◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Frankfurt 鎌田大地 part22【祝・UEL制覇】 YouTube動画>8本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1653212996/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ミラクルレスター以来のビックタイトルの快挙おめでとうございます!
コバチ 「技術的なバックグラウンドがあり、効果的なスペースの活用の仕方を心得ている。対戦相手は、彼の動きを読むのは難しい。走力も国際基準だ。本当に優れたフットボーラーになれる」
ヒュッター 「今のダイチは、物凄い創造性の持ち主だ。彼はサッカー選手としても1人の人間としても、チーム内で大きな存在感を放つようになった」
グラスナー 「ダイチのゲーム・インテリジェンスはこれまでにも何度も褒めてきた。それに、つい忘れがちだけれど、毎試合で12km走っているんだ。本当によく走っているよ。 それに、攻撃面だけではなく、常に中盤の6人をサポートしている。彼はとても勤勉な選手だ。」
キャプテン・ローデ 「鎌田は重要な選手で、勝敗を分けることができる」
鎌田大地がレジェンドの仲間入り!ブンデス公式サイト選出「フランクフルト歴代ベスト11」に輝く
https://news.yahoo.co.jp/articles/187ecd7fe1eddd2c930f8ce15691eb6a64e3c311 レジェンド入り
■フランクフルト歴代ベスト11 (ブンデスリーガ公式サイト選出) GK ケビン・トラップ DF チャーリー・ケアベル DF マルティン・ヒンターエッガー DF ヴィリ・ノイベルガー MF ベルント・ヘルツェンバイン MF アルフレド・プファフ MF 鎌田大地 MF フィリップ・コスティッチ FW ラファエル・ボレ FW セバスティアン・アレ FW ルカ・ヨビッチ
長谷部はなれないけどボレでもなれる歴代ベストイレブン
お、保守すんでる。ボレがレジェンドかつうと、、、 まあ現在レジェンドだわな真のレジェンドになりたきゃ もっと確実に決めてくれ トラップは異存なし もうW杯は正GKで出てきてくれ
いちおつ スパーズはコスティッチに初回入札までの報道出回ってるな 鎌田はあれ以降スパーズの噂がない セビージャはあるけど
PK戦パブリックビューイング
ダウンロード&関連動画>> VIDEO でもボレが決めてなければってことだから ベストイレブンってその記事書いた人の気分次第でしょ
>>27 みんなサッカー好きそうでよかですね
これだけ見るとサカキチとして移住したくなる
>>28 気分ていうあやふやな基準じゃなく歴史的タイトル取得への貢献度と、主力だったかどうかだよ
アイントラハトフランクフルトの夏の時刻表の概要 5月29日(日)午後7時15分:DFBカップドロー、第1回メインラウンド 6月27日(月):正式な準備開始 7月4日(月):代表チームのトレーニング開始 7月9日土曜日から7月16日土曜日:Windischgarsten(オーストリア)でのトレーニングキャンプ 7月9日(土)午後3時:リンツASKとの親善試合(パッシング) 7月29日(金)?8月1日(月):DFBカップ第1戦 8月5日金曜日から8月7日日曜日:ブンデスリーガ、プレー初日 8月10日水曜日:UEFAスーパーカップvsレアルマドリードまたはリバプールFC(ヘルシンキ) 9月6日火曜日から9月7日水曜日:チャンピオンズリーググループステージの最初の試合日
https://gunosy.com/articles/aM01Y?s=t >>さらに、フランクフルトでも批判的な意見などから移籍を考えたことも明かしている中で、
同メディアは今季よりオリバー・グラスナー監督が就任し「1回の動きでチャンスを生み出すカマダの
不思議な能力をすぐに認識した」と、指揮官交代によりポテンシャル発揮に繋がったと指摘。
「順調なスタートではなかったが、その実力を証明した」と、今回の活躍を評した。
指揮官交代によりポテンシャル発揮に繋がったっていうけど
ヒュッターのほうが上手く鎌田を使えてたと思うし、グラスナーより早く気づいたと思うんだ
早く気付いてたら全体練習参加させずにベルギー送りになんてしない
>>35 ベルギーから帰って来ても幹部はカリアリに売ろうとしてたからな
そのカリアリは今季セリエAから降格
イタリアで活躍してステップアップ狙うより結果的にキャリアとしては成功してるわ
次の移籍?残留?判断も良い方向に行くといいね
>>35 さすがにドイツ1年目は監督がグラスナーでもベン外の挙句レンタルだった可能性のが高い
コバチが最初無理やりスタメンにしたのはなんだったんだろう? その後全く試合に出れなかったけどシーズンの中盤すぎぐらいから練習では結果出せてたと本人が言ってたな そのころにはチームが出来上がってて試合に絡めなかったらしいけど
一年目コバチ ニ年目からヒュッター 五年目グラスナー
パラグアイ戦もまたいきなりなんの連携も組めないまま駆り出されるのかなあ
>>41 理解した。その変まったく知らないから時系列あやふやだったわ
>>42 代表ってそういうところだぞ
練習も少ないし、メンバーもかわる
だからこそ戦術や連係よりも個の能力が必要になる
>>40 練習や日本での映像を見て、才能を評価していたってビルトで記事になってたぞ! リーグの終盤に起用したが、やっぱりフィジカルや判断の部分で成長する必要あるということでレンタル
100レスガイジことクボシン 0113 名無しに人種はない@実況OK 2022/05/24 11:48:59 結局日本代表全員見ても久保よりも今年よかったって言える選手探す方がむずいよw ID:(21/21
>>45 いやその連携高めるために地区予選って使うものなんだけどなにいってんの
>>48 その二次予選も最終予選も出場してただろ。
初代表でもないのに連係云々は言い訳にすぎない
クラブと代表の違いぐらい理解しろよ
森保が意外と鎌田起用法とか考えてて意外やったわ 古橋もやけど今まで代表で影が薄かった選手が序列が逆転することあんのかな
>>21 ここにどう思ってるか書いてあるな
かなり高評価であるな
https://www.football-zone.net/archives/381063 >>「もともと持っていた攻撃の能力をインテンシティー高く、ハードワークする部分、上下運動しながら技術を発揮する部分は今シーズン、(フランクフルトの)監督が要求するレベルも上がったと思う。開幕当初より出場機会が増えて、絶対に外せないというくらいのパフォーマンスを見せている。狭い局面、相手とコンタクトしても失わずに確実に攻撃へつなげる彼の能力をレベルが上がった時にも出せている」
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/202205200000647_m.html?mode=all >>「彼らは所属チームで自分の存在を常に見せ続けていた。2人ともタイトルを取った。その自信は間違いなく彼らの力に上乗せされていく。さらに貪欲に向上心を見せてくれるところを見られるように期待しています」
森保の鎌田一人三役プランの記事を読む限りとりあえず433のIHと4231のトップ下は試されそう
けっこう試されそうだね ある程度器用にはこなせそうだけど、どこまで出来るか
>>56 鎌田が試されるんじゃなくて、森保が試されるんだよw どっちが世界サッカーのヒエラルキーで上に行ってると思ってんだよ
とりあえずブラジルはランク1位だし、この試合で駄目でもそこまで叩かないで欲しいけどな もし勝てたら凄いとは思うけど本番はまた違うからなぁ
鎌田も含めて通用するかだよなあ 相手のスカウティングして相手の良さを消す試合してくれ 「自分達のサッカー」とやらでガチンコ勝負は面白いけど 勝ち上がれんわ実力考えたら。大事なのはW杯本番やで
ライン間にいる鎌田に縦パス入れてくれる選手って代表だと誰がおる?
鎌田まで繋がらないなら出す意味ないよなーーー 活かせる人材が後ろにいないからお前は出せん、でもいいんでないのもう
浅野 鎌田 伊東(久保) 柴崎 ブラジル戦森保たぶんこれで来るわ
代表の試合って鎌田がスペースに入ってパス要求しても味方がパス出すの遅すぎて 相手の守備が間に合ってしまい、バックパスせざる得ないみたいなシーンがよくあった気がする
>>64 カッコ付きでも久保はあり得ない
せめて(堂安)だ
代表のサウジ戦で大迫に決定的なスルーパスだして大迫が決めてくれたら最終予選もずつと残ってただろつな
とりあえず今の3ボラ433が強豪相手に通じるのかまずはブラジル相手に試して欲しい 全てはそっからだよな、今までの積み重ねが通じるのかどうか
>>68 俺も堂安のほうがいいけど森保は久保を選ぶだろ
>>67 相手の隙間でふらふらポジション取るタイプは
扱いが難しい
キープ力あるわけじゃないからカットされたらカウンターの起点になるし
わざわざ難易度高いパスを選択しないよ
隙間でくれくれって香川真司や南野拓実を思い出すが
ポジションがないスタイルだし
>>72 ラインの間で積極的に受ける選手を前目に使うチームはリスクがあるとかないとか関係ないんだと思うわ。
バルサ系もクロップやラングニック、ドイツの若手監督のようなレッドブル系も全員、
そもそもチームコンセプトが「ロストしたら速攻で奪い返せばカウンターにはならない、ロストする奴よりもプレスをさぼった奴が悪い」って発想からスタートしてるし。
哲学とか発想の問題だと思うんだけどパターン化された動きって日頃の練習や試合の積み重ねだからな。
板倉君とか伊藤君はドイツでプレーしてるからその辺持ってそうな気もするけどどうなんだろ?
長谷部みたいに最終ライン付近から入れてくれると鎌田はやりやすいんじゃね。三列目を強度重視でも行けるし。
>>71 そうだね普通の感覚なら左も三笘だし、後ろ柴崎はありえないしw
なんだこの歌は??w
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>77 ウケたwもうお祭りだな
ポカール優勝やELベスト4の時は主力じゃなかったが
EL優勝CL参戦というクラブの全盛期に主力というのは誇らしい
>>80 ドルトムントの次に価値があるのかすげーな
でも今期の順位は一体
鎌田は昨季オファー来なかったって各所で言われてるけど、多分あの逆オファーしたところから来てるよな 本人がオファー来たけどクラブの要求額とオファー額が見合わず交渉決裂したって言ってた記事みたことあるんだけど 結局あのクラブはどこだったんだろうか
フランクフルトは一気に欧州で23番目の価値に成り上がったのだ
Christopher Michel @CMoffiziell
Na gut liebe #SGE-Bubble. Ein Itakura als Sechser ist natürlich ein Thema und einer der Kandidaten für die Rolle als spielstarker Sechser. Kein IV! @Plettigoal nennt die #Eintracht nicht zu unrecht ;-).
https://twitter.com/CMoffiziell/status/1529794367094939648 フランクフルトが板倉に興味あり?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>70 アジアの切替もスピードも遅い相手だっから通用しただけだと思うけどなあんなん
>>85 自分もそれが怖い
プレミアでやってるような守備陣ならともかくねえ
特に5大の中位クラブで正GK張れる人材育ててや
残念そこは川島だ!とか言いたくない
強豪相手だと吉田はビビってライン下げるし、一方南野とかはなんも考えずにボール追いかけそうだから、中盤間延びしそう
鎌田ずっと6番からパスが来るとよりよくなるといってたからな 長谷川がいるときといないときではやりやすさが違うと言っていたし板倉が6番定着してくれたら助かるな
まぁ代表でもボランチにパスの要求しまくってたってのはあったなw めっちゃ守田に要求してた 俺は前向けるから狭くても縦につけろと
セビージャが獲得とか、スパーズが鎌田獲り!とか、色々記事になってたけど、実態はノーオファーらしいな。厳しい世界やで… カマシンも落ち込まず元気だせ。ほな!
別に来季もフランクフルトで良いし。 ブンデス勢では珍しく欧州戦では強いほうだしな。
鎌田だけじゃなくコスティッチエンディカの三人にオファー来てないってSDがバラしたけど 興味関心の記事ばかりでオファーしたって記事ないのにアフィサイトとか記事タイトルで断定しててひどかったね 板倉の件も新加入のDFすでに一人決まってるし1部で通用するか不明なアジア人に8憶は出さへんで
まあW杯前だしね 変にチーム変わらん方がいいと思うわ、鎌田も板倉も
今焦って移籍しても移籍先で干されて最悪のコンディションのままW杯迎えて価値暴落させる恐れもある このまま残ってCLとW杯で価値上げてからビッグクラブに移籍した方がいい
良いオファーきたら移籍すべきと思うけどね、W杯なんて二の次で 昨シーズンあんだけ数字残したコスティッチですらオファーが来ず、現時点でも来てない 今一番旬なエンディカすら来てないってんだからフランクレベルの選手は主要な銘柄が売れきった後の玉突き移籍が一番現実的
コスティッチはラツィオに移籍寸前まではいってたけどな。これまだ根に持ってるならすぐにでも移籍したいやろな
鎌田はリーグレベルも年俸も高いプレミアに行けば良い
数試合といっても代表ではW杯、クラブではCLが一番価値のある大会でしょ
コスティッチのラツィオも鎌田の逆オファーからのオファーも全部移籍金交渉で破綻してる あんだけ数字残しても30憶前後は出せないよって世知辛い フランクは転売クラブで選手残すつもりなさすぎて選手自身が将来不安になるクラブやろ ヒンティも今季バルサ戦の前に夏に出ていけって言われてたらしい。あとで手の平返して残ってって言われたみたいだけど
>>105 選手にとっては金を貰っているクラブが1番
鎌田本人も言っている
まあ本人が決める事だしどっちでも良いけどな でも、CL行けるクラブじゃないと意味ないな
コスティッチの件はフランクフルトがなんか隠蔽してたんじゃなかった?
噂レベルでしかないのにクボシンが勝手にビビってるだけ まず個人合意してからクラブにオファーするから 昨年もオファーあったけどスモールステップアップは要らないと断ってる CLあるしフランクフルトでいいしな 久保こそノーオファーだろ
めんどくせえから久保はフランクフルト来い マジョルカよりステップアップやろ ガチムチどもの中で鍛えてやる つか乗ってやったけど久保の話どこでしてたよホンマにもう
カマシン、エアオファーばかりで実はノーオファーとわかり、脱糞失神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>109 代理人がマフィアと繋がってるような奴で手数料欲しさにウソのアドレス教えて
クラブ間同士で連絡が取りあえないよう工作してたとかだった
買い取り義務発生しちゃったから買うしか無かったんだよ
>>114 試合で使ったもんなあ
もう奇跡の覚醒して伸びまくってくんないかなあ
今のままだとすんごく怖いわ
Haugeのためにフランクフルトとミラノによって管理された信じられないほどの取引。魅力的な数。 それはすべて、 ? 5mプレーヤーが購入されたところから始まります。 現在、フランクフルトは? 15m( ? 2mのローン、 ? 8mの購入、 ? 5mのボーナス)を支払います。 6億8,222万→契約上のオプション色々付いて20億4,666万! ハウゲ買取に優勝賞金の半分くらいもってかれてて草
>>118 信じられない損失だ!
ばかげた移籍!
ハウゲってあんなんで評価されてんのか?
、、、あれに20億、、、、何と理不尽な、、、、 コスティッチもう一人買った方が遥かにマシ 20億クラスに育ってくれませんかねえええええ 活躍してないつうの。返品できないとは
EL優勝後から度々リバポ民がツイで鎌田ボコしたるわwって何人もイキってたから 鬱陶しい対戦カードになりそうと思ってたけど、レアル勝利か イタリアや日本の報道ではハウゲ16憶って言ってるけどミラニスタは20憶って喜んでる EL優勝した場合に+3M(4憶)追加で発生するけど、報道の16憶にはその料金が含まれてないっぽい? +レンタル料200万ユーロ+購入オプション800万ユーロ+ボーナス200万ユーロ+EL優勝分300万ユーロ=計1500万ユーロ いずれにせよ16憶か20憶のどっちかは払わないといけない。ちなオプションなしのハウゲの価格は6憶9千万 まあ…成長を期待しよう!
試合中 ドリブル開始したら髪の毛垂れてきたから 髪の毛直しながらドリブルするようなハウゲに将来性はない 髪の毛いじってる俊輔を干したトルシエならハウゲの買い取り拒否してただろう
今夏のフランク捕獲予定選手一覧 フリーで捕獲→FWランダル・コロ・ムアニ、MFファリード・アリドゥ、DFジェローム・オンゲネ DFアウレリオ・ブタは今後フリーで加入予定 DFフロフイェ・スモリッチ、FWセバスティアン・ポルターは買取予定 鎌田が移籍する場合に備えて、ベルギーヘンクの(名前忘れた)MFがリストアップ
聞いたこともないメディアだが
Tottenham could sign Daichi Kamada with 'deal to be done' - pundit
Noel Whelan has claimed there is “a deal to be done” for Tottenham target Daichi Kamada this summer.
