◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんだ倭食は冷えたものばかり出すの?YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/food/1311388936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/23(土) 11:42:16.01
作りおきみたいなのばかり出して客にたいして失礼だろ
2 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/23(土) 12:28:48.94
日本には元々料理らしい料理は存在しなかった
単に材料を切ったり焼いたりする程度が日本の料理だった
いろんな料理が広まったのは明治以後に韓国や中国に行った人が持ち帰ってからである
3 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/23(土) 13:15:19.34
馬鹿朝鮮人だよ〜ん
4 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/23(土) 14:20:58.68
レンジでチンしてもらえよ!
5 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 14:12:45.12
よく見ると倭食って手抜き料理ばっかたな
6 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 15:07:45.66
朝鮮料理は残飯ばっかりだろ
日本料理、中国料理+ゴマ油、コチュジャン+まじぇまじぇ=朝鮮料理
犬の餌以下だわ
世界中で人気ないわけがよくわかる
7 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 15:43:21.40
>>1
マジレスさせていただきますと、元々京の公家さんや上方の船場の大店では、飯は
昼に炊いていました。したがって、一日2食の時代には朝と晩は当然冷や飯になります。
日本人が猫舌だったのか、こうした食習慣が猫舌になった要因か、定かではありませんが、
和食が冷えているのは、こういう事情があるのですよ。
8 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 15:59:07.55
味噌汁は香りを立てるために世界トップレベルの熱さなんだがな。
9 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 16:07:23.98
冷飯と火傷するような汁とかアホじゃないの?
味覚以前に頭がおかしい
10 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 17:38:55.22
火傷しないように冷ます知恵のないお前が
救いようのない馬鹿とはいえる
11 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 18:19:58.48
和食というと料亭料理などをメインに語られる場合が多いけど、
英国料理が必ずしも王室料理中心に語られることがないように、
もちろん家庭料理も含まれてるんだよ。
和食がどうのこうのと議論するんであれば、そのへんをちゃんと踏まえておかないとお話がかみ合わなくなっちゃうよ。
12 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 18:37:04.31
なんだw
13 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 18:50:06.54
確かに冷えてるよなあ、湯豆腐とか煮込みうどんとか鍋物全般とかw
14 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 18:57:19.56
冷えてるものしか食べたことないのか変わったやつだな
15 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 18:58:39.73
焼き魚は普通あたたかい。煮魚もだ。
16 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 19:20:12.90
熱々の立ち食い天ぷらそばも和食だろ。
なんならおにぎりつけてもいい。
17 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 19:32:10.93
おにぎりはあたためますかぁ?
18 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 19:50:26.73
いいえ、あたためません
19 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/25(月) 21:11:05.66
鍋物とか韓国のぱくりだろ
20 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 04:30:04.41
>>1
お前すごいな、冷凍食品はレンジでチョンして食べなきゃダメだよんw
21 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 18:41:19.91
コンビニで弁当チンするヤツは9割方半島系。
駅弁でさえ冷えた状態が美味いのに連中は
温かくない、日本人異常とかほざくから。
22 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 18:50:07.73
           |  :::|
           |::鶴:|
           |::橋:|
           |::商:|
           |::店:|
           |::街:|
           |  :::|
    ∧_∧
   < `∀´ >  まだ温かいのを食べるのが実に旨いニダ !  糞食5000年の伝統ニダ !
   /,   つ
∬ (_(_, )
●   しし'
23 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 20:30:39.72
>>20
倭食は冷凍食品ばかりなのか
さすがだね!w
24 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 20:32:30.19
日本の駅弁って糞マズイよね
なんかもう米とか冷えてぐちゃぐちゃになってるし
あれは日本人でもなければ食べられないな
25 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 20:43:10.99
>>24

で、何処の駅弁食べたのですかね?
26 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 21:02:03.17
>>25
いちいち全部は覚えてないが
東海、中央、北陸辺りでいくつか食べたよ
27 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 21:15:46.05
>>21
それはガチだね。これからブレービク氏のような愛国行動する時はコンビニを
ターゲットにすれば朝鮮人が何匹も釣れる。いちいち区別する必要ないから、楽かも。
28 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 22:13:17.58
米が冷めてぐちゃぐちゃになるだと?
日本じゃそういう場合にはそういう形容詞は使わないぞ。
29 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 22:56:14.65
日本で上手いものってフランス料理とかイタリア料理とかしか食べた事ないな
30 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 23:14:01.82
       |  []_] ∧∧ 
       |   || /支\ 
       |     ( `ハ´ ) < ニーハオトイレは丸見えアル
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧  < ほやほやのウンコが旨いニダ  
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 
31 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 23:21:04.56
>>26


まあ、米とか冷えてぐちゃぐちゃになるってのは下手な釣りだってのはわかったw
32 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/26(火) 23:40:37.74
>>29
在日チョンもろくなもの作らないしな、在日チョンも。
33 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 00:16:35.41



  
    人    
\( 韓 )/   
 (丶`∀´)  <  ウンコDNA民族として生まれると、イルボンが妬ましくて仕方ないニダ !!      
(____)



