◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:† Red Devils Manchester United 1685 † YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1662480897/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立て時には本文の文頭に↓を入れて立てて下さい
!extend:default:vvvvvv:1000:512
◆公式
http://www.manutd.com/ ◆公式(日本語)
http://www.manutd.jp/ ◆Facebook
http://www.facebook.com/manchesterunited ◆Twitter
http://twitter.com/MANUTD ◆Instagram
http://www.instagram.com/manchesterunited/ ※前スレ
† Red Devils Manchester United 1684 †
http://2chb.net/r/football/1662312475/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バイリー「マンUは英国人(マグワイア)を優遇して起用する」
出してもすぐに怪我していなくなる奴が何言っても言い訳にしか聞こえんな
怪我ばっかで迷惑かけまくりだったバイリーが言ってもな
まあポグバ一派だしこんなもんやろ、腐ったみかんの余り物も無事排除できてよかったわ
去年スパーズやウェストハムも負けてなかったっけ どちらにせよチェルシーのハゲは賞味期限がきたんだろう
もうトゥヘルがいつ辞めるかレベルだろ 多分10月頭かな
飴はルカク、ヴェルナーの失敗とリュディガーの放出が痛かったな
>>26 テンの権力が前二人より強いって記事あったじゃん、それのおかげじゃね?
ショーはコンディション上がればなんとかなる気がするが、マグワイアはもう無理じゃないかな 動きがとろすぎるし、手癖悪すぎて使えない
ショーはユーロ中くらいのコンディションに戻れば全然出番はあると思う
バイリー好きだけど、こういうの見ると放出してよかったなと思ってしまう
自身が怪我して以降ポンコツ化したから序列が下ったんだろうに
デパイくらいか、放出されて自身の至らなさをちゃんと反省してたのは
たまにローン移籍なのにまるで完全移籍したみたいに元チームの不満をぶちまける選手いるよな 戻ってくるときに気まずくならないのかな
>>48 ヘンダーソンもフォレストにレンタル移籍なのにユナイテッドの事をボロクソに言っていたね
やっぱりエムバペが当代一だな 権利得ようが好き勝手やろうが能力があれば全てが許される
バイリーの気持ちも分からんでもないなPSMでは 1番好調だったからなテンハグとは言語の壁があったんじゃね?テンハグも英語レッスン相当してるらしいしファンデルガーグと残したセットプレイコーチは多ヶ国語いけるみたいだから
ポグバはユベントスでも好き勝手してるようだな。 本当どうしようもないな。 今更手術て。 能力はあるのにもったいない。
人を呪わば穴二つってね お祓いした方がいいんじゃないかw
バイリーをスタメンで起用するかは別だが 昨シーズンのマグワイアを使い続けたのは本当意味わからなかった キャプテンとして自分が調子悪くても鼓舞するとかもないし そりゃ不満も出るだろう
エンバペ早すぎるしチェルシーのWGもらわなくて良かったなぁと
バイリーにしろヘンダーソンにしろ、オーレはサブ組に対してローテーションするってシーズン開始前の約束を守らなかったから、不満や不信感があったのもわかるし、サブとして残るくらいならローンで他行く方がましって気持ちもわかる。 ラングニックが来てからテレスやダロトみたいにポジションを取れなかったのはどうなの?って気もするが。
>>41 こうやってマグワイアに批判が出てくるわけだな
チェルシーは確実にポチェティーニあたりいくだろうね
ヴァランリンデレフより序列下だったんだから説得力のかけらも無いんだわ
ローテはチームがうまく行ってる時ならわかるが、去年は火の車だったし ヘンダーソンは正キーパー予定だったのにコロナでプレシーズンから離脱 バイリーも怪我がちで言える立場じゃないわ しかもヘンダーソンやバイリー、ベーク、リンガードが出たカラバオで初戦敗退 試合に出たきゃ死ぬ気で勝てよ オーレだけのせいにするのは無理がある ローテしたら機嫌が悪くなるベテランもいたわけだし
チェルシーの負けもロナウドのせいにされててわろた ロナウド獲得の話が出てくるようになってから、チェルシーの状態がおかしくなってきたんだと。 これが世界一フォロワーがいる人間の影響力か
ディーノもバイリーもどっちもパフォーマンス不足としか ディーノだって普通にポカするし俺としてはどっちが残ろうがどうでも良かったビルドアップだって言うほど差があるとも思えんし この二人はもう帰ってくることはないんじゃないの
チェルシーの補強、ユナイテッドより金使ってるのに華なさすぎじゃね こっちはエリクセンアントニーカゼミロって結構ド派手だけどあちらさんの目玉って誰? スターリング?オバメ?笑
チェルシーのあれは監督が欲しがったのかはすごい思う
ベークもそうだけど、監督3人とも使ってないってのには理由があるんだろうな
主力のCB2人もフリーで逃走したのが大変だったな飴ちゃんは まぁこっちもマティッチポグバフリー退団だけどw
フォファナにあんな額よく出すよな まさにパニックバイだろ
アントニーの額もアホなのは間違いないけどフォファナにはロマンすらない笑
フォファナとか第二のマグワイアだろあれ 気安くファン・ダイクやルベンディアス超えの移籍金出すのやめたほうがいいと思う
マグワイアって来たばっかの時は普通に戦力だったよな もう記憶ないけど
海外サポに殺人犯みたいな叩かれ方してるけど昨シーズン以外はずっとそこそこ優秀な選手だろハリーくんは
あの2連敗を全て自分のせいにして受け止めることが出来る奴 それこそユナイテッドのキャプテンだ マグワイアには昨シーズンの贖罪として今の立ち位置を甘受して欲しいね
マグワイアはユナイテッドで何の実績ないのにキャプテンにしたのが間違いだったな リーダーシップあるように見えないし重圧かけすぎただろ
シティの1強リーグ 2位以下はグダグダだから2位までは行けるな
ソシエダ戦で大きくターンオーバーしてリーグ戦の先発組はしっかりコンディション整えて欲しいわ。
ターンオーバーしない監督らしいけどソーシャーのように全力で行くのかな
巷ではエンバペホーランが新時代だなんだ言われてるけど、俺はアントニェスの時代が来ると思うね
リーグでメンバー固定して使いたいならなおさらELはサブメンバー使わないと無理だしTOするでしょう
>>61 どうぞ持ってってくれ
パリでリーグ優勝逃すような2流いらねーわ
未だに取れって煩いアホ消えてくれるし助かる
まだまだキングの時代は続く 無能テンハゲは先発で起用しろ
出て行ってからわめく奴はクソ しかもお前リハビリで金もらってるだけじゃねーか
リサンドロマルティネスは使うような気がする 他は控え使うかもしれないけど
新天地での自己アピール(自分じゃなくチームが悪かった~)なんだろうけど、まあ女々しいわな
ソシエダ戦のスタメンはロナウド+アントニー×2かな? もしかしたらアントニー×3がみれるかもしれんな
>>92 ロナウドは先発でしょ
ガルナチョ、ロナウド、アントニーの前3枚とフレッジ、カゼミーロのブラジル代表コンビ見たいねぇ。
>>90 リチャはガナーズ戦で最後の方足つってたし無理させないんじゃない?リチャの変わりにマグワイア使うと思う
リチャは休ませてくれ最早替えの効かない選手や ELなんて調整程度に考えとけばいいよ
>>65 もはやフォロワー数でしか誇れない信者は悲しい
これがロナウドの現実
そもそもハゲってホントにターンオーバーしないタイプなのか? ELグループリーグやカップ戦では流石にサブ使うんだろうがシーズン中盤あたり夜戦病棟化しそうで怖いんだが
アヤックスはリーグ優勝必須クラブで CLも決勝Tに行くクラブだったからね
ロナウドとカゼミーロは何試合かテストマッチさせてフィットさせたい言ってたしELは選抜と予想。ELとか別にどうでもいいしな
ロナウドはELカラバオ専用機にしてPLはスーパーサブでいいと思うわ
スペイン大手予想 ロナウド エランガ ブルーノ アントニー フレッジ カゼミロ ショー マグワイア リンデロフ ダロト ドゥーブラフカ
>>97 アヤックスのようなほぼ1強リーグで圧倒的な戦力差があった降格圏チーム相手にも主力で挑んでたテンハグにあんまり期待しない方が良いぞ
あってロナウドカゼミロくらいと予想
エランガよりガルナチョ育ててほしいんだけどな 頭が悪すぎるし、たいして抜けないしでいいところがない
キングがELでターンオーバー要因なんてプライドが許さないでしょ
というかキングは冬にまた移籍したい言い出すのは確実だし 出場させる意味がない しかしあからさまな出場保証契約がありそうだから20分ぐらいは絶対に出場させなきゃいけないジレンマ
よってロナウド先発はELや国内カップ戦専用機でいい 一番重要なのはプレミアでCL圏内に復帰する事
ベークとビサカはまだ怪我してんのかな オメーらしゃんとせーや 現状完全なベンチ要因なんだからこういう試合でアピールしなきゃずっと立場変わらんぞ
テンハフ貶めたいだけの奴がまた湧いてきたな コンディション含めて全部管理してるに決まってるだろ 前節のリサマルの交代が物語ってるわ
YouTube SPOTVのテンハグのコメントいいな テンハグ 我々はマンチェスターユナイテッドなんだ!!
