15名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:11:41.50
おいおいw
20名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:11:56.61
三笘のアシストは消えたなw
またサポのとこ行ったらコロナうつるだろwwwwww
マーチがトップクラスだな
ドリブル、シュート、クロス全ての質が高い
三笘は、マーチぐらいになれればトップクラスのチームには行けそう
36名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:12:57.77
完全に中盤が勝ちきってるからなあ
っていうかコロナwwww
ではこれでマーチにマークがつくから三笘サイドにスペースができるかも
三笘で釣ってマーチで決める
こういう形が作れるようになると強いよな
マーチ覚醒してんな
昨シーズンノーゴールだったのに
これで気持ち的に楽になってミトマンゴール決めるんじゃないか
速攻きたとき三笘かマーチで引っ張られるんだから無理よな
1点目は三笘が作ったごっちゃんだけど、2点目はス―パーゴール。これは今日のMVPは
マーチだね。三笘はアシスト1で結果としてはOKだね
ただ、1点は決めて欲しいな
香川の初期ドルと同じくらい三苫の試合おもろい
香川こんな無双だったな
ファーガソン反町三苫てめっちゃ怖いやろな
しかも裏にはマカリスターもいるという…w
61名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:16:51.71
今日の三笘ならソシエダ久保の方が無双しとるぞ
前スレ992バカか
確率論も分からんのか
例外挙げて否定て
67名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:17:41.59
前半運動量すごかったから後半バテるだろうけどねみんなブライトン
今年26になるけど10代の頃のヴィニシウスのレベルだな
ここからドリブルの後どうするのか改善するのにまた大学行って論文でも書くか?
格下相手かってくらい圧倒的ブライトンだな
三笘もフィニッシュ以外キレキレだし
サイドバックのエクアドル人はめっちゃフリーランさせられてストレス溜まってるんじゃないですかねー
三笘って全然サイドバックに出してあげないよね流川みたい
78名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:19:58.84
久保前田プレスをSBのTAAがやるとはw
2-0は交代難しいな
この強度だとまずサルミエントかなあ。
エンシソやランプティは軽いからな
83名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:21:13.28
カップを取るには幸運の置物タキが必要だったんや
85名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:21:43.66
ブライトン雑になってきたぞw
88名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:22:37.81
試合捨てる四人交代w
89名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:23:03.43
さすがにそれはド正面
さっきのアシストも消されたし三笘疲れてんね
日本人初3試合連続ゴールの記録があ
99名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:23:42.20
やっぱ予想はしてたけどみんな運動量落ちすぎw
ミドル決められるようになったらマジで止められない選手になるな
104名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:24:25.40
ファーガソンめっちゃ疲れてる。まあ18だしなあ
これでトロサーモンがデゼルビに謝罪してチーム復帰したら何気に三笘ヤバくないか?
TAA三笘にかわされて諦めてるし
トラウマもんだな
112名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:24:58.82
三笘かえてやらんのか補修か
三苫はSB引きつけるから守備にも貢献してるんだよな
見るからに疲れててもまだ替えられないわ
ファーガソンは控えには勿体ない気がするわ
ウェルベック復帰したら見れなくなるのか
118名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:25:59.50
謝罪してもそうかわらんと思うけどね
トロサールが契約更新するなら話は別だけど
>>107
こんだけ見せ場作って干されるわけがない 122名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:26:43.00
三笘今のつきかたはOK
できるやん
三笘は対策されたらつらそうっていう内田の評価通りになりそう
18歳スタメンで使いづけるのは負荷が高すぎるしそれくらいでいいと思うわ
2点目も三苫が意識させてからのやからしかし良く決めたのは確か
三笘、ドリブルはもちろん、花道通す楔のパスもえぐい
完全に攻撃の中心になりつつある
ただエリア外からのシュートはパンチ不足感が否めない
Jリーグでもエリア外からの得点は記憶にない
キック力がないわけではないと思うが、ボールの置き所の癖でしっかり軸足を踏み込んだパワーのあるシュートが蹴りにくいのだと思う
135名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:28:35.67
うまく潰したなあ
137名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:29:29.09
まあ疲れだろ
トラップミスは厳しいねえ
>>127
見てるぞ
普通にドリブル以外は上手くいってない 139名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:29:52.60
まーたトラップミス
三部の試合思い出すなw
前半からぶち抜きしたおかげでリバプールの右サイド完全に死んだな
>>132
今のスピードとキレ維持したままシュートも打てるようになったらもうそれは化け物だからなぁ… 三笘疲れたかミスタッチ
スプリントはまだ出来そうだけど
ミドルシュート沢山練習しよ
遠目から打てればもっと得点も増える
>>132
花道ってはじめて聞いたんだけどゴール前ど真ん中って意味でいいの? >>144
カイセドは前半で代えるべきだったかもな
大事にして欲しい 157名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:33:02.91
後半なんかだらだらしてんなw
161名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:33:38.93
ミトさんって疲れたらこんなトラップミス連発するのか?
エストゥピニャン化け物かよ
ビジャレアル時代ここまで良いイメージなかったわ
2-0で1点返されると分からんからな。
ミスなくとどめ刺してくれ
169名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:34:15.69
名波はもうないんじゃないの
完全にブロックされてるな
三笘が打てるシュートが対策されてきたらやばいな
172名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:35:02.70
>>171
パスの長さも微妙だしそろそろかえてやれよw 名波に三笘が批判されていると感じるミトシンのメンタルが気持ち悪い
174名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:35:14.94
三笘はシュートは打てる場所決まってるからそれは対策しやすいだろうな現状は
三苫とピニャンの関係本当にいいな
代表にもほしいわ
ちょっと良くないね
1点取られたら意外とわからんぞこれ
しばらくスタメンは安泰だけどなんせブライトンは層が厚いから油断は出来ない
181名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:36:19.19
これかてたらELラインありえるんじゃないかとおもったけどリバプールがこれだと
他もリバプールに勝てそうなのがなんとも
185名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:37:09.83
うたせてくれない
189名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:38:24.72
ブライトン雑アンド雑w
>>174
よく見てるな
不器用なのかできないのか引き出しが少なすぎる 196名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:38:51.45
>>190
そりゃこの板でトップクラスにサッカー見れる自身はあるよw エストゥピニャンW杯でもよかったよな
日本代表に欲しいなw
そもそもプレミアに日本人が混ざって連携できてることに感動している
209名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:40:09.88
うますぎw
227名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:40:28.98
三笘にだしてもとれただろwwwww
230名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:40:45.69
くそうめえな
248名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:41:46.17
クロップ目が・・・
253名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:42:08.70
まあ来週まで試合ないしね…
ブライトン競争ハイレベルすぎる
トロサール戻ってきて欲しく無いな
三苫とマーチはかえるとクオリティ下がっちゃうからな
263名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:43:21.13
こんだけ一方的なら三笘もヘッドくらいでとれるチャンスありそうだよなあ
ブライトンのパスワークは素晴らしいな
そこにドリブラーもいるから強いわ
疲れてても攻撃の中継地点として機能してるから外せんな
273名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:44:05.03
元々トップ下みたいなもんだし三笘それは
278名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:44:29.88
名波は三笘嫌いなのか
290名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:45:48.37
ウェルベックwwwwww
293名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:46:07.74
ウェルベックはもう誰にも出す気ないなw
福西はブライトン寄りでも無くて三笘の個サポでしか無いな
三笘はWBの経験もあるから、守備的なパス廻しも巧いね。
今日もおつかれさん。
327名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:49:09.10
ノーノーおつー
流石に今日はマーチの日だったけど三笘も充分効いてたなもう完全に内外に認められただろ
338名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:49:59.37
オフボール後半はおかしかったけどそれは疲れだろw
今日三笘アシストつかなかったけど
ツイッター英語でmitomaすげえ賞賛されてんね。
前半物凄かったしな
>>332
89分までプレーして「交代させられた」はねぇだろw 345名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:51:00.55
うわおw
まさかリバポをここまで圧倒的にするとは‥ 楽しみすぎるなこのチームとデゼルビ ちゃんと選手を見てるのがいいわこの監督
ケガで離脱するとすぐ若手にレギュラー取られるからな
ブライトン恐るべし
アウトでボール持っただけでトラブルになる感がある
存在感すごい
351名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:51:35.06
チームのってんなあ
しかしリバポも情けないな
昨季終わり頃は4冠とか言ってはしゃいでたのに
まぁドリブラーにとって重馬場は鬼門だからな
脚の重さがハンパない
アーセナル戦はカイセドマカリスターいなかったからね
ブライトンほんといいチーム
売るチームなのが惜しい
365名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:52:31.51
デゼルビの頭頂部やばいからなんとかしろ
リバポが完全に雑魚扱いだったな
カイセドマカリスター凄すぎ
完勝だな。両翼の質が高いわ。トレブル時のユナイテッド並
374名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:53:01.41
むしろクロップ亡き後デゼルビがリバプールにひっぱられそう
なんて見事なゲームだ
前半でもう2点は取れてた
三笘ヤバスギでしょワールドクラスだ
このチームでなんとかCL行けねえかなあ
直接対決でまんうや新城をボコりてえわ
三笘が簡単に抜く
三笘をケアしたらマーチが空く
ブライトン強いわ
カットインしてシュートのバリエーションと
シュートキャンセルするようなもうひと工夫
それができないとバルサいけないわ
三苫の多様性は素晴らしい
ドリブルに拘らないところがいい
クロップのサッカーはひたすら走り回れる速い犬が必要
>>370
これ中堅相手じゃボール取られること無いだろうな
ブライトン完成してるわ 状態悪いビッグクラブ行くくらいなら
ブライトンいた方が絶対に良いな
このチーム良い選手が多すぎ
たまたま勝ったというより順当勝ちって感じだったな。
カットインしてから強いミドルシュートが出るようになると、もっとよくなるね
394名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:54:57.05
>>389
からいというかラリーガもプレミアも今は誰かにあたったらアシストにはならん ゴールあればもっと良かったけど十分仕事したな
怪我だけ気を付けて頑張ってほしい
>>389
まあ別に良いだろ三笘の評価がアシスト無しでも下がる訳じゃない マカリスターから結構ボールもらってたし
アルゼンチンこれから背負ってく選手から
信頼されてるの凄い
簡単にサイド出さないからプレスにかからないし
繋ぐの上手いし見てておもろいわ
三苫はウィンが-基準だとかなり仲間使うパスがうまい
>>389
まあしゃーないvarでDFが触ったか判定しとるんやろたぶん。
でも1点目のアシスト未遂やから評価されてると思うよ。 三笘ナイスだったわ
ただ欲を言えば…
まあそれはいうまい
得点力はまだこれからだから当面ブライトンで修行がいいね
完成品として出荷されてベンチとか伸ばせなくなる
>>355
それなんだよな
ビルドアップがヤバすぎる
あんな危ないとこで良く正確に繋げるよな さすがに今の三笘じゃブライトンにいたほうがいい
トップクラスのチームだとフォワード勝負に勝てる可能性のほうが低いし、少ないチャンスで個人技で決められなきゃ無理だろう。コミュニケーションは頼れないからな
三笘の課題はエリア付近でのシュートとパスの精度やな
これ上がってきたらとんでもないことになる
どう見ても強いんだよなあデゼルビブライトン
シーズン中にポッターと入れ替わったから少しグダったけど実力的にはCL圏内行けるくらいあるんじゃないんか
あれだけ圧倒してたら一点はとりたかったよな
最近の三笘にしては低パフォーマンスだった
まぁこんな日もあるさ、フィニッシュ欠いたのは疲れだろう
それにしても相手は最下位とか彷徨ってるくらい弱かったな
これだったら点欲しかったし、もっと出来たよな
もっと報道されてもいいと思うんだけどW杯終わったら全然だなぁ
三笘スタメンの恩恵を一番受けてるのは間違いなくマーチだな
三笘って最初のころはパスがズレたりしてたけど連携がかなり向上してきたな
あとはラストのプレイだけや
花道でググッてもスラムダンクが邪魔してきて意味わからんな
楔のパスとは違うんだよな?
