◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1505620264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf00-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 12:51:04.36ID:u86exg+Z0
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。
※サウンドカード推奨です。
※オイコラミネオをNG登録推薦です。
※オイコラミネオはスルー推薦です。
※オイコラミネオにレスするのは荒れる原因なので控えましょう。
※mineo回線の方はスレ住人から見れない可能性があるのでmineo回線以外での書き込み推薦です。
※サウンドカード、サウンドデバイスの話題はスレチなので長くなるようなら下の関連スレにある該当スレへ行きましょう。

forPCActionGamer Wiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 45
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1504186321/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497709553/

ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 2
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1329213041/

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]105
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1503917679/

ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part84
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1503151336/

次スレは>>980がお願いします。
ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 12:51:48.34ID:u86exg+Z0
オイコラミネオはスルーかNGで!

JaneStyle使用者向け高度なNG処理

このスレ指定で特定ワッチョイをNGにする方法
ツール→設定→あぼーん→あぼーん設定の上にあるNGExのタブを開く
適当な名前付けて追加を押すとNG拡張の窓開くのでその窓内の
対象URI/タイトルにこのスレタイ(タイプは含む)
NGNameにオイコラミネオ(タイプは含む)
と書き込みOKを押せばこのスレのみオイコラミネオが全部NG処理されます
毎週NGに突っ込む手間が省けるのと他のスレの関係ないミネオを巻き込む事が無くなるので
JaneStyleの人でオイコラミネオをNG処理したい人は実行推薦です。

対象URI/タイトルの欄の【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 45
と入れるとこのスレだけになるので
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット
としておくとスレタイにFPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセットが含まれるスレ
全てにおいてオイコラミネオがNG処理されるので今後スレタイのナンバリング以外のタイトルが
変わらなければこのスレ以降もNG処理は続くのでオススメです

JaneStyle以外の方はドンドン普通にNGに突っ込んで下さい
3UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 12:52:46.32ID:u86exg+Z0
ここまでテンプレ
4UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 12:54:37.32ID:u86exg+Z0
5UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 12:55:42.34ID:u86exg+Z0
6UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 12:56:51.85ID:u86exg+Z0
7UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 12:57:43.52ID:u86exg+Z0
8UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 12:58:26.50ID:u86exg+Z0
9UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:00:09.80ID:u86exg+Z0
10UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:01:25.04ID:u86exg+Z0
11UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:02:37.34ID:u86exg+Z0
12UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:03:38.98ID:u86exg+Z0
13UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:04:19.87ID:u86exg+Z0
ゴ
14UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:05:13.02ID:u86exg+Z0
15UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:06:34.53ID:u86exg+Z0
16UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:07:20.17ID:u86exg+Z0
17UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:08:13.94ID:u86exg+Z0
18UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:09:35.56ID:u86exg+Z0
19UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:10:41.22ID:u86exg+Z0
20UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 13:11:53.48ID:u86exg+Z0
21UnnamedPlayer (ワッチョイ 7736-SGtB [60.132.38.49])
2017/09/17(日) 14:04:15.45ID:7vle/QUz0
初サウンドカードの初心者です。
助けてください。
ヘッドセットはGAMEZERO
サウンドカードはAE-5を取り付けました。

右下のミキサーのデバイスを開くと、スピーカーとSPDIF-Outを選択できるのですが
これはスピーカーでOKですか?
スピーカーの状態ですとヘッドセットから音は拾えます。

問題はマイクが使えません。サウンドの録音デバイスや
SoundBlasterConect2で録音、マルチ入力を色々変えてみましたが
マイクが使えません、TS3側も色々変えたのですがダメでした。

なにが問題か分かりますか?すみません無知で・・・
22UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 14:10:03.34ID:u86exg+Z0
スレタイ読めますか?テンプレ読めますか?
サウンドカードスレではありません
テンプレの関連スレにある該当スレに行きましょう
23UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.80.157])
2017/09/17(日) 15:14:08.85ID:NoOI3E/4M
推薦とかアホかよ
日本語もまともに使えないアホがテンプレなんて書いてんじゃねえ
推薦の意味を調べてこいよ低能
24UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.80.157])
2017/09/17(日) 15:17:46.10ID:NoOI3E/4M
やはり三重県四日市市OCNキチガイか
頭悪すぎワロタ
25UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/17(日) 15:57:37.64ID:CbMZfM/k0
推奨じゃなくて必須の間違い
26UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/17(日) 16:00:24.61ID:CbMZfM/k0
980 返信:UnnamedPlayer (ワッチョイ 96ab-YJRo [1.33.59.96])[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 10:30:42.93 ID:NiKd0W+60 [3/3]
>>974
そうAE5でだよ、ずっとオンのままで嫌なんだよね、音には影響なさそうだけど。

前スレのこれだけどScout Radar有無で音質かなり変わるからちゃんと確認した方がいい
Connect2を再起動して切れないかどうかやってみてほしい、といってもやってるだろうけどな
27UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.80.157])
2017/09/17(日) 16:01:08.18ID:NoOI3E/4M
>>25
推奨とは書いてないぞ
三重県四日市市のキチガイは「推薦」と書いている
まともな日本人なら「推薦」と「推奨」を間違えることはない
よほどの低能なんだろうな
28UnnamedPlayer (ワッチョイ 7736-d89v [60.135.152.251])
2017/09/17(日) 16:09:38.25ID:o9PD2XYr0
前スレ>>987
3000円の無名のヘッドセットと最近ARCTIS5買ったけどどっちも大丈夫だった
メガネも安モンのPCメガネだから参考にならんな
イヤホンのほうがすぐ痛くなる
耳が小さいんかな?
29UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.12])
2017/09/17(日) 16:14:02.29ID:0TvipgEka
>>21
SPDIFは光ケーブルの事だよ
でもスレチだからこっち行こうね

サウンドカード・オーディオカード総合 130枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496495503/
30UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 16:17:57.03ID:u86exg+Z0
>>29
その人もう既にそっちに移動してるよ
31UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eca-UIWT [175.177.6.33])
2017/09/17(日) 16:19:08.92ID:inNKcPxD0
前スレ>>979の言ってることわかった
服と線との摩擦でズゾゾ…って音がすることかな?
32UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f9-SDMh [59.139.210.94])
2017/09/17(日) 16:45:13.03ID:ipjx+CpP0
一乙
もうミネオに触るやつもNGな!

AE5は視聴7.1chだったら欲しいなー
33UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f9-SDMh [59.139.210.94])
2017/09/17(日) 16:46:23.72ID:ipjx+CpP0
視聴7.1chってなんだwww
仮想の間違い(´・ω・`)
34UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 16:50:14.41ID:u86exg+Z0
>>31
そうだね
ケーブル保護の被覆が薄いほどタッチノイズは出やすくなるから
被覆を厚くしてタッチノイズを減らそうとするとケーブルが硬くなるから
タッチノイズ対策で被覆厚くするのはメリット、デメリットどっちもある
35UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/17(日) 17:11:00.25ID:CbMZfM/k0
ONEだと密閉してないからタッチノイズないわ
36UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f9-SDMh [59.139.210.94])
2017/09/17(日) 17:14:53.35ID:ipjx+CpP0
>>35
ZEROとONEで迷ってるんですけど
ZERO=FPS用途 ONE=FPS音楽もいけるオールラウンダー って認識でいいのかな?
37UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/17(日) 17:17:40.69ID:CbMZfM/k0
>>36
>>36
あってると思うよ
個人的にZEROはクソ音質なので買わなかったけどFPS用にはいいらしい
ONEだとFPSはZEROより劣るらしいけど個人的には十分だし、低音出るから音楽や映画もいける
38UnnamedPlayer (ワッチョイ 124b-o7xi [101.143.7.183])
2017/09/17(日) 18:49:34.03ID:ge5aOMxZ0
根本的な密閉型と開放型の違いも吟味したほうがいい
自宅環境がうるさいなら密閉型のほうが集中できるしね
39UnnamedPlayer (ワッチョイ 4682-Xkdo [153.167.223.180])
2017/09/17(日) 18:56:48.92ID:k0dGZkpq0
>>31
そんな感じ
ちょっと神経質過ぎるかなあ
アストロA40はそんなことなかったんだけど
40UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eca-UIWT [175.177.6.33])
2017/09/17(日) 19:03:19.77ID:inNKcPxD0
>>39
自分にはガサガサ聞こえるけどボイチャしてる相手には聞こえてないみたいだから、そんなに気にしなくなったなあ
41UnnamedPlayer (ワッチョイ 6394-Ac94 [210.171.168.13])
2017/09/17(日) 19:34:51.11ID:32sNsTpi0
ケーブルの摩擦ノイズは別に電気的にノイズが乗るわけじゃないからね
クセが付き難くて取り回しが良ければ布でもゴムでもどっちでも良いや
42UnnamedPlayer (スププ Sdc2-4DNE [49.96.13.184])
2017/09/17(日) 19:40:35.11ID:k52xw4zgd
zeroだけどそんなの全く気になったことない
神経質すぎじゃない?
43UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f1-o7xi [115.69.239.157])
2017/09/17(日) 20:49:36.26ID:ZiPJe6u70
ZERO持ってるけど、開放型やってみたい&音楽も聞きたいで、ATX-R70X買ってみた
まず、GSX1000でも十分に音が出る(音量数値50程度で適当)
GSX1000 7.1chの状態でロジのサラウンドサンプルをZEROと聴き比べると定位にほとんど大差はなく
PUBG実戦を何戦かやってみてもZEROとほとんど変わらない、分離が上がった分細かい定位が若干よくなったかな程度の差
ZEROより低音がよく鳴るので建物内の足音が聞きやすい(建物内に入った時点でZEROでも聞き逃すことはないけどね)
違いと言えばホントハード的な部分で、イヤーパッドがZEROより快適でメガネつけて長時間やっても痛くない
ZEROは数時間やると少し痛くなったからね
あとは開放型の特徴そのもので、PC駆動音や扇風機とかの外音が聞こえてしまう
44UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.80.157])
2017/09/17(日) 21:41:33.05ID:NoOI3E/4M
三重県四日市市OCNキチガイさん、
テンプレの「推薦」について一言どうぞ!
低能がテンプレなんて作ってんじゃねえぞ〜
45UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-SGtB [153.191.112.36])
2017/09/17(日) 22:04:57.37ID:8Z7yy/Mk0
ミネオはNG必須
キチガイ見なくて済むからな
でも推薦は笑う
46UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-SGtB [153.191.112.36])
2017/09/17(日) 22:05:38.32ID:8Z7yy/Mk0
誤字にガキみたいに突っかかるあたり相当効いてるんだろうけどなwww
47UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-Gzkz [126.6.244.184])
2017/09/17(日) 23:15:54.16ID:tpZyzr4b0
Tiamatがついにお逝きになった…
7.1chのヘッドフォンで今イチオシってどれ?
48UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/17(日) 23:20:37.25ID:u86exg+Z0
リアル7.1chのヘッドセットだと
Tiamat 7.1 V2
ASUS ROG Centurion (ROG 7.1)
ASUS Strix 7.1
の3つ位しか選択肢ないんじゃない?
49UnnamedPlayer (ワッチョイ 228e-w0SB [125.198.168.14])
2017/09/17(日) 23:23:04.51ID:5NYqZo9f0
リアル7.1chとか言う地雷カテゴリ
50UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-lVZ1 [182.251.24.215])
2017/09/17(日) 23:30:44.21ID:ap/FTsXga
アナログがいいなら5.1だけどpsykoも追加で!
51UnnamedPlayer (ワッチョイ d230-wYam [133.204.228.141])
2017/09/18(月) 00:24:48.19ID:Y5Lq5J6f0
strixとcenturionって何が違うん?
52UnnamedPlayer (ワッチョイ 124b-o7xi [101.143.7.183])
2017/09/18(月) 01:18:22.17ID:4kbjPbyM0
ヘッドセットのこと言ってるのなら
STRIXはステレオ(STRIX DSPはバーチャルサラウンド化できるUSBデバイス付き)
Centurionはリアル7.1ch(実際に左右に複数のドライバーを搭載している)
で根本的に別物だよ、個人的にはリアルサラウンドに高額払うのはオススメしないけど
53UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 01:28:03.02ID:O6uQgwTb0
STRIXもバーチャルとリアルの2種類あるからリアルの方のSTRIX7.1と
ROG Centurion (ROG 7.1)て何が違うのって事でしょ?
54UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.100.242])
2017/09/18(月) 01:28:06.61ID:ywYJ9OaYM
Strixって話の流れからしたらStrix 7.1のことだろ
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 124b-o7xi [101.143.7.183])
2017/09/18(月) 02:02:24.55ID:4kbjPbyM0
あー、すまんSTRIX 7.1なんて出てたんだな
STRIX 7.1の後継がROG Centurionだけど
一部の仕様が違うだけのマイナーチェンジモデルで機能的な面は同じらしい
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20170707012/
56UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f6a-GgZu [180.220.198.220])
2017/09/18(月) 03:50:08.53ID:356fFmUi0
ゲーミングヘッドセット PS4 SOULBEAT ヘッドホン LB-902
アマゾン一位なんだけど、どうかな?
57UnnamedPlayer (スフッ Sdc2-Xkdo [49.104.45.220])
2017/09/18(月) 06:01:08.29ID:tTuiig+vd
>>49
バーカ
58UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e18-dEwf [175.133.84.248])
2017/09/18(月) 06:26:23.06ID:zou6C5Dn0
今更ながらhyperxcloudU買ってみたけど低位分からなさすぎてわろた
59UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef2-aQkF [39.111.179.17 [上級国民]])
2017/09/18(月) 08:26:07.68ID:80c52GtH0
G533とArctis7で迷いまくりんぐ
60UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ba-4DNE [118.240.69.154])
2017/09/18(月) 09:07:11.77ID:TR4zqDID0
ROG Cenrutionは値段高い癖に音が安っぽすぎる(定位は普通)のと、マイクがヤバいレベルでクソなのでオススメできない。本体と付属スタンドは高級感あってカッコいいけど
61UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.7])
2017/09/18(月) 09:13:26.09ID:zlsz+SuPa
どっちもリアルなのにワイヤレスの方が安いってのも不可思議だな
62UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9a-yVNi [111.64.45.11])
2017/09/18(月) 10:23:19.88ID:sjyzLlv70
リアルを馬鹿にしたり地雷言ってる奴は実際持ってるの?
最終的にリアルに落ち着くんやで
63UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.4.254])
2017/09/18(月) 11:17:37.16ID:koI+N7ZgM
リアルはバーチャルと違ってステレオ音源がそのまま再生され、サラウンドにならない
ステレオしかないようなゲームでは使い物にならない
音質も最悪
64UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.18])
2017/09/18(月) 11:27:54.09ID:IZDmbqm+a
>>62
まぁ今の7.1リアルは触ったことないけど一昔前結構あった5.1のリアルはそんなにいいもんでもなかったからリアルはダメとか言ってる人達ってそういうのも引き摺ってるんじゃない?
あとはゼンハイザーにないから認めるわけにはいかない人達とか
65UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-umdt [126.103.147.51])
2017/09/18(月) 11:47:08.42ID:NVOqMl3p0
音はiPhoneのおまけかよと突っ込みたくなるレベルだけど
足音を聞くことだけを目的にしたら中々優秀だったな
66UnnamedPlayer (ワッチョイ 6394-Ac94 [210.171.168.13])
2017/09/18(月) 12:00:12.33ID:+KdV+LyE0
あまり高いの買うより、安くてナイスなヘッドセットを探すのが楽しくいこの日この頃
サウンドカード?SB Play!3でへーきへーき!
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 82be-9wEX [211.134.120.61])
2017/09/18(月) 12:17:52.47ID:+rP037MH0
FPSに最適なって括りだとリアルが最強だと思うけど、セッティングがどうしても難しいのでEQやら弄るのメンドクセって奴はバーチャルで良いんじゃね?
変に手出して調整もできずレビューした人が低評価してるだけだし
68UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-lVZ1 [119.106.18.19])
2017/09/18(月) 13:12:30.60ID:WDN53KCx0
>>63
まずこれが間違ってる
バーチャルにした上で7.1chで鳴るからな
69UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-lVZ1 [119.106.18.19])
2017/09/18(月) 13:12:53.70ID:WDN53KCx0
持ってないのに叩いてるのがバレたな
70UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.96.113])
2017/09/18(月) 13:41:09.14ID:CmQMrGeKM
>>68
昔持っていたTiamat 7.1はステレオ音源はばっちりステレオだったんだが
ASUSにしても公式ではっきりとステレオと書いてあるが?
アホなこと言ってんじゃねえぞゴミ
そもそもリアルサラウンドがどうやってバーチャル処理をしてるってんだよ
それにソースはどこだ?

https://www.asus.com/jp/ROG-Republic-Of-Gamers/STRIX_71/
71UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-umdt [126.103.147.51])
2017/09/18(月) 13:44:52.70ID:NVOqMl3p0
俺が使ってたやつはバーチャルでもリアルでもどっちでもできたな
72UnnamedPlayer (ワッチョイ 82be-9wEX [211.134.120.61])
2017/09/18(月) 13:45:00.52ID:+rP037MH0
>>68
サウンドカードにも寄るけどね
asus製の付属ソフトじゃ2.1chのままで
別にソフト入れて各チャンネルに振り分けないといけなかったよ
色々と手間のかかるヘッドセットだけど調整すりゃ素晴らしい、調整出来ない奴は手出すなって感じ
73UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7f-wYam [126.247.70.253])
2017/09/18(月) 13:46:40.24ID:IcdkpEcLp
リアルサラウンドって2ch出力だとそんなにゴミなの?
1つ1つのドライバの品質はそんなに良くないのかね
74UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.96.113])
2017/09/18(月) 13:52:46.07ID:CmQMrGeKM
>>73
ゴミだぞ
リアルサラウンドの音質は100円イヤホン並みで、ステレオ再生は定位も悪い
おまけにマイクも悪くて本体も重い
75UnnamedPlayer (ワッチョイ 2238-lXn7 [123.227.45.18])
2017/09/18(月) 13:59:22.38ID:KPG9RQOv0
gamezero音楽聞けないっていうけど4gamerのレビューだと「クラシックの試聴やボーカルの質感を楽しむのに向いている」
ってあるけどレビューの方がおかしいの?
76UnnamedPlayer (ワッチョイ 96ab-YJRo [1.33.59.96])
2017/09/18(月) 14:45:26.20ID:Spktd35a0
AE5にイヤホンジャック2つ欲しいな…切り替えるときいちいち背面から抜くのだるい
77UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 14:53:07.48ID:O6uQgwTb0
2chをリアル5.1chや7.1chにアップミックスするDolby Pro Logicなんかに対応してる
ASUSのSTXU 7.1みたいなサウンドカードやサウンドデバイスを使ってるならリアルでも良いんじゃない?
78UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 15:01:46.46ID:O6uQgwTb0
よく見たらASUSのはUSB接続だから接続元の自由度が全く無いのか
79UnnamedPlayer (ワッチョイ b718-GgZu [124.213.209.51])
2017/09/18(月) 15:03:08.17ID:AjTOrFkO0
>>75
とてもじゃないけど、どのジャンルでも聴くに耐え難い音質だと思う
HD579を買ってAE5使ってPUBGやってみたけどZEROと比較しても定位の違いは殆ど無かったからZEROは売った
80UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-lVZ1 [119.106.18.19])
2017/09/18(月) 15:12:24.41ID:WDN53KCx0
>>70
バーチャル処理するのはサウンドカードもしくはソフトウェアの部分だからスレチになっちゃうけど
むしろなんで2chでしか出せないと思ったの?

普段からロジのドルビーとか言ってヘッドホンと分けて話してるのにそれもよく分かってないで言ってるの?
ロクな設定もせずに繋いだだけで比較評価してるの?まぁ繋いですぐ使えるってのはそれはそれで評価ポイントではあると思うけど
81UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-o7xi [180.39.98.102])
2017/09/18(月) 15:13:12.33ID:sbQJDCjL0
SRH440をAL9628D(外付けUSB式のDAC&ヘッドホンアンプ)に繋いでいるのだけど
銃声の方角がさっぱりわからない
GSX1000購入すると幸せになれますか? PUBG遊んでおります
それともゲーミング用のサラウンドヘッドホン買えばいいのでしょうか
82UnnamedPlayer (アウアウアー Sade-wHQn [27.93.160.109])
2017/09/18(月) 15:15:12.88ID:KXgrsDiIa
>>76
https://www.audio-technica.co.jp/smt/atj/show_model.php?modelId=458
83UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.6])
2017/09/18(月) 15:19:39.26ID:q8f2D9ifa
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
ところでこの左下のケーブルって何に使うヤツ?
84UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 15:21:33.44ID:O6uQgwTb0
>>80
ASUSの方のリアルヘッドセットのマニュアル見てたけどマニュアルに
ご注意
・5.1ch音源再生時はサイドチャンネルがミュートになります。
・ステレオ音源再生時はサイドおよびリアチャンネルがミュートになります。
って書いてあるからステレオ音源をバーチャル化はしてくれないみたいよ

ただSonicStudioの方でバーチャル化(ステレオ音源)してサイドとリアチャンネルは
ミュートのままメインのドライバーだけでバーチャルサラウンドとして鳴らしてくれるかもだが
その辺はマニュアルにも書いてないし持ってないから分かんないけど
85UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 15:23:11.59ID:O6uQgwTb0
>>83
スピーカー接続用のケーブル
86UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 15:28:38.46ID:O6uQgwTb0
>>76
AE-5ってライン出力もバーチャル化した音源出力出来たよね?
出来るならこれとラインで繋げたら個別にボリューム調整出来て便利
http://amzn.asia/auyn4TN
87UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 15:32:29.00ID:gBomdEHnH
>>80
サウンドカード等を使ってバーチャル化するならそれはリアルサラウンドの機能じゃないだろ
サウンドカードの話だろうがそれは
アホか
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/18(月) 15:32:58.60ID:rRy7q70J0
>>75
それはレビューがおかしいなw
使えないってのが正しい
89UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/18(月) 15:33:57.67ID:rRy7q70J0
>>76
フロント使うかリアから延長コードで引っ張ってくればいいんじゃないの?
90UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 15:38:02.02ID:O6uQgwTb0
なんだmineo回線だとNGされてるからプロバイダ偽装で書き込みか?
91UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.6])
2017/09/18(月) 15:38:39.06ID:q8f2D9ifa
>>85
コントローラーからスピーカーに出す用ってことか
ありがとう
92UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 15:40:46.93ID:gBomdEHnH
>>90
普通に書き込んだらこうなったぞ
93UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 15:43:04.86ID:O6uQgwTb0
そうなのか
んじゃワッチョイがJPもNGに推薦にしとくな!あっ推薦じゃなくて推奨だな!
94UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 15:43:43.52ID:gBomdEHnH
ま、リアルサラウンドについてまとめると

音質、マイク性能最悪なもの多し
本体重すぎ、つけ心地悪い
ステレオ音源はサラウンドにならない
USBアダプタやサウンドカードを使うバーチャルと違ってヘッドホンを自由に変えられない

かなり人を選ぶ微妙なものだな
95UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 15:44:08.43ID:gBomdEHnH
>>93
お、勉強してきたのか
偉いな
96UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 15:44:48.83ID:gBomdEHnH
語尾に坊やを付け忘れたぜ坊や
97UnnamedPlayer (アウアウアー Sade-wHQn [27.93.160.109])
2017/09/18(月) 15:49:25.59ID:KXgrsDiIa
>>81
SRH440を長く使ってた身からするとまずはUSB-DACをゲーム用謳ってる物へ変更すると良いと思う
ヘッドフォン変えただけで「さっぱりわからない」が解決するとは思えないからね
98UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 15:53:09.96ID:O6uQgwTb0
>>81
お金使う前にEqualizerAPOとかViPER4Windowsでサラウンド試してみては?
それが気に入らなかったら何かしらのデバイス買えば良いと思う

EqualizerAPOとかViPER4Windowsの事はググるかこっちで調べるなり聞けばOK
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1497709553/
99UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-o7xi [180.39.98.102])
2017/09/18(月) 16:10:11.05ID:sbQJDCjL0
>>97>>98
お忙しいところ、ご返信いただきましてありがとうございます
取り急ぎ>>98様のご紹介くださいましたアプリを導入し、様子をみて参ります
また>>97様のご提案に沿う形でゲーム用のDACの購入も視野に入れて参る所存です

わざわざお時間を割いていただきましてありがとうございました
100UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 16:13:38.35ID:O6uQgwTb0
>>99
そのソフト使い方が理解出来るまでは何が何やらどうなってんの?だから
途中で心折れて投げ出さない事を祈ってるw
101UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-lVZ1 [119.106.18.19])
2017/09/18(月) 16:20:02.46ID:WDN53KCx0
よしわかったわ
G430、ロジのドルビー最高
もうこれでいいよ
102UnnamedPlayer (ワッチョイ 6394-Ac94 [210.171.168.13])
2017/09/18(月) 16:23:07.57ID:+KdV+LyE0
そうだ!Razerサラウンドをインストールしよう!(ナイスアイディアみたいな顔で
取り合えず仮想サラウンドってどんなだろうって体験するには一番お手軽でしょ
103UnnamedPlayer (スププ Sdc2-4DNE [49.96.13.184])
2017/09/18(月) 16:34:36.29ID:TuwvGCtYd
>>101
間違いなく最強ではないけどな
実際G430+gamezeroでPUBGとR6Sやってるけど
そんなに定位が良いとは思えない
104UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 16:42:00.40ID:gBomdEHnH
>>103
どうせ持ってねえんだろ?
持ってないくせに嘘を書いてんじゃねえぞゴミ
105UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 16:42:33.50ID:gBomdEHnH
>>101
論破されたら見当違いなことを言い始めてワロタ
クソガキかよ
106UnnamedPlayer (ワンミングク MM52-YAaM [153.249.230.191])
2017/09/18(月) 16:46:12.58ID:Cd0PRDi7M
>>94
リアルサラウンドヘッドホンでつけごごち並以上も聞いたことないわ
107UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-lVZ1 [182.251.38.253])
2017/09/18(月) 16:58:28.98ID:+0xuS2ala
見当違いなことを並べ立てて相手が呆れて相手にするのをやめたら論破した!ってまんまクソガキでわろた
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 0618-ZNDl [121.106.174.116])
2017/09/18(月) 17:00:24.10ID:Zpx7CrZk0
>>58 hyperxはrevolver以外は(察)と何度言ったら…rip
Cloud系は元が他社のモニターヘッドホンで強調したい音域が大体一緒だしマイクつけて売ってみようぜ って商品
定位がずば抜けて良い訳ではない

revolverの定位がトップクラスだからと安易な考えでCloud買うと痛い目にあう
109UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 17:00:25.07ID:gBomdEHnH
>>107
俺のどこが見当違いなんだ?アホか貴様
110UnnamedPlayer (スププ Sdc2-4DNE [49.96.13.184])
2017/09/18(月) 17:07:18.47ID:TuwvGCtYd
>>104
G430なんてほとんどの奴が持ってるだろ
どんだけ認めたくないんだよガイジ
111UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/18(月) 17:09:38.55ID:rRy7q70J0
ミネオはNGまたはスルー必須で
ワンパターンで同じことしか言わんし飽きるぞ
112UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 17:13:40.75ID:O6uQgwTb0
オイコラミネオはスルーかNGで!

JaneStyle使用者向け高度なNG処理

このスレ指定で特定ワッチョイをNGにする方法
ツール→設定→あぼーん→あぼーん設定の上にあるNGExのタブを開く
適当な名前付けて追加を押すとNG拡張の窓開くのでその窓内の
対象URI/タイトルにこのスレタイ(タイプは含む)
NGNameにオイコラミネオ(タイプは含む)
と書き込みOKを押せばこのスレのみオイコラミネオが全部NG処理されます
毎週NGに突っ込む手間が省けるのと他のスレの関係ないミネオを巻き込む事が無くなるので
JaneStyleの人でオイコラミネオをNG処理したい人は実行推薦です。

対象URI/タイトルの欄の【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 45
と入れるとこのスレだけになるので
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット
としておくとスレタイにFPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセットが含まれるスレ
全てにおいてオイコラミネオがNG処理されるので今後スレタイのナンバリング以外のタイトルが
変わらなければこのスレ以降もNG処理は続くのでオススメです

JaneStyle以外の方はドンドン普通にNGに突っ込んで下さい
113UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 17:15:27.51ID:O6uQgwTb0
追記
ワッチョイを変える為に串刺してワッチョイをJPにしてるようなので
上の方法でNGNameに JP も追加しましょう
114UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 17:16:19.29ID:gBomdEHnH
>>110
貴様の心の声が聞こえてくるわ...