モニターで試合観てるだけのファンがいちいち誰々休ませろとか言ってるのどこでも見るけどなんなんだろな
パーカーに続いて2人目か まだ6節なのに早いなぁ 昨シーズンから考えてたのかもしれんが
トゥヘル解任ワロタ 新オーナーはトゥヘルの事割と気に入ってるみたいな記事見た気がするけどそんなことは無かったのか あんだけ大型補強したのにな ポチェプレミア帰還あるかしら
ランハゲが2号とか盛り上がってて自分達のトゥヘルなったの笑えるなw
飴の今夏の補強トゥヘルの要求じゃ無さそう 裏で誰かと話ついててトゥヘルの首切れるタイミング待ってたように見えるわ
ポッチャリーノとかトゥヘル以上に合わなそうだけどw
テンハグもリバプール戦に負けて立て直せなかったら今頃こうなってたかもしれん
ポチェッティーノでお願いしたい どうせタイトル無理だし煩わしい連呼マンも消え失せる
あと少し早く解任してくれていればロナウドはチェルシーいけてたのに・・・ しかしちょっと前に契約延長とか噂あったのに怖いねぇ
チェルシーは毎回新監督ブーストえぐいからなー 怖いなー
ブライトンの現CEOがレヴィの元側近でポッター出すとしたらスパーズだけってレスを飴スレで見た
オバメとか完全にアホオーナーが勝手に取ってきたんだろうなw
ポッター流石にないんじゃね?今の順位でブライトンがブチギレらでしょwククレジャの件があるからあるのか?w
記録更新する移籍金使って内容がゴミなうえに弱い 性格はヒステリック あっさりクビだから選手から評判悪かったんじゃね
>>137 オバメは流石にトゥヘルだろドルでやってるし
オーナー主導ならキングだったろ
ユナイテッドも移籍金の記録更新したけど飴があんなんだから霞んでる
ザグレブ戦の前に既に解任する事は決まってたらしい しかしこの時期に解任ねぇ··· 選手との関係終わってたのかね
>>140 何かあのオーナーはバルサラポルタと変な繋がりありそうでw
今夏どんどん選手が出ていったあたり関係は良くなかったのかもな どうせ辞めさせるならキング引き取ってくれりゃよかったのに
SDとチェフも出すぐらいだから相当ワンマン経営なのかもなフロントの人もパワハラが何かで亡くなったとかも少しみたけどw チェルシー来夏FFP大丈夫なんかね?UEFAも監視クラブだったようなw下降して行きそう
レオナルドこの前サッカーの園で日本が恋しいみたいなこと言ってたな
ラングニックがいて当時フリーだったらトゥヘルを絶対監督にしてただろうし全てはタイミングだな
早くて10月頭の復帰っぽいな パレスとリーズをラッシュで乗り切れるか
冗談かと思ってたら本当に解任されたんだな オーナーと意見あわなかったり揉めてたりしたのかね これは1月にロナウド獲得あるかもね
マルちゃんは急がなくてもいいからシティ戦には間に合わせてくれ
今やテンハーグいるし満足してるからいいけどラングニックの時なら喉から手が出る程トゥヘル欲しかったな笑
テンハグの代わりにコンテやポチェ、バルベルデが来なくてよかったわ 人格者で現代的な戦略家でモチベーター要素もある監督ってなかなかいないで
アメリカ人オーナーだし いるだけで収益よくなるからロナウド欲しかったろうな
テンハゲ再生工場でマグワイア、ワンビサカ、ショーあたりも復活させてくれないかな ブルーノ、マック、ダロト、ラッシュの活躍みてるとみんなポテンシャルはあるけどそれを成長させられる監督って大事だと思ったわ ファギー退任後でユナイテッドにきて市場価値が上がったのってたぶんブルーノだけだよな
チェルシー崩壊でcl枠一個空きそうで嬉しいわ アナルスパーズリバポユナイテッドの4チームで3枠争うのなら全然確率高い
ポッター以外でブーストできる監督残ってないだろ しかもここまで好調でブライトンのオーナーがポッター辞めるのを認めるわけがない まさかポチェで行けると思ってるのか?
ツィエクを獲って再生しよう ベークは無理だったけど
前も書いたけどテンハグにとってジエフとアントニーどっちがいいんだろうか
グラントでもCL決勝まで行くんだからブーストかかるだろ
>>171 ツィエクって結局代替案でしか無かったしずっとアントニーに拘ってたのを見るとプレミアでより成功しそうなのはアントニーって考えだったんだと思う
ラッシュがアントニーに使われるような動きができればだいぶ崩しも変わってきそう
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 攻撃時どれだけこれをやるのか興味深い
変な時間に起きたから昨日トゥヘルの最期見てたけどシエシュは悪い日のラッシュよりもうちょっと酷かったな
グリーンウッドの件長すぎじゃね、警察の嫌がらせだろ
>>176 それはチェルシーサポが嘆くのも納得だ笑
チェルシーがフレンキーとってトゥヘルがつかいこなせずくびになったらよりおもしろかったのに
>>175 これやろうと思うと左はドリブラーのサンチョよりラッシュのがいいのかな
金曜の試合結果は別にどうでも良いけどスタメンは気になるな オーレとかここはローテするだろってタイミングで嘘やろ?ってぐらいフルメン出すこと良くあったしテンハーグもそういうタイプならまぁちょいと厳しい
テンハゲダメになったらすぐトゥヘル行けるように予約しとけ
まあでもヨーロッパリーグいきなり捨てろも色々おかしいけどな とりあえずエリクセンは控えにして欲しいな
アントニーとリサマルはアヤックス戦術の要だったんだなと思うとワクワクする
へぇー飴さんトゥヘル切ったのか、こっちとは違ってやたら決断早いな 開幕直後頃にテンハグ解任しろって騒いでたのが懐かしいわ トゥヘルは新フロントとあまりいい関係じゃなかったのかね
確かにCL優勝したけどトゥヘルってそんな有能かな? 今回の解任理由は知らないが結構フロントと揉めているイメージあるしビッグクラブで長続きするイメージもない 戦術とかは素晴らしいかも知れないがコンテタイプのような気がするな
あんな神経質そうな監督クラブカラーに合わんだろ We are Man United言えるか?
チェルシーも罰走すればよかったのに スタッツしらんけど
でも今のメンツみると監督変えても大したブーストしなさそう
チェルシーすげえなこのタイミングでポッター引き抜くのかOBでお茶濁すと思った
ホントに引き抜かれたらブライトンの選手も可哀想だな せっかくいいサッカーで上位につけてるのに
ポッターはスパーズのヌーノと同じ道を辿りそうだな その内BIG6のどっかからお呼びがかかるだろうしもう少しブライトンいた方が今後のキャリア的にも良い気がする
ブライトンせっかく好調なのに今飴に行ったら ポッターメチャクソ叩かれそうだがどうなるか
まあプレミアの監督やってたらBIG6からの誘いは断りづらいよな タイミングがあるから2度と声掛からない可能性もあるし ポッター抜けたらブライトンとうなるんだろ
ポッター解除金あるのね本人次第か てっきりサウスゲイトの次に代表やるのかと思ってた。
マクニールはトップチームでの練習呼ばれたんだな初だっけ?あとFredricson?なんか若いらしいけど
#mufc’s outfield training squad vs Real Sociedad: Maguire, Dalot, Lindelof, Malacia, Fredricson, Varane, Martínez, Wan-Bissaka, McTominay, Eriksen, Iqbal, Fred, Bruno Fernandes, Casemiro, Mainoo, Garnacho, Ronaldo, Antony, Rashford, Sancho, McNeill, Elanga. [MEN] ショーとベークは居ないみたいか
ベークとかローテーションでしか現状でれないのに、ますますポジションなくなるから怪我すると一気に厳しいよな。
ポッターはほんとここまでの結果が異次元すぎて、ユナイテッドにと思ってたし実際狙ってたと思うがチェルシーの動きが早すぎたな
来シーズン、移籍先でユナイテッドの悪口言ってそうな状況だな>ベーグ 当初は期待してたんだが…
元々一緒にやってた監督来てもここまで使われないのは本人に何かしら原因あるとしか思えないからなあ 期待してたし何とか頑張って欲しいけど相当厳しそう
マクニールはプレイ集みても特徴がよく分からん フィジカル的に特別優れてる感じはなさそうだしポジショニングや抜け出しで勝負するタイプなんかな いま流行りのタイプのCFではなさそうな
出てもしょぼいパフォーマンスしかしてないのに文句言える立場じゃねえわw
ベークは自身の能力以上に競争相手がキツすぎ いまのブルーノエリクセンからポジション取れるやつなんてなかなかいないっしょ
この感じだとソシエダ戦もでるスタメン組もいそうだな
マクニールってシティユースから獲ったユースで得点取りまくってた有望株じゃなかった?別の人だったかな?