カイセド、エストゥピニャン
そりゃエクアドル強いわ
マジで強い
リバポも酷い
三笘はアシスト出来て良かった
423名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 01:57:28.52
ピニャンとのマークの受け渡しがむしろうまくなってる
三笘にミドルシュートあったら最強なのにな
まあ当面はこのチームでもっと上手くなろう
>>415
プレミアの映像流すのも金かかるからなかなか難しい >>406
前半抜け出した時にアウトでシュートして外しちゃったけどあれをインサイドで巻いたシュート蹴れるようになればもう完璧だな 三笘のやつアシストつかなかったってマジかよ
厳しい判定だなあ
アシストでいいだろあれ
前回のリバポ戦もちょっと足に当たっただけでアシストつかなかったな
ムカつく
>>422
あれTAAに当たってるっぽいからつかない twitter海外の評価凄い賞賛されてるから問題ないな。欲言ったらキリないが。
>>416
前回のリバプール戦もダイクに当たってアシスト付かなかったしツイてないな リバポ、ボロボロだから下位に沈んでるかと思ったらの試合前の順位は7位だったのか...まあこれでブライトンが追いぬいて上がったけど
ミドルシュートよりどんどんエグれよ
キック力無いだろ
悪くはなかったけど三笘の日じゃなかったなマーチの日だった
裏抜けが武器になりそうなのは収穫だった
マーチとかウェルベックみたいなゴールだとアシストのおかげって感じないわ
トロサールも上手いゴール多かったけど
>>432
まあ課題はどんどんあったほうがいいだろ
本人の成長にもなるし見てる方だって面白いし >>420
俺も聞いたことないわ
書き込んだやつの独自表現じゃね
普通はサッカー用語で花道といったらファシージョのことだろうし 思った通り三笘はゴール無しだな
今の三笘ではせいぜいアシスト止まり
でも今季は7番の選手として見ていくからそれで問題ない
細かいパスの崩しと
裏抜けロングボールとのバランスもなかなかいいな
このチーム面白いわ
>>426
三笘にミドルあったらロッベン超えてしまうやろ
ただでさえドリブルはオーフェルマルス級の域なのに 外国人ファンにこんな事いって貰える選手は三苫だけだね
Allison Torres
@Allison18197176
・
2m
Replying to
@LFC
Mitoma much2 better than Salah
gboogz
@gboogz3
・
2m
@The3rdSh
Mitoma>>>>Gakpo
>>429
意味不明な基準だよ
シュートは枠にいってたらゴールになるし
3タッチ以上もする個人技でのシュートでもアシストついたり
久保とか三笘はああいう取り消しみたいなアシスト多すぎるね 怪我人出なければまじCL狙えるかもな
やってるサッカーが素晴らしすぎる
毎試合どのチームも左に寄せすぎだろう
これじゃあなかなか三笘でもきついわ
右でマーチが躍動してるじゃん
欲言えばの部分改善したらバロンドールになっちゃうしな
これはマジで実質アシストと言っていいな
反町が当たりに当たった日だったな
三笘、反町の両サイドアタックが上手く機能してるわ
なんか完全にトロサールの居場所が無くなってしまった。。
レンタルでもいいからチェルシーにでも行ってほしいが、ムドリク捕りそうなんだよなw
まあシュートだけだよなぁあとは
巻いてファーに流し込むのできればいいんだが
しかしリバプール怪我人多いとはいえ弱かった
ブライトンの方が完全に格上だった
三笘が凄すぎるから逆サイドのマーチがこんだけ点取れてる、マーチは足向けて寝れないだろうな
まーたアシストつかねぇのかよ
そんな厳しくする必要あるんか
シンプルにリヴァプール戦で
観客のボルテージが1番上がるのが
三笘のボール保持なのがすごい
そして、切り裂きまくってるのもすごい
アーノルドだけじゃ手に負えないからヘンドまで三笘のマークについてたな
466名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 02:02:28.95
厳しい厳しくないじゃなくて判定めんどくさいから
誰かにあたったらアシストじゃないってしてるだけ
何か奇跡みたいなメンツだよな
いまだけしか見られないんだろうなこのブライトン
トロサールの絡みでチームの雰囲気もピリついてただろうから
とにかく快勝できて良かったな
これでサッカーに集中できる
チームの連携なんてどうでもいい。そのくらいじゃないと海外はやっていけないからな
個人技が何よりも大事。コミュニケーションなんて取るまえに結果出さないと駄目な世界
トップチームを目指してるなら個人技をひたすら上げるべき
>>454
ミトマーチが駄目なら真ん中もあるから恐ろしいチームだ
しかも中盤は相手がハイプレスでも全然回せるのがヤバい >>448
ドリブラーは雨弱いよ。高速のボールコントロールも乱れるし
何より疲労度の増し増し度がヤバい >>411
今日のサッカー維持できるならガチで優勝争いできるやろ >>456
三笘とマーチが効きすぎててリバプールの両サイドが馬鹿みたいに見えたわ
何なんだこのチームウェルベックでも点取れるって相当だぞ カイセドは世界最高のボランチになるな間違いない
このメンバーならアーセナルと対等に戦えてたと確信できるような試合だった
三笘今日アーノルド3回くらいブチ抜いてなかった ?
ダイレクトダイレクトでパスが繋がるの面白すぎる
このチームでCL戦いてえよ・・
最初のアーノルドの裏完全に取った場面シュート外すにしとも何でアウトで蹴ったのか謎だな
>>474
ウェルベックゴール決めたときは滅茶苦茶上手かっただろw
ファーガソンがファースチョイスだろうからアピールできて良かったな 三笘いるだけでDFが左にひっぱられて右が空くからな
もはやハーランドレベルの存在感だわ
>>458
ユニオンでのハットトリックの試合とか見るとそういうシュートはうまいよ
今日のあの決定機に関しては切り返すかトーキックしか選択肢がなかった とりあえずシュートのバリエーション増やしたいな
あそこは切っとこって感じでバレ出してるし
名波が三笘にやたらと興奮してるので
代表スタッフ入ったらブライトンみたいなサッカーを
森保に仕向けることを期待
ニューカッスルと勝ち点5差
CLの可能性まで出てきた
>>463
能力高いGKだけど、ファンブルした時に前に落とす癖が有るね。アーセナル戦はそれで押し込まれた。今日も1本
危ないのあったけど、今日はゴールにはならなかった。
まあ、低い位置で繋ぐスタイルはサンチェスがいないと厳しいね。焦らないでパス繋げる。日本のGKなら絶対
に無理。すぐミスして得点献上してしまうし。 今シーズンの補強費が1番下のチームとは思えん動きだわ。
張り切りすぎるランプティをスタメンから外してるのも
デゼルビ分かってる
セインツ勝ってる
これは前田来たら
残留できるかも
来たらいいんだよ前田は
楽しみ増えるから
欲を言えば一点欲しかっただろうけどアシストもうまかったし
チームもいいし
リヴァプールがダメダメなのかもしれないけど
とりあえず面白いサッカーだったな
サッカーの醍醐味みたいなのが詰まってて良かった
三笘裏抜け意識高くて良かった
あとフィジカルとシュート精度ともっとクロスを入れて欲しいわ
>>484
あのスピードからしっかりしたシュート打てたらもうエンバペとかそのレベルになってくるもんなあ やっぱ守備が三笘に引きずられる分
反町がスペースもらえるのが好調の要因だね
ブライトン三笘を2億で獲得だろ
マジでバーゲンだろ
ブライトン買物上手すぎ
エストピニャンは完全に三笘を理解したな
三笘のスペースを潰す動きがほとんど無かった
プロキャリアでもエリア外からのミドル決めたことないしシュート力はワールドクラスのウィンガー目指すには物足りないな
やっぱりWBが最適ポジションなんじゃねえの?
>>488
だからDF陣さえどうにかなればCL圏で戦えるって言ったんだよ
それをやれ夢だのなんだのいうし…
まあこんな事でレスバする気なんてさらさらないけど 名波もいってたけど三笘は無理しないよな
いい意味でエゴがないというか
見てる側からしたらもっとエゴを出せって思うけど
トロサも開幕時はエース扱いだったのになぁ
実際に結果出してたけど、FWに移されてフテ腐れて干されたか
ペルシは順応してFWやってたけどな
三苫を意識するとブライトンの右サイドがドフリーになる
そこから崩されてマークも甘くなる
三苫効果を認めざる負えない
>>481
アウトっていうかトーキックしようとしてアウトにかかったんじゃね?
