代役FWを確保してるあたり マインツは武藤を売りたいだろう
なのになんで26億以上に設定してるのか意味わからん
10億とかに設定すれば ドイツのチームからオファー来るだろ
オファーが来たら交渉する。
一応違約金は26億くらいに設定しておくが、実際の価値はもっと低いので状況による、
っていう感じかと。
例えばコウチーニョの違約金は544億円に設定されているが、
PSGは350億円でオファー出したと言われているよね。
つまりそこからPSGが買いたいという値段と、バルサが売るかどうか、
本人の意志も含めて交渉するわけだ。
移籍金というのは、正確には契約期間内で契約を解除する時にかかる違約金、
だからね。
ガチで優秀な選手は大抵長期契約で囲まれてるので、
それを破棄する時に違約金(移籍金)がかかる。
武藤の例にすると、26億以上相手が払ってくれるなら無条件で売る。
ただ、実際の価値はもっと低いので、交渉によって売るかどうか決める。
10億はなかなか良い線で、10億で買いたいクラブがあるかもしれないし、
無いかもしれない。
10億で売るかどうかもマインツが基本決める。
ただ、原口のように、何が何でも移籍する!
とか宣言しちゃうと、クラブもオファーがあったら売ることを考えるけど、
無かったら報復で干すぞ、ってやることもある。
武藤嘉紀、現時点で移籍話に進展なし...代役獲得のマインツは他プレーヤーを放出か
複数クラブからの興味が伝えられてきた日本代表FW。具体的なオファーはまだ届い ていない模様。
マインツに所属する日本代表FWの武藤嘉紀だが、
現時点には他クラブからのオファーは届いていないようだ。
ロウヴェン・シュレーダーSD(スポーツディレクター)が明かしている。
2015年夏に4年契約でFC東京からマインツに渡った武藤だが、
昨シーズン終盤には今夏の退団を示唆し、
憧れのプレミアリーグに向かう可能性が報じられてきた。
だが、ドイツメディアではヴォルフスブルクやボルシア・メンヒェングラットバッハからの興味が伝えられるも、
今のところいずれも具体的な動きを見せていない。
また、クラブ側も武藤が移籍しない可能性を考えに入れている模様。
地元紙『アルゲマイネ・ツァイトゥング』で、
クラブのシュレーダーSDは「彼はワールドカップ後の休暇中だが、
今のところ7月末に我々の下に戻る予定だ」と同選手についてコメントを残している。
また同紙によれば、武藤が今シーズンもマインツに残った場合、
すでに代役としてリヨンからFWジャン=フィリップ・マテタを獲得したことで
FW陣が飽和状態になるとのこと。
この場合、アントニー・ウジャやアーロン・ザイデルが放出候補になると見られるようだ。
http://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/1/1x2yk6cpzi9k91mubkl0vx8heo
だめだこりゃ オファーが具体的に来れば色々考えるだろうけど、無いなら仕方が無いねw
オファーの為にワールドカップで無理して点取ろうとして失敗
マインツとしてもカネになるなら売って処分しておく、
というのも十分考えられるが、オファーが無いとw
クラブで2桁得点すればプレミア行ける?
てか武藤はプレミア行きたいの?
