名無し三平 (ササクッテロル Spbb-/MF0)
2018/11/05(月) 19:18:49.21ID:WLShaZ3Pp
>>339
すまんなありがとやで!
341名無し三平 (ワッチョイ 762a-MyS3)
2018/11/05(月) 19:29:03.43ID:796gN5XS0
>>329
ならねえよw
342名無し三平 (ワッチョイ 8a0e-d0eK)
2018/11/05(月) 20:47:18.73ID:fjoL9NTg0
>>341
丸一日投げてボウズだったらエソでも良いから釣りたいって思わない?
今日それだったけど釣れた時めっちゃ可愛く見えた
343名無し三平 (ワッチョイ 63c9-mGqx)
2018/11/05(月) 21:00:31.00ID:hyviGy+o0
ダイワのMX89LにカルディアLT2500XHを合わせて一式で買おうと思ってるんですけど
リールをLT3000-CXHと悩んでます。

やりたいのは小型の青物とかメバルとかサーフからヒラメとかの15g程度のジグを投げてのスーパーライトショアジギングです。

どっちでも変わらないとかの意見でも構わないんで意見をいただきたいです
344名無し三平 (ワッチョイ 4e0d-T/T1)
2018/11/05(月) 21:15:25.90ID:6C0hAUlo0
LTのサイズ感がよくわからんが、LT3000と旧2508Hが同じならLT3000でいい気がする
345>>343 (ワッチョイ 63c9-mGqx)
2018/11/05(月) 21:57:48.17ID:hyviGy+o0
型番にCがつくとスプールが一段下のスプールになるそうです。
なので2500番ほとんど変わらないですかね。

スーパーライトショアジギのスレに書き込もうと思って間違ってこちらに書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
346名無し三平 (スッップ Sdba-qsmW)
2018/11/05(月) 21:58:51.14ID://5v3Ocwd
サーフやるにはちっと短いんじゃないかな
汎用性で考えるなら93MLが良いんでない?
俺なら98MLをサーフとLSJで使って7ftくらいのライトゲームタックルも別に買ってメバルはそっちでやるかな
347名無し三平 (ワッチョイ 5b24-eKKw)
2018/11/05(月) 22:07:15.49ID:X+GzSDJt0
>>320
止めとけ、その書き込み見た薄毛マン達の呪詛がお前に降りかかる
生き霊が一番ヤバイらしいぞ
348名無し三平 (JP 0Hc6-6p2J)
2018/11/05(月) 22:42:56.66ID:X49b6s/rH
18カルディアとか5000番で
240gだからそれでもえーんやで?
349名無し三平 (ワッチョイ 67a6-rxrj)
2018/11/05(月) 23:16:15.25ID:QiXXCDRq0
アザラシみたいなエソ釣れた
このサイズだと引くな
350名無し三平 (ワッチョイ b6a6-u3JS)
2018/11/05(月) 23:33:01.22ID:sCO/TWLu0
>>349
それたぶんアザラシだぞ
351名無し三平 (ワッチョイ 63c9-MyS3)
2018/11/05(月) 23:55:40.65ID:GYeJjLiu0
鳥山に投げるからカモメはよく釣れてくるな
あいつらはじめは抵抗するけど、こっちが助けようとしてるのがわかるらしく
すぐに大人しくなる。相当頭よさそうだ
352名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-n9SV)
2018/11/05(月) 23:57:13.83ID:969l3hUa0
>>343
ダイワのMXって、ジグキャスターライトMXのことかな?
ジグキャスターライトMXの93MLに18カルディアLT3000-CXHで、メタルジグ20~30gが凄く良い感じに扱えるよ。PE1号200mだから、無駄もないし。
ロッドの長さを先で変えたくなったときに、リールをそのまま流用できるのは3000だと思う。
353名無し三平 (ワッチョイ 8bc9-tyYl)
2018/11/06(火) 00:00:24.09ID:9yqb34pJ0
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
どや(´・ω・`)
354名無し三平 (ワントンキン MMcb-LomC)
2018/11/06(火) 00:11:45.17ID:l/EFu/o/M
>>351
小魚釣ってあげるってのをよくやるけど、堤防にのるとお出迎え
魚が釣れるまで後ろで待機して、釣れるとくれーと鳴きわめく程度には賢い
355名無し三平 (ワッチョイ 9339-KrKL)
2018/11/06(火) 01:26:36.40ID:b3LxvIUg0
汚い。。。
356名無し三平 (スップ Sd5a-rJWd)
2018/11/06(火) 01:59:34.96ID:9yiMWV4Hd
田舎の物置小屋みたい
357名無し三平 (ワッチョイ b651-rhH+)
2018/11/06(火) 03:59:08.32ID:6IOxu7g60
ケースにバットもダイソーやんけ
358名無し三平 (アークセー Sxbb-qsmW)
2018/11/06(火) 04:05:55.81ID:FuBopFSBx
>>353
なんで転載してるの?
359>>343 (ワッチョイ 63c9-mGqx)
2018/11/06(火) 07:14:25.94ID:4csmDnnO0
意見ありがとうございます
ロッドはジグキャスターライトです。
89MLより93MLの方が汎用性が高いってことですね。

リールも3000番以上で、重量との相談で5000番まで候補に見るって感じですね。

貴重な意見ありがとうございます。
360名無し三平 (スププ Sdba-n9SV)
2018/11/06(火) 09:10:28.90ID:ITEYZeE1d
>>359
89はたしかLだから、93より柔らかいよ。93ML使った感じだとホントに15g~20gまでしか出来ないタックルになっちゃいそう。それなら、89エギングロッドの固いモデルや86ワインドロッドのが軽くて取り回しよくて良かったなんてことになるかも。
色々やって、自分はこの釣りだって固まった人向けのモデルじゃないかね89Lは。それはそれでアリだと思うけど、最初に選ぶとできる釣りが狭くなるような気がする。
361名無し三平 (ワッチョイ a3ff-dppn)
2018/11/06(火) 12:15:52.20ID:TrSfrgoS0
ロッドのスペックで
プラグMAX50gジグならMAX60gみたいな表記あるけどなんで違うん。
投影面積の違いからくる空気抵抗の違いを鑑みてのこと?
362名無し三平 (スプッッ Sd5a-8AGB)
2018/11/06(火) 12:18:57.49ID:YBNbZbyud
はい
363名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/06(火) 13:01:16.69ID:sjtyy5WP0
>>337
>>338
ありがとうございます!!
ドライヤーでもいけるんですね!

ちなみに釣りに行ってロッド洗うとき
水がロッドとチューブの間に入らないか心配なのですが
染み込んだりしないでしょうか?
364名無し三平 (ワッチョイ 1b47-avGO)
2018/11/06(火) 13:24:06.23ID:sxqpV2M00
入るにきまってますがな
365名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/06(火) 13:48:05.60ID:sjtyy5WP0
>>364
ですよね‥
グリップの部分にかからないように洗うしかないですね
366名無し三平 (ワッチョイ 9336-6ryz)
2018/11/06(火) 14:17:42.44ID:sjtyy5WP0
冬の釣りでフィッシンググローブはどのようなものをつけられていますか?
3本切ってあるものか通常の5本指のもので迷っています
367名無し三平 (スッップ Sdba-s1pD)
2018/11/06(火) 16:25:56.32ID:1NYAnvsNd
>>366
クロスファクターの3本出し使ってるよ
これからの季節、ピッタリフィットで温かい
368名無し三平 (ワッチョイ 1b47-avGO)
2018/11/06(火) 16:43:29.00ID:sxqpV2M00
百均フリースの指先切ったやつです
レベル3の手掌多汗症で手汗ハンパなくすごいのでこれでないと凍傷になります
真冬でも汗腺全開で汗ダラダラたれて湯気出てますから通気性最優先
369名無し三平 (スププ Sdba-dPkq)
2018/11/06(火) 17:34:08.84ID:qogeIclHd
今ブルースナイパー96ml使っててすごく気に入ってるんだけど
ブルスナと同じような感じでもう少し長いロッド知りませんか?
370名無し三平 (ワッチョイ 5ac9-pCr8)
2018/11/06(火) 18:10:04.95ID:S0VcXo4S0
ブル砂買えよ低脳
371名無し三平 (スッップ Sdba-s1pD)
2018/11/06(火) 18:20:59.29ID:1NYAnvsNd
>>366
ゴメン間違えた
クロスファクターじゃなくてlukiaだった
372名無し三平 (ワッチョイ fa67-m+G8)
2018/11/06(火) 18:55:32.63ID:AvSrLemg0
LSJがあるって事はMSJとかHSJとかもあるの?
373名無し三平 (アウアウカー Sac3-lSei)
2018/11/06(火) 19:32:27.09ID:R4WBwn+Aa
ライトショアジギング 30~60
ショアジギング 60~100
ガチショアジギング 100~
てきとーだけど
374名無し三平 (ワッチョイ 272a-zmU1)
2018/11/06(火) 19:58:34.93ID:6YvtK56A0
>>369
エボルブの103h +
375名無し三平 (ワッチョイ 0e51-7JuB)
2018/11/06(火) 21:46:27.75ID:OFWW6pdO0
こっちは60までであっちは60から
60をメインにしたかったらどこで聞けばいいんや
376名無し三平 (ササクッテロ Spbb-LLA6)
2018/11/06(火) 22:01:16.02ID:65IWajXop
>>375
あっちだな
こっちはシーバスロッドの延長くらいがメインだから
377名無し三平 (アウアウクー MMfb-xbHe)
2018/11/07(水) 00:11:16.44ID:t9+VRU3kM
XLSJ
378名無し三平 (スププ Sdba-dPkq)
2018/11/07(水) 06:22:53.66ID:vacb/Dv4d
>>370
100mも検討していますが
今使ってる40g前後のジグが使いにくくなりませんか?
379名無し三平 (スププ Sdba-dPkq)
2018/11/07(水) 06:30:51.79ID:vacb/Dv4d
>>374
エボルブいいですか?
出来れば40前後のジグと30~50gのプラグの使用感なんか教えてもらえませんか?
380名無し三平 (ワッチョイ a3ff-dppn)
2018/11/07(水) 08:34:33.08ID:hwxLFiaZ0
40gが使いやすいエボルブあったっけ?
381名無し三平 (オッペケ Srbb-NlVE)
2018/11/07(水) 09:34:19.95ID:NoN+Wd0Dr
ショアガンエボルブは使ってたことあるけどダルダルすぎてストレス溜まるから手放した
飛距離は落ちるしジグしゃくるのもタルいしで俺には合わなかったな
魚かけた後は楽なんだけどね
382名無し三平 (アウアウクー MMfb-zmU1)
2018/11/07(水) 14:43:32.76ID:GzrgJrGNM
103h +
383名無し三平 (ワッチョイ c71f-Ylt7)
2018/11/07(水) 15:36:02.38ID:xxWzoF580
みなさん掛かったときってフロントとリアどっちが多い?
384名無し三平 (オイコラミネオ MMe3-dotG)
2018/11/07(水) 15:46:59.70ID:YDKOB9vyM
ショアエビングやってる人居ませんか?
385名無し三平 (ワッチョイ a3ff-dppn)
2018/11/07(水) 16:01:07.20ID:hwxLFiaZ0
フォルテンはやたらエビるから、あれ使ってる間はエビングになるな。
386名無し三平 (ワッチョイ 0e73-M8/b)
2018/11/07(水) 20:46:46.58ID:KlHRpNrD0
ナブリング
387名無し三平 (ササクッテロ Spbb-LLA6)
2018/11/07(水) 20:48:32.13ID:4+jAA3gcp
クゥ
388名無し三平 (ワッチョイ 0e51-7JuB)
2018/11/07(水) 20:49:33.95ID:i32yN6QV0
ナブリングにジグをシューティングしてエビングで戻ってきたときにはもう悲しくなるな
389名無し三平 (ワッチョイ 8a0e-d0eK)
2018/11/07(水) 20:55:26.09ID:rI04t1Nj0
ヒラメをルアーで釣ろうと思ったらワーム、ジグ、プラグどれが一番釣れるかな?
390名無し三平 (ワッチョイ 1a6b-yGSp)
2018/11/07(水) 21:00:28.25ID:GAcHdwhm0
ワームとジグだな
391名無し三平 (ワッチョイ 1bee-z3sv)
2018/11/07(水) 21:02:03.70ID:0P0bb+Kh0
泳がせでしか釣ったことないわ
ジグに掛かったエソに食いついてきたこともあるけど
392名無し三平 (ワッチョイ 8a0e-d0eK)
2018/11/07(水) 21:04:46.71ID:rI04t1Nj0
>>390
ありがとー!
ジグでやるわ

>>391
泳がせはロマンあるよね
393名無し三平 (スフッ Sdba-zL0X)
2018/11/07(水) 21:05:41.27ID:aW58b+Q1d
メタルマル13投げてたら、それと同じくらいの長さのヒラメ釣ったことある。
394名無し三平 (ワッチョイ 8a0e-d0eK)
2018/11/07(水) 21:08:22.14ID:rI04t1Nj0
>>393
可愛い

今日ジグパラスロー釣れたんだけどワームの方が釣れるならワームも試してみたい
395名無し三平 (ワッチョイ 0ed0-zV7r)
2018/11/07(水) 22:31:57.04ID:6mA8Fjh10
>>393
カレイならある
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
396名無し三平 (ワッチョイ 1af3-dppn)
2018/11/07(水) 22:55:18.08ID:8A1xuB+C0
>>395
それシタビラメや
397名無し三平 (ワッチョイ 97f3-ZN4B)
2018/11/07(水) 23:53:38.53ID:Q+xfSMr00
>>395
かわいい
398名無し三平 (ワッチョイ 41c9-YP9l)
2018/11/08(木) 10:40:19.21ID:Kfy7Xunz0
それ食いに来たんじゃなくて、たまたまおるところに引っ掛かったんだろ
全長2cmぐらいのタツノオトシゴ釣れたことあるわ
399名無し三平 (アウアウクー MM4d-YU7b)
2018/11/08(木) 11:08:31.37ID:mc0qPsJ5M
>>398
わざわざ指摘しなくても皆わかってるよ
400名無し三平 (ワッチョイ 19f3-LTWb)
2018/11/08(木) 11:57:27.43ID:PyjezDVN0
タツノオトシゴってなんの仲間?食える?
飼いたい
401名無し三平 (ワッチョイ 91d3-YP9l)
2018/11/08(木) 12:29:38.11ID:pWADKELi0
ちりめんじゃこの中に入ってることあるな。タツノオトシゴの種類は分からんけど
402名無し三平 (ワッチョイ 01ff-DXP0)
2018/11/08(木) 12:46:54.86ID:f6zDAdU80
ヨウジウオの友達だね。
滋養強壮などの漢方にも使われてるから食えるんでしょう。
403名無し三平 (アウアウウー Sa05-qWyX)
2018/11/08(木) 13:18:06.48ID:wdSR45MLa
>>400
かねこが食ってたよ
404名無し三平 (スップ Sdb3-P7nu)
2018/11/08(木) 15:01:50.93ID:S4rQs9bjd
ヨウジョウオに見えたw
べ、別に幼女に興味がある訳じゃない…
405名無し三平 (アウアウカー Sa9d-39Ij)
2018/11/08(木) 15:06:40.70ID:ydaMpVKJa
>>404
風俗へGO
406名無し三平 (スププ Sdb3-qtlm)
2018/11/08(木) 15:47:35.90ID:jvs8VKlAd
養女ヘルスとかあるんですかね?
407名無し三平 (スププ Sdb3-qtlm)
2018/11/08(木) 15:47:58.92ID:jvs8VKlAd
幼女ヘルスとかあるんですかね?
408名無し三平 (ワッチョイ 810d-WrTj)
2018/11/08(木) 17:38:32.21ID:RMj9zQ020
妖女ヘルスとかあるんですかね?
409名無し三平 (スフッ Sdb3-p2zE)
2018/11/08(木) 19:45:59.05ID:19lZCWqxd
ブルスナ96ML、コルスナS1000Mが硬すぎと感じ
パワーマスターライトコアの100Mが柔らかいと感じる自分におすすめのロッドありますか?
410名無し三平 (ワッチョイ f92a-0vuc)
2018/11/08(木) 20:37:49.35ID:r9pcJMPA0
エボルブ
411名無し三平 (アウアウクー MM4d-O1zT)
2018/11/08(木) 20:57:30.94ID:OEmRIw+BM
エギングロッド
412名無し三平 (ワッチョイ 7924-sjBF)
2018/11/08(木) 21:11:56.10ID:SPO5TToz0
本当にそれだけのロッドを買って
実際に使い倒してから言ってるのなら単なるアホかな
413名無し三平 (ワッチョイ f92a-0vuc)
2018/11/08(木) 21:15:48.10ID:r9pcJMPA0
>>409
まさに俺だよ
コルスナM、ライトコアM、ブルスナML買って、
今はメジャクラエヌワン1002LSJ
ぶっちぎりで使いやすいし、安い。
バカにしてたけど、堤防は全部メジャクラにする
414名無し三平 (ワッチョイ 896b-PtCY)
2018/11/08(木) 21:17:10.33ID:KYgJZ5Fd0
それはない
415名無し三平 (ワッチョイ f92a-0vuc)
2018/11/08(木) 21:22:43.24ID:r9pcJMPA0
>>414
そうかもね
俺にとってはだから。
416名無し三平 (ワッチョイ 896b-IQlt)
2018/11/08(木) 21:37:52.43ID:Z2pnWgPu0
エボルブはどうだったの?
417名無し三平 (スフッ Sdb3-p2zE)
2018/11/08(木) 21:45:17.17ID:m5se7IKxd
>>413
ライトコアMHは少し硬く感じました。

自分的にはライトコアのMMHがあればベストな感じですね。
次はミュートスソニオ買って見て合わなければエヌワン買ってみます。
ありがとうございました。
418名無し三平 (ワッチョイ e1f0-O1zT)
2018/11/08(木) 21:48:46.20ID:wjxAMY8x0
繊細やなぁ
それよりロッドの特性をちゃんと理解してそれにある程度合わせれる、使いこなせるスキルを身につけたがいいんじゃね
419名無し三平 (アウアウウー Sa05-qWyX)
2018/11/08(木) 22:51:09.30ID:wdSR45MLa
ライト用のロッドなんか折れなけりゃなんでもいいわ。つまりコルスナ最強
420名無し三平 (ワッチョイ 9124-WqUE)
2018/11/08(木) 23:01:27.90ID:KaIHzF/f0
ジグのウェイト一切変えずに同じ物しか使わないならそういう話も頷けるが
421名無し三平 (ワッチョイ 6155-Jc5u)
2018/11/08(木) 23:05:31.43ID:oY2EQpWl0
春以降青物1匹も釣れてねえわあ
バラしたり切られたり
422名無し三平 (スプッッ Sdf3-p2zE)
2018/11/08(木) 23:27:20.28ID:MEEAIX/hd
30g前後のフローティングでおすすめのプラグない?
423名無し三平 (ワッチョイ f92a-0vuc)
2018/11/08(木) 23:53:48.27ID:r9pcJMPA0
ラピード130
424名無し三平 (ワッチョイ 81c9-ki2E)
2018/11/09(金) 02:49:53.44ID:bog3j22h0
サワラの歯対策って太くするだけとかワイヤーとかチューブとか方法があるみたいですが、ルアーならリーダーどうするのが効果的ですか?
425名無し三平 (ワッチョイ 19a2-xeHi)
2018/11/09(金) 06:49:45.77ID:n79Sm7oZ0
ジグじゃなくてプラグで狙うと切られない
426名無し三平 (ワッチョイ f92a-07LJ)
2018/11/09(金) 07:23:13.24ID:NQVX+jPz0
ラインに触れさせないように巻きで食わせることだな
427名無し三平 (ワッチョイ 81c9-ki2E)
2018/11/09(金) 07:46:49.68ID:JgEvkTB/0
>>425
なこたねぇよ
428名無し三平 (ワッチョイ 81c9-ki2E)
2018/11/09(金) 07:51:07.75ID:bog3j22h0
トゥイッチすると反応がよいのでただ巻きオンリーはつらいですね。
429名無し三平 (スッップ Sdb3-zIba)
2018/11/09(金) 07:55:07.48ID:vM8JwJuzd
そうそうただ巻きだと反応しない時ある
一瞬のフォールでやられるよね…
430名無し三平 (ワッチョイ 2119-YP9l)
2018/11/09(金) 07:55:20.49ID:5BDXDbXe0
なるべくラインを弛ませない
431名無し三平 (ササクッテロリ Spcd-JP5C)
2018/11/09(金) 08:41:35.87ID:AS8F74Mzp
長めのスナップとスイベル
432名無し三平 (ワッチョイ 7924-sjBF)
2018/11/09(金) 09:24:28.43ID:J1HqM42V0
切られる時はリーダーどころかPE から切られる
433名無し三平 (ササクッテロリ Spcd-JP5C)
2018/11/09(金) 09:48:24.18ID:AS8F74Mzp
>>432
ノットに噛みつかれてるってこと?
活性高いね
434名無し三平 (オイコラミネオ MM6b-XBNG)
2018/11/09(金) 10:04:41.02ID:WjwBMlq5M
えっ
435名無し三平 (ワッチョイ e1e6-BxLl)
2018/11/09(金) 10:39:32.96ID:MeTzMTbI0
すみません今朝朝マズメにシーバスタックルでショアジギにいったらまさかのヒットしたんですが、走られ放題で根ズレラインブレイクしてしまいました。
勝負にならなかったので予算4~5万円で新たにタックルを準備しようと思っています。
♂スメなど教えて頂けないでしょうか
436名無し三平 (スプッッ Sdf3-z5LB)
2018/11/09(金) 10:46:33.46ID:azUiA7Vkd
>>417
パワマスのMHきになってるんだけど
硬さ的に、ブルスナML/コルスナM>パワマスMH>パワマスMなの?
437名無し三平 (アウアウクー MM4d-O1zT)
2018/11/09(金) 11:09:06.21ID:cJMUFDwCM
>>435
ジグの重量によるけど、無難な組み合わせは

ジグ80gメイン
コルスナH、バイオマスターSW6000

ジグ60gメイン
コルスナMH、ストラディックSW5000

ジグ40gメイン
コルスナM、ストラディックSW5000

全部5万弱
438名無し三平 (スカファーイ FA6b-XBNG)
2018/11/09(金) 11:10:05.18ID:lo+fr9aRA
>>435
情報が少なすぎてなにもわからん
巨大エイとかなら何やっても無駄だ
439名無し三平 (スププ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 11:11:43.09ID:3KEVPWWhd
>>435
いいね!読んでるだけでドキドキする。

投げたいジグの重さ、堤防等の場所、潮流の早さ、この辺で変わってくるよ。

シーバスタックル持ってるなら少し固めをもう一本でいいかもね。
今のタックルにショアジギ用ラインのスプールを買い足すのも手だね。
俺は>>25を使ってる。
440名無し三平 (ワッチョイ e1e6-BxLl)
2018/11/09(金) 11:39:15.23ID:MeTzMTbI0
>>437
>>439
場所はランディングもできなくはない高さのテトラで流れはそんなに強くはないかな。情報では2kg~6kgまで揚がってるようです。
ジグは30g~60gを投げたいです。
スプール交換は頭にありませんでした。それでやってみてもいいかもですね。
情報を参考に考えますありがとうございます!

