バイブレーションの穴が小さくてスナップつけれないんだけどどーしたらいい?
はじめてベイトリールを買ったのですが、
スピニングが右投げ左巻きなので、ベイトも左巻き買いました。
ベイトを左巻きで扱う時は、投げる時はワンフィンガーで巻く時はスリーフィンガーでパーミングするという形ですか?
左巻きだけど、スピニングと違って握りなおさないといけないという認識で大丈夫ですか?
1000 名無し三平 sage 2019/10/29(火) 23:35:28.98 ID:9xs0Abzf
質問いいですか?
がんばれ
ダイワのクールラインαのクーラーボックス買ったんだけど、ロッドホルダーって前面か側面に着けるかで迷う。
前面、側面に着けるデメリットってありますか?
>>7
故意か知らずなのか知らんけど
マルチ(複数のスレに同一内容を載せる事)はあまり好まれないよ
せめて、一言その旨を言うとかしないと >>5
基本はそうですね。
投げやすさ巻きやすさを少し犠牲にしてツーフィンガーで持ち変えないっていう手もあります。
中にはワンフィンガーのまま巻き取りもする人もいます。
自分でやりやすい方法を模索してみてください。手の大きさ、グリップ形状の違い、リールの形でも変わってくるので。 >7
前面や背面だとロッドを立てている時に開け閉めの邪魔にならないか?
小物入れも移動時に引っ掛けそうなので自分なら側面に付けるよ。
近くの川でチチブがたくさん釣れるんですが、これをマゴチが居る場所に持っていって泳がせたらマゴチ釣れますか?
その場で採れるマハゼのほうがいいですか?
靴とか泥だらけになるんだけど、車に何か対策してますか?
>>7
自分も側面派だな。
理由は、キャリーカートや背負子に載せる時に、前面だと紐で縛る時に邪魔になるから。側面の方が邪魔にならない。 >>9
なるほど!
ありがとうございます。
色々模索してみます。 変な質問だけど、シマノ のセドナ、サハラ、スプールにお互い互換性がありますか?
多分シマノだったら25センチの魚が効率的に収納できかつ軽量コンパクトにするにはとか考えてキス釣り用のクーラーみたいな形状に行き付きそうなところだけど
ダイワは立方に寄せておしゃれなクーラーにしている
ダイワの商売センスの良さなのかと思った
>>15
別に変な質問じゃないよ。
同じ番手同士であれば互換性アリ。
手持ちのリールが分からんけど、試しに17セドナC3000持ってるとして調べてみたところ
17セドナ
17サハラ
16ナスキー
この3機種はお互いにスプールに互換性がある模様。
しかも同じC3000だけじゃなくて2500番のスプールも使える
C3000のボディは2500と共通なので当然といえば当然だけど。価格は2550円。
手持ちリールの年式(17とか15とか)確認してな。
年式がかなり離れてると適合に条件があったり適合不可だったりするから。
俺も17サハラ4000XG用にC5000のスプール発注したとこ。 遠投サビキをやってみたいのですが
アミ姫が飛び散りそうで恐ろしいです
皆さん諦めているんてすか?
>>21
セドナとナスキーでスプール共有してますが、
2000だと、2500以上と互換性ないんですよね。残念。 >>22
足元でやるなら手撒きでもかまわんけど、地方によってはカゴはよくてもコマセ禁止だったりするから気をつけて。 ちょい投げやテンヤ用にバーサタイル的なパックロッドを買ったんですが
底についた感覚や、小さいアタリが分かりません。
柔らかいバスロッドで無理矢理4号投げてた方がマシなレベルです。
パックロッドで長くて強いメバルのロッドのようなものってありませんか?
>>24
禁止のところなんてあるのね...
勉強になります >>7
俺も側面に付けてます。
正面につけるとクーラーボックスに竿刺したまま移動する際ハンドル持ってクーラー持ち上げると竿とリール の重さでバランス崩れて歩きにくい。 >>23
2000番代のリールに2500が合えば良いのに。 メッキって美味しいのかな?
見た目でリリースしているけど…
500メートルのナイロンライン
リールに巻く時に長さ測る方法はありますか?
30メートルとか中途半端に残したくないのです
>>30
500メートルぴったり巻かれているはずはないので
どうやっても巻いてみるしかないのでは?
それが嫌なら例えば鯉釣り用のナイロン道糸のように
50mごとに印がついているちょっと高いのを買う手もある。 これにローラーより少し大きめの板張り付けてラインを一周させてから巻き取れば計測してくれそうじゃね?
>30
ラインカウンターやデプスチェッカーで検索してみて、2〜3000円で買えるよ。
こういうソリッドリングがついてないアシストフックってどうやってつければいいんですか?
直接スプリットリングにつけていいんですか? >>34
すまん。プレスリングの輪っかに入れたあとに輪っかに入れる >>34
自分は自作してるけどスナップにつけてる
ジグ交換してもアシストフックはそのまま利用てきるからね
リアにつけるときはスプリットリングにつけてる >>36
この形状でどうやってプレスリング(ソリッドリング)に入れてますか? ひもを割きとおして
あとはフックを通すだけやん・・
このヒモの輪っかの部分は着脱可能なんですか?
ジグについてた分のはソリッドリングが付いていて、次もそれにしようかと思ったんですが品切れだったので、
これから通販で頼むか悩んでたところだったので現物は見れていないのです
ソリッドリングにフックつけてからスプリットリングに通すだけやん
ソリッドリングて普通に買うもんだろ・・・
スプリットリングにフック直付けするとつなぎ目で長期的に紐がセンギられるから良くないよ
ソリッドリングにつなぎ目がないから
アシストフックが通せないといってるんか・・・これネタやろ・・・
今は携帯ストラップ付けないからな。
あれと同じだろ。
ソリッドリングとそのヒモの輪っかは開けるのか?ということです
それともフロントフックの紐をソリッドリングに下図のようにつなげればいいんですか?
あ書き込んだらレス出てましたね
チチワでいいんですね
ルアー初心者でつい最近まで餌釣り用のスナップサルカンじゃ駄目なのかわからなかったので、チチワとかじゃ駄目かと思ってたんです
ヘラブナ初心者スレで質問したんですが誰も来ないのでこっちで教えて下さい
初心者用のヘラウキで底釣り用と宙釣り用のおすすめを教えて下さい
管釣りで竿は8尺から15尺を使用してます
メバリングって言葉あるけどそんなにメバル釣りたいか?と思ってしまう。
アジングはまあ、わかる(サビキ釣りでええやん)
ルアーマチックでエギングやってみたいけど、グリップ部分の長さとフィット感はどんなでしょうか?
ホリデーパックでやったらグリップ下?が短すぎて手首がイカれそうになったもので・・・
>>48
お前いちいちそんなこと書き込みたいんか?って思ってしまう
これと同じ エギングロッドもグリップ長くはないから似たようなもんだけどな。
しゃくるのだるくなってきたら脇に挟んだりするけどやりづらい。
というかエギングでそんなに激しくしゃくらなくても良いんじゃ?
激しくやってる人見るとこっちが恥ずかしくなってしまう
ここだけでもチチワ結びではなくチワワ結びを使って欲しかった
エギングとかメバリングとかガキの遊びみたいで辛くないか
ショアブリ勢からするとやる気も出ないんだが
振り出しタモのねじ込み部分がすっぽ抜けたんだけど、修理はエポキシ接着剤だけでいいもんなの?
テナガエビ を釣るのが一番楽しいよ。ショアブリとかめんどいだけ
テナガエビよりハゼ釣りの方が好きだけど
テナガエビ釣りに行ってるときにハゼ釣れると邪魔すんなって思う
漁港に行ったら目に見えるところに金色のアイナメが沢山いました
その付近にワームを投げたり泳がせたりしたのですが、1匹も反応しませんでした
目に見える場所にいる魚へのアプローチはどのようなものがあるのでしょうか?
これから幸せを掴もうとしているのに
金色のアイナメさん早く逃げて〜
オフセットフックとワームのサイズってどう組み合わせるのがいいんですか
3〜4インチのバルト、パワーシャッド、キジハタグラブを使う予定です
>>58 オレならピンの1本も刺して接着と併用
ステンレスの釘でもいい、長すぎる分はカット >>62
シャケができないのでアイナメで練習するのもいいかもしれないですね
>>63
今度餌持っていってみます!
カツオ持っていきます
>>64,65
オスの婚姻色ですね 最近三ヶ月ほど前から小学生の子供と海釣り公園でサビキ釣りを楽しんでいます。
道具は5000円程度のサビキ釣りセットを使っています。
私の方がサビキ釣り以外の釣りをやってみたいと考えていますが、
子供を連れている関係からも引き続き海釣り公園で楽しみたいのですが
どのような道具、釣り方に進むと良いでしょうか?
子供のついでに始めたようなもので質問自体的を射てないかもしれませんが
なんらかのアドバイスを頂けると嬉しいです
きびなごってキビニャゴって呼んだほうが可愛いと思いませんか?
>>71
ありがとうございます
ちょい投げというのはカゴとサビキ仕掛けから
てんびんとヨリモドシと針にアオイソメをつける感じでしょうか? >>73
そんな感じ
釣具屋さんで予算含めて色々相談したらいいと思う みなさんズボンはどんなのはいてますか?おすすめあります?
