◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
† Red Devils Manchester United 1915 † ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1734905285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
◆公式
http://www.manutd.com/ ◆公式(日本語)
http://www.manutd.jp/ ◆Facebook
http://www.facebook.com/manchesterunited ◆Instagram
http://www.instagram...om/manchesterunited/ ※前スレ
† Red Devils Manchester United 1914 †
http://2chb.net/r/football/1734877867/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
テンさん「お前ら俺に言うこと何かあるよなぁ?なあ!?」
テンさんの呪いは彼が亡き後も生き続けてる
なんだこのふざけたスカッドは
スロットやマレスカにやらせてみろよ
どうにもならんぞ
ボーンマスより順位下なんだから、順当だよ
負けても恥ずかしくないw
次は誰をスケープゴートにする?
そろそろブルーノの番か?
アモはポルトガルのハゲだと気づき始めた人もいるかな
アモリムってレベルの低いポルトガル国内で良かっただけで
欧州レベルでは全然だったんだよな
典型的な内弁慶だなこいつは
ポルトガルリーグで無双してるFW焦って取って失敗するパターンと同じ
俺はテンさんからエンタメを抜いた下位互換だとずっと言ってきた
ポゼッション型の監督は時間がかかる
アルテタもベンホ、ラムズ、冨安来るまで苦戦した
アモリムもある程度選手入れ替えしないと
やりたいフットボールはできないだろう
今いる選手、そこに今ある材料で
何ができるかが試されてんのに
選手入れ替えないと出来ないぞは草草草
就任前に監督もそれを分かって
入団したんだよね?wwww
だってユナイテッド側が今来ないと二度とチャンスはないって脅すんだもん
アモさんは夏まで待ってほしがってたのに
超順調のチーム捨ててヤバいとこに来た感じがチェルシーのポッターを感じる
つまりアモリムのもう何人か後の監督が有能かもしれんしガチャを引くのをやめない方が良い
テンさんみたいに3年も待っても何も起きん
>>29 どうやらそうみたいだな
SDでゴタついて本来ならその役割じゃないやつに監督招聘させたらこうなるわ
ウッドワードの時ほど酷くはないが似たような事をやらかしてる
お前らも薄々分かってると思うけどこのクラブはマンチェスターユナイテッドというよりはfcファギーだから
だからオーレとかニステルとかファギーチルドレンじゃないと駄目なんよ
ハゲの時はギャグをかましつつ弱かったが、今はただただ弱い
選手を入れ替えるから数年待ってってまんまテンハグの時と同じ流れやん
ローテしすぎて何もないな今のところ
とりあえずアマドがなんかしてくれるだけのサッカー
>>37 ポルトガルからアモリムチルドレン獲りまくってまた低迷するまでがワンセットだな
アモさんのこれまでの戦績って多分テンさんが今も続けてても同じ戦績になってそうだよな
シティにまぐれ勝ちしたり中堅下位にボロ負けしたりテンイズムを感じますわ
今日はアモリムの采配ミスがあったのは確か
マラシアとかカップ戦なりアンダーなりでコンディション上げさせてからだわ
何でもないフライパスをトラップミスしたの見て乾いた笑い出たわ
>>37 そりゃ入れ替えた先の選手が弱かったんだから仕方ない 入れ替えた時のフロントがスカウト経験0の素人しかいなかったんだから
テンハグにすらこいつら仕事しねえって言われてた
>>31 選手の質が悪いから チームの身長が全体的に低いからセットプレーや高さに弱い チームの全体的な能力が低い スタメンがリークされたりチームの風紀や雰囲気が悪い
まぁお時間を与えるってのはアレだけども、ホームで0-3(相手ボーンマス)はなぁ・・・就任前13位、今13位て・・・。
総得点21って下から5番目辺りだよな
もう低迷期というか古豪になったのか
ラトクリフ本当に我慢できるんかな
敗戦処理任されたランパードとは違うぞ
みんな、おはよう!
待望の新体制アモリム政権、前節宿敵を撃破し勢いに乗る我らがマンチェスターユナイテッド、難攻不落オールドトラッフォードに格下ボーンマスを迎える一戦
そりゃもうボッコボコでしょ?
アモリムに滅茶苦茶にされたな
ラッシュフォードもガルナチョも売ったらおわりだぞ
アモリム解任しといたほうがいい
ハゲにも失望したけどアモにもがっかりだよ
馬が1番選手の特性理解して起用もよかった
テンさんは絶望的に選手見る目ないだけで
監督としてはめちゃくちゃ優秀だった
移籍権限与えなければ、、
アヤックスをCL4強に導いた、若手育成に定評のある監督が今フリーらしいよ?
スロット貶してた時点で監督としても終わってるやろ
学習能力もないし、戦術も交代もクソ以下
まさかメンバー固定したにも関わらず負け続けたハゲと、試行錯誤中のアモさんを同一視してるアホはいないよな?
アモさんはいろいろ試して使える選手、売る選手を見極め中なんだぞ?
あーあ、テンさんならなあ...
ATで3点返してご満悦した後、冬に謎のオランダ人補強してたのに...
セットプレーの失点が多いのはチビッ子だらけだから。
デカイ選手獲れば済む話
4バックでも3バックでも弱いんだからもう打つ手がねぇ
他はまだしも、CF,MF,CB,GKの縦ラインは長身選手にしないとなあ現代サッカーは
アモリムが希望した選手をある程度集めてからが本番
今は前任者の尻拭いよ
現存の選手上手く活かして臨機応変に対応出来るのが名将の条件だろ
希望する選手集めないと何も出来ないとかペップかよ
この時期に監督受けたって事は今の戦力である程度改善出来ると踏んだからだろ交渉時の話あいもあるんだから
現実そうなってないんだから批判は当然やろ暫定だった馬より明らかに悪くなってんだから
>>54 サラー無しで同じ成績とってからぬかせやハゲ
>>45 真の古豪になるなら10年ぐらい2部落ちしてほしいな
フォレストを参考にするべき
アモリム所望のWBは将来の別の監督のためにSBもしっかりこなせるタイプを持ってこないとスカッドが歪になるよな
3バックしかてかえない監督の弊害
一点目を決めたボーンマスのガキはオランダ人、クライファートもオランダ人
やっぱオランダ化が正しいんじゃないか?ボーンマスのスカッドにポルトガル人は誰も居なかった😭
>>33 少なくともモチベーターだよな
アカデミーの縛りとかあるし戦術家なんて絶対に合わないよ
つーかユナイテッドのファンやってて戦術家欲しがる意味がわからん
最初から他のチームのファンやりゃいいのに
だから言っただろ
守田の戦術解説動画みてこいよまじでしょうもない戦術だから
しかも「アーセナル戦はやりたいことが通用しなくて選手個人でアジャストした」って言ってるんだぞ
つまり戦術捨ててアドリブでやったら上手くいったってことだぞ
なんでこんな監督をありがたがってたの?
でかい奴集めればいいと言ってるのもほんとアホ
全員がのらりくらりとセットプレー守備してるのが原因だろw
今回みたいに193cmのザークツィーがあっさりポジション明け渡して先制点取られたのが典型だわ
チビッ子よりデカイやつのほうがマシだと分からんバカがいるなw
負けてる時のアモさんの表情があかんな
常に暗い顔してるのもマイナス
もっとチームを鼓舞しないと
>>73 > アーセナル戦はやりたいことが通用しなくて
うん?ドユコトデスカー?
😔
>>78 何が分からないのか分からないけどスポルティングはELでもアーセナルと戦っていて、その試合のことを守田が振り返る動画があるんだよ
事前対策の上を行かれたから選手がアジャストしたって話
結局のところ質は重要だね
アモさんも解任待ちだろ
解任されたらたんまり退職金もらえるおいしいクラブ
解任ブースト前のウルブスとやりたかった
ボーンマスに負けはギリ想定出来たけどウルブス相手に落とすと本当に終わりだ
テンで散財して制限掛かって売ろうにも売れない選手ばかり
アモは可哀想に
テンハゲが作り上げたこんなくそスカッドで無駄に期待したり監督がーとか意味ない一喜一憂好きだね君ら
セットプレーはノーカンだからセーフ
pkはノーカンだからセーフ
3点目は失点直後にワタワタしてだだけだからセーフ
シュートチャンスは後半多かったから実質勝ちやな
上位チームに実質とは言え勝つの凄いわ
ここまで早くたち直せるの他にいるかな
プレミアで 3バックで成功したのはコンテだけ
そのコンテも今は4バックっていうことはそういうことなんだって
>>77 こんな魔境にわざわざシーズン途中から来るような奇人なのに何普通の人みたいなリアクションしてんの?って感じ
うん、コンテならユナイテッドに合ってただろね
繋ぎにしても
やっぱりこういう時マクトミネイ入れてたのにそれも出しちゃったっていうのもあれだって
テンさんが解任される前は選手の質は良いから監督変えようみたいな風潮だったの忘れてねえからな
今やアモリムを盲信し選手をバッシング
一生言い訳してろ雑魚が
キング追放したテンハグ有能だから勝てる!
ラッシュ追放したアモリム有能だから勝てる!
本当か?
そもそも前監督を否定するところから始めないと政治的にユナイテッドはダメだから積み上げが一切ないんだよこのクラブ
スールシャールはモウリーニョを批判したけどモウは何もかも間違ってたか?
そしてスールシャールはテンハゲに批判されたがオーレも何もかも間違ってたのか?
実際はそんなことないんだけどな
意味のないサイクルをただ繰り返し身内同士でも争う愚かなクラブ、それがマンチェスターユナイテッド
グレイザー&テンハグ憎しでラトクリフ&アモリムを持ち上げてた連中は
自分の節穴っぷりを認めたくないから無理筋の擁護し続けるんだろうな
>>79 アモさんこのままだと髪の毛無くなっちゃいそう
合流したの11月11日とかだったよな…今シーズン終了くらいには色々形になってれば良いが。
>>77 負けてても笑顔だった偉大なるオーレを見習ってほしいね
アモリム早くもビラボア感が出て来たな‥
無理ゲー戦術押し付けて質殺して弱体化させてる辺りは近いね
今だとサウスやニステルにやらせて形振り構わず放り込んだり、サイドから仕掛けさせた方が強そうだしな
今のプレミアは下位でも攻撃力あるから3バックじゃ無理
>>91 選手の質いいなんて風潮なかったんですがw
テンさんは曲がりなりにも3位とカップ優勝してるから信者つくのわかるんよ
アモリムは何もしてない
放出
エヴァンス
リンデロフ
ショー
ダロト
マラシア
エリクセン
カゼミロ
マウント
ラッシュ
アントニー
放出候補
デリフト
マグワイア
ザーグツィー
ガルナチョ
何年で入れ替えるのか
チェルシーは冬に獲得に動いて夏にはほぼ入れ替えてた
ユナイテッドはDFがバーンと跳ね返して、MFがバーンと前に蹴って、FWがドーンとゴールに蹴り込む
そういうのでいいんだよ
まぁ普通に考えて今の状況で来てくれる監督ってそういうことだもんな
>>104 それもうファーガソンの終盤にはCLで通用しなくなってたじゃん バルサに手も足も出ずにボコられてルーニーないてたじゃん
当時よりプレミアのレベルは上がってるんだからそらきついよ
>>103 2年で入れ替えるとして
まだブルーノ中心でやるの?
ブルーノ中心じゃいつまで経っても中堅クラスだよ
ブルーノなんか夏に売れたら売るべき
ボーンマスの補強費はイプス以下
色々泣けるな
長年続いたマンチェスターのプレミア支配も終わりか
ブルーノはこれ以上抱えると値段はつかなくなるから手放し時ではあるけど 選手層薄すぎて碌な奴いないから穴埋めれる選手が碌にいないんだよな
>>107 毎回言ってるけどブルーノはいい選手だけどスーパーではない
とりあえず冬にバルサからダニ・オルモ取るか
登録出来なかった場合の遺跡条項が存在するらしいし
ブルーノだと弱いのはポルトガル代表見れば分かる
ロナウドもだけどこいつ中心だと限度あるって見本よね
アモリムが同郷のブルーノを外すのは難しいだろうし
ブルーノ獲得のオファーも、給料で考えたらPSGかサウジになる
今ラッシュにやってることを2年後のブルーノにもしてるかもねw
ブルーノ上手く売れたら
選手2人獲れるかも知れないんだよね
ブルーノはキャプテン向いてないよね
癇癪起こさないでくれ試合中
アスリート能力がなさそうなメイヌーを早めに売るってのもありかもね
多分こことかXとかが思ってる選手の入れ替えって4〜5年かかるレベルだろ
そもそも売れる選手が少ないし補強もそんなできない
アカデミー上がりのガルナチョメイヌーを売れば補強できそうだけどしないよな
サポからの反発強そうだし
補強できるならこの2人を高い内に冷酷に売るのも仕方なしだと思う
教授が10人くらい入れ替えなきゃ無理と言ってから数年、あれから結構入れ替えたと思うけどまた同じ話してるという…
時間と金無駄にしすぎ
もうラッシュ待望論出てるぞ
どえせ守備はガバガバだから点取れるラッシュが必要とのこと
戦術家なんだったらファギーの泥臭い4-4-2をスタイリッシュな4-4-2に進化させてほしいわ
エンバペ見てるとラッシュフォードも改心してくれると信じてる
テンハグはユナイテッドで曲がりなりにもカップ戦でタイトルをとった
アモリムは雰囲気で誤魔化してるがユナイテッドでまだタイトルゼロなんだよ
手遅れになる前に解任したほうがいいのでは?
