◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1638089519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-uF9W [157.65.145.35])2021/11/28(日) 17:51:59.73ID:tKaFZmeW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 41匹目
http://2chb.net/r/gamef/1636152136/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 17:54:21.04ID:Wv+DpqA80
保守(たった今)

3UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-HfRa [61.124.6.190])2021/11/28(日) 17:56:14.92ID:iXfW9WmG0
非常にリアルな保守のデコイ
フルボディのカスタムペイントデコイは
最も警戒心の強い削除人でもだますことができるだろう
20レスまで効果が累積する

4UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-evlT [1.79.85.185])2021/11/28(日) 17:59:20.22ID:cgqs41Gad
もう次スレか保守

5UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 18:05:14.34ID:Wv+DpqA80
保守(かなり新しい)

6UnnamedPlayer (スプッッ Sdbd-evlT [110.163.11.122])2021/11/28(日) 18:07:52.12ID:i7gNkZ3Bd
前スレ969で必須の武器DLCはあるかどうの話があったけど
だいたいはマップDLCについてくる武器で十分よね
今度の新マップでクラス1対応のライフルも来るみたいだし

7UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 18:11:56.65ID:Wv+DpqA80
保守(新しい)

8UnnamedPlayer (ワッチョイ 333d-D8AZ [133.175.74.41])2021/11/28(日) 18:15:27.13ID:PsDJnANt0
保守(たった今)

9UnnamedPlayer (ワッチョイ 333d-D8AZ [133.175.74.41])2021/11/28(日) 18:17:35.59ID:PsDJnANt0
ゴロゴロゴロウゥ〜〜〜

10UnnamedPlayer (ワッチョイ 333d-D8AZ [133.175.74.41])2021/11/28(日) 18:21:28.24ID:PsDJnANt0
シャッ ガサガサガサガサガサ…

11UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 18:38:11.97ID:Wv+DpqA80
保守(古い)

12UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 18:43:31.21ID:Wv+DpqA80
保守(かなり古い)

13UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-evlT [1.79.84.109])2021/11/28(日) 18:45:57.41ID:cjZjmPBmd
アカシカのグレワン出ねえな…
またバグで出現率が増えたりしねえかな

14UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 18:50:46.64ID:Wv+DpqA80
保守の水飲み場 (18:00~20:00)

15UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 18:54:40.38ID:Wv+DpqA80
保守(たった今)

16UnnamedPlayer (ワッチョイ 89fd-ksYO [160.237.163.140])2021/11/28(日) 18:55:00.52ID:sicxOCqk0
非致命的保守

17UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 18:59:57.15ID:Wv+DpqA80
保守(かなり新しい)

18UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 19:04:27.49ID:Wv+DpqA80
保守(新しい)

19UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 19:06:23.81ID:Wv+DpqA80
保守(古い)

20UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/28(日) 19:10:04.13ID:Wv+DpqA80
保守(かなり古い)

21UnnamedPlayer (ワッチョイ 211c-ZQOw [180.3.242.160])2021/11/28(日) 19:11:28.90ID:bgUziFYY0
>>1乙(占い)

22UnnamedPlayer (ワッチョイ 1195-MeBs [124.25.82.61])2021/11/28(日) 20:16:21.74ID:z1DkkmyX0
>>1乙(たった今)

23UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/11/28(日) 20:17:21.57ID:JtPGhEXR0
>>1
新スレをアンロックしました
ファストトラベルと各種設備を利用可能

24UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-D8AZ [118.152.165.138])2021/11/28(日) 20:27:59.99ID:hSfz1x3c0
>>1乙(怯えている)

25UnnamedPlayer (ワッチョイ a1fe-evlT [116.12.3.2])2021/11/28(日) 22:58:01.13ID:zTNHRJMR0
>>1おつ(ベリーイージー)

26UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/28(日) 23:02:20.75ID:NyjKEnjh0
オジロシカとかおびき寄せるルアーってこれアメリカアカシカにも聞いてる?2回来たんだけどたまたま?

27UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-HfRa [61.124.6.190])2021/11/28(日) 23:05:14.75ID:iXfW9WmG0
たまたまだと思う
シカ系は似たような地形で時間ずらして草食ったりしてるし

28UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/28(日) 23:06:39.72ID:NyjKEnjh0
また群れで来たぞ
これほんとにアカシカに効かないのか……?

29UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/28(日) 23:08:02.46ID:NyjKEnjh0
まあラッキーってことでいいか

30UnnamedPlayer (ワッチョイ eb94-eAZS [153.166.152.204])2021/11/28(日) 23:11:32.75ID:XpfGvhE70
>>28
アンブッシャーのスキルで種類の違う奴引き寄せられるけど、、それは取ってない?

31UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/28(日) 23:12:13.90ID:NyjKEnjh0
とってない

32UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-ZQOw [131.147.150.52])2021/11/28(日) 23:14:09.24ID:cuBHPUpi0
前スレでフリーズ頻発でまともに遊べないって言った者だが
ドライバ更新、FPS60制限、セキュリティを切る、バックグラウンドソフト全終了
とやってみたがダメだった
ryzenは命令セットの関係上一部PCゲーに不具合が起きるの確認されてるらしいからそれなのかなと思ってる
いつか遊べるようになるのを祈ってるよ…

33UnnamedPlayer (ワッチョイ eb94-eAZS [153.166.152.204])2021/11/28(日) 23:14:46.46ID:XpfGvhE70
>>31
じゃあニードゾーンへの通り道にたまたまいて
狩猟後逃げたのが戻ってきたとかじゃないですかね…?

34UnnamedPlayer (ワッチョイ eb94-eAZS [153.166.152.204])2021/11/28(日) 23:16:16.98ID:XpfGvhE70
>>32
ほぼ同じRTX3070で5600だけど問題なんてないけどなぁ
5800と5600ってほとんど変わらないはずだよな?

35UnnamedPlayer (ワッチョイ eb94-eAZS [153.166.152.204])2021/11/28(日) 23:21:34.47ID:XpfGvhE70
>>32
ちなみにドキュメントファイルってOneDriveと同期してる?

36UnnamedPlayer (ワッチョイ eb94-eAZS [153.166.152.204])2021/11/28(日) 23:26:35.98ID:XpfGvhE70
>>35
なんか別ゲーで落ちまくった時はそこの同期が悪さしてた
CotWもデフォだとそこらへんにプレイ中のデータ更新されていく感じだし…関係ないかね

37UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/28(日) 23:36:49.86ID:NyjKEnjh0
頭骨背面から顎ぶち抜かれて軽傷は無理があるだろ鹿さんよ

38UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-ZQOw [131.147.150.52])2021/11/28(日) 23:45:57.16ID:cuBHPUpi0
>>35
同期してないし、念のためアンインストしてみたけどだめだった

39UnnamedPlayer (ワッチョイ a1fe-evlT [116.12.3.2])2021/11/29(月) 00:07:09.63ID:GGyDJR7R0
向かってくるバイソンを避けようとしたり、岩を飛び越えようとしたりする時、つい身体が動いてしまう
マリオカートでコントローラーごと動いてしまうのと同じだわ

40UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-ZQOw [60.127.9.54])2021/11/29(月) 00:11:11.48ID:P+qtCk1v0
>>38
あとはコントローラーつけてるなら外すのと、垂直同期オンくらいかな・・・

41UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-HfRa [61.124.6.190])2021/11/29(月) 01:04:08.02ID:a0YjJIIN0
まあまあ余命一日くらいの重症でも狩りとしては失敗よ
どこかわからないところでひっそり死なれるってことだし

42UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b6a-ZQOw [183.76.115.156])2021/11/29(月) 01:11:39.12ID:luahBiu90
ワンちゃんの名前作るところでミスってデフォのブラッドハウンドになっちゃった。
名前の付け直しできないのね・・ショックw

43UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/29(月) 01:55:29.05ID:D3VaEKtQ0
もしかしてこのゲームの山って不毛の地?

44UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-ZQOw [42.150.200.14])2021/11/29(月) 02:21:08.02ID:qAIzkmqr0
名前は日本語入力する場合は、変換ウィンドウ表示された状態で、付けたい名前をエンター以外の方法で選択すれば付けられます、厄介ですが現状これくらいしかないですね
あと自分はやったことはないですがもう一匹飼う以外にデータそのものを消してやり直す方法もあるらしいです

45UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/11/29(月) 02:30:48.58ID:nGPrVgSK0
epic勢だけど弓が面白すぎるなこのゲーム
拳銃とショットガンってどこで使うんやろ・・・

46UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/29(月) 02:34:28.79ID:D3VaEKtQ0
狩猟用建造物って建物の中で笛鳴らしまくるのがええんか?

47UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.134.22.135])2021/11/29(月) 02:35:27.63ID:nUI6VgFQ0
>>43
場所によるとしか、傾斜きついし何も居ないと思ったら狼の活動圏内だったりするし
ひとつ確実に言えるのは山で狩るのは難しい

48UnnamedPlayer (ワッチョイ 29aa-D8AZ [218.110.182.60])2021/11/29(月) 03:13:51.04ID:7npoo/Tj0
>>45
ショットガンは主に鳥、拳銃は軽いからサブ武器として持ちやすくはあるけどまぁ趣味。

49UnnamedPlayer (ワッチョイ 2992-h3Ub [218.217.212.175])2021/11/29(月) 06:21:44.28ID:hb45XgEt0
>>45
獲物が正面から突っ込んでくる事があるからショットガンに持ちかえて返り討ちにしてる

50UnnamedPlayer (ワッチョイ a1fe-evlT [116.12.3.2])2021/11/29(月) 06:32:10.18ID:GGyDJR7R0
弓もショットガンも射程短くて獲物に近づくの難しいわ
100mくらいあればまだしも

51UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-Rzra [115.177.205.146])2021/11/29(月) 06:41:27.81ID:CwkbUmSB0
忍び足のスキル取るまでライフルだけでいい感じ

52UnnamedPlayer (ワッチョイ 5981-8r9J [114.142.72.83])2021/11/29(月) 07:54:17.19ID:ay8GpDpb0
近づくんじゃなくて呼ぶんだと気づかないと

53UnnamedPlayer (スッップ Sd33-yxmx [49.98.155.119])2021/11/29(月) 08:32:33.83ID:vpp1OzbUd
セールで買ったら音が途切れ続けてゲームにならないんだけど直し方とたかある?

54UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.134.22.135])2021/11/29(月) 08:55:33.48ID:nUI6VgFQ0
>>48
スイギュウやオオカミ狩りに関してはハンドガン趣味とも言い切れないような
襲われた時に取り回しの良さから安心感がライフルと違いすぎるし

55UnnamedPlayer (ワッチョイ eb79-rWzL [153.185.172.238])2021/11/29(月) 09:00:52.56ID:f3XIpRs20
>>52
でも近づく方が楽しいよ

56UnnamedPlayer (ワッチョイ 5154-m/w5 [220.62.226.9])2021/11/29(月) 09:04:29.80ID:m516aj+Y0
呼ぶほうが楽しいな

57UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-evlT [1.79.85.34])2021/11/29(月) 09:32:02.75ID:LHB4FGqkd
各々の好みに合わせてストーカーとアンブッシャーどちらかのスキルを優先すればええねんな

58UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-HfRa [180.35.238.239])2021/11/29(月) 09:33:23.20ID:YNxhARH60
DLCたくさん買わないとまともにプレイできない仕様にしたのかもね

59UnnamedPlayer (スッップ Sd33-yxmx [49.98.155.119])2021/11/29(月) 09:35:50.37ID:vpp1OzbUd
俺は全部買ったのに音がブツブツ言い続けてゲームにならなかったよ!

60UnnamedPlayer (オッペケ Sr1d-h8I/ [126.166.244.133 [上級国民]])2021/11/29(月) 09:37:44.90ID:tCQZhMXmr
>>42
セーブデータのdogなんとかファイルを消せばやり直せますよ

61UnnamedPlayer (ワッチョイ 1302-6JBT [59.156.74.252])2021/11/29(月) 09:58:27.01ID:uLtkw2vQ0
笛吹いたら駆け寄ってくるノロジカ見るの楽しいし、群れで休んでるアカシカに近づいて弓矢でしとめていくのも楽しい

62UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-D8AZ [106.73.23.225])2021/11/29(月) 10:47:42.82ID:PDpjQSqd0
匍匐しようが動いてる以上隠ぺい率に限度があるし 動いてる以上音が出るしで自分から寄るのは二重に難しい
だから正直呼び寄せられないなら正直ウサギだって狙って狩りに行きたくはない
そんな全装備アンロックを目指す俺の前に立ちはだかるクアトロの夜にゴールドウサギ3匹
なるべくトロフィーレート高いのを狙ってるけど4〜5しかいない いまんとこ最大4.8のシルバーばっかり しんどい

63UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.85.129])2021/11/29(月) 12:25:05.52ID:kJ+QXrEVp
ノロジカとアカギツネはロングボウで狩猟基準満たして狩れるようになったけどウサギはきつい
そもそも草で見えねーもん,スポット頼りに撃つしかねぇ

64UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/29(月) 13:14:04.48ID:D3VaEKtQ0
ウサギとコヨーテ普通にかれるきせーへん
見えんし

65UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-JmMJ [119.231.55.152])2021/11/29(月) 14:13:48.86ID:5dOY4oXg0
かすっただけだがロングボウでアカシマアジを50mから仕留められたぞ
俺の感覚だとコンパウンドボウよりロングボウの方が揺れないし精度高いしで狩りやすい
トレーサー矢を使ってるけど

66UnnamedPlayer (オッペケ Sr1d-h8I/ [126.166.244.133 [上級国民]])2021/11/29(月) 14:29:18.60ID:tCQZhMXmr
トラディショナルの通常矢とトレーサー矢の弾道違いにようやく慣れた…というか全部トレーサーしか買わなくなった
慣れるまで真っ赤なお鼻のトナカイさんを量産してしまいました

67UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-MeBs [114.186.6.9])2021/11/29(月) 14:42:26.63ID:2Q6Ap9W60
>>62
ヘルナンデス「ウサギ4羽狩ってくれ」
アッバス「ウサギの写真たのむわ」
ニナ「ウサギ2羽狩って……あとでゴールド級のウサギもよろしく」
サンティアゴ「ウサギ5羽狩ってね」

コリナスの面々ウサギ狩らせすぎ問題

68UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/29(月) 15:20:19.49ID:D3VaEKtQ0
追跡する時ってしゃがみ歩き?しゃがみ走り?全力疾走?

69UnnamedPlayer (ワッチョイ eb79-rWzL [153.185.172.238])2021/11/29(月) 15:31:56.33ID:f3XIpRs20
対象との距離による
糞がとても古いなら走る

でもたまにとても古いの直後に
たった今になったりする事あるのなんでなん?
特にニードゾーンてわけでもないのに

俺のこと待っててくれたん?

70UnnamedPlayer (ワッチョイ 6927-8r9J [112.138.91.115])2021/11/29(月) 15:46:17.52ID:Fv5pWCWB0
>>68
鳴き声聞こえる距離ならしゃがみ走り以下の速度を柔軟性をもって臨機応変に調整したまえ

71UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/11/29(月) 15:50:56.06ID:SCmuIRd+0
古いとか新しいとかの時間表記、それぞれ何分くらい前なんだっけ

72UnnamedPlayer (ワッチョイ 9155-dAP3 [60.46.165.209])2021/11/29(月) 15:57:01.60ID:ig1CC4MK0
動物は同じようなルートを行き来する事も多いからな
往復することで時間差糞ができるんだ

73UnnamedPlayer (ワッチョイ 29aa-D8AZ [218.110.182.60])2021/11/29(月) 16:42:39.87ID:7npoo/Tj0
>>68
俺は基本全力で走って近づいたと思ったらしゃがみ走りとかで見えるまではアバウトにやってる。
ちなみに相手が風下に入った場合そいつはもう追わない。

74UnnamedPlayer (ワッチョイ 2138-wZSP [180.146.9.60])2021/11/29(月) 16:56:50.58ID:zRqTOVU60
>>71
〜1分15秒 (たった今)
〜2分30秒 (かなり新しい)
〜5分   (新しい)
〜7分30秒 (古い)
7分30秒〜 (かなり古い)

昔はもっと賞味期限長かったような気がするけどなあ

75UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.85.129])2021/11/29(月) 17:13:12.00ID:kJ+QXrEVp
>>68
足跡を見つけた時
しゃがみ歩きで足跡を3つぐらい方角をみる
時間帯からNZの予想を立てる(風下の確認
遠いなら歩きで近ければ最低でもしゃがみ走り
声が聞こえると200から150m以内には居る

キツネのNZ例に取ると
日の入りから深夜までに水を飲み
深夜から日の出まで湖近くや林内で食事
午前中は休息
午後はルート巡回っぽくてあまり確定できんし追うのは避けたほうがいい,むしろ巡回の復路で戻ってくる可能性がある

76UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.85.129])2021/11/29(月) 17:18:04.75ID:kJ+QXrEVp
午後の巡回云々は俺の狐の狩猟時間が朝方や夜で実際は違うのかもしれんわ
ただ逃げるわけでもなく細いルートを巡回してる行動はニードゾーンの合間にやってるっぽい

77UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-9DEO [106.73.89.1])2021/11/29(月) 17:20:57.05ID:HdikwROf0
ノウサギは妙に逃走距離短いから、走って追いかけても意外となんとかなること多い

78UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/11/29(月) 17:48:22.68ID:nGPrVgSK0
カナダガンてデコイなし笛のみでも下に降りてきますか?

79UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/11/29(月) 17:50:02.81ID:SCmuIRd+0
>>74
ありがとー

80UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/29(月) 17:59:57.88ID:D3VaEKtQ0
>>75
あざ
参考にします

81UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/29(月) 18:00:32.60ID:D3VaEKtQ0
しかしレベル上がるの遅いな……ヘラジカ笛解禁したらやめちゃいそうだ

82UnnamedPlayer (ワッチョイ 89fd-ksYO [160.237.163.140])2021/11/29(月) 18:22:57.51ID:0ROd/Htz0
>>74
食べないで

83UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/29(月) 18:31:05.90ID:D3VaEKtQ0
うんちっていうのは

84UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-ZQOw [42.150.200.14])2021/11/29(月) 18:47:02.47ID:qAIzkmqr0
メキシコマップはジャックウサギも見つけたら走ってショットガンでまとめて撃つとか出来るし既存とは違った狩りが出来てこれも面白い

85UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-ZQOw [60.127.9.54])2021/11/29(月) 19:39:38.33ID:P+qtCk1v0
>>81
ヘラジカ笛解禁するまでやれるならtheHunter適正あるから、一度やめてもふとした瞬間にまたやろうかなって戻ってくるよ

86UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/29(月) 20:20:52.67ID:D3VaEKtQ0
>>85
いや、自分の中で満足したと定義付けたゲームはほんとやらないタイプの人だから切る時は切る


みんなは1発目打って怯んだところに2発目って入れる?

87UnnamedPlayer (ワッチョイ eb79-rWzL [153.185.172.238])2021/11/29(月) 20:44:30.71ID:f3XIpRs20
当然入れる
と言うより最初から2発撃つつもりで撃つ

88UnnamedPlayer (ワッチョイ 211c-ZQOw [180.3.242.160])2021/11/29(月) 20:45:47.02ID:Nbj1gSp40
撃ちたいのはヤマヤマだけど大抵モタついて一発しか撃てない。

89UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-evlT [1.79.84.72])2021/11/29(月) 20:50:56.85ID:bEb97Pjnd
>>86
自信があるときは入れない
にのうちいらずの気持ちで撃つのだ

90UnnamedPlayer (ワッチョイ 89fd-ksYO [160.237.163.140])2021/11/29(月) 20:56:31.62ID:0ROd/Htz0
ラヨ使ってると心臓でも走るから確実に2発入れるぞ

91UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-D8AZ [118.152.165.138])2021/11/29(月) 21:14:20.35ID:28RLgNqL0
走られようと致命傷1発で確実に沈むから無駄弾は撃たない
下手に頭に当てる方が嫌だし

92UnnamedPlayer (スップ Sd33-1YWo [49.97.97.62])2021/11/29(月) 21:34:19.72ID:tNdJ/2a5d
面白かったのでSteamで買い直したのですがEpicからセーブデータって移行出来ますか?

93UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-D8AZ [106.73.23.225])2021/11/29(月) 21:37:29.96ID:PDpjQSqd0
二発まで可なのは一発目非致命で逃げられても追跡して次のチャンスでちゃんと致命取れたらオッケーってことにしてやるという
難易度調整?温情?的な部分だと思ってるんで、その場で二連射ぶちこむのはある意味ルールの抜け穴的で美しくないなあとはちょっと思う
まあ俺も普通に二発やるときあるけど パークも連射補助するようなのあるし開発もそのへん気にしてないだろう

94UnnamedPlayer (ワッチョイ 5981-8r9J [114.142.72.83])2021/11/29(月) 21:37:46.71ID:ay8GpDpb0
>>92
wikiにセーブエリアが書いてあるからコピペすればいいんじゃね?

95UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-HfRa [180.35.238.239])2021/11/29(月) 21:45:35.27ID:YNxhARH60
1発撃ち込んでもピンピンして普通に全力逃走しまくるからな 早く楽にしてやるための2発目って考えは出来ねえよな

96UnnamedPlayer (スップ Sd33-1YWo [49.97.97.62])2021/11/29(月) 21:56:12.05ID:tNdJ/2a5d
>>94
コピペしても何故か駄目でした
大人しく最初からやります

97UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-9DEO [106.73.89.1])2021/11/29(月) 22:16:42.92ID:HdikwROf0
>>78
おりてくるけど、少し離れたとこで隠れてないと、着地まえに逃げちゃうよ。

98UnnamedPlayer (ワッチョイ a1fe-evlT [116.12.3.2])2021/11/29(月) 22:30:32.98ID:GGyDJR7R0
ガーランド強すぎワロタ
200mからエルクが一撃でその場で倒れるじゃん
逃げもできない

99UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/11/29(月) 22:43:38.13ID:nGPrVgSK0
>>95
心臓貫通したのに突進してくるバイソンこえーよ・・・
即死じゃねーのかよと

100UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/11/29(月) 22:47:24.20ID:nGPrVgSK0
>>97
回答ありです
笛が無駄じゃないのがわかっただけ助かります

101UnnamedPlayer (オッペケ Sr1d-h8I/ [126.166.244.133 [上級国民]])2021/11/29(月) 22:51:54.96ID:tCQZhMXmr
ライオンは心臓貫通してても最期の猫パンチを10mジャンプで繰り出して来るからわりと相討ちに

102UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/11/29(月) 23:28:22.83ID:SCmuIRd+0
>>100
デコイをおいてもブラインドとの距離とか狩猟圧とか(他にも何かあるのかな)
降りる前に逃げちゃうことあるね

笛吹いてから
軌道が変わる
旋回
パラパラと降り始める
目標(デコイ付近)に向けて降下

それぞれの段階で次の段階に移行しないで逃げていくことあるから
地面に降りるのを待たずに撃てるのを撃ち始める準備はしておいたほうがいい感じ

103UnnamedPlayer (ワッチョイ 29aa-D8AZ [218.110.182.60])2021/11/30(火) 00:10:25.77ID:8xg4EOma0
カナダガンだと木のそばにデコイ置くと引っかかったりしてうまくいかないことはあるね。

104UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.242.31.143])2021/11/30(火) 01:11:34.77ID:cSkh9aij0
ショットガンの弾撃てるライフルはR長押しで弾の切り替えができるのに
ショットガンの弾撃てるハンドガンはなんで切り替えできないんだ
いちいちインベントリ開いて弾を入れ替えないといけないのこれ?

105UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/11/30(火) 01:32:07.40ID:npAu+xjl0
それは2種類の銃身をもちどちらを撃つか選べる特殊なショットガンと
一つの銃身でどちらの弾でも装填できるハンドガンってことでは?
弓も3種類の弓を持ってイベントリ開いて矢を切り替えるの面倒と思うけど
1つの武器で複数種類の弾を使える時点で大きなメリットだからゲームバランス的にも、リアル感を損なうって意味でも、そこまでは出来ないって感じじゃないのかな

106UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/11/30(火) 01:44:31.03ID:npAu+xjl0
>>105
誤 弓も3種類の弓を持って
正 弓も3種類の矢を持って

107UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-ZQOw [42.150.200.14])2021/11/30(火) 02:22:49.66ID:m9onWIuq0
ダブルバレルのショットガンは左右で別々の弾装填したい

108UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/30(火) 06:00:21.51ID:ibicdnxN0
>>104
ドリリングライフルは弾を切り替えてるんじゃなくて
弾は最初から装填されてるところにR長押しで指をかけるトリガーを変えてるだけだから
theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚

109UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-Mmnp [122.16.9.10])2021/11/30(火) 10:41:17.94ID:enI25NsM0
オペフラ難民だけどこのゲーム割と避難先になるかもしれんわwww楽しい

110UnnamedPlayer (オッペケ Sr1d-h8I/ [126.166.244.133 [上級国民]])2021/11/30(火) 12:22:50.89ID:U8k39ofVr
自分もオペフラは好きなFPS
同じHavokエンジンだし弾道特性も似たような感じかも
オペフラ最終面を600m対物ライフル偏差射撃でクリアするようならこのゲームぴったりかもです

111UnnamedPlayer (アウアウウー Sa15-OHCN [106.146.100.82])2021/11/30(火) 12:26:06.93ID:75ouUsCJa
これはAPEXエンジンではないの?

112UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-oDpZ [1.75.244.246])2021/11/30(火) 12:48:42.40ID:GBrAUYbGd
動物の体力自動回復って無いよね?
距離減衰なのかヘラジカ一時間半追いかけて泣きそうになってるんだけど

113UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-z0N8 [113.153.216.110])2021/11/30(火) 12:52:54.85ID:YLfwUD180
>>112
どの動物が回復持ちかは忘れたけどヘラジカ(と言うか大型)なら回復あるよ
少なくとも肉当て1発程度じゃ獲れない

114UnnamedPlayer (アウアウウー Sa15-OHCN [106.146.100.82])2021/11/30(火) 12:54:10.70ID:75ouUsCJa
回復というか止血ね
ゲーム再起動すれば全快

115UnnamedPlayer (ワッチョイ 512b-m/w5 [220.100.61.206])2021/11/30(火) 13:13:43.70ID:PcnqF/Bj0
起動するとAVALANCHE APEX CONNECTのアカウント登録を促されますが、
ギリースーツ貰えてクロスプレイも出来るようになるそうですが、それ以外のメリットはなにかありますか?
登録者限定イベントとかあるんでしょうか。

116UnnamedPlayer (スッップ Sd33-CtyT [49.98.219.237])2021/11/30(火) 13:55:07.83ID:O2awLSMMd
ヘラジカはライフルだとめんどくさいので
狙うときは弓担ぐようになったな
バイソンとかもそうだけど硬いやつは基本目や耳がアホなので接近も楽だしね

117UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-evlT [49.98.9.55])2021/11/30(火) 14:16:56.10ID:brCcsFeRd
バイソンって結構敏感じゃない?しゃがみ走りでもとっとこ逃げてしまうわ
ショットガンだと射程ないから近寄らないと厳しい

118UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.83.17])2021/11/30(火) 14:26:17.73ID:Rd5Ty5Zpp
特に問題なく近づけるで,てか
しゃがみ走りならそら逃げるでしょ
場所によっちゃ歩きと音変わらんし

119UnnamedPlayer (スププ Sd33-DHhq [49.96.22.225])2021/11/30(火) 14:48:47.76ID:KY5ErtuDd
>>115
APEXハンターコンペティションなるものが開催予定
どういうものなのかはミシシッピ実装前に発表あるはず

120UnnamedPlayer (スププ Sd33-DHhq [49.96.22.225])2021/11/30(火) 14:52:08.90ID:KY5ErtuDd
ゲーム内イベントですら無いかも知れんが

121UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-evlT [1.79.83.159])2021/11/30(火) 14:55:53.58ID:4r0Xbh7xd
>>112
どの動物も肉のみヒットだと弾の口径次第で死ぬ前に出血が止まることはある→以降は体力の減少無し
内蔵にヒットすれば出血は止まらないで確実に死ぬ(胃腸のみの非致命的ヒットでも絶対死ぬ)

122UnnamedPlayer (ワッチョイ 512b-m/w5 [220.100.61.206])2021/11/30(火) 15:06:28.73ID:PcnqF/Bj0
>>119
ありがとうございます、登録は様子見でもよさそうですね。
今メニュー見てたらハントクラブベータというのがあって、デイリー、ウィークリーとかあるんでそれが有効になって
毎日お題が出るのかなと思ったんですが、そういう機能はまだ無いみたいですね。

123UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-dAP3 [114.185.58.53])2021/11/30(火) 16:23:36.89ID:iYrXKIat0
HunterのApexエンジンはJust Causeシリーズに使われた自社製エンジン(Avalanche)のオープンワールド改良版
Apex LegendsはSource Engine製でどっちもHavokは使われてるんだな

124UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-ZQOw [42.150.200.14])2021/11/30(火) 16:30:29.54ID:m9onWIuq0
バイソンはATVで追い回して撃ちまくるといいよ

125UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-JmMJ [119.231.55.152])2021/11/30(火) 17:13:42.58ID:Zm43l66k0
>>119
それはもうアバランチの公式ページで発表されてる
12月7日から10日まで開催でゲーム内イベントではない
ちなみに今週のミシシッピのゲームプレイが公開されるはず

126UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-JmMJ [119.231.55.152])2021/11/30(火) 17:14:27.63ID:Zm43l66k0
*今週は

127UnnamedPlayer (ワッチョイ 333d-D8AZ [133.175.74.41])2021/11/30(火) 18:04:15.06ID:6vMEC/gf0
>>122
ハントクラブは不具合でずっと止まってる去年のハロウィンからなかったかな金稼ぎにはよかったけどね

128UnnamedPlayer (ワッチョイ 696d-xjro [122.223.234.183])2021/11/30(火) 18:52:20.54ID:qDdLhswR0
クアトロ・コリナスの多分最後(?)のメインミッション「神罰」をクリアしましたが、
ドン・ミゲル・アレハンドラ・デル・ボスケ・エスカヘーダ(長い)のクエストが出てきません
皆さんはクリア後すぐ出ましたか?

129UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-D8AZ [118.152.165.138])2021/11/30(火) 18:59:52.65ID:FwRM3jTA0
サイドこなすか適当に狩るかで進んだはず
ドンの最後でダイヤ求められるから、確定ダイヤが出るバーテンの最後のサイドはそこまでそろえて一気にやると効率的
いつのまにかウサギがダイヤじゃなくて金でよくなったのね、以前よりだいぶ緩和されてる

130UnnamedPlayer (ワッチョイ 696d-xjro [122.223.234.183])2021/11/30(火) 19:16:12.09ID:qDdLhswR0
>>129
タイミングはちょっと遅れてなんですねー
ありがとうございます!

131UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/30(火) 19:21:24.55ID:+h3T99rP0
狩猟用建造物ってみんなつかう?

132UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/30(火) 19:21:35.58ID:+h3T99rP0
しょうじきつかいかたわからん

133UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-9DEO [106.73.89.1])2021/11/30(火) 19:44:38.21ID:83SVnJzA0
臭いアイテム使う所らしいけど、視界悪すぎて活用できたことがない…

134UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-evlT [115.177.205.146])2021/11/30(火) 19:53:53.45ID:ibicdnxN0
ヒルシュやレイトンみたいな古いマップほど視界最悪だし動物の移動ルートに絡んでない傾向が強いと思う
最新マップになればなるほど多少マシになるかも
基本金の無い序盤は放置でいいと思う

135UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-8r9J [203.114.220.213])2021/11/30(火) 20:00:27.34ID:Y9mnYL7F0
ヒルシュとレイトンだけで特に問題なく進めてメイン完了したけどなぁ

136UnnamedPlayer (ワッチョイ 2176-m/w5 [180.27.0.224])2021/11/30(火) 20:14:46.83ID:eiK8y97N0
やっとハンドガン初期銃の貫通まで行けた
正面だと貫通しない!ってのでWOTしてる気分になった

137UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.134.22.135])2021/11/30(火) 20:36:25.88ID:Rzrosr5Y0
丁度よく獲物が居た時に中で撃って狩猟圧抑えるみたいな使い方してる
>>133
構造物はプレイヤーの匂い隠さないっぽいから、動けない分むしろ使いづらいと思う
匂いアイテムは使ったら獲物と直角の方位に移動すると、効果を最大限に発揮できるよ

138UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-8r9J [203.114.220.213])2021/11/30(火) 20:39:37.91ID:Y9mnYL7F0
ニオイ消しはほとんど効いた感じがしないんだよなぁ

139UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-HfRa [61.124.6.190])2021/11/30(火) 20:49:48.76ID:eY67+R0d0
150mで匂い警戒するやつが100mまで許してくれるって感じだな消臭は
時間稼いでるうちに回り込むしかない

140UnnamedPlayer (ワッチョイ eb94-eAZS [153.166.152.204])2021/11/30(火) 20:51:25.47ID:2pv9ddL00
少なくともライフルの射程100mぐらいまでは許してくれるから有能だよ

141UnnamedPlayer (スフッ Sd33-kQHb [49.106.201.87])2021/11/30(火) 20:53:03.59ID:vwtp1wjhd
コヨーテ狩りおもんなさ過ぎてこのゲームやめそう

142UnnamedPlayer (ワッチョイ 2138-wZSP [180.146.9.60])2021/11/30(火) 22:32:40.35ID:8lSfqzge0
ボーンドルフ湖のイノシシ3頭何時行っても出会えないから意地になって西側の水辺近くに60時間くらい居座ってるけどイノシシどころか鹿も狐も現れなくて心折れそう

143UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-nfHH [153.232.27.239])2021/11/30(火) 22:45:14.49ID:IbzMxDWj0
steamで2019edition買って2日目
テントはゲーム内マネーが必要と知ってショック
バギーは結局道に置いて探索探索で置きっぱに
ウサギとキツネ難しいしシカにも逃げられる

144UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-HfRa [180.35.238.239])2021/11/30(火) 23:04:31.29ID:QXy0dWIM0
>>142
「俺の時は夜西に群れで居たぞ。よく探せ」という誰かの有難いアドバイスをお前にも分けてやろう

145UnnamedPlayer (ワッチョイ 2176-m/w5 [180.27.0.224])2021/11/30(火) 23:10:26.65ID:eiK8y97N0
逃げられるなら笛でおびき寄せたらいいんじゃない?
あと追跡でいつまでも追いつけないのは警戒でないたときにすぐ動くとか?
ビビらせた後いつまでもある気で追跡してるとしまいには鳴きもせず感知したとき全力逃げし始めるよ

146UnnamedPlayer (ワッチョイ 333d-D8AZ [133.175.74.41])2021/11/30(火) 23:10:34.99ID:6vMEC/gf0
一年前は西側でよく見かけたが久しぶりに行ってみたが見かけなくなってるね
岩がゴロゴロしてる付近の木立辺りでアカシカやイノシシがよくスタックしてた

147UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-9DEO [106.73.89.1])2021/11/30(火) 23:22:05.03ID:83SVnJzA0
>>143
テントは2つか3つくらい無料でもらえた記憶あるが
アウトポストの倉庫に入ってない?

148UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/30(火) 23:27:18.68ID:+h3T99rP0
コヨーテ狩りまじでつまらーん
こんなもんみっしょんにせんといてくれんか

149UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-nfHH [153.232.27.239])2021/11/30(火) 23:28:56.62ID:IbzMxDWj0
>>147
倉庫に入ってなかった
バギーをリクエストで無料で出して乗れた、犬小屋から無料で出せたけど
DLCはダウンロード済みになってます
何かアクションが必要?すみません質問になってしまって

150UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-7Kcm [133.106.44.34])2021/11/30(火) 23:31:50.04ID:QVe1fAdkM
テントは無料で貰えるぞ
スクロールしてないとかいうオチではなく?だとすると分からんな

151UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-kQHb [14.10.32.2])2021/11/30(火) 23:33:01.91ID:+h3T99rP0
あかんこれ以上ストレスためたらマジでこのゲームが嫌いになりそうなんやけど
コヨーテは笛鳴らして近づいてくるの待つ以外にないんやんな

152UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/11/30(火) 23:33:04.27ID:npAu+xjl0
>>143
各色1つずつは倉庫に入ってなかった?

153UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/11/30(火) 23:33:35.48ID:npAu+xjl0
リロードしてなかった

154UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-nfHH [153.232.27.239])2021/11/30(火) 23:36:16.08ID:IbzMxDWj0
>>150 >>152
レスありがとうございます
パソ落としちゃったので明日再度確認してみます

155UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/11/30(火) 23:38:53.10ID:Z6Jrr0120
コンビニ払い注文できねえってブチギレながらxsollaのチャットのサポートと戦ってたら最後の最後に「コンビニ払いの下限額166円だぞ」って言われて
なんかほんとすいませんでした・・・このあとセールが終わったらテント定価で買います・・・

156UnnamedPlayer (ワッチョイ c9d3-OHCN [42.124.255.197])2021/11/30(火) 23:41:59.58ID:e8c4m8Yl0
>>151
落ち着いて別のマップやりな
ミッションなんてオマケなんだから

157UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/12/01(水) 00:14:31.75ID:63Xly/ad0
DLCってとりあえず車とテントと三脚あればいいかな?

158UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.134.22.135])2021/12/01(水) 00:18:50.69ID:TRS99qob0
>>155
他の安いDLCと一緒に購入で解決したりは?

159UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/12/01(水) 00:20:19.79ID:63Xly/ad0
>>158
epicじゃまとめ払いできんから別の支払い方法しかねえって外人ネキに言われたわ
てか安すぎて買えない支払い方法ってなんだよ(絶望

160UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.134.22.135])2021/12/01(水) 00:34:56.46ID:TRS99qob0
>>157
High-Tech Hunting Packの暗視双眼鏡あると夜が快適になるよ
ライフル用暗視スコープも倍率低いから初心者ほど使える
>>159
epicそんなところで面倒なのか

161UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-z0N8 [113.153.216.110])2021/12/01(水) 00:39:39.09ID:+aeBSp9y0
>>157
テントがあるならATV/バギーの出番は
1マップにつきアウトポスト解放ツアーやテント設営遠征の数回で済むっちゃ済んでしまうんで
正直なところ「あれば便利」程度の感覚 無いなら無いでクッソダルいけどどうにか我慢できる
逆にWeaponpack2のマンギア(拳銃)は無いとハゲる
確かレイトンで強制的にフォコーソ使わされたけど無しでは絶対やりたくない

162UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/12/01(水) 00:40:43.46ID:63Xly/ad0
>>160
次はそれ買います
支払いに関してはepicのサポートの人に1買い物IDでまとめ買いできると言われ、支払い代行の外人ネキにできないと言われ
3時間戦った結果なんかしょーもない事だった
配布だからepicだったけど新規で買うならsteamのがええわ

163UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/12/01(水) 00:49:21.46ID:63Xly/ad0
>>161
お小遣いの関係でテントともう一個しか買えないんやけど
候補は三脚、エアガン、ハイテクと>>161さんのウェポンパックのどれかになりそう
どれがいいの(´・ω・`)

164UnnamedPlayer (アウアウエー Sa23-ZQOw [111.239.168.203])2021/12/01(水) 00:49:42.66ID:2VGbbahxa
バギーは狙った方角に動物を騒音で追い込めるから、ボーンドルフの3頭イノシシのクソクエの攻略に必須だったんだが、誰もそれについては触れないのかね
セールならsteamで150円切るでしょ?自販機1回我慢するだけの価値はあると思うんだがなぁ

165UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-JmMJ [119.231.55.152])2021/12/01(水) 01:16:31.38ID:fEYSN0OH0
公式で新マップ配信してたがワニは6でアライグマは1だな
22Hは70000超えで弾薬も1000円で超高い
ワニは心臓か頸椎狙わないと水中に逃げられるから難易度高いらしい
毛皮がアプデされてコモンが無くなるらしい
次のTruRACはレッサークーズーだって
今からクリエイターの新マップの先行プレイ配信が解禁される

>>161
俺は武器パック2の銃はほぼ使ってなくて使う必要性を感じたことが一度もない
マンギアフィコが何かに必須だと感じたことは過去に一度もない

>>164
そんなこと一度もやったことないけど余裕でクリアできたよ

166UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-ZQOw [60.127.9.54])2021/12/01(水) 02:47:28.10ID:p3y2S+TX0
>>164
クエストクリアにバギーの騒音で追いこんで、なんてやったことないが・・・
ボーンドルフのイノシシはギリギリエリア内のところにNZあったような

167UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/12/01(水) 03:12:15.54ID:63Xly/ad0
動画とかブログ見て悩んだ挙げ句テントバギー三脚となりました
助言くださった先輩ハンターのみなさん感謝します

168UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.134.22.135])2021/12/01(水) 03:14:43.90ID:TRS99qob0
>>163
三脚は設置場所が悪いと逆に見づらくなったりセンスが問われる
エアガンは対応クラスの狭さと射程の短さで使いづらい。拘りがあるなら最優先
暗視は天候悪い時にゴミになる可能性がある
マンギアフィコは無くてもマルチのクアトロでノロジカの肺を真横から撃っとけば稼げる
あると楽になるのは確かだし、通りすがりに見かけたウサギ狩れるのは楽しい
好きに選ぼう

169UnnamedPlayer (アウアウクー MM9d-sDdS [36.11.224.97])2021/12/01(水) 03:44:26.85ID:6qrWxCcJM
>>167
良いチョイスだと思います
これが無いから詰んだ!なんてことはないからDLCは一通り遊んだらまた考えればいいと思う

170UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/12/01(水) 04:43:27.13ID:qMYd/1TO0
theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
この構造物の中に入ってヘラジカを狙っていたらヘラジカに体当たりされて体力半分持ってかれたw
この写真を撮った状態じゃなく、この建物の中に入って笛吹いてたのに・・・

171UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-evlT [1.75.251.101])2021/12/01(水) 07:00:21.98ID:wUSt4GQZd
スコープは倍率高すぎても使いづらいのね
4-8くらいがちょうどいいのかな?8-16では近接戦に向かないね

172UnnamedPlayer (ワッチョイ 2176-m/w5 [180.27.0.224])2021/12/01(水) 07:08:28.96ID:kU34bBrd0
中クリックでスコープは着脱できるから接近戦になったら外せばいいよ

173UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.134.22.135])2021/12/01(水) 07:18:20.78ID:TRS99qob0
接近戦こそハンドガンが輝く瞬間

174UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-HfRa [180.35.238.239])2021/12/01(水) 08:33:13.87ID:fl6odw7d0
奥中クリ

175UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-evlT [1.75.251.101])2021/12/01(水) 08:46:38.47ID:wUSt4GQZd
ホイールボタンがシームレスだからボタン押す前にホイール回してしまうw

176UnnamedPlayer (スフッ Sd33-DHhq [49.104.50.86])2021/12/01(水) 09:10:46.41ID:RQijA36Od
ワニ撃ったあと水中に逃げられる場面を何回か見たけど、水中で死んだ場合は浮かんで流れてくるのだろうか
それともプレイヤーの入れない水中は圏外扱いかな

177UnnamedPlayer (ワッチョイ 1195-MeBs [124.25.82.61])2021/12/01(水) 10:51:54.25ID:YOyJLGxR0
対岸の鹿や鴨を撃った時は水流に関わらずプレイヤー側に流れてきたな
自分から取りに行こうと迂回してたら、元いた地点に流れ着いてて二度手間だった

178UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-xjro [133.106.130.43])2021/12/01(水) 10:56:47.23ID:JxYwQWZ2M
はやくエピックのフレンドとマルチやりたいけど、いつになったらAPEX avalancheだか治るんだ

179UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-HfRa [180.35.238.239])2021/12/01(水) 10:58:44.10ID:fl6odw7d0
>>178
次のアップデートでしょ 半年くらい先では

180UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-xjro [133.106.130.43])2021/12/01(水) 11:09:12.72ID:JxYwQWZ2M
>>179
次のアップデートなら12/7のミシシッピで来るかも?

181UnnamedPlayer (スッップ Sd33-x45M [49.98.138.158])2021/12/01(水) 11:54:39.99ID:w61OVfw5d
steamのセーブをエピックに移行したらハンターさんが持ってるスマホにマップが映らなくなったんですけど、直し方ある?

画面共有してる身内にちゃんと充電してこいよとか煽られてつらい

182UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-JmMJ [119.231.55.152])2021/12/01(水) 12:05:33.09ID:fEYSN0OH0
クリエイターのプレイ動画見てるとワニは水中でも撃ててるし死んだら流れついてて片肺でも狩れてるから別に難しくはなさそうだな
現実にはワニの死体は沈むらしいが

>>170
ちょっと前から建造物とか水中でもダメージ食らうようになって逃げ込めなくなってる

183UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-evlT [49.98.16.160])2021/12/01(水) 12:12:12.41ID:Hs5fakTdd
>>181
そのバグ自体は昔からあってデータ移行関係なくたまに起こってた
その時はゲーム再起動で治った
データ移行するとソロもマルチも関係なく再現性100%で起こるってこと?

184UnnamedPlayer (スッップ Sd33-x45M [49.98.138.158])2021/12/01(水) 12:18:36.27ID:w61OVfw5d
>>183
移行後マルチで発現して、ソロでもマップ変えても再起動してもダメ
セーブデータの何かが悪さしてると思うんだけど・・・

185UnnamedPlayer (ワッチョイ 09d9-eiV9 [202.208.191.224])2021/12/01(水) 12:18:41.49ID:MUhs6i0a0
>>136
WoTプレイヤーと相性良さそうだね
マジで久しぶりに楽しめるゲームに出会えたわ

186UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-evlT [49.98.16.160])2021/12/01(水) 12:35:37.17ID:Hs5fakTdd
>>184
マジかご愁傷様
自分ならダメ元でとりあえずファイルの整合性チェックして、あとはセーブデータのファイルを一つずつ隔離して再起動して確かめる他ないかなあ

187UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-HfRa [61.124.6.190])2021/12/01(水) 12:36:14.54ID:SaeXxqh80
肉を斜めに貫通させるとけっこう大変だぞってのは
その手の戦車ゲーだとHEAT弾で学習するからなあ

188UnnamedPlayer (オッペケ Sr1d-h8I/ [126.166.244.133 [上級国民]])2021/12/01(水) 12:39:20.77ID:n5ZCnMGIr
ワニの背中を撃っても避弾経始で弾きそう
爬虫類心臓(2房不完全2室)だと血流への寄与が少なくなるから心臓撃ってもしばらく生きてそう

189UnnamedPlayer (ワッチョイ 2176-m/w5 [180.27.0.224])2021/12/01(水) 12:59:49.76ID:kU34bBrd0
火力ない場合心臓当たっても動くからなぁ
バイソンにそれやられてびびったわ

190UnnamedPlayer (スッップ Sd33-CtyT [49.98.219.59])2021/12/01(水) 13:19:45.28ID:oVf2bUxRd
背骨粉砕した獲物が走って逃げるのもどうかと思うわ
せっかくヨタヨタ歩きのモーションあるんだから使えばいいのに

191UnnamedPlayer (スフッ Sd73-kQHb [1.75.216.196])2021/12/01(水) 13:29:20.80ID:aAf9wUgWd
わかる
頭骨と顎と大腿骨と骨盤粉砕されて全力疾走された時は流石に無理あるやろってなった

192UnnamedPlayer (ワッチョイ eb79-rWzL [153.185.172.238])2021/12/01(水) 14:01:17.26ID:mgL3Wxu20
粉砕か、それとも単に小口径の豆鉄砲が当たっただけか、って区別あったっけ?

193UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.242.31.143])2021/12/01(水) 14:03:37.29ID:wilsGjeG0
背骨って致命ヒット扱いにはならないのか
骨で致命ヒットになるのって頸椎だけ?

194UnnamedPlayer (スフッ Sd73-kQHb [1.75.216.196])2021/12/01(水) 14:16:35.00ID:aAf9wUgWd
背骨は致命臓器扱いですらなかったはず

195UnnamedPlayer (ワッチョイ c9d3-OHCN [42.124.255.197])2021/12/01(水) 14:22:06.65ID:mYJubqkV0
お前らが背骨ばっか狙って一撃死させるから開発が怒って無効にした

196UnnamedPlayer (アウアウウー Sa15-AaaS [106.146.58.159])2021/12/01(水) 14:55:39.58ID:KJIs5Fiza
センザンコウとかアルマジロに跳弾で返り討ちに遭いたい

197UnnamedPlayer (ワッチョイ 939b-2+HH [157.112.165.3])2021/12/01(水) 15:13:08.33ID:I8p/F3qV0
アルマジロが実装されたら可愛くて撃てないよ

198UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-evlT [1.75.251.101])2021/12/01(水) 16:12:49.88ID:wUSt4GQZd
ゴジラとか絶対背中撃っても倒れないじゃん

199UnnamedPlayer (ドコグロ MMab-Mmnp [125.192.118.253])2021/12/01(水) 16:27:09.96ID:P9WT4sXCM
笛吹いてたらオオカミ5匹ぐらいにかこまれたんだが!?
これセミ砂ほぼ必須だろガチで

200UnnamedPlayer (ドコグロ MMab-Mmnp [125.192.118.253])2021/12/01(水) 16:29:08.96ID:P9WT4sXCM
ガーランドで助かったわ俺だけ第2次世界大戦かよ

201UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.83.17])2021/12/01(水) 17:10:04.61ID:to04mfeEp
>>199
それなりに威力ある銃なら引き撃ちしたら案外いけるで,止まってたら死ぬけど

202UnnamedPlayer (オッペケ Sr1d-h8I/ [126.166.244.133 [上級国民]])2021/12/01(水) 17:23:05.62ID:n5ZCnMGIr
焼けた森でオオカミ集団強襲に初遭遇した時はビビった
M1のクリップ排出音聞いて静かになった時、あれ?こんなゲームだったっけ?と冷静に考えた

203UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be8-uF9W [119.245.109.35])2021/12/01(水) 17:46:21.85ID:Tc65/zvd0
ワニは頭がトロフィー対象部位じゃないから肺とか心臓より頭狙ったほうが楽そう
トロフィー評価は体の長さ

狼は襲撃速度がプレイヤーの後退速度より遅いから、自分の後方にいない方向に引き撃ちしてれば余裕よ
最初はビビったけど

204UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-9DEO [106.73.89.1])2021/12/01(水) 18:15:22.96ID:7hOyzVW20
爬虫類の脳はかなり小さいらしいから、頭で致命ヒット取るの難しそう…
実物は横から首を撃つようだけど、このゲームは首の判定も厳しいから、どうなるんだろうな

205UnnamedPlayer (ワッチョイ 939b-2+HH [157.112.165.3])2021/12/01(水) 18:44:01.67ID:I8p/F3qV0
オオカミに囲まれたらライフルのスコープをマウスのホイールクリックで着脱してアイアンサイトで狙いを付けて撃ってる
ランク稼ぎたい時は弓

206UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-HfRa [180.35.238.239])2021/12/01(水) 18:46:56.49ID:fl6odw7d0
ワニはツリースタンドから下に向けて射て地面に縫い付ける

207UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/12/01(水) 19:00:09.01ID:qMYd/1TO0
APEXと言えば・・
ここのところ弓スコア上げで弓プレイしてるんだけど、やっと2000越えて使える弓が増えてるけど増えたのどれだったっけ って思い出せなかったから
2週間くらい前のバックアップをリストアして増えた弓がどれだったか確認してみたんですよ
APEXは実装と同時にアカウント作ったんだけど前スレ501で行っていた削除が完了してアカウント無くなってるはずなんだけど
このバックアップで起動したらAPEXにログインしてたんですよ・・
しかも増えた弓の確認を済ませて元のデータをリストアして起動してみてもAPEXにログインしてたんですよ
なんか私の頭がなんかとち狂ってる?

208UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-JmMJ [119.231.55.152])2021/12/01(水) 19:18:36.75ID:fEYSN0OH0
実際のワニの頭蓋骨は硬くてスラッグ弾も270も弾くから絶対に脳は狙うなってミシシッピ州の狩猟ガイドに書いてたぞ
頭蓋骨のすぐ後ろの頸椎を狙うらしい
このゲームだと普通に頭蓋骨貫通出来てたけどな
ワニは脳がめっちゃ小さいから脳は狙いにくいはず
ちなみにワニとアライグマはトロフィー臓器が無いからどこを撃ってもいい
ワニはトロフィーレーティングが体長になってるけどゲーム的な都合上、性別が一緒なら長さはどれも一緒らしい

209UnnamedPlayer (ワッチョイ 696d-xjro [122.223.234.183])2021/12/01(水) 22:43:17.42ID:v2qX7va20
クアトロコリナスの夜兎3匹が辛い
みんなもこのクエスト苦戦したのかな?

210UnnamedPlayer (ワッチョイ 2176-m/w5 [180.27.0.224])2021/12/01(水) 22:45:49.66ID:kU34bBrd0
笑った
肉、左上腕骨、心臓、右肺、左肺、肝臓の重要臓器フルコース
てか評価って心臓狙いよりももしかして重要臓器多くぶち抜いたほうがいいのか

211UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-nfHH [153.232.27.239])2021/12/01(水) 22:45:53.89ID:p7afz8xc0
昨日テントでお世話になったものです
装備や倉庫をスクロールしてもなかったので一時停止しながら少しずつインストールしたのが悪かったのかと思い
停めずに入れ直したら装備の一番下に6つも表示されました
ありがとうございました
ログインすると夜ばっかりなので朝に出来るようシカ狩り頑張ります

212UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/12/01(水) 23:14:35.11ID:qMYd/1TO0
>>210
フルコースだと収まりきらなくて臓器部位、スクロール表示になるよねw

逆にこんなのもある
theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚

当たってるの角じゃねーかって1人突っ込みしてたわ

213UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-MeBs [114.186.6.9])2021/12/02(木) 00:21:59.08ID:ViuJSw/n0
>>209
ヤブノウサギ3ゴールドは比較的簡単に終わったなぁ
クラス1を狩るためにヴァイラント.22LRとハイペリオンスコープ使ってたせいだろうか

発見知識2まであるなら2-マイナーのメス、体重4〜5kgでかつトロフィーレーティング4〜5
あたりを狙うと比較的ゴールド評価になりやすかった気がする…確定ではないけども
こいつ珍しくオスよりメスの評価のほうが高い種だからなあ…

214UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-ZQOw [60.127.9.54])2021/12/02(木) 00:38:11.57ID:jGkZMkux0
>>212
ワロタ
角から血滴らせて失血死するオグロジカよ・・・

215UnnamedPlayer (ワッチョイ eb94-eAZS [153.166.152.204])2021/12/02(木) 01:32:05.90ID:XmP78Jt10
バイソンの尾骨,腸,胃,肝臓,両肺,脳,頭蓋骨…
700グレインは過剰貫通で逆に持て余すわ

216UnnamedPlayer (ワッチョイ 19e5-eHdc [120.74.117.210])2021/12/02(木) 02:08:42.77ID:4TWABqhQ0
>>209
まさに今やってるわ 2/3

Humble全部入り民だから夜は比較的楽だな
それとバグは悪用する派だからちょっとスムーズ

217UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/12/02(木) 02:20:44.36ID:tQbxnEAC0
レイトンで鹿狩りしながら弓上げしてるけど
他に弓に適してるマップってどこがあるかな
いちおうコンプで買って後続DLCは買い足しているので全部あるけど ずっとライフルだったしシルバーリッジメインに他をちょっとずつって感じであんまり把握してないのよね

218UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-ZQOw [42.150.200.14])2021/12/02(木) 02:49:16.75ID:3GeEyvcA0
群れが多くて隠れやすいテ・アワロアは向いてると思う、マップ左側中央段付近の湖沼は使いやすいフィールドブラインドあるし

219UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/12/02(木) 03:05:29.15ID:tQbxnEAC0
>>218
ありがと
よさそうね、やってみる

220UnnamedPlayer (スププ Sd33-DHhq [49.96.4.132])2021/12/02(木) 06:41:23.92ID:HgWwcVNMd
アワロアで弓持って森の中歩くの楽しいぞ
アワロアの木ってだいたい隠蔽高いから目の前まで寄れる

221UnnamedPlayer (ワッチョイ eb55-dAP3 [153.144.1.148])2021/12/02(木) 06:52:56.33ID:y9xi/IOG0
まだヒルシュ途中なんだけど別マップ行ったらミッションとか設置物リセットされたりする?

222UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-fgvp [217.178.25.160])2021/12/02(木) 06:59:03.53ID:EO/f00hn0
全部そのままだから安心してアチコチ行こう

223UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-Gb8Y [110.135.59.18])2021/12/02(木) 07:34:38.86ID:tQbxnEAC0
アワロア楽しいね こっちは森で狩るのか
群れがこれくらい大きくなると連続で体当たりしてくるw
テントを持ち歩くのをやめてアウトポスト間を移動しながらツリースタンドで待ち構えるか
救急で手当てしながら追うか迷うところ

224UnnamedPlayer (ワッチョイ 5994-qUlk [114.165.152.20])2021/12/02(木) 08:24:03.37ID:xsMZ5BOF0
>>209
夜ウサギは昼にやってもいい
夜関係ないから

225UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-xjro [133.106.140.135])2021/12/02(木) 08:58:30.47ID:ozWX/AIaM
>>213
メスの方が上とは知りませんでした
もうちょっと頑張ります


>>216
このミッションでバグなんてあるんですか?

226UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-xjro [133.106.140.135])2021/12/02(木) 09:00:01.12ID:ozWX/AIaM
>>224
本当ですか???
それならダッシュショットガンで速攻終わりますね笑

227UnnamedPlayer (ワッチョイ 9391-D8AZ [221.241.134.17])2021/12/02(木) 15:07:18.77ID:QN4nsVae0
マルチプレイでプライベート部屋作ったんだけど招待の仕方がわからない
ゲーム内に招待機能がある?それともsteamクライアントのどこか?
(自分も招待したい相手もsteam版です)

228UnnamedPlayer (スプッッ Sdbd-evlT [110.163.221.51])2021/12/02(木) 15:23:30.32ID:giaMJqwPd
スコープの着脱をホイールボタンじゃなくてマウスのバックボタンとかに割り当てた方がいい気がしてきた
帰ったらやってみよー

229UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-ZQOw [153.242.31.143])2021/12/02(木) 15:25:54.59ID:rdqJB6/10
テ・アワロアは森は多いけど隠蔽も高いし慣れたら身を隠すのに利用できて面白いよね
ヒルシュやレイトンの森はこっちの姿はあんま隠してくれないのに視界はさえぎってくる敵って感じだけどw
狩猟対象の動物も狩りやすいシカやヤギがメインだし
初心者が慣れるには初期2マップよりこっちのほうがいいんじゃないかなぁ
まぁ>>223が言うように大規模な群れが多くてうっかり進路上に入って轢かれるなんてこともあるけど
散々探しても動物の姿も見えずに気が滅入るなんて展開よりはよっぽどましだしそこはご愛敬ってことで

230UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.83.17])2021/12/02(木) 15:27:32.08ID:0xnGCSJxp
>>227
shift+tabで出てきたフレンド欄にカーソル合わせて右クリックからゲームに招待

231UnnamedPlayer (ワッチョイ eb79-dARn [153.185.172.238])2021/12/02(木) 15:33:54.50ID:m83iHnCg0
なんでヒルシュやレイトンの隠蔽樹木減らしてしもたん…?

232UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b76-Pii5 [119.231.223.171])2021/12/02(木) 15:41:49.87ID:xhPeFjpb0
簡単に狩られると悔しいので

233UnnamedPlayer (ワッチョイ 9391-D8AZ [221.241.134.17])2021/12/02(木) 15:43:58.64ID:QN4nsVae0
>>230
できたわありがとう
オーバーレイよく誤爆するんで切ってたから気づかなかった

234UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-HfRa [180.35.238.239])2021/12/02(木) 16:36:54.56ID:9X6ZLF6N0
>>231
ミッション達成が困難になるだろ コンプできないだろ アンインストールしないだろ DLC出るだろ 気になるだろ 買うだろ

235UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-8r9J [203.114.220.213])2021/12/02(木) 16:40:16.88ID:uZWvOthO0
>>231
減ったの?
気づかなかった
減っても十分にある

236UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-HfRa [180.35.238.239])2021/12/02(木) 16:47:36.30ID:9X6ZLF6N0
俺は新旧データー比較したけど9割減だった 上手いやつには十分なんだろうけどな

237UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-ZQOw [42.150.200.14])2021/12/02(木) 17:03:58.11ID:3GeEyvcA0
初期二つは本来の狩りシミュレーターに近いって感覚でやってる

238UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.83.17])2021/12/02(木) 17:07:17.09ID:0xnGCSJxp
ノロジカをロングボウで狩猟基準満たすプレイしてたら隠蔽樹木気にならなくなったわ
案外昼でも15m以内に近づける(と言うかそうしないと肉を貫通できねぇ

それよりもちょっとでも草があると他よりも一本多くなる騒音が気になるわ
隠蔽あったらあったで便利なんだけどねぇ

239UnnamedPlayer (ワッチョイ c9d3-OHCN [42.124.255.197])2021/12/02(木) 17:07:58.90ID:/tuMuwBO0
そして項目すら見当たらないことに絶望する>>228であった

240UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.83.17])2021/12/02(木) 17:11:26.54ID:0xnGCSJxp
レジストリ変更とかでいけるんじゃね
よく知らんけど(なおバックボタンがホイールクリックになる模様

241UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-ZQOw [42.150.200.14])2021/12/02(木) 17:18:48.98ID:3GeEyvcA0
2-7クラス判定のトラディショナルアロー欲しいよね

242UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1d-eAZS [126.35.83.17])2021/12/02(木) 17:25:25.74ID:0xnGCSJxp
クラス2は良いんだよ25-30辺りで普通に貫通してくれるから(てかそれ以上だとサイトの問題
問題はクラス3だ,入射角と皮膚の厚さが薄いところに行けば20mでも貫通することは確認したが通常15m以内じゃないとまともに貫通しねぇ,いつも12.5mぐらいに近づいてる
バグで俺の弓だけスキル適応されてないとかないよな…?

243UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-9DEO [106.73.89.1])2021/12/02(木) 17:52:35.18ID:LoEeiBIY0
>>242
パンピングアイアン2つ付けて2〜3mで射ても、三発中一発しか肺まで届かなかったから、そんなもんじゃないか?
肺の後ろ側半分の上半分が比較的貫通しやすい気がする。

244UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-9DEO [106.73.89.1])2021/12/02(木) 17:57:27.70ID:LoEeiBIY0
正面からでも、至近距離で伏せた状態で、下から打ち上げ気味に狙うと心臓まで届くようだし、
肉の薄い角度から狙うのが大事なのかな?

245UnnamedPlayer (ワッチョイ 2176-m/w5 [180.27.0.224])2021/12/02(木) 18:04:40.09ID:5uDuQfNY0
>>239
スコープの切り替えで普通にあるよ

というか無理に近づくよか
呼び笛使ったほうが早いでしょ

246UnnamedPlayer (ワッチョイ eb55-dAP3 [153.144.1.148])2021/12/02(木) 18:08:13.96ID:y9xi/IOG0
>>222
ありがとう旅に出るわ

247UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-MeBs [114.186.6.9])2021/12/02(木) 18:12:34.72ID:ViuJSw/n0
あちこち行って設置物のリセットはないけども、
マップ名称が消えるバグはあるんだよなあ……

アレはみんなはよ直せって思ってるだろうなあ……

248UnnamedPlayer (スプッッ Sdbd-evlT [110.163.219.50])2021/12/02(木) 18:38:07.72ID:daLqWVmUd
>>239
まじか?!余計に気になって夜しか眠れないわ

249UnnamedPlayer (ワッチョイ 2106-MdBH [110.172.63.205])2021/12/02(木) 18:58:00.60ID:+oWKZ2cC0
三脚ってNZ狩りと鳴き声即設置以外になんか面白い使い方ありますかね?

250UnnamedPlayer (ワッチョイ c154-Gkwe [126.95.155.99])2021/12/02(木) 19:02:34.49ID:nuOxsS8R0
人間をハントできるDLCとかmodはどれですか?

251UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-z3v7 [123.198.249.131])2021/12/02(木) 19:39:42.74ID:Lphs3nYg0
ふぁずもほびあでもやってハントされてろ

252UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-MeBs [114.186.6.9])2021/12/02(木) 20:14:50.15ID:ViuJSw/n0
アリスの館456に収録されてる人間狩り(古

253UnnamedPlayer (ワッチョイ 333d-D8AZ [133.175.74.41])2021/12/02(木) 20:19:52.22ID:J51qR5gK0
>>249
襲われた時に設置して緊急避難安全地帯からの狙撃、ちなみに設置時に銃撃並みの爆音発生

254UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-D8AZ [118.152.165.138])2021/12/02(木) 20:35:14.95ID:2j5KsjFl0
襲撃からの緊急避難で三脚使うのは賢いと思いつつ
とっさの判断でそんなことできねーのでライノぶっぱに頼ってる

255UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-Mmnp [122.16.9.10])2021/12/02(木) 21:32:10.75ID:wXiW8F1M0
ガーランドの装弾数10発できるクリップほしいわ…

256UnnamedPlayer (ワッチョイ c154-ZQOw [126.234.151.171])2021/12/02(木) 21:50:24.90ID:/ddqwqZ10
アカギツネの200mミッション2日粘っても終わらないんだけどなんかコツとかある?
狩った場所とかも教えてほしい

257UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-HfRa [61.124.6.190])2021/12/02(木) 22:18:59.39ID:h20uzGkD0
>>256
俺は運がいいだけだがペータースハイン湖にひっかけた
アウトポストにin即湖西岸からキツネの声が聞こえる→笛で呼んだら水辺で立ち止まって丸見え
そこから50mゆっくり東に下がるでギリ200mだったかな

258UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-9DEO [106.73.89.1])2021/12/02(木) 22:23:15.10ID:LoEeiBIY0
>>256
ペータースハイン湖で水場さがしておいて、
次の日の19時まで時間進めて、水場の対岸でに陣取り、
双眼鏡覗いてEキーおしっぱなしにしながら湖岸を舐めまわすように探した。

259UnnamedPlayer (ワッチョイ d33d-D8AZ [163.58.24.64])2021/12/02(木) 22:36:15.49ID:pMSlMuzD0
威嚇の声がしたから広い草原に追い出して逃げるところを後ろから撃ってクリアした記憶があるな
それが371mだかで当時の最長記録更新したから覚えてるけどほとんど運だった

260UnnamedPlayer (ワッチョイ 19e5-eHdc [120.74.117.210])2021/12/02(木) 22:45:34.83ID:4TWABqhQ0
>>225
たまに動物が固まって動かなくなるバグあるでしょ?
あれをウサギで意図的に起こしてサクサク狩れるようにするだけ

261UnnamedPlayer (ワッチョイ 696d-xjro [122.223.234.183])2021/12/02(木) 23:13:22.30ID:xvm1diMz0
>>260
意図的に起こせるんですか??すごいw
鹿が崖で引っかかったりするのも偶然だと思ってましたが、何か法則性な物があるんですねー

ちなみに本当に昼間でもカウントされました!
早くシルバーリッジに行きたい

262UnnamedPlayer (ワッチョイ 1302-6JBT [59.156.74.252])2021/12/02(木) 23:21:21.62ID:b/wlOc8X0
タイガの古生物学(初級) 実績解除できた方いますか?
遺物って何のことなんでしょうか…

263UnnamedPlayer (ワッチョイ 696d-xjro [122.223.234.183])2021/12/02(木) 23:34:23.35ID:xvm1diMz0
とうとうレベル60になり最後のスキルポイントを貰いましたが、どのスキルを取るか迷っています
「天性の特定力」(レベル1のみ)か「風向き予測」(こちらもレベル1)取るとしたらどちらがおすすめですか?
特に風向き予測の足音が小さくなるという恩恵がどれほどの物か気になってます

264UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-D8AZ [118.152.165.138])2021/12/02(木) 23:37:32.93ID:2j5KsjFl0
>>262
マップのいろんなところに動物の骨がある
それが遺物
ググればどこかに全部位置が載ってるはず

265UnnamedPlayer (ワッチョイ 1302-6JBT [59.156.74.252])2021/12/02(木) 23:55:30.92ID:b/wlOc8X0
>>264
ありがとうございます

266UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/03(金) 00:40:59.01ID:NebYEI7W0
ふぅ、弓スコア上げも5ボウサイト以外は買えるようになって一区切り
助言ありがとー

267UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7c-cP/Y [180.35.238.239])2021/12/03(金) 00:49:28.82ID:H8E1lP850
>>263
wikiの一番下のスキル表の考察のチェックマークをオンにすると、細かい考察が出てくるよ。
物凄く役に立つ内容だよ。君の疑問もきっと明快に答えてくれるよ

268UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd3-A/zr [42.124.255.197])2021/12/03(金) 01:28:43.28ID:IJutN1L+0
無料配布だけで1000万本突破

269UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-VElM [122.16.9.10])2021/12/03(金) 06:20:32.59ID:9j6K+sjZ0
ガチでオオカミにまた負けた…数の不利はほんとにきつい回り込まれたら勝ち目ねえ
装弾数少なすぎだわ…

270UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-V6Rr [49.98.17.16])2021/12/03(金) 07:57:07.47ID:tg8D5/hZd
>>269
そこでこのカチャトーラwithスラッグ弾

271UnnamedPlayer (ワッチョイ cf79-7PAu [153.185.172.238])2021/12/03(金) 09:03:40.88ID:96e+xTlc0
>>269
そこでこの三脚ですよ

272UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/03(金) 09:07:31.34ID:NyHSZRZj0
>>269
.44パンサーとガウチョの二丁拳銃だ!

273UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-nras [60.46.190.253])2021/12/03(金) 09:07:41.99ID:7ChVW21p0
皆三脚は持ったな

274UnnamedPlayer (オッペケ Sr77-Gn+6 [126.204.233.225 [上級国民]])2021/12/03(金) 09:24:22.17ID:m7mJPw3vr
三脚立てたら何故か激おこの水牛達に囲まれた思い出

275UnnamedPlayer (スップ Sdbf-HilS [1.75.0.94])2021/12/03(金) 09:36:36.34ID:hLFF6giud
やっと笛の使い方わかった
おもしろいようにシカ寄ってくる

276UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/03(金) 10:41:00.37ID:o2xhoGvb0
>>269
ライノ弾薬二種持ち弾薬切り替えで即リロですよ

277UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/03(金) 11:03:14.33ID:A/M9jfqj0
イノシシ敏感すぎるだろ
対魔忍かよ

278UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/03(金) 11:30:23.64ID:NyHSZRZj0
>>277
鼻と耳はいいけど目は悪い
その場でしゃがんで笛だけでも結構寄ってくるよ

279UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-VElM [122.16.9.10])2021/12/03(金) 11:30:40.10ID:9j6K+sjZ0
色々対処教えてくれてありがとうございます
でもやっぱガーランドに10発クリップくれ!政治的理由で武器装備が制限されるのリアルだけどさ…

280UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/03(金) 11:38:46.26ID:NyHSZRZj0
>>279
挙がってないのだと救命キットで粘る手もあるよ
危険な動物が居るマップだと手元にあると保険になる

281UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-VElM [122.16.9.10])2021/12/03(金) 11:41:01.80ID:9j6K+sjZ0
>>280
使ったことないから買ってくるわ…

282UnnamedPlayer (ワッチョイ 5728-PP5C [153.242.31.143])2021/12/03(金) 12:16:04.77ID:C8uqXhNX0
イノシシに脳筋・単細胞・細かいことは気にしない、みたいなイメージ持ってると
このゲームでの相当な敏感さと用心深さにビビるよな
はい、私のことです
「シカがスライムでイノシシはスライムベス」くらいに思っててホントすんません…

283UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c7-DFQt [153.156.178.188])2021/12/03(金) 12:20:38.93ID:v53LGIQb0
動物の習性や行動パターンは
リアルに近づけてるのかなこのゲームは?

284UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/03(金) 12:42:52.84ID:H2VMI1mf0
イノシシは正面から狙う時にどの辺狙ったらいいか分からんで困る。顔がでかすぎんよ。

285UnnamedPlayer (オッペケ Sr77-Gn+6 [126.204.233.225 [上級国民]])2021/12/03(金) 12:54:26.73ID:m7mJPw3vr
イノシシは寝てる時と死体の区別が…
NZにかなり近づいて匍匐前進してたら目の前に死体が…と思ったら起き上がって轢かれました

286UnnamedPlayer (スップ Sdbf-Awpz [1.75.153.126])2021/12/03(金) 13:16:20.00ID:mxUDVKcCd
ボウハントの動画見てたんだけど
鹿はもちろん熊ですら胴体なら結構貫通するもんなんだね
距離が近いのもあるんだろうけど銃と違って目でギリギリ追えるくらいの速度なのに凄いもんだ

287UnnamedPlayer (ワッチョイ cf79-7PAu [153.185.172.238])2021/12/03(金) 13:16:31.80ID:96e+xTlc0
どの動物でもそうなんだけど
茂みの中に寝転がられると臓器の位置がわかんなくなる

288UnnamedPlayer (ワッチョイ af2f-qH/7 [153.183.191.243])2021/12/03(金) 13:48:40.62ID:I5joDWf90
Epic gamesの無料で始めたんですけど弾薬とか銃の購入ってどこでできるんですか?
ゲーム内でできるところがあるんでしょうか?

289UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7d-v359 [180.146.13.160])2021/12/03(金) 13:59:19.20ID:yUzWI4aM0
アウトポストにある赤い扉のコンテナ、もしくはDLCテント

290UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-V6Rr [49.98.17.63])2021/12/03(金) 14:01:45.30ID:k4PEUWMad
>>288
銃器や弾薬、その他消耗品やギアの購入はアウトポストと呼ばれるゲーム内の拠点で行います
場所が分からなければとりあえず画面の指示に従ってミッションを進めてください
最初の鹿ハント→監視塔の開放→アウトポストの開放の順でチュートリアルになっています

291UnnamedPlayer (ワッチョイ af2f-qH/7 [153.183.191.243])2021/12/03(金) 14:14:21.94ID:I5joDWf90
>>290
ご丁寧にありがとうございます
調べてもWebのよくわからないStoreに飛ばされて困ってました。ありがとうございました。

292UnnamedPlayer (アウアウキー Sa5f-uInG [182.251.136.24])2021/12/03(金) 14:17:04.38ID:Tw2fKf13a
>>288
アウトポストのロッカーだよ
購入とアイテム倉庫が同じ場所だからわかりにくいよね

293UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-A/zr [106.146.89.66])2021/12/03(金) 14:42:25.67ID:iCR1S/JCa
ネットで銃と弾薬の購入とか通報するレベル

294UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-l3pW [220.62.226.9])2021/12/03(金) 15:27:06.92ID:Pzg/Tdx+0
>>291
>1のwikiぐらい読もう

295UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-V6Rr [1.75.250.8])2021/12/03(金) 16:14:06.93ID:NWu8xqbhd
ネットでって、まじで[銃 弾薬 購入場所]みたいな検索したの?ww

296UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/03(金) 17:42:33.95ID:/OxICIwF0
M1、何故マイナーな5発クリップにしたのか
群れを仕留めるのに8発クリップ欲しかったな...

297UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-A/zr [106.146.89.66])2021/12/03(金) 18:10:43.37ID:iCR1S/JCa
2021年最新装備を導入しないあたり不便=面白いと思ってるんだろう

298UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-VElM [122.16.9.10])2021/12/03(金) 18:21:24.18ID:9j6K+sjZ0
SCARとかあればいいのにな

299UnnamedPlayer (ワッチョイ cf79-7PAu [153.185.172.238])2021/12/03(金) 18:29:54.85ID:96e+xTlc0
8発クリップ撃ち尽くす前に群れが逃げ去ってるから
5発で十分です…

300UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf1-zvUm [116.82.222.2])2021/12/03(金) 18:40:01.12ID:ymzIN1KP0
バイソンの大群を追い回しつつありったけの弾を撃ち込んで弾切れになった後でレジェンダリーアカシカが現れてなすすべも無く見送る羽目になった…

301UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/03(金) 18:52:29.26ID:/OxICIwF0
>>298
流石に民間が使ってないような銃はどうかと思うぞ
まあAR-15系の銃は使われてるしあってもいいと思うんだがこのゲームだと謎に5発規制してきそうだからな...

302UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-67iN [106.73.89.1])2021/12/03(金) 19:20:30.66ID:dKM7nkRA0
5発しか入らないライフルだけじゃなく、
3発しか入らない散弾銃も狩猟用モデルなんじゃないかなノルディン20SAとか。

303UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/03(金) 19:50:12.66ID:R4unLfnf0
ARでハンティングしたいならFarCryでもした方がいいと思うぜ
このゲーム基本射撃間隔が長いものの方が火力高い調整だしう

304UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-dJk+ [119.245.109.35])2021/12/03(金) 19:59:37.14ID:RqIdnqgN0
実銃に近づけろと言うならそもそもM1は機関部の真上にスコープなんか積めんぞ
マウントはフレームを改造して付けるとしてもスコープはオフセットしないと干渉するし、ゲーム内みたいに前の方に無理やりポン付けしたとしてもエジェクションポートの真上で覗き込むとかどうやって回避してるんだよってなるから
細かいこと言い出したら装弾数以外に突っ込むとこいっぱいあって使えなくなる

305UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-VElM [122.16.9.10])2021/12/03(金) 20:53:15.37ID:9j6K+sjZ0
>>301
PMCは…民間ではないか

306UnnamedPlayer (ワッチョイ 979b-rib8 [157.112.165.3])2021/12/03(金) 21:09:10.10ID:rcPQ9udp0
この美しい景色の中でゾンビ狩りたい
襲い来るゾンビの群れを掻い潜りながら指定されたアウトポストに到達するDLC出してくれないかな

307UnnamedPlayer (ワッチョイ 2792-cP/Y [61.124.7.242])2021/12/03(金) 21:30:17.77ID:N7WGa/yU0
そういや昔々のゾンビゲーで初期ライフルめっちゃ弱ぇ!!ってなってたけど
思い返すと.22だったわ
そりゃゾンビにゃ通用せんわ

308UnnamedPlayer (オッペケ Sr77-Gn+6 [126.204.233.225 [上級国民]])2021/12/03(金) 22:20:12.52ID:m7mJPw3vr
M1も好きだけど同じ弾で狙撃するならM1906スプリングフィールドが欲しい
神に祈りながら左手でボルト操作したい

309UnnamedPlayer (ワッチョイ 5728-PP5C [153.242.31.143])2021/12/03(金) 22:31:24.17ID:C8uqXhNX0
アカシカってやっぱレジェンダリーじゃなきゃダイヤじゃない?
ミシカルはちょいちょい見かけたんだけど狩れてもゴールドだった

310UnnamedPlayer (オッペケ Sr77-Gn+6 [126.204.233.225 [上級国民]])2021/12/03(金) 22:38:30.47ID:m7mJPw3vr
アカシカはミシカルが角補正でたまにダイヤになるとか
水牛、バイソンはミシカル結構狩ったけど未だダイヤにならず

あと前のレスはM1903の間違い、.308弾が03年採用と06年採用でごっちゃになる…

311UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/03(金) 22:48:42.98ID:bTCTmHAP0
280mの狙撃に成功!

312UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-A/zr [106.146.89.66])2021/12/03(金) 23:11:23.79ID:iCR1S/JCa
400m頑張れ

313UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-67iN [106.73.89.1])2021/12/03(金) 23:39:44.96ID:dKM7nkRA0
アカシカはゴールドも剥製にするか迷う。
正面玄関のぶん以外は、ダイヤよりゴールドのほうがバランス良くて格好いいんじゃないかって気がしてきた…

314UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/04(土) 00:00:02.08ID:y9R18Lsm0
ちょっと前に実績のほうの400mヒットは行けたんだけど致命傷ならず
ちょいちょい挑戦するけどプロフの最長致命傷は397でもにょる

315UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-+9EK [119.231.55.152])2021/12/04(土) 00:21:14.22ID:ZidbLAXu0
>>304
なぜイジェクションの上に顔を置いてスコープを覗き込んでると思ってるん?
このゲームのライフルにレッドドットサイト付けられるんだが、あれもイジェクションの上に顔を置いて撃ってると思ってるん?

316UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/04(土) 00:35:34.80ID:UCfGXfU00
前よりにある普通のスコープ覗き込もうと思ったらアイレリーフの距離でポートの上じゃないと無理
でもそれ用にアイレリーフの長いスカウトスコープも存在するんだからそれほどおかしな描写でもない
どっちも言ってることは正しい気はする

317UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/04(土) 01:35:30.93ID:9R+Fp0c10
エルク用の笛にアメリカンアカシカも対象と書いてあるけどこれって普通のアカシカにも効くのかね?

318UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/04(土) 04:02:55.64ID:jUde0rko0
三脚って設置撤去のときは音が出るみたいですけど、昇降のときにも音出すんですか?

319UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd3-A/zr [42.124.255.197])2021/12/04(土) 04:39:35.31ID:k0Jq1WHu0
みんなアンケート忘れずにやりましょう
このゲームの良いところは?「バグが少ない」
失笑だわ

320UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb6-Z6Z9 [147.192.246.27])2021/12/04(土) 05:10:08.93ID:hswqHtBg0
レイトンでもシルバーリッジでも思ったところにファストトラベルできない
おま環なのかな 

321UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/04(土) 06:31:48.94ID:r7AAt2Qx0
>>317
アカシカとアメリカアカシカは別

322UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-VElM [122.16.9.10])2021/12/04(土) 09:44:42.62ID:yQ3S+Bul0
ジャンプとエイム繰り返してたら向きが勝手に変わるんだが仕様なの?
あと走るよりジャンプのほうが早く移動できる?

323UnnamedPlayer (ワッチョイ d794-mT3u [114.165.152.20])2021/12/04(土) 09:54:09.15ID:XvkgT23h0
ジャンプも走るのも移動速度は一緒
ただジャンプは動物が一斉に逃げるほど音が出る。

324UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/04(土) 10:13:57.12ID:y9R18Lsm0
階段はジャンプが速いね
意識したことないけど坂道はジャンプ移動のほうが速いのかも
音の関係でやらないけど

なんかしながらエイムの時に固定方向いちゃうくバグあるね

325UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a4-K6tz [217.178.134.208])2021/12/04(土) 10:36:39.52ID:BSX0glYd0
Epicの無料配布からCotW始めてDLC購入を検討しているのですが、
どうせお金を払うならメインで使用しているSteam版に乗り換えようと考えています。

Epic版からSteam版に乗り換えるにあたってセーブデータは流用できますか?

326UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a4-K6tz [217.178.134.208])2021/12/04(土) 10:38:53.06ID:BSX0glYd0
スレ内に同じような質問ありました

327UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-qqBY [131.147.155.83])2021/12/04(土) 11:01:36.35ID:QgoZAQX50
ファストトラベル出来ない問題俺も起きたわ
調べたらどうやらどうしようもないみたいよ
このバグが起きる以前に解放したアウトポストにファストトラベルできないみたいだし

328UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f91-Z6Z9 [221.241.134.17])2021/12/04(土) 11:14:09.88ID:ZERyASQf0
鳴き声インジゲーターの大きさって大きい方が近いとかある?

329UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-7PAu [1.75.255.80])2021/12/04(土) 11:23:41.43ID:eMdfE1Ead
>>328
ある

330UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/04(土) 11:24:38.17ID:9R+Fp0c10
あの大きさって場所が特定できないんだと思ってたが違うのか
近づく狭くなるよね

331UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f91-Z6Z9 [221.241.134.17])2021/12/04(土) 11:31:24.12ID:ZERyASQf0
ん?近い方が狭いの?

332UnnamedPlayer (ワッチョイ 277c-cP/Y [153.230.26.227])2021/12/04(土) 12:14:52.14ID:QW5QqlBH0
> このバグが起きる以前に解放したアウトポストにファストトラベルできないみたいだし
ニューゲームで始めなきゃならんのか
こうやって今までの苦労を水泡に帰させ、最初から始めさせて製品寿命を無理やり伸ばし、新たなDLCを買わせると

ホントDLC買わせるためなら人殺しでもするなこの開発は

333UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c7-DFQt [153.156.178.188])2021/12/04(土) 12:19:26.95ID:Dvw+n6YV0
流れ弾に当たったノロジカ死亡
申し訳ない

334UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-dJk+ [119.245.109.35])2021/12/04(土) 12:22:06.15ID:c150UuBS0
鳴き声インジケーターが画面に大きく表示されると近い

335UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f55-nras [114.191.89.48])2021/12/04(土) 12:26:54.62ID:KhpJzvmi0
バギーで鹿をひいたと思ったらこちらが殺られていた
な、何を言ってるかわかんねえと思うが

336UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b27-V6RP [112.138.91.115])2021/12/04(土) 12:54:54.74ID:9gAeAAvk0
バギーは概念

337UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/04(土) 14:08:05.40ID:6KB6Zzlt0
降りたバギーって牛とかイノシシによく襲われてる気がする

338UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f91-Z6Z9 [221.241.134.17])2021/12/04(土) 14:27:48.98ID:ZERyASQf0
>>334
まだ始めて間もないんで自信ないけど体感的にそんな感じなんだよね
でもスキル「天性の特定力」で精度あげられるみたいだし>>330の考え方も一理ある気がする

339UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f91-Z6Z9 [221.241.134.17])2021/12/04(土) 14:32:35.96ID:ZERyASQf0
あともひとつ聞きたいんだけど
笛とかスプレーって効果時間中に重ね掛けすると時間延長される?
例えば効果時間90秒の笛吹いてから60秒後にもう一回吹いた場合、
最初に吹いてから150秒間持続するのかな?それとも90秒で終わり?

340UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/04(土) 14:41:00.87ID:dmyVwKD50
笛は細かく吹いても問題ないから効果時間気にすることはないな。
複数回ふいても笛が聞こえた最初の場所に移動するっぽいから前進しながらだと後ろに誘導されてる事はあるね。

341UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f91-Z6Z9 [221.241.134.17])2021/12/04(土) 14:49:18.93ID:ZERyASQf0
へぇーそうなんだ
ありがとう!

342UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b28-VElM [122.16.9.10])2021/12/04(土) 15:37:47.56ID:yQ3S+Bul0
>>323,>>324
マジかーたいして変わらんか…
 

>>338
2ちゃんねらーかよ

343UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/04(土) 15:51:32.03ID:9R+Fp0c10
武器スコアに上限はあるのかい?

344UnnamedPlayer (スププ Sdaf-B9Go [49.98.66.219])2021/12/04(土) 16:26:16.36ID:j50QAoR4d
プレイ数千時間の廃プレイヤーでも武器スコアはカンストしてなかったと思う
どうせ現時点で最高のものアンロックしたらあとは垂れ流しだし気にするようなもんじゃない

345UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/04(土) 18:56:50.16ID:/bwB2Aj70
>>318
気になって少し試してみたけど一瞬2〜3程度の騒音は発生しているみたいですね
この手のゲームだとありがちですけどプレイヤーの座標を変える際に上から落下させる仕様上ジャンプと同じ理由で発生するっぽいですね

346UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-Z6Z9 [153.232.27.239])2021/12/04(土) 20:26:56.72ID:/TH+zm3s0
夜狩りが苦手だから夜はバギーで走ってるだけで楽しい
テントはイノシシに突進されて倉庫に戻るしパイソン2頭連続突撃されて瀕死

347UnnamedPlayer (ワッチョイ 2792-cP/Y [61.124.7.242])2021/12/04(土) 20:36:52.71ID:wTxljS1x0
ハイテクウェポンDLCがあると夜もなかなかオツなもんよ
夜に水飲む系動物が無警戒にしていてワクワクする

348UnnamedPlayer (ワッチョイ 979b-rib8 [157.112.165.3])2021/12/04(土) 21:05:58.17ID:oBf8Z6lE0
暗視双眼鏡めちゃ便利
動物探すのが格段に楽になった

349UnnamedPlayer (ブーイモ MM87-x2Au [202.214.198.183])2021/12/04(土) 21:52:59.29ID:uT76CdQUM
足跡調べられるボタン感知範囲がやたら狭くなってる
不便だ

350UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/04(土) 22:08:23.43ID:ufKvSQOO0
夜は暗視便利だけど持ち替えないとサイトと双眼鏡両方だとイベントリ2枠も使うしそれなら寝ちゃえってなるんだけど
昼より夜の方が狩りやすいってなれば話は変わってくるけど、
レベル40なかばだけど30くらいからカナダガンで上げた分がほとんどで実質30台的なライトプレーヤーの私だとあんまりそういう感覚ないんだよね

あと笛はsteamの・・ コミュ? 今探してみてどうやって辿り着くのか思い出せないんだけど ガイド っていう項目の中にあがってたカナダガンの狩り方みたいな奴のなかで
4回続けて吹くと逃げるとか書いててあんまり続けて吹くのは良くないのか と思いつつ、結構がんがん吹いてたけれど
自分の感覚としては、逃げるのは吹き過ぎより狩猟圧があがりすぎたとかブラインドが近すぎたとか他の要因があるときかなって感じ

351UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/04(土) 22:10:20.05ID:ufKvSQOO0
>>349
足跡だけじゃなく鳴き声でも新マップ開拓中に調べる遺跡とかでもなんでも判定厳しくなってるしそもそもどんなに頑張っても見られないってのもある

352UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/04(土) 22:19:08.08ID:y9R18Lsm0
暗視覗きながらインベントリ開いて見てるわ

353UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/04(土) 22:19:55.00ID:jUde0rko0
昨日初カナダガン狩りやってみたけど三脚だと目の前に降りてくるのすごいな
デコイ買ってないけど普通に降りてくんのね

354UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/04(土) 22:43:42.07ID:ufKvSQOO0
あー、でもアウトポスト解放のためにATVで走り回ってるとき
夜間だと何かある場所はマップで明かりが付いてるから探すのに便利で
それ目的で夜に活動していると暗視は便利だった

355UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/04(土) 22:48:00.70ID:ufKvSQOO0
三脚便利なんだけど降りたときに向きがリセットされてどっちを向いているのか分からなくなっちゃうのが不便だよね
その点、マガモ狩り(DUCK AND COVER)のパックについてくるブラインドは縁に登ればそこそこの視点の高さを確保した上で上空もちゃんと見ることが出来て
向きリセットされずにそのまま降りて走って行けるのが便利

356UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/04(土) 22:51:44.29ID:R3AEZDX20
>>350
大体の動物がうかつになってる気がする
高レベルの笛とか開放してたら割と入れ食い
ただ相手がうかつになるから爆走してて藪を抜けると大規模の群れがいてふるぼっこにされて蒸発とかいうとのまれによくある
自分は暗視は普段は使わずミッションとかで視線のよくとおるところで狩猟しろみたいなときだけ持ち出してる

357UnnamedPlayer (ワッチョイ 67fd-ta7A [160.237.163.140])2021/12/04(土) 22:59:09.00ID:57XWrGzP0
アイベックスやコヨーテなんかは夜間のほうが圧倒的に狩りやすく感じるな
昼間だとそんな近づけん

358UnnamedPlayer (ワッチョイ 8762-DGXc [60.237.111.160])2021/12/04(土) 23:05:25.69ID:ptctPqak0
75m先のキツネをハンドガンで狩るミッションに苦戦してる。
うかつに笛吹けないだけできつい

359UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/04(土) 23:11:30.86ID:ufKvSQOO0
なるほど 私が今まで鳴き声はすれどもまったく狩れてない種類のやつらは夜だと狩りやすくなるのね

360UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-z5yQ [126.37.214.42])2021/12/04(土) 23:21:38.04ID:3USnm9if0
シルバーリッジピークスのストーリーミッション、バグ多すぎて草
ロックダウンってミッションの白いコンテナの後ろに謎のQRコード貼ってあってマジで謎

361UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6d-P/8q [122.223.234.183])2021/12/04(土) 23:23:53.95ID:lUrFcYh80
久々にゲームやってるけど、ストーカーの「やっぱり雨が好き」ってバグで天候関係なく視認率が低下してたと思うけど、まだこれって治ってないのかな?

362UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-z5yQ [126.37.214.42])2021/12/04(土) 23:29:35.27ID:3USnm9if0
あとバギー乗って調子こいて湖にダイブしたらバギー燃えた

363UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/04(土) 23:59:02.33ID:dmyVwKD50
>>361
多分治ってないと思う、というかバグ多すぎてその手の直しする余裕あるとも思えない。

364UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6d-P/8q [122.223.234.183])2021/12/05(日) 00:17:17.90ID:KRg2QdOl0
>>363
やっぱり変わらないよね
新しいマップも定期的に増やしていってるし
こういう方針なのかな

365UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/05(日) 00:31:46.09ID:UjrgW4GN0
狼って襲ってくる?
群れに近づいても逃げられるんだが

366UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/05(日) 00:44:42.18ID:SmHneIfT0
夜は時間見て夜のNZ回ったら寝ちゃうなぁ
たぶんうろうろしてりゃ狩れそうっていう空気は感じるけど

367UnnamedPlayer (アウアウエー Sa5f-PP5C [111.239.168.203])2021/12/05(日) 01:28:47.44ID:cxdsu8z5a
なんか一部動物の足跡が明らかに表示されなくなってるんだがたぶん俺環なんだろうなぁ
人によってどこがバグる変わるのやめろし
ある意味すごいわ、環境によってバグを変えれるの

368UnnamedPlayer (ワッチョイ 277c-cP/Y [153.230.26.227])2021/12/05(日) 01:53:21.72ID:s/ESBQSK0
DLC沢山買わないと足跡や血痕が消えるなどの嫌がらせがあるぞ

369UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/05(日) 03:04:40.80ID:3pt7GelL0
>>360
SRPにもあったのかQRコード
実はタイガにもあったりするのよね

370UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-PP5C [60.127.9.54])2021/12/05(日) 03:22:22.66ID:E6uVq4KA0
>>365
クアトロコリナスのオオカミは逃げてくけど、ユーコンのオオカミはやたら襲ってくるイメージ

371UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/05(日) 04:50:02.73ID:cYiLfN0c0
>>365
食事の時間帯に接近中モードだと襲われやすい気がする
休憩中の群れを狙撃したら攻撃的になった事もあるから条件いろいろありそう

372UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-dJk+ [119.245.109.35])2021/12/05(日) 06:44:27.38ID:wRhVGB/C0
ユーザーに環境差のある状態で環境依存のバグが出るのはごく当たり前なんだけど
CS機とか統一された環境しか見たことがないのかな

373UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/05(日) 08:16:31.02ID:rYWF+phc0
>>361
今の雨が好きの効果は「悪天候時に隠蔽up」+「常に移動時の隠蔽ペナルティ緩和」って感じ
今更変えるとブーブー言われるから手を入れられないのか、元から想定していた隠し効果なのか不明のまま

374UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/05(日) 09:01:35.39ID:SmHneIfT0
パンピングアイアンLv2のwikiの説明見るとこれ、100m狙った場所にまっすぐ矢が飛んでいくって理解でいいんですかね?
今プロの技取ってるけどどっちがいいのかなぁ

375UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/05(日) 09:12:46.18ID:3zI6CuGl0
襲ってくるのってある程度の距離に接近した場合だと思うので、感覚が鋭くてこっちが気づく前に200m以上に逃げてる狼はかなり襲われにくいと思う。
狼とファイトしたくてユーコン買ったときはかなり拍子抜けした。

376UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/05(日) 09:36:42.31ID:QlDr0jqs0
>>374
LV2とってみたけれど(まだ100m先の獲物に使った経験はほとんど無し)
ボウサイトはすべて倍率1倍なのでボウサイトで100m先の獲物の急所を正確に狙えるかっていうと私には難しそう

377UnnamedPlayer (スップ Sd9f-V6Rr [49.97.99.244])2021/12/05(日) 10:19:10.87ID:MKJVTbEDd
>>374
横風の影響がほぼ無くなるだけで縦方向は落ちるから、レティクル真ん中で100mは無理
ただし矢の速度が上がってる?っぽいのでパンピング有りの方が落ち量は少ない
ハイテクサイトはパンピング込みの補正で表示されるので緑点狙えばOK
プロ技との比較は自分の匍匐の頻度次第って感じ、寄りたい人向けのプロ技、ロングショット向けのパンピング

378UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd3-A/zr [42.124.255.197])2021/12/05(日) 11:16:53.91ID:2W06e4n30
文句ある奴で公式のアンケートに答えていない人は早めに
ここを変えて欲しいと伝えないと永遠に動かないぞ
https://www.surveymonkey.com/r/NKLPDWP

379UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/05(日) 11:19:48.91ID:SmHneIfT0
>>376
>>377
レスあじゃーす
とりあえずプロの技で満足してるから継続します。弓は深いなぁ

380UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6d-P/8q [122.223.234.183])2021/12/05(日) 11:20:07.31ID:KRg2QdOl0
ちょうどこっちもオオカミ狩りしてるけど、クアトロコリナスの右下エリアって本当にいるんか
NZ調べたらオオカミ生息してないみたいだけど

381UnnamedPlayer (ワッチョイ 2792-cP/Y [61.124.7.242])2021/12/05(日) 11:45:23.49ID:tPsLO/CQ0
いないみたいと思ったら周りを地上げするんだ
ちょいずれた場所でNZしてるオオカミを延々狩ったり意味もなくATVで踏み荒らすなど

382UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/05(日) 11:52:11.03ID:4itw9QEq0
たまーに痕跡が飛ぶのはいいけどうんこの後飛ぶのだけは本当勘弁してほしいとは思う
仕様なんだろうけどこれで大抵追跡あきらめる

383UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/05(日) 12:06:59.46ID:3zI6CuGl0
>>379
弓は全部取り基本だと思う。
バンピングアイアンは最初取らなかったけど殺傷力は十分だからそっから先は全貫通とかの爽快感じゃないかと個人的には思う。
遠隔で狙う人は別かもだけどね。

384UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/05(日) 12:11:33.34ID:cYiLfN0c0
>>380
こちらの環境だとエスタブロ・デル・ソルダードのOPを西に進んだ水辺に、0:00-3:00の給水NZがある
記憶が正しければその東の池でも北岸で何度かオオカミ見たと思う

385UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6d-P/8q [122.223.234.183])2021/12/05(日) 12:29:36.85ID:KRg2QdOl0
オオカミアドバイスありがとう
とりあえずもう少し頑張ってみる
それで駄目ならバギーで追い込みだね

386UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-Z6Z9 [118.152.165.138])2021/12/05(日) 13:51:52.35ID:h7Mq9kDM0
クアトロの狼は個体数が少ないのかまずNZ自体が希少に感じる
そして狙った時には見つからないしどうでもいいときに唸られる

387UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/05(日) 15:45:04.58ID:4itw9QEq0
https://imgur.com/a/LTa2RhN
きつねさんがもうちょい早く歩いていれば・・・
75mまで0.01
ミッション進めないといけないなーと思いつつメンドクサイのばっかのこってて武器レベル上げるのに戻りそうだわ

388UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/05(日) 15:45:22.22ID:3zI6CuGl0
狼ミッションおおいけど探すのに苦労するからなー。

389UnnamedPlayer (ワッチョイ c71c-PP5C [180.13.193.175])2021/12/05(日) 16:17:42.09ID:wULBGw160
英語まったく分からんワシ、google翻訳使っても>>378のアンケートで苦戦中。
Purchase a refrigerator
Purchase a new mobile phone
Return items to a store
↑これ、「次のうち週一で行うのはどれ?」って意味らしい質問の答えの中にあったんだけど、一番上の「冷蔵庫を買う」ってのは何なんだ……。慣用句なの? それとも世界には毎週冷蔵庫買い替えるのが一般的な文化があるってこと?
下二つも正直納得いかないけど冷蔵庫はイミフ過ぎるわ……。大卒ニキネキは分かるのこれ?

390UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-7PAu [1.75.255.80])2021/12/05(日) 16:56:06.29ID:F7HUwOvdd
まじめに解答してるかふるいをかけるための設問

391UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/05(日) 16:57:23.36ID:3zI6CuGl0
そんな最初のとこで止まってても仕方なし、途中でめんどくさくなってしまった・・・

392UnnamedPlayer (ワッチョイ c71c-PP5C [180.13.193.175])2021/12/05(日) 17:12:39.85ID:wULBGw160
>>390
おおそうなのかありがとう!

回答終わったわ。性別が細かく答えられるなら使用言語もアンケ取ってほしかったわ。

393UnnamedPlayer (ワッチョイ cf54-DFQt [126.95.155.99])2021/12/05(日) 17:26:36.11ID:Bc6xXmVN0
週一で買い換えるだろ普通

394UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/05(日) 17:49:48.14ID:cYiLfN0c0
>>386
マップに対してイベリアオオカミは生息域が広いのも原因だと思う
ユーコンの焼け跡みたいに見通し良くて行けばまず見つかるような場所も無いし
あと詳しく検証したわけじゃないけど、NZとして利用してもあまり痕跡残してないような気がする

395UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-B9Go [14.13.80.64])2021/12/05(日) 18:53:35.84ID:5FTVD9D30
夜中にしか水飲みに来ないのも大きい

396UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/05(日) 19:13:22.89ID:QCAScrLU0
アンケート答えてきた
結構だるいけどやらないとよくならないよね

397UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/05(日) 19:36:26.62ID:rYWF+phc0
>>380
右下エリアがどこからどこまでか分からんけど
狩猟スタンドが3つ4つ固まってある十字路とか割とオオカミに襲われやすいポイントだと思う
あとは山のお城の周りにも群れが1つはいる感じ

398UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/05(日) 21:33:04.38ID:QCAScrLU0
武器構えて走ってるときにエイムにしてすぐ戻すと足音増えるんだな
びびったわ

399UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/05(日) 23:04:55.78ID:HxJfpcqm0
初期の拳銃でノロジカすら倒せないのなんとかしてほしいわ
スコア全然上がらない

400UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SXE9 [153.232.27.239])2021/12/05(日) 23:34:16.51ID:++ErPNA30
ライフルから弓に
どれかわかんなくて2つ買っちゃったけどまあいいやと始めたらシカ狩りめっちゃ楽
キツネは未だにライフルでも弓でも無理でミッション終わらない
ミッションの動物に限って遭遇しない

401UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/05(日) 23:37:59.34ID:H35ObzOE0
>>399
それはねーぞ,ちゃんと狙え

402UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-Z6Z9 [118.152.165.138])2021/12/05(日) 23:46:06.82ID:h7Mq9kDM0
最低限片肺、というか胃腸でもいいから抜けば死ぬことは死ぬ
でもフォコーソの場合スコープアンロックまですら苦行だしな

403UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/05(日) 23:56:34.84ID:4itw9QEq0
>>400
ライフルとハンドガンは育てないととってもつらい
初期銃の初期弾薬がノロ鹿に正面からうつと致命部位まで届かないことが多い
側面の胚の後ろぐらいから肝臓腸あたりが抜きやすいのでそれであげるしかない
貫通弾まで行けば後は楽
弓は初期からレベル9のやつでも初期弾薬で抜けるくらい強い楽
SGも適正ランクなら出血死するから楽

自分はライフル二丁、ハンドガン、弓ごくまれに弓がSGにって感じになってるわ

404UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/06(月) 00:01:36.53ID:EaXogj7b0
後ハンドガンはどうせ貫通する場所が狙えないのなら二発以内はあきらめて全弾ぶっこめば普通に出血死は狙えるよ

405UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [163.58.24.64])2021/12/06(月) 00:04:15.06ID:wi6Pkafo0
アクセル全開のバギーでヒャッハー!しながらノーミスで林を抜けてる瞬間にめっちゃアドレナリン出るわ

406UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/06(月) 00:14:21.07ID:eQfkO00E0
鹿は基本前脚の付け根「 )」のすぐ後ろ撃つと大体貫通する

407UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/06(月) 00:54:04.20ID:p8aKv7oB0
鹿にハンドハンは2発撃ち込めばミスること無いと思う
自分がやる時は結構近づいて撃ってるわ。30mくらいに

408UnnamedPlayer (ワッチョイ 5728-PP5C [153.242.31.143])2021/12/06(月) 04:05:18.70ID:kYEJsUpw0
まず射程の50m以内に近づくってのが初心者には結構ムズイよなぁ
さらにスコープアンロックまでは拳銃本体のサイトだけで
正確に急所を狙わないといけないからそれもまた慣れるまでキツイ

409UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/06(月) 07:30:21.94ID:kffQ1gXR0
>>408
むずいよー
笛で呼びつけて双眼鏡で確認して持ち替えてエイムしてさあ肺はどこだー?てやってるうちに逃げてしまう

410UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/06(月) 07:31:05.24ID:kffQ1gXR0
そして外れて微妙な出血だけで取り逃してしまうの

411UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/06(月) 07:36:02.20ID:EaXogj7b0
初期のころでもしゃがみや匍匐で遮蔽がグレーになるところはあるからそこで待っておけば目と鼻の先までいけるよ
そのやり方の場合川辺はやめたほうがいい
あそこ遮蔽が糞なブッシュばっかりだから鳴き声で付近にいるところがあっても隠れる場所がない

412UnnamedPlayer (ワッチョイ 3755-nras [114.185.229.34])2021/12/06(月) 07:38:31.25ID:fyRmXz480
明らかに下まで茂ってても遮蔽にならない種類の木とかあるよな

413UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/06(月) 08:07:40.12ID:EaXogj7b0
一応遮蔽効果はなくても視線遮る効果はあるっぽいから近くには来るけど
見えるようになったら即撃たないとあのタイプはばれるよね

414UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f81-V6RP [211.132.103.174])2021/12/06(月) 08:10:02.06ID:chk0E0NP0
グレーまでなくても線一本で20mまでは気づかれないでしょ

415UnnamedPlayer (スップ Sd9f-V6Rr [49.97.99.244])2021/12/06(月) 08:15:07.55ID:aUnquQ2qd
逆に見た目どれだけ茂みから顔が出てたとしても、隠蔽が目閉じなら動物には気づかれない
全然茂ってなくても木の幹のそばに寄るだけで隠蔽が上昇することもある
木と友達になってください

416UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/06(月) 08:16:36.13ID:EaXogj7b0
>>414
それで10以下まで遮蔽なしブッシュに隠れてても普通に来るよ
何も見えないような遮蔽のないブッシュで回り込まれたら結構なる

417UnnamedPlayer (ワッチョイ cf79-7PAu [153.185.172.238])2021/12/06(月) 08:55:22.67ID:08wsMaAH0
>>414
キツネとか目の良い動物相手だと白線でも見つかっちゃう気がする

418UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-i3jl [126.35.82.177])2021/12/06(月) 09:58:16.63ID:Ima6OaWjp
>>417
おそらくそれ単純に音や
高難易度じゃなければじっくり行けば35-40ぐらいまで普通にいける

419UnnamedPlayer (オッペケ Sr77-Gn+6 [126.204.233.225 [上級国民]])2021/12/06(月) 10:26:42.19ID:0y0NglkXr
脅かしのほとんどは音です
統計のカウンター確認すると原因がわかり易い
音5万に対して視覚と匂いは数千だから、まあ音は発砲原因も含むけど
隠蔽系スキル全部取っても差は埋まらないですね

420UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-V6Rr [1.75.212.205])2021/12/06(月) 11:03:55.62ID:MoPqft3Ed
鹿より七面鳥の方が拳銃スコア上げやすい気がする

421UnnamedPlayer (ワッチョイ cf79-7PAu [153.185.172.238])2021/12/06(月) 11:13:13.42ID:08wsMaAH0
>>418
それならやっぱり隠蔽のせいだな
ショットガン使う時に20m以下まで寄せようとしたら
白線じゃ逃げられたから

422UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/06(月) 11:18:49.04ID:E/f5moIM0
システム変わる前は数十発打ち込んでOKだったからハンドガンを牛系にバシバシ打ち込んでたけどね。
50mだとうさぎ狩るのにハンドガンいいけどそうそう乱獲できんからな。

423UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-uInG [121.110.144.102])2021/12/06(月) 11:27:17.10ID:46VzbxPM0
>>420
鹿なら狩り放題なほどいつでも狩れるが七面鳥はどうやってさがすの?

424UnnamedPlayer (スップ Sd9f-V6Rr [49.97.99.244])2021/12/06(月) 11:31:52.61ID:aUnquQ2qd
>>420
確かにDLC武器のアンダーソンあるなら七面鳥でもカナダガンでもカモでもウサギでもオススメなんだけどな

425UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-z5yQ [126.37.214.42])2021/12/06(月) 11:34:51.61ID:lulCa2R00
シルバーリッジピークスのミッション、山や森の世話じゃなくてしょうもない人間の後始末が多くてうんざりしてる
確かにアメリカっぽい話だけどアメリカしょうもねえ馬鹿ばっかだなと思ったわ

426UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-i3jl [126.35.82.177])2021/12/06(月) 11:43:47.21ID:Ima6OaWjp
>>421
その場合
最初に音で警戒されて,
広くなった警戒領域に視認性が引っかかった可能性が高い
単純に視認性だけの発見距離はそもそもMODで音消して検出するしかないが
あっちが近づいてくるシチュエーションなら猶予もっと短いはず

427UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/06(月) 12:29:21.36ID:+/iprFuc0
>>423
七面鳥は探索用の笛とおびき寄せ用の笛があるから探しやすい
あとテ・アワロアの西に七面鳥が山のように居る地域があるから確かに稼ぎやすいのかも

428UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-uInG [106.161.109.193])2021/12/06(月) 13:14:35.14ID:yxS8GAMya
>>427
へぇ
そんな所あるんだね
あいつら笛吹いたら飛んでじゃなく走って来てくれるから面白いよねw

429UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-VqKC [121.81.141.159])2021/12/06(月) 15:21:29.00ID:7lNUP62w0
友人とcoop目当てで始めようかと思うんだけど、ソロ用ミッションは出来ないのかな?

430UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-V6Rr [1.75.237.87])2021/12/06(月) 15:28:30.19ID:DOXVF0JEd
>>427
そうそう昨日ちょうどnz出会して、トロフィーランク無視して初期拳銃と初期弾薬で乱獲してた

431UnnamedPlayer (スププ Sd8f-B9Go [49.96.23.49])2021/12/06(月) 15:53:10.17ID:uVes2BzZd
>>429
出来ないよ
ホストが出すマルチ用のお題だけ

432UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-6tqr [106.73.0.128])2021/12/06(月) 17:06:20.24ID:pGof0Pwi0
Epicだけどコヨーテ厳しいから思い切ってサバンナ買ったら楽園が待ってた
スイギュウに7mm脳天に叩き込んだり270でオグロヌーの群れを追いかけ回すのも楽しい
何よりマップが開けてるから好き早くDLCの大型ライフル使いたい

433UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-DFQt [126.166.102.166])2021/12/06(月) 17:26:32.56ID:bfnx/vl9p
なんでのんきに道に出てたたずんでるの?!
って言うアホなノロジカを撃った
脊髄を撃ち抜いて死亡したようだ、痛そう
本物なら撃った事に色々呵責がありそうだ

434UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-b3na [49.98.146.185])2021/12/06(月) 17:37:41.42ID:gWp8BUgFd
この世界にはハンターさん含め人間は居ない

いいね?

435UnnamedPlayer (スップ Sdbf-HilS [1.75.2.206])2021/12/06(月) 17:38:51.88ID:Uu44z5qBd
夜バギーで走っててパイソンの群れが道路横切ってたから手前で止まって通り過ぎるの待ってたのに
横から体当たりされて殺されそうになったのはいい思い出

436UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/06(月) 18:04:55.01ID:+/iprFuc0
狩猟基準はなるべく守った方がいいぞ
いつかトロフィーレートの数字見て後悔する日が来るから

437UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-bml2 [106.154.163.204])2021/12/06(月) 18:18:10.37ID:2fYoKL6Na
>>432
それで正解よ
コヨーテはキツネに比べればマシだけど序盤に狩るのはきつい
レベルを上げて隠密スキルや笛スキルを強化してから挑むべし

438UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-6tqr [106.73.0.128])2021/12/06(月) 19:12:04.50ID:pGof0Pwi0
>>437
それはよかった
wikiでミッションはそれほど重要じゃないと知ってただでさえ寄り道しまくってしまうから気ままにやっていた
今のところは初期弓が弾落ち激しいのか全然当たらないから長物を使ってヘラジカとかクマとかスイギュウを即死させたくて頑張ってるよ遠距離からだと厳しいけど

439UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-6tqr [106.73.0.128])2021/12/06(月) 19:13:41.86ID:pGof0Pwi0
元々タルコフ好きだったから説明不足やリアリティは問題ないしBFからの移民だからバグも全然無いと感じてしまう
茂みの獲物を遠距離から狙撃してやったかな?と駆け寄る瞬間が一番好き

440UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/06(月) 19:18:11.44ID:lhb01vFS0
>>438
弓は彼我の距離が一番重要
ど真ん中で狙いたいなら40mの距離で射るべし

441UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/06(月) 19:35:27.55ID:muVgmnDK0
クラス8、9はレンジマスターかキャニングマグナム欲しいね

442UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/06(月) 19:36:35.88ID:EaXogj7b0
>>438
弓は25mで高さがちょうど狙ったところに行くくらい
それより近いと照準よりも上に遠いと下に落ちる
あと風に流されるので横にも結構ずれる

443UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-6tqr [106.73.0.128])2021/12/06(月) 19:53:11.25ID:pGof0Pwi0
>>440>>442
ありがとう
風向きで弾が流れるゲームは初めてだから難しいけど新鮮
根気よくスプリングボック釣ってみるわ

444UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/06(月) 20:19:53.04ID:xExi8AW/0
命中精度40%(ハンドガン18%)まで落とした私に怖い物などあるかと思いつつ
トロフィーレートってなんだっけとググりつつ 今まで謎数値だった動物難易度の事を知ることが出来た
コーデックスを眺めながら、リーダーボードとか各地域の情報とかわけわかんないしなぁと思いつつチュートリアルログに行き着く
これ結構いいな
Gの自動歩行はよく使ってるけど走るのに左シフト押しっぱなしなのは面倒だなといつも思ってた
CapsLockで切り替えだったのね
チュートリアルログは一通り読み直してみよう

それはそうと、後で後悔するトロフィーレートってなんだろう
狩猟プロフィールの捕獲でダイヤやゴールドの割合が気になるようになるって事?

445UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/06(月) 21:01:56.68ID:EaXogj7b0
>>444
ただしwin10は半角起動で文字が画面外に打たれ始める
だれか半角機能切り方知ってる人いませんか?そうすればボタンが一つ空くんです!

446UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/06(月) 21:05:03.82ID:hBRLgsVF0
>>445
USキーボード追加してゲーム中はそっちに切り替えとけ
誤爆がなくなる

447UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/06(月) 21:08:38.80ID:EaXogj7b0
>>446
やっぱそんな感じよね
ゲーミングキーボだからそれでチェンジしてるけどもめんどくさいのよね

448UnnamedPlayer (スップ Sd9f-b7YH [49.97.106.95])2021/12/06(月) 21:09:19.01ID:sLkU/9MWd
マウスのサイドボタンに自動歩きと歩き/走り切り替えを配置してるわ
細かい位置調整が必要な場合以外は片手で移動できるから楽

449UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-Y3X3 [60.93.117.195])2021/12/06(月) 21:29:22.88ID:rliSb1TM0
カナダガン、デコイと三脚とかの距離はどの程度あ正解か分からない。
寝てるやつでガバッと起きて飛ばしてから撃つのが本来のスポーツとしての手順でしょうか?
待って、呼んで、撃つまでの時間が現実感があって時間を忘れる

450UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/06(月) 21:48:10.37ID:xExi8AW/0
>>449
自分はどっかで見た記憶がある50mを目安にしてる
寝てる奴でがばっと起きるって、グース狩り装備(Wild Goose Chase Gear)DLCについてる寝袋みたいなブラインドからエイムで起き上がること?
あれってガバッって派手な動作だけどそこで飛び立ったりした記憶が無いからブラインド状態のままなんだと思ってた
もっとも私はマガモ狩りに付属のブラインドのほうを気に入っているので そっちのブラインドはあんまり使った経験が無いんだけど

451449 (ワッチョイ 8754-Y3X3 [60.93.117.195])2021/12/06(月) 22:03:32.75ID:rliSb1TM0
>>450
そういや起きたからって、いきなり飛びませんね。
バードショットの25M以内にデコイとブラインド置くのが正解か
分からないってことになりますかね。

452UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/06(月) 22:28:24.86ID:xExi8AW/0
http://2chb.net/r/gamef/1613552329/756
>756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-2iv1) [] :2021/03/31(水) 03:49:44.31 ID:d8s7OTH80
>まだ弾の種類とかもよくわかってないんだけどさ
>ライフル用の弾の多くが有効射程一桁メートルなのは表記誤り? 一桁だったり十何メートルってのは10倍が正しい数値だったりする?
>ライフルって遠距離射撃を重要視している銃だとおもうんだけど一桁っていくら何でも変だよね

以前気にしたとき表記がバグってたりしてたこともあって あんまり弾薬の射程のとこ気にしてないんだよな・・
ゼロインの基準になってるって事を後から知識として覚えた程度

50mからアンダーソンにバードショットで普通に撃ってたよ
ただし私のハンドガンの命中精度(95%以上はカナダガン狩りで発砲したもの)は18%

ただ、目安にしている50mより近くに設置したときはやけに着地前に逃げ始められたような気がする

453UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-67iN [106.73.89.1])2021/12/06(月) 22:52:31.93ID:VlYi3WEH0
降下中に一匹でも自分のそばを通過すると、そいつが付近の仲間に伝えて全部逃げる。
毎回降りる軌道違うから比較難しくて試してないけど、
三脚は高さのぶんだけパカッて開くやつよりバレやすい可能性あるね。

454UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-+9EK [119.231.55.152])2021/12/06(月) 23:44:46.78ID:ZqkMUhR30
>>449
降りてきたら着地する前にガバッと起きて撃つのが本来のやり方
スポーツじゃない
スポーツはクレー射撃でマガモ狩りの方
マガモ狩りは水面で休んでるのを口笛吹いて飛ばせてから撃つのが本来のやり方

455UnnamedPlayer (ワッチョイ 8762-PP5C [60.237.111.160])2021/12/06(月) 23:48:39.55ID:GCkp6jlI0
ついに悪名高いコニー#20に挑戦できるようになった。
キツネいねぇ

456UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/06(月) 23:52:04.55ID:kffQ1gXR0
>>435
ヘビかな?

457UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/07(火) 00:10:09.97ID:m7XCKegZ0
特定地点からの時点でだるいのにキツネだからなぁ
もうちょい狩猟小屋は強化してもいいと思う

458UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-6tqr [36.11.229.238])2021/12/07(火) 00:27:45.03ID:Cr2NmvoGM
移動中にサブモニターで動youtube見てるんだけどこのゲームだけ何故か操作中は動画が止まる
マウスカーソルを移したりデスクトップに戻したりとこのゲームにマウスの主導権を渡さなければ一切止まることなく止まった動画も動き出すんだけど同じ人いたら治し方があれば教えて欲しい

459UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-67iN [106.73.89.1])2021/12/07(火) 00:40:57.96ID:0spheS7y0
とりあえずハードウェアアクセラレーションをオフにしてみて、
だめなら別のブラウザでも同様の状態か確認して、
それでもだめなら(有れば)サブモニタを別の出力端子に差してみるとか。

460UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 01:38:34.36ID:7D7O3FCU0
スチームのランチャ・・じゃないな、これなんていうんだっけ
見てて気がついたんだけど、1.6%のプレイヤー・・ アカシカってあんまり人気ないのか
theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚

特定のゲームの実績だけをまとめてみるにはどうすればいいんだろう

461UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/07(火) 01:44:42.43ID:HIvDZ7L40
土砂降りのとき展望台開放するのに坂道登ってて、ふと気づいたらアカシカとバッタリ遭遇して目があったけど
あのサイズの動物がリアルで目の前にいたらびびっちゃうわ。ハンターの人すげえなあ

462UnnamedPlayer (ワッチョイ 7355-wVd4 [114.186.6.9])2021/12/07(火) 02:17:56.65ID:UUMlnvRK0
>>460
その画面のアクティビティとかプレイしたフレンドとか書いてあるところを少し下にスクロールするじゃろ?
そうすると実績のところの未解除の実績の右下に「自分の実績を表示」って書いてあるじゃろ?

463UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 02:24:58.43ID:7D7O3FCU0
>>462
おおっ、なるほど ありがとう

とても無理そうな実績も一杯ありそうだけど、それを別にしてもまだまだやることは多そうだなー
theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚

464UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-PP5C [60.127.9.54])2021/12/07(火) 03:17:52.27ID:S3/pVJKA0
>>460
アカシカが人気無いっていうか、「ヒルシュとレイトンですべての狩猟対象動物の鳴き声を確認」で取れる実績すら取得率約13%のゲームなんでね、これ・・・。
思ってるよりポピュラーじゃないし、やり続けてる奴はそこそこ変わり者なんだよこのゲーム

465UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 04:24:51.97ID:7D7O3FCU0
>>464
そうか定着率の問題か・・
そりゃそうだな、私だってsteamのゲーム プロフを見ると64個あることになってるけど
実際 ちゃんとやったゲームなんて多くなくて積みゲーになってるのがかなり多いからなぁ

私の場合、犬実装の少し前にコンプリートに購入、しばらく遊んでから放置して前スレ232で再開したけれど
コンプで始めたらヒルシュとレイトンはどっちかって言うと後回しでシルバーレイクとかやりたくなるし実際私もそうだった
各マップを解放していくだけでも結構しんどいからヒルシュもレイトンもほとんど手を付けていなかったし
ヒルシュとレイトンですべての狩猟対象動物の鳴き声を確認の実績を取ったのは再開後だったな

466UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/07(火) 04:25:53.25ID:pOJ6FMEe0
レイトンとヒルシュ両方やらないとだからなぁ
おれはレイトンやりこんだ後クアトロコリナスで遊んでて、ヒルシュは射撃場だけだわ

467UnnamedPlayer (ワッチョイ 9709-v359 [122.133.75.20])2021/12/07(火) 07:16:05.23ID:JxrznuCY0
実績解放率が低いのはどのゲームでも割とそう
ヒルシュとレイトン一通り触った人が13%もいたら高いほうだとすら思う

468UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/07(火) 07:19:09.40ID:HIvDZ7L40
ヒルシュやって1週間くらいになるけど全然やりきった感ゼロなんだが
めちゃくちゃおもしれえよ・もしかしてちょっとくらい不便なほうが長続きするかもしれんなこのゲーム

469UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 07:31:41.86ID:7D7O3FCU0
不便なほうが・・ ってのもどのゲームでも っていうか不自由な部分が無ければゲームとして成立しないんだよね
始めてすぐにレベルマックスの最強装備ですぐにラスボス倒せたらゲームすぐに終わっちゃうしw
まぁその不自由部分をいかに楽しめるようにするかがゲームとして楽しめるかどうかって事なんだろうね

あとユーザにそこそこ不満を持たせた方が長続きするってのもあるw

470UnnamedPlayer (スップ Sdbf-HilS [1.75.1.220])2021/12/07(火) 09:07:16.61ID:ZiALwTQ3d
ヒルシュしかやってないけど動物少ない
下手くそで半矢ばかりだから犬助かるわー
犬かわええから展望台まで散歩して糞だよってだけで満足

471UnnamedPlayer (アウアウウー Sa57-9F0X [106.132.105.32])2021/12/07(火) 09:36:59.88ID:5COz9Aysa
キツネ200mが数分で終わって助かった
小麦農地のニードゾーンずっと寝かせてたかいがあったわ

472UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-JIxM [223.219.185.9])2021/12/07(火) 10:31:16.18ID:6o0VlQfW0
話題になっていないけどミシシッピのDLCって今夜あたり?

473UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-V6Rr [110.163.217.238])2021/12/07(火) 10:32:29.05ID:H9FBircud
今日はDLC発売予定日だし、最近買った新規の人向けに書いておく
CotWは新DLC発売と同時に全員にギガ単位のアプデがかかります
内容は新DLCデータのダウンロードが主で、購入しなくてもアプデ必須なので驚かないように
なんで買ってないDLCのデータもDLしなきゃならんのかって不満もあると思います。マルチ環境を揃えるためです
自分が買ってないマップでもフレンドに招待されたら遊べるようになってます

474UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-V6Rr [110.163.217.238])2021/12/07(火) 10:33:06.40ID:H9FBircud
アプデ時になんか整合性チェックが上手くいかなかったりして、アプデ容量が他の人より多かったり少なかったりが頻繁にあります
日常茶飯事なので気にしないでください。ただしアプデ後はもう一度整合性チェックをかけるのをオススメします
そして最後に、正常にアプデできたとしてもたぶんバグが増えます
これについては自分の環境で致命的なバグが起こらないよう祈るしかないです…

475UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-V6Rr [1.75.240.10])2021/12/07(火) 10:34:26.99ID:2ev1GD7Vd
未だにハンドガン1発でノロジカ倒せないわ。ほとんど半矢で逃してしまう。当たりどころ悪い(いい?)んだろうけどスコープなしで肺狙うの難しいわ。

476UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/07(火) 10:44:37.63ID:PT7zy89i0
DLCは最初の発売時に25%OFF位になって50%OFFされるのは1年後くらいだから
サクッと買ってしまえるのはいいとこよね。

477UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-JIxM [106.146.36.104])2021/12/07(火) 10:58:35.12ID:2hX8xjYla
>>473 補足まで付けてもらえてありがとうございます

478UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-+9EK [119.231.55.152])2021/12/07(火) 11:00:46.89ID:I/Fm+Rs90
フォコーソはアイアンサイトで視界が塞がれるゴミ
ステルススキル取ったらノロジカはしゃがみ歩きで5mまで近寄れるからフォコーソでも当たる
レッドドットサイトも近過ぎて視界が塞がれるゴミだが、照準位置も右下にずれてる
パルケで44をタダでもらえる

全DLCがアンロックキー形式でアプデは毎回全DLCを含むクライアントを丸ごと落とし直しだからクリーンインストールすればいい

479UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-i3jl [126.35.82.177])2021/12/07(火) 11:06:50.87ID:if5jFKzFp
>>475
フォコーソ フラットノーズならともかくソフトポイントならそもそもスコープ必要ないやろ
使うような距離だと貫通しない可能性あるし
もしかして相当浅い入射角で撃ってるのか?

480UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-6tqr [106.73.0.128])2021/12/07(火) 11:08:22.76ID:ll7/Q7z+0
>>459
アクセラレーションオフにしてみたらfirefox試したりしてもダメだった
このゲームだけ何故かマウスカーソルをゲーム内にすると動画がどのブラウザでも止まるし外した瞬間動画も音楽も動き出すからよくわからない
読み込み関連で何か悪さしてるのかな他ゲーだとこんなことないのに

481UnnamedPlayer (ワッチョイ d794-mT3u [114.165.152.20])2021/12/07(火) 11:09:40.75ID:LVCEWgt/0
フォソーコ使うならトリチウムサイトがいいよ。あれすごい中心取りやすい

482UnnamedPlayer (ワッチョイ d794-mT3u [114.165.152.20])2021/12/07(火) 11:11:01.20ID:LVCEWgt/0
ごめフォコーソだった

483UnnamedPlayer (アウアウウー Sa57-9F0X [106.132.103.10])2021/12/07(火) 11:39:31.19ID:HBFb9CjEa
>>480
ゲームがフルスクリーンならフルスクリーンの解除してみたりゲームの設定軽くしてみたり
後はグラボの設定でバックグラウンド動作だとFPS下げる設定があったらそれを切ってみるとか?
ブラウザでなったことはないけど動画ソフトでゲームしながら裏で流してるとだんだん同期ずれして停止したことがある

484UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/07(火) 11:40:23.24ID:h5r/hWBX0
謎バグだと起動中にBluetoothイヤホンの接続切断でフリーズするのあるな
このゲームでしか起きないけど原因は不明

485UnnamedPlayer (スププ Sd8f-B9Go [49.96.35.126])2021/12/07(火) 11:44:22.59ID:EAjL+aY6d
このゲームでフルスクリーン時に他が止まるのはバグではなく仕様でしょ
クライアント側でそういう処理してる
BorderlessGamingとかでボーダレスにしなさい
ゲーム側にもオプションスイッチあるけど安定してないので

486UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-+9EK [119.231.55.152])2021/12/07(火) 11:51:07.23ID:I/Fm+Rs90
ボーダーレスコマンドラインあるけど機能してないからマルチウインドウするならウィンドウモードで画面最大化が安定

487UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [133.175.74.41])2021/12/07(火) 11:53:02.02ID:pA/25buK0
音声出力方式がプレイ中変わると停止するやつは他にもある、コントローラとかも外すと止まる奴とかあるし無線式は信用ならん

488UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-l3pW [220.62.226.9])2021/12/07(火) 11:53:25.18ID:811dsD6z0
ん?マルチスクリーンで片方でyoutube見ながらもう片方でフルスクリーンでやってるけど

489UnnamedPlayer (スププ Sd8f-B9Go [49.96.35.126])2021/12/07(火) 12:54:42.88ID:EAjL+aY6d
え、そうなんか
外部ツール使わせないためにそういう処理してるゲーム他にもあったからそれかと思ってた

490UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f98-/xTp [221.189.2.192])2021/12/07(火) 12:57:54.48ID:6Wq+9fMj0
>>474
ありがとう
解放されてないだけで全部入り落としてるんだ
重いわけだ

491UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-bml2 [106.154.162.215])2021/12/07(火) 13:10:27.30ID:6e/7Lylza
みしし今日来るとしたら何時くらいっぴ?

492UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-V6Rr [1.79.86.216])2021/12/07(火) 13:34:40.50ID:GdtXrbfed
19時ごろだと思うっぴ

493UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-bml2 [106.154.162.215])2021/12/07(火) 13:47:24.67ID:6e/7Lylza
wimaxのせいで制限かかるから今日は無理だっぴ…

494UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-qcc3 [111.89.120.198])2021/12/07(火) 13:50:08.75ID:fqXsz4uZ0
マルチで使った設置型の設備仕舞い忘れてなんか消えたんだが
こんな事あるの?

495UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 14:07:00.02ID:7D7O3FCU0
マルチと言えばマルチで鯖立てたらNZ潰しても復活する?
カナダガンだとNZ自体を見つけたことはないんだけど狩り過ぎると全く飛来してこなくなるからNZ潰したんだとわかるけど
マルチ鯖で立て直せばまた来るよね
マルチ鯖の立て直しで復活するなら、その復活は立てたユーザのNZ情報にもとづいて復活する・・のかな

496UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-JaLA [49.98.9.138])2021/12/07(火) 14:42:42.65ID:jbO99v8od
>>488
グラボはGeForce?
自分もゲーム中つべが止まるんだけどドライバのせいだろうって勝手に思って諦めてた。良ければバージョンいくつでやれてるのか教えて下さい

497UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-l3pW [220.62.226.9])2021/12/07(火) 14:58:14.28ID:811dsD6z0
GTX780Tiで456.71です

498UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-V6Rr [110.163.216.23])2021/12/07(火) 14:58:39.43ID:HTLuAdWXd
>>495
そもそもカナダガンはシングルだろうとリログすればすぐ飛んでくる
NZとか無関係

499UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-l3pW [220.62.226.9])2021/12/07(火) 14:58:43.37ID:811dsD6z0
win10pro64ね

500UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c7-DFQt [153.156.178.188])2021/12/07(火) 15:02:59.46ID:hk9v+DcF0
象とかキリンとかパンダとか狩れないんですか?

501UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 15:04:21.90ID:7D7O3FCU0
>>498
狩り過ぎると飛んでこなくなると思ってたけど・・ リログしてなかった・・のかな

502UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-JaLA [49.98.9.110])2021/12/07(火) 15:08:39.98ID:GKMPd0Xwd
ありがとう、最近いつの間にか出てきた症状だったからバージョン戻して様子見てみる。

503UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 15:10:54.29ID:7D7O3FCU0
GeForce GTX1650だけど どのゲームか思い出せないけど
いつからか このゲームに限らず・・ どのゲームが該当するか思い出せないけど複数のゲームでゲームがフォアグラウンドでBGのツベがクルクルってのは常態化してる感じ

504UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7c-cP/Y [122.16.54.140])2021/12/07(火) 15:27:16.96ID:4PK4lsJN0
狐の親子 鬼詰のオ コ

505UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/07(火) 15:34:16.18ID:PT7zy89i0
>>501
マルチしらんけど狩猟圧あったら降りてこないよね。

506UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-Awpz [49.98.217.95])2021/12/07(火) 15:37:38.35ID:hmcDuKjMd
アルビノ倒して回収に向かってたら強制終了くらったー
500時間やってて3回しかくらってないのになんでここでくるかなー怒

507UnnamedPlayer (ワッチョイ cf79-7PAu [153.185.172.238])2021/12/07(火) 15:43:16.82ID:Ulf9CS0j0
>>500
それらを狩れるようにしたら官憲も実装されるが宜しいか

508UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 16:01:32.86ID:7D7O3FCU0
>>505
いや、飛んでこなくなる    と思うけど・・ 違うかな・・

509UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-V6Rr [1.75.240.10])2021/12/07(火) 16:58:35.26ID:2ev1GD7Vd
>>479
まだ初期弾薬なんだ。次の弾を買うまでのスコアがもう少しなんだ。なるべくいい立ち位置を狙うんだがやっぱり難しい。もっと修行するわ

510UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-67iN [106.73.89.1])2021/12/07(火) 17:22:54.79ID:0spheS7y0
ノロジカは笛で20mくらいまで呼べば、正面から胸の真ん中撃ってもギリギリいけるんじゃないか?

511UnnamedPlayer (ワッチョイ 3762-YYDj [133.206.98.160])2021/12/07(火) 17:27:01.23ID:hNPqukxs0
フォコーソでアカジカ撃ったら心臓届いてるのに即死しなくてビビった
でかいヤツは頚椎狙わんと即死しないのね

512UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/07(火) 17:34:19.65ID:ZCNoQkhq0
ノロジカは警戒入って逃げる直前に横向く事あるから、笛で限界まで寄せてその一瞬で肺狙うのもいいかも
>>510
結構前により近い条件で撃って心臓手前で止まって愕然とした記憶がある

513UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/07(火) 17:36:27.17ID:Ja7QJT7c0
テント、バギィ、わんこを買って始めたが、最初は犬はこいつが音を立ててるんじゃないか?と約に立たないなと思ってたが
血の跡を追うのが便利すぎてコレが無かったら挫折してたな、鹿は飽きたからそれ以外のマップを買っておけばよかったな

514UnnamedPlayer (ワッチョイ 832b-l3pW [220.100.61.206])2021/12/07(火) 17:47:52.69ID:+hSPSmHQ0
>>513
同じくまだ始めたばかりだけどSteamのセールでワンワン買っておいてよかった。
上手くなれば血を追って探し回るって事しないのかもしれないけど、致命傷を与えられず追いかけたり、
どこかで息絶えてるのを探し出してくれたり助かるよね。
マップも3つ買っておいたけどこれも正解だった。初期マップは視界が悪くて動物見つけるの大変だし。

515UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/07(火) 17:52:27.48ID:gtzB4fC80
RTX3070 ドライバ497.09
サブディスプレイでCOTWフルスクリーンにしてメインでYoutube再生正常
というか今までもずっと止まったりはなかった

516UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-V6Rr [1.75.240.10])2021/12/07(火) 17:56:14.25ID:2ev1GD7Vd
犬は血痕探すのは良いんだけど無駄に走って足音立てたりぶつかって来たりするのはなんとかならんのかな

517UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/07(火) 18:01:06.23ID:Ja7QJT7c0
犬の姿や音って他の動物からも警戒されるの?一応待ち伏せの時はフセやお座りさせているけど

518UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/07(火) 18:14:44.89ID:gtzB4fC80
イージーダイヤアイベックスをスクショだけ取って満足してリリースしちゃったじゃん…

犬の鳴き声と足音は警戒されない
犬が動物のかなり近くに寄ったら逃げるけど、ハンターが見つかってるのか犬が見つかってるのか未だによくわかんない

519UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/07(火) 18:14:48.56ID:ZCNoQkhq0
>>517
ブラインドで待ち伏せ中に走り回られて台無しにされた事あるよ
当時の風向きや自分の操作考えても原因は犬だったと思う

520UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6d-P/8q [122.223.234.183])2021/12/07(火) 18:21:09.41ID:RplZVPEp0
クアトロコリナスの30メートル以内でヤギを狩るってミッションがカウントされない
10メートルくらいでキルしてるのにカウントしてくれないのは何でだろう
写真は夜のオオカミになってるけど、夜じゃないとカウントされない?

521UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/07(火) 18:22:42.03ID:Ja7QJT7c0
>>519
やっぱりそうなのか、犬は草むらより低いから遠距離では目立たなかっただけなのか
動物がこっちに近付けば勝手に走り回っている犬も警戒されるんだな

522UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-V6Rr [1.79.87.20])2021/12/07(火) 18:23:56.80ID:fxa+dJIAd
>>518
直前の1匹なら後からでもトロフィーロッジで剥製にできたと思ったぞ
他の狩る前に急いでロッジに行って確認するんだ

523UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-PP5C [60.127.9.54])2021/12/07(火) 18:24:04.18ID:S3/pVJKA0
>>517
犬が走り回って動物が逃げることはある(プレイヤーが目視された場合と同じ対応)
ただ足音や鳴き声で警戒はされないし、指示のための口笛も平気
どっちにしても、いざ撃つって時に犬が被ってきたら困るし、プレイヤーを押してくることもあるから
動物狩る時は伏せさせるのが無難

524UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 18:27:26.13ID:7D7O3FCU0
>>523
それそれ
撃とうとしたときに犬が目の前に立つと 射線が通っていても引き金を引けなくなるんだよね
だから大事なときは伏せさせておくべきなんだろうけど面倒くさくてなぁ

525UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/07(火) 18:30:48.26ID:gtzB4fC80
>>520
もしかしてムフロン狩ってない?
ヤギはアイベックスだけど

>>522
そんな機能あったのか、ありがと
もう遅かったけど、次の教訓にするよ

526UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/07(火) 18:31:50.07ID:Ja7QJT7c0
>>523
足音と口笛は大丈夫なのか、参考になる、犬に押され隠れてたのに出された事あったw
いざスコープ覗いたら犬の顔のどアップが写り撃てないことがあったな、血の追跡は優秀なんだが

527UnnamedPlayer (ワッチョイ 3762-YYDj [133.206.98.160])2021/12/07(火) 19:02:12.57ID:hNPqukxs0
犬は銃を構えた時に自動で伏せてくれるだけでもだいぶ使いやすくなると思うんだけどね

528UnnamedPlayer (ワッチョイ a72b-h1AE [133.218.249.228])2021/12/07(火) 19:05:47.47ID:P1sZGQmi0
ミシシッピ来たぞー

529UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8c-wVd4 [175.177.44.253])2021/12/07(火) 19:09:09.32ID:MJwj6Rzx0
12Gのアプデもいらっしゃった

530UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/07(火) 19:12:21.76ID:gtzB4fC80
12.7GB
小さいな

531UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/07(火) 19:20:53.74ID:WKoq3RRM0
PC版とCS版で明らかにダイヤの出かたが違う気がするんだが
PC版の配信者とか見てるとプレイするたびにダイヤモンド見つけてるんだけど
CS版だと何週間もダイヤ0とか当たり前なんだけど
生成の方法が違うのかな?

532UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-l3pW [180.12.146.133])2021/12/07(火) 19:29:54.97ID:B4TUquVS0
12.7の中に多数のバグがあるんだろうな

533UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/07(火) 19:35:01.73ID:gtzB4fC80
アーリーでプレイしてた連中からとっくにバグ報告上がってるからそんな皮肉めいて言うほどのことでもないぞ

534UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/07(火) 19:38:01.62ID:pOJ6FMEe0
ムフロンは羊でアイベックス4種がヤギ判定だね
NZ近くの茂みに立たせてトイレ行って帰ってきたら目の前にいたわ

535UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-Z6Z9 [106.73.23.225])2021/12/07(火) 19:42:11.56ID:YChutuEX0
ワニとかアライグマとか完全新規の動物が増える割には容量小さいような…
あれやそれやのギガパッチで感覚が破壊されてるだけか

536UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-Y3X3 [60.93.117.195])2021/12/07(火) 19:44:35.91ID:ZucOcjVh0
ミシシッピの動物が何か書いている所ないですか?

537UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/07(火) 19:48:30.86ID:gtzB4fC80
>>1の英語Wiki
Mississippi Acres (9 total, 6 unique)

Black Bear
Feral Pig
Whitetail Deer
American Alligator*
Bobwhite Quail*
Common Raccoon*
Eastern Cottontail Rabbit*
Eastern Turkey*
Gray Fox*

538536 (ワッチョイ 8754-Y3X3 [60.93.117.195])2021/12/07(火) 19:50:09.18ID:ZucOcjVh0
>>537
アリガトネ

539UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/07(火) 19:56:36.38ID:lUK2w4gd0
ハイイロギツネって呼び笛対応してない?
キツネ系のでいけると思ったんだが対応に名前ないな…

540UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-b3na [49.98.146.185])2021/12/07(火) 19:57:01.06ID:BISC8gRld
犬に押されないとか悲しいな

541UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 20:00:28.94ID:7D7O3FCU0
犬はバギーすら押す・・というか完全封鎖してくるからなぁ・・w

542UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-67iN [106.73.89.1])2021/12/07(火) 20:02:09.97ID:0spheS7y0
ミシシッピ始める前に、かならずセーブデータのバックアップをするのじゃ

543UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/07(火) 20:08:50.58ID:ZCNoQkhq0
>>542
モテるとか気が利くとか仕事が出来るってよく言われない?

544UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f27-cO+F [112.139.135.27])2021/12/07(火) 20:09:00.93ID:MXCSNu1V0
ワニはもう発売だったのかパッチで気づいた

545UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/07(火) 20:10:16.70ID:lUK2w4gd0
BTがいるぞw
目の前の藪が倒れて足跡だけ見えるw

546UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-B9Go [14.13.80.64])2021/12/07(火) 20:14:29.56ID:gtzB4fC80
マウスでのウェイポイント指定はズレなくなったけど、コントローラーで指定するとめちゃズレるようになった

547UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-wuuk [119.231.55.152])2021/12/07(火) 20:23:34.67ID:I/Fm+Rs90
グレーフォックスでかいけどアカギツネもでかくなったんかな
ライトの照射距離が短くなってリアルになってる

>>539
茶色いコーラーのJackrabbitで呼べる

548UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/07(火) 20:25:53.03ID:lUK2w4gd0
>>547
普通そうだけどハイイロギツネの名前なくね?

549UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-B9Go [14.13.80.64])2021/12/07(火) 20:27:30.93ID:gtzB4fC80
そういえば既存武器のスキンも追加されるんだったな
忘れてたわ
.270ウォーデン
7mmエンプレス・マグナム
.44ワイルドキャット・マグナム

クルマンどれにしようかなー

550UnnamedPlayer (ワッチョイ cf54-DFQt [126.95.155.99])2021/12/07(火) 20:35:38.25ID:2p5gPrA10
脱糞!(たった今)

551UnnamedPlayer (ワッチョイ 2792-cP/Y [61.124.7.242])2021/12/07(火) 21:07:38.38ID:QjU+J34h0
銃増えるっていうけどスキンもあるのかーええなー

552UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-z5yQ [126.37.214.42])2021/12/07(火) 21:14:48.83ID:HVK6PncJ0
一番強いライフルってどれ?
スイギュウとかバイソンとか200mくらいから1発で倒せるやつないのか

553UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/07(火) 21:17:17.62ID:o9WTya+h0
最近ログインすると最後に泊まったopじゃなくて最後に辞めた場所の最寄りのopからスタートするんだけど変わった?

554UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/07(火) 21:21:02.10ID:o9WTya+h0
なんかスマホ拭いたりする動きが追加されてるの?w

555UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-PP5C [60.127.9.54])2021/12/07(火) 21:21:04.69ID:S3/pVJKA0
>>552
wiki見てから聞いて

556UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-wuuk [119.231.55.152])2021/12/07(火) 21:22:32.22ID:I/Fm+Rs90
>>548
コーデックスに書いてる

557UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-l3pW [180.12.146.133])2021/12/07(火) 21:25:17.50ID:B4TUquVS0
新マップのワニは当てにくくて面白い、他の動物はたいして魅力感じないなぁ

558UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-ey6k [106.72.50.97])2021/12/07(火) 21:31:01.67ID:EsbGemnj0
OUT NOW | theHunter: Call of the Wild - Mississippi Acres Preserve
ダウンロード&関連動画>>


559UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-Z6Z9 [118.152.165.138])2021/12/07(火) 21:34:50.27ID:E46LwyB50
このゲームのスキンってマルチでもなければ確認しようがないからなぁ

560UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-ey6k [106.72.50.97])2021/12/07(火) 21:35:58.18ID:EsbGemnj0

561UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/07(火) 21:46:08.30ID:lUK2w4gd0
>>556
ほんとだ,ありがとう

562UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-V6Rr [110.163.13.88])2021/12/07(火) 21:46:24.50ID:D5kNoxjBd
>>553
自分の知る限り1年前にプレイし始めた時からログアウト時の最寄りのOPまたはテントだと思う
自分はほとんど寝ないから最後に泊まったOPならもっと面倒な事になって記憶に残るはず

563UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [163.58.24.64])2021/12/07(火) 21:54:20.52ID:02oOh67m0
グラウンドブラインドからオグロジカ2頭が苦行だわ
NZで待ち伏せしても来る気配がない

もしかしてテント張ってるとその周囲って沸かないだけじゃなくて寄ってこない仕様?

564UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-Z6Z9 [118.152.165.138])2021/12/07(火) 22:02:16.55ID:E46LwyB50
んなこたぁない
と言いたいがこのゲームは明確なデータがあまりないので経験とオカルトで攻略するしかない
NZはマークからかなり外れたところで群れてたりするし、
NZ決め打ちならどこに群れても狙えるように複数ブラインド設置して巡回するとかしたほうが精神衛生にいい

565UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/07(火) 22:04:01.57ID:PT7zy89i0
>>563
寄っては来るよ。ブラインドとテントセットで置いてるけどすぐ近く通るしね。

566UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-Z6Z9 [118.152.165.138])2021/12/07(火) 22:05:43.00ID:E46LwyB50
連投失礼
テントではなく自分自身の周囲ではスポットしないということがあったのを思い出した(体験談)
NZ直上でずっと待っても来ない場合は一度そこから距離を取ると湧くことがある
テントはりっぱなしでNZから離れつつ笛吹いてたらテント地点から鳴き返されてFT→周囲で逃げまくってた

567UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-b3na [49.98.146.185])2021/12/07(火) 22:07:12.91ID:BISC8gRld
>>546
画面端でポイント打つとめっちゃズレるわ
画面中央ならズレない

568UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f81-V6RP [211.132.103.174])2021/12/07(火) 22:07:26.95ID:oaVnCoBK0
>>563
自分であっちこっちにブライドとテントをセットで建てて巡回するんやぞ

569UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/07(火) 22:07:34.28ID:PT7zy89i0
間違えたNZの近くのテントか、あまりに近いとNZ使わないことあるから自分は200m位は離してる。

570UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/07(火) 22:08:21.22ID:m7XCKegZ0
ぽんとわくわけじゃないから割と付近で暴れまわったりしてるとずれたりそもそも来なかったり
来る直前で警戒させて別のところ行ったりとかしてる気がする

グラウンドブラインドで何々のミッションは総じて面倒だわ本当
一晩たって目標の動物の求愛すら聞こえないと泣きそうになる

571UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/07(火) 22:08:47.90ID:Ja7QJT7c0
設置して移動のため解体してイベントリに戻したらテントが無くなったんだけどテントって消耗品なのか?

572UnnamedPlayer (ワッチョイ c71c-PP5C [180.13.193.175])2021/12/07(火) 22:14:42.91ID:Yoka/2bo0
>>571
イベントリの下の方かスロットに入ってない?

573UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-z5yQ [126.37.214.42])2021/12/07(火) 22:17:54.00ID:HVK6PncJ0
>>555
wiki見て書いて

574UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/07(火) 22:23:39.89ID:Ja7QJT7c0
>>572
入っていないな、購入の所もチェックマークが無く購入済みになっていない
パッチが当たる前まであったんだけどな・・・

575UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-JaLA [14.11.15.192])2021/12/07(火) 22:26:36.15ID:hJ6dlQpS0
アリゲーターむっず
目と耳の間を撃てって言うけど…耳isどこ?

576UnnamedPlayer (ワッチョイ c71c-PP5C [180.13.193.175])2021/12/07(火) 22:27:43.06ID:Yoka/2bo0
そうなのかー。じゃあマジで消えたんだな。オレ普段使わないから知らんかったわ。

577UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/07(火) 22:27:55.97ID:PT7zy89i0
まれに消える事あるからその時は諦めるしか。俺は今のとこブラインド1個消えただけだが。

578UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/07(火) 22:34:41.73ID:Ja7QJT7c0
消えたテントは諦めるか、高いけどお金を貯めて買えば良いし
一箇所だけアウトポスト開放したのにファストトラベルが出来ない場所があった
そこに飛ぶとぜんぜん違うアウトポストの所に飛ばされた

579UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/07(火) 22:38:26.94ID:pOJ6FMEe0
コンティニューで開始したときテントからスタートしなくなったな

動物が固まって動かなくなるバグがちょっと軽減されたかな
動かなくはなるけど寄ってくとちゃんと逃げる

580UnnamedPlayer (ワッチョイ d321-ta7A [218.218.130.166])2021/12/07(火) 22:42:52.17ID:09+HIce+0
今日本人ユーチューバーがワニ狩りしてるけど犬に日本語使ってるな
いつから可能になったんや

581UnnamedPlayer (ワッチョイ d321-ta7A [218.218.130.166])2021/12/07(火) 22:43:54.52ID:09+HIce+0
>>580
×犬に
○犬の名前に

582563 (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [163.58.24.64])2021/12/07(火) 22:44:33.67ID:02oOh67m0
ちょっと目を離した間に多くのレスありがとう

自分で設置するのはあんまり考えてなかったから距離空けて複数設置しつつ、
テントそばのNZからは一旦離れて近づき直してみる

ちょっと前のヘラジカのヤツは病気のバイソンの時みたいにスタンドに入った直後に
目の前にいたんだが、偶然で運が良かっただけか

583UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/07(火) 22:46:46.12ID:pOJ6FMEe0
レイトンのチョピーカアウトポストは今まではハイ湖に飛ばされたけど今行ったらちょぴーかから一番近いテントに飛んだわ

584UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f0-PP5C [153.204.253.154])2021/12/07(火) 22:47:05.91ID:3VrQkbXm0
武器スキンは全開放されたけど、限定のギリースーツのスキンはさすがに開放されなかったのか
あれ欲しかったなー

585UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8c-wVd4 [175.177.44.253])2021/12/07(火) 23:13:29.26ID:MJwj6Rzx0
アライグマの威嚇音がデカすぎてガチでびびった

586UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/07(火) 23:23:26.10ID:7D7O3FCU0
>>580
http://2chb.net/r/gamef/1613552329/863
実装直後に日本語名付けたけど?

587UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/07(火) 23:28:11.71ID:h5r/hWBX0
新しいマップ、オグロジカの痕跡と死体のハイライトが表示されないバグが発生した
一時的な物なのかは謎

588UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/07(火) 23:52:38.57ID:nndAeyuN0
>>552
一撃での意味が即死ってなると心臓抜くことになる、一応最強の威力を持っているとされるのはキング470DB
失血死させるなら遠距離でも弾道特性がまっすぐなリージェントマグナムでも良い
ただ問題はこのゲームの武器はスコアためないと高クラスに対応した装備が手に入りにくいのよね

589UnnamedPlayer (ワッチョイ f378-Z6Z9 [218.222.159.154])2021/12/07(火) 23:52:43.50ID:H+GXNdUe0
グラボのGPUが100%で貼りついてしまったが他の人はどうなんだろ?
俺がケチって1050tiなんてクソザコなの使ってるのが悪いんだが

590UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/07(火) 23:56:13.81ID:pOJ6FMEe0
かといっていまグラボ高いしね・・・
ずっと1660GTXだわ

591UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/08(水) 00:00:07.46ID:qRs2QGGc0
ただ有効射程的にレンジマスターやキャニング・マグナムを使うのが良いと思う

592UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-JaLA [14.11.15.192])2021/12/08(水) 00:02:30.51ID:WL5cxibl0
3080tiでも98%だから安心していいよ。
多分設計が良くないんでしょ。

593UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/08(水) 00:03:05.06ID:M3M5RcSi0
ミシシッピのミッションの4番目でキャンプヘイブンの寝台で話聞いてなかったら
「メモを調べる」になってるんだけどこれどーすりゃいいん?地図は操作したけど次が分からなくなった。

594UnnamedPlayer (ワッチョイ 3762-YYDj [133.206.98.160])2021/12/08(水) 00:12:18.06ID:UOuppo290
2080tiだけど逆に全然グラボ使ってくれずにカクつく

595UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [133.175.74.41])2021/12/08(水) 00:16:38.85ID:ZC/MgKmo0
たまたまだろうが新マップなのにずっと雷雨状態でうるさい
ワニ遠くで泳いでたの見つけたが頭チョコっとしか出てなくて外れた

596UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/08(水) 00:24:01.73ID:IkCwKIrr0
>>593
自分も同じ所で詰んでる
周りグルグルしてるけどなんも無い...

597UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/08(水) 00:25:46.74ID:IkCwKIrr0
>>593
レス直後に見つけたわ
コーデックスのアイテムで拾ったメモを見ると調べるってコマンドがある

598UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/08(水) 00:32:18.58ID:swggFVTI0
ミシシッピ、野生ブタかと思ったのに狩猟結果の画面だとイノシシだ

599UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/08(水) 00:34:50.62ID:yEc+kkFJ0
>>583
そこそこ、何故かそこに飛べなかったのよ、出禁食らったのかと思った

600UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/08(水) 00:37:29.16ID:u3L1UCMq0
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3994
>ご指摘の通り,ブタはイノシシを家畜化したもので,分類学上も両者は同じ種(学名Sus scrofa)です。

601UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb0-ey6k [124.103.83.153])2021/12/08(水) 00:39:33.43ID:6syh1Y/50
ハイイロギツネのNZが血だまりで驚いた。

初めてきたエリアで、一発も撃ってないのに何故ここに血痕が?と思ったが、
NZだったとは。

602UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [163.58.24.64])2021/12/08(水) 00:42:49.11ID:HDGMVqSp0
アップデートでキー操作のアイコンが変わってるけど
それ以外に森の中で風のざわめきが増して異常にうるさくなった気がする

603UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/08(水) 00:52:04.97ID:yEc+kkFJ0
風の音はうるさくなった
逃げて倒れた動物の輪郭が光らない場合があった
犬の鼻がバカになった気がする、口笛が小さくなった

604UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/08(水) 01:09:48.57ID:RAmISr3p0
アリゲーターに警戒させずに近づくの難しいな
音に敏感すぎる
てか藪に隠れて見えねぇ

605UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-wuuk [119.231.55.152])2021/12/08(水) 01:34:29.06ID:c8QeXVWi0
>>598
同じ動物でも地域によって呼び方が違う場合はそれにならう
ミシシッピの野生豚はFeral PigじゃなくてWild Hogと呼ばれるから日本語にするとイノシシになる
例えばマウンテンライオンもピューマと同じ動物だけど、舞台がアメリカだから現地の名称で呼んでる

606UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/08(水) 01:37:32.27ID:M3M5RcSi0
>>597
持ち物見るんだろうなとは思ったんだけどミッションアイテムってとこか、
こんなのあったんだなって感じだわ、ありがとう。

607UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-o++/ [114.150.233.128])2021/12/08(水) 01:48:54.52ID:Zmb4LwkF0
武器スキン揃えるのに金策でカナダガン狩ってたんだけど
笛で読んだガンが着陸したはずなのに立ってみたら地中にそのまま消えていったのか飛び去る羽音だけ聞こえて姿は観えないとか
そもそも笛で何度読んでみても反応せずに飛んでくとか。空中で方向転換はするんだけどそのまま下降せずに飛び去るとか
飛来するルートとかも挙動がだいぶ変わってるんだけどバグっぽいの混じり過ぎてどこまで仕様変更なのかわかんねぇ…

608UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/08(水) 01:54:05.48ID:fy+TLt/B0
新マップちっせえww

609UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/08(水) 02:19:26.70ID:M3M5RcSi0
とりあえずワニ1匹倒したけど追跡できなくて回収できん、見ずらいし犬追えないのきついな。

610UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/08(水) 02:24:41.63ID:RAmISr3p0
>>609
即死させないと水に逃げられるのがな…
一応岸には運ばれるんだが当てた位置からずれる

ベリーハードでも13mとか近づけるがちょっとでもしゃがみ歩きする威嚇されるな
背が低い+大抵藪で音?に敏感で難しい
威嚇の音でよくよく見て見えるか!こんなん!が多発する

611UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-wuuk [119.231.55.152])2021/12/08(水) 03:27:12.66ID:c8QeXVWi0
>>608
そう見えるだけで他のマップと大きさは同じ

612UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7b-qcc3 [14.12.100.98])2021/12/08(水) 03:47:34.22ID:imBmrHml0
思った以上に新マップしんどいな
まだちょっとしかやってねえけど下草なげえし畑は視界悪いし ワニは水に逃げ込むし どうしたら良いんだこれ

613UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-A/zr [106.146.71.128])2021/12/08(水) 04:18:43.56ID:8hQMZ2oLa
基本プレイヤーがチビなんだよ
開発がチビで気づいてないんだろうな

614UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-b3na [106.73.133.224])2021/12/08(水) 04:25:17.55ID:WiOU/p0Q0
基本雨降ってるのもキツい

615UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7b-qcc3 [14.12.100.98])2021/12/08(水) 05:05:34.47ID:imBmrHml0
なんつうか ずっとアライグマをバードショット入れたSGで追いかけ回してる・・・
まあ稼げるんだけどさ・・・

616UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/08(水) 05:26:03.94ID:fy+TLt/B0
アライグマ、あのサイズでどこ撃っても狩猟条件満たすから完全なカモだよなw
見つけやすいし難易度低いから警戒心もない

617UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/08(水) 06:21:36.89ID:ZzKGolBI0
アライグマはコーラーが500mなのも楽だな
ゴミ箱にも来るし
カナダガン的救済動物

618UnnamedPlayer (スップ Sd2f-Z6Z9 [1.66.98.111])2021/12/08(水) 06:27:54.52ID:DOq40kncd
精力的にアプデ続いてるな

619UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/08(水) 06:44:14.20ID:swggFVTI0
>>605
なるほどスッキリ
日本語の語彙が少ないからなんでもイノシシになっちゃう訳か

620UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-RDhU [1.75.230.105])2021/12/08(水) 06:54:51.38ID:pJmq7EFkd
新マップを今ダウンロード中
楽しみだな

621UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f91-Z6Z9 [221.241.134.17])2021/12/08(水) 07:48:20.84ID:D+ZoOXR00
起動時にグラボのドライバが最新じゃないって警告が毎回出て鬱陶しいんだけど消す方法ない?

622UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-V6Rr [1.75.239.212])2021/12/08(水) 07:49:56.74ID:RlSnrMhvd
>>578
アロワナに一個ある
違うとこにワープするやつ

623UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/08(水) 08:25:44.70ID:KCOdGmah0
おま環かもだけどマンギアフィコのバードショット連射できなくなってた

624UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/08(水) 08:53:34.88ID:RQRbtl6Z0
44マグナムの色違いがスコアなしで買えるようになってた
これからLV上げるからたすかるわぁ

625UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/08(水) 09:03:18.21ID:Gtr6kBGZ0
初期銃の貫通弾使えるようになったら初期銃のほうが倒しやすいのは覚えておいたほうがいいよ
一番だるい初期貫通弾までが楽になるのはでかいね

626UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c7-DFQt [153.156.178.188])2021/12/08(水) 10:07:44.75ID:TJxp0fJp0
民家いっぱいあるんで猫を撃ちたいんですが
いつ実装されますか?

627UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-wuuk [126.166.6.214])2021/12/08(水) 10:27:28.16ID:LBeFEkLkp
>>623
オプションで手動装填をオフにしたら連射できる

628UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7b-qcc3 [14.12.100.98])2021/12/08(水) 12:12:07.89ID:imBmrHml0
ワニキッツ
やたら硬い上に内蔵が下の方にあるから水中で当たらないとかまじで糞
頚椎に当てても即死しなくてワロタ
こいつどこ狙えばいいの?

629UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7c-cP/Y [122.16.54.140])2021/12/08(水) 12:27:37.63ID:gKAE7tCr0
ワニなんて重い矢を使えば顎先から尻尾の先までストーンと貫通するよ

630UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7b-qcc3 [14.12.100.98])2021/12/08(水) 12:30:57.08ID:imBmrHml0
>>629
あーなるほど弓か 気づかなかったわ
CB-70でぶち抜いたるか

631UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [133.175.74.41])2021/12/08(水) 12:36:31.79ID:ZC/MgKmo0
水辺のギリ渡れる所で犬が渡れなくて対岸で待機状態
離れるとワープして近くにいるが水面に引っかかって移動しない押して地面に出すと移動しだす
ワニが浅瀬にあると血痕追跡してくれない感じか、対岸で狙撃して遠回りで行って久しぶりに自分で探し出した

632UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-Awpz [49.98.217.25])2021/12/08(水) 13:15:37.17ID:zs/32gHSd
グレイフォックスってアカギツネと行動パターン一緒だよね流石に
そんなに数狩れてないけど笛からの接近が気持ち素直な動きになってる気がする

633UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f92-Z6Z9 [125.1.111.161])2021/12/08(水) 13:20:27.85ID:bQGWIKm00
随分前に本体だけ買って初期マップでの狩りが難しくて放置してたけど、この間のセールでおすすめされてたシルバーリッジとユーコン
とテントやらを買ってやったらすげーハマってしまったわw
どっちかのマップでも本体に取り込んで初心者用にした方がいいんじゃないかねえ。

634UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-RDhU [1.75.230.105])2021/12/08(水) 13:32:20.45ID:pJmq7EFkd
新マップやり始めたけど、イマイチな印象。これから面白くなるんだろうか

635UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMd7-z5yQ [122.100.27.46])2021/12/08(水) 13:44:29.41ID:iG6BvsHQM
新マップ帰ったらやるんだ
ワニのために弓の練習しないと

636UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/08(水) 13:51:46.01ID:Gtr6kBGZ0
おま環かもしれないけど足跡が盛大にバグりすぎててどうしようもない
群れの中の一匹殺してプレッシャーの真ん中あたり探しても血痕どころか群れの足あとが一つもない
付近うろうろしてたらいきなり足跡がどばっとわいてきたものの血痕見当たらず
最終的に群れを追っていったら光らない死体を見つけた

群れとかだと足跡過多にならないように足跡消してるみたいだけどそれの誤作動っぽい
足跡近すぎてスキルの足跡と足跡の間の線や矢印が見えなくて役に立たないとは思ってたけど
これはこれで次の痕跡が遠すぎて見つけるのが大変すぎてさらにひどい
えさ場とかNZとかで次に行く足跡が見当たらなくて断念するのがアプデ以降多かったけどこれのせいっぽいわ

637UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-B9Go [27.83.242.151])2021/12/08(水) 14:09:30.66ID:HXfR/h4W0
ネタバレになるから内容は言わないけどミッションは個人的に最糞マップだった

638UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/08(水) 14:27:06.02ID:fy+TLt/B0
とにかく歩かされるマップだな
川が多いのに横断できる道路もなけりゃ渡河する手段もない
地獄

639UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b8-r5iX [153.168.224.61])2021/12/08(水) 14:41:44.94ID:sqMplha+0
ワニって水面にいるやつ撃ってもいいの?
陸に上がるまで待たないとダメ?

640UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/08(水) 14:44:45.32ID:RAmISr3p0
>>639
撃っても良いと思うけど脳しか狙えねぇと思う
威嚇状態なのか水の中で立ち上がったの見たことあるけどよう分からん

641UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/08(水) 14:50:30.08ID:M3M5RcSi0
水中の撃ってるけど問題ないよ。ターゲットできれば体狙えるから特に問題ないけど追跡が面倒だから2発撃ち込んでる。

642UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b8-r5iX [153.168.224.61])2021/12/08(水) 14:57:09.97ID:sqMplha+0
水面のワニ胴撃ちしてもよかったのか!サンキュー助かった!

643UnnamedPlayer (スププ Sd8f-B9Go [49.96.36.90])2021/12/08(水) 15:02:55.66ID:AeV7Cz9ad
水上の奴は肺狙いが無難だな
俺も水上のは一応フォローショット入れてる
だいたい一発目で致命取れてるけど

644UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/08(水) 15:52:13.77ID:KCOdGmah0
>>627
試しにオンオフ切り替えて撃ってみたけどダメだわ
.45の方は問題なく連射できる

645UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f81-V6RP [211.132.103.174])2021/12/08(水) 16:39:39.65ID:U1Lkr22X0
ワンちゃん血痕見失ったり、血痕ないとこを延々と追跡したりするようになってね?

646UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-qzSg [49.98.143.74 [上級国民]])2021/12/08(水) 17:29:31.29ID:fiOwaA/4d
バグだらけでだしもう別エンジンで作り直した方が早いだろこのゲーム

647UnnamedPlayer (ワッチョイ 2792-cP/Y [61.124.7.242])2021/12/08(水) 17:58:08.68ID:HiA812ia0
水面に当たると弾が消えるとかそういうのはないのか
カモ撃ちで.22LRではそんな気配あったが

648UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [133.175.74.41])2021/12/08(水) 18:04:01.52ID:ZC/MgKmo0
ミッションたぶん終わったがモヤっとした終わり方でなんかすっきりしない
バーデンネタ無いのかなとりあえず出しましたって感じ

649UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/08(水) 18:08:42.55ID:Gtr6kBGZ0
>>645
足跡や血痕がちょこちょこ消えるっぽいから次がなくてバグってるんじゃない?
消えてたら死体もピックアップされないし影が強くなって森の中の見通しすごく悪くなってる気がするから
草むらとかで死なれてピックアップされなかったらマジで回収できるうろうろする羽目になると思う

650UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-1kDn [60.127.9.54])2021/12/08(水) 18:24:43.61ID:gjrItErs0
ワニ難しい
泳いでるやつにはなんでか狙っても弾が当たらないし、死んでもどこに漂着したのかわかんない
コツ教えてくれ

651UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-wuuk [126.166.6.214])2021/12/08(水) 18:29:27.85ID:LBeFEkLkp
>>644
試してみたけど手動装填オフにしたらマンギアフィコのバードショットでも自動装填できたぞ

652UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-k0tk [113.145.186.192])2021/12/08(水) 18:38:47.08ID:tO7AVieL0
キングとかライノでも難しいの?

653UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-l3pW [180.12.146.133])2021/12/08(水) 18:58:15.77ID:CxgGAPiN0
ワニは前までの難易度思い出すわ、心臓・脳みそ・脊髄以外は認めんみたいな

654UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-l3pW [180.12.146.133])2021/12/08(水) 19:01:06.58ID:CxgGAPiN0
あとは心臓か忘れてた

655UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8c-wVd4 [175.177.44.253])2021/12/08(水) 19:09:38.53ID:9Wkq1SSV0
水の中にいるワニは水面付近なら当たってるモーション出るけど
腹のほう狙うと当たってない感じ
とりあえず心臓じゃなく肺狙いでやってる

656UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/08(水) 19:15:21.84ID:ZzKGolBI0
ワニは頭が水面に出てない状態だと弾が当たらない感じ
水面に出てる時は普通に肺狙えるし、303ブリティッシュで両肺抜けてる
ただその後潜って逃げられるとたぶん回収できないのでできるだけクイックキル狙いで
すぐ死んだ場合はソフビのおもちゃみたいに水面に浮かんでくるからわかる

657UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/08(水) 19:46:34.98ID:KCOdGmah0
>>651
要するにおま環でしばらく使用不能って事か…

658UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/08(水) 20:34:47.68ID:swggFVTI0
>>657
俺もなってたわ、steam版
他のショットガンは問題ないけど、マンギアフィコのバードショットだけ
「ショットガンの主導再装填」の設定をOFFにしても常にONになってるみたいな挙動してるね
俺は前からONだったから影響無いけど、ご愁傷様

659UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/08(水) 20:47:12.53ID:ZzKGolBI0
>>657
今試したら俺もなってた
エイムモードじゃなければ連射できるな
マンギアフィコ使ってないけどバグレポート出しといた

[email protected]

最低でも開発が見てる場所で言わんとあっちも把握できないぞ

660UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/08(水) 20:57:37.43ID:swggFVTI0
ごめん658だけど一部適当言った
「他のショットガンは問題無いけど」って言ったけどカチャトーラとCOUSOしか試してないから、ノルディンとかMILLERで不具合あったらすまん
まあCOUSOがちゃんと動くならたぶん大丈夫だろ…

661UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/08(水) 21:00:58.15ID:KCOdGmah0
>>659
サポートサイト死んでる間はメールで受け付けてたのか
すまないこっちも報告のメール送ったよ

662UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/08(水) 21:13:54.94ID:ZzKGolBI0
そういえばtheHunterのサポートサイトは今死んでたんだな
俺もすまんかった
公式Discordでもこのメールアドレスに送ってくれって言われる

663UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7c-cP/Y [122.16.54.140])2021/12/08(水) 21:16:45.63ID:gKAE7tCr0
ワニ、胴体の上面が水面にでててそこに撃っても、貫通弾が水面レベルに到達したらそれ以上貫通しないとかそんな感じなの?

664UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-cX/J [133.106.230.113])2021/12/08(水) 21:31:31.45ID:yc0152C4M
ミシシッピ始めたら馬に乗って2丁拳銃したくなってきた。

665UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/08(水) 21:32:15.71ID:fy+TLt/B0
水中で力尽きたワニって回収できない?

666UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/08(水) 22:05:23.22ID:IkCwKIrr0
乗り物で馬が欲しくなってきた
呼び笛で呼べる乗り物で出ないかな

667UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf1-zvUm [116.82.222.2])2021/12/08(水) 22:19:39.36ID:6MnDJOSN0
バルモント湖のコヨーテのNZが致命傷の血痕に、足跡がバラバラのグロい肉片?に置き換わるバグに見舞われた
物凄くゾッとした……

668UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/08(水) 22:22:18.56ID:M3M5RcSi0
>>665
鳥と同じで死体は水に流されるから歩いていけなくても回収可能と思うが歩いていけない場所ではまだ狩ってないな。

669UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/08(水) 22:24:21.85ID:ZzKGolBI0
クルマンはソフトポイント弾で運用するほうがいい気がする
まあ、鳥やウサギ撃つには連射遅すぎるからクラス1対応はオマケだけど

670UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/08(水) 22:27:11.32ID:ZzKGolBI0
>>667
それは今回の変更点

671UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/08(水) 22:33:50.14ID:fy+TLt/B0
>>668
ワニ撃つ→潜って逃げられる→しばらく待ってると狩猟圧ができて死んだことがわかる→でも一生沈んだままで浮かんでこない

こうなっちゃうんだけど、もちもん一撃で仕留めたら浮かんでくるんだけどさ

672UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-oWHg [124.209.129.228])2021/12/08(水) 22:34:12.35ID:NP+QxXRp0
南部農園やバイユーっぽさはいい感じだけどマングローブ林とか水浸しの草原とかあってもよかったな

673UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-wuuk [119.231.55.152])2021/12/08(水) 22:42:00.88ID:c8QeXVWi0
>>666
馬は追加される可能性がある

>>658
ショットガンだけ手動装填にするオプションはない
手動装填をオンにするとほぼすべての銃で1発ごとにリロードを押す必要がある

674UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [133.175.74.41])2021/12/08(水) 23:01:02.80ID:ZC/MgKmo0
雨が多すぎてかなり薄暗い200m以上先は良く見えないことが多い
平坦で下草が高気味低身長の動物多め、声はすれど姿は見えずか索敵がちと手間
そうゆうコンセプトだろうしシルバーリッジの時みたく雨の調整は無いかな

675UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [133.175.74.41])2021/12/08(水) 23:06:42.87ID:ZC/MgKmo0
ワニ水面で撃って20秒くらいで狩猟圧が出てすぐ浮かんできてプカプカこちらに流れてきたよ
水上木に引っかかってクルリと回ってこちらに来たが浅瀬の地形に引っかかったりはしないだろうか

676UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/08(水) 23:26:09.43ID:swggFVTI0
>>673
>ショットガンだけ手動装填にするオプションはない
いやそれは前から手動装填オンにしてるんだから分かってるよ
マンギアフィコのバードショットの方だけ設定オフなのに手動装填になるから、他のショットシェル系もおかしくなってるのか確認したけど問題ないねって話

677UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fe-V6Rr [116.12.3.2])2021/12/09(木) 00:29:10.24ID:0/sRaiff0
やっとフォコーソの貫通弾ゲットしたーー長かったわーー

678UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-Z6Z9 [118.152.165.138])2021/12/09(木) 00:32:59.49ID:gnBI1TYm0
あぁ…次はライノアンロックだ

679UnnamedPlayer (ワッチョイ d321-ta7A [218.218.130.166])2021/12/09(木) 00:43:26.01ID:lPSBB5nR0
>>586
うちのわんちゃんは何故空欄なのか(´・ω・`)
原因が分からないと次も名無しになりそう

680UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/09(木) 00:45:21.17ID:+LlTHvk+0
風の音がすごくうるさくなったけど、双眼鏡を使うと風の音が3分の1ぐらいになって動物の足音も聞こえる

681UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be5-qcc3 [120.74.117.210])2021/12/09(木) 00:59:37.37ID:t0h6HKAt0
補聴器ついたってことなんかね

682UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/09(木) 01:03:21.27ID:pIsGIYSl0
>>679
変換候補の画面から、しかもエンター以外の方法で選択しないといけないのがね・・・

683UnnamedPlayer (ワッチョイ 2794-i3jl [153.166.152.204])2021/12/09(木) 01:11:39.55ID:QFsH93pO0
俺は減衰効きすぎて双眼鏡構えてると鳴き声消えるわ,多分おんなじ理由でスコープの息どめも前のアプデから消えてる

…アライグマコーデックスの推奨弾薬2なのにクラス1を使わなきゃならんのか

684UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/09(木) 02:32:06.88ID:S17zor/70
このマップ今までで1番短いミッションだった気がする
どんどん手抜きになってるな、
まぁその分バグフィックスとかにリソース割いてるなら全然いいんだけど

685UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-v359 [125.197.239.221])2021/12/09(木) 02:42:15.64ID:zojvf8Ka0
>>679
日本語には対応してるけど日本語入力には対応してないので…
メモ帳にでも入力してCtrl+vでコピペするとかの手順が必要

686UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-qcc3 [210.139.15.14])2021/12/09(木) 03:25:11.38ID:Dq//e2fo0
今回の新マップ全体的につまんないな
ワニも積極的に狩りたいとは思わないし、景色は最悪まあ霧で見えないけども
クエスト終わらせたら二度とこない気がする

687UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/09(木) 03:27:32.67ID:pIsGIYSl0
ストーリー進めてるけど不穏と言うかブレアウィッチ的な不気味さ感じる

688UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/09(木) 03:54:00.78ID:0LzbCM9U0
このゲームにホラゲー要素あったらまじで耐えられん
絶対怖い

689UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-1kDn [60.127.9.54])2021/12/09(木) 03:59:12.32ID:MAmSsGWW0
>>688
ハロウィンイベント、楽しいぞ(今年はなかったけど)

690UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/09(木) 04:02:21.85ID:pIsGIYSl0
レイトンのハロウィンイベント何気なく獲物をスコープで覗いちゃったから死ぬほど怖かったわ、ただやってることは疫病対策みたいなものだから内容として実は真っ当と言うね

691UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/09(木) 04:16:49.04ID:S17zor/70
CS版もグラ設定でアンチエイリアスとかかけられるようなってるなw
ブラーも改良されてる気がする。
というか明らかに全体的に画質が上がってる
アプデ後、他の狩猟区行ってないからミシシッピだけなのかもしれんが

692UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a7-l3pW [49.250.14.24])2021/12/09(木) 04:47:44.05ID:DZzol85d0
CSに日本語くれー

693UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/09(木) 05:10:55.39ID:cDvsFTaS0
ふぅ、とりあえずマップのポイントだけは全部解放

マップ東側中央付近にあるフットヒルズロッジってアウトポストにロッカーなくなくない?
探し方が悪いのか俺環なのか・・
たぶんココがロッカーになるんじゃないかと思われる本棚をよくよく調べてもE出てこないし・・

694UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-b3na [106.73.133.224])2021/12/09(木) 06:07:41.27ID:diHQKskT0
日本語入力はもちろんペーストも出来なくない?
おま環かな

695UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/09(木) 06:56:01.86ID:AvdiGbhz0
>>693
確かにロッカーないね

696UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7c-cP/Y [122.16.54.140])2021/12/09(木) 07:01:00.60ID:agep3FjV0
アウトポストにロッカーを追加するDLC発売! の流れだな

697UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd3-A/zr [42.124.255.197])2021/12/09(木) 10:27:00.01ID:tudOAEvt0
テント買えってことだよ

698UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-9gM8 [153.252.65.15])2021/12/09(木) 11:27:04.83ID:S17zor/70
>>693
あそこのアウトポストにガンロッカーがないのは、あそこは子供たちが遊ぶ場所だから。
たぶんまだストーリーやってないのか?

699UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/09(木) 12:23:56.82ID:LwKr/raR0
マルチプレイの誤射防止機能みたいなの無くして欲しいな
判定無くすかフレンドリーファイア有りでペナルティの罰金とかにして欲しい

700UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c7-DFQt [153.156.178.188])2021/12/09(木) 12:28:56.96ID:SjKad5GR0
そんなところにテント立てたら浮浪者みたいじゃないか
まして銃を持っててマジキチ扱いされるわ

701UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b06-JibQ [110.172.63.205])2021/12/09(木) 12:34:05.57ID:0LzbCM9U0
変な笛吹いてるしな

702UnnamedPlayer (ブーイモ MM97-i3jl [210.148.125.255])2021/12/09(木) 13:17:41.72ID:GOsFYmAhM
わには笛で呼べますか?

703UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-6tqr [106.73.0.128])2021/12/09(木) 14:10:31.17ID:TzBOcsgz0
カナダガンが全然寄ってこない………
やっぱりデコイ密集させた方がいいんですかね?動画で見たポイントでニートしながら笛吹いても全然降りてきてくれない

704UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-wuuk [119.231.55.152])2021/12/09(木) 14:27:28.27ID:KtYB9FOl0
金策のためにカナダガン狩ろうとしてるなら今はやめて他の金策を考えろ
カナダガン狩りが好きでやりたいなら、既存のネット上の攻略はすべて忘れて、今現在狩れる方法を自分で試行錯誤して探ってくれ

フォーラムではデコイから200m離れたらデコイに着地させられたという情報があった
俺の経験だと設置後初の朝一では普通に降りてきたが50mくらいで警戒されて逃げられて、それ以降は上空警戒状態で全部通り過ぎる

705UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-6tqr [106.73.0.128])2021/12/09(木) 14:34:39.95ID:TzBOcsgz0
>>704
マジすか………
作業片手にやりたくてDLC買っちゃった…

706UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/09(木) 15:02:35.14ID:LwKr/raR0
金策と言うほど金が必要になる場面あるか?
ミッション進めて貰える分で充分じゃない?
DLCならシルバーリッジorアロワナで乱獲するとかの方が効率良いと思うが

707UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/09(木) 15:08:03.26ID:pIsGIYSl0
デコイ20個置いて近くに三脚設置して金策&犬のレベル上げしてたけど、今グース狩りの仕様変わってるのかな?試してみよう

708UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/09(木) 15:17:55.14ID:cDvsFTaS0
やっぱりまともに降りてこないのか
いちおうヴァイラントとか使って上空で撃ち落とすのはできるけど
降りてこないなとは感じてた

709UnnamedPlayer (ブーイモ MM87-D170 [202.214.125.149])2021/12/09(木) 15:18:39.13ID:MXFuXmHwM
PC版には日本語あってCSには無いパターンって珍しいな
日本で発売してないにしても

710UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-6tqr [36.11.229.250])2021/12/09(木) 15:19:48.57ID:jX05D7jCM
Epicから始めてユーコンで狼狩りとサバンナでスイギュウヌー狩りしてるけど時間と根気が必要でたまにはゆったり待ちでもと思ったけど修正済みだとDLC腐っちゃうから虚しいな…

711UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/09(木) 15:20:00.60ID:cDvsFTaS0
>>698
ミッションほとんどやってないな・・
ゲーム買って始めた頃にちょっとだけやってみただけだわ

712UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-D170 [163.49.205.222])2021/12/09(木) 15:21:21.82ID:wMgEqZHiM
このゲーム定期的に新規増えるね
何だかんだで狩りゲーっていう魅力に引き寄せられるんだよな

713UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/09(木) 15:26:40.51ID:cDvsFTaS0
それはそうと、シルバーリッジやアワロアのほうが稼げるってマジ?
ガンが降りてこない今ですら、とてもじゃないけどそんなに稼げる気がしないんだけど・・

714UnnamedPlayer (ワッチョイ f3aa-Z6Z9 [218.110.182.60])2021/12/09(木) 15:38:34.74ID:JD6wX8Nw0
獲物見つけるの楽だからね、乱獲すれば稼げると思うよ。

715UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/09(木) 15:47:28.70ID:Gr0hXoKg0
ガンがというよりもプレッシャーの効果がきつくなった?
前は群れてる敵とかでも視認されなければ笛吹いて近くでキル相手が逃げたのを
もう一度笛でキルってできてたのが3回ほど試しても一回も成功してない

716UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/09(木) 15:57:40.59ID:+LlTHvk+0
初期の2マップは広さの割には動物居ないし超難しい、お試しでやるにはオススメ出来ないよね
でもコツが分かると段々と上手くなって急速に上達する、ハマる人も多いと思うが挫折する人も多いと思う

717UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-V6Rr [110.163.217.7])2021/12/09(木) 16:10:10.41ID:peFLCii0d
参考書も無しの独力だけじゃヒルシュとレイトンはきつい
一番重要なのは撃ち方じゃなくて歩き方探し方待ち方なのに
なんも知らない状態からじゃ試行錯誤の幅が広すぎる
ベテランのメンターが一緒に回ってくれたりとか、ソロでもwikiとか動画とかフル活用して努力の方向が分かってないと折れておかしくない

718UnnamedPlayer (ワッチョイ cf79-7PAu [153.185.172.238])2021/12/09(木) 16:19:20.66ID:FjQnkzlO0
theHunterのインストラクターとか需要ありそう
俺はド下手くそなので誰かお願い☆

719UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/09(木) 16:44:25.87ID:cDvsFTaS0
theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
やっと獲ったどー

720UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-sudC [60.86.174.187])2021/12/09(木) 17:00:50.91ID:cPz6/SkY0
前のバージョンだとカナダガン入れ食いってレベルで飛んでくるしどんだけ狩猟圧かかってても降りてきたけどまた変わったのか

721UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-D300 [49.98.168.231])2021/12/09(木) 17:05:26.09ID:Ded4+8z5d
サバンナの話で申し訳ないんだけどライオンってどう狩るのがいい?
笛吹いても無視されまくるしまちぶせようにもニードゾーンが草むらばっかで逆に狩られる
自分を餌に一体だけ倒したけどこんなゲームじゃないよな…

722UnnamedPlayer (スップ Sdbf-S6/M [1.75.1.138])2021/12/09(木) 17:21:29.01ID:J+lX+Jq8d
まさにepicから始めてsteamで2019パック買って始めたけど、ヒルシュ保護区のミッションが難しい
挫折してレントン湖始めてるけど動物少ないし
ここ読んでたらこの2つ捨てて他マップ行ったほうが

723UnnamedPlayer (スップ Sdbf-S6/M [1.75.1.138])2021/12/09(木) 17:22:41.72ID:J+lX+Jq8d
途中送信失礼
楽しくゲームできそうって思って悩んでる

724UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-nras [60.42.208.161])2021/12/09(木) 17:26:22.12ID:5uEu+fTk0
そうしなサイ

725UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-i3jl [126.35.66.233])2021/12/09(木) 17:27:53.21ID:+hpCzWTSp
>>721
もしかして南のNZ?
あそこは藪があって難しいよ
まずは中部の藪のないNZ(池)で100-150m程度離れて肺を狙うと良いよ

726UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f92-+6xy [125.1.111.161])2021/12/09(木) 17:29:06.46ID:ICPSiy5k0
俺も最近始めたけど、初期マップは無視してシルバーリッジでやってる。群れで移動してるのがほとんどだし、見通しのいい場所多いし圧倒的に楽。
てか、こっちを初期マップにすべきなんじゃないかと思う。

727UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-6tqr [27.85.205.93])2021/12/09(木) 17:34:49.94ID:j/63k+4ga
俺もEpicからでサバンナとユーコンを初めに買ったよ
ここで聞いてた通りサバンナも見晴らしめちゃくちゃ良くて好きだけど大型動物用ライフルないとキツいわ7mmで代用してるけど

728UnnamedPlayer (スップ Sdbf-S6/M [1.75.1.138])2021/12/09(木) 17:34:52.35ID:J+lX+Jq8d
シルバーリッジね、今日行ってみる
歩いて探して待った後に仕留めたときのアドレナリンがすごいから依存性あると思うわ

729UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Z6Z9 [27.139.176.55])2021/12/09(木) 17:35:02.25ID:HZq8YHtG0
そりゃー草ボーボーで見渡しが悪いマップじゃ動物が少なく見える罠
クアトロ、サバンナ、シルバーリッジみたいに見渡しの良いマップなら水回りにワラワラ居るのが分かる

730UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/09(木) 17:35:56.51ID:pIsGIYSl0
初期マップにするならアワロアがいいと思う、SRPって大型多いし遠距離狙撃を要求されるからそこまで初心者向けって訳じゃないし

731UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-pK4n [106.73.89.1])2021/12/09(木) 17:37:31.27ID:rMhILJ1e0
カナダガンは、離れて視認性(-)状態で隠れてても、
狩猟圧あると即警戒するように変わったのかな。

732UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f54-PP5C [221.55.2.170])2021/12/09(木) 17:43:47.67ID:IsSlOsq90
自分もEpic組
危険な呼び笛レベル2説明だけ見るとめっちゃ強そうだったから取ってみたけど実際使うと何の変化も感じられないんだが
ゴミスキルかこれ
スキルリセット代高いしつ令和

733UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-V6Rr [110.163.217.7])2021/12/09(木) 17:45:34.39ID:peFLCii0d
>>721
餌NZは夜中だし、休息NZは木陰で姿勢低く狙いにくい
お昼の水飲みNZを狙うのがいいと思う
自分が心掛けてるのは風下200m離れたところから池の周りを確認して撃つだけ
キング470じゃなくてキャニングマグナムやレンジマスターで8倍スコープ

734UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VBJg [110.135.59.18])2021/12/09(木) 17:46:32.14ID:cDvsFTaS0
降りてこないとハンドガン上げるのには使いにくくなるね
2週間前済ませてて良かった

735UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/09(木) 17:50:05.47ID:qZVn0Q4H0
今なら山ほどオジロジカが居る渓谷牧場も初心者に悪くないと思う
水場に限れば見通しがいい場所多いし、アンテロープジャックウサギも狩りやすい
ただボブキャットとコウライキジでちょっと苦労するかもしれない

736UnnamedPlayer (ワッチョイ 7791-k0tk [122.217.92.26])2021/12/09(木) 17:50:31.63ID:kdHnMpcC0
シルバーリッジでキャニングとライノ担いで狩りまくってた。
バッファローの群れ追いまくって全滅させたときは脳汁

737UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-l3pW [106.172.43.161])2021/12/09(木) 17:50:52.08ID:Zdjd6WhT0
>>725
>>733
ありがとう昼の水場で待ってみる
他の獲物の誘惑に耐えないとな

738UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/09(木) 18:10:20.27ID:+LlTHvk+0
草むらの音を低下させるスキルを取るまでは大変、何時間やっても動物を3、4匹ぐらいしか倒せないし
このスキルを取るのに数百匹、数千の動物を狩らないと楽にならないから挫折する人が多いと思う
初日にやった時はクソゲー認定したが、我慢してやり続けてスキルを取っていったら神ゲーになった
他のマップは兎も角、何気なく追加で買った犬とバギィを買わなかったら確実にこのゲーム挫折していたな

739UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-Z6Z9 [118.152.165.138])2021/12/09(木) 18:15:02.44ID:gnBI1TYm0
SRPってファストトラベルできないバグ直った?
毎回道路の端に立って最初のOPまで歩かなきゃ車にも乗れなかったんだけど

740UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-V6Rr [1.75.214.199])2021/12/09(木) 18:22:41.63ID:zAYui5bzd
相手が警戒する前に遠距離で即死させた時の脳汁ヤバい
相手は自分が死んだことも理解してないんやろなあ

741UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f54-PP5C [221.55.2.170])2021/12/09(木) 18:23:05.61ID:IsSlOsq90
ホリデーセールになるまでDLC買わんでおこうと思ってるけど初期マップと初期武器だけじゃかなりきついと感じる
DLCゴリゴリ入れてる人の配信とか見ると見渡しよすぎるマップでバンバン倒しまくってて自分のやってるゲームと別ゲーじゃんって思ったわ

742UnnamedPlayer (ワッチョイ 7355-wVd4 [114.186.6.9])2021/12/09(木) 18:26:53.95ID:sul5JTZL0
買っていないDLCが車・テント・犬の3つだけな自分は相当変態プレイヤーなんだろうなあ…

ツリースタンドと三脚だけは狩猟スタンドバグがあったときに
ミッション達成の代わりになるかもと思って買っちゃったけども

743UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-l3pW [207.65.162.231])2021/12/09(木) 18:58:56.49ID:+LlTHvk+0
スキルが揃っていない初心者は絶対に犬は必要だと思う、上手くなれば心臓一撃で死ぬから犬は要らないかも

744UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/09(木) 19:07:23.39ID:Gr0hXoKg0
>>732
便利は便利だけどepic組ならまだそんなにレベル言ってないだろうしストーカーやったほうがいいと思うよ
銃でスポットはストーカーでもすっごいほしいけども

745UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c7-DFQt [153.156.178.188])2021/12/09(木) 19:17:15.95ID:SjKad5GR0
サイはどのDLCで撃てますか?

746UnnamedPlayer (ワッチョイ 832b-h1AE [220.100.115.229])2021/12/09(木) 19:29:09.17ID:f1RVY0R50
サイは絶滅した

747UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-6tqr [36.11.229.91])2021/12/09(木) 19:33:34.23ID:paYEvRMYM
密猟者絶許管理人

748UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd3-A/zr [42.124.255.197])2021/12/09(木) 19:45:10.89ID:tudOAEvt0
>>699
そうやってみんなが互いに撃ち合うから規制されたのだよ

749UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-PP5C [153.134.22.135])2021/12/09(木) 20:01:57.46ID:qZVn0Q4H0
動物を興奮させるスプレーとか笛用意したらバトロワ系として案外面白そうな

750UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-6tqr [27.85.204.76])2021/12/09(木) 20:11:13.86ID:fD66jFrIa
スイギュウとライオンとイノシシに嬲られまくるリアルサバンナと化しそう

751UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f76-F15c [119.231.223.171])2021/12/09(木) 20:17:22.42ID:a65tTvxT0
ワニ狩り難易度の割にクレジットは他と変わらないから全然旨味無いな
畑でバギー乗ってウズラ追い回してたほうが余裕で稼げる

752UnnamedPlayer (ワッチョイ 2721-ta7A [61.116.115.120])2021/12/09(木) 20:29:19.20ID:/0nVML7B0
>>682
>>685
なるほどコピペとかしないといけないのか
気をつけよ

753UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7c-cP/Y [122.16.54.140])2021/12/09(木) 20:29:48.09ID:agep3FjV0
倭には庭にワニ獲りがいます。

754UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f54-PP5C [221.55.2.170])2021/12/09(木) 20:38:55.88ID:IsSlOsq90
>>744
そうあれが強いと思ったから最初に3くらい振ってたストーカーをリセットしてアンブッシャー選びなおしてそのついでで呼び笛スキルも取った
今ちょっと狩ってて思ったけどもしかしてレベル2の反応って呼び笛鳴らした後にたまに聞こえるアクションできない鳴き声の事かこれ
一応呼び笛で釣れたかどうかの確認がたまにできるなら悪いスキルでもないのか…?