>>75,76
ありがとうございました
ちょい投げやってみます! >>79
釣りの種類によって違うからなんともいえないんだがストレッチ素材で防水性があるものが好ましい ちょい投げなんて釣れる魚は小さな根魚とサビキにかかるような
モブしかおらん
それならコスパ考えてサビキのほうがまし
投げサビキのほうがええやろ
わりと海釣り公園みたいなガキと子連れが密集しているようなところでは
サビキか投げサビキかチヌ爺しかおらんし
ちょい投げとかしたら祭りしまくりそう
>>84
普通の下カゴじゃなく遠投カゴに変えとけばそこまでドバドバ撒き散らす事はないと思う 質問者がサビキ以外の釣りしたいって言ってるのにコスパ悪いとか投げサビキやれとか言ってるキチガイが湧いてるな
>>70
子供に釣らせたイワシやアジを使って泳がせ釣りなんてどう?
うまく大物に化けたら子供と連携プレーで釣れた感もあって楽しいと思うが。
タックルは新たに揃えるつもりあるの? >>87
サビキと投げサビキは別やぞ
100m走とマラソンくらい違う
初心者のくせに投げサビキから入るやつとかまずおらんしな
>>88
サビキしながら泳がせなんて無理
すぐ魚は死ぬし
ポンプも買わないといけないし
変なとこ泳いでお祭りするし
サビキと連携していると糞忙しい ウキ釣り用の重りってこれで合ってます?
>>70
釣れたアジを餌にノマセ釣り
エレベーター仕掛けでぶっこんどく >>79
堤防釣りの暖かい時期はペラペラの綿とポリエステル半々のポケットが何個か付いてるやつ
冬はユニクロの暖パン >>90 オレは自立の棒ウキ主体だからそう言うオモリ小さいのをハリスに装着してる >>89
糞忙しいって一人でやるわけじゃないのに? サビキの餌補給とか、釣れた魚の取り込みを、親父がやってるなら親父は忙しそう。
>>80
海釣り公園のレギュレーションも確認してね
仮に投げ釣り禁止でもちょい投げは許容とか黙認というのが多いイメージあるけど
あとアジが回ってくる釣り場ならちょい投げサビキもいいかもしれない 泳がせにしょっちゅう食い付くなら忙しいだろうけど、基本投げっぱなしだろ。
エレベーターにしときゃお祭りもほぼ起きないし。
>>90
普通はそれでOKだけどもしヘラブナ釣りの細長い浮きみたいの使うなら
重さを細かく調節したくなるので板重りがいい >>89
サビキで釣れた魚そのまま餌にのませなんて当たり前のようにみんなやってるけど
お前初心者なの?なら答えなくていいと思う >>98
細長いと立てるためにそういうのを使うのか これが沢山あるから使うつもりなんだがどうかな 質問ばっかで申し訳ない
>>100 98じゃないけど
そのウキならオモリは「餌を沈めるため」くらいの用途と考えていい あ、書き忘れた
そのウキならそのオモリでOK
浮力を押さえたいならそれなりのサイズのオモリを使う
>>100 OK
>>101 に付け足すと
その浮きなら浮きの縦横の動きや浮きが起こす波紋で魚のアタリをみるので
浮きは浮いてさえいればよく
重りの細かい調節はいらないので
さっき上げた板重りは一旦つけた重りを手ではずせるしハサミでちょこちょこ切って自分の好きな重さにできるので便利ってだけ アジングなんですが「さぐり小僧3」っていう穴釣りの120cm竿は使えますか?
>>104
使える。でも、物凄く使いづらいと思う。 イカって夜表層泳いでるときグローっぽく光ります?夜光虫とかではなくてたまに拳大位のグローなものが見えるなーみたいな感じなんですけど
>>104
ごめん訂正。使えないと思う。ガイドが投げ釣り向きじゃないわ。 >>108
ありがとうございます
ガイドの形状は考えてませんでした >>110
穴釣り用だからガイドの大きさが小さすぎるのよね。投げ釣りに適してるのはリール側のガイドが大きめに作られているよ 翌日の波や風など気象情報確認するサイトでお勧めってありますか?
yahooで十分ですかね
>>70
ぶっ込み泳がせ釣りだな
サビキ用の竿と三叉サルカンとでかい針と細い糸と捨てオモリでできる
海釣り公園なら足元でもでかいの釣れるだろ
タコも餌木が簡易的、タコは波止の際によくいる
だから遠くに投げる必要もない
タコエギでググってみ?!
>>114
今日タイムリーで釣りました
イカの餌付けるスッテに掛かってきたのでウキ外してそこにナス付けて底ずる引きしたら追加で2匹ゲットしましたよ >>113
アオリイカが釣れている地域なので多分アオリイカだと思います
釣れませんでしたがタコが釣れたのでタコに切り替えました!ありがとうございました リールと竿がセットになった初心者向け商品を買ったところ、ついてきたラインが14.5kg 0.375mmと書かれたものでした
これに括り付ける?ハリス(針付きのものを買おうと思っています)は何号のものを選べば良いでしょうかあるいは、ラインとハリスは太さ関係なく、針のサイズや何用か(ハリスのパッケージに記載の)とかで選んだ方が良いでしょうか
堤防からの五目釣りをしたいと思っています
>>119
太さ選びの基本は、ライン>ハリスです。
しかしハリスがラインより細ければ何でも良いかというと、そうではありません。
ハリス選び(針選び)ですが、やはり対象魚にあわせて選んだほうが無難ですね。
行こうと思っている堤防では、今の時期に何が釣れているのか?それらを調べて仕掛けを買うのが良いですね。 >>119
PEライン?
ナイロンだと太さと強度が合わないと思う
普通15kgぐらいだったら10号で0.37mmぐらいだったら5号なのよ >>120
近所の堤防ですが、調べたところ公式にはアジや豆サバが釣れると記載ありました
あとはチヌが釣れたというブログもありました
アジが食べたいなと思います
ハリスが細ければ良いという訳ではないとのことですが、今回のラインでしたらどれくらいのハリスと針を買えば良いでしょうか?
>>121
恐らくナイロンだと思いますが定かではありません
念の為写真貼ります
>>88
>>91
>>115
ほか皆様ありがとうございます
ちょい投げの他に泳がせ釣り、飲ませ釣りとのことで
参考になります。
タックルを新調すればさらに選択肢が増える感じでしょうか? >>122
アジが釣れているならサビキかな
五目釣りでちょい投げやりたいならセイゴ針6〜10号前後でしょうか >>123
セットの竿なら(多分)ある程度太いだろうしタックルを新調する前にいろいろな仕掛けを買ってその竿で試して気に入った釣りに合うものを買い増すようにしたら良いよ。
18g28g40gのジグ、ワーム、エギ、サビキ、投げ、胴付き仕掛けあたりならダイソーにあるから試す分には十分だよ。
エギの針引っこ抜いてダイソーのワームフックを結びつけたらタコも釣れるよ。 皆さんカーボンフロロとナイロンフロロどっち使ってる?あとpe号数に対してリーダーのポンド数も知りたいです。
>>127
太すぎね?
アオリ用はpe0.6にフロロカーボン2号
ショアジギはpe1.2号にフロロカーボン5号
適当に使うのにpe1.0にフロロカーボン5号 いや、アオリは海藻林立エリアで、引っ掛けても強引に海藻引きちぎる
>>122
結局のところ道糸が何号か分からんから具体的なハリスの号数は答えられないのよ
自分だったらノギスで太さを計ったりバネ計りを使って実際に強度テストをするが使っていれば分かるので絶対にやらないといけないわけではない
あとはどんな竿を使うかで決まる カマスやメッキなどライトゲーム全般に使えるロッドを買いたいのですが、アジングロッドとメバリングロッドならどちらが使い勝手がいいでしょうか?
>>130
初心者用セットについていたラインで想像はできるよ。堤防の五目釣りだしそんなにシビアに考える案件でもないだろうに。適当な仕掛けで平気だよ アジングってあまり飛距離出ないから短い竿でもいいんですか?
>>123
新しくタックル買うなら餌釣り用で磯竿か
ルアー用にエギングロッドかシーバスロッドかライトショアジギロッドになると思うけど
行く場所の釣果見たり動画見たりしてやりたい釣り調べてからだともっと具体的なアドバイスもらえると思う >>131
メバルロッドの汎用性はかなり高いからオススメ
ジグサビキでカマス狙えるしソフトルアーでロックフィッシュもねらえるし、へち釣りにも使える >>139
ありがとうございます。メバルロッドにします! 弓角って投げ竿で思いっきり飛ばして早巻きすればいいの?
>>112
天気はYahoo!天気の雨雲レーダーとウェザーニュース
波、風はwindyと海天気.jp
騙されたってことにならんように複数確認してる >>88
ちょうど昨日コアジの泳がせで80オーバーのシーバス釣れてた。
確かに楽しいかも。 そうだね、ライトショアジギング良いよ
5g〜25gの長めのにして3000番のリール 合わせる
ラインは0.4〜0.8、面倒であればPEじゃなくてもナイロン2号で良いでしょ
ジグだけでも良いし、ジグサビキの短めのを使えば何かしら釣れるのが嬉しい
今年は月イチ位しか行かなかったけど埠頭からイナダサイズを何本かジグに掛けれたし、ジグサビキにも小さいサバやアジ釣れたから1番好きな釣りだ
>>145
夕マズメにジグサビキやッたんですがなんにも釣れませんでしたが!(´・ω・`) カーボンフロロとナイロンフロロ
ナイロンフロロってフロロカーボンとナイロンのハイブリッドみたいなやつ?
