◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round157 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1538668863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)
☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/ UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/ 公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/ 次スレは
>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は
>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round156
http://2chb.net/r/gamef/1538148986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
よくある質問
Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)
Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる
Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある
Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい
Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に
Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける
Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった
Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている ダウンロード&関連動画>>
Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る
Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト http://www.r6prosettings.net/
Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる
Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる
Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している
Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる
Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
参考(http://amaotob.hatenablog.com/entry/2015/12/16/121236)
Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/player-profile/pvp/overview 公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
http://rainbowstats.com 自分のプレイヤー名を入れてお気に入りしておくと便利
https://r6db.com/ 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト
Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから
Q.スターターエディションどう?
A.買うな。 ◆ 接続先サーバを指定する方法
1. 以下にあるファイルをテキストエディタで開く
(OSのアカウント名)/マイ ドキュメント/My Games/Rainbow Six - Siege/(ランダム文字列)/GameSettings.ini
2. 次の行を;横にある説明に従って、任意の記述に変更する
[ONLINE]
DataCenterHint=default
米国西部に接続したい場合
[ONLINE]
DataCenterHint=wus
3. ファイルを上書き保存する。保存はゲームを起動する前に行うこと
◆ インゲームボイスチャットが使用できない不具合を回避する方法
4.3パッチより、インゲームのVCが機能しない、使用できない不具合が続いています
原因はボイスチャットに使われている「録音デバイスの名称」の中に「2byte文字」が含まれていると
Rainbow six Siegeのゲームクライアントがデバイスを認識できなくなる為です
回避するために、録音デバイスの名前をプロパティからアルファベットのみで記述された物に変更しましょう
画像解説 (Steam用 ただしUplay版でも成功報告あり)
![Tom Clancy](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/fvnHZ5r.jpg)
5本 ->画像>6枚 ' border=no />
サムネイルの読み込み中にエラーが発生しました
以上の手順を踏まえても認識されない場合は、その上で
「あらかじめ使ってないデバイスをボイスに設定して、
そこから再起動→使用したデバイス選択→再起動で認識された」という報告もありますので
そちらを試しましょう
※テンプレではありません
一部環境でスクリーンモードやディスプレイ設定、リフレッシュレートが変更できなくなるバグが発生中
UBIは報告を受けて調査中
対処法は alt + enter で強制的にフルスクリーンへ変更
マイドキュメント内にある設定iniのスクリーンモードやリフレッシュレートの記述を直接書き換える
RefreshRate=144.000000 リフレッシュレートを指定する記述
WindowMode=0 フルスクリーンに指定する記述
ホントに調子いいラウンドは鼻歌歌いながら3、4キルとって相手壊滅できるのになんにも出来ない時もあるのはなんでなんだぜ...
キルなんて時の運だからでしょ
勝つ時もあれば負ける時もある
ADS100じゃなくて84で振り向きが腰だめと同じになるぞ
カジュアルで準備フェイズ開始と同時に画面が真っ暗になります。
↑のバグでカジュアルの途中抜けが増えてるんですかね。
>>24 これ初めて聞いたけど84で等倍になって
それ以降変わらないから84=100って事なんだな
グリッチの修正もいいがevil eyeが勝手にそっぽ向いたりするバグはよ直してくれよ
誰かがカメラ見て向き直さないでベツ画面言ったんだろ
残り1vs1でフラグミスって自害した奴が即抜けしてたけど気持ちすげえわかる
このゲーム投げ物が投げ辛過ぎるんだよな・・・
フラグはクロスヘアの中心より上に飛ばして放物線を描くけどC4はクロスヘアの中心にだけ向かうし
飛距離に差があるのは分かるけど仕様を統一してくれ
投擲物の挙動は一刻も早く修正しろ
プロですらミス多々なんてありえねーぞ普通
エアプじゃん
イビルアイ動かせるのはマエストロ本人だけだぞ
前々から言ってるしUBIにも報告してるが
Gキーを押してピン抜いて離したら投げるって仕様がクソすぎ
BFとかだとグレネードキーでピン抜いてホールドはマウスで出来るよな
Gキーでグレネード持ち替えてADSボタンでピンを抜く仕様にしてほしい
>>37 他のゲームはこれが多いしその仕様がベターでしょうねえ
PS4から移ってきたんだけどリーンがQEですごく難しい。ペングーみたいにみんな小指A薬指Q中指W人差し指E親指Dでやってるんですかね?
>>26 訂正
等倍サイトの振り向きが同じになる
84以降は等倍サイトは変わらないがACOGは変わる
>>41 ほんと?
一応各サイトで試したけど感じられなかった
俺が鈍感すぎるのか
ping高いやつのキルカメと低いやつのを比較すると
飛び出した低いやつよりも高いほうが先に敵に見えてたりするんだけど
これなんてバグ?
>>44 こいつ馬鹿?外国サーバー行って試してみろよ
何発か撃っても撃ってないことになってんだよゴミ
そんなことを言い訳にしてるからお前は雑魚なんだよクソシルバー
見えた瞬間頭撃てば低pingが勝つはず
勝てないならバグってるかもね
QEリーンは左右逆(Q左 E右)に設定してる
最初大変だったけど慣れたらなんてことない、そもそもそんなガシャガシャリーンしなくていいし
無変換使いたいけどソフト噛ますのは気が引ける
対応してくれ
>>46 う〜ん すまん
何か癪に障ったのかは知らないんだか、ちょっと言ってる意味が分からない。
>>51 この文盲アホかよだからお前はシルバーなんだよ
俺が言ってんのは低pingが有利ってことだが?読み取れよゴミ
>>52 いや 最初のこっちの質問の時点でそれは読み取れると思うんだ。
だからそれが逆転してるのは何でだろう?ってことなんだが、
わかりづらかったなすまん
キルカメはubiサーバのデータ元にして描画してるんじゃね
実際のプレイ中は低pingが先に見えてると思うけど
シージのプロプレイヤー相変わらずdpi400or800の人多いんだけど
未だにdpi高くしない理由が理解不能
dpi固定だったie3.0とやらはもうひと昔前の時代でしょ
それともdpi高くすると必然的にos側感度下げることになるがos側感度下げるとデメリットが発生するとでもいうのか
『「異世界召喚されたらタクティカルFPSの世界だったんだけど
不遇職だと思われてたキャラが最強だった件について」
っていう小説思いついたんだけど
どうやったら活躍できると思う?
名機と言われたなんとかってマウスのDPIが400だの800だのだったせいで未だにそれ準拠でやるプロが多いってだけじゃなかったか
dpi400はie3.0に基づいてる人が多いけど800の人は単純にミドル〜ローセンシなだけだと思うよ
dpi800のx.y感度一桁で振り向き13〜15cmくらいに収まるし
このゲームのキルカメはテキトーだから
先見えがどうとかは当てにならんぞ
>>59 そういえばプロのほとんどはドキュメントの0.02いじってなかったな
そうなると800が丁度いいのか
0.00223が少数派だったの忘れてた
>>55 高DPIのデメリットはゲーム内感度だけだと細かい調整が出来ない
→オフラインでPCが変わるたびにOS側の感度設定も必要
低DPIが多いのは設定を簡素化するためな気がしますね(Zowieマウスが人気なのもたぶんコレ)
Raw Input ONも多いですね
最近のマウスがどうかは知らんけどdpi上げるとカウント飛んだりポインタ飛んだりするのあるからね
ゲームによっては上げすぎても不便だしpubgとか
もう10年くらいやってるプレイヤーも多いだろうし慣れた設定から変えると違和感すごいだろうね
カジュアルでウォームアップしてるとたまに勝レートとK/Dともに1.5近いカッパーに遭遇するけど
ランクマで故意に負けるのってBAN対象にならないのかね?
clashのnerfがあまりにも酷すぎて産廃化してると思うんだがどうなんこれ
現状でも単体性能ゴミなのにこんなん一人残されたら勝ち目ないやんけ。なんだよこの切り替え速度有り得ないだろ
しかもスタンさせてからの移動速度回復が1.5sec→0.5secとかタイマン勝負ですらほぼ無理ゲーじゃねーかよ
プロでのピック率高かったからってあまりにも産廃にしすぎやろ。現状で十分バランス良かったと思うけどな、強すぎず弱すぎず
つってもそもそもタイマンで輝くようデザインされたオペレーターじゃないんだからこのnerfは良いと思うけど
足止めして一旦隠れて武器持ち替えして決め撃ちが強過ぎた
ナーフは当たり前
ナーフ前のクラッシュは普通にかなりの強オペだっただろ
ナーフ後でも基本的な立ち回り自体は変わらんし
クラッシュでラス1になる立ち回りする時点で負けてる
安全に敵の確認するオペチャーカーなんて昔からいたのにね
>>75 せやな
ワイみたいに大統領専用機の主翼にいるグラズに遠距離戦挑むくらいじゃないとな(白目)
俺は現状でも別にそこまで強すぎ!nerfしろ!みたいに思ってなかったから今回のnerfは理解できん
流石に武器取り出す前に撃てたやつはヤバかったけど今なら別にって思うし。普通にカモれるから怖くないわ
正直俺は実装前防衛に盾が出るってだけで文句言ってたけど出てからは肯定的だったからなぁ。まぁ対処できない奴もいるだろうからnerfされるのかね
切り替え速度低下は兼ね賛成だけど
チャージ速度やらデバフ時間まで手を入れなくてもいいような・・・
相変わらずの出る杭は打っとけ的な極端なバランス調整は勘弁してくれ〜
誰かが言ってたけどただ時間稼げばいい防衛側に盾はナンセンスだな
正直デバフ時間に手を入れるならビリビリの射程を12mから9m程度に減らしたほうが
よっぽど有益だと思うんだがな 現状持て余すぐらい射程長いし
maverickのほうが一人で何役もこなせる糞オペなのにプロリーグのピック率だけで弱いと思われてんのかねぇ
何でも出来るからってnerfされまくったcapitaoさんが怒り狂うぞ
絶対Clash使わなきゃいけないゲームならこの調整でいいけどそうじゃないからな
他のオペが強すぎるって言われるのとはちょっと違うからねCRASH
防衛側の盾ってのはそれだけでも強すぎるくらいだし個人的に実装されたとしてもほぼ戦闘能力無しでもいいと思ってたくらいだし
しっかりチームで連携してくるcrushは明らかにOPだったから妥当
>>85 モンタみたいに殴られてもよろけもしないなら俺もブチギレてるけど近づけば勝ち、武器抜かれても戦闘力大したことないだから別に強いとは思わんな
clashが輝くってのは結局の所こいつ単体の性能ではなく仲間の連携力が高いから輝くのであって野良とかPTでも連携力低いチームなら全然脅威にもならんからな
そこまで脅威的なオペなら野良でももっとピックされるだろう 俺はblitzに関してはマジでイラつくけどclashぐらいの調整なら許せるわ
クラッシュ嫌いだからナーフ歓迎だわ
カジュアルで遊ぶ分にはいいけどランクには邪魔
オペ自体削除してもいいよ
そもそもタイマン能力云々はcrushの本質的な部分じゃないしな
非常に低リスクかつ確実に複数の敵の進行を食い止め時間を使わせられるってのが強みなんだから、さらにタイマンでキルまで取りに行けた今までの方がおかしかった
より連携の重要性が増したが、連携前提なら変わらず強いと思われ
UBIがチーム連携前提でのバランスの取り方してるってのは今までの調整からだってそうだし
奇襲して即切り替えガチャガチャしたり切り替え時にスピンしながら殴ってくるおかしなクラッシュが多かったからでしょ
まぁバランスは悪くなかったからその分武器強化するなりで差し引きとっていい気はするけど
クラッシュよりもモンタの方が下らないと思うんだけど
聖域化させんのやめてくれないかUBI
>>93 まだまだプレイ時間40時間も超えてないような初心者だが
まずモンターニュ一人に扉前に立たれるだけで詰むような構成する防衛が悪いと思うが
緊急時の抜け道は作っておけと大昔に作っていた公式動画でもレクチャーしてたけどな
>>95 構成なんか関係なくてグラズといっしょにいるだけで詰む場面なんかいくらでもあるし
>>95 その程度の発想力で煽るような事言わないほうがいいよ
crush 押しつぶす、押し砕く、壊滅させる、圧服する、くじく、打ちひしぐ
clash ジャンジャンと鳴る、ガチャガチャ音がする、ガチャンと音を立ててぶつかる、ぶつかる、衝突する
なるほど
crashとclashあるの知らなかった
crushもあるけどclushはないんだな
モンタは強い弱い以前にめんどくせえ
でもラス1のモンタを3人くらいで囲んで苛め抜くのは好き
やだ普通にCRASHだと思ってた
チャットで散々間違えてたの恥ずかし
モンタもブリッツも盾殴りで確殺が一番の理不尽
20ダメくらいに修正してくれれば文句ない
攻撃性能与えすぎなんだよ
煽る云々じゃなくて対応策はいくらでも有る
角設置なりモンタがおると詰むってのはそこ迄好き勝手やらせた防衛の落ち度
スモークピックニトロ持ち出すなりいろいろあるやん・・・
モンタが強すぎだなんて言う奴はそんなおらんやろ
ただ戦っててつまらないから嫌いって人が多いんちゃう
モンタに限らず盾全員そんな感じではあるけど
モンタの腰うちと謎ナイフ判定で倒されたとき腹立つ
普通の相手に撃ち負けるorモンタがADSしてるなら何も思わないけど
最近よくDOC見るんだけど何かあるのか?