ほとんどのやつが持っているだろ(持っていないから証拠は出せない)
(持っていないけど気に入らねえから嘘をついて貶めよう)
115UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f9-SDMh [59.139.210.94])
2017/09/18(月) 17:17:39.47ID:JUVTi//m0
これミネオか
ID:gBomdEHnH
116UnnamedPlayer (ワッチョイ a218-ZhDF [27.84.220.26])
2017/09/18(月) 17:18:36.73ID:kzk/kI2h0
コピペガイジが一番邪魔
117UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 17:19:12.74ID:O6uQgwTb0
>>115
そうだよー
118UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 17:22:56.41ID:gBomdEHnH
>>116
ほんとな
安価で示せばいいだけなのにいちいちコピペして頭おかしいよなあいつ
ただの荒らしだわ
119UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 17:23:26.77ID:gBomdEHnH
ま、三重県四日市市OCNキチガイはやばいほど頭おかしいから仕方ないか
120UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/18(月) 17:31:35.54ID:rRy7q70J0
コピペしなきゃいけないぐらい荒らしてるバカがいるのがいけないんだよ
121UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 17:33:34.48ID:gBomdEHnH
>>120
安価で示せばいいだけだろ
122UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 17:36:22.82ID:O6uQgwTb0
オイコラゴミネオは今現在ワッチョイを変える為に串を刺しワッチョイをJPにしているので
>>2の方法でNGExにJPも登録しましょう

これで良いかな?
123UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 17:38:57.86ID:gBomdEHnH
>>122
あのなあ、俺は串なんて刺してないんだがw
自動的にこうなってんだよ
串を刺しているという証拠はあるのか?
まあ俺にとってはどうでもいいことなんだが、証拠もねえのにアホなことを言ってんのが気になってな
それにIPを検索すればMineoホストなことくらいすぐにわかるだろ
124UnnamedPlayer (スププ Sdc2-4DNE [49.96.13.184])
2017/09/18(月) 17:44:42.93ID:TuwvGCtYd
>>114
持ってるぞガイジ
俺はお前と違ってちゃんと使った上で言ってる
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
125UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 17:48:51.82ID:gBomdEHnH
>>124
俺のセリフをパクってんじゃねえよゴミ
どうせ俺を批判するために嘘をついているか、不良品を引いているか、おま環か

で、お前は今何をメインに使ってんだ?
126UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 17:49:27.52ID:O6uQgwTb0
いちいちIP検索なんてしないからなー
IP検索でホスト特定とかキモすぎでしょ
127UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 17:54:24.95ID:O6uQgwTb0
mineo回線ってIPの頭2つは固定なのか
ならNGExでオイコラミネとかJPとかで指定するより
61.205で指定した方が良いな
128UnnamedPlayer (スププ Sdc2-4DNE [49.96.13.184])
2017/09/18(月) 17:58:44.30ID:TuwvGCtYd
こいつ証拠上げたら、嘘をついている、不良品、おま環しか言わねえじゃん
どっちが嘘ついてんだよ
129UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 18:02:04.56ID:gBomdEHnH
>>128
で、貴様は今何を使っているんだ?
あんなたいそうな口を聞くぐらいだからよほどすごいものを使っているのだろう
130UnnamedPlayer (スププ Sdc2-4DNE [49.96.13.184])
2017/09/18(月) 18:10:57.95ID:TuwvGCtYd
>>129
たいそうな?俺は別にG430が最強ではないって言っただけなんだが?
SB-Z使ってたけど壊れて音出なくなったから今はG430使ってるよ
平凡な製品だよなあG430って
131UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 18:14:29.25ID:gBomdEHnH
>>130
クリエイティブ製品とかワロタ
いろいろな人にサラウンド良くないと言われまくってたクリエイティブ製品かよwwww
132UnnamedPlayer (JP 0Hde-O8/V [61.205.89.0])
2017/09/18(月) 18:15:06.74ID:gBomdEHnH
>>130
あー他スレで見つけてきたわー


938 UnnamedPlayer[] 2017/09/01(金) 04:55:01.93 ID:JtL7wRRw
PUBGにて
ヘッドホン game one
G430付属のUSBアダプタが定位がかなり優秀 誤差15度で特定できる
ただし、マイク入力が弱かった。
ブラスターG5は音に違和感あるし、定位がわかりにくくて、
くそ耳のワイにはぜんぜんわからん。マイク音量はノイズなくて優秀
STRIX SOARはG430並みの定位ではっきりわかるし、マイク音量も取れるし万能
エイスースの社員じゃないよ
133UnnamedPlayer (スププ Sdc2-4DNE [49.96.13.184])
2017/09/18(月) 18:23:42.50ID:TuwvGCtYd
>>131
どうせ持ってねえんだろ?
持ってないくせに嘘を書いてんじゃねえぞゴミ
お前が自分自身で試して言ってるなら持って証拠出してみろよ
134UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 18:24:42.37ID:O6uQgwTb0
>>130
61.205をNGにしとこ!
135UnnamedPlayer (スププ Sdc2-4DNE [49.96.13.184])
2017/09/18(月) 18:26:50.68ID:TuwvGCtYd
ブーメランすぎるだろこいつ
自分が言ったことも理解してないのかこのアスペ
実際に証拠を出した俺とお前とじゃ説得力が違うだろうが
136UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/18(月) 18:28:06.09ID:rRy7q70J0
ミネオの相手すんなて
精神病にまともなことは通じないよ
137UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.98.19])
2017/09/18(月) 18:37:59.88ID:w2ScvITCM
>>135
ファーーーーーーwwwww
俺は今まで多くの製品の購入履歴を晒し、GSXに至っては購入直後に撮った実物画像をあげている
そして>>132の俺と利害関係にない人物のレス

そしてさらに、Creativeのゴミ製品は故障して売りもんにならんから手元に残ってたわwwwww

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
138UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.87.137])
2017/09/18(月) 19:47:03.87ID:v1WqSgRwM
おうおう、レスがなくなったけどどうした?w
139UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.6])
2017/09/18(月) 19:50:27.77ID:q8f2D9ifa
>>67
今のイコライザスレ見てるとオンボードのサウンドカードにも同じ事言えそうだな
140UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ba-4DNE [118.240.69.154])
2017/09/18(月) 20:28:27.15ID:TR4zqDID0
>>62
リアルサラウンド自体は旧kave(5.1)使ってて良いと思ってる。移住先としてROGを買ったら残念過ぎて...
141UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-SGtB [153.191.112.36])
2017/09/18(月) 20:47:56.65ID:M7YvGm8A0
はぁ?ミネオそこまでして他の商品貶したいの・・・?
精神状態おかしいよコイツ・・・
もっかいNG入れないと・・・
142UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-SGtB [153.191.112.36])
2017/09/18(月) 20:49:12.26ID:M7YvGm8A0
てか勝手になってたって・・・
ガチの統合失調症じゃん・・・
ガチのキチガイじゃん・・・
143UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 20:55:47.93ID:O6uQgwTb0
>>141-142
何も言わずに61.205をNGしとくんだ
mineo回線がIPの頭2つは固定みたいだから61.205だけでNG出来るぞ
144UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-SGtB [153.191.112.36])
2017/09/18(月) 20:58:21.66ID:M7YvGm8A0
>>143
もうやった
ガチの障害者ってこんなに異常なんだなぁ
なんだか憐れに見えてきた、生きていくの大変そうで・・・
145UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.102.121])
2017/09/18(月) 21:00:02.82ID:vSNtfyJfM
>>142
そりゃ勝手になったもんは勝手になったと言うだろ
頭おかしいのか貴様
貴様の知識がこの世のすべてか?
貴様は通信に関する知識を持っているのか?
2chの仕組みを理解しているのか?
アホなことを言ってんじゃねえぞゴミ
146UnnamedPlayer (ワッチョイ 6394-Ac94 [210.171.168.13])
2017/09/18(月) 21:01:24.57ID:+KdV+LyE0
>>134
NGNameにオイコラの代わりに61.205て入れれば良いの?
147UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-SGtB [153.191.112.36])
2017/09/18(月) 21:03:54.67ID:M7YvGm8A0
偽造バレたからか、もうミネオに戻ってるみたいだけど
>>2をまんま差し替えで出来た
148UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.196.228.83])
2017/09/18(月) 21:09:37.51ID:O6uQgwTb0
>>146
そそ
149UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/18(月) 21:25:28.09ID:rRy7q70J0
リアルサラウンドとか両耳の周りでユニットが配置されてるだけだし
じゃあフロントで鳴ってる音が前から聞こえるかっていうとそれはないんじゃないの?
2chのバーチャルと比べてもそんな違いないと思うんだけど
150UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.102.121])
2017/09/18(月) 21:53:49.35ID:vSNtfyJfM
>>147
うわ、完全な糖質じゃねえかこいつ
戻ったタイミングでIDも変わってることからして
ホストが変わったからJPになったり嶺男になったりしてんだろ
それくらいもわからんのかこのゴミは
偽装だなんだ言うなら証拠を出せよ証拠を
逃げんのか?糖質の妄想か?
151UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.4])
2017/09/18(月) 22:03:11.92ID:BJddhabja
まぁ普通IPの一番下の桁が0にはならないはずなんだけど
mineoってサブネットマスク20bitみたいだから2ch側が誤検知したのかもな
152UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.107.84])
2017/09/18(月) 22:22:29.39ID:axSW1+2NM
IPはMineoでワッチョイはJPなんてどうやったら狙ってできるのか逆に聞きたいわw
というかだいたい串を刺したらMineoのIPになるわけがない
偽装だの串だの言ってるやつアホすぎる
153UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-lVZ1 [182.251.38.253])
2017/09/18(月) 22:36:01.27ID:+0xuS2ala
いつもミネオの貼る画像は書いてるIDが全然違うんだけどどこ見ればいいの
あと製品が古い
154UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-SGtB [153.191.112.36])
2017/09/18(月) 22:57:48.02ID:M7YvGm8A0
糖質こわっ!
155UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.85.47])
2017/09/18(月) 23:37:37.14ID:6D/a7nU6M
>>153
>>132のID
貼った直後にIDが変わっている
モバイル回線は勝手にIPが変わるからな
156UnnamedPlayer (スッップ Sdc2-sjr0 [49.98.153.154])
2017/09/19(火) 09:54:51.12ID:eAeyRUnDd
ミネオは早くPUBGの3期のソロレート貼れよ
クソ雑魚が何言っても響かないよ?
わかってるの?
157UnnamedPlayer (アウーイモ MM5b-Mxsh [106.139.10.13])
2017/09/19(火) 10:19:32.55ID:N3xsYaS9M
それにしても、煽り耐性0のお子様達はいつになったらスルーすることが出来るようになるのかな?
158UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7f-wYam [126.247.70.253])
2017/09/19(火) 11:16:02.35ID:B7Ogcuo0p
スルーというかミネオと戯れたいだけだろ
159UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.154.41.199])
2017/09/19(火) 11:37:42.22ID:f7YJkNMqM
アホか
ミネオスレでも立てて延々とやってろ
160UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.14])
2017/09/19(火) 11:57:53.27ID:oIsIevAJa
【PC】FPSに最適なヘッドセットG430を崇めるスレ【ミネオ】
161UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.107.163])
2017/09/19(火) 12:02:51.60ID:ZhpKdN38M
いやーん
わたくし〜大人気で困っちゃうな〜
162UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.154.41.199])
2017/09/19(火) 12:09:27.80ID:f7YJkNMqM
>>160
それ立ててテンプレにこのスレではアスペのミネオはNG必でやりとりしたいならそっちのスレでみたいにやればいんじゃね
163UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.107.163])
2017/09/19(火) 12:11:55.19ID:ZhpKdN38M
ま、そんなスレを立てたって俺は行かねえけどな!w
お仲間でワイワイやっとけ!w
164UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7f-wYam [126.247.70.253])
2017/09/19(火) 13:23:12.90ID:B7Ogcuo0p
>>160
とうとうミネオさんのスレが立つのか
大人気だね〜
165UnnamedPlayer (ワッチョイ 064b-o7xi [121.85.187.205])
2017/09/19(火) 13:29:56.92ID:QO8z1JYm0
擁護するわけじゃないが、レビューアーのINゲームにおける実力なんてそんなに大切なものでもないんじゃない
信者のレビューが役に立たないのは同意だけど
戦績を知りたがってる人もプロゲーマーを使ったマーケティングを鵜呑みにしたりしないでしょ
166UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.87.156])
2017/09/19(火) 14:12:11.79ID:GzH3wexvM
>>165
ほんとそれな
というかそもそも俺は持ってもいないゲームについて聞かれてるからどうしようもないわw
167UnnamedPlayer (ワッチョイ b772-o7xi [124.219.214.36])
2017/09/19(火) 14:36:41.19ID:RGREZZpU0
ほぼ100%ゲーム用途でGame Zeroを購入

良かった点:
 つけ心地は最高で、今まであった長時間ヘッドフォンを付けた時特有の痛みがなくなった
 マイクミュートが直感的で使いやすい
 
悪かった点:
 ゲーム特化と聞いてたからそこまで期待はしていなかったが、それにしてものっぺらい音質
 プレイするゲームがCS:GOやAVAみたいな箱庭スポーツ系FPSならこの音質でもいいんだろうが、比較的リアル寄りのFPSをプレイする人間にこの音質は合わなかった
 サウンドカードASUSのXonar Essence STXに接続したマイクが、非常にくぐもった声になり、かつ今まで無かった微量のホワイトノイズが発生
 (まぁ最後のははサウンドカードの不具合の可能性もある)

もしこの「のっぺらい音質」・「くぐもる声が」、Game Oneや他のヘッドセットで解消されるならそっち買いたいんだが、同じこと考えたことあるやつおらんか
168UnnamedPlayer (スッップ Sdc2-VXQG [49.98.138.89])
2017/09/19(火) 15:09:19.59ID:MR/pxV6Ad
どーせゲームでも間違った自分本意な行動で味方の足引っ張ってレート低いんでしょ
クソ雑魚のクソ耳の意見なんてなんの参考にもならんわ
スレ汚れるし、荒らす目的で来てるし
本当障害者って害悪
死ねば良いのに
169UnnamedPlayer (スフッ Sdc2-sjr0 [49.104.33.224])
2017/09/19(火) 15:22:32.77ID:aFhcSk/Xd
>>166
PUBGのレーティング貼れって言ってんだよ
いつまで逃げ続けるつもりなのか?
170UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-kr0C [182.249.241.91])
2017/09/19(火) 15:25:43.55ID:nJAtIenia
キッズのケンカはよそでやれよ
171UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e18-dEwf [175.133.84.248])
2017/09/19(火) 15:53:39.73ID:+sjmZVhY0
g433明日届くんだが政界だった?
前はclroud2使ってた
172UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.87.156])
2017/09/19(火) 15:56:48.09ID:GzH3wexvM
>>169
人に求めるなら対価を示せって言ってんだよ
逃げんのか?
173UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.87.156])
2017/09/19(火) 15:58:10.08ID:GzH3wexvM
てか持ってないゲームのレートを貼れとか頭おかしすぎんな
このドコモの野郎はどんだけキチガイなんだよ
174UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.191.186.233])
2017/09/19(火) 16:06:46.51ID:sg4vVLd70
もうさNG野郎は相手すんなって
見ても無視でスルー決め込んでれば良いんだって
175UnnamedPlayer (ワッチョイ b772-o7xi [124.219.214.36])
2017/09/19(火) 16:29:42.29ID:RGREZZpU0
>>167です。
この度は、自分以下の存在をけなさずにはいられない小学生未満様方と、くっせえコテハン同士のキッズケンカスレに
ヘッドフォン・ヘッドセットに関する書き込みをしてしまったこと、申し訳ありませんでした

これも全て、私がこのスレッドをヘッドフォン・ヘッドセット用スレッドだと勘違いして、確認を怠り書き込んでしまったことが原因です
この場を借りて深くお詫びします 大変申し訳ありませんでした
176UnnamedPlayer (ワッチョイ b781-bcAH [124.159.237.252])
2017/09/19(火) 16:59:37.82ID:6F6bMAL+0
>>167
装着感を金で買ったようなもんだな
177UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.154.41.199])
2017/09/19(火) 17:27:42.48ID:f7YJkNMqM
>>167
ZEROは人によっては完全に地雷なんだよね
なので個人的にはONEがおすすめ
178UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.154.41.199])
2017/09/19(火) 17:30:03.36ID:f7YJkNMqM
>>165
よけいな書き込みすんな馬鹿が
179UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.191.186.233])
2017/09/19(火) 17:33:40.14ID:sg4vVLd70
ZEROって言うか密閉型が合う合わないなんじゃない?
ヘッドセットじゃなくてヘッドホンだけど密閉はどれも
耳にへばり付く感じで音が鳴ってるのが合わないな自分は
180UnnamedPlayer (ワッチョイ b772-o7xi [124.219.214.36])
2017/09/19(火) 17:35:05.32ID:RGREZZpU0
>>176-177
そうなんだよな FPS向けFPS向けって言うから、「そうか敵の足音が聞こえやすくなるのか」 と漫然と考えていたけど
よく考えたら一般的大多数の考える"FPS"って、それこそCSとかAVAとかのライト系FPSであって、ARMAとかそういう関係のリアル系FPSには向かねーのかもしれんな

ただ一試合3〜4時間とかザラなこの界隈のFPSで、今までは終わった後耳痛くなってたのがなくなったのは凄い
でもそれじゃGameOneでいいんじゃねえかなと
181UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.191.186.233])
2017/09/19(火) 17:41:59.83ID:sg4vVLd70
鳴り過ぎてるのはイコライザーでなんとか出来るけど鳴ってないのは
何をどうしてもなんとも出来ないからちゃんと鳴らせるヘッドホン買って
イコライザーでなんとかする方が使い勝手と言うか汎用性は高いよね
182UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.154.41.199])
2017/09/19(火) 17:45:15.80ID:f7YJkNMqM
>>180
それに近いことは俺も前から言っててBO3みたいな低音寄りの足音のゲームにも合わないだろうと。
高いヘッドセットだからむりくり納得しようとしてる節もあるんじゃないかと思うんだよなぁZEROは
ONEなら改善するよ
183UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.154.41.199])
2017/09/19(火) 17:46:45.46ID:f7YJkNMqM
>>179
全然関係ないよ
ZERO試聴したことないでしょ、あの音質の悪さはびびるよ
184UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-o7xi [153.191.186.233])
2017/09/19(火) 17:54:47.09ID:sg4vVLd70
>>183
ヘッドセットに全く興味がないヘッドホン派だしそんな事より糞田舎なんで試聴なんて出来ません(T_T)
185UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f1-DuAy [115.69.239.157])
2017/09/19(火) 17:59:57.52ID:y/f9Kk080
こんな流れになったらONEが気になり始めちゃうでしょ!
ONE持ってないZERO持ち並感
186UnnamedPlayer (ワッチョイ b781-bcAH [124.159.237.252])
2017/09/19(火) 18:09:13.01ID:6F6bMAL+0
>>167
音質とマイク気になるならヘッドフォンとマイク別にしたほうがいいぞ絶対
187UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7f-wYam [126.247.70.253])
2017/09/19(火) 18:50:00.52ID:B7Ogcuo0p
もうそれだとピュアオーディオ用買っとけばよくね?って話
188UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.154.41.199])
2017/09/19(火) 19:06:06.28ID:f7YJkNMqM
ヘッドセットの方が楽だしヘッドホンとマイクを別々にすんのがが絶対いいとは言えないけどな
まぁヘッドセットはボリュームやマイクが比較的壊れやすいから別々の方が長持ちするメリットとかはあるけど

ま、ヘッドホンにさほど興味がないのでゲーム用のヘッドセットの方が音もそれ向きになってて選ぶ手間が少ないのがいいわ
189UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.154.41.199])
2017/09/19(火) 19:07:55.89ID:f7YJkNMqM
>>185
試聴したほうがええで
田舎なら仕方ないので買っちゃえばいいと思う
190UnnamedPlayer (ワッチョイ ef4b-SGtB [14.9.228.32])
2017/09/19(火) 19:24:55.82ID:gYMi0pb40
PUBGやるなら低音〜高音もどっとも必要だから、フラットが無難
191UnnamedPlayer (ワッチョイ b781-bcAH [124.159.237.252])
2017/09/19(火) 20:17:41.32ID:6F6bMAL+0
>>188
楽とか言う話じゃなく音質とマイク気になるならっていう話だよ
よく読めや
192UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.159.188.169])
2017/09/19(火) 20:27:50.00ID:bKP9yEGBM
>>191
めんどくさいなおい
193UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f7-o7xi [153.190.179.203])
2017/09/19(火) 20:41:42.27ID:8t6BZO8r0
ONEとZEROの話は以前から散々言われてるだろ
部屋がうるさい環境ならZERO、開放型でプレイに問題ないならONE
194UnnamedPlayer (ワッチョイ 064c-kr0C [121.1.239.174])
2017/09/19(火) 20:42:16.06ID:+cqAl/qa0
勘違いしてごめんくらい言えよな
195UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-/w8Y [153.159.188.169])
2017/09/19(火) 20:44:52.08ID:bKP9yEGBM
>>193
それより音質面の差の方がでかいんだけど
うるさくてオープン型使えない家なんてそうそうないしな
子どもの前でゲームすることもないだろうし
196UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f1-o7xi [115.69.239.157])
2017/09/19(火) 21:10:48.16ID:y/f9Kk080
ONEとZEROの違いってハウジングのスキマにゴムっぽいの詰めてるだけで
ドライバとか他の部分は一緒やないん?
もちろんそれが音質に影響与えてるんだろうけどさ
それって密閉と開放の違いでしかないんじゃ
197UnnamedPlayer (ワッチョイ 4367-SGtB [114.145.70.44])
2017/09/19(火) 21:36:41.89ID:XKubKSI90
>>196
正直言って話にならないのでアキバでもどこでも行って試聴したらいいんや
198UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7f-wYam [126.247.70.253])
2017/09/19(火) 22:51:32.52ID:B7Ogcuo0p
密閉の方が定位は良くなりやすいとは聞いたけどねえ
わしは開放型でプレイしてるが全く問題なし
199UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f9-SDMh [59.139.210.94])
2017/09/19(火) 23:39:26.16ID:C0VkmVSy0
FPSでZERO使って他ゲーム映画音楽HD598使いのワイ高見の見物
200UnnamedPlayer (ワッチョイ ef4b-wjdk [14.11.2.160])
2017/09/19(火) 23:48:54.81ID:X+XSISmP0
MSR7いいぞ
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 124b-o7xi [101.143.7.183])
2017/09/20(水) 02:11:59.31ID:Dm/v+ZTq0
>>195
全部一台で済ませたいならそうかもしれんが
ヘッドセットなんてゲームする時しか使わない、普段はスピーカーとかイヤホンって人も少なくないからね
202UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f7-o7xi [153.190.179.203])
2017/09/20(水) 03:16:15.11ID:dsIxkPJq0
>>195
線路近くのマンションだと時間帯によっては電車が何本も通ってうるさいんだよw
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-lVZ1 [119.106.18.19])
2017/09/20(水) 03:54:32.80ID:vKFk/2Al0
>>195
これは環境に恵まれた者の発言
204UnnamedPlayer (ワッチョイ 462b-QUPF [153.192.78.77])
2017/09/20(水) 04:04:01.82ID:V6cr8+oO0
Asusのstrix7.1からrog7.1に変えた人いますか?
チップが変わったとか記事を読んだんですが、ほぼマイナーチェンジだという記事も読みました。
205UnnamedPlayer (ワッチョイ 4600-SGtB [153.191.112.36])
2017/09/20(水) 04:22:41.48ID:fexJlY1F0
うるさくて開放型使えない奴です・・・
ZEROのスカ音は値段的にねーだろって感じだけど
そもそもPC350だから値段は関係なかった
206UnnamedPlayer (ワンミングク MM52-/w8Y [153.250.142.3])
2017/09/20(水) 08:01:43.07ID:sHq0cPFqM
>>202
線路沿いには引っ越さない方が良さそうだな
207UnnamedPlayer (ワッチョイ 6394-Ac94 [210.171.168.13])
2017/09/20(水) 08:33:53.33ID:XcanlpjT0
>>206
独身者向けの1Lとか1Kはお察しだけど新しめのファミリー向けマンションだと2重サッシになってたりして案外静かだったりするぜ
208UnnamedPlayer (スッップ Sdc2-Kd6g [49.98.150.73])
2017/09/20(水) 10:20:18.37ID:+rENnrvPd
>>201
うむ、ここまで金掛けてるならあと数万出して音楽鑑賞用買っちゃえば?と思うな

安物のヘッドセットしか持ってない俺が言うのもなんだが
209UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff7-XDX8 [180.27.216.199])
2017/09/20(水) 10:53:17.43ID:ccETLP9y0
サウンドカード、マイク、ヘッドフォンorイヤフォン
これらを別々に揃えていく方が幸せになりやすいと思う
ゲーム用途だからゲーミングヘッドセットってのは選択肢が狭まるよね
210UnnamedPlayer (ワンミングク MM52-/w8Y [153.250.142.3])
2017/09/20(水) 11:41:16.51ID:sHq0cPFqM
あほくさ
211UnnamedPlayer (スッップ Sdc2-9wEX [49.98.141.73])
2017/09/20(水) 12:48:46.25ID:EHCIPx7Rd
元オーオタでヘッドホン関係はかなり金かけてるけどPCゲーム用はTMA-2 DUEL + GSX1000とG933で満足してる
212UnnamedPlayer (ラクッペ MMcf-ViyX [110.165.130.217])
2017/09/20(水) 13:30:14.00ID:iURsR6hGM
>>211
はじめてヘッドセット買ってG933 使ってるんだけどGSX1000とG933繋いで使う時って有線接続で使ってるってことですよね?
213UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f9-SDMh [59.139.210.94])
2017/09/20(水) 14:13:55.78ID:jOsJGj7S0
G933は別で使ってるってことだろ
TMA-2 DUEL + GSX1000って書いてるやん
214UnnamedPlayer (スッップ Sdc2-9wEX [49.98.141.73])
2017/09/20(水) 14:15:26.57ID:EHCIPx7Rd
>>212
いやG933は無線で
ケーブル無いと楽だからねw
215UnnamedPlayer (ワッチョイ f61f-ynyw [49.129.46.19])
2017/09/20(水) 14:34:27.78ID:DfOGW1db0
https://www.amazon.com/dp/B072BY1H95
G433ちょっと安い
216UnnamedPlayer (ラクッペ MMcf-ViyX [110.165.130.217])
2017/09/20(水) 14:48:32.55ID:iURsR6hGM
>>214
>>213
脳内でGSX 1000 +g933に変換されてた 初心者でスマン
217UnnamedPlayer (ワッチョイ 0618-A80K [121.108.79.214])
2017/09/20(水) 14:55:54.88ID:vJdqch1t0
G933かっこいいから出来れば使いたいんだけどホワイトノイズと頭頂部の締め付けキツくて使えてない
218UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.19])
2017/09/20(水) 15:19:18.86ID:Z37w8xdva
ところでこのスレでIP表示されてるのって業者避けかなんか理由かあるの?
219UnnamedPlayer (ワッチョイ 7736-d89v [60.135.152.251])
2017/09/20(水) 15:20:39.00ID:6oiqO8aK0
ARCTIS5使ってる人に聞きたいんだけど
ボイスチャットとゲームのボリュームを調節するやつってちょっと触ったらすぐ変わっちゃうんだけどこういうもん?
220UnnamedPlayer (ワッチョイ bb1f-HfMd [218.229.94.191])
2017/09/20(水) 16:25:03.23ID:SteavbBx0
>>215
G433は米アマだと85.99ドルで日アマだと13812円で1ドル160円換算なのな
G430なんて米アマだと39.99ドルで日アマだと6963円で1ドル174円換算
消費税等考慮しても何なんだこの内外価格差はというぐらいすごい
221UnnamedPlayer (ワンミングク MM52-/w8Y [153.250.142.3])
2017/09/20(水) 16:44:24.99ID:sHq0cPFqM
>>218
ゲーム板はクソガキ多いから表示しておけば住所バレるとか適当に言って追い払えるからとかじゃない?
精神病の人には効果ないみたいだけど
222UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-kr0C [182.249.241.91])
2017/09/20(水) 17:14:54.72ID:J47E3WBwa
NGが楽以外にない
荒らしにレスするキッズもまとめてNGよ
223UnnamedPlayer (ワッチョイ 6394-Ac94 [210.171.168.13])
2017/09/20(水) 17:25:19.72ID:XcanlpjT0
>>220
G430のUSB-DACはばら売りだと19ドルだった。つまりG230は20〜25ドルとかでも良いのでは
ないかという疑問

まぁばら売りの奴は本来は補修部品扱いだろうから単純にその値段差っ引くのは乱暴だけどねw
224UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-fI8k [182.251.252.3])
2017/09/20(水) 21:28:50.61ID:BpP9D/Lpa
ZIDLIのZH7ってのここでは全然話題に上がらないけど知り合いの持ってるの試してみたらめっちゃ音は良かった
定位とかも多分RAZER Surroundより良かったと思うがなにより音楽聞いたらめっちゃ鮮明だったからついそっちをメインに聞いてた。
専用のコントローラーアプリが無いのが難だけどデフォでも十分音いいし調整はEQAPOとか使えばいいのかもな
225UnnamedPlayer (ワンミングク MM52-/w8Y [153.250.142.3])
2017/09/20(水) 22:31:27.12ID:sHq0cPFqM
>>223
そんなゴミの話はいいから
226UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-HcgB [126.77.230.30])
2017/09/20(水) 22:37:22.67ID:dMeYRGTv0
>>224
中華メーカーのぽいっけど大丈夫か?
227UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b51-R3u3 [122.215.61.143])
2017/09/20(水) 22:44:40.66ID:AxTOjXCs0
PUBGで2000円のヘッドセットからARCTIS5にかえたら世界が変わった
ここでよくでるzeroとかoneはもっとすごいんかね?
228UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMde-O8/V [61.205.104.98])
2017/09/20(水) 22:48:43.18ID:Y2BUtZJpM
>>225
と、ゴミが申しております
229UnnamedPlayer (ラクッペ MMcf-gHQR [110.165.144.231])
2017/09/20(水) 23:04:22.70ID:0mr7doTrM
>>219
そうゆうもんなのでどっかに避けとく
pubgで使ってるけど、パラシュート開くまでの間ゲーム音小さくしてフレと会話しやすくできるのが便利
230UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-Bvho [60.135.152.251])
2017/09/21(木) 01:05:50.77ID:qzRR4hmY0
>>229
ありがとう
あまりにも軽い感じで動いちゃうから不良かとおもたw
触らないとこに置いとくw
231UnnamedPlayer (ワッチョイ f665-UCJm [183.180.78.147])
2017/09/21(木) 01:49:32.17ID:h5Ouclmg0
PUBGで最強のヘッドホンとサウンドの組合せ教えてくれ
232UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-ow9C [14.10.58.128])
2017/09/21(木) 03:24:18.64ID:VpMlIIVv0
g933か今日発売のcloud alpha迷ってるんだけどどっちが良いのかな?
hyperxスポンサード配信者は毎回褒めちぎるから当てにならないしブランドとしてはどっちも根付いてるから分かんないが、レビュー色々見たけどサラウンド、定位に関してはlogiの方が上なのかな?
最近はサウンドカードより付属usbdac依存なのかな
サウンドカードも気になるけどゲーミングヘッドセット買うなら要らないかなあ
233UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-Utr1 [121.106.174.116])
2017/09/21(木) 03:47:42.74ID:bO1DKFce0
>>232 サラウンドは確実にロジ hyperxのサラウンドは定位が甘めで使えない。

定位もアルファと比較ならロジ
(revolverと比較であればrevolver)
少し前にも書いたけどCloud系は元がのモニターヘッドホンで同価格帯のゲーミングヘッドセットと比べても定位で劣る
hyperxは予算少なくてrevolverを買えない時以外おすすめしない。

ヘッドセット自体の定位
revolver>g933>>Cloud系

サラウンド ソフトウェア
ロジ>>hyperx
234UnnamedPlayer (ワッチョイ ceab-4RFX [1.33.59.96])
2017/09/21(木) 06:57:16.72ID:yXxB2m710
1MOREのSpearhead VRがちと気になるな、誰かTGSで聴いてレビュー頼むわ
235UnnamedPlayer (ワッチョイ 1238-0s0S [123.227.45.18])
2017/09/21(木) 09:06:22.52ID:63o24Ehw0
3千円位のスピーカー使っててpubg.bf1やったり音楽流してるんだけどここからサウンドカード+gamezero買ったらスピーカーより音質よくなる? 
引っ越しして電車の音聞こえるのが煩わしいから密閉で良いの買おうと思うんだけど
スピーカーも適当に買ったしヘッドホンも使ったことないからレビューで「広がりのないのぺっとした音」「軽い音」とかあるけど意味がわからない
236UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-+Lem [182.249.241.102])
2017/09/21(木) 09:11:37.45ID:OlTmOJ2+a
試聴行くかとりあえず買えばいいと思うよ
237UnnamedPlayer (ワッチョイ b1d7-KFQj [180.221.23.43])
2017/09/21(木) 09:33:12.69ID:0I04oe6V0
アルバナライブってどうですか?
238UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d94-3P8j [210.171.168.13])
2017/09/21(木) 09:55:29.50ID:zk4RXoWH0
>>235
「取り合えずゲーム用ヘッドセットを試してみたい」ならSB G1+シベリア200なんてどう?
あとサウンドカードはともかく、ヘッドセットはどんなに高くても音楽専用のヘッドホンには勝てないので、
ヘッドセットの予算下げてリスニング用のヘッドホンを別に買った方が幸せになれると思う
239UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-IPS0 [182.251.26.226])
2017/09/21(木) 10:19:57.67ID:qG02n5uDa
勝てないってのが何を指してるのかによるけど
game zeroならはっきり聞こえるのにHD700だと聞こえないとかあるから
詳しくないし視聴も出来ないならヘッドセットが無難だと思うよ
240UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-XBbO [182.251.240.47])
2017/09/21(木) 10:47:22.00ID:eWQ/hHs/a
アルバナライブいいよ
241UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-71sW [182.250.251.201])
2017/09/21(木) 10:51:04.49ID:uH2BJyAXa
gamezero届いたんですけどケーブル長くないですか?笑
短いケーブルとか売ってないのかな
242UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-JQtf [153.155.158.143])
2017/09/21(木) 11:03:35.52ID:CHFPQckYM
>>240
ここはアナルバイブスレじゃない
243UnnamedPlayer (ワッチョイ 1238-0s0S [123.227.45.18])
2017/09/21(木) 11:14:00.33ID:63o24Ehw0
>>238
やっぱり音楽とゲームはヘッドセットでは併用できないんですね 手ごろな価格の物も調べてみます
>>239
ちゃんとゲーム用に設計?されてるって事ですか 音楽聞くならヘッドホンも購入する方がよさそうですねぇ
244UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-JQtf [153.155.158.143])
2017/09/21(木) 12:08:10.68ID:CHFPQckYM
ヘッドホンとか小学生でも使ってそうなもんだけど
最初は3000円くらいので十分じゃねーの
245UnnamedPlayer (ワッチョイ f62f-Dc1X [119.172.111.135])
2017/09/21(木) 12:30:58.91ID:nE/VUziG0
なんか不具合があったのか最近ようやくwindows10のcreators updateが入ったんですけど
Razer surround proとwindows10のwindows sonicってどっちのがいいんですかね
使ってるヘッドホンはG230ってやつです
246UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-Nrqi [61.205.86.127])
2017/09/21(木) 12:55:52.58ID:0VMChPvFM
無料なんだから自分で試せばいいだろ
247UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e65-t9ZB [153.145.144.162])
2017/09/21(木) 13:01:19.06ID:kOYdures0
>>237
最上位モデル3万出して買ったけど1年でバキバキに壊れた
オールプラスチックだから耐久度クソ
248UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d94-3P8j [210.171.168.13])
2017/09/21(木) 16:39:01.48ID:zk4RXoWH0
>>245
Razer surround>>>Windows Sonic for Headphone
取り合えず無料で試したいってならRazer surroundで十分。ただイコライザーの制限解除のために
2千ナンボ出すほどかと言われるとうーん...て感じ