14位の糞ハゲスカッド引き継いで補強も何もしてないんだから今の順位は妥当だろw
せめてアモリム希望の選手を4〜5人は取らないと評価不能
夏にテンハフと契約延長しようと判断した奴ら全員クビにしろ
あの手の442で優勝出来たのはミラクルレスター辺りまでが最後だな‥
ファギー時代から戦術なんてある様で無かったし、脳筋サッカーで誤魔化せてた時代はペップ、クロップらの到来で終わったからな
解任に慣れすぎて解任ブーストすら起こらないか、いや、トッテナムやシティに勝ったのがそれか?
>>125 ラッシュフォードは口だけいい事言って行動では真逆のことをやる漢だから無い
補強費用必要ならアカデミー選手は対象かも
ガルナチョは良いお金になるやろ
ガルナチョ擁護派でも昨日の試合は酷かった
トッテナムに勝った…?
とうとう幻覚が見える人まで現れだしたか…
よりによって一番忙しい時期に就任しちまったから怪我人増やさないのを最優先で立ち回らなきゃならんし戦術仕込む時間なんて微塵もないの流石にかわいそう
その厄介な選択も自分でした事だし高額なギャラもしっかり貰う訳だからな
シーズン中にスポルティング放り出すようなメンタルの癖に
すでにヨボヨボになっててビビる
>>106 全盛期メッシ入りのバルサなんてマドリー含め何処もボコられてたんだから事故にあったぐらいに思っとけば良かったんだよ
決勝までは余裕だったしな
中位以下レベルの選手で補強もしてないシーズン中に途中就任で成功できそうな監督なんてどこにもいない
アモリムの怪しいところ
自分の”型”である3−4−3しか持ってないところ
例えばリバプールのスロハゲは遠藤を偽CBにするオプションとか
持ってる戦力で戦術を変化させる柔軟性がある
アモリムはそういう勝つための戦術幅が無くて自分の固定戦術しかなさそうな点
プレミアの順位表わろた🤣🤣🤣
フォレスト ヴィラ ボーンマスが上位で
10位以下の自称ビッグ6の粗大ゴミ2チーム😄
ブルーノはチームを引っ張るキャラじゃないな
相手にリードされたあとうつむく姿を見ると厳しいものがある
>>131 本当にそうなのか?ペップクロップがブンデスでバチバチやり合ってた頃からうちは迷走してたぞ
戦術に明るくない脳筋サッカーで26年も監督して黄金期を築いた秘訣がここ10年ユナイテッドに足りないものなんじゃないか?
戦術浸透してないから負けた
じゃあ勝った試合もアモリムの戦術で勝ったわけじゃないってことじゃん...
シティやエバートンに勝った時アモリム有能って言ってた人たくさんいたのに...
試合後の記者会見で水漏れしてたと
スタジアムも守備が
戦術でガチガチに縛るからメイヌーとか頭が悪そうな選手伸び悩むぞ
本当にそれでいいのか?
ガルナチョ売っても2000万ポンドくらいだろ
残り契約1年の選手を5500万ポンドで買う奇特なクラブがいないだろうか
>>108 え?
10年くらい前に終わってたと思うけど
続いてる認識だったの?
>>155 マンチェスターユナイテッドではなくマンチェスターだろ
青い方も終わりかけてる
アモリムが時間かかる監督なのは分かっていたとはいえ
ラトクリフと現地民が我慢できるんだろうか
そして移籍でそんな選手入れ替える算段あるのか?
アモリムの親戚でも友人でもポルトガル人でもないんだからかたくなに信者ポジでいるだけしんどいぞ
思ってたんとちゃうなぁ!って言っとけば楽やで
アモリムいなくなった後のスポルティングの成績悲惨過ぎて草
>>160 じゃあ、俺らもヤバイじゃん
アモリム消えたらもっと酷くなるってことだろ?
もし切るにしても早めの方が良いな
我マンな駄々っ子ちゃんたちを立派に育てられるカリスマ指導者を探すべき
リーグとCL優勝した監督2人ともスコットランド人で
若手育成と戦術家ではないだから
そこに該当しないなら難しい
理想の答えは出てるのに該当者無しだから優勝は無理
フロント主導で彼らが考える強いチームを作って総入れ替えでもして選手揃えるしかないけど、その理想の強いチームがフロントにプランとして存在しないのがチェルシーと違うとこだな
テンさん復活でいいじゃん
原作でも何回も生き返って戻ってくるたびに強くなってるだろ
そういう事
ラッシュを見せしめに干して他の選手たちをハードワークさせる作戦なんだろ
中盤の運動量が欠けてたからアタランタのエデルソンの噂があったわけだ
問題は金額が80mすること
>>167 だからこそシャビが空いてたんだけどな
現役時代基準だったらレヴァークーゼンで旋風起こしたアロンソより格上だし
ボール支配率もゴール期待値もボーンマスを上回ってんだから
アモリムはやることやってるだろ
>>144 そりゃリバプールは選手の質豊富だから試し放題できるからな
>>169 するのはハードワークじゃなくてボイコットなんだけどな
>>156 応用問題ができない時点でだいたい察しがつくだろ
SB・WB一番手がミランの控え要員やってたダローになる選手層ならそりゃどこにも勝てんわ
アモリムがシメオネの442やコンテの352みたいにひたすら343の練度重視するならまあユナイテッド向きではないな‥
あのアルテタでさえ数年掛かったし、OB補正もあって延命出来てたから外部招聘のアモリムはそんな悠長な事はないだろうしね
1失点目:マラシアの不要なファウルからのセットプレーでザークツィーが競り負ける
2失点目:マズラウィが翻弄され抜かれ後ろに枚数居たけどスライディングして引っ掻けてPK与える
3失点目:ブルーノのパスがカットされそれを回収しようしたメイヌーもロストしてショートカウンターから左サイド崩される
前半の決定機を決めきれなかったりシュートが悉く枠外に行くのももそうだけど
結局個人のミスなんだよなぁ
アモさんの人選や交代も悪かったけど
もっと練習しろや
特にシュート練習を徹底しろ
>>173 シャビは監督として評価落としてたからチャンスではあったけど時間かかりそうなアモリムにしちゃった(しかもシャビは結果早く表す)
まあその二人じゃなくてもニステルで十分すぎるほどカリスマ性あるレジェンドだったのにってオチになりそうだけど
チームのトップスコアラーをベンチ外にしてたらそりゃ不満も出てくる
なんだかんだで毎年毎年マグ兄に帰結するユナイテッド好きだよ
やっぱ公園で千本ノックシュート練習しないとな
それでこそユナイテッドだよ
シュート数を競う競技にすればいいんだ
マクトミネイが一番決定力あったな最近だと
グリーンウッドもシュートに関しては才能の塊だった
緑木はテベス、バペ、イブラとプレーしたポグバが一番シュート上手かったって評するレベルだしなあ
マクトミネイは困った時に投入して決めてくれてたから
売った時点で大丈夫かとは思ったしな
金満はそろそろ気付いた方がいい
他のクラブは今いる選手で結果を出した監督が補強して貰えるんだよ
昨日ラッシュがいたとして0-3が1-3になっただけだ
なんなら4失点してたかもしれん
今は選手選抜と戦術落とし込みするしかない
移籍金収支世界一でこんだけ雑魚いのはもはや天才的だな
チェルシーみたいに適当に補強しても結果出るのに13位って
クリロナいたらハットトリックしてるだろうな
フレッジ、マクトミネイ、ワンビサカいた時が最近だと1番強かったな
やっぱりフィジカルだわ
テンハゲの補強と放出が最悪すぎて選手の実力が降格圏レベルなんだよね
もしもクリロナマクトミネイサンチョデヘアが残っててアントニーデリフトを取らずまともな補強してたらアリモム普通に優勝争いしてたわ
市場での立ち振る舞いが世界一下手なのにスカッドの整理ガーとか笑わせる
関係者とファン以外にはATMとしか思われてないんだから色気出して行動するとより搾り取られるだけ
身内だと思ってたファンデルサールにまでアントニーでぼられたのにまだ懲りてないのか
スカッドがしょぼいからダメって言うけどそもそもアモさんの戦術をプレミアで実現するWBをどこから取ってくるのかっていう根本的な問題がある気がするんだが
ビルドアップもセンタリングもしてプレミアのウィンガーと一対一って誰が出来んだよ
僕が考えた最強の仮定理論だから仕方ない
今さらロナウドはね
森保の3バックも嫌いなんだけど成功したチームあるのか
俺はオーレかシャビにしろって言ってたからな
また俺の見る目が証明されてしまったか
ずっと問題と向き合うことを逃げ続けてきて10何年のクラブだろ?
世界一の名門でもそんくらいすりゃ貯金も尽きて弱くなるだろそりゃ
テンさんはタイトル獲ってリーグ戦も最高3位
一方アモリムはこれまでの在籍期間で何も成し遂げてない
それが全てだろ
プレミアにおいて中盤厚くする戦術の監督はまず疑った方がいいな
3バックとか論外だ
フリックバルサはシャビバルサより前半戦の勝点少ないからな
シャビ呼ぼう
マラシアはコンディションが〜とか言ってるガイジども笑える
テンハグの時からクオリティ不足でいつも叩かれたの忘れてるやん鶏以下の知能やね
3バックにした方が支配率とかxGとかの欠陥データ良くなってるでも失点増えてる得点そんなに増えないって戦術としてダメなんじゃね
オーレとかファンニステルローイがやってたできないことはやらせない個人技とカウンター頑張ろうでいいんだよ
快勝したエバートン戦もボコられそうになったところで個人技で点とってからのカウンターで勝ったし
>>203 少なくとも今シーズンはオーレでも良かったよな
夏からアモリムにすれば良かったのに
あとゲームじゃないんだから毎試合入れ替えしたらチームとして弱くなるだけだな
戦術云々以前に昨日の試合はブルーノもアマドもガルナチョもホイルンドもシュート下手すぎだろ
こんな奴らが主力で勝てるはずない
確かに下手だけどユナイテッドのレベルによくあってる選手達だと思うし大事にしなきゃいかんだろ
これに関しては若手路線の影響なんだよね
確かに若手ってのは将来性はあるけど、即戦力ではない
ラドクリフは若手路線だからこれからも若手を取るから
こいつらが使い物になるまで3年は必要
若手取っても碌に育てられないし完成品取ってもユナイテッド菌に侵されてゴミになる
もう詰んでるね
だってシティの黄金期も今のリバプールも
25歳以降の油が乗ってる全盛期のスタメンで組んでるわけで
やっぱアベレージ25から30の選手で組むのが強いよ
ホイルンド21歳
ガルナチョ20歳
こいつらは少なくとも3年は必要
Wolves(A)
Newcastle(H)
liverpool(A)
Arsenal(A)FAカップ
Wolvesも弱くないし年末年始すごいで
そもそもアモリムとか夏にテンハゲ解任してまで取ってくる程じゃないって一度判断された程度の評価だからな
テンハゲの呪いを即払拭出来るような監督じゃないんだよ
今や名将のガスペリーニはインテル就任した時に343を導入して1勝も出来ず解任されてるからな
リヴァプールも選手が3バックに向いてないからアモリムやめたって話もあるし
無理やり自分のやりたいシステムを当てはめる監督なんてそりゃこうなるだろとしか
今季は4バックの方がいいんじゃないかな
もう無理やろ
両WBのスペシャリスト取れるならワンチャンある
グリマルドとかそういうレベルな
中途半端な選手連れて来ても意味ない
仮にイネオスが有能だとしてもイネオスの中ではトゥヘル>>アモリムの優先順位だったもんな
正直ボコられてるアモさん見るとどんどんやつれてるから少しだけ気の毒だけど高給だし仕方ないか
このクラブは結局は勢い任せ、
イケイケどんどんのワーワーサッカーが
お爺さんの指揮の下、
たまたままとまってただけだから
今更頭使ってやるとか守備の哲学植え付けるとか
できないんだよな
君らの人生と一緒やろwwww
そもそもスペシャリスト取ったらどんな監督でもある程度上手くやれるだろっていう
アモリムの存在価値ってなんなんだろう
とりあえず
WB、中盤、シャドー
ここの補強は必須
3列目にブルーノとメイヌー並べて上手くいくなら誰でもやってるだろと
試合放棄だろあの采配
スタジアムの雰囲気が悪く選手もサポーターも怯えている
的なことアモリム言ってるけどセットプレーの時に手を合わせて下を向き祈る様な所作を取ってるお前が一番怯えてるだろ、とは思った
補強が上手く進むモウリーニョのが絶対いいなー 監督なんて誰やっても同じだろ正直
>>227 スペシャリストな奴欠けたら駄目なのはどの監督も同じ
ペップにアルテタがいい例
ユナイテッドの問題は
そのスペシャリストな奴が一人もおらず、平均以下の選手しかいないことだろ
