◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Terraria | World 177 【ジャーニーモード】 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1589874947/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アクションが真面目に苦手だから、ジャーニーモードがあってよかった 1.3時代はゴーレム撃破が限界だったけど、今回はムーンロードの面を拝めた!
墓バイオームの範囲知りたい ホームタウンの真横に墓バイオーム作りたいんだけど npcがいると墓バイオームにならないのか 墓バイオームのせいでnpcが死ぬのか 何マス離れれば墓バイオーム解除なのかわからん ジャーニー勢検証お願いします グラナイトとマッドストーンとデモナイトのどのブロックで作るか迷う
爆弾持った状態でジャーニーのメニュー操作してたら間違って投げちゃって家が吹き飛んだ
リサーチで石とか土とか砂みたいな素材がいつでも使えるのはすこぶる快適なんだけど 宝石類やレア鉱石類をやっちゃうと地下を掘り進むときのワクワク感がまるきり削がれるな マイルールをどのへんに設けるかが悩みどころだなぁ
journeyはボスだけエキスパート 並行してクラシックのマスターやってる マスターは侵食速いと聞くから ハードモード行くまでに全部不浄になりそうだ
ジャーニーモードって特別な機能使わなければ普通のモードと変わらん感じ? 侵食めんどくせえからそれだけ止めてあとは普通にプレイしたいんだけどできるんだろか
気付いた時にはブロックや松明が最初から遠くに置けるようになってる それだけオンになってると思うからそれを切れば 普通のノーマルと同じだね 難易度切り替えるには始めだけちょっと触る必要があるかな
>>28 ジャーニーはクラシック内包してるから問題ない
初期手持ちが少し豪華だから気になるなら捨てればOK
ただマルチはジャーニー同士しか出来んから注意な
俺の場合はそもそも持ち込み禁止のマルチしかやらんから常に新キャラなのでどうでも良かったが
ジャーニーモード内の難易度変更機能が初期設定で Journey(敵の強さ0.5倍) になってると思う 標準の難易度が良いなら Classice(敵の強さ1.0倍) に変更しよう
スライムが降り出してから 難易度をマスターに変えても ちゃんとRelicを貰えるのね 初Relicで嬉しい
>>25 そのサイト、浸食の説明間違えてない?
黄色状態でDisabledって表示になってるし、そもそも浸食がEnabledなら浸食するってことでしょ
サイトは怪しいから見てないけど カーソル乗せた時の表示が現在の状態だ 黄色枠アリ=Disable=侵食ナシ だね
図鑑要素てきなものいれるなら製造のときに登録できてるかできてないかの見た目でわかる要素ほしかったな
>>35 わかる
製造の時にも確認できるといいんだけどね
作ってみたら登録してあったりすると地味にイラっとくる
チェストに置いとかなくても途中でもリサーチできるの知らず数時間プレイしてたわ…
ボス召喚アイテムと難易度変更が簡単だから気軽にエキスパやマスターボスに挑めていいな
ジャーニーモードは全体マップ無くなったのか? 誰か出し方知ってたら教えてくれ
>>41 開けた!ありがとう
今までキーでマップ開いた事なかったわ…
duplicateのカテゴリ分け明らかに足りないな。 モンスターバナーだけで一ページ以上必要だろ アプデで要改善しないかな
カテゴリ以外にもソートも欲しいし 満足度の為に%表示も欲しい
>>43 最悪MODで改善されるだろうから気長に待ってる
作りたい家が出来たら新ワールド作ってロケランで大量破壊して素材集めてレンガにして… みたいな作業がなくなる、すごくいいモード NPC図鑑とは別に、あらゆるアイテムを生成できるようにしてポケモン図鑑埋めるみたいな楽しさあるけど 上で言われてる通り、未解禁がどれなのかとか、今どのくらい解禁してるのかとか、 そういうの表示できると嬉しいな
ダンジョンで10倍湧きにしたらガイコツ地獄で死んだ
tModLoaderがsteamのストアページからインストール押してもページが一瞬点滅して終わっちゃうんだけど みんなどうやってインストールしてるの?
質問スレ死んだの? モードでスレ別けたなら質問はそれぞれのモードのスレでもいいと思うけど 生きてるならそこ使ったほうがいいのかな
隔離場からキチガイ脱走してるんだが 勘弁してくれよ笑
>>58 よければ教えてほしい
20個位作ってもピラミッドさえ出なかった
結局ジャニーマウントがしたいだけであって ジャニーで楽しく遊びたいわけじゃないだろうから ここに隔離できたとしても有害珍獣にしかならんだろうな、アイツ。
闇雲にリサーチした結果、よく使うアイテムが見つけにくくなった お気に入り機能か、手持ちアイテムのスタック数だけ999にする機能があればいいんだけど
発掘する楽しみも多少は残したいってのもあってリサーチ対象は厳選してる
>>60 向こうにいるってことはジャーニーやってないんだよなアイツ
>>59 家帰ってからになってもいいなら
出先なんで
>>61 コレクション用と便利用で2つキャラを作ればいい
環境の好み
釣り箱はハード持ち越ししても意味なくなったみたいだな
プレハードとハードで釣れる箱が違うから持ち越してもハードのものは出てこない
そうそう だから神モードやモンスの数を増やせることアイテムをいくらでも出せる事などはある意味今まで通りだし 自分で楽しめる範囲で使うというのもこれまで通り でもこれは自分でいくつか集めることによって解除されるってのが面白いね
エンチャントソードが全然見つからんわ なんか探すコツとかある?
アプデ日シードの特殊マップの音楽ってオルゴールにいれることできるのかな? 試した人いますか?
俺もエンチャントソード探して地表から穴探したりひたすら横穴開けたりしたけど見つからなくて禿げそうだわ 祠が必ず生成されなくなったらしくて今3マップ目だけどこれで出なかったらMODに頼るしかない
1マスないのは地表から結構下からだからな 自分は空島からStarfuryをゲットして それで地面を光らせながら海側から探したら 開始1分で見つかった
ひたすらNebula Blazeで地面撃ちながらマップ端から端までやって無かったから生成されてなかったか見落としてんだろうなぁ
Journeyモードでmasterの難易度にしたときにMaster固有のボスドロップもちゃんとする?
>>76 する
倒す瞬間にマスターに切り替えてもする
2つか3つ前ぐらいのスレにエンチャントソードのseed値あったと思うよ 最悪アプデのときからスレ探しても少ないしすぐ見つかると思う
>>77 サンキュー!
Journeyのmasterモード縛りで楽しませてもらうか
複製しようとするといつもAcornがどこにあるかわからん。 馬鹿馬鹿しすぎる
>>57 ただいま帰宅しました
1.4.2.1295099743
ピラミッドの入り口はないので地表からは見つかりません
砂漠の水の地下にあるので横から掘っていくといいです
無事ゲットできることをお祈りします
>>78 過去スレ175にシード値あって無事エンチャントソード手に入ったよ、ありがとう助かった
モンスターの図鑑全部埋めないと売ってくれないアイテムとかあるんだな ハードに行く前に倒しておいた方がいい敵とかいる?
>>57 たびたび
>>81 です
たぶんボトルだけ欲しいんだろうから
マップ置いておきますね
スポーン位置の左に砂漠です
スレ汚しすみません
みんな縦穴とか横穴って作らないんだな 自分だけなのか
ラージワールドだと隔離すんのめんどくさいからクリミネーター先生で片付ける
分かれば教えてくれ Infection SpreadOFFにしてる時ってハードモード突入時のV字侵食って発生する?
あくまで拡散が止まるだけでV字は発生する 聖域出ないと進まないしな
>>84 おかえりなさい
詳しくありがとうございます!
これからいってきます!!