あまりお金かけたくないけどもうちょっと調整したいし音質も良くしたいってならSB Play!3という手も
あるでよ
249UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-JQtf [153.155.158.143])
2017/09/21(木) 17:22:44.48ID:CHFPQckYM
Razerはどうやったら遅延なくなんだろな
マザボのタイマー無効にしたら直るのかしらんけど、そんなことしたくない
250UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-IPS0 [182.251.26.226])
2017/09/21(木) 17:55:44.43ID:qG02n5uDa
2chがソースのupmixでもバッファ取って処理してるから定位が良いので、仕組み的に遅延を無くすのは無理だと思うけど
ソースがそもそも多チャンネルなら別の手段使った方が
251UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-JQtf [153.155.158.143])
2017/09/21(木) 18:04:46.82ID:CHFPQckYM
まーAE5の俺には関係ないけど
252UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.14])
2017/09/21(木) 18:21:53.41ID:q9+1LMR6a
dolby atmos for headphoneってどうなんだろ
253UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.14])
2017/09/21(木) 18:23:06.43ID:q9+1LMR6a
>>249
RAZERの対応製品買えって事なんじゃない?
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 624b-PvnN [101.143.7.183])
2017/09/21(木) 18:53:53.58ID:4DzpriJk0
Razer surroundで我慢できなくて
金出す気あるなら素直にサウンドカード買うべきなんだよなぁ
255UnnamedPlayer (ワッチョイ 25fe-zotP [42.127.107.154])
2017/09/21(木) 20:14:43.25ID:kUaLtUzV0
>>242
BF4のデバイススレだかで直挿しアルバナライブって言葉聞いて爆笑してたの思い出したわ
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f9-71sW [59.139.210.94])
2017/09/21(木) 21:10:22.50ID:g4eozbFN0
gsx1000持ってる方に質問です
16ビット48000hzと44100hzどちらを選択してますか?
gamezero使用してるんですけどなんかゲームの音が小さくて少しでも上げる方法無いかなと思いまして
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e00-PvnN [153.181.197.58])
2017/09/21(木) 21:33:07.89ID:CcWkeDg60
>>256
そこ変えてもゲーム音は大きくならないよ
258UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-JQtf [153.155.158.143])
2017/09/21(木) 21:33:09.17ID:CHFPQckYM
>>256
サンプリング周波数変えても音量に影響はないよ
ちなみに48kHzの方がおすすめ
映像業界では動画のコマとずれないようにするためCDで採用された44.1kHzは採用せず48kHzにした
259UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f9-71sW [59.139.210.94])
2017/09/21(木) 21:38:23.33ID:g4eozbFN0
>>257
>>258
なるほどー…ありがとうございます
音量欲しいならやっぱり内臓買うべきでした
定位は最高なんですけどね
gamezeroのインピーダンス50Ωだし問題はないしこりゃ俺の耳が難聴の可能性出てきたなw
260UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e00-PvnN [153.181.197.58])
2017/09/21(木) 21:51:23.54ID:CcWkeDg60
ゲーム側で音量調節出来るゲームならゲーム側で音量上げるとか
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 624b-PvnN [101.143.7.183])
2017/09/21(木) 22:10:31.12ID:4DzpriJk0
>>259
難聴は早期治療しないと一生治らなかったりするから
気になるなら一度耳鼻科いってみたらどうか
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f9-71sW [59.139.210.94])
2017/09/21(木) 22:12:54.17ID:g4eozbFN0
>>261
昔クソうるさい工場勤めだったからそれのせいかもしれないw
割とマジで耳鼻科行ってくる
263UnnamedPlayer (ワッチョイ b2f1-PvnN [115.69.239.157])
2017/09/21(木) 22:25:27.38ID:T5leBZ/r0
インピーダンス470ΩのATH-R70XでもGSX1000で十分に音出てるからな
電源死んでなけりゃ問題ないはず
音圧感度もR70Xが98dbで、ZEROが最大108dbだし、ZEROのほうが最大音量は出るはず
ZEROの右耳のボリュームコントロール最低になってるんじゃない?
264UnnamedPlayer (ワッチョイ 1218-Dc1X [125.48.58.130])
2017/09/21(木) 22:31:00.47ID:eKtZHt+T0
>>256
スピーカープロパディにボリューム上げる奴あるよ
1.5倍増しぐらいにはなるはず
265UnnamedPlayer (JP 0Hcd-IPS0 [106.171.72.135])
2017/09/22(金) 00:07:11.23ID:rZlpeZY3H
右耳のとこのダイヤルで音量下がってる説あるな
あれ説明読まないやつだと気付かねぇもん
266UnnamedPlayer (ワッチョイ ceab-4RFX [1.33.59.96])
2017/09/22(金) 02:02:52.99ID:WLnew8KE0
ASUSもサウンドカードだしたわね名前…
267UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.14])
2017/09/22(金) 07:05:41.23ID:u/qEQzYpa
なんかWikiみたいなの欲しいよね
268UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e4c-+Lem [121.1.239.174])
2017/09/22(金) 08:04:43.69ID:l5aJnc9K0
言い出しっぺの法則
269UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-iuJK [180.27.216.199])
2017/09/22(金) 12:36:02.57ID:KvHLzwSr0
欲しがるだけで何もしない
270UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d94-3P8j [210.171.168.13])
2017/09/22(金) 15:11:03.62ID:Cy2L59k10
サウンドカード/USB-DACとヘッドセットで価格帯別で良く話題に上がる奴の一覧はちょっと欲しいと思う。
例えば純粋なヘッドホンで選ぶならドンシャリ傾向の奴が良いとかそんな情報もあったら良いかも
271UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-hoCt [180.27.216.199])
2017/09/22(金) 17:23:13.44ID:KvHLzwSr0
よく話題にあがるのぐらい自分でエクセルにでもまとめたらいいのに
272UnnamedPlayer (ワッチョイ 251e-u2Kv [42.125.188.75])
2017/09/22(金) 18:50:12.03ID:f+GmP6A10
テンプレ欲しいって話だろ
言い出しっぺがそのまま雛形作ってくれた方がやりやすいのに、とは思うが
だからといって文句ばっかりのクズよりは提案してくれる分マシだわな
273UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d94-3P8j [210.171.168.13])
2017/09/22(金) 19:29:32.65ID:Cy2L59k10
うーん、こんな感じかな

----
良く話題に上がるそれぞれの価格帯の中で評判の良いヘッドセット
アンダー1万→〇〇、××、△△
1万円台→〇〇、××、△△
2万円台→〇〇、××、△△

良く話題に上がるそれぞれの価格帯の中で評判の良いサウンドデバイス
アンダー1万→〇〇、××、△△
1万円台→〇〇、××、△△
2万円台→〇〇、××、△△
----

こんな感じで埋めていけば、聞く方も漠然と「〜〜はどうですか?」みたいな質問じゃなくて、自力で
レビューとか調べ易いし、質問するにしてももうちょっと具体的な質問出来るんじゃないかな。wikiの
だと情報大分古いみたいだし、ディスコンになったりした際にもスレで情報共有しやすいかなと
274UnnamedPlayer (ワッチョイ 79dc-hoCt [150.249.152.46])
2017/09/22(金) 19:56:02.01ID:ZuLiKTd30
それではあなたが率先して作ってどうぞ
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e00-PvnN [153.181.197.58])
2017/09/22(金) 19:57:28.07ID:sgMgzYgy0
デバイスはスレチ
276UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e4c-+Lem [121.1.239.174])
2017/09/22(金) 19:59:30.42ID:l5aJnc9K0
というかwikiあるんだから勝手に編集すりゃええんやで
277UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-PvnN [14.8.1.32])
2017/09/22(金) 21:05:37.21ID:k9ubvBhJ0
ARCTIS5使ってる方PUBGとかでの使用感どうですか?
弾の方向とかわかるようになりますか?
G430が頭でかすぎて入らないのでARCTIS検討してます
278UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e63-En2W [153.156.229.5])
2017/09/22(金) 21:29:54.55ID:TAVd/5Td0
cloud alpha買った人レビュー聴かせて
279UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a8-7Jrl [118.241.105.195])
2017/09/23(土) 01:01:05.54ID:JKjKQCNX0
>>278 割りとマジで定位とかは良かったけど、正直PUBG以外は微妙って感じしたぞ。
しかも俺の初期不良に当たったと思うけどマイク全然反応しない。
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e63-En2W [153.156.229.5])
2017/09/23(土) 03:11:00.71ID:E2DYrW530
>>279
サンガツ
281UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-U4+a [126.84.176.46])
2017/09/23(土) 06:07:17.10ID:0j5aXQMg0
>>277
先週買ったが、いい感じだぞ。
ただ、オレのはあのツマミを回すとVCの声だけになるとかいうやつが機能してないんだよなぁ…
なんか設定があるんだろうか
282UnnamedPlayer (ワッチョイ ceab-4RFX [1.33.59.96])
2017/09/23(土) 07:18:23.47ID:KVkrlZxN0
BOSEのノイキャンヘッドホンとかってFPSには向かないかな?
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 624b-PvnN [101.143.7.183])
2017/09/23(土) 07:58:53.55ID:6aq9AuXc0
FPSにノイズキャンセリングヘッドホンってその発想自体がなかったわ
マイクはノイキャンが当たり前だけどさ
284UnnamedPlayer (ワッチョイ ceab-4RFX [1.33.59.96])
2017/09/23(土) 10:27:12.97ID:KVkrlZxN0
>>283
PUBGをやってふと思ったんだよ、プレイしてる人にはわかると思うんだけど余計なノイズが多い。それをノイズキャンセルとして認識されたら画期的だなと。
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-u2Kv [113.154.16.235])
2017/09/23(土) 10:48:12.50ID:wpZMuDpi0
>>277
G430が頭でかくて入らないならアークティスも危うい気がするんだが
店頭で試着したのかな?
286UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-/hrx [60.125.42.207])
2017/09/23(土) 10:54:37.84ID:9pJzWa1S0
>>281
それ、arctisのドライバ入れたら音声デバイスにゲームとチャットっていう2つのデバイス追加さるけど、ゲームもVCも1つのデバイスで聞いてない?
説明下手ですまん。
287UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-70ZK [61.205.80.100])
2017/09/23(土) 11:02:51.63ID:x/g4GPlnM
dt990proってどうなの?
288UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-/Gmt [61.205.87.235])
2017/09/23(土) 11:27:50.16ID:XBWxlet2M
>>277
G430に限らず、ヘッドセットのアームを引き出して大きさを調節できるだろう
それを最大にしても入らないなら巨人か?
289UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-JQtf [153.159.214.140])
2017/09/23(土) 11:57:33.73ID:L7YTHptRM
>>284
そんな機能あるわけないだろ
仕組みがわかってないな
290UnnamedPlayer (ワッチョイ f618-IPS0 [119.106.18.19])
2017/09/23(土) 12:33:06.16ID:jmnBY9w10
ノイズキャンセルがどういう機能かもわかってないんかよわろたわ
291UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp79-Bvho [126.152.8.143])
2017/09/23(土) 12:37:47.52ID:9d5KX2cAp
arctis5買ってきた
ソフトのイコライザーよりARO使った方がいいかなー
292UnnamedPlayer (ワッチョイ d236-0s0S [221.29.47.10])
2017/09/23(土) 14:56:59.98ID:eecNdCSR0
何かゲーム用の低遅延技術があるかと思ったらaptX対応なだけだった…

Razer、アルミ製のaptX対応Bluetoothイヤフォン「Hammerhead BT」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1082201.html
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f9-71sW [59.139.210.94])
2017/09/23(土) 14:57:49.08ID:lEisn5i90
gamezero買って1週間くらいなんですけどボリュームダイヤルついてる右側の音のバランス?がおかしいです。片側だけ音量が小さいというか…
初期不良など考えられるでしょうか?
勿論購入したのは新品のものです。
294UnnamedPlayer (ワッチョイ b138-VCpb [180.9.7.186])
2017/09/23(土) 15:06:32.57ID:kSznk4/U0
DLXとTiamat7.1v2を買ってみた。
Subが出力されるゲームって少ないんだね。
FPSには定位もよくて気にいったけど音楽とか動画はステレオのヘッドホンが音もよくていいね。
295UnnamedPlayer (ワッチョイ f618-IPS0 [119.106.18.19])
2017/09/23(土) 15:25:45.52ID:jmnBY9w10
>>294
dlxはバスリダイレクト出来ないからAOPとかでやってあげる必要あるで
じゃないと低音スカスカで臨場感のカケラもない音になってしまう
296UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-U4+a [126.84.176.46])
2017/09/23(土) 16:15:15.34ID:0j5aXQMg0
>>286
言われて設定みたら、確かにゲームとディスコ同じになってたわ…
ありがとう!後で試してみる!
297UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-/hrx [60.125.42.207])
2017/09/23(土) 16:30:07.95ID:9pJzWa1S0
>>296
手助けできてよかったわ!
ただし、ShadowPlayとかOBSで録画してるなら注意!
OBSは設定すればいいだけなんだけど、ShadowPlay録画の場合、あくまでも録音できるのは規定のデバイスになってる音声だけだからディスコードとかを通信デバイスでやり取りしてる場合、録画後の動画には永遠と独り言喋ってるみたいになるからな!www
298UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-/hrx [60.125.42.207])
2017/09/23(土) 16:32:38.86ID:9pJzWa1S0
>>291
俺も使ってるけど、今の所steelseriesソフトのイコライザーで問題なくつかってる。
PUBGとかもドン勝とれるし。
まずは使ってみて不満が出てきた委員座ゃないかいいんじゃないか?
299UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-Bvho [60.135.152.251])
2017/09/23(土) 16:45:46.65ID:JrlaHDul0
>>298
イコライザーどんな感じにしてる?
ネットで探したやつにしてみたけど高音がシャリシャリ?してて銃声の位置が分かりにくい…
300UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-U4+a [126.84.176.46])
2017/09/23(土) 17:28:02.79ID:0j5aXQMg0
>>297
重ね重ねありがとう!独り言にならないようにちゃんと設定しとくわww
301UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-/hrx [60.125.42.207])
2017/09/23(土) 18:46:29.20ID:9pJzWa1S0
>>299
ダイナミックレンジ圧縮は高
イコライザーは左から5、-3、7、5.5、2
バーチャルサラウンドはオフ

ダイナミックレンジ圧縮で小さい足音とうるさい環境音の差をできるだけなくしてるつもり。
302UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-Bvho [60.135.152.251])
2017/09/23(土) 19:30:03.09ID:JrlaHDul0
>>301
ありがとう!やってみます
303UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-/hrx [60.125.42.207])
2017/09/23(土) 19:47:33.14ID:9pJzWa1S0
ロジのg433とか気になってるんだけど
使ってる人とかいたら感想聞きたいな
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-Dc1X [126.58.194.213])
2017/09/23(土) 20:14:35.26ID:QFC/igaX0
AE5に変えたんだけど
マイクノイズ酷いわ なんでだこれ
他のマイクに変えても 同じ症状でて
出力されるとザーっていうわ
305UnnamedPlayer (ワッチョイ adf7-PvnN [114.161.99.76])
2017/09/23(土) 20:17:55.36ID:PRc2Jnkm0
>>304
とりあえず挿す位置変えてみたら?
306UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-JQtf [153.157.142.121])
2017/09/23(土) 20:21:01.63ID:zam8Vd9SM
>>304
ブーストがデフォで30dB入ってるから切るか10ぐらいにしれ
307UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-PvnN [14.8.1.32])
2017/09/23(土) 20:22:30.90ID:OLih75WY0
>>281
>>285
>>288
ありがとうございます
arctis5で検討しようと思います
G430も入ることは入るんですが長時間は無理そうでした・・・
308UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.1])
2017/09/23(土) 21:23:32.80ID:tTNsvLApa
締め付けに関してはARCTISシリーズは凄く軽くていいよ
309UnnamedPlayer (ワッチョイ 3618-NHjP [175.133.84.248])
2017/09/24(日) 06:52:04.97ID:NGBWB5+z0
g433をおすすめふる
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e37-3V2W [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/09/24(日) 07:48:44.76ID:Ae1nr8Ja0
ロジはG433と値段がこなれたG633が価格帯競合してる(というかG633の方が安い出物があったり
G433がヘッドセットの品質上げた分と、新しい分少し高上がりで
既存のヘッドセットも使えるG433と
Gキーと4極アナログ接続も出来るけど専用設計のG633で選び分け状態

疑似サラウンド機能とかは同列で、どっちもDolbyとDTS両方使えるから
疑似サラウンド環境がDTSのみのG533が現行品で最廉価になっちまってる(1.1万ちょい

まぁ、ゲーム向けではDTS Headphone Xの出来が良いので映画とか受動コンテンツ以外でDolbyいらんのだけども
Dolby不要なら、ロジは今ならG533がゲーム用途にはオススメ
G933/633/533どれも値が下がってるし
G433は未だ新製品価格なんで、コスパ的にはあまりお勧め出来ない
311UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-/Gmt [61.205.4.159])
2017/09/24(日) 10:46:43.74ID:xzAQUQjhM
>>310
433ってドルビーも使えるんか?
DTSよりもドルビーのほうが性能いいだろ
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 795b-RxwG [150.95.144.153 [上級国民]])
2017/09/24(日) 11:05:59.61ID:R700bYzG0
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html
313UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.7])
2017/09/24(日) 11:16:22.94ID:C/yYUdWna
Dolbyをカタカナで書いてるとなんか頭悪そうに見えるよね
314UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-XBbO [182.251.240.40])
2017/09/24(日) 11:52:34.92ID:xx4weK6za
hd598買おうと思うんだけどゲーム音をマイクが拾ってしまうかな?
ソニーのスタンドマイク使ってます
315UnnamedPlayer (ブーイモ MMd5-3V2W [210.138.6.34 [上級国民]])
2017/09/24(日) 12:03:25.66ID:sRIvyez6M
ヘッドフォン側の再生レベルにもよると思うけど
HD595使ってるツレは漏れてたから、598も漏れると思う
316UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp79-Vijk [126.247.3.120])
2017/09/24(日) 12:32:48.61ID:r4rdds2op
598ってまだ売ってたんだ
でも今更買うなら599の方がいいと思うんだけど、どうして?
317UnnamedPlayer (スププ Sdb2-MctK [49.96.10.65])
2017/09/24(日) 13:02:25.99ID:pH1TjhKwd
>>316
599は若干側圧が強くなったって聞くし
音も大して変わらんらしいから中古で安い598買うんじゃないの?倍ぐらい違うしな
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-vfKD [126.77.230.30])
2017/09/24(日) 13:15:51.59ID:VT7gjfu70
G430が壊れたから新しいヘッドセット買おうと思うんだが、Hyperx cloud revolverってどうなの?
Titanium HDにつないで使う予定なんだが
319UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-XBbO [182.251.240.36])
2017/09/24(日) 14:24:36.08ID:zhyHQXFJa
足音大事なゲームだから音量は大きめ
音漏れ大きいなら密閉にしようかなあ
自分の喋り声聞こえないから苦手
320UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-dHdQ [61.205.100.74])
2017/09/24(日) 17:51:54.62ID:5G44b5BQM
revolver sのDAC使うとマイクの音量小さすぎてまともにVCできないんだけど仕様?
PCに直接繋げば問題ないがそれじゃSの意味がないし手元でミュートできないし
321UnnamedPlayer (ワッチョイ 198e-dHdQ [182.170.250.127])
2017/09/24(日) 17:54:16.44ID:Vsu0QVcu0
そういやmineoだったから自宅回線からやり直し
revolver sのDAC使うとマイクの音量小さすぎてまともにVCできないんだけど仕様?
PCに直接繋げば問題ないがそれじゃSの意味がないし手元でミュートできないし
322UnnamedPlayer (エムゾネ FFb2-FUnu [49.106.188.30])
2017/09/25(月) 01:42:30.49ID:vb+wP/YvF
何故PUBGとかR6S前提で応答する奴おるん?
323UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e4c-+Lem [121.1.239.174])
2017/09/25(月) 02:13:45.61ID:8TRpjjB10
おるか?
324UnnamedPlayer (ワッチョイ f68e-Dc1X [119.240.185.91])
2017/09/25(月) 03:12:55.20ID:AN8YrZEP0
おまえの後ろにおるで
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f9-71sW [59.139.210.94])
2017/09/25(月) 03:26:59.54ID:N+uV+Tzo0
>>322
じゃあ何か?
CODやBFで定位語ってんのか?笑わせるな
326UnnamedPlayer (スププ Sdb2-MctK [49.98.73.236])
2017/09/25(月) 03:27:31.05ID:Z5qf9rc3d
>>322
PUBGは覇権ゲーだから仕方ない
327UnnamedPlayer (ワッチョイ adf7-Orgm [114.161.99.76])
2017/09/25(月) 03:44:57.69ID:a92BZldH0
>>326
実際に最近買う気になったやつはpubg目的だろうしなw
328UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-Utr1 [121.106.174.116])
2017/09/25(月) 06:15:09.39ID:V6yQj81X0
>>318 マイクを別に用意できるならおすすめ。

ヘッドセット自体の定位はトップクラスだけどマイク周りの設計がおかしいからか、4極のみで繋ぐときはマイクがヘッドセットに繋がっていないと回路が途切れて音が出なくなる
(付属の変換アダプタをつければ聞こえる)
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-vfKD [126.77.230.30])
2017/09/25(月) 07:16:06.75ID:tRhuv3zX0
>>328
G933も考えてたけどCloud Revolverにしてみる
ありがとう
330UnnamedPlayer (ワッチョイ 321f-PvF4 [211.133.40.109])
2017/09/25(月) 09:36:35.27ID:v3y2UNVQ0
g433がarctis5並の値段に下がったら速攻で買うんだけどな
ロジのマウス使ってるけどLGSとSSエンジン両方入れて不具合起きないなら価格がこなれたarctis5でも良いかと思う今日この頃
アマレビューではarctis5+メガネだとメガネのフレームとイヤーパッドの隙間から音漏れして
低音が抜けるとか書いてあるものもあるけどこのスレ民のG433+メガネとarctis5+メガネの使用感どうなんだろ?
331UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-Bvho [60.135.152.251])
2017/09/25(月) 10:00:57.26ID:mNIqFBj/0
>>330
Arctis5とメガネ使ってるけど隙間ができるってことはないな
頭の形によると思うからヘッドセットは試着必須だと思う
布のバンドみたいなやつで固定するからちょっとキツめにすれば大丈夫だとは思うけど
イヤーパッドが柔らかいからきつくしても耳は痛くならない
332UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-/hrx [1.79.84.120])
2017/09/25(月) 11:47:32.84ID:S15elRiMd
>>330
ロジとsteelseriesのマウス使ってるから両方のソフト入れてるけど不具合ないよ。
ヘッドセットの場合はわからんけど。
333859 (アウアウカー Sab1-yU4u [182.251.251.8])
2017/09/25(月) 19:10:55.44ID:/HNlT3eua
ズバリ
サウンドカード+ヘッドセット
USBヘッドセット
音の違い分かる?
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e37-FUnu [121.94.138.248])
2017/09/25(月) 20:34:20.20ID:/46XvdhH0
>>325
いや、決め打ちすんなって話
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e37-FUnu [121.94.138.248])
2017/09/25(月) 20:35:37.50ID:/46XvdhH0
モノによるとしか言えない
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 09aa-kYwA [220.211.180.201])
2017/09/25(月) 22:03:04.99ID:nZ4T5N3c0
G430が壊れたんで、G430のUSB DAC部分を流用して、
ヘッドセットは60mmドライバーのasus STRIX 2.0にしようと思うんだがどうだろう?
337UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-JQtf [153.147.215.45])
2017/09/25(月) 22:08:09.88ID:o2U+jC8CM
>>336
その話はこのスレではNG
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 321f-PvF4 [211.133.40.109])
2017/09/25(月) 22:30:22.17ID:v3y2UNVQ0
>>331
>>332
レスサンクス
地方住まいだからロジ製品はともかくSSのArctis5を試着できるか分からんけど
一応家電屋とかPCショップ巡りを今度してみるか
339UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-PvnN [14.8.1.32])
2017/09/26(火) 00:06:48.72ID:3LKy9Wbu0
初歩的な質問かと思うのですが
arctisは4極?普通の端子で繋ぐとサラウンドではなくなりますか?
それとも本体が強制的にサラウンドにしてくれるのでしょうか
G430のようにUSB部分に別のを挿しても使える系ではないようですが・・・
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e00-PvnN [153.191.113.49])
2017/09/26(火) 00:25:55.45ID:pvsRI+en0
>>339
4極のうちの1極はマイク用でサラウンドとかは全く関係ないarctisも3,5,7とあるけど
3はRazerSurroundみたいなデバイス不要のオンボで使えるソフトウェアサラウンドを
使わない限りステレオ再生のみ
※3もEngineでRazerSurroundと同じ事は出来る
5や7はSteelのEngineでDTS Headphone:Xのサラウンドが出来る

て言うか5は付属のコントロールボックス使うなら4極とか気にする必要はないし
3は3極のYケーブルと4極ケーブルどっちも入ってるでしょ?
341UnnamedPlayer (ブーイモ MMb2-3V2W [49.239.66.211 [上級国民]])
2017/09/26(火) 02:56:47.96ID:5zwQUm5zM
まずは買おうとしている製品の製品情報や仕様のページぐらい見に行くべきじゃ無いかと
応答する側も記憶と違ったら困るから、大抵は確認して応答するんだよ?
342UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-/Gmt [61.205.8.22])
2017/09/26(火) 05:55:26.05ID:AWUqakCZM
>>337
しんどけよキチガイワンミングク
343UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.17])
2017/09/26(火) 08:52:31.47ID:Pe9AcAXia
四極を三極スピーカー+二極マイクに変換するケーブルなら千石電商に売ってたはず
344UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-Bvho [60.135.152.251])
2017/09/26(火) 08:57:31.51ID:k7gXjU3b0
Arctis5イコライザーいろいろいじってみたけど
あまり違いがわからない
345UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-sPbz [61.205.93.29])
2017/09/26(火) 09:05:47.01ID:eFFXvZOjM
AE5+hyperx cloud alphaでPUBGやってるんだけど定位凄いわこれ
ただどうしても耳が蒸れるな。密閉型初めてなんだがこれはもう仕方ないか
346UnnamedPlayer (ラクッペ MM69-vdr7 [110.165.145.193])
2017/09/26(火) 09:09:49.93ID:meDtw2xJM
arctis5でも音の定位ってのがわからない…
のでgsx1000注文した 意味あるだろうか
347UnnamedPlayer (ブーイモ MMd5-3V2W [210.149.255.183 [上級国民]])
2017/09/26(火) 09:41:05.61ID:SVjtv3ebM
疑似サラウンドも地味に適正有るから
ダメな人には全然効かない
歳でも多少効きが弱くなる(可聴域の縮小による
348UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-w3Ob [1.75.208.159])
2017/09/26(火) 10:37:15.20ID:8o8HedMNd
>>346
349UnnamedPlayer (スプッッ Sd69-/hrx [110.163.10.135])
2017/09/26(火) 11:23:20.89ID:VU+yegzEd
>>345
これからAE-5見に行くけどそんなん言われたら即買いしてしまいそうだ。。。
350UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-JQtf [153.235.97.13])
2017/09/26(火) 12:06:05.52ID:bB5ae2S0M
>>349
見に行ってどうすんだよw
351UnnamedPlayer (スプッッ Sd69-/hrx [110.163.10.135])
2017/09/26(火) 12:44:54.54ID:VU+yegzEd
>>350
じーっと眺めるwww
あとヘッドセットとか試しに付けてみたりー
ずっと家にいるの退屈だから外に出るwww
352UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-WF+E [182.251.240.14])
2017/09/26(火) 12:45:57.17ID:fHx6/MsPa
G933とG533で迷ってる
装着感はどっちも悪くなかったんだけど
353UnnamedPlayer (スプッッ Sd69-/hrx [110.163.10.135])
2017/09/26(火) 14:36:07.01ID:VU+yegzEd
ヘッドフォン、ヘッドセットスレだから関係ないかもしらんけど、結局AE-5買っちまったよ。。。
354UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-3qKk [182.250.243.38])
2017/09/26(火) 14:45:55.80ID:z2d02xjka
AE-5ってSBZと何が違うん
光るようになった?
355UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-sPbz [61.205.93.29])
2017/09/26(火) 15:11:10.95ID:eFFXvZOjM
>>354
後はダイレクト出力が32bit/384kに対応したくらいじゃね?
今から買うならAE-5でいいと思うけど、SB-Z持ってるならわざわざ替えなくていい気はする
356UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-JQtf [153.235.97.13])
2017/09/26(火) 16:38:03.48ID:bB5ae2S0M
>>353
ええやん
357UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.2])
2017/09/26(火) 17:00:48.34ID:do5O7y8ia
値段見て考えるんだろ
358UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-Dc1X [126.58.194.213])
2017/09/26(火) 20:04:00.94ID:xxonsQAT0
>>345
よければイコライザ設定だいたいで良いので教えてほしい
アコースティックエンジン使ってるのかな?
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-PvnN [14.8.1.32])
2017/09/26(火) 20:37:07.98ID:3LKy9Wbu0
>>340
>>341
ご回答ありがとうございます
すみません多分聞き方が問題あったと思います
G430等はヘッドセット部が壊れたり不要でもUSB-DACとして根元だけ使うという利用法が可能そうですが
ArctisシリーズはDAC部分に当たるものが見あたらないので実質ヘッドセットに内臓されている?
とすれば通常のケーブルに変換して挿したときは普通のステレオヘッドホンと同等になるのか否か
とかそういったことを考えていました・・・
360UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-IPS0 [182.251.31.13])
2017/09/26(火) 20:40:41.73ID:Wg89KbOAa
>>359
ヘッドセットに内臓なんてされてない
3はただのステレオヘッドホン
5はUSB-DACついてる
361UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-PvnN [14.8.1.32])
2017/09/26(火) 20:42:57.39ID:3LKy9Wbu0
>>360
そうなんですか
あれただのチャット用のボリュームコントローラーかと思ってました・・・
362UnnamedPlayer (ラクッペ MM69-vdr7 [110.165.145.193])
2017/09/26(火) 21:35:22.87ID:meDtw2xJM
gsx1000Amazonで注文したけどいつまでも来なくて今日メール見たら
在庫無いし入荷もしてないからまだ出荷してないわwwwてメール来てた
クソ悲しみ
363UnnamedPlayer (ラクッペ MM69-vdr7 [110.165.145.193])
2017/09/26(火) 21:36:17.80ID:meDtw2xJM
2週間くらい前なのに注文したの…
364UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.15])
2017/09/26(火) 22:01:03.85ID:ODgvKXTQa
やっぱPUBGブームで売れてるんかね
365UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bb-dyBZ [125.175.105.215])
2017/09/26(火) 22:18:57.02ID:263/sGW50
モニターヘッドホンじゃダメなんけ?
366UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-3V2W [202.214.230.185 [上級国民]])
2017/09/26(火) 22:39:41.19ID:mJtscGO3M
>>362
ウチは9日待ちして今日出荷された
多分入荷予定数以上の注文入ってると思う
367UnnamedPlayer (ラクッペ MM69-vdr7 [110.165.145.193])
2017/09/26(火) 22:40:35.60ID:meDtw2xJM
>>366
結構売れてるんですかねー
368UnnamedPlayer (ブーイモ MMd5-3V2W [210.148.125.190 [上級国民]])
2017/09/26(火) 22:45:55.37ID:6sq6JW9EM
モニターでも良いと思うけど、ゲーム向けには自分で調整必須になるのと、
聴き疲れするだろうから、長時間プレイに向かない場合が多い
本来音のチェック用だから、使用者への配慮より、正しく音が出るとか遮音性とかが優先されてる
369UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-sPbz [61.205.91.28])
2017/09/26(火) 22:46:26.89ID:B9RVLPnnM
>>358まだまだ試行錯誤中だけどイコライザは左から0,-3,-6,-5,-4,-2,1,6,5,2
アコースティックエンジンはサラウンド40,スマートボリューム50でやってるよ
370UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f6-NZtu [180.144.189.221])
2017/09/27(水) 02:04:57.49ID:g9XnG/Kb0
ミネオ増えたなあ
キャンペーンやってるからか
371UnnamedPlayer (ブーイモ MMd5-3V2W [210.138.176.82 [上級国民]])
2017/09/27(水) 03:43:12.81ID:IYs5Ef1mM
SBXのサラウンドは、値が小さい方が音源が定位している範囲が定まる(絞れる)
値が大きい方がサラウンド効果が上がる反面、音源の定位に幅が出やすくなる
ここらへん好みと適正なんで、個人別の調整範
372UnnamedPlayer (ワッチョイ a936-/hrx [60.125.42.207])
2017/09/27(水) 04:04:06.66ID:t8Ved02o0
>>363
昨日ドスパラ行ったら店には普通に置いてあったわ。
アマゾンと比べると5000円くらい高いけど
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e45-NkY5 [153.229.192.16])
2017/09/27(水) 07:57:06.54ID:GnRsjwBq0
今オンボのDTSヘッドホンXとソニーのオーバーイヤーヘッドホンを使ってFPSを遊んでるんだけど、
ゲーミングヘッドセットに変えたらもっと正確に敵の位置がわかるようになるんだろか
374UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-tiNo [163.49.208.85])
2017/09/27(水) 08:14:58.27ID:vw5hKRUuM
サラウンド無しのオンボ接続でも定位がいいヘッドセットがあるのはどうして?
375UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.5])
2017/09/27(水) 08:17:23.89ID:SL+E4Y6Ja
>>374
それUSB以外であるなら挙げてみてくれ
376UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-tiNo [163.49.208.85])
2017/09/27(水) 08:23:40.81ID:vw5hKRUuM
cloud alphaのレビュアーがサラウンドのarctis5と比較して同様レベルの定位と評価してるからなんでかなと思って。
377UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.5])
2017/09/27(水) 08:53:25.90ID:SL+E4Y6Ja
それARCTIS5のUSBに挿してるんじゃないの?cloud alphaって単独でバーチャルサラウンドになるドライバなさそうだし
378UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.5])
2017/09/27(水) 10:48:45.18ID:SL+E4Y6Ja
>>362
今見たらAmazon在庫復活してるけどどうなった?
379UnnamedPlayer (ワッチョイ ada7-vdr7 [114.185.3.194])
2017/09/27(水) 11:36:46.70ID:91e0NWEW0
>>378
あっ 確認したら発送されてました やっと来る
380UnnamedPlayer (ワッチョイ 624b-PvnN [101.143.7.183])
2017/09/27(水) 11:41:41.46ID:bUuuFG3/0
>>374
タイトルによってはゲーム側でサラウンド処理してステレオに落としてこんでるのがあるから
さらにサラウンド処理を通すよりも、ステレオで聞いたほうが定位が良いってことはあるんじゃね

