◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part14 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1545400617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※テンプレ必読※
初心者上級者問わず幅広く質問してください。
ただし、一度はスレ内検索して同じ質問がないか確かめること。
■公式
http://www.deadbydaylight.com/ ■公式フォーラム
https://forum.deadbydaylight.com/en/ ■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/381210/ ■UPDATE詳細
https://steamcommunity.com/groups/Dead_By_Daylight_JP/discussions/0/358415738215314766/?ctp=10 ■日本語wiki
http://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/ ■英語wiki
http://deadbydaylight.gamepedia.com/Dead_by_Daylight_Wiki ■前スレ
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part13
http://2chb.net/r/gamef/1542367921/ ■本スレ
Dead by daylight Part336
http://2chb.net/r/gamef/1545395519/ ■関連スレ
【PS4/XBOX1】Dead by Daylight part314
http://2chb.net/r/famicom/1545316908/ 【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】part24
http://2chb.net/r/streaming/1544771083/ 【Dead by Daylight】PC(パソコン)版晒しスレ【PS4家庭機はダメ】 part12
http://2chb.net/r/net/1539168992/ 次スレは
>>970が宣言してから立てる
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) Q.データが消失した
A.
公式
http://steamcommunity.com/app/381210/discussions/ (2017年8月)セーブデータが消えたらこれを読め
http://steamcommunity.com/app/381210/discussions/16/1471967615864902456/ [email protected]に以下の情報を提供
1. 自分のsteamのプロフィールページのリンク
例:
http://steamcommunity.com/id/Suggestive_leg 2.セーブがなくなる前のプレイ時間
3.元々プレステージを達成していたキャラクター
4.画面のキャプチャと入力したプレーヤーIDのバージョン
設定ページの下部にあります。残念ながら、ゲームからコピーはできません。
入力間違いを避けるために、スクリーンキャプチャを提供してください。
Player IDの例を次に示します。c6c832d0-bcaa-11e6-a04f-63514e0f3f2a(Sceenshotsは必須です)
※自動返信メールが来ない場合は、再送する
来ても2週間以上かかるケースもあるので、催促をすることも推奨
Q.初心者は何から始めればいい?
1【初心者向けサバイバー】
クローデット、非常に隠密性が高い
2【初心者向け固有パーク】
セルフケア/自己治療(クローデット固有パーク)
スプリントバースト/全力疾走(メグ固有パーク)
3【お勧めキラー固有パーク】
バーベキュー&チリ(カニバル固有パーク)※ポイント稼ぎに最適
ヘクスルイン/破滅(ハグ固有パーク)
4【マップの構造がよくわからない】
スチームコミュニティにマップ詳細を作ってくれた方が居るので使わせてもらおう
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=885886866 6【発電機のスキルチェックが難しい】
Flash上でスキルチェックを再現したサイトがあるので練習しよう
http://www.mistersyms.com/tools/gitgud/ 【よくある質問とその回答】
Q.何をするとBANされるの?
A.
[JP]【必読】ゲーム内BANの対象となる行為について
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1129820661 Q.切断と退出(Leave)の違いってなに?
A.切断はインターネット回線を切断して、強制的にゲームを終わらせる方法 回線が切れたようなアイコンが出る
退出(Leave)はゲーム内に用意してある、ゲームから退出ボタンを押して出ること
切断した側はアイテム減らないが、切断率によってソフトBANされる様になったので絶対に意図的にしてはいけない行為。
またその他にもポイントやアイテムで他人に迷惑をかける
Q.吊られた時にバンザイしている鯖がいるのですが
A.鬼が近くにいることを示している 日本以外の国では逆に今助けれるから助けないと諦めるぞの意味で使う人も多い
Q.いらないティーチャブルパークは取らなくてもいいですか?
A.取らないことも可能だが、その後ずっと出続ける また30と35レベのティーチャブルいずれも取らずに40レベのティーチャブルを取ることは出来ない
Q.プレステージはしたほうがいいですか?
レア出現率は微差なので、メインで使わないキャラはプレステしない人が多いと思う
Q.ゲームが起動しませんorエラーメッセージが出ます
A.再起動しても直らなければデータのバックアップを取った上で、steamで整合性の確認(ググって)もしくはアンインストールをしてみる
それでも起動しなければ常駐ソフトが何か悪さをしている可能性がある。どうしても直らなければ質問を
Q.デイリーが消せない
A.3つ溜まった次の日にゴミ箱マークが押せるようになる
Q.デイリーが達成できない
A.デイリーの4個目が溜まってるときに1つ達成して追加されても確定されない 再起動すると新しいデイリーが更新される
Q.パークの説明と実際の効果が違う
A.日本語化されるまで多少の時間が掛かる為、英語になっていたり誤訳や実際とは異なる状態で放置されてる場合がある
Q.○○ができない
A.とりあえず再起動
Q.全然マッチングしない
A.低ランク帯はキラーが過多なため、キラーはマッチングに時間がかかる(深夜はマッチングしやすくなる模様)
それぞれのランク帯でマッチングのしやすさが変わるが、バグの可能性もあるので一度タイトルに戻る事もあり
Q.どうやって地域を変えるか
A.現在は地域は変更出来ず、アジア圏の人とマッチングする可能性が高い
Q.這いずり中に治療拒否できる?
A.治療拒否はshift + WASD(ダッシュ)、またはエモーション
Q.担いだら1秒で抜けられた
A. Decisive Strike(決死の一撃)(通称DS)
Q.一発ではいずりにされた
A.パークのHex:No One Escapes Death(呪詛:何者も死から逃れること能わず)かHex:Devour Hope(呪術:貪られる希望)、マイケルのレベル3
Q.フックを使わずにいきなり殺された
A.Memento mori(オファーリング)、Hex:DevourHope(パーク)、TheShape(MichaelMyers)のTombstone系アドオン2種(立ちメメント)で可能
Q.足の速いキラーがいる
A.蜘蛛パーク、ノーワンパーク、Devour Hope(フック吊り10秒後に10秒間5%UP)、血の渇望、レイスアドオン等で速くなる。ラグが大きく関係する。キラーがキーボードかパッドかでも体感速度が違う。
Q.他キャラのパークを使えるか
A.30,35,40レベルでteachable perkを取得で他キャラのBloodwebに固有パークが出現。取得済みの物は出現しない。
Q.ラグい相手と当たる
A.名前の横、もしくはチャット欄の右でpingがチェックできる
Q.なぜサバはゲート解放後の出口で待機しているか
A.他サバをフォローする。キラーに一発殴られて脱出し、No one(一発ダウン)の有無を知らせる。 煽りと受け取られることもある。用がなければさっさと脱出が良い。
Q.なぜずっと隠れていても鬼に見つかるか
A.動かないと頭上にカラスが集まり、最終的にキラーに爆発音通知がいく。
他にWhispers(パーク)や、レイスのAll Seeingとマイケルの鏡系アドオン(透視アドオン)。走り等の物音や身じろぎ、草揺れで見つかる
Q.どうやってチーターを通報するか (チート勘違いに注意。上記ディサイシブ、メメント、一発ダウン、足が速い、場所バレ等)
A.Steamの表示→プレイヤー→前のゲームの参加者一覧が出るのでチート使用者のプロフィールをクリック。 メニュー→違反行為の報告。
Q.新キャラが表示されない
A.Steam→ライブラリ→ストアでDLCを検索→DLCをインストール
Q.対キラーで、名前やプロフィールを見たい
A.現Verではゲーム終了後のリザルト画面でしか確認できない
(Ver2.4.0現在リザルト画面からキラー・サバイバー共にプロフィールを見ることができない)
スレ内で使われる省略語一覧
完全に日本語化されたのは最近なため、昔は英語しかなかった名残で英語の略が多い
【パーク編】
クイクワ=Quick&Quiet(素早く静かに)
スプバ=Sprint Burst(全力疾走)
バランス=Balanced Landing(スマートな着地)
オブオブ=Object of Obsession(執念の対象)
DS=Decisive Strike(決死の一撃)
ボロタイ=Borrowed Time(与えられた猶予)
板壊し=Brutal Strength(野蛮な力)
タナト=Thanatophobia(死恐怖症)
ナスコ=A Nurse's Calling(看護士の呼び声)
蜘蛛=Play with your Food(弄ばれる獲物)
デボア= Hex:Devour Hope(呪術:貪られる希望)
オバチャ=Overcharge(過充電)
スモゲ= Small Game(小さな獲物)
キンドレット=Kindred(血族)
猫= Spine Chill(凍りつく背筋)
鉄腕=Iron Grasp(鉄の握力)
カラス=Spies From The Shadows(影の中の密偵)
ウィスパー=Whispers(囁き)
心消し=Insidious(狡猾)
ノーワン=Hex:No One Escapes Death(呪詛:何者も死から逃れること能わず)
パーク一覧
https://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/32.html Q.走りながらキラーを振り返る動作がうまくいきません
A.マウスを左に動かして後ろを向く場合キーボードは
W(前向き)→WA(左前方)→A(左向き)→AS(左後方)→S(後ろ向き)みたいな感じで段階を踏んでやる
Q.SWFって何?
Survive With Friends(フレンドと生き残る)
フレンドとパーティー組んでプレイする事
Q.どの行為が煽りなの?
A.
1【あらゆる状況】
ライトクリック連打によるスパム行為
2【ゲート開通後】
ゲート内で屈伸し続ける又は屈伸連打。窓枠、ロッカーの音を連続で鬼に通知させる行為。ゲート電源通電前に囮役がやることも多々あるが過度な場合は煽り行為になるため注意。その他、キラーに対して無意味に残業させる行為
3【チェイス中】
グルグルポイントの板や強ポジ窓枠の待機中に屈伸連打
4【フック釣り中】
釣ったサバイバーを連続で攻撃し嬲る行為、俗に言うケバブ。相手を救出できないようにフェイスキャンプする。マウスを上下させキラーを頷かせる行為を繰り返す。ただし上記した煽り行為に対しての報復として使われる事もある。その場合は自己責任
Q.キラーで迷惑プレイヤーによく遭遇する
A.過去のDBDスレで挙がった話を総合すると煽りマンは韓国プレイヤーが多く、チート、ラグアーマー等は中国プレイヤーが多いようだ。日本プレイヤーの場合はボイスチャットチームで気が大きくなっている奴や動画配信者が迷惑行為をしているという報告が過去あった
Q.迷惑プレイヤーとのプレイを拒否したい
A.現Verではゲーム内ブロックリストは未実装。Steam内ブロックでは普通にマッチングする。PeerBlock等を使い迷惑プレイヤーの多い韓国・中国等を国毎ブロックする方法もあるが、全てをブロックできず気休め程度。
一番無難な方法はロビーからサバイバーのプロフィールを確認し解散する事
Q.Peerblockってなに?
A.以下転載
1.
http://the-fool.me/pc/software/peerblock.html このサイトの説明を読みPeerBlockを導入
2.導入したらListManagerをクリックしてAddをクリック、その中のAddURLに国別ipリストのurlをblockとして入力
http://www.eastcourt-rokko.com/domain/cctld.html こちらで国別ドメインメイを検索して=の後にブロックしたい国のドメインコードを小文字で入力するだけでよい
例オーストラリア遮断
http://list.iblocklist.com/?list=au オススメ
オーストラリア(au) 中国(cn) 香港(hk) インドネシア(id) インド(in)
カンボジア(kh) 韓国(kr) マカオ(mo) マレーシア(my) ネパール(np)
フィリピン(ph) ロシア(ru) シンガポール(sg) タイ(th) 台湾(tw) ベトナム(vn)
ValveのIPは許可してね
http://list.iblocklist.com/?list=steam これリスト管理から追加でおk だけど十分じゃないっぽいのであとはその都度自分で許可リスト作って足してこ
PBでIPを弾いた場合、中継鯖経由で接続されるので
IPフィルタと中継鯖弾きの両方をやってようやく対戦したくない相手とマッチングしないで済むようになる
前スレの998です、キーボードで誤作動防止のロックが掛かっていて、解除してウィンドウボタン使えました!お騒がせしました!
鯖側で、フレディ君相手の時いつも夢落ち直後に一発貰っちゃうんですけど、どうするのが良いんですかね?秒数数えて丁度いいタイミングで板窓使うのがやっぱりベストなのかな?スプバは持ってないです。
新しいパソコンに変えたので質問ですが、
旧パソコンからSteamのダウンロードデータなどを移動させる事は可能でしょうか?
ダウンロードの時間を減らしたいと考えています。
>>23 一撃貰うの前提で強ポジ走り込んで一撃貰って加速して離して強ポジ勝負でよくね?どうせ夢入ったらくっついてるでしょ。
どうしても強ポジない場所なら夢入る前に板窓で一撃目貰わないで逃げた方がいいけど。
ビリー使ってるんですが
板を割るとき足で割るのとチェンソーで割るのどちらが早いですか?
アドオンはキャブレターとトンプソンです
なるほど、負傷前提でチェイスね。ありがとうございます。
>>24 steamの蔵をインスコする時にデータフォルダを指定し直せばインスコ不要になるはずだが
windowsプログラム内の中では未登記となるからアンインスコはsteamの蔵からやることになる。
このあたり後々の事考えて不安なら入れなおしたほうが安全。
>>26 チェーンソーで板を割るときは基本的にチェイス中にチャージして移動し板倒させた直後にチャージ完了板割りが理想。
板倒させてからチャージしたのではかなり遅いから蹴った方が早いと思われる。
一つ質問を
放置鬼(BOT)を見つけた場合どれくらいの動画を撮影すればいいんですかね?
リザルトまで映せば大丈夫?
>>29 自分が前やったのはゲート開放後にbottingしてる様子を10秒ぐらい近くで見てから脱出してリザルトでキラーの名前が見えるまでの1,2分の動画
開発がそんな長い動画見るとも思えないし十分だと
一回攻撃した後よく見落とすんですがこれは慣れるしかないですかね?
追跡者は一応付けてます
肉屋やシャドボも付けた方がいいですかね?
>>30 ありがとう
ちょうど撮影できたから送っておく
>>29 ゲーム内レポート(試合後のサムズダウンボタンから)必須だから注意
面倒くさいがそれに動画URL貼り付けるのが一番いい
試合中の動画の長さは一試合丸々にした方がいいしリザルトも撮影
一発永久BANで重いからルール読んでも通電後ちょっと武器振ってるだけじゃ無理じゃないかね
・前のルール
3. Botting
Killer spawns and stays at one place, hitting air the whole time. He doesn’t move or change the hit pattern even if gates are opened and some of the Survivors are already gone. Video of the match (showing the tally screen is crucial) is mandatory.*
・今のルール
UNSPORTSMANLIKE CONDUCT
Botting
Lag switching
Disconnects (leaving the match before killed or sacrificed) - DO NOT REPORT
For both Botting and Lag switching, in-game reports are REQUIRED / Customer Support ticket OPTIONAL
PC版をゲームパッドを使ってプレイしているのですがアイテムを持っている
状態でアナログスティックを操作するとピロンピロンと常に音が鳴ってしまいます。
何か直す方法はあるのでしょうか?
キラー操作でマウスとキーボードでのプレイなのですが、マウスを動かして視点移動するのですが移動する範囲、視点動かせる範囲が狭いのはこんなものなんでしょうか?
例えば振り向く時にマウスパッドの端までマウスを動かして、その後マウスを持ち上げてパッドの端へ戻してもう一回端まで動かすのですがやりにくいので何か良い方法ないでしょうか?
90度程度でしか視点が動かせずどうしても無駄な操作が入るので改善する方法があれば教えて頂きたいです
ゲーム内設定もしくはマウスのソフトウェアドライバーからマウスの感度調節して下さい
PCゲーム自体初めてやるので変な質問ばっかりしてすみませんでした、dpiを設定し直して大分マシになりました
>>29 たまにしかいねんだから別によくね?適当にポイント稼いででていけよ。まじめかお前
何がきにいらねえの?器が小さいぞお前
>>31ですがいまいちどんなパーク構成がいいのかわかりません
ちなみにレイスとヒルビリーがメインです
BOTキラーは開発が明確にBAN対象だってアナウンスしてるんだが
凄まじく頭の悪い奴って存在するんだな
ウンコが長引いちゃっただけかもしれないし
武器振ってたらBOTだろうけど
俺は修理して周り走ってポイント貰って帰ってるね
>>31 見失う要因は@喰らい後サバイバーの加速Aキラーの血糊拭き取りモーションの2つ。
@に関しては殴る前に相手が逃げ込みそうな場所をいくつか先読みしておく。
闇雲に殴ってたら毎回逃げてから当てずっぽうな散策を時間を浪費することになる。
Aはキラーによって最良の視点が異なるがマウスで視点を右か左に振って視界の良い隙間から逃走中の相手を捕捉する。
後はCスクラッチを見るD地面の血糊を見るで追跡すれば見失うことはない。
CとDが苦手ならチェイスに慣れるまで追跡系のパークで固めるのがオススメ。
レイス育てて追跡者と闇よりい出し者と追跡者を取りずさんな肉屋とか混ぜるのが脱初心者最短ルート。
ノーパークでもチェイス出来てバベチリやナースコールや囁きが欲しくなったら中級者の仲間入り。
>>45 Bは?
>>31 つーか音でも方向わかるよ
ヘッドフォンするとよいよ
>>41 初心者でレイス使ってるならば相手をまず観察する事。
試合捨てて良いからわざと相手が見える近くで透明化解除し追跡してサバイバーの行動パターンを分析する。
慣れてきたら発電機付近の壁裏とか見えない所で透明化を解除して相手の逃走ルートを読むのが必修項目。
ヒルビリーは高速移動に慣れてからが本番なのでこちらも試合捨てて練習しチェイスに慣れること。
あとはチェーソーをチャージするタイミング掴んでチェイス中窓超えてる途中の相手に当てたり
出入り口を読んで背中から切ったりゼロ距離でも当てられるようになる必要もある。
パークはキラーの長所を伸ばす方向と自分の苦手を補う方向のに種類だが最初は苦手な物を対策した方が良い。
板対策で不屈小屋対策でまやかし這いずり対策で鹿猟師空振り対策で無慈悲などがオススメ。
とにかく腐らないパークを選べば無駄がないのでそこんとこ注意して選ぶ。
>>46 すまんBが抜けたがこれはズバリ殴る場所を考えるw
殴れるけどそこで殴ると確実に見失う入り組んだ場所とかセルフケアしやすい隠れられる場所が多い所は避ける。
二回殴って這いずりが目的ならば二発目をいかに入れやすいところへ追い込むが考える必要がある。
いや一発殴った後見失うレベルなら白ランだろ?
なら相手も白ラン鯖なんだからそんな鯖観察したとこで無意味
まだ鯖の動画でも見てたほうがいくらかマシ
>>49 開始数時間とかこのゲーム最近始めた人ならば全てが知らんことだらけでしょ。
サバイバーが出来る行動出来ない無理な行動等は体で覚えるしかないよwikiとかに書いてないしね。
ひたすら逃げるタイプすぐ隠れるタイプ救助しようとする奴仲間捨てる奴等は早いうちに把握出来るようになる方が良い。
あとこのゲームて見てやるのと自分でやるのとは全然違うとにかくプレッシャーだらけのゲームだからね。
動画は上手い人ばかりだかられぷちんとかしょこ等の動画を見てもうますぎて初心者は参考にならない。
見るのとやるのが違うって言うなら自分で鯖やればいいだけ
キラーで試合捨てて白ランクの鯖を観察とか意味不明なことしなくていい
>>35 これはマウス操作をハイセンシにするしか方法はない。
文字だと伝えにくいがOS側の目盛り7〜8分目に設定し180度振り向き2〜3cmくらいにしてゲーム側の設定も100%にする。
このゲームに関してはマウスをマウスパッドの上で持ち上げてブンブンやってたら一生上達しない。
ローセンシだとサバイバーの機敏な動きによるゼロ距離振り返り切り抜けに対し殴りが追いつけず防げないから厳しい。
ローセンシだと至近距離チェーンソーなんか赤帯の人達に対してかすりさえもしないと思う。
チェイス本体は自分で鯖やってやりたいこととやられたら嫌なことを体と観戦で覚えた方がいい
間合いとか操作自体はキラーやるしかないけど
>>53 上達のコツてサバイバーの時やられたこ事を自分がキラーの時に思い出して100%同じ事やってやるこれが一番かもなw
このゲームの上達は基本的にいかにやられまくって有利不利を火傷しながら覚えてそれをプレイ中忘れないかが鍵。
やられた時に覚えた執念とか技術向上のための情熱みたいなものを持ってないと上手くならないよね。
ティーチャブルパークってわざと取らない選択肢もありなのでしょうか?
他のパークを出現しやすくなったりしますかね?
前スレの後半でも出てた話題だけどキラーだけ正常に試合が開始できない不具合発生してる症状の人っていますか?
サバは問題なく開始できてキラーだけ60秒時間いっぱい開始からの無限ロードの相手4人切断扱いリザルトになるんだけど
2.4以降に発生してる問題で日本語サポに問い合わせて返ってきたトラブルシューティングも特に意味を成さない状態
キラーだけできないからホストで開始できない何らかの不具合なんだろうけど専サバ開くまでサバ専になるしかないのか
>>55 自分が取りたい目的のものが出やすくなるか?て話しなら運だと思う。
いくらBPつぎ込んでも出ないものはとことん出てこないのがこのゲームだからw
セールなので購入を検討しているのですがどれを買えばよいのでしょうか?
The Saw® Big Bundleは映画が付いているだけでこの値段なのでしょうか?
>>56 昔からこの手の奴通信関係の不具合あるけどクライアントの整合性を確認でダメなら諦めるしかない。
新キラー入れるくらいなら本来は不具合の修正が先だろうな。
>>58 セット品で買うなら他セットの方が無駄がないDXにはβ参加権利が付くしね。
SAWのフルセットはキラーと作品が面白そうと思うならばアリ。
ただゲームより高い動画なんか買ってどうするの?と指摘w
>>56 デスクトップのアイコンからじゃなく、steamクライアントのライブラリから起動したら現象変わらない?
>>59 やっぱり映画が付いてるからこの値段なんですね
映画が付いてないJigsaw Big Bundleを買ってみます
豚さんにも興味があるし・・・
>>61 加えて言えば本格的にやるつもりならばレザーフェイスのDLC買っておくと無駄がない。
パークのバーベキュー&チリはこのDLCが必要なので見ておくと良いよ。
キラーやるならバベチリがあった方がいい
ボコされても1人〜2人吊るだけでサバイバーより稼げる
質問に返答頂きありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ちなみにランクは14で、ティーチャブルを取得したキラーはレイス、ヒルビリー、ハグ、カニバル、ドクターです。
聖堂で購入したティーチャブルは野蛮な力、ナスコ、血の番人です。
パークの豊富さに対して私の技術がありません。
>>64 ランク14でチェイスが苦手は成長が結構遅れている方だと思うがチェイス中に起きる特に
苦手な分野をメモしたらどうだろう?ダメな所をしっかり書き出してまとめるとか。
ティーチャブルはキラー育てて後から必要なキラーで得ればいいよてな具合でプレイしていかないとダメかと。
キラーを使う側はノーパークでも強い人は強いからパークは完全に揃える必要はないが
下手な人にチェイス付き合ってもらわないと15前後からサバイバーは急激に上手い人が増えて
下手すればもっと上の人が交じる覚える以前の状態なんじゃないかな。
意図的にランク落として補習として下からやり直すというのも手だろう。
>>64 モニターサイズが大きすぎると眼球の動きが間に合わず見落としが増えるらしいので小さいサブモニターを買うといいよ
そんでそのゲーム用モニターの明度とか輝度とかをゲーム専用に設定したらいいと思う
>>66 モニターサイズは関係がないゲーム性に影響が出るような特殊な解像度とかは設定にないし
基本的にFPSもTPSもモニターを見るときは点で見ず面で見るものだから。
点で見て面で見ていないのであればゲーマー的にここで質問する以前の状態だと言える。
自分はレイスで初めて、チェイスが辛くてハグに乗り換えた
追跡するエリアを絞って深追いを避ければ
緑までなら2サクとれる
それ以上はチェイスもできないと辛いが
それで分かったこととしては
・ルインが壊れるか発電機2つ直るまでに最低1人退場させないときつい=トンネルで確殺が一番いい
・ルインは余裕がなければ守る必要ない
・1分追って一度も殴れない奴はほっとけ。全員がそうならもう試合を捨ててチェイスの練習するしかない
ステイン隠しとかインコースとか、頭で分かってても実戦で使えないんだよな……
ハグできついなら他の徒歩キラー使えんぞ
ナース山岡ヒルビリーの次ぐらいにハグがくるぐらいの強さあるからな
マジ?