>>90 OK、ありがとう
ハード突入したらひとまず新しく出たとこだけ浄化することにする
不浄や真紅は嫌いじゃないが侵食が大嫌いマンなので助かるなあ
scarab bombが神すぎる 直線に掘れるボムとか掘ってるだけで楽しいんだが
ラバチャームいくつかワールド作って検索してみたけどスモールだと5ワールド目でやっと生成された 欲しいなら釣りで狙った方が絶対にいい
節約意識であまり使わないアイテム遠慮なく使えるのは新鮮すぎて最高
当方ラストエリクサー症候群患者だったけど ジャニさんのおかげでポーションとか爆発物ブッパしっぱなしで脳汁出るようになりました^q^
>>71 マップを作る→マップビューワを使って祠の有無を確認
無ければ削除→マップを作るを繰り返したんだが1マスの縦穴が
無くなってた。こんなの地表から探すの無理と思った
お金集めでリサーチが楽なのは ワーム缶→金のワームかな 999個で80プラチナぐらいでうれる
金そのものを登録すりゃ999プラチナが0.1秒で出てくる件
それどころか銀貨1枚あれば 銀貨1枚→銅貨100枚にして登録 銅貨100枚でインベントリを埋める 全格納全ルートで銀に自動変換。3回繰り返しで銀100枚 同じことを銀で繰り返して金100枚 金でも繰り返してプラチナ100枚 で999プラチナが簡単につくれるのがジャーニーだぞ
チェスト部屋作らなくて良くなるから家を自由に拡張出来て良いな
でも気を付けないと何を無限化したか分からなくなるよね 土とか石とか見落としがち
これかたっぱしからリサーチすると目的のアイテム取り出すの面倒くさくなるよね 建築用ならいらないものは調べない方がいいのかな
>>107 ほんとこれ
タブが3段になってもいいわ
タブに登録すらされず全体サーチでしか引っかからない奴とかあるしな しかしお金がなんで武器カテゴリーなんだろw
コインガンで使うからammoにひっかかってんじゃね
>>104 無限化したアイテムのチェストとそうでないアイテムのチェストを分けてる
一応アイテムTIPでピンク表示されるでしょ後何個で無限化って
豆腐建築だった俺も豪華な城を建てられる時が近づいてきてて楽しみ
void bagって名前からして容量クソでかいのかと思ってたけどそうでもないんだな 拍子抜けだわ
>>114 資材がもったいないからを理由に豆腐建築をしてたが、
資材があってもめんどくさいしセンスもないので結局豆腐を建てることになる
ジャニ非ジャニのスレ分け廃止で↓に統合することになったよ
Terraria | World 178
http://2chb.net/r/gamef/1590033486/ >>110 現実世界でもお金は最強の武器ですからね(ノ∀`)
いや同じゲームなんだからスレ同じでいいわ 乱立荒らししねよ
通常の水バケツ99個複製で 底なし水バケツが無くても 釣り堀の造成が出来る 1.4で釣りがしょっぱくなったから助かる
そりゃ総合スレ建てて誘導までしたら向こうになだれ込むわな 結果的に人が減ってここが平和になるのは良いけど向こうが地獄で笑える
ジャーニーに対してあーだこーだ言うやつがあっちにいるってことだろ 気にしなきゃいいだけなのに
>>129 これなぁ
なんであんなにカリカリしてんのか意味不明だわ
MOD公式化とたいして変わらんだろ
しかしジャーニー建築やりやすいな どうせセンスないが
プラチナコイン投入しまくって憂さ晴らしするのも一興よな
ジャーニー使わなとか馬鹿?みたいな煽りがあるから荒れてんでしょーに 気にするなと言うには数が多すぎるわ
ヌルゲーマーだからジャーニーありがたすぎる チマチマ無敵探索楽しいんじゃ
向こうでファイルのバックアップ取って連戦するとか言っててそれは流石に笑った
ジャーニー来て建材使い放題になったから建築頑張ってみるかなと思ったけど センスなさすぎて豆腐にしかならんわ
スレ分けたのにジャニジャニ鳴き喚いてる時点で荒らしキッズも老害ジジイも同じアナルの狢
>>137 だいぶ前に納得いかなくてもどんどん屋根付き建てないと一生豆腐のまんまと言われて
一軒づつ屋根付き建てるようにしたらちょっとはセンスマシになったからオススメ
内装で色んな木材の壁使ってそれっぽくは上達してきたが 外装は難しいよなぁ
コインガンやスターキャノンが使い放題になったのが嬉しい
>>140 マジかよちょっと頑張って三角にしてみるわ
>>137 好きなキャラの顔にするとか
絵をドット化するだけならクロスステッチのアプリとか使えば簡単にできるし
>>141 四角形にしない、礎石や土台を作る、梁や支柱を増やす、地固めをするとかかね?
屋根つけてみたんだけど見事にサザエさん一家が駆け込みそうな家になったわ
そうそう、梁ってどうなってんの 前は壁扱いじゃなかったっけ でも横からトーチ立てられるみたいな変な存在 さっき試したら梁の後ろにも壁紙敷けて驚いたんだけど前からそうだっけ
色んな家の画像をググってそれを参考にするんやで センス無い人ほど自分の脳内で頑張ろうとして豆腐+αの家になるんや プロの建築士のセンスをパクればキミも今日から一級建築士や
ジャーニーモードで配置範囲広くなったら 今度はさらにでかい豆腐が出来た 取り敢えず壁に絵画貼ったりして空間埋めたら ほんのちょっとマシになったわ
日本語wikiのzenithのクラフティングにbee keeper入ってないけどbee keeperも素材だよね?
Terraria起動するとカーソルが勝手に動くの俺だけ? 前はこんなことなかったんだけどもしかしてアプデのせい?
>>150 グリッド線出すアクセ装備したら
屋根綺麗に作れるだろうから
そこが脱却の道かな
マスターのスケルトン倒すのに ビーネイド470個使用 ジャニじゃないと無理だ自分
何でもかんでもリサーチしまっくてるけどややこしくならないかなー
研究ってこれ登録出来てもアイテム化出来ないものもあるのか? Desert keyとかTemple keyとかPortal gunを登録したがどこ探しても見つからないからまたボスと戦う羽目になったわ
あ!!!ごめん全アイテム表示っていうのがあったのか、すまん解決した スレ汚しすまん
侵食オフのみでやってるけど久しぶりのテラリアくそおもろいなぁ 研究は1周目は利用しないつもりだからよく調べてないのだが キャラに依存するんだったら何を研究させるかキャラ使い分けるといいかもね それともワールド依存なのかしら
こんどこそと思いつつやっぱり入口の前を滝にしてしまう
>>159 それテンプレに入れる必要があるくらい
何度も同じ流れ起きてるな
パイロンのために改めて建築やってみるとやっぱ楽しいな undergroundは近所のデーモンアルターにくっつけたかったから適当になっちゃったけど
2Dゲーなterrariaで外装を上手く見せるには独自の技術がいるね 家具の種類も膨大だから特に知識と経験が問われるのかなって
上のタブを選択しないと全部表示される あれ軽い罠だよな
だんだん増えていく全体リストから探してもいられんしsearch窓も使うといい アイテム名だけじゃなく説明文からも拾うからアタリがつくやつは探しやすい
日食のゾンビみたいなのがステーキ落とした 食いたくねえw
せっかくジャーニーだしと思って大型建築したら全然ハウジング認定されなくて泣いた
侵食無効以外は使わないと決意してマスターでやりはじめたのに
過去の大型アプデの度に最初からやってるからもう記憶にあるだけで3周してて350時間以上やってるからアイテム集め作業めんどくさくてやっぱり研究使っちゃう
1.3の時からどうせボス戦に星矢とか使って負けたら事前にバックアップしたキャラデータで巻き戻してたしな
>>162 いいやん!
天然山くりぬいたのと滝が合っててステキ
ジャーニーはやりたい放題やってマスターはまた別でやることにしてる
検索窓は検索窓で1回アクティブにするともう一回窓クリックするまでずっとアクティブになるからな アイテム出してすぐ移動とかができなくて毎回つまづく
>>152 1.4.0.3の変更点
・Zenithの作成にBee Keeperが更に必要になりました
アイテム図鑑って無いのか あればジャーニーモードの魅力が数倍に上がると思うけどなあ
・部屋の大きさは10x12 ・段差等のない平地 ・部屋としてスータブル判定ちゃんとあり ・設置した場所の左右上には障害物なし(下は接地面) ・机と椅子以外に設置物なしのワンルーム 部屋の中に仕切りや段差もない ・敵も湧いてない(部屋の左右ちょっと離れたところにNPCがいるbスめ敵がスポーャ唐オないはず) ・侵食もない というか場所は初期スポーン地点付近の森 こういう状態なのにベッドおいて右クリックで寝てもスポーンポイント再設定ができないんだけど 他に何がイカンと思う?
