2名無し三平2019/11/28(木) 09:56:58.11
3名無し三平2019/11/28(木) 09:57:31.85
4名無し三平2019/11/28(木) 09:58:06.64
5名無し三平2019/11/28(木) 09:58:48.27
6名無し三平2019/11/28(木) 09:59:34.54
7名無し三平2019/11/28(木) 10:01:53.44
テンプレここまで
Q なしおとか豚とか呼ばれてる奴って何なの?
A 何年も居付いている荒らしです
相手が聞いていようが聞いていまいがお構い無しに同じ独り言を何度も何度も繰り返す
「壁トークおじさん」がこの荒らしの本質です
誰も話を聞いてくれる人が居ない壁トークおじさんが見つけた格好の独り言の舞台が
この5chだったのです
【イモグラブ指輪事件】
一般の人間とは全く話が噛み合わない理由のヒントがここにあります
奴とは決して議論せず、馬鹿にしてからかうぐらいにしておきましょう
陰湿な性格でまず人間の言葉は通じません
言われた事を逆手に取り増長する一生反抗期のアラフィフ壁トークおじさんです 11名無し三平2019/11/28(木) 22:40:49.76
Q ワッチョイが表示されてない変な人がいるんですけど…
A ワッチョイ有り限定でライトゲームを中心とした様々なスレを荒し回る(主に自分が気に入らないもののネガキャンとタックル自慢が中心)問題児です
現在はセフィアリミテッドやピシファン、ATD等のワードを出せばリアクションバイトしてきますが釣っても面白いものではないのでさっさとバラし(無視)てあげましょう
彼がワッチョイに拘るのは一人一人のIDを逐一確認し、自身は完全匿名で優位を保っていると思い込んでいるのが理由のようです
「唯一の善は知識であり、唯一の悪は無知であることである」
ソクラテス(哲学者)
最近最早ダイワとシマノのスピニングの違いはベールの太さくらいじゃねえか
19名無し三平2019/12/06(金) 20:44:42.74
>>18
???
ダイワスレもシマノスレも俺が立て続けてきたが、今更何か問題でもあるのか? 22名無し三平2019/12/06(金) 22:09:35.24
17エクセラー祭り始まったな
2年しか経ってないのに代替わりか
マグシールド止めないとシマノに勝てないと誰か教えて差し上げろ
良いか悪いかでは無くマーケティング的に評判悪いのを意地になって続けるなと
25名無し三平2019/12/14(土) 10:34:23.60
評判悪いのは5chだけ
リアルでマグシガーなんて言ってるやついない
マグシールド糞というのはルアーマン
マグシールドだったり巻き心地とか気にしないのは餌釣り
今どき貼り合わせ式のリール買うなんて貧乏人だけよw
早くソルティガこねーかなぁ4000が350gになってくれたら文句無いわ
31名無し三平2019/12/14(土) 11:36:22.59
リールを自分で分解整備するのって少数派だろ
大部分の一般人にとってマグシールドは有難い機構
逆に自分で分解整備出来て高いリール買える層にはシマノが評判いいのもわかる
結局ろくに釣れないOHに出す金すら惜しむ貧乏人が必死こいてるだけw
34名無し三平2019/12/14(土) 11:53:02.97
そうそうユーザーの利便性なんかより、メンタナンス収入の方が大事 そのためにはパーツも売りません
>>23
アマは2506Hが一番安いかな。25%くらいのポイントつければ実質5千円くらいか 36名無し三平2019/12/14(土) 11:59:55.87
>>33
ダイワもそう考えてるんだろうな、定期的にメンテ出してくれる上客だけが残れば良い と >>35
アマってそんなにポイント付くのか
1〜2%くらいと思ってたわ ちなみにエクセラーだとメンテナンスクーポンがあってオーバーホールがたった3980円なんだよね
ライトユーザーにはこういうの有難いと思う
40名無し三平2019/12/14(土) 12:56:34.09
ダイワスレギスギスしすぎ
犯人はすぐにシマノだキチガイだ言う奴
43名無し三平2019/12/14(土) 13:29:12.41
犯人は基地外本人だろ
44名無し三平2019/12/14(土) 13:35:24.82
>>32
ありがたいっていうけどさ、下手したら半年でマグシが機能しなくなるんやで?
半年でラインローラーいかれたら、おいってなるやん? >>39
あ、dポ決済か
うちはpaypayなんだ・・・ このスレにはテンプレに在るように壁に向かってブツブツ話しているようなキチガイが常駐しているので
奴は自演などお手のもの
独り言のプロだからね
48名無し三平2019/12/14(土) 16:41:41.78
>>47
証明してみなよ
って言われるよ笑
ワンパターンバカだから シーバスのバチパターンで使うモアザンエキスパートAGS87LML用に19セルテートを検討してるんだけど、
・4000-CXH
・3000-CXH
どっちにするか悩んでます。
某プロは18イグジストの4000-CXHとの組み合わせが最もフィットすると言ってるけど、30g重いセルテートも4000番で使い勝手はそんなに変わらないかな?
それとも25g軽い3000番にした方がいいですか?