てかアーセナル戦の2(3)ゴールはファーに上手いシュート撃ってる >>503
エストゥピニャン献身的すぎる
凄い選手だよ 結局、三笘のとこに2人つくことになって逆サイドが空いてマーチがフリーに慣れてるんだよね、まぁ三笘の対面が守備できないTAAだからってのもあるけどね
そしてなぜ三笘にボールが渡るかというと、リバプールが中盤から前のハイプレスでボールを取れず、セカンドを拾えなかったから
つまり、カイセド含めたMFが優秀>三笘に2人、3人がマークにつく>逆サイドフリーになる
これが影響の大きさだ
マーチのゴールは素晴らしいけど恩恵は間違いなく受けてると思う
アウトにかけたアシストが上手すぎ
この三笘も凄いけどチーム全体や他の選手たちも上手すぎ
三笘良かった。ドリブルもパスも良くて冷静な判断が出来るのがいいね。
判断が大人過ぎるから、たまにエゴ出して意外性のあるゴール決められるようになったらビッグクラブ待ったナシや。
今はブライトンで全然いいね
>>514
それあるね
デゼルビが三笘をずっとスタメンで出してるのも。三苫出しときゃ2人分スペース開くっていうことやろね >>513
久保くんとビジャいたときは久保くんファンの一部に
蛇蝎の如く嫌われてたけどなw バックラインとボランチのつなぎすげえというか、ボランチがパスで味方を前向きにできる能力がすげえ
>>514
しかもSB釘付けだから守備にも貢献してるという
そら残り1分まで替えられないわ… >>514
マーチがしばらく無双してそっちに2枚付くようになって欲しい
三笘のゴールが見たい 三笘をケアするとマーチが空く
マーチをケアすると三笘が空く
二人に集中するとグロスとエストピニャンが飛び込む
厄介なチームになったな
ユニオンの時は見てて面白くなかったけどブライトンは三笘いなくても見るぐらい面白いサッカーしてる
マジで三笘移籍しないほうが良いな
こんだけぴったりのサッカーやってるとこなかなか無いだろ
>>516
マジかそれでも安いわ
普通の選手取るのに10億以上かかるリーグだし これでシュート力ついたら完全にファーガソン時代のロナウドなんだが?
マジでボール持つだけで面白い
>>508
トロサール的には自身はブライトンにとって絶対的な存在だと思ってたんだろうけど、
デゼルビからみたら有能な選手の一人で、言う事効かないから外したよって事なんだろうね。
まぁW杯も活躍出来ると思ってたんだろうけど体調崩してデブのアザールにスタメン奪われたりと、
かわいそうではあるけど仕方ないね。 マジで良いチームで強いけど、これ間違いなく主力は夏に引き抜かれるぞ
三笘もそれまでに数字残して移籍するのが良いだろうな
こういう素晴らしいチーム状態が続けばと思うけど、このポジションのクラブは戦力を維持できないから
>>526
ブライトンのサッカーオモロイよな
リヴァプールとは大違いだわ >>506
あのコメント見ると
ザ・日本人指導者って感じしたけどな
チャレンジする選手が日本に少ないのが納得出来る
三笘くらい突破出来ないと使って貰えないだろ 538名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 02:14:21.71
ブライトンはプレミアでも最高峰に今面白いサッカーしてるのは確か
>>514
ソリマーチの二点目ゴラッソも
リヴァプールDFは三笘に引き付けられてるのをうまく利用してるしな
相乗効果やね もはや三笘スタメンだと得点力が上がるのは誰も否定出来ないな
みんなめちゃくちゃ良かったけど1、2回ちょっとミスした以外コルウィルが地味に凄い良かった
あれで10代のレンタル選手って何かもう笑っちまうw
正直な話プレミアでこの活躍をシーズン通してやるならマジですぐ引き抜かれるよ
プレミアの給与クッソ高いからブライトンの給与体系じゃ選手繋ぎとめるの無理
トロサールはポストプレーができないのと味方を活かせないからな。三笘とマーチがいるならよりそっちを活かす選手を使ったほうが効率がいい
三笘がいる時といない時での得点率が全然違うからデゼルビも三笘を最後まで使うよな
三笘がスタメンの時は平均3点は入ってるんじゃね?
546名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 02:16:17.77
引き抜かれるっていっても上で左サイドあいてるところが殆どないんですわな
ピニャンが若干パス出すの遅いの少し気になるけど気にし過ぎ?
他のメンバーと比べて信頼度がやや低い気がする
さすがイタリアのペップグアルディオラって呼ばれてるだけあるよな
監督が超有能
最後の方守備意識高いのはよかったんだけど、もっとタアに張り付いたほうがよかった気がするな
現に一本危なかったし
カイセドただの潰し屋じゃなくてパスもめっちゃ上手い
こんな完成度高くてまだ21って恐ろしいな
ファーガソンとかコルウィルとかこいつらまだ10代っておそろしいな
ポスト収まりまくるしビルドアップ能力高すぎ
554名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 02:17:46.94
久保が引く手あまたになる理由が左利きってところなので左サイドの右利きは
どこも結構飽和してるんだわ
今の三笘は、シュート除きサイドからのチャンスメイクだけで言ったら、マジでネイマールと五分
>>543
この活躍をシーズン最後まで続けたら間違いなくオファーはくるだろうけど三笘が動くかはわからん 三笘がいると3人くらいマーク引き付けてくれるんでシュートコース空くからな
でもって三笘は球離れ良いからあっさりすかされるから
やりにくい
>>528
それには他の主力も残留してもらわないと カイセドは世界最高のボランチになるというか、すでに最高のボランチになってる気がしてきた
4位ニューカッスルまで5pt
5位トッテナムまで3pt
上位を目指せ~
>>474
相当やりたい放題だったねチームが
ウェルベックがあんなターンやリフティングフェイント成功するのも初めて見た シュートが下手なんがな
全部キーパー正面に蹴ってたし
>>547
俺も思ったけど
ピニャンってCBにバックパスする時も遅くて相手に取られる事よくあるんだよね
だからトラップからのパスの一連の動作が普通の選手より遅く苦手なんだと思うわ
もしくは判断が遅いか
三笘にだけ遅い訳ではないのは確か 三笘いいなぁ。あんなに状況判断うまいドリブラー他におるんか?突っかける時はほぼビッグチャンスになるしエストゥピニャンとの連携も脅威だし守備も普通にうまいしやばいわ。プレミアの中でもちょっと抜けてる
この監督、選手たちを集めるブライトンのフロントは何者や
今の三笘は期待値めっちゃ上がっちゃってるから今日の出来は70点くらいかな
十分楽しめたけどアシストかゴール欲しい
エストゥピニャンが三笘からパス出てこなくても腐らず三笘活かそうとしてくれてるのがデカいな
>>533
まぁCL圏内まで行ければ違うんだろうけど
金ないクラブだから安くていい選手集めてナンボだからな
選手だけでなく2連続で監督強奪されても不思議じゃない 結果しか残さない男また結果残してて凄すぎる
今日の試合が今までで1番無双してたな
トロサール売ればかなり利益出るし他の選手は売る必要無いね。
ブライトンは次から次へと新しい有望若手が出てくるよな。
トロサールは£45m以上で売りたい。
ブライトンって一点を守り切るチームじゃなかったの?
マクアリスターとカイセドいたら絶対アーセナルに勝ってたと改めて確信した試合だった
ど素人なんだけど、夏まではこのチームを見れそう?
で、もしCL出場権獲得?したら夏以降もこのメンバー見れる感じなの?
>>568
ゴールなかったけどチームに欠かせない選手になったってのがここまではっきりと感じられたって点では今までで一番だったよ 英語実況、三笘のドリブル論文の話で盛り上がってた
すっかり有名になったな
次はシュートの論文も書けよ
581名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 02:21:29.93
判断はむしろ三笘悪く無いか?w
カイセドはもはや潰し屋がオマケなくらいパサーな気がする
悲しいけどブライトンは買われる側だから、この最高のチームを楽しめるのは夏までだよ
選手もそれはわかってるから来夏までには絶対移籍できる活躍をしなきゃいけない
前回ハットトリックしたトロサール干した結果3-0で快勝は草
鎌田やコロムアニやらがいなくなる予定のフランクフルト状態になりはしないか心配
>>572
パフォーマンスは良かったけどゴールやアシストをしないと無双とはいわない 三笘はシュートテクニックがないのかシュートの引き出しが少ない。打てないシュートが多すぎるから対策されたらコースも読まれてブロックがますます増え点はさらに入れにくくなる
これを変えていかないとトップクラスのチームのフォワードは難しい
>>548
三笘基準で言うと普通。
プレミア基準で言うと良かった。
ドリブル裏抜けで脅威になり、ボールほぼ失わずだったけど最後は抑えられたって感じ。それでも先制点演出した。 >>578
それ以降となるとプレミア上位の資金力にはさすがになぁ… カイセドは21とかこりゃ移籍金マジで80億はいくね
ククレジャで90億ボッタくったブライトンなら100億積んでも売らないかも
選手の配置がよくて運動量もあるから
セカンドボールもかなり拾えるのが凄いねこのチーム
途切れないもんなボール支配が
>>579
ビルドアップでの関わり方とか見てると攻撃時の局所的なプレーだけじゃなくて、試合全体での影響力あってその意味で今日が1番充実してた感じする 今年の冬はトロサール売って終了だろーな
夏は知らん
もはやカイセド100億は激安すぎだろ
150億は欲しいレベル
攻撃的で面白いチームだよなぁ
両サイドに切り裂けるウイングいると楽しいわほんと
そういう選手に5バックのサイドで守備に専念させる無能森保w
三笘こんだけ活躍したのにアシストシュート0なのは悲しいわ
>>485
だな
アウト巻きもレベル上げてほしいけど
ニア抜けるやろって場面でパスオンリーなんよな今のところ >>565
なるほど。
自分で行けるか時行きたいタイプだからその分人に任す判断が遅れる面はあるかもな ミトマにパスくれよぉ!と思いつつもウェルベックの躍動におっさん達は涙無しには見れんわw
てかやっぱりマクアリスターの存在じゃないかな
三笘のサイドにマクアリスターいてくれるのボールの循環も良くなるし三笘に角度つけてパスくれるからめっちゃ良き
ピニャン、マクアリスター、三笘のトライアングルでの組み立て上手すぎる
まだプレミア1年目だしな
13試合(先発6)で3ゴールは全然悪くない
三笘いいとこ走りこんではいたけどな。なかなかパス出てこなかったな。
シュートがソン・フンミン並で両利きだったらネイマールだってな
エバートンは三笘対策がそこまでだったな
あれみたいに三笘の前に広大なスペースが欲しい
ベルギー時代に三笘は、出場時間における得失点で1位だったからね
チームも強かったし運もあるかもしれんけど。三笘が出てるときは得点が多くなり失点が少なくなってたってこと。
リパプール全くいいところなく逆に蹂躙されてて逆に心配になったわ
怖い選手もいないし運動量もない
ガクポとかヌニェスみたいなのに100億とか無駄遣いし過ぎや
>>695
補足。ベルギーリーグの全選手の中で1位ね。 今日の試合で結果出したのはマーチだけど、個の力を見せたのは三笘だね。相手のエースのサラーやガクポよりも
見せ場を作った。世界中のファンも三笘見て喜んでるわ。そういう選手はメッシ、エムバぺ、ネイマールとか一部
しかしないから凄いわ。完全にスター選手だね。三笘見たくて世界中の人達がわざわざ見てる
>>624
MITOMAはアメリカのトレンド入りしてるよ >>499
それ言う人多いけど
はなから展開が右サイドが8割くらいじゃなかった?
