!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp
【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951 、>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。
スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。
950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。
前スレ
TOMIX信者の会part270【真談話室249/v5】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1536547756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「on」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値:「vvvv」でIP表示、「vvvvv」で強制コテハン、「vvvvvv」で強制コテかつIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し(2ch標準設定)
!extend:on::1000:512
・ID表示 IP表示(シベリア板化)
!extend:on:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン(地下板と同じ)
!extend:on:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン・IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512
当スレにおける荒らし
KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
D員 ◆ze124km/Mc
キチガイタヌキ
東府中
今後、荒らしは>>2に追記して下さい(書式は前々スレ参照)。 細かい仕様違いを除けば北斗星の異端車以外出尽くしたと思っていたブルトレ まだ意外なのが残っていた
オハネ25 0 金帯 折戸 出雲で最後まで運用されていた2両
オシ24 0 白帯 国鉄時代の長編成中のアクセントに プラ車輪時代のラインナップでリニューアル品が出てない形式
>>8
オシ24 白帯は 2010年発売の 2559 はプラ車輪じゃないと思ったが? オシ24 0/100とオハ24 700(オシ改造)を
クーラー別パーツでリニュして欲しいわけだが意外と時間がかかっている
オハネ24 700 カルテット銀帯もないんだなー 昔、自分でテープ貼って作ったよ 今なら室内パーツもあるよな
実車の活躍が短すぎた
100番台(というよりオシ14)塗り替えタイプの700番台は出てた記憶があるけど
正調の700番台って出てたっけ
オシ24 0 は5両全車白帯から金帯になったんであって銀帯の時代はなかったのでは
この辺の資料がない
>>18
おそらくそうだが、なんとも言えないよな
>>19
そう。そのあと東日本あさかぜで出たな。
内装はそれぞれ別だが >>21
イカロスの「形式24系」には銀テープ貼りになったオシ24 4(撮影時期不詳)とオシ24 101(1986年4月撮影)の写真が載っている >>23
マイテ49と繋げてグルメ列車にして走らせたいな。 カヤ24+オシ24+オシ14+オシ17+マシ35+マシ38+マイテ49
過渡・富の完成品で編成組むとこんな感じか。
>グルメ列車
>>27
電源関係の解決ができなくて無視した。
すまんw >>26
マシE26も追加で あとマイテでもいいけどオシ25も捨てがたい >>29
オシ25へ電気通すために、マシ・オシに引き通し管と追加ジャンパが要るよなあ・・・ あ、オシ25の前にスハフ14とか入れとけば良いのか。
>>30
模型なんだから 何でも有りじゃダメか?
どうしても準拠したいならスハ25-300入れるとかで 途中で送ってしまった
スハ25-300を真ん中に入れて
片側はオシ25を編成端にして20系以降
反対側はマイテを編成端にして旧客系でどう?
>>32
その辺りは好き好きで良いんじゃない。
自分的に電気系統はきちんとしたいだけ。
何の拘りも無いと、入場回送みたいじゃん。
まあ、プレーキ系統どうなってんだ?とか冬は無理だよね?とか
突っ込みされる要素はまだまだ色々あるけどさ。 電源車はカヤ27にして、更に珍ドコ感を盛り上げたい。
>>26
オシ17「燃えるぜ!!2018年だしな!」 その前に、KATOカプラーとTNの共通化をだな(´・ω・`)
>>39
当然北陸トンネル経由で…ゲフンゲフン >>43
メインディッシュは石炭オーブンでじっくりローストしたにn(ry >>44
なぜか「にんげんっていいな」って曲のタイトルと歌詞が思い浮かんだ… きょうもかえれない
あしたもかえれない
でんでんでんつうのみなさんバイバイバイ
>>49
スロネが入って編成が完成した後の第3編成なら買うぞ
と思ったが機関車込み10両だったら意味ないか >>49
スロネフ2タイプの車掌室の作り分けと正調スシ24 1を作るなら俺が買う
>>50
第三編成完成の時点ですでに登場時とは言えないんじゃ・・・ くろしおのキハ82は単品設定なしかよ・・・。
つか、タイフォンぐらい選択パーツにしろと。
>>52
正調スシ24 1
スシは24 3でタイプのまま
> 第3編成完成の時点で登場時とは言えない
そうだな 今回あんまりぱっとする物が無くてちょっと残念(金銭的には助かるが)
というか高架階層駅の延長部は今更感が強い
当初は買う予定でいたが延長を全く考慮していない事が判明して車両基地セットよりもたちが悪いから購入を見送ってた
結構要望というか非難が多かったのかもな
本音を言うなら新規パーツだけ売って欲しかったが(レールはともかくホームが余剰気味になるから)
>>56
確かにど真ん中がないから金銭的には助かるw ブルドッグが異教との競合作になるとは
キハ181(しなの以外特急色)HG化やキハ189系製品化はまだ先か…
167田町アコモもみんな欲しいのはシールドビームじゃね?
なんかズレてんだよなぁ
……ほんと財布には優しくて助かるけど
基本、増結、どっちかをシールドビーム車にしてくれれば、ちょっと嬉しかった。
登場時ってスロネフ2両繋いでてトワカニは銀帯なんだっけ?