ショアジギングってウェイトMAX50gまでに対応した竿と
60±20gまでに対応した竿が2本で足りるのかな
前者はpe1号前後にして数グラムのジグから50gまで投げて
後者はpe2号以上で遠浅サーフとか潮の流れが速い時に重いジグ使うみたいな区分で
竿をたくさん買う金もないし少ない本数で一応想定されるケースに対応できるようにしたい
>>148
間違えた
一番標準となるジグの重さが
60g±20gの竿 秋、冬、着る防寒機能付レインコート
どこで買ってますか?
>>148
ショアジギやった事ないんだろ
とりあえずMAX60gぐらいのライトショアジギ用の竿に4000番でやってくれば? ショアジギロッドでボウズ逃れの根魚狙いって無理あるかな?
波高2m程度の荒れ具合だとPEラインがテトラで擦れて切れるんだよな。
諦めた方がいいのか仕掛けでどうにかなるのか知りたい
>>154
原因がわかってるんだからそれを解決するだけじゃね?
PEをナイロンでもフロロでも変えたら? 船竿って、
基本はベイトリールだけどスピニングリールも兼用出来るのは、知らなかった。
写真じゃわかりにくいと思うが、これなら鹿島槍の巨大イトウ取り込める、
ダウン着て釣りする人いますか?やはり針が刺さるかもしれないからよくないかな
>>158
シャツの背中にルアーが引っかかってどうやっても取れなくて釣り場で脱いで下着姿になった女()ですが何か
夜だから誰も見てないよね >>160
俺だったら襲ってたわ
今後気を付けるようにな ダイワヒップバッグcってデカイですか?
ltのほうがいいでしょうか
>>160
ブラトップならセーフ
自分はいつもブラトップ着てる
ともあれ乙
サビキメインでやっていましたが冬に向けて根魚にシフトしたいと思っています
今持っている竿は3mの磯竿、2.7mのシーバスロッドですが、短めの竿買い足すのはアリでしょうか >>146
ジグサビキは場所取りを兼ねて日の出の時間に投げ始められる様にした方が良い、でまぁまぁ釣れたら昼頃には畳む
青物とかはマヅメじゃなくても回遊してくれば掛かるから、マヅメだけ狙ってもナブラとか鳥山あるなら別だけど、何も無いならその短時間では釣れないね
あと休日昼前辺りからは子供連れとかがミニバンで乗り付けてキャンプテーブルなんて出しちゃってご飯食べてたり、何か勘違いしてる人達が結構出てくるから
明け方から昼まで約6〜7時間やるのがオススメ
因みに俺はSLS(スーパーライトショアジギング)タックルだが、軽いから投げるのもトゥイッチするのも楽だよ
大きめのが掛かったら、竿をしならせ続けながら巻き取る、だがしならせ過ぎても竿が保たなくなる具体的には手元と竿先が90度まで曲がると危険 その家族からしたら勘違いしてるのはあんたのほうなんだよ
>>164
根魚をどこでどういう狙い方するのかにもよるけど
例えば堤防でカサゴ狙い程度なら安めの短竿でいい
自分のところはアベレージサイズが小さいからアジングロッドでやってる >>167
ありがとうございます。
まさに堤防から狙うつもりでした。
検討してみます。 >>165
メタルゲームのそういう本何冊か借りてきたけど
トゥイッチとかそういうアクションに詳しい本って全然なくない?(´・ω・`)
ただ巻きじゃまずい? >>169
とりあえず基本のワンピッチジヤーク覚えるのが大事
速さ、回数変えればあらゆるレンジ攻められる ヘチ師って軽装で歩いて釣ってるけど何処かに荷物置きっぱなしにしてやってるの?
>>172
へちは極端に荷物少ないからな
タモ、エサ、針、ハリス、ガン玉、ペンチだけあれば済む
釣れたらストリンガー
帰りにまとめて締めて持ち帰る >>174
バケツもクーラーボックスもないんか?
どうやって持って帰るんや >>168
エサ付けてぶっ込み釣りとかなら持ってる磯竿でいいんじゃないかな >>175
クーラーは車に置いたまま
バケツはいらんよ なるほどな〜
あそこまで身軽だとええな
だが隣に入ってこられるとちょっと…
こういうフィッシュグリップかったら
青物の口からすぐずり落ちるんだけどなんで? ロッドに適合ウェイトって書いてありますが、あれは投げる場合のことでしょう魚の重さは重さは考慮されてるのかなって。
初心者でサビキをしたいと思いますが、感度よくしたいので手持ちのアジングロッドでやりたいのですが、10gまでが適合みたいで。おもりが3号までと考えるとかごだけで竿が折かれちゃわないか心配です。恥ずかしい質問ですが、宜しくお願いいたします。
>>182
そのくらいなら大丈夫だと追うよ思いっきりぶん投げなければ 船だと限界の倍の重さ吊り下げるときもあるし >>182
重たい物ぶら下げたままで感度良くなると思う? >>178
クーラー車においてるままならルアーマンと変わらないのでは?
パックロッドにタモとルアーだけやん ベイトでショアジギしたいんですがおすすめのPEってありますか?
もう一つ気になってることがあります
フィッシング手袋をしたいのですが、その場合魚を触った手のまま竿を触らなければならなくなりますか?
今まで素手で魚を取り込んだあとちょちょいと手を洗っていたので…
確かに重い状態からスタートだと感度なくなりそうですね!ありがとうございますm(_ _)m
>>187
フィッシュグリップとか魚掴み(トング?)+プライヤー使えばいいのでは ショアジギングでルアーをぶん投げる時
ちゃんとベールを起こしてから投げているのに
投げる瞬間にベールが寝てしまうことがあります
根本的に何か間違っているのでしょうか?
サーセン。中古でルアーを購入したのfsけど、このルアーに合わせたシングルフックは何番ですか?
>>190
2万円のリールにはそんな事無いけど5千円のリールではそういう事が多々ある >>190
キャストする慣性でハンドルが回る→ローターが回ってオートリターンが作動する。
ベール起こしたらオートリターンが効く寸前のとこまでローター回してから投げるといいよ 18 カルディア と 19 ストラディック でかなり悩む
良ければ助言を頼みます
カルディアはストラより巻きが重いけど巻きが軽い
ストラはカルタディアより巻きが軽いけど巻きが重い
ワゴンで安いネクサーブ使ってたんだけど、調子悪いのですこしだけステップアップしたいのですがオススメは何になりますか?
>>195
何に使うんや?
まあ個人的には19ストラ >>197
おすすめはまさに上にある
カルディアかストラディック
ルアーしかしないならハイギア
俺はカルディア使ってる
めちゃくちゃ軽いから疲れない >>198
マジレスするけどベールはどの位置で起こしてもいいってことはない
手前から奥に起こすんやで
ロッド側からその反対側に >>190
投げるときの回転軸がリールより下すぎだからじゃないかな >>190
実際のところ一番の原因は中途半端に起こすか起こすの忘れてたかだよ
ベールの向きとか位置とか気にせずやってるけど、そういうのはまったく起きない >>204
そんなあなたに簡単ノット
PRノット
ボビンの代わりにおもりを使う慎太郎ノット 単純で覚えやすく強い結び方ならSCノット
あとは結束強度上がように何度か練習すればいい
メーカーがワッカがついてるリーダーを売ってくれれば良いのにw
クイックリーダーとかいう商品で釣り道具屋に売ってるよ
ありがとうございます
早速見てみます
道具揃えたのにまさか糸が結べなくて釣りに行けないなんてことになるとは思ってもみなかった
釣り場でもできなきゃアウトだね…
>>208
本当だ。代表的なのはデュエルかな。これなら簡単にポイントで取り替えられますね。スナップまで付いてるw
デュエル(DUEL) リーダー クイックリーダー クイックリーダーって根掛かりで引っこ抜いた時に
切断されるのはルアー結合部なの?
ループ付きのフライライン。
スナップ付きのティペット。
ループ付きのティペット。
フライ用のスナップもあるのですね。
これでフライフィッシングがより入りやすくなりました。
教えて頂いてありがとうございました。
目にレンズ入れて、手元は度が強いメガネでも苦戦してたんですw
ノットはSCが早くて強い
周りも半分くらいFGからSCに変えた
俺は家でFG組んで現地で組むときはSC
見よう見まねでやってみたのですが、このままPEと一緒にリールに巻いてしまっていいのでしょうか?結び目でPEに傷がついてしまいそうです
教えていただいたPRとSCを動画で見まして、SCを試してみました
焼きこぶの部分がPEに傷がつかないか心配です
来週初めて地磯に行くのですが、エギングタックルでキジハタって狙えますか?