PUBGだってサラウンドのほうが定位が良いって人がいれば、切ってステレオのみのほうが良いって人もいる
個人的にはステレオだと方向だけはくっきり分かるが、距離感がはっきりしない感じがした
381UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-/Gmt [61.205.82.127])
2017/09/27(水) 12:09:01.64ID:TCt6AVVjM
サラウンドのほうがいいって奴もいれば、ステレオのほうがいいって奴もいるって
そりゃあサラウンドのソフトごとに性能がピンキリなんだからそうなるわな
382UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-JQtf [153.147.153.202])
2017/09/27(水) 12:12:22.69ID:FtBK2lJsM
>>379
うー↑うー↓、きっとくるー、きっとくるー
383UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-nUQy [61.205.5.168])
2017/09/27(水) 12:16:51.53ID:ophwWV2TM
スタヌーはArctis5の動画じゃサラウンド切ってステレオでやってたな
384UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-IPS0 [182.251.31.13])
2017/09/27(水) 12:42:11.37ID:ZPIGAGLXa
ステレオは定位が良いのではなくて極端に言うと右か左かしかないから
首振りと合わせてはっきり場所を特定できるってだけ
で定位のゆるいサラウンド使うよりはマシってこと、安定してるしね
385UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-tiNo [163.49.208.85])
2017/09/27(水) 12:47:42.03ID:vw5hKRUuM
つまりは定位のいいサウンドカードと定位のいいヘッドセットの相乗効果はないってことでOK?
386UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-tiNo [163.49.208.85])
2017/09/27(水) 12:49:48.17ID:vw5hKRUuM
訂正
つまりは「定位のいいサウンドカードのサラウンドシステム」と「サラウンド無しで定位のいいヘッドセット」の相乗効果はないってことでOK?
387UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-JQtf [153.147.153.202])
2017/09/27(水) 12:51:13.65ID:FtBK2lJsM
>>386
なんでそういう話になるのかさっぱりわからんわ
買わずに意味のないこと考えるのは時間の無駄だぞ
388UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-/Gmt [61.205.104.65])
2017/09/27(水) 13:03:01.13ID:1a7WIlN+M
>>386
定位の良さは基本的にサラウンドの性能が大部分だから、ヘッドホン自体の性能ではあまり変わらない
ヘッドホンの元々の音の明瞭さで音が聴こえやすいかどうかってだけだな
389UnnamedPlayer (ワッチョイ 624b-PvnN [101.143.7.183])
2017/09/27(水) 13:11:26.04ID:bUuuFG3/0
>>384
いや、PUBGはステレオでも前後分かるんだが
390UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-IPS0 [182.251.31.13])
2017/09/27(水) 13:47:38.95ID:ZPIGAGLXa
>>389
なら素晴らしい耳もってるから誇っていいよ
391UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-nUQy [61.205.5.168])
2017/09/27(水) 14:00:00.99ID:ophwWV2TM
そういうことじゃなくゲーム側で何らかのサラウンド処理してんじゃねぇの
392UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-JQtf [153.147.153.202])
2017/09/27(水) 14:17:16.23ID:FtBK2lJsM
ゲーム側でダウンミックスする機能があんだとするとゲーム側の処理かサウンドカードの処理かのちがいになんな。
393UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e0e-vvJb [153.133.217.75])
2017/09/27(水) 14:58:55.42ID:+qWWxF6Z0
>>391
当然サラウンドのデータは出力してるけどそれをPC側が2chステレオで吐いたらサラウンドにはならんよ
394UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-Dc1X [14.9.228.32])
2017/09/27(水) 15:23:27.61ID:h1mmDCgY0
>>389
なんのサウンドカード使ってる?
395UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-iuJK [180.27.216.199])
2017/09/27(水) 15:32:15.82ID:xGq/C22b0
俺はAE-5のステレオでPUBGやってるけど方向で困ることは無いよ
396UnnamedPlayer (ワッチョイ 624b-PvnN [101.142.246.22])
2017/09/27(水) 15:40:00.19ID:uOl/Jj7T0
ノーマルのSB-Zだよ
環境はPC350か、ATH-A900(Xじゃないやつ)+マイク
397UnnamedPlayer (ワッチョイ b100-PvnN [180.19.40.154])
2017/09/27(水) 16:17:03.61ID:SxFdbOn10
PUBGスレだったかどこのスレだったか忘れたけどPUBGはステレオでしか出力してないって結論出てたね
398UnnamedPlayer (ワッチョイ 79dc-hoCt [150.249.152.46])
2017/09/27(水) 16:20:33.79ID:kAUI4FVG0
PUBGで前後上下から聞こえてる言う奴は、本当に脳がそう認識してるんじゃなくて、視覚情報などからあくまで推測してるだけでしょ
399UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-3qKk [182.250.243.46])
2017/09/27(水) 17:08:05.57ID:MZk1cs1Fa
>>398
なにを根拠にそう言ってるのか
GSX1000使ってから偉そうに能書き垂れればいいと思うよ
400UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-iuJK [180.27.216.199])
2017/09/27(水) 17:13:31.88ID:xGq/C22b0
>>398
マズルフラッシュも見えてない状況でどうやって視覚から推測するんだよ
想像でいい加減な事言う前に自分で試してみなよ
401UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-/Gmt [61.205.0.187])
2017/09/27(水) 18:17:33.83ID:SsscxX5bM
>>399
GSX使ってから言えとかアホかww
GSXは音を加工してんだから当たり前だろww
ステレオの話をしてんだろうが
402UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-y6kj [182.251.252.19])
2017/09/27(水) 18:22:39.55ID:eUpywvd6a
PUBG要求スペック高いわけだし
ゲームのソフト側でサラウンド演算して出力してたとしてもさほど不思議てもないと思うけどな

やってないから知らんが
403UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp79-Vijk [126.247.0.79])
2017/09/27(水) 18:32:04.86ID:IVkDfWsbp
PCゲーは今でさえサラウンド出力できるゲーム増えたけど、サラウンド出力してるのかどうか表示はして欲しいよね
404UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-3qKk [182.250.243.50])
2017/09/27(水) 18:50:57.34ID:mRMueK9ra
>>401
アスペガイジ
405UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-nUQy [61.205.5.47])
2017/09/27(水) 19:05:36.70ID:4xM+LgDNM
>>398
前後は普通に音だけで判別つくし、上下は屋外だとわからんが
屋内は判別がつくようにわざわざ上下で鳴り方変わるように変更されたぞ
406UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-IPS0 [182.251.31.13])
2017/09/27(水) 19:47:02.86ID:ZPIGAGLXa
ステレオなら音だけで前後は絶対にわからない
407UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-IPS0 [182.251.31.13])
2017/09/27(水) 19:49:07.83ID:ZPIGAGLXa
ゲーム側で前後で音を変えて鳴らしてるとかでもない限りは
408UnnamedPlayer (ワッチョイ 514b-Dc1X [14.9.228.32])
2017/09/27(水) 20:32:06.37ID:h1mmDCgY0
他ゲーなら前後から撃たれたらすぐわかるけど、
PUBGは前後わかりにくい。PUBGの音が欠陥なんじゃないか?
409UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e83-H80E [153.177.156.220])
2017/09/27(水) 21:26:57.26ID:glhG0crO0
ステレオだけど前後分かるよ
410UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-Dc1X [126.58.194.213])
2017/09/27(水) 23:16:27.46ID:IdmhlDrU0
AE5ってスマートボリュームの標準、夜間とかラウドとか選べる?
411UnnamedPlayer (ブーイモ MMe1-SGjX [202.214.198.121 [上級国民]])
2017/09/28(木) 01:54:46.31ID:T9HBjMWuM
音の高低で定位が上下にズレる奴って居るぞ
疑似サラウンドの効果は個人差がある事は念頭に置いておいた方がいい
今まで育った環境でも差が出るし
412UnnamedPlayer (ワッチョイ f167-Txnz [114.145.70.44])
2017/09/28(木) 02:09:50.45ID:2Qd7011u0
>>410
よくわからんけど0〜100の数値で設定で
最初の0は夜間の方になってんだけど、反対側の100付近にラウドがあって100超えてMAXまでするとラウドの0になる
いわれるまで気づかなかったから試してはないな
413UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-m9Q/ [60.135.152.251])
2017/09/28(木) 02:12:15.19ID:5DYBM2k90
Arctis5使ってるんだけど、たまにいきなりマイクが入らなくなって、USB抜き差しすると治るんだけどこれって自分だけ?
USBが悪いんかと思って場所変えたりしたけどダメ
使えないことはないけどいきなりマイク入らなくなるから困る
414UnnamedPlayer (ワッチョイ f167-Txnz [114.145.70.44])
2017/09/28(木) 02:15:57.71ID:2Qd7011u0
>>410
夜間、ラウド、0〜100ってあんのな
50にしてたから夜間とラウドがあるの知らなかったしどういう効果かも知らない
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
415UnnamedPlayer (ワッチョイ f167-Txnz [114.145.70.44])
2017/09/28(木) 02:36:43.64ID:2Qd7011u0
BO3で夜間とラウド試してみたけど
夜間=50、ラウド=100とだいたい同じに聞こえた、そんなにじっくりやってはないが
ラウドは完全にイベント会場用だな
416UnnamedPlayer (ワッチョイ f167-Txnz [114.145.70.44])
2017/09/28(木) 02:41:59.14ID:2Qd7011u0
AE5のConnect2でたまに設定がちゃんとなってないように見える原因についてはわかったわ
ダイレクトモードにしてるとイコライザーをCoD:IWにしてたのにカスタムになったり
Acoustic Engineの数値も設定してたはずのものと違う表示になったりすることがあったけど、
プロセッサ経由に切り替えると設定読み込まれて元に戻るね。

関係ないけどマイクの設定についてはノイズリダクションとエコーキャンセレーション入れると
キーボードの打鍵音拾うのが軽減されるので入れた方がいいっすね
417UnnamedPlayer (ワッチョイ d6ab-ZLtN [1.33.59.96])
2017/09/28(木) 05:40:28.10ID:EB6TdMbj0
>>413
友人もよくなるねそれ電波の悪いところで通話してる感じになったりもする
418UnnamedPlayer (ワッチョイ 1536-Txnz [126.58.194.213])
2017/09/28(木) 07:52:54.05ID:WYyLxozw0
GAMEZEROって振動ある?
なにか設定しないといけないのかな
419UnnamedPlayer (スッップ Sdca-kOCY [49.98.151.7])
2017/09/28(木) 08:10:34.55ID:vWzPtvK8d
USBの極一部しかそんな機能無い
何処から電源取るんだよ
420UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-8Hid [182.250.243.39])
2017/09/28(木) 10:45:49.67ID:wfiE8StDa
振動ワロタ
最近のゲーミングヘッドセットでは当たり前なのか?
421UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-tRIY [61.205.5.105])
2017/09/28(木) 11:00:08.22ID:VtS3iEi+M
スタヌとか釈迦さんイヤホン使ってるけどデバイスとかイコライザ設定教えて欲しいわ
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-IQJU [180.54.66.74])
2017/09/28(木) 11:25:13.17ID:Ope1uUAL0
>>418
耳元振動しても不快でしょw
423UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.5])
2017/09/28(木) 13:10:52.57ID:6wQpRuH1a
振動とイルミネーションの必要性はホントわからない
424UnnamedPlayer (ワッチョイ dd2f-hypg [60.62.93.34])
2017/09/28(木) 14:37:09.86ID:Vhoo2rDZ0
https://www2.razerzone.com/jp-jp/gaming-audio/razer-blackshark
これって使い物になるかな?
殆ど使ってないらしく知り合いが6000円で売ってくれるみたいなんだけど
425UnnamedPlayer (スフッ Sdca-5Mmi [49.104.15.16])
2017/09/28(木) 14:45:20.00ID:+ow8x7q2d
>>424
Razer製品の中では名機やで
426UnnamedPlayer (ワッチョイ eddc-asy+ [150.249.152.46])
2017/09/28(木) 15:01:40.31ID:N9psEBtM0
>>424
ほとんど使ってないってことは(意味深
427UnnamedPlayer (ワッチョイ d6ab-ZLtN [1.33.59.96])
2017/09/28(木) 15:27:25.88ID:EB6TdMbj0
駄作を6000円で売りつける知り合いこわいわー
428UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-WgRN [114.185.3.194])
2017/09/28(木) 16:30:34.07ID:kXypeBGA0
gsx1000にarctis5繋いでpubgやってみた
ステレオでやってた時より音の発生源特定しやすくて頼もしいっす

arctis5のバンド部分を頭頂部と額の間位にズラして少し斜めに装着したほうが
前方の定位が分かりやすく感じた 何故かは分からん 気のせいか?
429UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-m9Q/ [60.135.152.251])
2017/09/28(木) 16:32:14.03ID:5DYBM2k90
>>428
ほうほう
持ってるからやってみよう
前と後ろはほんとカメラ動かさないと分かりづらい…
430UnnamedPlayer (ワッチョイ d6ab-ZLtN [1.33.59.96])
2017/09/28(木) 16:55:02.69ID:EB6TdMbj0
arctis5ってミニプラグは3極付属されてんの?
431UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-edIH [60.125.42.207])
2017/09/28(木) 17:02:54.65ID:/EPEcNM/0
>>430
USBを4極に変換するやつだけ付属してる。
432UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.31.13])
2017/09/28(木) 17:04:59.95ID:fveoRViXa
>>428
バイノーラル演算してるんだけど、個人個人にチューニングされてはない(当たり前だけど)ので音源の前方がヘッドセットのどこに位置するかは人によって差がある
前方が上にきちゃってるのは結構多いパターンみたいだから、上が前に来るようにズラしてあげると(人によっては逆とか)精度が上がることはある
433UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.31.13])
2017/09/28(木) 17:06:14.49ID:fveoRViXa
gsx1000のバイノーラルサラウンドの話ね
434UnnamedPlayer (ワッチョイ 254b-Txnz [14.9.228.32])
2017/09/28(木) 18:03:33.80ID:eWxxtPcy0
>>424
ダウンロード&関連動画>>

;t=280s

これ見る限り音質はFPSと全く合ってないな
低音しか聞こえなくて籠ってて、高音が全くない
435UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af9-TlL2 [59.139.210.94])
2017/09/28(木) 19:30:29.78ID:7exKowA10
>>432
逆ってマジか!?w
436UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.31.13])
2017/09/28(木) 19:38:38.38ID:fveoRViXa
>>435
逆ってのは下が前にくるようにって意味ねw
左右逆ってことじゃないよ!
437UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-bz6c [114.185.3.194])
2017/09/28(木) 19:56:10.42ID:kXypeBGA0
いろいろ試してみましょう
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
438UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af9-TlL2 [59.139.210.94])
2017/09/28(木) 19:57:28.54ID:7exKowA10
>>436
ああすまん
びっくりした(´・ω・`)
439UnnamedPlayer (ブーイモ MM29-11r6 [210.149.255.185])
2017/09/28(木) 20:02:13.42ID:pEf/3XDZM
ちょっとした手違いで明日Xonar U7 MKII とGSX1000の両方が届くんだが
ヘッドセットのヘッドフォンGSX1000、マイクXonar U7 MKII てな使い分けは出来んもんかのぉ
440UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.31.13])
2017/09/28(木) 20:16:26.45ID:fveoRViXa
>>439
gsx1000はどっちにしろ3極×2だから、ヘッドホン側だけgsx1000に刺して、マイク側をXonarに刺せばいいだけだよ
gsx1000、raid dlxだけどそうやって使ってる
441UnnamedPlayer (ブーイモ MM29-11r6 [210.149.255.185])
2017/09/28(木) 20:31:04.61ID:pEf/3XDZM
>>440
ありがとう
GSX1000はマイクが残念とか聞いてたので素人考えで出来るかなと

オクに流そうかと思ってたけど試してみようかのぉ
442UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.5])
2017/09/28(木) 20:53:38.85ID:6wQpRuH1a
ちょうど自分も今週U7mk2買ってたけど開封式は明日になるかな
443UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.31.13])
2017/09/28(木) 21:13:19.03ID:fveoRViXa
>>441
持ってるヘッドセットが4極しかないなら3極×2に分離するやつと、物理的に距離があるだろうから3極の延長も買っといたほうが!
444UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.13])
2017/09/28(木) 21:17:01.50ID:ZoUUEjUHa
435F-PGM2でだな
445UnnamedPlayer (ブーイモ MM29-11r6 [210.149.255.185])
2017/09/28(木) 21:26:02.51ID:pEf/3XDZM
>>443
>>444
ありがとうございます
3極×2なので延長のみ用意します!
446UnnamedPlayer (ワッチョイ dd2f-hypg [60.62.93.34])
2017/09/28(木) 23:10:31.77ID:Vhoo2rDZ0
>>425
>>426
>>434
ありがとうございます。
もう少し値下げ交渉してみます。
447UnnamedPlayer (ワッチョイ eddc-asy+ [150.249.152.46])
2017/09/28(木) 23:14:07.91ID:N9psEBtM0
知人的には破格のオファーのつもりなのかもしれんから
値切るにしてもお互いの関係性をよく考えてな
448UnnamedPlayer (ワッチョイ cabe-5Mmi [211.134.120.61])
2017/09/29(金) 01:49:25.38ID:u4M3w6sS0
Blacksharkって元々BF3専用機として開発されてるから迫力あるゲームっぽい音は出してくれると思うよ
純粋にデザインはカッコイイしね
友達なら試聴も出来るだろうし試聴してみて気に入れば6000円でも良いとは思うけどね
ま、状態次第ではあるけども
449UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-SGjX [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/09/29(金) 01:54:51.07ID:GriRvYpu0
ヘッドセット、ヘッドフォンのモデルに寄るけど、真横から音が出るモデルは最近少なくて
昨今の中のドライバがハの字で少し斜め前〜斜め前下側から音を出すから、こういう部分のマッチングも影響する

Sennheiserとか最近のロジは、前下からハの字だから、2社の疑似サラウンドはそれに合わせて調整されてる
少々顎側から聞こえて丁度良い疑似サラウンドになってるので、前ハの字のArctisとかSoundBlasterだと音の出元の位置が高いので、
ヘッドセットを前傾斜気味に被って、Shennheiserのヘッドセットに近づけると定位感が良くなるのは当たり前だったり

あとは、個人の耳たぶの形状(耳の穴の囲み具合)差で微調整ね

ドライバが傾斜しているヘッドセット使ってるのに、ヘッドバンドを後頭部側にして使っていたりとか
変則な被り方とかしていると、定位はもちろん変になる

逆パターンで、AE5にGAMEONEとか繋げるならヘッドバンドを後頭部側にずらすといい
疑似サラウンドはヘッドセット装着の前後角度重要なんで、別メーカーのモデル合わせる場合には、特に気にしてみると良いかも

特に前方定位の上下感に合わせて、素直にヘッドセットの角度変えるのが正解
450UnnamedPlayer (スップ Sdaa-T2/Q [1.72.9.58])
2017/09/29(金) 05:07:49.28ID:KgEPUy2pd
>>441
GSX1000のマイクが残念ってどういうこと?
マイク入力に問題があるってこと?
使ってるけどなんの問題も出てないなー
451UnnamedPlayer (ワッチョイ bdaa-o2de [220.211.180.201])
2017/09/29(金) 06:57:53.55ID:n1hNFa9I0
strix 2.0使ってるやついる?
452UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/09/29(金) 07:53:42.59ID:0YLVH2t00
>>450
素のままの音しか出せない
調整はボリュームのみ
453UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-chro [60.116.121.124])
2017/09/29(金) 09:42:41.02ID:oH4YjqXl0
問題はサンプリングレートでしょ
454UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-XAre [119.106.18.19])
2017/09/29(金) 09:55:20.62ID:R08uLw910
>>450
音質がゴミ
455UnnamedPlayer (スップ Sdaa-T2/Q [1.72.9.158])
2017/09/29(金) 09:57:41.11ID:TNx7Kr9rd
ようするにノイズキャンセリングやマイクブースト等の設定がないとか
SBみたいに声をイコライザで弄れるどうこうってこと?
機能が簡素なことで残念なやつ扱いは違うんでないかね

なんかもっとこう欠陥的なことかと思ったわ
456UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-XAre [119.106.18.19])
2017/09/29(金) 10:07:53.74ID:R08uLw910
>>455
それもあるけどそこはどうでもよい
モノラルな上にサンプリングレートが低くて音質が悪い

実用上問題はないよ、しょぼい音なだけで
457UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-XAre [119.106.18.19])
2017/09/29(金) 10:11:59.86ID:R08uLw910
接続がUSB2.0で他と違ってソフトでサラウンド化せずに7.1chの生データをgsx1000側でサラウンド化するために帯域を使ってるから、マイクに割り当てる余裕がなくてギリギリの音質になってる
458UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/09/29(金) 10:22:43.49ID:0YLVH2t00
>>457
他と違ってソフトで設定しないから本体のスイッチ類のみでの操作、設定なんですよね
CPUに掛かる負荷はソフト制御に比べて軽くなるんでしょうか?
459UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-XAre [119.106.18.19])
2017/09/29(金) 10:26:08.61ID:R08uLw910
>>458
CPU側では一切処理しないから負荷かからないよ
ドライバすらないからね
それもgsx1000のいいとこのひとつ
460UnnamedPlayer (スップ Sdaa-T2/Q [1.72.9.158])
2017/09/29(金) 10:31:16.41ID:TNx7Kr9rd
>>456
自分の知識不足なのかもだけど、音声入力にステレオって必要?
ここで話されてるヘッドセットでステレオ入力なヘッドセットってあるのかな?

457の文章たしか4亀かなんかで見た記憶があるけど
サンプリングレートの話ならここで好評なGAMEONEやGAMEZEROのマイクも上限はGSX1000と同じ16kHzなわけだけど

なんか認識間違ってる?それとも生放送するとか動画配信するとかで必要とかそういう話?
461UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/09/29(金) 10:31:22.17ID:0YLVH2t00
>>459
ありがとうございます
明日届くんです
楽しみだなぁ〜
462UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.12])
2017/09/29(金) 10:39:06.85ID:gXbBYkMua
最近ホントサラウンドUSBDAC関連軒並み品薄みたいだな
463UnnamedPlayer (JP 0H81-XAre [106.171.44.146])
2017/09/29(金) 10:49:26.12ID:8QWOXHWCH
>>460
いらない人にはいらないと思うよ、実用上は問題ないし
ただヘッドセットじゃなくてマイク別で用意してる人もいるし
配信とかするわけじゃなくても、汚い声よりは綺麗な声でVCしたり録画したりしたい人は多いと思うけど
自分はそうだし、ヘッドセットじゃなくてヘッドホンとマイクで分けて使ってる

自分がいらないから他人もいらないというわけではない
464UnnamedPlayer (スップ Sdaa-T2/Q [1.72.9.158])
2017/09/29(金) 11:00:04.72ID:TNx7Kr9rd
>>463
ようするにヘッドセットで最高峰のマイクであると言われてるGAMEシリーズのサンプリングレートには対応してるわけで
それは必要十分な性能はあるってことなんだよね?
それ以上を望む人には物足りないっていうわけであって、GSX1000の音声入力が悪いってのとは違うんじゃないかな?
悪いかどうこうの話をしてるのにあなたには必要じゃないかもしれないけどとか言われても・・・
465UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.31.13])
2017/09/29(金) 11:00:27.14ID:XvAX0pmea
>>461
サラウンドで使おうと思うと設定が難しかったり(他のソフトでやるやつと比べたら)
メイン出力とボイチャ用出力で分かれてるからミスると音質クソになったり
ハマりどころもあるから気を付けてね!
466UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.31.13])
2017/09/29(金) 11:01:00.42ID:XvAX0pmea
>>464
残念っていってるだけで悪いとはいってないが
467UnnamedPlayer (スププ Sdca-hrmW [49.98.73.236])
2017/09/29(金) 11:11:36.30ID:YNQb9b2+d
それほぼ一緒じゃん
468UnnamedPlayer (スップ Sdaa-T2/Q [1.72.9.158])
2017/09/29(金) 11:18:34.75ID:TNx7Kr9rd
>>466
え、ちょっとよくわからなくなったんだけどID:R08uLw910だよね?
なら>>454でゴミって言ってるよね
469UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/09/29(金) 11:32:53.05ID:0YLVH2t00
>>465
了解です!

>>464
性能、品質の評価は相対的にされるもの
他より劣れば残念(言い過ぎだけど糞w)になると思う

VCはクリアに出したいからノイズキャンセルとかは必須なんだよね
470UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-8Hid [182.250.243.33])
2017/09/29(金) 11:53:15.94ID:kMx9Wwt3a
SBZのノイズキャンセルってそれこそゴミじゃね?
他のサウンドカードは知らんがクリエーティブ製ならどれも大して変わらんだろう。
ノイズキャンセル使われるよりDiscordで手動で音量調節する方がクリアでキーボ音も拾わず助かるわ
471UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/09/29(金) 11:58:37.43ID:0YLVH2t00
>>470
え?
俺に言ってる?
472UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-CRMW [180.27.216.199])
2017/09/29(金) 12:40:15.92ID:PD8e+NpT0
マイクの質が良かろうが悪かろうが関係無い
俺達の声はそもそもゴミレベルなんだから・・・・・・
473UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.13])
2017/09/29(金) 12:43:57.12ID:s4oBjD9Qa
別に歌とか楽器の収録する訳じゃないし16kHzありゃ十分じゃない?
474UnnamedPlayer (JP 0H2e-XAre [157.112.208.57])
2017/09/29(金) 12:57:36.09ID:sx5kJzw3H
ステレオマイクだろうがモノラルにされちゃうってとこも
475UnnamedPlayer (スップ Sdaa-T2/Q [1.72.9.158])
2017/09/29(金) 12:58:08.77ID:TNx7Kr9rd
>>469
>>439の質問者かな?ヘッドセットのマイクを使うんだよね?
上にあるサンプリングレートの話だけど
音質がいいって言われるSenhheiserのGAMEシリーズで16kHzまで
steelseriesのarctisシリーズとかLogicoolの1番新しいG433が10kHzまでなんだけど
ヘッドセットのマイクを16kHzが上限のGSX1000に入力するぶんには十分なんだよね
476UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/09/29(金) 13:11:10.95ID:0YLVH2t00
>>475
十分ですよー

でも俺が言ってるのはそんな数値のことじゃないですよ
477UnnamedPlayer (スププ Sdca-hrmW [49.98.73.236])
2017/09/29(金) 13:58:18.21ID:YNQb9b2+d
まあお前の声を高音質にしたところで誰も聞きたく無いからそんなに拘るなよ
ヘッドセット程度で十分だよ
478UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/09/29(金) 16:44:40.45ID:0YLVH2t00
ゴミが喋ったw
479UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d72-IQJU [124.219.214.36])
2017/09/29(金) 17:33:40.53ID:aF55XPXR0
「GAME ZEROの音がのっぺり!」 「俺が今まで使ってた一万円もしないヘッドフォンの方が重低音が響いてていい感じだった」
と以前に言った者だが、サウンドカードに搭載されていたイコライザー機能?をいじったら大きく変わって、勿論重低音も響かせられるようになった

俺は全然詳しくないんだけど、詳しい人いたら教えてくれ。
俺がGAMEZEROを 「のっぺり」 と言って、前のヘッドフォンを 「重低音が響いていた」 と言ったのは
GAMEZEROは"デフォルトが"全体的にフラット(=のっぺり?)な設定になっているヘッドセットで、前のヘッドフォンは"デフォルトが"重低音に傾いたヘッドフォンだとかそういうことだろうか?

要は、サウンドカードを持っておらず、イコライザーをいじれる環境に無い人は、そのヘッドフォン・ヘッドセットのデフォルト設定を使うしか選択肢がないため
ヘッドフォンのデフォルトの性質の如何が重要だが、そうでもなければそこまで気にする必要はないということか?
これすれ違い?サウンドカードスレ?
480UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/09/29(金) 17:46:09.21ID:GWM64Gnh0
デフォルトの性能は重要だよ
つかオンボードでもイコライザーいじれるじゃん
481UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d72-IQJU [124.219.214.36])
2017/09/29(金) 17:49:31.17ID:aF55XPXR0
あそうなんか、無知だった
しかし気になっていた重低音の薄さが解消されたのでひとまず満足やわ
482UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.8])
2017/09/29(金) 18:08:49.87ID:Ixog87Hfa
>>479
低音か強すぎる場合もあるけどローパスフィルターで高音カットしたらくもった感じになるけどそういうのかな?
483UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-asy+ [180.27.216.199])
2017/09/29(金) 18:09:04.68ID:PD8e+NpT0
>>481
ちょっと半年ほどROMって知識つけた方がいいと思う
484UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.248.229.147])
2017/09/29(金) 18:09:16.08ID:ANdm3mbdM
GAMEZEROはフラットではなくて低音鳴らないんだよね
世の中のフラットと言われてるヘッドホン試聴すれば低音ちゃんと鳴るのはわかるよ
低音鳴らないと臨場感とかリズム感が大きく下がるからね
485UnnamedPlayer (ワッチョイ a683-tRIY [153.177.156.220])
2017/09/29(金) 23:41:48.49ID:DByvESns0
dt990proは?
486UnnamedPlayer (ブーイモ MMe1-SGjX [202.214.231.194 [上級国民]])
2017/09/30(土) 07:11:23.14ID:OGJa6glnM
>>479
GAME ZEROはSennheiserの味付けに比較的準じているモデルだしな
本来、低弱高強の味付けなメーカー
GAME ONEは、ゲーム向けに味付け変えてる別仕様で、こっちはゲーム向けドンシャリになってる

あと初期型の「G4ME」ZEROだけ150Ωなんで、サウンドカードやアンプ噛まさないと、安価なUSBサウンドドングルとか、オンボでは基本的に鳴らし切れない(PCのオンボサウンドは50Ω前後
487UnnamedPlayer (スッップ Sdca-5Mmi [49.98.142.212])
2017/09/30(土) 10:20:42.16ID:W1X2euk1d
AV板でもよく見かけるけど「鳴らしきる」ってどんな状況を言うんだろ?
488UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.31.13])
2017/09/30(土) 11:51:34.86ID:OyjQALrsa
うちのゲーミング用のオンボは600Ωまでいけるで
489UnnamedPlayer (ワッチョイ a644-4fiA [153.136.34.126])
2017/09/30(土) 12:45:25.19ID:OBmqor1v0
友達とPS4でVCしたくてキングストンのHYPER X CLOUD Stingerってのを買ったんですが、メガネが締め付けられて痛いので違うヤツを買おうと思ってます。
候補はゼンハイザーのPC310かGSP107なのですが、GSP107の方はレビューが少なく新製品って事以外の違いがわかりません。
また、他にこのぐらいの価格帯で、メガネかけてても痛くならないオススメがあれば教えてください。
490UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-CRMW [61.205.104.72])
2017/09/30(土) 14:45:14.86ID:9wsrI2tAM
>>489
このスレにお前の頭のデカさ知ってる奴いんの?
491UnnamedPlayer (ワッチョイ 1536-82uV [126.117.98.227])
2017/09/30(土) 17:59:45.69ID:ovglS+zm0
普通わかるだろ無能かよ
492UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a18-Txnz [125.48.58.130])
2017/09/30(土) 18:07:49.61ID:CM9+Tqds0
>>489
締め付けで痛いって奴はメガネ外してコンタクト使えばって発想が無い脳死野郎が多いな
493UnnamedPlayer (ワッチョイ 254b-Txnz [14.9.228.32])
2017/09/30(土) 18:33:12.15ID:uRY9kY750
>>486
ゼンハで有名なHD650やプリンって、低音よりじゃん
494UnnamedPlayer (ワッチョイ 051c-CRMW [180.18.88.253])
2017/09/30(土) 18:49:42.75ID:dVA+QHpN0
>>489
ゲーミングイヤホンにしときな
495UnnamedPlayer (ワッチョイ ba4b-IQJU [101.142.246.22])
2017/09/30(土) 19:20:21.65ID:NhEXcGio0
>>489
GSP107はPC310のただのリネーム品、結構締め付けある
その価格帯でメガネ向きのはイヤホンタイプ以外にはない
どうしてもメガネと併用する必要あるならコンタクトにしたほうがいい
496UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-IQJU [180.54.66.74])
2017/09/30(土) 19:29:36.25ID:7KSzFAWi0
>>489
はっきり言ってその価格帯のをいくら買っても満足得られる可能性は低いで、金貯めて定番商品買った方がいい
497UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.14])
2017/09/30(土) 20:05:31.53ID:71rhgmbQa
>>489
装着感に拘るならARCTISシリーズも候補にいれてもいいかも
498UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.248.178.82])
2017/09/30(土) 20:16:42.65ID:W2QSpSdhM
>>489
GAMEONEなら大丈夫だが
メガネ原因で痛くなるヘッドホンてのも珍しいけどなぁ、痛くなるやつはメガネでなくても耳痛くなるし
499UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.248.178.82])
2017/09/30(土) 20:20:03.68ID:W2QSpSdhM
>>492
目に異物入れるの怖い人もいる俺とか
包茎手術とかも怖いから仮性のままだしな
500UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.248.178.82])
2017/09/30(土) 20:38:04.97ID:W2QSpSdhM
>>487
パワーの少ないアンプでインピーダンス高いヘッドホン使ってるとか、100W入力できるスピーカーなのにアンプが20Wしかないとか、鳴らすものの許容入力に対して出力が小さいアンプのときは鳴らしきれないという
出力少ないアンプ使うと必要な音出すにしても最大出力に近い音量まで上げないといけないけど、ノイズが増えたり歪んで音質悪くなったりしやすいのね。
アンプは物によるけど6割〜8割ぐらいまでの音量ではまともに鳴るようになってるけどそれ以上行くと音質悪くなるのが普通。
特に安物ほどひどい。
なのである程度アンプのパワーも合わせた構成で余裕持たせないといけないんだよ
501UnnamedPlayer (ワッチョイ d6ab-ZLtN [1.33.59.96])
2017/09/30(土) 21:16:54.78ID:4fyu6ula0
↑見てるとAE-5にHD700ってまともに音出ないのかなインピーダンスは満たしてそうだけど。
502UnnamedPlayer (ワッチョイ f167-Txnz [114.145.70.44])
2017/09/30(土) 23:13:42.41ID:v7ZWY6ob0
>>501
別にいけるんじゃね?
503UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/09/30(土) 23:28:51.90ID:VGL1VUxL0
>>487
ボイスコイルの動きをちゃんと制御出来るだけの駆動力があるかどうかかな
駆動力がないとボイスコイルの動きを制御出来なくてボワ付いた音になったりする