Mainooってどういうプレイスタイルなんだ?初めて見た名前だが
そいつだね シティのユース時代は通算600ゴール決めてる 右利きだけど両足で精度の高いボールが蹴れてU-18ではグリーンウッド並みの得点率らしい 23試合24ゴール?とかそんな感じ
バーンリーのヌルドリ連発するマクニールも元ユナイテッドだっけ
父ちゃんが元ユナイテッドのアカデミーコーチなんやな
マクニールって出戻りでしょ確か 14年にシティアカデミーに移って20年に再度ユナイテッドアカデミーに加入したハズ
シティーが学校と提供してて紹介してくれるから教育ママの母ちゃんが移籍させたらしいな
どこまで本当かわからんけど、ロナウド獲得で意見対立したことも結構今回の解任に影響しているみたい。あと、一部の選手はトゥヘルが離婚したことを小馬鹿にしていたらしい。
ついに噂だけでも解任力を発揮するようになったか 流石やなキングの名前に違わぬ影響力だ(笑)
キング(ボンビー) まぁ明日のelは久しぶりにキングのゴールが見たい
>>213 メイヌーは小柄なポグバって感じ
個人的には今のアカデミーで一番の原石だと思ってる
>>218 シティってその辺凄いらしいね
思えばユナイテッドアカデミーってポグバリンガードモリソングリーンウッドって馬鹿ばっかりだもんな
>>223 情報助かる
小さくしたポグバかぁ
めっちゃ良いじゃん順当に成長してほしいね
重すぎて遅いと言われてるけど脂肪がついてるように見えない
むしろもっと筋肉つけたら速くなるんじゃないか
>>226 そもそもデブすぎなんだよ BIG6の190cm以上の選手の中でぶっちぎりのピザ野郎 【シティ】 ラポルテ 191cm 85kg 【リヴァプール】 ファンダイク 193cm 92kg マティプ 195cm 89kg コナテ 194cm 95kg 【アナル】 サリバ 193cm 83kg ガヴリエウ 190cm 78kg 【ユナイテッド】 ヴァラン 191cm 78kg ピザワイア 194cm 100kg まあ選手育成においてアヤックスの右に出るものはいないしな
>>219 ひでぇ
部活キッズみたいな話ちょいちょいあるよな
まあアヤックスも補強に1億ユーロ以上使ってるし思ってるほどダメージ無いんやろ
ナポリが強いってよりそもそもリヴァプールがかなり酷い感じだな
今日の言い訳は何かな?ナポリの街が怖かったかな?ww
走らせすぎるゲーゲンプレスの限界やな 試合数の多いプレミアのビッグクラブでやるのには無理がありすぎる 5冠チャレンジしても翌年これじゃあ意味ねーわな
単純にナポリが強いってのもあるけどな オシメン怪我してなかったらもっと悲惨なことになってた
ファンダイクもただの置物だな ヴィダの足元にも及ばなかった
主力何人抜かれてもアヤックス強いな 次はだれもらおうか?
ていうよりクロップは選手に負担かけすぎてることに全く気付かないのかな
フレンキーのプレイ見てて思うのが、昨季はよく教育された動きしてたなと感じてたんだけど、プレから今期はそれがまったくない アヤックス時代のことをそのまましてる おそらくシャビがほったらかしなんだろうなと 自由にやっていいから周りがかばーするわってかんじ そういう批判が多いな。今のバルセロナファンはブスケツシステムしか受け入れられない
>>219 解任の理由にロナウド獲得で対立した事も含まれているとしたら
ラングニックのせいだな
もはやバルセロナでのフレンキーをみたくないしテンハーグしか受け入れられないわ ていうよりメンタルケア大丈夫なのかと
リバポは調子悪いとかじゃなくてサイクルが終ったんだな
今のアヤックスと自軍はどっちが強いだろう? しかしレバンドフスキは欲しかったなぁ…
リバポに関してはダイクが負傷してから元に戻ってなかったり中盤がまとまって怪我しちゃったり不運なとこはあるけど、マネ放出したのがトドメ刺しちゃってる気がするな
>>250 ハーランドとレヴァは金をかけるならCFと再認識させてくれた
CBがスーパーだから成立してたサッカーだと思うけどな こうなるのは仕方なかったね
昔から見てきたリバポが戻ってきて俺は嬉しいよ。 ここ数年がバグってただけさ。何もおかしいことはない。
チェルシーがポッター取って再建の為に今期捨てたらCL権余裕の可能性あるな リバポもクロップ過度期で本来のポジションに戻るだろ
つーかマズラウィほとんど試合出れてないし冬に格安で取れないかな
>>219 他所の監督まで解任させてしまうキング
もしユナイテッドに残留せず移籍していたらテンハゲも解任だったかもな
キングはチームにいるだけで金になるからな
ロナウドはチームオーナーからしたら欲しい人材だけど監督からしたら要らない人材って感じだろうね
しかしこんだけ色んなチームがやらかしてるのは面白いな今季 その間に勝ち点を積み重ねておきたいわ
>>259 誰出しても同じサッカーができるくらいにしないとね
まあCLでやらかされてEL落ちてきたりしても困るんだけどな
>>261 経営者視点で見ればロナウドはそりゃ欲しいよな
クラブの認知度アップ、新規サポ獲得、ユニの売り上げ、スポンサー。
>クラブの認知度アップ、新規サポ獲得、ユニの売り上げ、スポンサー 今のマンUに必要か? てか欧州のメガクラブは今更そんなもん求めて無いんじゃねえの? 貧乏な中堅以下のクラブは求めてんだろうけど
>>268 チェルシー戦は変更なるんじゃないかな?何か変更してあの日程なっとか見たけどw流石に変わるはず
ポッターはチェルシーほぼ決まりなのかギルモアは誘われて行った。ポッターチェルシー行ったらカイセドを冬に奪ってネクストカンテやらすんだろうなw
リバポとチェルという去年まで強かったけど悲惨な状況になったチームができて嬉しい
ハイライトしかみてないけどジョーゴメスひどかったな
トゥヘル見てると劇薬型に長期は無理だと確信させられるわ ポグバ庇ったのはミスだったけどモウリーニョ切ったのは正解だったな 人間関係の維持能力ゴミすぎる
トゥヘルとコンテのバトル面白かったから、 もう少し居て欲しかったなぁ そこまで悪くなかったんように思うけど
ポッター引き抜いたらカイセドやククレジャ見いだしたスカウト?も連れてくるらしいな飴は やることエグいな しかしユナイテッドも一歩間違えればテンハーグ解任されてたかもしれないと思うと気が気じゃないな 開幕2連敗からよく持ち直したよホント···
>>276 へ?そのスカウトいまニューカッスルでしょ?ニューカッスルから連れてくの?
まあ勘違いなんだろうけどサウジマネーvsアメ公マネーの戦争はおもしろいからやれ
>>267 チェルシーオーナーがロナウド欲しがってたけど現場のトゥヘルは欲しがらなかったって話の流れでコメントしたつもりだったわ。
ユナイテッドはまあ今更そういうメリットはないだろうけど。
でもメガクラブであっても必要ないことはないだろ。現に周りにロナウドがユナイテッド戻ってくるってニュース出てからまた試合見始めた奴たくさんいるし。それが世界中にいるって考えると何億って利益出してるはず。
ユナイテッドがアジアやアフリカあたりで大人気なのも間違いなくロナウドの功績の一つであると思うしね。
それで弱体化した結果、CL圏逃す方が遥かに損失がでかいという
そう。今夏の移籍市場でもブランド力の低下を実感したからな
ブランド力低下のおかげでヌニェスというハズレを買わなくて済んだとポジティブに捉えよう
>>225 能力はポグバに倣ってほしいが、メンタルはやめてくださいw
まあでも飴のオーナーがアホで助かるな 古巣含めどのクラブからも必要とされてないロナウドの獲得を迫った挙句にこんな序盤で解任するとか最高やわ
ロナウドチェルシー行ったらやっぱり崩壊するのかな 見てみたい気はする
これで冬にロナウドチェルシー移籍準備が整った認識でOK?