The former Leeds striker, speaking exclusively to Football Insider, claimed the 25-year-old will be available “on the cheap” thanks to his contract situation.
https://www.footballinsider247.com/tottenham-could-sign-daichi-kamada-with-deal-to-be-done-pundit/ ヨーロッパリーグの優勝で71億入るらしい。フランクフルト的には、半分程度を補強に使うと思う。鎌田は年俸上げて引き止めるのでは?
クナウフはドルに戻るのかな こいつだけはおさえておきたい コスがいなくなる可能性大だし
クナウフ買取オプションなかったのでは でもまだ契約上いてくれそう
ビッグクラブに行っても仕方ないだろ 所属だけで見栄張るクボシンみたいにはなりたくない 首尾の選手なら長友冨安みたいにビッグクラブで主力として定着する可能性はあるが南野や香川本田見てても主力で定着したとは言い難い。 フランクフルトがCLELの常連になるならここでいいと思う
ビッグクラブもなにも、ノーオファーだから移籍のしようがないw
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0fb07fce89e281ac2d4ce3dcc031632394ec2ed フランクの良い所はグラスナーが良い監督だってところ、来季残留してほしい最大の理由がこれ
正直フランクの選手は脳筋が多くて鎌田のプレースタイルにはまったく合ってない
でも守備時のポジショニングや戦術理解度や決まり事をしっかり守ってるところとか
かなりグラスナーに評価されてるみたいやね
鎌田の頭の良さに気付いて守備も評価してくれる監督ってマジで有難いやん
インタビューではビッグクラブ以外なら移籍しないみたいだね まぁ、トッテナム、セビージャなら行くだろうけど 昔話があったジェノアレベルでは行かないという事か
トットナムもセビージャも合わないから無い 理想はCL権あるアーセナルだったがアーセナルはCLなしでフランクフルトがCL レアルとも対戦できるし2年ぐらいは契約延長だろ 正直、来季CL活躍したらバルサやプレミアトップ4もいけるよ ドイツならバイエルン、イタリアならユーベ これら以外は無理に行かなくて良いわ
ドルトムントかライプツィヒあたりのCL常連チームに行くのもありだが、まあ、それならフランクフルトに このままいてフランクフルトをCL常連チームにするってのもアリだな 同様に、トッテナムやセビージャみたいな微妙なチームに行くくらいならこのままフランクフルトで良いわ シティ、マンU、リバポ、チェルシー、バルサ、レアル、バイエルン、パリ、ユーベ 以上のチームでスタメン張れるのが充分に計算できるとき、移籍したら良い
練習スタメン組でトップ下やってた久保負傷で久保にとられてたトップ下戻ってきそう
久保って若いから多めに見られてるけど、大迫、柴崎、長友並みにダメ
チーム負けさせたアジアにもフィジカルで勝てなかった久保以下の雑魚フィジカルの鎌田の方がダメってのが森保の判断ですぜw
今のキッズは日本がサッカー先進国と勘違いしてる奴がちらほらいるな。そりゃ香川や長友がバカにされるわけだ
7vs7のミニゲームで久保がスタメン組という妄想w
フランクというチームでバルサとレアルと戦えるとか胸熱やん まぁリーガにいれば当たり前だけど
つべのブンデス公式で劇的な残留決定試合みたいなのやってるんだけど コスティッチが酒井ゴートクと一緒にやってたの忘れてたw
トテナムに行った方が良いだろ もちろんコンテが望んでいるならだけど、どう考えてもコンテ下でケインとソンのFWがいて、CLも挑戦できる方が選手としてはレベルアップするよ ウヨのキチガイ脳はろくでもない!
プレミアで活躍したら注目度は違うからな ELで優勝しても所詮ELだろで終わる
CL、W杯あるし主力なんだからフランクフルトを出る理由がないな CLとW杯で評価を上げて来季以降に移籍目指した方が良いオファー来るんじゃね
トッテナムレベルだったら鎌田はフランクでいいわ フランクのレジェンドなんだから
コンテが望んでるなら行って欲しいけどねぇ、鎌田をどうやって組み込むのか興味ある。
スパーズ行ってほしいマンと行かなくていいマンの戦いw 自分はスパーズのスタイルあんま好きじゃないから他所行ってほしい
スパーズなんて噂はTwitterでは見ないけどな。
、、、、我慢できんからつっこませてくれ Twitterを根拠にするとかメディアリテラシー大丈夫なんか ニュースソースとして根拠にしていい率はせいぜい10%程度だと思うぞ
スパーズ以上なんてレアルバルサシティリバポくらいで ソンとかケインとかでも骨埋めるクラブ スパーズで活躍したらモドリッチ、ベイルとレアル移籍ルートもある 絶対行くべきなんだけど 噂が殆どなくてビルドの細い噂引っ張ってるだけだからな 対象的にコスティッチは色んな噂出てて騒がれてるな移籍現実的かなと思う
あっちの記事がリツイートされるから話題に上がるとTwitterのが早いよ。 現地で話題の情報もTwitterならすぐわかるし。
スパーズはアタッカーのMF補強はヒル、ルーカス、ロチェルソ、ベルフワインなどを放出してその代わりになる 鎌田が特に今いるベルフワイン、ルーカスのアップグレードなると考えられてるなら獲得候補に入るだろうけど 現実ならないし候補として有力どころで全く名前も挙がってない ソン、クルゼフスキが盤石しすぎてオランダ代表では活躍してるベルフワインがゲームタイム得られないせいで退団検討する状況 候補に上がってるのはエリクセンやベイル、ジェズス、リシャーリソンか、CFからWBまでできる有用性でコルネとかそのレベル
スパーズはアタッカーのMF補強はヒル、ルーカス、ロチェルソ、ベルフワインなどを放出してその代わりになる 鎌田が特に今いるベルフワイン、ルーカスのアップグレードなると考えられてるなら獲得候補に入るだろうけど 現実ならないし候補として有力どころで全く名前も挙がってない ソン、クルゼフスキが盤石しすぎてオランダ代表では活躍してるベルフワインがゲームタイム得られないせいで退団検討する状況 候補に上がってるのはエリクセンやベイル、ジェズス、リシャーリソンか、CFからWBまでできる有用性でコルネとかそのレベル
>>125 スモリッチ来たな
オンゲネも来たし板倉はないだろう
鎌田、代表のミニゲームで得点力よりフィジカルの強さのが目立ってる あと後ろで攻撃組み立てて前線にぬるっと出てくるのすき
コスティッチ出ていくならなおさら残留してほしい。今季は同サイドになったことで鎌田的にはかなり割くった コスは鎌田に今季終盤頃までパス出そうとしなかったのでチャンスメイクに関われず 鎌田がパスしてもそっからクロス上がるから数字が付かなかった コスが欠場した試合でシーズン初のチーム最高評価を貰ったのが全てを現してる ボレもだけど、この関係性も数字が付かなった一つの原因だったので来季に期待したい
コスティッチも鎌田もフランクのレジェンド コスティッチは結果的に移籍しないほうが楽しめたろ
>>158 トッテナムレベル?
相当格上のビッグクラブだろ。
コスティッチ居ないならレアルとも、CLも厳しいだろう EL決勝見てても鎌田単体でどうにか出来る力は無いよ
トッテナム行きがベストやね! コンテの指導は学ぶこと多いよ
レアルとの試合とか親善試合みたいなもんだし CLとかフランクフルトのようなチームがリーグ戦も兼ねて簡単に勝てるような大会でもないし 移籍はあたりまえなんだよ
ホンマじゃ カンファレンスも敗退した雑魚クラブとか眼中にねえわ
ポット1はありがたいね。 ドルトムント(ドイツ2位) ザルツブルク(オーストリア王者) シャフタール(ウクライナ1位) インテル(イタリア2位) ナポリ(イタリア3位) スポルティング(ポルトガル2位) レヴァークーゼン(ドイツ3位) ポット3がこれなら充分予選通過あり得るわ
>>182 ニコニコしてて妙に爽やかだったぞ。録画とかしてないわ
そして鎌田はまた背番号9なんやね
>>182 鎌田出るいうから録画したけど
普通にジャンケンして終わり出演時間30秒くらい
特集やるかなと思ったけど三笘と伊東の特集だった
昨日の夜フジで鎌田の特集あったらしいからそっち見たかった
>>183 >>184 マジかー
とりあえずどっかに誰かが上げてるの探すしかないわな
めちゃくちゃ面白かったよ 永久保存確定レベル 見れなかった人哀れやね
どんな布陣で行くのかと鎌田どこのポジションで出るのかが気になってしゃーない
浅野ワントップ!?前田か上田使わねーのかよアホらし
古橋か上田だよな 指定校推薦の浅野と組まされるとか罰ゲーム
鎌田はELでどんどん上がってたからそれがここで結果に繋がったかもな
なんか代表だと最初ぎくしゃくしてるんだけど 早めに結果出せてよかった
ゴールおめ! でも鎌田はやっぱライン間で貰いたがるけどそこだせる選手が代表にはおらんのやわ もうちょい代表用にプレースタイル変化させたほうがええかもしれん 味方が出しやすいイージーな場所で待ってないとマジでボールに触れない
IJだったらそのまま切り込むから堂安みたいなクロスは鎌田飛びだしやすかったと思う
インサイドハーフでも落ちついてできてるな プレー範囲が広いのでインサイドハーフでもトップ下でも大丈夫だろ 中盤でボールが落ちつくので強豪相手でも問題ないな 完全に代表合格の出来 強度が強く相手に潰されないので安心感が違うわ
キング鎌田だな 中盤の皇帝 守備が強い香川の強化版が鎌田 ようやく代表の中盤の軸が固まったから連携がスムーズでくそわらうわw
ボール触れないって思ってたけど杞憂だったわ、1G1Aおめ 後半は鎌田のチームやったね、ブラジル戦でも見たいけど無理かな
鎌田がボール持つと一人だけ時間の流れが違うみたいなプレーするな ジダンみたいなボールの持ち方する
鎌田めっちゃ上手かったのに前田が最後盛大に外したの吹いた
やるやん 一時は代表には用無し眼中されない存在まで落ち たのに 這い上がってか
真面目に最初から鎌田メインのチーム作りしてれば色々違っただろうになあ
鎌田が予選でずっと使われたらフランクフルトでの活躍はなかったと思う クラブに集中させた森保のファインプレーだろ アジア予選ぐらいベテランと暇な南野らに任せておけばいいんだよ
前田はなんであんなに外しちまったんだ マリノス、セルティックでは普通に点取ってるのに
本当に3試合に1回は変態プレーで試合支配して無双するよなw
ELで成長したと言うよりELで前のシーズンの状態に戻っただけじゃね
このレベルならそりゃこんぐらいやるだろうよ あとは強豪とやるとき鎌田の意図をしっかり伝えないとな 鎌田に無理やり縦パス当ててボランチがフリーになる これをチームにしっかり植えつけないと
問題はブラジルとかの試合強度の中で このプレーができるかなんだよなぁ できればもうW杯確定だろ
ブラジル相手は無理に決まってんだろそんなもん世界探しても数人しかいねーよw
ELの相手強度高いのばっかやん レンジャーズだってフィジカルすごかったしな
>>234 俺もバルサやハム戦を見るまではそう思ってた
たぶん頭いいから相手に合わせてプレーや
ポジション変えるんだろ。
逆にブラジル相手にどうなるか見たいよ
こいつ確か自チームの思惑と相手の戦術頭に叩き込むから敵味方がどこにいるか見なくてもわかるとか言ってたよな だからフランクフルトの監督も守備の要として評価してくれてるって ブラジル相手ならブラジルに合わせて戦う奴だよ
今日フル出場だったからブラジル戦は出番なさそうだな まだテストマッチはあるので出番はあるはず
ノッてるね 本戦はバルサ戦みたいに守らざるを得なくなってそこからカウンターの展開にもなると思うけど、あの時は守備も良かったしカウンターの起点になりまくってたから期待できる
ボールの受け手になるポジショニングが絶妙 さらにそこから展開できるし攻撃の起点として欠かせないな
しかし下からのピルドアップが下手でイライラするな 田中碧が入ってだいぶ変わった気がする
>>239 中3日だよな
たぶん出るチャンスはあると思うよ
ある意味回避できてよかったかもな 出た選手の評価が下がるわけだから
ブラジル戦は出てほしい その後の2試合は出なくてもいい
それはずるいな 今日の弱いパラグアイで活躍で評価上がり 強いブラジル戦出た選手は評価下がるなら 基本は今日のメンバーで出て欲しいし鎌田は出るべきやわ
むしろ普段レギュラー面して強豪回避するような奴こそ本物のクズ
今日の鎌田は代表でもフランクフルトの時のように攻撃の中継でアクセント付けてておまけにゴールもあって出来過ぎなくらい良かった
板倉ボランチ適正全くないから繋がらない繋がらない 鎌田に出せばチャンスのときでも出さずに何故か難しい方選択して潰す ブラジル戦出れるなら本望だよ 評価落とすとか腐れチキンじゃねえし
出番あるかどうか分からんがブラジル対策は想定済み 森保監督は「ドイツの厳しい戦いの中、シーズンを通して戦い、普段どおりやれば代表でも良いプレーができる。 ヨーロッパリーグで優勝しているし、普段やってることに自信を持って、今日の戦いにも自然体で臨み、攻撃を牽引するプレーを見せてくれた」と90分間を通してのパフォーマンスにも高評価。 「ハードワーク等々、チームへの献身的な守備の部分、切り替えの部分も意識して、まずは攻撃で自分の良さを出しながら、 チームの戦いの中で切り替えの部分や守備の部分でも貢献してくれて、彼のできることをしっかりプレーで表してくれた」と手放しで称えた。 鎌田自身はいたって冷静だった。 カタールW杯アジア最終予選突破に貢献したMF田中碧、MF守田英正との比較について 「僕らが出ている以上、攻撃力が上がらなかったら意味がない。お互い長所があるので当然のこと」と冷静に述べると、「今日は普通のことをした」と淡々と返答。 また2019年の欧州遠征で存在感を見せたトップ下ではなく、初のインサイドハーフ起用で存在感を見せたことについても「フランクフルトでインサイドハーフで何試合も出ている。 前からインサイドハーフができると言っていたので」と落ち着いて振り返った。 さらには6日に国立競技場で行われるブラジル戦に向けても 「ブラジルレベルになるとボールを握れる展開じゃない」ときっぱり。 「ブンデスリーガで上位チームとやっているけど、いつも取ってからショートカウンターになると思うし、守備的になるぶん、攻撃と守備の割合は考えてプレーしないとダメ。 普段からビッグクラブとやることがあるので、その比重は自分で調整できるし、上のチームとやるときはこんなにボールを握れないでショートカウンターになる」 という展望を述べ、この日とは異なる新たなスタイルで臨む構えを見せた。
相手ドイツだと分かってるんだからやっぱ鎌田は更に有効だし、なんなら監督として長谷部呼んでも良いレベルなんだがな、本来 殆んどバイエルンと戦うようなもんなんだから
土下座してでも来てもらうべきなんだがな本来 日本には長谷部より今のドイツサッカー知ってる人間いないんだから
川島、長友、柴崎、大迫など落ちまくりベテランに無駄枠使ってないで サポートメンバーに長谷部一人で解決するわな
ベテランとして、そしてコーチとしてこれ以上の逸材いないのにな なんかマスコミとかからも全くそういう話が出ないことにはちょっと闇を感じる
>>237 どのポジションでもウロウロしてるだけなんだから楽なもんですよ
>>256 長谷部が代表引退宣言してんのに長谷部の気持ちは無視かよ
陰謀~~マスコミが~~ってきちがいの常套句
「爆発的なパフォーマンスだ!」ブラジル最大メディアがパラグアイ粉砕の日本代表戦士18名&森保監督を本気採点! ブラジル最大のメディアネットワークを誇る『Globo』は、パラグアイ戦が行なわれた札幌に記者を派遣。日本サッカーに精通するチアゴ・ボンテンポ記者で、現在の日本代表が置かれている状況を紹介しながら、札幌でのゲームに出場した日本代表18名に採点をつけた。 MF 鎌田大地 採点7.5 「ゲームにおけるベストプレーヤーだ。ヘディングで1ゴールを決めただけでなく、チームアタックにおいて欠かせないパーツとなっていた。序盤は遠慮がちだったが次第に積極性が増し、試合のペースを牛耳っていたほどだ。2列目から前の選手で唯一、フルタイム出場を許された」