>>54-55
てことはセット内容で目新しいのは連結器交換前のEF81トワ色くらいか
それとて異教が扇形タイプの名目で出しているが スロネフ2両入りのトワイラですかな・・・
スシ24の日本海塗装もよろしくw
>>64
サロンカーも2両でB寝台がBコンパートだけ >>59
お前は俺かw
お陰でマイクロが無駄にならなくて済む。
ただいつかはシールドビームも出すんだろうな。 >>59
俺もシールドビームが欲しかった
マイクロの湘南色共々まだまだ手放せんわ
そもそも、こないだの113系東海仕様のオレンジの透け具合を見てたら、
仮にtomixからH11+19が出ても怖くて買い換えられんわ 自連のEF81トワイライトなんて
スカートパーツ買えば作れるやん
家には買わなくても予備が大量にある
>>48
遠巻きにフェスティバルdisるの洒落にならない >>70
敦賀所属機だけボディのモールドが一部違うだろ >>70,74
運転台側面の点検蓋がついて、かつ帯に銀が入る前で前面手すり別パーツのEF81トワ缶は初か
ストレートにTN対応2段ベットシートの初期トワで出してくれてもよかった気がするが
(旧製品のTN対応2段ベットシート化は一応やった) >>73
モニタリング装置付きは調べてみたら152だそうなので限定品とは言っても通常品との違いは製造メーカーの違いだけ
因みに131編成は新津、通常品は川重だそうだ
……今回発表の中では一番どうでも良いかも >>76
訂正:通常品ベースは川重じゃなくて東急でした 今回のくろしおセットで、
にちりん・おおよどにしたい場合は、98311と98313を買ってキハ81を捨てろという事かな?
いい加減、キロを単品で売れと。
>>53
(タイフォン別パーツだと)前面の造形が崩れると判断した可能性
>>78
キロはセットのみ トワイライト登場時ってスケベゴムグレーじゃなかった?
>>80
カニとスシのみHゴムグレーとなっているが? しかしED79-0 (出来れば-100も)JR化後のHゴムグレーで出して欲しいな
民営化前短期間見られたというJRマークなし(転写シート付き)でもいい
さらに言えばED76-551を...
登場時出すついでに基本セットの手すり別パ化させてくれないものだろうか
キハ81CG画像キタ━(゚∀゚)━!
この重量感!
>>78
98311-キハ81≒98313なんだから素直に98313を二つ買えばいいじゃん キハ81富過渡競作、ついでに16番も出るなんていい時代だ…
確かにキハ82の方がカッコイイね
81はユーモラスと言うべきか
富公式の発表でくろしおの編成例をよくみると、キハ81を含まない編成を組もうとするとキハ81のくろしお増結セットBを購入する必要がある。
反面キハ81を含む編成を組もうとするとくろしお増結セットBではなく通常版のキハ82setを買えと指示されているんだが、なんかこれおかしくねーか?
これ指示間違ってる気がするんだが本当に合ってる?
>>88
キハ81はブルドッグと言われるくらいだから、動物でいうブサかわいい感じかな。
ユーモラスで愛嬌のある顔が良いね。
キハ81は昔の宮沢時代から最近の過渡製品までもってるけど、富から出るのも買う予定してる。
でもバナナになってたり、塗装が酷ければ買わないけどね。 >>90
キハ81と82がそれぞれ何両入るかで選択肢が決まるんだが、PDFよく読んだ? そのうち、「シュプールトワイライト」とかも、やり出しかねないね。
富の広報垢が#トミーテック製品化予想なんてタグ広めてるけど
誰が予想できるかよという地味ラインナップだな
これはうれるだろうなー 98311・98312・98313それぞれに入っているキロやキハに形態違いはあるんだろうか。あと、再販の98269・98270に含まれているモノとの形態違いも…
今時点では不明かもしれないけどね。
特に形態差がなければ、個人的にはキハ82のスリットタイフォン車はいらないし、98269/98270は持ってるので、くろしお基本+増結Aを買ったら事足りそう。
キハ81について整理。
1. キハ81くろしおフル
98311 + 98312 + 98270 (キハ81*2 キハ82*1 キロ*2 キシ*1 キハM*2 キハ*2)
2.キハ82くろしおフル
98269 + 98270 + 98313 (キハ81*2 キハ82*1 キロ*2 キシ*1 キハM*2 キハ*2)
3.両端スリットタイフォンの6両(にちりん・おおよど等)
98311 + 98313 (キハ81*1 キハ82*2 キロ*1 キハM*1 キハ*2) ※キハ81が余る
>>95
>>100
いや、増結Bはキハ82+キハ80M+キロ80だから2つ買えばキハ81を余らせる必要はないぞ
10連組むためのものだから6連M2両で過剰気味だが >>100
んぎによれば、98311のキハ82は後期型、
98313のキハ82は初期型、スリットタイフォン >>59
角型ライトのパノラマ色出たら買うかな…… キハ81、実物は京都鉄博でしか見たことないけどユーモラスで好きなのよね。
富から出るとは思わなかったから過渡のを買ってしまったが。
>>101 >>102
ありゃ、すまん。
勘違いしてた。
となると鹿児島のキハ82をやるなら、増結B*2でキロとキハ(M)が余るのか。
おまけに単品のキハも必要と。
なんという非効率な・・・。 >>105
勘違いもするだろう
あのセット構成ややこしくて、しかもキハ82のスリットタイフォン車がどれなのか、PDFだけではわからないときた また新津製か
川重製は青661やウラ177の件があるから許諾が出ないのか、メーカーが製品化を自粛しているのか
待望の田町167アコモ車キター
↓
え??デカ目?