大きいのでも30ちょいらしく、時期はずれてますけど、エギングついでにワームの練習してみようかなと思ってます
タックルは
エギングロッドMクラス、リール2500番にPE0.6号、リーダー2号です
>>218
焼きこぶの部分がPE本線に擦れないようにハーフヒッチ3回くらいとエンドノットやってガードするんやで >>220
焼きコブが剥き出しにならないようになるってことですか?
調べてやってみます
ありがとうございます >>221
焼きこぶは剥き出しだけど
その焼きこぶが当たる本線をハーフヒッチでガードしろってことよ そもそもなんで結束部がPEと擦れるのよ?
ガイド通してるの?
わかりづらくてごめんなさい、結束部でなくてリールに巻いたときにコブがすでに巻いてあるPEに触れてしまうのは大丈夫なのかという疑問です
>>226
それぐらい出すならメジャクラの安い竿に手持ちのリールに細い糸巻いてやった方がいいと思います
自分は釣具屋のアジングセット3980円とかで始めました >>224
いやだから、結束部は基本的にトップガイドから出た状態でキャストするわけよ。
リールに巻き取るのなんて仕舞うときくらい。 もしかして下巻きとPEの結びコブの事かな
それならテープで保護しても良いけど俺はそのまま巻いちゃうな
動く事なんてないから擦れるのを意識する必要はないよ
キャストした時に焼きこぶがシュバッとスプールのラインを傷付けないかって事だと思う
普通はそこまで長くリーダーとらないね
ショアジギ用のリーダーでお勧めってありますか?
今まで『東レ(TORAY) ライン パワーゲーム ルアーリーダーフロロ 30m 5号(1700円位)』
使ってたんですがちょっと高いかなと。
>>231
そのくらいの太さだったら私はダイヤフィッシングのハリス、ボスメントを
使っていますよ。 高杉晋作
柔らかさとかこだわりないなら船ハリスでいいでしょ
十五年前に少し釣りをやっていたものです。
最近再開したので昔使っていたようなクーラーボックスを探しているのですが見つかりません。
魚を入れるためのクーラーボックスなのですが、上部に
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/cooler/etc/proof/index.html
上のリンク先のプルーフケースのような感じでクーラーボックスの中、上部に入れられるシラサエビ用の箱(ブクブク用の穴がクーラーボックスについている。)があるようなやつです。
これ一つで餌エビも釣った魚も入れられる。便利な奴なので、今も当然あるだろうと探してみたのですが見つかりません。
今もあるのなら製品名を教えてください。無いのならなぜ廃れたのか知りたいです。
よろしくお願いします。 リーダーに拘りないから船用フロロ使ってる
100m1000円くらい
>>200
急にステップアップしすぎじゃないですか? ストラディックが12000円だったので買ったら15年版でした
19では何が変わったんですか?
荷物増やしたくないからタモを使わずにラインを太くして対応しようと思うんですが、マナー違反ですか?
狙いはシーバスで、釣れた場合はリリース予定です
>>231
20lbは俺はフロロマイスター使ってる 皆さん回答ありがとうございます。
安くても問題なさそうですね、試してみます。
質問です
ガチ初心者で東京住みですが、根がかり少ない釣り場ってありますか?
先日初めて堤防からちょい投げをしてみたのですが、根がかりが酷くて。
どこでも根がかり酷いのなら泳がせをやってみようと思ってます
ああ、そうだ。以前スミスのスプリットオープナーを教えてくれた人ありがとう。
コレでフック交換が楽になりました。
シマノの3ピースロッドの中間ピースが折れてしまったのですが
パーツ注文できますか?
Amazonで買ったので釣具屋には相談できません
>>248
Amazonで買ってても釣具屋で相談できるぞ >>246
巻き取って置いておくだけで道糸痛め付ける結束部ってどんなんだよw
神経質過ぎるわ。 >>247
レス有難うございます。SU800は自分が望んでいるのとは違うようです。
基本は釣った魚を入れるけど、後付けで内部に生エビを入れられる箱を入れられるようなやつが欲しいのです。
SU800にエビを入れる箱を放り込めるようなのを欲しいのです。 餌用の生きエビと釣った魚を別のスペースで、同時に入れられるクーラーボックスが欲しいのです。
>>244
初心者なら海釣り施設って手もあるよ
大黒、本牧、磯子にあるよ
混んでいるのが難だけどね >>254
100均で内寸に合うタッパー買えば何にでも合わせられるんじゃないかな >>253
エビ使ったことないので勝手がわかりませんがダイワのプルーフケースじゃダメなのですか?
手元にあったので入れてみました。
>>256
>>257
レス有難うございます。
エビ箱の液漏れが嫌なので最初からセットの奴が欲しいのですがどうやら売ってみたいですね。
クーラーボックスとエビのブクブクは別で買わないといけないのでしょうか。
昔は釣り具チェーン店で一万ちょっとで買えたのですが。 >>258
なるほど やっと言いたいことがわかった
クーラーの中でエビと釣った魚を仕切るシステム
ブクブクのバッテリーのセット
これらがセットになってるのは、自分が知る限りないです
それに似た物を自作してるブログはいくつかあります >>259
自作しないとないですか。有難うございます。諦めます。
>>260
昔使ってたやつはこの小分けトレーとやらの上面がネジ式で水漏れの心配がまったくなくブクブクと最初からセットになっていてお値段1万三千円くらい(ブクブクはクーラーボックスの外)
なおかつクーラーボックスを閉じた状態でも小さい蓋からエビだけを取り出せるので、
魚用の氷(エビの活きも保つ役割も果たす)が中々解けないし、上に座れるというものでした。
便利で長く使ってたのですがさすがに十五年もたつと錆び錆びだしプラスチックは怪しいしで新しいのを買わないとと思ったのですが残念です。
昔はよく見かけた気がするのですが何でなくなったのでしょうか。 >>244
片瀬漁港はほぼ砂地で根がかりしにくい
江ノ島オリンピック公園も。 >>251
PEラインは擦れなどに弱いと聞いたのでめちゃくちゃビビってました
ありがとうございます >>240
細すぎるラインがマナー違反といわれることはあっても太すぎるのが言われることはないよ >>265
そういう意味じゃなくて、魚をぶっこぬくことによって傷付けて魚をリリースしたり、ライン切れて針を残してリリースしてしまう可能性でマナー違反だと思われるのかなと >>266
そこまで気にするのなら、命を弄ぶ行為そのものを気にする事の方が必要なのでは? 東京湾に続く河川の河口でボラではない15cmくらいの小魚の群れがシーバスに追われているのを見たのですが何の可能性が高いでしょうか?
>>265
横ですが細すぎるラインは切れて周りに迷惑かけるからマナー違反ということでしょうか? ブッコヌキ出来ないのが一度でもかかったら素直にタモ持って行くようなるよ
昨日カワハギ釣りにいってきて捌いたのですが
1匹の血合いの中に白(薄い黄色?)のツブツブがありました
これは一体なんでしょうか?
食べないほうがよさげですか?
カワハギスレでもきいたのですが返信がなく、刺身でたべたいので…
わかるかたお願いします シマノ ソルティーアドバンスs63mlって船釣り用のロッドなんでしょうか?
つか、基本的にアニサキス以外の寄生虫は人間には害はないんじゃなかったっけ?
見た目はグロいけど。
>>276
ありがとうございます
助かりました。
火を通してたべますわ 多感謝 >>278 キター(笑)まさか、あれを食べちゃったかね? オワタ(笑) >>275
6ft前後は船用やね
陸でも使えないことはないが何もメリットがない
ソルティアドバンスのジギングm使ってるけどゴムボ用にちょうど良かったよ カワハギって皮剥かずに頭落とすの?
向いてからだと思ってた
オレは口先だけだ、その切り口をとっかかりにして皮むく
>>281
上のツノの後ろから中骨まで包丁で切って手でちぎります
そうするのは肝を傷つけないように
口先をきってピャーッって皮をはぐ方法もありますが 今県内でティップランがはやってて(釣れてて)遊漁船に乗ろうとしたのですが、汎用
船ロッドでいいですかときいたら専用ロッド以外ご遠慮願いたいといわれました。
そこでなるべく安い専用ロッドを探しているのですが、おすすめ、特価品とありましたら
教えていただきたいです。県内の大手販売店にきいたらやはりはやってるせいでどこ
も安い在庫がないらしく、高級品しかのこっていませんでした。
自分で見つけた中で一番安かったのが
メジャークラフト ソルパラ SPS−S702NS/ST 送料込み4260円でした。
他、出来ればコスパでこれ以上良い奴があれば教えて下さい。
元々貧乏なのと、やってみないとはまるかわからないので、とにかく安くてコスパいいもの
を探しています。
すいません、追記です、上記の竿とか他もたまにスピニングモデルと書いているものが
あるのですが、スピニングモデルと書かれているものはスピニングリールしか使えない
のでしょうか?ベイトリールを使うと不具合がでるのでしょうか?
先月堤防からちょい投げをしてみましたら、20cm弱ですが鯛がそこそこ釣れました。
私も一人前の釣り師になるべく、先日格好をつけて一つテンヤをやってみたのですが、全く釣れません。
そこで前より大きめの針で、ちょい投げをすると数は落ちましたが少し大きな鯛が釣れました。
もしかしてなのですが、堤防から一つテンヤは釣れないのでしょうか?