>>501
HD700は150Ωだけど感度は高いから全然問題ないと思うよ
504UnnamedPlayer (ワッチョイ ba4b-IQJU [101.142.246.22])
2017/10/01(日) 00:47:03.90ID:qqco+lWB0
>>501
スペック的にはインピーダンス600Ωヘッドフォンまでいけるのに
150Ωで不足するわけないやん
505UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.4])
2017/10/01(日) 01:08:55.86ID:oJ1bK7Fda
バーチャルサラウンドの特性とか傾向っておおよそメーカー毎に分かれるものなのかとも思うんだけど
同じメーカーのエンジンでも全然違うことってあったりするの?
506UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-SGjX [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/10/01(日) 02:43:26.20ID:jlQGCadp0
>>487
出力不足は素直に「音が小さい」だけど
インピーダンスの不適正だと、十分にドライバを振動させられないので
製品本来の音質や特性が出せていない状態になったり歪みが大きくなる
507UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-SGjX [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/10/01(日) 02:49:19.38ID:jlQGCadp0
>>493
売れたモデルや著名なモデルがそのメーカーの色と必ずしも合致してるとは言えないけどな
モデル単位で購買需要に傾向していくのは有るだろうけど
ドンシャリな製品が売れる昨今なら、売れた製品出してるメーカー自体の趣向がドンシャリになるとでも?
508489 (ワッチョイ f651-4fiA [113.32.216.172])
2017/10/01(日) 12:30:41.15ID:QonImCCY0
たくさんのレスありがとうございます。
余計な音拾って相手様に不快な思いをさせない。
メガネと相性のイイ製品。
安い。
で探してたんですけど、やっぱり全部叶えるのはなかなか難しいみたいですね。
>>497様と>>498様に教えていただいたヤツを調べてみて、検討します。
ありがとうございます。
509439 (ワッチョイ 9e8b-Txnz [119.239.87.130])
2017/10/01(日) 14:45:36.74ID:8T/Rx8/C0
GSX1000なかなか良いね
結局Xonar U7 MK2は使わなかった…
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
510UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af9-TlL2 [59.139.210.94])
2017/10/01(日) 15:13:32.63ID:I2y/DxIz0
>>509
かっこいいデスク周りだなぁ
憧れる
511UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-be7g [163.49.200.165])
2017/10/01(日) 15:39:29.81ID:RNmBCY07M
>>509
ええゲーム環境や
モニタはなんそ?
512UnnamedPlayer (ワッチョイ a683-tRIY [153.177.156.220])
2017/10/01(日) 15:42:41.28ID:OntBH15g0
>>509
なんのげーむ?
513UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e8b-Txnz [119.239.87.130])
2017/10/01(日) 16:30:38.62ID:8T/Rx8/C0
>>510
デスクは母の嫁入り道具の鏡台ですw

>>511
DellのS2716DGとS2240Lです

>>512
Ghost recon wildlandsです
この間OpenBetaが終わった4対4のPvPが熱いです
R6Sに興味ありますが初心者なのでこれで練習中ですw
514UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a7-Txnz [121.113.194.90])
2017/10/01(日) 18:41:30.66ID:8MTd4JiE0
予算2万まででヘッドホン買おうと思ってます。
マイクは別途で後ほどGSX1000を使用します
プレイタイトルはPUBGなのですが、ゲーム用途のみで定位がシッカリしたものでおすすめはありますか?
スレをみてるとHyperXのRevolver sがよさそうなのですがどうでしょう
515UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/01(日) 18:48:20.97ID:isoBftfa0
GSX1000使うならRevolver sはUSBが無駄になるしマイクも別途用意するなら
ヘッドセットじゃなくてヘッドホン買った方がいいでしょ
516UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.241])
2017/10/01(日) 19:06:32.99ID:wTK+qcbcM
ステマのごとくGSXなんてかなり話題に出されているが
GSXなんてロジのドルビーの完全劣化
ぼったくり
517UnnamedPlayer (ブーイモ MM29-11r6 [210.138.177.227])
2017/10/01(日) 19:14:31.28ID:PWgPY8dEM
>>516
もちろん実際に使ってみて(買ってみて)の感想だよね?

え?
ネットの受け売りの脳内?
518UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/01(日) 19:20:41.29ID:isoBftfa0
>>517
スルーしとこうぜついでにNG突っ込んどこうぜ
テンプレにも書いてあるでしょ
519UnnamedPlayer (ワッチョイ f167-Txnz [114.145.70.44])
2017/10/01(日) 19:23:00.26ID:aeHopXuV0
飽きないのかないい加減
520UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.241])
2017/10/01(日) 19:32:50.61ID:wTK+qcbcM
>>517
当たり前だろ
使って比較したに決まってる
521UnnamedPlayer (ワッチョイ dda7-RsFN [60.35.213.24])
2017/10/01(日) 19:48:32.30ID:sdXoYgGq0
gsx1000使ってる人って設定どうしてる?
サウンドのプロパティとかっていじってる?
522UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af9-TlL2 [59.139.210.94])
2017/10/01(日) 19:51:52.56ID:I2y/DxIz0
ミネオ沸いてんの?
元気だなぁこのガイジ
523UnnamedPlayer (スッップ Sdca-5Mmi [49.98.167.129])
2017/10/01(日) 19:55:06.88ID:9Qd+LSbvd
GSX 1000 Communication Audioを規定のデバイスにしてたってお粗末なオチ
524UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.241])
2017/10/01(日) 19:57:30.27ID:wTK+qcbcM
>>523
んなはずねえだろ
サウンドのプロパティなんて普通にいじってるわ
525UnnamedPlayer (ワッチョイ a6f7-1dsn [153.194.232.132])
2017/10/01(日) 20:01:13.92ID:7cxn9iyA0
ゴミニキ臭がするぜ
526UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/01(日) 20:06:11.90ID:isoBftfa0
>>522>>525相手すんなよ
527UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a7-Txnz [121.113.194.90])
2017/10/01(日) 20:06:11.78ID:8MTd4JiE0
>>515
そう思ってヘッドホンを探したのですが、ゲームの足音の低位とかはゲーミングヘッドセットのほうが優れているのかと思ったのですが
ヘッドホンでおすすめはありますか?
調べてもヘッドセットばかりなんですよね〜
528UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-SGjX [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/10/01(日) 20:08:03.06ID:jlQGCadp0
>>521
ゲームによって定位前寄りにするかしないかぐらい
529UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af9-TlL2 [59.139.210.94])
2017/10/01(日) 20:09:51.49ID:I2y/DxIz0
>>526
いや俺見えてないよ
530UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/01(日) 20:14:26.16ID:isoBftfa0
>>527
2万までならゼンハイザーのHD579とかHD598CSで良いんじゃない?
開放型が良いならHD579で密閉ならHD598CS
531UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-xLHV [60.112.14.66])
2017/10/01(日) 20:22:09.43ID:m21ki1/Y0
初心者質問ですまんのやがステレオ音源でも定位の差って使うヘッドセット、ヘッドホンによって結構変わるものなの?
532UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.13])
2017/10/01(日) 20:33:00.78ID:KMMG/UcBa
>>516
ボッタクリかどうかは買った本人が決める事であってお前にどうこう言われる筋合いはない
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 1536-Txnz [126.58.194.213])
2017/10/01(日) 20:36:05.22ID:/zKwDqZl0
PUBGで有名なジンギスカンも最近イヤホン使ってるけど
あれどこの製品か分かる人いる?
534UnnamedPlayer (ワッチョイ e64c-oNrL [121.1.239.174])
2017/10/01(日) 21:50:35.09ID:g6FwDKud0
本人に聞いてこいよ
535UnnamedPlayer (ワッチョイ e618-i+mZ [121.106.174.116])
2017/10/01(日) 22:11:54.65ID:dE+Vwwc90
>>531 ステレオでもかなり差がある。
これはドライバ(振動板)の性能に左右されるものだからステレオもサラウンドも同じ。
大げさに書くと定位が良くないものなら3時から6時の方向 程度で 良いものだと5時の方向まで位置が絞れる

>>514 定位はゲーミングヘッドセットの方が安くて優れている場合が多い。
おすすめはしないが手に入りやすい物から出すとShure shr840(壊れやすい) phonon smb-02(予算オーバー)あたりがオーディオ向けで定位が良い部類に入るヘッドホン

revolver s に付属している仮想サラウンドはそこまで良い物じゃないからrevolverのほうが良いかと。
sと無印の違いは
sのほうが重低音寄りのセッティングになった
フレームが鳴きにくくなった
ヘッドバンドが少し大きくなった usbdacと仮想サラウンド付き
この4点が主な違い
536UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-xLHV [60.112.14.66])
2017/10/01(日) 22:33:08.23ID:m21ki1/Y0
>>535
なるほど ありがとう
537UnnamedPlayer (スププ Sdca-hrmW [49.98.73.236])
2017/10/01(日) 22:44:50.11ID:RD1fxzV0d
revolver sのUSBDACはホワイトノイズが常に入ってるのが気になるんだよなあ
ヘッドセット自体はマイク以外かなり良い物だと思うんだけど
538UnnamedPlayer (ラクッペ MM4d-h4xY [110.165.132.203])
2017/10/02(月) 01:40:07.54ID:KIWOpLR5M
>>514
上でも言ってるけどsのDACは微妙だからGSX1000で7.1chにするなら
sより無印の方がいいと思う
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d72-IQJU [124.219.214.36])
2017/10/02(月) 02:03:44.19ID:u0JnWzDG0
重低音を聞くと、ヘッドフォンの左側がジジジジジジ・・・・・って反響?共鳴?明らかに異常な音がするようになったんだけど、これって対処法あんのか?
ちなGAME ZERO
540UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/02(月) 02:19:27.51ID:Y+k8OW9W0
>>539
左ハウジングの中で何かが緩んでるんじゃない?
メーカー保証2年だし保証内なら問い合わせてみたら良いと思う
541UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d72-IQJU [124.219.214.36])
2017/10/02(月) 02:27:25.34ID:u0JnWzDG0
>>540
ありがとう ハウジングって言う言葉も初めて聞いたわ 修理依頼出してみるわ
542UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.7])
2017/10/02(月) 06:54:34.73ID:fCoe37Jpa
KRAKEN 7.1 V2持ってるけど昨日電気屋でKRAKEN USBの試聴機あったから試したらKRAKEN USBの方が高音の抜けは良さそうな気がしたな
543UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a7-Txnz [121.113.194.90])
2017/10/02(月) 08:31:40.03ID:fTTfrDr90
>>530>>535>>538
返信どうもです。
色々調べた結果、多少の予算オーバーですがGAME ONE+GSX1000が良いみたいなので、その組み合わせで行こうと思ったのですが
肝心のGSX1000が売っていない・・・
544UnnamedPlayer (ワッチョイ a683-tRIY [153.177.156.220])
2017/10/02(月) 10:16:41.95ID:y//yMJsX0
音楽やアニメも見るからgame oneがいいけどpubgの音マイクに入らないかな?sonyのコンデンサマイク使ってる
545UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.33.248])
2017/10/02(月) 10:34:47.78ID:ePvaT6aoa
HD700でコンデンサマイクでやってるけど調節すれば入らない
546UnnamedPlayer (ワッチョイ cafd-XNXO [211.3.159.174])
2017/10/02(月) 11:59:35.89ID:xyAQNV0d0
ミネオはPUBGから逃げたゴミだから一切アテにならない
547UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/10/02(月) 12:00:39.65ID:UYgbRbSj0
>>509
ん?
自作テックに転載されてた人だよね?
NZXTの簡易水冷を付けてなかったっけ
548UnnamedPlayer (ワッチョイ ea15-omH/ [221.109.133.147])
2017/10/02(月) 12:01:54.00ID:8jl3uXs70
999円の5.1chUSBDAC付きリアルサラウンドヘッドホンBDS-933S
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HTEXV4G/
この価格ならありじゃね、普通のヘッドホンと併売されてるんで間違わないように
549UnnamedPlayer (ワッチョイ ea15-omH/ [221.109.133.147])
2017/10/02(月) 12:53:35.52ID:8jl3uXs70
しばらく売れ残っていたのに1時間もたたずに売り切れてしまった
550UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp9d-SBpp [126.254.70.64])
2017/10/02(月) 14:29:22.93ID:K7aN/Kggp
GSX1000買った
サウンコカード探しの旅は終わった

551UnnamedPlayer (ブーイモ MM29-11r6 [210.149.251.80])
2017/10/02(月) 15:05:26.56ID:22hVY1LUM
>>547
よく分かりましたね
お恥ずかしいかぎりですw

簡易水冷は5ヵ月でポンプが死亡して交換品を貰ったけど不安なので放置状態です
552UnnamedPlayer (ワッチョイ de18-Txnz [111.106.156.126])
2017/10/02(月) 15:23:39.93ID:GBtoUrlb0
ヘッドセットのSiberaElitePrism使ってて、イヤーカップの合皮が裂けてきたんだけど、
これって交換品とかってあるかな?
公式に問い合わせしたんだけど、日本語で問い合わせたからか返事が遅くて
ちなみに海外のサイト見た限り、これの旧版であるSiberiaEliteは交換できるようなことが書いてあったけど、交換品の販売とかを見たことがない
553UnnamedPlayer (ワッチョイ 19da-eCg+ [58.183.134.129])
2017/10/02(月) 17:08:30.88ID:28Divfkf0
>>551
xoner u7 mk2と比べてどうですか?
比較していただけるとありがたいです
554UnnamedPlayer (ワッチョイ 198d-Y8qE [58.188.246.179])
2017/10/02(月) 18:50:39.63ID:zeouwEBu0
GSX買ってみてめちゃめちゃ手軽に良いってのはわかったがイコライザいじれねーのが痛すぎるわ。
こんだけ頑張ってなんでそこ省略したんやSennheiserは。
そこさえクリアしてたら誰も文句言わなかったやろーに。
555UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.94.191])
2017/10/02(月) 19:04:32.95ID:jQYq7ICzM
>>554
ロジの完全劣化サラウンドであの値段とかGSXぼったくりすぎ
GSXなんて全然ダメだわ
556UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/02(月) 19:06:40.59ID:Y+k8OW9W0
>>554
そんな貴方にEqualizerAPO
557UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-ER3U [182.250.243.49])
2017/10/02(月) 19:12:32.32ID:UD84Jnpla
>>554
手軽にの意味わかってんのか?
ドライバレスでイコライザ弄れんのかテメー
558UnnamedPlayer (ワッチョイ 49fe-wIvR [42.127.107.154])
2017/10/02(月) 19:18:09.94ID:MKVy2uoy0
>>551
見覚えあると思ったらGTX10XXスレに書き込んでた人か
あの画像見てNZXTのケース買ったわ
559UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-XAre [182.251.33.248])
2017/10/02(月) 19:30:47.03ID:ePvaT6aoa
コントロールボックスでイコライザいじるとか辛そう
開発も、使う側も
560UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.1])
2017/10/02(月) 20:10:19.33ID:B02ZIq+Ha
X-REST7.1とか試した人は今のところ居ないよね?
561UnnamedPlayer (ワッチョイ f138-Txnz [114.174.1.22])
2017/10/02(月) 20:40:31.53ID:fvqFPgqn0
GSX1000でeスポ設定で後方を音大きくして残響オフにしたらPUBGでの銃声は360°すぐわかる
562UnnamedPlayer (ワッチョイ f138-Txnz [114.174.1.22])
2017/10/02(月) 20:41:50.69ID:fvqFPgqn0
イコライザー弄ってーとかアホくさなるよ
ただ足音は少しだけ小さくなった気がするが
563UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-m9Q/ [60.135.152.251])
2017/10/02(月) 20:41:53.34ID:Lu0NAgbg0
ステレオでも前後ろ普通に分かるんだけど
564UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp9d-SBpp [126.254.70.64])
2017/10/02(月) 20:53:48.51ID:K7aN/Kggp
超能力者がいると聞いて
565UnnamedPlayer (ラクッペ MM4d-WgRN [110.165.145.193])
2017/10/02(月) 20:55:56.80ID:6J///HIbM
>>561
前方定位大きくの設定にしてるけど、後方大きくした方がメリットあるの?
566UnnamedPlayer (ワッチョイ f138-Txnz [114.174.1.22])
2017/10/02(月) 21:04:22.01ID:fvqFPgqn0
>>565
前方は目で見えるし見えなくてもわかる
後ろのどの方角すぐ判断できたほうが俺はいい
567UnnamedPlayer (ワッチョイ f138-Txnz [114.174.1.22])
2017/10/02(月) 21:14:05.38ID:fvqFPgqn0
>>565
いま前設定にしたら全然わからないわ
後ろだと100パー特定できる
前だとノイズが大きく聞こえる
568UnnamedPlayer (ラクッペ MM4d-WgRN [110.165.145.193])
2017/10/02(月) 21:22:33.05ID:6J///HIbM
>>566-567
見てる方向の足音に注意したかったから前方でいいだろって思ってたけど、リアで試してみるよ
569UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-SBpp [60.73.228.238])
2017/10/02(月) 21:23:38.70ID:Kyr94w+Z0
後方定位は割とお安いバーチャルサラウンドでも再現できるのよ
差が出るのは前方定位でGSXはこれがハッキリ出るのが強い
なんで後方強調は勿体ない気もするけどね
570UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af9-TlL2 [59.139.210.94])
2017/10/02(月) 22:38:34.80ID:E9zjvfG10
そういや4亀にもFPSプレイ時は後方強調した方がいいとかなんとか書いてたな
俺は前方強調しか使ってないけど
571UnnamedPlayer (ワッチョイ e618-ER3U [121.108.79.214])
2017/10/02(月) 22:42:28.36ID:0cwnHqcS0
普通何処から撃たれたか分からないなら視点振って音の方角探すでしょ
これやるのに後方強調はどう考えても邪魔
572UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp9d-FfyN [126.199.149.92])
2017/10/02(月) 22:46:41.42ID:jGoFkefVp
それなら2chでよくねって話になるが
573UnnamedPlayer (ワッチョイ f138-Txnz [114.174.1.22])
2017/10/02(月) 22:48:49.87ID:fvqFPgqn0
>>571
視点なんか振らないでもすぐわかる
574551 (ワッチョイ 9e8b-Txnz [119.239.87.130])
2017/10/03(火) 00:25:45.39ID:wwXu5pmC0
>>553
すみません
大した耳ではないので音、定位の違いはほとんど感じられませんでした…
若干GSX1000が勝ってるかなと…

U7mk2に関しては
ソフトで細やかな調整が出来るのですが期待していた何とかレーダーが使い物にならないレベルでした
マイクのノイズリダクション?も調整次第でとてもクリア
(やりすぎると小さい声まで拾わなくなる)
調整ダイヤルが回しにくい
(人差し指をくぼみに入れて回すのもやりづらい)
インプット、アウトプットが両端にあるので配線を隠す置き方が出来ない

GSX1000に関しては不満点はありません
簡素な設定も自分にはちょうど良い感じです
全ての操作を本体のボタン?で出来るのはとても便利です
デザイン、質感も値段相応に良くできてると思います
手をかざすだけでイルミが点くギミックは素晴らしいですね
懸念していた音量の小ささも全然問題ないレベルでした
強いて言えば、正面のロゴをもう少し小さくしてほしかったw

>>558
うわー
ほんと恥ずかしいですw
575UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-SBpp [60.73.228.238])
2017/10/03(火) 01:02:52.67ID:nw3OrFL30
GSXはヘッドホンジャックが正面にあれば完璧だった
576UnnamedPlayer (ワッチョイ e618-ER3U [121.108.79.214])
2017/10/03(火) 02:20:47.17ID:rl0WQHjh0
>>572
全然良くないけどな
gsx1000でも射撃だけで位置特定は絶対無理
577UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/10/03(火) 07:56:56.15ID:I/5IQgFO0
>>556
ふむふむ
今夜さっそく試してみようかな
578UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.97.121])
2017/10/03(火) 08:23:44.76ID:S5shckkNM
>>575
あんなロジの完全劣化のぼったくりGSXなんかのどこが完璧なんだよwwwwww
579UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.4])
2017/10/03(火) 09:06:30.76ID:uXgIVjUGa
来月くらいにはGSX1000とG430買って比較してみたいもんだな
580UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-kOCY [121.94.138.248])
2017/10/03(火) 09:08:31.00ID:d0WfMtwG0
ロジ押しきめぇ
581UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.159.42.142])
2017/10/03(火) 09:21:12.76ID:d7GA9z6XM
>>579
しなくていいよ無駄だから
582UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-kOCY [121.94.138.248])
2017/10/03(火) 09:24:17.28ID:d0WfMtwG0
AE5やGSX1000は、一定以上の品質のヘッドセットやヘッドフォンと合わせれば、現状で最良の環境になる
ただ、設定面で両極にあるので、そこいらへんはユーザーの好みの範疇
一発で出来合の万能選手が欲しければ、中道的なロジのコンポーネント使ってるのが良いと思う

AE5は色々出来るが、アプリケーションの使い勝手が発展途上なのが欠点
GSX1000は余計な事が出来ない、しなくても良いってのが利点であって欠点でもある

ロジはヘッドセット込みで出来上がってる環境が一発で手に入るうえ、そこそこ微調整すれば対応範囲もあって万能選手だけど
万能選手故に一番には成れない感じだけどな

俺は相談された際には相手見て何勧めるか変えてる
583UnnamedPlayer (スププ Sdca-cFUg [49.98.44.230])
2017/10/03(火) 09:47:18.32ID:16CsXLbVd
定位だけでいえばrazer surroundが一番いいよ遅延あるけど
584UnnamedPlayer (ワッチョイ a60e-11r6 [153.133.217.75])
2017/10/03(火) 10:06:51.98ID:I/5IQgFO0
>>583
あー
あれも何気に良いですね

ソフトだけで「ん?」と思ってたけど
なかなかどうしてって感じでした
585UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/03(火) 10:10:19.91ID:sdqxnGOT0
RazerSurroundの遅延って遅延出る人と出ない人いるのが不思議
そして遅延出る環境にPCスペックの優劣も関係ないし遅延の有り無しの
環境って何が違うんだろうって思う
586UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp9d-FfyN [126.199.149.92])
2017/10/03(火) 10:19:54.85ID:mxyge6hEp
自分の耳と脳の環境
587UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.97.121])
2017/10/03(火) 10:57:39.46ID:S5shckkNM
>>582
サラウンドは明らかにGSXよりロジのドルビーのほうがいいのに一番になれないってどういうことだよ
588UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.97.121])
2017/10/03(火) 10:59:48.25ID:S5shckkNM
>>579
比較しなくていいよ
どうせ俺と俺が推すものを批判したいがために嘘をつくのが見え見えだからな
589UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-kOCY [121.94.138.248])
2017/10/03(火) 11:00:00.55ID:d0WfMtwG0
Razerのは延滞がデカいHPET有効の場合と
無効で延滞低い場合とで性能変わるからな

低延滞動作だと、ロジ同等が微妙に劣る
590UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-kOCY [121.94.138.248])
2017/10/03(火) 11:00:53.36ID:d0WfMtwG0
>>587
あんたソレばっかりだな
実機で試せばすぐに解るだろ
591UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.97.121])
2017/10/03(火) 11:08:31.82ID:S5shckkNM
>>590
俺は購入してんだから試したって言ってんだろうがwww
GSXはロジのドルビーに似ているが、定位も音質もサラウンド感も劣る完全劣化だって言ってんだろ
592UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/03(火) 11:23:02.50ID:sdqxnGOT0
>>590
スルーするかスルー出来ないならNG突っ込んで相手にしない!
593UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp9d-ac02 [126.199.209.222])
2017/10/03(火) 11:50:52.42ID:ZcZN/Qtcp
ゼンハ信者vsロジ信者
どっちも痛いから勘違いしないように
594UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-1dsn [182.250.246.1])
2017/10/03(火) 11:58:30.08ID:YBzrD0q1a
それ以上に奴は痛い
595UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.2])
2017/10/03(火) 12:01:27.74ID:mpPnC2Xja
>>583
後側はそこそこ高品質だけど
前側の距離感が…
前は目で見れば分かるだろうけど音のだけで完結してないのがちょっと残念
596UnnamedPlayer (スププ Sdca-5Mmi [49.98.52.53])
2017/10/03(火) 12:05:20.45ID:EO73nEh4d
リアル信者の私はマイノリティなの解ってるからこそっと静観
597UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.159.42.142])
2017/10/03(火) 12:09:03.50ID:d7GA9z6XM
>>594
泰葉みたいな病気だからな
本人そこは否定してないしマジモンだ
598UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-Ca/f [153.250.167.58])
2017/10/03(火) 12:09:30.40ID:UOV3vNJhM
昨日久しぶりにスピーカーでやったら前後の音わからなすぎて怖すぎた
あ、銃声なってるなーくらしかわからんかったわ
599UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.5])
2017/10/03(火) 12:14:11.61ID:RFXTdVrqa
>>588
批判する気はないよ
真実が知りたいだけ
ただお前の言葉は余りにも幼稚だから全く参考にならん

欲を言えばもっと色々集めたいんだよお前みたいに試したら売っぱらうとかじゃなく
600UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.97.121])
2017/10/03(火) 12:27:27.39ID:S5shckkNM
>>597
ネットとリアルは全然違うわアホかwww
それにネットにしても書いているのは真実だし、口調が荒いだけだろ
捏造するやつに対抗しているだけ
601UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-xLHV [60.112.14.66])
2017/10/03(火) 12:31:18.02ID:lkWWwABe0
g933 使ってるとバッテリ残量が残り5時間ぐらいから急に残り30分とかに表示なるんだがそんなもん?
602UnnamedPlayer (ワッチョイ 1536-FfyN [126.21.188.72])
2017/10/03(火) 12:44:08.72ID:Kmqf3nyx0
バッテリーへ立ってるだけだろ
旦那製品でも末期はそうなるよ
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 1536-FfyN [126.21.188.72])
2017/10/03(火) 12:44:55.56ID:Kmqf3nyx0
どんな製品でもの間違い
604UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-xLHV [60.112.14.66])
2017/10/03(火) 12:52:15.78ID:lkWWwABe0
後だしですまん 買ってまだ1ヶ月なんだ なんかファームフェア最新にしても出荷状態にリセットしても変わらないからなんか設定とかいじらんとあかんのかやと思って
605UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-xLHV [60.112.14.66])
2017/10/03(火) 12:53:44.61ID:lkWWwABe0
表示がおかしいだけでバッテリ自体は12時間ぐらいもってる
606UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-CRMW [180.27.216.199])
2017/10/03(火) 12:58:44.07ID:/ZYjhbQw0
12時間もってるならそういうクセのもんだと思うが吉
607UnnamedPlayer (ワッチョイ 19da-eCg+ [58.183.134.129])
2017/10/03(火) 13:31:51.74ID:7iOEQ7cB0
>>574
わざわざありがとうございます
自分にもGSXの方がよさそうかな
608UnnamedPlayer (オッペケ Sr9d-VSYq [126.186.241.54])
2017/10/03(火) 14:20:31.67ID:2ucMC/Q+r
hyperx cloud2使ってdiscordで通話してると声が小さいって言われる
discord側で音量マックスに設定してるんだけどそれでも小さいらしい
相手が個人ボリューム上げてやっと
609UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.3])
2017/10/03(火) 15:01:53.22ID:55zU+x7Ya
>>608
サウンドデバイス一覧のマイクデバイスの該当デバイスのプロパティでレベル上げてもダメ?
610UnnamedPlayer (オッペケ Sr9d-VSYq [126.186.241.54])
2017/10/03(火) 15:32:23.83ID:2ucMC/Q+r
>>609
もちろんマックスにしてる
usb接続で物理ボタンでも音量上げれるんだけどもう上限になってるとおもう
611UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af9-TlL2 [59.139.210.94])
2017/10/03(火) 16:51:50.56ID:+vL/SE6X0
ミネオ正論言われたら返事しなくてワロタ
頭悪そう
612UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af9-TlL2 [59.139.210.94])
2017/10/03(火) 16:53:23.41ID:+vL/SE6X0
>>593
信者というより現状の選択肢でゼンハイザーは上位に位置してると思うんだが?死ねや
613UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 16:57:10.17ID:Wq2fg+juM
>>611
どれがてめえのレスだよ
614UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp9d-FfyN [126.199.149.92])
2017/10/03(火) 17:09:33.86ID:mxyge6hEp
>>612
そういう風なレスこそ信者と呼ばれる所以だろうね
極めて主観的で具体性がない主張ですな

まあ僕もゼンハイザー使ってるけどね
615UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.5])
2017/10/03(火) 17:10:28.73ID:RFXTdVrqa
>>612
とりあえずさ、ヘッドセットで○○と○○でどっちにしようか迷ってるっていう人に無理矢理ゼンハの機種捩じ込んで勧めてるのを先月だけでも何回か見た気がするけどあれは流石に酷いと思うよ
616UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.159.42.142])
2017/10/03(火) 17:16:51.30ID:d7GA9z6XM
>>611
悪いというか病気
地頭悪いのもはっきりしてるが
617UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-m9Q/ [60.135.152.251])
2017/10/03(火) 17:28:06.76ID:goi6/sZ80
自分が好きなの使えばいいじゃん
618UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-CRMW [180.27.216.199])
2017/10/03(火) 17:42:32.32ID:/ZYjhbQw0
悩んでる奴も悪いわな
金稼いで色々試すぐらいしろと
619UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 17:55:27.47ID:Wq2fg+juM
>>616
どこがなんという病気に当てはまるんだ?
ん?言ってみろよ池沼
620UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-SGjX [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/10/03(火) 18:09:49.87ID:d0WfMtwG0
新規や買い換えならともかく
既に何らかのヘッドセット持っていたりする相談者が多いんだから、ロジ薦められんだろと
予算2万とか言う奴も多いし
621UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.5])
2017/10/03(火) 18:13:28.19ID:RFXTdVrqa
まず境界性パーソナリティ障害
これは間違いないと思うよ
622UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:14:06.72ID:Wq2fg+juM
>>620
俺が推奨しているのは430のUSB利用だぞ
623UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e5-cFUg [122.251.219.235])
2017/10/03(火) 18:16:41.94ID:kUUPKS4G0
ヘッドセットはゼンハイザーがトップクラスだけどサラウンド性能でゼンハイザーがロジなどに勝っているのはありえない
624UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:17:33.08ID:Wq2fg+juM
>>621
いやいや、こんなネットだと強い口調になるやつなんて多いだろw
普通だよ普通w
625UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-SGjX [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/10/03(火) 18:18:37.59ID:d0WfMtwG0
自分で設定出来ないでAE5買って、人の設定知りたがる書き込みも多いし
使いこなせるならAE5が良いけど、買った物使うのに他人頼るぐらいなら買わない方が良いし
環境や状況等の情報も無く問われりゃGSX1000薦めるわな

ロジがUSBサウンドモジュール単品で出せば候補にもなるんだろうけど、物が無いからな
626UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:18:46.89ID:Wq2fg+juM
>>623
ほんとな
君はよくわかってる
627UnnamedPlayer (ワッチョイ e637-SGjX [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/10/03(火) 18:33:09.82ID:d0WfMtwG0
>>622
ロジのDolbyで、そのうえ旧世代なら尚更だっての
有る程度の定位と臨場感有った方が良いならいいけど、現行モデルのDolbyに僅かに劣るし
音源の定位置に幅があって、現行品の方が良いし
FPSで音源の定位幅絞るなら、DTSのFPS設定の方が絞れる