長谷部は普通に戻らんだろうな 柴崎や長友よりはるかに使えるが
良い写真
へえ。ボッチの印象だったけど誰かと絡む事あるんだ笑
どんだけ鎌田を陰キャだと思ってんだよ 南野や伊東らとも仲いいじゃんw
いやボッチとか全然違うから 原口とは仲良過ぎだし 人見知りでシャイなとこあるけど 社交的でお喋りさんだよ
鎌田はサイコっぽいから陰キャラみたいに見えるが 言いたいこと言うタイプやん
DAZNのうっちーの番組でUMAと仲がいいって言ってたな
問題児の名前出すなよ 問題児とは一切関係ありません
今回見た感じ原口遠藤吉田とはあんま相性良くない可能性を抱いた パスが上手くて視野の広そうな田中堂安と恐らく守田とは相性良さそうだけど 贅沢言うと後ろの選手には鎌田を信じて鬼のように速い畜生パスだしてほしい
しかし代表って良いなと思ったのはちゃんとリターンのパスが返ってくるところ
サッカー観まくってるゴタケに低評価されるのは痛いね
IP出せないクボシンだろうが 素人の老いぼれ爺なんてどうでもいい 闘莉王、城などがユーチューブの動画で一番に評価、解説の小野と坪井も絶賛 メディアがほぼ全てMOMだし
日本代表、鎌田大地がパラグアイ代表戦で「圧巻のプレー連発」IH起用に応え「MVP級の活躍」でサバイバルレース激化!「EL優勝立役者」はワールドカップに必要 鎌田大地が期待通りの”美しい”プレー 日本代表の攻撃の軸になれる【ラモス評論】 ブラジルメディアがパラグアイに快勝の日本代表を採点…鎌田大地が最高評価 みんなで採点!! テストマッチ初陣パラグアイに快勝の森保J、最も評価が高かったのは… 最も評価が高かったのは、インサイドハーフでアイデアあふれる攻撃を展開したMF鎌田大地で『7.43』 日本代表、鎌田大地がパラグアイ代表戦で「圧巻のプレー連発」IH起用に応え「MVP級の活躍」でサバイバルレース激化!「EL優勝立役者」はワールドカップに必要(サッカー批評Web) サッカー日本代表、ドイツで急成長の鎌田大地がパラグアイ代表戦で「圧巻のプレー連発」!!インサイドハーフ起用に応えMVP級の活躍でサバイバルレース激化…「ヨーロッパリーグ優勝大貢献の男」はワールドカップに必要!? 森保J、パラグアイ戦出場全17選手「パフォーマンス査定」 W杯サバイバルレース“急浮上”、満点評価の5人は? 4-3-3でも輝いたMF鎌田大地「インサイドハーフがあそこに入っていかないとダメ」最終予選外した指揮官も絶賛の働き 松井大輔、森保ジャパンの2選手を絶賛「すごくいい人材」「憎たらしかったのでは」 “唯一の気がかり”は? 鎌田大地という異能をどう生かすか。ブラジル戦で見たい強国相手への答え【編集長コラム】 鎌田大地が「狙っていた」形とは? インサイドハーフで1得点1アシスト、サッカー日本代表で新境地 代表復帰の鎌田大地、“時間を作る”プレーを元日本代表DFが称賛 「無双のようなプレーをする」 満足のいくテストの場となったパラグアイ戦 森保監督の評価を得た鎌田大地と伊藤洋輝
闘莉王、“アピール成功”の鎌田大地を大絶賛! 南野拓実に代わる新キーマン指名…W杯メンバー登録に太鼓判 鎌田大地の傑出した力を引き出すには? 日本代表は4-3-3ありきでいいのか 日本代表、鎌田大地がパラグアイ代表戦で「圧巻のプレー連発」IH起用に応え「MVP級の活躍」でサバイバルレース激化!「EL優勝立役者」はワールドカップに必要 闘莉王氏が鎌田大地を高く評価する訳「必ずオプションになる選手」 「風格が漂っている」鎌田大地、浅野拓磨らブンデス組の活躍に海外メディアが注目!「ドイツ語で会話しているかのようだった」 異彩を放った鎌田大地…冷静かつテクニカルなプレーで攻撃を牽引も「もっと点が取れれば」 鎌田大地は見事な宝石」。元イングランド代表MFから見た強みとは? 日本代表の欠点がパラグアイ戦は劇的改善。ただし鎌田大地は引っ張りすぎた “時間と空間”を操る鎌田大地、フランクフルトのEL制覇に貢献した日本代表期待のアタッカーの武器は「独特な間」 パラグアイ相手ならできて当たり前。サッカー日本代表、鎌田大地が明かす強豪国と渡り合うイメージ「ブラジルレベルになると…」
>>284 闘莉王て面白いよな
前回は南野に代わるキーマンは伊東純也、最近は三笘薫!とか言ってて南野嫌いなのがよくわかる
鎌田評価はいいんだけど、ドイツ戦から逆算しての現在の代表の位置という視点が皆無なのはわざとだろうな、もはや
これでも網羅しきれてなくてまだ記事ある 被りあったな タブレットでやってるもんで貼ってるうちに訳わからんくなってくるw
どうせ本選では三人で攻めなきゃならなくなるから、そうすると鎌田、浅野、伊東かねぇ。 逆サイドは最終ラインまで入らなきゃならなくなるから原口かなぁ、 プレスバックで押し上げられて縦に運べるとなると他に思いつかん。
>>276 凄いね。
ブラジル戦後に何と言うか楽しみだね
本番は戦うけどな ELとかみてなかったのかな? 相手が戦う姿勢見せてないなら鎌田も緩くやるだろ そういう男だ
まあ本番じゃないのにわざわざ戦いに行く方がおかしい。削ったら非難されるし。
鎌田がジダン並みのキープしてたのとかあれも緩かったのかなあ
>>276 戦う気持ちがあるように見える、そう見えないが一番大事とか、コップみたいなこと言い出してるな
日本代表選手「9段階評価」!4発快勝の6月シリーズ初戦パラグアイ戦で「アピールした選手」!「まだまだ厳しい」と話す伊藤洋輝、圧巻プレー連発の鎌田大地の査定は? そしてマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)と言ってもいいのが鎌田大地。 最高のA+をつけた。堂安律のクロスに頭で合わせてゴールを記録。 特に後半の鎌田は無双状態。狭いスペースでのボールタッチからチャンスを演出。 攻撃の起点にもなり、パラグアイは鎌田の対応に苦戦していた。
「イメージがすごい」“違い”を見せた鎌田大地に小野伸二も感心!パラグアイ戦の4-1快勝に大貢献 【日本代表】4発快勝原動力の鎌田大地が最高点「プレーに落ち着きと貫禄」森保ジャパン読者採点 中村憲剛氏が「収穫多かった」パラグアイ戦総括…FW鎌田大地は「異質な存在」 鎌田は攻撃の面で「違い」を示した。アイデア、テクニックは代表随一だと改めて感じた。 浮き球のパス、ドリブルの選択、その流れからのシュート。異質な存在だった。
優勝パレード360°視点
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 鎌田にはビルドアップにはなるべく絡まずに、できるだけ前でプレーさせたほうが持ち味活きるからシュミットやボール運べる三笘、堂安と相性はいいかもね
大住と後藤健生にボロクソに言われてるなw 得点も「触ったのかわからない」とか言われてるし 鎌田の脱力感あるプレースタイルがただ嫌いなんだろうなw ただ、後藤健生は過去に「小野は2002年のエース!」「佐野裕哉と共にWエースに なる!」とか書いてたよw 当時は佐野はまだ中学生ww 大住の記事も酷いのあった気がするし 凄い偏ってるのよね、この二人w まともに信頼すらできないジャーナリスト
鎌田の持ち味はインサイドハーフでゲームコントロールとパス出しだろ 前より真ん中で自由にやらせた方がいいのに分かってないね
森保一ジャパンは、素晴らしく美しい、組織と個がバランスした質実剛健サッカー(!!)を魅せた・・また、「惜しい天才」鎌田大地についても、簡単に・・
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_5.folder/22_j_vs_paraguay.html 湯浅も鎌田には否定的だな。才能は認めても
だから原口のハードワークとかは間違いなく素晴らしいんだけど それだけじゃ点なんて取れないんだよなぁ 逆にじゃあ、どうやって点取るのか教えてほしいわなw 田中碧なんてドイツ2部で前目のポジション酷評されてるのに
湯浅は昔小野にもかなり否定的だったな そういや 小野も運動量無かったから 中田を褒めてばっかりだったわw
田中は移籍先を間違えたからワールドカップで活躍して頑張ってほしい
湯浅は昔から走るのサボる選手は嫌いだよ だから小野より中田推しで俊輔も推してた かなり昔の話だけどw その後小野が走るようになったら褒めてたけど
湯浅って小野は嫌いで俊輔や憲剛は絶賛してなかったっけ 玉際やデュエルなんて憲剛ぜんぜんダメなのにアホな人だな
実際に走らないとかより雰囲気の問題だから難しいよなw 見ていてストレスを感じるのもわかる
モストボイと言ってたの大住かと思ったが小宮だったか、 まあ後藤健生とかあの辺は南野や原口、遠藤のように走り回っている選手が いればブラジルと互角に戦えると思っているんだろうな
ブラジル戦が一つの正念場 強豪相手に森保の考える守備強度重視の堅守速攻チームが通用するのか知りたい ちゃんとした攻守における戦術がないと押し込まれる展開が続くだけだし 下手に前にプレス行くと縦に通されて簡単に攻略される可能性もある 森保や強度重視のジャーナリストが現実を突きつけられることになるのか、俺が手の平を返すことになるのか
ブラジル戦は控えっぽいぞ もう森保に期待しない方が良い
>>301 実際ドイツ戦にはアンカーで守備の要やらせてもいいと思うけどね
カウンター時にもそれなりの刃になりそうだし
強い相手こそ鎌田南野伊東を融合させて戦わないとわからないのになー
鎌田大地は絶対に必要な人材だ こいつ次第でドイツ、スペインに点取れる メンバー入りは必須 外すようなやつは、みるめがない!
>>315 左サイドの南野はイマイチだし鎌田とは融合できない
>>318 鎌田のパスに南野ゴールってあったじゃん
結構あうと思うぞ
鎌田と三笘が合ってた。 南野じゃガチャガチャやってパスが繋がらない
前半の三笘はパスがあんまりこなくて鎌田と合ってたとは思わんかった
ヒッュターwww ボルシアMGは4日、ドイツ人指揮官のダニエル・ファルケ氏(45)の新監督就任を発表した。 今シーズンのブンデスリーガを10位で終えたボルシアMGは、アディ・ヒュッター監督を解任。
グラスナーは人格者だし、戦術家だし ヒュッターよりずっとマトモで良かった良かった
>>321 同感。お互い使い方分かってない感じした
いろいろ試す時間は本来ならとっくに終わってるからな 2次予選の時に試すべきであって今はメンバーを固定して連携を熟成させないといけない時 パラグアイ戦のメンバーをベースにブラジル戦も行くべきだ 最終予選の固定メンバーより良かったし普通に
>>326 森保はまず守備からって監督だから
今日の紅白戦とか代表の映像でも必ずと言うほど
守備の切り替えを重要視してるからな
鎌田はファーストチョイスではないかも
ただグラスナーも守備から入る監督なんだよなぁ
今のフランクフルトの監督を当時CL権獲得したヴォルフスブルグから引き抜けたのがよく分からない
ヴォルフスブルクでは補強方針などを巡ってフロントと対立 フランクフルトはグラスナーをフリーで獲得 ヒュッターは10億円で売却
南野長友大迫なんか一軍にしてないで最初から鎌田軸で組んでればまだドイツ戦でも戦えたかもしれないんだけどなあ
森保がやりたいのは一軍を2チーム作ることでしょ じゃないとW杯グループリーグ乗り切れない
中3日で3~4試合ぐらいならスタメン固定でもやれるだろw ブラジルなんてターンオーバーしないで中2日でやった東京五輪優勝だからな どんだけ体力ないんだよw
>>330 遠藤、守田、田中蒼を外して鎌田ってことじゃなくて?
南野大迫を外しても鎌田の場所に何の支障もないが
6-7割の力で勝てるスター軍団と120%全力出さないといけない我々と比べるのはおかしいんだ
オリンピック見てたら日本人は中2日の連戦続けるとかなりパフォーマンス落ちそうな感じしたから上まで行こうと思ったら2チーム作るのは必須かもね。
中三日とか普通じゃん 学生の頃なんか毎日20キロ近く走らされ ダブルヘッダーで連日とか当り前 過保護過ぎるぞ 30代中盤のベテランでもあるまいし
ELで勝ち上がってたとき鎌田はリーグ戦ちょくちょく休んだのにコスティッチは全く休まなかったのは 血液検査で鎌田は疲労がたまってるのがわかったからでしょ。そういう意味での耐久性能の違いは結構有りそう。
>>333 ブラジルもスペインも固定して怪我人増えて指摘された
日本も怪我人増えてアジア最終予選に影響した
>>327 森保の守備ってなんも整備されてなくてムカつく
プレスをかけることで相手にパスコースを与えてしまうけど、だれがケアするのか決まってないから
プレスより縦へのコースをきるブロック守備を優先した鎌田にプレス行け!って怒声上げてた
行ったところで奪えるわけでもなく、完全な無駄走りを後半の終盤にやらせてる
グラスナーは前三人にコースを切るプレスやポジショニングで中へのコースを切らせて
通された場合はボランチがケアするけど、その時に全員が横にマークをスライドしてボール保持者のパスコースを完全に潰す
そして意図的にサイドに誘導して二人で囲んで奪うって理詰めのシステム作ってる
森保に守備戦術がないから、攻守の切り替えとかプレスで選手が無駄な労力を払ってる
だから鎌田のコスパ優先の無駄に頑張らないやり方が逆に代表に合わないってのはある
鎌田やフランクの主力ってEL終盤戦頃までリーグとカップ戦を中三日で全出場してきた 正月の休暇まで怪我人がスペ体質のレンツだけだったのは守備が整備されてて 選手が無駄走りを極力省けてたのがでかかったんじゃないかと思ってる 代表のあのやり方では連戦だと体力持たないし怪我人続出だよ 頑張るアピール大事やが、原口や堂安もあの戦い方を連戦で90分はやれないと思う
ブラジル戦はまず南野出して後半途中からでいいだろ。 70分までには出して欲しいけど
>>341 たしかに。一試合に置ける平均走行量では鎌田のが上のはず
>>343 昨日の紅白戦でも2回目は出てないからな
ポルトガル戦は前線で唯一フルだったし
守田次第ではスタメンもあり得ると思ってるけど
30分はほしい
>>344 鎌田ってイメージよりよく走るよね
無駄に走るとも言うかもしらんが
【岩本輝雄】イニエスタを彷彿させる鎌田大地。フラフラっとしたポジショニング。何気ない振る舞いが実に効果的だった 伊藤洋輝が解消しうるサッカー日本代表の構造的欠陥。鎌田大地&原口元気がパラグアイ代表戦で躍動したメカニズムとは? 「堂安と鎌田の必要性を森保監督に分からせた」「出場国相手なら3、4点は失点に」/読者採点3 ブラジル攻略のカギは“鎌田のキープ力”と“伊東らのスピード”? FIFAランキング1位と対戦して知りたい世界との距離 これが欧州王者の風格 鎌田大地、パラグアイ戦でみせつけた〝満点インサイドハーフ〟(水沼貴史) 日本代表の中盤をスペインの名指導者が称賛。「鎌田大地、原口元気の長所」とは?
ブラジル戦は雨で最悪って見かけるから調べたら、新国立競技場でやんのかよしかも開閉屋根じゃないし そのまま札幌でやればよかったのに、来週一週間ずっと北海道雨降らないぞ
代表のサッカーは戦術落としこむ時間はないので、 基本的に即興だからみんな普段の動きでちぐはぐだから無駄が多いよね
鎌田が無駄なプレーしてるイメージはないな 周りがよく見えてポジショニングもいいし理にかなって効率的に動いてるように見えるけど
前田に邪魔された三笘へのふんわりパスとかよく周り見えてたよな
鎌田は味方選手がフリーかどうかとか、相手DF引き付けて空いたスペースに侵入とか、凄い周りが見えてプレイしてるよ。
鎌田は自分にパスがくる前に絶対に周りを首振って把握する癖があるからな あれである程度先読みして しかもその精度が高い
お前らは贔屓の引き倒しになってるんだよ 適当に蹴ったボールがハマればスゲー、適当に蹴ったボールが(当然)流れれば受けてが悪いってな 要は適当に蹴っても結果が付いて来るのが鎌田最大の強みってこった
>>354 もしかして鎌田が守備のポケット探してずっと走り回ってるの知らんの!?
相手守備のギャップを見つけてフリーでボール受ける能力こそが鎌田の真骨頂なのに
なんのためにフラフラ走り回ってるのか知らん奴がおると思わなんだ
>>360 は?
