Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない
Q.ソロはないの?
A.現時点ではデュオとトリオのみ
Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない
Q.デスボからとったアーマーが削れてるんだけど?
A.敵や味方が着替えたアーマーです
Q.ジブやバンガの爆撃は味方も食らう?
A.本人にはダメージが入りますが、味方が食らうのは減速や視覚障害のみです
Q.上手くなるには?
A.プレイ動画を上げれば優しい人がアドバイスしてくれるかもしれません
Q.初心者の線引きは?
A.自分が初心者だと思えば初心者ですが、マウント行為は控えましょう
【シーズン8のランク分布 】
ブロンズ :17.87%
シルバー :17.86%
ゴールド :31.84%
プラチナ :26.16%
ダイアモンド:5.86%
マスター&プレデター:0.40%
俺は人生楽しければいいんだよ。誰か保守を持ってないか?
僕がイケてるってみんなに知らせるために保守を残すんだ
__|_
/ | / | | X┌┴┐ l | ノフ 7コ 木木
/ | /| | /!―┼. レ | |王|/┼ 二二
/ ノ .| ノ 」 . `」 _ノ. ノ |.」‐┼ / 」 \
聞いて、聞いて、聞いて、聞いて、聞いて、ここに新スレがあるわ
>>1乙
ストーカー化した腐った性格のガチ初心者(ワントンキン MM86-Xz8j)
=(ワンミングク MM56-AKOh)=(ワンミングク MMa3-Xd9/)
=(ワントンキン MMd9-Xd9/)=(ワントンキン MMa3-Xd9/)の特徴
規制がかかっても嫁のスマホ(アウアウカー Sa43-P3Xy)から書き込んでしまうほどの5ch中毒者
5月28日に初めてエーペックスレジェンズをプレイした
「カジュアルはあまりのスマーフ天国にガチ初心者の俺は萎えてしもうた
4、5回に一回は仲間にスマーフ野郎がいるってどんだけの頻度だよ?」との名言を残す
ガチ初心者にスマーフがそんな頻度でいるなど見抜けないだろうとの指摘に発狂し
何の証拠にもなっていない味方がスマーフであると称する画像を2枚晒して
謝罪を要求するストーカーと化した
初心者スレで初心者をバカにする発言をする
そろそろ孫が出来てもおかしくない歳になってきた
「自分は年老いて初めてFPSやっているけど、老眼、白内障、網膜剥離で酷いもんだよ
でも、若い人達に混じってやるのは楽しいよね」
自分の成長記録を晒しているちょっと自意識過剰なおじいちゃん クリプトのドローンで次の範囲を解析できるとありますが
解析機にドローンで接触し、Eキーを押してもMapに反映されません
緑で普通表示されますよね?何か条件とかありますか?
(一度使った解析機は2度目は使えないとか
>>24
シビアではないですが向き、高さが合ってないとマップ調査できません(キー表示されても飯能無し)
パス、ブラハで直接調べる時のように制御パネルの方向からインタラクトしてみてください アリーナで沼ってサドンデスまで行ったら味方のレイスが途中からtired、tiredぼやいてて笑った
確かに疲れるわ
サドンデス大変だよね
ストレートで勝てそうだったのに、
なんだかんだでサドンデスまで入って結局負けちゃったのがすごく悔しかったw
>>27
自分の間違い指摘されて顔真っ赤にしてNG推奨は笑う
誰がどう考えたって一人で離れて死ぬのは間違いなのに相手が気にくわないからってそれが正しいと主張するような奴の方が余程NG推奨だよ、ゲマー君 グレネード投げられても声出さないことってあるんか?後ろから投げられたのかわからんがいきなり食らって面食らった
>>23といい>>29といい、ワッチョイ 88-には精神的におかしくなる呪いでもかかっているのか >>30
グレが地面に着く前か着いた途端爆発させる直下グレってテクニックがあるからそれじゃね? 試合内容はどうあれ、彼の言いたいことは「初心者にタメになることをレスしてやったのに愚痴扱いとはなんと見る目のない」ってことだろ
まぁあの愚痴愚痴しいレスを、タメになる有難いレスと思う人が10人中何人いるかねって話だが
バトロワチーターとスマーフしかいないからアリーナ遊んでみたけど結局同じだった…
スマーフの人ってすごい死体撃ちするね
自分はプレイ時間以上に動画観てる時間の方が長い感じだけど
このスレにはそれの5ch版な人がいそう
初心者の側から言わせてもらうと遠くに行かれると追いかけれないわ
マップとか見てもなんとなくの方向しか分かんないから大抵迷子になるか途中で死ぬ
アリーナ楽し過ぎる
バトロワ覚える事多過ぎるし奇襲とか対応できないけどアリーナは活躍してるって実感する
アリーナ実装してなかったら諦めてたなあ
>>26
そんな仲間いたら和む
ホント疲れるよなあ
先二勝が勝ち決定でいいわ 横やりチャーライこんなに楽しかったとは
俺性格悪いわ
>>44
楽しいだけで何にもならないことにそのうち気づくよ RPの収支が全くと言って良いほど釣り合わなくて疲れたから戦闘避けないで凸りまくっていいすか
今後のため!今後のため!味方ごめん俺と共に死んでくれ!
>>31
リスク低い方を選んで死んだならまだしも一人離れて負う必要のないリスクを負って死んでるのは単に判断が間違ってるとしか
アンチ的に先行してる奴の方向はヤバいとかなら分かるがそうじゃない時の単独行動って基本的にデメリットしかないし
少なくともこのスレで単独行動が間違いじゃないなんて言ったりする方がおかしいし、ここの初心者がやるべきことではないと思うんだが間違ってるか?
>>39
Mでマップ見ながら動けばええんやで 忘れてたわ
>>1スレ立て乙〜
4800からなんとか5100まで貯めたってのに結局戻って来ちまうもんなー、一生プラ4だぜヨロシクな >>50
ゴールドIの頃の高揚した気持ちを思い出せ! >>40
仲間
俺はバトロワじゃなくてチーム同士の撃ち合いがしたいんだと気付いた
>>42
サドンデスでの逆転勝利が1番楽しいけどな、負けても悔しいけど楽しいし
確かに物凄く疲れるんだが… >>51
ゴールドだと活躍できてたのにプラチナだと全くのカスだもーん!悲しいぜ
しかし諦めかけた途端に4キルポながら1位で引き留めて来るからヤベェわこのゲーム、DV彼氏だわ
でも他2人2000近くで俺だけ800だからやっぱ駄目だわ >>49
初心者なのでよくわからんが上手い人はリスク管理がちゃんとできているのでほかを無視して一人で突出しても犬死にすることはないということだけはわかった
すごいな 上手い人は車線管理しっかりしてるから「なんであの人単独であんな生き残れて倒せてるんだ?怖っ」とかなったりするな
もうすぐ左折だけどこの辺は路駐が多いからまだこっちを走っておくか・・・
最終ラウンドでワットソンの籠城タイム出来ると気持ちいいね
結局負けたけど
ワットソンガスクリプト3人の籠城のときは脳汁出たな
負けたけど
>>53
言うてゴールドから順位だけで上がった奴とかPTつれられてくるゴールドもみんな同じ所にいるわけだから
同じ位の奴を狩りにいこうぜ! >>54
何故味方から離れないって話が一人で生き残るにすり変わるのか…
いやまぁ実際一人でもかなり生き残れるんだけどね カジュアルで過疎地降りにつきあうとそのままショッピングになるのおおくない?
もう過疎地は抜けるべきか
YouTubeで限定公開のPVやってたけどよくわからんわ
なんかレヴナントみたいなやつが次のキャラっぽい
>>62
カジュはヴァルキリーを選んでおけばどの過疎地に下りても強制的に激戦地に全員つれてけるぞw >>61
味方から離れて先に行くんでしょ?
自分は味方から離れるけどリスク管理ができているから死ぬことはない
ただし自分の位置から離れたところにピンを刺して向かい結果として死んだ奴はダメ
味方から離れないのがよいならピンのところに行ってもいいように思うのだけど初心者だからよくわからないや 初心者だからよくわからないんじゃなくて
レスバ始めて脳がアレになってるからわからないんやゾ
レスバしていた人ではないよ
傍観していてなんか不倫と同じ理屈のように思えただけ
自分がやるとロマンスで他人がやると不貞行為みたいな
アルティメット促進剤の落ちてる数って減ってる?
いざというときに足りん
>>65
先行してるっても普通なら合流出来る距離でね
それを別方向に行かれるて距離離れて追い付く暇もなく死なれるって話なんだけど難しかったみたいだね
距離って0か1じゃないんだよ
離れると一瞬じゃ寄れないんだよね
>>66
その人煽りたいだけでしょ すまん、誰か教えてくれ
開始直後や試合途中に「ガシャーン ブァファン ブァファン」みたいな音が爆音で鳴り響くんだけどアレなんなの?
気になって寝れない、、
>>70
最初からそう状況を書いておけばレスバの人も熱くならなくて済んだのでは…?
それはさておきピン刺ししているだけマシのような気はするがどうなんだろう?
移動始める前にピン刺しするんだろうから合流第一に考えたら苦もなく合流はできるんだろうし
あくまで過度に突出していなければの話だけど うお、初めてキルアクション連打と箱滅多打ちの煽りに出くわした
ピコ連打はエモートで煽ると気持ちいいよ
noobとか叫んでくるとなお気持ちいい
>>71
最初のキルリーダーが決まったときかなんか知らんけど
フィールドに出てるバナーの垂れ幕に演出表示が出てる
次音がしたら3枚のでかい垂れ幕さがしてみ >>71
たぶん新レジェンドのティザー予告の音
ググれば動画見つかるから確認してみ >>72
普通に考えてそこまで離れるわけないやん…遅い人に対して横に動けば同じ距離で漁ったり出来るわけだし
離れてく奴に合流の意思がなきゃ相手も移動してるからそう簡単には追い付けないんよ >>77
そう?
ちょっとBOXあさっているだけであっという間に明後日の方向に行かれるが
丁寧にピン刺してくれたほうが音で気づくから初心者的にはありがたいのです ピコンピコンの音に合わせて照準でヘドバンすると自分も相手も楽しい気持ちになるぞ
パリピは無敵なのだ
それはそうとして今EVA8全弾外した(迫真
土曜日に600溶かして今日600盛った。そして100溶かした
音の判断むずかしい
左右は何となくわかってきたけど
上下は全く区別付かない
>>80
最近evaよりピースキーパーの方がよく当たるんじゃないかと思えてきた
気楽に連射できないからとちょっと溜めが入るのか当たるとガツンと削られるから相手が逃げ腰になるのかはわかんないが
もちろん上手い人には虐殺されるが >>82
マップ覚えると結構わかるよ
ていうか場所によるかなわかるわからないは >>80
evaも馬鹿みたいに連射しないでしっかり落ち着いて撃てば結構当たる
まあ結局死ぬけど >>78
うまい人は漁りがめっちゃ早いときいたから初心者がちょっと間に漁り終わって走ってっちゃうんだよね
eva8全然当たらんけどピーキーならバシバシ当たるわ90ダメでてビックリした ゴールドなんだけどピン差さない奴多すぎじゃない?
なんとなく動きたくないから安置内に向けてピン差しまくるんだけどもしかして俺って地雷なのか
>>85
eva丁寧にためてやると撃ち負けない?
ピースキーパーだと2発連続で当てるだけで逃げ腰にさせられるからズドンぴょんズドンとかそれっぽい動きしつつ撃ち勝てる(ことがたまにある) EVEは押しっぱなしフルオートせずにセミオートとして使ってるわ
よく当たる
>>87
通常ピンの代わりに
シグナル(監視)とシグナル(移動)とシグナル(防衛)を使うと意思表示しやすくてオススメ
通常ピンが重くなるからいざとなったら大目標っぽく伝わるし >>88
eva丁寧に撃つときに腰撃ちのまま相手の弾切れ(もしくは弾切れちょっと前まで)待ってからリロードしてる相手ボッコボコにできる
弾よけはジャンプと屈伸、半々くらいだと結構死なない印象 >>87
マイナス24くらい全く惜しくないって人が多いみたいだし第二収縮までなら音鳴る方へ寄ってく人多そう
とはいえ第三収縮始まってるのに安置外に向かって戦闘仕掛けるのはさすがに嫌がる人が大半な気もするけど >>87
確かにピン刺さないで進む奴は多すぎるね
そんで一人で死んでいくのよ
安置内でもマジで安全地帯とあとから安置に来た部隊に囲まれる場所あるからちょっと考えないといけないかもね(どこって聞かないで) >>91
ありがとうそうして見る
味方と意思疎通が出来ないことが多いもん >>91
その3つに敵発見シグナルをした時に足音がめちゃくちゃ近くてヤバい時のシグナル(超連打)、ちょっと近い(2回)、遠距離(一回)って分けてヤバいときシグナル(超連打)出したあと全力で味方に合流すると生存率高いと思う持論 「いつでもいける」(バンガ)とか
「いいぜ最高だ〜戦おう」(ミラ)とか
「準備はいいぜ、あんたは?」(ジブ)みたいな
ホイールに登録できる鼓舞系意思表示ボイスあるレジェンドも好き
長いセリフとか面白いのはあってもこれがないレジェンドはスンってなる
アリーナマスターいるマッチに放り込まれたけど相手にもおれぐらいの微妙な人いてバランス取ってんだなって思った
>>78
そこまで引き離してたら相手が別の方行くとか関係なくなるやん
ボックスもちゃちゃっと漁ってさっさと移動しないと漁夫来る可能性も高いから素早くやらんとね
いちいちこれ要るかなとか考えるんじゃなく自分の持ってる物資を把握して必要なものを取り出すようにすると時短になる
移動が遅れがちな人は無理に物資を揃えようとせずメイン弾3スタック、SG弾1スタック、セル1スタック、投げもの1つくらいあれば移動優先して味方に付いていってもいいと思う
どうせ物資なんて倒せば手に入るし負ければ不要になる 初心者だから仕方ないってのはあるけど、
始めたての頃にカジュアルでめちゃくちゃ漁りが早い人に必死についていって物資すばやく見極められるようになったとこもあるし
待ってくれる優しい人ばっかりでも良くないのはあるよね
アリーナ6連敗とかある〜?
俺が一番ダメ出しても負けてるしもう無理だろマッチの仕方
さっきから敵フルパあるいはduoばっかなんだけどアリーナ人居なすぎ
イベント終了したらこんなんなるのかよだる
>>102
アリーナってやったことないんだけど面白い?ルール的に アリーナ何気にテンポ悪いんだよな
デスマッチにしてくれればいいのに
ランドマークーランドマーク間の距離ぐらい離れてるとしたら、その間から敵の足音聞こえたから明後日の方向に逃げた結果死んだとかって考えにはならないん?
カジュアルなら明後日の方向に行かれようが、いきなり放置されようが抜かれようが気にしないが、ブロンズ〜ゴールドぐらいのランクマだとそもそも離れるなって思うけどね。
プラチナ以降はそもそも自分から孤立しよう・させるような動きは淘汰されても仕方がない。
今プラチナ上がったんだけどすげえなゴールドは即マッチなのにプラチナは待つもん
どんだけスマーフいんだよこのゲーム
>>104
アリーナで芋がいると結構かかるからめんどうやな IVにあがったぞー!
ここが一番ほっとするよな
IIIからIIになった時が一番オロオロしてる
>>106
プラチナはスマーフ減る?
ハイドでポイント上げても困るなと思ってたけどあからさまなスマーフが敵味方にそこそこな頻度で来るしシルバーブロンズもたまに混ざるしカオスっぷりに萎えかけてる >>105
すぐ上でそんな離れたら一人のやつが反対に向かうとか関係なくなるって書いてるやん プラチナはスマーフ減るというかスマーフと本垢が合致する点というか
スマーフに手を出すような奴はプラチナ〜ダイヤ4くらいの人らが多いと思うんで、丁度スマーフマンらの本垢に並ぶ感じかな
>>109
プラチナってシルバー来れるっけ?
プラチナからティア差1までだと思ってた
シーズンでちょろちょろルールかわってる? ゴールド1のやつがJMなってわざと落ちて死んでたけど何をしてるんだあれ
>>112
最終順位ダイヤ4みたいな人らが多そうだと俺は思ってる
次のランクがマスターと一気に跳ね上がって絶望するだろうし、そうでなくともダイヤ帯チーター多すぎ(らしい)だから普通にランクマできない
→じゃあソロダイヤチャレンジしちゃお〜wみたいな?
>>113
109はゴールドにいるんじゃない?ゴールドならシルブロ見れる、プラチナならゴールドまでしか見れないはず >>116-117
なるほ、俺の頭の中でだけクイズみたいにこんがらがってたw
ありがとうw 言うて今はスマーフかどうかも見分け辛そう
夏休みが始まってシーズン復帰するブロンズいっぱいいるんじゃね
コリアン買い垢爪痕とかやめ〜や
ジャンプでクソ雑魚ってわかるわ
マッチングに何分もかかるのに激戦区被せ後降り60-90ダメで死に即萎え抜けするアホJMを3連続で引いた
夏休みだからなのか?
ゲーミングモニターについてる中心に印をだす機能って使ってもええの?
今のブロンズ帯はダメよ
運営が対策してないし
lv30か50からランクできるようにしなきゃサブ垢は腐るほど沸いてくる
>>99
時間かかるのは最初期の武器なんだよね
他の人とかぶらんようにしつつ接敵してもある程度やれるようにと考えると時間がかかるケースも多々ある
特に中距離やれるのがリピーターやスナイパー系しかないとかR301やフラットラインはあるけど弾が全然ないとかともかく引きがよろしくなくて何かしら入れ替えないと戦えそうもない場合に次善のものを拾いに移動すると時間がかかる
上手い人はなんでもやれるから迷わんのだろうけどさ >>126 一応ハードウェアチート。BANされる事は無いがプロ志望なら汚点にはなるような話。後はわかるよな? モニターの中心に印出すヤツってそんなに効果あるのかね?
腰撃ちがやりやすくなるのかな
レティクル消えるバグ発生した時は欲しいかもなそれ
そうそうないというかそもそもそんなバグ直して欲しいけど
あれ試合中に直せる?