>>438
隣の人も同じ頃に青物かけてたようなのでエイではないと思いますまぁ確証はないですが
441名無し三平 (スププ Sdb3-p2zE)
2018/11/09(金) 12:01:16.83ID:ey66xBmPd
>>436
個人的に硬さは

コルスナM≧ブルスナML>パワマスMH>パワマスM
442名無し三平 (スプッッ Sdf3-z5LB)
2018/11/09(金) 12:23:09.81ID:azUiA7Vkd
>>441
MHでもそんなに柔らかいのね
ありがとう

ソニオ、アウトレンジ、レーザービームあたりも気になる
443名無し三平 (ワッチョイ 2b74-1/C5)
2018/11/09(金) 12:30:15.14ID:h8IjfqHS0
ダイソーでメタルジグ五個買ってきた
失くしても惜しくないから初めての場所用やな
444名無し三平 (スププ Sdb3-p2zE)
2018/11/09(金) 12:38:36.52ID:ey66xBmPd
>>442
レーザービームのMとMMHは使ったことあるけどダイワやオリムピックテイストの竿だね
触った感じだと軽くてピシッとしてるけどいざ使えば素直に曲がるといった感じ

40g~60gのジグは使ったロッドの中ではかなり使いやすいと思った
445名無し三平 (ワッチョイ 2b8f-ic7n)
2018/11/09(金) 12:40:44.12ID:kbmWAzRk0
久々の連休だからナブリングしに行くぜ
446名無し三平 (ワッチョイ 9324-Vh6W)
2018/11/09(金) 12:53:33.51ID:OrVi8u2Y0
クゥ
447名無し三平 (ワッチョイ 617f-XEZh)
2018/11/09(金) 13:32:09.98ID:Qld8/xjL0
>>435
シーバスタックルのライン号数とリールの機種を教えていただけますか?
448名無し三平 (アウアウウー Sa05-lurq)
2018/11/09(金) 13:59:20.34ID:P2zTmOHBa
おまえら釣りのおやつは何持って行ってるの?
449名無し三平 (アウアウウー Sa05-qWyX)
2018/11/09(金) 14:08:34.86ID:yd+7TAbba
プロテインバー
450名無し三平 (アウアウウー Sa05-BxLl)
2018/11/09(金) 14:16:19.39ID:MZMFa4bpa
>>447
ロッドはダイワのシーバスハンター
リールはレブロス3000
PE 1.2号にリーダー24lbでした
451名無し三平 (ワッチョイ 01ff-DXP0)
2018/11/09(金) 14:37:41.82ID:rOF8Q5d70
ゼナックのソニオ気になるなぁ。
40~60のジグソーじゃオーバーパワーかな。
452名無し三平 (ワッチョイ 01ff-DXP0)
2018/11/09(金) 14:37:56.08ID:rOF8Q5d70
ジグソー→ジグ
453名無し三平 (スプッッ Sdf3-I305)
2018/11/09(金) 14:50:37.19ID:NYFoQiBCd
ダイソージグですね?
454名無し三平 (スププ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 15:16:54.86ID:M7OUF+N5d
>>450
それで走られて切れるってのは相当の大物かドラグ設定が甘すぎたかだな。
ある程度のエイでも寄せられるよ。
テトラ場ではあんまり想像できないけど走られて擦れ切れなら根がめっちゃ荒いか沖にトラップテトラが沈んでるかだね。
455名無し三平 (ワッチョイ b936-WqUE)
2018/11/09(金) 16:44:59.87ID:ZKbe+qVU0
>>432
サゴシもメジロクラスもいるからと、リーダー太くして、peも太い場合で、fgの巻き付け回数増やしてハーフピッチも増やしたりすると、ノット部分がちょうどシラスのシルエットのようになるらしく、サゴシにノットをやられる。
456名無し三平 (ワッチョイ 1147-z2Fd)
2018/11/09(金) 16:56:58.50ID:yefvHZAL0
>>448
カッブラです
終わったら必ず食います
釣り場で食うカップラってなんであんなに美味いんだろね
457名無し三平 (アウアウウー Sa05-BxLl)
2018/11/09(金) 17:19:25.45ID:MZMFa4bpa
>>454
まじですか
ドラグ設定はたしかに甘かったかもしれないですね
手でラインを引っ張って、ロッドが一番曲がるとこでドラグがキリキリでるくらいにしとけばいいんですよね?
458名無し三平 (スプッッ Sdf3-nKr/)
2018/11/09(金) 17:35:30.73ID:7KpY4DmMd
>>456
渡しで沖テトラ行くときはカセットコンロ持ってカップラ&コーヒー飲んだりするけど優雅な気持ちになるよね

普段の釣りだと白い目で見られそう
459名無し三平 (スプッッ Sdf3-nKr/)
2018/11/09(金) 17:38:57.28ID:7KpY4DmMd
ドラグは緩めにしといて掛かってから締める派
ドラグ締める俺カッケーしたいだけなんだけどね
460名無し三平 (ワッチョイ 31c9-yOt1)
2018/11/09(金) 17:43:56.98ID:kmUTGzcE0
ドラグは適当やな
最初は釣り場でセッティングしてシャクってもドラグ出ない程度に締めるだけ
HITしたら締める感じ
461名無し三平 (ワッチョイ f1a9-DXP0)
2018/11/09(金) 18:44:00.27ID:nagx6Cjj0
初心者だからまだよくわからんがドラグ緩めてたが故に魚に主導権握られて何もできずに終了って実際にある?
逆に締めすぎててバラしやすかったり失敗するパターンもあるの?
462名無し三平 (ワッチョイ 93f3-DXP0)
2018/11/09(金) 19:29:26.26ID:fiCqQUnL0
最近やたらとカップラっていう奴がいるんです
463名無し三平 (ワッチョイ 617f-XEZh)
2018/11/09(金) 19:29:31.87ID:Qld8/xjL0
>>450
ショアジギングの考え方の一つとしてラインを0.8~1号の細いPEで飛距離を最重視するタックルバランスがあります。
こちらは積極的にドラグを出して魚を走らせて弱らせてからランディングに持ち込むのがセオリーの為、根の殆ど無い堤防でないと通用しないしやり取り上手な上級者向けのタックルバランスと言えます。
一方で地磯のショアジギングの場合、PE4~6号で大型番手リールのドラグをフルロックにして魚を一気にぶっこ抜くのが普通となっています。
今回の450さんのケースだとテトラ帯であっても障害物が以外に多く魚に走られると不利な状況だったと思います。
よって有利な条件で青物を釣りたいならMH以上の竿とシマノ8000番(ドラグ力の強力な物)にPE3~4号くらいのタックルバランスであれば勝負になると思います。ただし五万じゃ収まりませんがw
464名無し三平 (ワッチョイ abd0-YP9l)
2018/11/09(金) 19:41:10.60ID:NIBDHH+k0
カブラ食うとかさすが釣り人だと思ったらラーメンだったでござる
465名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 19:45:05.81ID:h8CW9Zs6d
>>463
流石に堤防テトラにそんな奴いたらビビる。
せいぜいpe2、リール5000 竿はお好み。
これくらいがバランスいいと思う。
466名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 19:48:43.70ID:h8CW9Zs6d
>>460
それだと70以上ガチガチの口にフッキングできる気がしない、、、
467名無し三平 (スフッ Sdb3-FNf6)
2018/11/09(金) 19:52:36.82ID:T6rL1962d
>>461
主導権もクソもなく、でかいの掛かったらドラグが悲鳴みたいな音たてて根擦れして切れる。
たまにドラグフルロックした上にスプール握っても止まらない化けもんもいるけど。
468名無し三平 (ワッチョイ f92a-07LJ)
2018/11/09(金) 20:05:40.12ID:NQVX+jPz0
ブリ以上を確実に取りに行くならそれはガチショアジギ
ライトショアジギはせいぜいワラサまでだな
469名無し三平 (ワッチョイ 1147-z2Fd)
2018/11/09(金) 20:12:56.43ID:yefvHZAL0
ライトのタックルだとぜんぜん止まらんからね
スプール指で押さえて無理やりブレーキかけるけど糸も弱いからすぐ切れちゃう
かといって押さえないとライン全部出されるし1.5号でもギリギリ
470名無し三平 (アウアウウー Sa05-BxLl)
2018/11/09(金) 20:19:01.47ID:MZMFa4bpa
>>463
とても丁寧にありがとうございます!
まさにおっしゃる通りですね。魚がかかるまではゆっくり粘りながらやれば或はなんとかなるかなー程度に考えておりましたが、通い馴れないポイントだったため地形は把握しとおらず、また予想以上の走りにより根ズレてしまいました。

おっしゃられてるようなタックルはオフショアキャスティング用に将来的に揃えようと思ってます。とりあえず今回はラインシステムをより太いものにしてリベンジしてきます。

ありがとうございました。
471名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 20:21:46.38ID:h8CW9Zs6d
>>470
いやいや、変えるのはラインじゃなくドラグ設定と竿でしょ!
472名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 20:26:09.46ID:h8CW9Zs6d
みんなドラグをなんだと思ってんだよ!
糸の限界を自動で調節してくれる機能だろ。
スプールを手で止めるのなんてライン切るとき以外ないよ。

まず糸の限界まで竿が付いていかないなら竿交換
糸の限界までドラグ設定、又はリールが巻けないならリール交換。
上記以外なら糸交換だろ。
473名無し三平 (ワッチョイ 19b9-XBNG)
2018/11/09(金) 20:27:39.90ID:jYSLlW7d0
>>472
自動。。。?
474名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 20:31:51.74ID:h8CW9Zs6d
>>473
やはりここに引っ掛かってしまったか、、、
書き方が悪かったね。
ドラグ設定でラインテンションが限界超える前にスプールが自動で空転するよう調節する。ってことね
475名無し三平 (ワッチョイ abd0-YP9l)
2018/11/09(金) 20:40:02.99ID:NIBDHH+k0
指ドラグやらないの? まぁショアジギではやらんけどさ
476名無し三平 (ワッチョイ f92a-07LJ)
2018/11/09(金) 20:53:32.64ID:NQVX+jPz0
まず確実にフッキングさせたいときにスプール手で抑えて合わせたりするぞ
477名無し三平 (スププ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 20:56:45.37ID:vhNpmKB/d
>>475
アジング、メバリングでエイやシーバス掛けたときは切るためにやる。

ショアジギはそこまで細糸使ってないから引き抵抗がしっかりかかるように竿立てて走らせる、やばいなと思ったらドラグをキリキリしめる。
メーターでもある程度走ったら止まるからそのタイミングで必死でポンピングしながら巻く、また走る。この繰り返し。

魚影濃いとこじゃないから、次の一投よりその一匹にかける!!
こいつを逃したらまた地獄の連続ボウズがまってるからぁぁぁぁあー!!
478名無し三平 (ワッチョイ db29-BxLl)
2018/11/09(金) 21:03:08.87ID:que/hIA60
>>471
あ、もちろんドラグは次はもっと締めます。絞めてもいいようにラインも太くするという意味でした。

それとなんか2chでは批判的な人もいるのでメーカーはかきませんがショアキャスティングロッドを買います。
479名無し三平 (ワッチョイ ab6b-7vdd)
2018/11/09(金) 21:11:49.79ID:51xc3lN30
今までシーバスタックルでなんとなくやってましたが、本格的にタックルを揃えたいと思っています。
色々と都合もあり携帯性を重視したいのですが、コルスナの1000Mだと2PしかないのでMHの3Pを検討しています。

40gメインだと硬さ的に厳しいでしょうか?
問題なければMH-3Pを購入しますが、その他にオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
480名無し三平 (ワッチョイ 617f-XEZh)
2018/11/09(金) 21:13:34.43ID:Qld8/xjL0
>>470
変えスプールで細糸と太糸用意しとけばあらゆる状況に対応できて正解だと思います。
現状のタックルで本当にどうしようもなくなったらツインパワーXDかSW、キャタリナあたりをご検討下さい。
青物コンスタントに狙えるのは羨ましいですね。
481名無し三平 (スププ Sdb3-JP5C)
2018/11/09(金) 21:20:02.34ID:vhNpmKB/d
>>476
フッキングと同時にプッツンしそうでこえぇ!!
482名無し三平 (ワッチョイ 1147-z2Fd)
2018/11/09(金) 21:22:26.94ID:yefvHZAL0
>>481
追い合わせのときにやるんだよ
スプール握ってオラッオラッと目いっぱいシャクリ入れる
これで外れちゃうならどのみち取れん
483名無し三平 (スッップ Sdb3-hc0z)
2018/11/09(金) 22:18:15.27ID:by25N2hOd
シマノのPRノッター買ってからはPE1以上はPR
完了後、ペットボトルに水入れてリールの6、7割のドラグ調整して終了
484名無し三平 (ワッチョイ 93f3-DXP0)
2018/11/09(金) 22:24:25.32ID:fiCqQUnL0
めんどくさい事してるのね
485名無し三平 (ワッチョイ 31c9-1/C5)
2018/11/09(金) 23:15:50.59ID:ORcSxryE0
サンダージグって廃番?
サワラに愛用してたんだが、ロストして探し回ってるけど見つからない
486名無し三平 (ワッチョイ 9365-WqUE)
2018/11/09(金) 23:19:34.33ID:qE4Vdxan0
>>472
糸の限界よりドラグ力限界の方が先だったら?
手でドラグしたらだめですか?
487名無し三平 (ワッチョイ b30e-tc3S)
2018/11/09(金) 23:26:24.80ID:K+eUl8GG0
>>486
なんかそんなのしてて魚が暴れて指ポロリした人の話を聞いたことある
488名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-JP5C)
2018/11/09(金) 23:33:25.41ID:whHLUYEup
>>486
リールを買い換えましょう。
489485 (ワッチョイ 31c9-1/C5)
2018/11/09(金) 23:43:47.00ID:ORcSxryE0
自己解決したわ
ラパラの2018カタログに載ってなかった
2017には乗ってたけど

ジャカ巻きにオススメのジグある?
490名無し三平 (アウアウウー Sa05-qWyX)
2018/11/10(土) 00:09:42.62ID:/17rUKrca
自分はファーストランのときは締めて寄ってくるにつれて少しずつ緩めていく舐めプスタイル。堤防ライトはこれが今のところド安定だわ
491名無し三平 (ワッチョイ 13c9-uUWC)
2018/11/10(土) 00:59:05.42ID:khuHCjgW0
>>490
ステラ?
492名無し三平 (ワッチョイ 1147-z2Fd)
2018/11/10(土) 01:02:34.81ID:miusVaau0
俺は最初緩くしてどんどん締めて弱ったらまた緩めてだね
ドラグはちょこちょこイジる
493名無し三平 (ワッチョイ 31c9-f/7Y)
2018/11/10(土) 12:56:21.93ID:c/VxK4M70
つべの動画見てたらキャスト時に、リールを横に向ける人いるけどなんか意味あるん?
ベイトでハンドルを上か下にして投げるのは理解出来るんだけど、スピニングでもしてる人いるんだな
494名無し三平 (ワッチョイ 9124-gJxK)
2018/11/10(土) 13:03:56.66ID:xYQ0P7cZ0
ルアーのウェイトに対してロッドが硬いからよりしなりやすいロッドの側面を使って投げてるんだろうな