ベッドで寝るのとスポーン設定は別物 ベッドの左半分と右半分で判定が違い、カーソルがZZZになる方が寝る もう片方がスポーン設定
なん…だと…? そんなことオフィシャルwikiにも書いてなかった…ただ寝ろとしか 寝るんだから当然zzzでないとな!とか思ってた 帰ったら早速反対側右クリックしてみるありがとう
ボス袋が3つ必要だからガイド君と服屋は3回死なせることになるのか
インベントリ内にあるとアイテムが拾えなくなる石なんてものがあるんだな…… これ何に使うんですかね? とりあえずクエスト魚を複数釣りたい時にインベントリに入れとくか
って早速釣りの時にインベントリに入れといたのにお魚はしっかり拾えてるじゃねえかよ!! 整地とかで余計なアイテム拾いたくない時用なんすかね……
HeartとかStarとかEtherian Manaとかもアイテムだけど、あれらは拾ってしまう ほんと何のためにあるのやら 邪魔したいならすべての敵がドロップするようにすりゃいいのにな
>>180 おおーそれでかーEncumbering Stoneってやつだね
今日たまたまゲットしてて
アイテムが拾えなくなってバグったと思ってて原因わからないままだったわ
そんなアイテムあったんだ リサーチ終了したアイテムは拾わないとかだったらすげー良いアイテムだったのに
そのアクセサリーならトラップ作る時に使った 巨大な空洞作る際に石や土塊拾いまくるのが前から鬱陶しかったので助かった
ポンプで水が増やせなくなってる? つかポンプ使うと減っていって最後に無くなるんだけど あとスケルトン商人にまだ一度も会ってない 偶然見つけられないだけなのか
時間進められるおかげで釣りクエストのストレスだいぶなくなって嬉しいわ
>>183 マスターなんて絶対そうだよな
ジャーニー全否定しといてバックアップはokて
あっちに書くと荒れそうだから書かないけどずっと思ってたわ
>>190 それ書いたの俺だけどジャーニー否定してないよ
MODいれたり複製は前からやってたんで
まあガチのマスターの人もいるから仲良くやってくれ
>>136 そのレス俺も見た覚えあるな
非ジャーニーでジャーニーと同じことをわざわざ手間かけてやるのって頭おかしいんじゃないかと思ったわ
プランテラまで来てvoid bagなんて便利な存在を知った けどジャーニーだと別に知らなくても不便は無かった
旅商人の商品が増えすぎてて目当てのやつが全然でないな Brick Layer一本欲しいだけなのに、50回ぐらいあってる
50回も繰り返しやってんの?ジャーニーつかってるのにまめだな MOD使えるようになったら一発でアイテムだせるようになるよ
バックアップ取ってガチャるのはそのキャラで今の進行度で手に入れたいってことやろ ジャーニーよりも邪道でよりチートなやり方だけどw まあオフラインゲーなんてデータいじればどうにでもなるしな
宝箱あったからしっぽ振りながら開封しようとしたらなんか即死した… 爆発罠?なのか? これどう対策すればいいの?フルHPから即死だったんだけど…
序盤は注意深く慎重に探索するしかない アイテムさえ揃えばワイヤー見える状態で探索すりゃ無事故
トラップ系のアイテム持ってりゃ可視化できたような? 常時可視化はツール無いと無理だけど 宝箱を開けると下で爆発、横からダーツ、上から落石がデフォだな たまに溶岩も絡んでるけど
メカニック見つけた時点でGrand Designさっさと作っちゃえばいいのよ
良く見るとダイナマイト埋まってるの見えるけど宝箱に目が入ってるから死ぬまで気がつかないんだよなw
玄室でもなんでもない場所にポツンと置かれてる金箱は罠箱と言う前提で動いた方がいいな 箱やライフクリスタルとかを教えてくれる妖精が居るけど罠箱にも誘導してくるからそこは注意な
grand design作るまでは新しい場所に出たら毎回トラップダーツとかを手に持つといいよ 俺は序盤はキーボード3番をトラップダーツにしてちょくちょく押してる
妖精1回しかあったことないな あれは誘導してくれてたのか
バニラだとHeart starue探しがダルすぎんよ〜 マスターボスやる気にならんわ
ジャーニーか否かは関係なく Masterだと後半のボスはずっと動き回って避けゲーの方が安定するからStatueは別に要らなかった
ほんの数十のハートを取るくらいなら 3桁のダメ―ジをなくし続ける方に集中した方が良いよな
マスターのボス倒してもペットとレリックで趣味の領域だから気がむいたらでええんでない
>>213 そうなん?
でもペットはちょっと欲しい
普段の音量をちょうど良くしてると 爆発音とか死ぬ音がでかいんだよな
先日、肉壁強すぎぃ!っていってた兄貴は倒せたのかな? 2000ブロックくらい足場つくってデーモンサイスの魔法引き撃ちしてればなんとかなったので参考になれば。 ちなみに防具はモルテン、POTは早足、アイアンスキン、リジェネ、DR10%の飲んでアクセに全部防御+4つけてれば被ダメがクソザコ数値になるから下手糞な俺でもなんとかなった
>>211 環境変えても発狂しないボスなんかは、KBF用意すると逆に難しくなる印象だわ
なんか途中で難易度変えても報酬増えるって聞いたからボス戦だけマスターにしてみたけど即死すぎてコレ無理だw 日和ってエキスパートにしたけどあんま変わらず強ぇ… これ倒すとボーナス袋があるのかーくぅ〜倒してぇ〜
Terrariaのボス戦は操作なんて二の次で 装備、Buff、整地等の準備が8割だから頑張って
とどめだけマスターにすれば報酬マスターになるんじゃなかったっけ すみませんまたチートみたいな話題をw
KBF作って武器のリフォージしてポーション作ってという作業してる時が楽しい 戦うのは答え合わせしてるような感じ
KBFって何だろうと思って調べたら決戦バトルフィールドのことか 決戦だけ何故日本語…
マスターでいろいろペットもらえるけど結局目玉が一番可愛いかもしれない
スターライトかっけえ… サムスピのシャルロットのスプラッシュファントみたい
>>222 貰えるよ
どうしてもマスター報酬が欲しいならゴッドモードで無敵になって
最弱で召喚して瀕死になったらマスターにするのが楽だと思う
それで袋3つ集めたらリサーチできるから無限ガチャでコンプリート
でもそれをやったら負けかなと思っている
>>230 ここは普通の剣と魔法のファンタジーRPGの世界……
と見せかけて現代兵器ブッ放してくるあたり邦子みあるよな
ダンジョンガーディアンとかまさにアレ
つまりテラリアは川越
無限に飛ぶって何かあったっけ? empress of lightの羽は知ってるけどあれよりはUFOの方が使い勝手よくね
UFOより海賊船の方がよくない? 早いし水で解除されないし
やっとメカニカルボス全部倒したけど追加されたボスってempress of lightだけ?
ハードモードのブラッドムーンで釣りするとミニボス釣れるよ
アクション下手っぴだけどクトゥルフ盾と炎メイスで脳ほぼ完封できた つよsg
テラプリズマめっちゃ強いけどスターダストドラゴンとどっち使ってる?
砂漠全体に雑草が生い茂って 雨天でもウォーターリーフが生えてこない 何か一工夫が必要なんだろうか
きのこパイロンは他のパイロンと違って、売ってくれるのは地下きのこバイオームタウンのNPCだけなのに、地上きのこバイオームに設置できるのか つまり、きのこ人間はきのこパイロンを扱うことはないのに、きのこ人間の家にきのこパイロンが置けると ややこしい
あれどんなに幸福度上げてもだめだったし reddit でも同じ報告いくつか見たんだけどな 判明してない条件があるんだろか
俺は地上にキノコバイオーム作るために地下にドライアド単品呼びして、地上にキノコガイド仕立屋呼んでパイロン買ったと思うけど 今はPC落としてるから確認はできんが
試してみたが、キノコ人間だけ好きなバイオームの幸福度上昇が機能してないように見える 地上キノコ+ガイドの組み合わせなら売ってくれる
あー、仕立屋が25タイル以内にいるとNPC3人と嫌いで-14かかるから一時的に解除したような気はするな バグかどうか確認するならキノコガイド+ドライアド仕立屋呪術医以外で+16になるはず
家作り直してドライアドと家くっつけたら売るようになったわ お騒がせしました 家の25タイル境界をきちんと理解できてなかったかも そもそもどこ起点からどこまでの25タイルなんだろ
>>252 これややこしいけどたしかに公式wikiにもきのこNPCの好きなバイオームは None ってかいてあるな
>>255 きのこのページではloveがnone、likeがキノコバイオームだな
公式wikiだとキノコバイオームで+5ってことだな
むしろ英語じゃないとwikiで調べ物する時に二度手間になってイーッ!ってなるw アイテム名とか固有名詞は日本語化しないでほしかったよ… 流行りの溶岩釣りをハード入り前にしようとでんでんむし探してるけどぜんっぜんいないなあ 最初に1匹見かけただけであと数時間地底さまよってるけど見当たらない
溶岩でんむし普通に結構歩いてるぞ ボス用に横に土地をズラーっと並べてたらそこをノコノコ歩いてる
>>237 そいつのTreasure Bag開けると100%出てくるアクセサリー
効果が飛行とロケットブーツを無制限にする
スポーンレート10倍&バトルポーションで放置トラップが捗る まさかカオスロッドがこんなすぐ手に入るとは
無限飛行できるようになるより、無限多段ジャンプのほうが欲しかった
日本語化の名前、アイテム名はすべて Guide(ガイド) って感じで英語+日本語って感じにして欲しいね
>>264 俺もそれがいいと思ってたわwただ文字数で長くなるから邪魔にもなりそう
レート10倍まじで楽しいね ついでに時間も最速にすると凄いペースで海賊が
日本語にこだわってるガイジはなんなんや 英語読めばええやん
なんでもめんどくさいめんどくさいって仕事出来なそうな奴だな
日本語wikiが最新に更新されてかつ、テラリアも日本語化されれば日本語でいいけどwikiが英語な以上テラリアも英語じゃないと不便
NPCのチャットだけ日本語化してくれたらよかったのになっていう
もちろん簡単な英語は分かるが 文章や説明などぱっと見ではわからんよな 本当に知りたい時はスマホでグーグル翻訳使うが 数秒だけ出て消える文章などは グーグル翻訳も間に合わん
そんな短く消える文章ってあったっけ まさかパーティー始めたとかのアレ?
