◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【あいつは】戦闘妖精雪風【ジャムだ!】YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fly/1060099782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いよいよ発売間近になりました。
しかし開発がアクアシステムというだけあって評価はさまざまです。
ゲームとしては一体どんなもんですかね?
HOME PAGE
http://www.aquasystem.co.jp/www/xbox_products/xbox_yukikaze/yukikaze01.htm ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◎ FREEFALL ◎
┃ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
┃<ヽ`∀´>( ´∀`)( ゚Д゚)( ´_ゝ`)〔 ゚Å゚〕
┃( )( )( )( )〔 〕
┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ̄∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∩£∩
____________________________________ (^∀^ )
| 只今からこのスレッドを一気にsageます。 \ ●( )
|電波の皆様・Kittyの皆様・DQNの皆様・お花畑の皆様に充分お気をつけ下さい。 / ¶| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ ∪ ̄∪
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 期待してますよ
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < みんな買えよ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< やるです!!!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 期待!!!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) マンセー?
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
DVD一巻を買った。幻滅して二巻以降は見ても居ない。
原作読んだ人はみんなそんな感じだろう。
そして、このDVDを元にして作った上にペケ箱・・・。正直二ヵ月後には店頭売りで980円
になることだけは間違いない。
ああ、間違いない。
機体なんかのデザインはいいだろ?
買いましょ
みんなで
明日ですよ
8月7日木曜日
買いなさい買いなさい
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 雪風買え
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < しますた!!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< ますた!!!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < すまた!!!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) 素股?
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
買いなさい買いなさい
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 雪風買え
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < しますた!!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< ますた!!!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < すまた!!!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) 素股?
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
定番はっとくか
バーガディッシュたん(´Д`)ハァハァ
食パンに塗りたくってかぶりつきたくなるような名前ですね
シム板に立てるスレじゃねえだろ。
一生<通路>の向こう側に逝ってろ。
>機体なんかのデザインはいいだろ?
原作ファンがツッコミまくった挙句、軍事板の実力派コテにまで駄目出しされてたな。
買いなさい買いなさい
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 雪風買え
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < しますた!!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< ますた!!!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < すまた!!!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) 素股?
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
ぜんしん翼の機体が大好きでメイヴが好きになってしまいますた
メイヴって出る?雑誌見てると怪しいんですが
ここまであからさまにカスなゲームも最近珍しいね。買うけど。
1時間ほどプレイしてみたが、なんだかわからない
どう考えてもまだ完成していない、開発度50%じゃ
ないのか?
EXTRAモードでコクピット視点にならないのは俺だけか?
VSモードで対コンピュータでなぜに2分割画面?
頭の中に???がいっぱいになる
唯一の救いは予約特典だけか....
京大受験希望の知的な女性が出演。
中学生の頃に覚えたオナニーで性感帯はしっかり開発されており
すっかりグッチョリの様子。
無料ムービーはこちらから
親切、安心サイト
http://www.j-girlmovie.com/ だれかこのゲームの楽しみ方を教えてくれ。
信じられない事にリプレイすらないのか?
俺のソフトだけか?
銀翼でさんざんバグ報告されてから
掲示板置かなくなったねー
さっき桜屋行ったら無かった。
売り切れキター。
…入荷してねえな、あれ。
>>31 それいろんな雑誌(ファミ通×箱等)でもいわれてた。
やはり事実だったんだね・・・。
ちなみに漏れは糞で有名な「アマゾン」で6月に予約したが、
まだ発送してないそうだ。もしかしてこのソフトを取り扱ってるところも
糞なのか?
>>46 鉄騎の時はすごく遅れたらしいけど。
最後にやったアクアシステムの製品はエアロスバルLEだったな。
あれも未完成のようなゲームだった。
もしかして、雪風もかな?
有名女優からセーラー服まで
当然、無修正
無料ムービーも充実!!
http://www.ncdonald.com/ 連続カキコでごめん。
>>31 「VSモードでは自機の状態がわかりやすいように自機後方からの視点になります。」
ってファミ通他に書いてる。
個人的には余計わかりにくい上、バルカン当てにくいんじゃないかな。
>>36 叩かれまくってるエアダンすらリプレイあるのに・・・。
不満のいくつか
ステージは結構あるが全てボリューム不足
あんまり綺麗じゃない
緊迫感・爽快感がない
なんかこう雪風ならでは、つうか特異な敵を相手にしてるということで他のゲームとは違うような所はないのか?
MISSON1をプレイしました
リプレイがないと激しくやる気が出ないです
明日売ってきます(-_-)
>>54 ミッションはどんな感じ?
味方とかいる?AIは糞?
全クリしました・・・糞ですこのゲーム
>味方とかいる?AIは糞?
味方結構強い
敵、アホです、ミサイルもデコイ出せば絶対当たんない
>>56 レスTHX!
ふーん。味方AIが強くても敵がアホなんて、「緊張感が・・・。」
とかいう以前の問題というわけですね。
>ミサイルもデコイ出せば絶対当たんない
雑誌のレビュー通りだ・・・。
質問ばっかで悪いんですが、コントローラの操作はどうでした?
5440円だして買う価値あるのかな?アクアシステムって
もうだめぽ
か。
>>え?もしかして
アクアシステムよ、手抜きでつか?
まじめにやれ、頼むからさ。買う人の気持ちを考えてよ。
つーかさ
アクアのいままでの製品見てれば
だいたい想像ついたはずだけどな・・・・・・
なんでアクアに作らせたの?
ナムコに作らせろよエースコンバットに似てていいからよ
女子校生がヤられてます!
アニメの中の美少女もヤられてます!
当然モロ見え。無料画像をどうぞ。
http://www.pinkfriend.com/ >>65 オタはきみだろ?
悪いがSF板には行った事が無いし、そこの住人でもない。
そう言う君がSF板に帰って下さい。
SF板からの侵略者はさっさと巣に帰ってくれ。
>>65 そのスレ板違いだからお前が自分で削除依頼出してこいよ。
板の区分さえ分からん厨の世話なんかしたくないんでな。
いつからその<スレ>が存在していたかはよくわかっていない。
1日前、この<スレ>から飛び出してきたヲタの先制第一撃で住人はその存在をはじめてしった。
そしてヲタに反撃、対抗するために<スレ>をくぐりぬけた。そこに、板防衛軍の偵察部隊は
未知の板を発見した。彼らの目の前には、今リドローされたばかりの大きな板ロゴがそびえ
立っていた。そして周囲は迷彩模様の壁紙。この板、フライトシムは、いまだに多くの謎を
秘めている。2chのどのジャンルに属するのか。過去ログも、粘着厨房の研究もさほど
すすんでいない。
−現在、板防衛機構の主戦力は「大空の名無しさん」である。
「大空の名無しさん」の主力は、このスレを中心にほぼ同円周上に配置された、
エアダン、YSフライト、IL−2、ファイターエース、プロジェクト1、MSFSの
六大基地で構成される。全軍の総合参謀本部はMSFS基地にある。中枢部である
MSFS基地はもっとも規模が大きい。
わざわざSF板から出張してきてまで、何をしたいのかな?
目的は何?これではまるで・・・(以下略
>>65 「趣味の軍用食料」を食べる人が居るのはここですか?
7 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:03/08/08 01:55
>5
シュミレーションとシューティングの区別が出来ないバカは送り返すのがウチの流儀ですが、何か?
8 名前:7 投稿日:03/08/08 01:57
5=eAc1Aen092.tky.mesh.ad.jp=シュミレーションとシューティングの区別が出来ないバカ
>>67 >このゲームはOVA一巻までの収録です
ゲームの中に流れるという中途半端なアニメの映像ですか?
やっぱ駄目か…
公式で公開されてるキャプ画像からしてショボイし…
ソフト売れなくてメーカーが離れていってしまうのは寂しかったけど
ここはどうでもいいや。
背後の敵の発砲が急に一門死んだのをみて言うんですよね。
「あいつは、ジャムだ!」ってね♪
懐かしのジャムおじさんを発見したら言うんでないかい?
「あいつは、ジャム(おじさん)だ!」と
てか、Beメガ読者しかしらんか・・・・ジャムおじさん
関係ないが、マジでこのゲームはつまらんなぁ
それはパッチで対応・・・・・
それは次回作で・・・・・・
それはスケジュールがなくて・・・・・・・・
まつたかさんしっかりしてよ
他にやるゲームが無かったので、雪風を衝動買い、そしてプレイ。
ショボ!ショボ過ぎ。自機のグラフィック意外PS1並。(逆に自機だけはイイ)
音ヘボ!なんか全然迫力ないよ。音楽に負けてる。
内容がツマラン!特に雪風の意味もない。3流FSって感じ。
ストーリー変。ただでさえ端折ってるOVAから、更に端折ってる。原作知らないと意味不明。
ボリューム無さ過ぎ。実質OVAの1巻まで。2時間もあれば終わる。
(一応メイブはエンディングの後に数分間だけ操縦できる)
なんか久々に金返せって思ったゲームだったよ。
はっきり言って、イイ所が見つからない。
>>84 激しく同意
生まれて初めてディスク叩き割りたいと思ったゲームでした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
COMBAT VISOR
SCAN VISOR M E T R O I D P R I M E
THERMAL VISOR 【 メ ト ロ イ ド プ ラ イ ム 】
X-RAY VISOR
GAMECUBE / Nintendo-Retro Studios http://metroid.jp/prime/home.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
―――――目に見えるものだけを信じるな――――
光学迷彩を駆使した凶暴且つ狡猾な敵。超巨大なボスの弱点。仕掛けを解く鍵。
謎解き要素が盛り込まれた広大で複雑なフィールド、40時間クリアのボリューム。
地形・モンスターなど優れたデザイン性、美しく緻密な最高峰のグラフィックス。
4つのバイザーを駆使したクールな戦闘,主人公になりきる深いインタラクティブ性。
世界中が驚愕した新時代のゲームデザインのすべてがここに。METROID PRIME
雪風かラーゼポンか悩んで結果
雪風買った
ラーゼポンスレ見た結果
どうやら夫らは負け組らしい
セガのPS2マクロス最新動画を見て
さらに鬱になる
開発途中なもんを発売するなよと
怒ったのは俺だけでないはず
鉄騎以来久しぶりに買ったX箱ゲーなのに
これだから糞箱は・・・鉄騎やるか・・・
届いたのでやりました。
・・・何?・・・・これ?
臨場感なんて言葉だけ。やる気の無い無線音声。
なぜか自機以外汚いグラフィック
そしてボリューム不足のミショーン
はっきり言わなくても、AC4の方が奇麗・緊張感あり・ボリュームある
ということで
これは開発途中のゴミ
個人的評価
AC4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>EAF>AD4>>>>>>>>>雪風
では 定番
リアルじゃないから糞(いや、マジで)
自機の垂直尾翼の陰が機体にかかる所が感動した。
これは一見なんでもないようで、実は結構凄い事。
けど、イイとこは以上。あとは何もないのだ。
初めはスーパーシルフだから、後半にメイブに乗り換えてら凄く面白くなると期待してプレイしてたら
いきなりスタッフロールが...
まさか、もう終わり?!
スタッフロール後、いきなりメイブに乗って戦闘している所から始まる。
そして少佐が、そこまでの経緯を話す。
そうか、OVAの1巻分で一区切りして、まだ続くんだな。
一安心していると、少佐の説明終了後にゲームが終了。
ア、アレ?...アレェ???
そして俺の雪風は終わった...
買った翌日に売りに行くなんて、長い間ゲームをやってて初めてだ。
>やる気の無い無線音声。
絶対アレは、そのへんの社員にやらせているな。
撃墜されそうで脱出する直前なのに、棒読みな上に全然緊張感なしで話すもんな。
なんつーか、インディーズとかの自主製作ビデオ風な、初心者丸出しの喋り方だよ。
唯一、少佐がフルボイスでブリーフィングとかしてくれのが救い。
>自機の垂直尾翼の陰が機体にかかる所が感動した。
>これは一見なんでもないようで、実は結構凄い事。
・・・正気ですか?
>>91 >絶対アレは、そのへんの社員にやらせているな。
俺もそう思った。
手間と金を惜しんでいるようにも感じる。
多分、アクアの人間にやらせているのでは?
しかも手抜きばっかだったから、本当に幻滅した。
それと、これで完結とか言ったら、マジ切れですよ。
追加ディスクとか出してくれないと、本当に切れる。
神林先生が気の毒だ・・・。
>>売った方全員
ところで、いくらで売れました?(プ
木曜日:発売
金曜日:
土曜日:購入・プレイ
日曜日:売却
それで買取価格は2500円
おいおい、1年以上前に出たゲームより全然安いですよ?
ここのスレ読まずにたった今衝動買いしてきた者ですが、
パッケージ開けずに売却した方が良いですか?
>>98 正直オススメ出来ない。
未開封で高く売れるなら、そうした方がいい。
他に聞きたい事があったら、なんでも聞いてくれ。
>>98 まだ間に合うだろうか・・・・
店に行って「すみません、ソフト間違えました」とか
「違うソフトが入ってるぞゴラァ!」とか言って
少なくともミッドタウンマッドネス3辺りに変えて貰ってくれ
(まぁ、無理なんだが)
今年度の地雷No.1かもしれん・・・雪風
>>103 あ・・・開けちまいましたよ兄貴。
激しく後悔しておりやす。っていうか半泣きです。
約1時間半前の俺に言いたい、先輩方があんなに警告してくれてたのに
なんで開封したんだああえjfはえrhくあysdgcvがw
まぁ、神林好きとしては押さえといてもいいのかもね・・・
開けないで保存し(ry
>>98 そ・・・・そうか・・開けたか・・・・
まぁ、漏れらの仲間入りって事だ
今後、「これ買いですか?原作好きなんです!FSも大好きです」
とか言う、ほのぼのした香具師らに真実を伝える使命がある
お互い、強く生きようジャマイカ!
ヽ(`Д´)ノ
バンシー!