分かんないけど
495名無し三平 (ワッチョイ b362-XihH)
2018/11/10(土) 13:11:27.24ID:pOm74ale0
>>448
夜釣りはミニ七輪とホルモン安定
日中なら牛丼セパレート
496名無し三平 (アウアウカー Sa9d-ic7n)
2018/11/10(土) 13:13:30.24ID:A818qGFIa
誰も釣れてないサーフでデュプレックス80を力の限りクッソ早巻きしたら俺だけハマチ3匹釣れた。ありがとうMaria
497名無し三平 (スププ Sdb3-JP5C)
2018/11/10(土) 15:48:52.60ID:2t+MNdo1d
ほんと、このルアーのこのアクションしか食わないってあるよな!
498名無し三平 (ワッチョイ 6155-Jc5u)
2018/11/10(土) 15:58:27.41ID:1WQuCmql0
今朝地磯でジグ投げた時に背後の岩にかすって、
曲がっちゃったかな?と思いつつ回収してたらハマチサイズ釣れた・・
まぐれにも程があるがめっちゃ久々の青物で嬉しいw
ちなみにジグパラ60gは見事にくの字に折れ曲がってた
499名無し三平 (ワッチョイ 01ff-DXP0)
2018/11/10(土) 16:02:09.54ID:fb9r2/340
そのまま投げて釣れた?
すげーヨレそうだけど
500名無し三平 (ワッチョイ 93e9-QBoU)
2018/11/10(土) 17:59:25.37ID:a1AQqhB20
鮭釣れないかなあ
501名無し三平 (ワッチョイ db29-BxLl)
2018/11/10(土) 18:30:11.52ID:7LIhJxsw0
昨日>>435で色々ご相談させて頂きましたが、今朝リベンジして(ヤズでしたが)釣ることができました!!
ありがとうございました!次はサイズアップ目指してがんばります!
502名無し三平 (アウアウカー Sa9d-tc3S)
2018/11/10(土) 19:29:02.36ID:3HZHhT+Ya
>>498
新製品の提案としてメジャクラに報告したら報酬貰えるかもな!
503名無し三平 (ラクペッ MM7d-Hras)
2018/11/10(土) 19:33:05.83ID:TeY4NkmMM
ジグあるあるかな
ダイソージグでもボロボロになっても
食いがいいジグとかあったから
泳ぎが魚にどストライクだったんだな
釣れないやつは全然だめだが
今度釣れるやつの型を取っておこうかな
504名無し三平 (ワッチョイ abd0-YP9l)
2018/11/10(土) 19:41:18.62ID:gKoGppHZ0
弓角で釣れるんだから曲がってようがグルグル回転しようが関係ない
505名無し三平 (ワッチョイ 2139-XBNG)
2018/11/10(土) 20:01:04.36ID:YSz2c4170
ワンピッチでアピールしたあとに全力巻きで大体釣れるわな。
506名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/10(土) 20:09:11.68ID:bP9U2Bydd
>>505
なに?異世界の話??
507名無し三平 (ワッチョイ 13c9-eNyO)
2018/11/10(土) 22:45:36.75ID:ITH8jsuv0
>>493
ライントラブルが減少します!
508名無し三平 (ワッチョイ 4983-ki2E)
2018/11/10(土) 22:50:29.11ID:lO5aW3xs0
コルスナはそろそろモデルチェンジですかね
釣具屋に40%オフで売っていたので
509名無し三平 (ワッチョイ 93f3-DXP0)
2018/11/10(土) 23:01:21.74ID:qqGqBWzW0
コルスナとツインパのモデルチェンジ待ちでショアジギタックルに手を出せない
510名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-m8db)
2018/11/11(日) 05:31:28.37ID:+7o+In5Rp
ステラSWのモデルチェンジ待ちで手だせない
511名無し三平 (ワッチョイ 13c9-eNyO)
2018/11/11(日) 09:55:48.78ID:vwSEBMxJ0
よく釣れるジグサビキ教えてください
512名無し三平 (ワッチョイ 617f-XEZh)
2018/11/11(日) 11:12:17.60ID:cVsLpjdj0
>>511
ジグサビキのスレで聞いた方が良いと思いますよ。
513名無し三平 (ワッチョイ 01ff-DXP0)
2018/11/11(日) 11:25:56.11ID:TLQMvQCc0
>>511
地元の個人店の釣具屋のオヤジが作るやつ
514名無し三平 (オッペケ Srcd-w/vt)
2018/11/11(日) 13:23:42.72ID:1SENJvW2r
この時期ジグ取り扱ってるダイソーありますか?
神奈川、東京でお願いします。
515名無し三平 (ワッチョイ 31c9-UVTV)
2018/11/11(日) 17:34:51.13ID:eYys8wl60
川崎モアーズ店にジグロックないか?
電話して在庫確認してみなよ
516名無し三平 (ワッチョイ f1a9-DXP0)
2018/11/11(日) 17:55:09.27ID:xL+kEWX20
ショアジギ始めて現在連続バラしで釣果といった釣果が無いんだけどやっぱトレブルフックつけた方がいいのかな?
一応、リアにもシングルフックは付けてるけどトレブルの方が捕獲率はやっぱり高いよね
517名無し三平 (ワッチョイ 194c-JV4m)
2018/11/11(日) 18:31:52.88ID:1UAUdbwm0
ゾロ目クーポンでツインパワーXDが32000円+4000pは安かったな
518名無し三平 (ワッチョイ ab51-Pofy)
2018/11/11(日) 19:04:52.79ID:zc+zr/jl0
おすすめのプラグ教えてください
519名無し三平 (アウアウクー MM4d-cygu)
2018/11/11(日) 19:10:28.93ID:3tJP5EsaM
アナルに挿すやつでお願いします!
520名無し三平 (ワッチョイ 99db-um1t)
2018/11/11(日) 21:23:11.10ID:4FxT+HOY0
>>516
リアのみで言えば、トレブルの方がヒット率は高いけど針が貫通しにくいからバラシは多いぞ。
521名無し三平 (ワッチョイ db2a-ki2E)
2018/11/11(日) 21:53:03.72ID:fnlYb80d0
トレブルの方がばらし多いよなやっぱ
522名無し三平 (ワッチョイ f1a9-DXP0)
2018/11/11(日) 21:54:37.23ID:xL+kEWX20
>>520
なるほど、そこまで考えてなかった
これが絶対っていうのはないんだろうね
高価なフックにしたら良いってわけでもないだろうし奥が深いなぁ
釣果がそれなりにできたら開き直るようになるんだろうねたぶん
523名無し三平 (ワッチョイ 19f3-LTWb)
2018/11/11(日) 22:43:07.14ID:NF5Lyn690
アシストだけとダブルフックだけとどっちも付けるのだとどれが良いんだろう
ダブルフック付けたときのロストが怖い
524名無し三平 (ワッチョイ 09c8-w/vt)
2018/11/12(月) 01:29:37.71ID:h281nKKX0
>>515
ありませんでした。
もう時期すぎたしないのかな
525名無し三平 (オッペケ Srcd-OfPU)
2018/11/12(月) 03:43:50.54ID:mkhAhbUvr
>>514
この時期って言うか、あるとこには常設だと思うんだけど...中央林間のダイソーには今日も有ったよ。
526名無し三平 (アウアウクー MM4d-lurq)
2018/11/12(月) 06:25:46.50ID:peknFq0/M
地元民やん
厚木の246沿いの所も結構揃ってる
527名無し三平 (ワッチョイ 11ee-YU7b)
2018/11/12(月) 07:15:47.66ID:5gPZ6qiJ0
長崎だけど売ってる店舗は年中売ってるな
単に売り切れてから仕入れに時間かかってるとか?
店員に取り寄せてもらえばいいんじゃないの
528名無し三平 (アウアウエー Sa23-OB6w)
2018/11/12(月) 09:12:03.45ID:K+GrArLma
サステイン4000xgとストラsw4000xgだどどっちがオススメ?
529名無し三平 (アウアウウー Sa05-pbN1)
2018/11/12(月) 10:14:48.45ID:Qh9y/dp6a
>>528
リジサポ有るからサステインで
530名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-JCIk)
2018/11/12(月) 10:16:35.95ID:JgND5T2jp
マイクロベイトパターンでおススメのジグとかない?
昨日行ったとこがナブラ結構でてるけど5cmないくらいのイワシ?追ってたみたいで、ジグに見向きもされなかった。
531名無し三平 (ワッチョイ abd0-YP9l)
2018/11/12(月) 10:19:51.81ID:MQn03YUY0
メタルマルでも投げときゃいいんじゃね
532名無し三平 (スププ Sdb3-JP5C)
2018/11/12(月) 11:41:48.26ID:4CWAk4sNd
>>530
五センチ前後のtg
ジグロック18g
533名無し三平 (ワッチョイ 2bda-nKr/)
2018/11/12(月) 11:48:55.94ID:Qex9Qsl/0
>>530
ジグサビキ、ベイトサイズに合わせてソフトルアーを刺してもいい
534名無し三平 (ワッチョイ f92a-Hras)
2018/11/12(月) 12:22:48.46ID:l8k5C0700
弓角も
535名無し三平 (スッップ Sdb3-cCaV)
2018/11/12(月) 13:49:43.40ID:kwjSusjVd
一昨年の正月に興津の堤防でヒラマサ釣れてたけど真冬でも釣れるんだな
536名無し三平 (ササクッテロ Spcd-EnGx)
2018/11/12(月) 14:54:08.42ID:eNmRrzzFp
一昨年どころか毎年釣れてんだろ
537名無し三平 (スッップ Sdb3-cCaV)
2018/11/12(月) 15:10:16.89ID:kwjSusjVd
>>536
一昨年の正月しか行ってないからさw
538名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-JCIk)
2018/11/12(月) 15:51:48.93ID:JgND5T2jp
>>531~534
ありがとう、いろいろ試してみるわ!

ところで、ジグサビキ使う時って普通のアジサバ対象のジグサビキとか飛ばしサビキで針やハリスの強度って大丈夫なの?
カマスサビキあたりを短くして使った方がいいのかな?
539名無し三平 (ササクッテロ Spcd-EnGx)
2018/11/12(月) 15:53:14.26ID:eNmRrzzFp
>>537
それでかw
別に特別なもんでも無いよ
場所が特別だからライトスレにとっての特殊ではあるかもしれんけど
540名無し三平 (アウアウカー Sa9d-euYR)
2018/11/12(月) 16:04:36.81ID:V4Wg0WYYa
ジグ40gメイン、pe3号、コルスナbbMHらへんのロッドで地磯からやる釣りはライトショアジギ?
541名無し三平 (ワッチョイ b324-0vuc)
2018/11/12(月) 16:18:14.56ID:UCOlIvmy0
40gくらいで底が取れるけど、それなりのサイズが出るからpe3号ってならショアジギングで良いんじゃない?
チグハグ過ぎるって印象は持たれそうだけど
542名無し三平 (アウアウカー Sa9d-euYR)
2018/11/12(月) 16:35:31.62ID:V4Wg0WYYa
>>541
40gで底取れて魚のサイズは40-80とかだけど、根がキツくて最低でpe3号、やる人は5号6号使うけどそこまでやると汎用性なくなるしなぁ、という感じです。
543名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/12(月) 16:43:52.62ID:vb20pac9d
>>542
5号6号ってドラグでないにしても相当でかいリール、ロングハンドルじゃないと巻けないよな。
俺なら8000とかでも巻けないと思うわ。
544名無し三平 (アウアウクー MM4d-0vuc)
2018/11/12(月) 17:01:18.65ID:7f0llwHdM
MHじゃなくH使った方が良いんじゃないの?
545名無し三平 (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/12(月) 17:20:39.51ID:CVmg2hMZa
高所恐怖症で高めのテトラだと足が竦んで釣りになりません。

自分は忍者だと思い込ませると少しはましですが、それでもキャスト時はへっぴり腰になりかっこ悪いです。
なにか解決方法あれば教えていただきたい
546名無し三平 (ワッチョイ 2bda-nKr/)
2018/11/12(月) 17:27:59.36ID:Qex9Qsl/0
>>545
怖いなら登らない
自分も大きいテトラは怖くて登らないよ

キャストの時に不安定になるなら右足をやや後ろにする
足を平行に構えるとフラつくよ
547名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/12(月) 17:28:15.06ID:ctRE88Yid
>>545
偏光サングラス掛けると遠近感が若干狂うからあんまり高さ感じなくなるよ。
548名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/12(月) 17:29:51.68ID:ctRE88Yid
あと右利きなら右足を一段高い後ろか横のテトラに置くと安定するよ
549名無し三平 (ワッチョイ 9324-W8s6)
2018/11/12(月) 17:30:57.49ID:L1GTfW+Z0
根がきついのに3号+40gなんて使うか普通?w
フォールで思いっきり流れて着底と同時に根掛かりだろwww
550名無し三平 (ワッチョイ 91c5-uUWC)
2018/11/12(月) 17:37:12.31ID:GznJNLJ90
>>546
夜なら下がよく見えないから怖くないしスズキが釣れるよ
551名無し三平 (ワッチョイ db2a-YP9l)
2018/11/12(月) 17:41:03.05ID:aa/Yi1UW0
ショアジギタックル欲しいんだけど、ダイワとシマノそれぞれ特徴ってありますか?
552名無し三平 (ワッチョイ f1a9-DXP0)
2018/11/12(月) 17:47:40.75ID:CHohCQyF0
>>545
俺も怖いから行かない
子供の頃はサンダルでピョンピョン渡ってたけど今は無理
多分、怖いって事は本能的に今の俺じゃ無理だと知らせてくれてるからテトラは避けた方がいいと思ってる
553名無し三平 (ササクッテロ Spcd-EnGx)
2018/11/12(月) 18:12:21.54ID:eNmRrzzFp
>>545
恐怖から目を背けて無理する奴は死ぬ
なんとかできるなら身体は恐怖を覚えない
その警告を無視するな
554名無し三平 (スフッ Sdb3-JP5C)
2018/11/12(月) 18:26:13.39ID:ctRE88Yid
一回目、二回目は怖いけど3、4回目になると慣れてくる。

ま、ムリしないことが一番だね。
555名無し三平 (アウアウクー MM4d-0vuc)
2018/11/12(月) 18:58:37.63ID:7f0llwHdM
>>551
ダイワはガチスレだとネタ扱いされてる。
556名無し三平 (スププ Sdb3-i2q7)
2018/11/12(月) 19:03:06.27ID:Vcm7D42nd
>>551
シマノ→棒
ダイワ→グリップ短い
557名無し三平 (ササクッテロ Spcd-EnGx)
2018/11/12(月) 19:14:58.63ID:eNmRrzzFp
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
558名無し三平 (アウアウクー MM4d-0vuc)
2018/11/12(月) 19:21:41.65ID:7f0llwHdM
>>556
ショアジギングロッドの中じゃシマノは硬くも柔らかくもねーよ。
ど平均だわ
559名無し三平 (アウアウエー Sa23-euYR)
2018/11/12(月) 19:55:46.91ID:0FKZWZbKa
>>543
自分もそんなに筋力ないので3号程度が限界かと、、

>>544
ライトショアジギタックルは別にあるので、差別化の意味でもHも検討してみます
560名無し三平 (ワッチョイ 19f3-LTWb)
2018/11/12(月) 20:08:25.20ID:4hKV0qrY0
海の近くに住んでて子供の頃からテトラ登って遊んでたけどオススメしない
絶対落ちるときが来る
561名無し三平 (スップ Sdf3-3N+F)
2018/11/12(月) 20:43:34.19ID:lV9ZLZkvd
テトラはマジで危ない
最悪の場合、死ぬ
562名無し三平 (ワッチョイ 934c-fBny)
2018/11/12(月) 20:53:38.08ID:59Ge6ssI0
545です

意外とテトラを危険視されてる方が多くて安心しました。
確かに魚と自分の命を天秤にはかけれませんもんね

素直にこの体質に従って安全な場所でやって行きます。
563名無し三平 (ワッチョイ f92a-07LJ)
2018/11/12(月) 21:20:22.33ID:YEK0uiGL0
慣れて間隔麻痺してきたあたりが危ない
常に怖い怖いと思ってるくらいが丁度良い
564名無し三平 (ワッチョイ db73-nKr/)
2018/11/12(月) 21:22:55.28ID:iC2QUbw00
富山だと外海は全部テトラ
ライトショアするにはテトラ乗らないとなんにもできない

比較的安全なとこ覚えて釣りしてる
大型テトラはマジむり
565名無し三平 (ワッチョイ f1a9-DXP0)
2018/11/12(月) 21:31:55.01ID:CHohCQyF0
死ぬまでいかなくても竿が折れたり服も破れて大怪我だもん
落ちた人は例外なく落ちると思って落ちてないはずなんだよね
むしろ落ちないと思ってるからテトラに行って落ちるんだよ
566名無し三平 (スププ Sdb3-uEqu)
2018/11/12(月) 21:41:10.57ID:cP/wAyuXd
9fの安いシーバスロッドから
40g前後のジグを使いつつ飛距離のことも考えて
クロステージ1002lsjとコルスナbb1000mを検討しています

竿の硬さ重さ使い易さを教えて下さい
567名無し三平 (ワッチョイ abd0-YP9l)
2018/11/12(月) 22:06:50.19ID:tVTYiHKn0
デカいテトラは吸い込まれたら浮いてこれないからやめとけ
568名無し三平 (ワッチョイ db73-nKr/)
2018/11/12(月) 22:08:12.33ID:iC2QUbw00
>>566
コルスナBB1000M持ち
メジャクラのは友人の借りて使ったことある

メジャクラはペロンペロンで使いにくかった
コルスナBBのほうがキビキビしゃくれる
569名無し三平 (ワッチョイ 4187-HLQT)
2018/11/12(月) 22:09:09.79ID:clfodslR0
高知県東部の某メジャー漁港とか青物ポイントが巨大高所テトラ帯だから嫌々やってるわ

ライジャケとスパイク等滑らない靴で安全対策はしてる
漁港だけどルアーマンのライジャケ率は他所より高い
570名無し三平 (ササクッテロ Spcd-EnGx)
2018/11/12(月) 22:09:19.97ID:eNmRrzzFp
(こんだけ脅せばテトラの一級ポイントはワイだけのモンや…アッ)
571名無し三平 (ワッチョイ ab51-Pofy)
2018/11/12(月) 22:10:07.53ID:z9Xs/DNO0
みんなテトラ乗るときちゃんとフェルトスパイク履くの?
572名無し三平 (スフッ Sdb3-O1zT)
2018/11/12(月) 22:12:27.70ID:FeW8blZgd
それなりに滑りにくいソールのスニーカーやで
573名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-m8db)
2018/11/12(月) 22:13:00.37ID:haXlNi91p
サーフでもスパイク長靴だわ
574名無し三平 (ワッチョイ db73-nKr/)
2018/11/12(月) 22:20:06.69ID:iC2QUbw00
>>571
フェルトスパイクは滑る
塗れてたらスパイク、乾いてたらハイパーV
575名無し三平 (ササクッテロ Spcd-EnGx)
2018/11/12(月) 22:22:53.05ID:eNmRrzzFp
>>571
平テトラで濡れてる→スパイク
丸テトラで濡れてる→乗らない
平テトラで乾いてる→ゴムソール
丸テトラで乾いてる→ゴムソール
丸テトラで粉吹いてる→絶対に乗らない
576名無し三平 (スププ Sdb3-JP5C)
2018/11/12(月) 22:49:42.14ID:Imn0x4Xod
ワークマンの作業靴。
全っ然滑らない
577名無し三平 (ワッチョイ 2b8f-ic7n)
2018/11/12(月) 23:30:28.68ID:G71Ol+GW0
Vソールの安全靴なんて2~3000円で売ってるのにダイワがVソールの靴作ると釣り用とは言え1万位するのが腑に落ちない
578名無し三平 (ワッチョイ 19f3-LTWb)
2018/11/12(月) 23:53:33.68ID:4hKV0qrY0
>>564
>>567
友人の知り合いに水死体を回収する人がいるけど辛うじて人と分かるぐらいになるらしいからな
そんな死に方は嫌だよ
579名無し三平 (ワッチョイ 9151-yOt1)
2018/11/13(火) 00:14:53.13ID:e4H/+gGR0
>>578
あの時はお世話になりました。
とお伝えください
580名無し三平 (オッペケ Srcd-OfPU)
2018/11/13(火) 00:51:18.35ID:PyLF8Pngr
>>538
ジグサビキは自作すると針の種類、サイズ、フラッシャーの種類、色長さもお好みで何より安いよ
581名無し三平 (スッップ Sdb3-9v9w)
2018/11/13(火) 05:07:08.40ID:4iC6t7Pad
サーフでライトショアジギング用にコルスナBB1000Mを購入を考えています。リールはストラディック4000XGMにPE1号を巻いたものを。扱うジグは40gまで。

遠投して広く探りたいために長めロッドを選択しましたが、もっと短い方が扱いやすいでしょうか?
582名無し三平 (アウアウウー Sa05-Pofy)
2018/11/13(火) 07:46:24.27ID:+dOgFbXda
メバリングアジングもできて軽量のジグならそこそこ扱える万能竿ございませんか?
583名無し三平 (ワッチョイ abdb-lOmF)
2018/11/13(火) 08:18:51.55ID:kacOMZyz0
>>582
用途が離れて過ぎている。おとなしく別のロッドを買ったほうがいい
584名無し三平 (ササクッテロ Spcd-EnGx)
2018/11/13(火) 08:23:25.76ID:lvgCd2x2p
>>582
どっちも中途半端でいいならブルカレ83/85とかソアレの800Lとかじゃね
メバルアジやるにはジグ単は出来ないしメタルジグは14gまでなんとか投げられるレベル
そんなんでもよければどうぞ
スーパーライトスレに聞いたほうがいいかもね
585名無し三平 (ワッチョイ 2bda-nKr/)
2018/11/13(火) 08:24:23.81ID:LI+yy7eP0
>>582
軽量なジグが何gで考えてるかわからんけど
強いて言うならシマノのフリーゲームのS86ML-4かな?
ジグ5-35g

使ったことないからスペック的にってことだけど
586名無し三平 (アウアウウー Sa05-BxLl)
2018/11/13(火) 08:27:12.50ID:zO4c5C/ra
>>582
10gまでのジグやアジングメバリングのスプリットように月下美人の76M?みたいなのを使ってるよ
ジグ単はできなくはないけど難しいね