そこまで三笘にボール渡ってなかった気がする >>623
地上戦7の0で三笘に全敗したみたいです 見終わった ブライトンはもしかして強いクラブなのでわ
>>624
良かったで
2ゴールの選手に持って行かれたけど >>624
もっと凄いからな今日はサイドでストップしてからのドリブル突破の回数少ない方だし >>629
クロス精度はいいんだけど対人が弱すぎてなぁ 世界の三笘になってしまった
フロンターレにちょっと前まで居たのに🥲
>>623
おかげでヘンドまでアーノルドのカバーに入ってたな
おそらく中盤のプレッシャーが弱かったのはそれも一因だと思うよ デゼルビブライトンだとトロサールが不満持つの分かるわ王様にはなれない。三笘も他の選手も求められてる役割が多すぎる面白かったわ
>>624
決定的なパスかシュートがもう2、3個欲しいかな
試合を通して本当に危険なプレーは1点目のやつだけだったから >>503
逆にデコイラン欲しくて走るの待ってたりしたからそうでもねぇぞ
今日は相手が三笘専用マークガッチリだったから釣り出す動き欲しがってた。何事も塩梅だわ デゼルビが1番引き抜かれそうな予感
グッドチーム作ったわ
エースだったトロサール無しでも全然強い
ブライトン、ワンタッチパスの連続気持ちエエな
マンcとかスペインの強豪みてる気分になるわ
イギリスのトレンドでも最高6位に入ってたから一応爪痕は残してたみたいだな
ただ数字は付いて来なかった
この出来で及第点くらいならもう化け物じゃん。三苫って。100億の価値はありそう。
アーノルドって本当にDFなの?
あんなに守備できないDFを初めて見たわ
JリーグのDFの方が三笘に食らい付いてたよ
最早、見てるだけでマティプがSBになってた、そりゃマーチがドフリーになる筈だわ
>>640
シーズンに2度も監督引き抜かれるクラブってあるんか・・・? デゼルビ、ユベントスの監督候補だったのにブライトンに来たけど今のユベントスならブライトンの方が楽しいだろうな
試合前にアーノルドちんちんにするの楽しみにしてたけど予想以上にちんちんにしてて観てて楽しすぎた
デゼルビでも三笘スタメンで使うまでは5戦勝ちなしだったんだよな
アーセナルくらいじゃね三笘スタメンで負けたの
でもカイセド、マクアリスターいなかったからな
ドリブル論文が今の三笘を作ってるならゼミの先生が良かったのかもな
コルウィルとカイセド/マクアリスターの中央ビルドアップが盤石過ぎてリバポ早々に沈黙したなぁ
カイセドがオーバーヒートしそうになったらしっかりマクアリスターがギア上げてサポートしまくるし流石メッシの介護してW杯チャンプになっただけある
ほんと奇跡みたいなメンツ
>>644
アーセナルファンがムドリク買うなら三笘買えって主張している人が多いね。アーセナルはマルティネッリがいるし
他にジェジス他ブラジル人もいるから、余り良い移籍先ではないよな。やっぱり同国人の方をパスとかでも贔屓
するだろうし >>645
リバポの右サイドは守備捨ててる
それほどTAAが守備以外出来すぎるんだ
今日も訳の分からん精度のクロス2本も撃ってたし >>634
progressive carries凄いね 逆サイドに流れていったやつだけは何がしたかったのか分からない
やっぱ数字出してなんぼだから最後の精度が悪かった今日は褒めないでおこう
今日は三笘の日じゃなかった
ただカットインからのミドルは良かった
ダフって失敗したけどあれ続けて欲しい
今日は引き上げる時悔しそうだったね
リバポスレも完全に三笘にひびってたね
こういうのは敵のスレ見るのが1番わかるね評価。
デゼルビの引き抜きが怖い
デゼルビさえ残れば何とかなるだろう
ステップアップっていうけど
BIG6の中で今のブライトンぐらいに三笘にボールくれるチームあるのか?
>>657
そりゃ点取りたかっただろ
一応ビッグクラブ相手だし 雨でピッチ泥濘むと反発ステップが弱まるとかあるのか
>>662
前半は全員真っ先に三笘をファーストチョイスにしてくれとった >>662
おかげでリバプールも前半は三笘サイドにかなり寄ってたわ
この前のエバートンと同じ 普通はつま先で蹴るところアウトサイドで蹴ってしまうのは反射的になんだろな
あれ勿体なかったし改善ポイント
クロップがしっかりと三笘対策して来たにも関わらず3-0の圧勝って…
クロップレベルの監督でも抑えられないってもうどの対戦相手も三笘止めるの無理やん…
上手い人達の中で沢山技術を吸収して更に上手くなってくれ三笘
>>656
クロス
三笘のイメージは誰か飛び込んで来るはずだったけど三笘が速すぎて追いつけてない リバプールの腑抜けぶりにビックリした
なんかおかしくなってる
左の三笘が良いことで右のマーチも楽にプレーできるようになって、
それによってまた左の三笘も良くなっているな
>>671
リバプールもチェルシー同様怪我人多いからな このチームの中でそんな三笘だけが飛びぬけてるとも思わなかったんだけど…
今日の試合見て
>>659
まぁ、あるわな
ブライトンとしたら、そうだわな アーセナルが熱望してたムドリクは結局チェルシーか
トロサール移籍するならもうカスパしかないな
>>676
あるとすればムドリク横取りしたチェルシー行き シュート力つければマジでとんでも無い選手になれるんだけどな
>>666
今日のは、例えば02準決トルコ戦でのロナウドのゴールみたいにトゥキックで強いシュート打つイメージだったと思う >>675
全体的にブライトンはレベルが高い。
よって三笘もそれなりの評価になるということだろう。
特にカイセドとかはビッグクラブに行く可能性が極めて高い。 469 名前:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cfff-zzvT [153.242.135.135])[sage] 投稿日:2023/01/15(日) 02:02:43.20 ID:AGxCDDnU0 [9/9]
チームの連携なんてどうでもいい。そのくらいじゃないと海外はやっていけないからな
個人技が何よりも大事。コミュニケーションなんて取るまえに結果出さないと駄目な世界
トップチームを目指してるなら個人技をひたすら上げるべき
こういうバカな選手がいたとしたらデゼルビは絶対使わない。
無理に打たずよりゴールの可能性が高まる選手にパスを出すような頭のいい選手が好きなんだと思う。
選手の動き、ボールの動きが非常に効率的だから最後まで動けるんだよね。
>>681
そいつに触れるな
右サイド8割で三笘にボール来てなかったとか言ってるアホだからw 一人の選手が個人技でゴール決めまくったとして、
その選手に大きく依存するようなサッカーは抑えられたら終わり。
三笘の存在が大きいけれどブライトンは抑えどころがないチームになりつつある。
とりあえず今日も十分アピール出来てたがブライトンはどんどん良い選手が出てくるからな
次は決定機決めてくれ
基本2人引きつけるだけでもすげー有用だよな
リバポもアーノルド1人じゃ相手ならんから基本マティプと2人でケアしてたし
三笘に全部集めたらもっと活躍するかもしれないけど、三笘以外にもパスコース多くて1人に集中してないのが読めなさ、流動性があってブライトンの攻撃は迫力がある
それなのにサイドぶち抜く回数とインパクトは三笘が最大で目立ってるという
マーチって昨シーズンどのポジでやってたんだろう
とてもじゃないがこれまでのシーズン1G1Aペースだったとは思えない
ファーガソンいてウェルベックもまだ使えそうだし尚更トロサールどっか行ってほしいな
ここで契約延長されると聖域化して外せなくなるからマジで厄介
三苫が対策されててもそれなりにドリブル突破できてたとはいえ
三苫以外の選手も良かったのもあるからな
どんなすごいアタッカーでも、見せ場なしで空気で終わる試合が3回に1回はあるのに、三笘は毎回わかしてくれるな
ただ同点とかビハインドだと とにかく三笘に って感じだけど、点差ひらくと三笘経由しなくなる
まあ休めていいんだけど
マティプが何故かサイドバックやってたなw
そりゃ右サイドガバガバになるわ
>>689
三苫が左でゲーム作ってくれるからねぇ
逆サイドは完全フリーでやれる事が多い
マーチ自身の飛び出しの巧さや嗅覚も相まって
彼の良さが今シーズンは凄い出てるね
毎年1~2Gは彼の単独での個のスペックとも言える 三笘のアシスト取り消しになったシーン
アーノルドの足本当に当たってる?