プロがヴァロラントでレティクルオフで射撃訓練するって言ってたな
レティクル無しでも画面中央の感覚を身につける為だと
スマーフはソロプラチナチャレンジしてるやつらだと思ってもう諦めてる
公式が元プレデターのソロマスチャレンジ公認してるから元ダイヤやプラチナがソロプラチナチャレンジしてても何も不思議じゃないからね・・・
でもフルパのスマーフだけは勘弁してくれ
先週からおもむろに始めたんだけどスマーフって思われてんだろか
ヘタクソだから分かるかw
アプデ入ってたけどシーズン10まだだし何でアプデ入ってるんだろ?
ああー色覚特性モード変更後のダメ表記の色が変わって分かりやすくなってるのね
てかレティクルとスコープの照準といい色自由に変えられるようにして欲しいな
色覚1のサイトドットの色と仲間の矢印の色はかなり見やすい
てきぱき漁ってると紫パーツを無色と見間違えて逃す事がたまにあるけど
ダメージマークを2D/3Dにしても不意に撃たれるとどこから撃たれたかわからなくてあたふたしちゃう。
慣れる以外、もしくは慣れるコツみたいなのある?
撃たれた方にエフェクトでないっけ?
あんま考えたことないわ
正直、エフェクトの三角形の向きがとっさにわからない
円表示のは方向だよね下に表示されたら下じゃなくて後ろ
撃たれた方角に▼出てたような
最寄りの射線切れる場所に隠れるか反対方向に逃げて角曲がるしか無いのでは
撃たれた方向の矢印は個人的には前後がパッと見分かりにくい
撃たれたら振り向いて相手確認するより、反対に走って遮蔽物に隠れるかスライディングしながら90曲がるかしたほうがいい?確認しようとして死ぬわ
味方が近くにいなくて援護できないなら
先撃ちされた撃ち合いは確実に負けるから、射線を切れる安置に移動することが優先
とにかくバッテリー巻いて回復する
味方が近くにいて援護してくれたら援護やスイッチ優先
ダメージマークはプレデターの配信者見ててもたまに勘違いしてるし分かりづらいよね慣れるしかないと思う
不意に撃たれたらスライディングやクネクネで被弾減らしてまずは隠れる
その後回復しながらチラチラのぞいて敵位置確定してピン刺す
そういうのに慣れるならやっぱカジュアル激戦区降りが1番手取り早いのでは
やっぱり慣れるしかないかー。両方表示は逆に混乱しそうだから片方にした方が良さそうですね。カジュアルで捨て試合何度かやってみよっと。
結局は音で撃ってきた方向も判断してるから弓が流行ってた時はどこからだよ!ってなってたんだよな
死角から先に撃たれたらその1vs1の時点で不利なのに
相手が同時に敵ピン刺してたら自分が応戦し始めた時には向こうの銃口3つに増えてるかもしれない
>>144
後ろ!?と思ったら前から撃たれてたことありますねぇ Switchから始めたクロスプレイ勢なんだけど最近プラチナでポイント盛れるようになってきて楽しいけど、プラチナ入ってからトロールエペガキ多すぎる
ダメージあんまり出せてないのは百歩譲って許すとして、そもそも一切ポータル・ヴァルキリーウルト・ジャンパ・トーテム・スキャンを全く使わなかったり、パルス入りながらの移動を考慮しなかったり引くべき場面で自分が移動ピン刺しても戦い続けるピン見れない猪武者のトロールが多すぎる!
PCとCSってPCプラチナ=CSゴールドぐらいの力量なんでしたっけ?
どっかでチラ見だから勘違いかもしんないけど。
>>155
その認識で間違ってない
クソAIMでも戦い方わからなくても誰でもプラチナ さっきから15分待ってもマッチングせんのだが、カジュアル
>>157
ダイヤでもマスターでもかまわないしマウント取っても自語りしてもOK
それが初心者スレ 俺はCSプラチナ=PCゴールドって認識だったわ
CSの友人がPC勢強いって言ってたしCSダイヤだったのにPC移行してプラチナで沼ってるから
トップレベルの操作に関しては慣れたらキーボードマウスの方が強くなるみたいだけど
一般レベルで言うなら廃人率はPCの方が圧倒的に多いだろうしCSの方がキッズ率高いのは簡単に予測できるからCSの方がランクは上がりやすそう
対人FPSは不利引かないためにPCとデバイスで20万30万平気で投じるのが普通だからな
ただコンバーターやアンチリコイルあるからCSの方が有利だと思うぞ
始めて1ヶ月。今ゴールドなんだけどほとんどの人がジャンプ渡してきて8割くらいジャンプやらされてる…基本責任持ってやってるけど平気でゼロカウント後に渡してくるやつとかいると発狂したくなる。
ランク上げたいなら回してもらった方がありがたいぞ
低ランクのうちに練習しとかないと勿体ない
嫌なら回されたらそのまま回せば良いだけだしな
その場合即降り激戦区降りされるのに文句は言えないけどな
アイテム集め遅すぎて置いてかれ出したらアイテム集めやめて追いつくようにしてるけど
この間本気で追いつけなくて最後追いついたときにはチャンピオンになってて一発も撃たずに終わったわ
>>165
そうだよね…練習と思ってやってるよ…でもゼロカウント後に渡されたらマジで嫌だ。そういう人に限ってジャンプ後もついてくるし、たまにガチで上手い人いるけど笑 デュオで1番目から渡された時は連れに渡すつもりだったんだろうと考えてノータイムで3番目に渡してる。
高確率で初動死するけどね。
今の即降りの多さ考えると、ジャンプにも戦闘にも自信がない初心者がゼロカウント後に渡す気持ちも分からんでもない
>>160 >>155 PCプラチナ=CSゴールド。じゃなくてPCゴールド=CSプラチナと言おうとしたけど逆に書いてしまったわ。 >>170
寛容だな。上手いジャンプ下手なジャンプを隣で見たいからたまにはやって欲しいと思ってしまう。 軌道砲は人多いから降りない方が良いような気がしてるんだけど他に下りない方が良い場所ってある?
弱いから激戦区は避けたい
盆栽がキチガイ天国
エステート降りるやつは一番のゴミ
JMは後ろ見ながら降りてない所に超遅降り、又は、降りてからでも3つ4つ選べる時に降りる、残り部隊自分らだけまで乗り続けると被り無しで降りれる事が多い。
エネ貯も地味に初動降りするPT多い気がする
しかも漁夫めっちゃ来るから初動被ったらもうあそこから出られん
即降りの左右流れを即判断し、左右遠めならココってとこに即飛びしてなければすぐ飛ぶ
ゼロカウントて降下準備のカウントでしょ?ランクで即降りしないならあんま関係なくね?
自分で飛ぼうが飛ばまいが後ろは見てるからいつでも飛べるしな
流石に3人まで残って渡されたらキレるけども
>>173
軌道砲は端っこだからどっちかっていうと過疎地だけどね
かぶりそうになったら下にある集落に降りるといい
初動激戦区は盆栽、エステート、エネ貯、オアシス、ガーデンだけど航路によってはエリジウム、ドック、ファイトナイト、母艦、グロータワーあたりも混む
意外と初動ではタービンに誰も降りなかったりする
つい最近始めたフレにJM渡したら
よくわかんないからここ!つってエステートにピン刺すから野良の時にはいかないようにって釘さしといたわ 時間が経つと集まってくるのを逆手に取って初動タービン降りオススメ
とにかく早く漁って安置の方に行けばアクセス上、漁夫出来る事も多い
クラフトし始める味方がいるので、降りたらすぐピンを指して目的地を決めておくとサッと移動出来る
ジャンマス渡してくるくせに降下場所指定してくるやつ何がしたいんだ?
無視したら単独降下しやがって即箱になってるし
>>181
多分だけど降下の操作が面倒なんでしょ
タクシー(の乗客)って読んでるわ
操作面倒だけど自分の主張は通したい、舌打ちしながら単独行動して他の部隊にボコボコにされて他の人のせいにする奴 >>173
安定して武器を取りつつそんなに人降りてこないのはタービンかな 悩むなら中央フェーズゲート降りつつ周りの降下見てて
サクッと漁ったらハモ、エネ、グロウ、アレイ、リフト、農場のどこかにすぐ移動の手がある
ていうか初動は敵いるのを確認したら激戦区だろうがそんなにいなかろーが武器と弾とったら味方と合流するのが最優先にしないとマジで死ぬ
apexは多数対少数の構図をしっかり取れればエイム下手でも勝てるはず
キルカウントについて質問です。
必ず、自分でダウン→ボックスにしないとキルにならないと聞きましたが正しいですか?
誰かがダウンさせた敵をキルしてもダメという事ですね?
俺もたま〜にJM渡すけど理由は大体裏で用事済ませたいからw
飛行中の10秒20秒で細かい用を済ませる。
まぁ逆に渡されたら即チャットミュートするけどね。
JMも出来ない他人任せなやつは無敵マン説を信じて出来る範囲で防衛策を取ってる
ピックしてJMとってから裏で始まるまでTwitch見てたらゲーム忘れてしまって降下放置で最後まで行ってしまい強制降下
気付いて戻ったらもうおそい
>>188
うん。それであってる
自分でダウン→味方でも誰でもいいから箱(落下、リング死も含む)でキルがはいる
例外はダメージを入れる→その後敵がダメージを受けないまま落下死やリングで死ぬ、でキルが入るパターンかな ここ見てJMなるべくするようにしてるんだけどいったい何が正解なん?
激戦区降り?過疎地降り?
ピン刺してから飛ぶの?ピンなしで飛ぶの?飛ぶタイミングは?
航路によって違うってのは理解してるけどこれだけはあかんってのを教えてほしい
ありがとうタービンが結構穴場なのね
というか降りない方が良い場所結構多いんだなぁ難しい
カジュアルは激戦区またはその隣
ランクは過疎地
がトレンド
タービン降りは良さげに見えて結局移動先のファイトが確定してるようなもんだから何とも言えない
妥協点の王様みたいな
>>192
好きなように飛べばいいよ
エステートでも全くこないときあるし
過疎地でも3,4PTいるときもあるし
基本的に自分が把握してるMAPに降りるのが良い >>192
ランクならここへ飛ぶって決め打ちで飛ぶのがNGかなぁ
敵の軌道見て誰もいないところならどこでもいいよ カジュアルは飛び始める前からピン刺してそこにまっすぐ飛ぶ感じでいいと思う ランクは飛んだ後に良さげな場所にピン刺して降りてる
タイミングは早めが好きだけど即降りする部隊が何部隊いるかとかどこ向かったかは確認してから飛ぶ
>>192 ピンは刺さないでok。飛び降りてから俺はここから漁るからって意味のピンだけでok JM糞面倒なので適当にやってるわ
というかあれの選び方どうなってるん
5連続とかありえん
エッジの時にラバシティ・ドーム方面狙って伸ばしてたら味方1人が勘違いして間欠線に分離して降りたことあったからどの辺狙ってるかはピン刺したほうがいいと思った
その後全力でラバの方に逃げてきたから勝手な人とかではなさそうだったし
一人でチャーム探ししたいのに一試合終わる度に仲間補充チェックつけるのやめて!
>>200
キャラ選択誰もしなかった場合は3人の中から
一番イケてるプレイヤーが選ばれるようになってるって聞いた >>200
まずキャラ選択でクリックしてキャラを選んだ人が優先的にジャンマスにされる
キャラピック放置してれば他の人がジャンマスやってくれるけどキャラ被ったときとか後の人はクリックせにゃならんから後の人はジャンマスなりやすい
そんでクリックした人の中でも選ぶ順番が後の人(一番右)から順番に優先的にジャンマスが選ばれる
みんなキャラピック放置してたら1/3の運ゲーでジャンマス選ばれる JMで上下左右くるくる回しながらよし被りいないな!って降りたのに隣に敵がいてなんでや!って事がよくある...
>>206
わかる
オリンパスだと特に見辛くて、フルパで三人とも気付かなかったとかある >>200
俺20連続。JMの避け方覚えたけど、みんなから回されてJMばかりしている。が、人に任せて激戦区に降りられて、そいつが真っ先にやられて自分も蜂の巣を1時間繰り返すよりは充実してるとわかった。 >>205
武器取ったらすぐ仲間と合流
降りた直後から戦闘あったら一緒に殴る マッチングの仕方変わった?
人数集まるまで待つ時間が長くなったような
みんなありがとう
ランク前提としてピン決め打ちNG
航路中間地点よりやや早めに飛び極度の過疎地と複数パ被り地をさけ
ある程度着地点を絞った時点でピンを指す…これでおkかな
そうかな?
今までは1人だろうがなんだろうがさっさとカウントダウンが始まっていたけどカウントダウンまでの溜めができたような…
ローバのマーケット開いて良いタイミングがよく分かりません 居場所バレバレなっちゃいますよね?
モニター変えてから軌道見にくくなってしまって色によっては空と同化してマジで見えない事がある
BenQのTNなんだけど色味が合わないんだよなぁ他は良いんだけど
ちなみに色覚異常はない
TN非光沢は見づらいから好きに慣れない
VA曲線光沢とIPS半光沢がクッキリ色が映ってて敵見つけやすかった
即降り多いとスマーフだらけだと思うけどどうだろう
即降り少ないと適正が多いなと判断してる
>>215
味方欠けてて完全なハイドしてるときとか移動で無防備なときか以外バレても別に困らんし好きに開いていいと思う >>212
先にピン押してくれた方が降下中周囲の索敵集中できるし助かると意見もあるのは言っておく、別に途中で他の場所にピン変えてもいいし ランクで即降り多いときはご褒美だわ
最後に降りれば何もしなくてもほぼプラスになる
競技なんかは全部TNパネルだけどねサイズは24インチが多い
エステート直進したからデコイ撃ったら、ホップして母艦向かったわ
味方が一番騙されるからな。
独占だったのに、俺のデコイのせいで隣のランドマークに避けた結果被りとか草
あー、今俺のデコイ見て進路変えたなってあるなあたしかに
あそこに敵が居る!
え?俺のデコイしか居ねえぞって
jmの時左右後ろ見て最後に真上とドロップシップ確認するんだけどそのときに味方のデコイいると焦る、あれ結構わかりづらい
自分がデコイ撃つと場外に飛んでくから見分けつきやすい
遠くに撃つ時は結構下向いて撃たないと到着時間優先だから飛んでいく
エリジウムなら農場か水耕に撃った方がいい
>>215
遮蔽物の影になるよう置いてるぐらい
念を入れるなら
野良の味方の場合マーケットすぐ漁れるよう
ウルト溜まった報告と場所ピン刺して
味方が気づいてから置くかな >>128
序盤は弾被りはあんま気にしなくていいかと
それよりは最低限戦えるようにするのが最優先
その上で使いたい武器の弾も拾っておくと持ち変える時に弾が無くて変えられないってことも減る
>中距離やれるのが〜
それら持つくらいなら近距離武器二つでいいと思う
中距離なんてやらなくてもなんとかなるが相手が詰めてきたら近距離は避けられないし
あとどうしても変えたい武器があるならvcで欲しい武器伝えたりチャットで○○○ pleaseとかいうと味方が教えてくれる事が多いから探す手間も減るし味方はまだ武器が弱いんだなと判断できる
伝わるかは微妙かもしれんけど武器落として武器が必要だってのと落とした武器にピンさしてみるのもいいかも
武器が弱いときは素直に味方のカバーに徹すればいいよ ここで絶対に戦わんとアカン!って状況のとき味方が及び腰なときが1番立ち回りに困るな
退いたら引いた先に敵はいるし戦闘始めたら味方が追いつかなくて俺が死ぬ
ピン指して攻撃する!って言ってるのに前出てくれないし味方に合わせてチクチク撃ち合ってたら漁夫来て死ぬし最悪撃ち合い中になんか味方ダウンしてるしどうしていいかわからん
みんなならどうしてんの?
やっぱ逃走先に敵がいないことを祈りながら逃げる?
味方ガチャ引き直しかな
結局自分自身と行動パターンが近い味方と当たるまでは他の試合はおまけ
居ないモノとして扱う。つまりソロ。オクタンならジャンパで味方置いて逃げるし、ヴァルキリーなら味方捨てて飛ぶ。そんな感じ。
>>234
普通に1人で倒す
味方が援護したらラッキーくらいの感じ 訓練場でbot君にすらボコられる日々(´・ω・`)
外人さんのフレが毎晩バトロワに誘ってくるようになって辛い…
昨日は付き合ったけど、今夜は断ってアリーナを楽しもう
なんか今やってる試合めちゃクソ重いんだけど(重さゆえに死んだ)
チームメイトも同じ言ってるしなんだよこのゲーム・・・
新キャラも新武器も新イベントも全てがどうでも良いから鯖増強してくれ
ってレスしてから思ったけど態々ここに書くことじゃねー!本スレで雑談しろって話だなスマン
初心者だけどレレレ撃ちしてるけど全部ダメージ当たってる動く幅が小さいとかある?
うまい人の視点と比べて動きが大きいか小さいかみるといいよ
銃によって移動速度かわるからウィングマンとSMGじゃ切り返すタイミングは違う
訓練場でミラージュにしてデコイ出して追従させてレレレで動いてみるといい
>>241
俺と一緒にやろうぜ
>>244
よく解らないけど、一方向に動きながら色んな距離でワンマガヘッドショットでダミー倒せているかな?
レレレの前にリコイル制御とトラッキングがある程度のレベルで出来ないと意味は無いと思う
そもそも出来るだけレレレしなくて良いように上手く遮蔽物を使いたいところ しばらくフルパでランクやってたけど野良でカジュアルいくとこれはこれで楽しいな
ピンさすとみんなついてきてくれるし物資あげるとめっちゃ喜んでるし甘えた行動しても死なないし
>>244
ウィングマンの連射速度で切り返すくらいでちょうどよいらしいよ
おれもはじめの頃は切り返し早すぎてレレレしてるつもりのぼったちだった つーか、切り返すタイミングってフェイント入れないの?