もう一本ジグ単用の感度バリバリロッドと二本持ち歩いてるよ
587名無し三平 (ワッチョイ abd0-YP9l)
2018/11/13(火) 08:32:01.38ID:jQBIaNnk0
1本であれこれ中途半端にやりたいならシャウラでも買っとけよ
588名無し三平 (ササクッテロ Spcd-EnGx)
2018/11/13(火) 08:49:52.06ID:lvgCd2x2p
AR-Cの86ULなんかはピッタリだったけどなあ
なんで廃盤にしたんや…
589名無し三平 (スフッ Sdb3-O1zT)
2018/11/13(火) 09:09:02.25ID:2WXP2kSEd
ソアレ800lsは1gからオッケーやで
590名無し三平 (ワッチョイ 194c-c+lJ)
2018/11/13(火) 09:14:28.83ID:eyslKyFr0
スレチ
591名無し三平 (スッップ Sdb3-hc0z)
2018/11/13(火) 10:45:08.61ID:VUKWcdQ1d
>>590
シマノソアレs900ms
赤ストラ2500hgs
pe0.6 フロロ12ltbでやってるよ
ロッド、リール合わせて300g
主に13gと19gのメタルマル、ワームで使ってる
サゴシ、ハマチ、シオ数匹、オオモンハタ数匹釣れたよ
592名無し三平 (スフッ Sdb3-i2q7)
2018/11/13(火) 10:52:10.60ID:37iXqgwZd
ラテオの86LLで小さいのはアジングで7cm大きいのでヒレナガカンパチ75cm4.1kgまで釣れたよ
593名無し三平 (ワッチョイ 2b8f-ic7n)
2018/11/13(火) 12:25:34.99ID:7+UBRp9C0
PE0.6とかで青物もやるって人は広い堤防とか独占でやってんのかな?羨ましい。
こちらは浜でも10m間隔だから走らせれないわ。
594名無し三平 (ワッチョイ 9187-gL5U)
2018/11/13(火) 12:31:08.64ID:Gzv8G2Tk0
走らせるの前提でも0.6で青物はしんどいやろなぁ
やった事ないけど、普通に取れるもんなんだろか
595名無し三平 (スププ Sdb3-i2q7)
2018/11/13(火) 12:33:58.13ID:eeyDzfUBd
俺はPE0.6にリーダー12lbだな
596名無し三平 (ワッチョイ f92a-07LJ)
2018/11/13(火) 12:53:38.15ID:qKNJ/6cc0
06だとイナダ50cm位までならドラグロックしても行けるけどそれ以上はやり取り必須だな
597名無し三平 (ワッチョイ 9951-ApCh)
2018/11/13(火) 12:57:04.70ID:SB4cq95W0
0.6で64、2.3キロのワラサかけちゃったことあるけど
とてもスリリングだった
598名無し三平 (スププ Sdb3-i2q7)
2018/11/13(火) 13:25:03.64ID:eeyDzfUBd
50程度のハマチやイナダなんてたいして引かないしPE0.6ゴリ巻きで上げれる
80のブリになるとある程度ドラグ出さないとしんどい
599名無し三平 (アウアウウー Sa05-lA/A)
2018/11/13(火) 13:33:03.31ID:rIv6RhVHa
夏頃PE0.8号のリーダー1.7号でキジハタ狙ってたら91センチのブリが釣れた
ゴムボートだったからキャッチ出来たけどショアだったら絶対無理
600名無し三平 (ワッチョイ 2bda-SScc)
2018/11/13(火) 13:52:27.59ID:LI+yy7eP0
>>599
ゴムボはそれ自体がドラグみたいなもんだからな
ある程度の大きさだと魚を寄せてるというよりボートが寄っていく感じ
601名無し三平 (ワッチョイ db8f-D6ku)
2018/11/13(火) 14:24:18.96ID:ELlK0PQp0
超基本的な事なんだけど投げた後フリーフォールの方が良いのか?
風が強い時なんかは糸ふけ取りたくなるはずだけどそうするとテンションかかってジグの動きが良くないのかね
602名無し三平 (アウアウウー Sa05-DXP0)
2018/11/13(火) 14:49:15.94ID:V3g5OB9Ha
ワークマンってどこにでも湧くなぁ
この前朝まずめに行った時に初めてイージス着てるやつ見た
すんげー目立ってた
603名無し三平 (ワッチョイ 2bda-SScc)
2018/11/13(火) 14:49:45.89ID:LI+yy7eP0
>>601
フェザリングするなりして糸ふけが出ないようにしてフリーフォールさせて着底させてる
着底がわからないくらいの風のときはカウント
604名無し三平 (アウアウウー Sa05-lA/A)
2018/11/13(火) 14:55:06.21ID:rIv6RhVHa
>>600
ボートが寄っていくどころか。300mくらい引っ張り回されたわw

>>601
風が強いときはテンションフォールだと糸が風で引っ張られてジグが浮き上がっちゃうよ
基本的にはサミングで糸ふけを最小限に抑えつつ、着水後は一気に糸ふけを巻き取る
で、竿先を水中かなるべく水面近くまで下げてから再びベールを起こして、指先で微妙にテンション保ちながらフリーフォール
ある程度沈むとラインと水の抵抗が増えて風の影響を受けにくくなるから、なるべく早くその状態に持っていくのが目標になる
フカセ釣りとかやってた人ならよく分かると思うけど、完全なフリーよりも糸を微妙に張っておいた方が早く自然に仕掛けを沈められるよ
605名無し三平 (ワッチョイ 2bda-SScc)
2018/11/13(火) 15:08:38.53ID:LI+yy7eP0
>>604
300m振り回されるってすごいな
そんな大物一回でいいから掛けてみたいわ
606名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-Bdtq)
2018/11/13(火) 16:15:50.54ID:N9QY/8j2p
ゴムボートで30分以上ブリと格闘してる動画あったわ。失礼だけどアホかと思った。
607名無し三平 (ワッチョイ 31c9-ki2E)
2018/11/13(火) 16:17:22.05ID:TKqTZ9Go0
アホかと思う理由が知りたい。
608名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-Bdtq)
2018/11/13(火) 16:27:27.37ID:N9QY/8j2p
>>607
ふにゃふにゃの竿にちっさいリール、多分ラインも細いんだろう。ボート使うならもうちょっと道具考えろよと、わざわざ沖に出てサビキするわけじゃないんだから。
609名無し三平 (ワッチョイ abd0-YP9l)
2018/11/13(火) 16:31:20.90ID:jQBIaNnk0
どう釣ろうが本人の自由やろ
610名無し三平 (スプッッ Sdb3-SScc)
2018/11/13(火) 16:34:46.41ID:Oaqc79EVd
>>608
2馬力ゴムボなんてショアの延長みたいなもんだぞ
サビキもするしジギングもキス釣りだってする

ブリと30分格闘しても誰に迷惑かけるわけでなし充分ゴムボを楽しんでると思うがな

ショアでも乗合船でも弱いタックルでブリかけたらめっちゃ迷惑だけどな
611名無し三平 (ドコグロ MM1d-p685)
2018/11/13(火) 16:40:09.10ID:9ZblrRIJM
調教して岸まで引かせようとしたんだろ
612名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-Bdtq)
2018/11/13(火) 16:43:32.50ID:N9QY/8j2p
>>610
楽しむってのは=アホなことをするってことなんだぜ!
613名無し三平 (オッペケ Srcd-lA/A)
2018/11/13(火) 18:10:52.17ID:ITIOA+ZSr
>>608
キジハタ釣ろうとしてて外道でブリがかかっちまったんよ
仕方ないだろw
614名無し三平 (ワッチョイ 7924-sjBF)
2018/11/13(火) 18:12:58.11ID:DwXpxr+A0
どう楽しもうが勝手だがそろそろライトショアの話してくれや
615名無し三平 (スッップ Sdb3-3N+F)
2018/11/13(火) 18:17:27.91ID:nA2niRDLd
アジングとかメバリングとかのウルトラライトはスレチ
ネイティブトラウトと管釣りぐらい違う
616名無し三平 (ワッチョイ 41b2-DOth)
2018/11/13(火) 20:03:02.43ID:LA0Dxy030
>>582
メジャクラから9ftのメバルロッド出てる
617名無し三平 (スフッ Sdb3-FNf6)
2018/11/13(火) 20:58:17.40ID:TzyV3d5md
>>582
ソアレ900m
618名無し三平 (ワッチョイ db29-Xwyy)
2018/11/13(火) 22:12:50.71ID:nCtRozTo0
シンペンではもう青物ゲットできたけどトップ系ルアーをまだひとつも持ってなくて、
ポッパータイプとペンシルタイプ1つずつ買おうと思ってるけどほんとわからん。高いから気軽に買えないし。
実績あるオススメルアー教えて欲しいです!
619名無し三平 (ワントンキン MMd3-ApCh)
2018/11/13(火) 22:19:25.87ID:AWs42GiwM
パンプキンとラピード
620名無し三平 (ワッチョイ 892d-lurq)
2018/11/13(火) 22:48:09.03ID:MkGJTw2n0
ラピードとポップクイーン持っときゃおk
最初は釣れる気しないかも知れないけど、何匹か釣ればトップの方が確立高いんじゃね???って考え出すよ
621名無し三平 (ワッチョイ 6155-Jc5u)
2018/11/13(火) 22:50:38.05ID:xntjl5UC0
チェイスが見えるからモチベーション保てる
622名無し三平 (スププ Sdb3-O1zT)
2018/11/13(火) 22:54:07.18ID:8jj+nV2Qd
むしろおすすめのシンペン教えてくんろ
623名無し三平 (ワッチョイ d99a-pOSp)
2018/11/13(火) 23:09:38.68ID:4+VcHdsX0
オシアペンシル
624名無し三平 (ワントンキン MMd3-ApCh)
2018/11/13(火) 23:10:31.37ID:AWs42GiwM
サヨリス
625名無し三平 (ワッチョイ 79f3-DXP0)
2018/11/13(火) 23:15:29.31ID:jUiF+0XQ0
ワンダー
626名無し三平 (ワッチョイ db29-Xwyy)
2018/11/13(火) 23:50:09.96ID:nCtRozTo0
ラピードもポップクイーンも高すぎワロw
あとでっけーし重てぇなこんなの投げるのか

新ロッドはプラグ80gまでの奴にしといてよかったよかった
627名無し三平 (ワッチョイ 892d-lurq)
2018/11/13(火) 23:56:37.27ID:MkGJTw2n0
ラピードならもポップクイーンも130あたりのサイズがあるだろw
なんならポップクイーンにゃ105もあったはず。
あと、これは安い方のプラグだぞ?
628名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-Bdtq)
2018/11/14(水) 00:10:41.64ID:eqS0mR65p
プラグってほんと高いよな
629名無し三平 (ワッチョイ 5bf0-YP9l)
2018/11/14(水) 00:34:30.67ID:UzUiJb+c0
まぁトッププラグはなくならねぇしなー塗装はぶつけてハゲハゲだけど
630名無し三平 (オッペケ Srcd-EnGx)
2018/11/14(水) 05:40:56.30ID:UgzfCxc6r
ポップクイーンで高いっていう奴初めて見たわ
631名無し三平 (ワッチョイ db29-Xwyy)
2018/11/14(水) 06:37:30.18ID:FUxEpRYp0
よくみたらポップクイーンとやらはまぁそんな高いってわけでもなかったわ
根掛かりロストもないわけだしな

トップもまた研究して、週末いこう。
632名無し三平 (ササクッテロレ Spcd-EnGx)
2018/11/14(水) 06:44:32.56ID:uhXD2NEmp
マリアシマノは安くて釣れるイメージ
ダイワはドラペンしかいい思いしたことがない
デュオとタックルハウスは高いけど釣れるイメージ
633名無し三平 (スッップ Sdb3-9v9w)
2018/11/14(水) 08:03:35.59ID:vJa8DSdSd
ライトショアジョギングに至高の一本はどれ?
634名無し三平 (ワッチョイ 9951-LeYh)
2018/11/14(水) 08:11:39.23ID:QQCjMrJ60
鳥に狙われるからロストの危機はあるけどな
635名無し三平 (ワッチョイ 9324-RK6m)
2018/11/14(水) 09:23:20.01ID:c7AM3gjk0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00361305-agara-l30

148cm/40kgって子供かよwって驚いたけど
PE12号を手巻きで釣り上げた方も化け物だよなw
636名無し三平 (スププ Sdb3-i2q7)
2018/11/14(水) 09:37:22.46ID:p4aI5ErXd
100cm7kgとかならPE0.6で余裕だけど
それ以上になるとキツイね
637名無し三平 (ワッチョイ e1e6-Xwyy)
2018/11/14(水) 09:39:13.01ID:QLkbMFOK0
会社の上司がオフショアナブラ撃ちで鳥釣れたらしいんだけどまさかのそれを〆て焼き鳥にして食ったんだと

普通にやるものなの?
638名無し三平 (ワッチョイ abd0-YP9l)
2018/11/14(水) 09:45:43.84ID:s7w6yaC60
シナ人じゃあるまいしよく分からん菌を持ってるかもしれない野鳥なんて普通食わんだろ
639名無し三平 (JP 0Hed-tc3S)
2018/11/14(水) 10:30:32.59ID:/rsp9Vw2H
>>635
釣った人の身長体重かと思った
640名無し三平 (ワッチョイ f92a-Hras)
2018/11/14(水) 10:42:50.39ID:BJ7fMEfi0
>>637
カモメとかウミネコの肉って
深海魚より重金属やべーんだけどなw
641名無し三平 (スップ Sdf3-81k3)
2018/11/14(水) 12:21:11.44ID:NAIUC7SFd
クゥ
642名無し三平 (ワッチョイ 5b0e-/44V)
2018/11/14(水) 12:30:28.95ID:nAaA+9qM0
>>636
お前絶対釣ったことないだろ
643名無し三平 (アウアウクー MM4d-olC4)
2018/11/14(水) 12:36:42.24ID:jJwSAcKIM?2BP(1000)

余裕の定義について
644名無し三平 (ワッチョイ e1e6-Xwyy)
2018/11/14(水) 12:46:11.72ID:QLkbMFOK0
>>638>>640
普通食わんよな
よかった
645名無し三平 (ワッチョイ 31c9-7saQ)
2018/11/14(水) 13:21:54.58ID:71OXIKWZ0
メガバスのマキッパって青物に使えそう?
646名無し三平 (ワッチョイ 5b6a-otFY)
2018/11/14(水) 14:11:24.64ID:3KMkFuyY0
去年から青物やヒラメ狙いでライトショアジギング始めてジグキャスター96mを使ってます
来年に向けて1ランク上の竿を買おうと考えてます
候補は現状ジグキャスターmx 96mかディアルーナS106 MかMH
場所は堤防とサーフで30~40gのジグと20g台のプラグ使ってます
予算は25000位までです。よろしくお願いします
647名無し三平 (スフッ Sdb3-O1zT)
2018/11/14(水) 14:12:37.90ID:ZC7amAv0d
そのままで良い気がするで
648名無し三平 (ササクッテロレ Spcd-1/C5)
2018/11/14(水) 14:15:13.82ID:LD7E9MzYp
>>645
釣りよかが紹介してたな
俺も気になる
649名無し三平 (ササクッテロル Spcd-/+Dz)
2018/11/14(水) 14:25:49.79ID:zwr0dfyjp
>>646
18ディアルーナ 106mでライトショアジギング、堤防で同じようなルアー投げてますが、40gは少しだるい感じです。タイとエソしか掛けてませんが概ね満足しています。
参考になれば。
650名無し三平 (スップ Sdf3-MEQg)
2018/11/14(水) 15:09:11.22ID:g4qGGkVsd
>>645
マキッパ30g買ってみたけど今の所は釣果無しwまぁ普通に釣れそうな感じ

ケツのブレード用のスイベルが半分埋め込まれてるんだけどその強度は謎
651名無し三平 (アウアウウー Sa05-Xwyy)
2018/11/14(水) 15:52:48.34ID:20YZi/3Fa
>>648
見たけどなんか微妙にみえた。
ちょっと前に同じポイントでショアジギやってる動画あげてて、それより露骨にバイトもヒットも減ってるのに無理に誉めようとしてるのが見ててキツかったわ。

撮りなおしできるんだからボツにすりゃよかったのに。
652名無し三平 (ワッチョイ 01ff-DXP0)
2018/11/14(水) 16:37:55.53ID:k2t+fJWO0
釣れるか釣れないかは日によるから何とも言えんな。
その時ジギングにしたら釣れ始めたのなら分かるけど。
653名無し三平 (ラクッペ MM6d-Hras)
2018/11/14(水) 17:55:09.78ID:cvx299CcM
カンパリでモニター募集してっから
誰か応募してみ?
654名無し三平 (ワッチョイ b30e-tc3S)
2018/11/14(水) 20:56:35.88ID:OAjte+oJ0
ショアスローでフォールの時ってテンションかけるの?フリー?
655名無し三平 (ワッチョイ 79f3-DXP0)
2018/11/14(水) 21:03:15.14ID:t7BKK3770
>>654
両方やって反応いい方で
656名無し三平 (ワッチョイ b30e-tc3S)
2018/11/14(水) 21:47:47.55ID:OAjte+oJ0
>>655
ありがとー!
でもフリーフォールのアタリの取り方がわかんない…
657名無し三平 (JP 0Heb-Hras)
2018/11/14(水) 22:03:22.26ID:E3xMYDqiH
わかりやすいのはライン放出が加速、
フォールが止まる
わかりにくいのはライン放出の
スピードダウン
658名無し三平 (アウアウウー Sa05-kbPC)
2018/11/14(水) 22:33:56.01ID:DO81lGj8a
>>656
やってれば分かるよ
とにかく投げ続けてこいw

いちいちカウントする必要はないけど、例えば普段着底まで10秒かかってるのに5秒くらいで止まったとしたら違和感感じるし
フォールのスピードが遅いとか早いってのも何回も投げてれば違和感を感じるはず

基本的には投げて落として巻いていくるっていう単純作業の繰り返しだから、何らかの変化や違和感ってのは頭で考えてるより敏感に察知できるはず
659名無し三平 (ワッチョイ b30e-tc3S)
2018/11/14(水) 23:44:27.72ID:OAjte+oJ0
>>658
詳しくありがとう
次行った時はやってみよ
660名無し三平 (ワッチョイ 81c9-JCIk)
2018/11/14(水) 23:54:58.73ID:a7dzkZne0
テンションフォールよりフリーフォールの方が着底わかりやすい俺はなんかやり方間違ってるのかな?
スプールエッジに左手親指と人差し指を軽く当てて一定の速度でラインがテンション保ちつつ放出されるように調整、着底したら指に引っかかって止まる、って感じ。
テンションフォールだと気を抜くとティップの戻りを見逃してしまうので、テンションフォールの代わりにライン放出をかなり抑えたカーブフォールしてる。
特に軽いジグだとかなり集中してないと無理。
661名無し三平 (ワッチョイ 3e29-8bqU)
2018/11/15(木) 00:25:57.57ID:bpct3IrC0
>>660
最初はそんなもんじゃない?
フリーフォールは目で見てわかるけど、テンションフォールは竿先や感触でしかわからないもん
662名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/15(木) 03:40:55.06ID:tJKMMBeu0
グロビナ使ったことある人いますか?
663名無し三平 (スフッ Sdea-Zfzo)
2018/11/15(木) 03:49:38.90ID:4bfBgiEsd
使わしてもらったことあるけど普通に良かったよ
ハリはそこそこあるけど硬すぎでもないし飛距離も良いし使いやすかった
664名無し三平 (スフッ Sdea-Zfzo)
2018/11/15(木) 03:50:55.70ID:4bfBgiEsd
ちなみにぶっちゃけ欲しいと思ったけど俺には高すぎた
665名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/15(木) 04:40:05.22ID:tJKMMBeu0
>>663
ありがとう。悩んでたんだけど中古出たから買ってみたんだ
かなり癖のある作りだからちょっと不安で
666名無し三平 (オイコラミネオ MMce-sgvL)
2018/11/15(木) 12:47:50.96ID:VMb0Ifp7M
1.釣り歴 本格的に始めてから1年(エメラルダス83M、レブロス)
2.エギングロッドで狙えないサイズの魚を汎用的に狙えるロッドとして購入予定
3.青物、フラットフィッシュ、タチウオ、キジハタ等カサゴより大きい根魚。また海上釣堀でも使いたい
4.堤防、地磯
5.リールライン含めてMAX3万