ハグ罠の置き方とかコツ教えて
ミントやワープ不可アドオンは考慮外で
罠を板の真下じゃなく少し横にずらして描く
罠が手前にある方向から鯖が板に入ったらワープボタン連打で即ワープしてボディブロックで板を使わせない
罠が奥にある方向かから侵入したら鯖の動き見て後出しジャンケンで動く
あとは板ポジと板ポジの間に描く
罠の置き方はセンスだから難しいね踏ませるなら隠せる或いは視認しにくいところに書いて
牽制なら見えるところにあえて書くとか色々手があるがこれも経験かないと運用出来ない。
上手い人の使うハグの強さは罠で相手の行動を制限する部分にある。
オーリックセルの購入が、失敗になり購入できなくなりました。カードの設定など確かめても不備はありません。
何か別の理由があるんでしょうか?
>>73 steamの設定でゲーム中にオーバーレイを有効にするだかがチェック入ってないと
購入できないエラーがあったようなきがする
リージョンって無課金ではジュリーとフランクしか使えない?
スージーとジョーイはオーリックセルで買うしか取得方法ないのかな?
サバイバーの質問です
男性キャラは女性キャラより身体が大きくて見つかりやすく女性より不利にみえるんですが
何かしら男性キャラを使うにあたって大きな身体を補うメリットなんてあるのでしょうか?
>>78 女性キャラは総じてうめき声等の声が高くて大きい
>>77 どっちも揃えようと思うと結構かかりますね…ありがとうございます
発電機の修理って共同で作業するとひとりあたりの速度は遅くなるって聞いたけどホント?
最速は全員バラバラ発電?
発電だけじゃなく治療でもそうだが
2人作業で1人当たり‐10%
3人作業で1人当たり‐20%
4人作業で1人当たり‐30%
なので修理効率だけで言えば別々の発電機を直した方が効率はいい
当然残り発電機1〜2になれば複数人で修理したほうがいいけど
>>81 助かる
その数値ってどっかに書いてある?
>>70 赤とんぼっち さんの動画をみるといい
サイトはニコニコ、検索するならツイッターから
鍵とか拾ってもハッチの出現条件がよくわかりません
調べてもすぐ忘れちゃうんですが覚えやすい方法とかあります?
よくあるパターンが残り2人になって発電機残り3とか
これだとまだ出現してなくて探す意味ない
残り2にしとくとハッチを探しとくことはできる
>>78 このゲームはクローデットのステルス性能が異常なだけで他のキャラは原則追尾しやすいから差はない。
>>86 ありがとう!
鍵で脱出して見たかったんだ
>>89 >>86より
生きてる人数+1 = 修理した数
の方がいい
3スタ以下の時とかもこっちのが使える
観虐つけた山岡で遊んでるんですが、フェーズウォークの音がするのって距離
どのくらいですか? WIKIにものってなくて
レジオンの愚連の狂奔ですが、説明に「深手ステータス効果が適用されていない全ての生存者及び、脅威範囲内の生存者の位置が判明」と書いてあります
これはつまり狂奔中に攻撃を当てると、全ての生存者の位置が分かるということですか?
脅威範囲内って書いてある通りだよ
近くに他の生存者がいたらわかる
この説明文だと前半は"全エリアの深手じゃない鯖全員を探知"、後半は"脅威範囲内の全ての鯖(深手含む)になると思うのですが
前半も後半も脅威範囲内ということですかね
今のボロタイって深手と同じってことは
チェイス中はタイマー進まなくてセルフケア無くても自己治療できるんだよな?
>>94 ややこしい説明だけどとりあえず使ってみればすぐに理解できるよ
狂奔中に「深手」じゃない鯖を殴ると「心音範囲内」の「深手を負っていない」全ての鯖の位置が分かる
ややこしい説明っていうか
原文が
>>92のままなんだとすると
・深手じゃない全範囲の鯖
・深手の有無に関わらず脅威範囲内の鯖
両方を強調表示ってことになるからそこを疑問に思ってるんでしょ
「及び」じゃなくて「深手が付与されてない脅威範囲内の鯖」が強調表示
>>95 そう
>>85
俺の覚え方
生存者数 残り発電機
3 1
2 2
1 3
丁度2-2を境に逆になってる ブラッドウェブに出ているプレゼントボックスって、いつまで出ますか?
リージョンに狙われ続けると何もできずに死んでしまうんですが、なんか対処法ないですかね
だいたいのリージョンって1回深手入れたら周り見て違う人にいくんですが、そのまま追ってくるタイプのリージョンにどうしても対処できません
そのままずっと追われて発電機に触れないまま退場もよくあります
一度狙われたらあきらめるしかないんでしょうか
リージョンなんてチェイスに時間かかるんだから味方のいないほうに逃げて
時間かせげるだけかせげばいいんじゃね
そのあいだに味方が修理進めれば勝ち確だろう
まともな味方ならキラーが離れたときに救助してくれるだろうし
長い愚痴になります。
先程購入しました。
キラーやってて3人に邪魔されながらやっとのおもいで1人ダウン取れたのですが、
吊るす場所に3人集まって吊るせなかったり、
すぐ回復されて全然楽しくなかったので
サバイバーをやったのですが、
今度はキラーが動かない人で楽しくなかったです。
ただ単に運が悪かっただけなのかもですが、
PCでは普通にプレー出来るのが少ないですかね?
普通にプレーしたいです…
前者はPT相手なのかもね そういう経験が不快だったらPT避けると可能性減ります。
後者は、低ランク帯には意図的にランク下げるキラーがいるそうなのでそういう人にあたったのかもしれません
ただ前者は別にマナー違反でもない、企図を成し遂げられたのであれば称賛できるプレイングだし、
後者もキャンプトンネル(※こちらもマナー違反でない)より余程不快に感じにくいと思うのですが、
そう繊細だとプレーしていてストレスが溜まるかもしれません
>>102 それキラー鯖それぞれ1回ずつやっただけだよな?
せめて10回やってから語れ
ただしキラーの場合は大抵そう
了解です。
マナー違反ではなく、通常プレーとの事ですね。
気楽にキラーやります。
>>97 thx
最初見たときただのナーフだと思ったわ
>>100 君がキラー引っ張って死んだおかげで周りの連中は何人脱出出来たか見ておくといい。
君が発電機ノータッチでも散々引っ張って周りがあっさり発電機回して逃げきったならばキラーの負けだ。
>>102 それはパーティー組まれていた可能性が高い。なんに来ようとも普通に担ぎながら殴って散らすで釣れる。
フックが遠いとか条件悪い時は一度下ろしてチャンスを作るか巻き餌プレイ徹して誘導するのも手。
>>108 たしかに生存者というくくりで見ればそうかもしれませんね!
こんどからは観戦もしようと思います!
それだけ頑張っても救助されなくてそのまま死ぬとランクあがらん理不尽さな
>>109 諦めず粘着チェイスするキラー=巡回が遅い妨害しないだから周りが発電機どんだけの速度で光らせるか見ておくのも重要。
全然光らないなら無駄になってるかもという判断が出来るのでキラーを振りきって自分が回す側になる必要がある。
>>111 まだまだ逃げながら周り見るのは難しいですが、気を付けてみます。
さらに質問ですが、みなさんはピンがいくつまでならそのままプレイしてますか?
私は160超えてたら退出しちゃうんですが
110とかでもやらない
100前後だと中華の可能性あってチーター多そうだからやらない
やって90ぐらいまで
マッチング画面でキラーだけ赤い線がついたり消えたりを繰り返していると48%の確率で放置なのでボーナスゲームを楽しむ
残りの2%は通電後やキラーの前に現れるとに動いたりするお茶目なキラー
残りの50%は無限ロードに陥る 脱出できているんだから5000ポインとくれよ()
この場合サバイバーは知らんがキラーってアドオン全没収されるのかな
あ本スレと間違えたごめん
専ブラ使ってるのになぜ間違えるのか
>>100 窓枠超えるし板超えるし紅蓮入ってない時でもサバより早いんだから
追い続ける粘着リージョンに対処方法はない
出来る限り時間を稼いで吊るされてくれ
>>102 勝負事なのに3人集まって吊れなくて〜楽しくないだの何様だよ
自分で気持ちいいプレイが出来ないと楽しくないって話ならシコって寝ろや
BP2倍に向けてドクターをLV40まで育てて、オバチャと観虐は解放しました。
バベチリ苦悶は取って、あと不安が欲しいのでもう少し回したいのですが、これ以降ブラッドウェブのパーク枠のひとつが常に圧倒的存在感で埋まることになります。
正直いらないのですが、不安が出現する確率が更に1/2になるので、解放するかどうか迷っています。
この場合ティーチャブル解放するのと、しないまま回すのとどっちがいいでしょうか?
最後のお楽しみ、聖堂で買おうか悩んでるんです、興味あるんですけどどうです、強いですかね。
肉屋のパークの重症と効果が重複してたキラーの重症系アドオンについてだけど
直近のアプデで全てのキラーの重症付与アドオンは肉屋と重複しなくなったという情報を聞いたんだけども
アプデ後もアドオンの説明欄で「重複しない」になってないから、もしかして効果重複されてる?
カニバルとかピッグ、クラウンあたりよく使うので
ドクターよりリージョンのほうが稼ぐの楽じゃないか
ドクターだと無駄に長引く
0154 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e9f6-tTwh [202.215.56.129]) 2018/12/22 23:47:21
https://twitter.com/.../1069202213447249920 こういうのOKなん??
他スレで見たんですが、これどうやるんですか??
キラーが発電機蹴るのには3秒くらいかかり、これは序盤ならサバイバー4人にとって合計で10秒ぶんくらいの価値はあると考えて
ルイン探す時に発電機見つけたら1秒未満触るようにしてるのですが、これ意味ありますか?
あと、発電機が動いてるのを見たら近くにサバイバーがいるかもと誰もいない周囲を巡回してくれるかも知れないです
たられば論にしかならないし聞く意味あんのそれ
お前がキラーでやったときどう思うかで判断すればいいんじゃね
キラーいないなら発電し続けろよって思うしキラー来たらチェイスしろと思うわ
キラーの時間奪ったつもりでいるんだろうけどウンコマンと大差ねーぞ
久々にやったら発電機の動く音が密着するレベルじゃないと聞こえないんだけど仕様?
発電機を直す音じゃなくて動く音ね
>>126 おま環
でも最近のDbDはバグばっかだから特定環境下のバグの可能性もなきにしもあらず
>>127 そうかバグ多過ぎて分からんかったな
でも俺くらいしか報告ないからおま環かな ありがとう
このゲーム鬼に追われてる時とか、最後の一人になった時に、心臓がすごくバクバクするんですけど、なんか対策ないですか?
そうなるってことはこのゲームをまだホラーゲームと勘違いしてるってことで
はっきり言ってその勘違いしてる時期が一番楽しい時期だから余計なこと考えず楽しめばいい
しばらくやってりゃ鯖なんか鼻くそほじりながらでもできっから
>>131 このゲームホラーゲームじゃないんですね笑
たしかに凄く楽しいんですけど、それと共に凄い恐怖です
頑張ってうまくなります笑
>>123 俺、警戒つけてるから他の事しようとしてる時も時間あるなら一瞬触ってるな。
警戒つけてるならありじゃない?
発電が全然進んでないならスルーでいいやって考えるキラーもいれば、一瞬でも触ったならポイント貰えるしとりあえず破壊しとこうってキラーもいるだろうし難しいところですね。
キラーにオーバーチャージがあると一瞬だけ触るのは逆効果な気もするし。
ところで最後のお楽しみってどうなんですかね。(2回目)
>>123 キラーが見ているのは修理の進み具合だから全然進んていなければ囮とすぐバレる。
やるならある程度進めないと意味がないよそれくらい進んでいれば本命か読めなくなる。
とにかく進んでいれば後半に巡回寸止め修理されて一気につくかもしれないと警戒する。
キラー側で発電4つ残ってる状態であと一人になって
バベチリで見えなかったから20分くらいずっと探しまわって
最終的に地下ロッカーにいてほんとに殺意沸いたんですけど
これ対応って囁きとかのパークしかない感じですかね?
アフターケアは自分がつられると消えるようですが、
他の人もアフターケア使ってると自分の効果も消えないんでしょうか
>>136 最近のアップデートでロッカー内にいるサバイバーを検知する方法は無くなった
なので片っ端からロッカーを開けるかサバイバーの頭上にカラスが舞うのを待ちながら
虱潰しに探すしかない
無意味に長時間隠れる奴いたらとりあえずウンコに行ってすっきりしてから散策する。
>>138 なるほどーやっぱりそうなんすなーありがとう
990円だから買ってきたぜー!噂通りシンプルで楽しい!!
サバイバーやってると振り切れないのに
キラーやってると速攻見失うw
マップ覚えねーとなーって思ってググったけど
それらしいサイトないんかの?
>>144 あったよ。サイト名わからんけど、出てくるはず。
マップは図だけ見ても多分なんのこっちゃってなるから、図に目を通して、
フレンドいるならカスタムマッチで散歩するのが手っ取り早いと思う
俺は未だにレリ研の書斎行くのに迷う
キラーやるほうがマップは覚えられるけどギデオンで壁向こうにしかフックなくて吊るそうと最短距離で向かったら壁抜けられるとこなくて発狂しそうになることが多々ある
ギデオンとレリーが覚えづらいのは仕方がない
ただこのゲームはマップ見ただけだと覚えられないから
実際プレイするしかないよ正直
>>139 ウィスパーが何て名前のパークか一回考え直してレス読み返せ
>>145 もう一度ちゃんと探してみますわ
窓位置とか板はランダムってわかったんだけど
出口(ハッチじゃない)もランダムなのかなー?
>>146 カスタムマッチってのがあるんすね
まだフレンドいないけど出来たら試してみます
キラーで探しながら散歩しながらやるってのもありっすねー
>>149 出口もランダムよ。
近くてキラーが見回りやすい事もあればステージの端と端でヒルビリー以外無理だろこんなのってなる事もある。
ところで聖堂でティーチャブル買おうか悩んでるんですけどおすすめありますか。
>>150 鯖なら逃走術が便利で使いやすい
鬼でレイスやクラウンみたいな通常攻撃でダメージ与えるタイプを使うなら最後のお楽しみが楽しい
逃走術は自分ももらったけど今週の聖堂は無理して取らなくていいんじゃないかな始めたてならシャード温存してもっといいの待ったほうがいい
という自分も先月始めたばかりだから言うんだけど
ナスコとタナト待っているけど自分でナース育てたほうが早そう
始めたての時(1年くらい前)は逃走術を買ったけど、シャード温存した方がいいよ
ネアは逃走術とスマ着あるから必然的に育てることになる
クロ→ネアorメグの順番で育てる人は多いと思う
次にキングかメグ育てれば流行りのデッハ&スマ着や使い勝手のいいスプバ&逃走術が完成する訳だし
今週の聖堂、生存者のティーチャブルは両方持ってます。
キラーの方は両方持ってません。
興奮もシャード温存の為に取らずにトラッパー育てた方がいいんですかね。
意見をお聞かせ願いたいところです。
絶対地下構成とかイベントのフック用に使うときもあるけど基本的にはいらんかな・・
>>157 使用感じゃなく交換したら良いかわからない知識量なら温存しとけば?
シャードは版権でないキラーやサバイバーを買えるといえば余計な物に使えないとわかるだろう。
まぁ、本気でやるならDLCで買った方が早いけどね。全部買ってもコンシューマゲーム一本分くらいだし無課金プレイとか早々に行き詰まると思うよ。
興奮がいるかいらないかどうかなんてテキスト見て脳内でシチュエーションを想像できる範囲でしょ
返信なくて連レスしまくってる時点でやともなやつじゃないよ
>>151-153で返答もらってもお礼1つないしまぁまともじゃないか
初めて一週間ほどのサバイバーですが、チェイスが全然上達しません。
低ランク帯でも上手な人が多くて、迷惑かけてばかりで心が折れそうです。
カメラ反転ボタンは移動しながら入力と見たので試したのですが、適応されるのは上下だけですか?
前後左右に移動中のカメラは反転にならないのでしょうか。
ゲームパッド使用なのですが視点操作が上手くできなくて悩んでます。
キーボードとパッドは結局どちらにどんなメリットやデメリットがあるのかよくわからんな
教えてうまい人
>>168 この板のdbd系の過去スレで
・ハントレスやナースなら、パッドでのエイムが大変なのでキラーならキーボード
・パッドはサバイバーでの急旋回が楽(というかマウスでの急旋回は至難)なのでサバイバーならパッド
って聞いたので俺もそれでやるようにしてる
ここでも本スレでもたびたびどっちがいいのの話題出るけどテンプレには入れられないの?
キーボード推奨する方が多いんですね。
キーボードとマウスでゲームをしたことが無いので不安でしたが練習してみようと思います。
ありがとうございます
俺のキーボードはキーを深く押す必要がありすぎて、
少なくともスキルチェックの時はキーボードよりパッドを押したい
突然マウスの右クリック、その他サイドボタンがまったく反応しなくなりました
左クリックだけは無事でメニュー操作等は問題ありません
ちなみにdbdを起動しているだけで他のwinスタートメニューやブラウザ、janeもですがマウスが1ボタンマウスになってしまいます
ゲームの再インストールを行いましたが、症状は治まらず
最後の手段としてはシステム復元を考えていますが、このような現象の対処策が有りましたら教えてください
>>173 それやるならG13買えば全てが解決するんだよなぁ
>>174 流石にそれはキーボード変えればいいだけの話だろ
>>166 ずっと走ってばっかでスクラッチ残してるとずっと追われるよ。
上手い人でもスクラッチ消さないといつか追いつかれる運命なのでどこで歩きに切り替え
どこに隠れて振りきれるか研究するのが先だろう。
振り返りについてはマウス使ったハイセンシに勝るものはないのでこれに慣れるのがオススメ。
>>176 専用の設定ソフトウェアで制御するマウスならばその設定がいかれる可能性があるのでそこを見る。
プログラムのリンク切って治るか試してみるのが先。
鯖で全カテゴリ5000点以上ってどうやれば獲得できるの?
あっちを立てたらこっちが立たずでなかなかとれない……。
キラーは自分1人で全部やるから「完璧な殺し」実績解除簡単だけどサバイバーは試合ごとに発電機マンになったり救助マンになったりだから難しいよ
大胆カテゴリをトーテム破壊や板当てで取れば良い
あとは適当に救助して発電してゲート開けて脱出
猫や逃走術での隠密発電プレイやこそ泥&切り札のアイテム集めプレイはそこそこやったのでチェイスマンになりたいです。
どんなパークがいいですかね?
バランス、デッハ、好機の窓、DSとかですかね?
最近の流行りはデッハとバランスの両立
あとはDSは確実に入るものとして、好機の窓はいらないんじゃないか
チェイスマンになるなら板は自己管理出来る
絆とか入れた方が発電マンの邪魔にならなくていいわ
あとDS放置の相手もいるから不滅もいいと思うよ
>>176です
弄くり回して復元したりロジゲームソフトウェアダウングレードしたり消したり再起動しまくった結果治りました!
解決法は至ってシンプルでした。「設定でディスプレイ解像度の数字を弄れば治る」とかいう意味のわからないバグでした
ホントに意味がわからない。なぜ解像度上下にちょいと下げて戻してで再インスコで直らなかった操作不能バグが直るのか
ホントいい加減にしろよ開発死なすぞテメェ
>>179 ご助言ありがとうございました。励みになりました
すみませんぬか喜びでした
ゲームを再起動させたらまた右クリックが効かない現象に
更にディスプレイ解像度を弄っても今度は直らない もうつらい
最近始めたんだけど
>>3のテンプレって最新バージョン?
セルフケア微妙ってちらほら見るんだけど
>>187 セルフケアは回復時間が遅くなった
ただ出来ないことが出来るようになるっていうオンリーワンなパークはあるかないかで全然違うし、
初心者のうちはパークがないから植物学もあまり枠に入れるだろうから
回復時間は弱体化前と変わらん。
あくまで自分の意見だけど、絆持って回復貰いに行った方がいいとは思っている。
>>188 アドバイスありがとう
セルフケア植物学と絆両方試してみるね
>>186 マウスのFWを上げるとかそういうでダメならサポート行きじゃないかな?
マウスはrevがあって後発の製品では不具合が修正されてる事がある。
あとは素直に買い換えるとか個人的にはこれがオススメだな。
>>190 ありがとうございます
G602で不具合が出て今一応M570に変えてみましたが、直らず…
ほぼ確実にDbDのおま環バグだと思いますがLogicoolサポートにも要請しました
なにか進展あったら報告します とりあえずはコントローラーでやることにします
プレイ100時間超えてセルフケア要らないのでは?と外した瞬間フレディ戦…こうなると保険のために付けていたくなる
最後の1人になってハッチ戦とか、最後の2人でもう1人が吊られるとか
続きの報告です
先ほど起動してみたら解像度を弄るとか何もなしでM2使えてます
結局何が原因かも不明ですがとりあえず治ってるから無限ロードに出会うまで楽しんできます
>>193 持ってないことはないんじゃないか、BW回すしかないんだし。
初心者だとほぼ持ち帰れない事が多いから減っていくのはある。
フレディはあまり見ないから出会ったらドンマイくらいに思えばいい
セルフケアなくとも絆があるだけでだいぶ戦いやすい、仲間起こしに行けるし。
どうしても救急箱が気がかりなら調剤学でも取ればいいのよ
セルフケアか植物学を付けていけば効率の上昇により2回使えるレア治療箱が確実に手に入る
黄色帯キラーなんだけど、昨日の夜あたりから鯖のレベルがすげー上がってるような気がする。
特に隠密がうまくて全く見つけられない。
試しに鯖やって観戦してみたんだがナースとのチェイスが明らかに黄帯ではない。
キラー怖くてできないよ。。。。
ここ質問スレです
バグ祭&ランクリセットでやってなかった人らがやり始めたんだろ
>>198 申し訳ない。
上から降りてくる人かなりいるんですか?って聞きたかったんだけど質問になってなかったよね。
後ろガン見してチェイスしまくる鯖があまりに華麗な動きしてるからこれはキラー無理だなと思ってた。
そりゃ紫や緑は黄色になるし
2ヶ月放置すりゃ赤でも黄色になるわな
ランクリセットがあるんだから当たり前のことだろ日記帳じゃねーぞここは
>>200 なんだ?チェイスするのか?ちょっと間違えただけでなんでそんなに偉そうにするんだよ。
よくいるよな。おまえみたいなネット将軍。
>>201 アホなこと書いてねぇでスレチでごめんなさいしてROMってろ
将軍って何だよ弁慶って書きたかったのか?
少ないおつむだからDbDでも雑魚でスレでもアホなこと書くんだよ
ランクリセットって起動してなくても2ヶ月分されるのか?
(弁慶って言いたかったのか…?)
句読点使いはNGしとけ
2回分下がった気がする(放置勢)
>>201 ちょっと間違えたとか言い訳しなくていいから
スレ違いでしょ
PC版をゲームパッドを使ってプレイしているのですがアイテムを持っている
状態でアナログスティックを操作するとピロンピロンと常に音が鳴ってしまいます。
何か直す方法はあるのでしょうか?
以前黙々と一人で発電してる時にサバイバー2人がこっち来て自分指さして、ちょっとしたらキラーがこっちやって来たので逃げました。
その後ゲートの通電中に同じことされて、釣られたらキラーの眼の前で無理救されて、ゲート近かったのとスプバと善良な別のサバイバーの肉壁のお陰で逃げ延びたのですが、
逃げたゲームを見てみたらサバイバー2人とキラーで切って治療して観察してとかキャッキャウフフしてたみたいなのですが、
あの3人はもしかして談合として善意で私を指さしたり無理救したりしていたのですか? それとも吊り殺すつもりだったのですか?