何回見返しても当たってるように見えん
トロサールは今年の冬か夏には移籍だろう
年齢的にももう伸びしろは無いだろうし、売るなら最後のチャンスと言っていいかと
ムドリクチェルシー行きかよ
トロサールは何処へ行くことになるのか
三笘、ピニャン、マクアリスター、カイセドこの辺りで左サイド三角形作って常に相手の左サイドを狙うのは相手にはボディブローのように効いてくるからな
三笘サイドケアしすぎると今日のマーチみたいに逆サイドがお留守になりがち
相手にとっては地獄でしかない
いや絶対に冬に売らないとトロサールは
不満分子半年飼っとくのは危険だしそもそもフリーになるやん
ムドリクのチェルシー行きが決まって、アーセナルサポが代わりに三笘を捕れってツイートがあふれてるな。
今日の試合見ててもガクポやサラーより良かったから当然だな。
今冬三笘取れたら最高だろうねビッグクラブは
夏になったら高騰待ったなしだろうし
アーセナルだとマルティネッリとスミスロウがいるし、基本控えになってしまうのでは・・
ウェルベックマジで脳筋だな
三笘に出せよってのが増えそう
>>699
この時期の移籍しかないよな
個人能力は半端ないからチェルシーに買い取って貰いたい 三笘初めてみたけどイガンインと比べるとクッソ下手だな
シュートもソンの足元にも及ばないレベルだし
そして次の試合はなんと1週間後だ
過密だったから有難いけど遠い
>>704
チェルシーはムドリク150億で買うらしいから100パー無くなった
スパーズかアーセナルぐらいしかない 自慢のドリブルも対策されたらあっさり封じられてるしパスもシュートも下手
恐ろしいことにプレミアはまだ半分も消化してない
ニューキャッスルの位置を目標だな
次節のレスター戦はまた同じ時間
そして今度はクボタケの直後か
>>707
たっけえ
ガナに行くと思ってたけどチェルシーに行くのかよムドリク
ガナは厳しいだろうしスパーズ辺りしかないかなあ ドリブル成功数1って…
シュートやパスが上手い訳でもないのにどうすんだこいつ
三笘はワールドカップでも戦犯になってたし森保監督は見抜いてたんだな
>>702
スミスロウは純粋なウィンガーではないからアーセナルだと争うのはマルティネッリのみ。
今左のWGは彼しかいなくてフル回転だからスクデッド狙うならもう一人必要な状況。 試合みた上で言ってるんだが…
イガンインみたいな得点やアシストに直結するドリブルは皆無でしょ三笘
ベルギーでは通用してたかも知れないけど
ブライトンの後のセルティックは辛いな…
三笘今日は裏抜けやスプリント多かったので後半さすがにお疲れ。FAカップで対戦したらクロップ対策できるのだろうか、もう覇気がない
ドリブル成功率一?
マティプとトレント抜いたのいれただけで2回あるんだが
あんなツマラン適当な指標誰も気にしてない
三笘見てるとソンはやっぱり化け物だとわかるよな
三笘の何枚も上って感じだし
流石、アジア人歴代最高のすごい男だよ
>>717
まずプレミアに来てから言わないと
同じ土俵にも立ってないわけだから 糞民?ただの不細工な乞食じゃん
しかもオワコンで不良債権のw
>>719
マーチはドリブルもシュートもイガンインなみに上手かったな
スピードもソンなみに速いし まあデゼルビが最高の三笘に育ててくれるから待ってろ
三笘は今の活躍を今後も続けられたらビッグクラブ移籍は確定だろ
対策された時活躍出来るかだな
急に三笘と全く関係ないイガンの名前出したりして虚しくならないのかなw
試しに次の代表戦で三笘左で、久保を右で使ってみてほしいわ
それで久保はゴール決めれるか
ふと思ったがそれがハマれば最高だよ
そう言えば、この前のリパポ戦でも三笘がアーノルドを抜いてたけど、後半途中交代で体力十分だからだとか言って三笘はスーパーサブの方が速さが活きるとか言ってる人いたけど
実際は先発で使えばそれ以上に速さが活きるという事が証明されたな
スーパーサブの方が理論は何だったのか?
森保は十中八九三笘を先発で使い出すだろうけど
選手起用の仕方が後出しジャンケン過ぎて見る目のなさを露呈してるよね
>>730
前半からイエロー2枚誘発。FK2回分も獲得してるしね。後、勿論三笘サイドに相手選手が寄るから逆サイドが
空きやすくなる。三笘先発にしてから大量得点入ってるのにも理由があるわ
ごっちゃんが得意なだけのトロサールでは本人がスコアを稼ぐだけでチームは勝ててなかった。
メッシとか得点しなくてサボりまくりでも前にいるだけでDF2名か3名で対応しなければならないから
いるだけで意味があるしな。そんな選手になりつつあるわ。 ムドリクチェルシーマジか
しかも150億円7年契約w
プレー集見たけスピードあるが動き硬くてプレミアで通用しない可能性あると思ったぞ
上手くいけばクリロナみたいになれる可能性もあるがかなり博打案件だと思うわ
>>723
三笘は今が全盛期
今期のソンは不調
そんなソンと三笘が同じじゃたいしたことないやん >>730
ポッターはサイドでトロサールを重用してたから三苫は控えやった
モリポのWCはタイトスケジュールの連戦だから
三苫のスタミナをセーブしたかった、運動量が落ちる後半に戦術三苫仕掛けるのは効率的
三苫のスタミナをセーブしたのは彼が代表の絶対的な存在で全ての試合で使いたかったから >>733
チェルシーは買い物が下手だね。ぼったくられてばかりw 739名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 04:04:21.50
香川以来の電通スターだから
ムドリク案件でアーセナルサポが現在三笘に怒りの切り替え中。
741名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 04:08:22.45
だから年齢的にガナーズサポはそこまで三笘にどうのいってねーよ
アーセナルファンの三笘欲しいがtwitterに溢れてる
けど三笘は今冬は無いでしょう
現実的にトロサールは有りと思うが
日本でも家長サイドがガラ空きになるとかよくあったのかな
745名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 04:09:43.27
むしろ家長について最初の頃は三笘がフリーだった
三笘の改善点はドリブルに固執し過ぎでフィニッシュが雑になるところだな
もっとシンプルにエストゥピニャンとか周り見て使えてればチャンス増えてたと毎回思うわ
反町前シーズン0Gとか嘘だろと思うほどの躍動ぶり
来週は反町さんからのクロスヘッドで押し込みたい
三笘がソンを超えるまであと一歩だ
両足のキック精度向上が必要不可欠だろう
そうすればドリブルは決定的なパスやシュートを放つためだけの短い時間で済む
相手がブロックを組む暇はなくなり今のように狭いところに追い込まれてしまうことも減る
>>749
日本人記者の三笘贔屓インタビューかと思うレベル
今日のヒーローに聞くことかね? けど確かにマーチは三笘のマネしてる感じはあったな、間合いとか切り返しとか
>>748
大丈夫プレミア1年目のベンチベンチ外だったソンは既に超えてる
ソンも本格的にブレイクしだしたのは25や 点取ったのはマーチでMOTMもマーチで間違い無いけど、ファンは三笘すげーと言ってる
しかし三笘にアーノルド当てるとかマジでクロップヤバいな
>>746
自己完結プレーに見える、閉じてるというか 別にブライトンが自分達の公式でやってる事だし、一々文句つける事でもない。それだけ、世界中のファンが
三笘に注目しているからこそ、チームも注目集めたいから便乗しているんだろうし
三笘はそれぐらいのプレーを毎試合披露している。サラーやガクポみたいなスタープレーヤーよりも
今日も見せ場を沢山作ってるのだからな。
三笘にボール渡った瞬間の歓声が全てを表してるからな
三笘の卒論、尾ひれ付きすぎて化け物になってないか?