>>288 金儲け優先ならロナウド欲しいもん
ロシアマネーが永遠にあると思ってるトゥヘルが悪い
トゥヘルが悪いというか ロナウドのシャツ売りより不利益の方が大きいってのが 逆オファー受けた全クラブの考えだけど(チェルシーの素人オーナー除く)
いつまでチェルシーの話ししてんだよw ポッターが監督になったら嫌だなぁ位のもんだろ。
リバプールの試合みてるけど守備強度が低いのにハイプレスハイラインやろうとしてバチボコにやられるって開幕2戦のユナイテッドと一緒よな クロップがどう立て直すのか楽しみだわ
>>290 ポッターならあり得ないんじゃない?
前線全員に運動量とインテンシティを求めるサッカーしてんのに真逆の選手じゃん
今のリバプール酷すぎるな ユナイテッドの方が圧倒的に内容良いわ あいつら守備でも攻撃でも相手に人数負けしてるからそりゃやられるし、やれないわ
TAAが酷すぎて笑うね アンフィールドは苦手だから不調のままで行ってほしいね
疲れとかじゃなく無気力だな、リバポ どうしてああなった
シーズン前はよくて5位かなって思ってたけど飴とリパポの惨状見てたらcl圏狙える気がしてきた
>>281 ほんこれ
テンハグのコネないとカゼミロしか補強出来なかった可能性すらある
同じメンバーでやりすぎなんだよリバプールは 昨季とかも 何人かはプレミアCLカップ出ずっぱりだし 四人を2枠でローテならまだしも3人も2枠でローテするからほとんど休めないっていう
シティ以外の弱体化がヤバいな プレミアはレベルが高いというよりシティ以外団子
ユナイテッド・トッテナム・アーセナル・ブライトンが強くなって、リバプール・チェルシーが弱くなっただけだからリーグとしてみたら弱体化はしてないやろ リバプールとチェルシーが落ちただけ ここ重要な
思ったよりもニューカッスルが強くなっていないような気もする なんというか不気味だわあそこ
下位チームのレベル考えればプレミアは一枚レベル高いが ヨーロッパで勝てるチームはシティぐらいしかなくなった 本来の資金力ならユナイテッドはレアル、バルサと同格なんだがな
そもそもプレミア試合多すぎなんだよ 格下でもいいサッカーするから気軽にターンオーバーもできないなんて最悪やろ
リーグ全体が潤うのも考え物だからね 下位が強くて休ませられないし CL権も金かけてもなかなか取れないしで
ただのポジショントークで草 リーグが潤って下位が強くなった方が試合見てておもろいだろ
数年前は下位にも代表クラスが結構いるって感じだったけど今や監督でさえも一流が下位クラブ率いてるからなあ。まじで魔境だよ
ロナウドはチェルシー移籍しそうだな、色んな思惑交錯してて面白いな
プレミアのレベルがどれだけ高いなっても 選手はキングみたいにCL求めるからな レアル、バルサ、バイエルンにいけるならそっちを優先するわな
24-25からプレミア5枠になりそうなんだよな?それでも足りないけど
キンギュレヴァのハットとか歯軋りしながら観てただろうなw
>>313 あとリーグ優勝できるチームに行きたがる
選手にとってはプレミア優勝もリーガ優勝もブンデス優勝も価値は一緒だろうし
>>316 それはないだろ
時折選手本人がリーグレベルのことに言及することあるしやっぱプレミアとリーガのタイトルは別格だろ
バイエルンが10連覇してるブンデスとリーガ、プレミアの優勝の価値が一緒なわけないわなw
ロナウド拒否した無能だから解任されんだろうな 今からでもかチェルシー移籍してマンユを叩き潰してほしい
ロナウドをベンチなんてテンハゲは勘違いがすぎる こいつだけは許さねえ
>>303 外資系の弊害やな、油がいなくなったから本気でタイトル狙いに来てるのがシティーしかいなくなっあ
>>320 ロナウドが契約解除金自腹で払ってフリーになれば可能なんじゃない?ただ、そんな事したら、バルセロナ→マドリーの時のフィーゴ以上にヘイト買うと思うけどw
チェルシーがGL突破出来ずにキングが移籍したら笑えるな
チェルシーGL突破 1月にロナウド移籍 ベスト16で敗退 リーグ最終順位6位で来季CL権なし これがいちばん面白い
クリロナプレイングマネージャー「俺は前で張ってるからお前ら俺の為にハードワークしろ」 選手達「ブーーーー」
>>305 シンプルにギマランイスとサンマクシマンが抜けたのが痛い
上位陣はポッターブライトンとあたってほしかった ユナイテッドだけ損じゃないか 飴とも今の不調の状態で戦いたかった
昔のアーセナルカップ戦完全に二軍だったけどな 結構勝ち上がってたけど ただあんまり一軍に強さが反映されてなかったね 前のカーリングカップだね
+╋The Blues Chelsea FC 1077╋+ 945:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9b7d-spn0 [119.47.131.238])[sage]:2022/09/08(木) 05:48:20.51 ID:i9xtNb2V0 シティってデブルイネ温存しても強いやん ハゲ辞めてもしばらくは弱くならない思うわ +╋The Blues Chelsea FC 1078╋+ 179:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9b7d-spn0 [119.47.131.238])[sage]:2022/09/08(木) 19:28:50.22 ID:i9xtNb2V0 ポッターには時間与えたほうがいいな
>>326 4位以内で終われたユナイテッドに逆オファーしてきそう
>>334 なんで飴カスがなりすましにきてんねん
ポッターが不安なのか?
チェルシーって誰出しても弱いやん ポッター来てもしばらく強くならない思うわ
>>326 ベスト16でロナウド2試合とも0ゴール
ロナウドのせいでオーナーと揉めてクビ切られたって報道されてて草 他クラブにまで影響するとかキング流石やね
>>340 報道したソースってどこ?
ロナウドを取りたいチェルシー上層部と取りたくないトゥヘルでの確執が今回の解任の原因の一つである可能性はあるとは思ってるけど
>>336 俺は基本ユナイテッドオタやぞ
他のスレでも書いてるだけや
ロナウドで揉めた後にポッター後任にするかな 全く合わなさそうだけど その辺はポッターが折れてるのか
>>226 遺伝的な限界でしょ
あのサイズでキビキビ動けるやつなんて殆どいないから
一般人なら例外なく鈍重
アントニーには120億の価値はかんじなかったなぁ まあこれからではあるが
合流して直ぐの強行スタメンの60分で何がわかるねんこいつ
>>346 NBAの選手とか白人で2mぐらいあってもみんなキビキビしとるやん
ベジェリン(アーセナル・バルサへレンタル中)の友人
「アルテタはスクールウォーズのようなかなりの熱血監督だが
最近のプレミアで一番の熱血監督は実はオーレ・スールシャールだった。
定規で選手を殴っていた。
そんなことして問題にならないの?と思う人もいるだろうが
契約書にそうしますと含まれていた。とポグバリーク」
参考動画
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>349 そいつらでも170ぐらいのやつのアジリティに地上戦で耐えうるフットワークもってるのなんてヤニスくらいだろ
レブロンでさえ小柄ガードには振り回されるぞディフェンスでは
ヤバイっていうかもうダメなんじゃね? イギリスのニュースキャスターみんな喪服着てるぞ
>>326 甘いよ
チェルシーGL突破
1月にロナウド移籍
キングボンビー0G0Aでベスト16で敗退
リーグ最終順位6位で来季CL権なし
キングボンビー放出のユナイテッドは再びCL圏内に躍進
キングボンビー「ユナイテッドで新しい歴史を作りにきた」
KBならここまでやるはず
全権監督の方がやりやすいって聞いたぞお前SDも兼任してな ↓ ロナウドが移籍先探してるみたいだ取れ ↓ 色々任せてあげたのになんだこの体たらくお前クビな グレイザーでよかったと思う日が来るかもしれん…のか?