OVAでも3巻からしか登場しない空中空母に、一足早く着艦できるのがイイ所。かも。
なんかファミコン時代のジャレコのような叩かれ方だなぁ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ お買い得セール1枚500円〜!急げ!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com
何と! 1枚 500円〜 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com
ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
チュートリアルで対地攻撃の練習みたいのあったけど、
どこのミショーンで対地攻撃できるの?某雑誌でM04でできる!ってあったけど、
どのミショーンでも対地ミソ装備できないよ?
なぜ?
1時間30分もかからないよね?
いままでやってきたゲームの中で、メインモードがこんなに
短いものは初めてだ。
連続カキコすまん。
つまり、こういうことだ。
買ってプレイした人→人柱
<ゲームの流れ>
●ブリーフィング
・少佐が任務をフルボイスで説明してくれる。(ブッカー少佐のファンなら、ここだけで満足?)
●発進準備
・格納庫から滑走路へ移動(何パターンかのムービー:OVA取込やゲームポリゴン取込等)
●離陸
・スロットル開けて操縦桿引くだけ。離陸して数秒後、戦闘画面に切り替え。
●戦闘or偵察
・戦闘の場合、ひたすら敵機を落すだけ。ロックオンして射程に入ったら発射。
未ロック時や射程外だとボタンを押してもミサイルは発射されない。
発射したミサイルが外れた事は無い。
敵にミサイルを撃たれた場合は、デコイを射出。これで回避に失敗した事は無い。
・偵察の場合、一定間隔にあるポイントを通過するだけ。(一応ブレードアンテナは展開)
ポイントの位置あわせは、結構適当で問題ないようだ。
●任務完了
・基地に向かって夕焼けの中を飛行。
途中必ず敵機と遭遇するが、相手が気付いてないので無視する事も可能。
●デブリーフィング
・画面に飛行ラインを表示。少佐からのメッセージもある。(知らないと聞き逃す可能性大)
●その他
・機体にダメージを受けると、ダメージ度合いで真っ直ぐ飛べなくなる。
・戦闘中には、臨場感を盛り上げるはずの通信が入るが
声優があまりにアレなので、盛り下がる事必至。
・稀にムービーデモが入る。基本的にOVAの取込画像。
記憶にあるのは...
・ジャムの異空間に取り込まれた時。
・グレイシルフ追跡前。
・OVA1巻ラスト、無人機にデータを移行し自らスーパーシルフを破壊した時。
・任務によてっは、空中空母バンシーに着艦して弾薬補給可能。
着艦操作は、ほぼスロットルを調整するだけ。一定距離まで近づくと自動で着艦。
・グレイシルフ追跡時は、谷間を一定距離保ちつつ飛行するだけ。
谷間のグラフィックがまたショボイ。
・スタッフロール終了後に、一定時間だけメイブが使用可能。
その時少佐が、OVA2巻のような台詞を喋る。(主人公が目覚めた事や、メイブが怪物云々等)
・クリア特典は、VS等で全機体が使えるようになる位?(一応ジャム側も使える)
>>112 どこか忘れたが、1回だけあったような。
確か味方機もいて、それが撃墜されるとヤヴァイとかなんとか。
>>117 え?本当?もしかして「151stのファーンが・・・」というミショーンかな?
というか、すべての作戦で試したが対地ミソは装備できなかった。
>>116 全クリしたがジャム機だけ使えない・・・。(泣
さてみんなで
地雷を踏んだらさようなら
気になって買おうとしてたんですが…
買わないほうが吉みたいですね
ここ読んだとたん一気にさめました
ありがとう
これ、売れないのはXBOXの責任じゃなくてソフトの責任だよな。
つーか、このソフトは詐欺だな。ここまで酷いのは滅多に無いよ。
あの悪名高きシンプルシリーズの「THE戦車」のほうが、定価が安い分まだ許せる。
どうもこの開発会社は、アイデアも技術もかなり低いようだ。
正直、同人ソフトのレベルだね。
そして何が一番問題だったかと言うと、内容を見抜けず買ってしまった自分だったり...
>>124 俺はプチコプターでこのメーカーを見切りました
購入前にヘボヘボな紹介ムービーを見て
「きっと開発中だから、イマイチに見えるに違いない!」
なんて都合良く解釈し、購入後愕然。
「この前のムービーは製品版だったのか!?」
というパターンが後を絶たない。
クソと判っていても、好きなネタだと買いたくなるじゃん...
>>112,117
遅レスだが、地爆ミションは4で合ってる。
REAL の、な(多分)。
でもって、ウチでは REAL でやってる内に追加されてた >> JAM-I,同-II 。
追加条件は、判らん。調べる気にならんし(^^;
FAF 側機体は EASY クリアの段階で全部出た気がする。
メイブになると、エンジン出力ゲージが縦棒2本だけ(ホントに棒だけ)なんだよな。
思いっきり手抜き。
もしかしてスーパーシルフ以外、全部縦棒2本なのか?
本物のメイブも本当に縦棒2本だそうです。
メイブの動力系やってるおじさんが言っていました。
割と買ってる人いるのね、安心しちゃったよ。
初めから期待はしてなかったけど
予想を遥かに越える糞、いや、ダメゲームぶり
ですね。(ゲームでなく作った人間がダメ)
多分これは開発期間が足りなかったんだよ。
まあ、電車の中で化粧してる女の子と一緒で、
何時までたっても完成しないんだろうけど...
糞みそに書いちゃったけど、好きだったんだよ
プチコプター(PC版)ちょっと悲しい...
これが雪風と関係のない普通のFSだったら、絶対スルーしていたのだが...
版権ものは必ず失敗するという慣習に従った
堅実なソフトだと思います。
納期が自由にならんからね・・・・。
そんな所で堅実になるなよぉ。
どうも版権物は、大ハズレが多いよな。
いっその事、OVA1巻全部を分割してクリアデモに入れて
全クリア後、繋げて見る事が出来れば...少しは良かったかもしれない。
スレが立っただけでも大サービスだな。発売前に擦れ立てて、叩き潰して
起きたかったけど、スレたてらんなかった。とてもX箱のゲームとは思えない
ひどいグラフィック、プロモーションムービーもクウォリティが高そうに
見えるのはアニメの流用部分だけで、しかもプロモムービーの8割以上が
アニメから。画面写真、ムービーとあんな恥ずかしい出来の物を誇らしげに
堂々とホームページで公開している。
しかし、地雷というより、目の前の爆弾と言う感じでヤバいのはわかって
たけど、ここまでひどいとは。買ってレポートしてくれた人、ありがとう
ゴザイマシタ。
しかし、なんでアクアになんか作らせるかね。X箱でグラフィックがダメな
時点で糞です。ハッキリ言って、エースコンバット2、いや、1の方が綺麗
です。ったく、プチコプターでも作ってろっての。
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/ えーと、アクアというメーカーの他のソフトがどういうものかわからないのですが、
みんなこんな感じなのでしょうか?
バンダイが映像化に伴い、ゲームを適当なメーカーに低予算で
丸投げしたように思えるのですが、そういうわけではないのですか?
何か、スレを読んでるとこのメーカーの社運をかけた一本
という書き方をしてあるのですが、弱小メーカーが版権料はらって
こんなゲーム作るのか謎です。
飛行ゲーを作ってきた実績を買われて
番台からオファーがあったってなとこだろう。
番台の担当者にとってアクアは
どの大企業の息もかかっていないダイヤの原石に見えたんじゃないかな?
漏れもアクアは磨けば光る要素はたくさんあるメーカーだと思うし。
この話wlアクアの社長にとってもまたとない大飛躍のチャンスと感じただろう
んで話が進んだんでわないかな。
しかし実際問題として
中小企業にとって大きい仕事は魅力的だけれど
身の丈にあった仕事じゃないと、請けてもやりきれないんだよね。
ヒット作を毎年コンスタントに出すような大ゲームメーカーは
一本のソフトに対してどれだけの体制で臨んでるかってな話さ。
雪風がクソゲーなのはキャラゲーだからじゃないね。
この会社のほかのソフト見たらみんなこの程度だし。
確かに、プロモーションムービーって、8割くらいがアニメ映像で、残りが
ゲーム映像だった。宣伝からしていい加減だな、この会社。
>>143 この会社のソフトはみんな未完成です。
ちなみに雪風だってデバックしたの?って感じだし。
たまにあるよな、こんなの。
製作者自信が ツ マ ラ ナ イ と思ってるゲーム。
>飛行ゲーを作ってきた実績
それ意外、まともに作れないの間違いでは?
技術が無いのなら、アイデアでカバーしてくれよ...
>>146 それ多分
エアロシムからアクアに移ったS井が
自分のコネをそのまんま商品にしただけだと思う
GONZOから飛行機等のデータ貰えなかったらものすごい見た目になってただろうな(w
ちなみに本日ニノミヤで2500円で売ってきますた
あまりにも腹が立ったのでアンケート葉書を出すことにします
このソフトを買えばアクアがなぜ三流なのかがよくわかる、そんな一本だと思いまつ
同郷のよしみで買ってやったのに(w
iアプリ級のゲームに5000円以上も払った自分に氏ねといいたい
プチ小プた−は、まあ、いいとして、フライトシムでも「実績」って
言うか、ある程度売れてるのかとおもったら、141氏の言うように地雷メーカー
として知られているのかあ。だめだな、こりゃ。でもここで勝負に出て、
とりあえずまともなグラフィッカーを最低2人いれてやれば見た目だけは
なんとかなったのかも。他のフライトシムの画面写真とか見ても
「はじめてのCG」って感じだから、もともとパワー不足だったんだね。
千載一遇の機会を逃したな、アクアよ。番台も最近(最近?)力のないとこに
安く振り過ぎ!
結局自前で用意しなかったスパーシルフの美しさ(言うほど綺麗ではないがw)と
アクア謹製の汚い背景等の出来をを冷ややかに比べて楽しむ以外にない
というか980円程度で買う分なら問題なし
>>147 S井氏がTWを出てエアロシムに移ったまではよく知ってるが、
なんでS井氏はエアロシムを出てアクアに移ったの?
エアロシムからアクアにリンク張ってある事から考えると、
両社がいがみ合ってるわけでは無さそうと思うけど・・・
ついでに、今までずっと疑問に思ってたんだけど、
エアロシムってどんな会社なの?
大阪にあって、FSのアドオン専門で、MSFS98時代からの作者さん達が
データ作ってる事までは分かってるけど、どういう人が社長やってて
社内はどんなもんだ、だとかそういう情報を聞いた事が無い。
社名変更の理由くらいは分かっているけど・・・
アクアは何を作ってもいまいち物足りない気がする。
遊ぶ側を楽しませる工夫と、センスが少し足りないと思う。
予約特典の為にゲッツ!ゲームは即日売ったけどな・・・。
昨日箱本体と メックアサルト買ってここの評価見てから雪風買おうと思ってたけど
買わないほうが良さそうだね・・・
>>158 間にあって良かった・・・・
うっかり、こんなの踏んでしまったら
怒りのあまり、買ったばっかりの箱本体まで破壊する所だったぞ
こんなのに費やす金があったら、HALOとか
せめてファントムクラッシュとかにお金を使ってくれ
漏れらの犠牲を無駄にしないでくれ!地雷危険!踏んだら死ぬで
これは漏れの×箱だけかもしれないけど、このゲームやり始めてから
なんか別のゲームのデータのセーブ・ロードやディスクの読み出しが
最高に遅くなり、不安定になった。
敵のミサイルはデコイ使わなくても普通に回避できるし。
でも自分の中で最も最高なのは、敵ミソの撃墜。やっぱこれだね。
見えない不明機も一機撃墜したが、めんどいのでやめて逃げた。だれか2機とも
落とした人いる?
グレイシルフだってあの追撃の直前に出てきた時、どうやっても撃墜できないしな。
出来たら面白かったかな?
長レスすまん。
>見えない不明機も一機撃墜した
よく撃墜せたな。
あの時はガトリングのサイトすら出なかったので、てっきり無敵だと思ってたよ。
グレイシルフも、ミサイル1発じゃ撃墜なかったし。
ところで、バンシー補給時に周りを飛べるか試してみないか?
雪風邪でたら、X箱と一緒に買う気でいたのだが、
ここ読んで、やめますた。
おいら、PS2ユ−ザ−のままでいいや。
みなさんに感謝。
>>165 私は床に座ってゲームしてるんですがそれだと鉄騎できないですよね
クリムゾンスカイ出るまで待ってます
板違いスマソ
>165
鉄騎おもしろそうだけど・・・
ア−マ−ドコアあるし・・・
>>151 聞いた話では、お互いの確執が積もり積もって仲間割れしたらしい。
あの面々はよく知ってるんだけど、やっぱ所詮オタク同士って感じだね。
S井はなんとかしてアクアに移ろうとして、アクアの掲示板で
必死に媚売ってたのが痛かった。
アクアシステムは・・・・・一言で言うと「居心地よさそうな会社」(わら
人のいい社長さんに、明るい会社でみんなで楽しくゲーム作りごっこして
定時に帰って。そんな感じ。
素人なりの紆余曲折はあるようだけどね。
>ゲーム作りごっこ
なるほど、単に言われた作業をこなしてるだけで、
仕様を変えてまで面白くしようって気がないのか。
とりあえず、納期通りバグが出なければOKってレベルだな。
そんな仕事の仕方じゃ、全然期待できんわ。
ゲーム会社しては、最悪だな。
>>168 ヘエー、定時で帰っていたんですかぁ。
毎日のように明け方まで電気点いてるのを見てたもので、
一生懸命雪風作っているのかなぁなんて思ってましたよ。
気のせいだったのかな?
>毎日のように明け方まで電気点いてる
それ泥棒避けじゃないのか?
>>171 たまに消えているときもあったよ。
今は消えていることが多い。
ルーズのはき方が街を歩いている女子校生並にマッチしています。
顔は少しふけ気味ではありますがなぜかセーラー服がよく似合います。
こういうなんちゃって女子校生もたまにはいいでしょ?