>>246
それは面白そうな練習ですね
>>247
遮蔽はなるべく使うけどカジュアルで対人練習していました。ワンマガでヘッドショットなんて高レベルなスキル無理です 上手い人はフェイント入れる
レレレ追えてない下手な人相手だとフェイントで逆に当たり易くなる事もある
>>251
じゃあ、レレレの前にトラッキングを徹底的に練習したほうが良いと思う
ワンマガで倒せるようになったら、左右に切り返しを入れて、その間隔を段々短くすると良いよ
それも慣れたら切り返しのタイミングを不規則にしてフェイントをいれれば大体完成な気がする 1日通してランクやったけど今の時間全然勝てない
平日昼間のプレイヤーが弱いとかあるのかな
21時越えたらPT組んでるのが増えるイメージ
ソロで潜るならその前をお勧めするわ
昼〜夕方は1個したのランク連れてくるDUOが多いイメージ。
ソロでいって2人PTと当たった時
『前回のチャンピオンです』ってその2人の横で自分が紹介されるの
うわああああがんばりまああああす!!!
ってプレッシャーがすごい
最近アリーナでダイヤ、マスターバッチ付けてるの奴と遭遇するけど案外無理ゲー感無いわ
上手いには上手いんだけど理不尽なエイムとかしてないからアリーナはその分楽
フルパとかPADのあたおかエイムとか味方がやべーのとかの方が無理ゲー感じあるわ
プレデターブラハおった
>>258
ああ
自分が前回めちゃキャリーされた後の紹介な
2パから期待の目で見られてると思うと
かんばりまーすだなw プラチナの洗礼浴びてトラウマ抱えてからランクから逃げてたけど、カジュアルでキルデス1越えたので久しぶりに潜ってみたら以前のナマポ生活が嘘みたいに盛れて楽しい
プラ3行きてぇ〜
なんとなく苦手意識あってジブ使ってなかったけど動画とか見てるとやっぱ安定感全然違うなと思って今日1日使ってみた
やる事いっぱいあって頭使うけどその分前に出過ぎなくなってダウン減った気がするわ
意外と合うかも。何でも試してみるもんだな
noob って言われたからme tooって返事しといた
適正ブロンズなんだろうけど、時間かけてランクやり込んだらゴールドに上がってしまった
ゴールドからはパーティー組んでやらないと無理と思い募集したら強い人が来て数戦キャリーしてもらってポイント盛れたんだけど、その後がソロ野良でやると本当に何も出来ないで落とされてしまうようになった
毎回フルパの人はフルパで上げるものなのでしょうか?
適正ブロンズなんだろうけど、時間かけてランクやり込んだらゴールドに上がってしまった
ゴールドからはパーティー組んでやらないと無理と思い募集したら強い人が来て数戦キャリーしてもらってポイント盛れたんだけど、その後がソロ野良でやると本当に何も出来ないで落とされてしまうようになった
毎回フルパの人はフルパで上げるものなのでしょうか?
新しいチャームがもらえるらしいからカジュアル周ってるんだけどどこで手に入るんだ...
あと味方にダメージが低めでK0でAばっかのやつってどう思われてるんだろうか...
あと20rpでプラ3いけるってところで2連続チーターに轢き殺されちゃって萎えたな
真っ当にゲームやりたいよー
スコープの話だけど
フラトラは3倍、R301は2倍が使いやすいと感じる
みんなは何に何のスコープが好き?
ついさっき仕方なくで2倍hcogのg7使ってたけど、思ってた数段は当てれてびっくりした
ただやっぱARやマークスマンは2〜4か3スコが欲しくなる
前はちょっと遠くても2倍でも割と当てれてたのに、最近は3か4じゃないと当てられないのは何だ?なぜ劣化してる?歳か?
定期的に2倍と3倍に浮気するけど結局フラトラ1倍HCOGかなー
SMGはデジスコ、ARは1倍HCOGが一番しっくりくる
ダメな日はとことんダメだなエイムに神々が味方してくれない
>>271
基本なんでも使う
野良の場合味方もガンガン詰めてくれるなら等倍でもいいし全然詰めてくれないなら3と2-4か使う
二倍はベターな選択肢
301なんか等倍でも射撃場で遠くの的に全弾当てられるようになるし中距離でも撃ち合えるし近距離でも当てやすい
フラトラだと等倍で見えない距離で撃ち合うことがあまりないからそれも等倍か二倍だなぁ
等倍はリココン簡単なのもいい 最近青いクワガタが希少種になってる気がする
丸スコの方は割と見かけるんだが
まあ多分気のせい
アリーナで武器強化するとスコープまで倍率になっちゃうのが困る
Lスタ白パーツ止めでいつも使ってるからそれに慣れちゃって、バトロワで紫ストック付けると違和感
敵が詰めてきた時に3倍付けてると辛いからせいぜい2倍
SGにデジスレ付けてるとARに付け替え出来ないんだよなぁ悩ましい
アリーナのスコープはさ、一度設定した好みのをプリセット登録させてほしい
2スコが中距離で一番だけど遠距離になると白目剥きながら乱射することになる
あとはモニターにめっちゃ近寄る
フラトラは腰撃ち信用してるから3倍付けてる
カービンはほぼ腰撃ちしないし2倍が対応しやすい
パスファインダーの画面中央に点がつくの使いやすいな全キャラで付けばいいのに
普通の人ってアタッチメントのレア度って目視で普通に見分けつく?
おれ色盲なんだけど色覚設定変えても見分けつかないからいちいち近づいて交換できるか確認してる
ミニマップの味方のもうひとりのアイコンもほとんど見えないんだけど他の色覚異常の人はどうしてるんだろうなって
アタッチメントは欲しいのが何色かも覚えてないわ
アタッチメントありきで動いてないのもあるな
タボチャとかは先に見つけたら考えるくらい
>>254
トラッキングは過去練習した事あるけど難しい
右手と左手別の動きをするまるでピアノみたいだ 3スコが1番好きなんだけど異端なのか?2-4付けてても3スコに変えるわ
>>291
ゲーミングモニターで中心点表示(名称はメーカーで違う)するという手もある。エイムシールとかも。
エイムリング同様ハードウェアチート行為と見做す人もいるし、慣れてくると邪魔ではあるけどね。 俺も2-4より3の方が好きだわ
g7とかリピーターとかのマークスマンくらいにしか付けないけど
>>266
先に死んだやつからnoobって言われたら
「自覚あるなら今度からはしっかり射線切って凸って。noobをカバーするの大変だから」
って言ってる 正直スコープの切り替えがCTRLだから咄嗟に変えにくいのよね俺
だから2-4の4やってて近距離にすぐ2倍ってできねえ
3スコって余り人気なくね?
ピン指しても反応ない事が多い
>>265 基本突っ込みがちの性格で、ジブ苦手意識あって使ってみたら割りといいじゃんってなってるんなら、ランパート使ってみハマるよ。 3スコからは近距離絶対ADSできなくなるし砂ならもっと上のスコープでいいから微妙
PS4でやってた頃は3スコまでアシスト付くから3スコ大人気だったけどね
マークスマンは3スコだわ
弓とか30-30の命中率が格段に違う
g7、リピーター、ボセックのマークスマンなら3スコが一番いいかもな
でもこいつらを好んで使う人あんまいなそう
ヘムロック使うときは3にしてるな
近距離はどうせ腰で打つし
2-4装備出来るなら4-8も出来てほしい
ただ8には切り替えられないよってことで
ロード画面に出てくる
【それが必要だ】
「目の前のアイテムを仲間が必要としている時は
∧_∧ ■
(・ω・)丿
このアイコンが表示される」
って機能してる?味方がピンで占有権主張したモノに
カーソル合わせて凝視してもそれっぽいの出たことないんだけど
敵が目の前に居るのに全く足音しなくてワロタ
このゲーム最高だな
センチネル猛者は2倍3倍2-4倍、それぞれ好みあるよね
え?スナスコ?使ってる人に見覚えがない
>>313
最近、敵の足音や銃声が消える事あるけどおま環ではなかったのね... >>313
あれマジで困るわ
いきなり撃たれるから心臓止まる
殺す気マンマンやで PUBGでも3倍流行ったけど、玄人向けだよ。
APEXは反動軽いから301、フラトラ、スピファとか3倍普通に当たるけど、
近距離は腰うちになってしまうから、2倍ぐらいが万能感あって最近2倍ばっか使ってるわ。
G7とかは2-4かな。
>>292
色でアタッチメントの見分け付くよ
色覚設定と言っても誰もがそれで対応しきれるわけではないんだね 海外のミームに、2スコは青のレアだけどプレイヤーからすれば金のレジェ相当ってのがあってほんとそれ
ショットガンってスコープどうしてる?
EVAとかはぴょんぴょんしちゃうから腰撃ちしてるけど
スコープ覗いたら集弾よくなったりするのかな?
ピーキーは遠くても当たるからのぞいてるけど
視野角110にしてるから2倍だと物足りなくて3倍と4倍大歓迎
砂も6倍大歓迎
ショットガンは1倍しかつけないな俺は
モザンやピーキーなら2倍でもいいのかな
>>321
デジスコあったら赤く表示してくれるの見やすいしどのショットガンでもつけてる
デジスコ無かったらマスティフとピーキーに1-2倍付けてる やっぱり敵の色が違うだけで視認性は抜群に上がるよ
ミラージュとか使ってるとウルト中に自分も騙されることあるから敵の色が強調されるのは助かる
敵のどこを狙ってるかはわかりにくくなるがな
ゲームに慣れるほど敵の判別がつきやすくなっていらなくなる
バンガ使われた時にはどうしても欲しくなるなデジスコ
あと2〜4のデジスコ欲しい、ARとかに付けれるやつ
ADS時間:SGはアイアンサイト0.15秒、1-2スコープ付けると0.17秒になるから、0.02秒の差をどう見るか。
アサルトに2倍、ショットガンに1倍クラシックかデジスコつけて、状況により入れ替えて使ってる
チャーライってもしかして割と上級者向け?
センチネルとかエイム強者向けかと思ってたが
試しに使ってみたら結構当たるし
サイトは黄色がいいけど色覚3だと味方の茶色?ピンク?アイコンがミニマップで見えなかったからサイト色変えれるのいいな
>>331 味方2人死んでハイドの段階になったらチャーライは神武器に変身する。 ソロはセンチネルだろ、劣勢側のシールド巻いてる奴を狩って、起こしに来た奴狩って
優勢だった方に3v1詰められて終わるまでがテンプレ
>>304
バリケード使う事で被弾減らしつつ無理に前出るのを抑制出来るからってこと? 脳死で味方のレヴウルト使ってたけど距離遠いから詰めてる間に効果切れて無駄に体力減らして不利になってる事に気づいてしまった
やっぱジャンパないと駄目だよな
ジャンパか高所から飛び降りか
ただし仲間が戻った後で取り残されることはある
2人返したら最後の1人はわざと返さないとかあるよね
やっぱ2倍Hは人気なんだね丸より見やすいもんね
俺、R-301は3倍苦手なのにフラトラは3倍すげーあたるんだ
連射速度の違いかな、不思議
>>294
トラッキングって追いエイムの事だよ
もしも両手を同時に使うのが苦手なら、ボッ立ちで射撃練習場の動く的の中心を追い続けるだけでも良いよ 前スレの463ですが
5ヶ月にしてやっと2000ハンマー取れたと思ったらそれから数日で2600のハンマーも取れました
フラットラインまじで安定強い
アリーナで敵側にチーター居たけど通報する暇なく次の試合始まるからどうしようもないような
敵の観戦以外で通報出来たっけ?
>>341
戦闘ログの誰から何ダメージもらったかの画面から行けないっけか >>341
マップ開いた画面で敵と味方のダメージ見られるところからRで通報出来たと思う ゴールドなのにブロンズとかが入ってくるのはなぜ?
自分がブロンズのときはゴールド帯にマッチした事なかったような気がするけど・・・
>>346
残り二人がデュオの時か単に人数がすくなくてごっちゃまぜマッチングになってるか ランクリセット後の初戦は下がる前のランクに飛ばされる的なやつなんじゃない?
アプデで直したらしいけど完全に直るのは次のリセットの時みたいで今期のスプ1ゴールドだった人がずっと放置してて久しぶりにランク触ったとかならまだ起こるはず
自分もランク放置してたから一昨日くらいにそれ起きた
>>335 正直ドームってCT重いし、野良じゃ活かしにくいんだよね。
バリケードなら壊されないように先置きしておく必要性があるけど、3枚所持&CT軽い&最大5枚まで設置出来るし、ダメージも1,2倍増加する。
壊されたら壊されたで相手のアモ不足を誘発させる事も一応可能で、詰める時の保険として詰める間に適当に設置しておけば逃げる時とか、やっぱ無理ってなった時に遮蔽物として使えるから割と万能。
〜のキャラ最弱とかって高ランク帯のキャラ性能を引き出せてるような人達が言ってるだけで、性能引きだせてないオクタンとかレイスとかジブとかランパートと変わんないからね。 すぐとなりで味方が撃ってる銃声が鼓膜破れたみたいに急に音が極小になるのはなんなの
>>349
たまにジブ使うとドーム重いって感じるよね
金メットはブラハよりジブじゃね?って
ファイナル前とか建物の乱戦ではブラハ欲しいけど ランパートって言うほど弱いか?って思ったけど移動スキル無いキャラに人権無すぎだからやっぱ弱いわ
結局バリケードよりもスキルで上取った方が強いしレヴみたいに攻め起点にならなければブラハクリプトみたいな索敵もできない
バリケード無いと戦えない位置なら戦わない方が良いよ
オクタンでジャンパー上手く扱えてるプレイヤーほとんど見た事ないぞ。
レイスもどうでも良い時に使ってしまって、欲しい時にポータルしてくれない事が多い。
パスファインダーはそもそも個人技キャラだし、移動キャラつっても、下手なやつらばっかりだぞ。
>>352は上手いのかもしれないけど、9割以上は下手なやつだから、移動キャラ=正義って訳でもない。因みにプラチナ以下の話ね、ダイヤ以上なら俺の考えは通用しないと思ってるよ。 >>349
ただランク低い野良だとランパのスキルに足を引っ張られて移動すべき場面で移動しなかったり詰める場面で詰めないとか起きやすいからなぁバリケも撃ち合い開始のときは先置きしてればいいけどその後は置き直し出来ないとかザラだしね
一ヶ所に止まろうとしてもジブultで強制退去させられるし投げものでもダメ
詰められたらなんもスキル無いのと同じだし、ガンガン移動しなきゃならず詰めるのが強いこのゲーム性とマッチしてない
終盤三竦みでultやスキルが下手に吐けないし物資を浪費できない場面とかなら刺さることもあるけど
本当に上手いプレマス帯でもプロシーンでも殆ど使われない時点でね… 実質ウルト無しのランパートよりは戦闘に上手く活かせなくても移動には使えるオクタンの方がまだマシだと思うけどね
>>353
低いランクほど高所等の有利ポジ取った方がいいよ
バリケじゃ射線管理できてないと思ってない方向から撃たれて無意味だし逃げ道や壊れない遮蔽考えてなかったりするが高所は基本的に相手が登ってこなければ射線が通りにくい
仮にダメージ貰いすぎたりダウンしても相手は容易に詰められないし初心者帯だと高所への意識が低いから守りやすく刺さりやすい
逆に有利取ったら一気に詰められるからリスクは低くメリットは大きい
そうやって慣れていけば上がったランクでも通用する立ち回りが出来るようになる 走るのにshiftを小指で押そうとしてz押しちゃって変のとこにジャンパ置いちゃう
俺が異質なだけなのか…どのキャラ使っても4から上がれなかったのに、もうすぐ2に上がれそうなんだけど。。。
詰められたら終わりっていうけど、それはどのキャラでも同じで、先置きバリケードしてる時点でこちらは1,2倍のダメージ与えれるから詰められたら逆に有利なんだけどね。
全然詰めてこなかったらシーラでさらに火力上がるし、建物の窓から射線通せると鬼に金棒、最終安置こっち側ならシーラ3置きで完封出来たりするし、最終安置遮蔽物無ければ無いほど有利になるし、
プロシーンは持ち込んだらダメ!キャラ性能100%引き出せるやつならオクタン一択だろ。
プロシーンでレヴナント使ってる人見た事無いように、野良マッチと大会ではそもそも違う。
低ランク帯だからこそ、移動スキルよりもAIM勝負でどちらが有利に働くかだと思うけどなぁ。。。
まずランパをアンロックするのは最後の最後になりそうだから使用感を知るのはかなり先
>>358
どのキャラでも同じではないぞ
詰められる時点で不利なのは変わらなくてもランパードが-10だとすれば-5で済むキャラも居るし逃げる事で0に出来たりもする
ランク上がったのは元々不適切な立ち回りしてたのがランパードのスキルと噛み合ったから-10が-5になったからとも考えられる
ちゃんと立ち回り改善してそれに合ったキャラ使えばもっと上がるかもよ
当然プロシーンだけで判断してはダメなのは分かるが一般のランクでのトップも使ってないからプロだからって訳でもないので書いたのよ
更に言うのならプロシーンで使われる使われないってのはちゃんと理由がある
それが分かってればランパードが使われない理由とレヴがランクほど使われない理由の違いが分かるかと
あとキャラ性能引き出せるならオクタン一択なんてこともない
このゲームは3人ptだから他のスキル(ドーム等)が必要だったりするし同じキャラは選べないわけで
これはプロシーン見ても分かることかと
野良の場合味方が使えるか使えないかはキャラピックの時点じゃ分からんから最適解はないしね
低ランクだから移動スキルよりAIM勝負ってなら尚更有利ポジとって頭出しで撃ち合った方がいいと思う
多分ランパードでのバリケードが強いと思うのはそういった最低限の体出しが出来てなくて被弾が多いからかと
意見を変えるつもりはなさそうなのでこれ以上は言わないけど自分みたいな半端なランクじゃなくプレマス帯やプロが初心者におすすめする場合にランパードを勧めず高所等の有利ポジ押さえるのを勧めてるってのを考えてみるといいよ モクが適当なバンガよりはマシだけど来たらちょっと微妙な気持ちにはなっちゃう
有利位置に先入りできたときは強いけど潰しがきかなさすぎてねえ
初心者は好きなキャラを楽しく使えれば良いんじゃない?