@ChelseaFCグラハム・ポッターが新ヘッドコーチに就任! また、彼のアシスタントのビリー・リード、ファーストチームのコーチであるビョルン・ハンバーグとブルーノ、ゴールキーパーのコーチであるベン・ロバーツ、そしてリクルートのアシスタントヘッドであるカイル・マコーレーも彼に加わっています。 ブライトンからガッツリ抜いてるなwww
これもうククレジャの獲得の段階でポッター就任決まってたまであるな あの成績で解任はあり得んし、就任スピードも早すぎるわ もう少しでも悪くなったら即解任する腹づもりだったとしか思えん しかもチェルシーよりも内容が良くて強いブライトンから引き抜いてCL枠空けさせるとかやってることエグいわ
>>357 シーズン始まってこれはエグすぎるわ
ブライトン選手自体がズバ抜けてるとは思えないし落ちていきそう
結果出し始めた弱小チームの監督コーチがシーズン中に金満に全員持ってかれるって漫画みたいだな
ブライトンは後任にポステコグルーを据えるつもりなのかな いくらバイアウト条項あるとはいえ同リーグからシーズン中に監督引き抜きとか鬼だな しかし戦力補強できないし戦術も浸透させる時間ないしで結構リスキーな挑戦だよなポッターもポステコグルーも
>>364 そういう流れを変えたい感じなのかなオーナーが。
>>364 長期じゃないと来てくれないんじゃないか
首きられるにしても契約解除の違約金をもらえるし保険として長期契約求めるのかも
ブライトンも良くこの人数のコーチ陣まで許可したねwボーリーとポッターでボッターやな これは市場の時点でいつでも動けるようにみたいなのあったんかな?案外ポッターの欲しい選手取ってたかw
アヤックスからしこたま引き抜いたユナイテッドは余所のことどうこう言えんわ
>>372 流石にシーズン中で同一リーグの上位チームから監督コーチ陣丸ごとと一緒にされたら困るわ
Adam Lallana will take over Brighton as player manager until Brighton find a new manager ララーナ?www
これじゃブライトンに負けたチームがバカみたいじゃないですか
何にせよユナイテッドにとっては旨味しか無い話だな 目上にいるブライトンは終わりだしチェルシーだってこんな難しい状況での立て直しがすんなり行く可能性低いからCL権がぐっと近づいた シティぐらい高みの見物出来てればリーグの楽しみとか考慮できたけどそんな余裕ないからな
あと開幕戦の状況ならブライトンでなくても何処相手でも負けてたろうから気にする必要ない
ブライトンにトゥヘル就任でチェルシーCL逃す展開が見てぇ
黙りなロナアン ロナウドはマンユでのベンチを逆手にとり 万全の状態でW杯に出場する そして冬の移籍市場ではチェルシーに移籍しチェルシーをCLで躍進させ復活させる これがながれだよく読めよロナアン共 アグアッ!!
ロナウドがみてる景色は取り飽きたリーグタイトルや個人記録じゃねえ W杯優勝だ 全てはそのためにマンユで調整するのみ 残念だったなロナアン アグアッ!!
>>340 チェルシーのオーナーが物凄くロナウドの大ファンらしいな、オーバメヤンにすぐ結果出せは酷だがオーナーからしたらどうでもいい選手獲って来て無得点尚且つ負けたら切られても仕方ないな
格下相手に内容も変わらずのいつもの負け方みたいだったらしいし
しかし今までどこも欲しがらないと言い続けたアンチがバカみたいだな笑
そりゃロナアンブチギレて荒れるよな笑
やっぱエリザベス亡くなったか 今週プレミア中止やろうやぁ
早速SNSアイコン追悼仕様になってるやん こういうスピード感は流石だな
目の前頑張って応援してこそ次の試合も全力で応援するんだろうよ
ワンビサカスタメンじゃないって…おい…… しかし今日のイングランド組の精神状態がとても不安
エリクセン過労死不可避 地味にダロトもずっと出ずっぱりだな ワンビサカェ··· ガルナチョスタメンで見たかったけどエランガかぁ GKもドゥブラフカでもいいのにデヘアなのか
そこ以外はだいたい予想通りだけどサブにもラッシュはいないんだな 試合展開次第ではガルナチョとかマクニールに出番があるかも フレデリクソンって初めて名前みたわ
>>409 アーセナル戦で軽くハム痛めたんじゃね
めっちゃ気にしてたし
ショーとベークが怪我してるから………
ショーとベークは本当に役に立たねえわ ショー残すよりテレス残した方が良かったんじゃねえの
エリクセンとブルーノ、ダロトとワンビサカは半々かな マラシアはどうすんだろ?リサマルか?
>>411 痙攣くらいかと思ってたけどあかんかったか
軽いといいんだけど
マラシアとビサカじゃ攻撃死ぬからショーが無理ならダロトはしゃーないか
マグワイアダロトワンビサカが久保をチンチンにする図とか胸熱すぎるな
ソシエダは前回対戦時はホームはスコアレスドローか アウェイは4-0で勝ってるけどメンツもかなり変わってるしどうなるかな
流石にスタートから行く場合はカゼミロフレッジで並べてエリクセン前なんかね
>>412 中々強そうじゃないか
カゼミロフレッジのコンビ楽しみやな あとキングはマドリー時代はソシエダカモってたイメージあるから色々思い出してほしい
エリクセンの酷使に次ぐ酷使 それだけテンハーグユナイテッドでは核なんだろうが単純に心臓が心配
まーヨーロッパリーグ完全に捨てるもおかしな話だとは思う
エリクセン居ないユナイテッドが見てみたかったんだけど仕方ないか 多分エリクセン居ないと糞みたいなサッカーになるんだろうね
エリクセンかリサンドロマルティネスどっちかはほしいというかんじかな
エリクセン本人もここまで出ずっぱりになるとは思ってなくて内心ビックリしてそう
まあエリクセンは45分でしょ ソシエダじゃなければ完全オフだったかね
まあでも今週末のプレミアはなくなるっぽいから 今日は酷使してもいいんじゃね
女王亡くなったのにタマケリやってる場合じゃないやろ 中止にしろ
やっぱりマグワイアリンデロフだとダメだな 狙われてるのわかってるのに出しちゃう
俺がクボならロナウドの長袖ユニお願いするけどな。実績ないのにやたらプライド高いからなー ないか、
>>445 そうなのか
てかプレの時はリンデロフ怪我してなかったんだな
マジでちょっとショックだな シュートすら打てんとは
やっぱエリクセンが肝だな ブルーノにこの役割ができて前でフレッジとかベークが使えるといい感じにローテできそうなんだが
>>467 ブルーノを低い位置で使うとロスト癖が致命的なものになるからキツそうなんだよな
結局チャンス全部ショートカウンターならラッシュに落ち着きそう
>>469 それなんよなあ
ロスト癖がなおればなあ
癖というかブルーノはスタイルだから直らなそう ギャンブルだけど通れば決定的なパス出せるって選手な気がする
ダロトはずっといいよな マジで今シーズン覚醒したのか
フレッジがトップ下だとファイナルサードの仕掛けが雑になるな
エランガこういうのは割とよくやるやろ フィニッシュはうんちだけど
何か悲しいな、キングのこんな姿 決定機2回あれば1度は決める選手だったのに
コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
キング久しぶりの緩いリーガDFが相手でいきいきしてるなw
めちゃくちゃボール回って面白くね? アントニーもやっと絡みだしたし
久々のキングっぽい高打点のゴール 完全にオフやけど
組み立ての時のダロトが相当効いてるんよなあ これは覚醒ですわ
今日の結果はまだ分からんけどソシエダはプレミアきたら降格争いかもしれんな
エリクセンは頻繁にバーンって正確なサイドチェンジしたら完全スコールズだわw
エランガはもっと味方がやりやすいようにプレーしてくれ
ロナウドはもう引退したほうがいいわ。 37歳だろ?もう普通におじちゃんじゃん。よく頑張ったよ。
フレッジのトップ下運動量豊富で面白いけど最後の仕上げでクオリティ不足が目立つわ あとフレッジとキングポジション被りすぎ
キングは得点しかないのにシュートにすらいけないの本当に終わった感あるわ
このチームエリクセンいなかったらどうなるんだほんと
>>535 セビージャってプレミアなら降格レベルやぞ
まあそれが晩年のプレイスタイルだからな けどそれで点決めてきたからいいのよ。 もうそれすらできなくなったらもう存在意義ないよ
エリクセンやっぱりパスが異常に上手いな エランガとフレッジは下手くそ キングはパス合わないからってすぐ諦めて下向くのやめてもらっていいですか
ヘディング決まってたらキングも精神的に楽やったろうけど まぁそこそこガッツリオフサイドだったけど
キング降りてくる事あるけど あんな事するならペナルティエリア内居ればいいのにと思ってしまう
でもやっぱりキングのゴール見たいね 2ゴールくらいお願いしたい
>>542 ちゃんとボール見てたらゴールできたんじゃ無いかってシーンあったよな
ソシエダはフレッジエリクセン捕まえられてないから先取点は時間の問題かと ロナウドじゃなければ点数入ってただろうなっていうのが……
マラシアダロトエリクセンこの辺ヘロヘロだろうな リーグに響くのキツイわ
ブルーノとリサマルアップしてたしエリクセンとマラシアはかわるんちゃう?