若くもないから現状使えるかどうかで判断されて使えると思われてないんだな
契約期間は来年切れるみたいだから、ゼロ円なら行けるかも。
>>37
移籍宣言して残留した場合は、
契約最終年の2018−2019シーズンは干される可能性が高いぞw
フリー移籍する選手を使うなら、補強した選手を使うのが常識w 移籍宣言してどこもオファーありませんとか彼はどこにそんな自信あったのやら
>38
それはその通りw
ベンチやベンチ外が続く可能性が高いw
す・水面下でオファーがあって交渉しているかもしれないし・・(仮)
>>30
プレミアのビザ取得には、移籍金20億以上もしくは直近2年間の代表キャップが75%以上が必須。
浅野・・・移籍金が20億以下で代表キャップの条件も満たしてないから、ビザが降りない
武藤・・・代表キャップをクリアしてないので、移籍金が20億以上なら可能性は0じゃないが実績がクソすぎる。
ビッグクラブいくなら最低でもブンデスの年間ベストイレブンが必須。 >>43
井手口はビザ降りてないから、リーガ2部へレンタル。
半年以内の滞在はビザおりるから、練習には参加可能。
浅野みたいにレンタルの盥回しが確定。
>>44
宮市はクラブとベンゲルのプッシュがあったから、特例でビザが降りた。 >>27
原口はヘルタが契約延長打診してたのにプレミア移籍とずっとゴネてたのと
その影響がプレーにまで出てたから、武藤のとはちょっと違う
マインツは売る機満々、武藤はプレミア移籍したいと両者一致してる
ここでマインツは武藤売却したいのに武藤が何が何でも残りたいと突っ撥ねたり、
武藤が希望する移籍先とマインツが希望する移籍先が違って揉めてとかだったら干されるのは分かるけど 稲本や宮市の時代はプレミアのビザ取得の条件が緩かったから、
クラブやベンゲルがプッシュして特例で認められただけ。
今はビザ取得の条件が厳しくなった。
>>48
仮にマインツに残留したら、フリー移籍になる選手を使わないだろw
0円移籍する選手より、移籍金を払った選手を使うのは常識やぞ。
まあレバンドフスキみたいな実力者だと最後まで使うけどw >>50
すまんw 一番重要なFIFAランク忘れてたw 武藤が移籍できなかったら 26億の移籍金設定のせいだろ
移籍金設定がもっと安ければオファーもくる可能性高くなるだろうし
代役FWを取って売る気満々なのに 何がしたいのか
売る気満々だけど 高額オファーじゃないと売りませんとか 凄い強気だな
>>51
まあそうだろうね。今夏で売れなかったら冬移籍か契約更新だろうけど
契約更新がどうなるか。移籍しやすくする為に年数短くするのか、移籍金吊り上げる為に年数長くするのか
来年0円移籍したら笑うわw 一時の原口っぽくなってきたかな
これから紆余曲折かもね
今が旬の年齢なんだがなあ
>54
オレが作った文見てもまだ理解できてないのかw
違約金の設定はあくまで目安。
実際には交渉で決まる。
基本的にはオファーが無いとどうしようもないw
>>56
武藤の場合 26億以上の移籍金設定が問題だろ
原口はこんな高額な移籍金設定されてない >>58
マインツは岡崎の移籍で勘違いしてると思うぞw
岡崎はプレミアへ10億くらいで移籍してプレミア制覇したから、
色気出して武藤の移籍金を無謀な金額で設定してるぽい。 どこからもオファーない現状では契約更新して残留も新戦力加入でパンキというのが一番可能性高いな
代わりのFW取るくらい 武藤売る気満々なんだから 移籍金設定をさげればオファー来やすくなるのにと思ったが
買い手側とすればそれが狙いかもな
マインツが焦って武藤の移籍金設定を下げるのをぎりぎりまで待つ
ポーランド戦でカニドリしないで宇佐美にパスしてればワンチャンあったろw
例え宇佐美が外しても、気の利いたパスした武藤の印象は上がるのにw
そりゃ26億から 移籍金設定下げれば オファーも今より来る可能性高くなる
でもそれは買い手側からすれば思うつぼ
買い手側が移籍金設定を下げてくるのを待ってるというのは十分ある
ぎりぎりまで決まらないかも
>>67
20歳前後じゃないと特例は降りないと思ったほうがいい。
若いと将来性も考慮されたりする。 武藤はプレミア行ったら選手生命が終わるほどの怪我しそう
おまえらIP晒しながらよく荒らせるな
どんだけ武藤が好きなんだよw
もし武藤がマインツ残留ってことになっても放出されるのは別のFWだし
昨シーズンのチーム内得点王を干すほどマインツは余裕のあるチームじゃないよ
武藤の代役として獲ったマテタはフランス2部でしか実績がないうえに
インフルエンザで出遅れていまだに別メニュー
ブンデス適応まで時間が必要だろうし使えるかどうかも未知数
保険として武藤を置いとくのはあり、まだ冬移籍のチャンスもあるしね
体見れば筋トレをかなりやってるのはわかるけど膝に負担がかかりすぎてると思う
あと動きがカクカクしてて柔軟性がないような
欧州は芝深いし寒いから緻密にトレーニングしないとまた膝壊すぞ
>>71
冬に0円移籍する選手を使う監督はいねえよw
だったら新戦力を使うほうがクラブにとってプラス。
残留したらベンチ固定は確定。 >>73
ベンチ確定とか、そりゃお前の願望だろ
武藤憎しの書き込みばっかりしてるしな
実際問題として武藤がいるのにマインツが干す理由は無い
どんだけビッグクラブだと思ってるんだよw
マインツの試合を2、3年でも継続して見てりゃ簡単にわかること 良くわからんけど下位クラブで二桁もとってないのに強気になれたな
シャキリが20億の移籍金だったのに武藤に20億のオファーは来るんですか?