オマンコの具合はよさそうだし・・・
無料ムービーはこちらから
http://www.pinkschool.com/ じゃ、あれだ。
残業代稼いでるとか、会社のほうがネット速いから、そこでダウンロードしているとか。
そして最近、自宅に光を導入したとか(w
>>167 鉄騎はACみたいな感覚では出来ません。
言うなれば人型戦車なので、感覚に頼ってスピーディに戦うというよりは
頭を使って戦況を見極め、いかに機体の限界性能を引き出すか考えるゲーム。
言わば操縦シミュレーターです。どっかの未完成糞シューティングとは訳が違います。
鉄騎の操縦感はだなぁ、そう、
「インテリジェンスコントローラー」を使用した「キャノンサイト」みたいだ!
このスレにいるXBOXユーザの鉄騎率ってどれくらいなのかな?
ちなみにワシもVTパイロットです。
雪風の後に鉄騎やると、ミッションの達成感が格段に違うよ。
鉄騎は俺のキラーソフトだ。
デパートで本体と同時に購入したら、なんか店員が唖然としてた。
なんせ、本体入りのデカイ紙バッグを肩にかけて、反対の手に鉄騎のデカ箱だろ。
いったい何者?って感じ(w
>>168 >アクアシステムは・・・・・一言で言うと「居心地よさそうな会社」(わら
>人のいい社長さんに、明るい会社でみんなで楽しくゲーム作り
そんな時代もあった。
チームで雰囲気が全く違う。
>定時に帰って。
定時で帰る人もいた。
二ヶ月以上家に帰れない人もいた。
>>169 >仕様を変えてまで面白くしようって気がないのか。
人による。
が、基本的に納期・人員に余裕は無い。
>>174 >残業代稼いでるとか
当然出ない。それどころか・・。
以上、元社員に聞いてみた。
>>178 漏れもVTパイロットです。
確かにあのゲームのミッションの達成感はなかなかのものですね。
>>163 >バンシー補給時に周りを飛べるか試してみないか?
試しにやってみましたが、コースはずれると強制的にやり直しなってしまう。
不明機はガンサイトがでないが、ベロシティベクトルの下に弾が飛んでいく事を考えて
撃てばおちるよ。
>コースはずれると強制的にやり直し
もつかれ。アクアじゃやっぱ無理か。
これが出来れば、バンシー見放題で少しは救われるのに。
ところで、このゲームのヨーイングって使い難くないか?
視点が横に向いちゃうせいで、どれくらい動いてるのかサッパリ判らん。
これ以外に視点移動機能は無かったよな?
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てね
http://www.exciteroom.com/ アクアシステムはすごいよな
トワイライトと違って社員の書きこみが一つもない
無修正DVD販売です.新作旧作多数あり。
女子校生モノ、熟女モノ等多数あります。
http://d-jupiter.net/ 斬・歌舞伎よりマシでしょ?処分どーしょ・・・
雪風もたぶん980円になったら買うけど・・・
峠Rは2000円の価値は充分あると思います。
トワイライトって何を制作したの?
>>168 やっぱりいろいろあったんですねー。
しかしTWと違っ会社を上げての工作活動や詐欺商法をしないのはさすがアクア。
ゲームの出来の4良し悪しは別とするが。
>>188 TWが作ったのは
プレステの「免許を取ろう!」と「めざせ スカイマーク エアラインパイロット」と
日本フォトシナリーとダイエットゲームと羽田空港スクリーンセーバー。
>>190 >「めざせ スカイマーク エアラインパイロット」
開発はアクアシステム
http://www.twilight.co.jp/seihin/ps/mezase/ これアクアなんですか?
空の色とか真っ青なアクアシステム調と違うし、
ずっとTW製だと思ってましたが・・・
ジェットストリームあたりと画面を比べると分かります。
メニューとか計器とか。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
しかし忘れてはいけない。
このスレのお蔭でクソゲーを回避出来た事を...
俺は買っちゃったけどナー
>>1が非難される理由はわかんないなあ・・なんで?
社員が書き込んでるの?
チミたち あんなお笑いデザイン飛行機アニメの
「OVA以外にもゲ〜ムも売って更に金儲けしましょ!」
的な理由で発売されたゲ〜ムに何を求めているのかね?
雪風だけに、消費者による攻撃の手から逃れ続けるでしょう。
これとHALOが、同じハードで動いているなんて信じられない。
全てにおいてレベルが違い過ぎるYO。
SFCのヤダモンをちょと思い出し
あれもなかなか酷かった
S井本人です。
>> 168
>> S井はなんとかしてアクアに移ろうとして、アクアの掲示板で
>> 必死に媚売ってたのが痛かった。
ときどき、こういう書きかたされるけど他社に媚び売れるほど
器用な生き方はできません。あの当時の書き込みは、ゼロファイターや
エアロックでアクアの社長にお世話になったお礼のつもりでした。
まあ、それをどう捉えるかは人それぞれでしょうけどね(^_^)
ちなみに質問されても守秘義務とかしがらみとかあるので、
書けないと思います。
>>213 ダメもとで聞いてみる。
XBOX版雪風はどうよ?
どうよ?っつても
毎日徹夜してあの程度しか作れないんだから
どうしようもないと思うが
いやあ〜立場上、褒める事は出来ても問題点の話は出来んでしょ。
無理な質問はかわいそうだよ。
>>217 買ってくださいm(__)m
個人的な話で言えば、スーパーシルフが飛んでいるだけで満足しています。
なにぶん、FS出身ですので(笑) ダブルキャノピーがとか散々いわれて
いましたが、現場にいれば愛着が湧いてきますから。ちにみに秋葉原の
ラオックス(アソビックス?)に展示してある(あった?)スーパーシルフの
POPは私の手作りです。
あと、HPのプロモーションビデオですが、アニメーションの流用は
ごく僅かで、ほとんどはオリジナルのレンダリングムービーです。
ゲーム画面が少ないのは、他社も同じかと(笑)
>>221 レスどうも。
>買ってくださいm(__)m
当然買いましたよ、ええ。
そして翌日には、手元になかったですよ...
>>221 予算&時間が決定的に足りなかったのでは?
その中での最善を尽くした結果でつか?
無回答可
ただたんに想像力の欠如。
また、つくりこむ際に技術力もなかったんじゃ・・・
アイデアも技術も両方無いと思う。
単なる仕事としてこなしてるだけだから、より面白くしようって気もないだろう。
言われた事しか出来ない、平凡な会社だよ。
世の中、言われた事すら出来ない奴もいるけどな。
やっぱクソゲー作ってるって自覚なかったんだな(ワラ
>>213 「アクアシステムのゲームは」それをどう捉えるかは人それぞれでしょうけどね(^_^)
さすがアクア社員は棒TWと違ってよく訓練されてるな
>>177 そんな喩え誰がわかるんだよ。(笑)
世間じゃジオグラフシールのほうが評価高かったのが悲しかったよ。
スレ違い申し訳ない。
あんまし懐かしかったので、つい。
ねっと☆宝島で安売りしてたから買っちゃった。
あーあ・・
既出だけど、リプレーがないのと声優(社員)になえる・・
戦場のあわただしい無線を聞きながら淡々と情報収集をしてみたい・・
いまのままなら仲間がどうなろうと素で知ったこっちゃない。
厨な言い方で的を得ないかもしれないが社員はAC4をやりこんで
もう一度作り直してほしい。
もちろんそのときは「グッドラック」で(笑
そうしたらまた買ってやるよ(´д⊂
>>232 藻前、良い香具師だな
漏れは次は絶対買わねぇけどな・・・・・・・
>>221を読んでそう思った
はっきり言って、救えねぇ・・・・・・
スレを
>>1から読んで、なお、その台詞が吐けるのかって感じだな
>>232 無理でしょ、どう考えても。
いっその事、ナムコに作ってもらいたい。
そうすれば、こんな出来になる事は絶対無いだろうよ。
南国の海をセスナで飛ぶゲームの動画見ただけで
この会社の企画力・開発力じゃダメだなって感じたんだけど・・・
プチコプターも操作感が良かっただけで、画面、ゲーム的要素なんか
少しもよくない。
確かに雪風も、操作感は悪くなかった。
むしろエースコンバット並に、しっくりと来る感じだ。
ただし、飛ばしていても面白くもなんとも無い。
うそ臭くても、星が流れるようなエフェクトでスピード感を出したり
アフターバーナー点火時に、ボンッ!って効果音とエフェクト等
急加速を体感出来るような工夫が欲しかった。
(OVA2巻で、無人機が2段加速した時みたいな感じ)
元がアニメなんだから、それくらいハッタリの効いた演出があっても
いいと思うぞ。
>>213 >>221 数年前の書き込みに粘着言い訳
スレの流れとユーザーの怒りを考えないマジボケ発言
糞POPごときででしゃばり
「それをどう捉えるかは人それぞれでしょうけどね(^_^)」
とどめはしっかり無難な言葉で言い逃れ
ああこの瞬間がアクアだね(藁
叩かれる可能性があるのに、あえて書き込みをした事はそれなりに楽しくていいよ。
遠回しだが、ゲームの出来の悪さも認めてるようだし。
コメントが無難なのは、自分の立場と公の場という制限があるから仕方ないだろうな。
是非、本音を聞いてみたい気もするが。
けど、実は開発者が「コイツはいけてる!面白いぞ!」なんて思ってたら困るなぁ。
ましてや、「この面白さはエースコンバットを越えたぞ!」なんて言いやがった日にゃ。
正直面白さの点では、システムソフトの初代エアーコンバット(注)すら越えてないと思う。
(注:今は亡きPC-9801でCPUがまだV30の時代に出ていた、ワイヤーフレーム対応のFS)
ん〜・・S井氏はあくまで個人として発言したんだろうけど、
やっぱそれ見た人は会社の代表的な意見として受け取っちゃうよなあ。
今頃社長に「余計な事書くな」とか怒られてるんだろうか。
>>238 雪風よりPC9801でプレイできた疑似3Dのステルスファイターの方がおもしろかった。
>>239 つーか
いくら個人の意見でもこれだけ叩かれてるのに
あれは無神経すぎるだろう。苦汁を飲まされた人の気持ちを考えなさすぎ。
自分は開発に関わってないのかもしれないが、
いかにも傍観者っていう態度が、企業の一員という意識のなさの現われ。
(っていうかまっとうな会社なら、個人の意見とは言えこういうところで
所感は出さないはず。ハッ、もしかして騙りか?!)
さーて、俺も早く売って怒りを静めるか。
>>233 234
個人的には原作の雰囲気はもちろん、OVAのキャラクター(兵器含む)も好きだった。
このゲームも期待して買ったというよりは、ある程度の地雷感は持っていた。
でもこんなにひどいとは・・
ほんとどこかのメーカーが作り直してくれないかな・・
女々しいレスばかりでごめん。もうあきらめるよ。
でも雪風がすきだからこそこぼしちゃうよな・・
なんか付き合ってた女に別れ話を持ち出されたような感じ。
そうくるかなーって思ってたらやっぱりって。
ああ雪風・・
雪風に釣られたよな。
買った人のほとんどがソレ目当てで、地雷は見て見ぬフリをしたのに
踏んだら核爆弾だったとは...
予想以上の破壊力に、もうどうしてくれようって感じ。
作り直して欲しい箇所を具体的にしてサイバーフォーミュラを作った
ところみたいに自分達で作ってしまうというのは?機体も原作に忠実に
デザインし直して。
次スレ候補
【だったら】戦闘妖精・逝風【おれたちが作る】
>>245 いくらコイツの出来が酷いと言っても、同人レベルでココまで作るのは難しいな。
やはり、もう少しレベルの高いメーカーに作って欲しい。
あと原作のデザインだと、現用機に毛が生えたような感じだから、あまり好きくないな。
>>246 もしかして、ちょっと時間を置いてから売ったほうが、高値なのか?!
>>246 マジで?どういう店で売ったんですか?!!
わざわざ名乗り出て書き込んだのに
相手がなんとも言えない立場なのを良いことに叩き始めるのはどうかと思われ。
>>249 名乗り出たのが間違えだったな・・・
空気嫁て無かったって事だ
取り敢えず、このゲームは糞な訳だ
原作&OVAファンフィルターを通してすら糞ゲーなんだぞ!?
そこへ、のこのこ名前晒して”買って下さい”と来られたら
こっちは叩くしか無いじゃないか!!
(すでに買って後悔してるっつーんだよっ!!)
他にどんなことを言えばいいんだ??
「次、頑張ってください」か?
最初から名乗らなきゃ良かったんだよ・・・・・
>>250 名乗らなきゃ良かったとは言うが、あそこで名乗り出て否定しておかないと
誰かが想像して書き込んだ話がスレの中で現実味を帯びてしまう。
社会に出た大人としては軽く見過ごせる話じゃないだろ。
ここを見てるだろうアクア社員には悪いが
だいたいこのゲームは発売前から糞な予感全開だったし、現実にそうだ。
TWと違って詐欺に近い行為をしないだけマシとは言えよう。
しかしそれは今に分かった事ではないだろう。
余計な事に相手して場を荒らすなといいたい。
わんさかと中傷騒ぎしたいなら、この板は場違いだ。最悪板でやってくれ。
歯止めが利かなくなると家庭用ゲーム板みたいになるから嫌なんだよ。
特に夏と冬と春はな。
とりあえずみんな餅つけ
>歯止めが利かなくなると家庭用ゲーム板みたいになるから嫌なんだよ。
>特に夏と冬と春はな。
荒らしてるのはゲハの屑共かギャルゲの阿呆だから、
シリーズ合計で30万本しかプレスされて無いエアダン公式の住人(精々数十人)に板を乗っ取られるような過疎板が家ゲを悪く言わんといてや
>>252 ごめんね。
でも、この板は平均年齢が家ゲ板より高いぶんだけ
それなりの大人の対応が欲しいわけよ。
聞いた話だとS井氏もすでにアクアの社員では無いようですし、
離れた立場で応援する意味での「買ってください」だったのだと思います。
というわけで金払って買った人間がメーカーに意見するのは当然の権利かと
思いますが、社員で無い以上個人攻撃になるので控えたほうがいいでしょう。
別のチームに作り直してもらう事なんてしなくていい。
ただエースコンバットの次回作にゲスト機体で登場してくれるだけで構わない。
社会の仕組みや相手の立場を理解出きる人間ならば、個人攻撃は出来ないだろう。
関係者と言っても作った本人じゃないから、尚更攻撃しても意味がないよ。
しかし、このゲームの糞っぷりは凄過ぎるな。
クソゲー耐性はかなり強いはずなんだが、さすがにコレはキタね。
一番問題だったのはボリューム。
大して盛り上がりの無いまま即エンディング、そしてメイブに乗れたのは数分だけ。
もう、ハァ?って感じ。
次に作戦内容。ほとんど偵察と全滅の2パターン。あまりに変化がない。
仮にボリュームが増えても、これの繰り返しじゃ最悪。
最後に演出。各エフェクトや声優等、全然だめ。
特に声優酷過ぎ。下手以前にやる気を感じられない。あまりにもお粗末だ。
色々書いたが、結局イイ所が何一つ見つけられない。
今まで一般的にクソゲーと言われる物でも、結構楽しんでプレイしていたが
コイツだけは、どうにもダメだった。ふぅ...