最後のとこがあれだけどリーガのチーム相手にユナイテッドがこんなにプレスハメたりボール回したり出来てんのはびっくり
エリザベス女王亡くなったから試合延期になるし怪我しない限り大丈夫だ
あとエランガですら左サイド突破できるくらいにソシエダのDF陣ザルなんで数打ちゃ当たると思うわこれ 今日に関してはアントニーのコンディションは相当悪そう
アントニーはコンディションというか相手の12番の身体ぶつける前提のディフェンスにフィジカル負けして苦労してるな イライラしてそう
確かにあのディフェンダーに苦戦してるな ソシエダ相手でフィジカル負けだとプレミアでは苦労するなーこれ
トップ下にブルーノ エリクセンに変えてリサンドロをやってみたい
アントニーはトップの動き次第でだいぶ変わると思うけどな 周りは見えてるし
中盤フレッジリサマルブルーノで鬼プレスクソ面白そうだな ロナウドをマクニールにして片っ端から追いかけるとかも良いかもねマクニールのプレースタイル知らんけど
エランガ対面の相手ザル過ぎて4回くらいブチ抜けてるのに最後がお粗末すぎて勿体ねぇわ てかこれもう伸び代なくね厳しいな
結局ウインガーって周りとあうかってかなり重要だし あわないなら一人で決めてくれとしか言えない
アーセナル戦からダロトとアントニー全く連携なかったよな
ゆーてこのソシエダ相手ならブルーノでも全然イケるでしょ
>>566 後半早めに点取れればマラシアにかえてリサマル左に出しそう
マグワイアとリチャの組み合わせはいい思い出がないぞ
ブルーノエリクセンは最初から決まってたっぽいがリサマルはどうなんだろう
アーセナル戦の後半途中出場のロナウドは悪くなかったけど今日のは見てて苦痛
>>577 ほぼ確実とのこと。
まあ流石に女王が亡くなった土日に試合はやらんだろうね
久保くんが消えてたと思ったらダロトが消してたんだな
これノーハンドでいいと思うけどまずプレー止めなくて良くね
アイスマン出ると途端にピンチになるわ うーん…最悪やなぁ
跳ね返りでハンド取られるのは意味不明すぎなんだが?
解説は手を広げてるとか訳のわかんない話してたけどそもそも跳ね返りはハンドにならないだろ
VARはさっきcheck overて出てたからしてたぞ
これはリチャのせいじゃないから切り替えろ 5点くらい取ったれ
リサマルしっかり腕畳んでブロックしてるのに… DFには辛い時代やな
跳ね返ったボールが手に当たってPKとかこんなんどうしようもないやん
やっとカード出したか 前半からあからさまに潰しすぎやろ
ブロックしてから自分の手に当たる、スライディングの支えた手に当たるとかはノーハンドやろ?
>>631 新しくなった基準ではそのはずなんだけどな
この主審は知らんのか?
相手こんなガバガバなのに点取れないのヤバすぎでしょ
飴もリバポも負けてたしこりゃプレミアが世界一なのは金だけか
カゼミロがスタメン起用されない理由が何となくわかるわ
アントニーエランガoutサンチョガルナチョin ガルナチョは流石にイケるっしょエランガですらチンチンに出来てたしな
てかこれで負けるとロナウドスタメンで勝率0%ってことになるけどそれはそれでやばくね
ガルナチョ頑張れー そこそこ痺れるシチュエーションだぞ
>>631 ブロックになってなくて当たってもゴールにボールが向ってたからそれを腕で止めたんだからハンドでしょ
フレッジはカゼミロと組んでもセレソン版にならないな
というかフレッジよりカゼミロアカン説あると思うんだけど
>>670 ほんとこれ
てめぇも走れや
こいつほんと周りに汚れ役させてゴール乞食しかしないな
フレッジもカゼミロも同じやらかし癖があるなw だからどちらかしか危なくて使えない なんでブラジル代表だと機能してんだ?
前で待っててくれよ、お前降りてきたら真ん中おらんやんけ
降りてきてもボール捌けないし痛がるくらいなら前いとけよ
ラッシュ入れてなかったのは悪手だったな 流石にここまでキングがダメとは
負けててマクニール使うのキツイでしょ ガルナチョもよく使ってくれたなって思ったぐらいだし
キングはもうあきらめたほうがいいかも チェルシーにくれてやろう
カゼミロあれやわブルーノみたいにシンプルに雑なプレー多すぎるな それであのポジションだから危険度も高い
マジで今のロナウドならマクニールのほうがマシだと思うよ 1人いないようなもんだし
これ、ロナウドかえれない監督と思われたら求心力無くなるで
このメンツでソシエダに負けるとかwwwww プレミアってほんとレベル低いよなw
ロナウド中心のサッカーだと周りが活きないんだって… サンチョやブルーノのなんかも弱体化するのよ
ハンドは主審よりVARが悪いわ 主審の肉眼では直接手に当たったように見えたんだろ
まあクラブとしては勝ちたいだろうけどプレミア最優先してほしいファンからしたら別に早期敗退でも問題無い ロナウド放出までの余興としては有り
シュートに行く自信ないから転がるねん その程度でデカい態度取るな
キング、ファーストタッチ後挟まれたってわかったから倒れたんだな
リサマルハンドあったけどプレーは孤軍奮闘レベルに凄いな
逆に言えばこれで負けならポジれるわ リーグ戦は恐らく二度とスタメンで使わんだろうし
>>744 あんなん不運だろ。
マイナス点にならん
>>744 あれは事故なんで文句があるとすればVARにかな
リチャはよくやってるよ
この敗戦実はめちゃくちゃ痛い説 全メンバー使うくらいで行きたいのに固定気味になりそうや
今起きた、ELなんて勝ったらハイライト見るくらいで十分なんよ
マグワイアDF面はそこそこなんだけどとにかくボール持つと悩みまくるからこいついるとテンポ死んじゃうな
テンハグはあえてロナウドを最後までプレーさせたのかもな 「ロナウドでは無理だ」とアピールするためにね
あのPKなくても勝ち点1増えるだけだから負けて週末罰走の方がいいわ
ベテランの年齢になると少しでも気を抜くと一気に衰えて元に戻らなくなる言うが キングロナウドはオフのクソムーブで練習不参加でプレシーズン最後だけ帯同して結果的にサボり一気に老いたね 内容は二の次で3試合4試合で1点2点決めれたから信者も言い返せたが点が決められなくなったキングロナウドはもはや不要
まあしゃーない リンデレフは本職じゃない場所でよくやったよ 問題は本職で使われないワンビサカと怪我でいないショー あとロナウドはもう無理や
テンハグは頭いいなぁ これでロナウドスタメンにできなくなった
ソシエダ誤審で勝ってニコニコで草 まぁ悪いのは審判だしな
というより下げたのがダロトなのが失着かなって感じ 前半のロナウドがロナウドじゃなかったら2~3点入ってたんじゃないかなあ
情けないほんと 強豪に勝って格下に負けるってオーレの時と変わらない
>>788 ロナウドがラッシュなら前半で2点入ってるよ
マクトミネイ>カゼミロフレッジで評価が固まってしまうな
キングはパスしないとすぐ不貞腐れアクションしてチームメイト批判するからな
>>793 今年からの新ルール
シュートが手に当たった場合は問答無用でPKなんだよ
>>785 確かにもう無理そう
今日はチャンスあったから
3回しかチャンスなくて決められないなら言いがかりと思うけど
今日は7回以上あったっぽいし
せっかくチャンスもらった選手は結果を出して欲しかったね ロナウドは残念だけどもうあかんわ
ロナウドもスーパーサブが適正 マグワイアリンデロフはもういいかなって感じ
まあ負けたの自体はvarだし、とりあえずこれで心置きなくキング見切れるだろうとプラスに考えるわ
>>803 これには同意なんだが右サイドバックがダロトだとまた違ったんじゃねえのって思えてアレっすけ
ターンオーバー出来たしいーじゃん、どーせ優勝出来ないんだからテキトーにやっとけばさ
まあ今のリーグ戦スタメンは間違ってないメンバーなんだなって分かったな。 ロナウドはもう見たくないし、カゼミロもなんで大金叩いて獲得したのかわからんレベル ダロトはいつの間にかこのチームに欠かせない選手になってもうた
カゼミロブルーノフレッジとなんでこんな雑なプレースタイルの選手多いんだ
ロナウドが無理ってわかったのは収穫なんでもう契約解除してチェルシーにトロイの木馬として送り込んどいてください
キングロナウドはキングレブロンみたいになってきたな
リンデレフずいぶん長く見てきたけど久保にやられるDFという事で答え合わせできた感じだわ
>>793 スローで見直せ
足に当たってもシルバが蹴ったボールはゴールを目指してた
例えそれが足に当たって勢いが弱まりデヘアがキャッチできてたかもしれなくても
足に当たってボールがゴールを目指しその途中で肘に当たった