  ↑ 関西の日本人になりすます、通名『 元都民 』こと『 ウ ン コ リ ア ン  』



34 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 01:14:43.12
日本人は冷めて水蒸気でぐちゃぐちゃになった弁当をよく食ってるだろ
外国人から見たら信じられません
35 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 04:23:26.60
>>34
信じなきゃいいじゃん。
36 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 07:49:45.72
>>24
それ多分駅弁じゃなくてコンビニ弁当だよね 
駅弁の作り方から考えると水蒸気でぐちゃぐちゃになるってのはおかしい
まあ中にはよっぽどぞんざいに作った駅弁もあるのかも知らんけど
37 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 11:06:23.89
確かに日本の弁当は冷えてて生臭いようなのばかりて驚きましたね
38 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 11:37:30.93
>>37
それもおかしいね。普通は冷たいよりも温かい方がにおいが強いものだよ
39 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 11:53:44.20
暖かいとか冷たい関係なくやたら生臭い魚介類とか鶏肉なんかが入ったの多いだろ
そのうえ冷えきってる
とてもじゃないが外国人の口にはあいません
40 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 12:29:13.04
>>39
牛肉弁当とか食えば?基本的に駅弁は冷たくても美味しく食べられるように作られてるんだよ
41 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 12:47:50.03
>>39
ケチつけたいだけの”外国人”に無理に食べて頂く必要もありませんが。
42 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 12:56:49.15
実際マズイものはマズイ
43 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 12:58:21.51
日本はマズイ飯が売れるのだから料理人は楽だわな
だからレベルが低いんだろうけど
44 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 13:18:58.91
倭食wのはずがなぜか冷たい弁当の話題になってる件
45 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 14:32:56.58
冷めてもうまいのが弁当。
欧米人はピクニックに温かいサンドウィッチを温かいまま持っていくのかなあ?
46 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 14:35:35.49
なんで南朝鮮はG8じゃないの?
あ、ゴメン。
47 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 14:37:18.32
>>43
ああ、低い低い。あんまり低くてミシュランなんて星だらけだ。
48 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 14:40:56.64
おにぎりは冷めた物(常温)の方が俺は好きだな
コンビニのおにぎりは冷た過ぎる
49 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 19:03:53.51
>>45
ホットサンドでもなければ元々温かくないだろバカ猿
50 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 20:15:19.31
弁当すらネタがなくなってサンドイッチにかみつくか
51 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 20:46:41.61
日本のパンはマズイからサンドイッチの話しに持っていくのはカワイソウだな
52 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 21:13:17.52
>>51

で、取り敢えずマズいとか言っとけばいいと思ってるらしい。
53 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 21:14:05.16
>>49-51
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
チョーセンジンには聞いてません
レントウスルナ
54 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/27(水) 21:19:14.88
追加
>>52
黙れ連投南朝鮮人
分断国家のくせに
55 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 00:11:34.17
その分断国家に勝てない列島w
56 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 01:34:13.43
>>39
> そのうえ冷えきってる
> とてもじゃないが外国人の口にはあいません

ところが欧米ではBentoが大流行
┐(´ー`)┌
57 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 01:54:59.81
残念ながら弁当(食べ物を持っていく事)は流行ってても日本の弁当が流行ってるわけではない
中身は日本食じゃないし
58 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 02:12:35.80
>>57
的外れな突っ込みだな。欧米のBentoは温かいのか?
59 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 03:54:44.40
温かいものもあるが、冷たいものもある
だがあくまで元から冷たいものであって日本みたいに本来は温かいものが冷えてしまったものではない
60 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 05:06:15.66
チョンセンのパンは焼きたてから冷たくてオイシイヨ
61 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 07:59:23.40
>>59
弁当がなんで温かいの?レンジ?
62 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 09:07:00.23
本場で食べた朝鮮漬けは、温かくて、とても美味しかったよ
冷麺も温くて、………美味しかっ…た…

63 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 11:37:55.93
日本以外じゃ弁当みたいな冷えた残飯は低所得者ぐらいしか食わないよ
食事は作りたてを食べるのがあたりまえ
64 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 11:40:35.58
>>63
なにその卑屈な『外国』コンプレックスは。
田舎っぺの人かね。
65 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 11:55:26.76
>>63
こんな所まできて世間に無知さらさなくも良いよ!
66 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 14:42:15.38
猿はシゼンカイで熱いものなんて食べないから冷えた残飯ぐらいがちょうどいいんだよ
67 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 15:04:53.17
湯豆腐味噌汁立ち食い蕎麦その他はスルーな件ww
68 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 15:09:53.40
まあ、ミシュランなんて崇めたりしないけど、取りあげてもくれないってのは惨めだな。
世界が必要としない南朝鮮。
69 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 16:51:01.51
懐石なんかは暖かいけどな
70 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 17:41:36.93
>>67
そんな貧乏臭いエサもあったね
71 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 18:12:11.60
冷えた和食て少ないよな
蕎麦 冷奴 寿司 刺し身 漬物 位かな?
生温い寿司は喰う気しないな。
72 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 18:28:15.40
>>70
結局スルーな件wwww
73 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 19:16:32.71
このスレ立てたのって、バードカフェの身内か?
あの事件をなかったことにするために、御節そのものを否定して、我々日本人に御節嫌いを植え付ける作戦に出たのか?
74 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 20:36:22.14

                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄ ̄ ̄\      | 9cm 朴 チ ン で 獣 姦 後 の ト ン ス ル 煮 は オ モ ニ の 味 ニ ダ !  
   ∫ /     ●  ●、   ∫ \
   ∫ |Y  Y        \ ∫    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ | |   |        ▼ |  _  ∧韓∧ 
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  <`∀´ > 
     \_________/   ⊃y⊂ ヽ
     从从从从从从从从从从从  <__<_)、ノ

トンスルでキムチ臭をごまかすニダ !

ウンコはオモニの味ニダ ! 