一つはっきりしてるのはアモリムのサッカーにメイヌーが合ってない
個人の能力はあるけど型にハマったサッカーに合わない
そんなに頭が良くない
ハゲがハゲ散らかしたあとだと、そりゃ再構築の時間が必要なのも分かる
このスレの住民の大半(9割)が98-99のトレブルをリアルタイムで見てきたファンなのだろうが
その時の栄光を基準にして今のチームと比較しちゃだめだろ。
今が最悪なんじゃなく、あの時ができすぎたんだ。
チームに対してのお前たちの期待値が高すぎるんだよ。
これは冗談でもなく2026年までの契約の守田の獲得
おそらく10から20mで取れる
守田ウガルテで組めばスポルティングの中盤だから
応急措置として適切な補強になりうる
客観的にはベスト
日本人選手なんかジャパンマネー目当てしかないのに実力主義で獲得したと思ってるやつってまだいるんだなw
テンさんの後釜にプレミア経験者(フランク、マルコシルバ、ハウ、ポッター)を推薦してたアシュワースを切って
シーズン途中にも関わらず違約金を払ってまで引き抜いたんだから(ベラダが推してた)
アモさんと心中するしかないんだよ
テンさん政権で2年半も我慢してたんだし
我慢するなんて今更なんだぜ
>>240 でもアモリムに適応する布陣にするの2年半どころじゃないだろ
少なくとも冬は補強できないしな
ヴィラスボアスを監督にしたと思えば多少気は楽になるだろ
テンハグがアントニーとマウントを大金叩いて取ってきた時点でもうどうしようもないんだから、3年は降格しなけりゃ良いよ
CL圏に行かないと金銭的な面でもキツイのにきっちりフォレストとボーンマスに完敗してアイツらが今4位と5位だからな
マジでしんどいよ、アモリムは補強してもらいたいなら勝つしかねえんだ
大金使ってゴミばっか取ってきたハゲと延長したイネオスが全部悪い
そもそもテンハグの解任とアモリムの引き抜きで大金使ってるのがどうしようもない感すごい
よっぽど戦術理解のある奴かアモリムの舎弟選手
どちらかを連れてくるしかこの状況を急速に打開するのは不可能
ギョケレシュを取るかニューギョケレシュを育てないとニュースポルティングにはなれないだろ
それはそれでプレミアでプチスポルティング作ったところでテンハグの二の舞な気もするけど
今のユナイテッドでは日本人が戦力で入ってもおかしくないんだよな
20-30Mユーロ位の選手で構成してるしワールドクラスが居ないし
ブルーノ頼みのアドリブサッカーが駄目って事にいつ気付くんだろうな
>>247 ゴミしか来てくれないからしょうがないね
クラブ自体が腐ったミカンだろ
ファーガソン引退してからずっと
今のスカッド否定しても結局まともなスカッドを作れる人材がフロントにいないんだからどうしようもない
ベラダはクラブ経営者であってSDではないのにどうやってチーム作るんだろね。また監督に欲しい選手聞いてライブ感でスポルティングコピー作るんかな
ラッシュフォードはエンバペみたいに自分を見つめ直して覚醒するよ
今に見とけ
ユナイテッドアンチにもハゲ肯定派とハゲ否定派がいるんだな
全部ハゲ信とばかり思ってたから笑ったw
ラッシュは確実に追放しなきゃいけないとしてラッシュ追放しても純粋に面子がショボいわ、とてもトップ4狙うチームじゃない
ブルーノレベルが絶対的な時点できついわ
アモさんのやりたいサッカーには選手が足りない
まずは夏が来るのを待とう
まじで弱いのに慣れてしまったわ。半世紀後には今のノッティンガムみたいな古豪扱いされてそう
>>252 能力の割に安いからなー
伊東とか今のユナイテッドの誰よりも能力高そうだけど600とかで取れそうだし
最近3バックwbならコンテやインザーギがリーグ優勝してるな
今強いのはインテルだからそっか誰か取れば
うーん、これ早急に改善されないのであれば夏までテンハグかニステルでよくなかったか?
>>216 そいつらが使い物になる頃にはアモさんも首切られていなくなってそう
そんで新しい監督が「10人以上選手入れ替える必要がある」とかい言うんだろうなー
3421なんてユナイテッドができるわけないよそういうシステムで集められたメンツじゃない
ボーンマス戦解説の粕谷がテン・ハグの時は酷かった
テン・ハグが無茶苦茶にして去っていったから時間かかりますよ
今シーズン結果出すのは不可能だから来シーズンからですねってゆーてたん草はえたわwww
最初ねちっこい喋り方がきしょいから粕谷嫌いやったんやが愛があるから最近はそーでもないんよな
お前らは早漏な上に愛がなさすぎてクソワロタwww
マウントは接触してないのにどこ怪我したんだ?
まさか過密日程が祟ったのか?
マウントそろそろ双方合意で契約解除してくれねえかなあ
あと3年5ヶ月くらい契約残ってるけど
守田は良い選手だけど13位ぐらいのチームの実力だよ
マウントとラッシュをチェルシーが買い取ってくれないかな
マウントって公式戦ゴールがブレントフォードの喜劇だけってマジ?
ルーベン・アモリム:「ラッシュフォードがまた外れる?それは私の決断であり、これからもずっとそうだ」
「私は選手たちのベストを見たいし、それからさまざまな選手たちとさまざまなことに挑戦したい。それが私の焦点だ」
アモさんの恐怖政治厳しいって
いやいままでがおかしかっただけでしょ ラッシュのアレが許されてたのが異常なのよ
元々ユナイテッドはファーガソンの時代から監督>選手 でそれができないならベッカムだろうと出すクラブでしょ
ラッシュ、アントニー、マウント、カゼミロ
テンハグ政権下で現れた黙示録の四騎士
全員の予想週給は120万£(2億3000万円以上)
毎週数億を消し飛ばしユナイテッドを破壊する
マンUファンは手首改造済でくるくる180℃自由自在って感じだな
年末年始も強豪もどこか勝てばくるくるする
一試合勝ちましたじゃなくて継続できないとと話にならない
ラッシュを見せしめに干してもタイトルが取れないんじゃ説得力無いよアモさん
CL圏が無理ならタイトルを取らないと
まさかラッシュって失恋のショックではずされてるわけじゃないよな
カップ戦でオナナTOして落としたのはアホだと思ったわw
マンCに勝ってトッテナムに勝てば 雰囲気ぜんぜん違ったろうにな
アモリムスポルティングの欧州成績
2020→ELプレーオフ敗退
2021→CLベスト16
2022→CLグループリーグ敗退
2023→ELベスト16
えぇ...
>>294 予算規模70Mユーロのクラブなんよ・・・
それでCLベスト16
バルサが765Mユーロで同成績と考えれば
いかに快挙かわかるのでは
ラッシュ待望論が盛り上がってきたな
さすがユナイテッドの魂を受け継ぐ漢
ソースがサンだけどラッシュのお気持ち表明にチームメイトがぶちギレてるらしいな
まぁ真意はともかくとしてベンチ外にされてからあんなこと言うのは無いわな
>>292 可能はある
アモさんもそんな傷心のラッシュに鞭打って出場させるほど鬼じゃない
俺の予想だけど1ヶ月ほどリフレッシュさせようとしてるのかもね
>>295 そんな事言うならテンハグの方が凄くね?
本人やる気無し、破局、チームメイトとも関係崩壊
もう一生スカッド入りしないだろ
>>254 ラッシュフォードで確定したろ
ただまだ隠れているミカンがありそうだが
テンさん末期やばかったけど
かなりの決定機4回くらい外して負けたゴミ試合で解任されたのはさすがに可哀想だった
どう読んだら新しい挑戦=移籍と読めるのか…
新生アモリムユナイテッドで新しいシステムに適応する準備はできてるとしか読めないんだが
>>252 というかその日本人が断るレベルな事がまだ気付かないんだな
さんまさんかな?
>>304 だよな
ワイもアモさんへの挑戦状だと思ってたわ
本当にそうなら態度で示してくれませんかねぇ···
ちゃんとやる気出して不貞腐れるなや
その後にユナイテッドから出ていく時は文句言わずに出ていくとか色々言ってるんだけどな
今決定力ほしそうなビッグクラブはアーセナるだからアーセナル行け、ライバルはマルチネッリだ守備100%みたいなWGだから勝てるやろ
ラッシュフォードは決定力あるわけではないからなあ アーセナルがとち狂って買ってくれたらいいね…
給料8割負担のレンタルしか無理だろ
半額でも高すぎる
あとは完全に干し芋にして契約解除呑ませるか
>>99 サウスゲートは割と結果出してたのにな
イングランド代表なんてボール足元で止められないレベルの過大評価ばかりなのスペイン戦でバレたしな
マジでラッシュと契約延長なんかしなかったら良かったのに
今頃顔見なくて済んでた
ラッシュ、よそ行ったらまともに走ってより活躍する気がする
ユナイテッド愛があるはずだからプレミア外に行ってくれ頼む
自分たちは愛を注がないのに、向こうからの愛を期待するのか
>>316 覚醒した年に今なら売れるから売っぱらって欲しいって言ったらラシュ売って誰が点取るんだよって言われたけどな
アモリムスポルティングの3列目ってウガルテと守田、ヒュルマンドと守田とかのコンビだったわけだろ
どう考えても守備重視だしメイヌー、ブルーノよりマクフレの方がアモリムに合ってるわ
>>319 実際覚醒ラッシュ以外で誰が点取るんだって状況は変わってないから間違いではない
イラオラのが明らかに有能よな
ラージョ時代にシーズン途中にプレミアのチームからオファーあったらしいけど
それ蹴ってラージョでシーズン全うしたあとボーンマスからオファーきて就任だからな
中下位チーム率いるのとなんちゃってビッグクラブ率いるのとだと求められるものが違いすぎるからな
このチームは気位だけはビッグな似非スター選手が多すぎる
あとはやかましいOB
若い頃のテンハグはフサフサでイケメンだったんだな 苦労したのがわかる
待遇的にはゴールみたいな場所だしね
ここから野心をもってバロンとるぞーってやつがどれだけいるか
あとは適当なところで中東やアメリカいって退職金もらって人生大成功だ
今いる選手全員入れ替えて問題ないな
もうチェルシーくらい金出せや
>>317 それはまだラッシュに内心期待してんだろ
この状況でも走らないならどこ行ったって走らないしむしろプレミアの他チーム行ってくれた方がいいわ
スターリングを見てみろ、あいつと同じだよ
イラオラなんかまさに中下位を強くする天才だが巨大スカッドを任せられるタイプではないからな
アモリムもここが形式だけはメガクラブという現実に気づいた方が良い
チェルシーは大量に選手獲得してきても選手の給料の殆どを出来高にして基本給を抑えてるから長期的視点でも経営が健全化されつつある
ユナイテッドは取ってくる選手みんな高給約束してるからモチベーション無くした選手の不良債権化が酷い
カゼミロ週給£350k
ラッシュ週給£300k
マウント週給£250k
アントニ週給£200k
チェルシーなんかパーマー、カイセドですら£150k
レアル⇒ユナイテッドの移籍が成功しない理由ってなんだろう
やっぱり都落ちでやる気なくなるのかな
>>331 チームメイトがクソだから 練習で練習が厳しすぎるとかすぐ根を上げる割に普段そこまで献身的にプレーしなかったり、単純にメンバーにやる気と体力がない
アモリムさあみんなラッシュ売れとは言うけど本心では復活して欲しかったんだよ
ほんとに干すやつがあるか馬鹿👆💦
アモボールが完成するまで5年はかかる
気長に待つしかない
>>334 あそこまで行ったら本人の性格だし強制できないべ無理だろそりゃ
30手前で問題行動起こしてる不良が今さら公正すると思うか?
ボーンマス戦はついてなかった
前半終わり頃の押せ押せで一点も入ってないのがむしろ奇跡
3.4点入ってもおかしくないくらいだった
まあこう言う試合もある
去年はサンチョ、今年はラッシュがスケープゴートにされてる
>>331 高級な料理とうんこ混ぜたらどうなる?
それがレアルとマンチェスターユナイテッド
テンハグ末期でも決定力あったら勝ってたから基本的に何も変わってないな
スケープゴートを生み出し排除することからでしか得られない栄養を摂取するために生きるユナサポ
アモリムの戦術は時間がかかるって言うけど2020年3月に就任して2021シーズンすぐリーグ優勝してるんだけどね
時間がかかるから〜ってのは現実逃避のワードだよね
サカ離脱したアーセナルに全力でラッシュ売り込んでこい
マルティネリとラッシュでトレードしてくれないかな?
さすがに左まともなやつ1人ぐらいはいて欲しいんだが
誰補強するんだ?