ZENITHとテラプリズム9本の組み合わせ滅茶苦茶強いなこれ 見てて楽しい
researchしたはずのものがduplication menuに出てこないことない?具体的にはgolden key 検索掛けてもみつからない
ソートだかタブだかなんかでその他みたいなの選ぶと出てくるって散々書いてあったぞ 知らんけど
あとはリサーチ終わったつもりで終わってないとかかな
ビーキーパーオート攻撃できないんだが 1.4でこうなったのか?
パッチノート確認したら1.4.0.1から弱体化とフルオート没収になったようだ ありえない強さでもないのにどうして…
Q resserch完了したアイテムが検索しても出てこない。 A タブをもう一度クリックして無選択状態にすると、全アイテムが対象になるからそこで検索しましょう
ダイダロスストームボウは弱体化したと聞いたがそれでもデストロイヤーを秒殺できるパワーがあるな
ジャーニーマスターでゴッドモードと難易度下げるの禁止でやってるがハードに突入したとたんやべえこれ とりあえずアルター壊して装備強化すればなんとかなるんだろうか
>>284 ありがとう
>>286 オート攻撃のアクセサリーなんてあったかな?と思って
公式Wiki見たら1.4でパワーグローブで出来るようになってたんだな
最近DRMフリー版ゲッツしたのでそっちで遊びたいんすけど、steam版のキャラクターやワールドはセーブデータのコピペ?で引き継ぎできますか? できるかどうかだけ教えてくれればあとは頑張って探します!
マスターのスケルトロン 横にkbf作って挑んだら強すぎてゴッドモード使うしか無いのかと思ったら 縦移動したら全然楽勝だったわ… 横移動だと骸骨投げでノックバックしてる間に回転体当たり食らうだけだった
地上のキノコバイオームにすでに呼び込んだTruffleを地下のキノコバイオームに移動させたいんだけど 該当しそうな地下に泥で家建ててもダメなんだ 今は↓みたいな感じにしてる ・地下の壁は青いきのこの模様なんでTruffleの来れるキノコバイオームだろうと思う ・Truffle自体はもうすでに地上にキノコバイオーム作って招致済み ・地下の招致先物件は外壁も内壁もmudで作ってある。もちろんスータブル判定おk。ただドアや家具は木(これが怪しいか?) こっからどうしたらいい?
Truffleは地上のキノコバイオームにしか住めないんじゃなかったっけ?
地下の壁にかんして、だと思うっつーか バイオームで採れるマッシュルームってそのままブロックになるし壁にもなるし 椅子もテーブルもキノコで作れるよ
wikiだと呼び込みは地上0フィート以上って制限あるけど 居住はただキノコバイオームとしか書かれてないんだけど地下のキノコバイオームに移動は本当にできない? 某ガイドに優良NPC配置があったんで組み換えしようとクローシアと地下に同居させたいんだけど Truffleが動かなくて困ってるんだ…
地下に居住空間作ってハウジングでキノコ設定して遠く離れればワープするだろ 地下に住めるのならだけど
んーやっぱり居住も地上限定なのかな? ガイドが古いのか…ありがとうNPC配置また考え直してみるよ
地上のキノコ地帯に住ませてからその周りの環境変えてもそのまま住みつづけるってのは聞いたことあるが
海にワープできるアイテムあったんだな 猫スタチュー探してる時に拾ってたわ しかしこうなると海パイロンの存在意義とは
>>279 ,280,281
>>278 だけどタブ選択外したら見つかったありがとう
全てのアイテムが6つのタブのどれかに必ず割り振られると勝手に勘違いしてた
>>302 >>304
確か蟻地獄の宝箱で拾えるはず
あと地獄へ行けるアイテムもあるぞ
溶岩池で釣れるんだったかな
>>307 見てみたいなぁ ヘタクソ過ぎてすぐミンチになる
ワンパンはキツいッスよ!
>>306 海外はもちろんニコ動でもつべでも
Terraria Empress of Light 攻略で検索かけると日本の動画出てくるよ
神ナシでそこまで行けてる時点でヘタクソってことは無いっしょ
トロッコ走らせればなんとかなる 外人の動画で平行な弾幕飛ばされて死んでて笑ったけど
テラプリズマが快適すぎてスターダストネクロパピルスピグミー付けて自分は避け専年してゼニスで補助するくらいしかしてないんだけど、やっぱ近接特化にした方がDPSは出るのかな
召喚特化するならTerraprismaよりStardustDragonの方が強い(召喚数最大じゃない場合はTerraprismaの方が強い) 召喚特化したStardustDragonより近接特化したZenithの方が強い なのでジャーニーであるかどうかは無関係に、Terraprisma召喚した上で近接装備でZenith振るのがベスト ここまでいくとMasterのムンロでも10〜20秒で倒せるようになる
テラプリまだ取れてないからスタダ最大でゼニス振り回してるわ
久々だったからムンロまで20時間以上かかったわ… 整地とか釣りクエとかまだやることいっぱいあるな
バイオームキーってモールドが要るみたいに書いてあるけど入手法が一切書いてないし古い記事しかないなあ 今ってこのバイオームキーってどうやって手に入れるの?
>>317 適した環境で敵を倒しまくれば低確率で落とすよ
ジャングルならジャングル
鍵型は無い
調子乗ってカラーのアイスブロックで家作ったら浮上のこと忘れてたというね
これジャベリンとかダイナマイトで戦ったり初盤や中盤とかの戦い方が変わりそうだな 遂にプラチナコインガンを気兼ねなくぶっ放せるのか 少し縛らんとな
>>317 直接カギ自体を落とす
鋳型はもう廃止したよ
>>314 だよねー
テラプリズマいっぱい展開してるとかっこいいのと、ドラゴンよりスポーン10倍にしてても速攻処理してくれるから船乗って浮いてるだけで雑魚狩りできて滅茶苦茶楽だったんだけどボスはゼニス特化させた方が当然強いよね
あとパンプキンムーン起こしてそのあとダンジョンでパラディン狩りやってたらGoodie Bag落としたんだけど、これって仕様なんかな
実績取るのにスノードーム欲しいんだけどフロストムーン起こせばプレゼント落とすようになってるのかな
パンプキンムーンクリアすると一時的にハロウィンになる フロストムーンクリアすると一時的にクリスマスになる ようになった
時間経過早める事は出来るみたいだけど 出来れば経過遅くするスライダーと 1日の内の昼夜の割合決めるスライダー欲しかったな
海賊船取ったけどこれつえーな 水にも入れるし横移動クソ早いし UFOとかもう要らんな
water waking boots全然見つからん・・・ 水チェスト20個開けて海クレート30個以上開けたが俺の運が悪いだけ?
今回自分のワールドで7個目くらいであった 過去にはずっと出ないから使わずにクリアしたことあったがな
海にワープ出来る貝手に入れたらワールド作って海マラソンするのが楽 midワールド6個目で出たぞ
>>329 マップビューアで検索かけたけどスモールだと1マップあたり0〜3個どっかのチェストに入ってる
>>291 できるぞ
セーブデータの保存先が違うだけやけ、一回DRMフリー版を起動してファイル作ってそこにコピペするだけ
Empress of light強いな 夜でも結構てこずる
七色剣欲しくて昼間いってみたら何やってもワンパン即死で萎えた(´・ω・`)無理じゃん
25%ドロップらしいのに海賊20回襲撃してもらってやっと出た船マウント
久しぶりに遊ぶんだけど ノーマル、エキスパ、マスターの3週するのがよろし?
UFO:バランス型 箒:コンパクト 船:加速悪いが最高速に優れる重量級
>>343 エキスパとマスターは敵のステータスと専用ドロップ以外は違いが無いからエキスパ飛ばしても良いと思う
>>344 最高速は控えめだけど加速に優れる軽量級マウントが欲しくなる
船はマリカーでいうドンキー、クッパタイプ ほうき、UFOはマリオ
置くだけで防御力が上がるアイテム(像?)があるって聞いたのですがなんて名前のアイテムですか?