普通にルーク使うか鉄線持ちで有用な奴使えって思うんだが
爆弾でモンタでカベイラとの1on1でデフューザー設置後に間近でガード固めて観察してるの楽しすぎwwwwww
今の環境でルークってそんなに強くないだろ
DOCで長くしぶとく戦ってくれた方がマシ
正直ルークもDOCも両方いらないと思うけどDOC選ぶ人多いから気になってさ
でもDOC優先する人割といるんだな
リスキルにおいては最強の男だからな
死の医者やで奴は
まぁ有名な海外ストリーマーはよくDOC使うしイングレ持ち増えたしねぇ
あとエリート追加されたし
ROOKはアーマー置くのめんどくさいとか催促されるのウザイとか工事めんどくさいとか?
あとはアーマー置いたらmp5以外何も無いしね
カジュアルやゴールド帯以下は工事しない奴ばっかだから俺はROOK使うけどね
単体でのリスキルや正面切っての撃ち合い能力はACOGやガジェットも相まって最強クラスだから
派手に撃ち合いたい連中に人気なんじゃね
チームへの貢献度は微妙だけど
>>112 誰とは言わないが世界的に有名なストリーマーが防衛DOCで好き放題暴れる動画を量産している
はじめは微笑ましく見てたが明らかに最近は影響受けた雑なプレイやりたがる奴がすっごい増えてちょっと辟易している
やっぱこのスレの住民ってプラチナ未満の雑魚しか居ないじゃん・・・
ストリーマーの影響でドクルーク増えたとか妄想ヤバすぎる
>>122 本当にそうか?ドクは前から強かったし前からリスキルするやつは良くいた。
その動画を君が見て、動画が出る以前から暴れてるやつらを勝手に動画に影響された
に違いないって思ってるだけじゃなくて?
プロリーグで長距離戦リスキルAGOC持ち選ばれる傾向から
どくるーくえこーは右反動と跳ね上がり増したからな今シーズン
なおマーベリックはパラベラムから変わらない様子w
今鯖落ちしてる?
r6s立ち上げても鯖に繋がらない
>>124 だよな
mp5は元からみんなリスキルで使ってるし何を今更って感じ
なんでUBIはこんなにポテト鯖なんだよ
シージで稼いだ金で何してるんだ?
即死が目に見えてるディビジョン2に注ぎまくってるよ
攻撃盾のバグはよ直せ
強いとか弱いとかそれ以前の問題だろこれ
Lv100超えてヌーブに毛が生えたようなシルバー・ゴールド下位が
ちょっと遊撃慣れただけでルークドクのような足3ACOGを見下してイキってるようにしか見えない
オペで格差つけようとする幼稚園児並の発想しかないからこのスレはプラチナ未満の魔境だって言われる
まあこれも全部「初心者はROOK使え」っていう昔からの謎ルールのせいでもあるけど
初心者にMUTE勧めてるヤベぇ奴よりは現実的だと思うわ
俺はランク24になるまでルークが何をやるオペなのか知らなかった
ずっとリージョン使ってるわ
こいつ何でも出来て楽しい
プラチナ未満だとかコッパーだとか言ってる奴でまともなやつ見たことないの凄いと思う
ルークは難しいよな
ACOGが本体みたいな所あるから足1でリスキル行って戻ってロング探してついでに工事もする必要あるし
即死しにくい分リスキーな局面でも攻めていかないといけないし
上手く扱えんわ
なんでBeauloやShroudがルークドク使ってるのか理解できなかったんだろうな
>>122とか「俺はいままでルークドクは初心者御用達だと思ってたのに・・・」ってマジで思ってそうで怖い
こんな脳みそコッパーしか居ないスレじゃ有意義な情報も得られないし初心者はツイッター垢作った方がいいマジで
今シーズン初のランクマ行ったら全ラウンドで新兵即ピする味方二人がいてストレート負けした
マッチポイントで勝ち目前だったのにクラッシュして悲しい
>>139 今はDLCオペ増えたしなー、昔なら武器以外は悪くなかった
FBIスペツナズは論外でSmokeもSGで工事が求められたし
GSGとGIGNは初心者からプロまで手厚くサポート、神
延々センサー持ってウロウロして銃を持つことなく死んでそう
初心者同士なら壁越しで場所わかるし工事する仕事もないし突き上げニトロ教えたらキル取れるとことかumpがレート低くて扱いやすいとか
初心者でもガジェット使いやすいって意味でね?
初心者にカプカンはマジでありだと思ってる
ドア意識してお散歩する必要があるから必然的に拠点周りは把握できるし
工事に時間かかるから凸に気をつけなきゃいけないけど
イェーガーでええやん
置きガジェットの中で一番需要高いし
あと性質的にサッチャー避けを除けばそんなに設置に工夫もいらんし
本人も使いやすい性能
イェーガーは初心者向けっていうか、誰が使っても強いオペって感じ
あのARはヘッドライン狙うのが苦手な初心者でも確殺しやすいから
とりあえず強い武器使わせて1キルでも多くキルさせて楽しいと思ってくれれば良いから知り合いの初心者にはアッシュとイェーガー勧めてるな
古参ユーザーに質問だけど一番全盛期のOPで満場一致のぶっ壊れってどいつのどの時代?
自分が調べたとこだとB.Bのシールドが800とかあったのが群を抜いてヤベェと思ったんだけど
そもそも初心者なんて初心者同士としかマッチングしないから
極論なに使っても問題ない。同じオペ使い続けたらLv50以下だろうと確実に飽きるから。
初心者にカプカン勧めるのだけはやめてくれ
EDDはただ仕掛けるだけじゃ殆ど役に立たない
ポイントに対して敵がどんなアプローチ掛けてくるかを最低限知らないとだし、
EDDに引っ掛けるために遊撃してなるべく時間使わせる必要もあるしである程度経験積んでからじゃないとルーク以下
初心者は鉄線持ちオペ選んで出入り口に置いてくれるだけでいいよ
>>145 ・・・何をそこまで鼻息荒くしてるんだか良く解らんけどさ
攻めの時には明らかに右も左も良くわかってなかった初心者が
防衛のときだけ意気揚々とオレゴンのタワーから開幕飛び出して返り討ちくらってるの見て
うわあ・・・あいつの動画の見すぎだあ・・・ってなる事増えたよ 体感でさ 他の人も思ったわけじゃん
それを評して「雑なドク」と言ってるだけで俺は一言も「初心者向け云々」なんて言ってないよ
ドクの遊撃やスポーンキルはブームになったセルフ回復が実装された当初から見てきてるよ
セミショ最強時代のパルスが一番嫌いだったわ
その頃はまだ上手くなかったからプラチナ帯とかでどう作用してたかは知らんけどセンサー即切り替えできてすぐ殺せてAim力もいらないからみんな使ってて頭皮がパルスになったわ
何よりパルス倒してもセミショ持ってたヴァルフロが待ち構えてたのが殆んどで降伏バグもあったしあの頃ほどやっててバカバカしいと思った事はないな
>>166と
>>167見ると初心者に何を求めるかの違いがよく分かるな
チームに貢献して欲しいのか、迷惑・利敵行為をしないで欲しいのか
今って初心者同士でマッチングできなさそうだよな
UBIの愚行、醜態をこれだけ見てきた今ならあきらめもつくけど
目を輝かせて買った初心者にクソマッチはかわいそう
初心者にカプカンは少なくともどのマップでも完全に腐る事は無いし
昔と違って足2だし、ニトロもあるし 悪くはないと思うけど
リージョンも絶対腐らないし
このゲーム初心者には覚える事多過ぎるからな
マップも多いし
オペレーターとかじゃなく初心者にはまずフレンドを作って欲しい
そうしないとモチベ的にも無理
初心者に求める物なんてAB間閉めるなくらいしかないわ
別にカジュアルなら他人が何ピックして何しようがどうでもいい
途中抜けが異常に多いカジュアルでは最後まで残ってくれればもはやどうでもいい
今から急に始める初心者に今のシージはしんどいだろうな
突然携帯が振動し始めたと思ったら意味のわからないカウントダウンが表示され
敵の姿が見えないまま突然ベシベシ炸裂音と共に画面が真っ白になって死ぬ
今度はマッチして即抜け
なんとか勝てたからいいけどソロランの認定戦は味方ガチャがすぎるわ
reset meで伝わらないやついる?
200レベル位のやつ分かってないみたいだったけど
体力50に戻してくれっていうのは分かるけどなんでresetなんだろうな
まあkixstarとか外人全員使ってるから共通語だし流石にわかってほしい
意味は通じるけど殺しかねないから怖い
投げ物とかあればいいけどそういう時に限ってないことが多い
すき
![Tom Clancy](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/HRwvM6h.png)
5本 ->画像>6枚 ' border=no />
いつになったらレート差が大きい場合はランクキュー入れられないようになるんだ?
betaだから仕方ないをいつまで続けるんだよ
芋に芽が生えたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
鯖が切れたんごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉ
この空いた時間に日本語入力になって操作できなくなるのをキーボード切り替え以外で
防止する手段はないか?
ゲーム内設定とかで
そんなのが蔓延るランクに居るから悪い
っつっても認定でトロール引くとあとはもう落ちるだけだからな何とかして欲しいわ実際
それがお前のレベルだとか言う戯言は壁バリケ全部開けて全員の体力ミリまで削る味方かわしながら5キル4ラウンドでコッパー4脱出してからにしてな
サーバーエラーと噛み合ったせいか急に未開放オペ全部使えて草
なんでパーティ組まないの?
フレンド居ないならこのスレの住民同士で集まれば?
ここはアジアサーバーか?
それともジャガイモ畑か?
ほんま大企業(笑)だよなぁUBIさんは いつまで経ってもポテトだからなぁ
なんかカジュアルで新兵マンが大量に湧き始めてて草
落ちてるのとなんか関係あるのか?
シージで儲けまくった金がポテトサーバーの強化ではなくディビジョン2に流れてているという事実
本当にDDOS喰らってるのか、サーバー落ちた言い訳がDDOSなのか...
グリムスカイ来てから妙にカクつく時多かったけどDDOS原因だったりするのかな
新鮮な芋のセッティングに労力を裂くんじゃなくて普通のサーバー買ってくれ
ママーベリックによく殺されるんですが対策は無いのでしょうか??
>>214 マベ使ってみて開けやすい壁には近づかない
発売当初に遊んでたんだけど、今から復帰しても楽しめる?
>>214 マーベリックが壁に穴開けて撃ってる時って隙だらけなんだよね
それにやられてるって事は人数差ついてる中で拠点に篭ってる事が殆どだと思うから対応の仕様が無い
後大体マーベリックはサッチャーの代わりにピックされる事が多いから
テルミットが鉄板なマップ(国境、オレゴン等)ではマーベリックが居る前提で強化壁には背を向けない様にする事かな
ゾフィアの母性とパパーベリックの父性、それにタチャンカが適切に調合されれば二千度で燃える
たまにマエストロLMGにサプつけてる人いるけどただの趣味?
全部かどうかは知らんが、サプレッサーつけると反動がマイルドになるしい。
検証報告があったらだれか乗せてくれ
サプレッサーに微妙な反動軽減があるのは知ってるけど
拠点からあまり動かなそうなマエストロでは威力低下のデメリットのほうが大きそうだなと
たしか威力30切るよね
サプをヴァルとかミュートに付けたら敵死ななそうだな
そもそも付けれるか分からんが
そろそろ鯖復帰したかと思ったらまだ死んでるのか
早く復旧して
DDOSってマジ?
迷惑だからやめて欲しいんだけどこれだから肌が白豚は
ショットガンに拡張バレルつけたらやっぱり最大威力は下がるんだろうか
>>198 そんなん味方にもkill plzいうてさっさと殺してあとはキャリーすればいいだけ
コッパーでキャリー出来ないってならその程度だろ
maestroのLMGは高火力が魅力だからサプレッサーつけてlesionのSMG以下の火力にするメリットがあるとは思えないわ
>>214 ヴァルキリーやエコー使ってマベが来そうな場所を見る
上手くやればイージーキル取れる
c4使うのもいい
>>226 HSゲーだから威力はあればいいけど多少威力下がってもレート落ちる訳じゃないからそこまで困らなくね?