エギングを始めるまでは取引先に連れられて毎年数回海上釣堀での交流会に参加してる程度の釣り歴です
エギング中に周りで青物やタチウオ、マゴチを釣ってるのを見てジギングにも手を出したくなりました
自分のよく行くところではワラサクラスが多く、日に数本ブリが上がっており、不意の大物にも対応できるものだと嬉しいですが、フラットとブリヒラマサクラスのロッドを兼用はむずかしいですか?
ジギングはエギングロッドで15~20gのメタルジグを投げてカサゴやサバを釣った程度の経験歯科ありません
667名無し三平 (アウアウウー Sa91-SBKT)
2018/11/15(木) 12:57:55.02ID:QD03aSWaa
ラテオスレ読んだけどラテオがいいみたいだよ。
668名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/15(木) 13:11:39.52ID:MNv/LGkza
ラテオの40gまで投げられるやつでいいんじゃない
リールはレブロス4000か3500でいいでしょ
PE2.0に40LBまきなはれ
669名無し三平 (ワッチョイ 4a6b-rj6g)
2018/11/15(木) 13:48:56.42ID:Y7XAIWK20
コルトスナイパーmhにツインパワーXDのc5000
670名無し三平 (スプッッ Sdea-QWdp)
2018/11/15(木) 14:08:50.08ID:2TNnkffFd
コルスナBB S1000Mにナスキー4000XG
671名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/15(木) 16:11:08.39ID:ydSLgNLga
>>668
ラテオ持ってるけど半年でジグキャスターMXに買い替えたよ
いい竿だけど40gシャクるにはちょっとダルい、イナダクラスでも上げるのにちょっと時間がかかる

ってことでジグキャスターMXにレブロス3500かBG3500あたりが妥当かと
ただこの辺の日本向けモデルって折りたたみハンドルだから、ねじ込み式ハンドルの海外向けモデルを米アマゾンで取り寄せるともっと幸せ
672名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/15(木) 16:18:35.04ID:prdE5RYhp
>>666
まるまま>>25がおすすめ。
673名無し三平 (スッップ Sdea-4PDX)
2018/11/15(木) 16:38:33.60ID:BPNLojDJd
ワールドシャウラ2953R-3にステラC5000XG
674名無し三平 (ワッチョイ adff-lY28)
2018/11/15(木) 16:39:39.52ID:dkih2ilV0
>>619
ジャ糞ンなんか勧めるなよ
675名無し三平 (ワッチョイ adff-lY28)
2018/11/15(木) 16:40:09.25ID:dkih2ilV0
あ間違えた
>>672
676名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/15(木) 17:03:31.48ID:prdE5RYhp
>>675
やっぱだめなの?
>>12なんだけど。
677名無し三平 (ワッチョイ 95c5-2FGc)
2018/11/15(木) 17:19:17.19ID:EWz6MwqM0
邪糞んは遥か昔ケイロンの時代は良かった今は糞しかない
678名無し三平 (アウアウカー Sa85-e1eQ)
2018/11/15(木) 17:41:17.97ID:3fTbnEega
クロステージMHにフリームス4000XGぐらいでいいだろ
679名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/15(木) 17:41:27.43ID:prdE5RYhp
>>677
そうなんだ!
今オーシャンゲートで全く不満ないけどコルトスナイパーとかにするとよりやり易くなるだね。

これが折れたりしたら検討してみる。
680名無し三平 (ワッチョイ adff-lY28)
2018/11/15(木) 17:48:59.97ID:dkih2ilV0
>>679
入門機はシマノならコルスナbbダイワならジグキャスター

他には存在しないと思って良い
681名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/15(木) 17:52:57.03ID:prdE5RYhp
ま、これでメーターブリ釣れたからいっか!!
フゥー!!イヤッフゥー!!
682名無し三平 (スッップ Sdea-fhS6)
2018/11/15(木) 17:57:48.79ID:QFxYmGFMd
いい加減ラテオラテオうざいんだが
683名無し三平 (オイコラミネオ MMce-sgvL)
2018/11/15(木) 18:38:27.26ID:VMb0Ifp7M
みなさんありがとうございます
意見の多かったジグキャスターかコルトスナイパーを実際触って決めようと思います
リールに関しては買ったロッドのメーカーに合わせることにします
684名無し三平 (ワッチョイ 1a0e-SBKT)
2018/11/15(木) 19:09:33.07ID:LotCSeup0
MCワークスもいいロッドだよ^_^
685名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/15(木) 19:17:08.21ID:ydSLgNLga
>>683
ギクキャスターはシーバスロッドをゴツくした感じ
コルスナBBはショアジギロッドをライトにした感じ

同じ価格帯で同じターゲット向けの商品だけど、両社のコンセプトの違いというか開発の導入口の違いというか、考え方の違いがよく現れていて面白いよ
686名無し三平 (ワッチョイ 19f3-lY28)
2018/11/15(木) 19:21:21.37ID:9wiR6uts0
>>682
ラテ男はほっとけ
687名無し三平 (アウアウウー Sa91-XxBR)
2018/11/15(木) 19:40:51.36ID:c3XmWqCAa
ラテオ106M持ってるけどダルいから他のロッド探してる
688名無し三平 (ワッチョイ 1a01-4fLB)
2018/11/15(木) 22:05:45.25ID:UUfURZty0
ワイ、ヒラスズキ用に買ったラテオ110MHやで
他のロッドはラテオ96MLしか知らんから不満はないで

ショアジギロッド使うと感動するのかもしれんけど、あとの楽しみに残しておくわ
689名無し三平 (ワッチョイ 9551-Kfw3)
2018/11/15(木) 22:11:35.66ID:siJmP4c+0
FCS-1002M
レブロス 3012H
この2つで十分やで
690名無し三平 (ワッチョイ fe78-h2aM)
2018/11/16(金) 00:23:25.11ID:UgwXUjuq0
釣り歴3ヶ月の初心者です…
周り人達が青物釣ってたから私も挑戦したいんだけど
これ買っとけって物ありますか?
この辺は買おうと思うんですけど…
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
スレチだったらすみません
691名無し三平 (ワッチョイ 3e29-8bqU)
2018/11/16(金) 00:34:33.48ID:nXg20snb0
>>690
ジグパラは20じゃなくて30gで。
PEラインは同じ値段で200mの8本組のにしたほうがよくね
飛距離大事だぜ魚がいるとこに届かなきゃすべて無意味
このライン使ったことないからわからんけど
692名無し三平 (ワッチョイ fe78-h2aM)
2018/11/16(金) 00:37:38.24ID:UgwXUjuq0
>>691
ありがとうございます!
いろいろ試してみます
693名無し三平 (ワッチョイ 56e8-sgvL)
2018/11/16(金) 00:47:26.74ID:PuTHy8fc0
ジグキャスターMHとフリームスでやってるけど、40グラムメインならMで良かったかもしれないな
694名無し三平 (アウアウウー Sa91-XxBR)
2018/11/16(金) 00:49:38.94ID:f6dEnrCMa
リール、フリームスLT4000のXGがアマゾンでバク安
695名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/16(金) 02:37:49.91ID:mcxTL4VMM
上の初心者にレガリスLT勧めようかと思ったけど、Amazon見ると評判悪過ぎてちょっと勧めれなくなった
696名無し三平 (ワッチョイ a5c9-maOp)
2018/11/16(金) 03:16:42.78ID:SZc7J5eF0
>>694
サステイン4000Xgの49%OFFに比べたらたいしたことない
697名無し三平 (スッップ Sdea-fhS6)
2018/11/16(金) 05:42:38.94ID:bfa6K4HOd
LTシリーズは今までと素材同じなのに大幅軽量化とか言ってて不信感しかないわ
698名無し三平 (スププ Sdea-SnId)
2018/11/16(金) 05:54:59.46ID:nRaSs4izd
>>690
PEラインそれはやめとけ
699名無し三平 (ワッチョイ 3e2a-ImQo)
2018/11/16(金) 06:50:38.48ID:DP9KFKpJ0
>>696
60%以上の割引なんだけどな
700名無し三平 (スッップ Sdea-xz/Y)
2018/11/16(金) 06:53:57.13ID:zBBaJgOod
フリームス祭り乗り遅れたわ
LT4000が7500円とか歯ぎしりしかない
701名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/16(金) 06:56:46.50ID:vmVvcKTDa
>>690
ラインがダメだね
太さはPE1.5号、リーダーはフロロの20~25ポンド

カートに入ってるPEは友人が買ってたけど本当にゴミwww
150mで1400円前後で売ってるサンラインのスーパーブレイドとか使ってればいいよ

あとはPEとリーダーの結び方を頑張って練習してくれ
702名無し三平 (JP 0H0e-kZtn)
2018/11/16(金) 07:00:15.57ID:50Kty0ZMH
>>700
まだ買える。そこに出てる値段は
アマゾンじゃない。でも配送は
1~2ヶ月先だからね?
703名無し三平 (アウアウウー Sa91-XxBR)
2018/11/16(金) 07:18:23.46ID:f6dEnrCMa
サステインは上州屋が41%オフしてるからなー(税抜だが)

フリームスはXGじゃなきゃ買ってたわ
704名無し三平 (ワッチョイ 2912-CmMG)
2018/11/16(金) 07:36:07.26ID:C8vUSPHA0
xgって何?
cxhのこと?
705名無し三平 (ワッチョイ ad2a-fW8P)
2018/11/16(金) 08:09:05.49ID:If2vkKoU0
フリームス4000cxhポチってキター
配送予定が12/1~12/27だとさ
706名無し三平 (オイコラミネオ MMe5-1fRQ)
2018/11/16(金) 08:14:10.11ID:sI6QvaquM
>>690
peラインはよつあみしとき。ラインの質がいいとトラブルげんだし。1.2から2.0あたりで
707名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/16(金) 09:03:55.76ID:nNS1T+gAa
カートまでは入れたけど、実際どうなんやろ

オフショアには力不足だろうし、ショアにはでかすぎじゃない?実際のとこ。
708名無し三平 (ワッチョイ ad2a-fW8P)
2018/11/16(金) 09:07:02.69ID:If2vkKoU0
勢いでポチッたけど使い道考えてないんだぁ
709名無し三平 (オイコラミネオ MMce-sgvL)
2018/11/16(金) 09:16:04.29ID:SrkxLW8rM
レブロス買う予定だったけどフリームスポチっちゃった
少し大きい気がするけど軽いからまぁいいか
710名無し三平 (アウアウカー Sa85-G8ID)
2018/11/16(金) 09:16:55.45ID:89bSOzJua
3000だったら買ってた
711名無し三平 (スフッ Sdea-c6Cl)
2018/11/16(金) 09:22:50.41ID:91s4vAqgd
めちゃくちゃ安いなw
俺も買っちゃおうかなw
712名無し三平 (ワッチョイ 95c5-ire0)
2018/11/16(金) 09:24:06.48ID:B0xRWrtf0
LT4000番って以前の3000番と同じなら
まぁシーバスやヒラメに使えそうだな
713名無し三平 (ワッチョイ da4c-xL3o)
2018/11/16(金) 09:33:51.26ID:hlA9j/hj0
2個買うか悩むな
714名無し三平 (オッペケ Sr6d-2FGc)
2018/11/16(金) 09:46:12.72ID:S852DYQ2r
リール壊れたから新しいアジング用にしよ
715名無し三平 (アウアウウー Sa91-lY28)
2018/11/16(金) 09:49:10.49ID:iHsT3HVGa
すまん、色々ありすぎてというか検索で絞りにくいから聞かせてくれ
車にクーラーを置いて釣り場に持っていく簡易クーラー的なバッカンが欲しいんだけどロッドホルダーは必須、小物入れはまああれば助かる、くらいのものでおススメを教えてくだされ
716名無し三平 (アウアウウー Sa91-SBKT)
2018/11/16(金) 10:21:51.70ID:TkzWQquoa
魚はストリンガー
ロッドはベルト通しのロッドホルダー

にして身軽な方が幸せになれるよ
717名無し三平 (オッペケ Sr6d-2FGc)
2018/11/16(金) 10:38:23.42ID:S852DYQ2r
道具や釣りを絞れないってのはそれだけ状況判断もできない下手糞だってことだからな
718名無し三平 (アウアウクー MM2d-yV8a)
2018/11/16(金) 10:48:30.10ID:Q1vb2ySiM
武勇伝(笑)のクーラーバッグが意外と便利で荷物と氷詰め込んでよく持って行ってたわ
719名無し三平 (アウアウクー MM2d-yV8a)
2018/11/16(金) 10:55:56.62ID:Q1vb2ySiM
ただ肩掛けは地味に動きにくくてリュックタイプのが便利だなってなって今はこれにA4サイズのソフトバッカン入れて使ってる
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
ロッドホルダーは必要を感じなくて使ったことないから希望のものとは違うだろけど
720名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/16(金) 11:01:26.27ID:vmVvcKTDa
道具を絞るとベストのポケットを持て余してるんだが、ベストのポケットに収納できる水くみバケツが欲しい
721名無し三平 (ササクッテロレ Sp6d-PDPI)
2018/11/16(金) 11:30:52.48ID:EEC0StXnp
歩くのタルいから身軽な装備で長い堤防を歩いた先で釣れやがるスマガツオ
722名無し三平 (スップ Sdca-HwSv)
2018/11/16(金) 11:34:13.83ID:jbQf5ss8d
フリームス3000なら欲しかったなぁ
シーバス、ライトショアはカルディア4000使ってるけどそんなに大きく感じないよ
723名無し三平 (スププ Sdea-UqBb)
2018/11/16(金) 11:47:02.51ID:G3KJGJVgd
ドンペペとラパラとサンライン以外の安物PEは地雷しかない
724名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/16(金) 12:35:14.05ID:mcxTL4VMM
>>715
保冷力考えると17ℓくらいのクーラーの方が良いんじゃないと思うけど、バッカンなら高いけど第一精工のタックルキャリアーは使いやすいな
725名無し三平 (アウアウカー Sa85-2YBz)
2018/11/16(金) 12:35:14.14ID:JjLtSiCra
>>720
背中に入れたら?
726名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/16(金) 12:37:26.29ID:mcxTL4VMM
>>720
釣り具のポイントとかにミニサイズの水汲みバケツ売ってるよ
727名無し三平 (スフッ Sdea-Zfzo)
2018/11/16(金) 12:46:35.71ID:hpIW/2msd
このスレ見て慌ててポチった
ツインパ4000,6000,8000とBG4000あるけど号数変えれば被らないよね
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
728名無し三平 (ワッチョイ a5c9-ihvH)
2018/11/16(金) 13:00:09.34ID:D8y1vtlF0
>>702
これってプライム会員でないとこの値段で買えないの?
729名無し三平 (ワッチョイ 4a6b-rj6g)
2018/11/16(金) 13:10:27.97ID:MSKnDJoe0
サビキに使うなら丁度いいな
巻き重そうだからルアーには使いたくないけど
730名無し三平 (ワッチョイ 215f-maOp)
2018/11/16(金) 13:23:29.30ID:pcJWsRwV0
フリームスLT4000D-CXHを7524円でポチらせてもらった
ありがてぇありがてぇ
731名無し三平 (アウアウウー Sa91-h2aM)
2018/11/16(金) 13:53:58.88ID:Wy1M3NEsa
>>698
>>701
>>706
もう8編で買ってしまった…
仕事帰り釣具屋にpe見に行ってみます
732名無し三平 (オッペケ Sr6d-n5S8)
2018/11/16(金) 13:57:57.89ID:sPzc+vemr
>>730
何に使うか決めてないのに流れにのってしまった
733名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/16(金) 13:58:15.25ID:889VOgPip
>>706
八編みより四編みの方がいいの?
734名無し三平 (ササクッテロラ Sp6d-Rdvr)
2018/11/16(金) 14:24:30.42ID:ZIz6Sjkgp
もしかしてメーカーのよつあみの事では
735名無し三平 (ワッチョイ fe8a-QSU8)
2018/11/16(金) 14:35:24.44ID:8dXdmgUs0
ジグキャスターMX96M折ってしまったからブルースナイパー96MLと100Mで悩みまくって96ML買ってきた。次の釣り楽しみ。
736名無し三平 (アウアウカー Sa85-6SBa)
2018/11/16(金) 14:45:22.36ID:1yY7i0AOa
次また折れるよ
737名無し三平 (スププ Sdea-7aWf)
2018/11/16(金) 15:04:52.98ID:2ZxjCeB4d
ジグキャスMX96M使ってるが、抜き上げる時も出来るだけ無理な角度には立てていない
折る人は極度まで立て過ぎじゃね?
738名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/16(金) 15:07:00.73ID:IinB5nUta
フリームス無くなったな
買った人は勝ち組か、否か。。。
739名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/16(金) 15:09:53.74ID:IinB5nUta
>>731
もしかして>>691を見て8編にしたんだったらごめん。
同じ値段で(別のメーカーの)8本にしたら
って意味だったんだ
カートのPEが微妙そうなのは思ったけど俺も使ったことなかったから断言できなかった
740名無し三平 (ワッチョイ 2912-CmMG)
2018/11/16(金) 15:19:40.12ID:C8vUSPHA0
フリームスとりあえずポチってって良かった
コンビニ受け取りだから要らなかったら受け取らなければ済むし
741名無し三平 (アウアウウー Sa91-h2aM)
2018/11/16(金) 15:21:08.28ID:Wy1M3NEsa
>>739
使ってみてしっくり来なかったら変更してみます
助言ありがとうございます!
742名無し三平 (オッペケ Sr6d-c6U1)
2018/11/16(金) 15:56:17.65ID:Nrfbex/kr
フリームスの脚、柔すぎだぞ
743名無し三平 (アウアウカー Sa85-6SBa)
2018/11/16(金) 16:03:10.78ID:YuWTekwha
4000サイズが必要な釣りならせめて半分でも金属ボディのリールがいいからフリームスはいらない
744名無し三平 (ワッチョイ a5c9-n8V0)
2018/11/16(金) 16:43:12.19ID:n/5mWPyo0
以降
買えなかった皆様のフリームス叩きをご覧下さい
745名無し三平 (オッペケ Sr6d-2FGc)
2018/11/16(金) 16:46:08.31ID:hvHHsA7Ar
>>742
足折った?
746名無し三平 (スフッ Sdea-Zfzo)
2018/11/16(金) 16:46:48.87ID:9cIqFD3Yd
おれアジングで使ってるけどフリームス以上は欲しくならんくらいに絶賛しとるで。

ただ4000番以上を使う釣りだともちっと耐久性あるの選ぶけど。
747名無し三平 (オイコラミネオ MMe5-1fRQ)
2018/11/16(金) 16:47:21.37ID:sI6QvaquM
あ、そうです4本編みでなく、メーカーでみつあみ。
748名無し三平 (ワッチョイ fd19-4fLB)
2018/11/16(金) 16:57:35.67ID:xRkBbm3L0
>メーカーでみつあみ
更に混乱させていくスタイルか
749名無し三平 (オッペケ Sr6d-2FGc)
2018/11/16(金) 16:58:04.92ID:hvHHsA7Ar
ダイワ4000LTは旧3000なんだからルアーでスズキヒラメ青物にアジサビキに泳がせアオリヒラメ
何でも使える使い勝手のいいサイズだろ
750名無し三平 (オイコラミネオ MMe5-1fRQ)
2018/11/16(金) 17:09:19.59ID:sI6QvaquM
素手間違えた笑
よつあみ gソウルx8 なら間違いなし。
フリームス lt4000は、いいリールだよ。通常価格で買ったけど、軽いし、ドラグも強いしワラサクラスぐらいなら全然問題なし
751名無し三平 (ワッチョイ 5665-c6Cl)
2018/11/16(金) 17:48:54.19ID:vmVvcKTD0
レガリスLTに比べたら全然良いんじゃない
Amazonに折れたとか捻れるとか書かれてるし
752名無し三平 (ワッチョイ da4c-xL3o)
2018/11/16(金) 18:07:23.29ID:hlA9j/hj0
次は5000番か3000番が大特価にならないかな
753名無し三平 (ラクッペ MM1d-kZtn)
2018/11/16(金) 18:16:27.35ID:lUb1Y5/UM
12レガリスもフットぐにゃぐにゃで
エクセラーまでの繋ぎだからと思ったら
なかなか壊れなくてワラサも
90オーバーのシーバスも
頑張って取ってくれたな
それよりは硬いといいんだが、、
754名無し三平 (ワッチョイ adff-lY28)
2018/11/16(金) 18:31:45.41ID:A1RmUwsp0
おれはブラストLT買うから良いや
755名無し三平 (ワッチョイ fe8a-QSU8)
2018/11/16(金) 18:36:25.05ID:8dXdmgUs0
>>736
また折れたら100M買います。
756名無し三平 (ワッチョイ fe8a-QSU8)
2018/11/16(金) 18:39:43.14ID:8dXdmgUs0
>>737
キャストした時にバキッ(1回目)、シャクったときにバキッ(2回目)って継ぎ目2回も折ったわw
2回とも抜けかけてたw
757名無し三平 (ワッチョイ 86b3-UqBb)
2018/11/16(金) 18:48:53.63ID:BCsvGMcZ0
>>755
96MLどんな感じ?固くないか?