>>351 bast像
蟻地獄の宝箱から手に入る
オアシスクレートからも手に入るらしい
>>352 20くらい開けてるがいまだに1個も出ていない
その像ならここに貼られてたピラミッドシードにあったな
navezgane道路沿いと街 全体で≒20%開放 110日目でmod4つ 上限1000 3スロットフォージ ストレージ移動楽ちん 60リュック カクカクになったorz 設定は全て低にしてFPS40超えたくらい i5 8400 gtx1050 16GB dell g3-17 cpu度々100% GPUほぼ100% メモリー12GB使ってた ショットガンメシアの看板の文字が潰れて読めない(泣)
時計いじりで釣り太郎のクエストもサクサク進むな 目当てのものはなかなか出ないが
>>354 え、もしかして自分が貼ったシードのワールドかな
バステト見つからないんだけどまだ明けてない宝箱あるのかな
せっかく溶岩バケツやスポンジを入れたのにドライロケットがあるからいらんな
猫像欲しいなら釣りすりゃいい クレートから出るから腐るほど余る
>>353 結局全部探したのになかったorz
と思ったら拠点の倉庫の中に3つも閉まってあったあああああ
初期の頃に単なる石像の1つとして閉まってたみたい…
これエキストラクターを見つけてSiltをリサーチした方がいいな 宝石の木は切らなかった 極力環境を残す方向でプレーしようと思う。
砂漠地下のチェストって難易度の割に貝殻以外微妙じゃね?
早くあの線路自動敷設 オート穴ほりのモールカートがほしい
猫って人型と同居できるのね わざわざ猫用の部屋を作ってたよ
ノーマルはスタキャ無双で来れたんだけど、ハード入ってからおすすめの武器あります?
メカニカルボスを倒すならダイダロスボウ1択 雑魚なら地獄か氷ヨーヨーかダガーってとこかあ
あとショットガン改造のOnyx Blasterもおすすめ
カーソルついてくる系の魔法はハード直前からハード序盤に世話になったなー使いやすくなった ただ思い返してみると、ハード前ダンジョンにシャドウチェストにメカボス素材と、同等系魔法の時期が固まってるしそれより前にもあとにも互換武器ないのがアンバランスだな
ジャーニーモードって難易度によってチェストの中身変わる? なわけないよね? かれこれ30箱くらい金箱開けたが全くブーツが出ない、、、
靴はなぜか砂漠地下で腐るほど出てきた あと自分は金箱よりも先に雪原地下で先に靴手に入った
ジャーニーなら釣りでクレートとってガチャればすぐに靴手に入るよ
というか急いで取るようなものじゃないからそのうち手に入るよね 目玉ボスまでに手に入ってればいい話だし
ワールド歩き回ってもブーツ見つからなくて結局クレートから手に入れたなぁ そしてブーツ以外は揃ってるから一気にTerra靴まで
砂漠地下のチェストも20個くらいは開けたかな あまりにも出ないからザコうざくて難易度ジャーニーにしてるせいかと怪しんでしまっている おとなしく釣るか…
まあ運と言ってしまえばそれまでだけど 箱の中身はワールド生成時に決まるから難易度は関係ないと思う
だよなぁ、前verだがテラカスタムか何かで見るとチェストの中身はもう入ってるもんな
縦に数本下穴掘れば その周辺探せば結構宝箱見つかるぞ
ふとフレイル系の威力見たら倍近くに爆上げされてて吹いた ブルームーンとかもう別物じゃん
結局釣りで10分もかからずブーツゲットしたわありがとう
カオスロッド出なさすぎだろ!スポーン率10倍にして 1000体ぐらい倒してようやく1本だけ出たわ
特に欲しいと思ってない時にポロリして欲しいと思った時はポロリしない あると思います
聖域鍵欲しいのに全然でなくてワープ杖2本目でた 鍵でたらでたで2本でたしままならぬ
>>390 アイテムやトラップ回収して帰るための準備をしてたら2本目落ちたりとかな
余りにも出ないから放置して倒せるトラップを建設中に出たりな
現実でも家に対して 「雨風しのげれて最低限必要な機能があればそれでいい」 という思いだから豆腐ハウスになるんかな
雨風しのげてもネット環境なきゃ生きて行けないだろおまえら
スターバウンドだっけ?あれやってた時はご近所住人の建物参考に建てたりしてたけどテラリアは結局機能重視の豆腐
>>400 ハード入ったんですけど、地上聖域生成されてないんですよね...
ジャーニーマスターで脳みそのトロフィーが何回やっても落ちないんだけど、落ちた人いる?
>>403 脳みそがドロップするきもい人型のペット狙ってるときマスターではドロップしなくてクラッシックにしてから何回目かで落ちたんだけどそんときにいつの間にかトロフィゲットしてた
なんで、ドロップしたのマスターかクラッシックかわからんわ
クラッシックでやってみたら?
>>404 クラシックにしたら10匹目くらいで落ちたわ、サンクス
マスターで落ちないのはバグなのか仕様なのか…
ジャーニー専用のあのメニュー、ときどき上手く作用しないことがあるからなぁ
>>405 ややこしいよくわからん書き方してごめん
ドロップして良かったよ
今、職務経歴書の志望動機どう書こうか昨日から迷ってて頭パンクしてる
スポーン10倍から1倍にしても10倍のままのことはたまにある
MasterにしてもTreasure Bagが出ないことがあるな
変更が元に戻っちゃうことがあるのって俺環じゃなかったのか
スライダーをちゃんと操作してない(間違ってアイコンクリック) ドラッグしすぎ(離してる気になって離せてない) そもそもクリック出来てない(座標ズレてる) だいたいこんなもんじゃないかな? 俺はバグったこと一度も経験ない スポーン10→1は画面内にモブ溢れたままじゃないかな 操作したら敵がすぐ消えるなんてことは起きない
ボールオブサボテンの威力おかしすぎない?400近く食らうんだけど
予め除去しとかないと危ないね サボテンはそれでいいけど小虫はほんとうざい
ジャーニーでボス倒す直前にマスターにする場合なんかは インベントリ開いてる時はポーズかかる設定にした方がいいよ 自分も最初は焦っててスライドしきれてなくて金のトロフィー落ちなかった
>>418 ジャーニーモードでプレイしつつもあくまで通常モードのようにゲームするならわかるけど、
そんなめんどくさいことするならゴッドモードでよくないですか?
達成感が欲しいのだろうさね ゴッドでの戦闘は全く興奮しないけど建築とか探索には便利
リサーチ目当て+どんくらいの強さなのかちょっとだけ知っておきたいってだけ
普通にプレイしてマスタームーンロード倒したのでジャーニーでやったら二時間で倒せたので良かったです
ゴーレム倒してもルナティックカルティスト出てこないんだけど他に何か条件あったっけ?
>>428 ダンジョン入り口にいないなら分からないなぁ
>>428 時間停止してると出てこないみたいだけどそういうのではない?
そういや4時30分辺り?で時間停止したら行商人が死ぬ度に降ってきて品も入れ替わってて笑った
>>431 詳しくやり方教えてほしいですわ。
最近全然旅商人来ないし、買えるもの全然揃っていないから……
AM4:30〜PM12:00の時間帯に時間を一時停止すると必ず出現する 一時停止したまま行商人が死ぬ、あるいはワールドを出入りすれば品物(と場所)が再ロールされて再出現する
行商人が来てる状態なら夜明けと真夜中を交互に切り替えるだけで品揃え変わるよ
>>433 >>434 まじか。ありがとう! やってみます!
うーん。夜明けと真夜中繰り返しても商品変わらないです。手順間違ったのだろうか
久々にプレイしてるけど、日本語wikiほとんど更新されなくなってるんだな……。
5ch見に来るのも久々で、専ブラなのにTwitterとかの癖でShift+Enterで途中で投稿しちまった wiki編集するのはいいんだけど、どこから手を付けていいかってくらい編集必要な箇所多いし、億劫さが先に来るな……。
公式wikiのが見やすいし情報量も圧倒的だからなぁ
>>433 >>434 両方試してみたけど出来なかった。マルチでやっているからとか関係あるのかな。
オルゴールで音楽回収するためにスライムレインを引き起こしたいのだけど、天候を雨にしてれば起きるのかな?
>>444 雨じゃなくてもOK
時間停止ボタンをいつでも押せるようにして24倍速で待機すれば良い
みんなNPC達の家どうしてる?各々の好む環境に住まわせてる? めちゃくちゃ面倒だなと思ってるんだがやった方がいいのかな?
パイロン置いたあとはどうでもいい 使用頻度も値段も高いゴブリンだけ考慮
ひとまず適性立地に建ててパイロン確保するけどその後にわざわざ別のとこに移住させたりはしてないな V字汚染が直撃して復旧難しそうとかなら仕方ないけど
使用頻度の高いNPCは結局限られる そいつらの幸福度だけ上げて、残りはパイロン用に適当に配置
使用頻度の高いNPCは自宅に置いて その他はパイロンやバイオーム専用アイテムのために配置がデフォでしょ パイロンさえ買えば後はNPCの幸福度なんて誤差すぎてどうでもいいからな
>>447 だけど、情報ありがとう。
じゃ一先ず環境とか気にせずNPC集めてあとから需要あるやつを振り分けるわ。
bast statue 1.4.2.1453104551
犬のようなNPCが売ってるキャットライセンスってのを使ってみたけど何も変化がないんだけどこれってなんなんや?