>>207 3人スタートと思ったら肉壁がどうこうあるから4人か
まぁ普通に談合じゃないの
パーティリボンの有無とか書かれてないから知らねーけど
連レスになるけど、
キラーとサバイバーが知り合い同士でマッチなんてよほどの事がない限りはないからな
>>208 ありがとうございます。
肉壁したサバイバーは私が逃げた直後に生還しました
リボンは覚えてませんが、指差しや無理救が不快だったので3人通報しておきました
>>207 キラー含めて談合だったんだろうけど、善意ではないね。
フック救護とか相手からしたらポイントでしかないから、談合に応じないなら近寄らないでサクッと直して出ると良いと思うよ
ナイトメアのアドオンを消費したいので
オススメの組み合わせを聞きたいです
特に移動速度系の扱いに困っていて……
>>212 使ったならなんとなく察してるだろうけど
加速系は使っても意味はないから意識から消しておく
(以前ならベリレアはスプバに追いついた記憶があるが今は全く速くならない)
縄跳びとかアクション速度低下のアドオンはゲートを開ける速度に影響するので通電特化
DT短縮なら油断した相手をキャッチできたりするから借りの興奮を入れた構成も合う
通電前に仕留めるならドレス系のスキルチェック率低下がベター
通電特化ならノーワンはいわずもがなで【憎悪】や【ガラクタ】もいい
運じゃなくパークと立ち回りで全員悪夢に入れれば勝ち
通電前なら悪夢に入れて逃げてる間に発電機を蹴る動きと合う【イタチ】
オブセを殴らずデバフと位置把握できるので【蜘蛛】×【お楽しみ】
このあたりがオススメかな
>>213 ありがとうございます
やっぱり移動速度系は厳しいんですね
普段はチェーンとスケッチ、憎悪リメンバーノーワンの通電特化でやってるので
ブロブロやドレス構成も参考にします
プレステ回したらティーチャブル取って通電前構成やってみたいなぁ!
みんな仲良くポイント稼ぎばかりに当たるけどポイント倍の時はこんな感じなの?
ノリに従ってればいいのかな?買ったばかりだからよう分からん
ランク上がりまくりであとが怖い、腕も知識もないよ
>>191 念の為steamの蔵からdbdのファイルの整合性を確認をしておいた方がいいかもこれで治るなら非常に楽。
もしダメなら一度dbd本体を消してキーコンフィグ関係のファイルがsteam以下のゲームフォルダに残ってないか確認。
問題がマウスでなくゲーム側ならばdbdが絡んでいる全データを消して再インスコで治るんでないか?
>>215 イベントの時特にイベント終盤は最初からWWEみたいなプロレスになる。期間限定イベント奴が全ての原因だ。
BPの計算なんですが、パークの狩りの興奮とかオファリングのリース等の『◯◯カテゴリーのBPをアップ』というのは取得できる値が増えるだけなんでしょうか?
それともゲーム後に後から+されるものでしょうか?
>>217 ポイントは凄く嬉しいんだが今日一日で黄〜緑ウロウロくらいから赤帯スレスレ
把握してないパークは多いしキラーなんてレイスしか使ったことないし
チェイス満足に出来ないしどうすんだこれ
瞬殺され続けてすぐ戻ると思うけどドヘタがいて迷惑かけても
生暖かく見てくれ
全キラープレステ3+全パークコンプリート
って3億ぐらい要る?
>>219 BPアップ系パークだけで固めてBPマシマシ狙ってるようなキラーがいる時に色んな事覚えたほうが良い。
キラーはこの手のイベントおわったらまたガチに戻るからなw
BP稼ぎたいからまだキラーしかやってないんだけど2倍期間に鯖やったらランク上がるの?
鯖のパーク全く揃ってないけど緑帯野良でやったらリボン使ってくれる人に便乗できる?
216です
ワンボタンマウスバグはあれから不具合を出すこともなく直りました
数度再起動しても問題なくボタンが復活しました
結局対処としては再起動しかしてないことになるんですがなんのバグだったんだろう……
長々と相談に載っていただきありがとうございました
>>216 ありがとうございます 次なったら試してみます
>>222 野良サバイバーは役割による。キラーを引っ張ってうまく逃げるだけの人はリスクの割に稼げないし
追う側のキラーもひたすら延々と追うだけになるとほとんど旨味がない。
発電やってる連中はマイペースに稼げるがやはり旨みは少ないわけ。
このゲームは誰かを釣って誰か釣られたら助けるというのが本懐なのでこれがないとダメ。
でこのやりとりをするにあたり釣られるだけの人助けるだけの人か出来てしまうと事実上ババ抜きになる。
キラーは全員に逃げられてもバベチリとかBP稼ぎ用のパークフルコースにして殴って釣りまくるだけで稼げる。
ランクわざと落としてリーチ量産するのが一番効率が良いだろうね。
>>223 マウスの不具合はOS側の問題という可能性もありえるから様子見かな。
ドライバー自動アップデート許可してるとそれで治ることもあるよ。
あんま設定とかいじらんで年越しdbdするのがいいだろうねw
最終報告です
DbDのバグではなく、Logicoolゲームソフトウェア側のバグだったようです
ソフトウェアを削除しても問題が出てたのはソフトが設定したバグ値がマウス側に残されていたままだった?のかもしれません
「ゲーム実行中はプロファイルをロックする」という設定にチェックを入れると問題なくプレイ出来ることがわかりました。
ロジ製マウスで不具合が出たという人はチェックしてみると解決するかもわかりません
多分おま環ですが……
>>224 これでようやく心安らかなDbD年越し出来そうです!ありがとうございました!
>>224 フレに誘われたから鯖やってみたけどBPの不味さに嫌になって中断した
パーク揃ってない鯖で稼ぐのは無理だねキラーに戻るよ
初めて半月のゲームヘタクソキラーでも1試合80000-90000BPは稼げるのに鯖は4000が倍になって8000とかそんなんしか稼げない時間の無駄
>>225 検索でこの手の不具合情報は結構引っかかるからこのログは無駄にはならんだろう。
路地は新製品出ると旧製品の不具合は絶賛放置されるから注意なw
>>226 サバイバーで稼ぐなら脱出を捨てるプレイがいる意図的ではないにしろ仲間にキラー押し付けて自分が助ける側に回るとか。
サバイバーは基本的に泥仕合しないと稼げないのに対しキラーはキャンプ避けつつもトンネルに近いこと
をすることによって安定して稼げるからここが最大の違いになる。
あとはキラーは煽られて負け気味の試合結果でもバベチリがあればそこそこ稼げるのも利点。
>>228 そうそうヘタクソキラーでもバベチリは持ってるから均等吊りするだけで稼げてる
けど、鯖はボロタイもDSもズッ友も持ってない自分にはまだ早かった次回2倍デーに鯖やることにするよ
今はまだ稼いだBPも全部キラーに捧げたい段階だし
>>218 亀かもだが
オファとパークのバベチリはリザルト画面でプラス
その他のパークは取得値が増えるだけなので、上限8000以上は意味ない
鯖は最適解な行動をしても15000とかが2倍になる程度
ずっと一緒だを付けて最大2倍だけどパーク1個犠牲になるし4回は流石に貯めるの難しい
トンネルされりゃ上手い人でも大胆カテゴリしか稼げず処刑され3000〜8000点の2倍で終わることもあるのが鯖
キラーはどんなに下手でも15000くらいは稼げる、そしてそれを2倍
ある程度吊れればバベチリで最大2倍だ
鯖もキラーもプレイ時間は同じなら稼げるキラーやるよな
>>218 テキストが参考にならないゲームだけどこれはテキストにかかれてる
バベチリだけしかリザルトでプラスされることは書かれてない
他はその場でプラスだから上限8000で頭打ち
鯖やってる時の違和感
予感が時々反応しない(特にリージョン)
肩から常に血が吹き出てる(レイスの時は動きまでおかしくなってくる)
深手が治せない
ずさ肉のマークが消えない
デッドハードが発動しない
これはバグなのか?
最近じゃ鯖やる方がストレス溜まるな…
共同と逃走デイリークリアできた人いますか?
どちらも達成までいかなくとも蓄積はされてると思ったのですがゲージがぜんぜん増えておらず…
>>235 今はバクで共同作業は誰かと一緒に治療でしか時間が増えないみたい
今なら談合多いので達成可能
逃走ってのは
覚醒
〇〇で1回脱出して生き延びる。
だと思うけどこれもバグってて脱出しても駄目だったり死んでも達成出来たりしてるみたい
>>235 たしかバグで共同は秒じゃなくて分になってるはず
つまり、三時間分(´・ω・`)
深手の自分手当てと狂気から正気に戻る行動はナスコに反応しますか?
>>239 リージョン実装時に反応しなくなったはず
>>241 両方反応しないということですね
ありがとうございます
昔は狂気は反応してたみたいだけど、今のバージョンだと両方反応しないみたいです。
新キャラのパークのディストーションも相まって、ナスコは今かなりの逆風が吹いてると思います
>>240 あれ?違うの?ごめんごめん
本スレにそんなことが書いてあった気がしたけどガセだったのかな?
235です
どちらもバグだったんですね、ありがとうございます!
共同は気長に達成することにします
今起きてるレイスに殴られるところ血が吹き出し続けるバグは、
レイス側も血のエフェクトは見えてるんでしょうか?
隠密してもダメって事なのか分からず。
・共同デイリー
2人以上で他人を治療する時しかカウントされない
・脱出デイリー
死ぬと達成されることがある
じゃなかったか
共同はリロールしちゃったほうが良いんだね
一向に進まないから困ってた助かる
チェイス切リージョンの対策をおしえてくれ〜
1発もらったら永遠と血みて追ってくるとかいい加減面白くねーぞ
>>250 一発貰わないしかない
チェイス切りは鯖のチェイス能力関係なく一定の時間で這いずる能力だと思って計画立てりゃいい
割とマジでリージョン対策考えた
1.マップのフックの少ない所を見極める(隅とか)
2.その周辺のフックをへし折る
3.深手状態になったら、そもそも追われ始めたら真先にそこに逃げ込む、倒れる
4.フックが無いから吊れませーん
こんな感じか…?野良でも連携取れればいいんだけどね
あと不滅とかが役に立つかも
>>250 板待機ツアーするとか下手に板倒さないとか
深手1発貰ったら倒れる前提で窓グル強ポジグルで時間稼ぐとか板ポジで無理やり視界に入るとか
リージョン使えばそれなりに対策あるのわかるよ
大マジにマジレスするとリージョンの対策は
まず見つかったら板前待機して殴られたら板倒し
これによりFF攻撃を1発に抑えられる
その後慌てて離れるとチェイス判定が切れるので16m以上離れないようにする
相手が下向いてチェイス判定切ってきたら板窓を超えたところで治療
全ての鯖がこれを徹底したらリージョンは間違いなく負ける
リージョンはスタン減少アドオン積んで側で狂奔解除が強いわ
ローリー・ストロードの決死の一撃(LV40)のティーチャブルパークが欲しいのですが、唯一の生存者(LV30)と執念の対象(LV35)を取らずに決死の一撃だけを取る事はできますか?
どんだけ初心者な質問しても良いけどテンプレくらい目は遠そうな
今の環境で鯖とキラーどっちが有利なのかが分かるような勝率みたいなデータないでしょうか?
始めて日が浅くて何がバグなのかよくわからないです
ハントレス鼻歌が小さい時があるんだけどこれは気のせいでしょうか
あと無限ロードの時って物理的に回線抜くしかないですか?環境によるかな
最終報告だと言いましたがあれは嘘でした
一時ファイルが現在消えてしまうおそらくハードウェア的故障に陥っています
DbD・Logicoolゲームソフトウェアで以前の操作設定などが反映されないのバグ、Janeの
画像ファイルが取得したはずなのに未取得になるバグ等が発生しているため、ハードウェア的に
一時ファイルが保存されておらず、その結果再起動等で設定がいちいちぶっ飛んでワンボタンになってたのじゃないか、という考えです
もはやLogicoolもDbDも悪くなく、バグで悪いのは自分の頭でした。各々申し訳ありません
以上の理由からおそらくDRAMの不具合だと思うのですが、確かめるすべを知らず困っています
すでにDbDの質問ですら無くなってしまいましたが、経緯からこちらの質問をご容赦願います
>>259 横からですまんがカニバルでノックアウト飛ばしてバベチリ取れたけどこれはどうして?
BWに出てくるパークは一度に2つまで
ティーチャブルもパーク枠
Lv30ノックアウト、Lv35バベチリ、Lv40フランクリン
まだ説明いるか
>>262 バベチリはノックアウト取らなくても取れる
フランクリンはバベチリかノックアウトの
どっちかがないと取れない
>>266 パークの枠が埋まっちゃうからってこと?
>>268 ありがとう 余計なもの取らないといけない場合もあるのね
BWに出るパークは2つで
Lv30とLv35が優先される
ただそれだけの話でしょガイジかよ
あ〜あ
そういう書き込みって絶対自分に帰ってくるからね
これから先お前が何かよく分からない事あって聞いてたとしたら絶対ガイジかよって言われるわ〜 おめでとう
仕様やらを知らないだけのやつにガイジって言ってるなら言う方がゴミだけど
今回は知らないのではなく話を理解できないんだからガイジで正解だろ
思った事なんでも口に出すのは勝手だけどいい大人がやる事じゃないから気をつけたほうがいいよ
>>271 小学生みたいなこと書くだけなのは荒らしだからやめろ
テンプレに書いてんだよ今回のことは
>>Q.いらないティーチャブルパークは取らなくてもいいですか?
>>A.取らないことも可能だが、その後ずっと出続ける また30と35レベのティーチャブルいずれも取らずに40レベのティーチャブルを取ることは出来ない
これ読まずに分かんない分かんないって言ってるのはガイジだろって話
別にお前らが解答しなきゃいけない義務なんか何も無いわけ
勝手に解答して満足のいくレスがつかなかったからって暴言吐く方が小学生もいいとこだわ
質問スレで解答するの向いてないから辞めたほうがいいじゃない??
テンプレ読むのは第一の話なのに、
ID:Rc4aqglz0は何でそんなにカリカリしてるんだよ
向きも不向きもあるか?
「勝手に解答して満足のいくレスがつかなかったからって暴言吐く方」
ってこの人はワッチョイもIDも見てないのか?
>>261 マシンのRAMならmemtest86+でもはしらせて確認。
あやしいなとおもったらOSのクリーンインストールしかない。
リージョンに狙われたら生き残るための対策はむずいけど
狙われた時に生存者が2人以上脱出できるようにする対策は楽だよね
自キャラが移動中に微妙にワープしたりスキルチェックがスロットみたいに少し滑るのってホストが無線てことですかね?
>>283 ありがとうございます!
なかなかメモリの検査って時間掛かるんですね
とりあえずは寝る前にでも走らせて見ることにします
>>285 無線っていうか別にラグがあればなるけど
pingにが大きく上下して不安定な奴は大体無線
>>287 なるほどありがとうございます
確かに待機中にかなり上下してました
>>59 いろいろ試したけどだめぽ
パッチかアプデ待ち
>>56 これ俺も発生していてつい先日解決したんで書いとく
ネットの設定でRWIN値が最適になっていなかったようで、
これを最適な値に変更したらキラー側も問題なくできるようになったよ。
↓を参考に設定しました
http://simple-smokerz.seesaa.net/article/279285313.html 不安定ならまぁ無線なんだろうけど
安定してるのに挙動がおかしい場合今回のアプデで重くなってる可能性も無きにしもあらず
めっちゃ今更だけどチャットで緑とかオレンジの色ついてる奴いるけどあれなんでなん?
>>286 エラーで赤吐く場合はその箇所を使った時にデータがおかしくなる。
ゲームみたいに重いアプリ使う機会が限られる人は気が付かずて可能性はありえるよ。
>>289 怪しいと思ったらFWの設定を見直すあとはルーターとかも怪しいといえば怪しい。
>>293 なるほど
メモリってアプリによってずっと同じ部分を使うものなんですね
もっと全体からランダムに選ばれてるのかと思っていました
あとシステム的にはそこまで重要な部分の故障じゃなくて幸いでした……(まだ見つかってませんが)
ハグとかフレディってあんまりマッチしないのでどうやって対処したらいいのかわからないんですけど
気を付けることってありますか?
>>292 ランダム
発言が見分けやすいように運営の気遣い
Ver2.4.0になってから、儀式中のフレームレートが30くらいにしかならなくなったんですがおま環でしょうか?
メニュー画面やマッチング中、リザルトは60出ます。
>>297 重くなってるらしいですねー
自分は常に60出てますよ!
レイスのずさんバグやられても大丈夫です
グラフィック設定は低にしています
>>295 ハグは救助するときされる時もしゃがみボタン押しっぱなしで罠回避出来る
地下に吊られたら逃走術無いとほぼ逃げられないからその場で回復した方がいいかも
板グルは罠で拒否されるから素直に逃げた方が時間稼げたりする
フレディはチェイス頑張れ
>>298 やっぱり重くなってますか〜
毎儀式録画してるし、画質下げたくないな〜
レスありがとうございます
>>295 ハグ使いだけど例え罠踏まなくても救助されたら全力でフック戻るし天秤付けてるから救助者はワンパン地下室に仲間吊られたら諦めて
ティーチャブルパークって教える側が二段階目で解放しても、教えられる側は三段階目まで行けるんですか?
ありがとうございます
40でセルフケアがまだ爪2個でしたが安心して解放できそうです
前はリザルト画面でキラーのプロフィールを確認できたのですが今はできません。
仕様変更されたのでしょうか?
ナース使いになりたいのですが、中級者になるためには何戦ぐらいすればいいですか?
連投なんですが、ブリング距離(1ブリのとき)って秒数で細かく変化させることが可能なのでしょうか?
それとも、ある程度決まっていて3種類ぐらいの変化なのでしょうか?
>>308 FPS経験あって徒歩キラーの基本的な動かし方がわかっててサバのチェイスの仕方がわかってるなら
10戦もしたら十分
へたくそはこの10倍、FPS経験がないなら100倍くらいじゃね
>>309 押した長さによって細かくかわる
距離がどうかわってるかみたけりゃ着地地点がみえる紫アドオン使ってみれば
>>310 >>311 ありがとうございます。
紫アドオンについてなんですが、長押ししてると着地地点が移動して表示されるのでしょうか?
ナースは完全に試合を捨てるか、KYFで練習するのがいいよ。
少し離れたオブジェクトの裏にピッタリブリンク出来るようになるようになったらかなり強くなってる。
デッハ対策とかも実戦を繰り返せば出来るようになる。
書き込みから2時間経ってるからもう実際使ってみたと思うけど、そのアドオン装着してゲーム開始すると
ブリンク溜めてる間はちっこい点が出てくるようになって押してる時間に比例してどんどん点が遠くに移動してく
ただしあんまり分かりやすいわけでは無いから過度な期待は辞めたほうがいいと思う
初心者がナース最強と聞いて始めてみた、位のノリじゃまともに使えるようになる前に投げ出すこと請け合い
本当にナースで無双したいならゲーミングモニタやヘッドホン等PC環境揃える所からやる必要がある。
>>294です
問題はすべて解決しました。
メモリを一枚抜いて再起動したところセーフモードから完全に復活しました。
ソフトのエラーは57とかとんでもない数字が出ちゃっててちょっと引きました
ありがとうございました!
>>318 使ってるPCが古いようならば買い替えがオススメ。
このゲームは何もかも重いから最新の環境にするとかなり快適になるよ。
>>319 今使ってるのはskylakeのGPU970なので結構スペック面ではすみました。
ミドルはあるだけにメモリも16GB積んでいてよかった変わらずにDbDできそうです笑
キラーがだす音で方向がわかる音って何がありますか?
心音とかは方向関係なく距離のみですよね、鼻歌とかは方向有るんですか?
ハントレスの鼻歌は方向分かります
フレディの子守歌は分からないっぽいです
冬のパーティースターターの集めた分は、イベント終了も残りますか?
秋のハロウィン限定イベント用アイテムも期間過ぎても残ったので、多分残ります
パークについて質問です ドワイトでプレステージ最大まで上げました
ですが,有能の証明だけレベル2で止まってます ほかのスキル枠はすべて出し尽くしてレベル3まで上げましたが
そのあとスキルが出てきません 辛抱強くやるべきでしょうか?
パーティスターターサバイバー側もスタンするの仕様なんです?
茶クロ以外で隠密性が高いサバイバーのスキンってありますか?
体の小さい女性キャラの方が見つからないと思うのですがどうでしょうか?
ビルとか、ミンの緑の服とか
あと血塗れジェイクも見辛い
>>326 あんまり意味が分からないな
パークは出ない時は出ないからひたすら50を回す必要があるよ
プレステ回さなくても50をループしてパーク集められるって分かってる?
>>329 女キャラは声も吐息も圧倒的に聞こえやすい
ただしジェフは除く
>>331 分かってますよ ただ何回ループしても スキルが出てこないんですよ
スピリット(テストサーバー)解禁からどれくらいで最初のスピリットに修正が来たか教えてください
>>333 全部回して出ないならこんなところに書き込んでないで開発にメールしなよ
>>333 有能の証明のティーチャブル取った?
取ってないならたぶん出ないよ
うちのレイスの捕食者もティーチャブル取ってないせいかレベル3が出ないから
ティーチャブルとティア3でないのは関係ないと思うけど
あるのか?
遅ればせながらキラーデビューしようとDLC2つ買ってルインとバベチリは解放しました
初心者でもキラーで戦えるのが1キャラ欲しいと思うのですがルインとバベチリだけ解放したヒルビリーで大丈夫そうですか?
ヒルビリーのLv上げる前に他に解放すべきパークがあったりしますか?
パークは野球で言うならバットやグローブといった道具
野球やったことない奴が道具だけはメジャーリーガーも使ってる最高級品を揃えたので
これを使えば草野球チームで活躍できますかって言われても
野球未経験で相手が経験者なら翻弄されるだけ
つまりキラーやってるけどきつくなってきたからキラーで稼いだBPでどんなパークを開放しようかって質問ならともかく
キラー始めてすらいないなら習うより慣れろとしか言えない
そもそも育てないとルインバベチリ装備できないよビリーは
まずルインバベチリがティア3になるまでBWを回して
それからあるパークで欲しいものを選ぶ
攻撃命中率が低いなら微妙呼ばわりされてる無慈悲も有用になるかもしれない
あとキラーによっては有用パークとの相性がよくない場合もある(ドクターと観虐、ハグとバベチリ等)
この辺はプレイスタイルやアドオン構成でも変わるので、色々試すヨロシ
>>339 負けたくないのは分かるが実力無いのにパークだけ揃えてランク上げてもキツイだけじゃね
15まで上がったら16には下がらんわけだしパーク無しでも慣れながらランク上げた方がいいと思うんだが
白ランクならルインあるだけで相当時間稼げるから問題ないでしょ
キラーに慣れるのとアドオン貯めるのが大事
>>339 買ったばかりの初心者だけど、FPSの経験どころかほぼアクションゲームやったことない自分にはヒルビリーの扱いは難しすぎた
ピッグとハグとドクターでやっとキラーランク11になったとこだけどナスビリハントレスは一生使える気がしない
これまでのゲーム経験次第では?
みんなも書いてるけど初心者が「ヒルビリー最強パーク構成とアドオン!」みたいなの真似して全く同じにしてもどうせできないと思うよ
ノーパークノーアドオンでも色々触ってみて手応え感じたキラーをメインにすればいいと思う
自分の場合レベル1でもこれはいける!と初戦から手応え感じたのがピッグとハグだったからそれを育てた
解放ってどうなんですかね?
ゲート開いた後ならワンチャンありそうだけど、普段は基本使えないかな??
解放はVCPTならクソ強い
野良だと自分が最初に吊られたり
発動条件を満たしても味方が救助しに来て使うまでも無かったりで腐りやすくて微妙
ここ最近鯖やってて、吊られて救助された時、ボロタイ無いのに降ろされた直後に一撃もらっても瀕死にならないことがある気がするんですけど、
なんか仕様変わりました?
>>348 あと数秒でエンティティに持ってかれる人をワンチャンかけて救助した時に経験あるな
地面に足つけてから1秒未満無敵時間があるような気がするよね
2.4.2あたりで仕様変更があったよ
無理救助でもフルバかデッハさえあれば最低限のチャンスは生まれる程度のリスキル猶予が生まれた
ちょっと前の修正で、「サバイバーが着地して入力を受け付けるようになるまで」被救助側に無敵判定が入るようになった。
思ったより長いので理不尽なケバブ判定が入ってキラーは血を拭うしダメブで逃げられる。
なのに自分が鯖をやると普通にダウンする。
ありがとうございます。もうひとつ。
以前救助側に効かなくなった時点で相当弱体化だと思うんですが、
リージョンが導入されたあたりで本スレでボロタイ超強化みたいな話を聞いたのですが、どのへんが超強化?