俺はリコーンキャラでアリーナ500勝を目指す
ぶっちゃけ好きなキャラ使えばいいよ
自分に合う合わないあるしな
ただこのゲームの性質上味方のサポートだったり逃げスキル持ってるキャラが評価高くなるのは仕方ない
ランパートおもろいやん
強いかどうかはしらんけどさ
なお未アンロック
次シーズン新LMG来るってことはランパードの時代きちゃああああってことでしょ
今のうちに慣れておくのありだね
ヒューズをアンロックする事なくapexを卒業しそう
同じく
期待のFPSが8月と10月にあるし卒業間近ですなあ
長文だってことでしか否定できないのは草
どうせ正論で返せなかった人だろうなぁ
>>362
本人が好きに使う分にはいいと思うけどこのキャラが強いみたいに言って初心者が勘違いして優先して解放しても可哀想だしね ランパはLMGの腰撃ち強化とかしとけば良いと思うけどそういう調整嫌いそうな運営
プラチナへ行ったはいいものの、全く何もできずに殺されてばっかなのでサブアカ作ってブロンズからやり直していいですか?
>>360
分かるかと
分かるかと
かとかとかと
無用な文章多すぎて長ったらしい
「低ランクだから移動スキルよりAIM勝負ってなら尚更有利ポジとって頭出しで撃ち合った方がいいと思う」
「プレマス帯やプロが初心者におすすめする場合にランパードを勧めず高所等の有利ポジ押さえるのを勧めてる」
ここだけで十分
あとランパー「ト」な 最近バトロワやると最初だけパソ落ちるようになった
復帰したらエリア外でダウンしてたけど自己蘇生して回復して仲間の所まで突っ走ってなんとか合流そのままチャンポンなれた
>>369
ヒューズはさあ
楽しいよね
ワットソンの方が楽しいけど
ナックルクラスターうまく使えん ぶっちゃけ使ってて楽しい奴使った方が良いよね
とか言いつつライフライン使ってるけど
>>371
別に強いからお勧めとか書いている訳ではないし
>>373
釣り?普通に考えれば解るよね?
1番スマーフの被害を受けている初心者スレでそれ書くって喧嘩売っている? スマーフは上手い人がやるものだよ
上手くない人の話
プラチナで全くポイントつけれないなら適正プラチナじゃないでしょ
適正より下のところでやって何がスマーフなんだか
ってか逆に俺が釣られたかな?
>>379
そんな定義は無いよ
In online gaming, a smurf is an experienced player who uses a new account to deceive other players into thinking he's a noob (newbie). The purpose is usually to play against less skilled opponents who will under-estimate the 'smurf'.
本来プラチナ帯なのにアカ作り直してブロンズからやるのは立派なスマーフ
チートと変わらん ランパは多くの戦闘で発生する近中距離戦でULTやアビリティ使ってくる相手に立ち回りとAIM力だけで勝てるFPS経験者向けかもね
中遠距離できっかけ作るのには向いてるけど近中距離でアドバンテージある方がキルに繋がりやすいから難しいよね
あとサブ垢初狩りして気持ちよくなりたいならゲームやめてマザーファックしてろカスが
>>380
それは無いと思いたい
まぁ壁掛けで割りと無茶な組み方してるから
ライザーケーブルがあかんかもしれんが >>381
一応運営は通報窓口では
「サブアカウントによる不正プレイ(スマーフィング」と定義してるだけで詳しくは話してない
公式としてはこういう見解↓
質問者
「ということは、「ソロから全レジェンドのマスターへ」をやってもBANされてしまうのでしょうか?」
セキュリティ担当者
「いいえ、これはシステムを悪用し
低レベルのロビーをファームするために常に新しいアカウントを作成しているプレイヤーのためのものです。
そのようなグラインドをするためにスマーフを1つ持っていても、BANされることはありません。」
結局、判断するのは運営側だからどうとも言えんとしかならないみたいな感じ
"何度もアカウントを作り直して" "適正レベル下の初心者を狩り続け" たらそのうち対象になるかもね
まぁここで聞いても基本推奨はされないよ >>374
それだと否定してるだけで何故良くないか分からんだろ
ランパードは予測変換そのまま打ってて気付かんかったわ
あとその短い分で俺よりかとって言ってるぞww >>384
落ちるのはマジで怖いね
起動後訓練所、起動後アリーナルートだと落ちないの? >>387
起動後訓練場だと落ちたこと無いなぁ
アリーナはやっとこと無いんだ >>388
アリーナはいけそうなら
GPUメモリトラブルっぽい気がするから
テクスチャストリーミング割り当てを切ってみるとか
NvidiaInspectorとかで読み込み設定を規定外に下げてみるとかで1回切り分け出来るかもね >>386
いやいや
お前さんの書いてることも訳わかんないぞ
それが分かってれば〜分かることかと
プロシーン見ても分かることかと
で?っていう
毒にも薬にもならない駄文
お前さんの文章だと何故良くないかの説明が考えれば分かるだろ?って答えになってる訳
じゃあその部分いらないじゃん、答えてないんだから
だからお前さんの考えとプレマス帯やプロの意見である「」の部分で十分って言ってる
それと「かと」を何回言ったかなんてどうでもいい話題をする意味ある?
正論で返せないから「かと」の回数で勝負してるの? 長文88-に安価しちゃうのは初心者スレの初心者
豆な
プラチナ床舐めがシーズン移行直前時期にブロンズから始めても適正ブロンズシルバー味方と一緒にスマーフ代行チーターに狩られるだけやろ
まだプラチナで揉まれた方が自分の為になる気が
詰めるキャラが強いってのもわかるけどさ
性格も出るよね、正直
レヴは打ち合いながらノーリスクで20ダメージ追加できるだけのジョブだと思うんだ
強そうだろ
性格とか適正はめっちゃあると思うよ
オクタンは確かに強いけどランパートがうまくいく人は後衛が得意なんだろうから
そういう人にオクタン勧めるのは亀に飛べと言ってるようなもんだ
あと使ってて楽しいかどうかもあるしな
>>389
そういえば、テクスチャストリーミングの割り当て落としてからの気がするデフォルトのときはおちてなかったなぁ >>398
逆にかー
色々試してみるといいかもねー
まぁその前にPCごとおちるならエラーログチェックかな
試してるうちにぶっこわれたらしゃれならんし ランパートはアビリティとウルト使わなければ強い
レヴは高い所に登れるようになったのが楽しい
好きな武器アタッチメント探しやすいのと弾気にしなくていいローバばかり使ってる
チャーム探しの旅に出てるけど全然見つからねえ
終了までに見つけられるだろうか
>>373
チーターと同じレベルに堕ちたいならどうぞ
やったらチーターと同レベルだけど 1週間前から始めて今日やっとアリーナで3連勝して自分に合った銃見つかった感じだわ
他のモードは難しくて成果出ないなー
一緒にやってるフレが全然前に出てくれないんだけどどうすればいいんだろうな
こっちが1ダウン取って下がって巻いてても遠距離でずっとG7やスナイパー撃ってる
ダウン取ってるから前出て!って言ってピン刺しても詰めてくれないから困ってる
後ろでカバーするって言われてるけど多分カバーの意味を勘違いしてるんだよな
ライフラインやってても前出ちゃうから俺には向いてないと悟ったわ最近
>>407
超初心者ちゃんはスコープ覗いたらもう心それに奪われるからしゃーない
その子とあそぶならもうその子のスナイプを援護するだけの係して
スナイプ飽きるまでまて レヴはヒットボックスさえ小さくなれば最強になるポテンシャルあるよね
浮いてるオクタンとかレイスにサイレンス当てれたら勝ちだもん
なかなかに狂ってる
>>409
そろそろ3か月くらい経つだろうし超が付くほどの初心者ではないと思うんだけどな
ランクでもカジュアルでもダウン取っても全く前に出ようとしないから前線貼るの相当しんどい
改善させる方法なんかないかな
さっきチャンピオン取った試合でも300ダメくらいしか出してない >>408
オレも出たがりだけどミラージュお勧め
攻めも逃げも蘇生も強い
何より面白い >>412
荒療治するならそいつの後ろで戦えばそいつが最前線になるぞ
一人でつっこんでサポート無しよりも
そいつが撃たれてる間にお前が撃つ方がマシぞ!
ギリギリ連携プレイ感が出るぜ! >>414
たしかにそいつを前に出せばカバーの意味わかるだろうな >>412
自分がそうだったけど、接近戦に苦手意識持ってるとかかね
感度見直したら接近戦楽しくなって詰める意識が生まれました >>414
それいいかもな、本当に前出てくれないから少しでも出て貰うように無理矢理矯正するしかない
2ptやりあってるから漁夫ろう!ってポータル引いてもポータル入らずにそのまま遠距離でG7撃ってるような奴だから強制的に前に出さないと改善しなさそうだ
試してみるわありがとね 飽きてきたから
新キャラトレーラー発表楽しみ
たぶん明日辺りだよね
上手い人の解説とか見たけど
前線張るって言っても
全力引きセットで
絶対に撃たれないように引きながら前線張るんでしょ
んで引かずに撃ち続ける人は前線でもなんでもないし
プラチナ以上ではただの害悪な仲間でしかないと思うんだよね
いや、普通のすぐに溶けるFPSなら戦い続けても良いんだけど
アーマーが固すぎるApexは前線の概念はキッカケぐらいしかない
前衛もどこまで安全に詰められるかってのと味方がどこでカバーしてるかってのはちゃんと頭に入れながらやらないと孤立してフォーカスくらって落とされる危険があるね
レイス使ってるけど考えること滅茶苦茶多くて大変だわ
普通は撃ち合いになるから多少は食らうと思うし自分もカジュアルでそんな感じだけど
もっとストイックに当たらない事を意識しないとダイヤには行けないのかもね
ランクマってフルPTでやったら敵もフルPTが多くなる感じ?
逆に野良だと敵も野良だらけ?
ミラージュのヒットボックスがワースト3って知ってからお勧めできなくなったわ
ミラージュウルトは初心者にはぶっ刺さるけどそれ以上の奴らには一発で本体見抜かれるっていう
ウルトだして明らかに安全な方に行こうとするとバレる
ようは使う側も騙し合いに勝てる程度の詐欺師になる事が求められてるのでは?
>>390
それが分かってれば〜ってのはプロシーンは持ち込んだらダメって言ってるのに対してプロシーンだから判断基準にしてはダメなものと別に構わないものがあるってのが分かってないようだからそういうレスになったんだが…そこについての説明はとくに意味もないから最初からしてない
プロシーン見ても分かるってのは場面によって必要なスキルがあるんだから使いこなせばオクタン一択なんてことはないって話で考えれば分かるだろなんてことは言ってないんだがね
そんなことどこに書いてるのかコピペしてくれよ
自分が理解できてないだけ自分の都合のいいように解釈して要らないじゃんとか言われても困るわ
あたかも何度も何度も書いたかのようにレスしてるのにお前の方が多いって皮肉な シーアのドローンチャーム、9時間ぶっ通しでやって見つからんのだけどホントに存在するのこれ...
チャームカジュアルで見たけどランクは存在しないとか?
>>422
公式発表はないけどその傾向はあるとかなり前から言われてる
フルパと野良デュオじゃ敵の強さが違うって
優先的にマッチさせるぐらいでそこまで厳密に分かれてるわけではないようだけど ミラージュウルトは発動直後にデコイが拡散する前に適当に撃って当たったら後はダメージ表記追い続けるだけでいいのがね…
手前に歩いて来るやつ撃てば裏取られるリスクも無くなっちゃうのがかわいそう
ランクでローバ使ってたら何回かブラックマーケットにチャームが入ってたよ
2体目キャラ解放まできたんですけど新キャラ待った方がいいですかね?
台湾 シンガポール鯖と合併してから過疎時間帯だとほぼ中国ネームと当たるからなあ
”低ランクだから移動スキルよりAIM勝負ってなら尚更有利ポジとって頭出しで撃ち合った方がいいと思う”
あの長文はいわずもがなこの文章も支離滅裂で草
実はその有利ポジを取る為に移動スキルがあるんです
有利ポジ取って頭出ししたいなら高さ方向の移動も出来るオクタンパスホライゾン使うといい
エイム勝負って何の話?撃ち合いは最終的には全部エイム勝負
>>436
>低ランクだから移動スキルよりAIM勝負
この部分はその前のランパ勧めてる人のレス引用だろ?
文章読めるようになってからケチつけなよ >>437
長ったらしいのでこの部分だけ抜粋しました→抜粋した部分もおかしいって指摘なんだけど難しいでしょうか 元はランパちゃんの話だから戻すと
ランパちゃんは奇襲かけられにくい有利位置を先取り出来てドア窓塞いで籠れたら強い
オリンパスでは特にハマりやすい安置もある
外でのバリケードは大体設置中にぶち壊されて終わり設置できてもグレぽいーで終わる弱い
近距離戦になったら一般人
ランパードで盛れるなら他のキャラの方が盛りやすいはず
条件整わない事も有る環境で
条件つかないと弱いキャラはやはり弱いな
ちなみにこのゲームに後衛なんて役回りは無い
前衛をローテーションするだけって思っとかんと強く圧かけれずに敵ガンガン詰めてくるよ
一部例外はあるとはいえ室内籠もること自体が基本弱いってのもね
ワトソンよりは室外もこなしやすいけど特化しないならガスおじでいいし
ULTほぼ死んでるけど気持ちよさは頭一つ抜けてるのは異論なさそう
ミラージュのウルト使って逃げるときは背中は見せない方がいい、デコイはセカンド武器しょってないから派手なスキンの銃だと一発でバレる
設置系は経験や定石みたいなものなのか上手い人は場所がデジャブのように似てる
組む事の多いジブ、オクタン、ガスとかはいろんな成功体験見せてもらったから参考にしたい
ランパやワットソンは初級層で敵味方共にほぼ見かけないから刺さる状況まだわからない
プラチナ以下レブのウルト吐かない率は異常
ジャンパウルト行けるぞ!って言っても意図が伝わらない
そのくせ他の二人ダウンした後に謎に吐くんだよな
箱になった後にトーテム特攻回収やるとかならわかるんだけど
>>442
ガス叔父の強みって1回スイッチ入ったら止めれないガス缶の夜露死苦仕様とそのスロー効果で
ナーフされたとは言え他の籠り向きキャラよりは良いんじゃねと思うわ
ワトソンは普通に突破されるわ最終円使い物にならんわでゴミ
ただオチンポスはそもそも屋外戦多いから籠り向きキャラが刺さる場面があんまり無い 撃ち合いに必死になるからウルトまで意識割けない
攻撃タイプ以外のウルトは初心者には難しい
レブのウルトは時間短くなったから仲間が同じ場所にいる時で
さらに敵との距離が短く
短い時間で3人で一気にフォーカス合わせないと使いにくくなったと思うわ
たんに自分があまりレブ使わないから習熟してないだけだと思うけど
レブウルトの対策前まではハンポモザンとかだったけど、最近は時間切れまで逃げ切ったらいい感じはある
レブウルト使おうと思った時には味方オクタン飛んでいって1人で戦ってる事多いんだけど
上手い人は物陰にピンさして急かしてくるから助かる
自分が下手くそなんだけど野良でうまく噛み合わないこと多いからやめたわ
>>451
ピンって何がわかりやすいよ?
f連打か、防衛か、攻撃する!とかとか >>434
どうしても今すぐ使いたいキャラいないなら新キャラ実装と既存キャラの調整待ってからがいいかも 伝わる人にはレヴで攻撃ピン刺した後に物陰にピン刺せば伝わる
レヴウルトの効果時間短くなったのマジでキツい
効果時間伸ばしてジャンパは使用不可って感じにしてくれ
>>428
オリンパスならガーデンと盆栽上で何回か見かけたけど、近くに行くと定期的な音が鳴ってるから他パにとられる前に見つけられればそのうち見つかると思う
あとイカロスとリフトでも見かけたかな 野良でレヴとヴァル使う時は
よほど波長合いそうなパーティの時のみ
ウルト使わんでええかなあ
無駄死にが多い気がする
それか一人で使うか
レブ使ってたころは敵の位置にピン刺した後トーテム出す物陰に敵ピン連打してたな
レブに指示出したい時も使える
レヴのウルトってよくスタックしてキャンセルされるんだけど何か設置場所の見極め方ある?
色々キャラ使ってみて、オクタン、ヴァルキリー、バンガロールあたりが合ってるなって分かったけど、なかなかメインキャラ決まらんなあ
パスファインダーは難しそうだし、ブラハはULTしか移動スキルないし
近接が強いと思う人はミラージュ使うと良いよ
自分は近接はそこそこ強いとわかってミラージュ使い始めたらキルレ上がり始めた
詰める時にミラージュは敵に数発撃たせて接近戦に持ち込みやすい
だから近接強い人ならミラージュで上手く詰めて1対1ならほぼうち勝つ
ただ逃げスキルはないから仲間が援護とか出来ない場合はほぼ先に死ぬけど
ミラージュは将棋で言う所の詰みに持って行きにくい
たまたまウルトの時に仲間がヘイト買ってくれて敵がそっぽ向いてりゃ勝てるけど
ダイヤやプラチナ帯ではウルト見ただけで敵引くから意味なかったり
する事が多いよね
使った感想だけど
ミラージュ使う時は自分が特攻隊長やるくらいの気持ちで詰めるのがいいよ
だから詰められるタイミングとか、上手く他の敵の射線切ながら1対1に出来る場所とか理解してないと難しいかも
使った感じは詰めるときのタイマンが強いキャラって感じ
ミラージュは引きも強いし索敵にも使えるよ
あと無理蘇生無理リスポーンが結構通る
パスファインダー使ってるけど役に立ってる気がしないわ強ポジ知らないしグラップルで味方に合流するの早いだけだわ
もうこれヒューズか自動回復のオクタン使ったほうが良くない?
ライフラインよりジブやミラージュの無理矢理素性の方が成功率高いの草
ライフラインのコンセプトなんだっけ状態
ライフラインの蘇生微妙だよな、上手い人なら蘇生中に本人が敵撃って牽制してくれるんだろうけどね
蘇生時シールドが無くなったから蘇生の音聞こえたら突っ込めの合図に聞こえるわライフライン
>>452
敵ピンさして設置場所に通常ピンでレブオク使ってる人には大抵は通じるよ カジュアルで味方が目の前で、急に箱になったんだけどBANされたってこと?