40gや60gのジグの使用感とか教えて
758名無し三平 (ワッチョイ 5665-c6Cl)
2018/11/16(金) 18:56:26.17ID:vmVvcKTD0
>>756
継ぎ目芯材が折れたの?
759名無し三平 (ワッチョイ 0ac9-2FGc)
2018/11/16(金) 18:58:58.76ID:YfQk6aon0
継ぎが緩んで抜けてたらどんな竿も折れるだろ
760名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/16(金) 19:10:07.87ID:889VOgPip
>>759
まず抜けることが問題ではないだろうか
761名無し三平 (ワッチョイ 0ac9-2FGc)
2018/11/16(金) 19:20:00.40ID:YfQk6aon0
じゃあアロンアルファつけて貼っちまえ
762名無し三平 (ワッチョイ 3e29-8bqU)
2018/11/16(金) 19:45:35.39ID:nXg20snb0
>>749
これまじ?
ダイワの4000番とかショアジギ用にぴったりだやったぜと飛び付いたんだが
763名無し三平 (スッップ Sdea-kKNi)
2018/11/16(金) 19:47:13.54ID:EuW2lF0gd
ジグキャス96M買ったばかりなのにこのスレ見たらちょっと不安になってきた。
764名無し三平 (スッップ Sdea-lY28)
2018/11/16(金) 19:51:18.79ID:RbHBRZJAd
あー、シマノのネッサでやったわ。
3ピースなのでティップ側のチェック怠ってたら抜けかけてたみたいでバキッて差し込み部分の先端1センチ折れた。
とりあえず差し込んで使えてるから良いけど。
765名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/16(金) 20:02:49.49ID:889VOgPip
俺が使ってる竿はダメ竿なのか、どんなに強く押し込んでも一時間使えば抜ける。
766名無し三平 (ワッチョイ 5665-c6Cl)
2018/11/16(金) 20:09:18.68ID:vmVvcKTD0
フェルール塗ったら?
767名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/16(金) 20:16:35.96ID:889VOgPip
>>766
ありがとう!
試してみる!
768名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/16(金) 20:18:07.17ID:889VOgPip
>>766
たけぇー!
769名無し三平 (ワッチョイ 5665-c6Cl)
2018/11/16(金) 20:26:04.91ID:vmVvcKTD0
蝋燭とかガチガチのヘアワックスで代用でもいいんじゃない?
770名無し三平 (ワッチョイ 29f3-lY28)
2018/11/16(金) 20:31:06.77ID:Fq1DH8YV0
雄側にウレタン塗って、乾いたらヤスリがけ
適度な刺し心地になったらOK


でいけそうじゃない?知らんけど
771名無し三平 (ワッチョイ c62a-7aWf)
2018/11/16(金) 20:58:24.88ID:Xb2M5QkG0
差込み付近で折れるかw
まあ差込み過ぎて抜けないときあるわな
車の肘掛けに挟んで抜いているよ
772名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/16(金) 21:08:26.01ID:acR1QyOfa
>>763
正しく使ってればまず折れないから安心しろwww

イナダクラスの魚ぶっこ抜こうが60gくらいのジグフルキャスト使用がガンガン使っても折れやしないよ
折るのは踏んだりするか、魚ぶら下げたまま竿を垂直に持っちゃうとかよほどのアホくらいだわ
773名無し三平 (ワッチョイ 4ae9-yyM3)
2018/11/16(金) 21:19:16.83ID:JvMdmqj40
磯からヒラマサ釣れたよ
ロッド折れるかと思った
774名無し三平 (アウアウクー MM2d-7aWf)
2018/11/16(金) 21:46:41.73ID:j1gIq4SKM
車で釣り行く時タモってどうしてる?
車が魚臭くて困ってる

シャフトに取り付けた状態でトランク?
シャフトと網を外して網はカバー的なやつに入れてる?
やっぱり折りたためる網の方がいいのかな?
775名無し三平 (ワッチョイ 95c5-2FGc)
2018/11/16(金) 21:51:03.75ID:4/ql5mlt0
ギャフにするとか
776名無し三平 (ワッチョイ 29f3-lY28)
2018/11/16(金) 21:53:56.30ID:Fq1DH8YV0
>>774
洗わないの?海でジャブジャブして、帰ったら流して乾かせば車臭くなるなんてないけど。
777名無し三平 (アウアウクー MM2d-7aWf)
2018/11/16(金) 22:02:55.45ID:j1gIq4SKM
洗ってるんだけど嫁は気になるらしい
そのままトランクに突っ込んでるからなかな?
ゴミ袋でも被せたらいいんだろうか

1ピースだから難しいんだよなぁ
778名無し三平 (ワッチョイ 05a9-lY28)
2018/11/16(金) 22:06:21.98ID:+LP6f66D0
俺もワンピースだけど使わない時は柄を付けたまま最初についてた厚いビニールに無理矢理押し込んでる
779名無し三平 (ワッチョイ 4a6b-rj6g)
2018/11/16(金) 22:42:20.74ID:MSKnDJoe0
使ったらタモの網だけ洗え
海水が腐るんよ
780名無し三平 (ワッチョイ ade6-8bqU)
2018/11/16(金) 22:43:49.60ID:Rn3wlJcG0
風呂でカビキラーしゅっしゅして10分放置すりゃどんな臭いも一発でとれるぞ
781名無し三平 (JP 0H0e-kZtn)
2018/11/16(金) 22:47:55.84ID:50Kty0ZMH
ブリーチ使えばいいのさ
782名無し三平 (アウアウウー Sa91-1fRQ)
2018/11/16(金) 22:54:01.40ID:uDdDbuGRa
>>768
抜けやすいなら、水性ウレタンニス塗るってのもあり。
ただ厚く塗りすぎると今度は合致し過ぎて抜けなくなる危険もあるから少しずつね。
他にもガイド元とかに塗ったりして、防塩対策にもなる
783名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/16(金) 22:58:59.84ID:889VOgPip
>>769
>>770
>>782
ありがとう!気に入ってる竿だから色々試してみる!
784名無し三平 (ワッチョイ 4129-QSU8)
2018/11/16(金) 23:37:26.73ID:oM3vsMNj0
>>758
オス側が裂けた感じ。
1回目抜けかけて折れたから気にしながら投げてたつもりなんだけどまた同じことやってしまったわ。
竿が不良品だとは思ってない。
しっかり差し込んで使いましょう。
785名無し三平 (ワッチョイ 4129-QSU8)
2018/11/16(金) 23:42:23.58ID:oM3vsMNj0
>>760
アタリかハズレだとしたらハズレだったのかもしれないけど今さらどっちでもいいや。
786名無し三平 (ワッチョイ 4129-QSU8)
2018/11/16(金) 23:46:08.10ID:oM3vsMNj0
>>757
また報告するね
787名無し三平 (ワッチョイ 4129-QSU8)
2018/11/16(金) 23:51:11.53ID:oM3vsMNj0
>>763
自分の使い方が悪かっただけで全然大丈夫ですよ。
788名無し三平 (アウアウエー Sab2-6SBa)
2018/11/17(土) 00:03:07.78ID:gFApYWMUa
コルトスナイパーbbのHで40gのジグやトップを快適に投げて操作できますか?
磯での使用予定ですがMHにしといた方がいいですか?
789名無し三平 (ワッチョイ e96b-bZqS)
2018/11/17(土) 01:30:43.42ID:iLsto2Jh0
ルアー始めた頃、シーバスロッドで投げた瞬間メタルジグがロッド直撃破損ってのは、やった。見事に真っ二つだったから100均でエポキシ買って、釣具屋でグラスロッド買って中に嵌め込んで、タコロッドで大活躍やで
790名無し三平 (ワッチョイ 86b3-UqBb)
2018/11/17(土) 05:22:21.50ID:XvrHi8dY0
>>786
よろしくッス
791名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/17(土) 06:13:00.47ID:lOBeIUFXa
>>774
魚をランディングした後に必ず海水でチャポチャポする習慣をつけるとかなり改善されるよ

さらに俺は家に帰ってきたら一緒に風呂に入って石鹸で洗ってるw
車の中は普通のバッカンの3倍くらいありそうな超デカいバッカンが意外と安く売ってるから汚れ物は全部その中にとぶち込んで蓋して帰ってくれば幸せ
792名無し三平 (ワッチョイ c62a-7aWf)
2018/11/17(土) 06:35:56.02ID:li0VtHkK0
家帰ったらタモ洗うが、海水ジャブジャブはしてなかった
通りで年々車内がほんのり臭くなってた訳か

昔潮干狩りしたクーラーのドレンから、海水が少し漏れた時も、日数経ってから絨毯臭くなってシート脱着して下の内張剥がして洗った事あったが、また必要か…
793名無し三平 (ワッチョイ d5ee-yV8a)
2018/11/17(土) 07:18:02.79ID:+mRhZ28v0
道理で、な
794名無し三平 (ワッチョイ add0-Pqnr)
2018/11/17(土) 08:00:28.94ID:d9C3JC7U0
>>690
そのPEは日本製とは表記が違う。
そのPEなら0.6号買えば、日本製の1.2号と同等の太さになる。
そのPEで2号30lbは、日本製の4号45lb相当のラインです。
795名無し三平 (ワッチョイ 950e-7aWf)
2018/11/17(土) 09:10:38.49ID:FKjpkj7N0
>>788
無印コルスナのH使ってるけどジグ40gでも扱いやすいよ
プラグも30gのラピード130使ってるけど問題ない
796名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/17(土) 09:35:57.92ID:/6xe5stBM
>>789
今はカーボンのティップや芯材も売ってるから、大抵の破損は直そうと思えば自分で結構直せるようになったよね
直したロッドの飛距離が劇的に上がった時は嬉しかったな
797名無し三平 (ワッチョイ a5c9-7aWf)
2018/11/17(土) 13:06:59.02ID:jOQqCuD30
ダイソー川崎モアーズ店5Fやっぱジグあるじゃねーかライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
798名無し三平 (アウアウエー Sab2-6SBa)
2018/11/17(土) 13:10:26.83ID:gFApYWMUa
>>795
ラピードも投げる予定なのですごく参考になります!
PEとリーダーはそれぞれ何号と何lbですか?
799名無し三平 (スププ Sdea-UqBb)
2018/11/17(土) 13:19:12.75ID:+8UacDuJd
>>797
反射して顔映ってるぞ
800名無し三平 (ササクッテロレ Sp6d-PDPI)
2018/11/17(土) 13:34:59.14ID:WXjEBQg6p
>>794
2号で45lbと同じとかすごいじゃん
801名無し三平 (ワッチョイ e96b-bZqS)
2018/11/17(土) 14:20:09.98ID:iLsto2Jh0
>>796
せやね。
俺いけるやん?って少しまた釣りが好きになったよ
802名無し三平 (スフッ Sdea-SnId)
2018/11/17(土) 14:24:03.74ID:fck3lKiId
>>800
えっ
803名無し三平 (オッペケ Sr6d-TxT2)
2018/11/17(土) 14:28:07.46ID:pcj5Wk+Sr
>>800
安くて2号で4号並とかすごいよな
804名無し三平 (ササクッテロレ Sp6d-PDPI)
2018/11/17(土) 14:38:13.81ID:WXjEBQg6p
>>802
何がえっなのかわかんないわーぜんぜん
太さなんてどうでもいいんだから2号45lbなんてサイコーじゃん
805名無し三平 (ワッチョイ edc5-nJwT)
2018/11/17(土) 14:38:32.29ID:uY869kNT0
>>799
エギのとこに歪んだ目みたいなの写り込んでるけど
これ人の顔なの?
806名無し三平 (ワッチョイ ad2a-fW8P)
2018/11/17(土) 14:44:09.64ID:cEJMb7n90
おわかりいただけただろうか・・・
807名無し三平 (スププ Sdea-q16x)
2018/11/17(土) 15:18:49.99ID:aS+6k6r8d
ヒロセマンとベルビーが磯で釣ったブリ明らかにヒラマサやないか?
808名無し三平 (スプッッ Sdca-ZhTo)
2018/11/17(土) 15:23:11.29ID:EbLYabm6d
ユーチューブみてたらブルーブルーってメーカーあるんだな
ライトショアジギ向けのロッドあるけど5万するw
代表が村岡だし胡散臭いメーカーだ
809名無し三平 (スッップ Sdea-4PDX)
2018/11/17(土) 16:43:03.70ID:iG3tHfHfd
ブルーブルーのルアーはよく釣れるよ
シーバスは
他は知らんけど
810名無し三平 (アウアウカー Sa85-a1Rq)
2018/11/17(土) 16:47:23.18ID:ZMa/+PV6a
村岡知っててブルブル知らないってどういうこと?
811名無し三平 (アウアウクー MM2d-TXn5)
2018/11/17(土) 16:54:41.17ID:Bcu0NKbhM
ブルブル
パンスト
アピア


アピアはマシかな
812名無し三平 (ワッチョイ 3e2a-4fLB)
2018/11/17(土) 17:31:29.62ID:JSD7aO220
コルトスナイパー使ってる人はやっぱMなの?
MHはショアジグじゃ役不足?
813名無し三平 (ワッチョイ 1d55-bq/q)
2018/11/17(土) 17:33:37.26ID:/bq73r+f0
>>812
トップメインだから1006H使ってるぞ
814名無し三平 (アウアウエー Sab2-6SBa)
2018/11/17(土) 17:35:31.81ID:gFApYWMUa
>>813
リールは?
815名無し三平 (スフッ Sdea-ol5v)
2018/11/17(土) 17:38:06.70ID:M1cCYqWvd
>>813
おすすめのトップを是非教えてほしい!

とりあえずポップクイーン130とオシアシンペン40グラムは買いました。
816名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/17(土) 17:54:29.32ID:azDDlebR0
>>808
明日ロッド届くから使ったらまたレビューするわ
その後もし中古で出回ったら多分俺w
817名無し三平 (スッップ Sdea-1PsM)
2018/11/17(土) 17:56:10.66ID:3/q/2TLMd
ビッグベイト飛ばねーw
818名無し三平 (ワッチョイ 1d55-bq/q)
2018/11/17(土) 18:05:04.83ID:/bq73r+f0
>>814
ツインパSW6000HGでPE3号

>>815
自分が1番実績あるのはローデッド140F
波風ある時はラピード160だな。
ポップクイーン105も良く釣れるけどこっちはヒラスズキタックルのほうが使い易い。
819名無し三平 (アウアウクー MM2d-7aWf)
2018/11/17(土) 19:04:34.97ID:/v/03dU4M
>>798
pe2.5号のリーダー40lb

でもコルスナHって微妙な気がするのは俺だけ?
80のヒラマサ釣った時まじできつかったよ
バラさなかったのが奇跡のようだった
どうせヒラマサ狙うならもっと硬いやつにすればよかったよ
820名無し三平 (ワッチョイ 416b-2FGc)
2018/11/17(土) 19:07:25.39ID:od+HmPnh0
ライトスレだからね
821名無し三平 (スププ Sdea-7aWf)
2018/11/17(土) 19:27:36.03ID:ch/edkUrd
メタルマル40g出たんだな
今まで19gと28gを沢山ロストしたなあ
822名無し三平 (アウアウウー Sa91-VWKK)
2018/11/17(土) 19:46:37.21ID:5QtWhBpRa
>>812
Mに買い直したけどMHは本当に使い道がない
MH買うくらいならH以上を買って40g以上を使う
823名無し三平 (アウアウウー Sa91-XxBR)
2018/11/17(土) 20:52:33.74ID:/P9NSWida
>>821
今日入荷してたから取り敢えずかった
824名無し三平 (アウアウエー Sab2-6SBa)
2018/11/17(土) 21:17:33.74ID:gFApYWMUa
>>818-819
ありがとう。てかツインパSW欲しい。。
825名無し三平 (ワッチョイ 3e2a-4fLB)
2018/11/17(土) 21:19:01.67ID:JSD7aO220
>>822
硬さが中途半端ってことですか?
遠投性能や操作性が悪いですか?
826名無し三平 (ワッチョイ a5c9-Kfw3)
2018/11/17(土) 21:19:06.20ID:GDES2Lcd0
魚種限定解除ってしてるけどまだ坊主や
普通にジグの方が釣れるけど
ただ巻じゃあかんの?
827名無し三平 (ワッチョイ ea98-Kpbu)
2018/11/17(土) 21:27:29.46ID:3PSR82/R0
>>799
こえーよ笑
828名無し三平 (アウアウカー Sa85-6SBa)
2018/11/17(土) 22:29:26.66ID:WJj7u/q1a
ブラストLT買った人いる?
ツインパswが半プラだし初めてダイワリール買ってみようかな
829名無し三平 (スフッ Sdea-ol5v)
2018/11/17(土) 22:32:21.72ID:M1cCYqWvd
>>818
ローデットも検討してみる!