By  関西の日本人になりすます、通名『 元都民 』こと『 ウ ン コ リ ア ン 』

75 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 21:05:43.63
9cmってキソンヨンじゃねえの?
76 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 21:12:38.57
なんだ>>1はこんなスレ立てちゃったの?
77 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 21:18:41.66
>>76
なんだいまさらそんなことを?
78 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 21:41:27.58
オセチって糞マズイよね
新年そうそうあんなマズイもの食べる日本て・・・
79 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 21:45:18.76
>>78
なんだそう思うの?
80 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 22:26:40.05
俺日本人だけど確かにオセチはマズイと思う
あんなのが日本文化だと思うと恥ずかしいです
81 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 22:28:52.64
>>78
貴方国では正月は何を食べるんですか?
82 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 22:30:39.62
おせちをカタカナで表記する生き物を初めて見たわ
83 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 22:30:50.14
個人の嗜好で揺らがないのが文化だから。
ピーマン嫌いがピーマンはマズイから食べ物じゃないって言ってるようなもの。
84 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 23:28:44.66
あの不味い数の子を食べ無いと正月が来た気がしない。
85 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/28(木) 23:40:36.03
>>83>>80宛てです
失礼しました
86 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 01:12:29.97
おせちに レバ刺し。。
87 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 01:13:16.18
オセチって見た目はきれいだよね〜
88 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 02:28:45.61
オセチもカマボコとか煮シメとか昆布巻きとかナマスとか韓国料理が多いな
本場のものはもっとおいしいけど
89 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 09:03:41.73
>>88またキチガイ朝鮮がパクッタのか、死ねよ!
90 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 09:33:01.21
上方では冷や飯に湯やお茶をかけて食べるのが一般的だった。
だから味噌汁の存在感は薄い。炊きたてを好む朝鮮人俘虜の末裔の江戸人とは
この点が大きく異なる。
作家の田辺聖子氏は船場の大店の嬢(とう)さんだったが、彼女の幼少期から家で味噌汁が
出ることは皆無だったとエッセイでも書かれている。
「お味噌汁が和食の伝統や思われてんのはある種の幻想なんですね」
91 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 09:59:33.33
味噌汁は日本食の基礎、大阪でも味噌汁は基本。
大阪食は沢庵としょぼーい味噌汁とその他の屑。
92 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 10:21:32.29
味噌汁は韓国起源だろ
勝手に倭食にすんな
93 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 10:29:16.78
湯漬けや茶漬けは基本的には飯を炊かない時の方法だな。
朝炊けば昼は湯漬けとか。
まあ味噌汁を否定したところで湯気のたつ和食が消えやしないが。

で、もうウリナラ起源とトンキン/大阪の貶し合いになるわけ?
94 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 10:33:44.70
味噌汁は壬辰倭乱のときに韓国から伝わったんだっけ
95 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 10:47:37.57
日本の味噌汁は貧乏臭い
具がほとんど入ってないスープだすのは日本ぐらい
96 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 10:54:13.41
>>94
飛鳥時代に中国から伝わって来た。
97 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 11:23:22.46
>>96
ソースは?
98 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 11:29:41.31
>>95
確かにw
具が2個くらいしかはいてないのとか外国でだしたら殴られるレベル
99 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 11:31:52.85
>>98
“はいてない”ってなんだ?
100 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 12:51:36.72
>>97
三代実録
101 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 12:54:32.53
糞酒みたいなスレだなキムチくせぇ
102 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 13:37:30.59
なんだ具を食べる料理のスープと温かい汁を飲む料理の味噌汁を比較してるの?
103 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 13:40:32.87
外国でコーンスープを出したら殴られます。
104 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 13:41:49.61
外国でコンソメスープを出したら殴られます。
105 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 14:28:22.49
外国でポタージュの冷製スープ出したら店の信用がた落ちです。
106 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 14:35:35.99
フランス料理のコースにコンソメスープを出したところ、フランス人に殴られたので、具だくさんのカップ味噌汁を出したところたいそう喜ばれました。
107 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 15:14:57.75
コンソメスープが具なしとかwww
この貧乏猿はフランス料理食ったことないだろw
外国のスープは鍋いっぱいに具を入れて煮込んで、液体の部分だけ客に出してるんだよ
はじめから具無しの列島糞汁とは全く違うんだよバーカw
108 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 15:24:43.63
>>107
それは具とは言わないんだけど
109 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 15:28:11.46
具とは実のことであり、出汁の材料ではない。
110 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 15:47:21.84
水に具をぱらぱら入れただけの倭汁と
素材から抽出した汁の西洋スープではレベルが違いすぎるね
111 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 15:50:02.48
へー、煮干しや昆布や鰹節からは出汁が出ないのか
べんきょうになるなー
112 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 15:52:05.56

95:もぐもぐ名無しさん2011/07/29(金) 10:47:37.57
日本の味噌汁は貧乏臭い
具がほとんど入ってないスープだすのは日本ぐらい

98:もぐもぐ名無しさん2011/07/29(金) 11:29:41.31
>>95
確かにw
具が2個くらいしかはいてないのとか外国でだしたら殴られるレベル
113 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 16:12:33.47
後ろ向いて「やーいやーい倭食〜」って言いながら
必死で逃げてるとこまで読んだ
114 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/29(金) 16:22:24.38
沸騰命の朝鮮スープ
日本人「多少の灰汁も味のうちだしねハハハ」
朝鮮人「なにゆうか、あくこそあじニダ」
115 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/30(土) 23:26:37.33



    人    
\( 韓 )/   
 (丶`∀´)  <  ウンコDNA民族として生まれると、イルボンへの嫉妬だけが生き甲斐になるニダ !   反日マンセ― !     
(____)