壁抜きや床抜き突き上げ時に射線分からないのは結構便利
ただ攻撃の時にルークやドク相手にしてHS当たらんとアーマー3と低威力の組み合わせはなかなかだと思うことはある
短パンオヤジ使いやすくていいよな
名声ダダ余りに溺れずイヤーパス2買っとくんだったなぁ
ddosは終わったけど何人かに影響が出とるみたい
公式がそう言ったのは6時間前だけど
ザマァだわUBI
これを機に鯖直してくれればなぁ、まぁ無理よね
野良連合に競り勝ったobeyがNA最下位で今も苦戦してるという事実
火花の忍者ヘッドギア割と好きかもしれん
口元隠してくれたらなあ
こんなサーバーどこから持ってきた?
ジャガイモ畑からさ
ジャガイモも驚いてたぜ
DPI400と600と800どれがいいんだろうな
自分が合うのって言えわれたらそれまでだが
800だとwindowsの感度弄らなくても普段使いが楽
clashさんただでさえ戦闘力低いのに更に弱くされて一人じゃ何も出来ない奴隷オペになったんじゃそりゃハゲるよなぁ・・・
400だけど400にしたからキル取れたなと感じることは少ない
もうタチャンカでもいいから防衛にもスモーク透過オペが欲しい
プロは400で慣れてるから400ってだけだろしな
それに一般的な24インチでFHDのモニタのdpiは92らしい
まぁdpiが400じゃない場合の振り向き距離とかゲーム内感度計算出来たらなんでも良さそう
カスタムゲームから鯖変更すると1マッチング毎にwjaに戻るんだけど仕様?
私はdpi3000くらいですね 最初これでやってたら慣れてしまってブラウジングも楽です
DPIはブラウザ弄る時の感度であとはオプションで感度調整するのがよろし
プロ連中のDPIが軒並み400とか800だからなにも知らずに2000でやっててやっちまった感あって震えてる
プロが400だから俺も400ってのは意味を理解してない情弱
彼らの世代だとマウスがまだ400とか800でしか対応してなかったからそんな低いんだぞ
なれてる感度から変えるわけにもいかないからな
ってプロが言ってた
400時代ってCS1.6時代だし20歳ぐらいのプレイヤーはもうie3.0体験してないやろ
800以降が出てきた時でも精度が悪くてブレが起きて低DPIにしてたからな
そういえば何処かの記事で現在のマウスなら高DPIでも精度がいいから同じセンシでも高DPIのが精密なエイムが出来るとかなんとか書いてあったな
ネガティブアクセルやピクセルスキップがうんたらかんたらってやつか
プロゲーマーが憧れてたプロゲーマーが400dpiだったって言うのもあるだろうね
歩きボタンどうやっても押しやすい場所にバインド出来ないからいつも壁に体擦り付けて減速してるんだけどこれってちゃんと音小さくなってる?
高DPIは感度よすぎてマウスを動かしすぎたらエイムがズレる
低DPIは多少動かし過ぎても誤差を吸収してくれる
って死んだばっちゃが言ってた
このスレに沸いてた振り向き1cmガイジは衝撃的だったね
振り向き1センチって360 no scopeでもすんのか
iPhone付属のイヤホン直挿しでやってるんだけどアンプとか使ったら世界変わる?
2段階認証しようとしてるのにブラウザのログイン画面から進まないんだけどどうなってるんだ
設定できねえじゃん
G2みんな死体撃ちしてるけど何か戦術的に意味ある?
僕のすきなぽっちゃりデブのKantoくんも死体撃ちしてるしそういうマニュアルでもあんのかなって
そんな小さいこといちいち気にしてるような精神copperじゃプロレベルには上がれないってことでしょ
>>216 >>220 >>237 なるほど、ありがとうございます
これからは強化壁に安心過ぎないようにしますわ...
マベ対策は現状マエストロがベターな気がする
ヴァルエコーと違ってスキャンしたりテーザーでロック引かせられるし
あとマーベリックで突破された補強壁を監視出来るのも大きいかな
正直極小の穴からしっかりロックされると撃ち合うのは厳しいから顔出さない手段で下がらせなきゃ俺キツイわ
今のマウスは性能いいから400から1600に変更したプロもいるしお好みでいいと思う
>>258 2000は対応してないマウスあるしどのマウスも対応しているDPIに変更していけ
レーザーのマウスの16,000dpiとか誰が使うんだよ
ライブ配信しながらコメントを同じ画面上に表示して自分も読めるソフトで良いの無いですかね?
shadowplayがHudでコメント表示してくれない
なぜここで聞くのかオーバーレイってチート検知に引っかかったりとか色々あるから
サブモニター買うかスマホとかタブレットで表示した方がいいと思うぞ
dpiを高くしてゲーム内xy感度が一桁ってのがベストな感度でしょ
今時のマウスは5000くらいまでならネガティブアクセルとか起きないやろ
>>277 実際無意味だがセンサー性能の指標がdpiぐらいしかなかったのと
単純に数字が大きいほど強いと考えるキッズが買い手にも売り手にも多かったんじゃよ
>>274 でも下手なところだとマベに一瞬で壊されるからなぁ
>>273 認定でトロール二人以上来ることなんて殆ど無いんだけど…
たまたまそんなのに巻き込まれたところで一試合落とすだけ
認定で数回負けてもゴールド入れるんだからそんな超低確率の一試合なんて捨てればいい
一回勝負のトーナメントじゃあるまいし
初FPSでシージ始めた頃に五割負けてシルバースタートだったけどコッパーになるってやばない?
汎用の滑りにくいザラザラのマウスパッド使ったら物理的にDPI低い感じになってたから
取っ払って机直でやったらエイム良くなって草
>>275 まじかぁ
もうちょい下げてみる
>>282 g502使っててDPI2000 xy50くらいでやってるけどxy1桁とかどんだけDPI高くするの…
ランクで間違えてタチャンカとかフューズとかのトロール選択したときの味方の視線と緊張感やべえ
早く適当なオペにもどさなきゃって焦っちゃう
>>287 DPI2000のxy50ってマジ?係数しらんけど超ハイセンシやん
>>287 俺も昔はそうだった。
でも今はXY10になったわ。
ゴック使ったりスナ使うときついんだわ、ハイセンシは。
超ハイセンシなんて人差し指でピンボール球を捉えるようなもんだからな
理論上は最強でも人に出来るかって話よ
>>287 マウスセンシビリティで計ったら振り向き0.8cmで草
よく操作できるな
小指の筋力高すぎて笑う
どんなけ握り締めたら360度0.8mmでやれるんだ
チーター疑惑掛けられて手元動画だしてもマウスが動いてるように見えず信じてもらえなさそう
お前らは360度で完結させてるからダメなんだよ
例えば10度だけ右に向けるとしても三周ちょっと回るとすれば1090度動かす必要があって振り向き0.8mmは妥当
2000でxy50でミドルセンシになるためって
ドキュメントファイルの値相当低く変えてんのか
それともただの超ハイセンシマンなのか
なんかの拍子でビビったときマウス大きく動かしちゃってグルングルン回転するところ想像したらアホすぎて笑えてくる
ドントピーク時事してくる奴が無駄にピークして死んでるのほんま草
UBIで名前変えるときロードが全然終らんのだけど何が原因だこれ
全員振り向き0.8フルパでランク行ったらどこまで行けるんだろ
乗数弄ってんのに特筆せずに感度言う人は居ないだろ
多分
>>291 >>296 俺も同じ設定だけどADS時は低下するからそんなに苦じゃないぞ。つまみ持ちの指エイムだとこうなる
FMG9てまだ試作段階の武器だったんかい
使いこなしてるスモーク何者やねん
試作段階だったら使用難易度上がるのか。適当に使ったら爆発でもするのか?
TKB059やAO63、TKB022とか試作レベルだと常軌を逸したような銃多いし使いこなしてるスモークは凄いんじゃね(ハナホジ
使いこなすとかそういうんじゃなく何故SASに配備されてるのかという
だから振り向き何センチかで書きなさいって言ってるだろ
毒針を一本一本生み出しているリージョンの方がやべーわ
リージョン、カベイラ、ジャッカルはスタンド使いだし
よし、次のオペは試作ハンドガンサンダー50BMG持つオペにしよう
レインボー部隊は国籍や条約に縛られないから試作品だろうが好きな武器を選べるんでしょ
タチャンカとかネットサイトで武器見てたし
>>289 初期設定が50だったからそのままかな
DPIが2000なのはブラウザいじるときにストレス無いようにしてる
てか俺の感度ガイジだったんか…
10ずつ下げてやってみるかな
振り向きは測ってないから帰ったら測ってみる
スペツナズにガイジしか居ないのはロシア政府が西側諸国に人材流出させたくない為だから仕方ないね
俺も2000dpiだけどx8y8ads37にしてる
個人差あるだろうけど指標になれば
火花が登場した時にマーヴェリックを予期してた頭UBIの俺が新オペ予想すると一定時間足音がめちゃくちゃデカくなるけど足3よりも早くなるオペとめちゃくちゃデカい雄叫びを上げて相手を陽動するオペがいつか来ると思う
普通はdpi400〜1000の間ぐらいじゃないの?
振り向き0.8cmは草
それで自分が異端だということに気付けないのもヤバい
適当な配信で手元映ってるの見てきたらすぐに分かると思うぞ
NVIDIAコントロールパネルのデスクトップカラー設定の調整でデジタルバイブランスを高く設定すればするほど敵が見やすくなるってYouTuberが言ってたからシュミレーションの一番最初の奴でSSとって比べてみたんだけど
50%も100%も殆ど変わらなくね?ディスプレイの彩度設定上げたほうが100倍敵を視認しやすくなるしさ
まじか俺のdpi1750だったわ
俺ガイジだった
マウスパッド小さいからとことん上げてたけどこれはアカンな・・・
>>336 みやすくなるっていうか色が濃くなるからオブジェクトと敵の区別がしやすくなるって事よ
自分がそれで見やすいと思うならそれが一番いいよ100%とか目痛くなるだけだし
>>335 わんわんお可愛いけど一撃死するからきらいだよ(トラウマ)
犬を引き連れ隠密
足音を聞きつけ相手から見えない曲がり角から犬を放つ
犬がとびかかってるところを撃つ
これは面白い
これだろ
![Tom Clancy](https://img1.demotywatoryfb.pl//uploads/201003/1268251807_by_hurahurahura_600.jpg)
5本 ->画像>6枚 ' border=no />
間違って落とし戸の穴に犬が落ちてはぐれたりするともっと面白い
ワイはdpi1350xy8ads35やな
>>335 足の臭いを嗅ぐオペならすでに居るやろ
dpi9600xy2aim50振り向き約8cmのワイが一番ガイジやな
レインボー部隊は訓練のとき実弾すら触らせなかったレベルで新兵差別があるからな
アリバイの拡張バレルってなんか効果ありそうな気がするが試す気にならん
ソロテロハントとかカジュアルやろうとするとオペレーター選択後にディスク使用率が100%になってまともにプレイできないんだけど原因わかる人いますか?
他のオンラインゲームやシージの再インストールもしたんですがどれもダメでした
CPUじゃなくてディスクか
HDDだかSSDだかのドライバとか付属ソフトから洗ってみたら
もしくはウイルスバスターの設定で忙しくなるとか
>>354 cpu Core i7-8700 グラフィックボードGeForce GTX1060 6GB メモリ 8GB PC4-21300 です空き容量も十分にあります
>>355 ウイルスバスターは例外設定に入れてるんですよねオペレーター選択後のロードでタスクからはシージが原因でディスク使用率が跳ね上がってるのですがドライバなどが原因でこうなるのでしょうか?
メモリ8GBだとシージに必要な最低限度でしかないので
バックグラウンドでブラウザみたいなメモリを食うアプリが何か動いてたらスワップしまくるかも
>>357 高い負荷が掛かった時にだけ動く独自の仕様みたいなのがシージと相性悪いとかあるんじゃないかって考えた
ウイルスバスターはバトルアイも例外?シージ本体が高負荷なら関係なさそうだけど
cpuとgpuはある程度下回っても動くけど、メモリの場合はソフトが落ちるからな。影響力の差よ
>>362 バグなん?
フレームレート抑えれば落ち着くもんじゃないの?