む・・・とりあえずリプレイは見られる模様・・・
ミッション選択後に出てくる3つの選択肢の上から2番目で・・・
ゲーム起動後放置してもデモすらなかったから糞臭さがプンプンしてたけど・・・
なるほどね・・・
クソゲー会社の駄目社員は
まともなゲームが作れるようになってから
出なおせってこった
>ミッション選択後に出てくる3つの選択肢の上から2番目で・・・
一番下でした、しょぼいリプレイですが・・・
リアルのミッション12がクリアできない
今の世代のゲームで自機死亡直後の電源カット技使うことになるとは〜
私は戦闘機好きで、雪風のアニメ化情報の出始めたころに好きになって
ファンを続けさせていただいているまだ経歴の浅いファンの一人ですが、
正直雪風のゲームがエースコンバットみたいに全然リアルさを求めていないゲーム(といってもリアルなのはほんの少しだけですけど・・・)
ではなくて良かったと少しだけ喜んでいるのですが・・・・、それ以外はもう残念すぎて仕方ありません。
もっと難しくして、リアルにして、X-BOXのスペックを生かして、緊迫感をだして・・・・・・・ってか・・・・続編(もしくは新しく別で雪風のゲームを原作を主で・・・)を会社を
変えて出してください。みなさんと同じくファンなだけにアレはかなり許せません・・・。本当にお願いします。
それと、こういう意見はどこに出せば取り持ってもらえるのでしょうか?よければ教えてください・・・。
>>260 OVAをリリースしてるバンダイビジュアルはどうだろう?
http://www.bandaivisual.co.jp/help.html ただしユーザーからの意見や感想の窓口ではないので
数が集まらんと黙殺されそうな気がする。
>>260 >こういう意見はどこに出せば取り持ってもらえるのでしょうか?
普通に考えるとバンダイビジュアルでしょう。
アクアが雪風の独占販売権等を取得していないのであれば他の
メーカーで発売もありえるかもしれません。
ただ、DVDの売り上げも散々な状況で、初のゲームの評判も散々。
こういう状態だとソフト作っても買い手がつかないのが現状です。
少なくともXboxではもう無理でしょう。
どこのメーカーもなかなか手を出したがらないと思います。
つまり”雪風”というブランドが不良債権化した、と。
ブランド力が低下した今、やる気と余力のある企業が
ブランドを買い取って温存し何年か後にまた商品展開
するのが一番賢明かもしれんな。今やるんだったら
どうしてもOVAとの連携は避けられないだろうし。
アクアは単なる下請けで、権利を買うなんて大それたことできんだろ。
たとえば商品力の強いアニメブランドなら
それにあわせたゲーム製品の製作にも余裕を持った開発期間を設定できるわけだが
そもそも賞味期限の短い3文アニメと制作期間の長いゲーム製品の
相性は最悪なのさ。元々ね。
これから他のメーカーに作らせようなんて話になったら
アクア以上に納期削られて・・・・つーかゲームの形にすること自体不可能だろ。
敗因は“雪風”ブランドの弱さと、それを発展させ商品力を増そうという思考を欠き
とりあえずゲームの形をした“雪風”ソフトを出すことで
賞味期限内に旨味を得ることしか頭に無かった番台にあるだろうな。
どの業界も納期納期、値段値段と削るだけしか考えず
それでいて品質も成り立たせようとする。
最初から無理だっちゅーねん。出すもん出してからモノ言えやこのアホ担当者め
と言いたくて仕方ない世の製造・サービス関係社長さん部長さん。ご苦労様です。
せっかくいい題材なのにねぇ...どうしてこうなるかね。
まっ、OVAモノって大体こうだから最初から期待もしてないわけだが。
XBOX持ってないし。もし出来が良いようだったらXBOXと一緒に購入
するつもりだったけど...もうダメポ
>>265 >アクアは単なる下請けで、権利を買うなんて大それたことできんだろ。
でも発売元がアクアになってるよね?
開発・発売共にアクアって事は下請けではないのでは?
マージン支払って販売権を得ているんじゃないかと。
>賞味期限内に旨味を得ることしか頭に無かった番台にあるだろうな。
確かに番台の下請けやった会社は文句言ってるところが多いね。
詳しくは知らないけど。
つまりオレらは、まんまと騙されたと。
露店のオッチャンに面白いとススメられて、あまりのツマらなさに翌日文句を言いにいったら
既に居なかったみたいな。
もうそんな感じですよ?
なんかもう、騙されたと言うか、裏切られたというか、兎に角そんな気持ちでいっぱいですよ。
しかしここまで会社の評判悪くなると今後の運営も厳しそうだな。
悪評が立つと社員も出て行きたがるし新入社員も入りたがらないし。
TW社みたいな末路をたどるんだろうか。
>敗因は“雪風”ブランドの弱さと、それを発展させ商品力を増そうという思考を欠き
>とりあえずゲームの形をした“雪風”ソフトを出すことで
もともと原作自体はブランド力が強いんだが
アニメ製作者がまたぞろ原作無視で好き勝手にボーイズアニメ風味のオリジナルな
話に組みあげた挙句原作者やコアなファンからすら見放されるほどの不出来にして
しまったのがすべての敗因。
エキストラモードでコックピット視点が無かったのは
スーパーシルフ以外のコックピットを作るのが面倒だったからでしょうねぇ・・・
あのあたり製作者のやる気の無さが見え隠れしてます。
元凶はバンダイビジュアルなんでしょうな
>“雪風”ブランドの弱さと
これ知ってる世代って何歳くらいなの?
漏れは知らないが。。
これをリアルで読んでる世代は、かなりの年配者だな。
原作を知っている人に聞くと、登場人物のイメージが随分違うらしい。
航空機のデザインも全然違うしね。
俺は単にメカが好き野郎だから、OVAのぶっ飛んだデザインが非常に気に入ってるのだが。
そういやこのゲーム、視点移動キーが無いな。
エースコンバットなんかは、スティックで自機を好きな角度から見れるから
夕日をバックにしたり、街中をバックにしたりと色々楽しめたのだが。
長距離移動で暇な時は、必ず視点変えて遊んでたな。
熊本にはエースコンバットもプレステも売ってないんだよ
>275
エエエエエエ!!!!
「アルファシステムの間違えだろ」って調べてみたらウチの近所やん!
怒りがふつふつとcdかpjfせうえjffcあsdさhどあdふぃさ
まぁ、原作自体、非常にゲーム化しにくい内容だわな
敢えて原作の面白さを醸し出すなら
もっと味方がやられている場面を傍観するシステムを練るべきだったかと
(声優代をケチったツケが原作の雰囲気をぶち壊してる)
それか、敢えて原作から離れてみるという手も有った
某DCの青の6号なんて、原作の主人公使っている”だけ”の
サルベージゲームに仕上げているが、非常に面白い
(逆に、これ遊んでから、OVA見たら愕然とするのだが・・・)
まぁ、どちらにせよ、そうとう力が無いと原作物は難しい・・・・
通常のFSと違って偵察主体だから、ゲーム性はガラリと変えたほうがイイな。
出来るだけ敵に見つからないように移動して情報を収集する、
つまりメタルギアソリッドのような、隠れながら行動するシステムをFSに適合させる。
敵機やレーダー波、施設や異空間なんかが使えると思う。
(通常目に見えない物は、特殊なセンサーで視覚化可能)
基本的にそれらの隙間を掻い潜りながら、偵察任務をこなす。
腕に自信があるなら、正面から戦闘仕掛けるのも当然OK。
ゲームオリジナルの敵機を作ってシナリオを盛り上げるのもイイ。
(大型戦闘機とか、敵側の偵察部隊とかでコッソリ偵察中にバッタリみたいな)
任務によっては味方が戦ってる超上空で、のんびりと偵察。
はたまた、監視の隙間を抜けて敵基地の中心へ突撃みたいな。
とりあえず、今までに無いようなFSに仕上がりそうだ。
僕はフライトアカデミーのほうが楽しめたな〜
リプレイもあるし、とりあえずクリアしてから売った
雪風は・・・
>雪風 59点
えーと...1000点満点ですカ?
>>285 同意。この際小島でも誰でもいいから楽しめる雪風作ってくれ
それはもしかしてF19ステルスファイターというやつでは・・・・
昨日オッサンがこのゲーム買うところ見たよ。
きっと原作のファンなんだろうな・・・地雷とも知らずに。
ファミ通XBOXの評価欄では、結構高い点数が付いていたような。
しかし、実際に購入してプレイしてみると・・・・
ファミ通の編集者の方は、本心であの点数付けたのかな・・・
今時ファミ通のレビューが参考になるなんて思ってる人いないのでは・・
マイクロソフトはPC雑誌がマイクロソフトに批判的な記事を載せると圧力をかけるので有名
実際に休刊(事実上の廃刊)に追い込まれた雑誌もある(電脳曼荼羅事件)
ファミ通でも同じ事やってるんだろう
ファミ痛とファミ痛箱の評価を比べたら
ファミ痛箱の方が多少は信憑性有ったんだけどな・・・
ところで、ファミ痛の評価ってどうでした?
ファミ痛箱は8とか7とかで思った以上に高評価だった
記憶があるんだけど。
はっきり覚えていないが、確か5から7くらいまであったような...
レビューに地味・無難とか書いてあったのを見て
「偵察メインだから、少々地味なのは仕方ない。」
「どうせレビュアーは最初しかプレイしてないだろう。でも後半はきっと凄いだろうな。」
なんて前向きに考えすぎたのが、全ての元凶。
実際プレイしてみると、実に地味だった。
後半を期待して先に進めると、最初のローテンションのままエンディング。
まさにレビュー通り。
けど俺的評価は3点だな。ファミ通高杉。
> ファミ痛とファミ痛箱の評価を比べたら
> ファミ痛箱の方が多少は信憑性有ったんだけどな・・・
分かりにくいですが、雪風じゃなくて他のゲームの評価の事ですよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
...―| |~__)
ノ:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::)
|/"Wm- wWm (:::::::::::)
/::::ヽ―-ヽ""__(:::::::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
\_____/
いまさらフォローするとか、「よかった探し」する必要はないけど、
ホントにフォローできるところ何もないのな。
さて、AC04のX-02A で雪風ごっこしてきます・・・・。
雪風購入しようと思ったけど、このスレッド見たら
購入意欲激減したよ(苦笑)中古で2千円前後くらいの価格
になるまで待つかな。
このゲームにマジで8点を付けられる人って
どんなゲームやっても面白いんだろうな。
世の中、名作ゲーや良ゲーばかりなんて、うらまやしいぜ!
そこそこ期待して買った人間からすると、3点でも手ヌルいな。
祖父で買取3000円だぞ
俺は売ったよ、なんかホッとした〜
だってよぅ、雑誌の小さなゲーム画面を見てると、なんだか良さげに見えたんだよぉ。
よく見えると空と雲と陸だけで、敵機や建物は全然無いんだけどね。
しかし、このスレのおかげで結構回避できた人は多いんじゃないか?
ここまで人柱気分になれたゲームも初めてだよ。
>>301 2千円も出せるのか?喪前は!!
悪いこといわんから
290円になるまで待て・・・・
今日買ってきました
どこが楽しめるのかを探すのが唯一の楽しみです
>>312 このスレ読んでそれでも買うか!
なかなかのチャレンジャーでつね。
つーか、怖い物見たさ?
オレの見つけた良い点。
・自機のグラフィックだけは凄い。(特に陰影)
・バンシーに着艦できる。
・雪風である。
楽しめるという点では、何一つ無いな。
要らん苦労をせずに、ばんしーや雪風のデータだけをMSFSの
シーナリーとして売り出した方が評判良かったんじゃなかろか。
>>313 >・自機のグラフィックだけは凄い。(特に陰影)
ひょっとしてキミ
>>90?
>>315 当たり。
あのACシリーズですら、完全に行ってないからな。
PCはまだしも、コンシューマだとあまり無いと思うが。
93 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:03/08/10 15:57
>自機の垂直尾翼の陰が機体にかかる所が感動した。
>これは一見なんでもないようで、実は結構凄い事。
・・・正気ですか?
>>317 アレ?もしかして全然大した事無い?
3D関係詳しい人ですか?
>>318 鉄騎とかでも普通に兵器の影が自機に映り込んでた気もするんだけど・・・。
最近ゲームやってないから他は覚えてないけど。
>陰影
通常3Dゲームで処理されるのは、”陰”のみで”影”はあまり行われていない。
(例えば格闘ゲームで、キャラ全体の影は地面に映っても、腕の影が足の上に映ったりはしない)
3Dに詳しい人なら、凄さが判ると思うけどな。
それ以外の人には、フーンってレベルだけど。
鉄騎はその辺しっかり処理してるけど、何故かドットが異常に粗いんだよね。
雪風の場合、箱のパワーを全て自機の処理に使っているように思えるよ。
しかも、単なるネタスレになってないところがナイスだ。
>>324 AD2はやった事がないが、ACシリーズは全部プレイしている。
4になってようやく垂直尾翼の影が機体に写るようになったが
小さ目の補助翼の影までは処理をしていないところを見ると
恐らく全て計算して行っているように見えない。
もしかして、俺の言っている陰と影の意味が通じてない?