無いわー
>>111
92623の旧製品を現代の水準で復刻生産とか >>110
登場時の変則編成だからスロネを単品設定する意味がない 一番最初のトワイライトセット買ったから追加で出たスロネ単品もうちあるわ
>>64
銀帯カニは13のみ
10,12,13,14だっけ、落成順はどうだったかな
JRマークの位置が違ったのは、14だっけ?
>>80
客車については、 >>81 であってるかと
EF81は103,104,113,114が塗装変更時から黒Hゴムで、
43,44が塗装変更時は灰Hゴムだったはず
登場時って謳ってるし、窓ガラスは透明ガラスなんだよね...
実際、スモークガラスに変わったのっていつ頃なんだろか?
昔の雑誌の新車情報だと、スロネ25 500もスモークガラスじゃないんだよな 銀帯はそのままで車体色だけ濃緑になったカニがあったはず
トワセット出た当時、この編成したくてセット2つ買っちまったよ・・(遠い目)
>>116
カニ24-13。でも直ぐに黄帯になったはず。 >>118
13か
4001レに入っていて驚いた記憶がある >>118
(遠い目)ってまちゃけんかよ!
気持ち悪いから止めとけ! 緑で銀帯のカニがトワイライトに入ったのは本当に数回のみでかなりレアだったな
古いRM(何号か忘れた)の白黒写真で初期トワ編成で二本帯カニが入った写真が掲載されていたね
>>100
例示したくろしおの編成例だけど、編成内容を見ると1と2の編成の車輛内容が全く同一になっているぞ。 >>124
ああ、勘違いしてたから、放置してたけど、やっぱりちゃんと直すわ。
指摘ありがと。
富キハ81について整理。
1. キハ81くろしおフル(税抜き:38,000円)
98311 + 98312 + 98270
[キハ81 + キロ80 + キハ80(M) + キハ82後] + [キハ81 + キロ80 + キハ80(M)] + [キシ80 + キハ80 + キハ80]
※98311 は キハ81-3 がモデル
※98312 は キハ81-5 がモデル
※これは過渡と同じ
2.キハ82くろしおフル(税抜き:38,200円)
98269 + 98270 + 98313
[キハ82初 + キロ80 + キハ80(M) + キハ82後] + [キシ80 + キハ80 + キハ80] + [キハ82初S + キロ80 + キハ80(M)]
3.両端スリットタイフォンの6両(にちりん・おおよど等)(税抜き:31,000円)
98313 + 98313 + 8470 + 8470
[キハ82初S + キロ80 + キハ80(M)] + [キハ82初S + キロ80 + キハ80(M)] + キハ80 + キハ80
※キロ80 と キハ80(M)が余る んぎの98313の説明文、10両目のキハ82スリットタイフォンが太字なのはおかしくない?
トワイライトネタがなくなって
スハフ+スシ+スシ+オハ+スシ+スハフ
なんてやりそう
スシはもちろん銀帯で
>>127
富ならやりかねん
とこないだの展開から思ってはいた
その機会にスシ24 2も完全にしてくれれば文句はない 田町アコモ車はムーンライト九州みたいに本命後出しか…
どうせ、シールドビームと言っても、タイフォン位置の変な奴になるんだろ?
イラネーよ。
アコモ色シールドビーム4両+パノラマ色角型ライト4両の組合わせが欲しい。
DE15のラッセルヘッドのカプラー
変な仕様にしやがって…orz
(2軸のミニカーブ対応と同じ)
>>131
ライト別パ化といい、タイフォン位置改悪といい、富の急行形電車はことごとく残念。 165関連は買えるレベルなのは新製冷房車が最後だったか…
次のリニューアルに期待しよう
30年後の世界でもどうせNゲージはゲージ9mmでアナログ運転可能だろうが
内装に見える四角いボックスシートで見知らぬ者同士膝を突き合わせて一晩乗車なんて
未来の人は信じないかも
>>138
日本形Nゲージメーカーは無くなってるか、旧製品を細々と通販するだけの状態かもな。 >>132
アコモ車だけでシールドビーム4+角目4の8両がほしい >>138
逆にVRで疑似体験が普通になってるかもよ。
だったら良いなあレベルの話だが。
ただ、この板の住民はどれくらいアクティブで生き残っているかなw >>140
ここの住民の大部分は 100点満点じゃないと合格させないからな
99点でも満足しない >>133
今朝届いたけど、ラッセルヘッド付きでミニカーブ対応するなんて思うのは甘いだろ >>144
別にラッセルにミニカーブ通過性能なんざ
求めて無い
なんでミニカーブ非対応なのに
通常の基部形状のカプラーに
しなかったのか…
うちはTN派じゃないので
ポケットの中にピンがあるやつだと
非常に厄介で困る どうしてメーカーがTN使わない奴の事まで面倒見なきゃならないんだよ
どんなカプラーが付いてるのかと思って見てみたが、C57のテンダーのカプラーか
これならナックルに交換もできるでしょ
>>148
ラッセルヘッドの側ね
DE15エンジン側をナックルにすることもできるだろうが、普段過渡カプ使う人用だな >>148
台車側のピンは(かもめナックル使うにしても)
そのまま使えないでしょ?