ブライトンからならべドロもシャドーとして良さそうだ
>>321 それが間違ってるからこうなってんだろ
俺はラシュの点のとり方見て安定感あるとは思えなかったしマイナスがデカイロマン枠過ぎるからいいタイミングだと思った
売って実を得れたかもしれないのに固執した結果だろ
ラッシュフォードって契約更新前でも週給20万とかあって払いすぎてたよね
4歳若いしインサイドもやれるから
三笘よりペドロの方が良い
まぁ今走らないんじゃラッシュはもう何があっても走らないよ
それは仕方ない
>>352 22-23の覚醒ラッシュの年から今までの移籍市場でサンチョより上の左WGが何人いた?エンバペはマドリーと相思相愛だから除外するとしてな
今までの起用見てたらWBやらせる為に本職WGの選手は取らないって分かるだろ
>>358 サンチョ以下の選手を獲得しても活躍できるわけねえからだよ、22-23終了時点でラッシュ売って誰を買って欲しかったのか謎だわ
>>330 パーマーは獲った時点で未知数だったからだろ
カイセドは給料低い代わりに120m払ってるからなぁ
まだハゲ信いるのか
サッカー見るセンスないから消えな
アモリムで大分サッカー変わってるし期待しかねーよ
そういやテンハグの時も最初はサッカーが変わったと言ってた奴多かったな
そりゃ決め事カチカチのラングニックから無策のハゲになったんだからサッカー変わってたろw
就任して間もない頃のアモさん
「我々には二つの方法がある。新しいアイデアを忘れて対処しようとすれば
来年も同じ問題を抱えたままここにいることになる。
あるいは今から始めて、リスクを冒して少し苦しめば来年はもっとよくなるだろう。」
今は我慢の時間!
ハゲのサッカーが変わったは悪い方向だからなぁ
アホは物事のベクトルが区別できん
>>363 去年ボーンマス0-3
先日ボーンマス(ソランケ無し)0-3
確かにソランケいない分悪化の方向に変わってるなw
まだ追いつけそうな時間帯でブルーノとメイヌー並べてチームバランスをボロボロに変化させるアモリムの采配はなかなか出来ないとは思う
なんでペドロがステップダウンしなきゃいけねーんだよw
13位になんて行きたくねーわw
昨季のボーンマス戦では決定機0対3
今季のボーンマス戦では決定機4対2
これがハゲ信の中では悪化らしい
ハゲ信って中身見れない馬鹿なんだなw
近年のブライトンからみればユナイテッドだと
年俸は増えるがステップダウンと見てるか
アモリムは時間さえ与えればマジでチームは劇的に良くなるよ
ガチでこいつ監督としてレベチやから
アルテタとかアロンソみたいにチームを根本から変えて真の強豪まで押し上げるタイプの監督
時間はかかるけど投資は絶対に無駄にしないだけの絶対的なプロセスを持ってる
監督としての実践なら圧倒的にテンさんなのにな
・アヤックスでCLベスト4
・ユナイテッドでリーグ3位、カラバオ、FA
アモリムの実績ってなんかあんの?
リヴァプールもバルサもアモリム招聘見送ったのが答えだろ
ユナイテッドヲタの粕谷を信じろ
今シーズンはアモがユナイテッドを大掃除するシーズンなんや
来季からがアモリムユナイテッド始動のシーズンなんや
スポルディングはアモさんの後釜のジョアンペレイラもう解任か···
>>361 パーマーの給料は既に昇給後なんですが……獲得時は80kですよ
カイセドに£120m払ってるってアントニーに移籍金£85m払って年間£10m払ってんだから総額大差ないぞ
ただでさえスター不足なのにこんなチームにまともな選手は来ません
WSDの冬の通信簿 ユナイテッドは10点と散々な評価だったな
前半戦ワーストチームに選ばれてしまった
最重要課題は強度不足と書かれてた
アモリム凄い変わる変わる言うけどはよ変えろよ
トゥヘルなんか準備期間が数日も無かったけど初戦からレベチだったよ
そもそもトゥヘルは3バックと4バックの使い分けも出来るしな
いくらスカッドのレベルがゴミでも限度ってもんがある
一般スタッフやたら解雇したり、スタメンお漏らしの件で余計な業務増えて回らないんだわ
過密日程でリカバリートレばっかだろうし
>>374 サッカーは決定機の数で決まると思ってそうw
過程ばっか喚いて結果出せない使えない会社員の典型みたいな思考回路w
城福浩がシーズン途中で4バックから3バックに変えるのは、すごく勇気と覚悟がいるって言ってるくらいシステム変更は大変なんだよ。
いきなり3バックやっても行き詰まるだけ。
セットプレイやられ方見ても選手もクソなんだよな
ホイルンドやザークツィーが最低限の守備すらやれていない
ブラガでもスポルティングでも途中就任から結果出したからいけると思ったんだろうな
すまんアモリム、ここは肥溜めなんだ
アモリムの初陣から1か月経ってないけど敗北が多すぎて時間の流れが遅く感じる
スポルティング新監督のジョアンペレイラが成績不振で1ヶ月でクビ
アモリムのシーズン途中からの移籍監督でどっちも得してない状況に
>>364 ラングニックの時もそう
みんな同じムーブ
今んとこプレミアチーム相手に2勝1分4敗
アモリムさん
イプスウィッチにも勝てなかったから次のウルブス相手にも危ういかもしれない
アモリムは4バックシフトできない戦術的柔軟性がない
銀河英雄伝説だとケンプみたいなやつ
ミッターマイヤーやロイエンタールクラスとは言わないがワーレンクラスぐらいは必要
新監督がくるたびに選手から足引っ張られてるの草も生えない
いくら外野がアモさんを信じろって言ったところでINEOSが我慢できるのかな
ニース買収してからの5年間チェルシー以上に監督交代してるんだから
オーレもクソだったけど選手の質はかなりこだわっていたからな
オーレの遺産で何とかもちこらえていたのがテンハゲ
スポルティングアモリム時代の
リーグ戦の対ポルト、対ベンフィカの通算成績調べたら、まさかのどっちにも負け越してた
雑魚狩り監督じゃねえかよ、そりゃ欧州でも勝てねえよぉ・・・
これぐらいの情報も調べられないのかフロントはよぉ・・・
選手の適性に合った采配して勝つことで活躍した選手がスターになるんだろ
それができる監督だと思ったけど違うようでしたね
13位が定位置になりつつある
段々と愛着が出てきたw
スロットはベーシックな4231で
選手の適性にあった采配で遠藤はカラバオ要員にほぼ固定と穴は少ない
CL無理ならECLも出れない順位のほうがいいわ
日曜日の試合ばっかりで見れん
ラッシュはプレスしてもファウルになるから相手や状況に応じてカウンター要員で使えばいいのにその戦術放棄してベンチ外までやってんのが選手のせいにしてるみたいでキモい
睡眠時間短いと寿命短いからな
海外サッカーは命がけ
ブルーノをネズミ呼ばわりしてるXのカスチー牛サポ共のせいで本物のネズミがOTに湧いてるらしいやんけ
決定機まで持ってくのは監督と選手のコラボだけど決定機を確実に決めるのはもう選手の実力にかかってるからな
しょぼい選手しかいないユナイテッドじゃそこはどうなもならないしこのメンツじゃアモリムもそりゃお手上げだろう
>>413 そんなカウンターガルナチョやらに任せればいい
厄介者をベンチに置いといてたまに出してやる義理はない
そういう甘さがユナイテッドの腐敗を産んだ
ガルナチョをスタメンで使うなってじっちゃが言ってた
今のユナイテッドにユナイテッド時代のクリロナと全盛期メッシが両翼にいたらと想像してみろ
CL圏くらいは余裕で入ってるだろ
監督どうとかじゃなくて選手が雑魚すぎる
いい選手はこないけどネズミには人気やな(´・ω・`)
このメンツじゃトゥヘルもコンテも無理
どうせ下手くそどもにブチ切れて途中退任だわ
現状ワールドクラスと言えるのがブルーノしかいないからな
>>410 他の控えもカラバオで評価上げて高く売るの上手いよなリバプールは、そういう選手はあからさまにリーグじゃ冷遇されるけど
もう憔悴しきった顔してんの何なのアモ
負けててもオーレみたいなオトボケ顔かテンハグみたいな無表情で行こうよ
>>423 トゥヘルもコンテも補強求めて揉めて辞めるだろうな
>>420 その条件だと他ビッグ4は優勝だけどユナイテッドとスパーズは"CL圏には入る"止まりなのがレベルを現してるな
3バックの両ウイングバックなんてユナイテッドのメンツでできるわけないんだよ
特にウイングバックね
ブルーノアモリムみたいなドブネズミ顔を重用してたら
スタジアムまでネズミに
>>413 ラッシュみたいな何の貢献ももう期待できないゴミ擁護してるのキモい
ギョケルシュ・フレンキー・エンクンク・アルフォンソデイビス
即戦力でこのくらいは欲しいとこ
ロドリゴ・ダニオルモあたりも市場に出るなら狙っていこう
アントニー120億円はユナイテッドどころではなく
サッカー界伝説の契約
腐ったミカンだけじゃなく腐ったネズミもたくさんいたみたいだな
ゴミじゃないのなんて最近じゃマズラウィくらいだろそれもスペっていう
え?アマド53億円もしたのか!
アカデミー無料かと思ってた
アントニーとマウントの契約がひどいのは移籍金もそうだけど給料
失敗したら絶対売れないような契約結んでる
ホイルンドは若いし最悪半値なら売れる
アマドは練習より試合の方が楽とまで言われる生粋のアタランタ産
ディアロってアタランタのトップチームで数試合出場したくらいのタイミングで獲得したんだよな
15歳くらいからユナイテッドも注目してたらしいけど、なんでそのタイミングでろくに実績ない選手にそこまで払うんだと思った
今シーズン活躍してなかったらなかなかの地雷契約だったぞ
レンタル先のレンジャースとサンダーランドでは数字残してたから
そういう選手買ってアカデミー出すのはよく分からんとは思う
1番始末に困るのって結局給料高いやつだよな
干すか無理やり使うかしかできないから戦力の入れ替えもやり辛くなる
干すのも簡単じゃないしな
>>447 役に立たないならアカデミーでも出されるのは当たり前だろ
何を言ってるんだ
ユナイテッドアカデミーは問題児ばかり生み出すからな
マンチェスターはねずみによって支配された
マンチェスターはねずみ色
アカデミー産で放出惜しかったの最近居ないからな
マックは活躍してるけど、プレミアで同じ事やれるとは思えないし
ニステルで良かったのにほんまに無能やなイネオス
アモさんはスポルティング戻ったほうが良い
絶望的にクラブに合ってない
スターリンなんて取るくらいなら大物連れてきて欲しかった
アナラーがテンさんやらアモさんとか馬鹿にしてるわけか
今は特殊なチーム以外デカい奴と速い奴揃えてからがスタートなんだが
まあここには関してはテンさんの責任がが
アカデミーに特別な才能はまだ来てる
問題はそれを育成出来てない事だからアカデミー講師だかコーチを代えたら?
アモリムって3バックなんだし、途中就任じゃそらこうなるやろ
ロナウドも10年以上前からトレーニング場の時が止まってるって言ってたろ
森保は3バックも4バックも出来るけどアモさん出来るん?
アナラーって飴スレリバポスレ不正スレみんなから嫌われてるなwww
3バックに固執するって引き出しがないってことだからな
そこがすごくひっかかるわ
3バックって理にかなってはいるんだろうけど選手選考含めてエンタメとしてはクソおもんないよな
>>466 3バック原理主義者って感じ
負けても3バックの人選をやりくりするだけだと思う
それでも3バックになれたクラブだったらよかったかもしれないけど違うからな
理にかなってるから3バックにむりやり人選はめ込んでプレーさせますって理にかなってないよな
このままだとスポルティングサポから一生恨まれ、笑われるだろうな
>>462 サンチェスも練習初日でユナイテッド入団を後悔したらしいからなw
「最初のトレーニングセッションで多くのことに気が付いた。家に帰って、『契約解除してアーセナルに戻ることはできないかな』って相談したよ。何か僕と合わなかった。でもその時には既にサインしてしまっていたんだ」
イギリス『デイリー・メール』によると、現在オールド・トラフォードではネズミが大量発生しているとのこと。
衛生検査官が調査したところ、食料を販売する売店などで糞などの痕跡が発見されたようだ。
増えるのはネズミばかり🐭
屋根は壊れてトラフォードの滝まで出現
なんなんだこのクラブは…
アモユナイテッドはテンユナイテッドより本当に良くなってるの?
>>480 少なくとも就任時期が酷すぎたんで結論は来夏のプレシーズン終わってシーズン始まってからじゃないと評価しようがない
森保ですら代表で3バックは徐々に試しながら移行させてたのにアモはそれができない
ネズミ調教してスタジアムの警備させれば人間の警備員全員リストラできるぞ頑張れ
勝算があるからマンUに来たわけでしょアモさん
補強できないとか選手が3バックに慣れてないなんてわかり切ってた事じゃん
冬にレンタルでダニ・オルモどう?