逆だろ
無駄にフラフラ走ってるから確率の問題でチャンスも貰えてるだけって分からないヤツが居るとは思わなかったわ
>>361 それ本気で思ってるなら引く
グラスナーやSDが鎌田のギャップを見つける能力がずば抜けて高いって発言したり
EL決勝前にイギリスメディアにライン間でスペース見つける能力を褒められたり
今回キッカーでOMF8位にランクインした理由として「ギャップの巧妙さ」を上げてるのに
逆に鎌田に馬鹿正直に決まったポジションでボール受ける使い方するなら、いっそ使わない方がマシなレベルってか
なぜそういった動きをするのか本人のインタビューとか一切見た事なんだな
>>363 な
贔屓の引き倒しってだけだろ
オメーこそ見るの止めちまえww
>>366 戦術理解度の低そうなお前には脳筋サッカーが合ってるね
鎌田はwingの選手じゃない 本職の三笘には勝てないよ
ウイングっていうとサイドに常に張ってるイメージだが 433のウイングは自由度高いから問題ない 呼び方の問題で偽ウイング、シャドーと言ってもいい フランクフルトで343のシャドーやってるし問題なく出来る
だからフランクフルトでもインサイドハーフやってるっつーの 最近のスタメンだけ見て鎌田はシャドーの選手だ偽ウイングだとドヤ顔してるニワカが痛過ぎる
痛すぎるのは真のニワカのお前だ ドヤ顔でインサイドハーフ言って恥ずかしい フランクフルトでインサイドハーフなんて数回しかないのに 鎌田大地 インサイドハーフ「できる」 不慣れポジションも適応に意欲 鎌田は3-4-2-1の2シャドーの一角でプレーし、この日もピッチで存在感を存分に示してみせた。 森保一監督がオプションとして3-4-2-1の採用も視野に入れていることを踏まえれば、 同じ布陣のフランクフルトで主戦場とするシャドーがベストではないか。 前半終盤にかけてもフランクフルトペースで試合が進む中、 鎌田とハウゲの2シャドーも良い形でボールを引き出してチャンスに絡んでいく。 ミケル・エチャリからメッセージが届いた。フランクフルトのアタッカーとしてバルセロナ戦に先発した日本人ファンタジスタ、鎌田のプレーに感心しきりだった。 「あらためて本当にいい選手だよ。シャドー(トップ下)の一角だったが、
シントトからフランクに戻ってもう3年ぐらいやってるのにニワカが上げるのは最近のバルサ戦ww フランクフルトに加入してからの鎌田のポジションとプレーエリア調べてみるといいよ 最後にニワカのために鎌田自身の言葉をおしえてやるか 「フランクフルトでは10番ですけど、基本的な役割は6番、8番ですので、やりたいことにかなり近づいているし、そうなっていかないと上には行けないと思っているので。」
鎌田の試合は鳥栖デビューからシント時代 フランクフルトのテストマッチ、カップ戦含め全て見てるが インサイドハーフいつのどの試合でやったんだよ? ソース持ってこいよ糞ニワカ バルサ戦というか2122シーズンはほぼずっとバルサ戦と同じポジションなんだが シャドーかトップ下ばかり インサイドハーフやった数試合はビハインドの試合後半に攻撃的な選出入れて下がってインサイドハーフ程度
将来的にビッグクラブに行ってインサイドハーフやりたいって言ってるのは誰でも知ってるから 誰でも知ってる事ドヤ顔で貼るなよカス
ずっと試合見てれば鎌田がどういうプレーしてるかわかるもんだろうに 特にヒュッター時代の鎌田は中盤の底からボックストゥボックスのプレーしてたけどなあ みてないんだろうかw 6番8番の役割の意味もしらないニワカさんなのかな
ヒュッター時代もずっとシャドーかトップ下だがw 自分の勝手なイメージでやってたポジション変更するなよカス
フランクフルトで鎌田がインサイドハーフしたのは ここ数年で5回もないだろう
この前のパラグアイ見てる限りあのキレなら実際格上相手の決定力も一番ありそうだし前目でやって欲しい感じもするけどな IHなら原口でもいいかな、と思ったし 守備も考えるとまた違う話も出てくるんだろうけど
雨だから今日はベンチでいいよ 無理して評価下げることはない 3-0にぼこられてからの途中出場は簡便
スタメン出たか 途中から出るなら原口田中あたりと交代かね
鎌田さんFK以外普通に良かったと思ってる あとはドフリーな場面多かったしもうちょいボール触れたらって感じ
悪くはなかったと思うがまあ相手が相手やしって感じではあったな
相手は関係なくいつもどおりやれてたかと、PA内でのヒール好き あとパスを味方がスルーしてくれたのを見て感動した、ああいうのフランクでないし 次は先発で見たい。まあブラジル戦で起用してくれただけでも森保に感謝って感じ
今日の守備は問題なかったと思うけど、具体的に何が?
失点シーンは田中→堂安の繋ぎでロスト 遠藤のファウルでPK
やっぱり鎌田だわ ここに出してほしい時に確実に出してくれる
ワイドで幅取ってくれるから中が開くし、開けたスペースに走りこむような動きも出来たら左からも上手く攻められそうではある。
世間の反応を見るにパラグアイ戦で鎌田初見だったり鎌田に詳しくない代表ファンは あれが通常のプレーだと勘違いしてしまった人結構いるね
うーん、今日の出来は微妙だったな 雑魚相手には大活躍できるんだけどな
いや、大活躍ではないが 前半のメンバーより明らかにチームを活性化させてたよ
ブラジル相手にもっとやれってのは頭はおかしいわ 欧州上位クラスじゃなきゃそんな事出来るわけねえっての
パスしても詰められたらまともにボール扱える選手が周りにしなくてイライラした ブラジル相手だから仕方がないのもあるけど
鎌田ブラジル相手にも守備するし中継役してたしこれ本番スタメン使って貰えそうじゃね 鎌田遠藤原口の並びいいと思う
ワイも今回のプレー見たら本番使ってくれそうと思った
鎌田が奪ってカウンターのチャンス主審にブロックされたな
鎌田と三笘のコンビはいいな わくわくする もっとワイドな展開になったらコスティッチと鎌田みたいになりそう
三笘伊東をウイングバックにして3-4-3 やりゃいいのに
鎌田三苫はやっぱ左で一番可能性感じる 連携深まってそこに中山も絡んだら右伊東一本よりいいのでは
中山よりも伊藤のほうがいいよ フィードの精度もいいし三笘との連携も悪くなかった 遠藤がいるなら同じクラブでやってるぶん相性も良いだろうし
>>405 あそこに南野がいなくて邪魔されない形がもっと見たいわな
>>415 原口のほうがいいでしょ
三笘はもっと近いほうがいい
上田を試してダメなら次回の親善試合でオナイウ呼ぶしかない。そして守田アンカーやってみてほしい FWがあかんすぎて鎌田は残りの2戦で0トップとか試されそうな気がする
ないよ。今回呼ばれてないやつはもう芽はない このメンバーから選考される
鎌田は残り2試合でどれだけフラフラ出来るかが鍵だな
例えば10回中1回ズレたら最大の欠点だと思う人もいるのかもしれない、知らんけど
>>425 いつ?
こりゃ滑稽だ
最初からだよマヌケ
はい100レス登場 具体例なんも上げられんし、いつものホラ フランクでも代表でも高いパス成功率
後半24分のジェズスへの守備酷いわ リバポやったらファンダイクに恫喝されるレベル
>>429 鎌田批判に見せかけたファンダイクイジリはやめろ
私の好きな選手 07.06.2022、午後2時30分 投稿者:Thomas Kilchenstein パラグアイとの親善試合での卓越したパフォーマンス(4-1):鎌田大地 FRシリーズ第6部:アイントラハトの鎌田大地監督も責任を持って喜んでくれます。 偉大なサッカーの本の著者であるロナルド・レンが恋に落ちてからほぼ3年になります。 鎌田大地でサッカー選手に。そして、それが起こった方法です。 フランクフルトのヴァルトスタディオンでは、フローラタリンがゲストであり、 ヨーロッパリーグの予選であり、アイントラハトフランクフルトが国際的にプレーするときはいつものように、48,000人のファンがそこにいました。 「夏の空気が肌を愛撫した」日:鎌田大地。 そして、レンのような作家の場合、次のように書かれています。 「それはただのボールとパスのレセプションでした。 しかし、アイントラハトプレーヤーは、そのような審美的なフィネスでボールを受け入れ、私が瞬時に完全に彼と一緒にいたほどの戦略的な巧妙さでパスしました。 彼の動きには信じられないほどの軽さがありました。 彼はまるでボールと点滅する心に対する彼の崇高な感覚で完全に生きているかのように、ほとんど体なしで遊んでいるように見えました。 そんな選手はめったに見たことがないと思いました。 停止、パス、ドリブルなど、ボールを使って彼がしたことは、物の上に浮かんでいるように、とても楽で雄大に見えました。」
ポイントから氷冷 それは3年前のことですが、それは日本人にも当てはまります。 パスを使えば、フェイントを使って、間もなく26歳になるとゲームの静力学を変えることができます。 彼は閉じたばかりのスペースを見て、開き、認識します。本能的に状況、しばしば予期しない、したがって素晴らしいことをします。 鎌田大地は、良くも悪くも違いを生むことができる人です。 体の使い方を学んだエレガントな技術者が、ゲームに悪い日を振りかけるからです。 それから彼は頭を下げます。 彼はこの弱点を知っています、ベルギーでは、彼はかつて、彼らが彼のボディーランゲージを賢いと解釈した場合、彼は敵を安全に計量し、 それを攻撃するために、それはVVセントトルイデンで、ヘッセン兵はわずかなアジア人でした見習いに送られたクラブのために。 そして、彼が責任を負う日、それ以上のこと。 たとえば、セビリアでの決勝戦では、彼は3回目のペナルティを受けました。 彼は120分前にゲームにそれほどの刺激を与えることができなかった、彼はきちんとプレーしたが見事にプレーしなかった、 彼がしばしばするようにゲームに彼のスタンプを置くことができなかった、しかし彼はペナルティで氷のように冷たいままだった。ほとんど寒すぎる 。ボールは内側のポストから数センチ右にネットに入り、フェースは長くなっていたでしょう。 彼の直撃の後、アーロン・ラムジーはゴールキーパーのケビン・トラップに失敗しました。
パラグアイに対するガラ
統計的には、ちょうど終わったばかりのシーズンは、鎌田がヨーロッパでプレーして以来、5年間で最も弱いシーズンでした。
ヘッセ人との契約がまだ1年間続いている家族の父親は、46の競技試合で、13ゴール、9ゴール、4アシストを提供しました。
昨年は19回の参加があり、2019/20シーズンも19回(10ゴール、9アシスト)で、ベルギーの彼のステーションでは、36回の試合で16ゴールと9アシストを達成しました。
しかしもちろん、ヨーロッパリーグで優勝することはすべてを凌駕します。
鎌田はヨーロッパのメリットに関してはすでに繁栄しており、21ゴールのうち5ゴールを獲得して、
スコアチャートで3位になりました。ヨーロッパリーグでは、3人のプレーヤーだけがより頻繁に得点しました。「ユーロ大地」の愛称で呼ばれるのは当然です。
不思議なことに、ほんの数日前にパラグアイとの日本での4-1の勝利(1ゴール、2参加)でガラパフォーマンスを見せたインターナショナルは、ゴールの直前に改善の余地がたくさんあります。
そして、いつもの遊び方とは全く違う弱さを終えると、不思議な気持ちになることがよくあります。
ロナルド・レンは寛大にそれを見落とし、彼のお気に入りのプレーヤーのために最後の花輪を編みます:「彼を見ることは私を幸せにするだけです。」
https://www.fr.de/eintracht-frankfurt/des-literaten-lieblingsspieler-91595595.html?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1654597111 近頃見かけるこのアウアウウーSa47-2zLN キモすぎて浮いてんな
鎌田は途中出場ながらまぁまぁのできかな 後ろで囲まれてもしっかりとボールキープしながらパスも回してたし パラグアイ戦で使えないと言った大住、後藤健生、湯浅はスルーしているな今回は
鎌田はやはり合ってるチームでないと機能しないな フランクフルト専用機というか いつもならコスいる左にパス出すなって思って見てたら左が誰でもパス出すのねっておもたw
「あのアイデアは最高だった」パラグアイ戦で鎌田大地が見せたパスを宮澤ミシェルが絶賛 相手DFが詰めてきている状況で味方の位置を把握する視野の広さと瞬時にあのパスを出せるアイデア。 あれは日本代表では鎌田にしかない武器だよな。 それに、あの独特の絶妙な間が魅力的なんだよ。飄々とプレーしているように見えちゃう技術力があるのもいいよ。 全力疾走している印象はない選手だけど、サッカーは全力疾走が必要不可欠なスポーツではないからね。 要所要所でしっかりした判断ができればいいだけでさ。鎌田はそういうプレーができちゃうってことなんだよな。
ブラジル戦見て何だかんだ今日本でプレス耐性1番高いの鎌田かも知れんと思ったわ。 遠藤はロスト祭りだし伊東も適当なプレーして簡単にボール失うし。守田がどこまでやれるかは見たかったが。
後藤と大住は鎌田はまだまだとさ
遠藤はカゼミーロに匹敵すると言っているが
サッカー見ているのかなこの二人w
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https ://news.yahoo.co.jp/articles/114455b21be6bf0145bc2ac521918c175c7d3ead&preview=auto
大住と後藤って素人かな 芸スポとかわらないレベルの話しかしてない
>>443 その二人は昔からまったく信用できない
小野の時代から
だから反応しなくていいよw
見る目は間違いなくないからw
まだ湯浅は見る目そこそこあるけど
大住、後藤、金子は基本無視でいいですw
アンカー鎌田やっておくべきだったかもなあ もう試す試合も殆んどないが 南野とか長友なんかを引っ張って結局この様だよ!
>>452 コスティッチは伊東が左でやればいい
右は原口か三笘、前田
相手と状況によってかえる
日本も2シャドーにしてほしいわ 同時に使いたい選手が433だとどっちかベンチになるからな 柴崎抜きの4231でもいいが
大住後藤とか時代遅れの爺だろ しかも後藤はド素人で
ブラジルとの戦い方でネガティブな人いっぱいやけどフランクも序盤苦しんだもんな アジア予選から南米と対戦て高低差やばすぎやもん、そらチーム作りも困難やで 世間の反応は知らんけど俺は今のチーム作りの過程が見てて楽しい、鎌田も出てるし
鎌田も言ってたけどブラジルは日本がボール持ったときにプレスかけて奪い取ってショートカウンターで崩そうとしてきたから こういう場合、慣れがないときつい 格下ばかりと戦ってたから余計にな そう考えるとインテリの吉田みたいなのじゃなくて長谷部が必要だった 長谷部はああいう状況での判断がすごいいいし
インテリの吉田じゃなくてインテリの長谷部 長谷部は落ち着いてるしロングボールもうまいしね
しかしそれこそアンカーが狩り場にされそうになったら対策打つのが監督の仕事では...
プレスかけてきたとき鎌田降りてきて 捌くの良かった。 日本のビルドアップ問題 鎌田守田冨安にかけるしかないわ。
遠藤の両サイドやられそうになったら板倉は上手く押し上げてたけど、吉田のところがちょっと気になるよねぇ。。。 鎌田上手くフォローしてたけど攻守に選手のトランジションが追いつかないときは素直に2ボラで埋めないとあそこやられるかも。
ウイングがワイドで幅とってインサイドとサイドバックがハーフスペース使ってビルドアップしていく形は本選で使えると思う。 冨安、中山、鎌田、柴崎がいれば。全員同じイメージ持っていてスペースへの動きだしが出来る。
鈴木良平はちゃんと鎌田評価してるみたいだな 最終予選で干した森保批判してる
鎌田強気発言多いなw 結果出さないと叩かれる発言ばかりやで
田中碧の敗戦後のインタビュー 別に鎌田が、とは言ってないぞ 自分の不甲斐なさを遠回しにこうだったらあーだったら言ってるだけだが
EL優勝したんだからそれくらいは言える ネーションズで苦戦してるスペイン、ドイツがブラジルより上には思えないしな 本人はネーションズも見てるみたいだし
>>470 だからそれが何で鎌田批判になるんだ?
妄想ヤバすぎるだろ
インタビュー読んだの? 読んだなら少なからず鎌田が入って来ない方が良かった、もっと中盤厚くするために守備をしろと取れるような内容だったと思うが ブラジル戦後ね
田中は中盤で先発し、ブラジルのエースFWネイマールとマッチアップするなど、世界基準を体感した。 田中は「僕自身は完敗だなと。自分のせいで負けたなと思う。自分が積み上げてきたものがまったく出せない。 自分がやってきたことをやろうとしたけど、出来なかったというのがシンプルな答え。差があるのは分かっていたけど、大きく差がある」と率直な感想を口にした。 感じた差については、今すぐ言語化できないという。 「フィジカルや、ボール保持の質だったり、大まかなことは言えますが、もっと自分の中で細分化して、消化しないといけない。 現時点ではまだ、そんなに整理が付いていない」と表現した。 ただ、大きな差を分かった上で手応えも口にする。 「彼らと次に対戦したときに、もっと互角に戦える選手になる可能性はあるとは感じた。 果てしなく遠いなとは思いましたけど、いい意味で、唯一のポジティブを挙げるとしたらそこかな」と明かした。 今後、自分が肌で感じたことと映像を照らし合わせ、差を埋める具体策を明確にしていくつもりだ。 「これをいい経験で終わらすつもりもない。今すぐに追いつけるとも思っていない。これからサッカーをやる以上、彼らに追いつかないといけないし。 そのために海外で戦うと決めた自分もいるので。 そういう意味では、世界とやって、めった打ちにされて、そこから成長していければ、すごくおもしろいし楽しいんじゃないかと思います」と前を向いた。
鎌田のせいとか何を言ってるんだ 田中が人のせいにするとか考えにくいし 田中は自分のパスミスでPKになったと分かって自分のせいと言っている
>>473 読んだの?じゃねーよ
お前ソースも貼ってないのになんでそんな態度でかいの?