8GBだとどれだけ小さいアプリケーションだろうとシージと同時に起動してるとカチコチになるってPC買う時に店員さんが言ってた
どの店舗回っても16GB推奨されたし
ところでPC初心者のおれも質問なんだけど突然何も操作してないのにデスクトップに戻されることあるんだけど何か思い当たることありませんか
ACOG没収無能タチャンカ、サムズアップグラズ、女の顔に傷付けるカプカンと一緒くたにされてるけどフューズはまともだよな
皆さんありがとうございます
今まではサクサク動いていたんですがこの前の台風から様子がおかしいのでそこも調べてみようと思います
多レス&長文失礼しました
適当ばっかだな
俺は8ギガだけど他アプリ使いながら出来てる
バグなら
>>5をサポートに聞いたらUBI側では解決済みって言われたわ
今月グラボのドライバ更新したらまだウインドウモードしか動作しなかったけど
防衛SASのMP5KとFMG9どっちも威力かレートちょっと上げてほしい
というかFMG9のレート実物だと1200rpmあるんだからそれくらいにしろ
MJってストリームしてると急にtiltして配信辞める事あるけど精神的に大丈夫なんかな
配信外では他のストリーマーとパーティ組んでるみたいだけど
動画投稿専門の方がいいんじゃないか
発売したての頃からFMG9があるならglock18も出してくれるんだろうなって期待してたのに全然出なくてつらみ
久々にタワーやったけどマジでつまらんなこのマップ
壊せる床がゼロなのはダメだわ
FMGの慣れないリフレックスと後半右振れで全く勝てねーわ
初心者なんだけど、capslock無効にする方法は無いんですかね? 間違っておしちゃって画面がチラチラ白くなるのがうざい
>>385 レーザーとかのキーボードならソフトで無効にできた気がする
一番無難なのはレジストリ書き換えで無効化する
>>385 IME(右クリ)→プロパティ→詳細設定→英数(右クリ)→削除→適用 終わり
capslock無効したいって答えが出てる
目の前の箱は飾りか?
テストサーバーの方の自動アプデが鬱陶しいからsteamの設定で自動アプデ無効にしたのに勝手にまたアプデし始めるのなんでだ おかげでカクついて仕方ない
初心者自称すれば免罪されるとでも思ってるのだろうか
ググる知能もない奴はゲーム辞めて知育トレーニングした方がいいだろう
振り向き0.2位でやってみたけどやべーなこれ
ブロンズ連中に撃ち勝てないどころか投擲するのすら至難
yingが死んで数秒後に突然カンデラが飛んでくるバグは何?カンデラ持って死んだとかでもないのに謎
>>399 とらやの菓子箱C4とかだったらうっかり手を出すやついるかもね。
いつからyingはelaみたいな芸当ができるようになったんだ?味方にもめちゃくちゃ迷惑なんだが
お前らoutbreakのキャプテン・クォークを忘れたのか
アウトブレイクのマップまだユーザーのSSDに保存してるんだろ?
再利用しろよ
民家 飛行機 テーマパーク ヨット タワー ヘレフォード ファベーラ。この辺り全部削除していいよ。これらの糞MAPのお陰で余分な容量食ってるし
ファベーラは2秒以上外に出ると位置が捕捉されるシステムを無くせば良マップになる
リスキル主体のマップ構成なのにそれスポイルされたら研究も進まない
テーマパークは個性は無いけど消すほどじゃ無いだろ
暫くランクやった後にカジュアルやるとマジで時間長く感じるな
リス場所も選べないって冷静に考えてクソだよな
まぁランクの息抜きがカジュアルって考えれば妥当かもしれないけど
決してランクの練習ではないよね
ランクとカジュアルで罠系OPの強さわりと違うのね
早く攻めないといけないからか結構引っかかっる奴が多い
妖怪ドローン壊すの下手なやつ多すぎな
まず忙しなくキョロキョロ探して見つかるわけないのに
エコーでキル取りに行こうとするとめちゃくちゃ忙しいからな
15secだっけ?長いよな。特にjackalとか一回食らう毎に15秒アイノックス使えんからかなりウザい
カジュアルは1か所に湧く所為で、開始直後逆に包囲されるのがクソ。
エコーの性能って皆納得してるのか?
個人的には強すぎるように感じるんだが
かと言って活躍しなくなるのもあれだし上手いおとしどころはないだろうか
強いけどそれ以上に難しいからな
エコーは上手く扱えないから使わんわ、マエストロの方が動かす必要ないぶんお手軽でそっちばっか使ってる
ベアリング9弱体化したからまあまあって感じ
PTでやってりゃドローンもカバーで壊せるからいいかな
妖怪まさるの展開盾乗り越え不可と天井へスムーズに張り付けなかった時のタイムロス何とかしてくんねーかなぁ
プロBan上位はNerf必要で確定している
マサルとミラとライオングラズは毎回バンされるからな
ミラは数減らしてグラズ自体のスモークを取り上げる 野良でグラズ産廃になるけど
23発で今シーズン反動増えたのにミラの弾減らすとか言う指みたいな頭コッパー弱体化やめろやw
グラズはスモークをフラッシュにしてスモーク使うならチーム連携とってねでもいいと思う
ミラなんて本人の立ち回り固定されてるからOPでもなんでもない
あとミラの持ってるショットガンのリロードがアマチュアなの何とかしてほしい
グラズはスモーク取り上げても解決にならん、サーマルをクラッシュみたいなゲージ式にしないと弱体化にはならねー
みんなnividia側の垂直同期高速にしてんの?
高速がいいって見たんだけど
攻撃側はほぼ固定BANだし防衛側も基本的にはmiraとカメラオペしかBANしてないしなぁ
もうちょいプロの色んな戦術見たいけど今のルールじゃ無理よな
グラズ、ミラを弱体化しなくてもグラズミラを無効化しちゃうオペレーターを出せばええやん
例えば強力な防弾機銃の弾幕でスモーク越しに見ても無意味でミラ要らずみたいな
まさるのドローン二個に増やしたのは誰がどう考えても強すぎ
まさるの持ってるMP5は正直ウンチだからバランス取れてるでしょ
移動させる必要がほぼ無くなったからソニックバースト打たない限りほとんどバレない
???「!!!!!!!!!!」バババババババ(DP28軽機関銃の射撃する音)
マサルはMP5BEARINGゴミカスだからなー
そりゃー強いけど銃雑魚だから許して!グラズてめぇーは駄目だ
ミラはニトロ削除でええんちゃう?
ノーリスクな部分を減らせば大分違うと思う
エコー初心者には向かない気もするけど
いきなり死んでも鉄線鉄線カメラカメラ置いてるだけで貢献できてるから悪くないかも
妖怪が2個になったのが強いと言うより透明度が上がったのが強い 場所によってはマジで見えん
このゲームウルトラテクスチャいれたらGTA V並みの容量になるよな
あっちも4Kのテクスチャ入れてるはずなのにどんだけやねん
ここのスレってTOEIC1000点で野良でもコミュニケーションとれる人しかいないよね?
当たり前じゃん
バージルイーラとか優雅に発音出来ますわよ
イーラのリコイルはせめてパラベラムの頃に戻してほしい
>>452 たぶん適当に名前並べてるだけだと思う ライオン真ん中らへんだしアルファベットでもない
ミラは対の選択になるオペが居ないのが悪いだけだろう
グラズはサーマルの円を3分の1にするかスモークを透過して見えるのは人だけにして欲しい
スモークを通して建物までくっきり見えるのはやりすぎ
やっぱプロからの視点と一般人からの視点は全然違うんだな
概ね賛成だけどBBとalibiの評価はそんなに?って感じだしフラバン2個にしろなんて意見あんまり見ないしね
アリバイはしゃがみと伏せ態勢選べて、本人のスキンと武器スキン一緒ならましになるかも
>>467 インみたいに握る時間で姿勢が選べたらいいね
このgogaが勝手に評価してるのってUBIが見て調整の判断下したりすんの?
正直プロと素人とでは評価に差が出るから何の参考にもならんな lionに関しては完全に同意するけど
ノーリスクでハイリターンは潰せって当然のことなんだよな
グーグル翻訳微妙に勘違い翻訳するから合ってるか分からんけど
モンタの盾いらんって言ってるんだよな?ブリッツにそれらしいこと書いてるし
やっぱ俺のモンタ下らないって意見は世界一のプロも思ってたのか
モンタにナーフ必要ないとかモンタは対策しろとか言ってた人許さんからな
マジでLIONだけは削除していいよな
やってる側も全く面白くない
無能UBIの独自調整よりトッププロの意見をある程度聞いて調整したほうが絶対いいな
殆どのオペに対して言ってること納得できる
トッケビは翻訳サイトじゃ何が言いたいのかわからんかったが
フラバン個数減少かADS1個追加と有刺鉄線の多少の強化は今すぐにでも来てほしいね
・モンタの盾解除後の近接無効
・盾オペが近接喰らった瞬間右向ける
・盾オペの爆発物に対する耐性
これらをなんとかしてくれれば許容できるんだけどね
アリバイのガジェットはハマるとかなり時間稼げるよね
おちょくってる感じすごく好きだよ
姿勢変えられるようになるならピックしまくるね
盾とか相手してて全く楽しくないからな
やられる方がぬーぶだって意見は的が外れてる
>>474 中卒かよ、可愛そうだから30秒でドッケビ意訳してあげる
「ロジックボムはノーリスクで使用できてカウンターも存在しないから、防衛側がロジックボムを停止しなくとも6〜8秒で自動的に停止するようにすべきだし
全体に影響を及ぼす能力は存在すべきじゃない。あと、smg12の装弾数を減らしてリコイルは少し減少させろ」
BBは削除しろってレベルでは強くないだろう
つうかプロの試合で普通はBAN対象にならないわけだし
>>479 確かに永久はやめてほしいな
実際LINE通話以外の普通の電話は着信時間設定するしな
上司からの電話とか出たくないし
特殊部隊なんだからそのくらい設定しとかないと緊急時に電話なったらどうすんだよって話
じっくり狙っての壁越し1shot kill多すぎ。
カジュアルまたチート増えたか。
>>482 どんなに武器がクソでもヘッド3,4発耐えてる間に撃ち殺せるだろってのがプロの意見
>>472 ブリッツに書いてあるのは盾オペがガシャガシャ走り回るのはナンセンスだから元に戻せってことじゃね
モンターニュは現状から特に強化も弱体化も必要ない、だと思う
演習だろうが仕事中なら携帯の電源くらい切って外に置いとけよ。
そもそも実戦では捕まったりした時に携帯から個人情報とか取られるから持ち歩かないんだし
そういえばライオンってたいそうな名前はどっからきてるんだっけ
レインボー部隊ってことを忘れてる奴多すぎない?
毒ガスとか固定LMGとか熊用トラップとか
体から毒を生み出すスタンド使い、瞬時に敵の位置が分かるスタンド使い
普通の部隊じゃねーからスマホくらい持ってて当たり前
ドローン操作デバイスだから・・・
なに言っても結局シールドHP800のBBにゴーサイン出したりBOSGとかいう弾の出るゴミ実装するUBIだから・・・
ふとEUのプロリーグ見てみたらペンタってまだ存在したんだな
メンバー売って解散したのかと思ってた
>>489 リージョンは試合会場の時差を計算し忘れて
毒液の準備が間に合わなかったから試合中にやってるだけだぞ
dokkaebiも武器がアレだから影薄めだけどこいつの能力も普通に考えてみればおかしいんだよな
lionは最悪動かないってのができるけどロジックボムの場合使われるタイミングわからんしecho以外まず回避できんし頼みの綱のmuteなんて範囲が限定的過ぎて役に立たんしな
全体に効果ある能力は作るべきではない、ってのは間違いないわ。しかもノーリスク。尋問ぐらいのリスクないとあかんよ
Goga自身は盾オペがいてもいいと思ってるけどプレイヤー全体の意見としては盾オペはダメだって事だろ
ブリッツとモンタの評価読めば分かる
やっぱりsmgのリコイルに関しては全部苦言を呈してるな
リコイル減らして弾数も減らせってのは流石にプロの意見って感じ
後、BB、ライオンに関してゲームから無くせ言ってるのはわろける
プロの意見としてはashはzofiaの劣化みたいな考えなんだな
ライオンは能力の抜本的な見直しを進めてるって少し前にredditで開発者が言ってた覚えがある
>>284 トロールどころか味方をちくちく撃ちまくる二人組に三回連続で当たってシルバーになったんだが?
ゾフィアは攻撃最強オペだからな
初心者はアッシュ使いがちだけど
MUTEの今の状態が良いってところが一番納得できない
もう少しバフを与えるべき
Muteは完全にプロリーグ用でしょ
ドローンから得られるチーム情報量が半端じゃない中それを防げる唯一のオペだし
初心者なんだけどゾフィアのガジェットってアッシュの上位互換じゃん
足と武器考えてもゾフィアの方が強くない?
友人に聞くと武器が強いとしか言われない
まあブロンズだし宛にならんけど
ゾフィアの銃って今無反動だから下手するとアッシュより強いぞ
テロハン回せばエイムよくなる?