  ↑ 関西の日本人に成りすます反日寄生虫、通名『 元 都 民 』こと『 ウ ン コ リ ア ン  』



116 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/31(日) 11:17:12.26
朝鮮ウンコランドマンセー!
117 :
もぐもぐ名無しさん
2011/07/31(日) 12:38:13.23
ウンコウンコ言うしかできないなんてミジメだね、。w
118 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/01(月) 08:52:31.91
朝鮮料理は唐辛子とゴマ油で素材の良さを殺す料理
何でもマジェマジェ、そりゃ世界で人気がでない理由がよくわかる
119 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/01(月) 11:35:41.93
日本のゴマ油や唐辛子は糞マズイからね
本場の韓国料理食べたら日本の食べ物なんて食べられない
120 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/01(月) 13:40:30.77
じゃあおまえは餓死しちゃえ
121 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/01(月) 18:05:50.72
鰹のタタキ喰いたい
122 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/01(月) 18:24:34.13
糞を出す朝鮮
123 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/01(月) 18:44:01.70
賛成も反対も面白い意見だから
出身国(日本国籍なら出身地)と年齢を名前欄に書いて欲しいなあ〜
東京生まれの25だけど、和食が冷や飯なんて考えたこともなかったよ
124 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/01(月) 19:17:58.65
>>118
    >本場の韓国料理食べたら日本の食べ物なんて食べられない


オマエが食べたと思ってる日本の食べ物は、実はシナ産とかチョン産の朴李だったんじゃね? www

「日本の食べ物ニダ」って言われ、騙されて食べたものを日本の食べ物だと思い込んでるんだろ www
チョン国ではこんなの日常茶飯事だろ w


オマエは、本場のトンスル・糞料理・使いまわしくらいしか知らないチョン www
★★★なんて永遠に縁がないトンスル料理が自慢ニダ www


チョン料理店をやらず、海外で日本料理店ばかり開くチョン

日本料理店では下品な”日本料理モドキ”を提供して、日本料理の評判を落としまくるからタチが悪い

チョン料理店は、海外では下品だと見なされてて商売にならないのが現実 www


125 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/01(月) 19:58:49.05
>>121
>鰹のタタキ喰いたい

藁で炙ったホンモノはオレも食ったことがないなあ。食いてえなあ。
126 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 01:59:27.26
タタキは韓国料理
127 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 02:16:46.89

─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\<丶`∀´> < アボジ 冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
128 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 06:50:54.84
韓国のゴマ油って焙煎したものばかりなんだよね
だから当然太白油よりも質が落ちる事になる
129 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 08:10:55.65
>>123
昼に飯を炊いてたからね。当然冷や飯になるさ。
江戸みたいに朝から炊くようになったのは、文永の役で連れてこられた
朝鮮俘虜が家康の江戸建設に登用されたからだよ。あっちの連中は
飯は温かいのが当然みたいに言ってるからな。普通に考えて日本人からは
奇異に映るよ。@静岡県民
130 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 12:54:58.32
上方と江戸で昼炊くか朝炊くかって差はあったようだが、
江戸時代まで三度三度炊くって事は少なかったようだな。
そもそも江戸中期までは一日二食が一般的だったようだし。

ヨーロッパでも夜はほとんど火を使わないのが普通だった地域もあるし、
別に奇異でもあるめー
131 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 14:16:27.67
韓国じゃ冷や飯は貧乏人ぐらいしか食べない
132 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 14:28:54.57
で、冷や飯に文句がある人ってのは江戸時代にでも行って来たんですか?
133 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 16:15:48.43
【;`Д´】辛ラーメン 27【カラウマー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1311736287/
134 :
もぐもぐ名無しさん
2011/08/02(火) 16:38:29.48
「韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」 韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒
http://news.livedoor.com/article/detail/5753768/

中国料理に喧嘩を売る身の程知らずの残飯料理
135 :
もぐもぐ名無しさん
2011/09/03(土) 10:40:27.70
チゲは人間の食い物じゃない
136 :
もぐもぐ名無しさん
2011/09/03(土) 16:57:05.26
朝鮮人は温かいウンチを食べます

これマメなw
137 :
もぐもぐ名無しさん
2011/09/03(土) 18:18:51.30
フレンチなんかでもスープからややぬるめだがな
石焼きビビンバみたいな舌を焼きそうなもん出すとこの方が特殊じゃね
138 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】
2011/09/03(土) 23:44:00.49
>>137
石焼きは日本発祥。
そのぐらい知っとかないと恥かくよ。
139 :
もぐもぐ名無しさん
2012/01/21(土) 15:37:44.63
和食のことを倭食なんて言うのかなあ
140 :
もぐもぐ名無しさん
2012/01/21(土) 15:47:30.74
やまと食?
141 :
もぐもぐ名無しさん
2012/01/28(土) 18:24:32.08
和食の原点は奈良にある
142 :
もぐもぐ名無しさん
2012/02/02(木) 16:24:00.58
お奈良
143 :
もぐもぐ名無しさん
2012/03/11(日) 16:37:26.31
寄鍋料理やカtレー鍋なら温まる
144 :
もぐもぐ名無しさん
2012/03/11(日) 17:57:26.70
熱々から冷温まで幅がある和食が羨ましいのはわかるが、
自国の食文化をきちんと評価して頑張れよ

ネギと胡麻油と醤油とあれこれの合わせ調味料に名前までつけて韓国家庭の味とか言ってたら食文化の自殺だぞ?
ぶったぎり肉の入った白濁スープ(名前は忘れた)の方向のが歴史と深みあるのにさ
145 :
もぐもぐ名無しさん
2012/03/12(月) 00:57:50.82
ウンコ酒の韓国や
ウンコ茶の中国には敵いません
146 :
もぐもぐ名無しさん
2012/03/24(土) 17:24:02.39
やはり中華が料理の絶対王者だね
147 :
もぐもぐ名無しさん
2012/03/24(土) 19:37:15.48
不潔な食材と不衛生な水しかない中国では火を通さないわけにいかないからな。
148 :
もぐもぐ名無しさん
2012/07/07(土) 18:43:57.04
御飯冷えた方がグルタミン酸が増えるんだよ
149 :
もぐもぐ名無しさん
2012/10/07(日) 06:33:37.51
半島の鈍感舌に列島の繊細な料理が解るわけがない
デリカシーもないし
150 :
もぐもぐ名無しさん
2012/10/07(日) 09:45:58.09
刺身という料理を「切っただけの原始的料理」と思ってるのは大きな勘違い。