本人が発言してないのに「こうだと思う」と、他者が勝手な思い込みで解釈をして あたかも事実であるかのように流布する人間てわりと世の中いる だから誤認を防ぐためにもソースを貼るのは基本
ブラジルにチャンス作れなくてシュートの雨の防戦一方だから ボール持てて繋げる鎌田入れたんだろ それて更に守備固めろってどういう事よ 考えにくい発言
>>474 俺もこのインタビューしか見つけられなかったん
だが。
これをどう取れば鎌田批判になるの?
遠回しにしても意味がわからん
どう読んだら鎌田批判なんだこれw 鎌田どころか全部自分のことを言ってるだけだな
まあ田中碧はブンデス2部で最高の選手といわれるようにがんばれ ブラジルがどうのこうのとか世界が~とかいうまえにせめてブンデス2部で天下をとれや ブンデス2部でも当り負けしておいてブラジルが~なんて話にならん
今は鳥栖強化部長の谷口からジダンに似てると言われている
若かりし頃の鎌田大地 Daichi Kamada 19 years old
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 田中は結構言うぞw 五輪ん時もなんか言ってたし >その直前に堂安が球を奪われたシーンをあえて挙げ >「もっと中盤の厚みをつくって(球を)失わないサポートをすべきだった」と指摘した。 要するにスリーボランチだったら失わなかったと言ってるようなもん
鎌田も同じポジションだったし トップ下になったのは失点して暫くしてから 田中は堂安が囲まれてるとこに出して奪われPKになったとこで 自分がサポートすれば良かったと言ってるだけ どこをどう読んだら鎌田に関係するのか
>>484 板倉はブンデス2部最高レベルの選手だったが田中碧はブンデス2部にようやく慣れたレベルの選手だったからな
>>488 田中はそん時出し手でSB近くまで降りてて堂安とは距離が離れてたのにどうやってサポートするの?
どう考えたって2ボラ状態で中盤の厚みが無くフォローが足りてないって発言だろうに
>>490 よーくPKの直前見直せよ
パス出したんだから囲まれてたらワンツーで戻せるだろ
田中は堂安にワンツーを要求しにいかなかった
で自分のサポートが足りないと
その文脈で鎌田関係あると思えるのおかしい
>>490 鎌田批判したくて妄想垂れてるんだろうけど
田中の印象も下げてるって事に気付けよ
>>491 いや、あんな距離じゃワンツー出来なし囲まれてんじゃなくて堂安のミスでDFに入られただけだから
田中が自分が行くべきだと思ってるなら、自分がフォローに行くべきだったと言ってるはず
だけど発言はどう見ても中盤全体の厚みが無いと言ってる発言
田中は以前にも守備にしない選手をチクチク言ってるし、五輪の時も中盤の運動量などに対して苦言を呈してる
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/485184 アホの言ってる記事発見したった、田中じゃなく権田の発言
つまり権田が、堂安が触れる前に奪われてる事実を正しく認識できておらず
また田中が真横にいるドフリーの遠藤無視してパス先の選択ミスをしてることを棚に上げて
「中盤の厚みを作ってサポートすべきだった」と見当違いの発言をしたところ、この記事を読んだアホが田中(権田)が鎌田批判した!と意味不明なことを言い出したっぽい
ちなみにこの時、中盤の底で田中遠藤鎌田って横並びになって2ボラでもなんでもないし
もっと細かく言うと田中に権田からパスが入った時点で、鎌田は上がって堂安の横に移動してパスコース作ってる
ワッチョイ 83a2-mIy7は後半29分から試合を見返して鎌田の位置を確認してこいカス
本当に頭が悪い奴って性質が悪い
いや頑なにソース貼ろうとしなかったし、田中の発言だと誘導する目的だったのかな いずれにせよ頭悪い
>>493 は?出来るわ
小学生中学生じゃないんだから
来たボールダイレクトで返すだけ
発言正当化する為にもうめちゃくちゃ
頭おかしい
明らかに自分の事言ってるのに 無理くり鎌田にこじつけようとして草
田中スレで権田の発言が田中の発言として書き込まれたのが発端みたい
そっちもソースなしで書き込まれてるし「直前に鎌田が一歩前でプレーしててほぼ2ボラ状態だった」と
田中スレ民の書き込みがあったから、
>>473 のような誤解した奴が生まれたんだろう
試合通しての鎌田の立ち位置は確認してないけど、少なくとも田中にパスする前に権田がボール保持してる時は
鎌田は遠藤田中と横並びだったので、あの時点で2ボラ状態だったというのは完璧捏造やね
頭おかしいは言い過ぎた 鎌田好きに悪い人はいない筈だ 別の信者かもしらんがw
敵に塩を贈る鎌田さん てか久保にああいうアドバイスする奴周りにいなかったことに驚き
久保のヒーローインタビューでハーフタイムにロッカールームで鎌田が久保に もっとペナ内に入って行けってアドバイスして、そのとおり実戦したら良い感じのボールが転がって来たってさ
いやいや久保見てたらみんな思うよね 誰も言わんかったんかい、、、、www これでもう少しゴール増えるかもなあ
思ったらなら言えば良かったじゃん 後出しジャンケンですな
五輪組愛してる監督だから 今日は五輪メンバーの為の試合 森保じゃなかったら実績たくさん残せたのに 残念すぎる
以前久保にトップ下奪える宣言で宣戦布告されたの鎌田もう忘れたんかな それとも生意気だから気に入ってんのかな まあ将来監督なりたいってことだけど、案外向いてるかもな
>>516 あーなるほどね
しかも弱い相手に五輪組持ち込むから五輪組の評価が上がっていまいち計りにくい
もうここで鎌田出さないなら本番ドイツ戦玉砕ということだろ 鎌田も、日本代表としては恵まれなかった 本当下らないセクトのせいで
アドバイスを受けて久保がゴールした!やっぱり鎌田より久保の方が良い!久保最高!
鎌田は次の試合スタメンだから今日は温存しただけだろ 連戦きくタイプじゃないし どんだけ自信がないんだよメンヘラ女みたいな奴ばっかりで草
この試合の事前に、あまり出てないメンバーを出すって森保言うてたよ だからパラグアイとブラジル戦に長時間でた選手は今回出番なし、遠藤はちょっと例外 チュニジア戦が本番を想定したメンツやと思う
鎌田だけではないが、代表戦で連携作るにももうサバイバルとか遊んでる団塊の世代じゃないんじゃないの?
人に感謝出来ないアホクボシンw 同じ出場試合数で鎌田は5倍得点してるというのに 今度のゴールは何年後だろうね
代表の連携なんて誰とでもすぐ連携できるように今森保がいろんな組み合わせやってんだろ スタメン固定したらいつものメンバーであきると批判するくせに スタメン固定しないと連携が~~とか言い出してわらう
鎌田大地からハーフタイムにアドバイスを受けていたことも明かしていた。 「仲良くさせてもらっているので、鎌田選手の方からアドバイスもらって、練習中から近いポジションでプレーすることが多いのでアドバイスももらっている。 お互いにフィーリングも合いますし、本当にいい先輩。僕あんまり先輩とか言わないですけど、いい人だなと思います」と、良好な関係を築けていることをアピールした。 久保は最後に次のようにコメント。4日に21歳の誕生日を迎えたことで、ひとつ気持ちの整理が付いたようだ。
もうあと三つしかないのに鎌田出さなかったとか本当に意味分からん
ここで柴崎出すようなアホだからなw 久保と鎌田で45分ずつ試せばいいのに 川島もそうだけどw 県大会ベスト8目指してる部活の監督だよこいつ
鎌田出しても代表の人気は得られないからな 復興でもあるから空気読んだな
鎌田はやっぱ顔さえ良ければな かわいいでもなくイケメンでもないのがやっぱり
プレースタイルやインタビュー含めて可愛げは本当に一切ない まぁそのクールさも魅力だと思うけど
そうか南野のバタ臭い顔より しょうゆ顔というか塩顔というか鎌田の顔の方が好きだが 立ち姿とかスラッとして格好いい 久保は顔悪いし関係ないだろ
顔だけじゃないんだよ、人気は 勿論顔も要素ではあるが 鎌田は塩顔とかいう以前にどう見ても好かれる顔ではないw
そもそも万個ヲタがあまり居ないって事は顔は…良くない方なんだろ
古橋、堂安、久保のブサイクトップスリーよりはずっと良いがな
>>526 ドイツ戦にそんなこと考えてる余裕あんのかよ
アホか
基本的にお前らの精神年齢の低さとモラルの低さってデンベレと同レベルだよね
古橋の裏抜けに合せてパス出せるの鎌田や柴崎だけって言う奴よく見かけるけど 至近距離2枚DFに挟まれてる状態でよく古橋が足元に欲しがってるけど あれふり返ろうとした瞬間ボールと古橋の間にDF入ってくるイメージしか浮かばないんやが 2ndのバイエルン戦で足クソ速いリンストがワントップした時裏抜け通用しなかったよね?
鎌田を見るたび時代劇の肺病病みの浪人連想するわ まあ本人関係なく大変元気だが
>>542 その割に韓国のスポーツ選手全然話題にならないというw
短時間とはいえ3バックやってたし、チュニジア戦でシャドーやらせてもらえないかな
1試合休んだし出番は来るはず アピール出来る様に頑張ってくれ
守備負担大きいインサイドハーフじゃなくて ゴール前にどんどん行けるシャドーがいいよな
次はスタメンぽいけどな ガーナ戦出てない原口とコンビ組みそう あとは長友もいそうw
二軍の五輪組とベテラン贔屓して謎の出番なし 代表戦は実力で結果出してきた選手が出るべきなのに 次スタメンじゃなかったら暴動起きるレベル
鎌田と原口ってどっちもイキリタイプだから 仲悪そう
鎌田、古橋を助けてやってくれ お前と三苫くらいしか古橋にまともなパス出せそうにないんだわ
>>553 鎌田が原口に面と向かって30歳で金髪ってwと笑い者にした時原口は苦笑いして済ませてたからまぁ喧嘩になったりはしないんじゃないか
鎌田がちょっと口悪いというか思ったこと何でも言ってしまうの皆んな気づいてるだろうし
強豪に裏抜けなどそうそう出来んぞ 古橋が裏抜けスタンバイしてたが鎌田がそこ通せんぞってやってたじゃん
古橋はなまじイニエスタやビジャとやってたから通せないとか思ってないんだろうな 世界最高基準を知ることが仇になってるかも
高い位置で奪ってカウンターなら鎌田もスルーパス出せるけど、代表ってなんか攻め遅くて 相手の守備整ってるのに古橋は欲しがってるけど、ワイの感覚では無理やろって思う
ドイツでチャンスメーカーやってた鎌田の感覚的には古橋の欲しがる所はリスク高すぎて出せない判定や それでも出して欲しいならコミュニケーション取って古橋から自分の受けたいタイミングを伝えるしかない でも正直ドイツ代表のDF相手に裏抜け一辺倒なんてやり方通用するのはハーランドぐらいじゃね
>>557 エンクンクもうそんな値段になってるのかよw
まああのミドルというかチップキックは唯一無二で見てても面白い選手ではあるけど
長友とか一番にがてそうw 長谷部のこともうぜーといってたからな 半分冗談半分本音だろうが
鎌田のぶっちゃけ本田評は内田のそれに酷似してるのでは
>>567 サカダイの練習動画みてみろよか
長友と普通に仲良さそうだぞ
長友は愛媛の同郷 遠藤、冨安はシントトロイデンで一緒 権田は鳥栖でチームメイト 原口とはマブダチ 前田、田中、久保は舎弟 伊東、南野、浅野などとも仲が良い
堂安もガンバジュニアユースで一緒 合うかは分からんがw
1番UMAと代表で見たいね ポジションの並びも完璧だし仲も良いからなおさら
UMAのポジションが悪く鎌田はパスをださずUMAがいらついてカードもらう まではすぐにイメージできる
UMAも鎌田もお互いイヤらしいプレーが出来るから連携を見てみたいのはある
YouTubeのサッカーダイジェストTV 毎回原口と鎌田アップ前のリフティングとかランニングとか鳥籠で一緒にいて仲良いな
地味に奥川とも見てみたい 高校時代から交流あるみたいだけど
クソイキリ系同士気が合うんだなカマハラ 守田とかとも合いそう 優等生みたいなタイプ(三笘田中)とは合わなそうやな 古橋は誰とも合わず孤立してそう
コスティッチユーベ行きそうなのね 鎌田という相棒なしだと厳しいと思うが
ユーベか、、、、使ってくれそうな中盤居るかな 無理やり引き留めてるので今度は好きなとこ行ってほしい
もうチュニジアなんかと試合しなくていいから さっさと欧州に戻って移籍に専念してほしい
たしか去年内田のDAZNの番組に鎌田が出たとき一番仲がいいのはUMAって言ってたな
でも鎌田はW杯に2回は出たいって行ってんだろ? だったら移籍も大事だけど、チュニジア戦で評価上げたいってのはあるだろう
1試合休んだからさすがに出番あると思うけどどうなるかな
コスがユーベだと鎌田は来季もフランクフルトで やれそうだな。良かった
またどっかから掘り出し物をさがしてくるんだろ フランクフルトはそういうところは上手いからな
ヴェグホルスト獲得の噂はどうなったんやろ コスティッチが残留するなら良い補強だと思うけどユーヴェ移籍するならCFより左サイドの補強せな
ヒンターエッガーが移籍しそうな雰囲気でてるやん 右翼がどうたらとか人間関係崩壊して今後フランクで続ける可能性がないって 鎌田的にはコスティッチよりヒンティいなくなる方がやばい そもそもリンストクナウフ台頭してる今コスって必須じゃないし、いないなら補強して別の攻撃の形作ればいいし それより精度の高い縦パスを最終ラインから供給してくれるヒンティがいなくなったらライン間でパス貰う鎌田の十八番プレーが死んでしまう
>>593 トルコ人の左サイドバック、リドヴァン・イルマズを獲得したらしい
たぶんコスティッチの代わり
ぐぐったけどそんなことになってるのか オーストリア人といえばヒットラーだから敏感なんだな
>>594 右翼がどうとかって何が起こってるんだよwwwwwww
>>603 https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdafa3a61bc7fe0fa7df6ced2cf1e38c20ac3ba 極右のネオナチ関係の政治家と組んで会社設立したことが暴露された
ヒンターエッガーは取材に対して、極右政治家とのビジネス関係を打ち切る事を示唆、そして自分自身が極右では無いことを主張
でも肝心の所属クラブにはこの一件で何の連絡も無い上に、クラブ側から連絡を取ろうにも拒否
>>602 それめっちゃ良記事だった
今日鎌田出るならウイング浅野がいいな、足速い選手を前線に置かないとカウンター成立しないんだ
>>602 そいやこの記事で叱責の件について触れてるけど、鎌田が納得できなかった起用法ってなんやろ
ウィンターブレイク明けからずっと納得できなかったみたいだけど
しかしグラスナーが就任当初CBから中盤にパス出させない方針だったとはね。縦ポン一辺倒な戦術しようとしてたとは
攻撃のデザインが上手い監督ではないとは思ってたけどこれはひどい、ちょっと評価下がったわ
監督がめちゃくちゃ怒っても それを理解するために通訳を介さないといけないだろうけど 通訳は普通のトーンで伝えるだろうから なんかマヌケな感じになりそう
鎌田選手スタメンきたな。 南野選手はまた左WGで出されるんか。
南野さんWGで使う必要ある?浅野WGで南野CFでいいやん てか古橋いなくて草、そしてまさかの遠藤酷使
>>609 監督が森保さんな限り休みは無さそう…
ブラックだなぁ…
日本ボコボコやな~鎌田は今日ツイてなかったね 前半は慎重に行き過ぎたのもあるけどチュニジアの完成度見ると日本は攻撃も守備も連携もまだまだやな 攻撃に人数かけてほしいけど2ボラにしたら後半2失点したとおり守備が危うくなるね
>>616 監督が森保じゃ無理
交代も最初から決めてた奴やるだけ
よしいいぞ 変にELで優勝とかしてミーハーなやつが沸いてたからな 別に鎌田なんだからああいうの決めきれなくても全然おかしくない 鎌田は鎌田らしくフランクフルトで生き残ればいいたまに良いプレーしてくれればそれでいいよ
鎌田が決めてても問題を解決できてないからな 森保は対策してくる相手には苦戦するのは選手の能力に頼りすぎてるから その選手の特徴がバレたらきつい
鎌田が決めてても吉田で2失点は確実だし負けてそう とはいえ決めて欲しかったけど
中に入りたがる南野とトップ下の位置にも顔出すのが当たり前の近年のIHシステムとの相性悪すぎる
良かったな練習試合みたいなキリンカップで あれW杯本番なら一生晒されるやつやん バウンドしてるから結構むずいボールではあるけど
ダイレクトはみんな目算狂ってタッチずれてた気がする、かなりボールが滑ったのかな。
鎌田が入れて勝っても勘違いさせるだけだしな 森保が無駄に持ち上げられ勘違いしたままワールドカップいってもボコボコにされるだけ
カタールは雨降らないから本番ではああいうスリッピーなボールにならんので安心やね そしてやっぱ鎌田はCBに縦パス差し込んでもらえないと基本空気になってまう、板倉にしか希望がない 次の親善試合ではさすがに連携深めないとヤバ目やが今日の試合で序列確定は難しそう
鎌田はあれを決めてたら評価が大きく上がってただろうから運がないな それぐらい今日のチュニジアは日本レベルでは手強かった
日本は弱いのに433にする意味がわからない 鎌田や南野を上手く使えんってやばいわ
>>626 後ろからボール出せる人がいないな
結局サイドに出すしか日本は攻めてがない
しかし今日は守備には良かったし縦パスはいいのあったね
鎌田ダメじゃあ南野を真ん中に これもダメじゃあな久保を これが一番マシになってた
雨でスリッピーだとボールがいきなりライナーでくるので合わせらないよ
まあしゃーない 切り替えていこうw ブンデスとCLが始まるけどコスティッチどうなるんやろね
ベルギー所属選手の両サイド単騎ドリブル型しか戦術ないのがやばいよ
>>637 それをやるなら両方いないとまずいのに片方ずつ出してセーブすんのも謎
まったく意味ないし相手からしたら楽
ぶっちゃけ監督が有能ならそれでもいいけどな あえて南野を出す理由がないしな
自滅守備の方がずっと問題だわ 南野もスカしたし 浅野、前田なんかは散々イージーなの決めてこれなかったし 雨でスリッピーだからな 鎌田だからこそあそこに入っていけたし チャンス作って作ってやっと一点、ワンチャンをいつまで悔やむ 本番じゃないし切り替えて
切り替えるしかないな、カタールは雨振らないでいいんよな?