今日クソエイムかましまくったからどうにかしたいんだけど
テロハンがうまくなるだけとかじゃなければいいんだが
アッシュは絶対的に強いやつが使わないと弱いから
>>505は意味正しい
>>513 エイムの悪いやつがカジュアルやランクで上手くなることはまずないよ
>>513 テロハンするならマップ変えながらの方がいい
同じマップでやると配置覚えてきて意味ない
攻撃で足とかlol
防衛は裏どりとか飛び出しとか準備とかで足の速さは重要だけどな。
そんなに重要ならカピタオもIQも強キャラだわ
>>513 ヘッドライン意識してやれば、ミリの隙間から撃つときに初弾HSしやすくなる。
>>516 武器と足の組み合わせな上にカピタオはふつうに強キャラやぞ
味方にゾフィア居ると頼もしいけど味方にアッシュ居たらあんまり嬉しいとも思わない不思議
テロハンは練習に良いと思うけど
いくつかのマップでは敵の配置が散りすぎてて時間かかるんだよな
メモっといて後でリストから外そうと思うけど毎回忘れる
>>514 >>515 >>517 ありがとう
確かにずっと民家じゃ作業にしかならないな
マップ変えて回しまくる
威力30SMGは使うと豆鉄砲過ぎて裏取りしても
頭に当てない限り振り向いて打ち返されるまでの時間があるんじゃないかって気になる
>>521 ノーダメはもちろん絶対ヘッドくらいの意気込みで回さないと
甘ったれたエイムが染みつくから気を付けてね(経験談)
ソフィアが今季無反動は初耳なだ、どう言う状態ならそう感じれるんだ?ARよりLMGがマシって反動にしか感じないわ
アッシュに撃ち負けてもアッシュだから仕方ないと思えるぐらいには強い
どうしてもすぐ強くなりたいならショットガン持つといいぞ
ついでに工事も頼むぞ
ユーロカップでライオン使われてたけど
圧倒的に攻撃有利になるってわけでもないよね
ライオンいても防衛側普通に取れてたし
流石にライオンBAN想定で練習してなかったなんてありえないだろうから
国境ライオンBANは世界で減ってはきてる、オブジェクト多くて薄暗くて置きエーム強いからね国境防衛
ライオンは必ずラウンド取れる魔法のオペレーターとでも思ってるのかお前は
>>519 アッシュは凸リスト多いからなぁ
敵をサクっと倒してしまうか
サクっとやられるかだから居てもつまらん
>>529 これがこのスレの平均的シルバー雑魚だな
Lionは使われたら手の打ちようがないってのが分からないのか?
分かってても動いたら殺されるし動かなくても殺されたり好きなようにされるんだよ雑魚
しかもボタンを押すだけで使えるんだぞ?分かれよゴミシルバー
だからお前はシルバーから上がれない雑魚のままなんだよ
おい、スレッジの話してないのに何で召喚されてるんだ?
ファマスよりR4Cの方が反動なくて扱いやすいのがヤバイよな今季
ジャッカルのLMGもマズルアングルでも10発ぐらい無反動だから強烈に強いわ
レート800超えてる武器マジ強い、火花は微妙、バックは普通だけど
ライオンとバックが憎いあまりシルバー相手にマウントを取り始めたスレッジ
>>535 まともな反論もできないクソ雑魚シルバーは失せろ
足3ってそんな強いか?アーマーも犠牲にしてるんだぞ?
開幕から全力ダッシュしても到達まで5秒と差つかないし
>>539 足3強いよ、横移動早いし、そもそも足遅くさせられたくらいだからね
足3+しゃがみとか床の材質によってはマジで無音だからね
足1でも足3でもTTKは殆ど変わらんからな
アーマー3でアーマープレート着てようやく1発多く耐える程度
>>543 速いほうが有利なんだし
足音の差は無いくらいでも良いと思うわ
そもそもこのゲーム全般的にアーマーが柔らかいので
弾幕貼ってる射線からすぐ外れる様に動ける足3の方が殺しにくく硬く感じる
本当に硬くなるにはプレート着たドクが常に体力MAXでいるぐらいしかない
そもそもHS一発だからアーマー値が高かろうが低かろうが同じってのがアーマー3の価値を減らしてる
アーマー3で恩恵があるのは盾持ちぐらいだし。BBがアーマー3なら良かったかもね
スレ見てるとあんまり銃の強さとか足の強さとか重要視してない人も割といるんだな
常にPTで連携とってるならゾフィア方が良いかもしれんけど普通に純粋なアッシュの上位互換とか言えないだろ
>>529 全体を読むと強い弱いというより、ノーリスクで確実に効果を得ると言うのがよろしくないって感じを受ける
BBやドッケビとかも同じ理由でキツく書かれてるのでは
ライオンは上空のドローン操作して
そこから一定範囲内に対して有効ならいいんじゃないか
今からでも開発時の設置式ライオンにすればいいんじゃない
カフェで撃墜したら窓からあのドローンが降ってくるのか
>>556 ノーリスクハイリターンが良くないって言ってんのに壊せばいいって頭コッパー?アホかよだからお前は雑魚のままなんだよ
どう調整してもガジェットの中身が強すぎるから消すしかないって言ってることが分からない?雑魚コッパー
消せないなら設置式にして範囲は設置されたフロアだけとかそんなのだろ
ネタ抜きで野良でスレッジ全く見かけなくなった
ちなみにプラチナ帯な
それはそうとスレッジはグレートブリテン島に帰れよwww
そういえばTwitchプライムの特典どうなってんだ
スレッジはダウン時にエラみたいにハンマーぶん投げさせてほしい
プライム迷彩みんな持ってるから希少価値ないし無駄に派手だし今んとこ産廃
ブリーチング弾でないと壊せないイービルアイとかも割とある
設置されたフロアだけとかそんな高度なことUBIが出来るわけないだろいい加減にしろ
>>524 正直テロ犯でノーダメ意識してもあんまり意味ないだろ
https://comicbook.com/2018/10/06/horizon-zero-dawn-guerrilla-games-new-hire-multiplayer-game/ 今年初め、オランダの開発者Guerrilla Gamesは、元Ubisoftの社員であるSimon Laroucheをゲームディレクターとして雇い入れました。
ご存じのように、Laroucheは以前はTom ClancyのRainbow Six Siegeのオンラインゲームプレイディレクターでした。
この後も、開発者はオンライン求人の応募者を求める新たな求人リストを投稿しました。
そして今、スタジオはリードゲームデザイナーとしてRainbow Six Siegeを開発するのを手伝った元Ubisoftの他のスタッフChris Leeを買収しました。
プリンシパルゲームデザイナーとしてスタジオに参加。
スタジオは最近サイズで倍増し、それは2ゲームスタジオに移行するだろうことを示唆しています。
ゲームの1つは間違いなくHorizo????n:Zero Dawnの続編ですが、他に何を料理していますか?
まあ、どんなものであれ、オンライン/マルチプレイヤーに焦点を当てているか、少なくともオンライン/マルチプレーヤーのコンポーネントを大量に搭載しているようです。
それは多額のマルチプレイヤーを提供する新しいKillzoneゲームですか?あるいは、おそらくさらに興味深いことに、まったく新しい、マルチプレイヤー中心のIPです。
レインボー・シックス・シージの才能がすべてドアを通って来ると、恐らく人気のあるUbisoftのシューティングゲームを連想させるでしょう。
最近はバックもスレッジも半々だろ?アホか?エセプラチナ
雑魚シルバーしかいないなこのスレ
エコーで自分のケツと前に一個ずつドローン配置して移動させながら自分も移動してると忙しすぎて楽しくなってくる
防衛オペレーターでテロハンできるようになるとパッチはよ
>>551 使えるやつならね
凸なんかそうだけどうまいアッシュきたらエイム追いつかず殲滅まである
逆に自分より下手なやつだと余裕でキルとれる
純粋なエイム力が問われるキャラだわな
カジュアルなら無双できるってイキってたらカジュアルにもMMRが存在してるらしく
だんだんやってるうちに敵が強くなって無双できなくなり
ふと気付いたらソロランのような苦行をやらされていた
何を言ってるのか分からねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった
クソマップやクソ防衛地点クソリスが選ばれる可能性があるしな
目に見えるランクが無いのと拘束時間長く無いのだけがメリットだな
スポーンランダムのせいで行きたいとこにドローン置いても正反対湧きとかあるのがめんどい
やっぱ足3+足音消せるカベイラって普通に強いよな
フルパ相手を想定するから雑魚扱いされるだけでソロ同士なら十分脅威
カジュアルは直近の試合の勝率とK/Dを見てる気がする
5試合くらいの成績を参照してるんじゃないかなと言う感覚がある
味方のカベイラを阻止するためにカベイラは持っとかないといけない
全く敵が通らない所をうろついてるカベイラは味方にとって脅威だからさっさと削除してほしい
ブラジリアンババアはちょっと面倒だけどジャッカルに対抗できるしな
使わんけど
サッチャーのAR33試してたけど結局L85でも充分使いやすかったから要らない子だった
empは強すぎたがサッチャーは弱すぎるのではやくなんとかしてほしい
ソロランクだと「えっ味方そっち見てなかったのか!?」みたいなのが頻発して辛い まぁ仕方ないんだけど
ソロランはプラチナでもお散歩ミラさんとか工事場所分からないガイジとか普通に居るからなぁ
そのカオス感も含めて楽しめなきゃだよなー逆にソロランクで野良と連携取れた時はくっそ気持ちいいし
ドアをホールドしてると後ろから来て同じドアを見始めるやつばっかだから
そういう時はもう譲ってフランク警戒に切り替えてる
ダマスカススキン欲しい
あれ渋すぎだろ
今シーズンのスキンも悪くないがポリスって書かれてるやつは質感がおもちゃっぽいし
メッキの奴は派手すぎるし論外だ
二段階認証のときに貰ったテルミのウェポンスキンみたいなのがもっと欲しい
このタイトルに関わらず海外の銃スキンに関するセンスの無さはヤバい
ダマスカスなんてちょっと前まではエレファントスキン並みに希少価値なくて付けてるだけで恥ずかしいって認識だったけど
そろそろ付けてても自慢できるレベルになったのかな
>>607 恥ずかしいて初めて聞いたが
かっこいいかそうでないかでつけるだろ普通
CSGOの「ライトニング」よりひどいものはそうそうないだろう
At-15割と使い勝手よくない?m4が安定だとは思うが
AT-15でググったら戦車が出てきたからBFスレと間違えたのかと思った
準優勝のチーム、はじめて聞いたけどボーダフォンがスポンサーで冠までつけてるってすごいな
あとこの大会ってどういうポジションなの
イタリア総合ゲームイベントのユーロ圏マイナー大会じゃない?優勝しても60~70万だから宿泊費で金かかるからプロリーグ勢PENTAだけだったね
ジョイスティック名前は変だけどAIMがACEEZ級に化け物で凄かったわ
ていうかペンタ一位と二位両方に負けてるんだけど
なんでこの両チームはEUのプロリーグの中にいないんだ?
優勝してるエンパイアー?はチャレンジャーリーグ出てるね
あと数チームチャレンジャー出てるチームいたよ
EUレベル高いなー
言うて3人バイタリティーからミレニアムからペンタだから弱くないけどなペンタのめんつ
G2もいい買い物したよな
メンバー買って結果奮わなかったら悲しいし
補強即優勝って流れは話題になる
>>616 クラッシュって電撃でHP0に持っていけないんだっけか?