ドリブルの卒論とかパワーワードすぎるし良いネタにもなるし強い
ブライトンマジレベル高いな
三笘もそのピースに見事に嵌まってるし
いいチームだな
763名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 04:20:53.46
まあ世界的に珍しいからなドリブルの論文って
バカにされてる感じもあるけどね日本の大学システムがw
むしろ三笘の卒論を俺らが過小評価しすぎてるのかもな
脳筋が読んでみたらかなり参考になるんじゃねーかな
世界で初めてドリブルを言語化した男三苫
その論文がプレミアまで知れ渡るって狂気やな
ここまでリバプールがボコられるの久々に見た気がするわ
今までは腐ってもリバプールだったけど今日は圧倒的にブライトンの方が強者だった
冨安がブライトンに来て戦力そのままなら
来シーズンはプレミア優勝かCL優勝どっちかできる
なお層が薄いので両方は無理
まあこのブライトンでcl見たいけど選手狩られるだろうな
特にカイセドは凄いね
とりあえずトロサールを何とか追い払いたいな
代理人がせっせと逆オファーしてるのに厳しいっぽいが
>>770
アーセナル、ウルヴスとか今季リバプール内容でぼこられてるのはわりとみてる 775名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 04:34:46.95
リバプールがあんなにぼこられてるとか言ってる人はリバプールの試合みてないw
まじでこんな試合ばっかだよ今季
ムドリク、ガナではなく飴か
将来的に飴はほんといかんほうがいいな見境ない
マジでユニホームが逆だったな
ブライトンが全盛期のリバポのサッカーしてたよ
ブレントフォードとフラムがマジで負けないんよなあ
6位以内はきっつい
>>649
三笘をスタメンで使いはじめて勝てるようになったってこと? 特に前半は三笘を気にしすぎて右がガバガバだったな
三笘をスタメンで使う最大のメリットかもしれん
三苫は確かに凄かったけど、アーノルドの守備やば過ぎやろ
こりゃ補強の一番候補やな
787名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 04:57:08.32
アーノルドって何で中盤で使われないの?守備ダメ言うても最終ラインいるよりいくらかマシやろ。デブライネみたいに使えば良いのに
>>785
リバプールってサイドは中に入ってSBががんがん上がってクロス上げる攻撃の中心だったりするから
アーノルド70アシストくらいしてる
攻撃に重きを置いてるからリバプールでは外せないんやろなあ >>786
ワロス
・Anonymous
三笘はシュートの論文も書くべきだったかも しかし冷静に考えてみたら期待値が上がりすぎているのに
三笘は割と結果出している方じゃないの
こっからだね、てのはやはり、数字がついてこないと
ブライトンを張り付いてみてる人は少ないから
三笘の課題はメンタルだろう
前髪垂らしてるうちは、まだガキだな
戦士にならねばならない
最近マッチアップする相手相手を常にチンチンにしてるな
決定力自体は圧倒的に高い方だがいかんせんシュート数が少なすぎるな
フォアザチームの精神が過ぎるというかもうちょい数打ってもバチは当たらないと思う
>>782
せやで。三笘スタメン前は2分3敗しかも3試合無得点でフォレストにさえ引き分けてデゼルビがファンに謝罪してた
んでチェルシー戦から三笘スタメンにして得点力爆発して5勝1敗 スタッツ
ボール支配率
ブ61%、リ39%
シュート数
14、6
枠内シュート
8、2
コーナー数
7、1
フリーキック数
17、13
圧倒で草
グロスが右SBでつかえるのも良かった
ランプティは見てて怖い
はい久保ゴール
ノーノーのゴミトマは久保のプレー見て勉強しろな
グロスSBとかここはほんと面白いことやるよな、以前ならゲーム上でも思いつかんかったわ
何度見ても三笘のアシストにしか見えない
アーノルドの足に当たってないだろう
アレがアシストにならないのは厳しい
久保も三笘も調子良いわ
ソシエダやブライトンみたいなサッカーを代表でやって欲しいんだけどな
代表がポゼッションサッカーやってた時に三笘がいたら強かったのに
心臓の中盤が遠藤守田じゃ絶対無理や
その2人が悪い選手って訳じゃないけど
808名無しに人種はない@実況OK2023/01/15(日) 06:59:03.08
>>807
あのプレーと試合内容で投稿できる度胸は凄い ミトのボールコネコネフェイントと違ってタケのワンタッチ股抜きからのシュート所作は無駄のない美しさを感じる。
ミトは手数を掛けるが故シュート時に精度を欠くが、タケは相手が追随出来ない股抜きで自らフリーになり余裕を持ってシュート撃っている。
久保も今日のゴールはスーパーだけど無駄なタッチ多すぎるのが課題だろ
あれアシスト付かないのおかしいだろう
アーノルドの足当たって無いべ
久保の試合のため寝てたんだけど三笘どうだったの?
アシストは結果取り消されたみたいだけど
アーノルドとのマッチアップは勝ちまくってたよビルドアップの連携も良かった
突破がそこまで決定機に繋がらなかったのとシュート何本かミスしたけど
最低点のゴミだったよ
マーチ、マクアリスター、カイセド、サルミエントが凄いだけでゴミトマはゴミだった
緊張か疲れかで最初ちょっと固かった感じではある
その後及第点の働きしてたけど
どのチームの戦術が好み?
マンC?アーセナル?マンU?
ブライトンが1番面白いっしょ!
カイセドマカリスターがいたらアーセナルにも勝てたかもしれない
それくらい強い
ハーランドのマンCになってから、マンUの脳筋ラグビーと変わらなくなってきてwwwwww
弱くなってるやんwwww
アーセナルは普通にどうでもいいしwwww
ブライトンも三苫がハーランドや、エンバペレベルにないだけでwwww
脳筋サッカーは同じやんwwwww
プレミアはへたくそ脳筋やん全部wwwww
ブライトンは香川が居た時期のドルトムント以来のカタルシスを感じるサッカー イタリア人監督であんな攻撃サッカー珍しいね
トロサールって言ってしまえば久保みたいになんでもできるタイプなのに、居場所無くなったな
ブライトンが4位以内に入って選手の給料も頑張って払ってくれたらいいのになあ
>>823
・・・・・
あー
結構違うモノに同じカタルシス・・・・・wwwwwwwww
あれだなwwwww
脳内での自分がみたい映像だけでの編集力だなそれはwwwww
香川のサッカーはカカとか、メッシとかよりだと思うんだが、そこにレヴァがいたとwwwwww
そんで、三苫はエンバペ目指してるわけやんwwwwww
まーロナウド(ブラジル)あたりでつながるの・・・・・・か?wwwwwwwwww
サッカーのカタルシスってそもそもなんだよとwwwww 俺の負け犬人生wwwwwww
久保にくし、Cロナにくしwwwwwwwww
三苫がゴールやったーwwwww
久保にアンチ、Cロナにアンチwwwwwwww
カタルシスサッカーってか?wwwwwwwwwwwwwwwww
どうしようもねーなその人生wwww
今日の三笘にシュート力までついたらもうエンバペになっちまう
シュート力よりインテンシティだと思うがなwwwwwww
エンバペになるのならなwwww
外人にクヴァラツェリアと真剣に比較されるくらい評価が高いけど、クヴァラツェリアの上という人がまだ多い
ドリブル抜いた後がもう少し良くなれば
もう一段評価をあげるにはゴールは必須だな
今日はラストパスとシュートの精度がもうちょと欲しかった。
しかしもう安定したプレーをしているわ
チーム状態がいいからだろうな
これCL圏全然あるな
誰か三笘、カイセド、DFラインの誰かが怪我で離脱とかしなきゃまくれるだろ
>>832
まあそう思うけど、最後が物足りないのは分からんでもない アーノルドさんが可哀想だったな…あんなにボロボロにされて
三笘が外でボール持っただけですでに怖い感あるもんな、、、、、
エムバペ レベルじゃね、その点だけで言えば
ブライトンの過去の成績を見るにel初参戦でも快挙なような
でもそうなったら選手は入れ替わるだろうけど
>>839
デンベレには間違いなく勝ってる
デンベレの守備一生懸命やるverが三笘かな デンベレは過大評価
市場はシビアにみてて三笘の方が上と判断してる
>>833
ここ数試合強すぎるからな
ほぼ毎試合3点以上取れてるし
2月のニューカッスル戦までこの勢い維持出来ればCL無くはない気がする >>840
いや、デンベレは攻撃でも判断悪いし下手なシュート多くて 三笘有利な状況で抜け出してるのに中にきれ込まないでワロスとかシュート打てずみたいプレー改善したい
あの状況から全然ゴール出来る選手なんだから良い意味でもっとセルフィッシュなプレーして欲しい
まだこれでいいよ
そういうのはシーズンここぞの試合とCLにとっておく
移籍する必要ないな
移籍する場合は、監督が三笘の獲得を望んでくれててチーム状況もいいビッグクラブのみが対象だな
そうでもない限り移籍する必要ない
ブライトンが好チームすぎるから
ああ確かに三笘はデンベレに近い感覚かも
ちなみに最近のデンベレは結婚してから改心して普通に良いW杯決勝だけ酷かったけど
三笘もデンベレも前向かれたら止められる気しない怖さとか切り替えし絶対決まる感じとかが似てる
62年ぶりのダービー勝利とか
出た選手達はサポにとってはレジェンドになるな
本当良いチームだしヨーロッパ初参戦快挙達成したいね
そうなると補強も有利になってwin-winだから、移籍することになったとしてもね
>>807
TAA「This isn’t good enough. We need to do better, and we will.」
お前がWeって言うな!💢っていう事かな 対策されたら〜って人もいたが、結局対策は難しいっちゅうことや
二回目の対戦でリバプールは三笘を止められたかって話やな
>>744
そういや家永得点王争いに去年入ってたような スタメン時の6試合でチーム得点数19ってバグってるな。そのうち半分の試合がbig6相手とか
>>854
対策したとて三笘ばかり集まりすぎてマーチががら空きになるからね
固められたときの日本代表みたいに三笘以外期待できない!ってならない限りは相当キツイとおもうよ >>855
結局家長が凄いんかなw
あの選手から影響受けること多くあったろうな三笘 三笘効果で右サイドガバガバになったマーチに渡ったあとがあと一歩惜しいよな
せっかくフリーなのに相手がスライドしてくる方向に寄っていくからアイソレーションの効果薄まってシュート全部ブロックされたシーン3回くらいあった
左利きの癖で中に行こうとする
>>854
ガッツリ対策してたから三笘自身はフィニッシュ出来なかったな
おかげで逆サイドのマーチが2得点
マーチはシーズン折り返しを前にキャリアハイを達成w 三笘さん相当かよりすごいWGもいるけど
デゼルビの戦術ありきで矛になってるのがめちゃ効いてて
チーム得点アップなんだろうなー
ただ三笘だけぶっちぎりでハードワークなのが気になるわ
ブライトンはみんなハードワークだけどその中でもかなり走ってるから怪我が心配だわ
このいいチーム来季には崩壊してるの勿体ないなぁ
せっかく監督変えて新体制なのに
FAカップですぐまたリパプールと当たりそうだけど、楽しみでしょうがないw
今ソシエダのハイライト見てきたけど
ゴール後の喜び具合が少しづつ違っておもしろいわ
ブライトンは嬉しいとか祝福ってかんじ
ソシエダはそれプラスにどドヤ感 もある
ブライトンも順位上げてチームの格上がったらあのドヤ感 でてくるんだろうか
スタミナとアジリティは日本人の武器だもんな
最終ライン寄せられてビクビクしてる時点で足元に圧倒的な差があるんだから、代表もパスサッカーなんて目指さずに強みを磨いてほしいわ
ニッポンダイヒョーもブライトンみたいに擬似カウンターやればいいよ
家長が凄かったらマジョルカで成功してるだろ・・・
三笘だけそんな走ってるイメージないなぁ
点差ついてると無駄なドリブル減らして省エネでやるべきことやってる感じ。
三笘の頭の良さを評価している海外のコメントが分かってるわ、って思う。
なんでも仕掛けるヴィニシウスは学ぶべきみたいなコメとかねw
周囲との連携もかなり良くなってきたよな
パスのミスはどんどん減ってきたしいいタイミングで出してる
もちろん三笘も凄いけどデゼルビも凄いよな
三笘より早くビッグクラブに引き抜かれそう、よく今まで無名だったな
出来るだけ長くピニャン、マクアリスター、カイセドとのパス回しを見ていたい
最初はリバプール前プレしてきてたのに、ここが上手すぎて取れないから後退していったのとか楽しすぎる
デゼルビのブライトンなら右に伊藤さんでもっと無双できそうだしw
>>872
無名ではないやろ
デゼルビのサッスオーロといえばセリエ最高の攻撃サッカーを繰り出していたところや デゼルビは下部リーグからのたたき上げでサッスオーロの攻撃サッカーは十分評価されてた。
無名というのは世界ではそうだけどイタリアでは当時から有望な若手監督って感じじゃない?