まあ今回の代表結果出せなかった訳じゃなし 後はクラブで活躍に切り替えていくっぺ
そうか? やっぱ弱いとこボコって調子に乗ってただけなのがよく分かったじゃんチュニジア戦で 攻守に全然ダメな事が最後バレた
本人も言ってるとおり本番前にああいうミスしておいて良かったかもしれん 相手の監督がしっかり研究してきててDFラインのミス待ちしてたってんだから驚きよ、これもまた課題やね しかし開幕までの間なにしてたらいいのか分からん、鎌田なんかメディア媒体に出ないかな
コスティッチと合う鎌田なら三苫とも相性良さそうなのに、今日は一緒のピッチに立てなかったね残念
今日のできだと Wカップ本番でのスタメンは2連勝でもしないかぎりなくなったな 実は 今日の試合は鎌谷とって人生を分ける試合だったのに チュニジアを舐めて集中力が足りなかったのがあだになったな 鎌田オワタ
ボールタッチ少ない もっと貰いに行くなり何とかしてくれ
鎌田と中に入ってくタイプの南野を同時期用すると鎌田が前に行かなくなるから全く意味ないよね なんの意図があってこのスタメンだったのか意味不明
南野、鎌田でボックス内は飛び込めるんだからサイドは張れる奴でいいんよ 433はビルドアップでサイドに張ってる奴いないと遠藤の所に来るプレスを剥がせないし、一人飛ばすパスも出しづらくなって中央でのロストも増えるから守備にも影響出てくる
つーかあの伊東のクロスは決めなあかんかったよ鎌田よ せっかくいいとこに出してくれたのにスカしてたな
あそこヘマしてくれたおかげで森保が追い詰められたからよかったけど 鎌田はそこで決めとけば本戦スタメンの可能性あったかもな もう戦術三笘伊東であとは中盤3枚守備的になりそう
鎌田のQBKのせいで 吉田、シュミット、森保のサッカー人生を台無しにしたな 特に吉田、シュミットはもうWカップでベンチ要員決定したから一生恨まれるで
>>655 大阪弁ってなんでこんなに頭が悪い人多いんだろう
吉田は100%自分のせいだろw それも三失点だぞ シュミット、森保のサッカー人生台無しとか意味不明 アンチが鎌田のせいにしたいだけ
このカスと吉田は代表追放でいいよ 鎌田吉田がいたら絶対勝てないわ
フランクフルトでは天才コスティッチ様がいての鎌田だからな 代表でも天才三笘の小判鮫になれば機能するかもね
サッカーやった事ある人なら雨降りのボールを捕らえるのが難しいのは分かるんだけどね
>>665 わかるからこそ、プロならやらないと。
体当てるだけでもいいし
素人ならそりゃそうだけど、プロしかも代表ならどうにかしろよ
一つのチャンスにいつまでもグダグダ拘って女々しい奴らだなw それが唯一のチャンスなら鎌田以外なにやってたんだよ 三失点自滅守備とノーチャンス攻撃陣の方がよっぽど重症
チャンスはあったけど空振ったのでノーチャンス まあでも南野よりは良かったよ サイドでも試してみてほしかったな
>>666 走っている勢いもあるし難しいのは難しい
サッカーやった事ある?
というかパラグアイ戦以外駄目だったしな なんとなくリーグで活躍出来ないの分かってしまったわ
あれドフリーの超決定機だからな、伊東からしたら決めてくれて当たり前のクロスだったのに あーいうの決めれなきゃW杯はノーチャンスだよ
本番で結果出せる可能性は有るのは示せたと思うし次は決めてくれれば良い まだ我慢できる範疇だし頑張れ
見たくないなら見なければいいのではw 多分メンバーには入ると思うがw
>>669 そこはグダグダじゃなくてなよなよでしょ
あれ決めないのはキツイけどかと言ってじゃあ後から入った他の選手が良かったかと言えばそうでもないという 前半原口と鎌田で満足行かない感じだったけど後半メンツがそれ以下になってボコられるとか序列争いのレベル低い
>>637 最初からまともな監督で鎌田中心にチーム作ってたらマジで色々変わった気がするんだがな
今から言ってももうなにもかも手遅れだろうが
なんで鎌田叩かれてるの? 一番良かっただろ 決定期外したけどあそこ詰めてるの大事だし 左サイドごちゃってたから左サイド鎌田から右の伊東へのいいサイドチェンジあったし ビルドアップ上手くいってないからクロースみたい降りて繋いだり 一番サッカー理解してる。
一番良かったかと言われると伊東のが良かったとは思うが悪くはなかったと思うよw ただまあえらいボロ負けしてしまったってのもあるから、あの外したのを叩かれるんかなと。 鎌田嫌いな人は多いからねw
交代直前の南野への縦パスも決定的だったんだけどな 南野は後ろにトラップしたから
あれはビビったな 少しでもゴールから遠いとドン足すぎて後ろにドリブル始めるからな 鎌田ならあれはいくもんな
コスティッチのおかげ勢にわかすぎて草、それいうならヒンターエッガーだぞ コスティッチは鎌田に活かされてて、鎌田はヒンティに活かされてる この意味が分からん奴の筆頭が森保 てかチリってせっかく来日したけど日本と対戦しないまま帰国なんか
まあでも前半はサッカーになってたからな 決定機も2~3回作れたし森保としても満足なんじゃないか 後半は選手の入れ替え多くて功を焦った選手達が前がかりになってて崩壊しただけだからそれほど悲観するほどでもない
W杯では中盤守備的な選手で構成して前線快速メンツでカウンターって意見よく見るけど 同じことしたフランクは今季バイエルンに0-1で負けてる。試合内容はブラジル戦の日本みたいやった そしてドル相手に途中でMFを下げてDF入れて守備的な布陣にした結果押し込まれ続けて逆転負けした試合もあった 試合後にグラスナーがオフェンスを下げてディフェンスを入れた自分の采配ミスを認めてた そういうの見てるから、守備的な選手を配置すればいいって考え方に賛同できないでいる
>>682 4年前から鎌田中心のチームは無理だな
まぁ最初のNMDの頃と今は全然別チームだけど
>>695 CLシティに対してアトレティコが550やっても結果こじあけられたように、守るにしても完全に攻撃することを放棄したら相手は楽になるだけだわな
かと言って、日本がドイツを相手にするのにチュニジア戦みたいなライン設定も声掛けもしない舐めた守備をして良い訳でもない
>>700 守備に関してはハマってないんだから前プレやめて、ブロック守備にしてほしい
そんでフランクみたいに中へのコースを断ち切ってサイドに寄ったところを狩ればええ、あれこそ強豪相手に通じる守備だと思う
鎌田も行ってたように監督はやっぱ大事 選手ももちろんだけどEL優勝出来たのはやっぱグラスナーのおかげだろう フランクのような守備っていうけどとてもじゃないがポイチには無理だろうな なんか三笘とか内部からも戦術ないって言われてるけど監督と選手うまくいってんのか?
https://hochi.news/articles/20220615-OHT1T51190.html?page=1 >>その様子を察知した鎌田はポジションを落として、ビルドアップのもう一つの出口になろうとした。
よく遠藤が狩場にされてるのはIH二人の所為って見かけるけど、鎌田何度も下がって受けに行ってんじゃんと
思っていたので中村憲剛が言ってくれてすっきりした。
あとツイッターで色々見てたら森保が原口鎌田にワイドに張るなって指示を出していたってツイを
複数人が投稿してたの発見したんだけど、マジなら引く
>>702 普通にブロック守備するだけでもマシになると思う
とにかく今やってるプレスはアホ、相手にパスコースわざわざ与えてるようなもん
でもパラグアイ戦で鎌田は自己判断でブロック守備に切り替えようとしてたけど
ピッチ外から森保のプレス行け!って怒声が何度も飛んでしぶしぶ前プレ行ってた
森保は今回山根から指導されてた姿がテレビに映ってたように、教えてもらうことに忌避はないと思うけど
頑固だって言われてる通り、自分から意見を求めた場合に限ってる気がする
遠藤のフォローからゴール前への飛び込みけっこう働いてるがそうは見られないんだなw 外したインパクトが強すぎたか
>>704 じゃあ鎌田も山根のように自分から森保にブロック守備でやりたいと直接言えばいいのでは?
南アでも長谷部が岡田に「ブロック守備でやりたい」と直接言いにいいってシステム変えさせたよね
鎌田も代表でやりたいならそういうリーダーシップは必要なんじゃないかな
チュニジア戦で代えるなら効いてない南野だし 良い動きしてた鎌田をなんで代えるのか 三笘鎌田伊東の並び見たかった 自分の好きな久保堂安入れて酷いことに これがJリーグの迷将森保よ ガーナ戦出番なかったし4試合中出れたの2試合と15分
>>702 約束事もろくにないし未だにわちゃわちゃ選手起用引っ掻き回して確たる戦術などないに等しい
三苫にボール渡してそれ見てニアとファーに「誰か入れ」とか言ってるんだぜ
>>706 山根が自分から進言したんじゃなく森保が求めたんやろあの場面
頑固な森保が吉田を介さず当落線上にいる選手からあれこれ言われてすんなり承諾するとは思えないし
鎌田にとってもリスクある行為だよそれ、キャプテンでもなんでもないんだから
>>706 中心選手として起用されてる訳でもない鎌田がそれ言って聞く監督がいると思ってるのかこのアホは
むしろ序列低い認識ある選手のが開き直って森保の指示を無視できるかも 森保の指示を聞いて、それを守っても、結果ついてこなきゃ評価下がる
三苫もついにチクッと言ってたけど作戦ない監督の下で4年に一度のワールドカップ棒にふるって本当かわいそう
ほんこれ。選手に個性を出せ言う割に個性が出せる 配置をしないのはなんでやねんと
>>703 実況でも言われてたよ
森保が原口にサイド行くなと指示をしてますねって
Bundesliga Latest @BL_LatestNews
Eintracht Frankfurt have held initial talks to sign Mario Götze, according to @BILD_Sport.
The 2014 World Cup winner has a €4m release clause in his PSV Eindhoven contract. Benfica are also interested in the midfielder.
https://twitter.com/BL_LatestNews/status/1537750033059270656 ゲッツェ獲るのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Team Cam 特別編|ワールドカップを語ろう|遠藤航×鎌田大地
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;
ゲッツェ取るなら鎌田移籍なのかな 移籍じゃないとしても鎌田ゲッツェコンビは中々強いぞ
ゲッツェて昔代謝異常がどうとかじゃなかったっけ 走れるのか?
>>717 30歳はちょっと厳しくないか、しかもフリーじゃないし
そいや代表26人枠で確実みたいだね、逆に23人なら誰が選ばれるのか知りたかったから残念
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061700997&g=spo コスティッチ、鎌田、ユネスの並びでユネスと鎌田可変でバイエルンにも普通に殴り合いで勝てて結構強かったから ユネスのところゲッツェで見たいな
ユヴェントス関心報道のコスティッチだが…フランクフルト、鎌田大地らとは違い来夏のフリー移籍を覚悟?
フランクフルトには現行契約が2023年までとなっているコスティッチに対する正式なオファーは届けられていない模様。強化担当のマルクス・クレシェ役員はそれでも「リラックスしている様子」と伝える『キッカー』だが、移籍金1500万ユーロ(約21億円)さえ得られればクラブは同選手の移籍を容認する考えだと指摘した。そして、今夏の移籍が実現しない場合、コスティッチの来夏のフリーでの退団を認めるという。 同誌曰く、クラブのコスティッチへの対応はこの点において契約が同じく2023年までとなっている主力選手の鎌田とDFエヴァン・ヌディカとは決定的に異なるとのこと。クラブは後者の2人に関しては、契約を延長するか、或いはある程度の移籍金が見込める最後の移籍ウィンドウとなる今夏に移籍するか、2つの選択肢しか与えていないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/667eda301edd9103b70a77468df7c7eb138ed8cf コスティッチはフリー移籍でも良い特別待遇
鎌田は売却か延長のみ
辛いな
やはりELのMVPだからコスティッチの方が大事にされてるな
左SHは今夏溢れてるからな 補強ポイントのビッグクラブも少ない
給料次第だけどそこまで変わらないなら残るしかなり違うなら移籍だろう ただドイツ上位かプレミアぐらいしか高い給料払えないだろうな
あとコスティッチは30だからな 大事にされてるというより契約延長しにくいってのもありそう
ほおんと、欧州は30あたりの選手にシビアだよな シンデレラかよ 欧州移籍を考えられる選手は 大卒のメリットデメリットをよく考えた方がいいね Jから出る気なければ大卒全然アリじゃっけど
サブでも腐らないベテラン向きな選手だけ厳選して残して、性格的に難しい選手は 年齢が厳しくなればチームのエースであってもお金に換えるかフリーでさよならか 合理的ではある
鎌田のかわりみたいだけど あんまりゆっくりしてるとドイツのアイドルだしそっちの声がでかくなりそう
どれだけゲッツェの能力が落ちててもドイツ人は全員ゲッツェをトップ下で使えというだろうね
カズみたいな居るだけで人やスポンサーが集まるみたいな選手?