そうか、通じないならそれでもいいや。
とにかく、ちょっとは凄い処理をしてたぞって事が分かってもらえれば。
やっぱ、その方面に興味の無い人にとっては、フーンってレベルだよな。
>>325 ためしに、フリーフライトでX-02かSu-37あたりを選んで
ゆっくりロールしてみろよ。
R-M01なら、水平状態でもわかりやすい。
AC04も、一応まっとうなセルフシャドウを実装してるのがわかるはずだ。
っていうか、セルフシャドウイングは
今のコンシューマ機では、表現の選択肢として必要なら使う程度の技術。
特筆するほどのものじゃない。
ちなみに鉄騎の影が粗いのは、
シャドウバッファに割り振ったテクスチャメモリの領域が少ないから。
逆に雪風の影がきれいなのは…背景見れば理由はわかるだろ?(w
>>330 うーん、AC4はホント大き目の垂直尾翼のみしか処理されてなかったと思うが
ソフトが紛失して確認できない。
ただXBOXではセルフシャドウが簡単に出きるらしいので、
この機種のゲームとしては、たいした事はないのかも。
結局楽しめる場所が見つからずエロバレーやってまつ(w
それなりのクソゲーハンターでも、このゲームに面白さを見出すのは難しい。
開き直ってネタにするにも、中途半端な出来のせいでどうにもならない。
救いがねぇ...
エロバレー、トランプだけ抜き取って即行売り払ったぞ、正直雪風と変わらん(俺的には)
まーアレだよ。
影でも陰でもどっちでもいい。こだわる所が間違ってないか?って事デショ。
>>324 このゲームを擁護するつもりは無いけど、ムービーだけ見ると
アニメをゲーム化って事なら雰囲気は出てると思った。
そんな、どうでもいいような部分にしか拘りが持てない程
他に特筆するべき所が無いゲームなのが問題である。
戦闘なんて実際面白い物じゃないから
淡々としていて、ある意味リアルなのか?
半年間行軍してようやく戦闘開始の後6分、スターリンのオルガンにやられる陸戦シム
という程はリアルではないかもしれないが
そういう方向性やもしれぬ。
多分それがリアルなんじゃないかなあ。
リアルだからマンセー、ということでいいですか?
>>331 それってサイドワインダーの事でしょ>大き目の垂直尾翼のみ
あれって上から見てるぶんにはいいけど、横とか前からとか萎えるよな。
AC04レベルでようやくまとも。別に今じゃ特筆するとこもないけど。
AC04と比較するより、同じ箱のAFD2と比較すればわかりやすいだろう。
AFD2はかなり気合入ってたな。
売上はアレだったが。
ゲームバランスのぞいて映像だけ評価するならあれはかなりのもんだ。
アクア移転したんだね。
雪風で大儲けしたか大損したかのどちらかだな。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらアクア爆撃してくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
>>342 パテント向こう(番台)持ちなので
いくら売れても報酬が増えないor殆ど増えない反面
そこそこの利益が出る程度は番台から受け取っている筈。
それにああいうゲーム屋さんが傾き始めると
運転資金に困るのは明々白々だから縮小移転ってのは難しいよ。
あの規模でも移転費用だけで何だかんだ言って400マソはかかるんじゃないかな?
移転には仕事の滞りが付き物なので
もとより暇な時期を見計らってやってしまうのが常
ということは移転後の見通しも立っているんだろうし。
まぁより良い環境で業務できるようになればいいんじゃない?
>343
対地攻撃する際に、F−14で出撃するなって(笑)
こんなところに、F-14が対地攻撃できないと思っている人をハケーンしました!
自社ビルを売却
自転車操業運転資金へ
よくあることではないの?
アクアが自社ビルかどうかはしらないけど
F-14で出撃するなと言っただけで、対地攻撃能力
が無いと思ってると考えるはどうかと思うが?プッ(w
ははは、笑った(笑)
肝心の雪風は、2P対戦してるんだけど。まぁまぁだね
対地攻撃する際に、F−14で出撃するなって(笑)
対地攻撃する際に、F−14で出撃するなって(笑)
対地攻撃する際に、F−14で出撃するなって(笑)
対地攻撃する際に、F−14で出撃するなって(笑)
対地攻撃する際に、F−14で出撃するなって(笑)
このスレはF-14スレに変わりました。
注意事項は次の通りです。
@トムキャットに関した話題を繰り広げてください。
Aトムとジェリーの話題も可です。
B対地攻撃する際に、F−14で出撃しないでください。(笑)
>>356 スレ変えるの早いよ・・・。
>@トムキャットに関した話題を繰り広げてください。
ロービジ塗装のトムキャット嫌い。
変形して追ってきたミサイルをバルカンで撃ち落すんだよね〜
最近のキーボードにはファンクションキーがたくさん付いてるんですね。
私のは12までしかありません。
そこで質問ですが
F13やF14ってどういう機能なんでしょう?
オフィスコンピュータ(通称オフコン)と呼ばれる業務用のコンピュータには
ファンクションキーが24まであります。
機能は自由に設定出来るので、特にキー固定の機能はありません。
なるほど。
F14キー一発でちょっくらアクア爆撃できるんですね。
>Aトムとジェリーの話題も可です。
♪なっかよっくケンカしなっ♪
F14って言ったら、やっぱミッキーでしょ。
ネズミの。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- あっ。大丈夫です。ただのパトロールですので、
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ 対地攻撃じゃないです。
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
Combat Air Patrol に決まってるじゃん。
さてスレに添った話題でも振るか...
小説版バンシーの形状、知ってる人!
どうも、別売の設定資料集に載っているらしいのだが。
>>374 ネタスレ言わんでくれ。ここは本気です。
↓このスレこんな名前にすりゃヨカッタ。
【全員集合】戦闘妖精雪風【被害者の会】
【全機出撃】戦闘妖精雪風【アクアを目指せ】
>>377 発売前からクソゲーと判っていないと、そんなスレタイは付けられないなぁ。
>>377〜
>>382 ん〜、だからこそ
【あいつは】戦闘妖精雪風【ジャムだ!】
で完璧ハマッテルと思っていたが?w
>>1はグッジョブだよ
>>383 ありがトン
まさに正体不明ってことだね。
まぁ、スレタイにつけた意味が理解してもらえて、ヨカッタ。
>>1は蓮画像平気らしい。
やめてくれよ、マジで。
嫌いなんだよ、トラウマなんだよ、ほんとに。
と電波なカキコをしてみるテスト。規制解除記念。
でも、不快 霊氏、本当に蓮画像だけはやめてくれ。
>>385 ・・・・・・。
まぁ、ぷらら規制解除おめでとう。
OK、直リンクやめれとあったが、覚悟の上どうぞ。TGT→385
警告:閲覧はあくまでも自己責任です。私はいかなる場合も責任を取りません。
↑ちなみに壁紙
あまり見つからなかったので、とりあえずこの2つ。
これがうごめいてる動画があればきもいんだろうけどね。
ピパのモノホンよかずっとましだよ。あれは引いたな。
>>392 そうだね。でももっと動くのは385氏が志望するかもしれないのでやめました。
↓新聞にこんな記事が載ったりしたら困るからね。
インターネット掲示板が原因で犠牲者が!?警察の捜査続く!!
チョン国ではこれでタイーホ者が出たらしい。罪名は何だろう?
うぉ、マジ勘弁してくれ。
以前これを見て超トラウマになった。今だに残ってる。
グロ画像(顔崩れとか内蔵破裂とか)は、余裕なんだが。
単体で見るとなんでもないのに、組み合わせるだけで凄い破壊力。
正直、考えた奴は天才だね。
>>395 折れも見てからトラウマになちゃったよ。
以前はブツブツ系大丈夫だったのに、
今ではイズブチ穴ですらダメになっちゃた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴメンナサイゴメンナサイごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ゴメンナサイゴメンナサイごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんくださ〜い
はきまつた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>399 本当に吐いたのか?あの程度で。まぁ、嘘だとは思うが、399氏の冥福を祈りつつ
南無阿弥陀仏・・・チーン(以下略
スレタイとは違う内容にもなってキタな。別にいいけど。
でもこのあたりで真面目に書きますと・・・
何故XBOXのソフトなのにグラッフィック荒すぎなん?
しかし、よくこんなの堂々と出せたな。アクアには脱帽だ。
まぁ、こんなときはCSでもやってよーっと。
>>401 漏れこのゲーム持ってないし、雪風も見たことないけど、
このスレはすっごくスキだよ。
だから元気出してね。
>>402 あ、あ〜り〜が〜と〜う(泣
でも、間違ってもこのゲームは買ってはいけない。
買ってプレイした日から落ち込み、寝込むよ。マジで。
嗚呼、皆も味わったこの辛く、悲しい想い、アクアに届け〜
蓮は嘔吐する画像ではないと思うが。
不快氏、釣られた?
Anyway蒸し返しスマソ。
>>405 大型タイトルのライン = 雪風 ってこと?
>>404 釣られてみました。
399さんの最後が、
「ごめんくださ〜い」だしね。
>>409 メカデザイナーの出渕裕氏は良く自身のデザインの機体に肉抜き穴を複数付ける。
解り易い所で98式AVイングラムの頭部や肩装甲、ケンプファーの前腕部なんかがそう。
>>408 あっ バレバレ?
てへっ
でも実際もう勘弁でつ・・・
思い出しただけで全身ゾワゾワ〜ッと・・・
よく判らないんだが、アニオタオンリーの用語ということ?
そろそろ飽きました
ブッちゃんのデザイン・・・
ゼフォンとか・・・
量産機のデザインは好きなんだかなあ。
寒冷地GMとかリックドムUとかギラドーガとか。
んで、雪風と出渕氏とどう繋がりが?
ホントの糞ゲーは、宣伝で売るしかないからレビューも操って(ry
>>418 髭が好き。でも、
スモーはもっと好き。
>>421 雪風が当てはまりますね。(しかも完全に)
ダダダンダダーダ、ダダダンダダーダ、ダダダンダダーダ、ダダンダダーダ、
チャーラー♪チャラララチャーラー、チャララララーラー♪
>>425 漏れはたまに見に来てしまう。
書き込む事は何もないがw
ファミ通Xboxの読者レビューで、点数高すぎだな。7点だって?しかも
プレイ時間17時間だってよ。それだけあったら12回は全クリできるよね。
こんなクソゲー作ったアクアに聞いてみるかな。
本当に売れているのかと。売れる自信があったのかと。
秋葉でいまどの位の価格だろ?調査にいってくるかな。
ファミ通Xbox ミタ(゚∀゚)---------!
未だ攻略できない人の為に遂に完全攻略!
隠し機体の情報もアルヨ!!
( ゚д゚)必要ナ人イルノカ?
>7点
???どんな点数の付け方だ???
もしかして、ファミコンしかやった事が無い奴とか?
アクア関係者が、全員で10点付けたとか?
しかも17時間クソゲーに費やすなんて、普通はできんよ。
>隠し機体
バンシーで爆撃できるのか?!
ま、今となってはどうでもいいけどさ。
>攻略
このゲーム、攻略いるのか?
たぶん他に攻略するゲームが無いからだな。
>>431 是非お買い上げください。
>>430 攻略性なんて無いですよね。
「攻略」なんて全クリ2時間でできるゲームには相応しくないですよね。
んなこと言ってるアクア他に対しては本当に呆れちまう。
スカイキッドでも攻略した方がよほど充実した記事になるという・・・・
OVAがあれなんだから
ゲームの方くらいちゃんと作ってくれ
頼むから
・・・ってゆうかさぁ。
今更こんなこといっても仕方無いけど
ジャックって俺の中ではず〜〜〜と、
スキンヘッドの黒人だったんですが(泣
↓おれのジャックのイメージはこれ
ある意味フォモ臭い、ともいえる。
妹が原作好きでゲームもしたい
それで自分のとこきてソフト買うからX箱貸してと。
中古価格どれくらいですか?
新品でもみかけないけど、目撃情報あったら教えてほしい
妹にソフト買ってあげるなんて、いいお姉さんなんですね!
>>440 このスレ全部読んで、それでも買う気か?
もし妹が普段ゲームをしないような人間ならまだしも
それなりの人間なら、かえってガッカリするぞ。
購入に関しては、一度よく考えた方がいい。
中古情報だが、数が出ていないソフトはクソゲーでも高額で売っている場合が多い。
なので見つけた場合でも、結構な価格の可能性が考えられるぞ。
とは言っても、当然店毎に違うから絶対とは言えないが。
俺的価値なら、2000円以下が妥当。(気分的には200円以下)
しかし時間的希少的な適正価格は、4000円前後と見るが。
>>440 新品かつ予約特典つきのを発見。(税別で5480円也。←高すぎ)
しかも誰も見向きもしてない・・・。
値段が高いのもあるし、442氏も触れている通り、まず購入は控えるべきでしょう。
こんなパターンになるね、きっと。
買う(金の無駄)→やる(時間の無駄)→鬱(再起不能)
→お店へGO!!(売る。あまりの安さに激怒)
→後悔(アクアのバカ)
ってかんじかな?
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
|__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. .||ポサ.|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < うわゎぁぁぁぁぁっ
/|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \
|  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
_________________________________________________
もろもろの事情により、今まで売り飛ばすことが出来ずにいたら、
どこへ行ってもバカ安な買い取り価格で売る気がうせます。
コイツを一体どうすればよいのでしょう…。
>>448 絶対にない。
漏れも最初はジョイステイック買ってやろうと思ったが、
買わなくて正解だった。こんなクソゲーに金を払ったのは失敗だったけど。
>>439 ぱ、パイロットウィングスじゃあないですか。
こいつに南米かどっかの実戦に行けといわれた時はお前が行けと言いたくなったな。
ちなみにこの前エリア88のビデオを買ってみた。よかった気がした。
このクソゲーよりはるかに、な。
>451
コレは名作スーファミ版のほう。
64はいまいち。箱庭的空間は楽しかったけど。
クソゲーというわりに、1度も店頭で売ってるところをみていない。
売りきれとか、品切れ中とかばかり。
実は以外と名作?
ここみて買うのやめたクチだったんだが・・・
それともやっぱり迷作?
>>455 このスレが廃れた理由を考えろ。
ジャムめ!