>>876
マーチは三笘とデゼルビを拝んでるんじゃないか?
三笘スタメンからの6試合で自身最高の得点数を達成してシーズンはまだ半分以上残ってるとか デゼルビは三笘にシーズン2桁ゴール取れって言っているようだな
>>878
ある程度はその通りだけどセリエで行き場失ってウクライナ行ってたからな
デゼルビからしても今のブライトンは特別だろうな >>879
マーチは感謝してると思うね
三笘が効いてたという評価は悪くないんだけど毎試合のように点を取るメッシとかゴールかアシストどっちか決めるサラーのようになって欲しい >>881
いいねえ、日本人は指示されたら忠実にやろうとするからメンタルブロック外れて遠慮なくシュート打てる 三笘さんこれからはシュート外し続けるようになると厳しいね
それに比例してブライトン落ちていったりして戦犯にされたりね
CFも右WGももちっと強化してほしいわ
三笘の凄いところは球離れ良さ
ドリブル上手いやつは持ちたがるんだけどパス出せるところがすごい
三笘はドリブル中、スプリント中に顔が上がってるから判断が良いんだろうな
ここもデンベレに似てる
トップスピードでドリブルしながら顔が上がってて中の様子とか見れてるのが凄い
今日はグラウンダーのクロスがもったいなかった
何であんな強く蹴ったのか
雨で転がらないと思ったのか??
三笘は間違いなく凄いよ。トロサールからスタメン奪っちまうくらいだし。
トロサールがふて腐れてしまうくらいのレベル。
ベルギーでもそうだったし。最初全然出てなかったけど1アシストしてからもうずっと90分レギュラーだった
怪我で欠場はあったけど、他はもうずっとスタメンだった。
レギュラー奪ってくってのは凄いことよ。ウンダブ見りゃわかるっしょ。
プレミアで実績もない、ベルギーで1年弱って選手がプレミア来てそこのチーム内の序列ひっくり返そうと思ってもなかなかむずいのよ
リーガとかブンデスとかでやってきた選手ならすぐいけるかもしれんけど。
トマちゃんせめて枠には飛ばしてーな。
あの決定機ミスはTHE・日本人やん
頼むで~
三笘は目に見えて改善出来そうな改善点がそれなりに有るのに完全にスペシャルなんだよな
こんな選手は初めて見たかもしれん
>>891
それは良かった
三笘デゼルビに毎日10ゴール10ゴール言われてるのな >>896
一人で結果につなげられる選手なんていなかったもんな
ピタッとフィットしないと何もできずやがて干されてく
パルマヒデしかり、マンU香川しかり >>897
ブライトン公式は相当面白いよ
W杯期間中のツイートも秀逸だった >>899
ちがうか
三笘さんもビッグクラブ行ったらそうなるかも知れんのか
まあこれからに期待や! 結局名前や結果じゃなくて練習みてああこいつの方が上だとわかるプレイヤーなんだよ
>>788
デブライネとアーノルドが同じだと思ってる時点で頭が悪すぎる
クロス上手いやつはみんな一緒だと思ってるゲーム脳かよ デブライネはサイドからだけじゃなくどんな位置からでもエグいパス出すからな。長いのも短いのも
>>897
1選手が1試合に複数得点したときの選択肢は全てその選手にしてるのは過去にもあったな
その時は選択肢は全てトロサールだったはず
三笘対策って訳でもない >>901
三笘はどこに行っても三笘だろって話
多分ビッグクラブに移籍しようがリーガ行こうが三笘は同じようにスタメン取って活躍してくれるだろうな 三笘も良かったけど一人誰を選ぶかと言ったらそりゃマーチだろ
普通に考えたらマーチだけど三笘が選択肢にあったら危ういよ
公式が空気読んでくれてよかった
一人選ぶならマーチかな 三笘さんもいいプレイしてたと思うけどきっちり決め切ったところを評価したい
ブライトンサポじゃないけど、あんたらが1番面白いサッカーしてるよ。有能な若い指揮官、将来ビッグクラブに行くであろう若い才能豊かな選手、贔屓目無しに無双してる日本人ドリブラー。今年デゼルビ戦術浸透させて来季選手残れば本気で優勝争いすると思うよ。
ブライトンでCL戦って欲しいなー
アーセナル、シティ、マンU、ブライトン
油新城叩き落とすぞ
ブライトンは安く有力株を買って高く売ることで成り立つチーム。良い成績残しても中心選手は売られるし、ELとか出たら逆に選手層の薄さが露呈してリーグもボロボロになる。
>>914
他3クラブと張り合うには資金力に差が・・・ ブライトンからしたらドン引きしないで前出てきてくれる敵はやり易くて仕方ないな
昨日のリバポなら何回やっても勝てそう
移籍金が上がりすぎて逆に簡単に大勢は売られない気がしてきたな
カイセドなんか100m要求してもいいだろ
そんな額だったら一人売れたら十分だから他はキープできるし
久保も1G、1PKゲットで活躍
三笘も好調、
前田も一皮むけそう
なんか日本代表はWCで自信つけたか
>>920
南野をのぞいてはね
刺激を受けて奮起してほしいわ
真ん中は鎌田以外だと現状南野だけだし >>891
日本サポーターはすっかり嫌われ者だなw ソリーマーチのインタビュー聞く限り三笘はやっぱりドリブルの卒論書いてたのね
GoPro使ってディフェンダー分析してたって
リバプールのような格下には普通に勝てるようになったな
0G0A、決定機3回外すと、地元の反応も否定的な意見が目立つ
チームが楽勝モードだからスルーされてるけど、もし引き分けとか負け試合なら戦犯だよ
>>514
いやTAAが攻撃的サイドバックだから高い位置をとる戦術だから右CBが三笘を見て他のディフェンスラインの選手がズレこんでるだけでしょ
三笘がどうこうというよりリバプールの戦術の影響 要求がでかくなるけどカットインしてシュートのシーンは決めて欲しかったなぁ
このチーム下からビルドアップするの上手いよなぁ
こうやってやるだよとお手本のようなサッカーをする
三笘だけじゃなくて
組織的に相手の右サイド蹂躙してた
ていうか三笘が二人来てもぶち抜くこともためることもできるから
相手はとにかく三笘に引き付けられる
ファーガソンとマカリスターに付く相手が薄くなる
エストピニャンも無駄走りを厭わない
これじゃあ相手は的を絞れない
フィルターすべきチアゴが大混乱してた
ヘンダーソンは三笘に自由を奪われるし
今日はやりたいことやっちゃった試合
ノーゴールノーアシで及第点とかいってるうちはワルドクラスには程遠い
soccermentでビッグ6の代表的左WG、マルティネッリ、ラシュフォード、グリーリッシュと攻撃スタッツを比較したが、三笘は負けていないどころか殆どの項目で上回ってる。
対策されてないからという人がいるが、昨日の試合しかり、2度目の対戦でもしっかり結果を残してるからね。
この夏にどこかに移籍するとしたら?
ビッグ6であるとしたら左WGの層が薄いアーセナルか。
スミスロウはWGと言うよりAMだからマルティネッリとのローテーションは狙えるポジション。
ムドリクに大金はたくチェルシーとガクポを獲ったリバプールは無いね。
シティは合ってるし無くもないけど対抗が人気の英国人だから実力以外の部分で難しいかも。 移籍するならシティだろ
グリとか言うバックドリブルバックパスマンいらんし
三笘薫 プレミア6試合3ゴール
160億グリリシュ プレミア39試合4ゴール
140億アントニー プレミア9試合3ゴール
100億サンチョ プレミア39試合5ゴール
140億ムドリク ウクライナ23試合9ゴール
ムドリク140億円確定
デゼルビが試合後インタでスタメン決めるの難しいって言ってたがまだ試したい選手いるのかね
三笘が外れる事はないと思うけど
>>933
ビッグ6なら一番あるのはスパーズかな
コンテがやめたら4バックに戻すでしょ
次点はアーセナル >>938
中盤から前は外す選手を決めるのが難しいぐらいだからね トロサールには酷い結果だな
正直言って不調とはいえリヴァプールに自身がベンチ入りすらしてない状態で完勝されちゃうなんてな
ムドリクはアーセナル行きたくて仕方ないらしいな、ジンチェンコの嫁にインタビューされてて本音出てたわ
三笘はマンUしかないわ、ラッシュフォードをトップに固定出来るし
まあリヴァプールはさすがに主力欠いてたからな
トロサールがいないほうがいいとはまだ言えないよ
>>941
スパーズ忘れてたわ。
ソンの後釜?