バルサは登録出来ないなら逃げとしてダニ・オルモをレンタルで出す可能性あると思う
元々CFだから攻撃センスはかなりいいぞ
いわゆる戦術家の9割は綺麗にビルドアップすることに重点を置いてる
スロットはいかにFWにボールを渡せるかが最重要項目だと考えてるらしい
だからロングボールも普通に使う
ここが他のフェイク達とは違うところだろうな
後ろからのビルドアップありきで危険なところでパスミスして失点は色んなところで良くみるな
>>204 マンカスが世界一の名門は無い笑CL3回しか取ってないのに
どん底のチームに補強前のこんな時期に就任させて2流メンツで結果出せとか普通に考えたら無理に決まってるだろ
芸術点が足らない‼
プレミアチーム相手に2勝1分4敗
アモさんもテンさんを見習って勝敗差を±1に抑えて欲しい
得失点差は-1だから及第点
>>488 「うちで監督やりたいならすぐに返事してね。しなかったらこの話は無しだから」
でこんな中途半端な時期に就任したんだぞアモリム
火中の栗をわざわざ拾いに来てくれたんだから責める気なんてわかないわ
オファー受けてこんな時期に就任オーケーしたのはアモなw
させられたんじゃないぞ
>>494 ランパードの倍は勝ち点稼いでるから名将だな
ペップ、アモリム、ポステコグルーで誰が一番のサンタなのかを競っている
>>378 ハゲを最初から批判してたレオザでざえアモリム絶賛して信じるべきと言ってる
>>389 中盤に全盛期カンテ、ジョルジーニョ、コヴァチッチ
後ろにはリュディガー、チアゴシウヴァいたら
たいていの監督なら上手くいくだろ
罰走でテンさんも一緒に走ったときはスレ民一同ユナイテッドは変わると信じてたな
懐かしいなぁ
なぜ我々が我慢しなくちゃいけないんだ?
我々はマンチェスターユナイテッドだよ
>>501 マンチェスターユナイテッドのスカッドがゴミってこと? なんで同じような大金使ってそんなスカッドなんだよ
罰走は意味わからんかった
それで怪我人増やしちゃ意味ないだろと
3点目とか完璧に格上のゴールじゃんよ
まじで大丈夫かよというかDFやべーな
アモリムって昨シーズンにスポルティングから脱出したすぎてシーズン中にウェストハムと交渉して問題になってたからな
無能でも何の不思議もない
リバプールもチェルシーも
ユナイテッドだって一度は手を引いたアモリムを信じろ
>>507 最終的に選手から何のために走ってるのかわからないと言う苦情が出る始末
>>511 ユナイテッドの選手の言い訳を遡る
なぜ走るか分からない(テンハグ)→走っても強くなるようには思えない(ラングニック)→自分たちのスタイルに合わない、自由な方が良い(モウリーニョ)
やっぱオーレ呼ぶしかねえわ
練習場に壁を立てたテンハグ
アモリムは何を練習場に作るのか
>>506 大金使ってゴミ集めた&アカデミーのゴミに高給払ってるのは周知の事実で説明するまでもないが?
>>515 アンチェロッティは戦力あるチームじゃないと勝てない
マンユーは戦力ゲボいから戦術家呼んだ方がいい
アモリムみたいな低レベルなやつじゃなくてもっとまともな戦術家な
サンチョ落選鬱→アントニー拘束→ラッシュ移籍示唆
こんなことやってるクラブはユナイテッドだけ
ついてこれるか?アモリム
>>515 アンチェのエバートン時代の順位見てみ
良くも悪くも戦力なりの成績になる監督だから今のユナイテッド率いても中位あたりで終わるのがオチ
同じ途中就任のクロップはバロテッリを追放したけど
初年度にEL決勝まで行ったからな
リーグ戦は8位
アモさんもラッシュを追放するなら、同じぐらいの結果が必要
テンハグほど器量のある男ではないだろうから
アモリムはロジックで内外を黙らせる必要がある
でなければテンハグより早かろう
リヴァプール時代のバロテッリとラッシュなんて立場が全く違うけどな
クソップはヘンダーソンにすらお前今後ベンチだからって通告して退団させたのは凄いけど
以前はクラブで微妙でも代表では主軸という選手いたから選手の質は悪くないのかもと思えたけど
最近は代表でも微妙、そもそも代表に選ばれない程度の選手が増えた気がする
ぶっちゃけCL3位がELに行かなくなったしELのレベルは落ちてるよな
タイトルチャンスを逃すな
そもそも大金使って戦力にならないスカッド構築してきたのは改善されるのか?
そこが直らないなら誰が監督やっても無理だろう
>>526 大事なのは一貫性と継続
ある意味でオーナーが変ったら、オーナが学ぶまでは時間かかるのしょうがない
アブラだって四苦八苦しながら頂点になった
当然なれないオーナーだってたくさんでてくる
リバプールもチェルシーもアーセナルもアメリカ資本なんだから
アメリカ人オーナーに売って合理的経営をするしかないだろ
ラト爺じゃ無理だった
ラトクリフからしたら今が勝負所なんだよな
シティグループのマンチェスター開発とスポーツ面での仮初の成功が常態化するといよいよマンチェスターユナイテッドの居場所がマンチェスターから無くなるからね
グレイザーから株が売りに出されシティが裁かれそうなこのタイミングは最大のチャンスでありここしか勝負するタイミングはない、スタジアムのボロさ立地の悪さも含めて変化するには時間が掛かりすぎるからね
ネズミや害虫が大量発生し、アトラクション要素の滝もあるOTは立地があまりにも悪すぎる
交通網を整理してスタジアム建設をまとめ直し2028年にリーグ優勝するのはまず無理だな
いくら掛かるのやら
アモリム「我々が弱いのではない、相手が強すぎるのだ」
James Ducker@TelegraphDucker
今年度4位以内に入れずチャンピオンズリーグに出場できなければ
ユナイテッドはアディダスとの契約で1000万ポンドの罰金が課せられることになっている
クラブは多額の収入源を失うことになる
>>536 EL優勝すれば無条件でCLでれるやん!
土壌が腐ってるから腐ったミカンしか育ってないだけだぞ
ネズミって言うこと聞かない選手の比喩でしょ?
本当に出てるわけないよね
汚すぎるもんね
アモリムがスポルティング時代の成績ですらリーグ戦ではポルト、ベンフィカ相手には負け越してるというのを見てなるほどと思うところがあるな
シティに勝ってごまかされてたが相手が強いと基本的には平凡な監督なんだろう
ゴキブリはともかくネズミが出たらその建物はオシマイって話はよく聞く
オールド・トラッフォードはオシマイ
>>536 EL優勝すればいいだけ
PL4位以内より現実味ある
ブルーノとアモリムというネズミフェイスが二人もいたらネズミ達も勘違いする
ネズミたちのカーニバルに滝の流れるアトラクション
正に夢の劇場やなw
EL優勝で次期CL出場ってなくなったんじゃなかった?
アモリムはラッシュフォードの取り巻きについて言及してるな
今のユナイテッドで誰が監督やってもプレミア優勝は無理だろ
今までの無駄金は諦めてワールドクラスの選手1人2人補強するしかない
間違っても年寄りはダメだぞ
ワールドクラスの選手を見る目がないからきついんだこのクラブ
移籍金や給料にアホみたいに無駄金使ってどんどん弱体化
気がつけばスタジアムや練習場はボロボロ
どうしてこんなことに
アモ信「アモリム最高!選手の質低い!選手の入れ替え!戦術の浸透!」
どうせ追放する質の低い選手たちにアホみたいに時間かかる戦術浸透させるのコスパ悪くて草
>>552 ガルナチョはラッシュ信者にすでに標的にされてます
>>556 コスパとか言ってる段階をとっくに通り越してるってわからないのかな
土台から腐りきってるんだから相応の出費はいくら痛かろうが払うしかないんだよ
実は未来から来たけど数日後には攻守に奔走し両チーム走行距離断トツトップのラッシュフォードが見れるよ
その後のインタビューでラッシュの言ってた「新しい挑戦」とはハードワークで勝利に貢献する新しいスタイルの確立のことを指してたことが語られる
相応の出費するにしてもその選手を見る目もチーム構築するためのSDもいないのはどうなるんだろう
>>557 ラッシュいなくなったらターゲットはガルナチョになるんだろうな
いじめの構造とおなじだ
2月にOTいくからそれまでにネズミ駆除しといてほしい
>>391 図星で悔しくて発狂
お前は人生で何も成せなかったから底辺なんだよなぁ
来季以降逃げるなよ無能
中の下みたいな補強ばっかしてるよな
中の中、中の上すらいないんじゃないか?
俺がユナイテッドのアホ金無駄使いに ん?? となったのはマグワイヤ
当時ファンダイクが114億で マグワイヤが104億
どう考えても同じレベルの選手じゃないだろと
>>571 リバプールとユナイテッドではそもそも金の掛け方違うから
そもそもこっちは適正価格以上払うスタイル
当時のマグワイアはそれなりの価値はあったよ
>>571 イングランド人は3割増だから適正じゃね?
マグワイアは別に良い値段張る理由も分かる
アントニーだけは本当に頭おかしい
レスター最終年で5千万ユーロの市場価値だからHGなの考えたら高すぎるってわけでもないんだ
セインツにいた時のダイクとレスターん時のマグなら別にトントンじゃねと思うけど
移籍後も2シーズン目まではしっかり活躍もしてくれたしマグは別に大外れではないよ
内容ならハゲもウェストハム戦とか実質勝ってた
でも負けたから解任された
勝負の世界はそういうもの
カラバオなくなってスケジュール余裕できたしこれからリーグで勝点取れなきゃ批判は強くなる
マグワイアは体は酷使でメンタルはギリシャで収監されて壊れちゃったんだ
アモさん
「何にも変わってねぇな!!
お前は!! なんっっにもできねぇじゃねぇかよ!!
テンさん...
オレは何も...
なんっにもできないままだったよ!!」
漢ブルーノ
クラブが、FA杯決勝のための旅費と宿泊費がスタッフに提供されなかったことに非常に驚き
幹部達の所に赴き、通常の追加料金をすべて自分が支払うと申し出たが
それは却下された模様
>>519 カルバートルーウィン怪我するまでは首位争いしてたような
今夏はビッグサマーだったんじゃないの?俺は悲しいよ
割とマジでポチェ連れてきて、しばらく若手育てる路線にした方が正解なんじゃないだろうか?
今のチェルシーも昨シーズンのポチェの遺産が効いてるだろう。
監督よりまともなフロント作れと
チェルシーがSDに加えてスカウト部門にどんだけお金入れてるのかと
>>427 トゥヘルは現場監督って感じだった気がするが
ザークツィーがインスタでユベントスの選手を一気にフォローし始めたぞ
チェルシーでトゥヘルはオーナー交代後は編成にも力入れてと依頼されて細かいミーティングにも呼ばれてうんざりしてたと出てたような気はする
ユベントスのモッタも散々持ち上げられたが今のところたいしたことないしザークツィー欲しいんじゃね
ラッシュとザークツィー売ってギェケレシュ取れたら理想
>>583 その頃のエバートンはだいたい8位の戦力でそういうアクシデントがあって10位フィニッシュ
戦力なりの結果やね
ザークツィはフィットしそうで結局フィットしない感じで終わりそうだから売るのはまあ有り
>>582 試合前日の慣例だったローリーホテル宿泊も経費削減で廃止したんだよな
それでテンハグが前泊できるよう
フロントに掛け合ったけど却下された
本当にクソフロントだよ
試合の入りからフワフワだったり
あきらか集中欠いてるの影響あるやろ
泊まらせたれよ
ランチタイムキックオフとかどんだけ早起きするの
こういうアホな経費の削り方してて上手くいくわけがない
先日のボーンマスはザークツィーのせいで負けたからな
懲罰移籍ありだと思う
半年で放出とか論外だけど早めに損切りした方が良いレベルでチームに合ってないのも事実
そういう選手を獲得したフロントは入れ替え終わってますかね
エムバペですらアンチェの元でフィットするのに半年もかかってる
監督変えて戦術もころころ変わって 主軸の選手追放して
それでフィットしろなんて言う方がおかしかろ
どこのポジションもおかしいんだから、それはもう選手の問題でなくてマンUの問題だよ
ミランさん…ザークツィーを超高値で買い取って下さい…😭
ホイルンドいるんだからもうちょい実績ある中堅fwが欲しかったな結果論だけど
ミランもいま順位終わってるからな助け合おう
ミランからテオとトレードしよう
アウェイのロッカールームにネズミ誘導したらええやん
選手が高騰化するプレミアリーグに移籍したばかりな上に契約もたんまり残ってるから連れてきた時の倍額では売れるよな?