切り飛ばすか削るか…
切った後は基部がちゃんと収まるかなんだよね…
コム1のカプラーで散々な目にあったから…
せっかく改造したのにどこかに
潜り込んで行方不明だけど…orz 蒸機のカプラーと同じなら過渡のCSナックルがそのまま付くぞ
>>151
CSナックルか…
明日買えたらやってみよう 323系のモーター車、動力ユニットとボディの固定(噛み合わせ)が緩いみたいでケースから出すときに動力ユニットが外れそうに…
車体に膨らみとか変形はないですし、動力ユニットに問題はなしです。
他に323系持ってる人も同じ症状でてますか?
>>153
窓ガラスに整形されてる固定用の突起が削れてるとかじゃね? DE15リニュしてほしいと思ってたクチだから商品化気になってたんだけど、
敢えてJR西仕様を謳うから北の車を欲しい身としては注文見合せた。
北のDE15と封入ナンバー以外何が違うのか信者サポに聞けばいいんだろうけど。
>>155
北のDE15なら道内急行を牽くこともあった空知所属で >>156
ラッセルヘッドなしで牽いてたね。
まりもで縦樋なしスハフ14が手に入ったから再現したい。
それとDE15は番台区分が複雑だからDE10の形態差と相まって厳密に考えると車番選びに悩むモデルだと思う。 五能線でもたまにラッセルなしのDE15が客車を牽いてたな
ラッセルヘッドを外せばDE10と違わないもんな
列車箱で以前出た奥出雲おろち色も同じカラーのDE10がいるし
>>159
細かく言えば、DE10との違いはラッセルヘッドの台座があるのと、テールライトが外側に付いてる位かな。 >>160
d
因みに、今回のは機関車前面のナンバーが転写シートで、DE15-2519と2520でサイズの違うナンバーが表現されている
2525はナンバーなし(実車同様) 今回製品化された2500番台と2550番台で外観上の違いがないなら
奥出雲おろち号を客車込みでタイプじゃなく作って欲しいんだけどな〜
>>154
確認したら突起は異常なしでした。
新品を購入して、ボディーと動力ユニットは 1度もバラさずに保管していた物です。 おれだけか?
DE15ラッセル付きは、旧製品の方がなんか安心感というか温かみというか、こっちの方が好き、だと思ってるの
>>168
ノシ
買った模型は一切手放したことがない自分だから、単に愛着なのかもしれないけどさ。 >>155
わかる訳ないじゃん
発売前に製品仕様すら答えられないんだぞ? >>160
細かい違いじゃなくて全然違うからもっと強く言ってやんな >>155
富のTELサポは外注のおばちゃん&お姉さんだから与えられている情報以外は対応出来ないよ >>166
中華の覇権主義を食い止める
国民が安定して働ける
生産性が向上する
所得が増える
さらに模型が買える! >>155
細かいかもしれないが無線アンテナの位置が違う
北海道はキャブ中央の屋根
今回発売分はキャブの側面、DD51みたいな感じで付いている。しかも取付け穴が最初から開いているので移設も面倒
あんな位置にアンテナがあるのって西日本だけ? >>160
自分も以前はその認識だったけど、いざDE10から15を作ろうと資料を漁ったら、
ボンネット脇の機器箱の長さが全然違うことが判明。
部品考えてる間にリニューアル発表w
>>174
ご教示ありがとうございます。
無線アンテナ位置かぁ…
穴空いてないなら北海道仕様リリースに期待持てるんだけどなぁ。
わざわざ金型作るとは思えないし。 スレ汚しスマソ。
無線アンテナ位置なら既存のDE10屋根を使えば済むのかもしれない。
JR北仕様と複線用のバリ展に期待したい。
DE15 2550買ったけど、屋根はDE10と同様に準備穴付きでJR無線アンテナ取り付け可能だよ。
説明書にも、取り付け方法が書いてある。
DE112000を頼むよ
国鉄時代から待ってるんだよ
初めて見た時の異型のカッコ良さは忘れない
>>177
そうなのか!
申し分けない、CAD図を見て穴が空いていたから予約をやめたが、製品は穴が開いていなかったのか >>180
キャブ側面のDD51と同様の場所にはすでに穴がある
天井は裏にメクラ穴があり、こっちは車両に応じて選択できる >>180
もう>>181で書かれているけど、運転室窓上の長方形穴は開いたまま。
号機によってアンテナの取り付け場所が違いますと説明書に書いてあるが、じゃあこの穴をどうしろと?という感じw
自分は国鉄時代にしたかったから、途方に暮れてる。
せっかく2222のHゴムグレー窓と交換しようと思ってたのに。 >>182
>アンテナの取り付け場所
キャブ前面の穴は全車使用する前提
天井の穴の開口については
実車と見比べて決めるしかない
国鉄時代にしたいと言われても、JR西日本仕様だからとしか言いようがない >>182
2222持ってるなら当該箇所をおゆまると光硬化パテで複製して穴埋めだろうね。
再塗装必須だけど。
国鉄仕様で欲しい人も居るだろうから切り欠きない屋根を分売して欲しいところ。 >>185
>>186
というか、ボディのHゴムも黒だったの忘れてたw
烏口使おうかと思ったけど、面倒くさいから止めた。
黒にグレーは乗りにくいし。
そういや、暖地仕様の国鉄DE10も出ないなあ。
JR倒壊仕様を塗り替えるしかないかな。
こちらはボティHゴムグレーなんだよね。
ややこしい。 >>188
> ボディのHゴム
現物改めて見て、言おうかと思ったが放ってた
どうせ気付くだろとw DE15買ってきた
これで富の新車買うのは最後かな?