クルゼフスキーとの両翼は魅力的。
あるかね。 >>947
あそこいつになったらベストメンバー揃うんだろな トロサールいてもいなくてもブライトン3得点
いたら3失点 いないと完封 だもんな
そりゃハードワークしろといわれるわ三笘さんすげえ
そう言えば前回ハットトリックのトロサール干して今回リバプールに負けたらヤバいよなって風潮だったけどボコれて安心だな
リバプールがショボくなってるとはいえボコったからな
三笘にはトップか真ん中も試してもらいたい
なーんて言うと、すぐ「三笘は左サイドの」スペシャリストだぁ」なんてレスが飛んでくるけど、
移籍するなら左ウィングが空いてるチーム限定ってレスがさんざんでているように、結局自分が不自由になる
ブライトンでも例えば3412のフォーメーションやりたいって監督が思っても、僕は左ウィングのスペシャリストですからぁ、試合は出ませんよぉ、じゃトロサールと同じになっちまうよ
左ウィングを主戦場としても、もうひとつくらいポジション使えないと扱いずらい選手になる
日本代表でも戦況によって使える戦術が増えるだろうし
ポッターがスカウトも連れて行ったって言うけどブライトンの青田買い力全然落ちてなさそうだもんな
>>954
似たような事を言ったことがあるがなぜか叩かれたわ
ポリバレントがある事の重要性はトロサール見てもわかるだろうになぜか拒絶反応が出rみたいw >>955
最終的にはレスターみたくなるかもしれんけどね 来季CL出られるなら、移籍せずにブライトンの王としてCLを戦った方が価値が上がって良い条件でビッグクラブへ行ける。
それこそスタメン確約条項をレアルやシティ相手に付けることだって出来る。
今の三笘なら周りを三笘にアジャストさせたくなる魅力有るから問題無いよ
数年経った時は分からんが
トロサールって元々色々なポジションができる選手なんだけど
むしろそのせいで一番得意なポジションから外されやすくなった
>>956
なんかサッカーマニアっつうか、ネラーに特徴的なのか固定観念で考えたがる奴が多い
久保は右サイドのスペシャリストって言ってて、誰もFWの話なんてしていなかったが、今はFWで出まくって調子上がってるし
サッカーなんて常に流動的なので決めつけは良くないんだよな 今のブライトンでわざわざ別ポジで使えとか言うの意味わからんけど
具体的にどこで使えって話?
ボランチはマクアリスタとカイセドが効いてるからワントップの位置?トップ下?
三笘真ん中は今ムバッペがPSGで真ん中やらされて思うように出来てないの見たらやめた方がいいと思うわ
ていうか今のブライトンでトロサールを除くと左WGが一番得意な選手が三笘くらいしかいない
だから外せないし外す必要もない
まぁサイドの選手と真ん中の選手は全然違うポジとは言われてはいるね
内田さんとかが高校生相手に真ん中やったけど全然無理だったとか言う話があったけ
チームも本人も状態がいい今ポジを変える必要はもちろんないけど
リヴァプールのクロップ監督がお詫び 「最悪だった」
ユルゲン・クロップ
「本当にひどかった。これほど最悪な試合は覚えていない。
難しくはないのかもしれない。ブライトンのほうがいいチームだったし、当然だった。彼らは本当にいいプレーをした。
ジョーダン・ヘンダーソン
「全部だ。最初から最後まで全部ダメだった。
ブライトンはあらゆる部分で僕らよりもよかった。
チームとして本当に最低の状態。僕らは団結しなければいけない。厳しい時だが、結束する必要がある。
(クロップ体制で最悪のパフォーマンスか)たぶんね。他は思い出せない。本当にきつい一日だった。
https://qoly.jp/2023/01/15/7ug6mcm9-iks-1 >>960
ポリバレント性が仇になって便利屋落ちすることはある
だから必ずしも複数ポジションこなせることがいい結果に繋がるとは限らないんだよな
三笘が下手に右もできたら右に回されてただろうし 三苫は世界トップレベルのドリブル力とテクニックがある
あとは最後の精度だ
シュートが枠を外れたりキーパーの正面に飛んでいる
常にキーパーの取れないコースに狙ってシュート打てるようになれば世界のどのチームでもレギュラーになれるだろう
>>972
それが分かってない奴いるんだよな
ポリバレントってチームにとって便利な選手なんだよ
でも選手本人が必ずしも得するとは限らない >>973
覚醒前のヴィニシウスがこんな感じだった
ドリブル凄いけど数字はいまいち残せないみたいな
覚醒したら無双する >>948
ソンかペリシッチの後釜
ペリシッチも来月34歳だからね
同じタイプがいないというのはやりやすい 普通にゴール決めてるのに外す試合がある度にこういうの湧くんだな
毎試合シュート外さずにゴール決める選手なんて歴史上でもいないのに
>>962
これだけでも凄いとは思うけど三笘の場合ドリブルの後の選択でチャンス作りまくるのが凄い
名波も言ってたけどアクションに迷いがないわ
何なんだろうな一体
フロンターレの育成が凄いのか? やっぱめんどくさいレスが飛び交うねぇ
左ウィング限定だと移籍できるチームがかなり限定されてしまうって当たり前の話だと思うが、なぜかそこはするーする。
ポリバレントで逆にダメになるのは選手がそれだけの選手だったってことか監督の使い方が悪いだけ。
あと強引に調子よく確保できてるポジションを捨てろって話でもない
まぁそれだけ期待がデカイって事だろ
リーグ戦の出場数をGA合計が超える事を祈ってるよ
左ウイング枠
シティ フォーデン グリーリッシュ
アーセナル マル 無し
リバプール ディアス ヌネス
マンU ラッシュフォード サンチョ
チェルシー ムドリク プリシッチ
スパーズ ソン リシャルソン
レアル ヴィニシウス ロドリゴ
バルサ デンベレ ファティ
世界に空席は一つだけ
三笘薫 に相次ぐ絶賛!『GOAL』番記者も「とにかく際立っていた」
この試合を現地で取材した『GOAL』のリヴァプール番記者ニール・ジョーンズは、三笘のパフォーマンスに感銘を受けている。「青と白の強烈なパフォーマンスを見つけるのに遠く探す必要はなかった。マーチは別として、1人の男がとにかく際立っていた」とし、日本代表MFを絶賛している。
「モイセス・カイセドやアレクシス・マック・アリスターを気にすることはない。三笘薫だ。ブライトンは、この先に大金を手にできるような新たな宝石を自らの手で発掘している」
『サセックス・ワールド』などの地元メディアも高評価を下し、『express』では戦術レポートの中で一章分を割かれて絶賛された三笘。イングランドで確かな爪痕を残している。
>>981
GA合計が出場試合数を超えるって
デブライネでも無理なんだけどw だから具体的にどうしてほしいのかよくわからない
実際身に着けようと思ったらそのポジションで起用するしかないと思うんだが
今それをやるとは思えない
三笘の卒論『ドリブルの1対1で抜き去る方法』
ファン 三笘速いわぁ止めれんわぁ、今何かやったん?速過ぎて分からん
結論、速過ぎて分からん
>>954
三笘の最大の特長はスタッツが示すとおりドリブルでのキャリーと、タッチライン沿いのドリブルでの進入からのチャンスメイクだから、獲る側からしてもウィングとしてしか見ないでしょ。
ポジションに空きがあるとこなんて言ってもビッグクラブにそんなところ無い。各ポジションに複数のトップクラスを置くのは当たり前で、それは基本どこに行っても同じ。 1点目あれアシストだろ
ヘルスで先っぽ入れたおっさんが全部入ってないからセーフって言うくらい見苦しいルールだな
デゼルビがまた名指しで褒めてるね
そりゃそうだ
フィニッシュに課題は残るけど、それ以外はまさに戦術破壊兵器だもん
あれだけ縦に抜けるのに脳筋じゃなく
守備意識と運動量も多くチームプレイするってのが良いね
案の定チーム全体も上向いてるし
まあ抜いた後脳筋で決めまくるでもチーム助けるのは変わらないから決まるならどっちでも良いだりうけど
>>982
今の三笘なら空席狙う必要性が無い
元々戦術に三笘を使う前提でオファー出すんだし三笘がスタメン掴めないクラブなんてPSGくらいだろ ポリバレントも専門家もどっちも良し悪しあるってだけの話では
三笘はビルドアップにも加われるのが何より凄いわ
ムバッペやデンベレはそこが出来ないからな、まあそれ以上のリターンある化物だけど
ヌニェスって点取り屋として大金で買われたんだよ
求められてる役割が違う
>>984
数年前のサラーくらいの期待してるからね 三笘が加入しなければマーチがフィニッシャーとしての才能があったとは誰も気づかなかったんだろうなw
昨年までのブライトンでの壊滅的な得点数みるとチャンスメーカーで使われていたんだろうけど
ヌニェスは140億で取ったからこその批判のされ方だよね
20億くらいだったら全然叩かれてなさそう
ブライトン三笘薫がリバプールを圧倒! 英紙「ズタズタに切り裂いた」「彼の走りと技術に感心せずにはいられない」
三笘はブライトンの攻撃をけん引し、MFソリー・マーチの先制点を演出するなど3-0の勝利に貢献。イギリス紙は「三笘薫とソリー・マーチ方的な打撃でレッズをズタズタに切り裂いた」とし、次のように評価している。
「彼は多くの点で予測可能だが、ひとたびアフターバーナーをつければ止められない。前半にはトレント・アレクサンダー・アーノルドを置き去りにし、ジョエル・マティプもこのスピードのある日本のスター選手を押さえ込むのに苦労した。大型DFはイエローカードを貰う羽目になった」
さらにイギリス紙は、三笘を「彼は驚くべき才能の持ち主。彼の走りと技術に感心しないわけにはいかない」と絶賛。去就が取り沙汰されるFWレアンドロ・トロサールを簡単に忘れさせることができる存在だとしている。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?377194-377194-fl
トロサール居なくてもチームとして機能する事を証明したね >>982
なんだろ、なんか大したことなく見える不思議 lud20230116092246ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1673712616/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part49 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part23
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part54
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part66
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part28
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part45
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part43
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part51
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part63
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part44
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part41
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part57
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part53
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part47
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part52
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part59
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part34
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part53
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part48
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part56
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part24
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part88
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part47
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part55
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part58
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part32
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part33
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part39
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part51
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part46
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part40
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part29
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part30
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part27
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part26
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part25
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part28
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part50
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part20
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part38
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part42
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part21
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part37
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part22
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part35
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part36
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part38
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part95
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part93
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part94
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part97
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part92
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part93
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part95
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part38
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part96
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part61
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part92
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part91
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part60
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part94
・⌒⌒Brighton & Hove Albion FC ⌒⌒三笘薫 part99
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part90
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part67
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part31
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part62
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part88
07:40:15 up 24 days, 8:43, 0 users, load average: 10.88, 10.71, 10.20
in 0.017953872680664 sec
@0.017953872680664@0b7 on 020621
|