ゆうてまだ29歳だからトップ下ならバリバリ動けるだろ
ゲッツェはフランクとベンフィカとインテルマイアミとの交渉って感じっぽい?近日中に結論が出るって フランクはCLあるし鎌田が移籍しても残留してもハウゲが微妙だからトップ下要員の補強はあり でもアリドゥ捕獲してるんよな。そして現オランダでポルトガルやアメリカからオファーって…うーん
本当に期待してるなら今でもドイツ代表に選ばれ続けてるわwゲッツェ。 到底ドイツ代表レベルではないが、鎌田の穴ならゲッツェでも埋められるってことだろう。 バイエルンやドルトムントですぐに即戦力となるスタメンを期待しているのではない、ブンデス11位のチームなら別にゲッツェで事足りるというお話。
ゲッツェの話はガチっぽい感じしないけどなぁ、フランクって全然ドイツ人に拘ってない多国籍クラブだし リーグ戦の順位だけ見たら11位だけどクラブ価値はドルトムントに次ぐブンデス3位
ゲッツェとSDのクレーシェの会談が撮られてるから接触自体はあるんよ
うんゲッツェ的には慣れたブンデスへの帰還は アリだろうけどゲッツェでCL勝ち抜けるんか、、、? せっかくのポット1を無駄にしたくないくらいはクラブも 考えるだろー。しかし11位のチームならってトホホ
ゲッツェも最後の思い出作りにCL出たいだろうからフランクフルト来そうだな キャリア落ち込んでからCLもう一度出るのが夢とか言ってた気がする
ゲッツェは鎌田にすり寄ってきそうだが鎌田はゲッツェをバカにしそうではある
👉ゲッツ👈 最近プレー集見た限りプレイメーカーって感じじゃないな ツーシャドーをリンストとかと争うことになる 名前わすれたけどアルゼンチンの21歳も獲るんかね ハウゲはレンタルでいいよ
アルゼンチン人の21歳はすでにオファー済みで移籍合意したんじゃなかったっけ インサイドハーフの選手とかなんとか
>>746 フィジカル不足と433普及でトップ下消滅
WGやらせるならアフリカ系の方が上だし日本人が当たる壁と同じ壁に当たった
元からフィジカルとスピード不足が顕著で怪我もしてたな
ゲッツェ、フランクフルト入り秒読み…21日にもメディカルチェック、基本年俸は最高5億円で合意か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c54fec73a67d58aee2921681aaa8966f608d93ee 今月3日に30歳の誕生日を迎えた攻撃的MFはヨーロッパリーグを制し、来季チャンピオンズリーグに出場するフランクフルトを新天地に選んだ模様だ。21日のメディカルチェックのために現地入りしているとする『Hessenschau』だが、PSVとの契約解除条項が当初報じられた400万ユーロ(約5億7000万円)ではなく、300万ユーロ(約4億3000万円)に設定されているとも報道。また、クラブは2025年までで基本年俸300万~350万ユーロ(約4億3000万~約5億円)程度+ボーナスの条件で本人と合意に至っているとも伝え、フランクフルトにとって手頃な取引と見るようだ。
フランクフルト強化担当のマルクス・クレシェ役員は2023年までの契約を結んでいる鎌田について今夏の売却の可能性を度々示唆。PSVではほとんどの試合でトップ下でプレーしたゲッツェが加われば、その移籍がさらに一層現実味を帯びると言えるだろう。
アイントラハト・フランクフルト
年俸合計額:約43億4,300万円
年俸平均額:約1億4,500万円
ケビン・トラップ(GK):3億9,400万
アミン・ユネス(FW):3億9,400万
フィリップ・コスティッチ(MF):3億4,600万
マルティン・ヒンターエッガー(DF):3億2,200万
ジブリル・ソウ(MF):3億600万
アルマミ・トゥーレ(DF):2億6,600万
シュテファン・イルザンカー(MF):2億4,900万
セバスティアン・ローデ(MF):2億4,900万
エリック・ドゥルム(DF):2億1,700万
イェンス・ペッター・ハウゲ(FW):2億100万
イェスパー・リンドストロム(MF):1億7,700万
ラファエル・サントス・ボレ(FW):1億7,700万
ゴンサロ・パシエンシア(FW):1億6,900万
サム・ラマース(FW):1億4,500万
長谷部誠(MF):1億2,900万
ダニー・ダ・コスタ(DF):1億2,100万
ティモシー・チャンドラー(MF):8,000万
エバン・ヌディカ(DF):6,700万
クリストファー・レンツ(DF):6,000万
鎌田大地(MF):6,000万
https://football-tribe.com/japan/2021/11/08/229491/3/ Mario Götze Showing His Class! 2022
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;
Nicolás Castro ► Crazy Skills, Goals & Assists| 2022
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;
ゲッツェは衰えてる模様 カストロはシュート力半端ない模様
>>754 ンディカと鎌田低すぎ
やっぱり
クロンボと黄色猿は欧州では徹底的に差別されるんやな
今の鎌田はヒンティと同じく数億貰ってるんやなかったっけ
こういうの見ちゃうと選手がみんなプレミア行きたがるのも解るよなw フェアに査定されて鎌田クラスだったら5億以上もらえるでしょ。あそこ二部とかでも億超える選手いるからな。
このサイトセリエだけ手取り年俸載せて一言も無いからな ほんとに糞サイトだよ
>>754 これキッカーとか地元紙の記事を翻訳したとかじゃなくて
フットボール・トライブのイタリア人記者が書いてるんだけど、まあ信憑性は皆無
てかフランクフルトはなんでキャンプオーストラリアでやるんや、熱くないんか?と思ったら
あそこ6月~8月は冬なんやね…
契約一回でも更新した? してないなら妥当でしょ したならデマ
新ユニフォーム丸首なのがちょっと微妙、そして全体的にシンプルすぎる 21/22シーズンはホームもアウェーもEL専用ユニも全部好きだったのに
>>766 なんでサマーキャンプを縁もゆかりもない地球の裏側で
やらなあかんねんと公式見に行ったら案の定オーストリアじゃん、、、
あのね、別の国よ。わかる?普通考えたら近くの涼しいところでやるやろ
まあな。だが小学生レベルの間違いを 書き込まれるとつっこみたくもなるわい
オーストラリアだと騙されてた 間違ってたというより区別がつかないほどあれなんじゃないかな
うーん、、、、まあ無いだろとは思うけどさ、 クラブ価値自体ははフランクフルトより上で、自分達が ボコったチームからオファー来たらウキウキ行くもん?
それにしてもあちこちで席替えが始まって 結構楽しいな
>>781 16-17でPSG抑えて優勝したモナコにいたムバッペはウッキウキでPSG移籍したぞ
2列目で ゲッツェと鎌田同時起用は守備がもろすぎてあり得ないから 序盤はドイツ人ひいきでゲッツェがレギュラーで鎌田ベンチだろうな でも 今のゲッツェはしょぼいから 自分の首がかかってる監督は必ずゲッツェを切って鎌田をレギュラーにするだろう
鎌田とゲッツェのレギュラー争いっていってるけどもリンストロムはどうなのよ
来季はCLもあるし、フランクはかねてより層が薄かったからゲッツェと鎌田2人いるのは心強い ゲッツェも30歳だし自分のレベルや能力分かってるはずだし、自国のCL出場チームでなら基本ベンチでも不満はないはず
鎌田はそれなりに守備できるだろ 下位相手ならゲッツと一緒にシャドーやっても大丈夫だと思う
鎌田トップ下以外ならどこになるんだろう?ボランチやるのか?
本人はそもそもアンカーやりたいんじゃなかったっけ この前も豪快に外してたけど、なんつーか一列後ろから知らぬ間に入り込んで来る感じとかは可能性感じたけどな
鎌田は自分はIHがベストって公言してなかったっけ いつアンカーやりたいなんて言ってたん?
また4231するんだろうな 就任の時も4バックで明確な組み立てをしたいと 長谷部にお漏らししていたが華麗に崩壊した
グラスナーが鎌田は守備で一番大事な選手って褒めてた記事読んでないのか ニワカ過ぎるな
鎌田移籍しそうらしい プレミアみたい トッテナム、ウエストハムあたりじゃないかな?
ビルドの興味かって報道一回あったきり それを元ネタにしたゴシップがいくつかあったけと サポの間ではポツポツ名前出てるが スパーズなら舞えるんだけどな
トットナムはCL恩恵で補強に力入ってるからレギュラー争いきつそうだぞ
CLとかどうでも良いだろ まぁ有ればいいかなーって程度だろ
あるとしたらパスカルグロツみたいな安価でそれなりという対費用効果狙いのチームだろうな 基本的に昇格クラブか金出せないエバートンとか レスターはもっと若手路線だしスパーズとかエリクセンの帰還すら優先度低いと動いてないレベルで夢のまた夢
逆オファーでいいからプレミアかリーガ中位のどっか行って欲しい CL優勝の夢を叶えたいならフランク出るしかない
つーか鎌田をよく知ってるブンデス上位から全然引き合いないのがアレだな
長期的にキャリアを考えたら ワンシーズンのCLよりも移籍が正解かもしれんしな チームを去ることになっても驚きはない
続報でもプレミア云々言われてるからほぼ移籍は確実なんやろな トッテナム、リーズは報道されてたけど他もあるんだろか
鎌田はCLにフランクフルトで出れるのに、出れないクラブに移籍は無いということを匂わせている。 これとこれまでの噂報道を加味すると、自ずと答えは明らかだわw サッカーをあまり見ないのに、サッカー好きのふりして、ネトウヨ書き込みをする奴等の発狂するのが近いぞ
匂わせていても向こうからオファーが来るかはまた別の話よな 使い方が限られてくるのとその割に移籍金は高い(よな?) 鎌田自身を高く評価してくれてる監督はドコー
昨シーズン移籍失敗して移籍に慎重になってるよな プレミア行ったブンデス出身者の半分は失敗してるし 鎌田は冷静に自分を分析してるよ
ドリブル3流、クロス5流、ほとんどバックパスをするだけの関根wwww
コスティッチは個人合意までで正式オファーに至ってないけど今んとこ一番移籍濃厚やが エンディカは噂はあれどなぜかまったく具体的な話がないな
スパーズはコンテサッカーにハマるイメージは湧かないが 行くならコンテが使い途を見出したということだしそれはそれでアリな移籍
しかしブンデス1部でCL持ちのチームからの移籍って難しいな 全てがステップアップになる移籍先は強豪しかないし
BIG6、バルサレアル、ドルバイヤン、インテルミランユーヴェ 結局この辺しか明確なステップアップにはならないという
>>823 誤爆やろ
今のゲッツェって堂安より下って意見をちょくちょく見るんだけど、堂安基準にされても分かり辛いから
ハウゲ基準に置き換えて誰か説明してほしい
インテルミランは無い ってか今のセリエにステップアップなチームは無いわ
あと、BIG6と言っても、シティ、マンU、リバポ、チェルシーだけな それ以外はステップアップにはならん
そしてその確実にステップアップてところへ行ったとしても 確実にベンチ生活になりそうなんだよなーーーー もう1年籍おいて様子見させてもらえんもんかねホンマに
>>821 だから鎌田はちいさなステップはいらないと言ってるからな
次ステップアップするならビッククラブしかないわけだから昨シーズンの活躍具合なら移籍先はないに等しい
>>825 フランクフルトからミラン、インテルは充分ステップアップだろw
現在のクラブランキング
フランクフルトは世界で暫定23番目のクラブ
それより22位以内ならステップアップ
本来は15位以内辺りまでにいけないならCLあるし移籍しないほうがマシ
でもゲッツェ来たしハウゲとリンドストロムは出さないだろうから、出番求めるなら移籍してもいいかもしれん
>>830 いや、今のインテルミランはステップダウンでしかない
セリエ自体が泥舟
jリーグに移籍するほうがまだましだわ
>>831 これだけ見ると本格的にバイエルンドルトの次のポジ狙っても良さそうなもんだけどな
EL制覇で一時的に上がってるだけ ライプツィヒ レヴァークーゼン ボルシア・メンヒェングラードバッハ ヴォルフスブルク 来期の順位次第でここらへんにあっさり抜かれる CL圏に居れば別だが
ローマやセビージャに行くのはステップダウンになる クラブの価値をよく見ることだね
トッテナムはエリクセン取らないで他の選手を検討してるっぽいから鎌田も可能性が出てきた、、のか?
ツイートレベルだが Newcastle currently in talks with Eriksen. Manchester United and Brentford confident. Tottenham have edged away from the deal. Conte feels Eriksen is not 100% committed. Spurs looking at Daichi Kamada, Maddison and Paqueta as some of the alternatives. SecretPrem/status/1539938505371140097
ヒンターエッガー引退マジかよ。。。 Jリーグこいよ、無双できるぞ
ヒンターエッガー… やっぱ極右の印象ついたんがあっちでは致命的だったんかなー
フランクフルトのヒンターエッガーって引退したんか? ELの準決かなんかで怪我したけどそんなに重かったのか
はあ、引退、、、あっちはこの手の問題に敏感だからなあ ていうかこういう経歴に傷のついたやつに来いよとか言っちゃうあたり 日本人の鈍感さを露呈しとんな あっちにしてみればお前もナチの シンパかよて素で思われる案件だべな それぐらいにはヤバい
極右との関係や去就が注目されたフランクフルトDFヒンテレッガーが電撃引退、29歳で幕引き
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88b8a7e32a7a652823600481541107b440e3561 まさかの電撃引退とは…
居なくても勝てるだれうがこれでエンディカは出せなくなるし長谷部も大事な戦力で当分は選手のままだな
来季で契約切れる選手の中では一番鎌田が売られやすい(売りたい?環境になった気はする
ヒンティーはフランクの守備を支えてきた功労者だが、彼がいなくなるのはかなりキツイ 彼レベルのCBなんて移籍市場にはなかなかいないだろ
ヒンティー引退とかフランクフルトどうすんだろう・・・ 移籍なら少なからず移籍金で代わり引っ張れただろうけど金ないのに元手0円で代わり見つけてこいとかなんという無茶振り 長谷部の出番昨シーズンより増えそうだな
エンディカとの契約延長に踏み切ったって報道を昨日くらいから見かけるようになったのは ヒンティ引退が原因か
繋ぐサッカーやめて当初やろうとしてたらしい縦ポンサッカーやるならエンディカさえ残留すれば 現存の若手戦力でなんとなるやろ、トゥタCBでトゥレ右に入る形で それがハマらなかったら長谷部って感じかな
フットボールタイムに来週から連続で代表選手が出るらしくて、鎌田も出演するみたい 吉田、三笘&守田、鎌田で誰がいつの週出るのかは分からん
>>845 南野に炊飯器プレゼントしたり良い奴なのに
ヒンターエッガー引退発表って ここ5年で一番の衝撃だわ リバプールやトッテナムぐらいならレギュラー取れる器だったのに もったいねええ
言うほどかね 俺は長谷部で埋められるかなーくらいの感覚だわ
ヒンターエッガーは選手としてより 裏方に回りたいようなので29歳だと 中田が引退したのと同じだし まぁ、辞めたいなら仕方ない
>>854 ありゃ
バカすぎてそのへん知識なかったのかもしれん
ゲッツェ獲得はクラブ側の鎌田放出への意志だろうな… そんなもんだ 感情は抜きでビジネス優先で動く 昨シーズンのCL圏内争いの佳境で監督の移籍発表見てもわかるが 浪花節は無い!
