>>1 乙 マルチ用スレは載せるべき? 変な荒らしが居着いてるけど >>1 乙 最後デズモンド一行が訪れた座標ってニューヨークらしいが、 エジプトがどうとか聞いたのはなんだったんだ 結局ルーシーが刺された理由が全くわからなかった 3のデズモンドはニューヨークの遺跡探索か? テンプル騎士団完全においてけぼりだが、絡んできて妨害してきてもアンチャもどきになるだけだなこれ
弟子って海に落ちると溺死するんだな… やはりアサシンは代々カナヅチでエツィオだけ特別だったんだな
リベレーションやったらもうアルタイルさんディスれねぇ・・・ ラスボス疑惑かけてすみませんでした しかし今回は本当に・・・黙示録です
リベに1の小説のマリクの事件は入ってる?海外のwiki見たんだが、マリクの項目のところにリベがなかったので アルタイル…
今回って弟子は7人までしかマスターに出来ないのかな 地中海を制覇しても、50%までしか支配率上がらないし、直ぐに騎士団に攻め込まれて駒不足過ぎる せめて全員マスターに出来れば少しは楽になるんだがね
ショトカ先のARUCADUSを南に進んだところの弟子勧誘ポイントは必ず女性だわ
>>8 アッバスの謀反。アルタイルの息子のひとりが殺されて、その罪をマリクになすりつけるやつ >>13 あぁそれなら事後談があるよ 殺されるシーンが再現されたりマリクが出たりということはない そうか、ありがとう 生きてるマリクに会えないのは残念だが、あの死にざまをゲームで再現されなかったのは安心した アルタイルはその後も30年近く生きたんだよね ダリムがいたとはいえ、嫁も親友も家族も失ってなお一人生き続けて最後は自分ごと秘宝を封印か… なんかもう泣けてくる。早くゲームでやりたいな
>>15 アルタイルさんのストーリーはマジ泣けるから期待していい 今、クリアした エンディングがすごい情報量だったしシリーズ物の厚みを実感したよ
アルタイルとエツィオは今作で区切りがついたんだから3以降はデズモンドだけで話を進め完結させていいんじゃね?
次の舞台はリオデジャネイロなのかね 4亀だったかのRのエンディングに古代エジプトを匂わせる〜ってのはどこから来たんだ
あとデズモンドがサイファーと呼ばれる意味も気になる
>20 ネタバレすれだからいいか サイファーの語源であるアラビア語が英語のサイファー(Cipher)を翻訳しようとすると2つの解釈が生まれる。 صفر safara 「無・無価値・取るに足りない存在(to be empty)」 صفر sifr「最終・結論・究極的存在(ロマサガ2の「最終皇帝」的存在)」 逆にUBI モントリオールの連中がフランス語で物事を考えているなら chiffre「総数」でアラビア語sifrの意味と同じになるから 「アダムとイブの(DNAを持つ子孫の)完全体」。
デズモンドの新衣装ってどこから沸いてきたんだ? ラストで意識戻ったとき服のいろ白だったっけ?
あれはデズモンドがおかしくなっているということなんじゃないかと思う
歴代アサシンの配偶者はマリアが多かったけどエツィオの配偶者がソフィアとは開発も粋なことをする。 グノーシス文書そのものを指す意味でもあるし、「魂の救済」そのものを指す意味もある。 悲惨な人生続きだったエツィオが最後に羽を休める(一筋になる)場所としては最適。 ルーシーもラテン語で調べてみると今回心の闇にとらわれたデズモンドとの関係が俄然興味深くなる。
何度見てもエンディングのアルタイルからエツィオ、そしてデズモンドへの流れで痺れる。 シリーズ物でしか出せない感動だ。
>>28 あの流れはいいよなぁ エツィオがデズモンドに話しかけたところは特に良かった >>29 Desmond! He is talking to me? この流れ本当にかっこいいよな〜 ところであそこで剥き出しのまま保管されていたリンゴはもうテンプルが持っていっちまったのかな
>>32 1の衛星打ち上げ実験で破壊されたのがアルタイルのリンゴじゃなかったっけ? エツィオのリンゴが今デズモンドたちが持ってるやつで、あともう一個は今どこにあるんだろう アルタイルパートって全体の何%ぐらいのボリュームでしたか?