すまない、解決したわ。 ペットが引っ越してくるのか。
ゴルフって何の意味があるのかさっぱりだからやってない
別にゴルフやれってわけでは全然ないけど意味とか考えてやるゲームではないと思う
ただのミニゲームなだけだろ 必要なアイテム揃えたら無理してやらんでもええがな
自分でコース作って自分でプレイしてもあんまり楽しそうなもんでもないしマルチ向けなのかね カップがワールド中にランダム位置設置されてそこまで何百ストロークもしながらボール運ぶとかなら挑み甲斐があるかな
テラリアって何の意味があるのかさっぱりだからやってない←
ミニゲームといえば、もっとトラップの種類や威力を強化してボス相手にタワーディフェンスとかしてみたい
>>464 トラップで防衛戦やりたいなぁ
マグマが上から下にポンプでぐるぐるループしてたり大岩がチャージされて定期的に転がったりとか欲しい
掘って作ってTDする要求はBarricadesで満たしてる
Barricadesというズバリそういう趣旨のMODがあるのかと思ったら別ゲームで残念 素材集めつつ強固な砦築いて遊びたいならStrongholdみたいなのもいいね、古いけど
なんか最終アプデきたらしいから大昔から復帰したんだけど ヨーヨーめっちゃ強ない? 強化アイテム全部乗せしたら万能感すごい
>>33 どっちがdisableかわからないから一度検証しようかと思ってたんだけど
マウスを置いた時の情報が現在の状態か
わかりにくいな・・・
>>437 もう解決してると思うけど、一旦旅商人を画面外において、デスポーン→スポーンの手順がいるよ
出来てたら左下で消えた!→(別人が)現れた、ってメッセージ出るよ
釣りクエは話しかけられる位置で切り替えりゃいいけど
ジャニのぬるさがキモチイイ… 初回プレイ時にはエリクサー病発病して使えなかったクロロ弾を今は照明代わりに使う文字通りの成金プレイしてるわ
研究は環境CrateとGold生物が辛いなぁ 金トンボとか一度も見たことないよ…
俺はジャーニーモードやって後悔してる リサーチ終わるまでアイテム使えないし、何をどれだけリサーチしたか覚えとかないといけないし面倒くさい
マッシュルームシードは25個集めてから使うとかすると面倒だけど1個あれば地表キノコバイオームはすぐに作れるし アイテムに後何個で生成解除か分かりやすいピンク文字で書いてあるだろ
過去に半端にリサーチしたアイテムの事を言ってるだけだと思うが… どっちがガイジなんだか
リサーチが嫌ならリサーチ無視すればいいじゃん 使用頻度の高い弾とか建材とかインゴットだけリサーチすればいいよ
>>476 別に無限複製解除前ではそのアイテム使ってはならないなんてルールはないし
後何個で解除かピンク文字で個数までトラックされて書いてるだろ
>>478 ちょっと話の矛先が急に限定的になって理解できないからそれでいいよ
ああそういうことか 俺は 「リサーチ出来るまで(好き放題に)アイテム使えないし」 って勝手に補完したからルール云々の話がどっから来たのか理解に苦しかったのか 俺の責だなすまない
>>474 そういう性分なだけや
なんでそんな簡単にガイジ扱いするん?(´・ω・`)
おまえらこれ読んで少し自分の事見直した方がいいわ
https://www.google.com/url?sa=t& ;source=web&rct=j&url=
http://www.moj.go.jp/jinkennet/shiga/keihastu/shiga_sakubun_sakuhin20.htm& ;ved=2ahUKEwiUgJOvyZTqAhU2xIsBHd5HBMIQFjAAegQIARAB&usg=AOvVaw0nw-J5oKss6KGHP6hOF6d7&cshid=1592799739679
>>484 綺麗事では大人の発達障害問題は解決しないがな
>>484 『最近の社会にはニートなんていう働かない人達もいるというのに』
ニートを馬鹿にしてる! “働かない”という選択肢があって、そういう生き方を選ぶ自由と権利がある!
働けない人もいるのに!
>>473 わかる
クラフトする前に、リサーチ済みかどうかわからないの不便だよな・・・
他にもせっかくカテゴリ分けしてるのにブロックも作業台も一緒くただったり
一部アイテムにはそもそもカテゴリが設定されてなかったり、なんかちょいちょい不便
タブソートは明らかに足りてないよな 色んなものが まぁアイテム数が多すぎるんけど…
分類使いづらいのは修正来るのかtModに任せるのか・・・ 本体で改善されて欲しいなあ とりあえずよく使うリサーチアイテムを置いておける10個くらいのスロットとか絶対欲しいぞ
リサーチコンプ目指して頑張ってるがThe Frost Legionどうやって発生させるんだ? クリスマスまで待たないとだめぽ?
>>490 召喚アイテム作りたくないならそうするしかないかもね
>>490 PC時間を一時的にクリスマスに変更する
雑魚からプレゼントを10個ゲットして、リサーチ無限化して、スノーグローブゲットして召喚
サンタ来たら限定アイテム買い込む
でいいんじゃね(数日前の俺)
パンプキンムーンやフロストムーンを最終フェーズだったか最後の方までいくと一日だけイベントがおこる
かぼちゃと何かでつくった気がする かぼちゃ育ててガイドに聞いたら?
ごめん完璧に勘違いしてた パンプキンじゃなかったね
パンプキンとフロストは作れるけど、レギオンは作れないんだよねぇ
>>470 ありがとう!やっとできたよ!
でも中々お目当てのアイテムが来ないな。根気強くやってく!
サーチしたアイテムが出てこないことあると思ったら カテゴリー設定されてないアイテムが有って、タブ選択してると出てこないんだな 毎回タイトル戻ってたわ
マジでガバガバよ 急ピッチで無理やり作ったんだろうな
クラシックでゼニス作り終わったから10倍マスターで始めたけど完全に別ゲーと化しててこれはこれでかなり楽しいな
10倍worthyやってみたけどPCが何とかなるならめっちゃ楽しいわ スケプラが地形破壊してくるから地獄に耐爆レンガで道作るのはしんどいけど
10倍スポーンでわらわら出てくる敵の群にピラニアガンとかレインボーガン打ち込む飛んでるの楽しい
グレイブヤードって何か特別なアイテムドロップする? 調べても特に何も出てこなくてさ。 ちなノーマルモード。
金床とかでクラフトが出来る 一部のNPCが限定アイテムを売る ドロップは無い ゴーストとカラスにいつでも会える ネズミとウジにも会える
というか公式wikiのGraveyardのページにユニーク品とかまとまってるから、それ見た方がいいよ
環境crate、赤月モンスのバナー、Quest魚、Material魚、装備品、ツール、全部Research完了 釣りから…卒業だ けど釣り人が家具くれないから釣り人から逃れられない(´・ω・`) おのれAngler…
釣り人は特定の魚と特定のアイテムを交換するってのもアリだったよな
アングラー死亡時にランダムドロップしてくれ、レア確率でいいから
ダンジョン家具が集まらないよう 俺は一体いくつワールドを生成しては壊さなきゃいけないんだ…GreenDungeonTable…BlueDungeonLanternドコ…
リサーチ全種類最初から表示しといて集めたやつだけ明るくするとかできんかったんかなー ゲームの間隔が空くと何を集めて何を集めてないのか忘れちゃうよ(´・ω・`)
1.4以降でバナー取りづらいのってどいつだろう ニンフ、モス、ノーチラス、襲撃レア(キャプテン、サモナーほか)、日食赤月レア(モスロン、ピエロほか)とかは集まったけど、何か見落としてそう
Stone Golem、Tim、Rune Wizard、Gnome、Dandelion、Ice Golem、Sand Elemental、砂嵐サメ4種とかどうでしょう
Prismatic Lacewingはバナーになるのかな
>>518 ああgnomeとdandelionは持って無いな
ありがとう
>>519 兎、鳥、金魚、ペンギンを除くcritterにはバナー無いらしいから、多分ないっぽい
そういえば50匹以上倒したと思うけどバナー出てない気がする empress自分に重なって来るのずるい
>>521 赤月で共謀化する奴らにはあるのかなーと思ったけど、鳥は凶暴化しないな…
seed値に"for the worthy"をコピペしているんだけど 生成やり直すたびに生成地形が変わる。 同じシード値なら地形も同じなんじゃないの? "for the worthy"指定時特有の現象なのか、seed値が数字でない場合の現象なのかよくわからん (爆破技師がスタート時にいるので、生成ミスではないと思いたい)
>>524 そりゃ特殊seedだからね
特別なんだよ
>>524 for the worthyとか5162020、not the beesは特殊シードに切り替えるスイッチみたいなもんで厳密にはシード値じゃない
なのでシード値に特殊シードを入れると特殊なワールドをランダム生成するみたいな感じ
特殊シードでワールド作成する場合はシード値の入力欄が埋まってて使えないから全く同じ特殊ワールドを遊ぶには初期状態のワールドデータをバックアップするしかない
thx。毎回変わるのが正常動作なのはよかった。 あまり出ないピラミッドが出るまで粘る理由になっちゃいそうだ…
Anti-Gravity Hookが全然でない、と思ったらMartian Saucerじゃなくて雑魚の方のレアドロップになっていた。全然気づかなかった 気休めにluck potion使ってからのマラソンするしかないのか・・・・・
バナーはPinkyとDoctor Bonesが最後まで残ったわ ノーマルのうちに取っておけばよかった
Armed Zombie StatueとBone Skeleton Statueは手に入らないけどリサーチできるのかな?