今これやってるが、ミッション12だが最終面はいくつなの?
あとプレビューはあるんだけど、みんな気づいてないの?
出し方がややこしいいけど。糞ゲーなのは認めるがプレビュー
あるから、まあいいやと思える。クリアーしたミッションまで
プレビュー可能。撃墜されるか自爆したらすぐ箱の電源は
切ろう。セーブデータ更新されるとミッション1から
やり直しになる。音は5.1CHで出すと結構いいよ。2ch出し
だとショボイが前後の移動感はちゃんとある5.1の場合は。
でもこれ買うならエアダン4買ったほうが全然いいな。
エア段の鬼教官モードでシゴカレルト 雪風は楽だよ。
エアダンのチュートリアルって初心者が他のシュミ
物行った時に役に立つが雪風のチュートリアルは糞だな。
コンバットディテイルに入り直ぐに左ジョイステックで右に倒すと
過去のミッションクリアー内容が出て見たいプレビューを
選んでAボタン押すとプレビュー観れます。アクアの説明書は
欠陥でジョイスティックを右に倒すってことが欠落してる。
箱って車ゲーとかは楽しいのあるけど、フラシミュは全然ないよな。
PCゲーからもっと移植して欲しいと思うが、PCゲー俺が買ってやれば
いいだけか。
>455
買わないほうがいいよ。マジで。俺3750円出して買ったが箱ゲーの
中でもかなり糞ゲーな部類だよ。原作好きでも萎えると思う。
偵察任務ばっかりだし。でも売らないけどプレビュー見て
楽しむから。
箱ゲーの中と言うより、ゲーム史上でも最強の糞ゲー。
>>459 プレビュー?よくわからなーい。
エアダン4も簡単杉。鬼教官ではないと思うけど。
(でももう一回雪風買おうかな・・・。)
>>464 そりゃ弁護する人間まで辞めさせたからでしょ。
会社が傾く原因になったソフトを弁護なんかしたくないでしょ。
S井氏とか開発に携わった人間は別かもしれんけど。
とばっちり食った他の社員はむしろ雪風を恨んでるかもね。
なんか評判アレだなぁ・・・。
現在YSに雪風機体のプラグイン入れて楽しんでるんですが
このゲーム買ったら楽しめますかね?
システムソフト・アルファ、コンバットフライトシム
Windows用「戦闘妖精雪風〜妖精が舞う空〜」
5月28日 発売
価格:10,290円
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040419/alfa.htm キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
このゲームに期待しているやつは、
ズバリ、バカだと思う。
システムソフトが移植なのかな。
とりあえずエアーコンバットの今の奴は信じられないクソゲーだよね。
了解!!
高校生の少ない小遣いを無駄にするわけにはいかないので・・・
>>476 乙。
>>484 工房でつか・・・
それにしてもPC版?大人気?
また毟り取る気か?¥10000なんて誰が買いますか?
そんな金があるならCS:CZ買ってるよ。
>>487 ええ、工房ですよ。しかも1年
少し前まで義務教育中でしたから・・・
まわりに雪風知ってる人が居なくて
PC版がよかったら勧めてみようかと思っていたのですが・・・
凶箱持っていないのでPC版買いますた。
いままでの電子偵察活動から推定していた通りの内容。
まさしくこのソフトはジャムに汚染されている。
コレクターズアイテムとしては、まぁ良しとするか。
クソゲーらしいが、凶箱もってないのでPC版買おうかな・・・
音楽をサントラから移植すればすこしマシになるかな?
その前に、サントラも買わなきゃだ。
>498
「ジャムに汚染されている」というのは20年分の
妄想による歪んだ愛情表現です。
原作並びにOVAファンならずとも買いの品であると
申せましょう。
>502
逝き風@PC購入者を負け組とするなら
逝き風@凶箱購入者の先生方が勝ち組でつか?
おい、負け組みのおまいら。
アマゾンにレビューを書いてください。
最悪だ....まさか解像度が固定とは(640x480)
雪風というタイトルがついてるゲームとして内容がどう、とか言う以前に
猛烈なカスソフト。よくこんなのにこんな値段つけて売ってるな。詐欺まがい。
ゲームやフライトシムとして、変な期待をするから
おかしなことになるのであって、コレクターズアイ
テムのインタラクティブムービーと思えば、腹も立
たないでつ。
凶箱を買えない漏れとしては、「B-3発進しる」と
いうシチュエーションが自分のPCの画面に出るだけ
で、満足でつ。
なんかアレだな。
諭吉はたいて雪風買うよりも、1980円のクリムゾンスカイのほうが遥かに面白そうな悪寒・・・・。
とりあえず誰かモーニング娘。に例えてみてくれ。
最悪だ....まさかパッドが使えないなんて。
おまけにキーの設定すら出来ないし・・・・・・・。
機体操作がカーソルじゃあ出来ないから全然駄目。
ゲームにならんッ!!
>>512 なんの脈絡も無くモー娘。に例えろってのが良くわかんないんだけど。
20万払ってモー娘。ハワイツアーに行くより1000円のCD買ってメロン記念日握手会イベントに行ったほうが良い、とかそういうこと?
>>513 アナログスティックしか使えないって事?じゃあ軸も限定されてそうだね。
X箱版から出来るだけ修正しないで済ませようって事かなあ。
>513
シルフィードの機体の静的安定マージンは負である。
しかし、フライトコントロール・コンピュータが、
全てをまるく納めてくれるため、操縦は容易である。
近接格闘戦やバンシーたんへの着艦時においてさえ、
キーボードによる操縦で十分である。
ジョイスティックやパッドの出る幕はない。
>>516 それは怪我で握力がおかしくなってるからだ。
オートマニューバスイッチをONに汁!
Tu−kaなんでMSのForceFeedbackPro(Midi15Pin)が
使えないんだYO!
ヤマハサウンドボードです。SBじゃないとダメ?
ブジデナニヨリダ・・・ウエルカムホーム
激しく萎える
このスレ読んでなたったんだが・・・
激しく糞ゲーだった。スレの内容通りだ。
アクアシステム最悪だ!どこぞの専門学校の作品か!これは!
システムソフトも何とか汁!
orz
このゲームと比較したら
マクロスVOがすごいゲームに格上げされてしまった。
>>512 栗無損巣会がぜんぜん面白かったyo!
漏れは発売時に買ったけど、たまにインスコし直してやってるyo!
>>524 製品概要
小説「戦闘妖精雪風」がもつ世界をリアルに再現したコンバットフライトシミュレーションゲーム。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ハイメンスイヘ〜イ!
スレのみなさん、なんだかんだいってこのソフトを愛してらっしゃるのですね・・・
これに関する限り、そういうノリではない。
心底あきれてる。
Win版買いました!無変換キーってどこですか?解りません!
(101系キーボード使用)
ナメンナ
>530
そういえばデフォルトのインスト先フォルダ名が漢字
だったのはちょっと驚きますた。
ジョイスティックのコンフィグが見つからないんだけどどうすればいいの?
それともSideWinderにしか対応してないの?
SideWinderにも対応してない悪寒…
どうしてこんな仕様で発売できたんだろ?
そーいやーアクアのソフトはなぜか
メニュー画面でマウスが使えない
プログラマーがマウスのプログラミング知らないから?
PC版雪風はどうなってんだろ
16bit 640x480で固定。
変更不可。何がDirectX9必須だよヴォケ。
ジョイパッド不可、MS純正サインドしか受け付けない模様。
5000fで地上スレスレ。地面が底上げ。
機体の挙動にリアリティなさ杉
アニヲタにしかお勧めできない
メイブたんにコックピットビューが無い理由は
1. 作るのがまにあわなかった
2. 単なる手抜き
3. 両脇の遮蔽物の取扱に悩んだ
4. 著作権者から待ったが掛かった
>>536 MS SideWinder ForceFeedback Pro/SideWinder 3D Pro(D-Sub15 Pin)ともに動きません。
取説にWin2K/XPの場合には、D-Subタイプの上記ジョイスティックは動作しない場合がありますと記載されています。
Sound CardがSQ2500のせいかと思ったが、クリムゾンスカイは両方とも動作しました。
なんだこれは、Win98でゲームをしろということか。
>520
原作通りGUNでミサイルを撃墜できるので
大丈夫です。
雪風買ってないけどMS SideWinder もUSBでしか作動しないんじゃ?
人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人
ストライクコマンダー(かなり古いゲームです。知ってる人いる?)や、PC-98時代のシステムソフトみたいな感じを期待してたんだけど、はっきり言って大ガックシ!
買ってからこのスレに気づくなんざ、あっしもバカヤロ様決定ですな。
まあIL-2やLOMACみたいなグラフィックに出来ないのは仕方ないにしても、Win98上だとスティックさえまともに動作しないのには正直怒りをおぼえました。
技術がないなら、せめてゲームとしての作りのセンス面でカバーして欲しかったんですけど、そっちの方でも・・・・
僕は最近フライトシムの新作に餓えてたし、国産品を応援したいという気持ちもあって買ったんですけど、まだ買ってない人は、良く考えた方がいいと思いますよ。
大多数にとっては考慮の対象にすら入ってないというか。
ヲチ対象でしかないと思うが。
クソゲーだろうとは思ってもファンディスク感覚で買った奴はそれなりにいると思う。
まさかまともにプレイすることすら困難なものを売っているとは想像できんからな。
うそ、ならゲームパッドはどう?
PS2のパッドが使えるコンバータがあるんだが、
それでもダメですか?
・・・いや、PC版買おうかと
SmartなんとかというPS2toUSBアダプタではダメですた
自分のもってるやつは エレコムのUSBtoPS/PS2ゲームパッドコンバータ
というやつなんだが・・・
なんか動かなそうだ・・・PC版買うの、あきらめるか・・・
うんと、同じクソでもちゃんと動くから、クソ箱の方が良いと思うよ
信じられないような発言が続くな。
普通なら訴訟モノなのだろうが、集団訴訟を起こせるほど買った人もいないのだろうな。
どうやらMSのCFSで遊んだ方がいいみたいですね
ってことでメイヴ等の機体データどこかにないでしょうか><
ストライクコマンダーは面白かったな。
バージル「金が無いからAIM9Mなんか使うな」
この貧乏感がたまらなかった。
悩んだ末にPC版、買いました。
エレコムのUSBtoPS/PS2ゲームパッドコンバータ では
上下と左右のロール、機銃、ミサイル、デコイ、マップ操作、
レーダー範囲切り替えまでは 動くけど他は反応しない。
やっぱり推奨環境のUSB接続のスティック買いにいくしかないか・・・
やっぱ、サイドワインダーかなぁ。
あのジャムブレおこしてるJAM機を追い掛け回せるだけで
クソゲーと言われていようがオレは満足。
ただ後発なんだから追加機体に日本軍機いれるぐらいのサービスがほしかったような・・・
>>555 !
すまんが、その日本軍機ってのは
F/A-27C
のことだよな。な?
他の、ジェット機ゲームのスレでも
WWII機を出して欲しいとか言う
ヴァカレスを見かけたもんで。
俺は、
>>555のどこがヴァカレスなのかが判らない
まぁ最後の3行以外はヴァカレスかもしれんが
>>557 分からないのが普通だ。
555がヴァカレスだなんて
どこにも書いて無いぞ。
よく嫁。
日本軍機はもちろんF/A‐27Cのことです。
いや、だってココ雪風ゲーのスレだし。
WWUなんて思いもしなかった。
サイドワインダー買いにいったが(もう暴走中?)どこにもなかった。
秋葉までいくしかないのかなぁ?
こんなものが品薄とは知らんかった。
MSはジョイスティック事業から撤退したんで、
サイドワインダーも販売終了してるからね。
そうだったんですか・・・
じゃぁ、スラストマスター製しか今は手にはいらなそうですね。
明日探しにいってみるかな。
在庫とかは置いてる店もあるよ。サイドワインダ。
探してみるといいかも。
今日、秋葉にいって買ってきました、ジョイスティック。
サイドワインダーはやはりなかったので、スラストマスターの
アフターバーナーUにしました。
ストレスなく、ちゃんとうごきました。(当たり前か)
フライト・シムとしては中途半端なつくりだが、そこらへんは
わりきれば、面白いとおもうけど・・・
変なランダーとかでてくるし・・・
今、峡谷の面なんだがエスコンより簡単かも。
こういうゲームやったことない人でもとっつきやすくしてあるのかな。
だから、やったことある人からすると不満がでるのでは。
>>564 クソゲーだと知ってて買ったんだろ!
ウジウジするな!
●隠し機体出現条件
・VS MODE
スーパーシルフ:デフォ
シルフィード:デフォ
ファーンI:MISSION4をクリア
ファーンII:MISSION8をクリア
メイヴ:全MISSIONをクリア
ジャムI:MISSION6 (HARD)をクリア
ジャムII:MISSION7 (HARD)をクリア
グレイシルフ:MISSION6(HARD)でクレイシルフを倒し、MISSION12(HARD)をクリア
・EXTRA MODE
スーパーシルフ:デフォ
ノーマルシルフ:MISSION3をクリア
メイヴ:全MISSIONをクリア
ジャムI:MISSSION7(HARD)をクリア
ジャムII:MISSION12(HARD)をクリア
グレイシルフ:MISSION6(HARD)でクレイシルフを倒し、MISSION15(HARD)をクリア
EXTRA MODEでのファーンT、ファーンUの出現条件が、不明。
でないのか?
それとバンシーが使えるそうだが・・・
そういえばFRX-99ないなぁ。
あとコクピットビューある機体が雪風だけ。あとエアブレーキ展開するのも雪風だけ。
JAMtypeT、typeUの翼が可変じゃない。残念だ。
キーボード初心者です。
PC版なんですが、機体の操作方法で質問です。
上下はテンキーの8、2、左右回転は4、6。
ここまではわかるんですが、左右の平行移動が上手くできません。
また、右上や左下に逃げていくジャムを追いかける時は、テンキーの
どこを押せばいいのでしょうか?