あとセルフケアなしでも自己復帰できるようになったとか
直近のパッチノートぐらい読んで
リージョン稼ぎやすいって聞いたんだけどどう?楽なレイス・稼ぎパーク入れられるドクターと比べて
他人に尋ねる前にパッチノートなりwikiなり見るのは当たり前なんだよなぁ…
ワッチョイ c62f-4fynはあたまわるいですか?
>>338 じゃあどうして俺のかわいいレイス君はいつまで経っても捕食者レベル2なんですか…
ちなみに捕食者以外のパークは全てレベル3まで取得済みです
ティーチャブルパークは血の追跡者も闇より出でし者も取ってあります
>>361 今のブラッドウェブの画像と
捕食者以外のすべてのパークをレベル3まで獲得してるのがわかる画像貼れ
>>361 今のブラッドウェブには捕食者のティーチャブルともう一個は何のパークが出てるの?
http://imepic.jp/20190102/756940 http://imepic.jp/20190102/756950 画像の貼り方がよくわからないがこれでいいのか
(スレに画像貼るのも画像を加工するのも初めてだけど)大丈夫なのか
まぁともかく(画像がちゃんと貼れていれば)見ての通り捕食者がレベル1なのにブラッドウェブ上にはティーチャブルパークしかありません
さっきレベル2って書いた気がしますけど間違いです
申し訳ありませんでした
貼りませんでしたがティーチャブルの取得状況と他の取得済みパークも貼った方がいいですか?
まぁバグだろうな
少なくともティーチャブルを取ってないからそのパークがレベル3まで取れないってことはあり得ない
実際俺はティーチャブル何も開放してない低レベル鯖で
その鯖の固有パークがレベル3になってるし
>>365 こんな事になるの知らんかった
普通のパークもティーチャブルパークも同じ扱いだから重複しない様になってるのかな
正直すまんかった
ただのバグか何かじゃねーの
ティーチャブル取得とパークレベルに相関は無い
新キャラなり育ててたら普通にlv30までに固有パークのレベル上がったりするだろ
>>365 こんなことあるのか…
これはティーチャブル出るまでにそれがレベル3になってないと二重で出ないことになってんのかな
そんな仕様聞いたこともないからバグじゃないか
気が付いてないだけで『処刑人の妙技』とか『置き去りにされた者』が同様の状態になっている人がいるかもしれないな…
発生条件は『ティーチャブルパークを取得可能になるレベルまでにそのパークをレベル3にしない』だろうか
ティーチャブル捕食者を取らず他のパークを取り続けてたから
「捕食者しか取れるものがなくなった」
そして
「捕食者とティーチャブル捕食者が同時に出ることはないため、
ティーチャブル捕食者を取らざるを得ない」って状況か?
回避方法はリセットしてまた育てた治すしかないのかこれ?
こんなケースは報告初めてな気がするが修正待ちかな。
ティーチャブル取ればよいのでは?
取りたくないのはわかるけど
いや普通にプレデターのティーチャブル取ればいいだろ
監視とかみたいに絶望的に使えないパークってわけでもないし取っちゃってもいいと思うがな
ティーチャブルで取りたくないほどのクソ雑魚パークなら
そのパークのレベルを上げられなくても問題ないもんな
有能の証明も捕食者もティーチャブル/本人どっちにしろとる必要はないんじゃ…
エースで同じようになったことがあったな。やはりエースの固有パークだった。その時はエースのティーチャブルは全部取得者済み。
他のキャラのティーチャブルとった後に回したら一緒に出てきたな
>>382 ありがとうございます!
うるさかったので助かりました!
聖堂にある闇よりいでし者の説明「視野が広がる」が抽象的な表現で実際の効果がよくわかりません
wikiを見ても視野が広がるとしか書いてないのですがこれは一人称視点での視野角(fov?)が広がるのか遠くのオブジェクトが描写されるようになるのかそれ以外の効果なのかどれなんでしょうか
>>385 >>386 画像だとすごくわかりやすいですいりがとう
キラーのデフォルトFoVは87°
シャドウボーン装備で9/12/15°増加
観察と虐待装備で3/5/10 °増加
視野が広がる系は捜索うまい人ならなくても良い。
使っても差がわからない人うますぎて差がわからない人で別れるから微妙じゃないかね。
霧の濃度を薄めるオファリングってサバイバーにとって
何に使うのでしょうか?
オブオブを使うようなサバイバーならメリットかも知れません
あと相手がフレディなら距離が離れてたらどうせ自分の位置が可視表示されるので、まだ霧がない方がサバイバーにとってはありがたいとかそんな
霧薄くする奴はメリットないよな〜 ナース以外で全然使ったこと無い
こちらに誘導されたんで別スレで同じこと書いていますがよろしくお願いします
グロウニングストアハウスの地下への階段でレイスに中央仁王立ちされて通れなくなったんだけど
この階段って普通より狭いとかあるんですか?救助したもう1人と両端から攻めても通れなかった…
やり始めて間もないからわからない部分多いんで仕様なら今後の救助よく考えたい
>>395 仕様。グロ略だけじゃなく全ての地下室共通
鯖の横の当たり直径は0.9M。鬼は1.0M
地下階段の横幅は2.8M未満だから真ん中に陣取られるとすり抜け出来ない
ただし攻撃直後はすり抜け判定が発生するから全員でタックルしていれば一人が一発貰うだけで済む
たまに残業に対する意趣返しか八つ当たりかは不明だけど
地下室に蓋をして放置する鬼がいるらしいがその場合は脱出不可能。退出するしかない
>>396 基本的なことだったんですね勉強になりました
地下は逃げ口が一方通行で厄介と思っていましたが幅共通と認識すると更に恐ろしいですね…
抜け穴も教えてくださりありがとうございました
階段でカニバル君中央に立つ下がりながらチャージ開始そして溜めながら前進てヤツをやるかやられると意味がわかるw
DSの地形閉じ込めってゲーム内の行為的に白黒どっちな感じ?
地形閉じ込めは上の話だと思うんですがDSってなんです?
ローリーのティーチャブルパーク「決死の一撃」の事かな
英語だとディサイシヴストライクだからDSなんだったか
DSの地形閉じ込めってDS決めたあと鯖が変な方向に動かない限りほとんどの場所で無理じゃないか
できるんなら無限の閉じ込めでもないし全然ありだと思うけど
恐らく階段の段差とかを使ってDS発動後脱出時の逃走方向を制限したりディレイをキラーが意図的に作るて奴
の派生系かな壁はしとか窪みまで担いでそこでDS吐かせて閉じ込めるてなヤツの事だろうか?
俺はこのいじめやったことないので分からんのだが実際出来るのかね?
農場とかだとたまにトーテム置かれるジャングルジムのCの字型とか、レッカーズのタイヤの隙間とかで完全に動けなくて封鎖された事あるけどこれどうなんだろと思って
よくある段差に落とす奴とかは別もんて感じでマジで動けないからすぐ捕まってしまった
まあでも発動するかしないか選べるし少なくとも黒って事は無いか、場所が悪いってだけの話だし
封鎖されると思ったなら使わなければいいだけの話なのにむしろなんで黒だと思ったんだよ
>>405 昔は閉じ込め出来たけど今は無理
dsで抜けた瞬間キラーに判定無いからすり抜けて出られる
DSなら今は無理って上の答えで終わりなんだが。
禁止行為の閉じ込めってそもそも閉じ込め自体を目的にして嫌がらせすることを言ってるからな。
合理的な目的が有ってやるなら禁止行為ではない。
典型的な地下からの階段塞ぎでも、ボロタイ切れ待ちとかマイケルの邪悪貯めという目的が有るなら、プレイの範疇。
それらの可能性が消えるような長時間のブロックが禁止行為。
仮にDS発動後のブロックが可能なら、それを狙ってやったとしても問題はない。
>>409 マイケルの凝視中ってすり抜けられなかったっけ?重箱の隅ですまんが
フックから解放させられた後に吊られていた鯖を切ると重症状態のゲージ出るんですが、それって元からですか?
>>411 パーク効果の
与えられた猶予
が発動してるんじゃないかな
>>412 なるほど。バグかと思いました。
あと重傷じゃなくて深手でしたね。
ナースのブリングの距離なんですが
1ブリと2ブリで違うのはわかるんですが、
短距離のブリングのでも溜める秒数に違いがあるのでしょうか?
1ブリと2ブリで違うのは距離じゃなくてブリンクを溜めておける時間
最初にブリンクする時はマックス距離まで溜めておけるけど、
1回ブリンク発動した後は溜めておける時間が短くなる
溜めた時間と飛距離は固定だからしっかり体に叩き込んで覚えよう
キラーに一発食らって体力ゲージが光るのはどういう攻撃を受けたからですか?
>>417 確かにリージョンでした
深手状態がいまいち理解してないので勉強します
>>418 チェイスしてない場合は減っていくゲージ
ゲージが0になるとその場で這いずりになる
キラーに切られたあと手当てしても肩から血が噴き出し続けるのですが、あれはキラーからも見えているんでしょうか?
ちなみにサバイバー同士は見えてます
>>420 そのバグはレイスがずさんな肉屋ってパークを使っている時に発生します。
レイスからは見れませんが何回も斬られると演出が累積し、処理がガンガン重くなっていきます。
今の時期に肉屋レイス使う奴はかなり悪質です。あとまだ直せてない開発会社にも当然責任はあります。
>>421 レイスのずさんな肉屋限定なんですね
確かにすごく重くなって、緑ピンだったのになあと疑問に思ってました
小麦畑なんかでも血が丸見えだったので、キラーからは見えてないのがわかってよかったです
ありがとうございます
いろんな音バグがある今こんな質問するのもアレなんですが、鯖の足音や呼吸音がイマイチ聞き取れず、方向も分かりません。
ヘッドホンとサウンドカードは購入しました。サウンドカードのイコライザについてはざっくりと調べて調整を試してはいるんですが、実感が湧きません。漫然としたものでも全然構わないので何かアドバイス頂けると有難いです。
今はバグで鯖の足音や呼吸音が小さくなってて誰も聞き取れてないから諦めろ
お早い回答ありがとうございます。正直自分でも、素直に音バグ治ってから考えた方が良いのではと思ったんですが、つい最近買ったのでいてもいられず…すみませんでした。
スピーカーとヘッドホン両方で試したけど足音と呼吸音なんて聞こえないんだよな。
ロッカーの開け閉めや着地音や負傷時の声とかはしっかり聞こえるね。
負傷時の喘ぎ音は特にセルフケアしてる時は良く聞こえるけど、足音全然聞こえないわ。
聞こえてる人が羨ましい
余程いいヘッドホンじゃなければイヤホンの方がいいと思うぞ
俺の場合2万のヘッドホンより1200円のイヤホンの方が足音やら呼吸音やら全然聞きやすい
勿論音楽鑑賞とかは別だが
>>421 悪質って、レイスのバグ知らない人だっているだろ
むしろ2ch見てる人の方が少ないんだからバグ知ってる人の方が少ないだろ
キラー専ならまだしも鯖してる時に変だと気づかないか
ps4だとメッセ、pcならチャットでも言われるだろう
それでもやってるなら悪質としか
買って3か月目突入なんだが未だにキラー難しくて辛い
リージョンで高速移動中、目の前の鯖に左右動かれるだけで当たらねえ
空振りしまくってしまいには舐めプされる始末
ストレスしかたまらないんだがどうやって上手くなるんだコレ?
鯖はだいぶコツつかんだから赤帯にいけるようになったがキラーが緑から上がれないゴミのままだ…空振りしないコツってありますか
>>431 このゲームはやられたらそのままタイトルにすぐ戻る人も多いからね。
いつまでも成長しない人達はパークの確認とか一切しないから。
そもそもレイスは上に向かって行くにつれて遭遇率は低くなるんだから。
肉屋については強化入ったから使う人が多いそれだけの話だよ。
別にうちのPC何回殴られようがFPS全く落ちんけどなぁ
PS4じゃあるまいし重くなるPCスペックってどんなんだ
肉屋レイスの出血エフェクトが重なってFPSが低下するのはPCが低スペであることが問題じゃないでしょ
GTX1060の6GB使ってるけどマップによっては何回か殴られた後露骨にFPS低下するわ
それよりスペック低いグラボでFPS低下起きないとかいう報告あるし特定のグラボ固有のバグかなんかだと思う
既出だったらごめんなさい
DbDはwindows10でも動きますか?もし問題なく動いてる人がいれば教えて欲しいです。
公式には8までしか対応してないそうなので、もちろん自己責任で判断するつもりです
1060は世代は古いと言うこともないが、スペック高いこともないぞ。
良く言ったとしてもミドルローのスペック。
人によっては60番台はローの部類と思ってると思うよ。
1060が高スペックだって言う気はさらさらない
それよりも低スペのグラボで普通にやれてる場合があることも言いたかっただけや
>>436 自分Win10なんだけど、夏からやってるけど問題なくやれるよ
PCのソフトは8で動くならほぼ間違いなく10でも動くよ
7までだと怪しいけど8まで保証してたらなんとかなると思って良い
まあ最終的には構成と運次第だけど
>>439-442 みなさまありがとうございます。とても参考になりました。
サバイバーでプレイしてて、いち早く処刑されたり、先に脱出してリザルト画面
行った場合(自分のプレイが終了した場合)、さっさとロビーから退出してもいいの?
それともすべてのプレイヤーのゲームが終わるまで(観戦したりして)待ってから退出しないとダメなの?
ゲームシステム上は、自分がサクられたらリザルトから抜けても何も問題はない。
さっさと退出して文句言う人は多分いないです
友人と一緒とかなら別ですが
さっさと出ていいよ
結果が気になるとかチャットで称賛したいとか他鯖の動き見て勉強したいなら観戦してもいい
自分以外のパーク構成を予想したりしながらプレイして死んだらリザルトで確認
その後ほぼ終わるまで観戦してる
特にキラーのパーク構成やアドオンを見てから観戦すると楽しめる
質問の答えとしてはさっさと退出してなんら問題は御座いません
退出とか切断とかよく話題になってるから、どうなのか気になってたんだけど
プレイが終了したら大丈夫なんだね、ありがとう
退出とか切断とかよく話題になってるから、どうなのか気になってたんだけど
プレイが終了したら大丈夫なんだね、ありがとう
「ロビーに入る」を押してから、ずーっとあの5数えるロード画面のまま、ロビーに入れないことが多いです
ゲーム再起動させてもその繰り返しで、4回くらい再起動させると入れます
そんなことが多いので、回線が悪いのかゲームが悪いのかPCが悪いのか悩んでます
ハッチの出現場所について質問です
ハッチは下に空間がある場所には出現しない(ギデオン2Fやハドンの地下がある家の1F)と聞いていたのですが
さっき農場で地下がある小屋にハッチが出現したので出現場所の仕様変更があったのでしょうか?
ビル育てようかと思ってるんですけど今ボロタイバグってると見たんですが
ボロタイつけてても意味がないんでしょうか?
蜘蛛のトークンはハントレスの投斧でも消費されますか?
>>451 バージョンアップ前から無限ロード多発してるからゲームが悪い
たぶん赤ping部屋に入ろうとして反応帰ってこなくてそのままロードしっぱなしなんだと思う
>>454 蜘蛛パークは使った事一度もないけど特殊能力で攻撃しても減るって聞いたよ
マイケルの立ちメメは例外らしいけど
>>452 地下ってフックが4つある地下だよね?
そこはその「空洞」には該当しない
前からずっとそう
>>452 すまん、空洞じゃなかった
地下は「下に空間がある場所」の「空間」に該当しない
地下の真上だけは例外なんだよな
意味不明なハッチ
どこに落ちて行くねん
相手ビリーの鯖一人フック状態の一人耐久少し前
そこからもう一人をフックにかけてチェーンソーで戻ってきそうだったから一回隠れて救助行こうとしたんだけどこれって合ってるかな?
実際ビリー戻ってきたけどフックされてた人不満だったのかもがいて耐久放置しちゃったのよね
無理救助して二人即ダウンを避けたかったんだ・・・
>>相手ビリーの鯖一人フック状態の一人耐久少し前
相手ビリーの鯖一人フック状態かつ耐久少し手前だった、すまん
>>461 秒単位で最適解なんて異なるんだから何とも言えない
「アンフック自体は出来たけどビリーの急接近を許す状況だった」って時に救助を見送られたらイラっとするかもね
被救助者からすれば救助直後に一発貰って吊り直されて残機減らすのも
耐久入りして残機減らすのも変わらないなら無理救助になったとしても前者に賭けてほしいよ
ナースやると1発目は殴れてもスタンしてる内にすぐ見失ってしまい2発目までいけません
なにかコツやよいパークはありますか? 今は破滅バベチリ囁きノーワンでやっています
>>464 今、聖堂に出てる闇より出でし者(shadowborn)がそれ対策の人気パーク
観察と虐待でも似たような効果があるけど重複しないからシャドボの方が採用率高い
>>463 確かにそうだね
次からは同じ状況になったら救助するよ、回答ありがとう
>>464 シャドボ、観虐以外だとクオリティ低でやると良いってどっかで見たけどホントかどうかはわかりませんごめんなさい
>>461 取り敢えず隠れるは正しいがなんとしても助けるなら降ろしてキラーを自分側に引っ張るしかない。
うまいキラーなら降ろされた方を早めにトンネルするからわざと進路に割り込んで一発貰って逃走時間稼ぐ方法も
あるがチェーンソー持ちのキラーにこれは使えないから降ろした方に行かないよう祈るしかない。
二人釣られた時点で君が下ろした奴がセルフケア出来ないなら挽回は遠くなる不利な状況。
>>464 禁じ手かもしれんがモニターの輝度上げたりグラボのガンマ上げるこれがパーク以上の効果があるねw
見失うが探せないなのか読みが外れるなのかわからんが上手い人の二発目は読みに依存する部分が大きい。
鯖がどこに逃げるのか?わかってる人には二発目に大きなチャンスがある。
どのキラーも上手い人の動画見てその動きを真似るのが一番の近道かな。
初心者です。トラッパー相手で、発電機は最後の1つを回さなきゃいけない状況で、
近くはないけど遠くもない発電機両方を罠で囲まれてしまい、解除しないと発電機が回せない状況に陥りました
一応自分ともう1人生き残っていたサバイバーがいたのですが、儀式開始時からずっとロッカーにいて協力できずハッチ脱出もできず
罠を解除して回そうとしてもキラーが来てしまうため回せず、自分一人ではどうにもできず泣く泣く降参してしまいました
こういう状況ではやはり諦める以外にいい方法はないのでしょうか?ある意味熱かった試合なのでくやしいです
(ロッカーマンは自分が死んだ後ハッチ探しに出て見つかり切断していました…愚痴すみません!)
>>469 相手鯖をどうこうするより自分が最善尽くせばそれでいいんじゃないの
自分だったら最後の一人のつもりで通電目指してみるし疲れたらフック前で降参する
キラー牽引してロッカー開けか指差しで教えてもいいけど悪質プレイヤーをスルーする力がないと長く続かないよ
>>470 レスありがとうございます
やはり自分で納得できるまで最善を尽くすしかないですか…
5回くらい罠解除→発電機いじり→キラーが見にくる→罠設置っていうのを繰り返して
相手も諦める気はないようだったので降参した次第です
また同じようなことになってもできる限り脱出目指して頑張りたいと思います
ロッカーマンのことはあまり気にしてませんので大丈夫です!
今のところ脱出できるできないにかかわらず楽しめてます。お気遣いありがとうございます!
>>472 Yes
攻撃形態が違うだけで一発殴るのと何も変わらない
>>432 上手い人いたらその試合捨ててでも動き観察するといいよ
かなり近づいてからサバイバーの足を見れるよう視点下げると、どういう避け方するか知れて対策できるようになる
あと踏み込み攻撃を控えて、近づいてから攻撃するといいと思う
>>432 少しでも取り返せるよう空振り対策ならば無慈悲を入れておくとかダメ?
避けられ場合には二種類あって分かってるのにマウス追随出来なかった
それ以外の理由で空振り回避されたがあるが前者なら設定のキラー側のマウス感度100%にして
マウスのDPIを思いっきり上げると急ターンにも追随できるようになる。
>>432 なんとなく左に逃げそうだけど右にも行ける様に準備したらダメ?俺はそれで対処できてるよ。
ただおぞちょで隠密衣装のクローデットで上手い人相手ならそれでも逃げられるときあるけど…
あとは伊達英二じゃないけどカン
>>468 亀レスすまなかった
結構難しい状況だったけどやっぱり救助してセルフケアもしくは他人治療を祈ったほうが良かったのかもね
回答してくれてありがとう
開けた所背中に張り付きゼロ距離狙って追尾していると仮定するがこの際Wを押して
攻撃すると自動的に突進攻撃になるが毎回これ使うと読まれるので避けた方がいい。
旋回回避狙ってる相手は張り付いた所で勝手に右か左に旋回を始めるがWを離してマウスを
回避した方向に振って通常攻撃を使えば100%ヒットし旋回回避は完全に無効化出来る。
チェーンソー系のキラー使ってる人は修得が必須のスキルだから早めに修得して損はないだろう。
>>478 救助しないで放置すると誰もBP稼げないから地下以外ならば原則救助方針で良いと思う。
多少無理に救助しても逃げてさえくれれば時間は稼げるから無駄にもならない。
アグレッシブに動くプレイヤーがいないとこのゲームは皆面白くないからそこ意識すると良いかもね。
生存者を殴った時にギャァ!!と、うっふんあっはん言う違いは何でしょうか
どうでもいいことだけど何か気になって・・・
>>479 lungeは攻撃長押しするかどうかであってw押してるかどうかは全く何の関係も無いが
>>480 うっふんあっはんワロタ
キャラによって叫ぶ声が違う
>>482 全然関係ないけどミンを殴ったあと頭から血吹き出しながら逃げてる時のふぃーん♪て声がたまらなく快感で好きw
殴るとアーッハンフンオッホンみたいな声出すのは実際笑う
特に違いはないよ、バリエーションみたいなもんと思っていい
ミンの「ピィィ!」みたいな声が好きでミン使ってる
そうなのか〜
エース使ってると二種類あるので殴られ方の違いでもあるんかと思ってたw
キラーのパーク取るときに3つのティーチャブルの中で明らかなゴミがある時、取らずに延々と放置する事って意味ある?
例えばドクターで圧倒的存在感がいらないからティーチャブル解放せずBWにずっと残して観虐オバチャは解放するって感じで
この場合他のキラーにゴミは出にくくなるんだろうけど、ドクターもちゃんとパーク揃えて使いたい場合は抽選的に不利だよなぁと考えてて実際効果あるのかな?
使わないで40までティーチャブルだけで40まで行くなら良いんだろうけど
>>486 ごめん、言ってる意味がわからないんだが
クソチィーチャブル取ったら取ったらキャラではパーク揃えやすい
他のキャラではパーク揃えにくい
ってだけの話では?
ガッツリ使うキラーならゴミでもとらないとめんどくさいとも言えるし回し続けるならどうでもいいとも言える
どれくらい時間かけられる/キラー使うかで自分で判断するしか
自分でどうなるかわかってるんだし質問じゃなくてこれアンケートでしょ
好きにしろよ
>>490 ジェイクは担いでる時のトイレでなかなか出てこない大を必死に出そうとしてるような声が好きw
今年に入ってからプレイしてる初心者です。
サバイバーで何日かプレイした後キラーに挑戦しているのですが全然マッチングしません。
時間も17時〜25時とピーク時間帯でプレイ、30分待っても誰一人来ないなんてザラでした。
調べたらバグもあるみたいなのでたまにロビー入り直し、dbd再起動、pc再起動も念の為やってみましたが全然ダメでした。
テンプレで低レベルはキラー過多とあったのでこういった場合は30分位しぶとく待つかランクリセットの日を狙ってプレイし始めた方が良いのでしょうか?
>>492 ロビー入り直しがダメだと思う
俺も前それやってたけど、揃うまでとにかく放置が一番
自分ではたま〜にやってるつもりでも、実際15分に一回とかやっててもったいない
あとはリセット後の13日夜にやればよいよ
今は残念だが一番低ランク鯖が少ない時期
この前までBP2倍期間をやっていて、システム上キラーの方が貰えるBP多いのでその期間中沢山の人がキラーやってました
この前その期間終了したので今は揺り返しでキラーやりやすいかもしれません。
私も休日に1時間程度dbdやる程度で、キラーランク19でしたが昨日キラー2回やって両方とも15分程でプレイできました
揃うまでマンガや小説やニコ動やようつべでも見てましょう
レス有難うございました。
入り直さずじっと待っていたら待ち時間20分程度で2回程無事マッチング出来ました。
イベント後なのでキラー少ないし即マッチングすると聞いてましたがもう少し上のランクのお話だったんですね。
リセット来るまではサバイバーメインでやりつつキラーは日に1、2戦目度にやってみようと思います。
ランク15ぐらいまで上がれば即マッチするから頑張れ。キラーはランク上がるのも早いし
そんな待つか?と思って今ランク20キラーで2回ロビー作ってみたけど2回とも埋まるまで3分かからんかったぞ?