館山で取れたハコフグって肝まで食べていいと思いますか?
コンビリングのユーザーいますか?
レビューよろしくです
>>249
釣具屋で無事に修理(パーツ交換)の受付してもらえました >>285
スピニングモデルはスピニングだけにしたほうがええ
もちろんベイトモデルもベイトだけにしたほうがええ
つーか専用しかダメだなんて船宿変えたほうがええ >>284
そこは専用ロッド持ってても
初心者を嫌がりそうな気がする
知らんしイメージだから信用してくれなくていいけど
外れ船宿の匂いがする 釣りしたこと無いんだけどYouTube見てたら興味をもった
鱒レンジャーとかいう竿が色んなカラーあっていいなと思ってる
海釣りしたいけど調べたら渓流釣り向けの竿と書いてあった
見た目が気に入ったからこいつでいいかな?
素直に店員に聞いて初心者セットみたいなの買うべきですか?
>>284
ティップランはアタリをとる釣りでゲーム性が高いから仕方ないかなとも思う
それとティップラン始めるにはちょっと時期が遅い
9月中旬の新子の時期からのほうが楽しめるし技術もつく
どうしてもならレンタルという手もあるんじゃないかな? >>271
細いのがマナー違反言われる場所も限定的だけど青物とかシイラとかの人気スポットで人が多い場所
細くてもとれるけど走らせないといけないから遠くの人まで竿あげないといけないし時間かかれば竿あげとく時間も増える
糸が切れてっていうのもあるかもしれんがエギンガーやルアーマンが引っ掛けまくってるとこもあるからなんともいえん 同じPE2号でもlb数が異なってる商品があると思うんですがリーダーもlbに合わせて購入したほうがいいんでしょうか?
>>294
釣行の度にちゃんと手入れするなら淡水用のタックルを海で使うことは問題ないよ >>294
鱒レンジャーだけじゃなく鯵レンジャーってのもあるから海でもいけるぞ 鯵釣りロッドで
ワーム釣り・サビキ釣り、1本で両方可能なロッドは存在しますか?
あと超ド級の初心者質問になってしまうと思うのですが
ワームとサビキでロッドを動かすアクションが違うのは理解していますが
仮にラインの上の方にサビキの仕掛け
ラインの下の方にワームの仕掛けを一緒につなげ放り込めば
一石二鳥では?と思うのですがそれをしない理由を教えてください
>>303
うお!完全に自分の調べ方が悪かったようです
ジグサビキという釣り方があったのですね
ありがとうございました 村上晴彦さんの動画見て思ったのですが、ドラグ音が金属音っぽく甲高く感じました。
好みは分かれると思いますが、あの様なドラグ音は何かカスタマイズしてるのでしょうか?
それともイグジスト特有のドラグ音なのでしょうか?
>>290
プレスリング&スプリットリング(コンビリング)ってのをネットで見たんすよ タチウオが上がってるとこでアジングは出来ますか?
タナが違えば居る魚も違うしと思って、今日タチウオが上がってる横でアジングにトライしたところ当たりがありませんでした
タナは関係なく捕食する魚がいるところではアジは食いつくされてたり逃げたりしてて居ないもんですか?
投げ釣りで、pe2号で100mってとこなんですが、pe1号にしたら、飛距離どれくらいになりますかね?
魚持ち帰るのにクーラーボックスに海水入れて持ち帰るのですか?
>>310
潮氷で冷やすこともあるが帰りは水抜く
重くて死ぬわ 6g前後のキャロも飛ばしてアジングしたいのですが、何号のPEがおすすめですか?
今、0.5号のエギング用を巻いてます
>>308
太刀魚も回遊していて常にいる訳じゃないからな
アジも同じだけど
粘っても釣れない所は時期や時間が悪いかそもそもダメな場所だと思う >>204
アシストノッター2買いなよ
家で10回もすりゃなんとか覚える 教えてくれてありがとう
調べたら俺がしたいのはサビキとかちょい投げあたりだった
鯵レンジャーも調べてみます
今心が動いてるのが鱒レンジャーのsp40とかいうやつです
ちっさくて使いやすそうやんで
電動リールのスレを探しきれなかったので、ここで質問させて下さい。
電動リールのラインの巻き方について質問です。
色々と調べてみましたがわからないためご教授お願い致します。
現在レオブリッツ150jを使用しております。
ラインを巻かえたいのですが、糸巻
き入力はし直した方がいいのでしょうか?
過去に1度カウンター付きのリールで糸巻き入力を失敗したのか、水深が30m以上のズレが生じてしまい抵抗があります…。
元々、レオブリッツ150jは棚センサーの2号200mの設定にしてあるようですが、他メーカーの1号のラインをそのまま巻くのはやはりよろしくないですか?ちなみに1号400m巻く予定です。
同じような巻き方をした方の意見も聞きたいのでよろしくお願い致します。
エギングのリーダーからエダスだしてジグヘッドとワーム付けるとアジ釣れる?
>>317
あたり取れるかは知らんけど釣れる気がする 今までジグオンリーで釣りしてましたがエサもやりたいんですが汎用タックルはどんなの選べば良いですか?
海域は駿河湾で水深50〜80mです。
よろしくお願いします。
今日1日ジグしゃくってボウズでした
皆様はボウズ率何%くらいですか
>>325
本命に限った話なら30%くらい…
ヤバイときはTGベイトとかでボウズ逃れするから実際は10%切るくらいかな? >>325
2馬力ゴムボのりの俺
今年20回出撃で坊主ゼロ
ショアジギのときは60%くらい坊主だった ショアジギングの坊主率って異常よな
もはや苦行に近い
ショアジギングしようと思って昔買ったシーバスロッド 出したらウエイトが8〜15グラムとか書いてあるんだけど昔はそんなもんだったの?
>>329
昔買ったってだけで、メーカーも調子も硬さも何も情報が無いのに答えようがないわ ショアジギング の坊主回避で
毎回ボラ釣ってる
ボラの大群回遊に合わせて早巻きで
瞬殺
>>325
ジギングに限って言えば4割ボウズかもしれんというレベルだわ
場所によってはジグ10個ロストしてボウズということもあるw ショアジギ坊主 →サビキ釣り(アミ姫)でアジの流れだな
全てシーバスロッド
目先に見えてるのに微妙なヌルヌルテトラにジグがひっかかってとれないときの
悲しさは異常
シーバスロッドなんて甘い
磯竿でしゃくりまくって一人前
ハリスにPEライン
道糸にフロロカーボンが採用されないのはなぜですか?
>>337
職場にお前みたいなやつおるけど関わると面倒だから挨拶されても完全に無視してるわ >>332
なんかスマン…40gしか投げないから妥協したけど後悔中(T_T) >>337
ジグなんかに付けるアシストフックを繋ぐラインとか なんで買ったのかわからないロッドがあるのだけど、使い方の相談に乗って下さい。
スピニングで、3.5gから7gでフィート。ラインは#10と書いてあるだけで不明、恐らくトラウトロッドだろうけど、渓流では長すぎるし、なんで買ったのか不明。
大物がいる管釣りか海でつかえます?
>>344
もう一つはダイワのファントムと書いてあります。
レングス168でルアーは4-14g。ラインは4-10Lb。
アブガルシアの954も一緒に見つけたので、恐らく同時に買ったのだ思う。
これバス用のタックルとして買ったのか、買った理由は自分にもわかりません。
ロッドはともかく、アブの954でしかも未使用品は購入希望者いますでしょうか?
発掘したらまだまだ出てきそうです。 >>195
19ストラデイック買いに行ったけど軒並み売り切れでした。事前にお店に在庫確認することをおすすめします。ストラデイック入荷未定と言われたのでレグザLT(ライトショアジキ用に)購入しました。大満足です。 >>315
サビキやちょい投げしたいなら釣具屋で数千円のセット買え >>346
購入希望者求むなら別のとこ行ってもらえない?
一応初心者質問スレが乞食まみれになると初心者が質問しにくくなるかなと。(自分も購入希望のとこ見に行くので)
ファントムは管釣りのイメージ(自分のがトラウト用に使っているからだと思うけど) >>337 使い手が決める事 自分でやってみたらいいよ テキサスリグでメバルを5匹釣ったんですけど
針が全部目に貫通してて文字通り目張になっちゃいましたw
これってフッキングのタイミングがあってないってことですか?
amazonでベルトタイプのライフジャケット(SuperSunny)買おうと思ったんですけど
タイムセールってありましたっけ?
以前見た時安かった記憶があったので
投げとチョイ投げの明確な違いってあるんですか?あれば教えていただけると助かります
今まで堤防岸壁漁港ばかりでやっていましたが、今度サーフでやってみようかと思います。
サーフってサーファーがいたり、あとからサーファーが来たりしたらどうするとかルールがあったりするんですか?
それとも釣りとサーフィンで場所が分かれていたりするんでしょうか。
国府津に行ってみようと思っています。
>>292
スピニングモデルと書いてないやつはどうやって判断すればいいですか?
書いてない物はベイトリール使っても良いって判断していいのでしょうか? 国府津海岸はいきなり深くなっててあんまり波立たないからサーファーいないよ
みなさんバックはどんなの使ってます?ワンショルダーとウエストどちらが使いやすいでしょうか?