ライフラインは元々の回復系短縮か、回復増強(セルや注射器)が倍、回復アイテムが普通の2倍持てるとかしてもいいと思うわ。
>>429
必要ないのでピンだけ打ったけど、ランクでも謎のドローンは出現してたよ
カジュアルで探してる時は、twitterで出現地点をまとめてくれてる動画を参考に
降下直後になかったらさっさと他に移動していく感じで見つけた カジュアルの話だけど
敵味方共に逃げてポイント上げたりする必要ないから
ライフラインがいる事で詰み状態になる事よくあるよ
つまりランクでは見捨てるシーンが多いから輝かないけど
カジュアルで最後の1人まで殴り合うシーンにおいては
ライフラはミラージュより蘇生能力が高い
デスボ漁ってたらチャイニーが中国語で何か良いながら殴って邪魔してきたから
戦闘になるたびにそいつのところに煙幕焚いて邪魔したらさらに叫んでて草
昼間だからか連休だからか知らんが、暴言キッズが多いなあ…
そして散々暴言を吐いたくせに成績は俺より下までがお約束
チャイニーズの地雷率もかなり高い
こっちが日本語ネームだから敵対してんのか
ヘイガイズ君たちエイム練習の時間は十分かい?
このゲームで縦の隊列を組む(前・中・後衛の考え方)なんて悠長な事してると前衛落されて終わるだけだから気を付けろ!
部隊揃って面の圧力を掛ける事が敵を詰めさせないまたは攻勢に出るきっかけを作るコツだ
逆に敵が縦の隊列を組んでいてこちらが面で圧を掛ける事に成功するとどれ程攻めやすいか体感する事も出来るだろう
後衛キャラなんてものは居ない!皆で前衛をローテーションし敵に詰めさせずチャンスを伺うんだ!
ランク飽きてカジュアルばっかやってるけど
強い人倒してフィニッシャー決めて
そいつが離脱した時が一番うれしいね
だいたい強そうなやつはフィニッシャー決めようとするとすぐにゲームから出てくけど
仲間の士気も下がるし凄い嬉しい、まあある意味ダイヤに行けなかった自分の趣味ですね
諸先輩方に質問なんですが、暴言キッズ対策に試合中に個別ミュートするにはどうすれば良いでしょうか?
デフォルトだとtabから部隊選んでそのプレイヤーのスピーカーアイコンをポチッ
>>486
ありがとうごさいます
お陰様で快適なapexライフを送れそうです >>482
あいつら全方位に敵対してるぞ
自国の味方に対してもだw
そういう気質なんだと思う 名前はカタカナとか漢字なのにボイスチャットは中国語のプレイヤー時々見る
>>488
あいつら気に食わない味方がいたら殴ってきたりnoobって言ってくる率高すぎだわ
短気な気質が多すぎ トライデント乗ってて撃たれたら中途半端に止まるな突っ切れgogogo
マジで止まると不利なだけだから止まるなってあー死んだ
APEXスレの中で初心者スレが一番まともにAPEXの話してるな
俺らみんな初心者だしイキるのやめようぜって基本方針がとてもよろしいのよ
イキりバトル始まるとすぐNGされるし
二、三十年後には併合されて小日本省になるんだから中華の御方々には頭下げておけよ
1月前には300あった死亡超過がやっと20まで減った…
KD1.0まであと少し!なんだけど、暴言キッズに遭遇すると途端に戦績悪くなる不思議
まじなこというとそのくらいの頃には中国滅んでみんなで領土わけっこしてるよ
初めてダイヤ到達したけどK/D0.8の平均400ダメで泣けてくる
何時になったら1対1で勝てるようになるんかな…
>>498
貴方の適正スレは此処では無いと思うけど、初心者の拙い意見を言うとアリーナやフレンドを射撃練習場に誘ってきて1vs1の練習を徹底的にやるとか? >>499
本スレはapexの話題無いし威嚇射撃しか出来んからまだこっちかなって…
フレンドは未実装だからシーズン変わるまでアリーナ籠もってくるよサンクス JKのふりしてTwitterアカウント作れば1対1に付き合ってくれるフレンドはすぐ見つかるよ
>>495
暴言を聞くだけで人のパフォーマンスは下がるらしいよ
偶然ではなく必然なのかもね >>500
プラチナ3以上を対象にした中級スレってのはあるよ
個人的には下らないマウント合戦しないならここでも良いと思うけどね
フレンドが未実装ってどういうことなのかな? 野良ダイヤすげーフレンドおったらあっというまにマスター行きそう
>>504
そうなのかも
明らかにエイムの精度はガタ落ちするし、手癖になっているキャラコンも失敗するし
大人になったとはいえ、心無い暴言にはストレスを感じているんだろうね KD0.8のダイヤってプレイヤー全体の平均レベルで考えると普通に強そう
ゴールド適正のプレイヤーだとプラチナで1キルするのすら相当ハードル高い
昨日のアプデから301がデスボからしか見つからんのやけど湧く数減ったのかな?
>>507
レアルマドリードだったかのドキュメンタリーで、指示でもフランクと汚い言葉は別みたいな抗議があった
糞とか下手とかいうとパフォーマンスが落ちるのはスポーツ科ではわりと有名
だからサッカーって敵にすぐ暴言吐いてパフォーマンス落とそうとする 野良ランクで、グロータワー降り被りありで、(右上の青が自分、赤が敵、橙と緑は漁夫
敵の足音したので詰めてきたと思って上の方に逃げたんだけど、
ただ無警戒の孤立した敵で運良く1ダウンさせたんだけど、そのデスボ漁りに行った味方が狙撃されてダウンして
もう一人の味方がダウンした味方の近くに居たので秒で助けに行ったんだけど、
俺の武器が3030とチャーライしか無くて、接近戦無理と思ったので、その場から狙撃援護して、敵の一人をミリまで減らせたんだけど味方がダウンちゃって、
右タワーに漁夫が来たからチャンスと思ってダウン起こしてバナー回収して逃げようと思ったんだけど、別の漁夫も来てて結果負けちゃったんだけど、こういう時ってどうすれば良かったんかな? 結構どうしようも無い状況じゃない?
その説明だと結果論で言えば早々に仲間見捨てて引くぐらいしかないし、一人起こせてバナー取れたタイミングで引くのは十分頑張った方だと思われ
武器無いのに無理して突っ込んでもその時点で全滅してただけだろうし、話みる限りベターな動きしてたように見える
というかこの説明のためだけに画像作ったのかw
>>511
なんか文面見てると判断が遅いと感じるわ
ランクを優先する前にカジュアルでもっと研ぐというか
判断良くなるまでひたすらダウン即抜け1000本ノックしてみ
まあ自分なら狼狽えてる間に近距離武器取るなり
味方がバナーになった時に拾える可能性or見捨てる可能性考えたり
敵位置見渡して確実に逃げる方法考えたり色々すると思うけど
下手な人って最初の選択肢が戦う事になってない? ぶっちゃけそんだけ来てたらどう足掻いてもキツいと思う
戦闘起こる前に速攻で逃げるか、どこかしらで固まって閉じこもって漁夫同士でやり合わせるか、味方2人ダウンした時点で見捨てて逃げるか
>>511
バナー回収したら小屋だらけの高架下みたいなとこでハイド
漁夫が赤と戦闘始めたら左右どっちかに逃げて遁走かなぁ
救助すると気取られるから俺なら申し訳ないがそこで死んだ仲間2も箱になってからとる >>511
キャラなに?
被り降りで漁夫来た時点でアモとか物資不足で無理ゲーだから一番は被らない事だね
特にグロータワーはガーデンから漁夫来やすいし遠距離で1分以上硬直したらもう逃げていいと思うよ 自分今キルデス2.0でゴールド帯なんだけど
仲間見捨てまくりでよく2位になれたりしてるよ
最初の頃はバナー回収下手で回収できない事が多かったけど
今は3割ぐらいの確率で回収できたりする
バナー回収するのも敵3人ふり切ったりするからコツがいるし
バナー回収を途中であきらめる線引きやルールみたいなものも
あらかじめ作ると良い(バナー位置にブラハが見えたなど)
質問
レジェンドのバッジ変えてたら他人に自分のレベルってわからないよね??
パーティ組めば味方のはロビーでわかるよ
トラッカーサイトでもしかしたら他人のわかるんじゃね知らんけど
>>517
そこまで敵殺せる腕があるならバナー見捨てたほうがポイント盛れそうだな
ついでで拾えるバナー以外を回収するのはリスクでしかない >>518
デスボックス化するとデスボックスの表面にレベルが記載されてる プラチナ帯でチャンピオン紹介でよくスマーフのゴールドいるよね
だから味方にきたデュオのゴールドに期待するじゃん
騙されたな!
>>527
そこで初めて判断するなら別にデュオ金が同条件じゃないなら期待しなくね?
PTメンバー金ってわかるタイミングバナー見る時なわけだし
書いた人が期待したタイミングがよくわからんよね やべえランクリーグで仲間復活させようとして殴ってたわごめんなさい
>>525
観戦で味方がバナー拾う前に自分のデスボ漁ってる時に気づいた
全部レベル以外のバッジで隠してもしばらくするとレベル表記のに切り替わるっていう
まあ普段は直ぐバナー拾われてデスボの表面消えちゃうから分からなくなるけど 初めて半年なんすけど夏休みはキッズはPCでも湧きます?
もしもいい大人があんな暴言を吐いているのだとしたら目の前真っ暗になるな
>>511
文章から見て頭悪そう
だけどだけどを何回同じ文に入れてんだ
だから判断も悪いんだよ
勉強しろ >>534
いや勉強の資料にするからどういう判断ならよかったと思うのか示せよ >>531
お母さんと話してたりこのPT早く抜けたいとか色々聞こえてくるぞ >>531
apexしてるおっちゃんもみんな心キッズになるから同じやぞ! キッズっぽいやつで友達とやってるわけでもないのに垂れ流しで生活音丸聞こえのやつたまーにいる
せめてプッシュトゥトークにすりゃいいのに
APEXでは初の夏だけど、PCゲーでも夏休みは治安は悪くなる
仕様上有りだけどマナー上ダメな厨装備テンプレとかバグ技で楽しんでるようなプレーヤーが急増する
>仕様上有りだけどマナー上ダメな厨装備テンプレとかバグ技
apexでそんなのある?
ともかく、チート、スマーフ、暴言、AFKで無ければ何でもいいや
>>511
降下直後でろくな武器も揃えられないうちに囲まれてる上に
味方離れてるし狙撃でダウンしたとか
上級者ならどうとでもひっくり返せるかもしれないけど
初心者なら運が悪かったとあきらめて気にせず次行けばいいだけの事案
それなのにpng作ってまでそのラウンドにこだわるのはなんでなの?
しかもよりによって初心者に相談するとか >>530
へー
バッジだけが入れ替わりで写ってると思ってたわ 至近距離一発で赤アーマーダウンさせられたから、調べるとクレーバーのヘッドショットは435ダメなんだな
遮蔽物からのスラジャン中によく当てたものだ
アリーナのフェーズランナーで味方2人死んだから残り3人の相手は無理だわってなって安置外で死んだらチャットでやる気ないなら出てけって言われました
毎試合安置外物資漁りに行って相手に好ポジション譲ってたアホが言えるセリフか?
毎回最初に死ぬしダメージはそいつが1番低くて俺はそいつのダブルスコア
やる気がないのはどっちだ!
>>546
それそのまま言えばいい
物資そこそこに安置ポジ取り優先して死なないようにして下さいって >>546
残り3人の相手が無理だとなんで安置外で死ぬの? ときどきザ・ワールド食らうのきつすぎるんだけどなにこれ
>>546
まあ暴言を吐くのはそんな程度の人間だよ >>549
キルされると相手に武器買うポイント入るじゃん?
1vs3で勝てるわけ無いしポイント献上するくらいなら自殺した方がマシでしょ >>552
なるほど賢いな
それは暴言吐いた奴の性格が腐ってるわ 無知からくる怒りだ
経験を積めばいずれ行動の理由がわかるようになる
尤も、頭が固いまま自意識だけ肥大化していく可能性はある
アリーナのどのステージか知らんが
エリア外からうまくいけるとこあんまないよねえ
>>552
リング死だと、相手から一発でも食らってたら相手にキル入るんじゃなかったっけ?
だとすると味方が怒るのはまあわからんでもない
もしそうじゃないならめっちゃ賢い戦法だな まあ基本的に1vs3でも全力を尽くすけどね
相手によっては3連続トリプルキルでひっくり返せた事もあるし
どちらにしても暴言は駄目!絶対
この前アリーナで2対3になって
どう闘ったかも覚えてないけど2ラウンド先取もされて
俺はもう諦めて開始直後真下にテルミット投げて自死しちゃったのよ
けど味方のライフラインは諦めなかった
自分も動かないことでこっちが二人とも諦めたと浮かれたムーヴしてる敵を誘いだし
まずはこっちのリス地までのこのこやってきた敵ライフラを
その後慌てて突っ込んできたヴァルをタイマンで葬り去り
最後のパスもアーマーを割り惜しいところまでいくも敗れた
俺が生きてたら相手の動きもまた違ったのかもしれんがそれでも諦めてしまったことが恥ずかしかった
アリーナだと敵から攻撃貰ったらリングで死んでもポイント敵に入るけど
普通に殺されるよりは安いからマジで有りな戦術。ただまぁ理解してる人少ないし
凸猪はカバーしない味方が悪いって考えてるから大人しくミュート安定だと思う
>>560
2時間くらいで上手くなるものなんだっけ? >>560
2時間で上手くなるなら苦労はしないと思う
10分で良いからゲーム前に射撃練習場でエイムの練習をしてみるのも良いと思うんだけどな(個人的にはこれが1番成長を感じられました) アリーナは慣れて連勝出来るようになったけど
他はおもむろに壁乗り越えたら虚空に落ちたり置いてあったジャンプパッドで飛んだら溶岩落ちたりアイツやる気あるのかと思われてそう
>>561
あ、そうなんだ。ポイントのことよくわかってないんだよね
今度同じ状況になったらそうしてみるマジ賢い戦法だわ 今イカロス生えてるとこの旧微妙ハウス群で
壁乗り越えて奈落オチをやらかした味方に
「いいって気にすんな誰でもあるよすぐ起こす」みたいに手厚くサポートして
リスポーンした直後に同じ壁乗り越えて俺が落ちた
落ちたやつも落ちなかったやつもチャットで草生やしまくってくれて温かい気持ちになった
この時間のソロきついなー
2パに放り込まれてフルパにボコられる…
デュオってなんか知らんが激戦区降りがちだから辛い
カジュアルなら大歓迎だけど、ランクマ普通に上手くいかん事の方が多い
やっとチャームとれた
メンバーに迷惑かけないようにとデュオソロで探してて全く見つからなかったからトリオソロで行ったら一発で見つけた
これもしかしてデュオじゃ出ないのか?
毎日2時間別のことをしていたらと思う
結果プラチナ底なめなだけだし
平日毎日3時間休日6時間くらいを3週間やり続けてようやくプラW底舐め卒業した
ポイント下がるの怖くていつも最後尾にいたけど、仲間がインファイト始めたら一緒に詰める、先頭が被弾しすぎたら自分が前に立ってヘイト買うを意識してやったら
-36ポイント率も大幅に下がって
あとやっぱりJM大事、被らないだけで気づいたら残り10パくらいになってるし、そこから漁夫でキルポ稼いで残り4位以内に入れればポイントは盛れる
射撃訓練場でeva8に紫ショットガンボルトつけて3~4発で倒す練習するだけでインファイトの勝率かなり上がったから、ランクマ入る前に練習するのは大事だね
ウイングマンの練習したらマジで勝率上がるよ
ショットガンがめちゃくちゃ命中するようになったわ
ショットガン慣れたらピスキの方が安定するようになった
EVA8も強いけど、遮蔽挟んでマスティフエイムでドカンドカンも強いな
あとフラトラやっぱ強いわ、ノックダウン取りやすい
PS4で遊んだ時にRE45オートが顔面にヒットすると強い事が分かって
PCに戻ってから色んな構成で試してみたけど
LスターとRE45オートの近接2丁持ちが良かったな
ただしレレレの動きする相手に負ける事が多かったから
ガスおじセットで動き鈍らせてから撃つとか工夫も有ると勝ちやすいけど
>>574
上手い人のプラチナ解説動画見たけど
ヘイト買うとかよりも
弾に当たらない事を重視してたよ
つまり仲間が〜とか一緒に〜とか状況に関わらず
ひたすらストイックに撃って引く撃って引くだけやるみたいな
仲間のために体を丸出しにするのを良しとしてない解説でした 流石に今のゴールド帯いけるな
お前らもみんなプラチナか
始めた7、8では1000試合以上やってたが今シーズンは6割くらいかな
キルデスは0,02〜0,03くらいずつ上がってるが
最近チェックしてなかったからチャームとか次のシーズンのこととか分からんわ
始まる前にワールズエッジで地震みたいな映像が出たりブラハが何が言ってるやつ何なんや
アリーナでだけどapexの1vs3にEva8で初めて勝てて脳汁ドバドバですわ
味方2人がピンピン煩かったけど場所教えてくれたのもあってか索敵が楽だった
バトロワでも1vs3が難なくクリア出来たらどんなにいい事か
上手い人達の配信見てると、1にSG、2にARみたいな感じで1にSG入れてる人が多いんですが、理由は何かあるんですか?
急に飛び出してきたり隠れてる敵に対応するのは近距離だからでは
マスティフが嫌われてるのは
シーズン7辺りで2発撃てばすぐにノックダウン取れたり強かったけど
今は相手にレレレ撃ち誘発して相手が外してくれた時に
勝ちやすい武器に変わったんだよね
つまりレレレ撃ちに自信有るとか好みの問題で
ダウンさせるまでの時間は長くなってると思うから強いと言えない
マスティフレジェンズは勘弁してくれー!