今から望遠鏡持ち替えるめんどくささに耐えれるとも思えないしリセットするか悩んできた

755UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/09(木) 20:55:10.32ID:pIsGIYSl0
今どうなっているか分からないけど「やっぱり雨が好き」もレベル低いうちから使用できる隠蔽スキルだから取ってよいと思う、これ天候が晴れでも若干発動するし

756UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-V6Rr [110.163.217.152])2021/12/09(木) 21:02:01.65ID:Lex9nueCd
>>754
これ以上アンブッシャーのスキルを取らなければ、アンブッシャー側のスキルリセット料金は増えない
現時点で何ptをアンブッシャーに振ってるのか正確には知らないが、ティア0〜1で5pt+サイスポと笛で3pt+αくらいなら
慌ててリセットしなくてもいいんじゃないかと俺は思うぜ
序盤は欲しい武器とかも多いだろうし

757UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/09(木) 21:22:30.62ID:/lmt//Bl0
それなりの人数で検証したけど「やっぱり雨が好き」の晴天時効果は確認できなかったって結論になったんじゃないの?
それ言ってるの一部の人だけだったし
俺は検証に参加してないので知らんが

758UnnamedPlayer (ワッチョイ 5728-PP5C [153.242.31.143])2021/12/09(木) 21:27:14.99ID:69fQKLfS0
>>745
一番登場しそうなサバンナのマップではストーリーで「サイとゾウは全滅した」ってハッキリ言っちゃってるからなぁ
似たようなマップが2回出ることはないだろうし…
サイやゾウ狩りたいけどなー俺もな

759UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f54-PP5C [221.55.2.170])2021/12/09(木) 21:31:58.08ID:IsSlOsq90
武器で思い出したけどこないだ買ったばっかりの7mmリージェント・マグナムにかっちょええ別モデルが追加されてるやん
絶対こっちの方がいいのに買いなおす金もねぇ…アプデのタイミング悪い…

760UnnamedPlayer (ワッチョイ d735-qzSg [118.241.181.52 [上級国民]])2021/12/09(木) 21:38:26.46ID:LwKr/raR0
スペックはそんな変えなくていいけど銃の種類を増やして欲しいな
見た目のバリエーションが欲しい

761UnnamedPlayer (ワッチョイ 2330-Z6Z9 [222.6.244.137])2021/12/09(木) 21:39:10.90ID:OINaSQA90
新マップまたsteam実績なし
ハロウィン実績はよ解除させてくれ

762UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-V6Rr [110.163.217.152])2021/12/09(木) 21:47:13.44ID:Lex9nueCd
>>757
「晴天時も隠蔽ボーナスがある」という効果はないけど
「移動中の隠蔽減少ペナルティが減る」という効果はある
検証動画もwikiに上がった

763UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f54-PP5C [221.55.2.170])2021/12/09(木) 21:52:19.69ID:IsSlOsq90
なんかアプデ後風向きビュンビュン変わるようになってない?
気付いたら逆風になってることがままある

764UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-dJk+ [14.13.80.64])2021/12/09(木) 21:54:00.18ID:/lmt//Bl0
>>762
そうなのか
ありがとう見てくる

765UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [163.58.24.64])2021/12/09(木) 22:18:46.03ID:q1GLNN8W0
ワンコか死体がバグったんだがこれっておま環かな
致命的ヒットなのに痕跡が途中でなくなって500mくらい追跡して何もない地面で獲物発見みたいなのが2回続いてる

766UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/09(木) 22:30:09.35ID:AvdiGbhz0
>>758
保護区内で全滅したら復活目的で他所から連れてくればいいんだよ
実際ピューマのデータ作った後応用してライオンが追加されたんだし後から追加はなくはない

それはそれとして、アフリカゾウはヘラジカの2倍以上の体長だしシロサイはスイギュウの2倍以上の体重がある
でかすぎて現行のクラス区分に収まらないから易々と追加はないだろうなと思うよ

767UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SXE9 [153.232.27.239])2021/12/09(木) 22:39:53.05ID:oT/Pdlrc0
初めて1週間足らずのレベル13
ライフルは初期装備で弾を有料のポリマーチップ弾にするのとweapon pack2買ってソロキンというのを持つのどっちがいいでしょうか
パイソンヘラジカクマに苦戦してます
追いかけてパイソンは5発以上、ヘラジカクマは3発以上でやっとです

768UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/09(木) 22:47:11.19ID:AvdiGbhz0
>>767
どちらもおすすめしない
銃のクラス(正確には弾のクラス)と獲物が合ってないのでどっちも力不足
レンジャーならアカシカまで、ソロキンならクマまで
ヘラジカ狙うならストラディバリウスってたぶん無料のやつ使えばいい
バイソンはレンジマスターが手に入った後にしないと何発も撃つ必用ある

769UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-l3pW [180.27.0.224])2021/12/09(木) 22:50:34.31ID:Gr0hXoKg0
>>767
そもそもそのレベルで頑張る相手じゃないw
弓ならそれなりに貫通して致命部位取りやすいよ
初期ライフル貫通でバイソンやろうと思ったら伏せ撃ち5m以内で肉の薄い下方面から心臓めがけてうって95%ぐらいで即死しないそんなレベル

ミッションでやってるんだろうけどまじめに武器上げたほうがいいよ
無理して上を狩ろうとすると武器スコアが入らず強い武器が持ちにくくなる

770UnnamedPlayer (ワッチョイ 2792-cP/Y [61.124.7.242])2021/12/09(木) 22:54:17.27ID:3TxIuoAZ0
いうてもストラディバリウスのポリマーチップ弾がまだだろうしなあ
対戦車攻撃みたいに真横脇腹しか撃たないの心得で我慢するか
同じpack2のドリリングライフルに頼るか

771UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Z6Z9 [27.139.176.55])2021/12/09(木) 23:01:06.52ID:HZq8YHtG0
>>767
Weapon Pack 2なら何故にドリリングを使わない?

772UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-PP5C [42.150.200.14])2021/12/09(木) 23:06:41.58ID:pIsGIYSl0
>>767
ウェポンパック2なら「ドリリングライフル」と言う武器があると思う、ライフルと言う名前だけどショットガンなので注意
ショットシェルと専用のライフル弾が使える、このライフル弾の方がバイソン等の「クラス9」に対応したものがある

773UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7c-cP/Y [122.16.54.140])2021/12/09(木) 23:09:46.59ID:agep3FjV0
>>767
初めて じゃなく 始めて な

774UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SXE9 [153.232.27.239])2021/12/09(木) 23:15:44.44ID:oT/Pdlrc0
767です アドバイスありがとうございます
マップ色々試しててミッションで保護区の夜のパイソン狩ってこいと雪景色マップでヘラジカ1頭狩ってこいで、どっちも逃げられてしまってて
まだ初期ライフルでしか撃ったことないのでレベル上げしてストラディヴァリウスが使えるまで頑張ります
暗視と弓のセットは弓楽しそうなのとweapon pack2は装備強化でこの2つはホリデーセール待たずに買ってしまおうかと思ってます

775UnnamedPlayer (ワッチョイ 7355-wVd4 [114.186.6.9])2021/12/09(木) 23:26:57.24ID:sul5JTZL0
.270ストラディバリウスは無料配布されてて、レベルに関係なくもらえてますよ
まずはアウトポストのロッカーを開き左側の「倉庫」を確認してみましょう

弾薬はソフトポイント弾が必要ライフルスコア0で使え440金(10発)
貫通の高いポリマーチップ弾がライフルスコア1068以上で700金(10発)だけども

776UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3d-Z6Z9 [133.175.74.41])2021/12/09(木) 23:43:14.71ID:vvx4Konf0
>>765
血痕消失や遺骸消失は以前からあるバグ痕跡が大量にあったりするとなったりしていた
最近だとプレイヤーから400m以上離れると遺骸消失するとかあったような気がする
遺骸が表示されて無くても犬は反応してると思うからそこらへん探してみるといいよ

777UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-V6Rr [115.177.205.146])2021/12/09(木) 23:53:14.25ID:AvdiGbhz0
>>774
分かってると思うけど一応、パイソンじゃなくてバイソンね、ba
パイソンだとニシキヘビだ
数メートルの大蛇だからいつか狩れたら面白いかもしれんな

778UnnamedPlayer (アウアウクー MM25-1QlT [36.11.229.56])2021/12/10(金) 00:26:06.78ID:6KCtYB5jM
ちょっと前に弓使い辛いって言ってた者だけどハイテクパックの測定サイト付けたら世界が変わりましたわ
弓はあれが無いと使えない体になってしまった…良くないのは分かってるけど体躯の違いとか距離感が掴みにくいから未だ外せない

779UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-BnMQ [133.204.176.64])2021/12/10(金) 00:31:05.56ID:K06ZJ7FZ0
大蛇とか狙いにくそう

780UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e5-4DaK [120.74.117.210])2021/12/10(金) 00:48:49.02ID:Q4vrgmyQ0
暗視のやつって足跡強調なかったっけ?

781UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/10(金) 02:58:29.99ID:fQ8xJ1LK0
theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
ここで寝んのかよってモヤモヤするw

782UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-nR8G [125.1.111.161])2021/12/10(金) 03:20:12.31ID:lmX1cqSB0
椅子で寝ろってことなのこれ?wどこのブラック職場だよ。

783UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcb-sAgx [39.3.89.67])2021/12/10(金) 03:32:38.17ID:uh4GShvW0
ITドカタかよ

784UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-p36F [60.127.9.54])2021/12/10(金) 03:34:48.41ID:yqSiEE3l0
>>781
せめて段ボールは欲しいよね

785UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-4DaK [106.73.1.98])2021/12/10(金) 04:03:22.32ID:NQ3eJs2J0
今年は結局ハロウィンなかったのかー

786UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-4DaK [106.73.1.98])2021/12/10(金) 04:04:29.53ID:NQ3eJs2J0
>>778
別に誰と競うゲームでもないからそのままでもよくねえ?
自分が快適に遊べるやり方すりゃいいのよ

787UnnamedPlayer (ワッチョイ c906-pIt8 [110.172.63.205])2021/12/10(金) 04:10:54.03ID:4IdMPZ+e0
>>778
ぼくは3ピンサイトで不自由がない弓生活が出来ているので人それぞれだよ
steamの日本語ガイドで弓の項目読めば当たらなくて困ってる人もたぶんいなくなるで

788UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-/A5p [106.73.89.1])2021/12/10(金) 04:23:38.47ID:KX52bXbY0
なんか5ピンより3ピンサイトのほうが使いやすいな
5ピンは中心線が判別しづらい

789UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-di0a [42.150.200.14])2021/12/10(金) 04:27:23.72ID:2r6/FJck0
意識に差があるのか測距儀サイトの次にロングボウみたいベアボウが使いやすく感じる、矢の軌跡を想像しながら使うからだろうか、もちろん50m以上は正直無理だけどね・・・

790UnnamedPlayer (ワッチョイ c906-pIt8 [110.172.63.205])2021/12/10(金) 04:37:46.90ID:4IdMPZ+e0
>>781
東京の一泊1500円の部屋でこういうとこ見たわ
寝るときは床で寝袋だった

791UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa5-uIMf [126.35.66.233])2021/12/10(金) 09:24:54.37ID:0LoC/FK2p
>>789
ロングボウって他の弓の40mと違って30mゼロインじゃね?それで使いやすいのかも
根本の線から次の線の間0.6ぐらいがゼロインの狙点っぽいけど

792UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-YCMe [1.75.239.151])2021/12/10(金) 10:27:17.03ID:+sRi5qEwd
フォコーソが貫通弾使えるようになると世界が変わるなあ
アカシカ一撃で倒れた時は気持ちよかった

793UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-NF7Y [210.138.208.145])2021/12/10(金) 10:54:23.43ID:hLnTgKbUM
久し振りにやったらギリースーツ貰えてやる気めっちゃ刺激された

794UnnamedPlayer (ワッチョイ c906-pIt8 [110.172.63.205])2021/12/10(金) 11:13:42.61ID:4IdMPZ+e0
>>792
うらやましいなー
わいももうちょっとだから頑張ろう

795UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-p36F [221.55.2.170])2021/12/10(金) 12:43:55.76ID:CI2RdDyl0
Epicセール来てるやん
よっしゃユーコンとテアロワいれるぞー

796UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-8/hI [125.1.111.161])2021/12/10(金) 13:33:04.30ID:lmX1cqSB0
Steamも来てるね。二日前にタイガ買ったのに・・・。
くやしいからなんか買おうw

797UnnamedPlayer (アウアウウー Safd-wVBJ [106.128.102.197])2021/12/10(金) 13:36:42.32ID:ylqicKYha
最近フルパックを買ってはじめたのですがライフルの弾は何メートルくらいまで当たりますか?
高い場所から撃った場合、弾丸の飛距離伸びますか?

798UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa5-uIMf [126.35.66.233])2021/12/10(金) 13:40:04.64ID:0LoC/FK2p
wikiのリンクに弾道載ってるからそれ見てくれ
撃ち下ろしはわからん,直交座標で作られてるなら変わるんじゃねーの

799UnnamedPlayer (ワッチョイ fb38-CHTp [119.231.55.152])2021/12/10(金) 13:56:14.26ID:wd+AFaPO0
弓はどのコンポジットボウよりもロングボウが圧倒的に使いやすく感じる
手ブレが少ないし真っ直ぐ飛ぶし狙いやすいし
狙い方が違うからゼロインは気にしたことない
矢を見て感覚的に狙える気がする

800UnnamedPlayer (スッップ Sd33-YCMe [49.98.128.129])2021/12/10(金) 13:59:40.52ID:Xcgqm+M/d
>>796
やったー!
前回のセールで始めて色々買ったけどスルーしてたウェポンパック買おう!

801UnnamedPlayer (スッップ Sd33-RHpq [49.98.217.45])2021/12/10(金) 14:09:48.78ID:BG9dSqNTd
7mmの新スキンかっけーなぁ
元々1番世話になってる銃だけどしばらく4以上はこれ担いじゃうわ
新銃は1~2にしては結構跳ねるね

802UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-YCMe [1.79.86.33])2021/12/10(金) 14:12:10.17ID:wyuqTO6rd
>>797
動物が自分中心で400mくらいまでしか描画されないのですが、上手い人は当てられます

803UnnamedPlayer (アウアウウー Safd-wVBJ [106.128.100.74])2021/12/10(金) 14:27:26.97ID:kJvav8d/a
>>802
ありがとうございます。
昨日撃ち下ろす感じで348mで仕留められたのでうまい人は500mくらいまでなら当てるのかと思いまして質問しました。そっかー400mまでですか、今日400m狙ってみます
ありがとうございました

804UnnamedPlayer (テテンテンテン MM6b-lg2n [133.106.188.169])2021/12/10(金) 15:30:33.38ID:7WocWjkUM
>>803
wikiの最大飛距離に私の最大飛距離514.99mのss載せてもらってますが
このゲームの確認できるギリギリは520mまで確認できるので是非挑戦してほしい

805UnnamedPlayer (ワッチョイ 31aa-8/hI [218.110.182.60])2021/12/10(金) 15:35:47.36ID:OFzB79Pu0
>>802
クアトロ・コリナスに400m実績あるからMAPあるならついでにやるのおすすめ。

806UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b28-kNbH [207.65.162.231])2021/12/10(金) 15:49:10.89ID:uV0kfBDb0
Epicは前回の65%より値引率が40%で低い、多分次のホリデーセールで前回と同じぐらい値引きされると思うんだが

807UnnamedPlayer (ワッチョイ 51d3-DTKV [42.124.255.197])2021/12/10(金) 16:11:36.52ID:7M+1kWd20
>>803
自分は580mくらいの致命記録持ってるので上手い人なら600m超えると思います

808UnnamedPlayer (アウアウウー Safd-wVBJ [106.128.110.210])2021/12/10(金) 16:40:57.15ID:kdLB+0wfa
>>804

>>807

お二人方凄いです。とりあえず今日400m狙ってみますね
ありがとうございました

809UnnamedPlayer (ワッチョイ e954-8HbF [126.39.212.11])2021/12/10(金) 16:55:30.75ID:BGzPs04L0
安かったから買ったらすげー面白いんだけど、走る時の画面上下の揺れで酔った…

810UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM75-4wD4 [150.66.72.78])2021/12/10(金) 17:03:48.46ID:/RZ1GZGXM
基本は走らんゲームだからそこらへんは慣れかな
あとデフォの視野角が狭いから80-90程度に上げると酔いはマシになるかも

811UnnamedPlayer (ワッチョイ 717c-xLgN [122.16.54.140])2021/12/10(金) 17:07:33.74ID:9epvEfgL0
このゲーム揺れたっけ? virtual hunterじゃなく?

812UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-/XAn [221.55.2.170])2021/12/10(金) 17:07:51.68ID:CI2RdDyl0
テアロワ狩りやすすぎワロタ
初期マップと比べると密度が雲泥の差
今までちまちま狩ってたのが馬鹿みたいだわ
おまけにバカ強い銃もついて来るし…
これがDLCの力か

813UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-YCMe [1.75.213.205])2021/12/10(金) 17:30:15.50ID:EseIaeccd
弾の射程が200あたりなのに500も飛ぶの?

814UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/10(金) 17:36:22.68ID:fQ8xJ1LK0
アワロアの呼び方が人それぞれカオスで楽しいw

815UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/10(金) 17:37:14.51ID:fQ8xJ1LK0
よくわかんないけど 弾の射程がだいたいゼロインの距離になっているとどっかで見た

816UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-YCMe [1.79.88.35])2021/12/10(金) 17:37:16.88ID:8NnQ6lHhd
>>813
表示されてるのは射程じゃなくて有効射程
弾を当てやすい距離、使用に適した距離みたいな意味でとらえておけばよい

817UnnamedPlayer (ワッチョイ b33d-8/hI [133.175.74.41])2021/12/10(金) 18:03:46.01ID:4iTAk9nM0
420mで動物は表示されなくなると思うがMODで表示距離伸ばしてるんじゃないかな

818UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-xN2F [210.165.187.99])2021/12/10(金) 18:26:05.42ID:YByEIfUn0
ミッション 不法侵入
来た道を戻ってみましょうとか言われるけどファストラしてきたんでどこに戻ればいいのかわからん
マーカーもないし

>>817
描画制限は水平距離だけなのでMODとかなくても崖とか山の上から撃ち下ろせばその分距離伸びるよ
580mはちょっとわからんけど

819UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-YCMe [1.79.87.13])2021/12/10(金) 18:33:51.04ID:BcYbOUw+d
>>818
直前のミッションで訪れたバの人の家から適当に離れればオッケーのはず

820UnnamedPlayer (ワッチョイ b33d-8/hI [133.175.74.41])2021/12/10(金) 18:36:46.48ID:4iTAk9nM0
>>818
暖房機もってけとか言われた入口にナンバープッシュ式のカギの付いた家

撃ち下ろしでもそこまで伸びるかは分かんないね

821UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-xN2F [210.165.187.99])2021/12/10(金) 18:39:15.84ID:YByEIfUn0
>>819,820
進んだサンキュー

822UnnamedPlayer (ワッチョイ b33d-8/hI [133.175.74.41])2021/12/10(金) 18:39:26.24ID:4iTAk9nM0
ん?違ったかな?そこ辺りに移動中に進んだような気がする

823UnnamedPlayer (ワッチョイ 7138-ZSGU [112.68.208.9])2021/12/10(金) 18:44:41.12ID:DozSYUfx0
水平420mで実測距離580m出そうと思ったら45度近くの撃ち下ろしになるからmod無しじゃ無理だろうね

824UnnamedPlayer (ワッチョイ a953-wVBJ [222.4.17.115])2021/12/10(金) 20:26:04.04ID:KaDLVIjk0
>>804
300口径キャニングマグナムフロンティアGETしないと500mきつそうですね、まだ50時間しかプレイしてないので厳しそうです。
昨日当てたのはM1です

theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚

825UnnamedPlayer (ワッチョイ 49db-p36F [116.254.68.183])2021/12/10(金) 20:39:27.48ID:fz6X6adi0
このゲームのマルチってフレとやるもんで
野良で適当な人と一緒にやるものじゃ無いよね

826UnnamedPlayer (スッップ Sd33-Wx20 [49.98.143.96 [上級国民]])2021/12/10(金) 20:41:47.32ID:zyv9tMfTd
新マップの工場へ入るミッション、どこに入口があるんですかね...

827UnnamedPlayer (スッップ Sd33-Wx20 [49.98.143.96 [上級国民]])2021/12/10(金) 20:44:02.82ID:zyv9tMfTd
>>826
レス直後にまた見つけた
普通に裏側のフェンスが空いてた...

828UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-xN2F [210.165.187.99])2021/12/10(金) 20:53:53.59ID:YByEIfUn0
>>825
別に知らない人の所に入ってもいいし、自分で立ててもいい
話しかけてくる人はそんなにいなくて、ただ淡々と別々の場所で狩りをしつつ他人の狩った獲物表示や遠くから聞こえる銃声をまったり楽しむ
割とそういう人多いよ
俺もよく立ててるけどそもそもフレンドとだけやるならオープン部屋にしないから

829UnnamedPlayer (ワッチョイ 392b-/eCP [220.100.115.229])2021/12/10(金) 21:01:38.13ID:RHDAyh9s0
ソロでネトゲとかもだけど人のいる感じだけを味わうのもいいよね

830UnnamedPlayer (テテンテンテン MM6b-lg2n [133.106.138.177])2021/12/10(金) 21:44:47.41ID:9l8jQaR7M
MODなしでシルバーリッジ傾斜で520mが限界 これ以上の距離出せるところは探したけどなかった。MOD入れると700m まで表示されるけど 公式が
OKだしてないからオフライン推奨

831UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-NF7Y [163.49.212.218])2021/12/10(金) 22:41:39.27ID:065blXDOM
公式でそろそろ表示距離維持れるようにしてくれませんか

832UnnamedPlayer (ワッチョイ 1302-gtpG [59.156.74.252])2021/12/10(金) 23:37:22.36ID:PnKX9Vch0
サバンナをATVで走り回ってたら、藪を通った時うなり声聞こえてそのままライオンに猫パンチされたんだけど
猫パンチって即死?
もうライオン怖くてサバンナ歩けない

833UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-p36F [106.73.15.35])2021/12/10(金) 23:50:06.88ID:DW87BPw80
初めて遭遇したアリゲーターがレジェンダリーだったせいで、狩り方も分からないまま
遭遇した場所に待機してる

834UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-NF7Y [163.49.213.32])2021/12/11(土) 00:59:42.12ID:tgJNU32sM
アカシカ狩りで一番オススメなマップ教えて欲しい
グレートワンも実装されたし
久し振りにアカシカ狩りまくりたい気分だ

835UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-di0a [42.150.200.14])2021/12/11(土) 01:07:51.14ID:lcVRFECc0
順当に考えるとアワロアかな?目と鼻の先まで接近しちゃったのはこのマップだった

836UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-NF7Y [163.49.201.169])2021/12/11(土) 01:17:14.93ID:7gldn9rBM
ありがとう
アワロア買って見ます!
せっかくだしミシシッピも買っといて年末楽しむか

837UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-di0a [153.134.22.135])2021/12/11(土) 01:17:55.27ID:wWM5EzRx0
見通しいいからクアトロでずっと狩ってるな
池多すぎてテント足りないしちょっと失敗した気もする

838UnnamedPlayer (ワッチョイ e954-8HbF [126.39.212.11])2021/12/11(土) 01:28:57.25ID:WcTb5hRz0
本編買って面白かったからDLC全部入りバンドル買おうとしたら、本編買ってるとバンドル買えないのなw
個別に買った方が高いww

839UnnamedPlayer (ワッチョイ fb61-RHpq [119.242.110.133])2021/12/11(土) 01:30:55.10ID:rfvikv+U0
個人的にはアカシカ狩りならパルケを推す
テントは必要だけども

840UnnamedPlayer (ワッチョイ a930-8/hI [222.6.244.137])2021/12/11(土) 01:38:16.62ID:VCJ6c8oP0
アカシカってどこにでもいるな

841UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/11(土) 01:39:54.80ID:y431qF0w0
>>826
ミッションはほとんどやってないので変なこと言うかもだけど
新マップのOPの周りの囲いは全部閉まっていて入口がない感じのところがあるけど
扉になっているところをEで入るんじゃなくて普通に体で押して開いたりしますね

>>825
遊ぶのはいつもソロだけど気分で(大抵は3〜4人程度の制限で)マルチを作ったりする
こっちはこっちで狩りをしながら、適度に新しい狩猟圧を作ってくれるかななんて思っている(けれど実際に効果があるのか不明w)
あと ここら辺で狩りしてるのかなんて思いながら他人のマーカーの動きとか作った狩猟圧眺めたりしてるw

842UnnamedPlayer (ワッチョイ a930-8/hI [222.6.244.137])2021/12/11(土) 01:43:38.74ID:VCJ6c8oP0
このゲームマルチやっても銃声で他の人の獲物逃がさないようにある程度離れてプレイしてるから
あんまりマルチやってる感じしない

843UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-NF7Y [163.49.209.219])2021/12/11(土) 01:43:42.82ID:pKOQ548vM
パルケもいいのか
というか、今結構割引率良さげだし
もう揃えとくか

844UnnamedPlayer (ワッチョイ a930-8/hI [222.6.244.137])2021/12/11(土) 01:44:45.44ID:VCJ6c8oP0
全部買っちゃえ

845UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-di0a [42.150.200.14])2021/12/11(土) 02:29:31.24ID:lcVRFECc0
パルケフェルナンドは正直ものすごく難しいと思う
後とあるサイドミッションがね・・・

846UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7d-4iyA [121.81.152.168])2021/12/11(土) 02:51:50.34ID:Svo0HaRF0
レジェンダリーのアリゲーターが3匹連続でゴールドだった...

>>833
アリゲーターは両肺を抜いてもクイックキルできないので貫通弾で首を撃つのが確実
それとワニの耳は目のすぐ後ろだから水面にいるときは真横から目の少し後ろを撃てば
クイックキルできるけど的が小さくてなかなか当たらぬ

847UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-/A5p [106.73.89.1])2021/12/11(土) 03:33:01.53ID:5GgEvPKO0
>>843
このゲームのマップDLCはわりと安いから、
迷ったら即買いして、その時間をプレイに充てるのが一番お買い得。

848UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-1QlT [106.73.0.128])2021/12/11(土) 04:17:36.42ID:vwh6CwpJ0
Epicからだけどようやく25レベ………
ライフルと弓はスコアを全て買えるまで上げ切ったけどマグナムとSGがきついね…………
取り敢えず七面鳥飛ばしてSG2本持ちで撃ちながらダマジカとかヤギをマグナムで撃ってるけど大変

849UnnamedPlayer (ワッチョイ 392b-kNbH [220.100.60.15])2021/12/11(土) 06:49:30.76ID:gAj5iz1y0
>>838
Steamだったらゲームをアカウントから削除すれば買えるよ。
https://redo495.blog/2359/
EPICは知らんけど。

850UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-xN2F [210.165.187.99])2021/12/11(土) 07:24:41.52ID:MoFBg2bC0
ショットガンスコアはウェポンパック2のドリリングがあると楽だぞ
すぐ使えて専用のスコープもあるから、スコープ付けてスラッグ撃ってればライフル感覚ですぐ上がる
もちろん鳥撃ちにも使えるし、5-9のライフル弾まで撃てる
まさに初心者救済武器

851UnnamedPlayer (ワッチョイ 49fe-YCMe [116.12.3.2])2021/12/11(土) 09:29:50.85ID:bsZuFrkJ0
測距付き双眼鏡アンロックできたー!これは楽ちんですわ

852UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b92-xLgN [121.93.49.81])2021/12/11(土) 09:42:45.06ID:qzxkIjQw0
あー測距大事よね最初の双眼鏡じゃできないのすっかり忘れてるわ

853UnnamedPlayer (ワッチョイ 399d-08oc [92.203.94.182])2021/12/11(土) 09:47:12.13ID:PlEOLFTO0
ワニさん死んでても浮いてこない時あるの勘弁して下さい

854UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa5-DHj4 [126.166.102.166])2021/12/11(土) 09:53:08.81ID:6NRkAuq8p
とりあえずよそんちの鯖におじゃまして
試しにワニ狩ってみて剥製をつくるか

855UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-YCMe [115.177.205.146])2021/12/11(土) 10:26:28.61ID:g2wSnA9y0
>>853
ちょっとズルして水中に潜って確かめてみた
水上で撃ったやつが潜って逃げた時は、死んだ後ほとんどちゃんと浮いてきたけどたまに死んだ瞬間消えた(透明死体)
逃走中に潜ってスポットできない状態のワニを水中で撃ち殺すとその場で透明な死体になる挙動だった(近づくと回収できる)
たまに水上で撃っても浮いてこない時や、他動物でも起きてるらしい死体消失バグはこの処理が要らんときに発生してる可能性があると思う
ワニの追加と透明死体バグの復活という点と点が線で繋がった

856UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa5-DHj4 [126.166.102.166])2021/12/11(土) 10:31:05.28ID:6NRkAuq8p
もしや僕のパンツマンじゃワニの皮を抜けない?

857UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-YCMe [1.75.246.212])2021/12/11(土) 11:30:32.31ID:JalNYeJ6d
ヘッドホンしてると虫の音が鬱陶しいわー
本当にいるのかと錯覚して耳払ってしまうw

858UnnamedPlayer (ワッチョイ c906-pIt8 [110.172.63.205])2021/12/11(土) 11:45:21.12ID:dVH7f8vJ0
夜のうるささマジで気が狂いそうになる
どんだけ虫おんねん

859UnnamedPlayer (ワッチョイ fb38-CHTp [119.231.55.152])2021/12/11(土) 12:16:23.55ID:45qZHzvW0
ワニは270で頸椎に当てられる

860UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-1QlT [106.73.0.128])2021/12/11(土) 12:21:01.44ID:vwh6CwpJ0
>>850
ありがとう
セールだし早速買ったよ

861UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-xN2F [210.165.187.99])2021/12/11(土) 12:42:41.49ID:MoFBg2bC0
買った後に言うのもアレなんだけど、エピックのホリデーセールは来週からなのでもっと安くなる可能性あるよ

862UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-1QlT [106.73.0.128])2021/12/11(土) 13:45:16.72ID:vwh6CwpJ0
マジすか……
ていうかドリリングってライフル弾だとライフルスコアが上がるから結局ショットガン上げにはスラグ弾しかないんですね…

863UnnamedPlayer (ワッチョイ fb61-RHpq [119.242.110.133])2021/12/11(土) 14:09:22.90ID:rfvikv+U0
今までライフルで狩ってた所をスラグでやればショットガンはすぐ上がっていくんじゃないかな
問題はハンドガン上げ
面倒くさかった記憶しかない

ミシシッピなんでこんな狩りにくいんだと思ったら
雨や霧はともかくデルタだから高低差が全然ないからか
おまけに下生えの丈も微妙に高い
3脚の出番なんだろうけどさ

864UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b92-xLgN [121.93.49.81])2021/12/11(土) 14:17:57.00ID:qzxkIjQw0
ハンドガンはほんとにポリマーチップとスコープさえあればね
50m以下はこっちのほうが頼れるって存在になってくれるんだけど
ところで地味にマガモとかアカキツネとかのコモン毛皮が名前だけレッドとかブラウンに変わってるのね

865UnnamedPlayer (ワッチョイ fb76-CrBv [119.231.223.171])2021/12/11(土) 14:24:53.16ID:hNzQXm4r0
ミシシッピ全体的に平地+藪+獲物小型ばっかりだしな
ワニはデカイけど背が低いし大抵草が茂ってて水から上がったやつ見えないし
頑張って狩っても報酬は鹿並みで旨味無し
稼ぎ考えるならこのマップは外れ

866UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-LXBD [210.165.187.99])2021/12/11(土) 14:25:02.84ID:MoFBg2bC0
弾の方が重要だからね
マンギアフィコってバードショット散弾が撃てるハンドガンもあるけど、散弾撃ったらショットガンスコアが上がるし、キング470DBは本来ショットガンなんだけどライフル弾しか撃てないからライフル扱いでライフルスコアだし

867UnnamedPlayer (ワッチョイ 31aa-8/hI [218.110.182.60])2021/12/11(土) 14:38:02.90ID:i+7qNbY10
アライグマ狩りやすいっていうからそれでショットガン上げればいいんじゃないか?