>>497 >>499にもある通り1時を過ぎるあたりからは低ランクキラーでもマッチングがかなりスムーズになる
可能なら深夜帯でランク上げればいつもやる時間帯でもマッチングするようになると思う
先月のランクリセット後にDbD始めて今キラーランク10でマッチングもスムーズだけど13日にランリセされたらどうなるんだろ
ランリセ直後はとっとと上いかないとマッチしなくなるのかな
下がるのはランク15までだからマッチに影響はほとんどない
いやランリセでは15より下にも下がるだろ
ランク10なら14に落ちるだけだから12ぐらいまで上げればマッチングはそんな問題ないだろうけど
そうなのかまたランク20からだと思い込んでたありがとう
先日dbd始めたんだけど窓飛び越えの時の角度について詳しく書いてあるサイトとか動画ってありますか
ver.2.50のPTBに参加してみようとしたら昨日レベル27まで上げたクラウンがレベル1に戻ってしまったのですが元に戻せるのでしょうか?
プレイヤーレベルもシャードも全て先週に戻ってしまったようです
クラウンだけが?
テンプレにあるやり方じゃ直せないのかな?
PTBで使用されるデータは少し前のプレイヤーデータが使われます
PTBから通常に戻せばシャードもプレイヤーレベルも最新のものに戻りますぜ
そういう意味じゃない?
そもそもPTBの仕様がそうなんですね
知らずにやってしまいましたがパーク揃え中の初心者がテスト環境なんてやることじゃなかったですね
2.40に戻して素直に正式リリース待ちます
>>510 いやいやそんなことないと思うよ
ぜひバグ見つけて報告してやってくれ
パーク揃ってない時に起こるバグとかあるかもだしな
まだプレイ時間全てをBP稼ぎに充てているような初心者なのでデータ巻き戻った状態で時間かけるのは厳しいですが、テスト環境→2.40に戻すことで直ぐに最新データに復旧できるなら友達同士プラベで検証ぐらいはできるかも
壁や天井や進行方向と逆側にべったり足跡がついたり、途中でいきなり途切れたり 明らかに目の前走ってるのに足跡付くのが遅かったりその他諸々
自己治療への記述は日本語版では反映されてない気がするので翻訳
https://forum.deadbydaylight.com/ja/discussion/40565/ptb-2-5-0-%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
原文
https://forum.deadbydaylight.com/en/discussion/40566/2-5-0-mid-chapter-player-test-build#latest
TESTING
ATTENTION
These changes are meant to be tested by the Community on the PTB.
They might not be included in the final release.
Self-Care: All healing action speeds are reduced by 45%/35%/25%. This action speed penalty replaces the previous Self-care penalty (-50% speed) and applies a flat penalty to ALL healing actions.
The Deep Wound timer now starts at 20 seconds (instead of 30 seconds) when an injured survivor is hit by Feral Frenzy. The timer for Feral Frenzy hits on healthy survivors remains at 30 seconds.
↓
注意
これらの変更はPTB上のコミュニティでの試験を意図してます。
最終リリースでは含まないでしょう。
自己治療:強化するよ
深手:負傷状態から狂乱でなったら(30秒の代わりに)20秒から開始するよ
だから強いセルフケアは本番には行かないよ いやmightだから 本実装はされない可能性があるぐらいの意味だろ
>>518 「本実装はされない可能性がある」じゃなくて「本実装しないつもりです」でしょ。
セルフケア変更を記事真ん中にあるパーク変更一覧に入れず、一番下の「TESTING」に入れてるんだし
あくまで試験的なもんでこれを本環境にはしないと思うよ(ならないとは言ってない)
って感じか
なるほどありがとう
キラー時にPTとやりたくないので、フレンドを確認しているのですが、PTそのものを弾くように出来ますか?
幅広く質問して下さいとあったので質問したのですが、マウントガイジのような返答があったのでキラーはやめておきますね。
VC使用して鯖に専念します、ありがとうございました。
ほんとだよ
いきなりなんでこんな喧嘩腰なのか
少し前だけどPT検知ツールがスレで配布されてたから探してみるといい
>>524みたいな頭悪い奴が出てくると分かってるからの返答でしょこれ
そもそも鯖厳選するようなキラーなら消えてくれ
対ナース戦を前提としたパークを教えて下さい
・疲労系パークはデッハ
・他のキラーに比べてサバイバーを見失い足跡に頼る事が多いので身軽
・足遅く索敵が苦手なので隠密系パークの逃走術、猫
(・単純に強パークなのでDS)
あたりを考えてます
デッハ、アイアンウィル、DSは固定
後は適当になんか付けておけばいい
あとナースはパークだけじゃなく立ち回りも重要だからな
これぐらいで喧嘩腰と全く思わないんだけどそんなメンタルじゃどのキラー無理でしょ
>>527 質問掲示板まで出張してきて書き込んでるお鯖様のお前のほうが頭悪そうw
始めて1ヶ月経ってないからクラウンは今30だけど4キラーはレベル50周回してるわ
レリーの発電機の見つけ方のコツってありますかね、ギテオンの扉とかランプキンの明かりみたいな
(スップ Sd33-bhpG)
ほらやっぱ荒らしじゃん
解散されるとPT組み直すのクソ面倒だから厳選は勘弁してくれ
>>536 特にないから発電機の出現する場所を覚えるしかない
>>536 >Treatment Theater:発電機がある部屋が近くにある廊下に点滅する掲示板が出現する確率上昇
次の更新でわかりやすくなるかも
PTB覗いてないから詳細はしらんが
もし上の流れを見て勘違いする初心者がいたらかわいそうだから部屋解散について書いとくね
長文だから分かってる人だったら無視してくれ
現状、部屋解散は規約違反に反した行為でもなんでもないから咎められる筋合いはないし自粛する必要もない
入ってきた鯖がPTかどうかの判断は鯖たちのフレンド一覧を見て判断するしかない
また鯖がフレンドリストまたはプロフィールそのものを非公開にしている場合、その鯖だけではPTかどうかの判別は難しい(別の鯖がその非公開鯖とPTで、かつフレンドリストが公開されている場合判別できる)
プロフィール非公開の鯖はPTかどうかの区別がつかないので解散される可能性が高くなる
だから公開して困ることがないのであれば解散されることが少なくなる(かもしれない)
PTでやる場合は解散上等でやれ
キラーは解散する権利が与えられてるからな
気に入らなかったらバンバン解散していいぞ、基準なんて人それぞれだからな
俺が困るからお前は嫌でもやれとかいうアホは無視でおk
パーティー検知ツール?というものが過去スレにあったのですがファイルが消されてダウンロードできませんでした
今はもう配ってないのでしょうか?
数週間dbd触れてなかったのですが、リージョンが本スレの一部でビリーナースと並べられたり、クソゲーとまで言われているのはなぜでしょうか
リージョン実装当時は見失うリスクを負って視界切りすればまあ、位だったと思うのですが
高性能アドオン使えば強いというならフレディでもそうですし、リージョンは実際そんな壊れ性能なのですか?
>>543 チェイス再開判定がエグい
攻撃射程に入ってもすぐにはチェイス判定にならないから再発見された直後に板窓で距離を取るという事が出来ない
血の追跡者使って最後まで血痕を辿られるとどんなにチェイスが上手くてもほぼ詰み
ただ一人を確殺し易くても時間が掛かるから儀式全体で見ると全滅は難しいという評価、だった。現行ver2.4.0までは
次ver(2.5.0)で「刺し傷の研究」「フランクのミックステープ」という二つのアドオンを付けて
負傷状態の鯖を二回能力攻撃するとダウンする調整が入るから
今までのように負傷状態のまま修理続行した方が良い、というレギオン対策が崩れる
ベリレアアドオン2種使えば能力で2発入れた後もう1発入れれば這いずりになる
チェイス判定切る方法も見失うリスクなんて猟犬付けておけば絶対に見失わないんだから無い
そしてチェイス判定切られたら約5秒ほどで這いずりになる
その間鯖に出来ることはただひたすら遠くに逃げるかチェイス判定切らないように近づくだけ
遠くに逃げるのは前述のとおり相手は猟犬があれば見失わないし5秒も経てば這いずりになるから無意味
チェイス判定切らないように近づいても通常攻撃どころか能力で1発殴られただけでも這いずるから無意味
つまりリージョンに見つかった時点で鯖には初撃を板スタンで相打ちにするくらいしかやることない
PTBがもしそのまま実装されれば負傷状態なら能力で2発入れれば即這いずり
クソゲーとまで言われてるのはリージョンはお互いの腕前や地形に関係なく
決まった時間で確実にダウンを取れるから
リージョンに見つかったらどうしたらいいのかほんとわからない
逃げたら深手ケアできないし、チェイス判定内にいたら殴られダウンだし
これでなんでまだ強化くるのか
>>544,
>>545,
>>546 返信ありがとうございます
血痕追跡パークの存在忘れてました
素のスキルでそこまでの動きができるなら血痕パークも枠を割く価値がありますね
窓越え板越えをキラーでできる爽快感やっと来たかと思ったんですが、そのせいで鯖は初撃板相打ちしかすることがないってのも残念な調整です
リージョン対策は見つからないことなんてナースみたいなこと言われてたのは、そういうことだったんですね
腕前関係あるぞ
深手1発食らっても2発目貰わないようにする技術ある鯖とない鯖いる
自分はリージョンでやられるほうだけど
ベリレア2積みなら延長加速が積めないからスプバ窓グルで時間稼げる可能性ある
レイスのアドオンでアンコモンとレアで説明文が全く同じのがあるんですけどバグかなんかですか?
一応説明がおかしいだけで効果は適応されてる
ちゃんとした効果はwikiを見て確認しよう
狡猾キャンプカニバルに引っ掛かって地下2吊りの大惨事やらかしたアホが通りますよ
赤だとまずいないから油断してたわw
なお他2人はすぐに悟って鯖2人を生け贄にして3台修理してた
このゲームって一人でマップを探索する方法とか無いんですか?
ウィンターセールで購入した初心者なのですが、ステージの把握が必要だと感じました
1人だと無いです
フレンド対戦かキラー使って鯖をガン無視して散策するかですね
>>553 キラーお勧め
発電機も呪いのトーテムもキラー目線だと常に赤く光って見えているからマップごとの生成位置のパターンがわかってくる
今はトーテム位置バグもあるからサバイバーやるときに「ここだろな」ってとこに直行すると秒でトーテム発見できてる
>>554 >>555 返答ありがとうございます。
キラーで探索、思いつきませんでした。発電機やトーテム等いろいろ覚えることが多いので、しばらくはキラーで探索してみようと思います。
ただ、キラーで遊ぼうとするとマッチングにすごく時間がかかることだけがネックですね……
隠密用のパーク構成鯖でこそこそ歩き回るしかない
ついでに脱出できたらBPも増える
キラー用のウルトラレアオファリングはレベル幾つからブラッドウェブに出る
みたいな決まり事はありますか?
>>556 適当に放置してくれる人を探して2人でプラベやるとかだろうなぁ
とりあえずランク10〜15まで行けばマッチしやすくなる
>>559 プラベって人数少なくてもできるんですね。知らなかったので本当に助かります。
とりあえず知り合いにお願いしてきます。
>>552 カニバルが狡猾使ってもチェンソーのアイドリング音が聞こえてるからバレバレなんだが。お前が音も聞いてないガバ査定でランク上げた適正黄帯というのはわかった
グリーフィング行為(身内鯖がキラーに野良鯖の位置を教える)があったので動画付きで通報したいのですが、通報先はどこでしたらいいでしょうか
テンプレにある「Steamの表示→プレイヤー→前のゲームの参加者一覧が出るのでチート使用者のプロフィールをクリック。 メニュー→違反行為の報告。 」はSteamに通報するだけで意味はないですよね?
>>563 まず
>>4のリンク読め
基本的に全てゲーム内通報必須
ゲーム内通報は試合後のリザルトのサムズダウンから
追加で必要な場合はカスタマーサポートから
カスタマーサポートはゲーム内のヘルプ&チュートリアルから又は↓
https://support.deadbydaylight.com/hc/en-us/ ただし一つ言っておくと通報したとこで100%間違いなくBANどころかなんのお咎めも無いぞ
俺も過去に鯖とキラーの実績を全く同じタイミングで解除してる明らかなチーターがいたから通報したが何の対処も無かったし
急にアメリカ人からdo gens face camperって来たんだけど、これどういうことですか?
「吊られている人をガン見するキラーは発電機を回して下さい」って意味です(適当)
フェイスキャンプされてんだからお前らジェネ廻せよってことじゃね
その文だとキャンパーに対して言ってるみたいだけど
自殺しないでくれるのも珍しくなったよね
みな諦めて早々にしんでゆく
便乗して聞きたい
開幕すぐ第一村人切断とかで絶望的になった場合どうしてますか?
普通に続けようとしても次の人も自殺多いし、頑張っても結局全滅で最後キラーに煽られる率高いしさっさと見つかって終わらせるべきなのか悩む
最後の1人なら捨てますが他に1人でもいるなら真面目にゲームします私は
このゲームに関してはBANなんて存在しねーだろう?wやられたていう報告見聞いたことがない。
だから通報とか無駄なだけだ明らかに運営のサポート体制のキャパ越えてるからな。
>>571 3名ならやるが2名なら自殺じゃね?あとはさっさと逃がしてもらうとか。
人数割った時点でロビーに戻るか解散する決を提起する機能すらないゲームだからどうしようもない。
取り敢えず2台直してラス2で先に吊られたら自殺、ラス2でもう1人が吊られたらそいつ次第
キラーに煽られるって何だ
人数欠けとか切断とか即自殺で3人とか2人になった状態でも
頑張って真面目に脱出しようとするとケバブで煽ってくるキラーがなぜか多いんだよな
〇チドとか〇イロとか配信者がiniハックかなんかでBANされてなかったっけか
ラグスイッチで自分が通報した〇だ〇の〇レンズって奴もBANされてたけど非公開だったしDBDのBANだったのかわからんなぁ
>>575 ケバブは早く死んで次いこうぜってサインじゃないかね
もしかしたら助けろやっていってんのかもしれんけど
自分はボンドつけてるので仲間の様子見て真面目にしてたら自分もする
諦めてる風なら合わせる
切断はしない
>>578 年数回片手の指も埋まらん程度
1.5倍イベやそれに相当する季節事のイベもあるけど
遅レスになりすみません、答えてくれた方達ありがとうございます
少なくともハッチ出るまでは頑張る&残りの味方に合わせる感じが良さそうですね
煽りは
>>577さんの言う通りです、ラスト一人になると這いずり状態でハッチ付近まで誘導や担がれて行ったあとにフックに吊られてケバブされたりもします
粘ってんじゃねーぞって意味かと思いますが、開幕すぐ二人切断で諦めて殺されに行った時でもケバブされた事もあったのでどっちが良いのか分からなってました
煽りは深く気にしないようにします
>>580訂正
>>577さんではなく
>>575さんです
失礼しました
ケバブもキラーによって色々と意味が違うから真意は定かではない
称賛で一発だけしてくるひともいるみたいだし
あまり深く考えないことだね
最近始めたのですがキラーをやろうとすると全くマッチングしません
回線もそんなに悪くないと思うんだけど何故でしょう?
>>585 ・ランクが低いとランク帯のサバイバーが少なくマッチングする時間がかかる
この場合は頑張ってランクをあげるしかない
・部屋が壊れている
一度解散して部屋を立て直す
・ランクリセット前なので誰もいない
13日の午後6時がランクリセットなのでここまで我慢する
>>586 >>587 回答ありがとうございます
全くと言っていいほどマッチングしないのでランクっぽいですね
ちなみに19です
ちょうど明日リセットみたいなのでそのタイミングでやってみます
>>588 >>499 日中は時間かかるが23時頃からかなり早くなる
>>589 ぐぬぬ
深夜の時間帯は都合でプレイ出来ないんですよね
明日のリセット後でもダメだったら無理矢理にでも深夜に1回やろうかな
そうでもしないと永遠にキラー出来ないですし
>>590 無理矢理にでも「1回」じゃなくて、できるとこまでランクあげるといいよ
何度も試してはいるのですが、キラーでプレイ時マッチングまでは
待っていればできるのですがローディングがとてつもなく長く、その後
いきなりリザルト画面まで飛んでしまいプレイできた事が一度もありません。
生存者側だと全くその現象は起こらず、遊べます。
考えられる事も試してはみたのですが直らず、何が原因なのでしょうか?
始まってみて1,2人落ちるてるなら赤Pingでラグいのに無理矢理レディー押した鯖が居るんだろうけどロビーごと潰れるのはホストであるキラー側の回線の問題では
>>590 同じくキラーランク19です。
17時〜21時帯でも10〜20分放置でなんとかキラープレイ出来ていますがやはり23時からがマッチングしやすいです。
お互い頑張りましょうね!
>>593>>594
>>595 有線です。速度テストだと170Mbpsは出ています。
もう一つのPCでアカウントを変更して試してみると出来るのでこれは原因はPCなのでしょうか?
>>597 >>290この辺は?
別PCでホスト出来るならそのPCが原因だろうが該当者少ない事例は基本自分で解決するしかない
PCだとしたら要因が色々ありすぎて答えようがないよなあ
PCを変えてアカウントも別にしたら大丈夫だって言うんなら
駄目な方はアカウント名を日本語にしてるとか?
>>598 これ!調べてやってみたら直りました!!ありがとうございます!お騒がせしました。
アップデートでドワイトの有能の証明というパークにブラッドポイント付与効果があると見たんですけど説明書きにありません
実装されてるかどうかわかりません
実際どうなんでしょうか?
まだ実装されてない パブリックテストバージョンでテストされてる段階
>>601 追加ポイントじゃないから上限8000のままなんだよな
発電機でスキルチェックした瞬間に呪術:破滅の文字とアイコンが出たのに
自分だけ通常の白スキルチェックだった
周りは破滅でgoodした時の音とゲージ減少してたけど自分だけgoodでも減少しないしgreatだとグングン伸びてた
これバグ?
デッドハード警戒として負傷者相手には長押しでの攻撃を控えているのですが攻撃が当たりません
当てるコツとか無いですか
なるべく近づいてから攻撃するようにはしていますが旋回されると厳しいです
>>605 破滅は2/3/4人に呪いがかかる
ただ発電機に触れた時点で呪いがかかってなくてもマークは表示される。
破滅にかからなかった人はひたすら発電しよう
>>608 答えはないとしか言いようがなくないか
ちょっとした長押しなら別に大丈夫だし、
攻撃の範囲はクソ広いんだからさ
>>609 どうでもいいけど破滅のマークが出るのはスキルチェックが来てからな
>>608 基本相手の尻めがけて長押しでいい ホーミング性能は磨け
旋回するような奴には少し下がって見極めてからチョン押しでOK
>>613 それキラーやばくないですかね…ルイン即破壊は辛い
回答ありがとうございます
トーテム位置バレてるのを逆手に取ってトーテムとその近くの発電機3台だけ絶対護るドクターやってるけどまあまあうまくいく
ランクリセットされたしキラーやってみよう!と思った初心者です。
何回かマッチングしたのですが、パークが揃ってる上級者としか当たりません。
それだけならまだいいのですが、名前に共通のワードをいれていて明らかにパーティを組んでやっている人とばかりマッチングします。
ライトやチャットでかなり煽られてるみたいでキツイです。
パーティを組んでる人を見分ける方法とか、上級者の人とマッチングしにくい時間帯とかがあったら教えて欲しいです。
>パーティを組んでる人を見分ける方法
もっとも確実なのはプロフ見てフレンドリスト確認
部屋に同じ名前があればPT
それ以外だとはっきりPTかそうじゃないか区別する方法は無い
>上級者の人とマッチングしにくい時間帯
無い
>>617 ありがとうございます
上級者の方と当たった時は勉強と割り切ってやりたいと思います
パーク無しのガチ初心者4人とやりたいって意味なら無理だろ
2倍中に1〜2時間やっただけでパーク4つ付く位には育つ
PTは平日日中とかなら大抵仕事か学校でいないんじゃね
>>618 山岡かヒルビリーなら慣れた鯖相手でもある程度戦えると思うよ
初心者に山岡は勧めるなよ……
能力使うと鯖が見えないから音での索敵と足跡で逃げ先予測できないとただの鈍足徒歩キラーやで
索敵がおぼつかないならレイスで練習
チェイスなら高速移動のあるヒルビリーやリージョンで練習してみ
レイスを使っていたのですが、チェイス中に見失ってしまう事が多かったのでヒルビリーで練習してみます!
アドバイスありがとうございました!
レイスで見失うならヒルビリーはもっときついのでは…。見失う以外の理由(追いつけないとか)でレイスが向かないなら他のキラーでもいいと思うけど。見失わない度はレイスがNo.1だよ
>>623 チェイス中に他の生存者からライト当てられて見失うのが一番多かったです
1対1なら時間はかかるけどフックに吊るところまではなんとか行ける感じでした
>>624 ああ、ライトか。レイスくん光に弱いからな。それならチェーンソー振りかざして威嚇できるヒルビリーのほうがいいかも。カニバルもライトマンは寄ってこないと思う
自分も相手も初心者ならレイスがよいね
血痕が見えやすくなるアドオンの「猟犬」 -煤っての付けてれば一発叩いたあとなら見失いにくいよ
透明化してても慣れた人だと足音やユラユラでバレるけど初心者だと気が付かない人もいるから結構叩けるよ
ライト対策はライト持ってる人とやらない!に限るね
>>624 ライト当ててくるのは諦めろ
煽りが多いからライト解散勧めたいけど初心者だと厳しいよな
買ってるならマイケルで凝視索敵とか(屈伸煽りもされにくい)
コントローラがホーム画面では動くのですが対戦中だけきかなくなりましたがバグでしょうか?
前までは使えましたが解決法はありますか?
今しがた遭遇したのですが
ロードアイコンが出ている最中にフリーズした場合
タスクマネージャのプロセスから終了してしまうのはBANの対象になるのでしょうか
怖くてかれこれ30分くらい放置してます
今はバグでサバを見失いやすい
バグ修正されてからキラー始めたほうが良い
>>634 回答ではなくて申し訳ないですが右上にあなたの名前が出てますよ
人生で一度もマウスキーボードでゲームしたことないんだけど、どのキラーでマウスキーボードの練習始めるのがお勧め?
コントローラーでメインキラーはドクター、ハグ、ピッグ、ヒルビリー
>>636 よくわかんねーならレイスで追跡しながら基本的な操作覚えるのが安全。
毎回開幕すぐ見つかるんだけどキラーって探知機能持ってる?
>>638 開幕後はキラーから各自離れた位置から始まるキラーは一番離れた所まで一気に距離詰めて巡回するから
最寄りの発電機いじっちゃうと一番にバレる可能性があるので注意。
>>638 発電機チェック失敗とか窓枠走って越えるとかキラーに場所の通知がいく行動してない?
単に発電機の巡回で捕捉されてるだけの可能性もあるけど
>>637 「マウスキーボードじゃないとナース使えない」と言われたから「マウスキーボードならナースが使えるのか」と思ったら全然意味不明で使えなかったわ…
レイスに苦手意識あってコントローラーでも使ってなかったけど徒歩キラーからが良さそうだね。ピッグやドクターは使用キーが多くて手が慣れないと思うし
コントローラーだとナースっつーかキラーは使えないが正解
なぜならコントローラーだとカメラの操作速度が遅いうえに一定だから
キラーは攻撃時に素早い振り向きで攻撃しなきゃいけないからそれは致命的
特にナースはブリンク後に狙いを合わせるのにそれを多用するから
先月鯖専(ランク1)の人にコントローラーがいいよと言われてDbD始めたけどキラーメインになってしまったし限界感じたからマウスキーボードで1からスタートだ
ランリセで20まで下がるの期待してたけど14までしか下がらないからきついスタートだわ
>>640 >>641 返信ありがとうございます。
勝手ながらですが私の動きを説明すると。
窓越え、チェックミス、箱の中断など
音の出る行動はとっていないです。
パーク構成は、
チェイスが絶望的にできないので。
鋼と飛躍、平穏の魂で要所で隠れることを強化してます。
残りは好みでやっています。
足跡が残りにくいよう、心音が聞こえ始めたら有城を交えつつ移動。
血痕の際は草むらを踏むようにしてます。
ただし、初手発電機をやってしまうことがあり。
以後気を付けます。
といった感じで隠密主軸の動きをしているのですが
読まれてなのか回り込まれて担がれてしまうところです。
的確な隠れ場所を見つけることと、
キラーとの間合いの管理が課題。
といったところでしょうか?