今のeva8環境もまあどうかとは思うけど
ショットガンは拡散角度を40度ぐらいに広げたらええんやないかな
武器として死にそうだから代わりに至近距離限定でドアを1発で壊せるギミックつけたらSWATみたいな突入出来て面白そう
そもそもショットガン自体が苦手
ジャンプ癖がある相手にしか当てれない
ショットガン使うならオルタ腰うちのほうがまだマシかもしれない
初心者なんだが自分以外の二人が死んだときの絶望感異常
もう死ぬ以外選択肢ないし
カジュアルなら即切断
ランクなら順位上げのために
仲間が死ぬ数手前に単独撤退
アスレチック練習とか戦闘起こり易い建物の構造や射線覚えたりしてる
でも頭の片隅にクレーバー手に入れたら戦う気持ちはあるからケアパケは見に行く
ランクで二人が観戦してたら10位までは大人しくハイドしてあげるかな
>>584
他のゲームの影響だったり単純に好みの問題
慣れてる配置にしてるだけです まだアリーナ全く触ってないんだが試合終了まで大体どれくらい時間かかるん?
平日あんまり時間取れなくて撃ち合いの練習ぐらいはしたいんだけど、
アリーナでグダると結構時間かかるみたいな書き込みも見かけるし、
それならカジュアルソロ即降りの方が色々と融通利くのかなと。
このスレ初心者と言いながらプラチナとか余裕で行っちゃう中級者が多くない?
>>584 です。
PUBGだと2にメイン武器入れた方がいい明確な理由がちゃんとあるのですが、
APEXでは「他ゲーからの慣れ」「好み」どまりなんでしょうか? >>601
圧勝(惨敗)する試合なら1マッチ10分くらい
タイブレーカーとかサドンデスまでいくと1マッチ30分近くかかる 毎日訓練場で10分アップしてアリーナをチャレンジ消化がてら1,2回やってバトロワだけど
アリーナ長引くとそれだけでその日のゲーム時間かなり使っちゃう
>>604 >>605
ありがとう
ていうか負けるまでにも回数負けなきゃならんし、その間に買い物とか待機時間考えると割とだるいな。 アリーナは無になってなんも考えずにやったほうがいい
ガチりたいならパーティーで
ランクの動きを勉強してれば撃ち合い雑魚の初心者(初級者)でもプラ4まではいけるぞ
本スレ人すくねーと思ったらこんなところに隠れてやがったか縦台のクソども
先生「よし、そろそろお前ら全員マスター達成したか〜?」
マスター「俺達成した!!」
プレデター「プレデターになった!」
ダブ大「マスターはまだだけどダブハン取れた!」
縦大1「なかなか難しい」
タテハンダイヤ「俺も難しい」
タテハンダイヤ2「うーん」
タテハンダイヤ3「もうちょいで行ける気がする」
ペンギン女「…まだプラチナです」
先生「まあみんな焦るな、マスター以下のみんなはゆっくり頑張っていこうな」
1年後
先生「お前らマスター達成したか〜」
爪痕マスター(元タテハンダイヤ1)「行けた!!ダブハンもとるぞー」
爪ダブマスター(元タテハンダイヤ2)「プレデター目指します!!」
爪ダブプレデター(元タテハンダイヤ3)「コーチング受けて急成長しました!プロ目指します!」
縦大「……」
ペンギン女「やっとダイヤになれた…才能ないなりにがんばっています、3000ハンマーもほしいな!ペンペン!」
縦大(ふんっ こいつよりは俺の方がマシか…)
さらに1年後
先生「ペンギン女ちゃんマスター達成おめでとう!」
ペンギン女「やったー!ダブハンも取れたし嬉しいです!爪痕もがんばって取るぞ〜!!」
縦大「……」
先生「えっと…た、縦大くん最高キル数は更新出来たかな…」
縦大「…」(首を横に振る)
先生「ま、まあ落ち込まないで…縦大くんは頑張ってると思うよ…」
縦大「……爪痕って運絡みますよね」(ボソッ
先生「え、あ、爪痕?そ、そうかもなあ」
縦大「…マジで運悪い」
先生「ハハハ…ランクポイントはどこまでいった?」
縦大「7900…」
先生「す、すごいじゃないか…2年前は7200だったよね」
縦大「…今のランクはダイヤ3行ったら実質マスターなんスよね5chでそう書いてました」(超早口)
先生「あ、あー…そ、そうなのかなあ…分からないなあ…アハハ…」
縦大「っ……」
縦大(俺はッッッッ実質ッッッ爪ダブマスターなんだッッッッ)
先生(縦大くん…今年で留年3年か…)
アリーナで後ろからペチペチしてるだけなら許せるんだが常に人の真後ろに陣取られると俺に全部フォーカスされるし何も出来ん
>>609
プラチナ4が一番多いんだなあ
プラチナ4と3、ダイヤ4と3の壁が厚いのが視覚化されてて面白い デスボから相手の武器を拾う時に、自分の2の装備と交換したい時はどのように操作すれば良いですか?キーマウで、武器切り替えはホイール。数字に武器は割り当てていません。
現状1回デスボ画面離れて、ホイールで交換したい方の武器を装備してから、またデスボ画面で武器を交換するという操作をしています。
>>608
撃ち合い鍛えないとプラ4床ペロ卒業難しいんすよ
一時的に離れるくらいはできそうだけど、ちょっとマイナス積み重なったらすぐ逆戻りだし。 即死即抜けするくらいなら激戦区降りんなよって思うんだけど
カジュアルなら誰もいない所に降りる馬鹿居たら
即抜けするわ
激戦区以外敵いないから面白くないし
遠距離でも近距離でも相手と対面しての撃ち合いはほとんど勝てたことないけどプラ1までいけたことある
味方が狙われてる時と味方が狙ってる敵だけ頑張って撃つようにしてる
>>618
数字に武器を振るか諦めて今の方法を続けてください クラフトメダル1200ってどのくらいで貯まる?
レベル100になったけどまだ貯まらないんだけど
>>620 カジュアルなら別にok。ランクでそれして味方に援護を強要して、援護に来なかったら援護が遅いだの、Noobだの言うやつは頭おかしい。
Noobだから援護が遅いんだし、Noobだから助けに行かないんだぞってな。てかNoobと思ってるやつに援護任せるって矛盾してるよね。 >>624
無課金やと全然たまらんよ
バトルパス買えば1シーズンに1000以上貰える 被せ降りするジャンプマスター多すぎて全然ランク上れない
ゴールドで初っ端からハイドしたくないから一緒に突っ込んで祈るしかないなこりゃ
プレイ傾向を示す設定とかほしいけどマッチング遅くしたくない運営だから無理かな
激戦区降りと過疎地降りで互いに見下しあうのはしょうがないけど味方ガチャつまらんとおもう
>>625
死んでからnoobとか言い放つやつは例外なく地雷だから気にするだけ無駄
自分だけ離れたところで凸死したときに生きてる味方からnoobと言われたら反省するべきだ プラチナは強い味方が来たときにいかに足引っ張らずにカバーできるかの勝負、引けなかった時は気合でマイナス喰らわないよう逃げ回る
実力がたりない自覚はありつつもこれで少しづつ盛れてるわ
プラチナ辺りから仲間との連帯感で
無理にバナー回収とか甘ったるい事やるとポイント上げられないからね
でも仲間見捨ててポイント上げるプレイは楽しく無いね
カジュアルで気楽にダウン即抜けぶん回しの方が1000倍マシ
アリーナ地雷キャラトップ3決まったわ
1位クリプト
2位ヒューズ
3位レヴナント
味方2人がこいつらだと始まる前から試合終わったと思うレベル
アリーナなんて真面目にやってるやつなんていないから
なに使っていいよ
アリーナって使いたいキャラの近距離線練習しかしてないわ
俺的アリーナ地雷キャラトップ3
1位オクタン
2位レイス
3位バンガロール
キャラがどうこうではなく、ピン無視して一人で突っ込んで即死する人が多い
俺がオクタン使う時はレプリケーターの材料をアリーナで集めろ!
とかそういうミッション達成の為だけに使ってるわ
勿論速攻でつっこんで回収して殺されて終わり
カジュアルにチャーライチーターフルパわいてるじゃねーか
連休中だからってのもあるんだろうけど終末感パネェ
>>632
クリプトは同意するけど他二人は使い道あるから地雷とは思わないなぁ...
マジでクリプトはアリーナのせいでバフがあり得るレベルで地雷 >>631
わかる
明らかにマップ見れていない仲間を1人が見捨てて離れていくけど、俺は救っていく派だ
結果的に上手く立ち回っている奴がソロになって死んでてて悪いとは思ってるけど仲間を救える可能性があるのに見捨てるのはつまらん ワットソンはライフラと並んでアリーナ勝率トップらしい
味方っちゅうかほとんどのプレイヤーゴミすぎて笑える
そしてチーターの多さもすごい
ワットソンアリーナで強かったのか
まあ確かに最終局面強いもんな
>>646
いや最終局面も強いけど
ウルトの投げ物否定&シールドリジェネと
電気柵がすげぇゲームルールにマッチしてるのよ チーター萎えるよな
チーターがこのまま消えないようなら飽きるだろうなあ
カジュアルでもデュオのやつらってほんと糞だな
一人おちたらもう一人が抜ける、対面で勝ってても
>>647
なるほどね
ウルトの使いどころで悩んじゃう >>639
クリプトは言うに及ばずなんだけどヒューズレヴはキャラ性能よりも使用者がヤバい
毎回先に死ぬ詰めない中距離の撃ち合いやって前にいるやつよりも先にダウンとか負けの起点を作るやつが多い特にヒューズ
オクタンレイスあたりは地雷の代名詞だけど強い人もかなり使ってるしまだマシ オクタンレイスもツッコミがちなことも人多いけど
本当に全試合単独で突っ込むやばい奴がいるのはヒューズ、ガスおじ、レヴな印象
>>652
ガスおじで突っ込むってどういう神経なんだろう
オレなら絶対籠りたいわ >>651
中身がアレで言うならクリプト、オク、パス、ローヴァかな個人的には
クリプトは論外としてオクとパスは資材集めて欲しいけど集めないし
ローヴァは敵にブレスレットと物資を送る人多い印象
>>653
ガス缶投げつけてキルする喜びを知るぜイェーってタイプと
前に詰めてガス缶設置して封鎖したいタイプかもしれん >>654
攻めコースティックか
どっちにしろ歩調あわせないのがあかんな この前俺含む2人死んで残りの1人がバナー拾ってこっちはtyの準備してたのにタイミングが無かったとかでは無いのに最後までリスポーンすることなく1人で戦って13キルくらいしてチャンピオン
見せつける目的かよ
優勝して死体撃ってたしこれがチーターってやつか。
地雷レヴ使いのヤバさって
ULTも使わずスキルも使わず、頭オクタンで特攻して倒されてるみたいなケース多すぎる
しかも一度も使わずラウンド2中だから絶対ULT溜まってるはず
そういう人の一部で、PC版で名前が日本人だったから
戦闘に突っ込もうとしてたから
「レヴさん、突っ込む前にここにULT使って」とピン指してチャットしたのに
それもガン無視で、突っ込んで倒されてるとかあったわ
漁夫しにいく移動時だったからガッツリチャット見れる時間も余裕もあった
>>658
キルレは全く当てにならないよ、そこを基準にしないほうが良い
何故かは
カジュアルでのマッチシステムでも、初心者帯、中級者帯、上級者帯とあるし
ランクはブロンズ〜プレデターとある
「(ブロンズ帯・初心者帯)自分キルレ2あります!」
「(プレデター・上級者帯)自分キルレ2あります!」
みたいに、戦ってるところが皆弱いところか、皆異次元で強いところかで、キルレの価値も変わってくるから
同じキルレでも、上手さの指標にはならんよ >>658
初心者に上手いって言われてもしょうがないから
本スレで聞いてみれば? >>656
チーターは通報されたくないからバナーとったらすぐリスポーンさせる
それはスマーフかもしくは単にめっちゃうまい人かもしくはクソ運がよかった初心者 ダウン即抜けでキルレ2目指してます!みたいなアホもいたしな
>>663
「キルレは飾り」とか言われるのは
ちゃんとした理由があるからなんよ
キルレよりランク上げるほうがまだ上手さの基準になるよ >>661
そうなのか
まぁめっちゃ上手いのは間違いないな >>657
これ上読んだらアリーナでの話だったのね
ごめん、カジュアルでの話かと思ったわ >>665
そいつのプレイ画面みないとどっちにも断定できないな
けど完全にソロチーターなら>>656みたいなことやるイメージ
お客様(ブースティング)が一人いたり、チーターコンビの中に野良で普通の人が入った場合には
通報されたくないからって>>661みたいなことやるイメージだな
あくまでイメージです このスレにもダウン即抜けキルレ誇るやついるんだよな
717 UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-Io+N) sage 2021/07/18(日) 06:20:52.61 ID:URyAW8Rr0
カジュアルでダイヤ帯の軌道持ってる人倒せるようになったわ
キルレートもダウン即抜け使用でギリギリ2.0越え
プラチナ帯でやる事なくなって次の目標もクリアできたので一応満足
次シーズンのキャラ楽しみ
>>668
このスレだからいるんだろう
中級者、上級者のところでそんな情けないやり方晒してイキれないはず
「だからお前はダイヤにすら上がれないんだよ」ってバカにされるの嫌なんだよ
まぁダウン即抜けってことで−1なんで、そいつの実力的にはプラチナ帯キルレ1の実力にしか見えないけどね キーボード普通の使ってるんだけど
ゲーミングのに変えた方がいい?全然違う?
>>670
違いは多少のキーカスタムと耐久性と押し感と光る >>671
アリーナでいくらキルしてもランクで0キルって出てたと思うんだがカジュアルでキル増やしてこいってこと? >>673
アリーナのキル数とBRのキル数って違いますよね?? >>667
なるほどなぁ サンクス
ソロチーターかも。プレイではどこがどうおかしいのか指摘できないけど
1人で定期的にちょっかいかけてキルして生き延びるだけで俺からしたら凄すぎておかしいけど
>>670 >>672
店頭でゲーミングキーボード触るとなるほどなぁって感じ
普通のキーボードではCtrlやっぱ押しにくいからCと逆にしてるけどゲーミングだとスムーズだったなぁ
まぁ普通のキーボードでも平べったくないタイプならさほど押しづらくもないのかもしれんが ブースティングってなんのためにやってるの?
ランクが高くないと参加できないイベントとかに出るためとか?
マジで謎
1600ダメ10キルしててハンマー取れそうだったのにエラーして弾かれたんだが
大会見てたらロード画面で見たこと無い二次元イラストあったんだけどこれは何かして入手できますか?
>>679
さすがにその指定だと範囲広すぎるとおもわんかw ランクでたまたまWMのエイムが上振れて無双できた
まあ無双っていってもダメージは1000ちょっとなんだけど当たるWMは楽しいな
WMやボルトに3倍スコープ付けたいなあ
弓は付けられるのにぬああ
>>675
「プレイではどこがどうおかしいのか指摘できないけど」
っていうのであればチーターじゃないかな
プレイがおかしいのがチーターだからね
初心者でも正直チーターのおかしさはわかる
動きとか明らかに自分と同じなのに、AIMだけ何故か全弾当たってるみたいなやつ
普通そんなAIM出来るやつって、自分とは明らかに違う動きで、いろんな動きを加えながらプレイしてるから
スマーフっていう上手い人のサブ垢で初心者狩りしてるやつは
初心者帯なら一人で一部隊(3人)壊滅なんて正直できて当たり前レベル
良くてプラチナな俺でも、ブロンズの人にならそれぐらい出来るし… >>670
その「普通の」ってのがアバウトすぎて何使ってるのか分からん
商品名言うか、キーボードの購入時の値段言うかである程度わからん
ゲーミングでの違いはキーに使われている軸
(サイズとかキー数とか、高さの違いは省略するけど)
キーボードって配置決まってるから
その”軸”ぐらいしか違いでないよ
もし1000円のキーボードとか、3000円未満のキーボード使ってるならかなり変わる
その軸で変わるポイントは(静音性、入力時の反応速度、タイピングの感触)
軸も一つじゃなく、色んな種類あるからそこは割愛(長くなりすぎるので)
ただ変えたって少しも上手くならないよ
そこに希望持たないように
変わるのは快適さだけ 良くデバイスのせいにしてたり
良いもの使うとその日から上手くなるみたいによく思ってる人いるよね
「言うて良いキーボード買うと少しぐらいうまくなるっしょ?」とか勘違いしてるやつ
その程度でうまくなるわけない
それで変わるなら、ゲーミング使ってるやつみんなプレデターだ
下手なのはデバイスのせいじゃなくて自分のせいだ
上手くなりたいなら自分が変われ
…って個人的に思います(なおデバイスのせいにしてる人に対してですのでご了承を)
>>670
Nキーロールオーバー対応だと同時押しが対応する。斜め移動なんかは有利っちゃ有利。なんちゃってゲーミングキーボードにはついてなかったりするから注意 でもマウスパッドの広さだけはガチで大事だよね
狭いマウスパッド使うくらいなら絶対パッド使った方がいい
>>690
いっぱいボタンついてても使えないことあるよね >>687
言うてもモニターだけは144hzが欲しいところ
テレビでやっている俺が言うのもなんだけど >>692
モニターだけは明確に変わるから買い替えるべき
他はエレコムとか安物でもいい キーボードの同時押し多いやつはapexでは役立つの?