世界でも魚を生食する国は珍しい、日本でも刺身が普及したのは江戸時代も末期のこと。
昔は刺身なんか、食えなかったわけだ。
考えてみればすぐわかる。
ろくな道具も調味料もなしに、生の魚を手に入れたとする。どうします?
適当なぶつ切りにして塩かけたって、美味くもなんともない。
煮るか塩焼きにして食ったほうがずっといい。
ほとんどの国がこの段階でとまってるわけ。

ところが日本には、世界一とも言える刃物の技術と、それを使いこなす手先の器用さがあった。
日本刀の技術が、包丁にも生かされているからこそ、刺身が誕生した。
素晴らしい切れ味をもつ包丁と日本人の技術があって、さらにそこに醤油があって、
初めて刺身が定着したわけだ。
だから江戸末期までまたなければいけなかったわけ。
さらに、流通が発達していなければ、新鮮な魚は食べられない。
原始的どころか、高度な技術がなければ成り立たない、現代的な料理だということ。
無論刺身だけではない。
豆腐百珍のような料理書が江戸時代にすでにあるのだから。

その国の料理文化も理解せずに、馬鹿みたいなケチをつけるのは程度の低い行為。
ただの無知であって馬鹿にされるだけだ。
151 :
もぐもぐ名無しさん
2012/10/16(火) 13:33:42.47
バカン舌
152 :
もぐもぐ名無しさん
2012/10/16(火) 15:08:22.61
洋食に比べて熱い料理が多いと思うけど
153 :
もぐもぐ名無しさん
2012/10/19(金) 16:20:52.17
味噌汁や鍋物の立場がないなあ
特に汁物なんて香を立てるためにえらい高温なんだが
154 :
もぐもぐ名無しさん
2012/10/28(日) 15:29:46.72
熱々おでん
155 :
もぐもぐ名無しさん
2012/11/05(月) 14:45:15.29
冷めても美味しいのが日本食
156 :
もぐもぐ名無しさん
2013/03/20(水) 19:20:02.92
>>2
おまえか、刺身は料理じゃないとかほざいた奴は
157 :
もぐもぐ名無しさん
2013/03/20(水) 19:34:12.40
片岡鶴太郎に謝れ
158 :
もぐもぐ名無しさん
2013/03/21(木) 18:12:29.30
豚汁にキムチ入れるな
159 :
もぐもぐ名無しさん
2013/05/18(土) 01:02:45.91
キムチは全部キムチ味になるから入れないな
七味がいいわ
160 :
もぐもぐ名無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
食欲がない方も・・・こんな冷たいメニューはいかが?http://news.rcc.jp/?i=21329#a
 猛暑が続く中、ついつい冷たいものが食べたくなりますね。情報探しのため、日頃から街を歩いているRCCの報道記者が、暑さを吹き飛ばすユニークなメニューを見つけてきました。
 (松本記者)「暑い日が続き、食欲がないという方も多いのではないでしょうか?そこで、食欲がわいてくるような涼しくなる食べ物を探してきました」
 私は、夏によくカレーを食べますが、こんな組み合わせがあったのか!というメニューからです。なんだ倭食は冷えたものばかり出すの?YouTube動画>2本 ->画像>11枚
 「お待たせしました。カレーうどんとサラダです」「カレーうどんですか?氷が乗ってますね」http://news.rcc.jp/rccnews/data/21329_L.asx
 なんと長い名前でしょう!その名も、「冷やし・レモン・カレー・うどん」です。レモンは瀬戸田産ということで、インドと広島のコラボといえます。
 「レモンのジュースも入ってますので、あとは皮をみじん切りにして皮も入ってます」
 「(食べる)本当に冷たいですね。レモンの酸味がすごく効いてて、すごい食べやすいですし、といって、
 ルーのコクもあるので、スパイスが効いていてですね、非常においしいです」
161 :
もぐもぐ名無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
 続いては、ラーメン店を廻り、夏らしい逸品を探しました。
 「はい、お待たせしました」「見てください。麺が隠れるくらいにすだちが大量に入っております。あったかいラーメンなんですね?
これが夏場に人気なんですか?」「あったかいラーメンですけど、見た目はすだちをふんだんに使っておりますので、見た目も涼しく」
「匂いもものすごい良い香りがして、すだちの」「清涼感たっぷりですね」
 「(食べる)本当にスープと麺があって、良い味を出してますね」「ありがとうございます」
 カレーに、ラーメンと来れば最後はやっぱり「甘いもの」です!、
 「甘味処と言いますと、かき氷をイメージしますが」「冷やしみたらしでございます」「冷やしみたらしですか?」
「冷たくてもやわらかいお団子でございます」「やわらかいですね。口の中にみたらしの冷たい感覚がひろがって、すごく涼しい気分になります」
 こちらには、もう一つオススメがあります。5年前に閉店した広島駅前の名店、「たむら」の味を受け継いだ「廣島クリームぜんざい」です。
 「ひんやりしておいしいですね。懐かしい味がします」「そうですね」「この懐かしい味を、今はなくなってしまったんですけど、またこの青柳屋でやらせていただくようになりました」
 取材を終え、すっかり涼しい気分になりましたが、くれぐれも冷たいモノの食べ過ぎにはご注意下さい。
【吉田・小林】一言づつ感想を…[2013.8.16 19:31]
162 :
もぐもぐ名無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
甘いものはいらない
163 :
もぐもぐ名無しさん
2014/05/17(土) 17:41:43.10
【国内】肉・魚やめたいほど…仏シェフ、精進料理に衝撃
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400288328/
164 :
もぐもぐ名無しさん
2014/06/24(火) 10:14:30.64
【和食】お刺身、天ぷら、焼き物…お料理の上手なお嫁さん欲しいな
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403567227/
165 :
もぐもぐ名無しさん
2014/09/03(水) 08:38:53.99
フランスでは 昆布を使う シェフが 増えている [611838618]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409665413/
166 :
もぐもぐ名無しさん
2014/09/11(木) 23:10:56.79
カンブリア宮殿【外食“伝説の立ち上げ人"新たなる挑戦 9/11 (木) 22:00 〜 22:54 

番組概要

「ほっかほっか亭」「フレッシュネスバーガー」「魚がし日本一」…全く異なるジャンルの飲食店をことごとく成功させてきた“伝説の男"その驚きの手腕に迫る!