長文になってしまい誠に申し訳ありません。
失礼しました。
>飛躍
>有城
>初手発電機をやってしまうことがあり。
これ教えて下さい
>>647 飛躍=身軽でした。
有城=歩きの誤入力です。
初手発電機=開幕の時一番近い発電機に触れてしまうことです。
ご迷惑をお掛けてしまい申し訳ありません。
これ以上の書き込みは皆様の邪魔になると思いますから、控えることにします。
スレ汚しをしてしまいごめんなさい。
済みませんでした。
>>646 初心者ならむしろ隠密主軸とかやめた方がいいと思う
チェイスできないって、そんなの当たり前なんだから、最初はすぐ死んでもバンバン練習やるべき
ある程度プレイ時間たったりレベル上がっちゃうと、プライドだけ高いウンコマンが出来上がるぞ
キラー側なんですが全員緑pingなのに何度やっても読み込み中のまま止まってしまいます
これはこちら側に問題がありますかね?SSDにはしてみましたが変わらず・・
SSD入れ直し時にそのままファイル移動させたなら
おそらくデータが破損してるから再インストールで対応
DLしなおしたならわからねぇ
>>652 ありがとうございます、DLはし直したんですがもう一度やってみます!
>>646 鋼と身軽はいいとして、魂の平穏はいらない
カラスは正直微妙だし、ドクター戦でしか有用性がないから
スプバがあると逃げやすいからティーチャブルとっといで
あと隠密極めたいならキラープレイは必須というのと、
チェイスできないと隠密がバレたら即死だから注意ね
世の中にはNTキラーや鏡マイケルや全能視レイスというのも存在するのだから
後開幕触らないのもありだけどキラーが囁き(ウィスパー)つけてたら周辺探される事もある
隠密主体ならそれに都会の逃走術と見つかった時用に全力疾走(スプバ)とか積んだ方がいい
後は固有建築回りとか強ポジの修理して少しでもチェイスの練習しとくといいかも
慣れたら中央とか板窓から少し離れた所から修理してく感じで
オファリングでコラボキラー(ピッグとフレディだけ?)体験できるやつがあるけど、あれってアドオンとかは無効になって着けてたら消費される?
一回やってみようと思ったら使ったときに限って無限ロード入ってまだ1回も試せてなくて…
初心者キラーですが煽りが凄い人を通報したりブロックしたり出来ないのでしょうか?
リセットしてから明らかに慣れたプレイヤーに嫌がらせされる事が多いです
>>657 両方とも可能です。
ブロックした人とマッチングする事もあるので、開始前にプロフィール見てブロックしてたら解散(鯖でプレイしてたら離脱)しましょう
>>658 回答ありがとうございます
steam上でブロックすれば次回マッチした時にわかりやすく表示されるって認識で良いんですかね?
ただし煽りで通報したとこで相手がBANになることは100%絶対にありえないし
ブロックしてもそいつとマッチング自体しなくなるわけじゃないからな
>>660 じゃあ通報する事は自己満なだけと言う事ですね
ブロックした相手が認識出来るならそれで良いんですが
>>661 あまりにも多ければBANされる可能性はあるし
一応内容確認されてもしそいつがチート使ってたらBANされるので全くの無駄ではない
可能性が薄いだけ
近場発電機からボイスチャットで互いに指示出してるような
建物グルグルされたときってどうすりゃいいんだ?
全員ライト持ちど派手パーティーとか正直上手いから
あえてやることで練習になるのでマシだけど、これはなんの益にもならない
秋に買ってキラーにハマり始めたけど、ランクシステムって意味あるのかな
超上手い人がチェイスやって俺みたいな初心者は発電機回してるだけで米がもらえて
ランクばかり上がる変なシステム
建物ぐるぐるに指示も何もないと思うが・・・
ランクは上がっても特に報酬があるわけでもないし気にすることもないし
>>665 最短で追っていけば追いつくのでそりゃそうですね
場所はバックウォータースワンプなんですが
おかしいと思って発電機側狙ったらなんなく釣れたのと
キャンプの真似事して離れた瞬間落としたアイテムまで拾っていく余裕があったのもんで
勘違いかもしれませんが
赤帯って紫にもたまにいる人間離れたナースと
つべの動画見てチェイス超上手いひとしかといないのかとイメージしてたけど
違うんですか?
>>666 赤帯なんてリセ後3.4日以内とかならともかくシーズンでどんだけプレイしてるかの指針に過ぎないよ
今なんて初プレイでもそのシーズンやりこめば赤行くんだから
キラーも然りで徒歩キラーでもやってりゃなれるよ
>>667 低ランクキラーって夜以外は
全然マッチしないんですよね
夜はパーティーばかりで嫌になる
で、不意打ちできるレイスくらいしかキラー全然やらなくなるけど
パーク揃ってくるとなんとか対処出来て楽しくなる
かすりもしないときの煽りきついけど上手い人相手にすると
立ち回りとか覚えるのも早い
ゲートオープンしたらキラーが投降できるようにするだけでいいのになんで頑なにしないんですかね…
開発曰く投降したくならないようなバランス調整しますだとさ
操作もおぼつかない時に
挑発されても無理だから相手にしなかったら
いつまでも出ていかないで永遠と煽る人は凄い面倒臭かった
マップのはしっこに最終喜械(エンドジョイ)みたいなエンティティに自分を捧げられる装置をつくろう
>>668 ランリセ直後だから今のうちに頑張ってランク上げてな
最近は4人全員アド増し増しライト救急箱なんかあんま見ないけどそういう奴らは退出して15ぐらいで弱い者いじめしてるんだろうね
ゲート開いて5分10分隠密して出てかないような奴は回線抜きでおっけー
ウィスパー付いてるなら頑張って探してな
姿見せてるなら愚直に追ってゲートから出せばおっけー
それならフェイスキャンプはエンブレム下がるんだからゲートorハッチオープンして3分経っても退出しなかったら評価下がる様にすればよくね?
ヒルビリーとかのチェーンソーの音って定位ありますか?
うめき声とかと違って、いまいち方向がわからないんですが…
Xbox oneの無線コントローラー USBレシーバー付きを購入したんですが、マッチング待ちの間5から10分程度でSTEAMとパソコンとの接続切れて困ってます。
おそらく無操作によるタイムアウトで切れていて再接続すればパソコンとは繋がるのですが、STEAMとの接続が復帰できず。
無線を時間で切れないようにされてる方はいらっしゃいますか?
Bluetoothの電源管理は、操作していました。
デバイスマネージャ、コントローラ設定はやったのですがかわらずです。
MSコミュニティでも未解決のようなので、先輩達はどのようにされているのか教えて下さい。
マウスとキーボードでやっているのでわかりません
ごめんなさい
>>651 少し上でも同じ話が出てるけど
>>290は試してみた?
>>680 ありがとうございます!時間がなくてまだ試せてませんがやってみます!
そういえばMTU値も弄った気がする・・・
アクションゲームに関することを無線でやろうとしたことがないな
コントローラーもキーボードもマウスもゲーム用は有線
>>680 RWIN値とMTU値弄ったらできました!ありがとうござました!
>>683 ありがとうございました。
Bluetoothの接続をオフにするのチェック外し。Bluetoothのその他のオプションから再認識で通知する設定を操作したりしましたが、やはりダメなようです。
USBケーブル買ってきます。ありがとうごさいました。
次のアプデで有能の証明がかなり使えるようになる感じですか?
BPも稼ぎやすくなるし本当に有用になるのなら今からドワイトのLv上げようと思います
>>686 BP追加で加算でなくあくまで上限8000内で協力カテゴリのBPが増えるだけなのをお忘れなく
ずっと一緒だなら最大100%追加加算
ずっと一緒だとセットで付けて救助マンになれば稼げるけどボロタイときっとやり遂げるも付けてないとBP稼ぎの無理救助マンになってしまうかもしれない
有能の証明で(相手が)10%速度向上する訳だけど、結局ペナルティ分があるから二人で回しても一人一台よりは微妙に効率悪いってこと?
それなら発電機には効果無くなってもリーダーの方が便利そうかな
>>517見るに、
有能の証明は元は自分の修理速度を1/2/3%してたところを10/10/10%に変更だそうだから
(相手が)10%速度向上するはちゃうんじゃないかな
それ以外はあってると思う
>>689 PTBで実際に計測したら全員に速度上昇かかってたよ
久しぶりにDBDやったらずさんな肉屋に血が上に吹き出す効果が追加されてたんだけど
治療してもずっと止まらないのはデフォなの?
治療済みなのに血が噴出し続けるなんて演出的にどうなのって思うけど…
>>691 既知のバグ一覧
・トラッパーの罠を解除した時音がしない
・トラッパーの罠が宙に浮く
・トラッパーの罠にかかった鯖を担ごうとしても宙に浮いて担げないことがある
・タール染料が無効
・鯖のうめき声と足音が小さい
・足跡や血が途中で消滅する
・ナースのブリンク後の視界が暗くなってない
・ナースのブリンク音がおかしい
・ナースでブラッドロッジの固有に地下があるとき固有付近でブリンクすると地下に吸い込まれる
・ナースでブラッドロッジの固有のベランダ下にブリンクできない
・ヒルビリーのチェーンソーを当てても鯖にダメージを与えられないことがある
・カニバルのチェーンソーが無音
・板を超えようとしてるときにヒルビリーやカニバルがチェーンソーでその板を破壊すると無言で這いずりになる
・鯖が板を倒したとき直立不動で走る
・リザルトで他のプレイヤーのsteamIDが見れない
・ロビーでレイスの画面だけなぜか重い
・フェンミンでデフォスキンの時左肩だけ点滅する
・治療をしてもなにしても鯖から血が吹き出続ける
・ボロタイを発動させても被救助者が攻撃される前に他の鯖が攻撃されるとボロタイの効果が消える
・窓枠がキラー目線で封鎖されてても鯖目線で封鎖されておらず普通に超えられることがある
・ドクターで狂気レベルが上がっても他の鯖に位置が強調表示されない
・キラー目線で板が透明になることがある
・無限ロード
・チェーンソーチャージ中に怨霊の怒りが発動するとチェーンソーの音が鳴りやまない
・共同作業デイリーがほぼ進まない
・カニバルのチェーンソーを鯖に当てたときその場にとどまるとチェーンソーからの復帰が長くなる
・這いずり状態の鯖に対してキラーも他の鯖もアクションを起こせないことがある
・リザルトで他のプレイヤーのランクが1でも自分以外ランク2に見える
・女キャラのスカートが少しめくれる
・木の根元でスタックすることがある
・ジグソウボックスで正解を引けなかったとき人形の笑い声が範囲無限で聞こえる
・クラウンの瓶がなぜか近くで割れる音が聞こえることがある
・クラウンで瓶を投げたとき手元で割れてしまうことがある
・DSのスキルチェックのタイミングでキラーが攻撃するとDSが不発になることがある
・リージョンが能力使用中に板や窓を越えられないことがある
・4人目の鯖が入ってこないことがある
・プラべでミントハグが作動してない罠にワープするとしばらく硬直する
・プラべでホスト以外がキラーをやってるときDSのスキルチェックを成功させても不発に終わる
・呪いのトーテムが破壊されたときの強調表示が見えないことがある
・呪いのトーテムの生成位置が固定されている
・ナースでブリンク後に鯖をギリギリでキャッチできなかったとき二重にスタンする
・ナースでブリンク後に動けるようになってもモーションがスタン状態のままのことがある
キラーでトラッパーだけ儀式後アドオンの設定が維持されないのもバグなんだろうな
>>692 分かりやすくて助かる
去年の10月から改善してないバグが半分以上あって吹いた
ハントレスにやられて出血タイマー出たりするしなんかもうメチャクチャだ
山岡のPWも音バグってる?
心音範囲外でも音しなくて数珠だと思ってたらアンコ2つだった
ナースでブリンクのチャージしてるのに手が出ずに「ボボボボボ」ってSEがおかしい時あるんだけどバグ?
>>698 大昔からあるバグで運営もおそらく直す気は無い
1回ブリンクすれば直るからそれくらいは許してあげよう
>>698 ヒルビリーのチェーンソー鳴りっぱなしバグと同じでこのゲームは音声のバグ放置し過ぎ。
運営はエアプだから音なんてどうでもいいだろwとか思ってるんだろうな
最後の確認は目だけどザックリした確認は耳からするのにさ。音の重要性わかってない。
音どころか左手も上げないから、ブリンクの溜めが完全に感覚便りだよ
バグで身体がふわーーーっと空高く浮く事があるんですが、これは自分以外のサバイバーやキラーからも同じ様に見えてしまうんですか?
>>704 今の時期だとゲート脱出後の走ってる時に飛ぶやつか、トラッパーのバグかな?
だとしたらどちらとも他プレイヤーから同じように見えるはず
>>705 レス有難う御座います、自分の場合はどちらでもなく物陰に隠れた時でしたね。
キラーがナース、MAPマザーズドゥエリング レッドフォレストで丘の上の発電機を回してる最中に心音外距離でナースが見えたので丘から生えてる木の陰に立って隠れました。
その後ナースがうろうろする度に高い高いされるみたいにサバイバーが上下してしまい、ナースがブリンクで飛んできて発電機を壊してる最中にぴゅーーーーっと4キャラ分くらい?空高く…
カメラ動かしてキャラ左右にガクガクとするように動かしたら大地に戻されたのですが他プレイヤーから見たら気持ち悪いですねこれ
各キャラのスキンは、購入出来るもの・期間限定物・イベント交換で入手で合っていますか?
ドワイトの坊主スキン2種類欲しいのですが、最近始めたのではもう手に入らないのでしょうか?
去年レイスの透明化時に血痕が赤く光るように強化されてたと思うんだけど
最近やったら普通の血痕にしか見えなくなっててナーフとかされた?
もしかしてブラッドハウンドも光らない?
レイスはアドオン中心にリワークされて大幅強化された代わりに血が光る能力は基本からは削られた
ただしコモンアドオンの猟犬が同じ能力になったので、それをつければ血の跡が光って見える
>>709 サンクス
まああれはトンネル捗り過ぎてどうなのとは思ってたんでちょうどいいかな
>>707 分類が大雑把だし、購入できるもの に含まれるかもしれんが、DLCキャラをシャードではなくストアで買った時にスキンが付いてくる場合がある
まあドワイトは別だけど
初心者なのですがドクターやってたらモード関係なく鯖かつげませんでした
自分の見落としなのかバグなのか知りたいです
どちらのモードでも担げるよ
何のキラー使ってたときか忘れたけど1回だけ全く担げなくなった現象あった
担ぐ以外の行動は全てできたのでバグだと思う
ありがとうございます単発バグのようで良かったです
ドクター買った初戦で起こったのでびびりました
>>714 再発するようならパークアドオン構成など再現条件記載してフォーラムへ!
自分も2.40になってからだったし、年末ぐらいの配信動画でも鯖側で何故か這いずり放置で一切担がないキラーに対して「何でや?どういうつもりや?」と不思議がってるのあったから多分同じバグに遭ってたんだと思う
>>692の27個目にも書いてあるけど這いずり鯖に対して何もできないバグがある
一応目は通したのですが鯖が這いずりから復帰させてたのが微妙に違う事例だったので質問させていただきました
ちなみにオバチャ(1)しか積んでませんでした
自分もキラーで担げなくて鯖がその隙に這いずり治療して起こしまくってた
dbd買うついでにSSDを増設しようかと思ったけど、HDDで十分だな
30になってティーチャブルパークが出てきたんだけど
もう1個のほうがすごい欲しいやつでもティーチャブルパーク優先したほうがいい?
ティーチャブルパークは取らないと以降ずっと出てくるようになる
使う予定のキラーなら積極的に寄り道した方が良い
いや、ティーチャブルはいつでも取れるからもう片方が良パークならそっち優先でいいよ
次のレベルでイマイチならその時ティーチャブル取ればいい
質問なんですが、キラーでやってて
四人ptライト持ちで、発電機も直さずひたすら煽ってくる場合はどう対処すればいいでしょうか?
キャンプしても残り三人で回収されます。
そしてひたすら4人でキラーの周りをグルグル、、
>>724 試合始めちゃったのであれば回線を切れ。以後部屋作ってライト持ちが来たら解散しとけ。
>>725 わかりました。有り難うございます。
今までアイテムはあまり気にしてなかったのですが、今度からライト持ちがいたら部屋作り直してみます。
切断なんか薦めるなよ・・・
>>724 明らかにPTとわかるならウルレアメメントとレアアドオンもってきゃキラーはPT相手だろうが
全滅狙えるので向上心があるならキラーうまくなって全滅できるようになってみればどうか
ほんとにそんな状況になってたら切断するべきだよ
なんでいいようにやられて我慢だけしてなきゃいけないんだ
悪意を向けてくる相手に真面目に対応するほうがどうかしてる
>>728 我慢しろといってるんじゃなくて全滅させろといってる
>>730 文脈から出来るような腕前じゃないって察せないのか?
理想論ばっか喋ってんなよ
>>731 だから向上心をもって全滅できるようになってみればどうか?と
>>727で言ってる
別に無理なら下手なまま逃げ続ければいい
>>732 質問に対してだけ答えてろよ
余計な老婆心を出すな
無音透視レイスにウルメメ積んでレリー引いたのに
2吊り2メメでエンティティに怒られた雑魚が通りますよ
>>734 乗らない
>>724 発電機直さないなら時間かけてでも全滅させられるだろ
キャンプ出来てるなら吊れてるんだから
ライトのせいで担げないなら壁を向いて担ぐとか工夫しろ
ライトの対処なんていくらでも転がってる
切断するくらいならゲームやめちまえ
お鯖さまの言うことは気にするなよ
カモが居なくなるとコイツラのストレスのはけ口がなくなるから必死なんだ
切断はいいけどそれ煽り鯖と同じかそれレベルにまで落ちてることに気づけよ
セールしているので買おうかなーと思っているのだけど
キラー専って可能なんだろうか?前々から気になっていてPV見漁ってるけど
ピグとレギオン(リージョン?)が気になっている
キラー極めるにはサバイバーもやらないとダメ
獲物がどう動くか、どこに逃げ隠れするかを予測するには自分が獲物になるのが手っ取り早いでしょ?
鯖専に上級者がいないのも同じ理由
キラーの目線の盗み方やどういう逃げ方されると嫌なのかを理解するにはキラーやらないと分からない
だからプロナースやプロハントレスの中の人は鯖やっても上手い
鯖はパークなしで始めても仲間3人がカバーしてくれるけどキラーは自分1人で4人と闘うわけだしパークもアドオンもないのはきつい
キラー専になるにしても最初は鯖でBP稼いでせめてレベル5にしてパーク2つ付けらb黷髀ヤでキラ=[デビュー
ピッグもリージョンもパーク揃ってない状態で戦えるキラーだよ
自分も初めてのキラーはレベル1ピッグだったけど全滅余裕で自信ついた
ピッグはともかくリージョンは初心者には厳しいんでないかな
やること自体はわりと決まってるけどチェイス切りしないと時間かかるけど鳴れてない&パーク無いと血痕追いは難しいだろうし
個人的には初心者にはハグおすすめする
最初は発電機に罠書いてって、板グル始めたらそこにも罠
吊れたらフック回りに2〜3個罠書いて近くの発電機巡回
キラーってトンネルしないときつくない?
吊った鯖無視して発電機巡回してたら高確率で全逃げされる。
一人目は申し訳ないと思いながらトンネル
二人目から自由に戦える
とにかく三人に減らしてからがキラーで遊べる範囲
カニバルくんで地下吊りキャンプしよう!
入り口辺りで三人まとめ斬りしたときはンギモチィィィイイイ!ってなった
>>744 やっぱそうだよね。4人が全快で動き回って発電機が残り2つとかなるとマジでやる気なくなる。
>>743 何を当たり前の事を…
トンネルしないのはナメプなんだからナメプしといてキツイっての当たり前
あとptに煽られたら地下室に籠もって壁向いて放置でいいよ
>>747 >ptに煽られたら地下室に籠もって壁向いて放置でいいよ
ワロタwwそれいいな。
デイリーのために使ってないキラー使用するときはマジで悲惨だからね。
この前あんまりむかついたからブラウザに切り替えてエロ動画見てたら終わってた。
>>739 俺もほぼキラー専だが可能
ただスタート直後からランク15まではマッチングに時間かかる仕様で結構待たされる
あとハグとカニバルのパークがほぼ必須で現状リージョンの育成中出てくるティーチャブルパークがかなり邪魔
ピッグも処刑人の妙技のティーチャブルはゴミなので効率考えるとある程度育成の順番とティーチャブルの取捨選択が必要になる
ゲーム自体は面白いし楽しいけど糞みたいな煽りと現状割と致命的なバグが蔓延してる点には一応注意な
>>740>>741
>>742>>748
ありがとう。とりあえず買ってみて、遊んで色々考えてみようかなーと思います。詰まったり悩んだらwikiみて
それでだめだったらまたここに質問しに来ます。ありがとうございました
>>750 レスアンカーミスった、申し訳ない。
>>748ではなく
>>749です
連レスかつ連続質問して申し訳ないんだけど
レギオン使うにはセール中のゲーム本体(またはDXエディションかThe SawR + Jigsaw Big Bundle)の購入とDLCの購入が必要?
その場合、DXとThe SawR + Jigsaw Big Bundle、どっちとDLCを買うとレギオンとピグが使えるのだろうか?
REGIONはセール対象外
990円の本体+DLC「Darkness Among Us Chapter」を買えば使える
>>752 豚が欲しいなら豚付きを買わないと絶対に豚でプレイ出来ないが
このゲームのオリジナルキラーはゲーム内のポイントを貯める事でも開放出来る。
>>753>>754
なるほど、サントラとか欲しいのでDX買って、SAWとレギオンのDLC買う事にします
発電機全部ついた状態で、AB2人が2段階釣り状態(二人共場所が近く、自分と扉からは遠い)
自分は扉開けて、釣り位置近くにいるもう一人Cが救助へ向かった(アフターケアでCが見えてる)
扉が開いたので自分も救助へ向かおうとするが、Cがこちらへ向かってきて釣り位置と扉の中間地点でダウン
同時に、Aが体力なくなって召される
Bも今から直線ダッシュしても間に合わない体力ゲージ
Cを助けに行っても、クラウンで瓶当てられたら一撃ダウンありえるし(全員一撃ダウンやられた)
諦めて自分ひとりだけ脱出したら、Bに名指しで「お前は何してるんだ」「チャイナ」「ファック」「トロール」言われたんだが、そんなに暴言吐かれる行為だったかな?
野良ならスルーでおk
野良に通電後、しかもゲート開いてる状態で救助を期待する方がアホ
来てくれたら儲けもの
これが分からないのはPT組まないと遊べない鯖専
Cがダウンしてからの場面だけを切り取れば妥当な判断だけど他サバイバーの評価はそれ以前の行動の積み重ねだから何とも言えない
最初から最後まで見てたらtrollと言われても仕方ない行動をしていてもこのレスからは分からない
救助に来られて無駄な被害出すほうが申し訳なく思うからさっさとでてほしいわ
迷ってるような動きなら自殺するけど走ってきてるなら一応耐久はする
ピッグでキラーした初戦果が3人虚空へ召し上げる事できてクッソうれしかったんだけど
要約:お前それはずるいだろー ていうファンメール貰ったんだけど、
ピッグで屈んで一人釣り竿に引っ掛けて、救助する人を屈んで待って...を繰り返してたんだけど
ルール違反なのだろうかコレ...BAN案件なら切実に謝りたい
自分で言うのもなんだけど、ごくごく普通のプレイしてたと思うよ
破滅壊したし、発電機も3台回したし、チェイスもしたし、
他鯖にキラーなすりつけるような行為はしてないし、
味方が釣られれば安全救助もしたし回復もしたし
野良だから気にせずスルーでいくわ
>>760 BAN案件ではないと思うけど、普通にキャンプだから反感は買うと思う
>>760 しゃがみ待ち伏せは豚の基本戦術の一つなんで何ら恥じる所ないよ
相手がアホなだけだよ
二人が吊られたタイミングによるが、おかしい行動はしていないと思う
通電後に扉から遠い場所に二人も吊られたら鬼は離れるわけないし、クラウンなら瓶で二ヶ所見張るのは容易だから助けても吊り直されるだけ
状況詳しくわからないからなんとも言えないけど、強いていうなら、ABどちらかを囮として助けて吊り直されているうちにもう一方を絶妙なタイミングでアンフックすれば、片方が助かる可能性があったが、全く現実的じゃない
Cが倒れてる時点でそれも無理になってるし
Bは癇癪を起こしてるだけだと思うよ
>>756 「扉なんか開けてねーでさっさと救助に来いや!来てたら俺は死んでねー!!」って事では
しかし何やってようと文句言う奴は言ってくる
もしかしたら君が救助を成功させていたとしても他のサバイバーに文句を言っていたかも知れない
俺も似たような状況で文句を言われた事がある
気にせず次のゲームへGO!