クイーンに続きキングも逝った日だ このシュートどう見ても足に当たって枠外だと思うんだがそれでも取るのか
いうて試合勘ないメンバーでこれだけできるなら十分やろ、ELなんてどうでもいいしな。むしろスペインのクラブ相手にここまでボール持てて押し込めるとは思わんかったからよくやったと思うわ。守備もPK以外は崩される感じはしなかったしな
マラシアもシーズン通してかなり成長しないと来季も左SBも探すことになりそう 攻撃でも効いてないしちょっとバタつきすぎや
急造3バックにしてからリサマルが何とかする以外ビルドアップできてなかったな
ロナウドは本当に衰えててもう終わりかもしれんというのは分かった
いや正直このメンツで負けるってより点数取れないのは恥だと思うよ
>>833 これだな
ここからうまくローテしてコンディション良く回せることを願う
なんというかどこに気持ちを向ければ良いかわからない負け方って感じでアレ マグワイアもリンデロフもリチャも悪い訳じゃねえしなあ
プレミアのほとんどのクラブより強いソシエダに負けたのをスタメン組のせいにするのはあんまりだろ ベスメンならかてたんかい
ヴァランもそうだがマドリーがカゼミロ出したワケがこれで周知されるかな 一番危ない場所でミスするのはお約束だからな
>>848 それな
まあ点取れなかったことが問題かな
>>850 プレミアのほとんどのクラブより強いクラブに負けたなら仕方ないという以外ない
ソシエダは強いがロナウドがラッシュかマルシャルなら普通に勝てた試合 そもそも向こうもTOしてるし
ロナウドはいいポジションとってるけど後一歩がでなかったりトラップミスったり衰えが隠し切れないな
てかアヤックスですら疑惑の判定みたいなツイートしてんぞ
ロイキーン「審判のせいだとか、言い訳をするのはやめろ」
キングはセントラルの辺りまで降りてきてボールもらってどうしたいつもりなんだろ しかも大概相手に潰されてロストだし
>>851 ヴァランとカゼミロもそうだけどマルセロも出てくるんだから
マドリーは厳しいな
パスが来ないと不貞腐れるキング パスが来ないとすぐに目線切って走るのやめるキング パスが来ないとすぐに目線切って走るのやめて受けなおす準備も守備にも走らないキング
ソシエダは毎シーズン二桁ゴール二桁アシストするオヤルサバルとDFの要のフランス人いなかったのに・・・ホームで得点出来ずてw
まずキングは諦めるのが早すぎる すぐ下向くのもすぐ転がるのもそうだし
リサマルは一つ軽く押されて競れなかったやつ以外はパーフェクトだったな 競れなかったようなシーンはプレミアではこれから増えるだろうから頑張ってもらいたい
>>864 3、4回決定機あってノーゴールのキング
これが1番やばい
守備だとか姿勢だとかは元から求められてない
リバプール戦以降の4試合とはやっぱり違ったな テンハグがメンバー固定して変えなかった理由がよくわかったよ
普通に思ったけどここのユナサポとプレミアアンチなのかラリーガサポなのかは知らんがロナウドがカスってことだけは毎回一致するのマジで笑う
キング背後から来たのろまDFに追いつかれてクリアされてたの泣いた
ブルーノのクロスにキングが合わせたやつは決まったと思ったがあれ枠飛ばせないキングはキングじゃねえわ
あの裏抜けのチャンスだけはラッシュなら絶対決まってたと思う
久々にロナウド見たけど神通力というか主人公補正みたいな力が無くなったなぁ 今日の何回かのチャンスも今までは必ずモノにしてたのに ロナウドもちゃんと衰えるんだな
しかしエリクセン酷使し過ぎじゃない 大丈夫そうだけど見ててハラハラする
ロナウドはプレミア最高給だからな 後はベンチからのスーパーサブを一年受け入れてくれるかどうかだな
カップ戦よりリーグ戦 ELなんてどうでも良かろう 来年CL出るんじゃい
まあキングはオフさぼってたからな ワールドカップでは活躍するよw
>>828 PSG戦の最後のPKもディフレクションではなかったが完全な枠外だったろ
素直に腕を後ろで組んでブロックが正解なんだよ
キングはピッチ外のハードワークで疲労困憊なんだろうな 試合で使うのは酷だわ
というかもはやスーパーサブですらないただの置き物だろキング
欲を言えばターンオーバーしまくってもせめて勝ち点は取って欲しかった
プライド捨ててEL出たのにホームで格下に負けてどうすりゃいいんだキング
来週のスタメンはマクニールとガルナチョで頼むわ 勝てなくても別にいいから若手の育成につかってくれ
まぁパワハラ上司のロナウドがチームにデバフかけてなきゃ余裕で勝ってただろうね
スールシャールはブルーの頼みのクソサッカー テンハグはエリクセン頼みのクソサッカーだな
やっぱりマグとリンデのコンビはダメそうかな 後はブルーノとエリクセンの2人居ないとクオリティ上がらんか
キングっつうか疫病神だろ ユーベも低迷させたしチームの不協和音でしかない
無意味に下がって来るから電柱ですらない もはや杉本健勇
もうEL捨てたら?ちょい前に優勝もしたしな CLの3位組落ちてくること考えたら勝ち上がるのキツイだろうし 獲ってくれたモウに感謝
マクトミネイの控えを6000万ポンドで獲得してしまったことが判明した試合
後半はカゼミロフレッジが全然ビルドアップできないのみてて悲しかった セレソンどうやってビルドアップしてんの? やっぱりCBがうまいってことか
まぁこんなもんだろ ちょっとよくなっただけで勘違いしすぎだわな 完成されてる5大のELクラスのチームにはあっさり負ける それが現状やね
ガルナチョガルナチョってうるさいけど違いを見せれる選手じゃないよな
ロナウド控えのいつもメンバーならCL権は割りと堅いと思うけどな
新監督ブースト終わったか? 勢いとモチベだけでここまで来たけど 2年目以降対策されたら弱そう
ゴール前でこけてFKは壁に当てて あいつじゃなければワンチャン引き分けあったぞ
>>904 ソシエダってFW抜かれまくって試行錯誤してる段階のチームじゃね?
グリーンウッドと比べると、ガルナチョ全然センスなし
マグリンデはそこまで悪くないでしょ リンデレフが左利きなら縦パス出るなあって場面は何回かあったけど それでもまあ及第点
>>911 ロナ信は無料放送やってる時か日中にしか出てこないぞ
キングは悪いとこばっか見られてるけど 前半のヘディングとか後半のミドルシュートとか ときどきキングの片鱗見せてるんだよね
マグワイアは早く縦につけて欲しい場面でものっそのっそ出し所に悩む癖あるから攻撃面でキツイ
>>916 得点の匂いだけで終わってしまってるところがな
アーセナル戦からプンプンしてるんだけど
>>916 片鱗片鱗ってそこで決めなきゃ意味ねえよ
そういうとこで決めてきたからこそのロナウドだろ
Twitter見ると案の定マグワイアリンデロフあたりが死ぬほど叩かれてて笑うけど ホントに何を見てたんだろう?
KINGが癌だってわかってよかったじゃん KINGとマグワイアを外すのがベストの布陣
クリスがリーガで点取りまくってたのもしかしてベンゼマやモドリッチやクロース達のおかげ? ユナイテッド戻ってきて全然リーガ相手に点取れんやん
惜しい止まりなのは明らかに衰えだろ 嗅覚はさすがだけど身体がついていってない
今日は戦犯じゃないというだけでどうしてそんなにイキれるんだ…
>>916 点決めれば余裕で手のひら返すわ
でも点決められなきゃいる意味ないしな
他に選手いるんだし
キングのプレースタイル、守備貢献度、年俸だと流石に惜しいからokとはならんわな笑
ロナウドに惜しいって基本許されるものじゃないとおもうよ 元々点取り専門みたいな選手な訳だし決定機で1本も決められないなら存在価値はないと思うけど
リバポ、チェルシーが迷走してる今季はCL圏のチャンスなんよね だからELは捨てても良い キングはまあベンチで置物で良い
ロナウドはスーパーサブを受け入れてくれるなら問題ない 契約も今季までだし 問題は大人しくベンチにいてくれるかだが
ロナウドに関してはそこまで期待して見てなかったからあれだけど カゼミロが気になるなあ これまでの試合でも1試合1回はイージーミスしてるし 今日は3回くらいあったな
カゼミロ足元やばくねって思ったシーン数回ある マクトミネイって凄かったんだな……ってなるの悲しすぎるが
マドリーでも1試合に3本はビルドアップで訳分からんパスミスしてたからカゼミロのアレは多分治らんよ 寧ろテンポ速いプレミアだと悪化するかも
FK奪っといて壁ドンするわエリア内でペナウドするわいない方がマシ
マクトミネイがマドリー行ったらモンスターになる可能性が…?