ウエストは腰巻きのライジャケと合わすのカッコ悪い気がする
>>357
ルールというか、基本的に最初にそこで何かしていた奴が優先権があるので、朝マヅメをねらって竿出してたらそいつの邪魔は何であろうとしてはいけない。
当然サーファーが居たらそこからキャストしてはいけない。
例外っていうのは無いんだけど、釣り人もサーファーも一定数アホなのがいるから、まぁお互いに揉める事なくやってくれたらいいと思うよ。
何度も通えば良いも悪いも見えてくるからね。
サーフの釣りはデカイの来るから楽しいよ。
釣れる率はぐんと低いのでそれだけは覚悟しておいて。
ウェーダー・ライジャケは必須だけど、とりあえず行ってみて周りのアングラーの格好をよく見て、それから色々と揃えてみたらいいと思います。 サーフってやったこと無いんだけどウェーダーはあった方がいいの?
遠投力があれば不要?
>>365
ゴロタ石のサーフなら要らんけど砂浜は絶対あったほうがいい。
初心者の頃、夏にクロックス+海パンでやった事あったけど、重度の日焼けで病院行く事になるわ砂まみれになるわで釣りに集中できなかった。
しぶしぶウェーダー買ったけど波打ち際に入れたり車から釣り場の行き来で一切砂を気にしないから買って正解だった。
安物でもあった方がいいよ。 >>365
あと遠投力はそこまで重視してないかな。
ヒラメ掛かるの大体いつも30m以内だし。
通常、成人男性なら30〜40gのメタルジグで100mは投げられるけど、女子アングラーなら平均5,60mぐらいだろうね。
なら遠浅サーフでウェーダー履いて20m立ち込めば、7,80mは投げられるって事。
それよりも砂や日焼け、着衣の濡れを気にしなくて良いってのが1番の理由。これからの季節は防寒にもなるし。 俺は真逆だわ
ウェーダーはライジャケも必須だから夏場は暑くて死ぬ
夏は海パンとサマータイツにラッシュガード
春秋はウェーダーにライジャケで防寒兼ねてる
ライジャケなしでウェーダーは絶対あかんぞ
転けたら足が浮いて溺れて死ぬからな
明日青物釣りに行こうと思ってるのですが潮の良い悪いはどのように見たら良いのでしょうか?朝の6時くらいに大阪で行くつもりです。
>>369
息持つ間にウェーダーパージで余裕
むしろライジャケ来てたら簡単に外せなくて死ぬwww PEライン、海から帰ってドラグ締めてシャワーで洗って乾かしておしまいですけど、
次釣行時に固着したりしませんか?こんなもんなんですかね?
PE巻いてある状態のスプールに上からシリコンスプレーかけるべきですか?
そもそもシリコンスプレーなんていらん
あれは水素水みたいなもの
初めてタチウオ狙いにいこうかなと思ってるんですが、PE1号にフロロ5号+メタルジグだけで釣れますか?
ケミホタル仕込めるルアーとかワイヤーリーダーとかじゃないと無理ですかね?
>>376
釣れるといえば釣れるけどフロロ5号は少し細いからライン噛まれて切られる確率がある
8号以上でも釣果に大差はないからもっと太くしていい
俺は最近は12号使ってる
でもワイヤーだとさすがに食いが落ちる
あとジグも釣れるけどいろんな棚をゆっくり探れる夜光のルアーのほうが釣りやすい
ケミ蛍仕込めるワインドワームがよく使われるのはそういうことから
それかテンヤだね >>369
川にカニ取り連れてってもらった時に、軽い気持ちでライジャケなしだったんだけど、転んで足浮いて恐怖だったわ。ウェーダーにはライジャケ必須だな。 >>376
俺はPE0.8に8lb(2号)のリーダーでやってるけど切られたことはないよ
ただ釣れるごとにリーダーの傷チェックは必須
意外と傷ついてる
傷入ると何号のリーダーでも意味ないからね
初心者ならジグよりただ巻きでいいからワインドの方が釣れるよ >>376
釣るだけならワイヤーリーダー付きのテンヤが300円しないで買えるからオススメ
ルアー感覚で釣れる >>377
>>379
2号から12号だとすごく差がありますね…
多少食いが悪くても切られそうにないワイヤーリーダー買ってみます。
ワームは切られてズタズタにされるイメージが強いので夜光タイプのものでいいのがないか探してみます FGノットで締めこんだ後に編み込みを摘まんで動かせてしま時があるんだが原因はなんなんだろう。
リールが日々進化してるのは何とくわかるんですけど、ロッドも進化してますかね?してるとしたら何が一番進化してますか?
沖堤防デビューしてみたいんですが、東京からだとどこがオススメですか?
川崎新堤防
横浜堤防
木更津沖堤防
野島防波堤
先月ショアジギ始めて入門にオススメロッドっ書いてた硬めのライトステップ使ってるんだけど、堤防からサゴシやハマチなどの青物狙いか太刀魚って感じなら次は柔らかめのロッド試してみたいんだけどオススメは何でしょう?
予算は2万前後まででお願いします!
>>358
一番下のガイドが大きい
もしくはリールつける場所の下に突出があるよ
例外もあるけど基本的にはこれで見分けつく >>379
それは運がよかっただけだ
釣った太刀魚の歯にリーダー当ててみ
2号のフロロなんてほとんど力を入れなくても切れる >>392
何年も毎シーズン数十匹は釣ってるけど俺って運強すぎやな
ちなみパートナーと俺の連れもみんな同じようなライン使ったエギングタックルそのままやけど全員運がええんやなあ
ウキ釣りはワイヤー切られたことあるけどな >>393
ワイヤーを切られるような鋭さなのにフロロ2号切られてないっていうんだから運がいいんでしょ
それともなにか切られないテクニックでもあるの? >>394
ウキ釣りとルアーを同列に考えてるのはどうかと思うけど
ワイヤー切られるほど歯が鋭いって分かるんなら2号でも5号でも10号でも大差無いって類推できないかな >>395
ワイヤー切られたって言ったのそっちじゃん・・・・・・
だいたい大差ないなら切られなかったのは運がいいってことでしょ
それ以外に何があるの?
テクニックならむしろ教えてほしいわ >>396
だからウキ釣りならって書いてるのが見えんか?
タチウオ釣ったことあるんか?
もし8lbでパツパツ切られてるなら短時間勝負の釣りに仕掛け作り直すようなアホなことせんやろ
どうでもええけどなんかテクがあったとしても難癖つけて絡んでくる奴に教えるわけないって思わんか? >>397
自分で言ってることが矛盾してるの理解できない人?
普通は細いリーダーなんか使わないから短時間勝負の釣りに仕掛け作り直すようなアホなことはしないんだよ
細いリーダーで良いなら誰もワイヤーなんか使わん なあ、俺はこれを使ってるって言っただけでお前にも誰にも勧めたわけじゃないんだが
終わった話題に突然難癖つけてきて頭大丈夫か?
短時間勝負の釣りになんの不便も感じるどころか回りより釣れてる印象があるからやってるだけな
キミの常識は世間の常識じゃないし自分の納得いく仕掛けを好きに使っとけよ
キミはキミ、俺は俺
分かったか?
>>399
はあ?
世間じゃ細いリーダーで太刀魚を狙うのが常識なのか?
ほんとに太刀魚やったことあるの? PE太いから釣れないとかあるんか?色々流用したいんだけど普段使ってる1.5で0.5あたり推奨の仕掛け使える?
>>402
ハゼ釣りにシーバスで70mくらいになったPE1.2使ってるで
リーダー組むのもめんどくさいからナス錘にPE直結でそこにハリスや >>404
やっぱいけるか
PE→錘→ハリスならハリスの細さとPEが差がありすぎて結びづらいこともなさそうやしな
ショックリーダーつけてもいけるか?できることならルアーとすぐに切り替えできるようにしたい pe太くて釣れないは知らんが飛ばないはあるな
あと仕掛けがうまくおちない
ワイヤーリーダー買ってきたら片方はスナップ、もう片方は輪っかになっていたんですが、この輪っかにはフロロリーダーなどに付けてあるスナップで連結すればいいのですか?
それともスナップは外して直接結ぶんでしょうか?
>>405
ルアーと切り替えるならリーダーにスナップ付けとけばいいよ
夏はウナギ、ハゼ、チニング、シーバスと3〜16gのチニングロッド1本でPE0.8リーダー4号でやってたわ
ランカーサイズのシーバスも釣ったが走られても大丈夫なとこじゃないと流石にキツいけど アジングで釣ったアジを使い、
泳がせ釣りをしたいと思っています。
磯竿2号は所有していますが、
2号で泳がせは心もとないと感じ、4号あたりの磯竿を購入しようと考えています。
道具は安かろう悪かろうにならないレベルのコスパ重視で揃えてます。
おすすめの竿とリールを教えていただけないでしょうか
>>381
リーダー12号使うならワイヤーでいい
16lbでやってるけどワインドと太刀魚ゲッターで1シーズンに100匹ぐらい釣って1回切られるかどうかってレベル >>409
自分なりの基準があるのなら、敢えてメーカーとブランドを変えなくても2号と4号で揃えればいいのでは? 以前、30pのクロダイが釣れたんですがこの魚を釣り場にいる釣り人たちにこれ買いませんかと声をかけたとしたら値段の相場はいくらですか?