しな鉄で2連のスカ色が出てきたな
2連のスカ色ホスィ
旧O編成はニイS編成WC付とも違う形態だったからなぁ…
お富が後者共々製品化に乗り出すかは微妙なトコだな
確かに国鉄〜JR含めて、これ迄に無い形態でそそられるがw
(間もなくロールアウトのN36もホスィ!!…まぁコレは焼芋繋がりでやりそうだが)
>>160,>>175
重箱突っつけば他にもあるけどね
前面扉(ハッチ)サイズとか解放テコでんでん
JRFがDE10ー3000登場させた時に意外と差異があったんで
結構ビックラすた(´・ω・`) >>193
奇しくも、と言えるかどうかはさておき、
これで実車のさよならには間に合ったわけだ >>192
N36だか忘れたけど、来月出てくるN編成の新弥彦色が製品化されたら喜んで買う >>194
屋根に穴開けしなくて良い2525が無くなるのか・・・。
そういや 2519 も 2520 もなんで、1エンド窓上と屋根上にそれぞれ無線アンテナ付けてるんだろ?
他のJRDE10って屋根に一個が多いよね。 >>191
2連じゃないけどしなの鉄道の115系スカ色の3連なら、以前富から発売されていた115系中央線セットからサハを一両抜けばそのまま再現できるじゃん。 153です。
323系ですが、試しにモハ323-500に動力ユニット取り付けてみたら、固定はゆるいもののケースから出すときに動力ユニットがボディから外れにくくなりました。
2編成持ってて同じ症状が出たので、こちらもモハ323-500に動力ユニット移動したらこちらも同じ結果に。
モハ323-500の方が動力ユニットの位置のバランスが良さそうなので、様子を見ます。
KTR8000みたいに再生産ロットは改良されてたりして…
>>198
2連の115系にロマンがあるんジャマイカ >>198
115系1000番台スカ色3連を餌箱から引き取ってきたが、車外スピーカーを再現するインレタとかないかなぁ? >>201
トレジャー辺りでエッチングパーツが出てるんじゃない? >>201
銀河モデルはないかな?
もしくはボナファイドあたりか。
まずは115系中央を探す方が大変だからそっちを見つけてから探すのでも良いのでは?探してみると115系中央はポチとかでもあまり見ないよね。 DE15の連結しにくいTNからナックルに替えて
LEDも電球色にとっかえた
車輪も黒色のがいいんだけど、こればかりはどうしようもない
485系ハウステンボスの一部製品について、ボディ再生産らしい
当初予定では9月返却だったが、12月中の返却に順延
この件で返品/返金を希望の場合は対応するという異例の状況だが、メーカーでの返金よりは尾久回送の方が換金率が高いだろう
メーカー返金は基本的に定価になるから尾久より返金対応の方が高いだろ
>>206
定価で返金ってマジ?
なら考えるか
同時購入のみどりも併せて対象になる可能性がある
>>207
当然持ってる >>209
富485のJR仕様にありがちな塗装不良
4両すべてにあったので購入後すぐメーカー送りにしたら「9月まで待って貰えればボディ交換できる」と言われた
9月中に戻って来ず、問い合わせたところ、今度は「12月中には返せる」との旨
日を改めて返品/返金を求めた結果がこれ 対応に必要なのは購入の証明書であって購入額の証明ではないからね
通販の納品書なんかだと購入額の記載無い所とかもあって
記載の有無でユーザー対応が変わってしまう方が問題になるから原則定価返しになる
当然大赤字になるからメーカーが返金に応じるっては余程の事なんで
あの製品に使われてた塗料にマズい物使われてたとかそのレベルだけど真相は???
返金対応なんて、使用に危険があるレベルとかじゃないとしないと思うが、さてさて。
>>211
実際、以前、動力ユニットと動力台車を買った際、メーカーサポートの案内に従った結果、動力台車が重複する形になってしまった際、返金にはなかなか応じようとせず、なんでもいいからパーツとの交換という形で決着させられた
今回も同様に返金には応じないだろうと思っていたら意外にあっさり応じた次第 >>215
それブラックリストに載ってないか?
ここから寝技に持ち込まれそうな予感がするんだけど・・・。
とりあえず、結果報告を楽しみにしておきます。 >>216
つーか、返品/返金はとにかく嫌がるのを先の件で知ってるので対案も用意していたんだが、あっさり返金に応じると言いやがった
明日何て言ってくるか待ち
因みに通話内容はスマホアプリで録音している 面倒な池沼を相手にするよか金で解決した方が手間が掛からないからだろ
企業だと返金処理とか、現金を動かすのは手間がかかるよ。
振り込みとか、口座の登録からしないといけないし、会社によっては登録に決裁が必要だし。
>>214
世間を騒がせたファン・ビンビンが今度は男のあそこを騒がせる!?ビンビン覚悟の本気ヌード宣言!!!