マグワイアはどうでもいいけどリンデロフは後半頭に相手にいいようにプレイされすぎてそこから失点につながったからな あのポジションでリンデロフつかったテンハグが悪いと思うけど1番はワンビサカだな
クリロナって巨人の小林みたいな選手になってきたね なまじっか人気あるから扱いに困る
パスミスはマクトミネイもフレッジもやらかすからなぁ…お陰でエリクセン先生が休めない
>>932 レアルだとタスクが明確だから目立たなかったのかもね。
カゼミロはとにかく刈り取って、後はクロースとモドリッチに渡せばそれでokっていう。
中盤底からビルドアップ求められるユナイテッドだと相性悪そう。まだ周りのオフザボールも全然出来上がってないからバスの出しどころもあるほうではないし。
ホームで負けたんかい 確かELはGS2位だとCLのGS3位とのPOなんだよな 無駄に2試合増えるし首位通過が無理なら3位か4位になって敗退でいいわEL
カゼミロは来たばかりだから時間がたてばなんとかなる可能性はある
カゼミロはキングのお友達枠か? マジでペナウドのせいでチームがぶっ壊れるな
カゼミロは潰し屋としては世界一でも周りのサポートが必要な選手だからちょっとテンハゲも使い方考えないといかんな
ダロトアントニー全然サポートしねえよな あいつロナウドしか見てねえだろ
流石に後半のリンデロフ批判する気はちと起きねえわ あれは采配ミスだと思うし、テンハーグがダロト休ませたいのは理解するけどそこでリンデロフを右に持ってくるべきではなかったよ
ポゼッション互角になった途端、勝てなくなる。 これからも中堅以下相手に取りこぼしていくんだろうな。
スコールズキャリックからエリクセンまで長すぎた エリクセンが元気なうちにこのポジションできるやつは絶対確保してくれ
てかテンハゲの中でもうビサカって戦力じゃないっぽいね 本人もインスタのプロフィール画像削除して初期のままだしヘラってるぽいな なんかトラブルでもあったんかな?
ロナウドに批判が集まるのも全部采配ミスだな 監督がミスしてるんだから仕方ない
マドリーの選手をことごとくダメにするのはなんでなん?
>>953 クラブもテンハグも売る気満々だったのに決まらんかったからねぇ。
本人ももうヤル気無いんじゃない?今のダロトのタスクをビサカがやるのは無理だろうし。
マグワイアリンデロフはきついよな あの二人がドタバタしてるおかげでサイドバックが狩り所にされてるのわかんないかね
ダロト下げて自分じゃなくリチャin &本職じゃないリンデロフ右だと割とメンタルのくるやろな
マドリー来てからずっとカゼミロ見てるけど、ボールの扱いはわりとこれが平常運転だと思う そういう選手というか
ワンビサカは移籍志願したけどハゲにチャンスやるからって止められた で、蓋を開けてみたらこれ そら不貞腐れるわ
>>956 ダメにする→ ×
ダメになった選手を大金で売られる→ ○
まあ最初からテンハゲはやる気なさそうだな ヨーロッパリーグに対して
ぶっちゃけ選手もモチベ低そうだよな 「なんで俺らがEL出なきゃいけないの?」って思ってそう
>>961 ヘンダーソンパターンか
プレシーズンからかなり腑抜けだプレーしてたからテンハーグも退団許せば良かったのに
実際選手たちがELで身が入らないのは仕方ない 観てる側としても全くテンション上がらん
モチベーションのせいにしてるけど、マンUって実力的にソシエダに敗けても普通におかしくないレベルだろw なんで強豪ヅラしてるんだw
そりゃプレミア4位以内になることが最優先だもんな ヨーロッパリーグ勝ち進むば進むほどその足枷なるし
まぁスペイン勢にここ数年まともに勝てた記憶がないな グラナダぐらいか
>>963 ほぼフルメンでいどんでかw
アナルはきっちりローテで勝ってたぞw
>>970 去年のキングがビジャレアル戦で活躍してただろ
たった1年でどうしてこうなった
>>962 ロナウドはユベントス経由
ヴァランはラモスとセット商品
カゼミーロはモドクロとセット商品
だからある程度言い訳の余地はありそうだけど、ディマリアとか一番活躍してくれそうな時期に放出したんだけどなー
ユナイテッドに問題ありやね
なら誤審っぽい今回の敗けはテンハグ的にはベストだな
>>972 そういやそうか
ビジャレアルといえば泥沼pk戦で負けたEL決勝のイメージが強すぎたわ
ワンビサカって確かハマーズとパレスからオファーあったけど代役取る時間無いからオファー拒否したんだっけか
まぁ今日のスタメンで普段入れるのはアントニー、エリクセン、ダロト、マラシア位か マグリンとロナウドだと負の連鎖反応が起きてしまうなこの組み合わせはやめて欲しいなw三敗目?
アナル戦からスタメン6人入れ替えてそれでもほぼフルメン扱いなのか
ビサカ徹底的につかわないのになぜ右SBとらなかったんだ ここでも散々右SB補強ていわれてたのに
テンハーグはしばらくアーセナル戦のスタメンを完全固定するだろうな チャンス活かせなかった控え組の責任でもある
こんな時に試合やったらそりゃ負けるわな スタメンのイギリス人がマグワイアだけだったとしても
>>973 ディマリアは本当に最悪の移籍だったな
最初から加入に納得してない風で感じ悪いイメージしか残ってないよ
来週は東欧遠征か 嫌だねぇ ベークとショーははよ戻ってこいよ 怪我してる場合じゃねーぞ
つぎすれ
† Red Devils Manchester United 1686 †
http://2chb.net/r/football/1662674112/ >>980 リサマルブルーノも入れたんだからフルメンだろw
あと出てないのヴァランくらい?
負けたのは残念だけど、色んなことが納得できた試合だったな 特にカゼミロをクローザー扱いするの納得した人は多そう
ユナイテッドも再生途中で、ようやくメンバーの形ができてきた程度のチームだからまあこんなもんだろ
-curl lud20250122204359caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1662480897/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「† Red Devils Manchester United 1685 † YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・† Red Devils Manchester United 1665 † ・† Red Devils Manchester United 1915 † ・† Red Devils Manchester United 1645 † ・† Red Devils Manchester United 1675 † ・† Red Devils Manchester United 1180 † ・† Red Devils Manchester United 1484 † ・† Red Devils Manchester United 1486 † ・† Red Devils Manchester United 1626 † ・† Red Devils Manchester United 1672 † ・† Red Devils Manchester United 1462 † ・† Red Devils Manchester United 1371 † ・† Red Devils Manchester United 1917 † ・† Red Devils Manchester United 1291 † ・† Red Devils Manchester United 1277 † ・† Red Devils Manchester United 1488 † ・† Red Devils Manchester United 1603 † ・† Red Devils Manchester United 1296 † ・† Red Devils Manchester United 1258 † ・† Red Devils Manchester United 1191 † ・† Red Devils Manchester United 1648 † ・† Red Devils Manchester United 1551 † ・† Red Devils Manchester United 1453 † ・† Red Devils Manchester United 1716 † ・† Red Devils Manchester United 1722 † ・† Red Devils Manchester United 1629 † ・† Red Devils Manchester United 1653 † ・† Red Devils Manchester United 1482 † ・† Red Devils Manchester United 1657 † ・† Red Devils Manchester United 1658 † ・† Red Devils Manchester United 1633 † ・† Red Devils Manchester United 1500 † ・† Red Devils Manchester United 1499 † ・† Red Devils Manchester United 1663 † ・† Red Devils Manchester United 1621 † ・† Red Devils Manchester United 1620 † ・† Red Devils Manchester United 1596 † ・† Red Devils Manchester United 1718 † ・† Red Devils Manchester United 1431 † ・† Red Devils Manchester United 1617 † ・† Red Devils Manchester United 1913 † ・† Red Devils Manchester United 1662 † ・† Red Devils Manchester United 1609 † ・† Red Devils Manchester United 1686 † ・† Red Devils Manchester United 1909 † ・† Red Devils Manchester United 1593 † ・† Red Devils Manchester United 1574 † ・† Red Devils Manchester United 1898 † ・† Red Devils Manchester United 1784 † ・† Red Devils Manchester United 1898 † ・† Red Devils Manchester United 1656 † ・† Red Devils Manchester United 1593 † ・† Red Devils Manchester United 1601 † ・† Red Devils Manchester United 1594 † ・† Red Devils Manchester United 1167 † ・† Red Devils Manchester United 1507 † ・† Red Devils Manchester United 1691 † ・† Red Devils Manchester United 1469 † ・† Red Devils Manchester United 1220 † ・† Red Devils Manchester United 1720 † ・† Red Devils Manchester United 1673 † ・† Red Devils Manchester United 1868 † ・† Red Devils Manchester United 1780 † ・† Red Devils Manchester United 1714 † ・† Red Devils Manchester United 1470 † ・† Red Devils Manchester United 1911 †
04:37:45 up 23 days, 5:41, 2 users, load average: 12.24, 10.40, 10.46
in 0.045337915420532 sec
@0.045337915420532@0b7 on 020518