0円だな。まあ缶ジュースくらいなあげるかもしれんが
釣りたい人はいるだろうけど、
買いたい人はいなさそう。
ウェイターはいいとして、下半身が寒くなてきたんがだ
お薄めのズボン(パンツ)ある?
あんま高くないので
寝ている間にエイに持ってかれそうになった竿を助けてくれた家族連れにお礼にカニ網でとれたガザミ7匹あげたらめっちゃ喜んどったで
タックルベリーって査定した後で、納得いかなかったら、売却を断れるんだっけz。
>>420
ワークマンのイージスオーシャン安くて暖かいよ ワークマンのネットショップが発送まで1週間かかるのな
昔もっと早かったのに
人気すぎて捌けなくなっとる
>>413
変人認定されるだけだな
リリースしますけどいりますか?なら良いけど、買いませんか?とか言われたら気持ち悪い。睨みながらいらねぇよって言うわ。 ダイワのリール(ジギング)1万内でオススメは何でしょうか?宜しく頼みます
釣った魚を売る目的なら同じ釣り場で釣ってる側からしたら買わない
売る目的なら業者と話をしてください
釣った物をあげるならあるけど売るとか釣り人ナメ過ぎてて失礼だよ
そんなこと言われたら「馬鹿にしてんの?」って言って海に突き落としたくなるよね
同じ釣り場でなら波平でも無理だと思う
あげるじゃなく売るとか他の釣れてない人に失礼過ぎ
むしろ坊主ならそっとしておいてほしい
鰻なら喜んでもらうけど他は数百円で買えるんだからさ
>>390
構造的にはそういう違いがあるのですね、ためになります。
通販で購入予定なので書いてないやつの判断厳しそうですね・・・ 堤防でカゴ釣りやってみたいです
仕掛けの長さを考えると、竿の長さは4.5mより5.3mがいいのかな?
遠投かご釣りがしたいんですが
かごの重りは8から12で考えてるんですけど
peラインは何号つけたらいいですか?
>>440
長いの使いづらかったよ
4-53の竿使ったけど重くて長くて投げれない
次は3-45買おうと思ってる 45だとウキ釣りするとき2ヒロくらいしかタナ狙えないぞ
刺身が食いたいだけの人間は釣りするより魚屋に行ったほうがいいですか?
>>447
自分で釣って、神経締めとかこだわるのも楽しいよ >>447
釣って締めて血抜きしたやつはスーパーなんかと比べたらまるで別物
超絶旨い >>449
なんかしまいにゃ包丁までこだわりだして余計に金かかる。 >>432
サンクス
レブロス レガリスにしぼります。 イナダがまずくて困ってます。唐揚げ、フライ、干物にして食べました。
一緒に釣れたヒラメはおいしくいただけたのですがイナダがまだ冷蔵庫に5匹分位残ってます。
せっかく釣れたのでおいしくいただきたいのですがおすすめの調理法があれば教えて下さいませ
生は嫌いです
>>439
メーカーによるけど竿の番手にSやBが書いていることがある。スピニングとベイトの頭文字。参考にしてみてください。 >>453
まず自分の料理の腕と舌を合わせるべき
嫌いなものがある人にこう食べると旨いってのを文章で伝えるのは至難 >>453
身を幅広に切って塩コショウして小麦粉を軽く振る
フライパンで油にニンニクの香りを移し皮面をじっくりパリパリになるまで焼く
(たまに身を押さえて皮をフライパンに密着させる)
裏返して身に軽く火が通れば完成
レモン汁をかけて食べる
皮を香ばしくカリカリにするのがポイント
ローズマリーかタイムが有れば尚よし >>455
煮付けおすすめですか!
今晩は煮付けにしますね
ありがとうございました >>456-457
料理の腕前は初心者マークです
ニンニクの香りがするムニエルみたいでおいしそうすね
明日の晩御飯はこれで決まり
ありがとうです! もしくはバターで揚げる
これならイナダでもジューシーになるだろ
血抜きしっかりしないと生臭い
パサパサでマズいんなら
味噌漬けて焼く
おろしニンニクショウガ、醤油、酒、みりんに漬けた後に片栗粉つけて揚げれば大抵喰える。
これで東京湾奥のボラも喰っちまったぜ。
やっぱり調理方で何とかなるのですね
しかし中華料理ってのはすごいな
ハクレンとか草魚とか鮒ですらうまそうに食ってるからねぇ
魚は冊をぶつ切りにして味噌汁に入れると食いごたえあって良い
>>453
3枚におろす。
マジックソルトみたいなのふる。
切った面を上にしてパン粉とオリーブオイルを混ぜたのを一面に塗る。
グリルで焼く。
出来上がり。 >>465
中国でハクレン食べたけど普通に不味いぞ オリーブオイル焼きは前から興味あったけどパン粉付けは初めて聞きました
ヒラメは旨かったです
>>468
うまそうに食ってるだけでやっぱりまずいのかw >>443 んなこたーない! オマエ、ニワカ、無知! 「浮き止め」ってしらねーだろ?! >>471
は?当然ウキ止め使うけど、そしたら竿以上の4ヒロとか狙えるの?w ほんとにウキ止め知らなくてワロタ
たまに変な回答してる人って同じ人なのかな?
自分がニワカでした
ガイドやリールにウキ止め巻き込んでいいの知らなかった・・
というか、このスレでちょっと前に
「タナの設定って竿の長さ以上じゃ無理なんですか?」って聞いたときに「はい」しか帰ってこなかったぞ
その時レスしてくれたらいいのに・・・
初心者スレは初心者が初心者にレスするスレだぞ
間違いを指摘する奴は上級者が初心者に質問するスレに移動すべき
>>478
ドンマイ
ウキ止めは何使ってるか知らんけどウキ止めゴムよりウキ止め糸の方がズレにくいしガイド抜けもいいからそっちオススメな >>478
ウキ止め糸>シモリ玉>浮きペット>シモリ玉>ウキ止めゴム
シモリ玉挟まないと浮きペットの”穴”で噛んで動かなくなることがあるから小さいのでいいから付けるのオヌヌメ 全然珍しくもないし謎じゃなさすぎ。
ベラ系なんて釣り初めて序盤に覚える。
少しは調べろよ。
キュウセン オレは釣れたら好んで持ち帰るぞ 煮付けで喰うとうまい
>>454
シルバー ブラックではないのにS,Bがついてたらそれをみて詳しく調べてみよう
とおもいます、大分はかどりそうです、ありがとうございました。 ベラへのレスありがとうございました。
青森で数年釣りしてきたけど、今日は新潟で釣りして初めて見たもので。
南国風の面構えしてるけど普通に陸奥湾にもおるで
釣り初めてサビキで初日くらいで釣れるレベルなのに
数年て
膨張式のライフジャケットって自動と手動どちらがいいんでしょうか?
amazonの購入者みてると手動式が多いようですが膨らましている余裕あるのか疑問です
>>498
女、子供、年寄り、意識失う系の病気持ちは自動膨張式
男と男寄りのLGBTは手動式で問題無い事は無いが十分かと >>492
頭悪っ
そんなの地域差あるに決まってるだろ >>433
>>435
ただの質問なのに過敏に反応しすぎだよ
相場だけ答えればいいのになんで例え話に被害者ぶってるの
余裕なさすぎ 当方魚を捌いたことがないのですが最近漠然と釣りをやってみたいと思ってます。
料理ができない釣り人って何釣ればいいんですかね?
>>499
498じゃないけどありがとう
自動式買う >>500
地域差あろうが調べりゃ分かる珍しくもない魚種だから聞く前に調べろと言っただけ。
ネット検索に地域も糞もねぇよ。
頭悪っw >>502
とりあえず安くていいので出刃を一本買えばいい
今はYouTubeとかあるし捌くの覚えるに時間かからないよ
とりあえず刺身と塩焼きできれば問題ない いや釣り数年してきゅうせん 知らないて
異常だぞ
写真見るとタックルも新しいしナイロンラインだし しかも黒いスマホ構えた姿が水面に写ってるし釣り数年とかまじかよ
>>502
YouTubeで捌き方動画見たら捌けるようになったから大丈夫 まじで写真とるときは
次から注意したほうがええよ
>>499
ありがとうございます。
手動式買ってみます >>502
イワシとか小鯖とか鯛の小さいやつとかアジなんかをグリルで塩焼きに 大阪湾奥はキュウセンベラ釣れんし、知らん人がおっても不思議ではないと思った。
シーバスロッドで柔らかい竿のメリットってなんですか?
>>512
楽しい、竿が軽い。
柔らかい方が楽しいからシーバスはML使ってます。
ルアーウエイト問題なかったら、個人的に柔らかいのおすすめ。 ありがとうございます。ルアーによって竿使い分けたりしますか?
>>515
自分の地域では一般的なミノー、バイブ通せば釣れるのでML一本です。
ビックベイトとかするなら2本必要だなと思います! ルアーの朝マズメ狙いで午前3時前後にいつも釣り場に入るんだけど、メタルジグに蓄光塗料塗りたいんだよね。
何かいいやつあったら教えて下さい。
ついでにウレタンコートもしたいんだけどこれまたいいのあったら教えて下さい。
鉄腕ダッシュ今見てて思ったけど、フグ釣れたら持って帰って内臓?とか毒がある部分抽出してスーパーなり食品扱ってるとこでバラまいたらテロになるよね?