逆にこの条件の選手引き抜こうとしたら倍じゃ効かないだろうし
セリエAのクラブなら希望は買い取りオプションローンなんだ
そういうきしょい語尾は
同じ病気が集まるスレでだけやれ
オシムヘン遅いよなぁ
夏に買えたろうよ
ほんまテンハグは
クリスティアーノが設備が変わってなくてビビってたな
1番金使ってセンターラインに絶対的なやつ1人もいないチーム作り上げるセンスがユナイテッド
>>619 夏に揉めてケチついたから取れるのであって当時じゃ見向きもされねえよ
今夏の補強でザークツィーだけはマジでいらなかった
その前はマウント、更に前はアントニーとオランダの左SB(名前さえ忘れたわ)
この4人は放出して欲しい
>>621 絶対的な人材は金払っても今のチームには来ないから仕方ない
まあまずは4位以内に入れそうな補強だ
時間はかかりそうだ
ザークツィー「ユナイテッドを離れたかった、あそこは難しい」
こうなるのが目に見えてる
愚かなファンとスポンサーから巻き上げた金で高く買って安く売るがモットーのお笑い慈善団体なのになぜか市場を支配する側だと思ってる奴が絶えないな
FA決勝の経費削減については何度も言われてたけど改めて記事になってたね
"taken aback "って言葉でブルーノはドン引きしたってニュアンスを表現しててワロタ
そりゃドン引きするよ
オンボロ本拠地放置したり人間関係壊したりしてまで節約した金が年俸や移籍金どころか違約金に消えていくと思うと最高に草
>>621 補強ってのは限られたパイの奪い合いだから、そこで負けてるんだよね
リバプールは今夏そこまで動かなかったけどそれは市場にそこまでして欲しい選手が少なかったから
彼らはドケチに見えるが選りすぐった結果そうなってる側面もあると思う
一方ユナイテッドは毎回再起を図るために額面と数合わせの補強をするだけ
サポーターも大補強が必要だ!と喚いてるからユナイテッドは救えない、大切なのは数じゃなくて質なのにな
>>582 ラトクリフになってスタッフ待遇がやばいんだよな
ラトクリフも良い選手を補強するために経費を節約するんだ!
とインタビューで力説してたが大切なのはカネよりも競争相手を出し抜くことだよ
いかにライバルにゴミ選手を高く売り(例メイソンマウント)、いかに他の奴らが気付いてない選手を獲るか
それなのにSDでゴタついてるから本当に微妙なオーナー来ちまったって思う
「マンU指揮官は、『ファンの皆さんと同じように本当にイライラしている』と自らの率直な胸の内を吐露しています」
他人事だね、今度は誰のせいだ?🤔
節約するところを間違えている
みんなモチベーション下がりまくりだろ
テンさんにつぎ込んだ莫大な移籍金を真っ当な監督に使ってたらかなりマシだったと思うわ
負の遺産がえげつない
どうすんのこれ
でもテンさんは歴代3人しかいないリーグ優勝経験監督達が為した2年連続タイトル獲得を果たした名将だぜ。
ザークツィーさん、ルカク戦法でミランにいらっしゃい
3位&カラバオ杯で救世主のごとく持ち上げられてたのが中堅クラブムーブなんだよね
あれだけオワコン扱いされてたベンゲル末期ですらCL出場権&ベスト16キープに加えてFA杯3回取ってたのに
テンはよくタイトルとったよな
アモでは想像すらできんよ
実際このオワコン腐った箱のクラブに来てリーグ3位以上、カップ戦取るのは並大抵のことじゃ無いと思うわ
モウ、オーレ、テンらは時間が経つほど後の監督打ち倒されるほど評価は高まる
中堅クラブさん、8位でもFA杯優勝に絶頂して契約延長した結果
不良債権おかわり、違約金上乗せ、途中就任の後任苦戦の置き土産をもらってしまう
さすがにこれだけ長い期間燻ってて
しかもその間もお金はガシガシ使ってたんだからダメージは蓄積してたってことよね
いくら世界的なビッグクラブといえど
甘い蜜吸えなくなったからグレイザーは抜けたわけだし
3バック厨のクリパリが全然勝てない時点で
アモリム戦術の優位性なんて無いことに気付けと言いたい
ごんべさんの赤ちゃんがユナーイテッド
glory glory ちゃんが風邪ひいたー
スポルティングが監督かわってあれだけ勝てなくなったのはアモ戦術がそれだけ複雑だってことなんじゃないの
>>647 不良債権のおかわりがまじで今となっては致命傷になったな
アントニーに100億使ってスタッフの遠征費は突然自腹を強要するクラブ
なんか出る報道がいちいち組織の腐敗を実感させられて悲しいわ
結局ファーガソンによって維持できていた組織で、いなくなったとたんにこのていたらく
ニステルの後期(サハが来る前くらい)からずっと一筋応援してたけど、結構冷めかけてるわ
ザークツィー獲って「よくやったぞミランざまあww」
アモ招聘で「リバポやシティの話も出てた若手名将きたああww」
そして現在のスレは…
移籍期間中だけポジったり煽り散らしてシーズン中はログアウトするのが正解
今シーズンは降格さえしなければ受け入れる所存でございます。
>>650 3バックのチームはプレミアでパレス、ウルブス、ユナイテッドくらいか
全部ボトムハーフなんだよな…ブレントフォードですら3バックやめたし
フォレストも一応3バックだけど使い分けてるし柔軟にやってるよな
完全に3バックだけですってなるとマジで厳しくね
フォレストは基本4バックでリードしたらかなり早めにDF増やして5バックでバス停めるチームじゃね
イブラが遠征先のホテルでジュース飲んだ分もきっちり請求するクラブだからな
>>657 シティの弱い時とか、アストンヴィラの弱い時…
コアなファンは離れずに応援しつづけた…
我らも2部に落ちてからが勝負だ( ͡° ͜ʖ ͡°)
アモリム「自分のやり方でやっているし、それが私が知っている唯一の方法だ。そうしなければ、自分を見失ってしまう」
3バックしかできません
テンさんは壊滅的に選手を見る目がなかった事を除けば良い監督だったぜ
スリーバックが悪いとか別にそんな思わないけどな
現実的に可変式でスリーバック採用してるチームとか多くね?
アモリムの523は相手ウインガーがwbを最終ラインにピン留めして2枚しかいないすかすかの中盤にフリーで入られるのが弱点だと見た
今の時代4バック3バックなんてあってないようなものだよ
可変でどこもスリーでビルドアップするし(CB二枚+片方のSBor CB二枚+アンカー)
4バックと3バックの違いなんて気にしなくていい
3バックのほうが5バックに移行しやすいという意味で守備の利点があって4バックの方がサイドか中央に人数を割けるという利点がある場合もある、というだけ
まあここの脳筋馬鹿どもにはそれが理解できないだろうけど
保持した状態で可変して3バックにするのと最初から3枚は全然違うでしょ
そもそもWBの裏使われまくってマズラウィでもミスが出るようなシステムだよ
ボーンマスにボコボコされたのもう忘れたのか
>>645 テンハグの誤算はマウントが全く役しなかったことと
夏にラビオ獲ってブルーノとラッシュ控えに出来ればもっとマシな順位だったと思う
5バックで両翼が張っているのが3バック
4バックで片翼上がるのが普通
4バックだとアンカー吸収して3バック形成する
このあたりが約束ごとの基本
すでに2バックで4バックの両翼あげる監督もちらほらいる
その場合はアンカーが下がり気味だから3バックのいとこみたいなもん
守備専門なんて2枚+バイタル埋める1枚
このバイタル埋めるところが弱いとチームが機能しなくなる
今のマンUがだいたい中央やられている
今のユナイテッドでバイタル埋められるのがウガルテしかいない
ハゲの時もガバガバだったからな
ロマーノ
ユナイテッドのケルケズへの関心はリバプールより具体的だ
ケルケズからユナイテッドへ目を離さないでください
確か親父がユナイテッドサポなんだっけかケルケズって
本人はどうか知らんけど
>>657 やめてもいいんだぞ
俺も長い事海外サッカー見てきたけど、結論が日本人選手いないと本当に縁も何もない(現地は日本のファン見てないから一方通行)からサッカーゲーム見てんのと大して変わらないなだった
>>681 日本語できない海外の日本アニメやアイドルファンみたいな立ち位置だろうな
サッカー関連のXで謎に検索かかってくる時あるけど彼らなりにコミュニティがあるんだろうなって感じでこっち本場と交わることはないみたいな
ジャパンマネーのこと考えたら三笘取ったほうがいい
ペドロの国籍は知らんが辺境の貧乏国の選手取っても金にならない
>>657 Fニステルローイ退団からザハ入団まで7年くらいあるけどエアプか?
遠藤の偽CBがネタじゃなく我が軍を助けるピースになるかもしれないとは
わざとサハとザハ間違えてレス乞食するデシマガイジなので触れないように
バイエルンとかドルトムントとかの練習施設前に紹介されてたけど最新鋭の装置使って戦術面も養えるようにやってるからなそりゃ選手も育つしロナウドがくそ練習場にぼやくのも当然
>>672 舐めるな、俺とあるJ3サポだけど普通に常時442だぞ
ラッシュの90分平均得点0.365
ガルナチョの90分平均得点0.277
ホイルンドの90分平均得点0.249
久保の90分平均得点0.227
三笘の90分平均得点0.186
日本人ってショボいな
普通に352の方がプレスも嵌るし選手の能力的にも合ってそうなんだよな
引き出しが343しかないのがきついわ
>>692 サハなんて俺でも忘れてたわ
いたなぁ そういえば
今更このクラブに凄い選手が来てくれるのかって話
三笘ニコクヴァラツヘリアの3択って記事あったけど
わざわざ13位のチームにほぼ来ないだろ
来るよ
給与とマンチェスターUの名前で
レアルバルサマンUは頭1つ抜けてる
でもここ数年でリバプールが猛追したイメージ
三笘3-4-3のどこで使うの?
ダロトのポジションか?
レアルバルサユナイテッドバイエルンリバプールが抜けてるかな
弱さではユナイテッドがぶっちぎりで抜けてるけど
リヴァポの方が名門のイメージあるな
猛追というよりは復権
>>692 この誤字でかまってチャンするゴミアスペはよどっかの病棟にぶち込んで欲しいわ
親は何してんだよ
もう今の状況だと、中堅クラブみたいに安くて伸びそうな選手をかき集めるか、30歳過ぎの契約切れそうな選手を安く買ってくるしか無理そう
ケパだって我々と相対しても良いGKだったもんな
馬鹿みたいなビッグディールにこだわる必要ないよ
ユーベやミラン、マンUみたいに 落ちめのクラブはそれなりの理由があるもんだ
そういう問題が解決しないと選手を数人獲得したところで何も変わらんよ
腐った果実でなく腐った土壌はいい得て妙
>>707 ミランは再建成功からまだ今季陥落してるだけの段階やからユナイテッドの状況とは一寸違うやろ
まだなんぼでも修正出来る
ユーヴェもフロントが不正とウンコムーブし過ぎたせいで別に土壌の問題じゃない上にユナイテッドより落ち目になってるわけじゃない
でもいつまでも名前が通じると思ってたら危ないか
ミランやユーベだって全盛期は名前負けしてなかったしな
今シーズンリバプールが優勝するとトップリーグ優勝回数がついに並ぶ
欧州戦績はあっちが格上だから覇権渡しちゃうね
勝てないからなのか3バックておもんないな。まあ勝てればなんでもいーんだけど
ソースがTEAMTALKって時点でお察しですわ
冬の市場が近いからメディアのオモチャにされるよねぇ
三笘いるからブライトン見てるけどイライラする失点ばかりだからさっさと移籍してほしいわ
あのサッカー嫌いじゃないけどファンになるのは無理だわ
>>709 献身的って言っても所詮ウインガーの守備
3バックなんだからもっとSB寄りの選手取らないと
守備とクロス考慮したら左利きはマスト
なんでガルナチョ、ホイルンドよりも点が取れないやつを取るの?
一番点を取れるラッシュ様は干してるんだろ
TikTokでルーニーとロナルドのコンビネーションのゴールシーン流れて来たが
凄すぎて悲しくなったわ
>>700 マンカスがその2つと同格みたいに言うなよ笑せいぜいインテルくらいだろ笑大耳永久保持してないし今現在中堅クラブなんだし
良かったなお前ら
アナルスレではラッシュフォード欲しい流れになってるぞ
ついにアーセナルに主力を買われる時代になってしまったな
残念だけど仕方ない
アーセナルで頑張れラッシュとアントニー
>>719 売上は調査会社によっては世界1位なんだが?