巻き取り量は9センチ違いのようだけど。
>>52
完全に好みだけど自分は旧2506H、新だと3000番台を使ってる
早巻きする釣りじゃないし、数を釣る釣りで大物狙いじゃないし >>52
両方持ってるけど巻きたいラインとドラグ耐力で決めるのが吉
ちなみにドラグは4000の方が圧倒的に美音 >>52
エギングとかにもちょっと興味あるんなら3000番だけどなぁ
今後ヒラメとかにも興味持つようなら4000番だし
シーバスしかやらんのなら3000番 スティーズSV DC TW MDみたいなシマノとのコラボリールでないかな
>>57
絶対あり得ないけどもしあるとしたらダイワベースはやめてほしい
シマノの剛性にダイワの使いやすさで頼む >>52
俺ラブラックスの87LMLにセルテート3000-CXH
最初は某プロの影響で4000だったけど見た目でかいなと感じて3000買い足した
こっちの方がバランス良いわ 重さはセルテート同士だと誤差みたいな感じで
目を瞑ったら持ち比べてもわからんと思う
シマノの剛性って、カルコン以外だと何にあるんだろ。
ダイワでもステAとかならメタよりはかなり強いと思うが。
>>61
あれだな
バンタムSV TWかバンタムDC TWがあったら最高 63名無し三平2019/12/15(日) 12:58:51.64
>>52です。
やっぱり3000番手の方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。 65名無し三平2019/12/15(日) 13:09:22.97
スティーズA フレーム割れ
ダイワリール総合194
http://2chb.net/r/bass/1558442275/332
332 名前:名無しバサー (ワッチョイ f4b7-Vo25 [118.109.70.43])[sage] 投稿日:2019/06/09(日) 19:11:28.38 ID:Y0Vxdy8O0
ちょっと愚痴らせてくれ
ステAのメインフレームが逝った
自分では特別手荒に扱った記憶はないんだけど
もしかしたらランディング時に無意識で
放り出して衝撃が加わったりしたのかもしれない
今のところスプールの回転には影響ないんだけど
修理出したらいくらくらいかかるかな?
フレームは8800円だけど自分で全バラし組み立ては自信ない 66名無し三平2019/12/15(日) 13:18:49.10
そりゃ放り投げて岩なんかにあたったら割れるだろ
67名無し三平2019/12/15(日) 13:19:24.45
69名無し三平2019/12/15(日) 13:28:33.09
釣りと全然関係なくて草
ちゃんとトルク管理しろよ
70名無し三平2019/12/15(日) 13:29:48.82
バカ力で締めて歪まないならシマノはまだ軽量化する余地があるということ
バスなんかでそんな剛性いらんから
72名無し三平2019/12/15(日) 13:36:35.58
それ豚が指輪の件でからかわれた腹いせに叩き壊したんだよw
73名無し三平2019/12/15(日) 13:37:08.11
74名無し三平2019/12/15(日) 13:38:41.80
サイドプレート外して釣りするバカはいません
剛性とはサイドプレートも含めての話
この話終了
75名無し三平2019/12/15(日) 13:38:54.76
>>52 バチのときのアタリとるなら軽いリールのが有利 15ルビアス 2506にラインローラ2BB変更 春先のランカーならなんの問題もない >>36
上客だけ残ればいいんだけどなかなか豚は消えてくれないよね
この矛盾w 79名無し三平2019/12/15(日) 14:46:27.72
>>77
○ そうそうユーザーの利便性なんかより、メンテナンス収入の方が大事 そのためにはパーツも売りません 80名無し三平2019/12/15(日) 14:48:25.61
81名無し三平2019/12/15(日) 14:50:46.68
今時定価イグジなんて買う上客なんて残ってないんだろうな?
82名無し三平2019/12/15(日) 14:51:24.27
○ 今時定価イグジ買う上客なんて残ってないんだろうな?
普通にパーツ売ってるけど?
パーツによっては、リールに取り付けてくれるサービス付きで。
85名無し三平2019/12/15(日) 15:03:30.29
基地外豚がこれだけ粘着するってマグシールドすごい
86名無し三平2019/12/15(日) 15:06:55.65
87名無し三平2019/12/15(日) 15:13:37.20
>>58
じゃあアンタレティーズSVTWDCMDで ザイオンローター意外と安いからUSのバリスティックに付けようかな。
90名無し三平2019/12/15(日) 17:50:16.77
ローターを売らないとかどんな嫌がらせなんだろうな?
ザイオンに限らずDS5もDS4も、バリスティックだけは例外とか意味わからん
>>86
ピニオン、ドライブギア組みが8800円とかまあメンテ込みだからだけど高すぎるよな
19ステラですらパーツ代5200円くらいで済むのに
しかも注文してから1週間も掛からないで届くし
アンタレスのピニオンとドライブギア頼んだ時なんか3日で届いたしな
これこそがアフターサービスだろ 92名無し三平2019/12/15(日) 18:27:19.75
>>91
もうシマノに製造委託すれば良いのにな、最も重要な心臓部 安くて強いFCギア ライトゲームしかやらない人が人のオークションページを勝手に情報源にしてザイオンボディでシーバスは折れるって言ってもなあ
自分のリールが折れたらそりゃご愁傷様って感じだけど
94名無し三平2019/12/15(日) 18:50:31.39
>>93
そのオクの出品者がここでザイオンは折れると 注意喚起してたんだぜ ザイオンで折れたことはないけど欠けたことはある
リールフットの足の部分が欠けるんだよね
100名無し三平2019/12/15(日) 21:50:35.42
>>52
もう4000なんてオーバーパワー過ぎて使う気しねえ
セルテ3012が誇り被って可哀想だから秋冬大型ルアー専用の96Mクラスのロッド作ったわ… ザイオンローター本当に売ってくれるのかな?
2500S-CXHだけ売ってくれないのはなんなんだろ
てかこの「ローター」ってベールとか細かいパーツは含まないでローターだけ?