868UnnamedPlayer (ワッチョイ 3909-RHpq [220.144.110.250])2021/12/11(土) 15:29:47.79ID:DjtCa3Vu0
好みにもよるんだろうけど新規さんの稼ぎにミシシッピはオススメできないんじゃないかなぁ
まだ慣れてないのとmap把握してないのもあるけど初期2mapよりやり辛い
定石通りシルバーやアワロアで育ってから行ったほうが楽しめるかと

869UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-/A5p [106.73.89.1])2021/12/11(土) 16:02:13.87ID:5GgEvPKO0
散弾は、渓谷牧場でキジとウサギ撃ってくれば?
あの二種は走って追いかけても追いつけるし、スコープ使うよりアイアンサイトで置きエイムするほうが当たる。
当てられるなら対応クラス無視して初期拳銃で撃ったって良い。

870UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bae-4DaK [111.216.162.69])2021/12/11(土) 16:38:55.49ID:VXxOD7mH0
無料プレイで気に入ったから買おうと思うんだけど、
脚立、車にDiamond Bundleで不自由なくこのゲームの醍醐味味わえるかね?

871UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-/A5p [106.73.89.1])2021/12/11(土) 17:00:21.57ID:5GgEvPKO0
三脚はバンドルに含まれてるから不要。
車や三脚つかうなら、時間を進めるためのテントも欲しいところ。

872UnnamedPlayer (アウアウキー Sa35-O6Oz [182.251.136.54])2021/12/11(土) 17:13:42.33ID:IDiw+QcUa
双眼鏡で見てても450mくらいをこえると動物が消えるんだけどどうやって500mこえれるの?
ギリギリかなって所で撃っても450mくらいだったんだが

873UnnamedPlayer (テテンテンテン MM6b-lg2n [133.106.134.197])2021/12/11(土) 17:23:38.44ID:F2K1q62AM
>>872
角度があると飛距離が変わる。
シルバーリッジは傾斜が多いので450m以上表示できる

874UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-YCMe [115.177.205.146])2021/12/11(土) 17:28:17.33ID:g2wSnA9y0
ミシシッピは実は渓谷牧場以上にショットガンマップで、今までのライフル狩りの知識が尽く通用しにくい所だね
稼ぐならバードショット持ってアライグマがオススメ
致命取らなくても頭撃っても1匹1000〜1200キャッシュは破格すぎる
クラス2に修正されるらしいから稼ぐなら今だけ

875UnnamedPlayer (アウアウキー Sa35-O6Oz [182.251.136.54])2021/12/11(土) 17:31:56.67ID:IDiw+QcUa
>>873
ありがとう
なるべく平面な場所が良いんだな

876UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-YCMe [115.177.205.146])2021/12/11(土) 17:41:53.89ID:g2wSnA9y0
ウズラもいいな1匹800-1200くらいだし
畑のNZを攻めれば空が広くてかなり撃ちやすい
ミシシッピの畑は空を撃つ場所

877UnnamedPlayer (ワッチョイ fb38-CHTp [119.231.55.152])2021/12/11(土) 18:02:32.55ID:45qZHzvW0
22Hは高いくせにクラス1の威力しかないゴミなんだが、そのくせリコイルと発砲音が大きくてどうなってんだと思ったら
バグで270の発砲音が使われてるんだな

>>874
アライグマはバックショットで撃てる方が楽だろ

878UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-8/hI [125.1.111.161])2021/12/11(土) 18:23:19.96ID:XXDt3emX0
マガモのデコイ使ってもなかなか来てくれない・・・。
NZからちょっと離れたところでやってたんだが、時間前にNZにいってそこに仕掛けて待ってる方がいいんだろうか?

879UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-SM1Z [153.242.70.138])2021/12/11(土) 18:24:35.79ID:nhtQKWkv0
ターキーやアライグマはクラス1のわりにタフで体もデカいから.22Hのが楽ではある
1-2をクルマンに任せて3-7か4-8ライフルでほぼ全対応ってできるのはまあ強みかな

880UnnamedPlayer (ワッチョイ 31aa-8/hI [218.110.182.60])2021/12/11(土) 18:38:38.47ID:i+7qNbY10
>>878
マガモはNZ何箇所かに予めしかけておいてテントで巡回すると楽。
自分は8箇所くらい仕掛けてあるけど狩猟圧かかると来なくなるから連続では狩れない感じ。
待って狩るなら畑の真ん中に三脚立てて他の動物狩りながらカナダガンのがいいと思うよ。

881UnnamedPlayer (ワッチョイ fb76-CrBv [119.231.223.171])2021/12/11(土) 18:45:40.33ID:hNzQXm4r0
鴨テント巡回ってまだできるのか
あいつだけ何故かファストトラベルしても逃げないからデコイとテント置いておくと狩りの合間ボーナスタイムになるんだよな
初期の金策&レベリングで大変お世話になりました

882UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-di0a [42.150.200.14])2021/12/11(土) 18:47:04.75ID:lcVRFECc0
久々にドリリングライフルに戻ってきたけどかなりありがたい銃よね、あとリロードがかっこいい

883UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-8/hI [125.1.111.161])2021/12/11(土) 18:50:17.16ID:XXDt3emX0
>>880
NZに仕掛けるのが正解なんだね。テントに飛ぶと逃げそうだけど、それなりに離れたところにテントを置く感じなのかな?
お金あんまり無いから何か所も仕掛けるにはデコイ足らないな・・・。
カナダガンのがいいのか。ちょっとそっちも調べてみる!

884UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-1bVk [111.239.187.41])2021/12/11(土) 18:52:24.30ID:77voxkXBa
ミシシッピ良さげだな
日本とか色んな国がDLCで追加されてったら
神ゲーと呼んであげてもいい

885UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-di0a [42.150.200.14])2021/12/11(土) 18:53:47.43ID:lcVRFECc0
今のカナダガン狩猟圧あると上通過してくのはほぼ確実っぽい、だから三脚からバードショットで撃ち落とすほうに切り替えたよ、現実の狩りもあんな感じみたいだし

886UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b94-uIMf [153.166.152.204])2021/12/11(土) 19:07:51.31ID:uwqUrO250
ロングボウの偏差[700gr]540gr(350gr)
単位は矢に1番近い紐から次の紐の間隔基準
10 [1.25]1.25(1.00)
15 [1.25]1.25(1.00)
20 [1.00]1.00(1.00)
25 [1.00]0.80(0.75)
30 [0.80]0.60(0.60)
35 [0.70]0.40(0.50)
40 [0.60]0.20(0.40)
45 [0.20]0.00(0.20)
50 [0.00]-0.25(0.20)

目算で結構誤差あるとして700grは35mまでの落下軌道が1番落ちないのは意外それ以降でストンと落ちるが…350grは弾道が素直(なお対象の獲物

340grと540grは重い球は落ちやすくゼロインが30mと考えると自然な結果だけど700grはちょっと特殊やな

887UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b94-uIMf [153.166.152.204])2021/12/11(土) 19:12:28.77ID:uwqUrO250
ちなみに追い風向かい風の影響あるっぽい?
的の裏表で測定したら違う結果出たわ
出来るだけ風のない状態で測定したが

888UnnamedPlayer (アウアウウー Safd-zDwW [106.155.10.54])2021/12/11(土) 19:23:06.43ID:umTrxp+sa
拳銃でショットガン撃てるやつ一発ずつしか撃てないバグどうやったら治る?

889UnnamedPlayer (ワッチョイ 31aa-8/hI [218.110.182.60])2021/12/11(土) 19:39:41.39ID:i+7qNbY10
>>883
テントは岸から30m位かな?テントから鳥が見える状態で大丈夫。
鳥がいたらしゃがみで少し近づいて射撃。いなかったら次へって感じ。

890UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/11(土) 19:49:51.76ID:y431qF0w0
普通に考えて重い球の方が慣性があるぶん(空気抵抗による影響の割合が少ない分)落下は遅い(速度低下が遅い)んじゃないかって感じがするけど違うのかな

891UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-4DaK [202.216.189.236])2021/12/11(土) 19:54:36.19ID:+G/hHPQi0
劣化ウランとか貫通目的で使ってるわけだしね

892UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-xN2F [210.165.187.99])2021/12/11(土) 19:56:19.39ID:MoFBg2bC0
>>888
先日バグ報告して(自分の報告以前にも行ってたと思うが)既知のバグリストに載ったばかりだから、こっちではどうしようもない
修正待ち
それでも使いたいなら手動コッキングは出来るのでエイムしたまま射撃→リロード(Rキー)→射撃って繰り返すしかない
もしくはADSせずに腰撃ちすれば連射できる

893UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b94-uIMf [153.166.152.204])2021/12/11(土) 20:01:01.63ID:uwqUrO250
>>890
落下速度は理想的には重量によらない,
f=maで軽い方が初速が高いから減速するまでは平坦な軌道になる,重いと初速は低いけど空気抵抗でエネルギーを奪われにくいから水平距離に対する落下が逆転することはある

ゲームでの説明でも350grはフラットな弾道ってあるから測定と合致してる

894UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-di0a [42.150.200.14])2021/12/11(土) 20:03:37.71ID:lcVRFECc0
真空状態だと紙と鉄球が落ちる速度一緒みたいな話やね

895UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-YCMe [115.177.205.146])2021/12/11(土) 20:07:32.22ID:g2wSnA9y0
グレイフォックス、メスのダイヤ個体がいるかも?

896UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b94-uIMf [153.166.152.204])2021/12/11(土) 20:09:10.14ID:uwqUrO250
ただゲームだから落下距離は単純な距離の関数だと思うけどね…
今回の測定値偏差取ってるから角度と距離の二つが同時に変わってるから単純に距離に対するドロップ量とは違うけど

897UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/11(土) 20:11:07.24ID:y431qF0w0
>>893
初速が違うのか
銃の弾って弾に火薬が詰めてあるから弾の重量と火薬の量などで初速が決まり、すなわち銃と弾の組み合わせで初速が決まりそうだけれど
一般的にクラスの低い弾ほど初速が早いってことになるのかな
>>894
いや真空なら一緒ってのは前提としてw、空気抵抗の影響が大きいほど速度の減衰が大きいんだから、距離アタリの落下量が増えるんじゃないかって言う話

898UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-1QlT [106.73.0.128])2021/12/11(土) 20:15:29.36ID:vwh6CwpJ0
引き寄せて引き寄せて至近距離でエルクをマグナム心臓ショットで沈めた時最高にハンターしてる気分になった………

アワロアのメインミッションのヘラジカの足跡を探すやつでヘラジカが草食った後に足跡が途切れたところで次の足跡が出てなくてメインミッションも進まないんですけどこれはマップのどこかにある足跡を見つけなきゃいけないんですかね……?進捗も足跡を見つけるから変わらないし進行不能だったら困るけど…

899UnnamedPlayer (ワッチョイ 1392-nR8G [125.1.111.161])2021/12/11(土) 20:33:46.34ID:XXDt3emX0
>>889
なるほど。ありがとう!試してみる!

900UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b92-xLgN [121.93.49.81])2021/12/11(土) 22:52:54.90ID:qzxkIjQw0
>>897
銃弾の世界にはいろんな魔物が棲んでるので足をとられるぞ
火薬量は弾直径と薬きょう長さで決まるので小粒弾はちょっと不利 vs 軽い弾は小さい力で速度を得られる
で戦ってる横から 銃身を早く駆け抜けると火薬にケツ押される時間が足りないんじゃね?が殴りこんでくるかんじ

901UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-YCMe [115.177.205.146])2021/12/11(土) 23:17:27.42ID:g2wSnA9y0
夜の闇がかなり濃くなった?
長らく仕事が無かった暗視装備に出番が回ってきてウキウキで夜の狩りに出かけたけど
ミシシッピは夜も雨が多くてダメだわ
というか使わなすぎて霧や雨で真っ白になるの失念してた

902UnnamedPlayer (テテンテンテン MM6b-lg2n [133.106.142.5])2021/12/12(日) 00:01:13.66ID:7zx1RZuBM
ミシシッピは夜に狩るタイプのクエスト無いから基本朝から狩ればいいと思うの

903UnnamedPlayer (テテンテンテン MM6b-lg2n [133.106.128.173])2021/12/12(日) 00:02:59.86ID:G1f79PYyM
そしてミシシッピマップやってると泣きそうになるくらい懐かしい気持ちになるんだけど
原因不明で怖い

904UnnamedPlayer (ワッチョイ 31aa-8/hI [218.110.182.60])2021/12/12(日) 00:07:12.34ID:sT4ZJ6kV0
ミシシッピは展望台開放したときの景色がどこもかしこも森で同じ様に見えるな。
周り見えるの結構楽しみなんだけどそこは残念だった。

905UnnamedPlayer (ワッチョイ e954-DHj4 [126.95.155.99])2021/12/12(日) 00:52:11.34ID:VpolUNpt0
匍匐前進中にうんこが目の前に出てきたら
避けて通るのが俺のジャスティス

906UnnamedPlayer (ワッチョイ 399d-He6i [92.203.94.182])2021/12/12(日) 01:43:58.76ID:SaEcNsbj0
>>855
わざわざありがとう!

そういう事かぁー頑張って逃げられる前にやるしかないか

907UnnamedPlayer (ワッチョイ c9b2-ycLt [180.147.134.52])2021/12/12(日) 02:13:10.88ID:d1mvF7QD0
ボーンドルフ峡谷でアカシカの糞を5個探すミッション
端まで行ったり時間変えたり6時間くらいは探してるけど
痕跡のほとんどがイノシシで、アカシカの糞どころか足跡1つすら見つけれない

見つけやすい場所とかありますか?

908UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b94-uIMf [153.166.152.204])2021/12/12(日) 02:26:02.41ID:KqGmFWD70
>>907
南西側のエリア外ジョンスドルフとの境界付近にアカシカのNZあるから追い立てればいい

909UnnamedPlayer (ワッチョイ c9b2-ycLt [180.147.134.52])2021/12/12(日) 02:32:26.61ID:d1mvF7QD0
なるほど、やっぱり追い立てないとですか!
明日やってみます!

910UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/12(日) 03:28:08.87ID:HrGt57gP0
>>903
ミシシッピの水たまりがある道の感じとか電線のある風景とかがすごい懐かしい郷愁を誘ってミシシッピ(DLC)いいなってなってる

911UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-di0a [42.150.200.14])2021/12/12(日) 03:50:39.11ID:wDqyvuhk0
これでストーリーが良ければ・・・

912UnnamedPlayer (ワッチョイ 51d3-DTKV [42.124.255.197])2021/12/12(日) 05:52:24.67ID:M1rC86rf0
ダメだ新銃どの組み合わせでも使い物にならない

913UnnamedPlayer (ワッチョイ 51d3-DTKV [42.124.255.197])2021/12/12(日) 05:54:48.45ID:M1rC86rf0
新しい銃なんか作らずソロキンをランク2に戻すだけでいいのに

914UnnamedPlayer (ワッチョイ 939b-3sXg [157.112.165.3])2021/12/12(日) 07:21:59.87ID:W8/z5SpH0
夜にライト付けると降る雪が円形にスポットされてリアルになった気がする

915UnnamedPlayer (アウアウウー Safd-WNTb [106.154.8.100])2021/12/12(日) 07:40:24.16ID:S0+LrcUoa
>>903>>910
おまえらの前世はワニ

916UnnamedPlayer (ワッチョイ 717c-xLgN [122.16.54.140])2021/12/12(日) 08:26:40.30ID:YaQeggY20
水たまりのボウフラ

917UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d4-zmQK [219.111.137.224])2021/12/12(日) 10:14:40.54ID:wdK8XuN+0
夜が明るすぎると思う。
どうせなら満月から新月まで再現して欲しい。技術的に簡単だと思うので。

それにしても新マップの難易度高い。
移動しながら狩るタイプの人にとっては、最も難易度の高いマップだと思う。

918UnnamedPlayer (ワッチョイ fb61-oMB6 [119.242.110.133])2021/12/12(日) 15:18:43.81ID:8jn1IQ2v0
新銃音も跳ね上がりもでかすぎない?
弾も高いし…

919UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-/A5p [106.73.89.1])2021/12/12(日) 15:25:13.68ID:RyaeSw4i0
最近やたらと強制終了食らうようになって、
特にトロフィーロッジが落ちまくるから解像度1280×720まで下げたわ。
風景の描画処理をなんか変えたのかな?
グラボ買い換えないとダメなんだろうけど、全然安くならないな…

920UnnamedPlayer (スップ Sd73-GqHy [1.75.0.158])2021/12/12(日) 15:26:51.86ID:Hp3SRtSmd
400m先のイノシシはいけるけどキツネは無理だ
コヨーテオオヤマネコ小さいのほど近くに来ないし当てにくいから難しい
かすっただけで失血死するんだけど当てんのが難しい

921UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-di0a [42.150.200.14])2021/12/12(日) 15:58:26.64ID:wDqyvuhk0
ミシシッピは一応密度高いのと走り回って鳥とか仕留められるけど、概ね隠れやすい代わりに小動物増えたヒルシュフェルデンみたいなマップだから、初心者にはかなり厳しい所ある
あとミッションクリアで銃が手に入らないのもつらい、やっぱりアワロアは初心者に勧めたい

922UnnamedPlayer (ワッチョイ 7101-PbBT [122.102.221.66])2021/12/12(日) 16:14:06.05ID:BZ3BRXej0
アワロアは鹿猟とイノシシ猟パラダイスで初期ライフルでも行けるだな
さらにシナリオ報酬の.303ライフルは中大型猟に強い

ミシシッピ新ライフルは有料.22ライフルを持っていない人向き

923UnnamedPlayer (ワッチョイ 392b-/eCP [220.100.115.229])2021/12/12(日) 16:15:00.39ID:i+1mIJ5F0
>>918
銃声がでかいのは.270と同じ音が使われちゃってるバグらしい
既知のバグリスト面白いからおすすめ
https://avalanchestudios.com/stories/call-of-the-wild-known-issues

924UnnamedPlayer (ワッチョイ c91c-p36F [180.13.193.175])2021/12/12(日) 17:24:34.31ID:mj7kvLVI0
俺のモニター、サイズは1280×720だと思うんだけど、1920x1080でゲームしたほうが軽い気がする。色んなゲームの推奨設定もコッチが出てくるんだけど、そういうもんなの?

925UnnamedPlayer (アウアウウー Safd-DTKV [106.146.81.177])2021/12/12(日) 17:29:16.40ID:1YFUvthDa
今どき720pのモニターなんてあるのかよっていう驚きしかない

926UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-xN2F [14.13.80.64])2021/12/12(日) 17:34:05.25ID:kpsipfUk0
720pって…20年ぐらい前の安売りモニターか、廉価ノートのディスプレイくらいしかないんでは
推奨設定が1080pで出てくるなら1080pだよたぶん

927UnnamedPlayer (スップ Sd73-8/hI [1.66.101.243])2021/12/12(日) 17:44:51.58ID:jOXeO2+Pd
MOD動かすための起動オプション書き込むと落ちる現象なんかいい対策ないですかね

928UnnamedPlayer (アウアウウー Safd-DTKV [106.146.81.177])2021/12/12(日) 17:51:36.19ID:1YFUvthDa
それMODが古いだけでは

929UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-p36F [153.134.22.135])2021/12/12(日) 17:55:02.99ID:/vMapUxO0
>>925
古いPCゲーム遊ぶのに一定の需要があったりする
16:9じゃないとフルスクリーンが正常動作しないとかそういう理由で

930UnnamedPlayer (スッップ Sd33-00Wr [49.98.135.127])2021/12/12(日) 17:58:51.33ID:FJT+WsRId
ていうかこのゲームもウルトラワイドだとマップでピン差す場所がずれるって聞いてたけど、今はならないの?

931UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-xN2F [14.13.80.64])2021/12/12(日) 18:19:35.85ID:kpsipfUk0
今はワイドじゃなくてもずれるようになったから平等(?)

932UnnamedPlayer (スップ Sd73-8/hI [1.66.101.243])2021/12/12(日) 18:22:57.70ID:jOXeO2+Pd
ふーむMODの方に原因ありですか…確認してみますねサンクス

933UnnamedPlayer (ワッチョイ 3955-qZbg [220.220.23.2])2021/12/12(日) 18:48:35.60ID:3qB6QaEG0
このゲームのMODって更新がまともにされてるのが少なすぎて危険すぎて使わなくていいまである代わりに公式で描画距離だけなんとかしてくれたら良いなくらい

934UnnamedPlayer (スップ Sd73-8/hI [1.66.101.243])2021/12/12(日) 18:53:09.82ID:jOXeO2+Pd
あ、大当たりでした
MOD減らして移動速度UPだけにしてみたら落ちずに起動して足早くなりました(*^-^*)
しかしこの直入れ式は管理するのが大変だ…ModOrganizerみたいのが欲しいなぁ

935UnnamedPlayer (スプッッ Sdc5-CLcY [110.163.13.238])2021/12/12(日) 18:53:15.98ID:zQlED5dpd
具体的にどのMODが動かないのか起動オプションになんて打ち込んでるのかすら書かずに聞かれても分かるわけねーだろって感じ
まあ詳しく書かれててもそのMOD作者に聞けってなるだけだけど

936UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-wRAR [123.198.249.131])2021/12/12(日) 18:58:42.46ID:6FWEju6w0
こんなとこでMODのこと聞くようなやつは何してもダメ

937UnnamedPlayer (アウアウウー Safd-DTKV [106.146.81.177])2021/12/12(日) 19:02:44.62ID:1YFUvthDa
クラッシュするMODは古い動物の描画距離変更MODだと相場が決まってる

938UnnamedPlayer (ワッチョイ c91c-p36F [180.13.193.175])2021/12/12(日) 19:21:43.81ID:mj7kvLVI0
今って720p無いのか。そういやciv5BEは720設定無かったな。このザイズだと疲れなくて助かるんよ。

939UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-W8Dd [153.252.65.15])2021/12/12(日) 19:49:49.89ID:TfRwS1x40
ツリースタンド、ビーバーに破壊されるのって仕様なの?
時間が経ちすぎると破壊されるの?
だとしたらめっちゃ不便じゃない?せっかく設置したのにまたやり直しだよね?
しかもそれも時間が経てばまた破壊されるんでしょ?

940UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-1bVk [211.132.103.174])2021/12/12(日) 19:55:44.48ID:Wg8GWbZG0
>>939
そうだよ
だから三脚のほうが役に立つ

941UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-YCMe [115.177.205.146])2021/12/12(日) 20:03:46.16ID:YRs+1J7s0
>>939
俺はかなり昔に設置したのが破壊されずに残ってる
何も困ってることはない
話を聞いてる限り安定して設置できる範囲(高さ?)に個人差がある感じ

942UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-W8Dd [153.252.65.15])2021/12/12(日) 20:08:05.79ID:TfRwS1x40
>>940
>>941
え?どっちなんだ?w

場所によっては破壊されるが破壊されずに残る場合もあると言う事なのか

943UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-1bVk [211.132.103.174])2021/12/12(日) 20:12:11.58ID:Wg8GWbZG0
>>942
ちなみにテントとかグランドブラインドもたまに撤去される

944UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-/A5p [106.73.89.1])2021/12/12(日) 20:24:10.34ID:RyaeSw4i0
基本的にすぐ壊されるんだけど、
何故かアワロアの原生林ぽいとこの太い木にセットしたやつだけは滅多に壊れない。
揺れる枝とか落ち葉がある木はダメなのかと思って、ひょろ長い木につけたけど壊れるので、
なんか他に条件あるんだろうな。

945UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e5-4DaK [120.74.117.210])2021/12/12(日) 20:24:39.58ID:RqBRau/T0
弾丸入れ替えバグ既知に入ってたか

946UnnamedPlayer (ワッチョイ e954-DHj4 [126.95.155.99])2021/12/12(日) 20:31:27.02ID:VpolUNpt0
アワロワミッションのヘラジカを写真撮って
撃たずに終わらせちゃったよ
これじゃUMA見つけた藤岡弘探検隊みたいじゃないか

947UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-YCMe [115.177.205.146])2021/12/12(日) 20:40:35.04ID:YRs+1J7s0
あのヘラジカ、クアトロコリナスのオオカミみたいに限定レア毛皮だよ

948UnnamedPlayer (ワッチョイ f9e8-wAy3 [124.154.177.109])2021/12/12(日) 20:43:04.93ID:peguue/70
俺はテント三脚ツリースタンドどれも一回も壊されたことないよ
いろんなマップにいっぱい置いてる
実験で変な位置にテント立てた時にビーバー一回だけ見たかな

949UnnamedPlayer (ワッチョイ fb38-CHTp [119.231.55.152])2021/12/12(日) 20:49:53.35ID:Fy8RLrOI0
>>942
時間は関係ない
再レンダリングした時に描画上でクリッピングが発生すると描画できないからビーバーに壊される
枝に重ならないように設置すれば大体防げる

950UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-W8Dd [153.252.65.15])2021/12/12(日) 20:55:01.03ID:TfRwS1x40
>>949
そう言うことかー気をつけます
サンクス

951UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b92-xLgN [121.93.49.81])2021/12/12(日) 22:40:34.37ID:iyeyVni10
ツリースタンドに限るなら近くにファストトラベルで着地するとすぐ壊れる
100mは離せいや150mだって英語フォーラムでは論争してた

952UnnamedPlayer (ワッチョイ c9f1-4DaK [180.2.77.158])2021/12/13(月) 00:30:15.60ID:9AOXwSqp0
回復不能バグで回復のためテントへファストトラベルしたらテント内にアカシカが居てKOされた

953UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-p36F [153.134.22.135])2021/12/13(月) 01:50:19.63ID:m/6u3ZeF0
>>952
大抵の場合はファストトラベル先って200mは離れないと付近の動物出現しないけど
狼とか飛んだ先にたまに出現してていきなり戦闘って事があるの何でなんだろうな

954UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b9d-zmQK [153.166.73.103])2021/12/13(月) 01:57:14.57ID:pOKTS+nD0
今更の質問ですが、トレスラー #5のクエスト
ミュラーヴァルトのトウモロコシ畑へ行く
グラウンドブラインドからイノシシを二頭仕留める
範囲内を外周から全て歩いたのだが、ほんの一部をかすめる程度
距離にして20m位だけイノシシが別の場所から入った足跡しか無い。
ニードゾーンも範囲内に一切なく、イノシシが全く出現しないんだが
この場合どうやればイノシシに会えるんだろう?

955UnnamedPlayer (ワッチョイ 31aa-8/hI [218.110.182.60])2021/12/13(月) 04:37:06.27ID:u2dvwKZS0
>>954
下の動画の3〜5分を参考にすればよろしいかと。
【the Hunter: Call of the Wild】ep28 サイドミッション「トレスラー#3-10」狩猟『キャメル箱ゲーム』

956UnnamedPlayer (ワッチョイ e954-8HbF [126.39.212.11])2021/12/13(月) 04:42:51.99ID:epeKtCzD0
>>849
今レスに気付いた
我慢出来なくて普通に買っちゃったけど、教えてくれてサンクス

957UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-1bVk [211.132.103.174])2021/12/13(月) 07:41:21.04ID:lQmxmRf30
>>956
なお12/22からまたセールだ

958UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/13(月) 08:29:18.66ID:0tjdhLSC0
>>957
steamのセールだけどtheHunterが対象ゲームになるかもわかってる?

959UnnamedPlayer (ワッチョイ 9398-GqHy [221.189.2.192])2021/12/13(月) 12:48:59.52ID:P99rDZvO0
ライフルが便利でライフルばっか使ってる
ショットガン使ってみたいけど忍び足スキル取ってからかな

960UnnamedPlayer (アウアウキー Sa35-O6Oz [182.251.136.202])2021/12/13(月) 12:58:01.56ID:rO9MUtkha
>>959
笛で呼べばいいんじゃよ
ってかこのゲームショットガンほど使わないのもないと思いますよ
鳥くらいかと

961UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa5-uIMf [126.35.66.233])2021/12/13(月) 12:58:24.40ID:fiKIvVxRp
大きな集団を撃ってちょっと追いかけ
NZに戻ってくる集団を迎え撃ちすると稼げるよ

どうしても撥ねられて死ぬ可能性高いけど

連射効きやすくて散弾やスラッグはその場で殺しやすいからこういうのに適してる

962UnnamedPlayer (ワッチョイ 392b-kNbH [220.100.60.15])2021/12/13(月) 13:27:03.58ID:vqw4dv700
>>958
というか今絶賛セール中なんだから欲しいなら今買って損はないと思うけど。
今も結構エグい割引率だし。

963UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b04-kNbH [175.100.224.121])2021/12/13(月) 14:27:15.96ID:qVD5UmWB0
このゲームって季節系のsteamセールはほぼ確実に値引きしてると思う
新しめのDLCから徐々に値引き率高くなるけどサプライズな値引きは無い
出続ける限りこの流れは変わらないだろうし、セール来てたら気になるのだけポチれば良いと思う

964UnnamedPlayer (ワッチョイ e954-PbBT [126.75.144.171])2021/12/13(月) 14:55:32.40ID:efnJVAVh0
>>960
ライフルは目標に合わせて変更する必要あるが
ショットガンはほぼ一本だけで何でも狩れる

このゲームの散弾銃は他のPvPゲームと違って実銃に近い性能でかなり便利だ

965UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bc7-DHj4 [153.156.178.188])2021/12/13(月) 15:07:17.09ID:liTMZIVe0
ロッジに剥製が増えてきた
冷静に見ると怖いやつだな俺

966UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-qRut [110.135.59.18])2021/12/13(月) 15:30:57.63ID:0tjdhLSC0
>>962-963
そっか、あんがと

967UnnamedPlayer (アウアウキー Sa35-O6Oz [182.251.131.204])2021/12/13(月) 16:46:45.30ID:njEVNjoka
>>964
そう?
ショットガンだけは使ってる人一度も見たことないなぁ
俺には凄く不便な銃に見えちゃう


lud20211213171255
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1638089519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「theHunter【Classic/CotW】 42匹目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
THE HUNTER 3匹目
theHunter【Classic/CotW】 30匹目
theHunter【Classic/CotW】 26匹目
theHunter【Classic/CotW】 18匹目
theHunter【Classic/CotW】 43匹目
theHunter【Classic/CotW】 16匹目
theHunter【Classic/CotW】 54匹目
theHunter【Classic/CotW】 23匹目
thehunter【Classic/CotW】 8匹目
theHunter【Classic/CotW】 44匹目
theHunter【Classic/CotW】 28匹目
theHunter【Classic/CotW】 33匹目
theHunter【Classic/CotW】 22匹目
theHunter【Classic/CotW】 46匹目
theHunter【Classic/CotW】 35匹目
theHunter【Classic/CotW】 49匹目
theHunter【Classic/CotW】 17匹目
theHunter【Classic/CotW】 38匹目
thehunter【Classic/CotW】 11匹目
theHunter【Classic/CotW】 15匹目
【PC/PS5/XS】Way of the Hunter 1匹目
theHunter【Classic/CotW】 50匹目
【PC/PS5/XS】Way of the Hunter 2匹目
theHunter【Classic/CotW】 46匹目(立て直し)
theHunter【Classic/CotW】 58匹目 (27)
Super Animal Royale 1匹目
theHunter: Primal
Cipher Hunt のスレ [無断転載禁止]
The Witcher 3 Wild Hunt Part115
The Witcher 3 Wild Hunt Part127
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part44
The Witcher 3 Wild Hunt Part101 [無断転載禁止]
ハンターヒーロー -HUNTER HERO- 晒しスレPart.26
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt MOD スレ [無断転載禁止]
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part35 [無断転載禁止]
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part29
神達に拾われた男 スライム5匹目
ドラゴンコレクション917匹目
Orcs Must Die!総合 オーク11匹目
【雑談】白猫プロジェクト1112匹目
【OMD】Orcs Must Die! オーク8匹目【OMD2】
長岡厨=在日エラ金正昭(キムジョンソ)42歳童貞 2匹目 [無断転載禁止]
HentaiVerse Part48
Enter the Gungeon 1発目
Enter the Gungeon 第5チェンバー
Enter the Gungeon 第9チェンバー
Enter the Gungeon 第20チェンバー
Enter the Gungeon 第9チェンバー
Enter the Gungeon 第12チェンバー
Enter the Gungeon 第14チェンバー
Enter the Gungeon 第7チェンバー
Enter the Gungeon 第18チェンバー
Enter the Gungeon 第15チェンバー
Enter the Gungeon 第19チェンバー
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.9
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.13
Plants vs. Zombies Heroes 10ターン目
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.8
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.10
Plants vs. Zombies Heroes #2 [無断転載禁止]
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.14
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.15
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg22 [無断転載禁止]
Hurr the Betrayer
HUNTER×HUNTERで見たい戦闘
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2597
18:44:37 up 43 days, 19:48, 0 users, load average: 5.37, 6.34, 6.51

in 0.029304027557373 sec @0.029304027557373@0b7 on 022608