>>77
言い返せなくて検索するって気持ち悪いなお前はwww
その能力を良いことに使えよな無能君。 荒らしの腐った本性が出てきたな
こいつは自分が勝利宣言できるまで絡んでくるめんどくさいタイプだから放置。
ド田舎で自己満オナニーしてろ
マインツ公式の記事でシュレーダーの歯切れが悪いコメント見ると、
移籍金の金額で揉めてるのかな?という気がしないでもないんだよなあ
どっちにしろ武藤が休暇明けてマインツに戻ってからもう一度話し合いかな
プレミアはもうないだろな
ニューカッスルなんてW杯から全く話出てないしプレアがボルシア行ってかわりのアタッカー探してはいるんだけど
ヴォルフスはまだ話生きてんのかな
つーか契約あと1年なんでしょw
延長しないとヤバイじゃんマインツwwww
くっそ笑うわ!
武藤としてはゴネて来年フリーになって好きなとこ行った方が得策
フリーになる前にまた怪我で長期離脱とかならないといいけどな
これから代表招集増えたら間違いなく怪我増えるよ
どの代表メンバーもそうだし武藤の場合ただでさえスペ気味だからな
昨シーズン代表選ばれてないからそこそこ活躍できたのもあるだろうし
ブンデスに残るならスカパー加入するしかないか…嫌だなぁ
シュレーダーは同じく移籍希望を表明しているデブラシスとドナティについては
「問い合わせはあるけど具体的なオファーは無い」って明言してる
でも武藤に関しては曖昧なコメントばかりなんだよね
水面下でいろいろやってそう
なんつーか偉そうに移籍を口にするなら
香川や岡崎みたいに結果出してから
周りにも認められた上でそりゃ移籍するよねって状態作った上で行けよ
原口とかみたいに単に自己評価高すぎの勘違い自信過剰で
半分ごねて現状より上位ランクのクラブに行く移籍とかださいだけだからやめろよ
そんな移籍でどうせ移籍先でもうまくいかないよ
実力がまだ伴ってないんだから
干されてて出場機会求めて下位のクラブ行くなら分かるけどさ
武藤は上のクラブ狙うのは時期尚早
武藤は移籍しません!
マインツも移籍させる気はありません!
>>97
それな
実際W杯はプレーも試合後のインタビューも郡を抜いて酷かった
自己評価高すぎるし自己陶酔してんのかって思ったわ
W杯の実力が今の実力だということだよ
あれでプレミアのバケモンFWたちと競争しても勝ち目無い >>97
原口と違うのは マインツが武藤のことかなり評価してるってことだな
26億以上の移籍金設定はマインツの評価
移籍できなかったら この移籍金設定のせいだろ >>97
武藤は別にゴネてるわけでも自信過剰なわけでもない
マインツでの3年間を見てきた武藤ファンとしては
このクラブでこれ以上やってもしょうがないという感が強いし、それは本人も同じだろう
武藤をよく知らない奴に限って物事の一面しか見ずに上から目線で批判する
こういうのがほんとイヤ あと原口を擁護するわけではないけど、別に上位ランクのクラブに行きたがってたわけじゃないぞ
プレミアでプレーするのが夢だったからそれを叶えようとしただけだ
選手を偉そうに批判するくせに基本的な情報とか全然知らないのな
>>107
良いポジション取りしても入りもしない糞ミドルとリターン前提のパスが殆ど
まともにパス来るチームで見たいよなファンとして これか
50mタイム
宮市 5.7秒
永井5.8秒
浅野5.9秒
長友5.9秒
武藤5.9秒
>>88
必ずというわけではないって
武藤はほぼ移籍するだろうけど 必ずというわけではないって
意味だよね
必ずというわけではないって そういう使い方じゃないとおかしいよね
武藤の移籍の可能性高いのか >>118
シュレーダーが 必ずではないって言ってるから
移籍の可能性は8割か9割だろな
じゃないと必ずではないなんて言わないだろ >>117
こいつらはやくキャンプいかないとレギュラー落ちるぞ >>117
ロシアのカザンかどこかだな、岳ちゃんの髪が長いし こんなことなら23人に呼ばれなくて同情された方が良かったんじゃないのか?