番組詳細

温かい作りたて弁当「ほっかほっか亭」、こだわりの高級ハンバーガー「フレッシュネスバーガー」、
寿司の立ち食いスタイルを導入した「魚がし日本一」…。
これまで時代を先取りする数々の業態を立ち上げて成功させてきた伝説の男、栗原幹雄。
栗原はすべて絶頂期にその会社から離れ、次々と別のビジネスを立ち上げてきた。
167 :
もぐもぐ名無しさん
2014/09/13(土) 16:05:18.39
素材の味を活かす調理とか、スパイスや技術が伝来しなかったことの言い訳。
168 :
もぐもぐ名無しさん
2014/09/15(月) 20:42:25.47
半腐りを美味く食べる技術と腐臭を隠すためのスパイス?
169 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/03(水) 07:53:52.80
>>1は白丁
170 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/15(月) 17:47:40.07
スーパーとかでキムチを買ってる奴を見るとボソッと「チョン乙」って呟いちゃうよな [転載禁止]©2ch.net [761716205]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418626596/
171 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/19(金) 16:39:44.87
熱けりゃ旨いとかどんだけ知恵遅れなんだよ
172 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/19(金) 20:23:09.82
あぁ、中国や台湾では「冷めた料理」は「有り得ない」らしいね。
日本料理は元々熱々のものと常温のものと冷やしたものと、
料理それぞれに適した温度で供されるんだけど、彼らの文化には
そういうものが無いんだよね。
173 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/20(土) 05:20:31.10
>>171
いやそれが加熱調理したものは温かくして食う方がやっぱ旨いよ
晩のうちに作っていた朝飯を常温で食べていたんだが最近寒いからレンチンして食べ始めたんだよね
常温でも美味しく食えるものはたくさんあるが温かい料理は冷めたらやっぱ温め直して食う方が遥かに旨かった
>>172
あっちの人らは冷菜とか食わんのん?熱々で食わないのはキムチくらいなのかねw
確かに石鍋グツグツしてるイメージしかないや
174 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/27(土) 20:49:08.68
支那人には冷やし支那そばでも食わせとけ
175 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/27(土) 23:20:38.06
スパイスがなんだって?鼻いっぱいに山葵詰めて欲しいの?
176 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/27(土) 23:55:49.78
口の中に熱々おでんの大根入れるぞ!!
177 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/30(火) 14:32:50.08
【社会】日本に住む外国人に予想以上に和食が浸透…最も好きな和食は「焼き魚・煮魚」で60% ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419908630/

 「好きな和食」を複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「焼き魚・煮魚」で60%、「うどん・そば・そうめん」の58%、「天ぷら」55%、「煮物」と「刺し身」が52%と続いた。
178 :
もぐもぐ名無しさん
2014/12/30(火) 15:15:05.45
悔しいけど、食べ物だけはチョンには敵わない。
179 :
もぐもぐ名無しさん
2015/01/09(金) 05:41:21.38
不衛生さと不味さでだね、わかるよ。
180 :
もぐもぐ名無しさん
2015/02/06(金) 22:11:23.05
マクドナルドのベーコンレタスバーガーは美味いよ。
181 :
もぐもぐ名無しさん
2015/02/07(土) 19:36:14.13
横浜にあるマクドナルドのひなのだす ダブルチーズバーガー が美味い。
182 :
もぐもぐ名無しさん
2015/02/09(月) 01:36:39.41
インドの温かい弁当を宅配する文化は羨ましく思う
喩えおにぎりでも冷えたのより温かい方が美味しい
183 :
もぐもぐ名無しさん
2015/02/28(土) 05:04:33.20
冷や飯はおいしいよ
184 :
もぐもぐ名無しさん
2015/05/10(日) 07:47:06.99
ミラノ万博で日本が提供している日本食がぼったくりだと海外で批判される。量が少ない高杉
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431185472/
185 :
もぐもぐ名無しさん
2015/06/01(月) 05:08:55.46
量が『上品』なんだよね

ちょっと盛っただけでドカ盛りとかB級グルメ扱いだし
186 :
もぐもぐ名無しさん
2015/06/20(土) 01:12:05.15
ぼったくりでいいと思う
こっちみんな
187 :
もぐもぐ名無しさん
2015/09/04(金) 15:36:05.16
いい加減、「日本の飯はまずい」と誰かはっきり言うべきでは??? [転載禁止]2ch.net [465978266]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1441110760/
188 :
もぐもぐ名無しさん
2015/09/04(金) 19:17:17.74
>>187
半島に帰ってトンスルでも飲んでろ
189 :
もぐもぐ名無しさん
2015/09/05(土) 15:47:39.33
温かいものがいくらでもある。
何を根拠に「冷えたものばかり」と断ずるのか分からない。
190 :
もぐもぐ名無しさん
2015/09/06(日) 07:28:16.85
豚汁食いたくなってきた
191 :
もぐもぐ名無しさん
2015/09/19(土) 05:02:53.24
>>189
あれじゃない?
ざる蕎麦、刺身、寿司、素麺流し、ところてん、冷奴とか温かくないものをたまたま食べたんじゃないかな
192 :
もぐもぐ名無しさん
2015/11/22(日) 12:26:26.60
ノーベル平和賞(第三世界向け)しか取れない無能民族は猿以下の虫ケラですね
193 :
もぐもぐ名無しさん
2015/11/24(火) 02:20:00.75
中国人富裕層向けに女体盛り(一体10万円)を屋形船にて提供 もう我慢ならん言わせてもらうわ ジャアアアアアア...
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448242414/