私、相手がピッグで、ノーワン状態の時に2人がお互いと近くで釣られた時は、もう1人の仲間と仲良く脱出しました
キャンプで反感(笑)
対戦ゲーム向いてないんじゃないの??w
カニバルくんならフェイススキン取る為(ドワイト、ジェイク、メグ、クロ)にキャンプしても赦される
とりあえず鯖に攻撃を当てるのに慣れないとな
noobとかfuckとかならまだしも、お前それはずるいだろーなんて本当の鬼ごっこみたいでかわいいもんじゃん
>>760は缶蹴りの鬼で缶の近くで隠れてるようなもん
ルール違反でもないし、良いか悪いかは各々の判断
理解してる連中にやっても発電機バンバン回されて終わるだけだし
別に怒ってるんじゃなくてしてやられたわーずりーわーくらいのノリでは
実際の文面がどんなか知らんが
あ、言い忘れてましたが2人とも逆トラバサミつけられてました
ゲーミングイヤホンなるものがあるみたいなんですが、普通のイヤホンよりも
サバイバーの音の位置などわかりやすくなるのでしょうか?
安物と比べると良くなるかも くらいしか言えない
個人差ありまくりだから気になるなら量販店とかで視聴をすすめる
個人的には高額なイヤホン買うならまあまあのヘッドホンを買うほうが得しそう
リージョンの能力で深手状態にしたら、心音範囲内にいる正常状態の鯖の位置がわかるけど、
ロッカーに入っててもわかります?
>>774 どうもです、心音聞こえたら全力で離脱します
でもディストーションもってたら減ったんだよね
見えなくなるのかな
バベチリナスコとドクターの狂気の叫び、フレディの夢落ちにも有効だった
リージョンからの逃げ方がわかりません
見つかってダッシュされたら&ダッシュで切られたら、どう逃げたらいいですか(投げやり)
某配信者が流行らせた?「チェイス判定切って血の跡を追えば自動的にダウンする戦法」が強すぎる
まず見つかったら殴られるまで板前待機して殴られたのをしっかり見てから板スタン
深手になったからといって慌てて離れるとチェイス判定が切れるのが早まるので
16mを維持しつつ直接は殴られない位置をキープ
あとは一周の距離が短い板を探して板グルするが深手状態なら絶対に板は倒さず温存する
相手がチェイス判定切ってきたら走って距離稼ぎつつ倒れる場所を考える
倒れる場所は近くにフックが無くて吊るのに時間が掛かる場所や未修理の発電機が無い場所
深手ゲージが切れそうになったらそのまま素直に這いずりになるのではなく
自己治療をしてキラーに攻撃命中硬直を必ず入れさせて少しでも時間稼ぎ
リージョン相手に治療はしなくていいというがウィルメや救急箱で素早く治療ができるなら
上記の板待機をするために治療しておいた方がいい
あとは味方にウンコマンがいないことを祈るだけ
「そこで問題だ!
どうやってあの狂奔をかわすか?
3択−一つだけ選びなさい
答え@教祖のジェフは突如回避のアイデアがひらめく
答えA仲間がきて助けてくれる
答えBかわせない 現実は非情である。」
低ランクキラーやってて思うんだが、
力量差やパーク差あるのに低ランクでチェイスする人
ボイスチャットのパーティーが多すぎるよ
これ初心者は上手くならないしポイントもおいしくない
このゲームってウンコマン嫌ってる奴がウンコマン養成してね?
低ランクでチェイスする鯖なんか無視して発電機3台固めればOK
>>777 いっとくけど某配信者が流行らせたわけじゃないぞ
あの時点でリージョン使いはみんな使ってたから単なる後追い
初めて日が浅いのだけど、
とりあえず生存者の時は
発電機二台修理、
キラーの時はふたり召し上げるのを
ノルマにしているのだけど、
生存者だけ凄く難しい…
キラー怖くてプレイ中、ターミナルビル2の爆弾起爆する
黒人さんみたいになる…
予測変換のばか…
ターミナルビル×
ターミネーター2○
生存者で発電機回せるかどうかは運と味方に依存するから
米粒維持を最低条件にしてみては
なおDS込みで5台分+ゲート開放分逃げて逃げきると没収なので注意
(チェイスが虹にならないので銅以下×3+金だと足りない)
もしかして怨霊の怒りって2個壊したらその後永続ではなくて
2個壊すごとに1個自動破壊って事でしょうか
キラーのチュートリアルで左クリック長押しで突進攻撃ってあるけど、クリックした瞬間に武器振るから長押ししても突進攻撃でないんだけどなんでや
クリック↓↑
長押し ↓押しっぱなし
でやってる?
>>791 移動しながら攻撃長押し
突進攻撃と聞いて想像するほど変わるわけではなく射程が少し伸びるだけ
みんなありがとう
この微妙な踏込み位の差しかないのね
もっと移動するのかと思った
突進する間合いに慣れれば窓越えしてる最中の鯖にも当てられるよ
>>795 突進って程ではない気はするけど
鯖やってると「は!?これ届く!?」
キラーやってると「あ、これ届くのか」ってくらいに距離詰めてるぞ
先ほどのゲームで起きた事なんだけど、
鯖4人、鬼はカニバルで牧場(コールドウィンドファーム)
この状態で誰も発電機修理失敗することなく開始2分くらいで轢き殺されたっていうか
マップの反対側に居たのに的確に位置バレしてたっぽいんだけど、そういうパークってあるのだろうか?
そういうパークってあるのだろうかじゃなくてリザルトでキラーのパーク見りゃいいだけの話だろ
真新しいパーツの説明文だとボロボロの工具箱だけっぽいけど
工具箱全部に付けられるのは仕様?運営の文章ミス?
最近サバイバー始めたので教えていただけるとうれしいです
>>799 まだ10ランクにもなってないのにチーターに遭遇できたのか...なんかラッキーな気分だ
>>800 バベチリ、破滅、ガラクタ弄り、ずさんな肉屋
もしかしたらカニバルじゃなくてヒルビリーかもしれないと思った
>>802 えぇ…
がらくたいじりで通知出たところにチェーンソーランしただけだろじゃあ
バベチリで映ったのかもしれんしな
ところで「誰も発電機修理失敗することなく」っていうのは4人PTってこと?
>>804 4人PTで、一人はトーテム弄ってて、二人は隠れてて、自分は地形に嵌ってた
こんなこと言うのもなんだけど単にサバイバーの経験が浅くて判断できないだけなんじゃ…?
キラー側がサバイバーを探す判断材料は色々あるけどそれを知らないで隠れてるつもりになってる人は結構いるよ
発電機3台固めるとゲームが硬直しない? 試合時間すごい伸びる
チェイス付き合うと直されるから付き合えないし倒しきるまでいかないしで
他のキラーさんどっかで諦めたりしてますか?
一方的に負けたら相手はチート!ってのはオンゲの常套句
>>808 横だけど俺はこの状態に対して機能しやすいサバイバーのパークが何かを知りたい
生存者を助けにいったけれども途中でキラーが戻ってきてつられてる人の周りをうろうろし始めたらどうしてますか?
ボロタイはない状態でです。いつもそこで見つかって助けられずはいずりにされてしまいます
>>808 硬直じゃなくて膠着(こうちゃく)な
ワンパン出来るキラーかドクターでやるしかないんじゃないか
>>810 サバイバーの位置も近くなるから絆とか
すぐ発電機が回せるように植物学の知識とかも案外役に立つとは思うよ
>>811 放置するかチェイスすればいいだけじゃないの
チェイス中に誰かが吊られてる人を助けてくれるでしょ
チェイス出来ない人が助けに行って這いずりになるんだったらただの戦犯
>>808 時間伸びるってそりゃそうでしょ…自分が硬直する様にしてるんでしょ?
自分は最初から狙って固めないけど途中から固められてもそこまで発電機だけに固執しないよ
ビリーとのチェイスが難しい
うまい人だとすぐやられる
4PTのほうがチートみたいなもんなのに相手をチート扱いしてワロタ
カニバルとビリーの違いも分かんないくらいだから初心者なんだろけど、鬼だってnpcじゃないんだから隠れてそうな場所を索敵するのは当然だろ
囁きとか影の中の密偵って、慣れてないならとりあえずつけておいても問題ないモノなんだろうか?
とにかく鯖見つけ出すのが苦手。追いかけっこはそこそこどうにかなるけど、探すのはホント苦手
始めたばかりなのですが、ロビーの人数がしばらくしても埋まらず、始まりません。
昨日もそうだったのですが、何か対処すべき事はありますか?
>>816 探すなら囁きは便利だよ
前に行ってる時に反応したら32m先にいる 反応消えたら32m後ろにいるって覚えるだけでも結構見つけられる
個人的には密偵は探すってよりチェイス中に完全に撒かれる事を防ぐって方が強い感じ
2つ付けても問題は無いよ
でもそのうち枠キツくなるし後々まで使えるのは囁きかな カラスうるさいし
>>817 単純に低ランクは人がいないです
ランク上がるまで辛抱強く待つしか無いです
>>817 あと体感だけど待つ時は誰も来ないからって部屋の立て直しとかはしない方が良い
行列から一旦離れてまた最後尾に並び直すような事になってる気がする
>>798 キラーやってて周辺の修理状況から鯖の気配がなさそうと思ったら反対の発電機まで行くこともあるよ
囁きなら反応時の発電機との距離で修理してる位置にいるかどうかも特定できる
囁きなくても鯖の経験を元に探したら隠れ方が似てる人はいきなり見つけられることもあるし、目星つけてる隠れ場所に一直線に見に来たらいただけの可能性もある
このゲームは9割が感のゲームなんでこれはセンスなんだよセンスのいい人は探知系パーク無しでじゃんじゃん炙り出せる。
逆にセンスのない人は探知系パーク4個入れたとしても刈り取れないそういうゲーム。
索敵苦手な人は爆音ドクターに電極付けたらいい板グルも電撃当て放題で楽しい
で、鯖の行動パターン解ってきてから他のキラー使えば勘で見つけられるようになる
鯖とキラー両方やればリスポン地点分かるから開幕から狙いにいけるぞ
今なら開幕ルイントーテム向かえば鯖が居るから第1村人発見が楽。トーテム壊される前に吊し上げて救助意識高いPTならその時点で発電要員2人は減らせるから
PS4のコントローラーではじめたんですが
バツが決定でマルがキャンセルになってます
この部分を逆にする方法って無いですか?
このスレで聞いてもマウスキーボードでやれとしか返って来ないぞ
自分も最初コントローラーで始めてしまったが後悔してマウスキーボードに切り替えた
>>826 steamのコントローラー設定で変更できるよ
ps4からの移行で自分もコントローラー使ってます
キラーコントローラーだとやばい
それだけで自分だけハンデキャップ追負ってる状態
サバもチェイス中に素早い前後の視点移動がしにくい
キーボードは慣れれば問題ないけど移動方向変更がスティックよりはやりにくい
いろいろ試した結果左手コントローラー右手マウスが一番やりやすいと感じた
>>829 昔のBF3の時の俺じゃん
コントローラの右側でスペース押してたよ 懐かしい
>>828 すみません、色々見ていましたが分かりませんでした
Steamを立ち上げて左上のStteam-設定-コントローラー-一般のコントローラー設定-
検出されたコントローラーにPS4-個人設定
と、この辺りを見てもそれらしきのが見つかりません
どの部分から設定を変えれますか?
>>829 それでもps4と比べたら快適なんだよね
あっちにキラーがいないのは仕方ないレベル
proでもカクカク
鯖はマッチしないし
>>832 ありがとうございます
できました
PS4版スレでこちらが無料期間と聞いて何度かプレイしましたが
マッチの早さに驚いてます
>>834 よかったよかった
自分はDLC一切買わずにキラーも鯖もゆるゆるプレイしてます
ガチでやるならキーボードマウスなんだろうけどね
無限ロードが多くて萎えることもあるけどps4よりは全然マシ
左手コントローラー右手マウスの設定ってどうやるの?コントローラーはデスクに置いてるの?
マウスキーボードでやっててチェイスも攻撃も問題ないけどダウンさせた後拾い上げようとして窓枠跨いじゃったりフックに吊そうとして前後左右位置調節したりの細やかな動きが苦手でそこだけスティック使いたい
dsはデフォで不安オバチャくらいの範囲で成功でいい
それくらい強力
もちろんデフォがそれだから、そこからさらに不安で狭くなるべき
マウスキーボードを時々試すけど、操作しづらすぎてDualshock4に戻ってしまう俺
>>836 窓枠の近くにいるサバイバーを拾うときは窓枠以外の方向を見ながらスペースキーを押せば跨がずに済むよ
フックに関してはフックの正面側でスペースキーを押せばある程度は補正を掛けて吊ってくれると思う
左手コントローラーに関しては自分が使わないので説明できないけど
モンゴリアンスタイルって名称だから検索してみたらいい情報が出てくるかもしれない
ダウンさせた鯖が窓枠辺りで這いずって移動してるとなかなか拾い上げられずヘタクソなのがバレバレで恥ずかしいんだけどWだけでなくASDもうまいこと使って窓枠に背中向けたまま半歩移動できるように練習しよ
ハグで吊した後フックから半歩下がらないと罠設置できないけど半歩バックも慣れなくて数秒の無駄遣いが試合中積み重なってタイムロスしてる
>>839 自分もマウスキーボード移行して1週間で不慣れだけどチェイスと攻撃命中は絶対にマウスキーボードのほうがいい。足下ちょろちょろ旋回されても空振ることが皆無になった
>>841 窓近くでスペース押すと窓越えが優先されるこれは昔からのクソ仕様。
窓を横か背にしてスペース押せば拾い上げるほうが優先される。
ゲームを人質にする行為に接触すんだからこれはマジで致命的なバグだよ。
>>841 窓枠をまたぐ動作と物を拾う動作が同じキーにバインドされてたり、どこまで罠が設置できないか視覚的にわかりにくいとか
ゲーム側の不手際で起こる事であってキーボード操作の上手い下手ではないと思うよ
窓近くのサバイバーを担ぐ時は窓に背中を向けて後ろ向きに下がる(キーボードを動かす)んじゃなくて
普通にサバイバーに近づいてから窓のない方を向く(マウスを動かす)ほうがいいと思う
>>843 >>844 ありがとう。仕様なのか…。このゲームの癖に慣れる必要があるね
ゲームのせいかそれ?
スペース、E、左クリ、右クリという少ない入力だけで出来るようにした簡潔な作りだと思うが・・・
他に入力キー増やしたらただでさえチュートリアル無視されるのになおのこと悲惨になるぞ
窓についてはムーンウォークして担ぐか真上に立って後ろ向くだけ、それだけ。
始めたばっかりの初心者です
サバイバーでプレイしていで脱出した後に他のプレイヤーを見ていたところ、
キラーが這い蹲っているサバイバーを出口に運んで逃がしていました
1人でも脱出されたら、残っているサバイバーも逃がすみたいなマナーとかあるのでしょうか?
ただの気まぐれ
他鯖がクソな中頑張ったとか、デイリー達成したからお前イラネとか、もう実績解除できないからどうでもいいやとか
理由は何であれ鯖を逃がしてやる鬼はたまにいる
ありがたく5000ポイントウマーして、チャットでthxって言っとけ
>>847 キラーがサバイバーを逃がすマナーはないです
そのキラーが気まぐれで逃がしただけ
なお、全員に効果が発動するポイントアップ系のオファリング(消費アイテム)が複数使われた時やイベントなどの時は、ゲーム内ポイント稼ぎの為にフックに吊るしてすぐ救助させ脱出させる、いわゆる「談合」が行われるときもあります
この場合でも、談合に付き合うかは自由です
まあ、マナーで談合しろという人もいますし、その辺は現実と同じでさじ加減ですね
キラーが吊る点数と鯖が逃げる点数の差を考えると
「こいついいな」って思った鯖は逃がしても良いかなって
でもバベチリトークンもらってないやつだったら可哀想だが吊る
自分が釣られた時の声(特にクローデット)がやけにうるさいのですが個別にSEを音量設定することは出来ないんでしょうか?
あともう1点
3階にある発電機とかは修理優先順位としては先の方が良いですか?それとも後?
>>851 クローデットは隠密能力(肌の色で暗闇に紛れやすい)が高いので
吊られたときや負傷時の声が高く設定されているらしいです
個別の音量設定は出来ません
発電機をつける優先順位は残りの発電機が近くに固まるようにならないするためや
その時の状況によって変わってきます
>>852 声の大きさは他のプレイヤーにも大きく聞こえてるんですね
ゲームのバランス調整の一環と言う事なら仕方ないですね
発電機に関しては3階などの行くのに時間かかる場所だからと言うよりあくまで他の発電機との距離で判断と言う感じで良いのかな?
>>851 @残念ながら
全体的には女性のほうが聞こえやすいから他の鯖使ってみるとか
A鬼の巡回が面倒になるから後のほうがいい
けど位置的に固まっても困るから状況次第
あと三階にフックないともがき逃げされまくったりするしな…
女キャラは背が小さい代わりに声がデカいんだよな。
ただ最近出たジェフっておっさんは体もデカくて声もデカいからキャラ性能は一番悪いと思う。
ジェフの脱出デイリークリアできないから捨てたわ。メグやネアなら余裕で見つからない筈の壁の向こうでキラーの様子窺ってたら身体はみ出して丸見えでトンネルされまくった
最近、10戦に1回ぐらい開始前の読み込み中に(応答なし)って状態になるんだけど
バグ多いからこんなもん?
それとも普通ねぇよお前のPCがぽんこつなだけだよ状態?
ここで聞くべきではないと思うんだけど、
Steamで幾つかのDLCがセールに今なってるんだけど、そのうちのいくつかが
セール前3日前くらいに買ったものなんだけどこれって申請すると何か返金とかあるのだろうか...?
>>858 できるはず
ただし購入してから相応の時間が立ってれば当然無理
詳しくはググったほうがいい
steam セール 返金とかで
>>859 ありがとう、さっそく調べてみたけど買い直しが必要になるっぽいし
お布施と思って今回は飲んでおく事にします。それほど面白いから仕方ないね
>>858 DLCの返金はゲーム本体とルールが違う
"ゲーム本体の"プレイ時間が2時間未満かつDLC購入前に状態を巻き戻せるものが条件
なのでゲーム本体ごと返金する場合とかでない限り返金申請は通らない
Steam返金
https://store.steampowered.com/steam_refunds/?l=japanese てかSteamはセール中にゲームを買うのが基本だぞ。
そのゲームの底値を調べつつどこで底値になるかを予想して買うのがSteamの遊び方だ。
研修中ナースなんですけど、上手い人でもシャドボって手離せないパークですか?
現状見失う以前にそもそもブリンクの練習中なんですが、観虐も付けたいことを考えると枠が厳しいなぁ…と
慣れれば無くても大丈夫そうならまだティーチャブル取ってないのでそのままにしておこうかと思っているのですがいかがですか?
シャドボなんか別にいらんが 経験とPSでカバーできる範囲
>>864 キラー慣れてる人がやるなら、シャドボ無くても4サクいけるよ
赤帯でそういう人(の配信)を何度か見てる
ていうかスタン後の視界もやもやって今バグってるんじゃなかったっけ?
画質を「高」以上にするとスタン時に黒い靄が出るけど「中」以下なら靄が出ないとか聞いたな
Steamで体験して購入した初心者でサバイバーやっています。
今ランク17なのですが、どのキラーと当たっても相手スキル満載、
見たこともないものばかりでで何もせず吊られてしまいます。
何かアドバイスあればお願いします。
>>868 ローリーっていう超強いサバイバーがいるので、そいつを買って育てましょう。
キラーの基本戦術はサバイバー1人を集中攻撃して即殺すっていうものなのですが、ローリーの決死の一撃というパークを持ってるサバイバーは「最初に殺される1人」になりにくいです。
あと、キーボードでプレイしてるならスキルチェックキーを初期設定のスペースキーから変えましょう。
あのキーは他のキーと比べて重くて、決死の一撃しにくいです。
>>869 ありがとうございます!
3000点くらいしか取れないので時間かかりそうですが
がんばってみます
経験とプレイスキルでカバーできるって研修中の人に言っても、今からその経験を積むところだと思うんだが
ナースのシャドボはブリンク後のスタン中に見失いにくくする(カメラが下向いた時に見える範囲を広げる)目的で入れる人が多い
シャドボなしで強い人がいるのは事実だが、入れる人が弱いって訳じゃないから、好みの問題だと思う
見失う以前だと思うのならブリンク練習回数を稼ぐために今は索敵に振るのはいいと思う
慣れてきてスタン中の見失いが気になるなら、観虐はチェイス中視野角が狭まるから、まず観虐を外してみて視野角の広がりを見てみるといいと思う
それでスタン中の見失いにくくなると思うなら、更に視野角が広がるシャドボを検討してみたらどうでしょう
そもそも瞬殺される初心者がDS付けたとこで瞬殺回数が1回増えるだけ
鯖全体の時間稼ぎって意味じゃ確かに意味あるが自分の生存率上昇って意味はまったくない
っつーかDSのスキルチェックも成功させられないだろ
生存率を上げるだけなら猫予感ボンドで隠密構成
ただ隠れて生存したとこで分不相応にランクが上がるだけだから
チェイス練習と割り切ってガンガン見つかってガンガンチェイスしてガンガン死ぬべきだと思うが
チェイスできないままランク上げて高ランクのキラー相手に見つかったら今以上に瞬殺されるぞ
>>868 鯖で散策するのは難しいからキラーをやってマップの特徴と発電機の位置を大まかに覚える
キラーだと発電機が可視化されてるから特徴ある建物や散らばりぐあいが把握しやすい
それとキラーで追いかけてみた経験から逃げ方も学べる
お散歩するなら索敵もしやすいレイスおすすめ
煽られるのはだれしもが通る道だから気にすんなよ
>>872 いや最初に見つけたのがオブセだったらそいつを集中攻撃する気も失せるだろうし、ダウンさせた後担ぐ気もなくなるだろ?