10倍でも村作れば敵の湧き激減するな ジャングルでものんびりKBF作れたわ
critterとfruitsのリサーチ終わったぁ fruitsが意外に苦行だった
環境整えたらひたすら待つだけというね 何かのついでに集めようの頃はスポーン率渋すぎと思ったけど、きちんと整えたら意外に早かった 多分運が良かった
10倍ダンジョン全く進める気がしない ただでさえ一通の道に敵がひしめいてるのに壁貫通まで加わると牛歩もできんしどうにもならん
sporeとminionと高威力近接でゴリゴリ行くとか
ダンジョンはフードスペクターにフィッシュロンの魔法書でゴリ押しが一番だな 回復と火力の両立があって始めてまともに進められる
そういう意味の皮肉だろ 地下砂漠もそうだしリターンとハードルが見合ってないの多すぎるんだよなこのゲーム
砂漠は宝箱にしか価値無いレベルだしな ハードは砂嵐がめったに起こらないせいでコンプ勢くらいしか行く意味がない
10倍のトラップ部屋で一晩放置とかするとキルカウントえらいことになるな これいくつまでカウントするんだろ…
長い間ジャーニーモードやっている方に聞きます 結局すべてガッチャンコした方が良い? それとも自分が使うと思う物だけガッチャンコした方が良い?
他人のプレイング否定する気はないけど リサーチのコンプ目指すのはジャーニーモードの一つの醍醐味だと思うよ
どうせ使うときは検索窓に文字打つから全てガッチャンコ派 消耗品のポーションや弾薬類や爆弾とかは全リサーチ後でもConsumablesタブからサクッと探すのも容易だし どうしても気に入らなくなったら後で新規Journeyキャラ作って必要なアイテムだけ元キャラから渡してガッチャンコすればいい
よく使う、または有用なアイテムは結局名前覚えちゃうからね ジャーニー本腰入れてやってる人だとむしろ リサーチしてないアイテム一覧を見れるようにしてほしい人の方が多いんじゃないかな
どうでもいいアイテムはガッちゃんせずに全部捨ててるわ レインコートゾンビの服とか履いて捨てるほど出るコス系
アイテムにカーソル合わせてピンクの文字列出てきたら何も考えずガッチャンするようになったわ
建築メインなら全部 戦闘メインなら原材料のみ リサーチ量増えれば増えるほど複製一覧重くなるけど ワード検索なれると気にならなくなる 個人的にはこんなもんかな
よく使うものだけリサーチする用のジャーニーキャラ作ったけど 結局なんでもかんでもリサーチしちゃってるな インベントリ開けたい時とかによくやっちゃう
スポーン10倍にしたらゴーレムの頭もムンロの目玉もスポーンしなくて草
ボス以上の火力の雑魚が大挙して押し寄せるとか悪夢そのものだな
プレハード限定アイテムって各種クレートだけかな? あとはハードでも集められるよね
OfficialWikiのpre-hardmodeのページの、Pre-Hardmode features vs. Hardmode featuresの項目見るといいよ
>>575 バナーコンプするなら一部の敵はハードになるとかなり出にくくなる
あと旅商人がプレハード限定で売ってるアイテムが一個ある
>>575 ニンフはプレハードのほうが出現率高い気がする
あとCarton of Milkがただのスケルトンからドロップだからノーマルのほうが出やすい
なおハゲ杖は出ない模様 プレハ限定アイテムは最悪別ワールドから持ってきたらいいけど 敵はどうにもならん、一応スポーンしないわけではないが 図鑑を完全に埋めるとなるとしんどいからな
10倍に興奮している人多いけど 30倍にできるmod使ったことないのか?
30倍派マジで気持ちいいよな 脳汁ドバドバや アイテムマグネットみたいなのと併用すると涎出る
>>583 最悪も何も、聖域Crateは単独ワールドじゃ入手不可だと思う
図鑑を完全に埋めるのはさすがにあきらめたわ カルティストが召喚するやつとか50体も倒したくない…
ドレッドノーチラスくん(とそいつが召喚するタコ)とかくっそめんどくさいぞ、バナーあるから50殺ったけど でもカルティストが召喚する龍と蛸みたいなドロップしない奴らは多分10で打ち止めでは? あいつらバナーも無いし、10倒しても25倒しても50倒しても図鑑変わらない気がする
>>583 エキスパワールド限定アイテムはどうすんの?
最初からマップ全域が地表100ftくらいで平坦になってるマップが欲しいわ ドリルユニット使ってすら整地が手間だし背景壁の撤去面倒
Teditでワールド描き始めたらもはやただのドット絵ツールみたいなもんだな
そこらの線引は個々で考えりゃいいだけの話よ 道具は道具
ダンジョンの背景壁を直したり人力では無理な速度で整地したり便利ではある
teditって宝箱とかも塗りつぶししちゃうでしょ? 今はしないのかな
他人が作ったやつをやりたい お楽しみ会のプレゼント交換みたいに
>>594 地表を平らにするだけでいいならスノーマンとロケット4で壁ごと削ってドリルユニットで表面整えればすぐじゃん
セーブBKがゴミ箱にブチこまれるのムカつくなぁ〜ッ!!
本スレがキチガイに乗っ取られたけど誰かまともなの立てられる奴おらんか
ゴーレムとベッチーとユーフォーたおしたらやる気どっか行っちゃった メカボス後のフィッスロンと遊んでる時が一番楽しかったな あと昼エンプレスもそこそこ
ーvーは慣れると結構避けられるもんやな 戦ってる感あって楽しい
海賊船の初速の無さを突いてうまく殺しに来る 羽根足袋なら余裕
海賊船はダッシュで初速付ければすぐトップスピードでいい感じ
いちばん広いワールドでやってるんだけどダンジョンで雪のチェストと砂漠のチェスト以外のが見つからない… くまなく探しまくったんだけどワールドによってはチェストがないこととかある?
ありがとう!私の探索が足りてなかったんだな。もっと丹念に探してみるわ。
>>616 ワールドのチェスト配置数で見ると「大」は「小」の4倍(平均値)
実際に行ける範囲で見ると「大」は「小」の約4.19倍の大きさなので
チェスト期待値的には「大」が若干不利になってしまう。
他ワールドからの持ち込みOKなら小MAPを「消費」するのが早い。
>>617 ダンジョンの環境チェストの話だから真紅と不浄のどっちか以外は全部あるだろ
崩れるレンガで塞がってる場所が多分残ってるんじゃないかな
マップ生成の妙でごく稀に無かったりすると聞いたことはある
皆さんありがとうございます。 崩れかけの壁を見つけてやっと聖なるチェストは見つけられたんですが、他の目当てのは見つからず…崩れかけの壁がまだどこかにあるんだろうけど見つけづれー!ちくしょう… 本当にもう見つけられなかったら新しいワールド生成して探しに行ってきます。
崩れる壁はDangersense Potionで視認できるようになる
Armed Zombie Statueってwikiによるとエキスパートかマスターじゃないと生成されないってなってるけど、 これってジャーニーでリサーチ不可能なのか (エディタでデータ弄るとか、そういうのは除外)
>>624 なんでもなにも
エキスパートじゃないとワールド生成時に生成されないアイテムがある→ジャーニーはエキスパートじゃない→ジャーニーでは生成されないから入手できない
ってことだよ。
>>625 ?
ジャーニーモードでエキスパにしても駄目なの?
ワールド生成時だから後から変えても意味ないんじゃない?
なんでリサーチできないアイテムとか出すのかね 馬鹿なのか
そのアイテムはエキスパートで作ったワールドをジャーニーに変換してリサーチしたわ
アプデ後やっと最近はじめたがジャーニーで登録すんのと 指向性爆弾?みたいな奴でガンガン通路掘ってくの楽しい
アイテムなんだから別のワールドから持ち込めばいいじゃん
と思ったけど無理なんだった ジャーニーに引きこもりすぎたか
特に何かいじったわけでもないのに松明を置く位置や つるはしで掘るところが狭まったように感じるんだけどなんでだろう?