アントニーマウントも仕方ないからアーセナルに送り出そう
ラッシュ、アントニー、ガルナチョ、マウントこの四人をアナルにプレゼントしてやるか
もう今はただのハイラインのチームは安定して勝てないし後ろに重めにしてカウンター狙いながら遅攻もライン上げすぎないのが普通になってきてんだから目指す方向は別に間違ってないからなメンツが壊滅的なだけで
リーグ順位は全然上がらないのに売り上げは誇る
まさに拝金主義ユナイテッドである
冬にろくな補強できないのを分かっていながら選手の入れ替えを望むサポーターたちを見ると悲しくなってくる
LWBというポジションなら三笘はかなり良いだろうな
プレミアに慣れているし献身的だからね
久保とか中村みたいな選手はダメだ
あとニコウィリアムズも守備出来ないから厳しい
>>724 じゃあ不正も売上1位とかだったからブランド価値も1位で良いんか?都合の良い事言うなよ所詮ファギーだけの一発屋チームなんだから笑あの時だけが特別で元の立ち位置に戻っただけなんだから笑
>>680 冬にボーンマスのケルケズ・ミロシュ獲得か
身長180cmのSB・WB
>>736 ミランが二桁順位でフィニッシュしたのは今世紀で1回だけ
ユナイテッドはこの調子だと危ないね
とりあえず八百長リーグの話は他所でやってくれ
つまらん
>>658 ミラニスタだけどやっぱりニワカばかりだなーって見てたわ
結局は監督ガチャ選手ガチャしかない
これだけ外れるって事は運もない
>>740 130件の不正するチームがいるリーグよりマシだよニワカくん
セリエはちゃんと巨悪ユーベを裁いたからな
未だにシティをのさばらせてるプレミアの方が腐ってる
テンさんもアモさんも自分のキャリアめちゃくちゃになって後悔してそう
やっと信憑性ありそうな左WBの噂が来たな
アモリムが本職WGをWBに置こうとしてない事すら分からないバカが三笘三笘うるせーけど
テンさんは一年目カラバオ、二年目FA杯、3年目早々に解任だからそんなめちゃくちゃな経歴になったわけでもない
ラッシュはもう無理だろな
少なくともこのチームじゃ
ネットのサポはケルケズの試合は見てないけどユナイテッドのスカウトもまともに見てなさそう
プレミア所属ってだけで他リーグでよくやってるチームにマウント取るようになったらスパーズと同レベルだぞ
東京にあるしょぼい企業や大学が他所は全部田舎だみたいに立地しか自尊心満たせるとこがない状態
左WB補強はアントニーロビンソン推しの俺もケルケズならロビンソンに比肩しうるし成長見込んだ年齢を考慮するとロビンソンを超えれるポテンシャルは優に持ち合わせてるな
足元やドリブルはロビンソンより確実にいいわ
アスリート能力は若干ロビンソンの方が優ってる印象はあるけど足元やドリブルオンザに関してはロビンソンより確実にいいものがある
クロスはロビンソンの方が明らかに良いけど
市場価値はロビンソンケルケズ同じ2800万だから年齢考えると良い補強になりそうね
どっちも対人強くて刈り取る能力高いんだがケルケズは戦況構わずにフルコートでスライディングタックルをかなり多用するのね
これは最終ラインの選手としては不安材料だよね
多分対人で刈り取るのめちゃくちゃ自信があるからこそなんだろうけどロビンソンみたくリスクテイクしたスタンディングは5回に1回あるかないか
まあまだ若いから経験積めばよくなる余地ではあるんだが
点取れる奴だけはどんどん抜けてくなこのクラブ
深刻な得点力不足だってのに
3点取られようが4点取りゃいいのによ
ネズミだらけのスタジアム
ディズニーランドにリフォームだ
監督や選手の補強よりオールドトラフォード改修とトレーニング施設新築した方が良いよなあ
いつまで雨漏り放置してんだよって思ってたら今度はネズミ大量発生で糞まみれとかそういうとこ
三笘はトラップがプレミア1上手い
ドリブルもトップ5に入る
シュートは前線でワースト5だ
どうだ
そとそもWBやってたしな
しかもあの裏抜けスピード見たら一列前でも使えるし応急手当てみたいな感じならあり
でもブライトンが出す訳ない
5千万ポンド払えば売るんじゃないかな
夏に28歳でチーム内でも3番目の高給取りだから
問題はそういう選手に5千万ポンドとかの移籍金払うの?ってことになるけど
>>754 プレミア所属だけで凄いよ
放送料分配で1億ユーロ越えてるのが他リーグだとレアルバルサアトレティコの3つ
プレミアは最下位でも1.2億ユーロが貰える
その資金で上から下まで世界中から優秀なスタッフや選手を買い付けてくる
結局ビジネスだから金がある場所に有能なのが集まり、枠に制限があるから無能と分かれば捨てられる
>>762 そうそうなんならシャドーもボランチも出来るし戦術遂行力高いコンプリートプレイヤーだからね
まあ仰っている通り三笘は出さないでしょ
後オシムヘン取るって正気か?金の亡者はもう取るなって
週給30万要求してたって話だし将来的にラッシュがまた1人増えてしまうぞ
ビッグクラブがこぞってスルーしてる経緯を見ると突貫補強にしてもないわ
プレミア所属だけで凄いが東京の大企業や名門大学がわざわざ「東京の」とか言わないようにプレミアで上手く行ってるクラブはわざわざプレミアがどうたら言わず直接自クラブを称賛する
東京が、プレミアがとつけたがり他所を誰も興味ない田舎と見下するのはまあそういう位置のクラブってことだ
そういう中途半端なとこが一番所属や立地に執着がある
まあこれスパーズによく言われることなんだけどユナイテッドもそうなってくるなよという話よ
プレミア所属だけですごいわけないよね
ビッグクラブに集って飯食ってるだけのゴミ下位チームなんて興味ねえからみんな
ボーンマスやらウルブスやらマンチェスターユナイテッドのファンなんて居ねえ
プレミアで上手く行ってるクラブがなぜプレミア所属をいちいち誇らないか
それは彼らのライバルが「他リーグのCL優勝争いするレベルの強豪」だからだ
枠に制限がある以上はそこに足切りがある
無制限に名乗れるわけじゃない
ユナイテッドはフロントだけじゃなくこのスレの連中も高齢老害化がヒド過ぎる
粕谷と同じ 肥大化した無意味なプライド
こんだけ金使って貧乏なセリエのクラブと比較してる時点でなぁ
来期から金使えなくなったらどこまで落ちるか分からんぞ
ミランとかドルみたいに才能ある若手発掘してくるクラブじゃないんだから
ケルケズは28年まで契約あるからまずボーンマスが安売りせんと思うが
いくらくらいするんだろう
4〜5千万ポンドとか言われてるなケルゲス冬にポンっと出せる額じゃないわ
アモリムは冬にでもどうしても左wb欲しいみたいだけどまたレギロンを借りるくらいしか選択肢なさそう
途中就任で試合数が多く
代表ウィークでも残る選手少ないからな戦術なんて落とし込めるはずない
それにスカッドが上位と比べて実力不足でショボい
夏に使いすぎで
テンハグやアモリムの交代費用ですらカツカツだから買う前に売却しないと
来シーズンからのFFPに引っかかるぞ
現実的なのだと、アルバロフェルナンデス買い戻すくらいか
ミランなんざ21世紀は存在感ゼロw
ほざいてたのはキヨキヨしい勘違いバカだけ
>>778 今アモリムとるべきじゃなかったってことだな
サンタもこのスレ見て変わんねえなこいつらとニッコリ
>>780 これが金銭的にも1番理想
三笘なんて買っても数年後にまた代替えが必要になる典型的な無駄金投資例
三笘に迷惑かからないように
不満分子全部放出しとけよ
マルシャルと再契約しろ
それが無難だ 割と本気でそう思う
レにーヨロってユナイテッド来たことめちゃくちゃ後悔してそう
ホームスタジアムはネズミが大量発生
チーム内で人狼ゲームしてる
誰が来ても活躍無理だろ
アドオンの500万ポンドは払わなくて済みそうですね7番
ラッシュは2000で売れたら万々歳でしょ
能力と人格面考えたら1000でも買いたくない
>>785 ニワカが暴れてる恥ずかしい
21世紀でもCL2回優勝して2223シーズンもベスト4してる格上チームに失礼だろ
ユナイテッドはCL最後のベスト4はいつだってファンもお笑いかよって笑われちゃうから
醜態晒すのはやめてくれ
ボランチは補強の優先順位低いけどファジョーリが欲しい
典型的なユナイテッドイケメン顔
ラッシュの買い手はいるだろ
ただプレミア13位のベンチに碌な値段は付かないけどな
マンUが強かったのってクリロナがレアルにいく前ぐらいまで遡りそう
ベンチにラッシュいるとか ファントム見えるんだな・・・
低迷の原因を全部押し付けられてかわいそうなラッシュ
アモリムってひどい奴だな
ラッシュフォードの1番の問題は移籍金じゃなくて給料だっての理解してないやつホント多いよな
本人がまだ最前線でサッカーしたいか 中東でご隠居するか
移籍金はクラブ間だけど 給料や待遇は自分で下げられる
下げたくないなら中東いけばいい
下げるならまだまだ引き取るクラブはあるだろう
オールドトラッフォードがネズミの国か
やっぱ石油王しか立て直せないんじゃないの
ラドクリフ(笑)は茶番だよ
>>813 金は腐るほど使って財務ルールに引っ掛かりそうなんだから石油とか関係ない
金だけ出して現場に任せるオーナーが必要
ラトクリフよりは財務ルールと関係ないところで報酬貰っていくだけのグレイザーのほうが断然マシだった
ラッシュはどこが買うん?
サウジもPSGも獲得意思無しで
三笘はドリブルの本出すからな
『サッカードリブル解剖図鑑』
著:三笘 薫
定価:1,400円+税
ページ数:128
判型:A5判
発売日:2025/2/4
まあラッシュだけじゃないよな問題は
職場として働きにくいのは間違いない
スタジアムやトレーニング施設も老朽してるのに金かけるつもりがないからな
どこの貧乏クラブだよ
>>797 ここんとこずっとフル出場してるらしいな
ユナイテッドのメディカル終わってるわ
現在キャリントン£50mで改修中だ夏には完了予定昨季£10mかけた女子チーム施設を現在使用中。合計£60m投入
新スタ建設が濃厚(夏に最終発表予定)現オルトラに何処まで投資するかはわからないけど
>>805 それくらいセリエの存在感が低下したんだろうな
今CLで勝ち上がってきてもエールディヴィジあたりのクラブがスルスル上がってきた時と似た感覚だもの
最強リーグ時代を知ってると隔世の感が凄い
そのリーグのクラブからホイホイと大金かけて選手獲ってます!
ネズミが住み着いてるならもう夢の国劇場に改名した方がいい
雨漏りを利用してスプラッシュマウンテンを作ったら子供に大ウケだぞ
リストラした職員の配置転換先にもなる
本拠地と言えばシアターオブドリームってネーミングライツだったんだな
OT移転前の本拠地だと思ってたわ
ネズミ問題はこれまでもたびたび発生してたからセーフ
つまりいくら指摘されても直す気ないという事
猫を100匹くらいスタジアムに放し飼いにすれば駆逐してくれんか?
マルシャルギリシャにいってたのかよ…
リーグアンあたりにもいけないってのは厳しいな…
浮上する可能性は10%未満だろ…
お得意の森かと思ったら行かなかったな
てか森のセンターライン揃ってて 強えわ
守田英正所属のスポルティング、アモリム後任を早くも解任! 指揮8試合で黒星先行とうまく引き継げず
スポルティングは26日、ジョアン・ペレイラ監督(40)の退任をクラブ公式SNSで発表。
新体制発足後は公式戦8試合で3勝1分け4敗。クラブ内で早くも解任の動きありとの報道が浮かぶ状況だった。
逆に言えばそれだけガラスのようなチームだったってことだな
今のユナイテッドとの相性は最悪だよ、毎試合ぶっ壊れてる
三苫がラッシュの代わり?
得点力のない三苫がシャドー?ウイングバックとして使うなら分からなくもないけど
名門復活狙うならエンクンク・ロドリゴクラスが欲しいところ
ブライトンからならジョアンペドロだろ 出す気がないだろうけど
>>842 三笘が移籍したら左はペドロでハマるし
赤マンは三笘取れば良いよ
三笘は本来得点力あるぞ
川崎の時はよくクロスに飛び込んで決めてたしな
右サイドに強力な選手がいたら決めまくるだろう
ウォルバーハンプトン?