質問ばかりで申し訳ないんだけど、ポッパーとダイペンってどお使い分けたらいいの?
830名無し三平 (スフッ Sdea-ol5v)
2018/11/17(土) 22:33:40.53ID:M1cCYqWvd
ちなみにさっきオシア届いたんだけどフックがふざけてるのかと思った。
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
831名無し三平 (ワッチョイ 9587-Rdvr)
2018/11/17(土) 22:50:34.93ID:aIsQP+cv0
>>830
それで合ってるっぽいな
初めて見たからなんかの間違いかと思った
ライトショアジギング&プラッギング★44 	->画像>27枚
832名無し三平 (ワッチョイ 099a-XqRA)
2018/11/17(土) 22:52:45.10ID:Ozu/d/qx0
俺もオシペン持ってるけど42gでトレブルだった
833名無し三平 (スフッ Sdea-ol5v)
2018/11/17(土) 22:57:36.05ID:M1cCYqWvd
とりあえずリアにトレブルはつけといた。

調べたらカツオ仕様らしい。ブリ族も問題ないらしいからいいけど、、、
834名無し三平 (ワッチョイ a5c9-7aWf)
2018/11/17(土) 23:02:57.27ID:kC622aG80
>>833
ふざけたフックとトレブルが絡むんじゃね?
835名無し三平 (ワッチョイ 0ac9-2FGc)
2018/11/17(土) 23:45:35.08ID:lolnF3Go0
リアフックは無しでいいだろ
ブリとかならシグみたいにフロントアイにつけた方がいいと思う
836名無し三平 (スフッ Sdea-ol5v)
2018/11/18(日) 00:34:00.85ID:r74ocrPpd
>>835
シンペンだからフロントでいっか!
837名無し三平 (ワッチョイ 294c-hpLa)
2018/11/18(日) 08:59:05.90ID:s0xmrvSG0
腹から内蔵垂れ流した弱った魚を演出してる
838名無し三平 (ワッチョイ fe0e-Rdvr)
2018/11/18(日) 09:06:16.69ID:9Q/qN5mE0
えぐー
839名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/18(日) 09:48:26.71ID:Y5+uCD2c0
腹めがけて食いつく魚が多いから場所としては良いとこにあるんじゃね
840名無し三平 (スププ Sdea-84+n)
2018/11/18(日) 10:08:11.91ID:iy456BNEd
>>807
画像は
841名無し三平 (アウアウウー Sa91-VWKK)
2018/11/18(日) 10:29:22.94ID:Wnd6kmL2a
>>825
40g前後のジグメインで遠投性能や操作性はMの方が絶対的に良いとは言わないが楽なのは間違いない
キャストはMよりパワーがいるしティップがジグの動きに追従しないから扱いにくい
MHで40gを使い続けてたらいずれもっと柔らかい竿が欲しくなる
MHはヘビーに対応させるには弱いしライトで気軽にやるには疲れる竿だと思う
842名無し三平 (スププ Sdea-UqBb)
2018/11/18(日) 10:36:18.79ID:rFHwonScd
コルスナでのフルキャストを50としたら他の竿では80くらい
コルスナでの普通のキャストを40としたら他の竿では60くらい
843名無し三平 (スププ Sdea-gTuE)
2018/11/18(日) 11:31:43.42ID:Hf98mcpLd
日本語難しい
844名無し三平 (ワッチョイ e94c-xL3o)
2018/11/18(日) 11:41:31.97ID:3LOsCoCR0
シーバスロッドのMLとコルスナBBのMH持ってるけど
40gのジグを扱うには硬すぎる感じはする
40~60gを使うからそのまま使うけど40g以下なら
シーバスロッドのMあたりが欲しくなるね
845名無し三平 (ワッチョイ edc9-KVi+)
2018/11/18(日) 13:37:40.04ID:WdBRm7Nm0
>>842
他の竿ってなに?
846名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/18(日) 13:42:38.47ID:Y5+uCD2c0
>>842
飛距離なのか同じ距離投げるのに要する力なのか
847名無し三平 (ワッチョイ fe0e-Rdvr)
2018/11/18(日) 13:49:45.35ID:9Q/qN5mE0
コルスナは40回キャストしたら釣れるけどそれ以外の竿は60回キャストしないと釣れないという意味かもしれない
848名無し三平 (ワッチョイ 099a-XqRA)
2018/11/18(日) 13:51:16.82ID:4pW04VrR0
俺のジャークナイトのMバリカタよ
849名無し三平 (ササクッテロル Sp6d-Rdvr)
2018/11/18(日) 13:51:46.49ID:cFpcRJKtp
>>847
マジかよジグキャスター捨ててコルスナ買うわ
850名無し三平 (ワッチョイ 1df3-lY28)
2018/11/18(日) 14:13:08.68ID:SUDj4o250
>>849
おう、へし折って投げ捨ててしまえ
851名無し三平 (ワッチョイ a5c9-m66H)
2018/11/18(日) 14:28:50.15ID:+wS3TPuG0
友人がコルスナ使ってるが、どう比べてみてもジグキャスターの方がいいぞ
852名無し三平 (スプッッ Sdca-ZhTo)
2018/11/18(日) 14:35:25.00ID:ay41xZ8gd
普通のコルスナなのかBBなのか
普通のジグキャスなのかMXなのか
わかんねえんだよ
853名無し三平 (ワッチョイ 1df3-lY28)
2018/11/18(日) 14:51:46.94ID:SUDj4o250
コルスナはちゃんとコルスナbbって書いてくれてると思うけど
ジグキャスについては分からんな。
854名無し三平 (ワッチョイ 090f-Zfzo)
2018/11/18(日) 16:19:26.50ID:Q8AYCWMs0
ローデッド殉職した
PE2.5号に40LBをメインラインから切られてバラしちゃった
悔しい
855名無し三平 (ブーイモ MM2e-YqIK)
2018/11/18(日) 17:08:47.32ID:ivLwT23AM
コルスナのMHって40gが扱い難いぐらいに固いの?
MAX80gのロッドで30gとかキャスト・ジャークは問題なしなんだけど
856名無し三平 (ワッチョイ 86ad-ma7i)
2018/11/18(日) 17:26:02.10ID:XRiH6U+60
メタルマルなんてクソ高いものかわず、サルカン付きタルオモリにブレード付きフック付けておけ。
メタルマルはあのブレードフック本体だからな。
857名無し三平 (ワッチョイ 95c5-2FGc)
2018/11/18(日) 17:32:32.91ID:Q82R+XrR0
>>851
ジグキャスターは竿の調子がいいね扱いやすい
858名無し三平 (アウアウウー Sa91-QRqY)
2018/11/18(日) 18:01:03.93ID:5XPrSSxKa
コルスナ無印MHは40でちょうどいい感じするけど皆固く感じるの?
友人のジグキャスターのMと同じくらいに感じるんよね
859名無し三平 (ワッチョイ 592a-TXn5)
2018/11/18(日) 18:05:39.52ID:CENUX2PF0
MHはねーわ。
ライトだろ?M一択だな
860名無し三平 (スップ Sdca-4PDX)
2018/11/18(日) 18:22:49.60ID:hFooEDuGd
コルスナ3ピースのMH買ったんだけどヘビーやるには柔すぎに感じた
ツインパ5000組んだんだけどライトやるには俺には重すぎたのでベリーに流した
ジグキャス良さそうなんだけどシマノ派なんで…M買ったらいい感じでやれるのかなあ
861名無し三平 (スプッッ Sdca-ZhTo)
2018/11/18(日) 18:26:46.37ID:ay41xZ8gd
>>860
竿くらいはメーカーしばりやめてみたら?
862名無し三平 (スプッッ Sdca-ZhTo)
2018/11/18(日) 18:28:24.48ID:ay41xZ8gd
ゼナック、メジャクラ、ゼスタ、ジャクソン、テンリュウライト向けの竿でもいろいろあるぞ
863名無し三平 (ワッチョイ 1df3-lY28)
2018/11/18(日) 19:06:28.72ID:SUDj4o250
ゼナックにライト向けなんかあったか?
864名無し三平 (スププ Sdea-gTuE)
2018/11/18(日) 19:10:25.20ID:tPDSTnGvd
アウトレンジがある
865名無し三平 (ワッチョイ 86b3-UqBb)
2018/11/18(日) 19:13:53.84ID:SYQLd54g0
ソニオがある
866名無し三平 (ワッチョイ d5ee-yV8a)
2018/11/18(日) 19:14:23.86ID:IzuPniA70
次買うなら3ピースか4ピースのロッドにしたい
867名無し三平 (ワッチョイ 05a9-VWKK)
2018/11/18(日) 19:22:14.13ID:iCZvmMQw0
>>855
40がメインならMがあるからわざわざMHを選ぶ理由がないってだけ
問題あるとか無いとかじゃない
868名無し三平 (ブーイモ MMea-YqIK)
2018/11/18(日) 19:48:09.96ID:rm1FMJTdM
>>867
それはわかったよ
でMHだと40gが使い難いぐらい固いの?
869名無し三平 (ワッチョイ c651-xqM0)
2018/11/18(日) 19:52:41.04ID:uDvZTJBi0
>>868
60メインでコルスナmhとストラSW5000と組んでるけど40もストレスなく普通に投げれるよ
バス上がりの俺には重さも気にならずちょうどいい
でも40メインにするならMでいいとおもう
知り合いのM借りて投げた経験談
870名無し三平 (ワッチョイ 05a9-VWKK)
2018/11/18(日) 20:03:07.24ID:iCZvmMQw0
>>868
めんどくさい奴だな
理解できてねーだけじゃん
871名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/18(日) 20:56:02.93ID:uNpmJOh+M
硬さっつうより重さだよね
極力軽い方が楽
872名無し三平 (ワッチョイ 29f3-7yaK)
2018/11/18(日) 21:08:15.15ID:vUOb0jFv0
メタルジグのアピールの仕方がわからないんだけど動画でおすすめある?
873名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/18(日) 21:09:01.62ID:1OzuAQ+na
沼田先生だろ
874名無し三平 (ワッチョイ 1a0e-G8ID)
2018/11/18(日) 21:09:23.97ID:OAJ7n+lh0
>>872
暇さえあればヒロセマン見てる
875>>343 (ワッチョイ edc9-MQ4g)
2018/11/18(日) 21:27:38.63ID:Hwd1CgTS0
ショアジギ道場みてる
あんなに釣れないからヒロセマンは魚影の濃いとこ行ってるからだと言い聞かせてる
876名無し三平 (ワッチョイ 29f3-7yaK)
2018/11/18(日) 21:31:31.98ID:vUOb0jFv0
なんか色々あるのね
最近デビューして色々やってるんだけど一回もアタリすらないから何かが致命的に間違ってるのかと
結び方とかはほとんどそのまんまネットにある多数のやつを丸パクリだから問題ないはず
877名無し三平 (ワッチョイ 2959-mZwp)
2018/11/18(日) 21:33:45.37ID:HeA4EBzF0
コヨーテ使ってる方います?
878名無し三平 (ワッチョイ 0ac9-2FGc)
2018/11/18(日) 21:36:48.29ID:0GfyIt2a0
>>872
その考え方が釣りに向いてない
テレビゲームじゃないんだから
海のことだから何が起こるかわからない
879名無し三平 (ワッチョイ 592a-TXn5)
2018/11/18(日) 21:55:33.63ID:CENUX2PF0
>>875
実際、魚影の濃さよ。
沖磯、沖堤で今時期にあえてガチショアジギングじゃなく、ライトショアジギングしてみてん。
クソ釣れるよ
880名無し三平 (ワッチョイ caac-X26V)
2018/11/18(日) 21:58:34.58ID:flvn7obH0
>>877
コヨーテm使ってるよ
881名無し三平 (ワッチョイ 2959-mZwp)
2018/11/18(日) 22:29:44.18ID:HeA4EBzF0
>>880
先輩、アーリーサーフ105とコヨーテS100MH で迷い中です。
882名無し三平 (ワッチョイ 29f3-7yaK)
2018/11/18(日) 22:37:21.40ID:vUOb0jFv0
>>878
だから動画で分かりやすく見たいのに
どんな時に何をすればいいかなんて言葉じゃ伝わらないし身近に教えてくれる人がいるわけでもないしさ
883名無し三平 (ワッチョイ 3e2a-maOp)
2018/11/18(日) 22:50:52.68ID:5TNEBeSo0
>>882
youtubeでメジャークラフトやパームスで検索してかたっぱしから観るんだ
TTP(徹底的にパクる)だよ!
884名無し三平 (ササクッテロレ Sp6d-ol5v)
2018/11/18(日) 23:00:33.07ID:mCb8QkOfp
>>882
俺なんて10回連続ボウズなんて当たり前だよ。
それでも信じて投げ続ける。ジグの動かし方やテクニックも大事だけど一番大事なのは諦めず投げ続けること、通い続ける事だよ。
885名無し三平 (スップ Sdca-7JAb)
2018/11/18(日) 23:06:54.26ID:fKpCov1yd
私はいつも1投目からメタルマル28gを三段階に層を分けて投げてから魚が居るか居ないか判断しルアーチェンジするんだけど、
みなさんはジグなら1投目に何を投げますか?
886名無し三平 (ワッチョイ 29f3-lY28)
2018/11/18(日) 23:30:29.88ID:FxNtmF/S0
沼田って人の真似して、セブラグローから投げるようにしたらなんとなく釣れるようになった気がする。
それまでは釣れる気しなかったんだがw
887名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/18(日) 23:42:34.41ID:u6sLZRVBa
>>885
サムライジグのゼブラグロー40gに自作のジャコフックつけてる
これさえあれば釣れると思ってるwww
逆にないと不安で不安で釣りどころじゃなくなるレベル

始めてのポイントだとダイソージグで地形探ったりもする
888名無し三平 (ワッチョイ caac-X26V)
2018/11/18(日) 23:51:41.02ID:flvn7obH0
>>881
私は軽いジグ用にS100Mにしたけど軽いのにパワーあるし使いやすいと思うよー!軽いワインドも平気で飛ばせるから気に入ってる!
889名無し三平 (ワッチョイ 86b3-UqBb)
2018/11/18(日) 23:53:10.00ID:SYQLd54g0
サムライジグはアシストラインがダメ過ぎる
890名無し三平 (ワッチョイ 7a30-vRWl)
2018/11/19(月) 00:14:29.64ID:z31FYp7h0
今メジャクラのシーバス用96Mと15レブロス3012使ってて、ショアジギようちゃんと買おうと思ってるけど、コスパよくてオススメあるかな?
ストラディック4000買うか頑張ってツインパ4000買うか迷ってる、竿は決めてない
和歌山がメインです教えて下さい
891名無し三平 (ワッチョイ a5c9-vRWl)
2018/11/19(月) 00:23:31.32ID:cVD70NEF0
>>889
わかる
サゴシの一撃で即死だった
リアのトレブルやめてシングルに変更してたからガチなスレ掛かりで獲れた
892名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/19(月) 00:31:39.38ID:8ATjixf3a
>>889
だから付け替えるのよ
893名無し三平 (ワッチョイ 3e29-8bqU)
2018/11/19(月) 00:33:00.08ID:voPEDitw0
>>890
おなじくショアジギ用リールでストラディックとツインぱを考えてたけど、4000よりは5000のがいいと思うよ不意な大物にも対応できるようある程度バッファは見といたほうがいいかと。
ストラディックはお店で触ったけどすごいよかったかっこいいし。やっぱ迷ってるなら実際に触って比べてみるといいよ。

まぁ結局金曜日の62%OFFのフリームス4000買ったんたけどね。4000だけどダイワ制だし。
894名無し三平 (ワッチョイ fd19-4fLB)
2018/11/19(月) 01:06:42.64ID:8QqFpURw0
>>876
(1)キャストして底を取ります
(2)数回シャクります
(3)テンションフォールで底を取ります
(4)着底したらすぐまた数回シャクります
(5)3~4を釣れるまで繰り返します
(6)主にエソが釣れます
895名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/19(月) 01:15:26.53ID:sGxpU1Is0
時に地球も釣れます
896名無し三平 (ワッチョイ fd19-4fLB)
2018/11/19(月) 01:24:47.31ID:8QqFpURw0
地球は釣れず、ただバラすのみ・・・
897名無し三平 (ワッチョイ 4167-Pqnr)
2018/11/19(月) 02:07:11.35ID:uHsRj/Qj0
>>876
リールを巻くスピードとかシャクリの頻度とか強さが最初はわからんよね