マスティフ使えなかったからずっと使ってなかったけど、久しぶりに使ったらクッソ強いね
>>693
解っちゃいるんだけど、今部屋にテレビとモニター合わせて4台あるんだよね
スペースと家族の目が… >>698
そこまで一杯あるなら3つ並べてトリプルモニターにしてウルトラワイド超えの解像度にすれば索敵範囲凄そう
やってみたいけど買う勇気ない >>696
apexじゃ両手ともキーボード操作してるわけじゃないから必要ない キーマウは”ゲーミング”とか付いてる2000円付近の売れてるやつでも良い、イヤホンもほどほどで
高リフレッシュレートのモニタと、15pや20pで余裕持って振り向けるスペースはすぐ効果実感
>>698
144hzモニタは3万切ってる安い奴あるし古いモニタさっさと処分して買うべし モニターはテレワークでIPS27型x2使っててゲームの度に移動する気ないから諦めてるわ
>>701
たしかに片手だね
新しいの欲しいけど同時押しは考えなくていいか >>699
実は既に3つ並べていたりして
トリプルモニターはレースシム専用のコックピットに組んでいるんだ
PC、モニター、シート、ハンコン、pedalシフター全部専用にしているから、APEXはサブPCでデスクの上のテレビに繋いでいるんだよね
テレビを捨てちゃうって手もあるけど…ナショジオやディスカバリーをたまに観るからなあ 現状困ってないなら古くなって新調するタイミングでゲーミング用とかのを買うくらいでいいと思うわ
3日4日やらないとやっぱかなり変わってくるな、落ちる腕なんてないとたかを括ってたが
ってかまたアリーナイベかー、なんでどっちでも達成できるようにしないんだろう
やりたい方やって気持ちよく報酬をやる、でいいじゃーん
>>696
例えばWとDを押したら斜め前に出る。機能がついてないと前横前横って入力になる
走ってる時に側面や後方確認しながら走る時にあって良かったなと感じてる バトロワやりたくて始めたからアリーナやってねえや
デイリーもバトロワに変更
おっ、味方にダブハン爪痕いるやん!って思ったけど戦闘激弱で草生えた
そらそーよなガチのダブハン爪痕持ちがこの時期にプラ4でのんびりしてるわきゃねーわな・・・
しかし恥ずかしくないのだろーか垢買いして不釣り合いなモン持って・・・まだ2000ハンマーあたりのが正直で宜しいよ
ねんがんのアリーナK/D1をたっせいしたぞ!
莫大な負債をようやく返し終えた…
>>707
近接戦とか動きが大きい時は60hzじゃボケボケで追いきれないとかかな
後は目が疲れるくらい >>709
今使ってるやつはパソコン買った時についてきた同時押し微妙なやつでキャラコン苦心する部分あるから片手分ぐらいの同時押しできるやつは必要か
個人的に光るキーボード好みじゃないから同時押しできて光らないやつ探してみよう
教えてくれた2人ありがとう 草むら系の場所になると多少チラチラして見にくくなるのだけどどれをいじると改善するかわかる?
一つずつ(もしくは半分ずつ)パラメータ落として試していけば判明するのだろうけどその度にワンマッチやらなきゃならんのかと考えるだけで萎える
草むら系の場所になると多少チラチラして見にくくなるのだけどどれをいじると改善するかわかる?
一つずつ(もしくは半分ずつ)パラメータ落として試していけば判明するのだろうけどその度にワンマッチやらなきゃならんのかと考えるだけで萎える
草むら系の場所になると多少チラチラして見にくくなるのだけどどれをいじると改善するかわかる?
一つずつ(もしくは半分ずつ)パラメータ落として試していけば判明するのだろうけどその度にワンマッチやらなきゃならんのかと考えるだけで萎える
何か草みたいなのが空中に飛んでて一瞬敵のジャンパかと
マウスのチャタリングじゃない?
自分も前のマウスでホイールクリックがダブクリになっちゃって移動ピン刺そうとして敵発見ピンになったりしてた
移動キャラ正義みたいな話あったけど、逆に移動無いキャラでの強さランクTOP5ってどんな感じ?
条件は、野良ランクマッチで。
除外キャラ:レイス、パスファインダー、オクタン、ホライゾン、ヴァルキリー、
バランスの取れた構成が理想なんだろうけど、そこは野良ランクって事でバランスもくそも無いだろって話もあるので、個としての強さで判断して。
移動キャラ完全無しPTって話ならブラハ・クリプト・ガス・ジブ・レヴ
移動キャラ居るPTならジブ・レヴ(オクタン以外なら3位)・ブラハ・クリプト・ガス
ってところかなぁ
基本0キル中順位で±0、たまに味方強くてアシストで+みたいな盛り方で初プラ4来たけどマジで底べったりになってしまった
射線管理できないせいで味方の後ろでモジモジしてるか即落ちするかの2択なんだけど訓練方法分からなくてつらい
この時間のランク辛すぎ…フルパ多すぎて2パに放り込まれると助動詞ばっかりだ
ゴールド帯に比べてプラチナってチーター多くない?
10回に1回は見るレベルなんだけど
プラチナのチーターは20試合に1回くらいじゃない?
スマーフと元マスターの戯れが酷すぎるわ
10回に1回だけどそれ以上にまともに弾当たられないどころかULT出し渋って死ぬ味方と組まされる率のが高いんよね
謝罪。ピーキーと思って握っていたらマスティフだったせいで部隊が負けてしまいました
それとは別に面白い話がございまして、アモ取ったらピーキーがマスティフに変わったんですよね
上に行くほどチーター率多いし下に行くほどスマーフが多い印象
プラチナがちょうどそれらの中間ぐらいか?
愚痴だけどゴールド帯でダブハン爪痕取りかけの戦績いたわ、そんな奴がゴールド適正な訳ないっての勘弁してくれ
>>679
Twitchを1時間視聴したらdropのやつでしょ 最終円お互いの部隊ラスイチ同士の超接近戦
双方手持ち武器撃ち尽くしミリ残しで見合った瞬間、殴りの存在思い出してぶん殴って勝った
ほぼイキかけました
奇妙な仲間に出会ったわ。
@単独降下するA俺ら二人が先に死ぬB「何、死んでんの?w」と俺らを煽るC俺が残ってそいつのソロプレイを見ようとしたら即落ち
仲間を失ってまでするプレーが嫌なら単独で降りた行動に矛盾が生じる
元々一人でやるつもりならば単独降下して仲間が死ぬのを見て即落ちする行動に矛盾が生じる。二つの矛盾が走る奇妙な奴に出会ったわ。
あるとすれば「まさか煽った仲間にねっとりと視聴されると思ってなかった」と想定外のことが起きて「恥ずかしくなった」くらいだ。
>>720
移動できないキャラで強さ教えてくださいって言う質問だと思うけど
答えは誰でも同じ
何でかって言うと
野良の場合仲間をいち早く見捨てる、切り捨てる動きが出来れば
あとは好きなキャラ使えばいいだけだから
もし戦う事しか考えてないならその思考が間違ってる
移動スキルが無いキャラなら移動スキルが有る敵から逃げるには
3手先まで読んで距離を取るとか逃げるとか周りを見たほうがいい
変な話戦わなければいい 実質2人出撃状態にさせてさらに煽って不愉快をばらまくのが目的なだけでしょ
夏になるとそういうのも良く湧くよ
ほとんど使ったことなかったのにミラージュでハンマーとれたわやったぜ
遠目の撃ち合いでも近距離のタイマンでも一瞬フォーカスが自分から外れるのは強いな
あとエッジの激戦区降りのやり方がなんとなくわかってきたわ建物の外壁からの登り方分かってると移動キャラじゃなくても奇襲かけれるね
初心者です
アリーナ数戦やってからカジュアル入れたらいきなりキル1000以上のアカウントばかりでした
味方もそれっぽい人だったけど何も出来ない試合ばかりで辛いんですがどうにかならないですか
>>739
キルできずに死にまくってたら初心者サーバーに入れるはず 野良カジュアルはそもそも楽しめるマッチが少ないし
レジェの使い方とマップあらかた覚えたらランク始めると良い
シルバーまでは初鯖みたいなものだった
>>738
プラチナの解説動画とか見ても
戦ってくださいとか積極的に体丸出しにして撃って下さいなんて誰も言ってないぞ
要は下手な人が戦うことほど地雷は無い訳で
何が地雷なのかもう1度考えたほうがいいよ
ちなみに自分がプラチナでは無謀な仲間は即切り即捨て エネアモやっぱ弾枯渇するなあ
ブラックマーケットあったから見たらゼロでやんの
>>743
言わんとしてることはわかるけど下手な人も戦って死に覚えしないと一生プラチナだからね
ゴールドから必死にハイドしてプラチナ行った人は勘違いしがちだけどこのゲームの順位報酬はゴミでキルポ稼がないと絶対に上行けないから結局撃ち合い上手くなるしかない
あなたが無謀な突っ込みだと思ってる動きも大体一緒に突っ込んで2:1になるように援護してあげれば勝てるよ 敵が豆粒みたいで見えないんだけどみんなどうやって敵に弾あててるの?
その豆粒みたいな敵が自分のところに向かってきてるなら牽制のため撃つけどそんな遠い敵は基本撃たないだろ
豆粒野郎が砂持ってるならイライラしながら迂回すればいいしどうせ豆粒の距離ならすぐ詰められる事もないから相手しない方がいい
近寄ってきたら撃てば
マスティフで近距離で確かに当ててるのに、相手にダメージ入らないってそんなのある?
フラトラを99の速度で連射してくるチーターいた
萎えるなあ
接近戦でこっちの弾当たらない時は大体向こうも当たってなくて両武器撃ちきっても終わらない
咄嗟に格闘出せた方が勝ちみたいなのがよくアリーナで起こる
>>728
希にあると言うか、弾の近くにあった武器と気がついたら置き換わってただけなんだろうけどR99だったのがいつの間にかP20?になってて悶絶したことがある >>752
野良カジュアルでその人1人に3人とも全滅させられたんだけど… >>741
アリーナの戦績もカジュアルに反映されるのかー
自分もLv80やっと超えた初心者なのに味方とかチャンピオンにプレデターバッチ付けた鯖に放り込まれ出した… なんかカジュアルやけど
今日結構切断するし
ランクの人は仲間含め可哀想やね
>>754
弾拾おうとして一緒に落ちてた武器と誤って替わってしまうのはあるあるだなブラックマーケットでもたまにやらかすわ
で、落とした瞬間に味方にアタッチメントを持っていかれるのな >>721 つまり理想構成はオクタン+レブ+ジブって事ですか? >>760
「お、武器換えたのか廃品利用させてもらおう」
ってなるのはしょうがないのでは
流用できるアタッチメントならそのまま装備されてるわけだし
そいつが離れたりするまで触らんように
予防措置は心がけてるけどさ 自分で質問しといて何だが、別に移動スキル縛りしてないし、理想構成ではねえなw
移動スキル正義なら、オクタン、パス、レイス、ホライゾン、ヴァルキリーの中で選ぶのが理想構成なのか?
「FPSにオススメのイヤホン」検索しまくって、遂に買ってワクワクして使おうとしたら「めっちゃ短い」っていう。
皆、PCとの距離30cmくらいでやってんの?「FPSにおすすめだけど普段は音楽用」という点が盲点でコードがめっちゃ短い。
それとも「普通、どの家庭にも、延長コードくらいありますよね」という前提でオススメにしてたんかな。
延長コードなんてどの家庭にでもあると思ったら大間違いやぞ。
延長コードは一応4極用と3極用があるからな
ボリューム付きのイヤホン買ったら4極用な
刺す位置調整すれば聞こえはするけど
ヘッドホンは家で使うから3mぐらいが当たり前になってるけどイヤホンは携帯機器で使う前提で作られてて1m程度と短いのが普通なんだよな
盲点というか不文律みたいなもので普段からイヤホンを使ってればわかること
ヘッドホンやイヤホンのコードはPCに繋いで使うにはやや短いか全然届かんのどちらかだと思ってるわ
てかコード長を見て買おう
>>766
サンクス。延長コード自体はもう調べは付いてる。
>>767
いやいやアマゾンやイヤホンに怒りはないぞ。アフィサイトのみだ。アフィサイトにレビュー欄あったらいいのに。
「延長コード必須って書いとけや。アフィのくせに不親切やな」とか書き放題に書くぜ。
>>768
三極ですね。マイク付かない奴。こんなんだったらヘッドセット買うべきだったか。コードの心配も無さそうだし。
海外プロがこぞってイヤホン使ってるからイヤホンの方がいいのかと錯覚してるわ。 ジブ練習してるけど難しいわドーム炊くタイミングもそうだけどわがままボディのおかげで近距離の撃ち合いがきつい
俺も弱いんだが野良が雑魚すぎて本当にきつい
雑魚雑魚雑魚の雑魚って感じ
ボイチャしたくねぇし、無言クラブってねぇの?
敵の位置すら知らせねぇで一人で打ってる馬鹿ばっか
ジブが倒れるのは動き方の問題もあるけどそれ以上に味方が棒立ちしすぎなんだろうな
ジブ最近やってるけど味方が普通に動いてくれれば近距離は気にならないな
基本的に野良は前に出るとか期待出来ないし味方が削られたらフォローとかせずに真っ先に逃げるからジブは無理
問題はジブと横並び出来る実力がある味方がなかなか来ないこと
ジブは単体で場面を覆せる事はほぼ無いから凸死雑魚や脳足りんが味方だと活かされない
結局プラチナ帯辺りの野良は
降下時に少しでも危険と感じたら遠くに離脱(残されるとだいたい仲間は死ぬ)
少しでもピンチになるとすぐに逃走(残されるとだいたい仲間は死ぬ)
これを回避する事を編み出したんだけど
自分も野良が強いかどうか分かるまで信用しない
自分も野良がダウンしたら即切り捨てる
自分がピンチor戦う時は野良を盾にしたり回り込んで
仲間野良に逃げられない状況を作る
この程度かな
>>782
1人逃げたところで何もできなくね?
ポイント減少を軽減させることはできるけど 勝負なんて始まる前から大体決まってるからわかってるなら逃げるしかないわな
博打ですらないファイトが多過ぎ
自分を肯定するために自分と同じ行動する奴だけ覚えてるんじゃねーの
ランクマで上位に上がる秘訣は
少しでも信頼できる野良のフレをたくさん作る以上
>>784
いや勘違いしないで欲しいのは
プラチナの人達がこういった振る舞いが多いという事で
ポイントがこれやれば上がる訳では無いと思う
簡単に言うとゴールドより引くことを覚えてる感じ クラブ何処にも入ってないんだけど何処かしら入っては一緒にpt組んでやってる人いるの?
チャームマジで発見できないんだけど存在するの?
なんでこうクソみたいなイベント考え付くのか理解できねぇよ...
>>788 基本的に多いのが
「それ撃って意味ある?」→ヘイト買って周囲の敵に挟まれやすい・AIM力測られて詰められて強ポジ奪われる・銃声で所持武器バレ・場所バレ
「その移動意味ある?」→敵の足音が聞こえただけで強ポジを捨てちゃう・安置内から安置外に移動しちゃう・場所バレ
「敵が真下に居て降りる必要ある?」→高所有利なのに降りる事で同等の立場になる・一人ずつ降りる事によって逆に不利・降りた後に別部隊に高所取られて次は自分達の番
こういうのがプラチナでも多すぎるから、どれだけ甘えた動きのやつをエサに出来るかが鍵。 >>777
自分はピンやチャットでコミュニケーションとっている?
味方が雑魚雑魚雑魚雑魚馬鹿ばかりと思うなら初心者スレは卒業した方が良いんじゃない? そういうときは
keep here
sillent
って言っとくとすごく捗るぜ
>>790
ローバでやってみた?
野良ローバのマーケットでゲットしたよ 猛者が上行ったってのもあるだろうけど
ジブ使いだしてからプラチナで盛れるようになったわ
野良でやる前提ならジブ練習はありかもしれん
野良でやる時点である程度覚悟してるわ
今シーズンから始めてほぼ野良専だけどやっとプラ2真ん中まで来れた
PTで数回やった事あるけど、気疲れするから野良が好き
>>791
それはフルパでやっても同じだよ
なんなら来るの遅いとかカバーがなかったって文句言われるまである
なんなら自分も野良でうまい人とたまたま当たってり大会の配信みたりするまではわかってなかった
それでもゴリ押しで勝てる人は火力タイプになるんだろうし
指示が出せるようになればオーダー出せるようになるんだろうし フルパでそれは辛いな。
ただフルパだと「撃たないで」とか「建物の中に居て」とか「ついてきて」とか「降りないで場所キープ」とか言えるからいいよね。
以前フレンドとやってたけどAPEX飽きたって来なくなってからずっと野良専だわ。
野良でも上手い人だとここを防衛するピン出してくれたりして、まだ強ポジとか覚えきれてないから助かるわ
フルパでもちゃんとIGL決まってないとか
周りと合わせてから動く気ない奴居たらバラバラよ
仲間との距離意識して、待て
フルパは変なやついると逆にストレスだからなあ
気が合って実力同じくらいだといいんだろうが
>>790
自分もそんなでもういいやって諦めてたけど、さっきリフトのビーコン近くの壁脇で見つけた
近くを歩くと「ブーーーーーン」て低い音が聞こえるから、目より耳を頼りにするといいかも すぐ空気悪くなる人ってそこそこいるからフレ申請は怖い
競技シーンの動画観過ぎよ
やっぱりVCやると野良でも連携取りやすい
シグナルだと無視されやすいけど、VCで「ちょっとここで様子見よう。焦らずゆっくりいこう」とか言うと我慢してくれるし
深夜だとVCできないから使いやすいシグナルの種類ふやしてほしいわ
ランクマ即降り多すぎて疲れたわ
スマーフのバッジお手伝いさせられてるんかもしやこれ
味方執拗に殴ったりとか暴言VCみたいな明らかな妨害行為はかなり腹が立つけど下手なだけでは全く気にしないわ俺は
>>806 ランク帯わからんけど、もうそろそろ後半スプリット終わるから、いわゆるすぐマスターにいけるような人達がランクしだす時期だから即降り多い可能性ある あるいは後半になってくると「これ以上は登れないな、現ランクで適当に遊ぶか」な層も出てくる
特にtier底に顕著だけど
上がる気ないんならカジュアルやれやと思うけどアレも部隊減り早すぎて面白くないから分からんでもない
>>808
ゴールド帯ですよ
この時期のゴールドならマスター云々関係ないよね?
上手い人ならいいんだけど即溶けの方が圧倒的に多くて、せっかくゴールド1まで行けたのにゴールド3まで落ちそうだから今日はもうやめようかな ゴールドはオクタンで走って逃げてればプラチナ行けるって
無駄に戦いすぎでしょ
ゴールドで走って逃げなきゃいけないレベルの人がプラチナ行けてしまっても絶対プラ帯楽しめないんよな〜俺がそうだし
プラチナが最終目標で行ければ悔い無しなら良いんだけど
今シーズンから始めたけど一回もドン勝つしないままプラチナ来てしまって絶望
もう一生勝てないかもしれん
ゴールド帯の野良の行動に引っかかりをかなり覚えるようになって、成長を実感する
まあ結局ヘボい仲間とやっても問題ないようにならない限りはゴールド適正なんだろうけど
3-1でボロ負けした時のチームメイトが次の試合でも一緒で、次は勝ちたいですねー、頑張りましょ〜と声を掛け合ってからの勝利は気持ち良い
ガキもたまにいるけど、乱戦激闘ギリ負けしたときとかにNF&GGとか言ってくれる仲間いると嬉しいよな
そこは野良のいいとこだと思う
ピリピリしてないカジュアルはいいぞ
>>813
お前もカジュアルをやらないか もしかしてローバのアイテムアイでどこにチャーム落ちてるか解ったりするんだろうか...