現行モデルで専用のヘッドセット設計したパッケージでなら、一長一短的にG933やG633なら比類するとも言えるけど、G430のモジュール転用でそれは無い

インピーダンス32Ω用だし、低入れだから使えはするけど、50Ω〜のヘッドセット、ヘッドフォンがそもそも鳴らし切れない
628UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:40:44.48ID:Wq2fg+juM
>>627
馬鹿だろお前wwww
ロジのプログラムは変わってねえよwww
DTSが追加されただけでドルビーのプログラムは変わってねえからwww
俺はG430とG633を比べてるからな
というかLGSにわざわざ430用のドルビーと、633用のドルビーを二つ入れてんのか?
んなはずねえだろwwwww

嘘、捏造がバレたなwwww
ボロを出したなこいつwwwwwwww
629UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:42:57.92ID:Wq2fg+juM
まさかこいつUSB側でサラウンドを作り出してると思ってんのかwww
笑えるわwwwwww
それに定位にしても何にしてもDTSよりドルビーのほうがいいからな
630UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:44:25.51ID:Wq2fg+juM
お前の理論で言うと、ドルビーに劣るGSXはダメダメってことかwww
いやー笑わせてもらったわwwwwww
631UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:46:03.24ID:Wq2fg+juM
旧世代ならなおさらだってのキリッ
現行品のほうが良いしキリッ


クッソワロタwwwwwww
LGSにはわざわざ旧世代用のドルビーと新世代用のドルビーを入れてんだってよwwwwwwww
クッソワロタwwwwww
632UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:49:45.05ID:Wq2fg+juM
G430とG633を持っていればわかるが、DolbyにしてもDTSにしても二つともサラウンドの性能は一緒

Dolby対応ロジ製品とGSXを持っていればわかるが、両者は似た感じの鳴らし方をするものの、明らかにロジのDolbyが上位互換である

ちゃんと持っているやつならこれくらいはわかる
何も持ってねえだろこいつwwwwwwww
633UnnamedPlayer (スププ Sdca-hrmW [49.98.73.236])
2017/10/03(火) 18:50:55.49ID:QODwFP0Od
俺に散々構うなNGしろとほざいてたくせに結局こいつに構ってて草
お前らも構ってんじゃん
634UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.191.113.9])
2017/10/03(火) 18:56:48.43ID:sdqxnGOT0
俺は構ってないぞ
635UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.81.14])
2017/10/03(火) 18:57:18.46ID:Wq2fg+juM
ID:d0WfMtwG0
みなさんご覧ください
こうやって捏造して貶す奴がいるのです
私はこのやうな悪と戦っているのでございます
636UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.159.42.142])
2017/10/03(火) 18:58:18.90ID:d7GA9z6XM
泰葉だから仕方ない
637UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-58oJ [153.159.42.142])
2017/10/03(火) 18:59:51.65ID:d7GA9z6XM
躁鬱病だってはっきりわかんだね
638UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp9d-FfyN [126.199.149.92])
2017/10/03(火) 19:39:57.75ID:mxyge6hEp
>>633
ミネオくん大人気だから構ってしまうのも仕方がない
639UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.5])
2017/10/03(火) 19:59:01.28ID:RFXTdVrqa
>>624
その発言寧ろそれを裏付けてるけど
640UnnamedPlayer (ワッチョイ f167-Txnz [114.145.70.44])
2017/10/03(火) 20:21:14.53ID:3TY5Ajh10
>>638
ウザイだけじゃん
641UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-5Mmi [1.75.234.226])
2017/10/03(火) 20:54:05.85ID:uXgIVjUGd
あぼんだらけ
また峰夫暴れてんのか
642UnnamedPlayer (ワッチョイ aac8-NOCz [61.124.168.240])
2017/10/03(火) 21:03:14.80ID:Xn9VsNQ80
定位の良し悪しってどう聞き分ければええのん?
643UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-SBpp [60.73.228.238])
2017/10/03(火) 21:40:51.90ID:nw3OrFL30
>>642
目瞑ってマウスぐりぐり動かして位置がわかるかどうか
まぁ7割当てれりゃかなりもんよ
644UnnamedPlayer (ワッチョイ aac8-NOCz [61.124.168.240])
2017/10/03(火) 22:25:57.48ID:Xn9VsNQ80
サンキュー、試してみるわ
645UnnamedPlayer (ワッチョイ d6ab-ZLtN [1.33.59.96])
2017/10/03(火) 22:48:19.57ID:f8oHV7Zo0
脱iOSして2chmateにしたけどミネオ奴を常時NGする術はないの?
646UnnamedPlayer (ワッチョイ 49fe-wIvR [42.127.107.154])
2017/10/04(水) 00:32:33.90ID:b1XHDOFw0
>>645
他のミネオに申し訳無いと思うがオイコラミネオをNGNameにぶっ込んで解決した
647UnnamedPlayer (ラクッペ MM4d-h4xY [110.165.182.124])
2017/10/04(水) 02:47:22.16ID:yeX1d4t3M
海外だとゼンハイよりhyperxのが人気だけどCSGOプロのファンボが多いせいかな
648UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.94.240])
2017/10/04(水) 07:31:40.48ID:Yk5H+CMuM
俺は正論を言っているだけなんだがなあwww
649UnnamedPlayer (ワッチョイ 391f-Psxy [218.229.96.8])
2017/10/04(水) 07:52:49.26ID:rEwfCWmT0
日本ではG433は全然値段下がらんな
米アマではドンドン値段下がって今86ドルなのに
650UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-H95J [1.75.215.130])
2017/10/04(水) 11:37:43.87ID:TxzsZ+lVd
>>645
ipでNG
651UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.196.239.150])
2017/10/04(水) 12:11:22.70ID:tFNLhOE10
>>645
NGNameに『61.205』でNG登録
652UnnamedPlayer (ブーイモ MMe1-5K+X [202.214.230.59])
2017/10/04(水) 12:16:37.11ID:4r+ZCqzGM
PS4が機能アプデ入ったけどG433のバーチャルサラウンド使えるようになってたりしないかな
653UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.196.239.150])
2017/10/04(水) 12:19:16.28ID:tFNLhOE10
>>652
G430とかG433のUSBのバーチャルはハードウェア処理じゃなくて
ソフトウェア処理だからなにがあっても無理だよ
654UnnamedPlayer (スププ Sdca-5Mmi [49.98.53.99])
2017/10/04(水) 13:12:08.29ID:O46YrkMLd
PSVRに挿すとバーチャル対応になるんだっけか
できるんなら本体もやれよwって思うけどねぇ…
655UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-h4xY [61.205.105.26])
2017/10/04(水) 15:39:53.75ID:XTdhl0FVM
NGしたわ
自分もmineoだけどあぼーんかな
656UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-YG3L [182.250.250.193])
2017/10/04(水) 16:38:00.16ID:CmDhXUDya
友達にミネオ君がいるのでこのスレ見ると
少しツライw
657UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-oNrL [182.249.241.66])
2017/10/04(水) 16:40:01.20ID:8il8PNNpa
関係ない人見て辛くなるのは病院いった方がいいぞ
658UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-ER3U [182.250.243.49])
2017/10/04(水) 17:16:37.07ID:Y96olD2ia
いちいち煽らないと気が済まないお前こそ病院に行くべきだと思うぞ
659UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-edIH [60.125.42.207])
2017/10/04(水) 17:38:14.35ID:7pg4ci6U0
hyper x cloud alphaポチッてしまった。。。
660UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.80.141])
2017/10/04(水) 18:42:06.08ID:xPDIg9jJM
>>659
ャバぃ。。。。。
661UnnamedPlayer (ワッチョイ f651-bzvS [113.43.100.106])
2017/10/04(水) 18:51:47.07ID:LCWV9qRE0
>>659
なぜrevolverにしなかったのか・・・
まぁCloudUすらEスポーツの大会で採用されてるしこだわらなければいいんじゃない
そういえばあまり話題にならないけどFPSによる足音の定位ってGAME ZEROとrevolverどっちが上なんだろうね?
GAME ZEROにしとけば間違いないんだとは思うけど
662UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-IQJU [180.54.66.74])
2017/10/04(水) 18:58:50.58ID:dxQkWhOG0
>>661
revolverってマイクの評価悪すぎじゃない?あれみたら購入に二の足を踏むと思う
663UnnamedPlayer (ワッチョイ dd36-edIH [60.125.42.207])
2017/10/04(水) 19:43:05.94ID:7pg4ci6U0
>>661
デュアルチャンバーだっけ?
試してみたかったのとAE-5と組み合わせて使ってみたかったから。。。
cloudシリーズの中では最高傑作らしいけど。
といっても一番新しいからそうじゃないと困るけどなwww
664UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-SGjX [163.49.203.38 [上級国民]])
2017/10/04(水) 20:38:42.60ID:JhHdX8ArM
尼でG633セール中、ロジGのTシャツ付きだが、G633の単品割引品より更に150円安価
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M3XY8D6
665UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-SGjX [163.49.203.38 [上級国民]])
2017/10/04(水) 20:50:58.69ID:JhHdX8ArM
>>661
ZEROよりONEの方が昨今のゲームでなら足音検知向き
野外の足音の下の方と室内だとONEが適してる
野外全般はZEROのがいい(発砲音の定位とか

Revolverは所有者のツレが言うにはONEに近いみたいだ
666UnnamedPlayer (ワッチョイ e618-i+mZ [121.106.174.116])
2017/10/04(水) 21:15:42.88ID:O1698sxG0
>>661 定位自体はzero oneの方が若干上で実際の聞きやすさ 位置の把握のしやすさ(音場)はゲームにもよるけどrevolverの方が楽かな。
zero oneは低音がゼンハイザー特有の量重視でキレのない(柔らかな低音)点とあの独特な500hz辺りを盛ったようなチューニング ついでに音場の広さが耳とゲームに合わなかったみたいでダメだった。
667UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6e-Tf8o [61.205.3.143])
2017/10/04(水) 21:19:50.78ID:NiesPB8dM
位置の把握のしやすさが定位でしょ。。。。。。。
それを音場と呼んでる人なんて初めて見たょ。。。。。。。。
リスカしょ。。を。。。
668UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.12])
2017/10/04(水) 23:32:32.85ID:NPYAESVka
音場は方向関係なしに音の近い遠いの表現力
定位はそれに加えて聞こえてくる方向じゃない?
669UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-IQJU [153.196.239.150])
2017/10/04(水) 23:41:59.55ID:tFNLhOE10
音場=音の広さや立体感
定位=音がなってる方向や距離
670UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-DFEv [182.251.252.12])
2017/10/04(水) 23:54:57.35ID:NPYAESVka
ちなみに>>442だけど
今日になってようやくU7開封して色々試してる
バーチャルサラウンドの定位性能に関してはおおよそRazer Surroundと同じくらいなのかなって感じ
イコライザ機能はSonic Studioの方が色々細かくて遊べる感じかな
足音とかはRazerの方がよく聞こえるけどU7の方はイコライザの調整次第か

あと192kHz/24bitってスペックになってるけどフルフルに設定するとなんか処理落ちしてそうな雰囲気あるから96kHzくらいで使った方がいいかも
671UnnamedPlayer (スッップ Sdca-5Mmi [49.98.166.232])
2017/10/04(水) 23:59:43.15ID:0RFqEeY8d
>>667の文章がキモチワルイ
672UnnamedPlayer (スップ Sdc3-ntjp [1.72.9.11])
2017/10/05(木) 04:24:39.56ID:ToCU5s/gd
GAMEZERO GAMEONE revolverの3つとも持ってるけど
どれがいいかって言われたらGAMEONEって答える
FPSしかやらない!FPS専用!っていうならGAMEZEROもいいと思うけどね
revolverはマイクが聴いてる音を拾いやすいってのもあるけど特にオススメできる点はないなって感じ
マイクミュートもコントロールボックス探さないとだめだし
まぁ他の2つに比べて安いってのは利点ではあるか
ゲームに関係ないけど音楽聞くならrevolverの音が好きだけどね
試用期間1ヵ月いくこともなく箱に入って封印されてますわ
673UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-jcZv [1.79.88.170])
2017/10/05(木) 06:44:47.22ID:o/oZPkdbd
>>672
これコピペ?
674UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b18-IJRn [121.106.174.116])
2017/10/05(木) 07:17:39.68ID:4jruNXcw0
>>667
書き方が悪くて伝わってないな すまぬ

位置の把握(定位)のしやすさ(音場)はゲームにもよるけど

これで言いたかったことは
定位が良くても音場が狭すぎるとどれくらいの距離で鳴ったかが分かり難い(分からないとは言っていない)

手元に1m定規(mmまで μmは出せない)とコンパスがあったとして
半径10cmの円の中(音場)に半径6.34cmの円(定位)を書けと言われるのと半径100cmの円の中に半径63.4cmの円を書けと言われたら後者の方が楽だし正確に出せる

これで伝わるだろうか。
675UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.8])
2017/10/05(木) 09:12:55.41ID:iyPMlVsEa
まぁミネオの言ってる事なんて真に受ける必要はないと思うよ
676UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-vms3 [153.159.250.64])
2017/10/05(木) 11:23:44.32ID:Dy3e2ir6M
GAMEONEがリュウだとしたらGAMEZEROはダルシム
677UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-vms3 [153.159.250.64])
2017/10/05(木) 12:31:14.21ID:Dy3e2ir6M
>>671
有名なコピペ
678UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-vms3 [153.159.250.64])
2017/10/05(木) 12:35:31.21ID:Dy3e2ir6M
ニートってゅうのゎ。。

英語で「Neet」

逆から読むと。。

「Teen」

そぅティーン。。

ここにfullをつけると

「Fullteen」

働かなぃで下半身露出トカ
ぃみゎかんなぃ。。。。

もぅマヂ無理。

リスカしょ・・・
679UnnamedPlayer (ワッチョイ e319-TGsp [61.120.250.9])
2017/10/05(木) 17:51:36.13ID:ZMa2e+920
revolver使ってるけど特に不満ないな
でもGAME ZERO欲しい
どうせ音楽とか聞かんしfpsだけならGAME ZEROで良いって声多いから自分が買うならGAME ZEROかなあ
あとみんなrevolver話題に出してるけどrevolverSはどうなの?
勝手にrevolverの上位互換だと思ってるけどやっぱ違うのか?
680UnnamedPlayer (スッップ Sd03-Sr4G [49.98.168.201])
2017/10/05(木) 20:43:15.34ID:i7CDFahDd
GAMEZEROで聞くPUBGの空爆音はポコーンポコーンだから
ZEROに慣れた状態から他のヘッドセットに変えた時くっそビビるな
空爆や雷の音でビクゥってなったわ
681UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp29-jIUX [126.254.65.210])
2017/10/05(木) 20:48:37.20ID:o7v4Qumup
オーディオ向けのヘッドホンはFPS向かない?
682UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c8-CLk5 [61.124.170.176])
2017/10/05(木) 20:55:09.03ID:kT3+KwwU0
HD800とかいいらしい
683UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-Swne [1.33.59.96])
2017/10/05(木) 21:53:08.98ID:zQJIVajU0
ゼンハイザーコミュニケーションはゲーム向けモデル出さないのかなぁ〜もし見てたら企画書はよ出してくれ
684UnnamedPlayer (ワッチョイ fd36-qWqy [126.48.35.67])
2017/10/05(木) 21:57:10.90ID:SgUehivd0
は?
685UnnamedPlayer (ワッチョイ ab53-qWqy [153.200.227.99])
2017/10/05(木) 22:18:50.11ID:iWdGEHgl0
>>627
G430のヘッドフォン部分の音圧は確か90dBと糞低いから
それが鳴らしきれるG430のUSBユニットなら大抵のヘッドフォン、ヘッドセットがおkなわけだが・・・
音圧って知ってます?
686UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.11.73])
2017/10/05(木) 22:30:36.54ID:nGPKBuTbM
そいつは持ってねえくせに嘘書いてることがバレバレだからな
687UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/05(木) 23:13:17.73ID:wZet254P0
音圧感度って1KHzの音の音量の数値だからあまり意味が無いよ
単に1mWの出力時に1KHzの音が90dbの音量で鳴らせますってだけだからね
鳴らしきれる=アンプの駆動力が高いとは全然違うよ
688UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/05(木) 23:16:27.22ID:wZet254P0
音圧感度は音量が取れるかどうかの目安であって鳴らしきれるかどうかの目安ではない
音量が取れる=鳴らしきれているではない事も理解しておこう
689UnnamedPlayer (ワッチョイ ab53-qWqy [153.200.227.99])
2017/10/05(木) 23:26:50.26ID:iWdGEHgl0
>>688
十分な音量が取れる=鳴らしきれる ではないのか?w
690UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/05(木) 23:29:49.56ID:wZet254P0
例えばそれなりのアンプ用意しないと鳴らしきれないと言われたAKGのK701なんか
62Ωで93B SPL/mWなんだけどこれをオーム数が倍で音量半分に音量は3db上がれば
倍の音量になるってのを当てはめて32Ω換算にすると大体G430のヘッドホン部分の感度と同じ
90B SPL/mW近くになるんだけど鳴らしきれるかどうかは疑問だね
G430も持ってないし昔にK701と同じ感度のK702の65thアニバーサリーは使ってたけどもう売ったし
自分で聴き比べられる環境ではないから分かんないけどね

と連スレすまんね
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/05(木) 23:35:32.27ID:wZet254P0
>>689
全然違う
音量取れてもドライバーをきっちり制御出来なきゃ鳴らしきれない音量と鳴らしきれるは別
ドライバーをちゃんと制御出来てないと俗に言うベールが掛かった音とか言われる解像度の低い不明瞭な音になる
692UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/05(木) 23:36:57.21ID:wZet254P0
まーこの辺はゲームではなくオーディオの世界の話だから
音量取れてて足音聞こえりゃ問題ねーぜって人ならどうでも良い話だけどね
693UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c8-CLk5 [61.124.170.176])
2017/10/05(木) 23:38:26.01ID:kT3+KwwU0
瞬間的に必要な大電力流せるかどうか
694UnnamedPlayer (ワッチョイ ab53-qWqy [153.200.227.99])
2017/10/05(木) 23:56:43.43ID:iWdGEHgl0
なんかめっちゃ重箱の隅をつつかれてる(;´Д`)

90dBのヘッドフォン部分がきちんと鳴らせる
G430のUSBユニットは、大抵の(K701などを除く)ヘッドフォンやヘッドセットを鳴らしきれるで合ってるっだろが(#^ω^)
695UnnamedPlayer (ワッチョイ dd4b-wbjw [14.8.1.32])
2017/10/06(金) 00:01:16.64ID:wDstz4080
G430のDAC部分だけ売ってほしい
696UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-6MvY [126.205.197.134])
2017/10/06(金) 00:07:39.64ID:GvxSzSrap
G433もらったけど、これドルビー付いてねえじゃねえか
せっかく比較してやろうと思ったのに残念
697UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/06(金) 00:09:07.14ID:ub6eUMo40
>>695
米尼から買えるよ
ただUSBだけ買うとなると総額で配達の種類別に3300円から4500円になるから
他に何か米尼で欲しいのがあってついでに買う分には良いけどUSBのみ単品だけを
そんだけ出して買うなら日尼でG430そのものを6945円で買った方が良くないか説w
698UnnamedPlayer (ワッチョイ dd4b-wbjw [14.8.1.32])
2017/10/06(金) 00:13:09.18ID:wDstz4080
>>697
そうなんですか・・・
699UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/06(金) 00:17:18.65ID:rqWwIjoT0
>>697
俺確か3000円で買ったが
まぁゴミだったが、音量小さいしマイク使えないし
700UnnamedPlayer (ワッチョイ ed36-jIUX [60.73.228.238])
2017/10/06(金) 01:02:53.60ID:JWriTZv20
G430はセール常連だからまたオータムセールかハロウィン辺りで来るんじゃねーかな
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-8CpY [180.144.189.221])
2017/10/06(金) 01:31:11.98ID:F5mVEgdC0
>>699
それな
何でその欠点について触れられないんだろうな
gamezeroの50Ωですら鳴らせないって致命的すぎるしマジでゴミなんだが
702UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-6MvY [126.205.197.134])
2017/10/06(金) 02:20:51.35ID:GvxSzSrap
メーカーが想定していない使い方されてゴミとか言われても対応に困るだろw
703UnnamedPlayer (ワッチョイ ed36-ylAc [60.135.152.251])
2017/10/06(金) 02:58:15.98ID:N82EEC+e0
みんな詳しいなぁ
704UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-8CpY [180.144.189.221])
2017/10/06(金) 03:34:37.32ID:F5mVEgdC0
>>702
まあ確かにそうだな
ロジは悪くないしG430は普通に良製品
悪いのはG430のUSB+好きなヘッドホンとかほざいてたカスだよな
705UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.1])
2017/10/06(金) 04:10:36.86ID:3rugfdfAa
これ読んでみると
>>627の言う通り同じLogicool内でも新旧世代でそれなりに改良されてるみたいだな
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20151016069/
706UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.92.11])
2017/10/06(金) 05:54:48.83ID:Zy9R3n72M
>>701
また持ってねえカスが嘘ついてなんか言っとるわwww
こちとら500オームのやつですら音量をあげればギリギリ鳴らせてるんだが?
707UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.13])
2017/10/06(金) 06:11:07.99ID:viOqnPaRa
ミネオが旧式に拘るのってLogicoolのヘッドホンがよっぽど嫌いなんだろうな
708UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.92.11])
2017/10/06(金) 06:23:22.67ID:Zy9R3n72M
ヘッドホン自体が苦手なんだよw
どのメーカーでも一緒だわw
709UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.13])
2017/10/06(金) 06:37:06.11ID:viOqnPaRa
つまりGSX1000もイヤホンだけで評価したと…つまりそういうことか

また、今日もスレが伸びそうだな
710UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.92.11])
2017/10/06(金) 06:40:35.64ID:Zy9R3n72M
アホかこいつ
飛躍しすぎだろアスペか?
イヤホンだけでなく、あの時は唯一手元に残ってたATH-M20xとかいうやつやらを使ってみたわ
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-8CpY [180.144.189.221])
2017/10/06(金) 06:54:47.20ID:F5mVEgdC0
>>706
お前が嘘ついてんだろカス
鳴らせないのは色んな奴が言ってんだろ
で、その500Ωのヘッドホンってのは何かな?
712UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/06(金) 07:29:42.75ID:rqWwIjoT0
>>711
嘘だし聞くだけ無駄やな
713UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.101.68])
2017/10/06(金) 07:32:54.03ID:mZxjR/fWM
>>711
まず人に聞く前にてめえが所持の証拠を出せよ
714UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.101.68])
2017/10/06(金) 07:36:29.75ID:mZxjR/fWM
持ってたとしてもどうせアメリカで売られてるUSBだけの得体の知れないものなんだろうなw
過去スレではゼンハイザーのヘッドセットと普通に組み合わせてる人がいたわけだがなw

参考までに最近の別スレの人のレスな
音量について全く言ってなかったわ
938 UnnamedPlayer[] 2017/09/01(金) 04:55:01.93 ID:JtL7wRRw
PUBGにて
ヘッドホン game one
G430付属のUSBアダプタが定位がかなり優秀 誤差15度で特定できる
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/06(金) 07:46:18.72ID:ub6eUMo40
>>685
そうそう書き忘れたんだけど
・インピーダンスが低いと要求される電圧(V)は低いけど要求される電力(mW)は多くなる
・インピーダンスが高いと要求される電圧(V)は高いけど要求される電力(mW)は少なくなる
って言う当たり前の公式みたいなものがあってだね90db SPL/mWのヘッドホンを
鳴らしきれるから大抵のヘッドホンを鳴らしきれるにはならないよ

USBバスパワーの電源供給能力上5Vまでしか電圧(V)掛けられないから高インピーダンスの
ヘッドホンは鳴らしきるのは無理
電力(mW)に関しては電流(A)を上げてあげれば電流はそれなりに上げられるから
低インピーダンスのヘッドホンは鳴らしきれるって感じ

って事で音圧感度に関しては>>687で書いた様に業界標準の目安って事で長文失礼m(__)m
716UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/06(金) 07:48:05.53ID:ub6eUMo40
>>709>>711
触れるな構うなスルーしろスルー出来ないなら透明あぼーんして見えなくするんだ
717UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.101.68])
2017/10/06(金) 07:49:14.35ID:mZxjR/fWM
この前もひでえ嘘レスを書いてたやつがこのスレにも違うスレにもいたばかりだからなあw
718UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-8CpY [180.144.189.221])
2017/10/06(金) 08:06:52.16ID:F5mVEgdC0
ブーメランすぎて笑うわこいつ
500Ωのヘッドホン早く出せよ虚言癖のミネオ君
719UnnamedPlayer (ワンミングク MMe3-0xdr [153.157.16.82])
2017/10/06(金) 08:23:20.46ID:LbVbjFyFM
ユニットバスの方が便所掃除楽だっつってそれを延々と主張してる感じ
720UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-e0nm [182.249.241.82])
2017/10/06(金) 08:27:20.84ID:ypH9X2Isa
>>716
もうスルーできないキッズしかおらんからそういう事言っても無駄
721UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-6MvY [126.205.197.134])
2017/10/06(金) 08:33:42.85ID:GvxSzSrap
>>719
ユニットバスと便所掃除になんの関係性が...?
722UnnamedPlayer (ワンミングク MMe3-0xdr [153.157.16.82])
2017/10/06(金) 08:37:48.88ID:LbVbjFyFM
>>721
ユニットバスっていうか、風呂トイレ一緒のやつ
723UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.101.68])
2017/10/06(金) 08:49:15.48ID:mZxjR/fWM
>>718
俺はもう今まで散々画像を出してきてんだよw
人に求める前に自分が出せよw
相応の対価を払わない奴に対して施しをするわけがないだろw
てめえは赤の他人に「無償労働をしろ。早くやれよ」と言われてやるのか?
724UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.101.68])
2017/10/06(金) 08:51:05.05ID:mZxjR/fWM
結局こいつも他の奴と同じで嘘だろうなw
頑なに自分は証拠を出そうとせず、他人に対してばかり求めて誤魔化すのがいつものこと
725UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.14])
2017/10/06(金) 09:01:22.16ID:8DzIEOp1a
もうさイヤホン用のサラウンドはG430のUSBが最強でいいからヘッドセット使ってる人やPS4やってる人の会話に入って来ないでくんない?
726UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-e0nm [182.249.241.82])
2017/10/06(金) 09:10:15.62ID:ypH9X2Isa
PS4はスレ違いだが
727UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp29-r3hS [126.233.207.26])
2017/10/06(金) 09:49:26.83ID:hTwFKwqBp
このスレにps4なんてやってる奴いませんよ
728UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/06(金) 10:01:34.59ID:ub6eUMo40
えっ…ごめん遊びたいゲームがPCで出てなくてCS機でしか遊びたいの出てないゲームやるのに
PS4とSwitch持っててやってるけど…
729UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df7-wbjw [180.54.66.74])
2017/10/06(金) 10:11:31.23ID:C1ujIvQn0
ミネオで遊ぶよりかはコンソールで遊ぶ方がいいわなw
730UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp29-jIUX [126.254.65.210])
2017/10/06(金) 10:35:27.65ID:SUuZ51CMp
コンソール機でも遊ぶしGSX1000買ったわ
731UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.17])
2017/10/06(金) 10:38:24.27ID:JGNqA1aNa
スレチすまんなミネオがPS4持ってないのにPS4のヘッドセットスレにも沸いてんだは
ただそれだけ
732UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.101.68])
2017/10/06(金) 11:02:51.36ID:mZxjR/fWM
>>731
漢字の違いはともかく、「は」と「わ」の使い分けもできないのかwww
733UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df7-wbjw [180.54.66.74])
2017/10/06(金) 11:39:20.19ID:C1ujIvQn0
>>731
PS4のヘッドセットスレにまでG430のネガキャンしに行ってるのかw
734UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.101.68])
2017/10/06(金) 12:01:31.41ID:mZxjR/fWM
>>733
持ってねえのに嘘をついて貶しているアホが出たからだぞ
そいつのことは持ってねえことを暴いてやったわwwww
もっともあいつのレスがおかしすぎて自爆したってのもあるがなwww
735UnnamedPlayer (ワンミングク MMe3-0xdr [153.157.16.82])
2017/10/06(金) 12:21:24.02ID:LbVbjFyFM
>>731
カスやな
736UnnamedPlayer (ワンミングク MMe3-0xdr [153.157.16.82])
2017/10/06(金) 12:24:41.52ID:LbVbjFyFM
ていうかG430のUSBだけほしいとかまだほざくやつが悪い
ゴミだってのを周知徹底しないとな
amazonのレビューとかkakaku.comにも☆1つけて書いた方がいいね
テンプレにもその話題NGて追加だな
737UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-xKbK [61.205.101.68])
2017/10/06(金) 12:50:55.02ID:mZxjR/fWM
じゃあ俺もGSXのぼったくり具合を、ロジの完全劣化ってことを周知徹底するわwww
738UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.4])
2017/10/06(金) 12:52:51.03ID:9U2bVKiLa
G933,G633大分値崩れしてきたみたいだしそろそろ新機種発表で更にもう一世代前のG430はぼちぼち絶版になるんかな
今のうちに買っておけば転売で儲かるんじゃない?
俺はやらないけど
739UnnamedPlayer (ワッチョイ ab53-qWqy [153.200.227.99])
2017/10/06(金) 14:24:10.47ID:CYvZwEpo0
>>715
最初から薄々感じてたけどただの荒らしだったか┐(´д`)┌
USBバスパワーだから鳴らしきれないとか、USB-DACの知識が数年前で止まってる
例えばこの製品 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZY8JTZ/ で鳴らし切れない製品があったとして
それ自体が例外的なヘビー級で「大抵」外、だから大抵のヘッドフォンは鳴らし切れるよ