負傷状態なら持って行けたと思うんだけどどうなんだろ
ひん死報告も入ってただろうし冷静じゃなかったな
まああの状況で冷静になれるのなんてG2くらいか
当たり前かもしれんけど
メンバーずっと固定のチームは強いね
G2やEGとFAZEは一部変更あったけどほとんど2年ぐらい変わってない
>>622 0に出来る電撃一発で即死だったね
これが大会の恐ろしいところよ!冷静な判断が出来ない、パリで野良もクラブベットで3vs1でパルスに神クラッチされてバイタリティーに負けたからね
ダウンロード&関連動画>> てかまたペンタのチャームなんだな
G2じゃないのね
欧州とか最近e-sportsが盛り上がりつつある日本と違って経験値かなり積んでるだろうしねぇ
言語による情報の速度も浸透も違うだろうし
大会優勝チームのチャーム・スキンだけ除け者にされるFPSゲーム
UBIクオリティ
格下の野良連でもナメプせずにボコってたの見てめちゃくちゃ好印象だったからG2スキン出たら買いたいわ
G€はFabianとpenguの口の悪さをどうにかしてくれ
GOで海外とスクリムよくやる人が言ってたけど欧州はプレイ人口はもちろん多いけど欧州内ならどの国とやってもPing差が小さくて欧州内だけでお互い高めあえるから有利らしい
日本だと一番近い台湾韓国でもそれなりにPingが離れるしフィリピンベトナムあたりとやるとひどい時は試合にならないから自国としか対戦できなくてレベルも上がらない悪循環
日本でFPS広げるのはコンシューマのマウスキーボードアリにしてPCとクロスプレイするくらいしかなさそう
とはいえ日本ってフランスとスペインとドイツの端っこ合わせたくらいの大きさあるんだけどな
とにかく流行じゃないからしゃーない
GOは日本でSZと同レベルのチームが増えればな
R6Sはだいぶ恵まれてる方
回線速度速ければeasで60前後くらいだからそんな差は感じないけどな
>>633 日本国内でいくら広くても意味ない
相手は外国なのに
それにレベルの低いeasとやったところでな
必然的に韓国とやるしかないよな日本は
>>632 日本はCS企業とメーカーとメディアが連動して固めてるから無理だろうな
PCに移行させるメリットがない
この前やってたプロリーグのCAGと野良連の国境はCAGが上手にゲームメイクしてて凄かったね
戦国もCAGもeiNsも集中力と個人個人のスキルがもっと上がれば野良連を完璧に下して世界のトップチームとムラなく勝負できると思うわ
周辺機器の差をなくしたとしてもCSユーザーとマッチするのは勘弁してほしい
顔真っ赤FFやら無能指揮晒すイキリキッズと遊びたくない
>>566 わざとダウンしてハンマー投げるの流行りそう
つーか最初にCS選んだならずっとCSでやってろって思う
ただでさえPCの民度だって高くないのに人増えて良い事なんて一つもない
>>642 こういうやつたまに見るけど邪魔だわ
オンラインゲームなんて人口多くてなんぼだろ
>>642 こういう謎の選民思想持った奴がコンテンツの発展を妨げる
日本はガチャゲーが覇権取ってる限り一生esport後進国
小金持ってたらCS買って興味本位で手を出す→グラが良くなるPCに移行してどんどん裾野広がるのに全部ガチャに吸われてる
ただCSとPCのクロスプラットフォームは無いな
金出せるかどうかが民度やモラルのフィルターになってるのは確か
ランクシステムのあるクロスプラットフォームのゲームってあるのかな
機種別のランクの内訳を見てみたい
まぁ実際問題cs上がりの連中もそうだし
>>642みたいな自分は周りと違うと勘違いしてる無自覚なガイジが一番タチ悪い
カジュアルはクロスプラットフォームでランクは同じハードとだけ当たるとかいいんじゃね
まぁUBIの技術では難しそうだが
今ですらジャガイモ使ってるサーバーなのにクロスプラットフォームとか可能なのか?
ソシャゲなんてものが流行るほど時間に余裕のない人間を生み出し続ける社会構造にこそ問題がある
グラボGTX1070使ってる人いる?144fpsはどのランクマップでも余裕で出るなら1070にしたいから教えて欲しい
>>653 i7 8770 gtx1070ti メモリ16gb だけど
解像度フルHD テクスチャミドル シャドウ ミドル
LOD品質 最高 アンチエイリアス オフ 視野角90
それ以外全部最低でゲーム中は135〜250を行き来してる
テクスチャ設定を下げれば常時144は超える感じ
歩こう(alt)としたら動けなくなるんだけど、同じ症状の人いる?
なんか解決方法ない?
ぼーっとオペ評価みてたけどリージョンがバランス取れてる評価なのか
コイツめちゃくちゃ強いと思うんだけどなぁ
UBIがEスポでロイヤリティ収入欲しいならソニーと組んでクロスプレイ&マウスおkになるんじゃね?
20万近くするゲームPCより2〜3万のPS4の方が入りやすいからな
ってかY1の時XBOXでプロリーグしてたのにY2からしなくなったのが謎
CSでマウスキーボード144fps出来たらPCでやらねぇから早くしろよ
144fpsはともかくマウスキーボード今でも正式対応出来るだろうにね...
>>656 フロスト、カプカンと比べれば透明設置物は強いけど
エコー、ヴァルキリー、ミラと比べると影響度は低いし、スモーク程の停止性能も無い
それにドローンも通すし目視でも設置されてるとわかってれば何とか見えるレベルだし
ちょうど良いバランスのオペだと思うよ
HIBANA「なくなーく」
実際なんて言ってんの?
日本語だと「コンコン」とかそんなのになってたな
ドアを叩く擬音的な奴
>>664 サンクス
美汁は韓国語なのにこいつは英語なんやな……
茶室カラオケ守りみたいなラペ無しで無音エントリーして来れる場所だとリージョンは結構活躍すると思う
武器も比較的ロングで戦えるし器用
高層ビルのオフィス攻めでいつも攻めあぐねて運ゲーになるんだけどいい攻め方とかない?
リージョン はグレ没収して
微妙に使用率低い人に上げていい
>>667 個人的な理想論
オフィスと展示の窓にそれぞれ張り付く人いるけど
正直クレイモア持ちが1人死なないようにプレッシャーかけるだけでいいと思う
残りは茶室カラオケエリアをクリアリングした後太鼓-テラス-オフィスの射線確保
その後ドラゴンの壁開けてあとは流れかな
ラペでラウンジをロングで見るの超強いけど狩り方もいっぱいあるから気をつけて
ドローンで梯子って今も登れる?
youtubeの動画とかは登ってるんだけど、自分でやろうとするとうまく行かない
>>574 煽る時に雑魚ゴールドじゃなく雑魚シルバーって言ってる辺りこいつはゴールド4なんだと察せて笑っちゃう
4:3ブラックバーってどうやって出来るの?
csgoみたいにnvidiaコンパネで縦横比にしても何故か勝手に引き伸ばされるんだけど
>>673 アホか?俺は前にプラチナの証拠を挙げたんだが?お前は雑魚シルバーだろカス
バックよりもスレッジの方が特殊部隊感あるから使いたくなるけど、穴が綺麗すぎて逆に利用されることもしばしばあるわ。
あと定番ローテーションでマップ回さないチームに当たると痛い。ただのグレネードおじさん。
>>675 でも雑魚ゴールドと呼べばないのを見ると察しとなるよ。維持しようね!
>>655 設定のコントローラーのとこにある遊びの数値を15,15にしたら治ったはず
>>679 シージの七不思議の一つ
コントローラ設定がなぜか歩くキーに影響するという
>>652 ところがどっこい
自宅でスマホを数時間睨めっこしてる奴が沢山いるんだよな...
荒野行動やpubgが流行り出してさらに増えた
会社の新卒の子が荒野行動快適にプレイしたいって言って16万のiPhone買った奴がいるわ
>>672 ドローンの動かせる角度が変わる前と同じくらいだけ上に角度つけたら登れる
リージョンは現状で充分じゃね?
下手にテコ入れしたら逆に問題起こしそう
クラウドセーブデータと同期できないとか言い出したけど同じ症状の人いる?
お前がクラウドにセーブする前にソフト切っただけじゃないの。ローカルを使え
>>629 それは前座で舐めプされた父背をディスってますかね?
ここでけんききっずにエサをまかないでくれます?
一分以内に決着つけるペースの高速ラッシュを2回連続で通された末に盾パーティでのナメプ
???「G2って言われてもピンとこうへんねんな」
???「俺らも本気ではやってなかったしな」
J2のサッカーチームがレアルマドリードに接待してもらったようなもの
何故かエラでショットガン持ってきてしかも2階遊撃行って戻らずディフューザー設置されて詰んだ件について
「前日家で遊んでる時にふざけてショットガンにしたのを忘れてそのまま試合始めてしまった」
って言ってたぞ
もう言い訳がガキ過ぎて笑えもしないな。大人しく自分達の実力がまだまだ足りなかったのでもっと精進します!とか言えば応援も出来たかもしれんのに
>>675 ゲーム内設定で解像度を4:3のものにしてアス比を解像度にする
今やってる全サーバーダイヤチャレンジとかいうのもかなりイラつくけどな
ソロかと思ったらプロ5人パーティー
しかも野良連合から人借りて来てキャリーして貰ってping3桁で各国のサーバー荒らし回ってダイヤ獲得しましたとか
ゲームが上手い人って一部は人格者だけど基本クズだからな
ストイックに考えたり技術磨いたり、自分と戦うタイプは人格者になるけど数は少ない
自分よりヘタなのをボコって気持ちよくなる他人と戦うタイプはだいたいクズ
>>699 こいつよく分かってるな
俺は雑魚狩りなんてしたことないし常に上で1人で戦いながら考えてるわ
ここの雑魚シルバーはそれが出来ずカジュアルにこもり出す始末だから馬鹿にされるんだよゴミ
天井に当ててリージョンタワーで80ダメージ与えるの好き
このゲームって過疎ってるの?
レベル差あり過ぎんだけど
カジュアルならレベル差はどんなレベル帯でもある
多分意図的に上手い奴の中に下手な奴混ぜ込んでる
下手な奴が早めに死んで上手い奴のプレイを見させようとしてると思う
Cloud9に女性プロがいるらしい
さぞ美人なんだろうなあNAだし
割り職専門でチームをサポートしてる大和撫子な女性だぞ
>>676 そんな信憑性皆無の証拠なんて要らんよ
ただお前の書き込みが必死なゴールドに見えて笑えたからそれで満足だw
結構な時間プレイしてるのに立ち回りゴミでその上自覚無い奴は間違いなく頭悪いよな
あいつら問題点把握するのと解決策考えるってのが出来ないみたいだけど
日常生活ですら支障きたすんじゃねぇの?って思うわ
後自信過剰な奴は下手な上に理不尽除外入れてくる核地雷みたいなんが圧倒的に多い
レベルが無駄に高いせいでカジュアルだといつもキャリー枠みたいな感じになるけどそこまでの腕もないから勘弁してほしい
サブ垢っぽい奴たまに見るけどわざわざもう一本ゲーム買ってんの?
スターターパック買って死にたくなったから
フルパック5000円でセールの時に買うと同時にアカウントも増やしたわ
>>710 自覚してんじゃん
メルトンの動画みてたら
カジュアルで雑魚キルクリップ集纏めて
ORETアピールが痛い父背と
ランクマでしこしこやりながらキャラの性能と読みを解説しつつキャリーしていくメルトン
なんでメルトン人気無いんだよって腹たって再生回数見たら
メルトンの方が多くてほっとした
たまにカジュアルで信じられないほどのクソAIM居るけど
あれ垂直同期ONにして60ヘルツモニターでやってて、マウス・キーボードもBUFFALOとかELECOMの安い奴なんだろうなと思うと悲しくなる
>>716 鼻ほじりながらやってるからしゃあない(褒め言葉)
>>710 頭がどうとかって言うより
そういうのはゲームに対する認識の差だろ
ゲームは暇つぶし程度に愉快に遊ぶ物って考えの層は勝ち負け関係無しにその場その時自分が楽しければいいと思ってるから特に上手くなる為の勉強や練習をしない
ゲームに対して時間を作ったり負けたくない高いランクに行きたいって思ったりできる人は相応の事をする
ただ下手い人らをまとめて頭悪いゴミだって決めつける奴こそ頭悪いで誰にだって得意不得意はあるし
チートや投票、暴言房は論外やけど
めるとんって動画でいいネタ撮れなくて即抜けするプレイヤーだよな
しかも相方のチャンネル奪ったんだろ?
>>712 それしかないからな
むしろそれのおかげでCSより民度高い
ここがcsと同じと思ってるやつはcsのガイジレベルを知らない
一回家ゴミでプレイしてみると良い
プラチナ帯特有のリーンを駆使した動きやりたくてマウスのサイドボタンにリーン割り当てたけど不慣れすぎてテロハンですら死にまくってしまう
ひたすらやりまくって慣らすしかないか
ガイジが1人か3人かくらいの違いしかねぇよ
等しく迷惑
5人チームで3人がガイジならもう2人のほうがガイジだわ
グラズでキルできんわ
SVUの1発目の反動がある時とない時の差が激しすぎてフォローアップが当たらん
ガイジ一人で部屋が崩壊するシージサイドに問題がある
>>721 自分は当たったことないから抜けるかどうかは知らんけどよつばとのコンビ解消には両者に言い分あったみたいだな
なんかあってよつばが辞めたいとなったけどメルトンが名前だけは残させてほしいとなって了承されメルよつのままメルトン一人でアップ続行してよつばはよつばで自分のチャンネルだけで活動
それを機にyoutubeでの収入の分配も終了と話をしたらしいがよつばが解消後の分配がされていないと苦情を出す
これは経緯動画出したときにもう一度話し合ったっぽい
他にもメルトンがプロになることを黙ってた事についても不満があったようで経緯動画で自分一人の事ではないので話せなかったと釈明していた
覚えてる内容はこのくらいだなぁ
あとはよつば主張でメルトンが視聴者だか同じチームになった人を悪くいってたってのもあったかな
>>731 悲しい事実言うのやめてよ
人が居る内はまだいいけど、どんなゲームも末期は安売りされてこの状態になる
もう何度も地獄を見てきたよ・・・
>>734 ワイ氏凸ガイジゴリラになる時にディフューザー落とすも全く拾ってもらえず自分で凸直前に回収に戻り涙する模様
流石に持ったまま凸るほどガイジではないから許して
>>735 これだけ読むとよつばがエビデンス無しで騒いでるガイジに見えるけど分配の話してる動画はあるんか?