いつかは知らんがマドリーとの試合までは移籍するの粘ってほしいが
本当に退団するかどうかもまだわかったもんじゃないだろ…
u21ドイツ代表のコチャプを取れば良かったのに サウサンプトンに移籍したけど 次世代のドイツ代表候補
ブンデスのELクラブからプレミアの昇格クラブに引き抜かれたりするんだからプレミアはもはや同じカテゴリーじゃなく完全に上位リーグ扱いだ
引退とか引き抜きで有能選手いなくなったら残るだけ損よ
ほんとにプレミアクラブから興味引いてるんならたかだか数億円レベルの話でガタガタ言って長引かせないでしょ
いてもいなくても変わらない鎌田 取引の相手にさえされない
金目当てで変なクラブに売られるならフランクフルトにいた方がいいよ 移籍はなにがおこるかわからんからな
ザニオーロって10番ポジションなのか? 見た感じ大分もっさりでとても務まるようには見えん その足元程度なら他に沢山いるだろ Sも監督もイタリアだからパスタ野郎欲しがりがち
スパーズが獲るならセリエ方面からだよな わざわざブンデスの日本猿なんか狙う訳ないわな、不細工で華もないし
>>881 確かに
ソンフンミンもレッジーナから獲ったしな
トッテナムがブンデスから選手取るとかあり得んわ
スパーズがエリクセン獲る気が無いのはコンテがいわゆる10番ポジション置くことを好まないのと ウィンクス放出ビスマ獲得で中盤に4人、サール入れて5人とすでに枚数&十分な人材がいるから それでいうとエリクセンを獲らないから鎌田に行くってのも無い そもそもAゴールド、キルパトリック、エクレシェア、J.ピットブルックらのスパーズ番記者から名前すらあがったこと無い 可能性低いけどザニオーロはサイドができるFWとして、ラフィーニャ、パケタ、リシャーリソンら放出するベルフワイン後釜候補の一人
>>883 ロマーノもプレミア回り詳しい印象だけど鎌田の名前は全然出てこないね…
>>884 ロマーノはプレミアに関してはイギリスの記者の引用だからな
The Guardianでたまに記事は書いてるけど、プレミアの情報に関しては特に速報性もないし正確性も大してない
>>885 確かにツイートは他の情報源を引用しながら、な印象あるけど、信用性低い情報は絶対引用しないし、自分でも確認できる情報元を持ってんだろうなと思ってたけど…
ドイツの地元紙は何をもってプレミア移籍近いと言っているのだろうか
フランクフルト以上のクラブでOMFが補強ポイントってほぼないし、移籍金出せるのも今のところプレミア中下位くらいしかない あとは8月後半の玉突きで何か起こるのを待つか、来夏フリーで出るか、延長かって感じか 意味わからんことが起きてPSGとか行ってくんないかな笑
鎌田が残りたがってないから契約延長保留にしてるんやし 万が一にもないけどフリーでいいからって言われても移籍市場ギリギリまでオファー待つやろな
欲しい選手から決まるから後回しなんだろう まず有名どころ狙ってる期間
冨安だってアーセナル決まったの9月やぞ まだまだ決まるのは先だろ 何が起こるか分からん
Poseidon - Tottenham ITK(@SpursJourno)
I gave Daichi Kamada's name few days ago. Beginning to hit other people slowly, might hit the media at some point today or tomorrow. Said Everton were interested in Winks 8 day
https://twitter.com/SpursJourno/status/1540297668047605762?t=eKlGOXgi5sa__SVZesI-Hg&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>896 フォロー700台で、前のやり取り見るとなんか他の人から疑いかけられてるやん…
信じるか信じないかはあなた次第
ちなみに
>>839 のやつはフォロワー1万
なんか100レス臭いな東京だし 恥晒しまだ生きてたのか
The Spurs Web(@thespursweb)
Daichi Kamada wants to transfer to a Premier League club this summer. Tottenham have been linked. Frankfurt want less than £10m as he approaches the end of his contract 🇯🇵
https://twitter.com/thespursweb/status/1540351751055822848?t=uNCu7ssQLAzpnBDwc6drmw&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
£10m以下とか逆にそこの部分の情報きっかけでガセくさい…
カマのプレミアリーグへの片思いは続くのであった…😎
>>899 これを見てなにを判断出来ると思ったのか逆に聞きたいんだが
>>903 圧倒的なバーゲン価格というリプライが散見されるが、まあそうだろうな
ドリブルを見てなにか判断しろなんて誰が言ったアウアウさん 鎌田の高校時代の上手いドリブル見れて良いじゃん 10mポンドって16.5億円くらいだぞ 鎌田の市場価値からしたら四分の三くらいか 高値付けてても売れないし 鎌田の貢献度考えてスパーズには安く売りますよってことじゃないのか スパーズもバーゲン価格と思ってくれてるらないいじゃん
鎌田の代理人はクロートと佃 二人の意見が分かれるケースもあるとか たぶんクロートは売りたい 佃は残留 今は揉めてるだろうねw
鎌田タイプの上位互換のディバラとベルナウド・シウバが市場に出てる プレミアのCL圏が狙うのはこのレベル 鎌田は元々セリエ行きたかったんだし アタランタ、ナポリ、ラツィオ、ローマあたりが無難だな
トッテナムはないな 失敗するだけ カウンター一辺倒のチームで居場所なんかない
なんか発表間近みたいだな
コスティッチの移籍もほぼ確実とのこと
Geruchte und Transfers: So ist der aktuelle Stand bei der Eintracht
https://www.hessenschau.de/sport/fussball/eintracht-frankfurt/geruechte-und-transfers-so-ist-der-aktuelle-stand-bei-eintracht-frankfurt,eintracht-stand-104.html 先日、日本人選手は昨年すでに移籍を検討していたことを明かした。Rundschau紙によると、プレミアリーグへの移籍が決定したとのこと。コスティッチのユベントスへの移籍は、ここ数日、ほとんど動きがなかったとはいえ、確実なようだ。
決定とは言ってないな 鎌田についてははずですと言って、コスティッチは確実と言っている >高貴な技術者鎌田が去る兆候がいくつかあります。日本人は最近、彼が昨年変化を期待していたと述べた。 Rundschauによると、彼はプレミアリーグに引き込まれるはずです。 コスティッチのユベントスへの出発は、最近の人員の変更がほとんどない場合でも、確実なようです。
揉めた前科があるし、居座りは許されないだろうな。 今年はワールドカップもあるから、チーム側が強いだろうし。
まぁまともに語るのはロマーノあたりが触れてからでいいだろう
さすがにスパーズはない 行くならエバートン、ニューカッスルレベルのクラブ
給料激安で一年で駄目だったらレンタルなり売るなり好きにしてくれとか言ってねじ込めよ 佃煮足ばかり引っ張ってないでたまには仕事しろ
EL貢献したのに移籍できず大量補強でCLもリーグもベンチ行きとかならある意味鎌田らしい
ほんと、頭が悪いよなw 同じチームメイトで日本人の長谷部とは雲泥の差だわ、知能がw
長谷部は移籍問題で干されたのも知らない無知な馬鹿 どうせ100レスだろうけどw
>>931 今のスタイル的に合ってはないよ
なんとなく雰囲気は合ってるのわかるけど
鎌田からしたらリヴァプールは上手い選手いないからな リヴァプール以下のトッテナムなら余裕で無双だろ
鎌田1000万ポンドとかいう破格っぷりはさすがにスパーズ界隈でも物議醸してるな
10MだからCL以上って条件さえ付けなければ選り取り見取りそう ずっと移籍したがってた鎌田のために移籍しやすいようクラブが安く設定してくれたんだと思ってる 現金が欲しいのは事実だろうけど、2月という一番早い段階で鎌田に契約延長の話を持ちかけてくれたのもクラブだったし
個人的にはユナイテッドとか行ってほしい チームががっちり完成してないとこのがチャンスありそう
CLとは縁がなく叩き売りとはな たしかにプレミアには向いてないと思うし 行き先間違えたら酷い目にあいそうだけど フランクフルトは残留させてくれないからね ゲッツェ取った時点でもうね… そもそも昨シーズンハウゲ取ってたし
というか残り契約1年なんでしょ?移籍金は安くなるに決まってる。 クラブもさっさと移籍金置いて出ていけとなるわな。
プレミアじゃこいつの顔のキモさも相まってぶっ叩かれるのは目に見えてるしセリエかリーガ行ってほしい
セビージャ.アタランタ辺り良さそうだが、前者は清武が酷い扱い受けたけど
セビージャが悪いというよりサンパオリと合わなかった 通訳禁止だのナスリ連れて来ただと運も無かった 今度はどうなるか 監督が主力で使う予定ならセビージャは悪くないよ ただリーガの外国人枠は競争大変だから酷かったら1年後に売られる可能性あるがな
ヨーロッパでドイツ以上の天国はないよ どこ行こうがアジア人には地獄 ソンフンミンくらい突き抜けていても言われるしな プレミアに鎌田行っても叩かれるよりも 試合に出られないだろう
10mガチならリーガでも取れるからさすがに移籍しそうだな
移籍するにしてもレアルとのスーパーカップ後にしてほしいw 小野みたいにレアルとガチなタイトル試合やれる経験は貴重だしね
鎌田みたいなタイプはプレシーズンマッチ無しで開幕とか駄目だろ
バナナの叩き売りじゃねーんだぞ! それにしてもクラブ内部では何が起きているんだ なぜ今更ゲッツェなんだ
ゲッツェは買えるなら買おう的成り行きに見えたがな すまんがそろそろ次スレ誰か頼む
テンプレの最初おかしいから直して
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレの先頭に↑を3行重ねて入れてください
>>950 の方は次スレ立ててください
立てれなかった場合は依頼してください
マジでスパーズに行くのか? CLもあるし現状だと日本人最高じゃん
トットナムはいいけどポジションあるのかよ 便炭クールと完全に被るんじゃないの? 控えなら意味ないしな
CLかつプレミアとなると似たタイプの選手がいないクラブはトッテナムです
はよ移籍頼むわ鎌田さん トッテナムかチェルシーでいいよ フランクフルト残留だけは無い 本人が契約延長断ってる
elあんだけ貢献してタイトルとcl権とったのに ゲッツェとったから今すぐ出ていけとか随分な扱いだな
今のゲッツェってオランダでも大した成績残してないしそんな活躍できなさそう
EL取ったのにゲッツェを最高年俸クラスで取るとか 昨年頑張った人が馬鹿みたいだな
トットナム推す人はどこのポジションで出るつもりなんだ? ソンとポジション丸かぶりだけどそこら辺はどう考えてるんだろう?
CLなんか誰がいても何もできないしそれならゲッツェがユニホーム売ってくれた方が会社としては利益あるからな
フランクフルトはポット1での出場だからなにもできないということはまずなあた
>>968 ソンをつかうのが鎌田なのでポジションは被らんでしょ
鎌田をつかうならベンタンクールのところじゃね
シャドーからインサイドハーフまで 左も右もどちらでも関係なく出来るからな 誰かさんみたいにサイドの違いで文句は言わんよ
プレミアはカップ戦多くて日程もハード ワールドカップが11月にあるという変則日程でより過密になる トットナムでカップ戦要員から始めて出世狙うのが良い プレミア相手でもELでも十分やれると証明済み メディアからも今シーズンブンデスの数字悪いと突っ込まれてるが 年齢的にもビッグクラブ移籍のチャンスは少なくなってる 今が移籍には良いタイミング
年齢考えたら次の移籍こそビッグクラブ最後のチャンス そんなチャンスに格下トッテナムを選ぶとか有り得ない 20歳そこそこなら、トッテナムでの活躍を足がかりにシティーやリバプールを狙うならわかるが。 残り1年契約満了してビッグクラブ移籍するしかない
なんか近年ファンの要求がデカいね 南野の影響かい トッテナムでやれたら十分凄いけど
チェルシーかユナイテッドかセビージャかバルサに行ってほしい
ニワカすぎてはずかしい トッテナムでも十分だろw それでもスタメンとれるかどうかなのに 有名クラブ厨はきえてください
>>982 小野伸二信者みたいな事言わないでくれ
あいつら未だにYouTubeの小野のプレー動画のコメント欄とかで
世界でもトップクラスの才能だった!バルサ、レアル、バイエルン、ユベントスとかに行くべき選手だった!
怪我さえしなきゃ100%日本人初のバロンドーラーになっていた!とか糖質爆発させてっからな
香川が普通に小野の上位互換だわ。 スピードに乗った状態での技術もアイデアも視野も 長短のパスもシュートも、香川の方が小野より上手い。
なぜトッテナムを見下せるのか本当にわからない 仮に移籍できても試合出れるかどうかを心配する立場なのに
本人がリバプールを見下してるんだからスパーズとか全然問題無しだろw
スパーズ側は一切興味ないのに勝手に騒いでるアホ共滑稽すぎるな プレミアのストーカーガチでキモイわ
スパーズの報道あるし 現地サポからも欲しいと言われていて ドイツ地元紙もプレミア移籍濃厚と言っている 何もなくて騒いでねーよ
今日のツイート @Hesmagicnunooo 2時間返信先: @SpursyTV さん Add kamada and it’s perfect, need a 10 to bring on late in games and break down the low block. Samgreig98 5時間 @westhamtransfer you seen Frankfurt have said they only want ?10M for Kamada. In his last year of his contract. That would be some signing McLean ???♂? @spursmaca 6時間 Juventus have moved ahead for Zaniolo who prefers to stay in Italy. Plenty of other options. Lucas Paqueta will be very costly. There's Daichi Kamada from Frankfurt. Excellent playmaker. Hakan Calhanoglu - Inter. We're also said to be looking at Dominic Szobozlai. Asika Jordan @JordanAsika 7時間返信先: @adiepf78 さん 1) and 2) for me please??... Thgts on this Daichi Kamada lad? Seems to be little said about him as he is only £10M and would be decent as a CAM
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 35日 12時間 18分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214212437ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1653212996/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Frankfurt 鎌田大地 part22【祝・UEL制覇】 YouTube動画>8本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・【テレビ】上田竜也、KAT-TUNの将来を語る KinKi Kids堂本光一への思いも吐露 ・【Ranzuki】鎌田安里紗【秀才ギャル読モ】 ・【悲報】グラブルフェス、キャラクター3DライブにVtuberが乱入→大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・【国際】世界に広がる「地球平面説」信者 宇宙から撮った地球の写真はフェイク、NASAと悪魔とフリーメーソンの陰謀★3 ・【テレビ】昼番組『ひるおび!』マンネリ化、フェイクニュース、偏向報道で「大失速」 ただ政権の批判ばかりで視聴者が嫌気★3 ・【国会議員】豊田真由子議員、過去に「園遊会騒動」母親の入場断られ大声で抗議、皇宮警察出動も強引に入場★2 ・来年NHK大河「鎌倉殿の13人」時代考証・呉座勇一氏が降板 女性学者への誹謗中傷を投稿し謝罪 [muffin★] ・【詐欺ガチャ自白運営】アナザーエデン 時空を超える糞 539匹目【詐欺集団 Wright Flyer Studios GREE 高大輔 アナデン】 ・【ID梨】F9特定部☆1368匹【F9=鋼.兵=ID加速中=なっち=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧=ドトールコピペ=ヨウ素=やでおじ=パズ四】【対立煽りのプロ】 ・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part3 ・【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 20 ・【視聴率】「どうする家康」最終回は12・3% 期間平均11・2%は「いだてん」に次ぐ大河歴代ワースト2位 前作「鎌倉殿」下回る [Ailuropoda melanoleuca★] ・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part8 ・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part30 ・【ID無し】雑談★257【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】 ・【大統領選】米保守系テレビ FOXニュース 「ドミニオン投票機による不正」陰謀論を垂れ流し、ドミニオン社に訴えられピンチへ [ramune★] ・【グラビア】無邪気な笑顔で人気の葉月あや 極上の褐色ボディを大胆露出! 年下男子の“目の前”でG乳を揺らす[07/14] ©bbspink.com ・【超絶悲報】モンハンライズTGS生放送、任豚の荒らしのせいでコメントできなくさせられる【大迷惑!】 ・【決済】「d払い(予約・注文)」に王将やデニーズなど、EPARKテイクアウトの計18サービスが追加 [エリオット★] ・【逢田梨香子】桜内梨子ちゃん大好きスレ【りきゃこ】Part14.7 ・【バーチャルVtuber】にじさんじアンチスレ5011【地蔵応援スレ】 ・小田原・大雄山・鎌倉・久里浜を1日で見て回るのって無理ですか ・新京成電鉄「撮り鉄は来るな」 高架化工事が完了し鎌ケ谷大仏〜くぬぎ山駅間の下り線のみ明日から橋上化 今日深夜に線路の付け替え ・【かっさん】加藤純一ID無しスレpart978【鎌田有能】 ・FF15、フラゲによるストーリーバレが来て本スレ大荒れ 前夜祭ニコ生は放送事故レベル★96 ・【sfz】SFORZATO 02【DSP DST DSC ZERO-LINK】 ・【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 305【JGTO】 ・NHK FM Part32 ・【hp】HPデスクトップ総合107【旧Hewlett Packard】 ・◆surfskater◆ ・【漫画家】うすた京介、神奈川県北鎌倉の豪邸の買い手を募集「もう2年半以上売れていない」「焦っています」★2 [muffin★] ・【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第16回視聴率12.9% 「伝説の幕開け」義経無双! “義に生きた男”義仲、散る [鉄チーズ烏★] ・【防災】「梅」「桜」「柿」「鎌」「猿」… 水害に関わりのある意外な地名[07/27] [無断転載禁止]©bbspink.com ・LuckyFes part1 ・kubifaktorium ・飯田友子 Part2 ・【香港】恋する惑星-重慶森林 Chungking Express-4Kレストア【ウォン・カーウァイ】 ・NatureFX 終了 ・【高市早苗】台本になかった暴露「ゆうちょ銀で被害拡大」 総務相の胸中 [WATeR★] ・【中共当局の圧力】台湾と外交関係持つパラグアイ、中国ワクチン供給契約を突然破棄される…UAE企業から [8/2] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・Twitter民「田舎の方が生活費が安いは幻想。車の維持費とかコストが高く、人間らしい生活する場合、東京より生活費がかかる」14万いいね ・【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.11 ・【大型アップグレード】ドラガリアロスト Part1029 【覇権返り咲き】 ・【日本】ワクチン未接種者への差別やパワハラが相次ぐ「接種しないとクビにする」暴言、脅迫も…深刻なコロナ分断 ★3 [スペル魔★] ・【乃木坂46の次世代エース】賀喜遥香(20)、「4期生初」待望の写真集発売決定!人生初のビキニ姿 ランジェリーショットにも挑戦 [ジョーカーマン★] ・lenovo デスクトップPC総合 Part19 ・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3569 ・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part989 ・【404 Not Found】ワダカン麹のSSを皆で考える【腐敗したビールを煮詰めたような臭いの無職】 ・【宇宙】暗黒物質のハリケーン、地球に接近 銀河系を逆走中 止める術なし ・minecraft川柳 ・MineCraft Part1 ・【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】 ・FABLED NUMBER ・Rie fu Part10 ・インデックスファンド part509 ・KILLING FLOOR 総合 Wave 236 ・ART of NOISE ・Fate/Grand Order まったりスレ2224 ・ask.fm part1 ・【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ part987 ・【Netflix】FはFamilyのF / F Is For Family【アニメ】 ・FUCK RUSSIA ・【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part196【ディシディア】 ・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3235 ・★映画実況13416 ロードキラー #5 http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1553491745/
07:24:37 up 32 days, 8:28, 0 users, load average: 83.52, 79.54, 77.33
in 1.2062730789185 sec
@0.36259913444519@0b7 on 021421