それと、テンキーの1と3はいまいち意味がわかりませんでした。
どなたかおねがいします。
>>568 戦闘機は基本的に左右回転と上下の動きで敵機を追います。
左右の平行移動は ヨーのことをいってると思いますが、
微調整に使う程度。使わないという人もいるくらい。
ただ使った方がより3次元的な機動が容易にできます。
ただやはりキーボードよりジョイスティックがおすすめ。
難易度が格段にかわります。
そんなに値段のはるモノでもないので、購入してみては?
VS MODEの追加地形
・SUBSPACE:MISSION12をクリア
・WILDERNESS:MISSION15をクリア
・・・レターセットいらね
>570
当方もレターセットが同梱されていましたが、
これってデスクトップアクセサリーに同梱されて
いたものと同じ物なのでしょうか。
雪風のブレードアンテナの位置が、おかしい。
着陸時のギヤが降りている時は機体にたいして水平に
たたまれているのと、TARPS作動時に最大に展開してるのは
ちゃんと再現されてる。
しかし、飛行状態時が着陸時と同じで水平にたたまれてる・・・
OVAでは飛行状態時は若干、ブレードアンテナおりているんだが。
これ、なんとかしてほしいなぁ。
そのくらい脳内保管しろよ!
と、作り手が言っていそうな気がします。
え、そんな設定があるの!?
と、作り手が言っていそうな気がします。
そこで、改造パッチですよ。
JAMtypeT、typeUの可変翼も再現!
・・・してくれたらネ申
パッチ出すほど売れていないとオモワレ…
よって放置決定。
Win版なんですけどキーボードで機体コントロールができません。
加速や減速などのアルファベットの奴は利くのですがファンクションキーや数字キーが利きません。
よって機体のコントロールができません、どうしたら直るんでしょう?
Σ(゚д゚lll)エッ。
ゴメン俺買ってないからわかんね。
ていうかこんなカスソフト誰もプレイしてねーよ。
ワレじゃないなら普通にメーカーに聞きゃいいだろ。
チキンブロス喰ってから、PCへのログオンパスワード教えろ。
そしたら直せるかも知れんよ。hehe...
ナムコあたりが、エースコンバットとして、発売してくれないかな。
むしろACの隠し機体として登場してほしいのう
やられそうになると 「 I have control 」
うはww無敵wwww
[ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE]
[ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE]
[ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE]
[ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE][ALICE]
な、何だ、こいつ勝手に動いてやがる…!
「ばべる」じゃなく、「ありす」をもってきたトコロに、
あなたのヲタとしてのベクトルの違いを感じまつ。
けけけけ
あのノートPCでやろうと思うんですけどノートでもテンキー操作とか大丈夫なんでしょうか?
別にテンキー買わないとダメですか?キーコンフィングないみたいですし。
NumLockとかで一般のキーをテンキーとして使えるタイプの機種なら大丈夫なのでは?
ただ、その場合使用不可になる文字キーが出るので、その文字キーが他の機能に使われてなければいいけどね。
ソフト持ってないんでわかんないや。
メーカーに聞くのが手っ取り早いんじゃないの?
いやぁ〜まさか、WIN98SEでもサイドワインダーが使えないとは思わなかったよ
エアダンFとかi程度に遊べれば良いと思って、中古で購入したんだが・・・
うっわ〜、このストロベリージャムおいしいな♪
ものすごくパンに合ってる。
今度はどのジャム付けて食べようかな?
オレンジジャム、ブルーベリージャム、ピーナッツジャム・・・
MISSIONモードは普通に遊べるし面白いと思う。
ただ、VS、EXTRAモードでコクピット・ビューがないことと、
リプレイがみれないのが、なんとも・・・
MISSIONモードにはコクピット・ビューあるし、リプレイも
見れるのに・・・
あ、あとチュートリアルいらね。
ゲームとしては面白いと思うよ
日本語ネイティブでこの手のゲームって余りないし・・・
でもねぇ・・・ゲームポートにつなぐジョイスティックがWIN98でも使えないって言うのが・・・
せめてUSB接続のアナログジョイパッドでも動けば我慢もしたんだが・・・
キーボードじゃやってらんないし、このゲームのためだけに新しいジョイスティックを買うのはヤだ
話を総合するとSMARTJOYPAD3でプレステのコントローラで
エースコンバットライクにやろうと思ったんだけどそれは無理ということ?
プレステのコントローラーでACライクに遊べないので、
このゲームのためだけに推奨のジョイ買っちゃいました。
プレイしてみて、みんなが言うほどクソゲーか?というカンジ。
まぁ、雪風以外の戦闘機使うとそのかぎりではないが・・・
ジョイ、これだけだと勿体無い気がしないでもないので、エアダンiでも
買おうか悩む今日このごろ。
本格的なシムはこのジョイだと役不足なので・・・(スラストのABU)
>599
>エアダンi
今更だが30fで頭打ちだよ。セガラリー2なんかは60fモードあったんだが・・・
SYLPHIDE
こんなスペルだったっけか・・・_| ̄|○
>>601 公式HPの機体解説ではそう綴ってあるね
X45まで買っちまったのに、渓谷でグレイシルフを追跡するミッションが
クリアできないよー!ヽ(`Д´)ノウワァァン
これ系のゲームほとんどやったことのない俺にはムズすぎる…。
渓谷…
あそこは追い抜きそうで速度調整が大変だったな…
パッチ・・・まだ?ねえ・・・まだ?いつまでJ2Kでプレイしなきゃならないの?ort
>>605 ぶつかりそう じゃなくて 追い抜きそう ってところがまた微妙だよな…
AC3のどれかの最後付近の迷路みたいなのよりかは、まだましだが…
ぶつかりそう とか 追い抜きそう どころか、
30回ぐらいぶつかったし、20回ぐらい追い抜いた。
離されすぎで MISSION FAIL になったのも20回ぐらい。
よくあれでクリアできたと思うよ……。orz
それはもちろんハードでだよな?(あそこに難易度による変動があるとは思いにくいが
>>609 訊かないでくれ……。
。oO(ハードはまだランダーと遊覧飛行のとこで止まってるなんて言えない……
なんてこった……原作ファンでもなんでもないのに、ただ国産のフライトシミュで
絵がアニメっぽく、エースコンバットみたいな物語のある内容を期待して買ったのだが、
超クソゲー……。なんだこりゃ?原作ファンは満足かもしれんが、全てにおいて
平均の水準を遥かに下回る出来。というか未完成としか思えない……。
インストーラーがかなり古いInstallShieldだったのでイヤな予感はしていたのだが、
本当にここまでのクソとはおもわなかった。
ヨドバシで8600円ぐらいで購入したが、本当にドブに金を捨てた気分。
事前にチェックすればよかった・・・心の底から後悔できる、貴重な一本でした。
>>611 一番はらわたが煮えくり返っているのが原作ファンですが。
大体、開発がアクアシステムを言う時点で(ry
誤) を言う
正) という
スマソ、ジャムに撃墜されてくる。
レイよ、あれがスチーム雪風だ。
今まで何ジャムも造りえなかった超高圧だ。
僕はもう、未来をあきらめた。
(制作費、製作期間、作画枚数違いすぎ)
超売りに行きたいが、良心が咎める貴重な一本でした。
>>618 ナムコが作れば、決してフラシムにはならないがそれで良いか?
Σ(゜m゜=)ハッ!!
むしろ雪風の世界ははエスコンみたいな動きの方が良いのかも知れない!
これ、MISSIONモードのノーマル、ハードともにクリアして
あらかた使える機体がふえたんだが、ウワサのバンシーが
つかえない・・・
つかえるようになった人、いる?
JAPANESE HENTAI XXX PICS! (FREE!)
本当にごめんなさい 投稿者:みや 投稿日:10/26(火) 00:28 PC [返信] [削除]
今回私の軽はずみな発言でヲシゲさんを始め、サンクス勢、三田勢、その他大勢の方々に強い不快感を与えてしまったことを深く反省しております。
BBSという公共の場で、何の気なしに・・・何も考えず・・・サンクス勢がどれだけ考えて今のチームを作ったかも知らずに、適当な発言をしてしまいました。ばかです。あほです。言い訳の使用がありません。
本当にごめんなさい。
また、交流会という今回の趣旨を無視して自分勝手な書き込みをしたこともあわせてお詫びします。今後このようなことがないよう、自分のわがままな部分を正していきます。
今回私の暴挙を指摘してくれたヲシゲさんには深いお詫びと共に感謝の思いを抱いております。
次回お会いするときにはヲシゲさんを始め、関係するサンクス勢に直に誤りに行きます。
本当に申し訳ありませんでした。
http://www13.plala.or.jp/blue-sphere/index.html 近所のTUTAYAで凶箱版を\1980にて購入。
このゲーム売れているとは思えないが
なぜか投売りを全然見かけなかった。
ジャム出現警報音の
「びろびろびろっ」って着メロどこかないかなぁ。
メール用に欲しいんだけど
5巻発売age
ついでにステルスって映画、スーパーシルフ?
>>639 あのコックピットはどうみても同じデザインですよね
DVD完結記念にやってみた。
評判通りのクソゲーですた。。。
ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR
特殊戦自体が「戦闘に参加せず」だからゲームに向かないんだよ。
赤いジャムなのに、大量にだすと黄土色になるのは何でですか?
5巻のインフォメーションでさ
「我々特殊戦の任務は、敵の情報を持ち帰ること」って言ってるのに。
「ジャムを全て叩き落とせ」って…
ちがうじゃん。
特殊戦の任務を考えると、高速性能とステルス性を追求した機体が
最適と考えるが、なんでメイヴが採用されたんだろう?
原作を書いた当時はステルスなんて言葉が無かったからな。
でも原作メイヴは垂尾が倒れるからステルス性能はありそうな感じ。
参考
http://homepage2.nifty.com/sparrow2/build13-ffr41.htm 原作では「空間レーダー」という現在存在しない定義のセンサーが
実用化されてるから、現用の「レーダーに対するステルス措置」(レ
ーダー反射面積の低下、吸収構造)という定義自体が意味をなくしたん
かもねー。つまり、対空間レーダー的には今の形がステルス?
高速性能に関しては、新種のレーダーによって結局逃げ切るのは難しいと考えたか、
特殊戦の「偵察用改造機」であったスーパーシルフから、全てがセントラルコンピュ
ータによる新コンセプトで生まれた無人機戦闘機ベース(原型機はレイフ…原作はちがったっけ?)の有人
機化されたものなんで所詮穴埋め? まぁ、今時の米軍なんかでも戦術偵察の専用機っておらんし。
レイフ自体もそんなに量産された風もないしねぇ。原作では一機だけ?
とりあえず、ジョイスティックのボタン等の割り当てがどうなってるのか情報プリーズ。
今わかってるのは
ボタン2:ミサイル発射
ボタン4:兵装切り替え
ボタン5:エアブレーキ
以上。
アメリカで開発された「無人偵察機」は「ジャム」かもしれない。
パンに「ジャム」なんか塗ってる場合じゃないって!!!
すぐに買って、思った。
2ちゃんねるの掲示版を見てから、買うべきだった。
すぐアンインストの道をたどった。
セレロン500のパソコンを買い換える予定のないヘタレですが
xbox360を買うので互換してくれないかな〜と思ってます(無理?)
投票…してくれませんか?
http://vote2.ziyu.net/html/kenaksan.html こんなスレあったのか
先に知ってさえいれば撃墜されずに済んだのだが……
ニキビは潰すと痕が残る。
瘡蓋は剥がすと治りが遅れる。
分かってるんだお
全部分かってるんだお
分かってるんだけおね
ちょっと興味があるんだけどどんな風に酷いの?
フライトシムを期待してたらエスコンが出てきたみたいな感じ?逆?
それとももっと根本的な問題?
DVDのInformationにあるゲームのCMを見るだけで質の悪さが見て取れるな。
やべっ!ココ見ずにかっちゃった(;_;)まだ、コンピューターと対戦しかしてないけど、このゲームはどうなんだ?今までのレスみるかぎり糞っぽいっすね(泣)
いつも行く店にいきなりあってパッケージみた感じおもしろそ〜ってひかれたけどな。 |( ̄3 ̄)|
俺もつい買っちゃった。
くそかどーか判る以前の問題で、ジョイスティックを認識してくれないヨ。
カスのくせにプロテクトだけは立派だし。
キーボードエミュレートで本当にACライク(PS1の初代エースコンバット)にやってます。
も、返品しよう。中古だったから受けてくれるはず。
返品しますた。
「ジョイスティック認識しない、てのは仕様なの?!」
「メーカーのサイトにあったジョイスティック関連の不具合対策とか云うパッチ落としてみたけど、
全く改善されないし。はっきり言って不良品?」
とか責めて、10分後には返金してもらいました。
しかし、ぬるすぎるゲームだったね。
フライトシムとしては勿論落第。シューティングとしても難易度低すぎ。
ゲームとして成立していなかった(「ハード」で一度もリトライせずに
全ての隠し機体を出現させてクリア出来てしまうなんて…)。
原作(小説)の正編(第一巻)に準じたステージ構成だったけど、雰囲気は
まるで出ていない。かろうじて機体デザインとブッカーの声だけがアニメ版
の空気を匂わせるのみ。
コレクターズアイテムにもならないんじゃないかな。
フライトシムの板で書く事ではないのかもしれないが、エースコンバットの番外編
としてリメイクして欲しい。
この際ストーリーは大幅に変えちゃってかまわないので。
(エンディングだけは小説と同じにして『自分では飛ばない』ミッションの発進場面
をサービスカット的にムービーとか入れてくれるとなお良いかも)
時々 雪風に操縦を介入されて嫌な感じを味あわされたり、エースコンバットお馴染み
ストーリ上の選択を迫られてその後のシナリオが分岐したり。
シマーだったらまず気付くような『なんだ?変だぞ?』と思うような現象に出くわし
て、マゴマゴしてるとブッカーからすかさず通信で解説が入ったり。
着陸とも着艦とも違うギョッとするようなタッチダウンをやらされたり。
もちろん、特殊戦隊としての本分を全うするようなステージ「こんなん逃げられるか?!」
というような戦線離脱ミッションとか。
機体と挙動に関しては、エースコンバットのを見かけだけ被せ変えたってだけの物
でも、現行品よりずっと良いものが出来上がりそう。
そゆゲームどうですか?