白ランクなんか見付けた相手を見付けた順に殴るだけだからオブセだから無視とか無いだろ
低ランクのキラーはオブセだからどうしようとか気にしてないだろうし
高ランクのキラーなら動きでこいつチェイスできないなってばれたらオブセだろうが狙われる
むしろ上手い奴のオブセを奪って生存率低下する可能性すらある
やるべきことはまずチェイス練習であってDSさえ持ってれば安心ってわけじゃないし
最初なんて見た目が好きな奴を強化していけばいいんだよ
始めたてでパークもわからないのに効率だの理詰めだのを教えてもあんまり意味無い
やっていくうちになんとなく強い動きやパークがわかってくる
上手い奴より下手な奴が持つべきパークじゃね?>DS
即3人に減るのがサバイバー側のよくある負けパターンなんだから、チェイスうまい人が持つより下手な人が持つ方がそのパターンに入る確率減る
3000点とか言ってるし後ろ見ないで板倒すどころかチェイス中に板倒すのもできないレベルだろ
もはやDSとかそういう問題じゃないと思うが
DS持ったとこで非オブだったら倒れる場所とかもしっかり考えないと今は発動自体させられんし
今の試合、破滅を持たない豚さんだったのに、パーティが二人、相次いで吊られると同時に切断。
アンコモンアドオン2個だし、ノーワンすら持ってきてるエンジョイ系キラーなのに…。
恥を知れ。
ほんと、サーバーでプレーする形になれば切断もカウントできて色々記録に残るんじゃないかと期待してるんだけど、駄目かなあ。
DSのスキルチェックは初心者がホイホイできるようなものじゃないから……
少なくともオバチャを苦にしないレベルにならないと実用性低い
そもそもローリー自体がデカイ目立つ声高いの三重苦な上に固有パークは使いどころを知らないと逆に足枷になる癖モノ
初心者はメグとジェイクでスプバアイウィルとってクローデットに移植しろ
クローデットはアイウィル積まないと負傷した瞬間に迷彩が無効化されるからな
姿は見えずとも声自体は聞こえるけど、どっから聞こえてるか分からずあたふたしてるうちに声すら聞こえなくなるんだが、音の方向って分かるものなのか?ヘッドホンでプレイしてるんだが…
俺も音の方向がわからなかったけどRazer Surroundってソフト入れたらヘッドホンで聞こえるようになった。
でも今は変更されたのかバグなのか方向はわからない。
というより最近足音を聞いた覚えがない。
>>883 初めて知った。検索してみるわ。
今足音はバグでクソ小さくなってて誰も聞き取れないらしいけど、呼吸音もそうなのかな?もうこのゲームバグ多過ぎてわっかんねぇなw
声と足音が小さいのはバグじゃなくて仕様って開発がアナウンスしたけどな
次のアプデで戻すらしい
PTBで修正されてるから次のアプデで改善されるはず
最初は全逃げされてもある程度ポイントもらえるキラーやった方がいいよ
キラーで集めたポイントで鯖育てる
買ってるならハグ、ナイトメア(フレディ)初期キャラならレイスで鯖見つけてひたすら追いかけて殴るだけ
フレディとレイスは透明だから鯖見つけやすいし、ハグも一人でも吊れればフック回りに罠3つくらい置いてワープできる距離うろうろしてればいい
>>884 すまん、わからないの足音だけで、うめき声は壁裏にいるなとか方向含めて聞こえる。
俺の環境ではたまに呼吸音は聞こえるが方向はわからない。
プラベでしっかり調べたわけではないけど。
初心者にローリーはないわ。オブセだからDS持ってるでしょって安心してこっちも発電機回してるのに8秒チェイスでDSスキルチェックも外して吊られたら目も当てられない
ネアの都会の逃走術取ってモレルに移植しとけ
>>885>>886
仕様だったのか。アプデの際はそういう所まで細かく変更内容載せて欲しいな。情報ありがとう。
>>888 うめき声の方向は分かるのか。まだ貴方の言ったソフトは入れてないけど、実際に導入して音を聞いて慣れていくしかないな。ありがとう。自分にもプラベで練習に付き合ってくれるような友人がいたら良いんだがな()
>>874 ランクリセット直後でオブセと遭遇したとしても俺は気にせず殴るかな
ネア→メグ→デビキンで育てりゃいいんだよ
「都会スプバ」or「スマ着デッハ」これが組めるし楽になる
低ランクならひたすら発電機直すマンがいればアドレナリンあるだけで回復が足りるレベル
その後にクロかドワイト育ててセルフケアか絆をとって回復の手段を作ればいい
あるいはジェイク育てて鋼の意思で負傷状態のデメリットをある程度カバー(上手くなれば撒く際にも役立つ)
シャドボへの意見ありがとうございます
リージョン用にレイス君育てたのですがシャドボはナース専用パークみたいな物だし取ろうか迷ってました
ハグマイケルリージョン当たりはそこそこ使えてるのでどうしても見失いそうなら取ってみます
ナース使ったときは煽りと残業率が当社比5倍くらいに跳ね上がるからあんまり続けてやれないのが難点ですかね…
俺が始めたての頃はジェイクの鋼で隠れる動くタイミングつかんで。
何で見つかったかを考えてたなぁ。
猫予感もつけてカメラの動き覚えたりしてた。
チェイスは慣れの部分が大きいだろうし。
最初は見つからない動きを押さえても良いと思う。
流石に何もしないでジッとはいかんけど。
クラッシュについての質問です
ゲームを起動し生存者で開始を押すと、ロード中に「読み込み中...」の表示が出た後、画面が暗転し「Dead By Daylight has Crashed!」と表示されゲームが強制終了されてしまいます
ファイルの整合性確認やアンインストール、グラボのドライバ更新やwindowsアップデートの適用等を試しましたが解決しませんでした
去年までは普通にプレイできていたのでスペック的な問題は無いと思います(最近のアプデで要求スペックが上がっていたりしなければ)
何か情報をお持ちの方が居たら教えていただきたいです
よろしくお願いします
熟練のシェイプ実績
条件満たしたのに解除されませんでした
同じようなバグ報告はありますか?
パークはシェイプ固有の3つのみ
アドオンはレアの凝視アップとウルレアの無限レベル3
オファリングはウルメメ
レリ研にて3人メメント1人失血死
通電しましたがゲートは開いていません
最後はオブセッションにメメントして終了です
再起動後も実績反映されていません
熟練の〇〇は少なくとも最後の一人をフックで殺さないと達成されない
>>896 ありがとうございます
他のキラーで達成したときは処刑で終わらせていたのでそれっぽいですね
熟練系の称号獲得条件は全滅ではなくランク評価「無慈悲な殺人鬼(エンブレム評価合計14以上)」
3メメの時点で追跡者エンブレムが銀以下の可能性が高いしたぶん冷酷な殺人鬼止まりだったと思われる
最後の一人をフックで吊らないとってのは聞いた事ないけどそんな仕様があるのかはわからない
横からで悪いけど、無慈悲な殺人鬼で実績解除になるのは昔で、今は全滅(上の人の言ってるように最後の1人はフック?)で良いんじゃなかったっけ。
逆
昔は全滅しないと無慈悲取れなかったから熟練実績解除できなかったけど
エンブレム制になってからは3サクでも無慈悲取れるから全滅じゃなくても評価稼げてれば良い
今は評価無慈悲は関係無い
ラス1さえ吊って全滅させれば評価冷酷でも解除出来る
↓去年6月頃
質問した者ですが評価プラマイゼロでも最後の一人を処刑して終われば実績解除されました
評価は関係ありませんね
切断された時に再現できると思います
俺は最初はスプバと猫か予感がいいと思うな
スプバでとりあえず距離取れるって余裕があるだけで心音鳴ってコソコソ何もしないっていう時間が減るし
、そこに猫予感があれば逃げるタイミングと方向間違わないで済むしさ
チェイスはとりあえず地下室を確認して、そこにだけは吊られないようすることね
DLCアリならミンちゃんから始めても良いと思う
発電機爆発から捕捉されて吊られるパターン防げるテクニシャンと巡回鬼を捕捉出来る警戒が初心者に使いやすい
猫デジャヴあたり追加すれば発電機どんどん回す動きが出来る
いくつか質問なのですが、
1,自分がやさ鬼であると分からせる
方法て何かありますか?
2,フレンドだけで鯖と鬼に分かれる
マッチングはポイントはいりますか?
3,エリクサー症候群でアドオンなどを
使う気になれないのですが、
アレってガンガン使いまくれるものなのですか?
>>906 1.発電機殴りやロビーでレディキャンセル連打等なくはない
が、イベント中でなければ大抵相手にされずバカにされる
ラス1鯖なら殴り倒してハッチなり発電機なりに運べばおk
2.入らない
3.50まで上げたらコモンはそこそこたまるから、キラーなら他に使わなければ足は出ない
特にオファリングは1個ずつしか消費できないのでコモンは毎回焚いておk
やさ鬼とかいう気持ち悪いオナニー野郎は消えてくれ
見かけたら飽きるまで煽り倒した上で切断するわ
やさ鬼ってのは何を期待してやるんだろうな
マッチが終わった後自分はいい人、Thanks!とか言ってもらいたくてやるんか?
でそういう期待をしててやるもんだから逆に煽られようもんなら何で褒めないんだよ!
って煽られたことを発狂するんだろ?
そんなやつおるか?
米粒増やしたくないか単なる自己満足だろ
使ってないキラーのデイリーだけやってとっとと次の試合で本命キラー使いたいからだろ
鯖でやるといつもBPが3位か4位ぐらいになります。
具体的には15000以下で隠密、救助プレイが多いという感じです。
20000越えとかは皆無なんですがこれってチェイスしなければこれ以上、上がらないって感じでしょうか?
>>912 発電機ポイントマックスでも8000、生存ポイント5000で合わせて13000
残りの7000ポイントをどう稼ぐかだね
全くチェイスしないなら5回救助しなきゃならないし、発電機回しながら5回も救助はあんまり現実的ではないな
チェイスしないと20000は超えないと思うよ
>>913 ある程度発電機回したら脱出よりチェイスを優先した方が結果的にいいんですかね?
男性キャラは声聴こえにくいって話たまに出るけど
デビキンとビルは聴こえやすいし
ジェフみたいな見付けてくれってくらい声も身体もデカい奴が居るし
あんまりアテにならん情報だなと思う
発電機・脱出は前提でたくさんチェイスか救出しなきゃいけない
正直15000前後あれば充分すぎるしそれ以上稼ぎたかったら鬼やった方がいい
>>912 隠密はあまりBP稼げない、チェイスでほぼ逃げ切れないなら安全に発電機回し続けた方が稼げるかもしれないが、
むしろチェイスに苦手意識持ってるなら救助後の対応を工夫すると稼げるかも、
救助は1000点、10秒以内のダウンを阻止すれば500点、チェイス無し救助はここで終わるけど
救助後キラーに一撃もらいに行けばダウン阻止500、防御200、妨害250、追いかけられるで400程度、自分が逃げ切ればさらに400
ざっとした計算でチェイス無しの救助で1000〜1500、チェイスを引き受ける救助で2350〜2750の違いになる。
救助に限らずチェイスしてもいいと割り切って行動するとBPは入りやすい。
>>915 男性っていうかエースが聞こえにくいっていう話だったとおもう
>>918 男性キャラは総じて声が小さいって書いてる人がいるんだよね
エースは確かに小さい
女性キャラはメグ以外は全員声で見付けやすいと思う
陽動の石って壁を貫通しますか?
それとも壁に当たったらそこで通知が鳴るんですか?
ナースに苦悶つけてBP稼ぎするのってきついですか?
苦悶は単に点数が倍になるだけで8000が上限なのは変わらんぞ
といってもナースで邪悪カンストは難しいからBPが増えるのは間違いない
(ブリンク攻撃250と発電機キャッチくらいしかない)
でもパーク1個つけてやるようなことではないと思う
本スレを見てなかった時期にテニスコートトラッパーという話題があったようなのですが、どんな戦術を指しているのでしょうか
>>924 発電機を四角く守るように動く事で、即発電し通電全逃げまで3分で終わる作戦です。
キラー側の旨味は0、ゲートで鯖に煽られまくるのでトラッパー使用時は必ず実践しましょう。
>>926 特にテニスコートで例える意味とか、テニスに関係ある動きとかではないんですか
一瞬とはいえ一時期話題(悪い意味で?)になったみたいなので知っておこうと思いましたが、特に有効なやり方とかではない?
>>926 特にテニスコートで例える意味とか、テニスに関係ある動きとかではないんですか
一瞬とはいえ一時期話題(悪い意味で?)になったみたいなので知っておこうと思いましたが、特に有効なやり方とかではない?
>>928 テニスコートは1ミリも浸透してない言葉だからよく知らんけど本スレにあった話ならログ辿ればいいのでは
http://2chb.net/r/gamef/1541910550/ >>927 単に4つの発電機に囲まれたエリアでしか戦わないからそのエリアの形からテニスコートが来てるんだと思う
ちなみに出典
https://nnon4ma.hatenablog.com/entry/2018/05/17/223306 覚えてて役に立つのは、その戦略をスレに持ち込んだやつのレスを転用すれば僅かに面白いぐらい
>> 331
この掲示板の主か?エラソーにw
テニスコートはよく知られた作戦だと思うぞ。
建設的な書き込みをしてくれよ。無職オッサン
。
そもそも鉈おじさんがマイナー寄りだから
発電機固める戦法はドクターでやれって結論出てるし
固めるならやっぱ歩いてるだけでも狂気度上がって発電できなくさせられるドクターだな
トラッパーで固めると罠仕掛けるシーンとか丸見えだからね
>>929,
>>930,
>>931 ありがとうございます
そのコピペを見た頃にはテニスコートがなんなのか誰も話してなかったので、助かりました
出展のブログ様の考察は悪い内容ではないとは思いましたが、独特な表現と本スレのレスが流行ったって感じなんですね
>>932 トラッパーっぽい罠地帯戦法が他キラーの劣化になってしまうのは残念ですね
ありがとうございます
リージョンの育成について 初心者です
肉屋まで育ててルイン→バベチリの順で取ろうと思ったのですが、レベル24まで育てても肉屋が出ません
肉屋の恩恵が大したことないなら先にルインかバベチリ取った方がいいかな〜と思い始めています 何を優先すれば良いでしょうか
キラーのレベルはリージョン24、ナース35、ハグ28、カニバル1です
優先度は圧倒的バベチリ>ルイン>>>>>その他
練習にもなるからカニバル使うか好きなリージョンで楽しく集めたら
リージョンは鈍足だからバベチリは性能的には噛み合わないけど単純に稼ぎ目的なら効果バツグンだからな
あとはレイスの血の追跡者はリージョン必須だと思う
>>935 さっさとルインバベチリのティーチャブル取った方がいい
レベル上げると1レベル回すのに必要なBPが増えていくから必要パーク出すのが段々大変になる(運次第ではあるが)
ローリー育ててた時は50レベルまで上げても決死の一撃を3レベルまで上げられなくて悲しかったな
育成では、完成形で持たせようと思ってるパークは育成始める前に解放してないと3レベルまで上げられなくなるよ
といか最初から解放されてる上に初期で1レベル持ってても3レベルまで上げられないものだよ
俺のローリー(; ;)
>>936,
>>937,
>>938,
>>939 ありがとうございます カニバルとリージョンで頑張ってみます
>>939 時々勘違いしてるのがいるから一応言っとくがレベル50なってもそのままBWは回せる
BP注ぎ込み続ければ全パーク3に出来る
フレディが中々楽しいんだけど、ティーチングが一切ない場合
豚、ノーワン、狡猾、適当になんかって感じが丸いんだろうか?
あとフレディって鯖的にはどんなキラーなの?ドッキリ系?
安心と和みのフレディ
ティーチャブル無しでやる気はしない
フレディはチェイスが死んでるから野蛮まやかし等のチェイス強化かリメンバーミーとか使って通電後逃がさない構成がオススメ
狡猾は夢見状態の時に場所把握用?キャンプ用ならフレディの歌は狡猾じゃ消せないはず
初心者はしんどいけどそれ以外には正直ボーナスキャラ
歌のせいでマイケルや豚みたいに気づいたらいてドッキリとか無いしね・・
ティーチャブル無しか
ノーワンリメンバー憎悪門番の通電後に全てをかけるでいいんじゃないかな
DBDリメイクの第5人格にフレディの完全上位互換出てきてて草生えた
フレディもあれくらいできないと困るね
40超えたおっさんが赤帯になれると思いますか?
反射神経はあきらかに落ちてるので、やるかやめるか悩んでいます。
>>949 アラフォーだけど鯖はランク1になれた
キラーは時間取れなかったのでこれから
ぶっちゃけ年齢よりゲーム慣れしてるかどうかの方がでかいと思うよ
>>950 VCPTに入ったことあるんだけど年齢層がめちゃくちゃ若くて
この人たちと対等に戦うのはむりかな〜って思ってた。
エイムが必要なゲームではないのでなもうちょっと頑張ってみる。
>>949 ワイ同年代鯖鬼赤帯
キラーは徒歩メインで両方ランク1達成済み
ワンシーズンで一気に上げるのは時間的に難しいのと
反射神経は慣れだけど1日やらないだけでも腕落ちるからコツコツやればそのうち達成できるよ(特に鯖)
1分チェイスできない雑魚でもランク1にはなれたよ
なおキラー
>>949 俺みたいなおじいちゃんでも鯖ならランク1になれちゃうよ
うう・・・みんな年寄りにやさしい・・・(涙)
鯖でタコ殴りにされ、キラーでバンバンされまくってるけどもうちょっと頑張るよ・・・
switchオススメ
子供向けの難易度がおぢさんの五臓六腑に染み渡る
スマブラとイカは無理
キラー視点からだととらばさみが解除されたことって通知がこなくてもわかるもの?
トラッパーのバグの事なら解除した時専用の音は鳴らないけど通知の爆発音は鳴るから分かるよ
>>958 通知の爆発音って遠くだと鳴らなくなかったっけ?
ルインや破滅トーテムの周りに罠仕掛けられて、罠解除しなきゃトーテム壊せない場合ってどうしてる?
通知がいっても破壊が間に合うくらいキラーが遠くに行くのを確認するしかない?
次スレまだかと思ったら立て指定が
>>970になってるな
前スレまで
>>950だったのに何で変えたんだ?
平時の勢いならいいけどイベント来たら間に合わないから
>>950のままの方がいいと思う
確認するしか無いね。
そのためにキラーも罠仕掛けてる訳だし
>>959 それがあったな それは今じゃ完全無音だ
赤い輪郭目視で分からん事も無いけどまず気づけないな
>>960 壊すならチェイス覚悟で壊すか誰かダウンしたら壊すかの二択じゃない?
自分は解除して隠密してまた解除の嫌がらせとか好きだけど
>>960 オブセがチェイス中に解除して壊す
罠解除してすぐ戻ってくるなら、それで引き付けて強窓ポジ(あらかじめ罠を解除しておく)まで逃げて時間稼ぎ
逃走ルートをゆっくり吟味してから罠解除して呼べばいい
その間に他が修理してくれるか、壊してくれる
罠解除しても再設置だけで深追いしてこないなら、解除して逃げてを繰り返すとそのうち追ってくるから時間稼ぎ
トラッパーが罠で「トーテム保護を優先」する動きはチェイスで罠を使いにくく、板などのチェイスを避けられる強みが薄れてチェイス中はただの徒歩キラーと化しやすいからそんなに強くない
>>961 こつちは割と前から970だった気がするが
950だけどどうする?
イベント来たら実際加速はするだろうし建てるだけならチャレンジするけど
>>965 ごめん、本スレのつもりだったけどいつの間にか質問スレに紛れ込んでたわ;
質問スレは
>>970で十分だね
ホスト規制で無理だったので誰かよろしく頼む
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※テンプレ必読※
初心者上級者問わず幅広く質問してください。
ただし、一度はスレ内検索して同じ質問がないか確かめること。
■公式
http://www.deadbydaylight.com/ ■公式フォーラム
https://forum.deadbydaylight.com/en/ ■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/381210/ ■UPDATE詳細
https://steamcommunity.com/groups/Dead_By_Daylight_JP/discussions/0/358415738215314766/?ctp=10 ■日本語wiki
http://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/ ■英語wiki
http://deadbydaylight.gamepedia.com/Dead_by_Daylight_Wiki ■前スレ
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part14
http://2chb.net/r/gamef/1545400617/ ■本スレ
【PC】Dead by Daylight Part350
http://2chb.net/r/gamef/1548054814/ ■関連スレ
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part343 【無断転載禁止】
http://2chb.net/r/famicom/1548213217/ 【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】part26
http://2chb.net/r/streaming/1547795963/ 【Dead by Daylight】PC(パソコン)版晒しスレ【PS4家庭機はダメ】 part12
http://2chb.net/r/net/1539168992/ 次スレは
>>970が宣言してから立てる
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
イケた
次スレ
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part15
http://2chb.net/r/gamef/1548229386/ スマン
テンプレ貼ってるんだけど
Q.対キラーで、名前やプロフィールを見たい
A.現Verではゲーム終了後のリザルト画面でしか確認できない
(Ver2.4.0現在リザルト画面からキラー・サバイバー共にプロフィールを見ることができない)
これって修正済?
>>974 あざっす
もう貼っちゃったので次スレに貼っときます
今の環境でもキラーが切断したらアイテムを失ってしまうんですか?
良いアイテムを持っていった時に切断されてしまったらそのままなくなるのでしょうか・・・
プレイ時間がかなり長いのに
プレイヤーレベルがあまり高くない人がたまにいますがあれって調整とか出来るんですか?
プレイヤーレベル実装前に遊んでて復帰したかレベル99とか100までいったらレベル1に戻れるからそれのどっちかだと思う
仮に12月12日から1月14日までプレイしてないとランク1から14まで下がるしなー
忙しいとか他のゲームにハマってたとかで離れることもある
まぁ切断とかでわざとランク下げて初心者狩りしてるのもいるだろうが
>>977 ありがとうございます!
ちなみに切断と退出は違うそうですがアイテムがのこったら退出なのでしょうか?
どっちでもアイテムとオファリングは無くなってしまうのですか?
>>983 キラー退出ならアイテムは残るよ
ポイントも入る
オファはスタートした時点で消化されるのでなくなる
血の舞踏(他人治療デイリー)ってバグってますか?
ウィルメボタニーでひとら治療したが進まなかった
これ秒数計算だったりする?
>>985 今回のアプデで直ってるはず
ちなみにデフォルトの治療時間で一人と計算されるみたいでウィルメやキット使って加速すると
その分余計に治療しないとダメ
自分が先に脱出するなり死ぬなりしてチャット打った場合、キラーが儀式全部終わったあとそれって見れる?
それとも打った時点で脱出画面を見れてないとダメ?
>>987 見れない
キラーがリザルト画面の時に書かないとダメ
キラーがホストなのでリザルト画面を
まだ見てるか見てないかは分かるだけ幸いかな
>>986 やっぱり秒数なのか
しゃ他のデイリーと同じく秒数で書けよ…
ありがとう
-curl
lud20250120064827caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1545400617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part14 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part8
・【FPS】Overwatch Part709
・【サバイバルTPS】SCUM Part2
・Secrets of Grindea
・【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 24【MHW】
・[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ11
・【PC】Fortnite BR Part111【転載禁止】
・【バトロワ】APEX LEGENDS Part71【F3P】
・【FPS】Overwatch Part781
・【FPS】Overwatch Part538
・【ガンダム】GUNDAM EVOLUTION【FPS】
・【Dead by Daylight】晒しスレ【DbD】 part11
・〜FPS川柳〜
・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 38【MHW】
・theHunter【Classic/CotW】 35匹目
・thehunter【Classic/CotW】 8匹目
・[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]121
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.58 【PUBG】
・【PC】BIOHAZARD RESISTANCE Part5【RESIDENT】
・【FPS】Overwatch Part795
・【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round249
・PAYDAYシリーズ 総合$33K (=゚ω゚)ノ
・Warhammer 40,000: Darktide Part 5
・【PC】Fortnite BR Part103【転載禁止】
・【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.240
・【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part20
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part163【PUBG】
・【PC版】Grand Theft Auto W Part68【GTA4/EFLC】
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 127tame
・【脳汁】CC Renegade 7ポヨン目【出まくり】
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part94
・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.618
・Dead by daylight Part311
・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.652
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part131
・【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part50
・Blackwake
・【HoxHUD】Paydayシリーズ MOD・解析総合
・Paydayシリーズ総合 $88K
・Dead by daylight Part174
・Tom Clancy's The Division Part66
・【PC】 ANTHEM アンセム part.6【ジャベリン】 ・
・DayZ standalone Vol.45
・【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part63
・【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part260
・【バトロワ】APEX LEGENDS Part42【F2P】
・【PC】Fortnite BR Part110【転載禁止】
・【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part66
・【PC】原神 / Genshin part126
・ESCAPE FROM TARKOV Part.52
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part126
・【PC】Dead by Daylight Part3【野良専用】
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 183tame
・ESCAPE FROM TARKOV Part.151
・【バトロワ】APEX LEGENDS Part619【F2P】
・【PC】Dead by Daylight Part475【無断転載禁止】
・【WW2】 Enlisted Part2 【FPS】
・【PC】Grand Theft Auto Online ★151【GTA5】
・ESCAPE FROM TARKOV Part.170
・Chivalry: Medieval Warfare Part27
・【PC】Fortnite Part87【Battle Royale】
・Dead Cells part3
・【PC】Dead by Daylight Part613【全スレ転載禁止】
・Dead by daylight Part203
14:57:46 up 21 days, 16:01, 0 users, load average: 9.98, 9.66, 9.47
in 0.06926703453064 sec
@0.06926703453064@0b7 on 020404
|