古舘「外のジメリとした湿度に呼応するかのような、部屋の中はなにかこう
むっとした、異様な空気に包まれております
混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
オナーニという名の近代オペラの序章が
今まさに始まらんとしているわけであります
怪しく光るブラウン管を前に、たたずむその姿は
四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
彼にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
おっと、マウスを左手に持ち替えたか
そして、残った右手でまずはゆっくりと
ん!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!」
脳「ムム、この感じ…子作りっ!?」
左金玉「待ってください!脳っ!!!これはオナニーです!!」
脳「んわけない!!お前はご主人様を信じられないのか!!!!!」
左金玉「これまで14歳から26歳まで毎日射精して全てオナニーなんですよ!?もう信じられません!!!!!!!」
脳「うるさいっ!!!!!!黙れ!!!!!!!!右手っ!どうなんだ!!!」
右手「規則的な運動をしています」
脳「よし!!金玉!!!射精の準備だ!!!!!」
左金玉「もう無理です!!!!さっきから右金玉からの反応もないしもう限界です!!!!!3日…いやせめて2日でもいいから休息をください」
脳「黙れっ!!お前は子孫繁栄の事だけを考えていればいいんだ!!!」
左金玉「だからこれは子孫繁栄とはなんら関係のな
脳「発射3秒前!!!!!2!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!発射!!!!!!!!!!!!!!!」
金玉「「うわあああああああああああああああああ」」
精子「うわああああああああああああああああああああ」
ワイ「うっ…ふぅ」
ワイ「本当にワイのチんポは小さすぎて見えなあああああい!!!!」(激怒)
ワイ「でしょ?」
ワイ「でもオナホールをハメると…世界は変わる」
ワイ「大きくなっちゃうんです!!(勃起)」ウォォォォォ
ワイの金玉の中の菊川怜「すごーい、(血管が)はっきりきれいに見える!」
ワイ「オチんポの高度がエクスタシーで上がりました…」
ワイ「なんてデカいカリなんだ…!」
ワイの金玉の中の菊川怜「チんポの皮がカットされてる!長時間シコっても手が楽!」
ワイ「ちょっと見ていて下さいね」ニュポッ
ワイの金玉の中の菊川怜「きゃあっ!!//」
ワイ「この感度、さすが MADE IN JAPAN」
ワイの金玉の中の菊川怜(ウインク
ワイ「スゴいぜ!ワイのチんポ!!」ワアアアア(拍手喝采)
ワイの金玉の中の菊川怜「ワイのチんポ、だぁいすきー」 世間を騒がせたファン・ビンビンが今度は男のあそこを騒がせる!?ビンビン覚悟の本気ヌード宣言!!!
古舘「外のジメリとした湿度に呼応するかのような、部屋の中はなにかこう
むっとした、異様な空気に包まれております
混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
オナーニという名の近代オペラの序章が
今まさに始まらんとしているわけであります
怪しく光るブラウン管を前に、たたずむその姿は
四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
彼にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
おっと、マウスを左手に持ち替えたか
そして、残った右手でまずはゆっくりと
ん!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!」
脳「ムム、この感じ…子作りっ!?」
左金玉「待ってください!脳っ!!!これはオナニーです!!」
脳「んわけない!!お前はご主人様を信じられないのか!!!!!」
左金玉「これまで14歳から26歳まで毎日射精して全てオナニーなんですよ!?もう信じられません!!!!!!!」
脳「うるさいっ!!!!!!黙れ!!!!!!!!右手っ!どうなんだ!!!」
右手「規則的な運動をしています」
脳「よし!!金玉!!!射精の準備だ!!!!!」
左金玉「もう無理です!!!!さっきから右金玉からの反応もないしもう限界です!!!!!3日…いやせめて2日でもいいから休息をください」
脳「黙れっ!!お前は子孫繁栄の事だけを考えていればいいんだ!!!」
左金玉「だからこれは子孫繁栄とはなんら関係のな
脳「発射3秒前!!!!!2!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!発射!!!!!!!!!!!!!!!」
金玉「「うわあああああああああああああああああ」」
精子「うわああああああああああああああああああああ」
ワイ「うっ…ふぅ」
ワイ「本当にワイのチんポは小さすぎて見えなあああああい!!!!」(激怒)
ワイ「でしょ?」
ワイ「でもオナホールをハメると…世界は変わる」
ワイ「大きくなっちゃうんです!!(勃起)」ウォォォォォ
ワイの金玉の中の菊川怜「すごーい、(血管が)はっきりきれいに見える!」
ワイ「オチんポの高度がエクスタシーで上がりました…」
ワイ「なんてデカいカリなんだ…!」
ワイの金玉の中の菊川怜「チんポの皮がカットされてる!長時間シコっても手が楽!」
ワイ「ちょっと見ていて下さいね」ニュポッ
ワイの金玉の中の菊川怜「きゃあっ!!//」
ワイ「この感度、さすが MADE IN JAPAN」
ワイの金玉の中の菊川怜(ウインク
ワイ「スゴいぜ!ワイのチんポ!!」ワアアアア(拍手喝采)
ワイの金玉の中の菊川怜「ワイのチんポ、だぁいすきー」
世間を騒がせたファン・ビンビンが今度は男のあそこを騒がせる!?ビンビン覚悟の本気ヌード宣言!!!