「女の子はプロダクションから調達してきます。女体1人につき10万円が相場です。もちろん、これは通常のコース料理
(5000〜10000円程度)とは別で取る料金。女体盛りの紹介屋がいて、観光会社と芸能プロダクション、屋形船業者の
三者をつないでいる。観光会社が企画するツアーに女体盛りコースが組み込まれてるんです。たとえば屋形船内の客が
20人だった場合、1人あたりの負担はたった5000円。これなら中国人の富裕層は喜んでカネを出しますよ」

 関係者男性曰く、屋形船一隻あたり平均で週2〜3件は女体盛りのオファーが入るそうで、この盛況は1年ほど前から
続いているという。

「女体盛りの目的は下品に遊ぶことだから、料理は適当です。そのへんのスーパーで売れ残っている刺身や天ぷらを乗せるだけ。
動いた金は紹介屋に半分入って、残りはプロダクションがもらう。女の子にはほとんど金が入らない」
194 :
もぐもぐ名無しさん
2015/12/06(日) 14:44:51.36
ようし1の口の中におでんの餅巾着を入れてやる。
195 :
もぐもぐ名無しさん
2015/12/06(日) 15:06:42.65
大阪人が
「トンキンのうどんは真っ黒や〜」って言ってんのと同レベル。
心が狭くて異文化を許容出来ない。
196 :
もぐもぐ名無しさん
2016/01/20(水) 11:06:14.93
「何でも」辛くする料理よりいいと思うよ
197 :
もぐもぐ名無しさん
2016/03/06(日) 12:01:29.39
俺はタルタルソースは必ず電子レンジで温める

冷たく食べる嫁からは信じられない顔で文句を言われる
198 :
もぐもぐ名無しさん
2016/03/06(日) 19:20:44.06
刺身を加熱したら刺身じゃなくなっちまうしなぁ、、、未開人種にどう教えればいいやら、、、
199 :
もぐもぐ名無しさん
2016/03/06(日) 20:52:15.48
これが世界一の給食 ニッポンの給食=犬のエサか(恥)
ダウンロード&関連動画>>

;feature=youtu.be
200 :
もぐもぐ名無しさん
2016/03/13(日) 10:32:35.59
伝統的食文化が育たなかったのが原因だと思う
201 :
もぐもぐ名無しさん
2016/04/27(水) 18:30:22.17
和食にはあったかい物もあるが
夏近づいて来たら冷たいものがほしくなるな
202 :
もぐもぐ名無しさん
2016/05/09(月) 19:31:14.77
ところてん
203 :
もぐもぐ名無しさん
2016/05/09(月) 23:09:23.88
日本のドイツ料理店って温かい物出し過ぎだと思う
204 :
もぐもぐ名無しさん
2016/05/11(水) 15:56:36.14
ドイツ?
205 :
もぐもぐ名無しさん
2016/05/22(日) 19:18:24.44
アイスバイン
206 :
もぐもぐ名無しさん
2016/05/25(水) 09:27:08.11
料理の種類によるでしょ
207 :
もぐもぐ名無しさん
2016/05/29(日) 12:13:20.76
夏は冷やすのは最高のおもてなし
208 :
良く冷えた麦トロ
2016/05/30(月) 08:30:14.04
なんだ倭食は冷えたものばかり出すの?YouTube動画>2本 ->画像>11枚
209 :
冷えてもお弁当は美味しいぞ
2016/06/11(土) 16:06:09.30
なんだ倭食は冷えたものばかり出すの?YouTube動画>2本 ->画像>11枚
210 :
もぐもぐ名無しさん
2016/06/28(火) 10:26:23.25
>>1

7月には冷たいのは最大のサービス
211 :
冷たい方が美味しい
2016/07/13(水) 16:49:38.06
なんだ倭食は冷えたものばかり出すの?YouTube動画>2本 ->画像>11枚
212 :
もぐもぐ名無しさん
2016/07/13(水) 18:56:50.65
味付け海苔は冷めてる方がおいしい
213 :
もぐもぐ名無しさん
2016/07/13(水) 19:09:57.13
朝鮮人は焼肉しか誇れないくせに偉そうだなw
文化レベルが低すぎだろ
214 :
もぐもぐ名無しさん
2016/07/31(日) 05:52:27.94
韓国庶民は北の委員長様より貧しい物食ってるくせに
215 :
もぐもぐ名無しさん
2016/08/20(土) 17:13:46.27
この時期 麦とろは冷えてる方がありがたいよな
216 :
もぐもぐ名無しさん
2016/09/03(土) 17:47:10.70
冷やしラーメン
217 :
もぐもぐ名無しさん
2016/09/03(土) 18:00:06.54
なんだ?
倭?
またチョンスレか
218 :
もぐもぐ名無しさん
2016/09/22(木) 06:07:10.82
これからの時期は温かい物がいいな
219 :
もぐもぐ名無しさん
2016/09/23(金) 01:58:29.38
朝鮮って冬でも冷麺を食うらしい。
220 :
もぐもぐ名無しさん
2016/10/08(土) 03:15:22.13
和食を倭食と書く奴は朝鮮人
221 :
1失礼なのはあんたや
2016/10/08(土) 18:56:41.86
なんだ倭食は冷えたものばかり出すの?YouTube動画>2本 ->画像>11枚
222 :
もぐもぐ名無しさん
2016/10/23(日) 17:06:40.48
いなり寿司をわざと冷やしてから提供
223 :
刺身定食は冷たくないと美味しくもなんとも無い
2016/11/14(月) 05:44:52.28
なんだ倭食は冷えたものばかり出すの?YouTube動画>2本 ->画像>11枚
224 :
もぐもぐ名無しさん
2016/11/23(水) 19:24:20.69
>>220