ヤフコメも叩かれっぱなしだし…
>>121
武藤にオファーがあるとすればこれからってことか
26億以上は明らかにプレミア向けの移籍金だからな 全文読んだけど武藤のことじゃなくてチーム全体での補強のことだったぞ
これからビッグネームが移籍することで玉突きで補強できるかも的な感じだった
■あの人はいま 元サッカー日本代表 武藤嘉紀さん(35歳)
2026年、サッカーワールドカップ決勝。 それを、TVで見つめる男がいた。
23歳で将来を嘱望され日本代表選手になった、武藤さんは今……
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する武藤は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。
ワールドカップで、俺がカットインからゴールを決めてポーランドに勝つ夢を」
慶応大学を卒業、FC東京に入団。ルーキーイヤーからレギュラーを掴み瞬く間に主力に成長。
その後、日本代表にも選ばれ、海外移籍も果たした。
移籍先のドイツ・ブンデスリーガでも得点を量産し、さらなるステップアップを求めたものの移籍は頓挫。
しばらくマインツでプレーを続けたものの徐々に出場機会が減少し退団を決意。
古巣のFC東京に復帰するも、故障がちになり、
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず32歳の若さで引退を決意 。
しかし、今はかに料理専門店を営む傍ら、地元の少年サッカー団のコーチを勤めている。
●暖簾の屋号の文字は元日本代表監督の西野朗氏の手によるものだ
「いらっしゃい」。JR中央線上四谷駅東口から歩いて30分。
「かに道楽 武藤」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた武藤さんと奥さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『武藤』という文字は西野さんに左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「かに好きは飛行機に乗って本場・札幌まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した札幌の人気店『札幌かに本家』のかにはロシア産なのが特徴だから、
北海道のかにが食べられると信じ込んでる東京人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」
●かつてのライバルで現ガンバの宇佐美や、レッズ所属の原口ついて尋ねると……
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「スポンサーに気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子で世界一を狙いますよ(笑)」
(写真)かにを食べる武藤さん
かに道楽 武藤 wwwwwwww wwwwwww wwww wwww wwww
wwwwwww wwwww wwwwwww wwwwwwww
>>127
うんっ寒すぎ。宇佐美に使えても武藤には絶対当てはまらんわ 味噌カツ屋宮市とコブダイ料理屋宇佐美のバージョン見たことあるわ
それにしてもアンチの多さ異常に増えたな
これもワールドカップ効果か?
プレミアの下位クラブも金持ちだから
武藤ぐらいの選手は要らないか
プレミア下位はとっくに動いてるからな
とくに今年は締め切り早いし後は大物くらいじゃない
ウェストハムも積極的に動いてるな
武藤が一瞬噂あったニューカッスルは
何もないのか
新城はマーケティング要員としてはチョン獲得したからもうアジアマーケティング要員は不要と考えてるのかもな
ニューカッスルは一応FW探して動いてるけど武藤の名前は全然出てこない
リストの中には候補として入ってるだろうけど優先順位は相当下だと思うし多分あの値段じゃ間違いなく買わないクラブレコードクラスだし
w杯で結果残せなかったのに 移籍金設定を下げないの見ると
問題ないのかな
移籍できないかもしんないのに なんで26億以上に設定してんだよ
プレミア中堅でもクラブレコードクラスだぞ
「こいつの移籍金下げました」
なんて告知するわけねーだろ…
W杯滑ったんだからとっくに下がっとるわ
それでもオファーないが
>>139
告知しねーと移籍金設定下げる意味ねーだろw
ハードル下げてオファーしてもらいたいんだから 当然やるなら選手の市場で既に改定されてるが
…まさかお前
「武藤の移籍金はこのくらい下げました」
と責任者が一般市民に告知する必要あると思ってんの?