保管庫の鍵とかはわかるんだけどな
イベントアイテムはどうだったか
ゲーミングモニターにしたら弾が倍当たるとか聞いたけど、俺の場合はそんなことなかった
でも今まで負けてた対面の撃ち合いでバチクソ勝てるようになったのと、削り切れなかった場面で削り切れるようになってKD自体はかなり上がったわ
それでも初心者スレにいるって事はまあそんな違いはないんやろうな
>>819
倍は話盛り過ぎだけど俺の経験でkovaakのスコアが2〜3割変わる
その2〜3割をそのままAPEXでも効果あるとすれば白アーマー削る時間=紫アーマー削る時間になる >>821
実戦だとどうしても力みや緊張が入るから、良くて1割くらいなのかな
それでも差は大きいけど >>820
今まで2000ハンマーが関の山だったけど、飛び級して3000出してしまったから初心者でもかなり変わるもんだと思った
でも立ち回りが悪くて、それこそ上のレスにある白アーマー削るくらいの時間で紫割ったりしてて、ウキウキして追いかけてしまったりで敵のカバーにやられたりとかクソなこともしてしまう
立ち回り上手くならんと結局勝てんね 敵どこいるか解らんから見つけるたびに赤ピン立ててるんだけど
もしかして音やらなんやらでわかるから立てない方が良いんだろうか?
僕のブラハがアリーナで10連敗中なんだけど主神が悪い異論は認めない
スナイパーじゃなきゃ当たらんだろう距離にいる敵を見つけても赤ピン打たない方がいいのかな?
あっちにいるから気を付けて移動しようって感覚なんだけど、攻撃しだして別パ呼び込むやつが多い
なにこれカラス…主神?鶏醤鳥じゃんもうやめるわっさスガに烏が主神だから勝てないわそれはもういいですか?お?
主神から眼力を恵まれた結果自分の位置だけ相手にバレる
ウソでしょカラスだよこれ主神…鳥だよこれ黒いやつ鳥うそ…勝てないよこれ勝てないもう主神これカラスだよ
>>832
まさに草kカラスじゃん色は?黒いやつそれ主神…カラスだよたぶん都営住だもうやだ頭おお >>826
俺のブラハはアリーナ6連勝中なので主神さんに罪はない
アルトゥルおじさんから貰った斧は大事にしている? ローバ持ってないからわからないんだけど
チャームを横から掠めるの?それとも場所がわかるの?
武羅派升使用自分最強競技場無敵味方不要
中国語上手?
主神これはたぶん役に立たないです
実際の使用感で鳥
>>838
実は俺も無いです、斧
あれどうやって手に入れるん? APEXパックから出る激レアのレジェンドシャードで交換する
500パック開ければ確定で出る
>>840
斧があればいいですねあれはスーパーレジェンドーシャーどとかいう人道に反したゴミを手に入れればモラえるらしいです主神は相変わらず汚い鳥ですが >>841
ありがとう
あのガチャみたいなのよね?
アンロックしていないヒューズのばかり出るや… >>841
主神を信じなさい信仰心の足りない奴らめ このカラスへの憎しみの深さは…ペロッ…これは、農家!
今日のカジュアルトリオ、なんかやたらレベル高いんだがどうしたんだ。。。
>>790
経験談からいくとデュオは出ない
トリオをソロ出撃して全ポイント回れば見つかる
出るとこは青く光るホタルみたいなのがチラチラしてるから分かる
オクタンで走り抜けろ アリーナのウイングマンとディボーション早くナーフしてくれ
あいつらおかしいわ
EVA8の1発目は当たるのに2発目以降全く当たらないのどうしたらいいですか?
なんかすれ違ってんのに敵に気づけてないことが多々あるわ
やっとこさチャーム手に入れたわ...ありがとう味方さん。ありがとう
>>850
ぶっちゃけ邪魔だけどそれはそれとしてカッコいいアクセサリーは欲しくならない?
>>851
git gud 3週間くらいプレイしてなくて久しぶりにやってみたら周りの速度が異常に速く感じて全然勝てない
こんな速いゲームだったっけってなったわ日にちあけちゃダメね
個人的にワンキルもしてないのに生き残ってればRP上がってくのやめてほしい
ランクマ行ったことないけどアシストマンとか悲しみ背負いそうねそれ...
目の前の敵全てと戦わないと気が済まないマン多すぎるな それやっていいのは1人で全員薙ぎ倒せる余程うまい人だけ
敵部隊に挟まれないようにするためにどうしても倒さなければならない部隊を倒すだけでいいのに
言葉足らずだったけどアシストもなんもしてなくてもRPついてくのがなんかいや
ボーダーレスウィンドウにすると60fps固定になるんだけどなんでだろう
今までボーダーレスウィンドウで165出てたのに
ボーダーレスウィンドウ化したら、ボーダーは・・・ボーダーレス化されるのさ
>>856
つえーからおかしいって言ってんのにgit gudは意味わかんねえから カジュアルしかしてなかったけど
ランクマした方が上達できるのか?と思ってランクマしてみたけど、あかん被り着地と武器引き悪すぎてイライラしただけだった
プラチナのみならず適正より上がっちゃって床舐めしてる人はせっかくだからガンガンランクマやればいいよ
全員格上なら学べることだらけだし強い相手に揉まれ続ければ自ずと実力もつく
なーんも考えないとただの歩くキルポになるけど
オリンパス嫌い過ぎるからランクマは次シーズンまでやらない事にした
次のマップが遮蔽物てんこ盛りの射線通る場所控えめなバトロワステージが来て欲しいな
最近アリーナで二桁キルが中々取れない
マッチング帯変わったかな
クリプトってアシスト稼ぐのにちょうどいいな
初心者なのに12アシストとかいけたわ
上手い人とやってれば確かに勉強になるんだろうけど
上手い人は先々いっちゃって気がついたらチャンピオン
学ぶ前に終わってたわ
活躍できるときは活躍できるけど死ぬときはすぐ死ぬ
これがバトロワか
>>875
1人ですいすいいってチャンピオンは大体チーターだよ 上手い人のをみるならyoutubeで配信見るのが一番いいな
>>880
苛立っていたら勝てるものも勝てなくなるよ
落ち着いて、ラウンド毎の戦略(物資マテリアル優先か、安置優先かとか)を考えてピン刺したりチャットで指示したり
余程実力差が無ければ、纏まって行動出来る部隊が勝つよ >>869
ブロンズだとやはりスマーフだらけなの? イライラしてスッキリするのはGG(下ネタ)だけで十分だ
カジュアルで数こなすより訓練場で1マガ確殺の練習したほうが伸びるな
>>882
ブロシルランクは不相応なバッジ付けてる連中がウジャウジャいる
それでも途中抜け多すぎる野良カジュアルよりはマシな練習できたかな >>877
やっぱそうなの?
一人でスイスイ行くオクタン「敵を見つけた!」
あさり中の俺「今行く!」って走ってる間に皆殺しにしてるのたまにみるんだが >>882
スマーフかどうか解らんけど
さくさく進んで一人で10キル近くしてく奴が何でブロンズ帯におんねんとは思った どのランク帯でも1人で10キルできる奴がそのランク適正な訳ない
RP盛れないからって長時間やるとダメだね、逆にジリジリ減っていくわ
今プラ2だけどダイヤいけるかなー、休んだら頑張ろ
まだ初めて大体1か月程度の初心者なんだけど
カジュアルで1mmも活躍できない雑魚だったのに
ここ数日で突然敵分隊3人抜きとか出来るようになったんだけど
何か上手い人がいなくなる時期かエイムに関連するところに調整とかあった?
負けまくると棒立ち体晒し当たり前の初心者鯖に放り込まれる
もちろん3キルなんかしちゃえば即普通のごちゃ混ぜマッチに放り込まれる
1oも活躍出来ない雑魚たちが集められた初鯖に入れたんだろう
チャンプ取って良い気分でゲーム切って次の日の最初のマッチがボロ雑巾みたいになるやつの逆
まだスマーフけっこういるんか
かのうえいこう?だっけ?初心者らしき配信者観たとき
スマーフがごろごろで楽しめるのかなと
ちょっと悲しくなってた
新規入らんと終わるよ
ただ
ダイヤ帯とか今は上のランクでチーターが掃除されてると聞いたから
業者が一時的にでも減ったんならいいけどなあ
>>893
連休だし夏休みだから圧倒的に雑魚が増えただけ ツイッチの海外の配信者見てたら、戦績見せてくれて、シーズン1からやってて、
最大3500、平均350とかでもプレデターに行けてたんだけど、サーバーの場所が問題って事?
東京鯖は強者揃いなの?
初心者が一人でアリーナ行っても大丈夫でしょうか?カジュアルでは最高500ダメくらいのゴミです
>>894-895
初鯖なんかな?入れる基準良く分からんけどそこまで酷かったんか...
>>897
流石にシンガポール鯖までくるとは思えないけどあっちも夏休みなんかな? このゲーム、トレモをクリアできたのか怪しい奴が普通に入ってくるからな
下手したらアイテムを拾う事すらできなかったり
>>899
味方の動きなんてそんな見えてないから
中近距離の練習と思って気楽にやるといいよ kovaakとかエイム練習ソフトで上手くなった人いる?
効果あるのかな
ハボック嫌いやのに初期のハボック率よ
混戦になったときに最初のシュイーンのせいで何度死んだか
>>899
アリーナの方が気楽に入れてるな
カジュアルとはいえRBは場所が悪かったり武器が入手出来ないとすぐ殺されるしマップ覚えるのに時間かかる気がして >>886
もちろんレベルにもよるけど、1人で凸してキルダメ出してチャンピオンなってるやつは9割はチーターよ
部隊壊滅速度で大体わかる 射撃訓練所くらいぱぱっとはいらしてくれ〜マッチメイキングする意味
>>904
2ヶ月間毎日10分くらいやり続けてkovaakのスコアは5000くらいだったのが9000くらいまでは伸びた
APEXでどのくらいの効果があるか分からないけど平均ダメージは150くらい上がった >>905
リビーター、モザピ、ハボックの三択だったらハボック選ぶだろ
贅沢言うんじゃねえ >>904
自分はAAT導入してから平均ダメもキルレもかなり伸びたよ
撃ち合える時間が少ないAPEXよりエイムトレーナーが効率的なのは間違いないし、何より命中率やスコアが出るから自分の実力や成長を実感しやすくてモチベを保ちやすいのが一番の利点 >>910
ハボック、ロングボウ、センチネル
とかいじめやろ >>909
Ascended Tracking v3で9000くらい出してんの?
だとしたらすげえな俺はまだ最高スコア6000ちょいだわ
そのくらいのスコア出せるのならダイヤ行けそう >>913
V3じゃなくてsmallだから1面だけのやつしかやってない アリーナでレイスだめだな
集団戦の真ん中で一人逃げて一人生き延びてどうすんの?
練習のつもりでランクマやってるけど
ランクマやればやるほどapex嫌いになりそうだ
練習ならカジュアルがいいよ
変なのにあたったら即抜けすればいいし
そこら中にチータいすぎてゲームなってねえわマジで糞毛
ロングボウを低倍率スコープで使ってたらg7リピーターウィングマンの様な間隔で使えるの好きになってきた
砂マガジンとか余り気味だから有りな気がしてきた
銃声音と弾速の速さがハマる
初心者はpadかキーマウどっちで練習すりゃええんや?
ちなみにpadはps3コントローラー
初心者なら安定するのはパッドだと思う
パッドでFPSのプレイ経験があるなら尚更
パッドの方が直感的にやりやすい
ただ他のFPSでは通用しないらしいから他のFPSやるつもりならキーマウの方がいいらしい
やっぱりパッドですかねー
コントローラーのほうがなれてますしパッドで頑張ろうかな
バッテとセルが無くなったら、それぞれのアイテムを使うキー押しただけで、バッテが無くなったってセリフがありますよね?何回押しても言ってくれなかったのバグなのかな
どちらにも強みがある上で勧めるならアリーナランクも来るし近距離強いPADのが強み活かしやすいんだけどマウスメインのPC版ではエイムアシストのあるPADは嫌われがちだってのは知っとく必要はある
PC版でPAD勧められるFPSってのもな……
なんで安定するかっていうとこのゲームのエイムアシスト強力だからなんだよね
CSはパッドでPCはマウスでやってるけど
パッドがマウス相手に無双出来るかって言ったらそんなことはない
いかにエイムアシストを生かせる立ち回りが出来るかという大変さがある
>>923
このゲームで初めてキーボードとマウスでゲームしたけど、マウスで狙うの楽しいよ
キーボード操作はまだ難しいけど あとps3のコントローラーはPCでは使えないかもしれない
ps4なら使えるけど
エイム面が比較されがちだけど
普通にキーボードがパッドボタンよりいろいろ優れてるから操作面でキーマウだな
一生懸命色んなこと覚えて練習してるのに全く上達しない
というよりかは上達はしてるのに勝てない
センスないのかな…
全体マップってescキーでしか閉じられないんですかね?
初歩的な事ですいません
>>934
勝てないと言うのがランクやカジュアルでチャンピオンになれないのか、アリーナで勝てないのか、撃ち合いで勝てないのか
それぞれのケースとシチュエーションで解決策は違うように思える 純粋にマシンパワーが足りない
モニターが60hz
マウス感度が合ってないのどれかだと思うわ
>>936
ランクで勝てないです
アリーナは何故かそこそこ勝てる
撃ち合い自体は同ランク帯で相手が抜けて強い部類でなければほぼ互角くらいだと思います、倒すかギリギリ負けるかと言った所 >>938
んじゃ、マップ(強ポジ)の把握甘いとか、漁夫/漁夫対策、仲間との連携辺に問題があるのかも
俺はバトロワ解らんので、課題点を絞っだら詳しい人がアドバイスくれるんじゃないかな >>938
ランクはアリーナと違って3人vs3人じゃないからな
安置にどう入るのか、漁夫が来たらどうするのか、いつ攻めるのかとかアリーナとは違った立ち回りを考える必要がある 音を聞き分けるために、イヤホンSHURE SE215 SEを買おうと思ってるけど
誰か使ってる人おらん?
ランク上がるにつれ平均ダメとキルレはジワジワ下がってるけど確実に上手くはなってる
銅銀があまりにもスイスイ上がれてキルも取って金入って鈍化したけど
実力相応の戦場になったらほぼ互角で倒すかギリ負けるってのは当然っちゃ当然
トリオよりデュオの方が野良で遊ぶならダントツ遊びやすいね
ランクマでもデュオ実装して欲しいなって思えてくる
>>938
ランクはRPでマッチングしてるので敵が互角だとは思わないほうがいいかな ps3のコントローラーはいろいろやったら操作できました!
散々言われてると思いますが武器やデスボ漁るのはキーマウのほうが早そうですね
エイムアシストを生かせる立ち回りですか…数こなして練習せなあきませんね
回線が元々ゴミ回線ってのもあるけどルーターが死んだっぽくてランクマ出来ねえわ
pingが常時50~80でFPSとか苦行でしかねえよ
最近はじめたばかりだけどバトロワ系に全然慣れてないから立ち回りが難しい…命が重くて凹むし
AIM練習ならアリーナ?
>>949
ルーターが死んだというより地域ボトルネックじゃね
IPv4使ってるか帯域確保適当なプロバイダつかってるとか >>950
まずは射撃練習場に籠もって自分に合った感度調整
それからリコイルとトラッキングの練習、フリックは程々で良いと思う
それからアリーナを満喫 1番目2番目にオクタンいたら、レヴナントする事にしてるんだけど、
漁夫に向かわないオクタン居ると意味ねえなって思った。
>>913
V3の方も何回かやってみたけど最高で6390だったよ
確かにこれで9000出せたらソロダイヤも視野に入りそう >>956
感度を決めたら、まずはアリーナでメインで使いたい武器を決めて、ひたすらリコイル制御の練習
腰撃ちなら15m、ADSなら50m先のダミーをワンマガで倒せるくらいを目標すると良いかも
トラッキングは動く的を追ったり、岩や構造物、人形的の輪郭をなぞったり、色んな距離で横移動しながらクロスヘアがダミーの頭部を外さない練習とか
ゆっくりで良いから左右に動きながらワンマガでダミーを倒せるようになれば、初心者帯のマッチングでは簡単に撃ち負けなくなると思う 基礎練習は射撃訓練所
対人練習はアリーナって使い方してる
プラチナはあまりにも移動が適当すぎる 根拠もなくフラフラして敵を見つけ次第戦い漁夫られて終了がテンプレ
ここで戦ったら挟まれないかとか何も考えてない
やっぱ才能ってありますかね?コーチング受けても上手くなる気がしない
>>960
「言われたけど面倒だから達成しない」
ってやってないで素直に従ってるのに上手くならないなら、コーチがわるい
小目標を立てながら、間違いを省いて、結果を出すのがコーチングだからね
ふわっと心構えとか、まぁとりあえず行きますかとか言って反省会しかしないコーチみたいのゴロゴロいるからな 自分のプレイ動画を見ながらコーチしてくれる人を選ぶといいよ
いいコーチかはやらなきゃ分からないからとりあえずやってみようかな
前スレでpadかキーマウ悩んでた者ですがキーマウのほうがダメージでたのでキーマウでやろうと思います
アドバイスありがとうございました
けどキーマウは一戦一戦の疲労感がすごいですわ
慣れてくるのかな
前スレって結構昔だなーって思ってたらそういうことかw
>>595 敵を探す→見つける→誰かと戦闘するかチャンスを待つ→戦闘ならない→他に移動
戦闘になる→漁夫待機
してれば基本負ける事ないのにね >>967
敵に先に見つけられたらどうするんだい?