この前ビッキカメラにて発見、保護しました
べ、別に隣のIL-2の3本セットの方が500円安くて面白そうだったなんて思ってないんだらね!
500円安くて、幾らだったのか激しく気になる。
どっちにしてもこんな田舎じゃ見かけたことないけど。
fsってフライトシューティングだよね?
鼬害じゃね?
このスレ見てスルーした俺は勝ち組しかしまだ残ってるとは
765に作らせろってレスあるけど今の765見てたらそんなこと言えないよな〜
>>688 これかあ
セレクション2000シリーズ
http://www.ss-alpha.co.jp/products/selection2000_061117.html 2000円なら絶対買うよ。
「ティル・ナ・ノーグ III」も買うかも。
前に廉価版になった「ティル・ナ・ノーグ」は操作系に問題があるけど面白かった。
「ライト兄弟 First Flight 英語版」みたいな海外フライトシミュレーションをまた出してよ。古いタイトルでもいいから。
「Strike Fighters」シリーズとかライセンス料安そうじゃん。
バンダイとナムコがくっついたから、
エースコンバットの雪風verは頑張れば出せるんじゃないか?
さすがに無理かな、
とりあえず360のエスコンが失敗しないように祈るべ
最近傾いてるからなぁナムコ
一つ教えて欲しいんだがPC版のRomにモデルデータとかどんな感じに入ってる?
まぁ、そりゃ簡単に抜き出せないようにはしてあるだろうけど。
mission14後半でJAM雪風に追いかけ回されるんだけど
エリアを出たらFAIL、時間切れでもFAIL,武装無し。これクリア条件なんです?
もしかしてJAM機に体当たりでもしろって事かな・・・
PS3でOP5の戦闘をゲームで再現!!
出来なかったらPS3マジで糞
芸能人の意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=koko454&id=2 キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、あの超人気女優に風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!
※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このアドレスをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!
>>702 ありがとうございます。
おかげさまでクリアできました。
まさか撃墜されることがクリア条件だとは思わず、あの後延々と激突を目指して頑張っていました。
ドッグファイト気味になるとまず撃墜されないのでクリア条件もわからぬまま
ちょっと終わりがないのが終わりみたいになってました。
>>231-251やれやれ、こんな玉子焼きをうまいと言っているようじゃ、
ほんとに日本が始まってるかどうか怪しいもんだ。
明日もう一度このスレに来てください こんな雛苺が作ったような玉子焼きより
ずっとうまい玉子焼きを ご覧に入れますよ
_____
/ \
/ \
| |
| ■■ \ / |
/ ■ _■■||■■ /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
⊥ [_●> ||<●]| <
|┌\ / _| | | < 2007年 魔法男子 リリカル男塾 放送決定である!!!
| |┼┐ (__⌒ ) ) <
/\ / \ ■■■■■| \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
| | | ■=======■/
/ | | ■----\ ■|
_ | | | ■=======■
\\ \ | ■ _---_■
\\ \■∠___/\
\\ // \
E6600から6400+BEに乗り換えたよ。やっぱゲームするならAthlonで正解だったみたい。
グラフィックがボトルネックにならないように描画を軽くした設定だとはっきりわかると
おもうけどE6600はどんなにマウスをゆっくり動かしても景色の描画がグッグッグって
段がつきながら描画される。
Athlonはゆっくり動かせば動かすほど滑らかに描画されるという
素直な特性があるのは間違いないことがわかったよ。
OCしてもE6600は2.4Gも3.5G思ったほど性能の伸びが体感的には感じられないのに対し、
Athlonはコアクロックはもちろん、メモリのレイテンシなどを詰めると確実にそれが体感として
反映されるから弄り甲斐があるね。
ただし6400+や5000+BE試してみてわかるのは、低消費電力にするかわりに内部レイテンシが増大して
性能劣化していたり、6400+はOCマージンがけっこうギリギリだったりと、最近のAMDは悪あがきとも取れる苦労を
しているんだなあと思ったこと。
消費電力や実クロックに伸び悩むK8だけど、ゲーマーとしては例の「不快な引っかかり」がある以上、コアマイクロ
アーキテクチャは鬼門であって、必然的にAthlonを「選ばざるを得ない」状態。
もしかしたらインテルも低消費電力化する引き換えに体感上の滑らかさを犠牲にしたり、ベンチ専用の演算ユニットを
内臓していたりするかもしれない。
むやみに低消費電力化や高クロック化してたり、ベンチマーク性能が高いというモノにはなにか性能を犠牲にしているんじゃないだろうか?と
疑うようになってしまった。
スカイ・クロラのゲームはある意味こいつの続編ってことになったりしないかな?
変な課金アイテムで金儲けにご執心なナムコだからこいつ以下になったりして
715から716までその間7ヶ月…
次のレスは1年後だな
>>716 話し合う努力?しただろうが。それは大変な苦労を。
言葉による意思の疎通ができなかった彼らのために言語まで作ってやった。
文化の空白地帯だったからね。そのまま日本語を喋らせても良かったんだ。
だけど独自の言語の方が彼らも誇りを持てるだろうと日本語を基に新しく考えてやった。
未開人から文明人へ、話せば分かる人間になってくれると信じてあらゆる労力を惜しまなかったよ。
それでどうなった?言葉を覚えた彼らは今何と言っている?文字を覚えた彼らはネットで今何と書いている?
ノーベルやアインシュタインの発明は人類にとって確かに必要な物だった。だがハングルはどうだったであろうか。
後悔したよ。その事だけは。人類史上最悪の発明を、最悪の相手に施してしまったと。
やってみたけど、ストーリー的には小説版に近くていいんじゃないの?w
ところで、効果音目当てに買ったんだけど、サウンドファイルがわけ分からんですよ。
面白い物みつけた。
ダウンロード&関連動画>> >>660
> 660 :大空の名無しさん:2005/11/13(日) 23:30:32
>
> とりあえず、ジョイスティックのボタン等の割り当てがどうなってるのか情報プリーズ。
> 今わかってるのは
> ボタン2:ミサイル発射
> ボタン4:兵装切り替え
> ボタン5:エアブレーキ
> 以上。
友達から説明書無しの「妖精の舞う空」買っちゃった・・・
もっと他のキー操作を知りたいけど、ネットの中ではあまりにも
情報が少なすぎる...
頼りにするつもりでいた4げーまーずHPも、このソフトに限って
キー操作一覧掲載していないし
まいった
ミサイルガンポッド発射:スペース
ターゲット切り替え:E
ガトリング機関砲:無変換
弾丸補充:C エクストラのみ
兵装切り替え:W
デコイ: テンキー0
レーダーレンジ拡大:F9
レーダーレンジ縮小:F10
レーダーサイズ拡大:F11
レーダーサイズ縮小:F12
HUDオンオフ:H
ポーズ:P
決定 Enter , Y
キャンセル N
エレベータエルロンラダー:824613
スラストアップ:X 最大時に押すとアフターバーナー
スラストダウン:Z
エアブレーキ:A
ポイント:
ガンでミサイルを撃ち落とせる
デコイが100%有効(回避機動の必要なし)
最後は諦める
,..、_ _ __ ..,,__ ____ r っ ________ _ __
l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 | .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´
/ /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,> | | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\
. / |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / | |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ /
~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./ | r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´
| .|.!-'`二l .|| |._| .|/ `‐- . | |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | |
|_,,,| \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/ | | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| |
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄
OVAの最終回のあの口笛が・・・・・ムッシュ・・・・・
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
6M3L5
DX超合金のマクロスくらいの完成度でメイヴとか出てないの?
OVA雪風の1話、最初の方のHUDのカット「クソッ、こいつ!」のところ
HUDにガンの照準(ピパー)とは別に、サークルが頭についたスネーク照準みたいなのがあって、
そのスネークの頭が敵機に重なると色が変わってビープ音が鳴って敵機が撃墜されてる。
あのスネークは何なんだろう。自動発射の可動ガンみたいな装備が付いてる? 僚機の照準?
>>748 おそらくはロックオンマーカー。ミサイル攻撃用としてポピュラーなのだが、
原作のスーパーシルフは機銃の向きが可動するので、可動ガン用のロックオンマーカーの可能性アリ
>>753 可動ガンのことか?
うろ覚えだが、グノー大佐率いるフィリップ内藤との模擬戦の前に
ブリーフィングで説明してたような記憶
>>754 ありがとうございます
でもそれフリップナイトのレーザー機銃の説明
まぁ原書じゃなく最新の「改」での記述だけど、原書でもSシルフの機銃が動くという記述読んだ覚えがない
今月雪風の新刊出るんだけど、Kindleで2000円超えるw
紙はハードカバーなのか?
387ページ
表紙の日本軍戦闘機がi3Fighterっぽいのがいいね
航空SFアニメ『戦闘妖精雪風』11月1日より全話見放題配信スタート! 『戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん』も初配信
https://www.anime-recorder.com/333/256135/ 「メイヴちゃん」はレンタル店に全然置いてないんだよね
ホモ腐女子くさい本編アニメは別にみたいとおもわんが
たすけてメイヴちゃんはめっちゃみたかったから朗報だ!
メイヴちゃんばかり期待されてて草生えた
と言う俺も本編は見たがメイヴちゃんは未見
アマプラにでも来るかと油断してた
取り敢えず無料なのはGYAO
もう先週木曜から4日終わって今週水曜日まで
『戦闘妖精雪風』『戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん』 GYAO!にて11/3(木)~11/9(水) 期間限定無料配信が決定!
https://v-storage.bnarts.jp/anime/etc-anime/195527/ 対象作品:『戦闘妖精雪風』『戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん』
配信期間:2022/11/3(木)0:00~2022/11/9(水)23:59
Amazonプライムビデオにも来てたね
たすけてメイヴちゃん amazon prime
で普通に出てくる
プライムビデオの中で検索する場合
メイヴ では検索上位に出てこなかったので
メイヴちゃん で検索のこと
たすけてメイヴちゃんみたぞ
神林長平サインくっそわろたwwwww
以上
アグレッサーズ読み終えたのでカキコ
色々と懐かしすぎる
なんじゃ?また二次作品の漫画かなにかか?とおもったら
こんな新作でてたのね、全然チェックしてなかった
たすけてメイブちゃんアマプラで見たけど思ったのと違った…
もっと学園コメディみたいなアホアニメかとおもってたら
コミカルではあるがわりとクソ真面目な作品だったっていう
OVA雪風でずっと気になってたんだけど
地上がジャムに爆撃される回想シーンあるじゃん?
あの時の爆発エフェクト、なんか単純な立方体のブロックが爆散してるんだけどアレはあえてそういう演出なの?
それとも技術の限界で仕方なく?
lud20250121175616このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fly/1060099782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【あいつは】戦闘妖精雪風【ジャムだ!】YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・F14に乗れるシム
・=★=Whirlwind over Vietnam=★=
・【FS9】おすすめの無料アドオン機【FS10】
・宇宙船シミュレータ Rogue System
・aerodancing
・【衝撃】MS社FS部門リストラ閉鎖【終了】
・【-Bailout-】-b-out-を殺すスレ【CFS】
・X-Plane part8
・【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.29
・Microprose Falcon 4.0 PartX
・Microsoft Flight Simulator 2002 の機体の作り方
・懐かしフライトシムを語る
・Microsoft Flight Simulator初心者質問箱 Part2
・IL-2 Sturmovik 1946 Part 072-21
・MAC対応フライトシュミレーター
・■IL-2 STURMOVIK : Cliffs of Dover■Part6
・【避難所】長谷川亮太総合スレpart28
・【 衝撃!】 ロック岩崎墜落死 【追悼】
・Microsoft Flight Simulator Leg 6
・サンキューカッス
・IL-2 Sturmovik 1946 BOS CloD VR非行場 その3
・俺たちもハドソン川に不時着水するスレ
・FSでパーテションの分離してる?
・Microsoft Flight Simulator Leg 10
・ILSでしかうまく着陸できないやつ
・🙆FS2020の景色やおもロイ景シキ
・李楚燕丹趙欺漢宮秋月康秀華隋唐祭宋汝南京大安学院
・【DCS World】DCS 総合 Part.79 【初心者歓迎】
・MSFSで地上を走ってる人、いますか?
・【DCS World】DCS 総合 Part.49【初心者歓迎】
・FMSとYS FLIGHT SIMULATOR どちらが好きか
・下馬評ちがい
・【板違い】ジェット機物でもe-sportsを目指すスレ
・【CFS】Zato/b-out/様を崇拝するスレ【伝説】
・千葉:航空科学博物館 コロナ渦で存亡危機
・Crimson Skies / クリムゾンスカイ 3ふくろ目
・東方狂月抄祭ってゲームで
・MSFS2020 初心者総合質問箱 Leg.2
・ひらがなにして☆を入れるとエロゲのタイトルっぽくなる
・大阪でタダのフライトシムある?
・これマジ?
・【裏】SimFlightJapan【フォーラム】
・Aeroflyについて語るスレ
・CA「飛行機を操縦できる方はいらっしゃいますか?」
・りんご飴っていうほど食べないよな
・【週末機長】MSFS2000 週末フライト
・テスト
・MSFS2K4専用マシンを組むスレ[値段限定]
・Combat Air Patrol 2
・お前は騙されてフライトシム板に来たわけだが
・ぼくは航空管制官 TBA53便【コードシェアPS15便】
・【DCS World】DCS 総合 Part.67 【初心者歓迎】
・【FSX】エアロソフトF16ファイティングファルコン
・オタですがパイロットに受かりますた!
・X-Plane part7
・【海外】世界のフライトシム事情【国外】
・Jane's Attack Squadron
・【DCS World】DCS 総合 Part.47【初心者歓迎】
・コンバットウィングス
・しろくま1号
・【Lockheed Martin】 Prepar3D vol.7
・【DCS World】DCS 総合 Part.76
・税務あず対策★2
・X-Plane part9
・【ジョイスティック】机周りを晒すスレ【配置】
16:20:04 up 43 days, 17:23, 0 users, load average: 8.56, 18.12, 16.69
in 0.069417953491211 sec
@0.069417953491211@0b7 on 022606
|