古舘「外のジメリとした湿度に呼応するかのような、部屋の中はなにかこう
むっとした、異様な空気に包まれております
混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
オナーニという名の近代オペラの序章が
今まさに始まらんとしているわけであります
怪しく光るブラウン管を前に、たたずむその姿は
四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
彼にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
おっと、マウスを左手に持ち替えたか
そして、残った右手でまずはゆっくりと
ん!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!」
脳「ムム、この感じ…子作りっ!?」
左金玉「待ってください!脳っ!!!これはオナニーです!!」
脳「んわけない!!お前はご主人様を信じられないのか!!!!!」
左金玉「これまで14歳から26歳まで毎日射精して全てオナニーなんですよ!?もう信じられません!!!!!!!」
脳「うるさいっ!!!!!!黙れ!!!!!!!!右手っ!どうなんだ!!!」
右手「規則的な運動をしています」
脳「よし!!金玉!!!射精の準備だ!!!!!」
左金玉「もう無理です!!!!さっきから右金玉からの反応もないしもう限界です!!!!!3日…いやせめて2日でもいいから休息をください」
脳「黙れっ!!お前は子孫繁栄の事だけを考えていればいいんだ!!!」
左金玉「だからこれは子孫繁栄とはなんら関係のな
脳「発射3秒前!!!!!2!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!発射!!!!!!!!!!!!!!!」
金玉「「うわあああああああああああああああああ」」
精子「うわああああああああああああああああああああ」
ワイ「うっ…ふぅ」
ワイ「本当にワイのチんポは小さすぎて見えなあああああい!!!!」(激怒)
ワイ「でしょ?」
ワイ「でもオナホールをハメると…世界は変わる」
ワイ「大きくなっちゃうんです!!(勃起)」ウォォォォォ
ワイの金玉の中の菊川怜「すごーい、(血管が)はっきりきれいに見える!」
ワイ「オチんポの高度がエクスタシーで上がりました…」
ワイ「なんてデカいカリなんだ…!」
ワイの金玉の中の菊川怜「チんポの皮がカットされてる!長時間シコっても手が楽!」
ワイ「ちょっと見ていて下さいね」ニュポッ
ワイの金玉の中の菊川怜「きゃあっ!!//」
ワイ「この感度、さすが MADE IN JAPAN」
ワイの金玉の中の菊川怜(ウインク
ワイ「スゴいぜ!ワイのチんポ!!」ワアアアア(拍手喝采)
ワイの金玉の中の菊川怜「ワイのチんポ、だぁいすきー」
世間を騒がせたファン・ビンビンが今度は男のあそこを騒がせる!?ビンビン覚悟の本気ヌード宣言!!!
古舘「外のジメリとした湿度に呼応するかのような、部屋の中はなにかこう
むっとした、異様な空気に包まれております
混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
オナーニという名の近代オペラの序章が
今まさに始まらんとしているわけであります
怪しく光るブラウン管を前に、たたずむその姿は
四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
彼にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
おっと、マウスを左手に持ち替えたか
そして、残った右手でまずはゆっくりと
ん!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!」
脳「ムム、この感じ…子作りっ!?」
左金玉「待ってください!脳っ!!!これはオナニーです!!」
脳「んわけない!!お前はご主人様を信じられないのか!!!!!」
左金玉「これまで14歳から26歳まで毎日射精して全てオナニーなんですよ!?もう信じられません!!!!!!!」
脳「うるさいっ!!!!!!黙れ!!!!!!!!右手っ!どうなんだ!!!」
右手「規則的な運動をしています」
脳「よし!!金玉!!!射精の準備だ!!!!!」
左金玉「もう無理です!!!!さっきから右金玉からの反応もないしもう限界です!!!!!3日…いやせめて2日でもいいから休息をください」
脳「黙れっ!!お前は子孫繁栄の事だけを考えていればいいんだ!!!」
左金玉「だからこれは子孫繁栄とはなんら関係のな
脳「発射3秒前!!!!!2!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!発射!!!!!!!!!!!!!!!」
金玉「「うわあああああああああああああああああ」」
精子「うわああああああああああああああああああああ」
ワイ「うっ…ふぅ」
ワイ「本当にワイのチんポは小さすぎて見えなあああああい!!!!」(激怒)
ワイ「でしょ?」
ワイ「でもオナホールをハメると…世界は変わる」
ワイ「大きくなっちゃうんです!!(勃起)」ウォォォォォ
ワイの金玉の中の菊川怜「すごーい、(血管が)はっきりきれいに見える!」
ワイ「オチんポの高度がエクスタシーで上がりました…」
ワイ「なんてデカいカリなんだ…!」
ワイの金玉の中の菊川怜「チんポの皮がカットされてる!長時間シコっても手が楽!」
ワイ「ちょっと見ていて下さいね」ニュポッ
ワイの金玉の中の菊川怜「きゃあっ!!//」
ワイ「この感度、さすが MADE IN JAPAN」
ワイの金玉の中の菊川怜(ウインク
ワイ「スゴいぜ!ワイのチんポ!!」ワアアアア(拍手喝采)
ワイの金玉の中の菊川怜「ワイのチんポ、だぁいすきー」
電車だったら電球色LED使うと、これ見よがしに仕様文に書くのに
機関車はほぼほぼオレンジLEDのままだよな
KATOなら車輪も黒色車輪標準装備だしLEDも言わずもがな
やっぱり比較しちゃうよねぇ・・・
>>226
密林のダンボール箱みたいに
使い切れないほど発注したんじゃないの? カラープリズムやめてほしい
青すぎんのよ…
無色透明にしてくれ
>>222
リコールさせるには発売直後という早いタイミングでメーカーに指摘しないとだめ。
人に聞いたが発売直後からあの問題を認識してた人は何人もいたようだ。
でもメーカーに報告した人がいなかったんだろうな。
内容が内容だけにメーカーに指摘入れてれば対応してくれた可能性は高かったろうが
仲間内で騒ぐだけで何故かメーカーには報告を入れないのがこの世界のお約束だから...