じゃあNG入れるねさいなら〜、USBバスパワーで鳴らし切れない製品なんてそもそもお前の脳内だけにしかねえよwww
740UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-H3vn [182.250.243.34])
2017/10/06(金) 21:30:08.72ID:A3/OO23ta
どうでもいいけどg933ってゴミクズレベルの血管ヘッドセットだよなあ
使ってる奴おる?
741UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.86.18])
2017/10/06(金) 21:34:24.43ID:yEco78ZBM
どうでもいいけどGSXとかいうゼンハイザーの製品ってゴミクズレベルだよなあ
使ってる奴おる?
742UnnamedPlayer (スッップ Sd03-Tt/g [49.98.168.42])
2017/10/06(金) 23:54:22.43ID:yL4ZlUgtd
どうでもいいけどG933もGSXも持ってるで
743UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp29-r3hS [126.233.207.26])
2017/10/07(土) 00:18:11.60ID:A10E6JsNp
ゼンハがゴミならロジはゴミ以下のハナクソレベルだな
744UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-+8FH [1.75.213.119])
2017/10/07(土) 00:56:31.93ID:72KDoGiPd
>>743
やめたれw
745UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.93.150])
2017/10/07(土) 01:00:35.04ID:zsEZxJHnM
>>743
GSXのサラウンドは鼻くそレベルだなw
746UnnamedPlayer (ワッチョイ b5e5-CBuK [122.251.219.235])
2017/10/07(土) 01:12:46.34ID:KLZkkJ2r0
下手にサラウンド入れるよりzowie vitalとgame zeroでやったほうが音もわかるし成績もいいわ
747UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c8-CLk5 [61.124.171.241])
2017/10/07(土) 01:32:49.18ID:LCkJwkaK0
サウンドユニットのdolbyとかはオンにするほうが多数派?
748UnnamedPlayer (ワッチョイ ed36-jIUX [60.73.228.238])
2017/10/07(土) 03:30:50.05ID:8ez/QlJj0
GSXは定位は素晴らしいけどオーディオメーカの意地を見せてもっと音を良くして欲しかったかな
定位サラウンコだけどG5の方が音は厚みがあって良かった
749UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.16])
2017/10/07(土) 07:32:14.46ID:zPruo82Qa
>>747
音のソース(ゲームの種類)によってONにした方がいい場合とOFFにした方がいい場合っていうのは確実にある
750UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b37-yJzD [121.94.138.248 [上級国民]])
2017/10/07(土) 09:29:38.99ID:eyaxQkui0
>>740
Gボタンあり過ぎて、脱着時に誤爆するけど悪くは無いよ
リビング機で使ってるけど、プロファイル変更Gボタンにすれば家族でも使えるし、家族の評判も悪くない
出来合で巧く纏まってるから、ポン付けには良いと思う
751UnnamedPlayer (ワッチョイ ed36-r3hS [60.158.216.81])
2017/10/07(土) 16:16:33.80ID:Suz+9bOd0
家族家族ってお前気持ち悪いな
752UnnamedPlayer (ワッチョイ ed36-r3hS [60.158.216.81])
2017/10/07(土) 16:18:20.47ID:Suz+9bOd0
気持ち悪い奴しかいないはロジクソール信者は
753UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-jcSU [125.48.58.130])
2017/10/07(土) 17:05:05.73ID:8x42WOOW0
GSX売れ過ぎてどこも在庫切れじゃん
754UnnamedPlayer (ワッチョイ f51f-B8PL [218.229.96.8])
2017/10/07(土) 17:07:35.96ID:jXRp5GxO0
arctis5買ったけどアマレビュー通りメガネかけてたら
メガネのフレームとイヤーパッドとの間から低音が抜けまくるな
arctis5付けたままメガネを抜くと一気に低音が大きくなるからすぐわかる
さて対処法はないものか・・・
755UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.101.124])
2017/10/07(土) 17:33:11.32ID:j9xp+Jx6M
>>753
あんなボッタクリのクソは売れねえから入荷してねえんじゃねw
756UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.8])
2017/10/07(土) 17:35:57.94ID:GCYa2AT+a
>>753
前回Amazonおよそ20個くらい即完売だったから今度は大型発注掛けてるだろうな
757UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.101.124])
2017/10/07(土) 17:58:18.91ID:j9xp+Jx6M
ゼンハイザーみたいな技術力のないクソメーカーでもブランドで売れるんだからボロい商売だなw
GSXなんて実際はサラウンドの定位も音質もロジのドルビーの完全劣化なのになw
758UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.8])
2017/10/07(土) 18:02:59.68ID:GCYa2AT+a
イヤホン野郎が何を言っても一切心に響かない
759UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4c-e0nm [121.1.239.174])
2017/10/07(土) 18:03:42.19ID:Kg0QlRRx0
響かないならスルーくらいしたらどうです
760UnnamedPlayer (ラクッペ MM89-Tt/g [110.165.176.193])
2017/10/07(土) 18:19:30.95ID:QI92JGthM
峰夫って中学生みたいな反応ばっかりしてるけど本当に社会人なんか?
761UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.9.192])
2017/10/07(土) 18:37:30.96ID:aIjB/BmEM
>>760
そうだよー❤︎
まあどう思おうと勝手だけどー
現実の私はー知名度の高い大企業に勤めてるからー
いろいろなもの買う余裕があるのよー♪
最近はもういろいろ買うのはやめたけどねー☆
762UnnamedPlayer (ワッチョイ f51f-B8PL [218.229.96.8])
2017/10/07(土) 19:22:21.50ID:jXRp5GxO0
arctis5はヘッドセット自体は相当音質が良いけどメガネを付けてたら重低音が抜けて音がかなり軽くなる
USB接続時の音質はハッキリ言ってクソでSound Blaster X-Fi XtremeGamerっていう
10年以上前のゲーム向けサウンドカードよりも音質が酷くてUSBだとメガネを外しても低音が鳴ってない
つうかビット深度とサンプリングレートが最大でも16bit 48000hzってのが厳しい
USBだとヘッドセット自体が本来持ってる音質を全く出し切れていない
なんかアマレビューとかの謎が色々解けたわ
音質ほめてる人はメガネかけずにアナログ接続でそれなりのサウンドカードに差してるんだろうし
音質がクソって言う人はメガネかけてたりUSBでつないでるんだろう
動画で宣伝してたスタヌは普段はイヤホンを使ってるらしいのも
Arctis5だとメガネをかけてると重低音が抜けるからなんだろうな
763UnnamedPlayer (ワッチョイ fd36-XSap [126.58.194.213])
2017/10/07(土) 19:32:32.28ID:GVc0V2f90
Ae-5使ってる人に聞きたいんだけど
これスマートボリュームの標準ってないの?
夜間とラウドしか書いてないし
50を超えたらラウド扱いなのか ようわからん
分かる人おしえてー
764UnnamedPlayer (ラクッペ MM89-Tt/g [110.165.176.193])
2017/10/07(土) 19:52:02.72ID:QI92JGthM
>>761
いちいち大企業とか言わなくても社会人ならヘッドセット程度なら普通に何個でも買えるでしょw
そういう所が中学生みたいなんだよねー
まあ答えてくれてサンキュー
そしてバイバイ
765UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-0xdr [153.159.167.90])
2017/10/07(土) 20:56:12.25ID:EHM8PVzfM
>>763
夜間、ラウド、0%〜100%が選べて
夜間は50%、ラウドは100%に近い(体感)
766UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-0xdr [153.159.167.90])
2017/10/07(土) 20:57:57.07ID:EHM8PVzfM
>>760
障害者だから実家で暮らしてる
767UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/07(土) 21:19:51.27ID:xTLP3R3uM
>>766
お、統合失調症発動か?www
768UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.1])
2017/10/07(土) 21:23:20.68ID:vFymoK9ga
>>762
USB使わないなら3でいいんじゃない?
769UnnamedPlayer (ワッチョイ fd36-XSap [126.58.194.213])
2017/10/07(土) 21:24:00.64ID:GVc0V2f90
>>765
標準はないんですね
SBZで標準70ぐらいにしてたので
Ae5だといくつにするとそれに近いのかよく分からなくなってきたw
770UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.8])
2017/10/07(土) 21:25:12.07ID:GCYa2AT+a
ワタミだってセブンイレブンだって知名度は高いしな
771UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-0xdr [153.159.167.90])
2017/10/07(土) 21:26:32.70ID:EHM8PVzfM
>>769
最近設定してると音小さくなったり設定効いてんのか効いてないのかわからなくなったりして困ってるんすよね。
772UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-0xdr [153.159.167.90])
2017/10/07(土) 21:28:19.94ID:EHM8PVzfM
てか大手に勤めてるなら証拠を見せろという話だが
773UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.8])
2017/10/07(土) 21:32:31.67ID:GCYa2AT+a
>>772
それ言ったらまた発狂するから
774UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/07(土) 21:33:21.99ID:xTLP3R3uM
>>770
ああ、そういう食品系やコンビニ、スーパーみたいな店員のいる業界じゃないんでw

>>772
証拠を見せるって何を見せんだよwww
ちなみに保険証の頭二桁は06だぞ
775UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-0xdr [153.159.167.90])
2017/10/07(土) 21:33:48.08ID:EHM8PVzfM
>>773
まあどうせ捏造と嘘のオンパレードだよね
そういう病気だし
776UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.8])
2017/10/07(土) 21:34:20.96ID:GCYa2AT+a
はいファビョった
777UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/07(土) 21:37:32.63ID:xTLP3R3uM
>>775
俺は一回も嘘をついたことねえよwww
お前らと違ってなww

どこがファビョってんだよw
どんな証拠を出すんだって聞いただけだろw
さすが、統合失調症患者は頭おかしいっすねw
778UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/07(土) 21:38:26.90ID:xTLP3R3uM
俺に散々嘘を暴かれてる側が、真実しか言っていない俺を嘘呼ばわりとかクッソワロタwwwww
そんなに悔しかったのか?wwww
779UnnamedPlayer (スッップ Sd03-Tt/g [49.98.175.121])
2017/10/07(土) 22:35:01.31ID:qphmdyOzd
そうだよミネオは悪くないよ耳が悪いだけだ
780UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/07(土) 22:42:42.58ID:xTLP3R3uM
>>779
アホ言ってんじゃねえよw
過去スレで散々ロジのサラウンドはすごいと言われてきたんだが
781UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bd-r3hS [117.104.38.53])
2017/10/07(土) 22:50:30.40ID:OC1V1+h80
言ってるのお前だけwwww
糖質ロジ信者のガイジ君はヘッドセット買う前に病院行きましょうねwwwww
782UnnamedPlayer (スッップ Sd03-Tt/g [49.98.175.121])
2017/10/07(土) 22:55:00.55ID:qphmdyOzd
>>780
その理屈(ミネオ理論)で言えばGSXだってこのスレで絶賛されてるわけで
783UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/07(土) 23:19:32.84ID:xTLP3R3uM
>>782
いやだから俺の耳が悪いとかいうやつに対して、俺以外の人も同じことを言ってるぞってことだよ
784UnnamedPlayer (ワッチョイ f51f-B8PL [218.229.96.8])
2017/10/07(土) 23:39:48.82ID:jXRp5GxO0
>>768
ところがFPSだと定位が良いんよねarctis5のUSB(DTS Headphone:X)
目を閉じてマウスぐるぐる回して音だけで方向分かるから
785UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.14])
2017/10/07(土) 23:44:40.92ID:nwM6rmbea
Logicoolがいいって言ってた人はG933のDTS:Xが良いって言ってた気がするけどなどこでだったかな
786UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/07(土) 23:56:21.03ID:xTLP3R3uM
>>785
それに限らず過去スレではLogiは優秀だって言ってる奴いくらでもいるぞ
てかワンミングクですらドルビーのほうがいいって言ってるし、単純に音としてもロジのドルビーのほうがいいとAV機器板の人も言ってるしな
787UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/08(日) 00:02:13.91ID:QI9lqOUy0
過去スレ過去スレ言うが現行スレではGSXはいいって言ってる人いてもロジがいいって言ってる人は一人もいない
過去スレでってのも実はねつ造wwwwwwwwwww
788UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/08(日) 00:12:26.27ID:XwIyouDmM
>>787
過去スレでGSXとロジを比較してる人は一人いてロジのほうがいいって言っている
それ以外に比較ではないがロジのサラウンドは良いって言ってる人はいくらでもいるんだよ
俺以外にわ現行スレなんてGSXしか持ってねえ奴と捏造してる奴しかいねえだろw
実際、最近だって真っ赤な嘘をついている奴と写真を求められたら出せずに逃げた奴がいたしなwww
789UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/08(日) 00:16:10.04ID:XwIyouDmM
というかてめえみたいな奴がいたら、ロジユーザーも出てきづらい状況になっているに決まってんだろうがw
これくらいもわからない池沼かw
790UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/08(日) 00:28:20.98ID:XwIyouDmM
わざわざ探してきてやったわ感謝しろよゴミども

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb1a-VcX4 [50.31.252.90]):2017/02/10(金) 18:18:29.33 ID:zXRRHUk10
GSX1000が届いたんで使ってみた
比較対象はロジのサラウンドで、G430のUSB利用

GSXを繋ぐとWindowsのプロパティにGSX関係のものが二つ出てくるんで、7.1ch再生できるものを規定のデバイスにして、本体も7.1chに

まずは音楽を聴いてみたんだけどかなり酷い
本体でリバーブを最小にしたけど元から結構なリバーブがかかってるから、もろ風呂場にいる感じ
ステレオだったらまあ普通だが、価格的に考えたらあまり良くない部類だと思う

ゲームでも同じく風呂場でかなりボワついてる
まず思ったのは足音があまりはっきりしていないということ
かといってプリセットをFPSにすると低音が皆無になって聞くに耐えない
定位はロジの次くらいに良いって感じかな
ゼンハイザーの今までのサラウンドは定位が酷かったけどGSXはマシなほう
でも足音がはっきりしていない分で損してる
サラウンド感についてだけどちょっと音が不自然かな
フロントスピーカーやバックスピーカー的なものがあるんだけど、それを設定してると画面を回したときに音の位置の切り替わりが結構感じられる
それをオフにしててもある程度感じられる

比較してみてやっぱりサラウンドはロジのドルビーのほうが音も定位も良いから上だと思った

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
791UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.19])
2017/10/08(日) 00:37:30.71ID:l44kT7qEa
>>784
そういやあんまり気にしてなかったけど7.1chだのVirtual Surroundだのってよく言ってるけどその中でも分類として(コーデック?)
Dolby HeadphoneとDTS Headphone:Xとそれ以外があるんだな
SteelSeriesの場合
Arctisの3がそれ以外
Arctisの5,7、Siberiaの150,350がDTS
Siberiaの650,800,840がDolby
みたいになってるのな
792UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/08(日) 00:38:36.16ID:QI9lqOUy0
自作自演
793UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.19])
2017/10/08(日) 00:42:13.06ID:l44kT7qEa
あとASUSやCreativeの様なサウンドカードメーカーやRazer SurroundやGSX1000のバイノーラルレンダリングも独立系のようだな
794UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.5.237])
2017/10/08(日) 00:44:54.41ID:XwIyouDmM
>>792
お、また統合失調症の症状が出たかww
相変わらず妄想がひどいようだが医者にはしっかりと通ってるか?w
薬はちゃんと飲めよwww
795UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/08(日) 00:48:23.76ID:maWutBuF0
>>791
Arctis 3はなるべく安くでロイヤリティー掛からない自社サラウンドで
他はDolbyとDTSどっちが良かったかなんだろうね
796UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.19])
2017/10/08(日) 00:57:51.59ID:l44kT7qEa
>>795
あとArctis3って3.5mm接続だから実質OSからデバイス判別できないってのもあるんだろうな
797UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.19])
2017/10/08(日) 01:03:47.26ID:l44kT7qEa
Logicoolの場合
G430→Dolbyのみ
G433,G533→DTSのみ
G633,G933→コンパネ切換でどっちも
だからG633,G933がお得な感はあるんだよな

上でASUSは独立って書いたが以前はDolby,DTS対応のサウンドカード作ってたんだな
798UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ab-XSap [210.139.46.11])
2017/10/08(日) 01:04:23.53ID:aXAwGP4E0
>>797
G430はDTSもいける
799UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4c-e0nm [121.1.239.174])
2017/10/08(日) 01:04:26.62ID:jr9aaAEl0
レス出された瞬間黙るのやめーや
800UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.19])
2017/10/08(日) 01:10:39.70ID:l44kT7qEa
イコライザスレの>>162のリンク先の先にあったこれ面白い
ダウンロード&関連動画>>

801UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/08(日) 01:11:18.82ID:maWutBuF0
>>796
それもあるね
ENGINE側で無制限にDolbyやDTS使える様にしちゃうと自社他社問わず
使える様になっちゃってやばいもんな
802UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.19])
2017/10/08(日) 01:33:29.56ID:l44kT7qEa
>>798
あーすまん
製品ページ見比べててG430のところに一切DTSって書いてなかったからないものかと思ってた
あと↓読んだ感じだと新要素って書かれてるから少なからず旧製品よりも格段にDTS Headphone:Xの性能は上がってそう
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20150831095/
803UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 01:54:38.69ID:FSTtV+XnM
>>802
いやいや
新要素って言葉は、DTS自体のことを指してるんだからな
G633の発売からDTSが導入されたってだけ
G430がDTSを使えるようになったのはG633の発売と同時期あたりだぞ

君、前にいた嘘つき馬鹿野郎みたいなことを言っているが、
G430も433も533も633も933も全部LGSのプログラムを使っており、DolbyならDolby、DTSならDTS、性能は一緒だぞ
少なくとも俺が比較した633は全く一緒だった
わざわざ別プログラムを用意するなんていうコストのかかることをするわけがない
804UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/08(日) 02:01:32.32ID:maWutBuF0
>>802の記事読んでると
DolbyよりDTSの方が性能良いけどDolby好きも居てDolby好きを切り捨てるのは可哀想だから
Dolbyも使える様にしといたって感じの事をロジの中の人が言ってるね
そして最近のはDolby切り捨ててるからロイヤリティー払うの勿体ねーわって感じかね
805UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 02:10:26.64ID:FSTtV+XnM
>>804
それは販促もあってそういうことを言ってると思うわ
実際はDolbyのほうが音も定位もいいぞ
806UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/08(日) 02:18:46.40ID:maWutBuF0
石原さとみ、新垣結衣、綾瀬はるかが居て石原さとみが一番って言ってるようなもんだ
結局どれが良いかなんて人それぞれの好みの問題であって単にDolbyが好みに合ってるだけなんだよな
Dolbyが合う奴もいればDTSが合う奴も居るしGSX1000のバイノーラルが合う奴も居る
Dolbyが自分には合ってて他は自分に合わないだけただそれだけなんだよなー
807UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/08(日) 02:20:01.29ID:maWutBuF0
ロジがDolbyを切り捨てた事実が全てを物語っていると思うけどな
808UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 02:28:36.95ID:FSTtV+XnM
いやもう好みとかの問題じゃなくて明らかにドルビーのほうがいい
このスレでGSX使って良かったなんて言ってる奴がいるが
ロジのドルビーはそれと似た感じだけどさらに良くしたものなんだからな
809UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/08(日) 02:30:19.78ID:maWutBuF0
はいはい分かりまーした
810UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 02:32:46.38ID:FSTtV+XnM
くっさ
811UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.16])
2017/10/08(日) 02:33:54.58ID:bg/bEUd/a
>>806
まぁ人の好みにも依るだろうけど
音の発生源であるゲームによっても何がいいかって異なると思うんだよね

で今PUBGが流行っててPUBGの音に合うのがGSX1000だからGSX1000が売れてると
ゲームに依ってはLogicoolのサラウンドの方が良い場合だって十分有り得るし

ただその辺は厳密にフェアな条件で検証してマトリクス作らないといけないんだろうけどそれは現実的じゃないよな
812UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/08(日) 02:49:50.17ID:QI9lqOUy0
>>804
ドルビーは映画向けの残響あるしFPSに最適とは言えないよ
調整もできないし
そんでDTSもDTSでろくに調整効かないうえに汎用的とは言いがたい感じの音なんだよね
結局のところ微妙
813UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d00-wbjw [118.3.54.39])
2017/10/08(日) 03:07:30.07ID:maWutBuF0
いやぁどれが良いとか悪いってのを言いたいんじゃなくて結局は人の好みの問題で
微妙かどうかは人によるでしょって事を言いたいんだ
>>812が微妙と思ってても他の人はめっちゃ良いじゃんってなる人も居るだろうしさ
まー調整に関してはメーカーがプロファイル作る時の方向性次第でしょ
DTSやDolbyはユーザー側でサラウンド感調整出来ないんだし
814UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/08(日) 04:21:58.78ID:QI9lqOUy0
実際ドルビーが本当にいいというのは嘘だしドルビーの狂信者みたいな臭い人が邪魔なんで
そこは全会一致で否定しないとだめな、好みの問題とかそういう話じゃないから
815UnnamedPlayer (ラクッペ MM89-+XcG [110.165.205.86])
2017/10/08(日) 05:11:23.14ID:8Erc47KEM
ロジのサラウンドが優秀なのはわかるけど今人気のゲームでGSX優位だから売れてる 以上
816UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d1c-IS1b [180.18.88.253])
2017/10/08(日) 05:31:55.22ID:kHz4B7k50
貧乏人は無理すんな、とりあえず金貯めろ
まともな奴は自分で色々試せ
以上
817UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 08:01:49.16ID:FSTtV+XnM
>>811
>>815
ただ単に売れてたとしても優位とは限らねえよアホかお前www

そして>>812は大嘘
AV機器板の人も言っていたが、逆にロジのドルビーは残響が少ない
DTSは残響が多い
このアホの大嘘に騙されるなよ

俺が試したゲーム全てでロジのドルビーのほうがいいわ
ロジ製品とGSXを持っている奴ならわかるが明らかにGSXはロジのドルビーの完全劣化だぞ
これでGSXのほうがいいなんて絶対にない
持ってない嘘つきのゴミどもが捏造してんじゃねえよ
818UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 08:03:02.17ID:FSTtV+XnM
言っとくがな、ロジのドルビーはGSXよりも残響少ないぞ
ワンミングクはこのスレ一番の大嘘つき
819UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 08:16:06.39ID:FSTtV+XnM
てか性能は若干似ていて、それでもって音自体が明らかにロジのほうがいいんだから
GSXが合うゲームなんてロジのドルビーのほうがもっと合うわ
820UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-pCk4 [180.144.189.221])
2017/10/08(日) 08:20:43.80ID:ybV1egSU0
マジの障害者じゃないか...
触れたらダメな奴
821UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 08:24:39.45ID:FSTtV+XnM
アホの間違い、捏造を正しているだけで障害者とかワロタ
頭おかしすぎ
障害者だろこいつ
822UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.18])
2017/10/08(日) 08:26:33.18ID:o3diOqBQa
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1507339926/

専用スレ立ってたけどワッチョイ無しなのがちょい残念
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 43d8-wbjw [133.218.179.102])
2017/10/08(日) 09:02:38.76ID:ugfT4dPM0
回線がmineoってのが貧乏くさい
824UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.7])
2017/10/08(日) 09:05:47.06ID:03lPhVNNa
安い飲食店の客層は良くないってのと似たような理屈だよな
825UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 09:08:54.34ID:FSTtV+XnM
>>823
今は年収1,000万超えの人の格安SIM率がだいぶ上がってるらしいぞw
ちなみに俺の会社は君らの倍以上の平均年収ですぞw
826UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-pCk4 [180.144.189.221])
2017/10/08(日) 09:15:29.20ID:ybV1egSU0
平均年収の倍なのにG430とかいう安物オマケUSBDACを推してんのかこいつ
恥ずかしい奴だなあ
まあ証拠を出せないんだから誰でも言えるよね
827UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 09:20:13.98ID:FSTtV+XnM
>>826
だからロジのサラウンドが優秀なんだよ
サラウンド性能は値段関係ないぞ
俺は何度も所持の証拠を出してんだろうが
証拠を出してねえのは貴様らだろ
ふざけるのも大概にしろよカスが
828UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 09:22:01.23ID:FSTtV+XnM
ほんと馬鹿だよなこいつ
俺が推してるのはロジのサラウンド
430のUSBはそれを使うための道具だから話をしているだけなのに全く理解してないんだな
まあ底辺だから仕方ないか
829UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-pCk4 [180.144.189.221])
2017/10/08(日) 09:22:05.68ID:ybV1egSU0
お前が大手企業に勤めてて平均年収の倍っていう証拠な
830UnnamedPlayer (ワッチョイ ab00-wbjw [153.191.116.77])
2017/10/08(日) 09:26:59.53ID:0qtNKQYx0
誰でも知ってる大企業に勤めてて年収が平均の倍あろうが
こんな人間にはなりたくないって良い見本
831UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 09:30:57.16ID:FSTtV+XnM
>>829
だからな、前の奴にも言ったがどんな証拠を出せばいいんだ?
個人情報なんてもちろん出せねえぞ
まあ俺はネットでも嘘はつかんし、実際に大企業正社員であることは事実だから恥ずかしいことは何もないぞ
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-pCk4 [180.144.189.221])
2017/10/08(日) 09:39:33.27ID:ybV1egSU0
>>831
身バレが怖くて何も証拠が出せないんなら嘘だと思われても仕方ないだろうが
ほんと頭悪いよなお前
で、他の奴が言ってることは全部嘘か?
都合良すぎんだろカス
833UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-pCk4 [180.144.189.221])
2017/10/08(日) 09:57:10.29ID:ybV1egSU0
マジで何かの病気だなこいつ
自分の言ってることは100%正しいとか思っちゃってんだろ?
それはお前の中での話で他人に押し付けてくんなよ
834UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 10:02:33.79ID:FSTtV+XnM
>>832
何を無視してんだよアホかこいつw
別に俺の身分なんてどう思おうが貴様の勝手だぞw
実際は大企業社員で、貴様らとは身分が全く違うから高みの見物だわw
835UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.107.253])
2017/10/08(日) 10:03:43.07ID:FSTtV+XnM
>>833
高いものはいいとか思っちゃってんだろ?アホだなーこいつw
実際はGSXなんてボッタクリのカスだぞ
836UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.17])
2017/10/08(日) 10:28:22.66ID:Cyrmhd/Ma
境界性人格障害
http://1mental-clinic.com/border/
837UnnamedPlayer (ラクッペ MM89-+XcG [110.165.205.86])
2017/10/08(日) 10:36:04.19ID:8Erc47KEM
持ってない嘘つき?
http://fast-uploader.com/file/7062981970810/

本当に金持ってる人間の言動とは思えないから次はミネオの番な
838UnnamedPlayer (ラクッペ MM89-+XcG [110.165.205.86])
2017/10/08(日) 10:42:21.28ID:8Erc47KEM
ああ 載せるのは 乗ってる車でも時計でもいいや
IDつきでよろしく
839UnnamedPlayer (JP 0H4b-kyNP [219.100.53.165])
2017/10/08(日) 10:49:48.44ID:gFJ/wqJiH
>>837
え?G430は?どっちも持ってなかったら意味ねえだろw
俺がいつどこで金を持っていると書いた?
俺は大企業社員だが若手だから金持ってねえぞw
俺の会社は一般人の平均年収の倍以上と書いたが、まさかそれを俺の今の年収だと思ったのか?w
さすか底辺(笑)
840UnnamedPlayer (ラクッペ MM89-+XcG [110.165.205.86])
2017/10/08(日) 10:52:38.59ID:8Erc47KEM
逃げんなよw
841UnnamedPlayer (JP 0H4b-kyNP [219.100.53.165])
2017/10/08(日) 10:55:27.01ID:gFJ/wqJiH
>>840
GSXを持ってるだけのアホがなんか言ってるわw
逃げるも何も個人情報がどうしても入る分野なんだからどうしようもねえだろw
842UnnamedPlayer (JP 0H4b-kyNP [219.100.53.165])
2017/10/08(日) 10:56:01.02ID:gFJ/wqJiH
保険証にもばっちり社名が入ってるしデザインでもバレるしな
843UnnamedPlayer (ラクッペ MM89-+XcG [110.165.205.86])
2017/10/08(日) 11:03:59.18ID:8Erc47KEM
わかったもういいや

ざっこw
844UnnamedPlayer (ワッチョイ ab00-wbjw [153.191.116.77])
2017/10/08(日) 11:04:35.20ID:0qtNKQYx0
あれ?前はミネオがJPになってもIPの頭2つは変わらなかったのに変わってんな面倒くせーなー
845UnnamedPlayer (JP 0H4b-kyNP [219.100.53.165])
2017/10/08(日) 11:12:11.50ID:gFJ/wqJiH
>>843
俺の会社の足元にも及ばない底辺が何を言っても響かんなあw
846UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a0-XSap [61.125.218.83])
2017/10/08(日) 11:14:48.24ID:wSoiBXos0
またミネオ負けたのか
847UnnamedPlayer (ラクッペ MM89-+XcG [110.165.205.86])
2017/10/08(日) 11:18:36.54ID:8Erc47KEM
>>846
またって前歴あり?
まぁ敗戦逃亡した雑魚はもうNGしたしどうでもいいけど
848UnnamedPlayer (JP 0H4b-kyNP [219.100.53.165])
2017/10/08(日) 11:22:44.12ID:gFJ/wqJiH
>>846
負けてんのは貴様らだろうがw
何回も嘘を見破られてるよなw
最近だって430と633などとでは性能が違うなんて嘘をついたやつが追求されて逃げたし
嘘ついて貶してた奴が430の証拠画像を求められた際に出せずに逃げたしな
849UnnamedPlayer (ブーイモ MM0b-yJzD [163.49.214.64 [上級国民]])
2017/10/08(日) 11:32:43.93ID:sD7SUeM1M
ある意味幸せだろG430で満足なんだから
何食っても美味いと思える方が得とも言える
850UnnamedPlayer (JP 0H4b-kyNP [219.100.53.165])
2017/10/08(日) 11:38:33.85ID:gFJ/wqJiH
>>849
何度も言わせんなアホが
俺が気に入ってんのはロジのドルビーサラウンドな
430のUSBはそれを使うための道具に過ぎねえっていくら言えばわかるんだ?
明らかにGSXなんていうボッタクリより性能いいぞ
851UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d1c-IS1b [180.18.88.253])
2017/10/08(日) 11:44:10.60ID:kHz4B7k50
ロジのサラウンドって脳に悪影響与えそうだしやめとくはw
852UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.2])
2017/10/08(日) 11:50:15.67ID:usXHn29ka
ユーチューバーのヒカルが俺らにとって1000万なんて一般人にとっての1000円くらいのもんだって言ってたが
もしホントに上流階級ならGSX1000なんて底辺層にとっての200円くらいのもんだろ
100均の商品のクオリティにボッタクリもクソもないだろ
853UnnamedPlayer (JP 0H4b-kyNP [219.100.53.165])
2017/10/08(日) 11:54:30.34ID:gFJ/wqJiH
>>852
なんだその例えアホすぎw
そんなの関係なしに、万単位の値段するのにあのクオリティだからなGSXは
大したものじゃねえくせにでかい顔して性能に釣り合わない値段で販売しているゼンハイザーとGSXが大嫌いなんだよ
854UnnamedPlayer (JP 0H4b-kyNP [219.100.53.165])
2017/10/08(日) 11:56:29.68ID:gFJ/wqJiH
いくら超金持ちでも普通のうまい棒に20,000円なんて値段がつけられてたら、なんだこれはと思うだろ
855UnnamedPlayer (ワッチョイ 4581-N4fM [210.203.209.181])
2017/10/08(日) 12:26:23.46ID:/gnYt9nD0
あーはよGSX販売再開してくれんかいな
GSXでPUBG楽しみたい
856UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.2])
2017/10/08(日) 12:27:20.66ID:usXHn29ka
>>851
どうせ先天性だから流石にlogicoolに罪はない
857UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp29-r3hS [126.233.207.26])
2017/10/08(日) 12:49:35.70ID:rFB5Segqp
ロジもかわいそうだよな
こんな知的障害児が信者だなんて
858UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d1c-IS1b [180.18.88.253])
2017/10/08(日) 12:51:15.74ID:kHz4B7k50
>>853
でもお前ゲーム下手くそじゃんw
859UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-kyNP [61.205.6.117])
2017/10/08(日) 12:57:34.16ID:JUyyXtVaM
>>858
お、統合失調症の症状が出たか?w
860UnnamedPlayer (ワッチョイ abf7-AizP [153.194.232.132])
2017/10/08(日) 13:15:57.50ID:DdBaTEuY0
ゴミニキみたいなのまだいんのかよ
861UnnamedPlayer (ワッチョイ e315-qUch [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/08(日) 13:23:52.81ID:pFH/+xjD0
AE-5買って使ってみた
結構良いんだけどヘッドフォンが聞き専用のオーテクの奴なんだよ

AE-5に合わせるとしてゲーミングヘッドセットってどれが定番なんだ?
862UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/08(日) 13:46:12.42ID:QI9lqOUy0
>>861
GAMEONEとかじゃね
863UnnamedPlayer (ワッチョイ e315-qUch [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/08(日) 13:55:48.07ID:pFH/+xjD0
>>862
やっぱりgame oneなのかねぇ?
864UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/08(日) 14:17:59.51ID:QI9lqOUy0
>>863
GAMEONEなら間違いはないと思う
GAMEZEROは人によってちがうからね
865UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4c-e0nm [121.1.239.174])
2017/10/08(日) 14:20:00.08ID:jr9aaAEl0
>>861
マイク買い足せばすみそうだが
866UnnamedPlayer (ワッチョイ e315-qUch [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/08(日) 14:30:31.26ID:pFH/+xjD0
>>865
ソロだからマイクはいらん
ゲーミングヘッドフォンってやっぱり結構効果大きい?
867UnnamedPlayer (ワッチョイ ed36-jIUX [60.73.228.238])
2017/10/08(日) 15:31:45.22ID:tnRud9fi0
別にゲーミングヘッドホンだからって定位がいいとかはないし
所詮はゲーミングブランド商法だから値段なりの音はないし作りも雑い
でもドンシャリヘッドホンだと定位消し飛んだりするから難しい
868UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d38-IS1b [124.110.192.108])
2017/10/08(日) 17:25:14.03ID:fe/Jf1W00
サウンドカード買ったら後はマイクとヘッドフォンorイヤホンを買い足しとこう
無理にヘッドセットにする必要無い
869UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.13])
2017/10/08(日) 17:50:26.86ID:KXpa+HD5a
まぁマイクの性能に拘らないのならSの着いてないRevolverとかもアリじゃない
870UnnamedPlayer (ワッチョイ e315-qUch [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/08(日) 20:51:24.97ID:pFH/+xjD0
cloud alphaにしようと思うけどどう思う?
revolverとどっちが良いんだろう?
871UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b18-9Jj1 [121.106.174.116])
2017/10/08(日) 22:58:46.66ID:NCeDqhas0
>>867 一世代前のヘッドセットはそのレベルだったけど(特に蛇さん)最近の機種と高級機帯は作りも定位もしっかりしているよ。
revolver g433 game one(zero)の定位はハイエンド帯のヘッドホンを除けば余裕で勝てるレベル(ステレオ比較)だから一度新しい機種を聴き直しに行ってみるといいかも。
872UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.16])
2017/10/08(日) 23:03:43.80ID:bg/bEUd/a
方向感はソフトとかサウンドカードの性能に依るけど音場の広さはドライバーユニットの性能とか耳との距離感に十分左右されると思うけどね
873UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c8-CLk5 [61.124.174.114])
2017/10/08(日) 23:31:50.34ID:YuqZQNus0
>>871
同価格帯なら定位に定評のあるやつ以外には勝てる感じ?
874UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b18-9Jj1 [121.106.174.116])
2017/10/09(月) 02:10:52.84ID:5zTN+LR+0
>>873
定位は少なくとも入手が容易な物の中ではトップクラス
game one zero≧revolver〉g433>>>shr840(2万以下のオーディオ用でも定位が良い部類)
3万以下のオーディオ用相手なら恐らく負けることはない。
875UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-Swne [1.33.59.96])
2017/10/09(月) 03:00:35.46ID:DhQ7AZb70
サウンドカードとヘッドセットで確かに定位も分かるようになった、残響索敵も容易、だがクソエイムで負けるわー
876UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.8])
2017/10/09(月) 05:16:34.02ID:5MlMxcVqa
サラウンド用のヘッドセットってドライバーユニットで何かしら音に迫力が出るように工夫が凝らしてあるから
その感覚に慣れてると電気屋とかでスマホに挿して試聴できるようなところで10万位のヘッドホンとか試しても「こんなもんなの?」ってなったりするよね