んなもん我らマンチェスターユナイテッドだぜ?格下よ
前節のボーンマス戦観てねーのかよ?楽勝、楽勝
三笘はガルナチョとそんな変わらんやろ決定力だけで見たら
守備とドリブルとキープ力と周りを使う能力は勝ってるが
サラーの90分平均得点0.959
ラッシュの90分平均得点0.365
ガルナチョの90分平均得点0.277
ホイルンドの90分平均得点0.249
三笘の90分平均得点0.186
けっこう違うけどな
ラトクリフは発狂しながら監督ガチャまわすだろう
忍耐力なさそうなんだよな
決定力ってシュート成功率のことだろ
ガルナチョさん分母でかいから
シュート決定率だとこんな感じ
サラー19.3
ラッシュ25
ホイルンド28.6
ガルナチョ9.4
三笘9.1
サラーみたいにたくさんシュート打てるのも能力のうちだからねえ
決定力だけで比べても駄目だろ
箱を開ける日やでって倉敷がドヤ顔で言うと思うわ今夜
決定力だけでいったらガルナチョと大して変わらんてのでそうだと思ったからつっこんだだけで三笘よりいいのがとれるならそれに越したことはないよ
たしか9年ボクシングデーは無敗なんだよな
レコードブレークだけはやめろよアモさん
>>862 ファティシャドー三笘WBなら左サイド上手くいくぞ
左WBはガチで三笘
シャドーはディブリングなら冬に取れそう
ファティはクリスマス返上で練習してるのか
仮病で練習サボるラッシュと正反対
シュートの決定力だけで批判してる奴多いけどそれ以外が2人とは段違いだろ
三笘とホイルンドは相性良さそうに思うからこのセットワンチャンあると思う
少なくとも決定力ガルナチョと変わってねえからそれ以外上回ってる三苫の方がいいね
せっかくハゲを追い出してチームのフサ率が高まったのに新しいハゲを補充してどうすんだよ
三笘はクロス上げられんやん
右アウトでヘナチョコゴロ1択
ファティとラッシュじゃさすがに格が違うやろ
バルサに舐められとる
森保がW杯で三笘低い位置で使ってアホじゃないのと思ったので、三笘は無し
痩せて怪我しなくて運動量が多いルーク・ショーみたいのが左WBのベストだな
三笘はシャドーもできるから左入れ替わりながらプレーできるやつと組ませるのがいいよ
>>876 せやんな
ラッシュ+1000万€くらいで勘弁して
で結局1月補強にいくらぐらい使えるの?
予算が分からなければどうしようもない
インタビューでラッシュの言ってた「新しい挑戦」とはハードワークで勝利に貢献する新しいスタイルの確立のことだよ
ラッシュフォードを信じてないファンが多くてちょっと悲しい
サウジアラビアでも頑張れよラッシュ
応援してるから
まるでラッシュがこれまでハードワークで勝利に貢献してなかったみたいじゃないか
十分にやってたよ
新天地行けばパーマーみたいに化ける
>>881 内部の人間でもないんだから分かる奴がいる訳ないだろw
出た移籍記事についてただギャーギャー言い合うのがサポのお仕事
リバポってあんだけイキッてんのに未だに選手や監督人気0なの笑える
ウガルテとかマウントデリフトにも過去オファー出してたけど速攻拒否られてんだよな
アモリムに関してはハマーズの方がマシみたいなことすら言われてたし
ケルケズもユナイテッド希望ぽいの草
ラッシュはシュート能力はあるけどドリブルスキル無さすぎだからウイングじゃきついし、FWも身体張れ無いから無理だし適性ポジションに困る
運動量と献身性があればいくらでも使い用があるんだが現状いらないプレーヤー
ラッシュの意図は、ラッシュの新スタイルがアモリムのシステムに合わず仮に放出することになったとしてもクラブの悪口は言わないってことじゃない?俺はラッシュを信じてるよ
サッカーって獲得した選手がまともに働かないとかフィットしないっての多すぎねーか?
4バックのための補強したシーズンに3バックやらされたら
そりゃ合わないだろ
3バックの適合性に関してはリバプールが今年の5月までに懸念してた通りではあるんだよな
我々は3バック用に選手の入れ替えが必要という分かりきってた結論に1ヶ月で辿り着いたが、あまりにもコストが掛かりすぎる
ただでさえ資金不足の時にこの監督を連れてくるのは結構リスク
適性とか関係ないだろう
今の戦力でもやれると判断したからオファー受けたんだろ
つまり今だめなんだから誰取ろうと変わらないということ
今シーズンは無理
アモリムのやりたいサッカー出来るスカッドではないのに彼を途中で監督に据え
そもそもテンハグをシーズン前に解任しなかったフロントが悪い
>>898 アモリムメンバー揃えたら財務ルールにとうとう引っかかるのでね
コロナ補助金のときみたいに特権発動して不正スレスレで回避できるかもしれんが
>>893 他のスポーツと違って監督によるところが大きいからな
フォーメーションや役割やら
結局テンハゲは何も悪くなかったな
悪いのは選手と俺たちだわ
フォワードだけは一流取っといたら勝手に強くなるけどな本当に
アントニーにホイルンドにザークツィーにアマドじゃな
さてアカンジアケグヴァルディオル相手にCルーウィンがどれだけ戻せてるか見定めましょうかね
更新か移籍かどっちにしてもアピール必須なのは間違いないし
それしか見る価値のない試合
そもそも冬に取るのかどうかは別としてオシムヘンは劇薬過ぎる
副作用の不良債権化は復権へ遠回りになること確実なんだからな
00:00:00.0X
今季ユナイテッド最終順位 X位
CFが優先だわ
若手しかいないし成長は待ってられない
オシムヘン買うのか?
マンチェスターに来たら初日から帰りたくなってケガしまくりそう
左のシャドー、左WB、左CB、CF
全部足りてない
左WBはアルバロフェルナンデスで良いんじゃないかな
1600万で買い戻せるし、利き足左だし、上背あるからセットプレー対策にもなるしさ
>>855 このメンツの中で自陣まで戻って守備してるの三笘だけw
任されたタスクがバラバラなんだから比較する意味ねーわ
得点力不足がほんとに終わってるから左のシャドーとCFマジで必要
今日のプレミアはマンチェスター勢のお笑いサンドウィッチか
早めの次スレ
† Red Devils Manchester United 1916 †
http://2chb.net/r/football/1735218962/ 優先順位はCF、左WB、マズラウィを右WBに回すためのCBって感じじゃないかな
守備的なCHはもう一枚欲しいだろうけど何よりも理不尽に点取れるCF取れるかだわ
一番必要なのは左WBだと思うけどねぇ
ダロトは合ってないのか慣れてないのか微妙だし
マズラウィは無難にこなすけどアモリム的にはCBとして使いたそうだしマラシアは論外だし
ここに本職おければかなりマシになりそうな気がしないでもない
ケルケズ左ききだしな
左Wbにはさいてきだが…
果たしてとれるか
ラッシュが本気出せば決定力のある前田大然になれるからな
24-25は1部残留で行こう、降格したら大量解雇やし
俺らは4-0でボコったというのにシティは情けないな
Cルーウィンアーセナル戦で復活の兆しあったように見えたんだが今日の63分アケに入れ替わり防がれて持ち出せなかったの見ると膝でピークアウトしちゃってるかなと思った
もっと独力あったのにスピードがかなり落ちてるな残念だや
オシムヘンCルーウィンはボツで
右WBの控えとしてなら残しといていいんじゃねーの
そもそも売れないし···
>>925 ダロトは絶対に右サイド固定すべきだろっと言いたい
2年後は
「アモさんの不良債権が!!」
って喚いてるんやろな…
勝てないのはラッシュが悪いから仕方ない
アモリムは素晴らしい決断をした
ルニキはユナイテッドでコーチでもしてくれよ
監督業はどう考えても才能ないから諦めよう
コーチも無理だよ、才能だけでやって来たんだから精神論しか言えなそうだもん
現状のベスメンかな
ラッシュはとるとこさえあれば冬に放出も現実味帯びてきた
ラッシュを戦力外にするならチェルシーみたいにさっさと1stチームの練習場から締め出せばいいのにな
練習は参加してるんだろうから周りの雰囲気悪くするだけやでホンマに
マラシアはチームに帯同してないけど、怪我ではないらしい
ラッシュフォードと仲良いから怪しいと思ってたぜ
お前ら三笘を左WBにしてダロトを右に置けば強そうじゃないか?
いまんとこ今節ビッグ6勝ちなし
普通にお付き合いしそう
これでデリフトもいるんだから、後ろは強固なはずなのになw
バイタルのところがクソ弱いから アンカーにいいのが1人いればなぁ
カゼミロ5歳ぐらい若返らせればぜんぜんCL目指せると思うは
三笘は当然良いけどフラムのアントニーも間違いなく良い
プレス回避マズ対角フィード出口のアイソWBにロビンソンがピンポイントクロスする姿が容易に想像できてしまう
そして落ちない運動量とスピードを併せ持ってて最終ラインとしてもリスクテイクした対人対応が出来るしな
三笘ロビンソンケルケズこの3人から何とか獲って欲しいわ
新しいマンUをアピールするためのスケープゴートにされているっぽいね
でも練習でもちゃんと走れば復活する可能性もあるのでは
冬に移籍するかどうか 売るに売れないビッグネームよね
さあはじまるぞ
年末くらい気持ちよく過ごさせてくれ
前から言ってたけどチェルシーはチームが若過ぎるから優勝争うには早いって
波に乗れば勢いそのまま猪突猛進していけるが経験不足が故のオプションの少なさから火力落ちるって
今季はやっぱりリバポだわな
ここ勝てばスパーズより順位上になるな
今回は降格圏が相手だし勝ち点3しか許さん。それ以外はどんな理由があろうと無理
ウルブズ相手だし勝ちたいけどな
昇格組と違って選手は良いの揃えてるから嫌な予感するけど
ウルブスとは言えawayでミラーゲームになるから相手コンディション良かったら苦戦必至かもな
何とか勝って欲しいが
2-1くらいで何とかお願いしたいところ
配置は別として人選は今回がベストなんだろうな
アモサンの神通力に期待しとく
煽り抜きでウルブスには勝てるから一気に11位になれる
>>971 ダロト以外は現スカッドでベストメンバーだよね
まぁショーはカウントしちゃいけないんだろうが
扇原の解説放送事故やんけ
そもそも喋り上手い印象全くないしオファー受けるなよ‥
未だにラッシュ擁護してる奴って終わってるよな
サポーターの欲目すぎない?
3バックだからかちょっと日本代表みたいな闘い方だな
左右の両ウィング次第じゃねこれ
ブルーノFKは普通に蹴れるのに
なんでCKだけ毎回ニア超えないんだ
フラムがバシバシスペースにボール出して足元に綺麗に収めてんの見たあとだと我が軍全員下手すぎてビビるな
アモリムシステムの弱点だな
あそこ取られると終わる
どうやってポケット取るのかあんまりデザインされてないよなぁ
アモリムも苦労してそう
-curl
lud20241230173007caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1734905285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「† Red Devils Manchester United 1915 † ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・† Red Devils Manchester United 1685 †
・† Red Devils Manchester United 1695 †
・† Red Devils Manchester United 1575 †
・† Red Devils Manchester United 1795 †
・† Red Devils Manchester United 1925 †
・† Red Devils Manchester United 1455 †
・† Red Devils Manchester United 1305 †
・† Red Devils Manchester United 1375 †
・† Red Devils Manchester United 1635 †
・† Red Devils Manchester United 1615 †
・† Red Devils Manchester United 1425 †
・† Red Devils Manchester United 1725 †
・† Red Devils Manchester United 1625 †
・† Red Devils Manchester United 1565 †
・† Red Devils Manchester United 1705 †
・† Red Devils Manchester United 1675 †
・† Red Devils Manchester United 1225 †
・† Red Devils Manchester United 1655 †
・† Red Devils Manchester United 1525 †
・† Red Devils Manchester United 1645 †
・† Red Devils Manchester United 1385 †
・† Red Devils Manchester United 1365 †
・† Red Devils Manchester United 1665 †
・† Red Devils Manchester United 1465 †
・† Red Devils Manchester United 1595 †
・† Red Devils Manchester United 1715 †
・† Red Devils Manchester United 1255 †
・† Red Devils Manchester United 1371 †
・† Red Devils Manchester United 1486 †
・† Red Devils Manchester United 1277 †
・† Red Devils Manchester United 1484 †
・† Red Devils Manchester United 1488 †
・† Red Devils Manchester United 1686 †
・† Red Devils Manchester United 1296 †
・† Red Devils Manchester United 1618 †
・† Red Devils Manchester United 1498 †
・† Red Devils Manchester United 1658 †
・† Red Devils Manchester United 1680 †
・† Red Devils Manchester United 1687 †
・† Red Devils Manchester United 1719 †
・† Red Devils Manchester United 1643 †
・† Red Devils Manchester United 1712 †
・† Red Devils Manchester United 1864 †
・† Red Devils Manchester United 1626 †
・† Red Devils Manchester United 1464 †
・† Red Devils Manchester United 1672 †
・† Red Devils Manchester United 1462 †
・† Red Devils Manchester United 1870 †
・† Red Devils Manchester United 1910 †
・† Red Devils Manchester United 1917 †
・† Red Devils Manchester United 1180 †
・† Red Devils Manchester United 1691 †
・† Red Devils Manchester United 1291 †
・† Red Devils Manchester United 1619 †
・† Red Devils Manchester United 1603 †
・† Red Devils Manchester United 1620 †
・† Red Devils Manchester United 1723 †
・† Red Devils Manchester United 1661 †
・† Red Devils Manchester United 1660 †
・† Red Devils Manchester United 1553 †
・† Red Devils Manchester United 1600 †
・† Red Devils Manchester United 1639 †
・† Red Devils Manchester United 1499 †
・† Red Devils Manchester United 1699 †
・† Red Devils Manchester United 1492 †
・† Red Devils Manchester United 1167 †
06:42:30 up 23 days, 7:46, 2 users, load average: 7.12, 8.50, 8.89
in 0.10263299942017 sec
@0.10263299942017@0b7 on 020520
|