つか今メーカーに報告してもリコールされる可能性は限りなく低いだろう。
発売から1年も経ってるし我々の生命や財産に支障をきたすような問題でもないからね。
富がめちゃくちゃ誠意のあるメーカーでなければリコールはないよ。 >>26
逗子行き
木梨憲武車掌が、マイテマイテ手巻き寿司! >>226
LEDなら自分で変える方法があるけど、オプション設定のない車輪はどうしようもないよな
DE10お前の事だぞ! 見た目はともかく、走行安定性なら銀車輪の方が上。
飾るだけならプライマーかけて塗ってしまえばいい。
>>186
> 黒にグレーは乗りにくいし。
細工用ナイフで一ナメして軽く削りなよ。
>>229
それな。
担当が、蛍光灯=青白いと思ってるバカなんだろ。 >>233
蛍光灯=青白いなら
LED室内灯は水色になってしまいそうだ トレインマーク「臨時」印刷済み
全然パッとしないな
>>231
リニュノスタルジックビュートレインのDE10は黒に交換したけど他は違うんか? >>237
せめて一部金型の見直しとか、さよならにふさわしいブラッシュアップを図って貰いたいところ(問題点があるなら)だが、やっつけ仕事かよ
もっとも、俺は小田急は守備範囲外だ >>202
完成品のしな鉄115系が車外スピーカー印刷表現じゃん?
パーツの方がリアルだけど、併結の都合もあるから似た表現で揃えたいのよ。
>>203
たまたま115中央の車両を買えたのでしな鉄にしようかなと。
セットの4両分刺さっていたけど、しな鉄目的なのでサハは置き去りにしてきたw
まぁ、待ってれば湘南復刻、新コーラと共に出てきそうだが。 >>243
完成品の方もエッチングパーツに変えてしまえば無問題。 >>242
一応LSEの新集電は初登場
最終運転が臨時幕だったというのはわかるが逆に微妙なような 非沿線民としては、LSEはやっぱり「はこね」や「えのしま」だなあ
言われなくても要らんものは買わんし
言われなくても欲しいものは買うし
>>248
鉄道娘「かえでちゃん!お客様になんて事言うの!」 LSE末期は補助警笛外してたからラストランではミュージックホーンも聞けなかったし、
幕は臨時で呆気ない最後だったわ。
まああの塗装で最期を迎えられただけでも良しとするか、
しかし富さん古い金型を大事に使うねえ=381、キハ181、LSE
古い金型なら、旧EF81とか旧DD51とか113系1000'番台とか旧キハ58とか、味があるのを。
-curl
lud20191220195607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gage/1538904508/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【芸能】週末レースクイーン 東京オートサロン所属ブース「プロジェクトミュー」 今年必ずブレークすることを誓った『川村那月』[05/17] ©bbspink.com
・103系をNゲージで楽しむ4スレ目
・【詐欺師kokudenmodel(hstdjapan)の】ヤフオクNゲージヲチスレ51【個人情報を晒そう】
・【YouTube】鉄模系ユーチューバースレ★3
・【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★7【エアブラシ】
・[1/80 1/87]蒸機ブラスモデルの今後 祝! -81-
・新・客車列車を模型で楽しむスレ 8レ
・【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その53
・鉄道模型と乃木坂46 1号車
・マイクロエース被害者の会
・【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-46-
・模型化の許諾を出さない鉄道事業者
・地下鉄専用レイアウトを作るスレ
・【日本の】東海道本線を模型で楽しむ【大動脈】
・ぞぬの買い取りが腹黒過ぎるwwwwww
・マイクロエース信者の会 Part224 /v5
・【コロナ禍】特別定額給付金の10万円がキッカケで鉄模にハマった人
・うんこ
・【韓流】2NE1のCL、米誌タイム「世界で最も影響力ある100人」のオンライン投票でプーチン大統領と同率1位に[04/12]
・「メカを走らせる」という点から模型を楽しむスレ
・TOMIX信者の会part252【真談話室231】
・もしも、平安時代に鉄道模型があったら
・鉄道模型イベント総合スレッド4日目
・【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その26
・ゴミーテックソ 鉄道コレクションスレッド100弾
・5ちゃんねるになったわけだが
・【グモッ】人身事故スレ◆Part923【チュイーーン】
・【ゴミ】カワイモデル・アンチスレ【旧式の骨董品】
・鉄道模型インレタ総合スレッド
18:58:49 up 29 days, 20:02, 2 users, load average: 141.82, 145.58, 144.68
in 0.25843095779419 sec
@0.25843095779419@0b7 on 021208
|