>>738 分配に関してはよつばがメルトンからの支払いがないと動画で上げててその後のメルトンの経緯動画でそこは話してたけど伝わってなかったかなんかで行き違いありましたってのがあったかと
その後はメルトンもよつばも情報出してないから解決してると思って話してるんじゃないかって書いた
メルトンの動画でそこに多少言及してたかもしれんが一回見ただけなので詳細は覚えてない
よつばはメルトンを貶めるような内容も出してたけどメルトンは釈明はしてもよつばを悪く言わなかったのは好印象受けた
事実関係は分からないからメルトンが悪くないとは限らんけど
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part457
http://2chb.net/r/famicom/1538763845/ マウサーの俺らは忌避される存在ね
PS4の虹六スレってIP付いてんだな
ここも付けようぜ
背中とよるメツはCS向け配信者なんで・・・
あっち行って話してどうぞ
>>743 cs云々じゃなくカジュアル層対象ちゃうの?
サムネにごちゃごちゃとしたもの書かずにプレイとかだけで登録者伸ばしてるmjとbeauloって凄い
俺らみたいな無駄にプライド高くてすぐ投稿者を貶めるゴミじゃなくて頭の悪いキッズや純粋にゲーム楽しんでる学生や大人が視聴者層のほとんどなんだから初見で見たくなるようなサムネのほうがいいとは思う
IPいらね
メリットほぼ無いのにリスクのほうが大きすぎ
困ること無いとか言ってるのはバカか過疎誘導してる業者
匿名掲示板でワッチョイやIP導入して半コテ状態にすんなよ自治厨カス
お前らのような自治厨カスのせいで5ch全体が過疎ってるって分からないのか?失せろゴミ
次スレからワッチョイとIPは無しな
分かったか?ゴミシルバー
問題発言しなけりゃいいだけの話なんだよね…w
一体何が出来なくなって困るのかな…?w
テストサーバーのアプデが終わった後からディスク使用率が常に100%になってロードが重い
固定回線は兎も角携帯回線がIP推進してもな
そりゃお前らにはほぼリスクねぇだろな
>>751 余程都合が悪いんだろうなあw
見てるだけで酒がうまいw
社会人だといい歳こいて2chのゲームスレに書き込みしてるのバレたらダメージデカすぎだろ
ワッチョイで防げないガイジをIPでどうにか出来ることなんてないからマジで意味ない
auひかり の人は大変だろうな
半永久的にIPかわんないから
>>754 今時スマホ持ってない化石なんて居ないんだから嫌ならスマホから書き込めば良くね?
>>756 俺にレスすんなよ雑魚シルバー
俺に楯突くならまず腕を上げろゴミ
>>760 いやまあ俺もワッチョイ表示だけど携帯回線なんだけどさ
>>761 ラッキープラチナの分際でなに言ってんの?
別にどっちでもいいけどガイジが多いスレだとIP無しはもう戻れないわ
>>762 スマホだとpcみたいにやたらと改行しなくで見やすいんだよなぁ
カジュアルの途中参加って毎回ファベーラばっかだな
いろいろお察し
IPありにしたがるガイジって自分の言い分が厳しくなった時にこいつ昔こんなレスしてる!ってマウントを取りたいだけなんだよな本当頭コッパーだわ
まぁまぁ
現状何か困ってることも無いしこのままでいいじゃん
ここはPCスレだぜ?高い金だしてゲームやる仲なんだしワイン片手に優雅にレスしようぜmademoiselleたち
ワッチョイ有りと無しってだけで書き込み内容メチャクチャ差があるから
無しを求める奴は加害側以外に説明つかない
ワッチョイ有りIP無しが一番平和でしょ
つまり現状維持
ワッチョイは消さなくてもいいけどIPありだとだいたいIP出すことに躊躇のない変な奴しか書き込まなくなって荒れなくなるけどアレになる
5ちゃんのスレはみんな仲良く平和じゃないとダメなんだってか?バカかよ雑魚シルバー
そんなものを求めるならツイッターで十分だろボケ
はつめって誰だよ女のプロゲーマーなんてややブスしかいないだろっておもったら普通に可愛いじゃんか
けんきくそむかつくわ嫌いになった父ゴミ共消えろ
>>778 バカだから気づかないのかもしれないけど
IPを出すことで生じるリスクは何も5ch内に限った話じゃないからな
おい
なんか全オペ解放されたぞ
スターター修行僧の俺がマーベリック使えるってどういうことやねん
IPはなしでいいよ
とりあえずシルバー連呼君はコテハンでもつけてね
糞の背中の話題出すたびにIP強制しようとする奴が湧いてくるからマジで相手にしなくていい
糞の関係者か、それを囲ってるフンコロガシだ
Round141でけんきの話題出してきたら
Round142で通称「顔面ヒートチャージ」と呼ばれた顔真っ赤全レス自治厨が現れて
1スレ使って延々IP導入しろって自治議論続けやがったことがある
ワッチョイIPありでいいぞCSがそうだからなうざいカスもう来なくていい
>>783 今年になってcsから流れてきた人が多いからね
リーク事件がなければここまで目の敵にされることはなかったと思うけど
おちんちんの背中の関係者がおちんぽの背脂の悪口言うやつ特定して晒してやろうってこと?
IPに関しては見事に意見割れてんな
提案したの俺だけど現状維持でいいんじゃね
ところで攻撃盾の同期バグ直った?
>>767 あぁ気分いいわ〜w
もっと苦しそうに喚いてくれや
家ゲースレってIPあっても荒れてんじゃん
ワッチョイからIPで効果出てると思った事はねーな
だけど試しにやってみたらいいんじゃね
単純に見たくない書き込みをNGにしやすいからな
ワッチョイはすぐ変えられるしあんま意味無い
「過去発言でマウント」とか訳分からん事喚いてるのもいるけど
別にこのままワッチョイ進行でも特に構わないけど
やっぱやべー奴NGしたらずっと見ずに済むのは便利だよ
ワッチョイは定期的に変わるからね
IPだと過去レス見られるとかレスできないとか言ってるのは病気だと思う
俺のIPが・・・見えないだろう?
気を悪くするな
誰も、見たヤツはいないんだから
俺は・・・
アク禁のIPに居る。
IPさえ知ればプロパイダに私怨通報できるけどな
実際それで3人くらいプロバイダから怪文書貰ったらしいし
>>781 今時IPでリスクねぇ
具体的なリスクどんなのあるか言える?
DBDにPUBG、Siegeが流行ってるのを見ると日本人って隠れんぼ大好きだよな
IPありにして
どんどん掘ってリアルで晒してやろうぜw
メニュー画面をシーズン4までの
オペレータ画面をシーズン2のまでに戻して欲しいわ
今のは全体的にセンスなさすぎなんだよ
IP論争は最終的にIP派が荒らして「な?IPいるだろ」ってなるから嫌いだわ
>>810 安心しろ
ここには既に嵐が常駐してるから問題ない
IPありだのワッチョイだのどうでもいいからsiegeの話してくれ
よく考えたら防衛してるテロリストがフラバン持ってるのガイジ度高いわ
タテ置き展開シールドマジで邪魔くせぇ
攻撃側は多少ウザイだけなのに防衛側だといざって時にウザさを感じること多すぎる
シックス部隊が使ってるガジェットを一部テロリストが使用している
シックス部隊の一部ガジェットをテロリストは無効化している
そしてACOGを取り上げた評議会はこれに対して何も声明を出していない
・・・あとはわかるな
ipでビビってる奴は俺のとーちゃん警察だから逮捕してもらう!ってレベルの脅しにひれ伏すようなもんよ
snsで顔晒すよりリスク低いわ
こんなクソダサいプロリーグロゴ初めて見た
ダウンロード&関連動画>> >>819 ちょいちょい操作効かなくなるのってそのせい?
![Tom Clancy](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/EoyfrzR.png)
5本 ->画像>6枚 ' border=no />
クラッシュとか弱体化しとる場合じゃないぞ
ファベーラに途中参加としてめっっちゃマッチングするんだけどそろそろ他のマップが遊びたいよubi
あとバグを早く直してくれよubi
100%って
ユーロカップってピックBANじゃないのか
小さい頃おばあちゃんが言ってたIP表示したい人はslipコマンドで表示してしてない人を正規NGしたらいいって
98ラウンド中20ラウンドはBANされなかったんでしょ
あぁそういう事か
こうしてみるとミラと同じレベルの扱いなんだなライオン
あれだけ猛威を振るってたyingが全然使われてないな これならnerfされないかな
力!
かっけーじゃんプロチームヘッドギアユニホーム武器スキン買わせろ!目立つ色で
トゥイッチ0%かよって思ったけどミラいなきゃ別オペ使う方がいいからしょうがねぇか
プロリーグでもスレッジの方が使われてるとかここの雑魚シルバー敗北だろwww
認めろゴミども
スレッジの方が出来ること多いし当たり前だよな
ここの馬鹿はバックはスレッジの上位互換やら抜かしてたが
ダイヤなったからマウント取り放題や
![Tom Clancy](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/SCv1Tu5.jpg)
5本 ->画像>6枚 ' border=no />
23の増減とかでよくランクあげられるよな すげぇわ
そもそもこのゲームのガジェットに上位互換と言えるものなんて精々バリスティックシールドとフラッシュシールドとか防弾カメラとevil eyeぐらいのもんなんだよなぁ
ランク至上主義のこのスレでは誰も
>>837に逆らえない
>>839 おうパーティーでもダイヤ行けるのはすごいことやと思ってるで😎
>>840 高レート帯だと格下とマッチングすることが多いから勝率は高いが変動値は小さいってことがよく起こる
パーティ組んでもダイヤ行けない奴なんていっぱいいるしな
今チーターとか少ないのかね
>>846 一回だけJune.krってハッカーとあたった
ダウンロード&関連動画>> えぇ...これいかんでしょ
5分30秒から先は見なくていいぞ
CMましましの糞YouTuberの動画なんて僅かでも見る気がしない
cm飛ばすアドオン使ってても広告費って相手にハイルノ?
>>847 電話認証追加してもいるんじゃあんま意味ないな
PC単体でいくらでも認証できるらしいけど
この糞ゲーいつになったら下げランなくすの?
UBIの技術力じゃ無理か
>>849 簡単に言えば盾職が右向くとゲームサーバー側では左向いてることになる
盾の同期ズレと合わさって今シーズンはガバガバ
これが全てだから動画は見なくていい
>>824 なかなか良いデータやな
ミラの0/0とかやばすぎない?デュエマの殿堂入りかよ
まだ盾の同期の話してんのかよTTSで修正されてんのに
いちいち五月蝿えなぁばーか
>>364 アンチウィルスソフトとかWindowsの通知みたいに画面に新しいウインドウとして通知を出して来られるとフルスクリーンは解除されてしまうよ
>>854 ミリ置きとか裏取りとかがレベル違うしプレイヤー毎の立ち回りにクセが強く出てくる でも結局はエイムの暴力だったりもする
>>845 はぇ〜万年プラ3が限界の俺にはわからん世界だ
>>352 あの銃レーザービームだしロングバレルくらいしか付けれるの無くないか?
近距離で撃ち合うならロングバレルはいらないわな
というかロングバレルがその効果を発揮するような遠距離でどの程度撃ち合うのかという話でもあるし
付けるもの無いなら素直にフラッシュハイダーでマズルフラッシュ消せばいいとも思うし
角からロングバレルがはみ出している事に気づかない特殊部隊
とりあえず拡張バレルの説明
Extended Barrel is pointless? - Rainbow Six | Siege Rogue-9
ダウンロード&関連動画>>
毎回アメリカのYouTubeのトレンド1位になってるFaZe Rugってどのゲームやってるプロなんだろ
てかFaZeってそんな有名なんだ
FaZeとOpTicが全クランの中で1番知名度があると思う その次はfnaticとか?