そのとおり
225 :
もぐもぐ名無しさん
2016/11/23(水) 20:13:42.77
東京叩きの基地外関西人と同一人物だろ?
倭食とか言ってる半島人って
226 :
もぐもぐ名無しさん
2016/11/23(水) 20:33:57.43
そろそろおでんと湯豆腐の季節ですな
227 :
もぐもぐ名無しさん
2016/12/10(土) 21:47:13.23
湯豆腐って子供の頃はどこが美味いのかわからなかった。
中年と呼ばれるようになった今ではマジで美味いと思える。

だがポン酢はダメだ。醤油だ醤油。
もしくはめんつゆでも可。
228 :
もぐもぐ名無しさん
2016/12/11(日) 07:53:03.91
韓国人はパククネのために
熱く燃えているが
心は冷え切っている
229 :
長木よしあきの告発
2016/12/11(日) 08:45:48.56
56KB

lud20170110083127
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/food/1311388936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんだ倭食は冷えたものばかり出すの?YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
なんで最近のヤンタンは生田と佐藤の名前ばかり出すの?
生姜焼きの駅弁かったら冷えて油が白く固まっててとても食えたものじゃなかった
宮本かりんちゃんさん「餅撒きのことは今でも思い出すし振り返りたくない」 ->画像>12枚
格闘者の漫画ってなんで技の名前を叫んで技を繰り出すの?
こぶしや佳林が卒業発表した途端ハイテンション芸人みたいになり出すのすごい嫌なんだけど
ヘイトスピーチ「失うものばかり」後悔の元「突撃隊長」
山本太郎の政策って怠け者や犯罪者や外国人を利するものばかりじゃん。
被害教員からの手紙「驚くものばかり」 神戸教師いじめ、校長は涙ながらに謝罪★2
【文芸】<小林よしのり>「大人の読解力も圧倒的に落ちている」「将来AIに負けるものばかりになるだろう」
「なんでこんなに高いんだ」 って思ったもの
これ声優を2次元化したものなんだけど誰かわかる?
はらいそってパラダイスが訛ったものなんだよな?
3大ハロプロが最近流行らせたもの DA PUMP、フィギュアスタンドキーホルダー あと1つなんだ?
レオリオってなんであんな念能力にしたの?医者志望なんだし普通に殴ったものを直す念能力でいいだろ [無断転載禁止]
機内食はどうしてあんなにマズいのか->動画>82本->画像>39枚
東京様全体の食は安くて高品質じゃん
木材から酒(のようなもの)を造り出すことに成功 ->画像>11枚
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart127
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart113
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart89
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart120
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart118
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart121
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart115
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart107
大型バイクに乗り出すのが非常に見栄くさいPart115
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart75 [無断転載禁止]
レジ前でチンポ取り出すのにモタモタしてしまうんだが良い方法無いだろうか・・・
母親が自宅で死んだもののどうしてよいか分からず死体を放置していたケンモメン(62)を逮捕「葬式に出す金もなかった」 [無断転載禁止]
最近男の娘ものばっかで抜いてるんだけど
ばかうけファンのためのばかうけ総合
食べて後悔したもの
なんやこのスレ?
米ばっかり食うとやっぱり太るの?
大人の飾りってなんだよ!?->動画>2本->画像>18枚
すごい違和感を覚えたもの
いきものがかり本スレがステマ臭いんだが。
人生とはなんだったのか
深夜ラジオがオッサンばかりなのは如何なものか
【名物は】大阪人の味覚を修正しよう【粉物ばかり】
セックスを探しているものなんだが
いや、くら寿司とても食えたものじゃなくてわろた
子どもの頃ってあんまんが不味く感じて肉まんばかり食べてたよな
コンビニのカウンターフーズは体に悪い物ばかりだよな
ν速そのものが老人介護なんだが?
恋なんて勘違いから始まるものなんだよ
2次元への溢れんばかりの愛を冷ましたくないんだが、リアルを見ると駄目になる ->画像>768枚
辛いもの食えないやつってなんなんだよ
ゲームは死んで覚えるものなんだよ
野党にマスコミ…理想ばかり唱え「現実見ない」左派の“必然的”衰退 ->動画>2本->画像>10枚
JCてなんのために芸能界入るの?
【閲覧注意】このできものなんだ
東北のうめぇもんはなんだ?2県目
だからバールのようなものってなんだよ
過去がものすごく嫌いなんだけど
なんで最近のRPGってまともなものがないんだ?
 セックスを超えたものがホモセックス! 
人生でいちばん美味しかったもの(複数可)
光速を超えたものを観測できないだけ?その3
嫌いなものに執着するやつってなんなんだ?
すまん、なんでIDないの?😅
けものフレンズ2観始めたんだがなんか違くね
鈴木愛理に欠けてるものってなんだと思う?
こどものおもちゃ 4時限目 過去なんだよ
10億もらえるがカビの生えたものしか飲み食いできなくなるとしたらもらう?
19:40:28 up 25 days, 20:44, 0 users, load average: 38.29, 58.29, 51.86

in 0.01842999458313 sec @0.01842999458313@0b7 on 020809