アイテム集めるのめんどせーってのもスポーン10倍とかでなんとかなるが釣りの箱10個はまじめんどくせー
天気と時間いじれるから釣りパワー最高値維持できるしまぁ…
TMLが1.4に対応した時の為にたくさん糸出せる釣竿を作ったから少しは苦行が軽減されると思いたい
Terrariaはmod作成環境の敷居が低いしクレート倍加なり
土からクラフトなんかも簡単にできるが
チートにならずに楽しめるバランスのものを作るのは難しいよな
その点
>>641 のアイデアはいい感じだな
>>642 ありがとう
ちなみにこんなん
>>643 それは承知でとりあえず自作してみたかったのさ
他にも作りたいものはあったし
せやな 例え自己満足だろうと趣味でやってんだから問題無しや
>>644 見た目もいいかんじやなw
あと、敷居が低いって書いたのはMOD 開発環境を整えるとこの話なんで
もし自分の書き方で嫌な気持ちにさせたらゴメンな
(むしろバニラのソースがアレなんで変なところですげー苦労したりもする)
>>648 大丈夫やで
アイテム追加するだけなら本当に簡単だし
Terrariaのコードがアレなのもわかるし
でも9年無料アプデ続けてくれたり環境整えるまでのハードル下げてくれたからやっぱりRe-Logicは神
そこには全く同意する 逆に不思議なのは公式がMOD歓迎的な感じなのにソースがそうじゃないところ 1.4で大幅にリファクタリングされたりして… サービス精神溢れるReLogicでもさすがにそれはないかw
プランテラバルブが一個も見つからん・・・ せっかくのジャーニーなんでラージサイズでやってたけど、きっついなこれ
>>651 横向きに掘りまくってジャングルで暴れまわってると希に見つかるよ
ラージのプランテラは拠点の真下とかに横50ブロックほどのジャングル土を5列くらい用意して ライフフルーツ共々自生するの待った方が楽だよ
>>655 プランテラとゴーレムが発狂するのは地表か地底に移動したりジャングルの外に出た時だから
UndergroundからCavernレイヤー内でなおかつジャングル判定ならどこで戦っても大丈夫
>>651 もう一回メカボス倒してみては?
自分も以前同じことがあって、なぜか倒したはずのデストロイヤーの自然召喚イベントがまた起きたから倒したら途端にバルブが発生するようになった
流れぶった切って済まないが、ゴールドキー集めたのにどこにも無いのはなぜなのでしょう?
>>659 “集めた”のに、です。
アイテム一覧に無いんですよ。
ゴールドキーは❝既に❞集めて必要個数リサーチかけてあります。 なのにアイテム一覧に表示されないんです。 低確率のハロードキーとかも出ていません。
現状どの分類にもカテゴライズされてないアイテムが410種類くらいある 鍵やペットや道具類釣り関連等々 普通にプレイする分には分類を未選択にして検索するしかないんじゃない?
選択中のカテゴリのタブをもう一度押せば全アイテム表示されるからそこで検索すればいい 何回この話出てくるんだよ
もうちょっとこうパッと見でさくっと目的の物見つけられる分類あるだろとは思う
昼間のEmpress of Lightとか絶対無理と思ってたがバフ盛り盛りに してZenith使ったら攻撃喰らう前にしゅんころできたわ、強すぎだろ
ジャーニーモードでのアイテムの分類がマシになるようなMODはないのですか…?
>>667 どんなボスにも言えるけど動きと地形のパターン覚えたら楽勝だよ
もし難易度ノーマルやエキスパートなら上の段階の難易度やるといいよ
Aiやスピード違うのでそれに合わせた戦略装備など用意してたら自ずとゲームのボリュウムが増える
難易度上げるに足る理由が無いと上げても意味ないと思っちゃうんだよな 他のボスはともかく昼女帝はノーマル以下でも何にも変わんないから
難易度上げると名前が同じだけで別のボスになる 違う方法で試みることになるからね ただ硬くダメージ増えるだけなら俺も上げたいと思わない
女帝って難易度関係ないんだねー知らなかった マスターモードしかやってないからさ
すまんすまんこちらは勝利も報酬なので もちろんわからん より強大な相手との勝利は小物とのもとは別物 そういうものも含めてたから もちろんわからなかった
デザートキーが出ない…砂漠でドロップするで間違ってないよね?
ごめん書き込んだ瞬間にドロップしたわ、お騒がせしました
過疎やな… journeyモードあんまり人気無いのか? 10倍worthyとか結構楽しいんだがなぁ
journeyでプレイしてるけどこれと言って語ることがもうない 一応全実績解除したしMob図鑑も埋めた アイテム図鑑でも来ないかなそしたら埋めるまでやるわ
何でもいじれるから建築目当てでも無いなら自制しないとすぐ飽きるって最初から言われてたでしょ
ジャーニーじゃなくてもセーブのコピペ増殖があるからなあ
1.4がtMODに対応したらここも再び伸びるのだろうか…
RTAinJapanでやってたJourneyモードのRTAとんでもなくてワロタ
コンパスが出なくて禿げそう。 今はハードモード後の洞窟で青蝋燭持ってミニオンにマザースライムを狩ってもらってるんだけど、ハードモード前の方がマザースライムの数が多いとかあるんかな。
たぶんプレハードの方が良さそう 狩るなら雪原地下がおすすめ
Bestiary100%埋めたことそういや無いなと気づいて埋めるべく頑張ってるけど 9割以上埋まってからの残りが大変だなこれ 俺は何を見つけてないんだ……?
Bestiaryといえば、DungeonGuardianに触れないままskeletronを倒してしまってて泣く泣くやり直したんだけど、こういう時限要素って他にいる? ダンジョンは装備が揃い次第即解放しちゃうからガーディアンなんか眼中になかったよ…トホホ
アイコン右クリックしてもバフが消せない場合ってどうやったら消せるのかな CalamityのCeaseless Hunger Potionの効果が何かの拍子にずっと残るようになってしまった…
ここで聞くことでは無いと思うんですけど、Android版のテラリア(どちら製でも大丈夫)のスレってどこです?
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212201851このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1589874947/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Terraria | World 177 【ジャーニーモード】 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・Terraria | World 147 ・Terraria | World 187 ・Terraria | World 167 ・Terraria | World 157 ・Terraria | World 191 ・Terraria | World 199 ・Terraria | World 206 ・Terraria | World 142 ・Terraria | World 180 ・Terraria | World 143 ・Terraria | World 166 ・Terraria | World 183 ・Terraria | World 173 ・Terraria | World 192 ・Terraria | World 151 ・Terraria | World 185 ・Terraria | World 204 ・Terraria | World 188 ・Terraria | World 193 ・Terraria | World 190 ・Terraria | World 201 ・Terraria | World 159 ・Terraria | World 154 ・Terraria | World 148 ・Terraria | World 166 ・Terraria | World 169 ・Terraria | World 138 [無断転載禁止]?2ch.net [無断転載禁止] ・World Wonder Ring スターダム Part257 ・World Wonder Ring スターダム Part116 ・World Wonder Ring スターダム Part86 ・World Wonder Ring スターダム Part742 ・World Wonder Ring スターダム Part5 ・World Wonder Ring スターダム Part628 ・World Wonder Ring スターダム Part112 ・World Wonder Ring スターダム Part321 ・World Wonder Ring スターダム Part784 ・World Wonder Ring スターダム Part2 ・World Wonder Ring スターダム Part678 ・プロレス World Wonder Ring スターダム Part25 ・【MMO】New World Part 39 Delos•Eriduとその仲間たちスレ【Amazon】 ・【MMO】New World Part 38 Delos•Eridu鯖スレ【Amazon】 ・【PS Vita】テラリア Terraria Part65 ・【PS3/Vita/XBLA】テラリア Terraria質問攻略スレ11 ・Rimworld 158日目 ・Wild Terra Online Part2 ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.130【MHW】 ・【WoT】World of Tanks Blitz Tier215 ・【ワーフリ】ワールドフリッパー避難所★81【WORLD FLIPPER】 ・Red Orchestra 2 & Rising Storm Part46 ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 43【MHW】 ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 33【MHW】 ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.24【MHW】 ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 18【MHW】 ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 22【MHW】 ・TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1783 ・TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1834 ・【WoT】World of Tanks Blitz 初心者スレ Tier112 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2022 ・【RS2】Red Orchestra & Rising Storm 総合★56 ・【RS2】Red Orchestra & Rising Storm 総合★54 ・【ワーフリ】ワールドフリッパー避難所★21【WORLD FLIPPER】 ・【ワーフリ】ワールドフリッパー避難所★12【WORLD FLIPPER】 ・Fate/Grand Order まったりスレ767 ・Fate/Grand Order 超まったりスレ☆537 ・Fate/Grand Order まったりスレ507
04:34:33 up 37 days, 5:38, 2 users, load average: 11.59, 29.19, 36.56
in 0.05446195602417 sec
@0.05446195602417@0b7 on 021918