YouTubeでひたすら動画見て、自分なりに真似してやってたら
そのうちなんとなく釣れるようになってきたよ

水中のジグの動きをイメージするのが一番大事だと思う
シャクリや巻くスピードは、逃げる魚を観察すると、想像以上に早いんだ
それらをイメージしながら自分なりにトレースすると
自然と結果はついてくると思うよ
898名無し三平 (ワッチョイ 1a62-nBUV)
2018/11/19(月) 03:29:35.62ID:OCQH7aXB0
>>890
それで迷うならサステインがちょうどいい
899名無し三平 (ワッチョイ 1a0e-ljBD)
2018/11/19(月) 06:08:51.22ID:BFASKbE50
釣れないやつは実績のあるポイントで日の出前からやってないだけだろw
適当にしゃくってりゃ釣れるだけの楽な釣りだからw
900名無し三平 (アウアウウー Sa91-xqM0)
2018/11/19(月) 07:09:48.51ID:h4fKj6JGa
ストラディックとツインパの違いはなにより重さだと思うの
901名無し三平 (アウアウウー Sa91-My+U)
2018/11/19(月) 07:24:12.07ID:GfX7BXDAa
>>893
62パーオフって例のLTの?
ダイワLT4000はシマノ4000番サイズじゃなかった?
902名無し三平 (ワッチョイ 294c-hpLa)
2018/11/19(月) 07:54:24.82ID:T9RfcsS00
フリームスもう発送されたんか
アマゾンは発送されるまでは平気でキャンセルしてくるぞ
903名無し三平 (スフッ Sdea-A+Ur)
2018/11/19(月) 08:01:25.02ID:0KaKH3FHd
>>893
>>901の言うようにLTのサイズ表記はシマノと同じだぞ
しかもコンパクトボディみたいだし3000とボディサイズかわらんと思うぞ
904名無し三平 (ワッチョイ d5ee-yV8a)
2018/11/19(月) 08:02:34.77ID:X34jR2tb0
ジグは船が通って急いで回収するってレベルの速度でも釣れるしヒロセマンみたいなスローなしゃくりでも釣れるしただ巻きでも釣れるしぶっちゃけ魚次第だから魚のいるとこで色々やってみるしかない
重要なのは場所と時間とタナ
905名無し三平 (JP 0H0e-kZtn)
2018/11/19(月) 08:16:41.11ID:slApoRXaH
重要なのは魚のやる気だろ
やる気無い魚の前にはベテラン船頭に
ベテラン餌氏だってお手上げ
釣果報告に口を使ってくれませんでしたと
906名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/19(月) 08:39:20.69ID:3T2ZodtGa
>>901
ま?
907名無し三平 (スップ Sdca-HwSv)
2018/11/19(月) 09:14:55.21ID:lsQ1DhcBd
LT4000はダイワ旧3000って感じだよね
スプール大きくなってるだけでボディは小さいよ
908名無し三平 (ササクッテロラ Sp6d-ZzPE)
2018/11/19(月) 09:48:35.16ID:lcS9Y2gGp
ダイワ(失笑)
909名無し三平 (ワッチョイ adff-lY28)
2018/11/19(月) 09:55:00.63ID:mSZghhkh0
慌てて買って使い物にならないとかw
910名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/19(月) 10:12:47.38ID:sGxpU1Is0
メルカリなら10%オフでも売れそうな予感
911名無し三平 (ワッチョイ 0ac9-2FGc)
2018/11/19(月) 10:18:02.38ID:rkUswwNe0
>>899
本当のことを言うなよ
912名無し三平 (スフッ Sdea-ol5v)
2018/11/19(月) 10:29:31.60ID:8nSzPQMVd
>>899
お前の地域が恵まれてるだけ。
913名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/19(月) 10:42:33.90ID:ZOK7se9ba
まぁ7500円くらいならええわ
使ってみて気に入らんかったら先輩に売るわ
914名無し三平 (アウアウクー MM2d-yV8a)
2018/11/19(月) 11:22:10.55ID:5tj5bbJsM
誰かの誕生日プレゼントにしよう
915名無し三平 (アウアウクー MM2d-yV8a)
2018/11/19(月) 11:23:07.48ID:5tj5bbJsM
独り言だけどそういやおれもうすぐ誕生日だったなあ
916名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/19(月) 11:37:45.31ID:ZOK7se9ba
会社の先輩がサビキ釣りにはまりだしたから、泳がせ用にとかいって今使ってるレブロスをその先輩に3000円で売ろうかな。
まだ三回しかつかってないし手入れもしてるから買いよね
今ならラインもついてくる
917名無し三平 (オッペケ Sr6d-7yaK)
2018/11/19(月) 11:45:57.68ID:mMA5QEPCr
>>916
そこでただで譲ると後々3000円以上の良いことがあるぞ
918名無し三平 (ワッチョイ 95c5-2FGc)
2018/11/19(月) 11:47:54.26ID:phlP+mBW0
ただより高いものはない
919名無し三平 (ワッチョイ 9551-Kfw3)
2018/11/19(月) 11:56:21.04ID:83AhGLOL0
よくみたらマグシールド入ってるやん
ゴミ買ってもうた
920名無し三平 (スフッ Sdea-Zfzo)
2018/11/19(月) 12:51:13.67ID:zh4+4qgqd
マグシいいで
921名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/19(月) 13:02:03.95ID:sGxpU1Is0
マグシあってもすぐコツコツシャリシャリ言うもんな~
922名無し三平 (アウアウオー Sa72-FRkx)
2018/11/19(月) 13:23:00.74ID:K30KbP/na
コツコツシャリシャリは内部のクリアランスやギアのアタリの話だろ
テキトーこくな
923名無し三平 (ワッチョイ fd19-4fLB)
2018/11/19(月) 13:57:57.07ID:8QqFpURw0
マグシだとバラせないのが痛い(やってやれないことはないけど)
あとダイワはパーツだけ売ってくれないのもどうにかしてくれ
廉価機なのにパーツが修理対応専用は萎える…
924名無し三平 (ワッチョイ f919-maOp)
2018/11/19(月) 14:21:17.94ID:H20Nrzp40
ブラストどうでしょう
925名無し三平 (アウアウクー MM2d-TXn5)
2018/11/19(月) 15:00:03.75ID:s89I37WYM
>>923
貧乏人はシマノ買っとけ
926名無し三平 (JP 0H0e-kZtn)
2018/11/19(月) 15:05:16.75ID:slApoRXaH
>>923
パーツじゃなくてギアとかの
一部のパーツだろ
まあそれが嫌なら2台体制で
最後は1台パーツ取りやね
最近の廉価リールはダイワ席巻だから
その選択肢は悪くないかもだが
927名無し三平 (ワッチョイ 1a0e-G8ID)
2018/11/19(月) 15:27:28.88ID:cx6pAzJy0
ヒラメの釣れる時期ってそろそろ終わり?
928名無し三平 (オッペケ Sr6d-7yaK)
2018/11/19(月) 15:44:58.27ID:mMA5QEPCr
一年中かと思ってた
929名無し三平 (ワッチョイ 1924-qvTl)
2018/11/19(月) 17:44:11.06ID:h1UlGspD0
どんなウェイトであれジギングに樹脂ボディーリールはいらないわ
930名無し三平 (ワッチョイ 3e2a-4fLB)
2018/11/19(月) 17:57:29.42ID:acNZ5vWE0
コルトスナイパーの1000か1006かで迷ってるんですが、
サーフメインだと1006のほうがいいですよね?
防波堤や磯も行きたいんですがそこだと長すぎですよね?
931名無し三平 (スプッッ Sdca-ZhTo)
2018/11/19(月) 18:02:52.75ID:8bc4TuBFd
好みじゃないかな
15センチくらいの差
そんなに変わるかわからんけど飛距離を取るか取り回しを取るか
932名無し三平 (オッペケ Sr6d-bx/h)
2018/11/19(月) 18:06:44.22ID:I+9BUHCXr
飛距離も取り回しもどっちも誤差
店頭に在庫がある方買えばいい
933名無し三平 (ワッチョイ e9db-nJwT)
2018/11/19(月) 18:08:08.81ID:inp5NiC50
ツインパSWとツインパXDならどっちが良い?
使うジグはせいぜい60gまでのライトショアジギングだけど、たまにブリクラスも釣れる。
934名無し三平 (スッップ Sdea-4PDX)
2018/11/19(月) 18:10:28.17ID:G5onCchbd
とりあえずステラ買っておけばいいの?
935名無し三平 (ワッチョイ 4a6b-rj6g)
2018/11/19(月) 19:14:54.79ID:FxKcdgqC0
ステラc5000xgとステラSWの5000xgで全部いける
936名無し三平 (ワッチョイ a5c9-Kfw3)
2018/11/19(月) 20:28:09.48ID:8xYzg1eE0
ツインパXDでいいよ
予算あるならツインパSWの方が耐久性は上だけど
937名無し三平 (ワッチョイ 86b3-UqBb)
2018/11/19(月) 20:28:43.36ID:tosR7n6D0
ツインパSWは新しいのがもうすぐ出そうな希ガス
938名無し三平 (ワッチョイ ca6f-t9wA)
2018/11/19(月) 20:31:19.16ID:WjZ4A0sd0
堤防メインでダイワのジグキャスターMX96MかメジャークラフトのトリプルクロスTCX-1002LSJで迷ってるんだが
サーフでたまにはヒラメなんかも狙いたいし長いLSJのがいいのか、しかしメジャークラフトはよく折れる話も聞くし
どっちがいいのかマジ迷う。使ってる人いる?それか他になんかオススメロッドある?
939名無し三平 (ワッチョイ 86b3-UqBb)
2018/11/19(月) 20:42:48.80ID:tosR7n6D0
パワマス110MH
940名無し三平 (スフッ Sdea-Zfzo)
2018/11/19(月) 20:46:05.40ID:/NnDeS7Ed
シマノのarcにしとき
飛距離は正義
941名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/19(月) 20:53:25.19ID:0o+AJhoga
>>933
XDでしょうね
SWはオーバースペック
その分の予算をジグにでもあてたほうが釣れるよ
942名無し三平 (アウアウエー Sab2-6SBa)
2018/11/19(月) 21:35:58.12ID:qnCnxy5La
>>937
まじ?買おうとしてるんだけど
943名無し三平 (ワッチョイ 3e2a-4fLB)
2018/11/19(月) 21:38:34.58ID:acNZ5vWE0
>>937
どこ情報?
944名無し三平 (ワッチョイ 9524-a1Rq)
2018/11/19(月) 22:00:32.09ID:DTYCUmWI0
ツインパswのmcは再来年
ネタ元は言えないけど
945名無し三平 (ワッチョイ 099a-XqRA)
2018/11/19(月) 22:01:48.74ID:4NXwvHr30
来年はステラSWがフルモデルチェンジの予想
946名無し三平 (ワッチョイ 86b3-UqBb)
2018/11/19(月) 22:02:37.15ID:tosR7n6D0
>>942
>>943
19はノーマルツインパでした。
すいません。
947名無し三平 (ワッチョイ ea67-HiLI)
2018/11/20(火) 04:55:46.90ID:r6P6fLot0
釣具屋の釣行記見てたら磯からジグ投げて底近くを引いてカサゴの30cm釣ったとかあったけど
磯でジグ投げて底近くを引いたら1投ごとにジグ無くならんか?
948名無し三平 (スフッ Sdea-Zfzo)
2018/11/20(火) 06:08:33.13ID:LScH4Q7Ad
ある程度根を把握して小さく軽くしゃくりながらならそんなに引っかからんで
949名無し三平 (スフッ Sdea-Zfzo)
2018/11/20(火) 06:09:18.62ID:LScH4Q7Ad
あと磯つっても砂地の方が多いところもたくさんあるしな
950名無し三平 (ワッチョイ 2958-ck9W)
2018/11/20(火) 07:01:20.14ID:oNo9gVw/0
ゼスタのショアジギ用の竿が評判良いね
メチャクチャ飛ぶらしいぞ
951名無し三平 (ワッチョイ 592a-jQ4F)
2018/11/20(火) 07:11:29.69ID:hyLBGEmC0
一定の長さの竿で飛距離がどうとかもう限界やろ
952名無し三平 (ワッチョイ 2958-ck9W)
2018/11/20(火) 07:24:53.55ID:oNo9gVw/0
>>951
高弾性のカーボン素材使っているらしい
953名無し三平 (ワッチョイ 592a-jQ4F)
2018/11/20(火) 07:27:25.27ID:hyLBGEmC0
(高弾性カーボンを使ってないゴミロッドと比べて)飛ぶ
954名無し三平 (アウアウカー Sa85-G8ID)
2018/11/20(火) 07:48:40.22ID:R+2XnsG6a
いつもメタルジグ6時間ぐらい投げて5個ぐらいロストするんだけど多過ぎだよね?
底とらないようにしないといけないのかな
955名無し三平 (ワッチョイ 592a-jQ4F)
2018/11/20(火) 07:50:16.43ID:hyLBGEmC0
根掛かりで同じようにロストしてるとしたら学習能力なさすぎやろ
956名無し三平 (オッペケ Sr6d-2FGc)
2018/11/20(火) 08:00:52.83ID:sc5NT8aur
>>955
学習能力あるような頭なら釣りなんかやらないだろ
957名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/20(火) 08:10:06.55ID:DdGvxK0Pa
>>954
テトラ周りだと足元に引っ掛けて3個くらいロストする…
958名無し三平 (スププ Sdea-LZdw)
2018/11/20(火) 08:11:26.17ID:KpAjRGFtd
>>954
多すぎ
海中のジグの位置、動きをまったく把握できてない
5回シャクって5秒フォールさせたら底につくとか5回×3回なら12秒とかを覚える
70m投げたら90mくらいラインでてるから5回×3を4セットしたら回収するとかルーティン作るといいよ
途中で巻き方変えたりすると位置がわからなくなる

もちろんリールの巻き取り量、ジグの重さ、形状、水深、海底の状況によって変わる
まずはホームで自分の基本を覚える

ロスト多いと心折れる
959名無し三平 (アウアウウー Sa91-c6Cl)
2018/11/20(火) 08:16:43.19ID:bocNgE3Pa
釣れないといろいろ試したくなる
根掛かりリスクあるってわかってても底取りたくなるよな
960名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/20(火) 08:17:41.60ID:MlFR2NyuM
>>954
根掛かりで切れるのか、キャストミスで切れるのかにもよるな
961名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/20(火) 08:18:25.79ID:MlFR2NyuM
底とる時はダイソールアーで徹底的にズル引き
962名無し三平 (オッペケ Sr6d-7yaK)
2018/11/20(火) 08:27:49.74ID:RrlK9tDOr
ライン切るときどうやってる?
963名無し三平 (スップ Sdca-nJwT)
2018/11/20(火) 08:56:44.98ID:s7r2TbMgd
キャストして底ついた時点でどうにもならん根掛かりが何度もあります、、
964名無し三平 (ワッチョイ 86da-LZdw)
2018/11/20(火) 09:04:12.44ID:5SLgwecX0
>>963
着水からカウントとって底手前1mくらいからシャクり始める
965名無し三平 (アウアウウー Sa91-+KiC)
2018/11/20(火) 09:12:26.00ID:pEzcH1D/a
>>963
リアフック外すとか
966名無し三平 (スフッ Sdea-ol5v)
2018/11/20(火) 10:00:54.54ID:VD47WMvzd
自分の感覚で底手前でしゃくる。
底攻める場合も着底させる必要なし。

俺もやりはじめの頃1釣行二個ぐらいロストしてたけどここ最近ロストなし!
967名無し三平 (ワッチョイ dddd-2Nrm)
2018/11/20(火) 10:22:21.51ID:YJQOI2dB0
フリームスのキャンセルメールきたわ
残念
968名無し三平 (ワッチョイ d62a-iCmy)
2018/11/20(火) 10:48:34.57ID:KEFZdlmw0
グロビナとっどいたー!ただ竿ジリが太くてバケットマウスのロッドホルダーに入るか心配
今日明日にでも投げてくるわ
969名無し三平 (アウアウカー Sa85-G8ID)
2018/11/20(火) 10:56:00.81ID:Q59tPb/Qa
>>958
ありがとう
無理してボトム取らなくても釣れるかな?
ほんと心が折れそうです
>>960
キャストミスでロストはないです
根掛かりが多い場所なのか、ライン付きのエギとかルアーがよく釣れる
970名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/20(火) 10:56:41.92ID:MlFR2NyuM
>>967
俺もきた
971名無し三平 (ワッチョイ a5c9-n8V0)
2018/11/20(火) 11:03:29.92ID:CHI56bGu0
フリームスの値段間違ってたわゴメン
てアマから来た
このパターン初めてだけど良くある事?
972名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/20(火) 11:06:30.04ID:MlFR2NyuM
>>969
仕掛けに絡んでロストしてロストした仕掛けがまた絡んでロストみたいな根掛かりスポットもあるよ
高いジグから始めずダイソージグから始めて根掛かりするようなら場所変えるとかした方が良いよ
973名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/20(火) 11:07:16.95ID:MlFR2NyuM
>>971
極端に安いのはキャンセル来るよ
仕入れ値でも打ち込んでたんじゃないかな
974名無し三平 (アウアウカー Sa85-G8ID)
2018/11/20(火) 11:15:40.15ID:Q59tPb/Qa
>>972
ありがとうー
とりあえず高いジグは買うのやめて底取るのやめてみるよ
電車で釣り行ってるからあまり場所選べないんだ…
975名無し三平 (スプッッ Sdca-LZdw)
2018/11/20(火) 11:31:56.88ID:z36KkF4Od
>>969
そんなに根掛かりするとこだったらトレブルははずす
水深と何狙うかにもよるけどそういう場所ではボトムは取らない

フラット、根魚狙いたいならジグヘッドとかテキサスリグのソフトルアー使うのもあり

場所に合わせた仕掛け使うのも技術のひとつ
976名無し三平 (オイコラミネオ MMe5-lL4f)
2018/11/20(火) 12:09:54.60ID:rMEpZlREM
アマゾンの誤表記で来たの13000円のセオリーだけや
微妙な値段のフリームスもカルディアもキャンセルや
977名無し三平 (アウアウウー Sa91-nJwT)
2018/11/20(火) 12:20:29.29ID:8sNbfII0a
>>941
近所の釣具屋はXDよりSWの方が安いんだけど、それならSWを買うべき?
978名無し三平 (JP 0Hdd-G8ID)
2018/11/20(火) 12:28:42.84ID:xQTaZNc2H
>>975
ありがとう
トレブルは外してる
ヒラメ狙いだからワームも試してみます!
979名無し三平 (ワッチョイ 2958-ck9W)
2018/11/20(火) 12:44:48.92ID:oNo9gVw/0
フリームス、キャンセルなのか。
有りえそうな値段だったから、まさかキャンセルとわ。
980名無し三平 (JP 0H0e-kZtn)
2018/11/20(火) 13:01:47.15ID:R4xzVm2SH
俺もキャンセル来たから
心置きなく18カルディア買えるな
981名無し三平 (アウアウウー Sa91-m66H)
2018/11/20(火) 13:32:36.38ID:DdGvxK0Pa
>>977
それならXD選ぶ意味がないから迷うまでもないでしょ!
982名無し三平 (アウアウウー Sa91-c6Cl)
2018/11/20(火) 16:07:28.34ID:gxOX7xkUa
60g投げてるならSW6000がいいんじゃないの
983名無し三平 (ワッチョイ 9589-jEb9)
2018/11/20(火) 16:26:06.61ID:7ymCDALx0
中古でジグキャスター90mがあったので買ってみた。
30とか40gぐらいが使いやすいんかな?
984名無し三平 (ワッチョイ edc9-maOp)
2018/11/20(火) 16:55:31.63ID:lp+YQJYl0
>>983
めっちゃオールマイティなロッド
身近な大概の釣りで85点みたいな秀逸だよ
ターゲットが絞れないときにこいつに頼ってる
985名無し三平 (ワッチョイ edc9-maOp)
2018/11/20(火) 16:58:26.50ID:lp+YQJYl0
>>983
あと30から40とかもう最高よ
ペンキャスできれば15から60くらいまではふつうそれなりにキャスト可能
中古でいくらなの?自分もう一本欲しいくらい
986名無し三平 (ワッチョイ 9589-jEb9)
2018/11/20(火) 17:03:36.04ID:7ymCDALx0
>>985
ありがとう。
うちの近い海はサゴシかハマチクラスしか釣れないからこの程度の硬さと長さで良いかなと思って。
じゃあ40gくらいのルアーを色々と追加しておこう。

6000円くらいかな。
987名無し三平 (スプッッ Sdea-dRC3)
2018/11/20(火) 17:25:28.11ID:UGTebtZ8d
今の時期って何処で釣れてますか?
新潟、静岡とブリ系青物不調で何処に行けばなぶら見れるでしょうか?
988名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-ol5v)
2018/11/20(火) 17:51:45.43ID:Ry0PBdjrp
>>987
近畿も今年は不調だわ。
黒潮大蛇行の影響?
989名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/20(火) 17:54:29.01ID:edT2QXWXa
次スレたてたほうがよくない?(他力本願)
990名無し三平 (ワッチョイ 86da-LZdw)
2018/11/20(火) 18:09:13.94ID:5SLgwecX0
ライトショアジギング&プラッギング★45
http://2chb.net/r/fish/1542704912/

たてた
991名無し三平 (ワッチョイ 3e2a-4fLB)
2018/11/20(火) 18:44:44.60ID:xKiVc2q00
でかした!!
992名無し三平 (ワッチョイ a5c9-n8V0)
2018/11/20(火) 19:11:55.92ID:CHI56bGu0
牛股師範!
993名無し三平 (アウアウウー Sa91-8bqU)
2018/11/20(火) 19:24:39.99ID:WWCLdWmWa
ないすぅ!
994名無し三平 (スププ Sdea-UqBb)
2018/11/20(火) 19:37:39.27ID:fQnyvpXjd
山陰だが今年青物めちゃくちゃ調子良い
ここ5年で1番釣れてる
995名無し三平 (ワッチョイ 3e2a-maOp)
2018/11/20(火) 19:41:22.39ID:3FA5U8r90
また地震でもくるんじゃね

いや、やめてよ?まじで
996名無し三平 (ワッチョイ e9db-nJwT)
2018/11/20(火) 19:55:24.57ID:7jlJS4dK0
>>981
ありがとう。SWにします。
997名無し三平 (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/20(火) 20:04:32.12ID:6LWrPaSvM
>>995
冬の時期が多いな
998名無し三平 (ワッチョイ 3e29-8bqU)
2018/11/20(火) 23:14:22.66ID:9oXb7UnA0
999名無し三平 (ワッチョイ 3e29-8bqU)
2018/11/20(火) 23:14:49.24ID:9oXb7UnA0
1000名無し三平 (ワッチョイ 099a-XqRA)
2018/11/20(火) 23:14:55.73ID:gOA/Wh+60
マンボ!
-curl
lud20250129190649ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1540907589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ライトショアジギング&プラッギング★44 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
ベイトショアジギング&プラッギング8
ベイトショアジギング&プラッギング5
ベイトショアジギング&プラッギング4
ライトショアジギング&プラッギング★8
ライトショアジギング&プラッギング★24
ライトショアジギング&プラッギング★59
ライトショアジギング&プラッギング★70
ライトショアジギング&プラッギング★56
ライトショアジギング&プラッギング★54
ライトショアジギング&プラッギング★35
ライトショアジギング&プラッギング★25
ライトショアジギング&プラッギング★53
ライトショアジギング&プラッギング★63
ライトショアジギング&プラッギング★64
ライトショアジギング&プラッギング★38
ライトショアジギング&プラッギング★36
ライトショアジギング&プラッギング★30
ライトショアジギング&プラッギング★47
ライトショアジギング&プラッギング★31
ライトショアジギング&プラッギング★48
ライトショアジギング&プラッギング★29 ©3ch.net
ライトショアジギング&プラッギング★68 【NG推奨/9f- 】
ライトショアジギング&プラッギング★66 【NG推奨/9f- 】
ライトショアジギング&プラッギング★21 ©3ch.net
ライトショアジギング2
北海道 ライトショアジギング
ウルトラライトショアジギング
ライトショアジギングを始めたいのですが。
コンパクトライトショアジギングロッド
【サバ】ライトショアジギング4【モジャコ】
第一回シーバス・ライトショアジギングロッドについて熱く語ろう!
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART4【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART6【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART2【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART5【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART12【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART10【ヘビー・ライト】
ミドルショアジギング
ショアジギングリールスレ
レフトショアジギングスレッド
ショアジギとエギングって1本の竿でよくね?
【ブリ】ミドルショアジギング総合【サワラ】★1
ウォーキング&ジョギング ダイエット133周目
【朗報】eショップランキング、アソビ大全が1位
[フィギュア]なぜメディアは惨敗続きの本田真凜を“ヨイショ”するのか バックにIMGとJALが付いてるので、なかなかバッシングできない★2
ガンダムの人気キャラ「ランバ・ラル&クラウレ・ハモン」がアクションフィギュア化。ジオン一般兵とバイクのセットも同時発売
ライトニングさんがショタ達から応援されたらどうなるの?
ライトニングさんとショタが初デートしたらどうなるの?
ジョギング言ってきたからオールドファッション食べるね
ウォーキング&ジョギング ダイエット97周目
ウォーキング&ジョギング ダイエット100周目
PS4「閃乱カグラピーチビーチスプラッシュ」水鉄砲で戦うアクションシューティング
ライトニングさんって自宅の玄関でショタが雨宿りしてたらどうするの?
プライドを感じすぎて見てられないレス「モーニング娘。'22のことを『娘。』と書く」「モアジツビオのことを『モアJつB茶』と書く」
【ランニング】★ダイエットしてるランニング初心者が語るスレ★1km【ジョギング】
自粛要請を無視しジョギングしていたドイツ製薬会社バイエル社員、解雇&国外追放 日本も見習え!
【音楽】King Gnu「井口理オールナイトニッポン0」にメンバー全員襲来、『白日』『Prayer X』セッション
Yahoo!ショッピング&PayPayモール354
Yahoo!ショッピング&PayPayモール357
ウルトラライトハイキング&バックパッキング 24
ウルトラライトハイキング&バックパッキング 22
【Tポイント】Yahoo!ショッピング&PayPayモール190
【Tポイント】Yahoo!ショッピング&PayPayモール184
【Tポイント】Yahoo!ショッピング&PayPayモール170
【GIGA】ミス・ライトニング&マグナガール【レズ/女戦士】 ©bbspink.com
対魔忍アサギの「井河アサギ」がアクションフィギュア化。アヘ顔パーツが付属して価格は14,000円
23:48:33 up 34 days, 52 min, 0 users, load average: 14.13, 39.67, 56.60

in 0.98450708389282 sec @0.98450708389282@0b7 on 021613