タチウオアドバイスしてくれた方々ありがとうございました!
無事に始めての1本釣ることができました。
シーバスロッドにジグパラのケミ挿せるワインド使って、エサもテンヤもルアーもだーれも釣れてる様子がないなか、なぜか自分だけ釣れて視線が痛かったです…
半分皮炙って刺身、残りは塩焼きでおいしく頂きました。
メイホウのVS-7070の限定カラー(赤)が欲しいんですけど再販するかわかりますか?
過去に再販したことあれば期待して待とうと思います
>>501
ちょっと馬鹿を見透かされたからって日をまたいでまで言い返したくなるって余裕なさすぎじゃねwww >>523
え?製造してないんだ。今は物置の肥やしだから捨てようとしていた。
気が向いたらメルカリに格安で出すわ >>526
ネットには売ってないし過去に上州屋とか釣具屋のブログで限定色入荷!とか載ってるので定期的に再販してるのかわからないくて
メルカリチェックしてるので出品待ってます >>518
アマで売ってるゼストがいいってダイソージグスレで見たな >>518
塗料よりホームセンターに有る災害用の蓄光テープおすすめ
釣り場で貼れるし塗料より持続するよ みなさん釣りの時はどのような帽子をかぶってますか。
メーカーロゴの入ったやつ?それともアパレルブランドのとか。
ハンチングとサンバイザーと麦わら帽子を使い分けてます
使い分けはするね。海、川、山、街中色々いくから。汗の有無も関係するし。
>>525
初心者の単なる疑問に的はずれな方向に考えて勝手に腹立ててる馬鹿も大概だけどね
まあムキになるなよ
あと草生やすな、余計馬鹿に見える >>534
今度は顔文字か
何歳か知らないけど精神年齢は低いよね 小競り合い終了な
マグシートのリールって手入れ要らずなのかね?
タチウオや大きくても4〜50cm程度の青物、あとはアジとかをルアーで釣りたいんだけど、どのカテゴリの竿を買えば流用出来ますか?
場所は主に堤防(河口部)で、たまに港湾とか
普段は淡水延竿専門で、海はたまに練り餌と玉ウキで小アジや豆サバを釣る程度です
ショアジギングとかライトショアとかスーパーライトとかワインドとかジャンル別れ過ぎててよう分かりません
>>538
タチウオ青物とアジ両立は厳しい
アジはサビキか飛ばしウキとかでいいならシーバスロッドかライトショアジギングロッドでいいと思う じゃあアジ諦めます。そっちはいつもの小物用延竿でやります
青物とタチウオでしたらどうですか?
あ、勘違いした
アジをアジングではなくてサビキや飛ばしウキでやることにしたらば、シーバスやライトショアジギングで両立できるってことですね
ありがとう
これ研磨してタックルに入れようと思ってるんだが捕まる可能性ある?
普通のナイフじゃん。
これで捕まるなら牢屋は釣り人で満室になるよ。
画像デカくしすぎた
>>542
タックルを釣り以外必ずおろしてればセーフ >>447
アオリイカはその場で釣って食べてごらん
コリコリ感がハンパじゃない 釣りって金かかりますねー。みんな金持ち。道具って積みっぱなしじゃないの?
人によるとしか
道具が多いと狙う魚種で載せ替えしないとだし
釣り以外に車使う時は降ろさないとスペース足りないし
金持ちじゃないよ釣りに一方的に注いでるだけ タックルは場所取らなければ降ろさないかな 機械ものは下ろすけども
>>552
売るらしいよ
413 名無し三平 sage 2019/11/09(土) 18:15:22.37 ID:9HvesRpX
以前、30pのクロダイが釣れたんですがこの魚を釣り場にいる釣り人たちにこれ買いませんかと声をかけたとしたら値段の相場はいくらですか? >>548
マイナスドライバーですら意味なく積みっぱで捕まるご時世だからね
ナイフなんて刃渡りとか関係なく捕まる >>555
次の日ぐらいの方が美味いから食感しか釣りたてのいい所ないだろ イカは柔らかくねっとり甘く食べたいなら縦切り、食感楽しみたいなら横切り
アオリを美味しく食べたいなら裏表の薄皮も丁寧に剥がさないとあかんよ
捕まるのは見た目が犯罪者丸出しのタイプで口実としてドライバーだのだからな
一般人が釣り用の小さなナイフや小物でどうかなるとかは普通は無いと思うよ
何もやってないのに何度か職務質問受けたことある人は注意だけど
>>553
釣りにきてるやつらは餌代はかかってるとしてもタダで魚手にいれようって人達なんだから買うわけないよな 船釣りだと、釣れなかった時買って帰る人は居る
また、当然売ってる処があるし買いもする
タチウオ、サゴシサワラ狙いでライトショアジギングデビューなんだけど、なんとなく釣具屋のライン適合表見てPE1.5リーダーカーボナイロン40ポンドにしたんですけどリーダー太すぎですかね?
リーダーが太すぎると起こりうるデメリットを教えていただきたいです
キャスティングできるテンヤロッドって何がいいですか?
>>553
普通占いから誰も買わない
そんなことしたら引かれるよ
貧乏でもやったらいけない リーダー16号でも切れる時は切れる
擦れじゃなくて歯だから長さは取らない
だから飛距離は気にならない
それより食いが悪くなるのが問題
ルアー十個くらい持って釣り行きたいんだけどオススメのボックスある?
40lbのショックリーダーを貰ったので手持ちのPE6号に取り付けようと思います
道糸に対して弱いとは思うのですが、実際釣行において何かしら問題があるでしょうか?
問題はあなたがどのような釣りをするのか書いてない事
セットアッパー使うにあたって別スレで
>巻く速度はナイトシーバス狙うときくらいに普通、もしくはまったりゆっくりと。速く巻くとバランス崩れてうまく泳がんよ
というレスを頂いたんですが、これは具体的に○秒にハンドル○回転とか判りますかね?
ハンドル一回転で95mくらい引けるリールです
>>569
失礼しました
船で落とし込み釣りをしようと考えています >>567
ルアー言っても大きさが全く違うからそんなきき方じゃ無理だろ >>562
タチウオならリーダー40lbに変えてから200匹で1回しか切られてない
擦り傷みたいなのは酷くなきゃ放置して垂直の切れ込みみたいなのは必ずカッとなり交換なりしてる ちなみにPEは0.8〜から使ってる
あとアクションのつけ方でもラインブレイクの比率は変わってくるから注意
>>577
釣れてるのは事実なんだから釣れるんだろう ルアーで初めて釣れた!嬉しかった。。。
>>579
それでもシーバスのスローと比べると早くね? 曇りや雨だと魚の活性上がると聞きますが全ての魚に当てはまるものなんですかね?
堤防内のアジ釣りではどうなのか知りたいです。(最終的にはアジの飲ませ釣りをやりたい)
>>580
砂が多いけどサーフから投げてたのかな?
何て魚なの? >>580
イシミーバイともう一種類はホシマダラハゼ? 水深30M近くある筏から真鯛チヌ狙い
基本団子釣り
オモリ15号が流される激流時
仕掛けが浮いてなすすべが見当たらないのでそんな中でも釣りを成立させるための仕掛けを教えてくれください
試してみたいのは天秤に20号オモリつけて仕掛けを底まで沈めてから、天秤基準に流していく方法
しかし深すぎるがゆえ竿と天秤の間でラインが大きく湾曲してしまうと思われます
どうすれば仕掛けを流せるでしょうか?
>>590
重りを重くしていくしかないかな。
その重りにあった竿やラインにすれば良いんじゃない? 何釣りになるのかすらわからないのでどこで聞いていいのやら
いろんな釣りをする人かいるここならすごいひらめきの答えがあるかもと思い書き込みました
>>590
激流じゃ40号あろうが余裕で流される
胴突き仕掛けに体積の小さいタングテン錘付けて落とし、途中から出てるハリスを流せば?
道糸は水の抵抗受けにくいように極細PE使う 港湾でワインドかメタルジグでタチウオ狙いたいんだけど、コの字の上と下の幅(内湾?)が200mしかありません
10ftの竿だと持て余しますか?
>>597
長さは関係ない
大は小を兼ねるだからMHまでの竿なら問題ない
さすがにHは持て余すと思う >>553
今になって晒すとかよほど言い返されたのが悔しかったんだな >>598
ありがとうございます
そしたら固すぎるのはよくないんですね シーバスとか釣れたら食べます?
リリースしてます?
>>602
どす黒いの以外は食ってる。
バカ舌のせいか大抵美味しく頂いてるよ。 >>586
リーフから投げてました!
>>589さんのとおり、イシミーバイ(カンモンハタ?)とおそらくキュウセン?だと思います! >>600
疲れるし何よりやりとりが全く楽しくないよ >>590 条件的に船釣り仕掛けでいいんじゃない?
船なら水深30mは浅場だけど普通に有るよ
船 鯛とかヒラメとかイサキ釣り仕掛けくらいでどうかな