CSでcodやってる時はめっちゃ聞いたけど最近全く聞かないな
テロハンやるとクラッシュするのが1番ムカつく
腐るほどレポート届いてるだろうしはよ治せゴミ
lion基本的に糞オペだけど尋問された時に対抗できるからそのタイミングだけは欲しいな
cs版ってランクでも設置時間5秒なのかよ
pcもcsに合わせると言う奇跡的なこと起きないかな
日本で有名なプロゲームチームでシージやってんのCAGとNinjaくらい?俺は全然詳しくないから合ってるか知らんけど
>>721 メルトンはリスキル失敗して暴言吐かれたのを全て自分に都合良く編集するクズではあるけど
スキルを惜しみなく配信してくれるクズだからな
初心者鯖で無双配信して役に立たない凸動画で
養分量産してくれるけんきアップルとは違う
父背が量産した雑魚ガキを、メルトンから学んだスキルで処理するのが日本シージ
逆にNinjaてどこのことよ
Rsk Ninjas Gamimgのことなら活動期間短いしSCARZの方がよっぽど有名だぞ
デトネーション
デトネーター
どっちも知名度あるな
IPありとワッチョイが並列してIPスレ過疎ってワッチョイに自然統合されるに5タチャンカ
安価踏んだ奴がちゃんとスレ立てればそこに人が集まると思います
IPあっても暴れる奴は暴れるしなぁ
まぁ自演は少なくなると思うけど
このスレにIPはいらないっしょ
ワッチョイ変えまくって暴れてるやつは現状いないし
まぁそういう奴がいたとしてIP出しても無駄だしな
それならワッチョイでも同じじゃん
変わるのも週一だしその労力を惜しんで自分のIP晒したいとは思わないな
NGしても安価つけずに触って間接的に見えることも多いし
それを無駄って言い切る奴はラスイチになったらafkしてそう
それは5ちゃんに熱あげすぎ
勝ち負けの問題じゃないんだよ
>>887 敵味方全員にLionかかってるシージなんてやりたくないわ
相手はMuteジャマー何個も持ってるのに
IPでNGできるって言っても携帯回線はコロコロとIPも変わるからな
結局荒らしに多い携帯回線はワッチョイでNGするから意味が薄い
毎回一人で直攻めして一人で死んでくフレンドになんて言えば足並み揃えてくれると思う?
こっちが揃えてようにも中の人数も環境も確認する前に入っちゃうから結局団子になって遊撃にケツ掘られるんだが
先に死ぬフレと遊撃にケツガン掘りされるの関係ある?
R6S statuって過去ランク見れなかったっけ?
>>893 「何時まで凸ガチャに味方つき合わせてるの?ガチャやりたければ一人で携帯相手に気が済むまで回してろよ」
シージ用に作ったフレンドなら切ったほうがいい
別ゲーもやる仲ならシージには誘わないほうがいい
ペアで動いて俺が周辺警戒してるから、この部屋ドローンで回してくれへん?と言う
と言うか一人または二人で多方向攻めが基本だろ
足並み揃えるのは目標突入と詰めるときだけだろ
問題なのは脳死凸かます奴はドローン使わないところなんだよな
直前にドローンでクリアする場所減らしておかないと確実にデスするのにその状態で凸するのはリスクが高すぎる
すぐ死ぬやつのドローンは準備フェイズにボム特攻して壊されてる
登録したプレイヤーと同じチームにならないフィルタ的なのが欲しい
トロール引かなくなるならマッチ時間倍になってもいいわ
最後まで生き残るけど最初のドローンは特攻させるで。
でも特攻させるのと脳死でドローンを壊させるのは違うと思うんだ
始めに凸するバリケ付近にドローンを置いてるわ
最近はマーベリックでバリケ下をほぼ無音で開けて侵入するのにハマってる
殴るより音がしないし、足3サプレッサーでMGSみたいなプレイしてるわ
IP有りにしたがってるのは父の背中関係者やぞ
毎回父の背中が叩かれるとIP有りの話題出してくる奴居るから
マーベリック使う気が起きないんだよな
強い強いって言われてるから気になるんだけど結局割役の照美か由美子使っちゃう割奴隷
脳死凸とドローン特攻は重なりやすいと思う
当然誰しもがそういうんじゃないだろうけどさ
カジュアルなんかだとドローン使ってダラダラ入れるから特攻はさせんわ
>>908 周りの音とか聞いたり状況で開ける穴違うし、頭使う
ヒバナテルミは大きい音出して今からここ開けるって予告するからその音に紛れて別方向から突撃するのも状況によってはあり
穴が空くことで壁の向こうの音が聞こえるようになるのも強い 音で敵の位置を把握できる
そもそもAsh脳死凸って、あのBeauloですら配信では失敗しまくってるからな
ツイッターにオナニーキルクリップ上げたい奴がよくAshで雑魚死してるけどやっててつまらんから辞めてくれぇ?
クラブハウスのマーベリックはなかなかのインチキぶりだと思う
>>904 拠点が離れてるテーマパーク2階みたいなのは中にドローン置いてあるかどうかがめっちゃ重要だよな
Ash凸は新シーズンで低ランクスタートしてさっさと脱出したいときにしかやらないな
海岸線でマベカス使うやつは足元注意しろよ
と今朝見た知識をさも自分のモノのようにひけらかしてみる
ashオナニークリップマンは本当に怖いな
認定戦で一緒になったけどドローン回さない、即死、暴言は当たり前
敵の遊撃が俺の事狙ってたモンで迎撃したらオナクリマンが横から入って来て負傷入れ、トドメは俺がいれたら暴言&FF、しかもその後追加で来た遊撃に殺される
防衛では毎ラウンドカベイラ即ピック(ちなみにオレゴン)しかも落とし戸閉めないで遊撃行って毎回戻ってこないで即死
ラウンド後半になると俺がスモークで工事中わざと射線入って来て誤射するようにしてくるし
マジで戦慄だったわ
強化したハッチの上にシールド置いたらペレット潰せんの?
フレがインしないから試せない
Ps4でプラチナ1だったけどpc来たらブロンズ1になって草草なんだけど。キルレは1.9あるから、足は引っ張ってないとおもうんだけどなぁ
逆に考えるんだ。ブロンズまで落ちてるからキルレを稼げるんだ、と。
まあ毎度だけどキルレだけ見てたって意味ないし。
まさかとは思うが、もしコントローラーでプレイしてたらAshグレでヘッドショットするからな
キルレはどんどん下がってくのにランクは上がってくわ(1以下)
味方におんぶに抱っこで申し訳なくなってくる
キルレと言うよりキル稼がない癖にアタッカー選ぶ奴の方が迷惑
Csでもプラチナいけるスキルがあるなら単純に操作に慣れてないなんじゃないのかと思うけどキルレ高いって事はエイム合わせられてるって事だしな
移って来たばっかって事は解放してないオペレーターピック出来なくて不利になっちゃってるんじゃね、ミラとかヒバナとか
久しぶりに触ったけどBBの銃ってこんな糞なんだっけ
BBは銃がこれ以上強くなってもヤバイからまあ……
SR-25とSCARどっち選ぶかホント迷う
今なら通常使用はSCAR一択じゃね
マベが開けた穴を覗くとかならSR-25もアリだけど
>>933 このラウンドIQとエラの追いかけっことかブリチャキルとかそこそこ面白かったわ
その1つ前のラウンドだったしそもそもIQとエラ壁一枚挟んだだけだったゾ…
>>923 確かにブロンズまで落ちてるからキルレ高いと思う。csと比べても低ランク帯でもエイム力すごく良くてクラッチが決めにくいですよね。流石にマウスですw
まだ10回くらいしかランクやってないから、やってたら適正にいけるはずwゴールド2くらいを目指したいとおもいます!
>>931 それは凄い
タチャンカはヨットみたいな壁抜きしにくいマップが強い
lmg使わなければ余裕よ
それはタチャンカではないけど
スピードグリッチ修正すんならさっさとリワークしろや
nerfは光の速度より早いくせにbuffが遅すぎんだよ
iqからフラグ奪って上げた先がフィンカって相当クソだよな
実質攻撃側のフラグ没収と言ってるようなもん
もっとまともなオペに上げれなかったのか
>>907 IP出したら関係者で擁護できなくなるじゃん
俺はモンタ使ってガシャガシャパンパンシャカシャカ敵のヘイト稼ぎつつ味方が横合いからキルを取るのに生きがいを感じるんだ
キルレ低いから脱糞してええか
>>939 遊撃出れば足音が煩くて撃ち合いに強くないだけのガジェットがないオペだから立ち回りで4キルくらいは取れることもある
連携取れてる相手にも機関銃使ってた4キルなら凄いと思う
すいません、質問です。
今からはじめようと思いますが、UBIストアでセールしているアドバンスドエディションで問題ないですか?
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
だめでした。他の方お願いします。
FPS limitを144+3くらいに設定しても余裕でCPU使用率100%いくわ
なんとかしろやUBI
途中抜けと途中参加の押収の結果オペがいなくてドローになったわ
マップはふぁべーら
スレ立て乙
ash凸カベイラサンポが嫌なら自分で即ピして真面目にやればいいぞ
ただしカベイラで真面目に着実に勝てるプレイするのはかなり難しいし頭使う
即ピして直前で他のオペにすればいい
野良が地雷モンタやってたからこの方法でピックバンしたわ
俺もそれやるためにカベイラ持ってるぞ
まあビジル使われるんですけどね
そんなことしてるからいつまでもシルバーから抜け出せないんだろうな
好きなの使わせて負けたらはい次くらいでいいのにアホかよ
自分は正義だと思ってるこう言う奴が何よりも害悪なんだよなあ
お前らのような心が狭いカスはパーティでやるかオンラインに来ないでくれ
このスレの住民はちょっとVCでタメ口使われただけでチャット・VC全ミュートとかするガイジインキャも居るからな
マジでこのスレの住民はソロ専の便所の落書きくらいにしかなってない
クラッシュのナーフで産廃とか言う奴は大体ぼっち
もしくは強オペ使って強くなったと勘違いしてしまったシルバー
強いやつはどのオペ使っても強いと思うけど
レベル250超えた今でもIQのじゃじゃ馬ARだけは遠距離戦で敵に当てられない
カジュアルでキック投票入れてるのってなんで?
生き残ってた味方に突然投票入ったんだけどなんかやらかしたのかな
カジュアルは好きな時に抜けていいよ
あんなの真面目にやってる奴居ないから
カベイラでオナニーしたいやつはカジュアルで好きなだけやれ
カジュアルはTrollじゃなければ基本何しても良いと思うけど
銀行正面玄関リスキルだけは許せない
銀行リスキル相手から五分五分の勝負に行ってるんだからフェア
ソロでコッパーに落ちたらサゲランやら荒らしで二度とブロンズに戻れないね、明日レンコン買って屈伸するわ、せっかくブーストつけて楽しくやろうとしたのにUBI酷いわ
>>982 屈伸する、必要悪が必要だと3連休で悟った
蓮根で屈伸して必要悪・・・?
ケツで蓮根押し潰したらそら行儀悪いと思うが
コッパーはなるべくしてなるからな
まともならいくらソロでもコッパーまで落ちない
サッチャー通信の途絶える心配のない6インチのナイフ使わないかな
認定行ったら、毎ラウンドミラ壁逆向きに補強するゴミいたからTKしたけど多分下げランだよね?
たまにSMG11使うとやっぱダメだな
テロハンとかで意識して使う分には何とか制御できるけど
混戦で持ち替えると上にぶっとぶ
そら認定なんだからミラ分からん奴もいるだろ・・・
ミラ本人がやってるならまだしも他の奴だろうし
TKするくらいなら言えばいいだろ・・・
ソロランでブロンズ以下に落ちたら這い上がるためには15キルくらいのキャリー能力が必要になる
それも負けラウンドの無駄キルじゃなくちゃんと勝ちに繋げるためのキルで
初心者の頃はどうやったらシルバー以上に上がれるのかと疑問に思ってたが知識とエイムが付いてくるとどうやったらシルバー以下になるんだって疑問になったわ
>>989 認定戦なんだからダイヤ目指す猛者も
コッパーまで落ちる予定のチンパンジーも仲良くゴールド4に混ざる
イングレで開通した壁塞いで回るやつとか本当に殺したくなる
なんかcodやっていたせいなのかempグレネードの効果範囲が小さく感じるわ
いっそスコアストリークの方のemp
でも持ってきてくれればいいのに
この前カジュアルで、ここにミラ貼って!って初心者が自前で補強して指示してくれた時には感動したなぁ
補強壁逆なんだけどさ
早く自分で使って理解してくれ
みつお
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 45分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211080916ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1538668863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round157 YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round76
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round89
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round59
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round80
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round93
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round91
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round88
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round96
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round 34
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round85
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round88
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round86
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round84
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round 39
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round88
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round 24
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round 42
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round57
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round90
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round101
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round140
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round163
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round135
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round156
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round150
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round103
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round181
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round100
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round189
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round111
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round190
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round123
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round148
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round105
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round182
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round131
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round144
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round142
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round161
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round114
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round104
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round146
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round172
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round117
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round158
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round173
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round143
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round186
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round133
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round108
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round164
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round151
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round170
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round127
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round120
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round129
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round141
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round121
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round149
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round187
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round107
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round178
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round166
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round152
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round122
18:09:16 up 28 days, 19:12, 2 users, load average: 97.70, 116.22, 119.01
in 1.8134751319885 sec
@0.089015960693359@0b7 on 021108
|