過去そんなことやられた選手誰?
>>141
その理屈だと 移籍金設定を一般市民に告知する必要もないだろ 当然ない
武藤の26億公言はただのアホなスタンドプレーで
赤っ恥なほど大失敗したまでのこと
ボルシアが武藤を10億未満と見積もっていたのもそういうこと
それでも優先度低くて他のFW獲ったけど
ボルシアは新FWを2500万ユーロ払って獲得したわけだろ
金がないわけじゃないから武藤獲得しないというのは評価が低いということ
プレミアの方も武藤に対してはそういう評価なんだろうな
スイスのシャチリが移籍金20億だから、武藤に20億以上の価値あると思うか?w
>>145
移籍金設定したのマインツだから
ここの連中が26億に設定したわけではないから
でもマインツは26億で移籍できると思ってるみたいだな どっちにしろプレミアなら20億以上にしなきゃ出れないんだからそこにマインツが色つけただけでしょ
>>144
そのFWニューカッスルも狙ってたやつなんだよな
そっちは金銭面で合わなかったみたいだし武藤に金出すと思えない >>147
シュレーダー言ってるけど 理論的に言えば
売れる可能性あるってよ
プレミアはw杯終わるこれからが本番みたいだから
これからオファーあると思ってるんだろな >>150
必ずではないって言ってるあたり かなり高い可能性だろ
そうじゃないと 必ずではないなんて言わないじゃん >>151
必ずではないって必死にこだわってるけどドイツ語分かるの?必ずではないって日本語に訳しただけだからニュアンスは分からないだろ。どちらにしてもシャキリでさえ20億なのに武藤に20億のオファーはないって W杯敗退決まってからもう2週間だからな
来週中に動きないならほぼ残留って見ていいと思う
岡崎がプレミア移籍した時は、代表の主力でビザ条件をクリアして10億ちょっと。
武藤は代表の常連でもないのに、20億以上では売れないってw
プレミア移籍とかって夢見すぎ。
プレミアで実績のあるシャキリでさえ20億くらいやぞw
>>155
2桁以前に代表の主力になって代表キャップをクリアしないと無理やぞw
ブンデスで20ゴール以上したら移籍金が20億超えるかな程度。 >>153
シュレーダーは楽観視してるみたいだし
必ずではないてのは
かなり可能性あるけど必ずではないってことだよ
代わりのFWもとったしね アンチはマインツが26億以上に設定したのが面白くないんだなw
実際 武藤が売れたら 中田に次いで歴代2位の移籍金だからな
>>159
アンチじゃなくて、実績を見たらプレミア移籍は無理って見るのが普通。
お前は欧州サッカーについて知らなすぎw >>159
日本人しょぼ•••移籍金高騰しまくってる現代で26億とかしょぼ ブチクシに新しいフォーメーションを伝授してもらうべき
>>160
26億以上なんて 金持ってるプレミアに売る気だからだろ
プレミア移籍考えてるのは俺じゃなくて マインツだからw
文句ならマインツに手紙でも書けばw >>125
シュレーダーは今抱えている選手が多いから今後は減らす方向だと言ってるぞ
4、5人ぐらい放出するつもりらしい
SBとウイングは良い選手がいれば獲るかもね、とは言ってるが >>143
マインツというかシュレーダーSDは武藤の値段が26億だとはひと言も言ってない
ビルトが武藤の移籍金は2000万ユーロに設定されている!、って書いてそれが一人歩きしてる
ぶっちゃけ真偽も不明な状態
>>162
デブラシスは最終節の前からずっと移籍したいと言っている
ポジションも違うし、この影響で武藤が残留することはあり得ない 武藤のみならず昌子とかもオファーないだろうな
個の能力はフランス代表の3軍に入れるかってとこでしょ
>>158
だからお前に何が分かるんだよwお前が武藤アンチじゃねーかよ。相手して損した。 クラブの活躍優先なんだから
ワールドカップで一発逆転しようなんか無理
>>166
CFWだとウジャとかでしょデブラシスもいなくなるなら武藤は必要になるし