確かに高級なのバランスはいいんだろうけどインパクトは意外とないんだなって
877UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-6MvY [126.205.197.134])
2017/10/09(月) 08:53:23.55ID:nyV1aVm2p
うーん俺はロジのヘッドセット使って見たけど、ゼンハのヘッドホンの方が遥かに音に迫力あったけどなー
まあエージングは出来てないけど
878UnnamedPlayer (ワッチョイ e315-qUch [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/09(月) 09:31:34.62ID:odPPUOqZ0
エージングとかオカルトです
偉い人にはそれがわからんのです
879UnnamedPlayer (ワッチョイ fd36-4Y0g [126.117.98.227])
2017/10/09(月) 10:38:57.37ID:oCap8uvT0
gameoneみたいな開放型ってゲーム音をマイクが拾うよね?
みんな開放型使ってる人は音漏れ対策どうしてるの?
880UnnamedPlayer (ワッチョイ fd36-XSap [126.58.194.213])
2017/10/09(月) 11:39:21.62ID:1UqVo0ti0
GAMEZERO+AE-5でPUBGをプレイしてるんですが
7.1chからステレオサウンドに変更したいのですが
この場合、SBのソフトウェアからステレオを選択すればいいのでしょうか?
ヘッドセットの選択は7.1かダイレクトしかなく
ステレオにすると音が出なくなります。
アドバイスお願いします。
881UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d8e-Re+4 [118.111.58.129])
2017/10/09(月) 11:41:34.90ID:P1bcUf0g0
くこはメーカーサポート
882UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-6MvY [126.205.197.134])
2017/10/09(月) 11:50:49.35ID:nyV1aVm2p
>>880
7.1かダイレクトしか選択肢がないのにどうやってステレオにしたのか疑問なんだが
883UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-El1R [61.205.90.62])
2017/10/09(月) 12:27:44.82ID:KLDDQlkBM
>>880
サラウンドオフればいいだろ
884UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-4Y0g [182.251.240.45])
2017/10/09(月) 12:29:34.53ID:mzAAzX/ra
>>879
マイクが拾っても気にしなければ
自分は嫌な思いしないからな
885UnnamedPlayer (ガラプー KK4b-ex4b [07001130401523_vc])
2017/10/09(月) 12:37:30.99ID:620zIb/TK
>>876
高級機はほとんどがアンプ使わんと鳴らし切れんぞ
886UnnamedPlayer (ワッチョイ fd36-XSap [126.58.194.213])
2017/10/09(月) 12:40:55.90ID:1UqVo0ti0
>>882
SBConnect2のセットアップ→スピーカー構成の選択に
5.1、ステレオ、ダイレクト、ヘッドホン7.1、ダイレクトヘッドホンがあるんです。
GAMEZEROを使ってる場合で選ぶと右2つ以外は音が出ないので
恐らくヘッドホンを使う場合は右つしか使えんですよね。

>>883
知ですみません。7.1を選んでてアコースティックエンジンでサラウンド切ったら
それはステレオなんですか?
887UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-6MvY [126.205.197.134])
2017/10/09(月) 12:47:21.54ID:nyV1aVm2p
>>886
いやダイレクトヘッドホンあるならそれでいいじゃん
左3つはスピーカー端子に接続しないと音出ないぞ
888UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-6MvY [126.205.197.134])
2017/10/09(月) 12:52:12.68ID:nyV1aVm2p
ていうかサウンドカードの話はスレチなんだが
俺も今気づいたわ、すまん
889UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-0xdr [153.147.79.54])
2017/10/09(月) 15:42:52.20ID:+Of2bLI8M
ダイレクトヘッドホンだとイコライザーも何も使えないし
7.1chヘッドホンでスピーカーの設定が5.1chと2chと選べなかったっけか
890UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.12])
2017/10/09(月) 16:03:12.81ID:7S8Vge9Oa
持ってないけどこれOFFにしたらいいんじゃないの?
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
891UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp29-RKJ6 [126.236.77.138])
2017/10/09(月) 18:42:58.81ID:GAiL3ep0p
GAME ZERO買っちゃったけど
前使ってたG430のUSBに挿して使うかオンボに挿すかどっちがいいんじゃろ
ベストはサウンドカード買うことだと思うけど
892UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.13])
2017/10/09(月) 19:18:16.36ID:4rOptquga
>>891
オンボのボードが何なのかによるけど聞き比べてみては?
G430の方はDolbyとDTS:Xの比較も含めて
893UnnamedPlayer (ワントンキン MMe3-0xdr [153.248.37.8])
2017/10/09(月) 19:27:32.98ID:6LUl/zVNM
>>891
なんでその話題出すかね、馬鹿かお前は
書く前に自分で試せよ、頭悪いな
894UnnamedPlayer (ワッチョイ e315-qUch [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/09(月) 19:47:24.18ID:odPPUOqZ0
いちいちケンカ売るなよ、頭悪いな
895UnnamedPlayer (アークセー Sx29-BYga [126.201.135.97])
2017/10/09(月) 20:05:59.37ID:BHcRV9nSx
充電めんどいからG433からSound BlasterX H7に買い替え検討したいんだけど、どうですか?
銃声の定位が最高峰でいいらしいけど
896UnnamedPlayer (ワッチョイ ab00-wbjw [153.191.122.181])
2017/10/09(月) 20:08:19.60ID:yZs8L7eV0
G433って有線だけど充電しないと使えないの?
897UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.13])
2017/10/09(月) 20:10:41.11ID:4rOptquga
533じゃない?多分
898UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df7-wbjw [180.54.66.74])
2017/10/09(月) 20:21:11.96ID:MC5Ucey90
>>895
最高峰ってどこ情報?
899UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-m+Iw [182.251.252.13])
2017/10/09(月) 20:39:47.23ID:4rOptquga
>>898
元ソースまでは分からんけどこれと同じソースじゃない?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420264595/723
900UnnamedPlayer (ワッチョイ ab00-wbjw [153.191.122.181])
2017/10/09(月) 20:41:58.76ID:yZs8L7eV0
そこもあれの降臨で荒れちゃうな
901UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df7-wbjw [180.54.66.74])
2017/10/09(月) 20:48:06.24ID:MC5Ucey90
>>900
ミネオちゃんの遊び場が増えたw
902UnnamedPlayer (ワッチョイ 358d-lIef [58.188.246.179])
2017/10/10(火) 06:24:40.55ID:u5oX1JAR0
色々試してはいるんだけど結局PC350に帰ってきちゃってたんだけど
GAME ZEROとPC350って違いある?これは最高だっつって安い時に3つもPC350買ったもんだから
なかなか後継機ってのを買う気にならんかったんやが頭頂部へたってきてるしさすがにもう変えようかと思ってる
ほとんど一緒とかならもう買っちゃおうかな
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df6-pCk4 [180.144.189.221])
2017/10/10(火) 07:28:45.54ID:wViEbfY00
インピーダンスが150Ωから50Ωになったぐらいじゃないの?
904UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df7-wbjw [180.54.66.74])
2017/10/10(火) 09:46:50.23ID:hpYwSK+h0
>>902
あと二つあるなら買わなくていいじゃないかw
905UnnamedPlayer (ワッチョイ fd36-XSap [126.58.194.213])
2017/10/10(火) 21:13:13.02ID:fSDG1jIm0
FPSイヤホンスレないからここで聞かせて

FPSに最適でお勧めのイヤホンってあります?
SHUREのSE215は付け外しが面倒過ぎだったので
906UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ab-XSap [210.139.46.11])
2017/10/10(火) 23:46:02.18ID:rwVd1DNg0
EarPods
907UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/11(水) 00:15:50.68ID:pi+wCb9y0
>>905
SE215がめんどくさいとか意味がわからんな
毎日使ってるけど何も面倒なことはない
そんなもんめんどくさがるとは、部屋の中とかも豚小屋だろお前
908UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4c-e0nm [121.1.239.174])
2017/10/11(水) 01:29:03.29ID:Bb9gZ5u80
>>905
razerが出してるやつ
909UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b18-H3vn [121.108.79.214])
2017/10/11(水) 01:40:50.33ID:Zjtna+XJ0
se215普通に付けにくいわ
めんどくせーからヘッドセットでいいやってなる
910UnnamedPlayer (ワッチョイ 0583-Lu+b [114.162.80.230])
2017/10/11(水) 02:37:53.51ID:vHDiVIhj0
se215は付けにくくはないけど、手に取った時に右左が分かりづらくて面倒なのはわかる
911UnnamedPlayer (ワッチョイ 0567-XSap [114.145.70.44])
2017/10/11(水) 02:43:32.11ID:pi+wCb9y0
なんだ持ってる人は多いな
912UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4c-e0nm [121.1.239.174])
2017/10/11(水) 02:59:16.45ID:Bb9gZ5u80
ネームバリューだけはあるからな
質はお察しだが
913UnnamedPlayer (ブーイモ MM0b-PtPz [163.49.201.204])
2017/10/11(水) 11:00:22.08ID:PKE9woJHM
G433がなんとなく良さげなんだけどここでの評判はどうなのかな
914UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-UfGC [182.251.252.8])
2017/10/11(水) 11:12:39.93ID:Ta7hLBR7a
Pro-G40mmドライバは悪くないと思うよ
915UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-6MvY [126.205.193.189])
2017/10/11(水) 13:18:23.52ID:H5RE8oyop
>>913
最近使ってみたけど、ヘッドホンは迫力がない音だからゲーミング用途一本ですな
DACは7.1なだけあって割と定位はいい
ドルビーはオミットされてる
916UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c8-jr0s [219.97.38.55])
2017/10/11(水) 18:34:12.90ID:MqakZQ050
>>905
定位いいらしい
https://www.donya.jp/item/74743.html
917UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-UfGC [182.251.252.12])
2017/10/11(水) 20:28:03.51ID:I+MVhx2xa
SteelSeries Flux In-Ear Pro Headset
ってのもある
918UnnamedPlayer (ワッチョイ b5e5-CBuK [122.251.219.235])
2017/10/11(水) 20:45:07.49ID:2TrCSvti0
iphoneイヤホンでも普通に聞こえるし大事なのはサウンドカード
919UnnamedPlayer (ワッチョイ fd36-XSap [126.58.194.213])
2017/10/11(水) 22:54:30.94ID:vYtZMhxh0
当方機械音痴なんですが
サウンドカードから機材へ繋いで
それにヘッドセットとイヤホン両方繋いで
手元で切り替える事って出来ます?
よければ、それはどういう機材名なのか教えてください。
920UnnamedPlayer (アウアウカー Sa59-UfGC [182.251.252.2])
2017/10/11(水) 23:10:32.84ID:ehmZKrmNa
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505915466/205-208
この辺読んでみて
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-34/Z [60.73.228.238])
2017/10/12(木) 01:47:43.33ID:4J7IuAER0
Windows10のDolby Atmosってどうなの?
922UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.192.173.121])
2017/10/12(木) 01:51:30.42ID:2nN3MsAs0
>>921
30日は無料で使えるから自分で試してみては?
923UnnamedPlayer (ワッチョイ 36ab-bT00 [1.33.59.96])
2017/10/12(木) 04:56:11.13ID:NlntwIcS0
OWで試すといいよ
924UnnamedPlayer (ワッチョイ 8215-2Lgj [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/12(木) 19:54:39.08ID:WiJtZ4WP0
機材ってなんだ?アンプ?
925UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-3h9T [182.251.252.8])
2017/10/12(木) 20:29:32.18ID:iMlQ143Ba
>>921
for Headphoneとか書いてあるけど
7.1chソース音源を聞いた限りでは
バイノーラル化されるどころかFL,FR以外カットされてた
ちなみにオフにすると7.1ch音源は
FL,SL,BL←→FR,SR,BRが単に混ざって平面的に聞こえる
なんかデモ音源聞く以外の使い方が今一分からんかった
926UnnamedPlayer (ワッチョイ ae2a-z1uI [119.231.51.151])
2017/10/12(木) 20:54:31.25ID:9i40d4RA0
ROG Centurion買ってみたんだけど、音こもりすぎて使いものになんないんだけど
927UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-3h9T [182.251.252.8])
2017/10/12(木) 21:01:29.18ID:iMlQ143Ba
Tiamat持ってる人は何人か見たけどROGもってる人は初めてかな

自分がスレ見だした範囲だと
928UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.93.72])
2017/10/12(木) 21:52:00.01ID:kUbcOxLVM
>>60>>140にもあるようにリアルサラウンドは地雷カテゴリよ
929UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-3h9T [182.251.252.15])
2017/10/13(金) 00:14:16.29ID:T7izSIMJa
とりあえず業務連絡

再 入 荷
930UnnamedPlayer (ワッチョイ 62be-ii2m [211.134.120.61])
2017/10/13(金) 02:11:48.19ID:9eZ9OX280
リアルはAPOとか入れてイジれる人しか買っちゃだめだぞ
純正だとしょっぱいが調整さえ出来ればびっくりする位良くなる
出来無いならおとなしくバーチャル買っとけ
931UnnamedPlayer (スップ Sda2-v4gJ [49.97.93.71])
2017/10/13(金) 07:46:33.23ID:byVhaz3Pd
mionixのnash持ってるやつやつおらん?
いたら感想教えて
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1c-iAGE [180.18.88.253])
2017/10/13(金) 08:14:13.96ID:DWIbCy7o0
やつやつ
933UnnamedPlayer (ワッチョイ 8215-2Lgj [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/13(金) 19:28:09.45ID:KFbw8OPl0
ふ〜
今月株で20万負けてるのにhyperx cloud alpha買ってしまった・・・
934UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-8pfb [60.125.42.207])
2017/10/13(金) 21:44:07.56ID:AkC1WLK/0
>>933
今使ってるけ値段の割に結構良くて俺は満足してる
935UnnamedPlayer (スププ Sda2-rcDr [49.98.51.205])
2017/10/13(金) 21:45:19.61ID:xoISfswRd
なんか突然勢い無くなったなこのスレ
936UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.87.85])
2017/10/13(金) 22:02:31.33ID:BiQzux6EM
俺がいなくなって悲しいんだろう
937UnnamedPlayer (ラクッペ MM9f-0jJv [110.165.196.148])
2017/10/13(金) 23:28:22.33ID:rhLUgmagM
はいNG
938UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-3h9T [182.251.252.2])
2017/10/14(土) 00:22:40.99ID:jonqljHka
GSX1000昨日は再入荷してたから注文して今日届いたけど言われてる程万能ではなさそう
殊に音楽聞くのには音楽用プリセットあるけどそれにしてもイマイチ音楽が綺麗には聞こえないかな
他に関してはおいおい検証してみるか
939UnnamedPlayer (ワッチョイ e653-24ej [153.179.11.200])
2017/10/14(土) 00:56:22.64ID:ASvZzD9N0
ラグひどすぎてつかいもんになんねーよ
940UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-j0ji [182.250.243.45])
2017/10/14(土) 09:03:11.77ID:5RLzjSbCa
GSXが万能とかどんなチンパン頭でどんな猿レビュー読んだのかきになるわ
941UnnamedPlayer (ワッチョイ ae18-wNBg [119.106.18.19])
2017/10/14(土) 09:20:25.02ID:w1eSDrnI0
gsx万能なんてはじめて聞いたわ
バイノーラルによる定位の良さとコントロールパネルの使いやすさくらいだよ
942UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-3h9T [182.251.252.5])
2017/10/14(土) 14:52:27.76ID:ZVWOtm6Pa
GSX1000ってソースが2chのものに対しては効果を発揮するようだけど
ソースが7.1chのものにはあんまり向かなそうだな
ちなみにGSX1000とXonar U7 mkII買ったって人がSonic Radar Pro役に立たないって言ってたのもゲームからサウンドデバイスに来てる音声信号がステレオだからなんだと思う
943UnnamedPlayer (ワッチョイ f24b-B6a6 [101.142.246.22])
2017/10/14(土) 14:55:45.74ID:rUheoDNC0
>>935
何故かイコライザスレと住民が入れ替わってるからな
あっちでヘッドセットの話をして、こっちで仮想サラウンドの話してるという
944UnnamedPlayer (スッップ Sda2-K0go [49.98.129.121])
2017/10/14(土) 15:38:57.69ID:TCf/hofDd
>>931
イヤーパッドがけっこう早くぼろぼろになったな
他のはそうでもないのに
音は普通、マイクも普通
装着感は人それぞれだし特に特徴のないヘッドセットだよ
945UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-ipip [126.152.139.221])
2017/10/14(土) 16:13:11.57ID:msGUgqcSp
>>942
それってウィンドウズの設定が2chになってるとかじゃなくて?
2ch音源しか使えないとなるとゴミだなその機能
946UnnamedPlayer (ワンミングク MM32-5PfQ [153.235.85.249])
2017/10/14(土) 17:12:11.53ID:JdGEGy7AM
arctis7 流れで買ったけど少し後悔
game zeroとか上位のものと比べると結構違うものかな?両方試したことある人いない?
947UnnamedPlayer (ワッチョイ 8215-2Lgj [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/14(土) 18:30:37.85ID:hPaiKCzm0
hyperx cloud alpha届いた

もうちょっとイヤーパッド大きくても良かったなぁ
それ以外はそこそこ満足だわ
948UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-3h9T [182.251.252.8])
2017/10/14(土) 19:23:43.21ID:6CvTf9dza
ツクモのDOS/V館一回にROG Centurionの試聴機でPUBGできる環境あった
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-B6a6 [180.54.62.180])
2017/10/14(土) 19:56:39.67ID:jga1hzgl0
>>946
arctis7ってワイヤレスでしょ?比べる事が違うし、結局有線でサウンドカード使う方に落ち着くと思う
950UnnamedPlayer (アウウィフ FF6b-j0ji [106.171.84.128])
2017/10/14(土) 20:04:35.01ID:+sfzw8hHF
>>938
このチンパンがやる検証めっちゃ気になるわ笑
はよはよ焦らさないで
951UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-IP0j [182.251.252.12])
2017/10/14(土) 20:32:00.68ID:6NIbhruva
なんだこの糞定位って思ってたら
これヘッドホンでもスピーカーでも下選ぶもなのな
正直スマンかった
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
952UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.80.10])
2017/10/14(土) 20:56:20.93ID:L9ol8vQEM
>>951
それ設定しても音質悪いけどな
953UnnamedPlayer (ワッチョイ ae2f-v4gJ [119.175.146.22])
2017/10/14(土) 23:10:13.95ID:RkGYIrWE0
>>944
あれ革だから持ちそうだと思ってたけどそうでもないのか
なるほどな
954UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4b-BSx0 [14.9.228.32])
2017/10/14(土) 23:46:43.79ID:+h5zTzkc0
合成革だと、手入れ怠ると、すぐボロくなるよ
955UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a7-JgB9 [114.185.3.194])
2017/10/15(日) 01:27:37.72ID:EnCpuVVC0
ゲームも音楽や動画も楽しむならAE-5がオススメなの?
956UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-ipip [126.152.139.221])
2017/10/15(日) 01:35:50.30ID:D8WHoPDOp
スポンジと皮で音質違うん?
957UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f32-B6a6 [180.50.235.108])
2017/10/15(日) 02:01:50.14ID:iHway6YD0
スポンジも皮もスピーカー部分には関係ないでしょ
958UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.192.173.121])
2017/10/15(日) 02:14:43.35ID:Zt4McYVS0
イヤーパッド表面の材質がレザーとベロアやアルカンターラで音が変わるとは言うけどね
あとはSHUREのSRH1840にSRH1540のイヤーパッド付けたら音が変わるのは有名
形状は同じなんだけど表皮の材質が違うのとSRH1540のイヤーパッドの表皮は
パンチング処理してあってSRH1840のイヤーパッドより吸音率が高いからとか云々
959UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f32-B6a6 [180.50.235.108])
2017/10/15(日) 02:22:47.45ID:iHway6YD0
ピュアなオカルトだなぁ
その吸音性があるなら外からの雑音が減るから聞きやすいとは言えるけど、音質とは別かな
960UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.192.173.121])
2017/10/15(日) 02:32:12.83ID:Zt4McYVS0
海外のフォーラムとかでも1840に1540のイヤーパッド装着で音が変わるのは
1540出た当初から言われてるからオカルトではないと思うよ
ドライバーから出た音がイヤーパッドで一切吸音されないなんて事はないし
961UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-nH6h [180.54.62.180])
2017/10/15(日) 02:55:02.73ID:nQsvSPba0
>>955
どちらも過不足なくって感じではあるけど、ソフト面がいまいちで使い勝手は良くないよ
962UnnamedPlayer (ワッチョイ 8215-2Lgj [219.113.85.8 [上級国民]])
2017/10/15(日) 06:01:51.17ID:cs4UkCmj0
AE-5だと音がむき出しで耳に突き刺さる感じで人によってはいただけないだろうな
SE200PCI+アンプからAE-5に変えた感想
963UnnamedPlayer (ワッチョイ a64c-jXMA [121.1.239.174])
2017/10/15(日) 06:35:40.24ID:vIWqUgfQ0
>>953
PUレザーだろう
964UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-bT00 [124.154.166.50])
2017/10/15(日) 13:06:47.71ID:uGk3dv+X0
音剥き出してるというか今まで埋もれてた高音が頑張りすぎてる感はあるね、オンボ上がりの俺からするとそれはネガティブ要素ではないな。
965UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be5-8JTy [122.251.219.235])
2017/10/15(日) 14:30:16.86ID:4qLAgwEh0
音楽用のdacとかじゃ定位が曖昧とかあるの?
966UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-bT00 [124.154.166.50])
2017/10/15(日) 17:36:43.51ID:uGk3dv+X0
鳴らしきれるかが問題
967UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a7-dWuU [114.185.3.194])
2017/10/15(日) 21:24:23.50ID:EnCpuVVC0
gsx1000は音楽動画では2chでプリセットを用途に合わせて選択してもそんなに音やばいんでしょうか
値段のわりにショボいという程度ですか?
968UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.81.216])
2017/10/15(日) 23:52:40.01ID:JB6mKqa0M
>>967
GSXの音質はステレオならまだマシだが、あの値段であの音質はひどい
サラウンドにすると変なエフェクトが加わってさらにひどい
969UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.81.216])
2017/10/15(日) 23:53:17.50ID:JB6mKqa0M
音楽や動画なら明らかに別の環境を揃えたほうがいいレベル
970UnnamedPlayer (ワッチョイ 02a7-SPwk [125.201.110.200])
2017/10/16(月) 00:26:17.63ID:RkRpuDr10
スレタイみろよ
971UnnamedPlayer (ワッチョイ c772-B6a6 [124.219.214.36])
2017/10/16(月) 03:23:57.79ID:30tFVRl00
ゲームする時設定どうすればいいかな 足音とかよく聞きたい
PCMとか7.1とかの項目も全然分からん
ちな現設定
https://gyazo.com/6337a39340054b0eea60007de25652a3
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-EPOw [60.73.228.238])
2017/10/16(月) 03:31:03.50ID:IONUpTZf0
切り替えるのめんどクセェからHuluもGSX1000で観てるけど一応音響メーカーなんだからもー少し頑張れなかったのかとは思う
つーかヘッドホン端子が後ろにあることの方が問題なんだよ
抜き差しすんのめんどクセェ
973UnnamedPlayer (ワッチョイ ae18-wNBg [119.106.18.19])
2017/10/16(月) 03:41:37.51ID:5+0bLBI40
コントロールボックスは操作しやすい、プリセットの切り替えもしやすいで
配線隠してオシャレに行けってことなんだろ
2chでエフェクト全て切って、音楽もしくはノーマルのプロファイルならまぁ普通に動画見たりする分には問題ないけど
音楽聴く時だけはdlxに差し替えちゃうなー

FPS用の7.1ch、その他ゲーム動画用の2ch、スピーカー用2chに設定しててめっちゃ使いやすいんだけど惜しい
4つ設定出来るから最後のひとつを音楽用に出来れば完璧なのに、肝心の音がついていかない

他の環境持ってないならきにせず使ってただろうけど
974UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.192.173.121])
2017/10/16(月) 03:44:21.59ID:V1djPHqE0
>>971
それヘッドホン・ヘッドセットスレのここで聞く内容じゃない

ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505915466/

サウンドカード・オーディオカード総合 131枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506236885/

ASUS Xonar Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486240221/

この辺のスレで聞いた方が良いよ
975UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-3h9T [182.251.252.4])
2017/10/16(月) 07:48:12.78ID:aOOqO3eGa
そういやCorsairからVOID PROってシリーズ出てたけどPROなしとなんか違うの?
976UnnamedPlayer (アウーイモ MM6b-BE/2 [106.139.3.164])
2017/10/16(月) 09:35:19.49ID:jJWGgCUaM
>>958
SHURE製ヘッドフォンはイヤーパッドが使いまわせるから便利
合皮パッドが嫌いだからSRH440に940用ベロアパッド付けてたな
今はSRH1540使ってるからアルカンターラの恩恵受けまくり
977UnnamedPlayer (ワッチョイ c772-B6a6 [124.219.214.36])
2017/10/16(月) 14:45:42.77ID:30tFVRl00
>>974
ごめん素で間違えた そのXonarのスレで聞いたつもりだったわすまんな
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 0218-BSx0 [125.48.58.130])
2017/10/16(月) 18:10:03.32ID:9L/YWx6G0
>>967
GSXのプリセットは基本的に低音を調整している
音質に定評のあるヘッドセットやスピーカーをつなげればベース音等とてもクリアーに聞こえて全く問題ない
しかし、安物に慣れたドンシャリ好きには不評かもなw
979UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.3.72])
2017/10/16(月) 19:30:59.55ID:gCGunEDIM
あんなクソみたいなエフェクトがついたGSXがクリアとかワロタ
980UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-EPOw [126.255.201.190])
2017/10/16(月) 19:55:35.58ID:jpBXoyixp
栗やロジのションベン音よかマシだけどな
981UnnamedPlayer (ワッチョイ 0218-BSx0 [125.48.58.130])
2017/10/16(月) 20:30:09.14ID:9L/YWx6G0
>>979
前置き入れてるのにそれを理解できない馬鹿

と思ったら、なんだミネオかよwww
982UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.93.44])
2017/10/16(月) 20:34:56.89ID:960rL9g2M
>>981
アホか
ヘッドホンの種類なんて全く関係ない
GSXのサラウンドのエフェクトは良くないぞ
エフェクトによって変な残響があったり風呂場感が出たりいくらでも音質が悪くなる
それはプログラムで決まってんだからヘッドホンがどうたらなんて関係ないわ
983UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.93.44])
2017/10/16(月) 21:03:30.91ID:960rL9g2M
まあでも俺は嘘はつかんからある程度の評価はしてるぞ
GSXはロジの次くらいには良くて他よりはマシ
しかしあの値段であのクオリティはないし性能もそこまで高くない
984UnnamedPlayer (ワッチョイ 0218-BSx0 [125.48.58.130])
2017/10/16(月) 21:06:31.91ID:9L/YWx6G0
>>982
使ってない奴が使ってる俺に意見するとか馬鹿丸出しじゃねーかw
ほんとミネオは良く釣れるわ、ランク画像まだか?www
985UnnamedPlayer (ワッチョイ abc8-Y3bU [58.0.230.9])
2017/10/16(月) 21:15:18.48ID:6tzeVRo40
次スレはよう
986UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.93.44])
2017/10/16(月) 21:20:00.54ID:960rL9g2M
>>984
妄想してんじゃねえよアホw
使ってるに決まってんだろ
購入履歴だけじゃなくて実物の証拠画像まで上げてるんだが?

てか貴様、前の精神障害者か
俺が使っていないなどと妄想、そして俺が持っていないゲームの画像を要求する頭のおかしさ

そもそも、何の見返りもなしに画像を出してもらえると思っている非常識さ、厚かましさ
こいつはニートだな
こんなキチガイのニートが一流企業社員の俺に勝てるわけねえなw
987UnnamedPlayer (ワッチョイ 0218-BSx0 [125.48.58.130])
2017/10/16(月) 21:46:48.72ID:9L/YWx6G0
どうせ刺身にタンポポのせる仕事だろ、アハハw
988UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-3h9T [182.251.252.2])
2017/10/16(月) 21:59:33.06ID:iWBKe2vqa
まぁ足音を聞くことにホント特化されてるよな
989UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 00:19:14.22ID:DIDpXeHH0
>>980踏み逃げしたぽいし次スレ建ててくる
990UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 00:30:45.41ID:DIDpXeHH0
次スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 47
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1508167679/
991UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 00:31:04.61ID:DIDpXeHH0
保守手伝え
992UnnamedPlayer (スッップ Sda2-3Ljs [49.98.148.144])
2017/10/17(火) 08:10:57.65ID:sRpDjDtVd
ミネオの言う一流企業はいつも通り本人主観なのでお察しくださいw
993UnnamedPlayer (スッップ Sda2-wuoa [49.98.151.136])
2017/10/17(火) 10:07:19.41ID:ERO/DtNed
非常識さとか厚かましさとか盛大なブーメランで笑うからやめて
994UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfe-UhZC [61.205.81.110])
2017/10/17(火) 11:17:23.36ID:T2int5FTM
>>992
日本人なら多くの人間が知っている企業なんだがw
嫉妬は見苦しいぞw
995UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 11:35:17.60ID:DIDpXeHH0
一流企業に勤めてるとかこのスレに関係ないからw
お前どこのスレでも嫌われてんだからもう来んなよ邪魔でしかないわ
996UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 11:36:16.07ID:DIDpXeHH0
さて埋めるか
次スレはミネオ完全スルーでいこうぜ頼むよみんな
997UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 11:36:45.31ID:DIDpXeHH0
998UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 11:37:19.20ID:DIDpXeHH0
999UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 11:37:48.32ID:DIDpXeHH0
次スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 47
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1508167679/
1000UnnamedPlayer (ワッチョイ e600-B6a6 [153.191.157.62])
2017/10/17(火) 11:38:21.64ID:DIDpXeHH0
1000
-curl
lud20250124214520ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1505620264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part35
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part36
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 65
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 76
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 68
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 58
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 54
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 52
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 55
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 49
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 45
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット42
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part31
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 47
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 61
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 37
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 73
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 66
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 69
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 63
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 60
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 43
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 50
DTMに最適なヘッドフォン 第49フォン
「動き回れる」「コードレス」「安い」VRヘッドセット登場 エロゲAVに最適な新世代のオナニーライフ開幕へ
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】
【FPS】PS4に最適なサラウンドヘッドホンを語るスレ 7【PS4】 [無断転載禁止]
エッチな用途に最適なヘッドホンおしえろ
BABYMETALを聴くのに最適なヘッドホン・イヤホン
アニメ鑑賞に最適なのってスピーカー?ヘッドホン?教えてくれ頼む [無断転載禁止]
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
ダイエットに最適な食べ物って何がある?たくさん食べても金かからず腹持ちよく太らない
☆糖質制限に最適な酒・つまみ☆
PCモニタ脇に最適なスピーカー 4台目
マイナーなヘッドセット、DAC、サラウンド総合
JALカード OPクレジット
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請247回目
【FPS】Hawken【ロボット】part55
◆◆◆F9ホットラインセンターから業務委託のお知らせ◆◆◆★7
サドンアタックが糞過ぎて笑えない件
BF3をプレイして小便をペットボトルに入れたらageる
【祝新作】Carmageddon総合【カーマゲドン】
【ネットゲーム】-【WoT】World of Tanks 363
【souls-like】Death's Gambit【デスズガンビット】
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω527体目【スパクロ】
百田尚樹さん「ネットで有名人叩きしてる人は学歴だけは高い癖に底辺仕事をしているクズ」
【コロナ検査】中国、偽の検査キットで不当な利益得ている=ナバロ米大統領補佐官 [ごまカンパチ★]
【ガゾ】声優の内田真礼さん、美人声優小松未可子さんと佐倉綾音さんとのスリーショットで虐殺されるw。シャロブサw [338774871]
文在寅が北朝鮮にフッ化水素等を横流ししている説…フッ化水素の輸出量を調べてみた ネット「朝日、毎日ちゃんと記事にしろよ
【芸能】週末レースクイーン 大阪オートメッセ所属ブース「三菱自動車」 ヘソ出しレザーをワイルドセクシーに着こなす『星野奏』[03/31] ©bbspink.com
〜FPS川柳〜
FPS症候群について語ろうよ33
マウスでFPS(失笑)
【FPS】VALORANT Part8【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part9【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part58【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part83【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part40【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part44【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part18【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part49【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part90【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part71【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part29【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part77【ヴァロラント】
【FPS】VALORANT Part72【ヴァロラント】
15:55:20 up 31 days, 16:58, 3 users, load average: 56.43, 81.08, 88.56

in 0.29112792015076 sec @0.29112792015076@0b7 on 021405