>>35 少ないんだろうなーとは思ってたけど予想以上に少ないですね ありがとう アルタイルパート少ないけど、最後のストーリーとしては良い感じに出来上がってると思う 逆にエツィオさんは・・・ まあEmbers買わせたいのかもしれないけど
H男さんの序盤ムービーでフードとれたとき トムクルーズに見えた
You have my wordの言葉通りだったYusufさん… Ezioの周りはいいヤツ多い
リべの小説後半部分だけ読み終わった リべの後からエンバーズまでの間のエピソードが書かれてた ソフィアを伴ってベネツィアに移ったけど、クラウディアの手紙でローマへ向かうエツィオ 教皇ユリウスは暗殺されて、新しい教皇にロレンツォの息子のジョヴァンニ・ド・メディチ(のちのレオ10世)が選出されたらしい そろそろアサシン辞めようかと思ってることを妹に話して、新しいリーダーにアリオストロ(誰?)を推すエツィオ ソフィアを連れてフィレンツェに移住し、奥さんに叱られながらワイン造りに精を出すエツィオ クラウディアも時々訪れて甥っこたちを可愛がった マキャベリは数年間投獄の上拷問を受けたけど今はわりと元気そう。レオナルドの具合が良くないので一緒に見舞いに行く 最近新しくなったイギリスの王様が海軍の強化に力を入れているので、開発中の潜水艦を売り込みしようかと考えてるけど たぶん完成させることはできない、最近はもう絵筆を握る力もないんですよというレオナルドにしんみりする二人 ほどなくしてレオナルドは亡くなり、巷間にダヴィンチはフランス王の腕に抱かれて死んだとかいう噂が流れる フィレンツェに住み始めてから10数年経ち、書き溜めている回想録が24章を越したところでエンバーズのエピソードへ レオナルドとの別れのシーンは個人的にぐっときた クラウディアはローマに住んでるみたいだけど結婚した?のかな
イデオンみたいな終わり方をしないことを祈ろう 既にその兆候があるし(ヒロインの一人が降板にあわせて死ぬ)
>>45 アサシンの女くる 何かを託す 死ぬ(殺されるた?) 暗号が難しすぎて、考えないで答えをすぐ見ちゃうお(´・ω・`)
>>46 もっと詳しく教えてください お願いします ルーシーは終わったっぽいね。中盤位までは進めたけど(おそらく) あと今回は暗号はないっぽい。ちょっとパズル感覚のアクションならあったけど H男さん老いたねー敵が強くなったのか、それともH男が弱くなったのかわかんないけど BHよりも難しい。弟子強化や爆薬でカバーしつつ攻略していくんだろうねー。 あとフルシンクロ条件も少し難易度上がってる。 あとオンで強化?変化?出来るアイテムもストーリー進行してたら出るね。
追憶の2つ目が訳分からん ブロックが崩されるところで詰んでるんだが
>>48 H男が家族とのんびり暮らしてる。 教えを乞いたいとアサシン女がくる。 仕方なくアサシン女に教えを説くがアサシン女の追っ手に襲われる。 戦闘ののちアサシン女にある物を渡す。 アサシン女旅立つ。 家族とH男が町に遊びに行く。 H男は歳で疲れたので町の広場のベンチで一人休む。 H男の隣に謎の男が座りH男に話しかける。 謎の男がベンチから立つとH男が倒れる。 最後アサシンの教え?(H男の生涯。遺書?)の語りで終わり。 やっぱりまだ使えそうなWIKIはないな 自分で探索するしかないか
ここで聞いていいのか分からんが質問させてくれ。 シーケンス4の四つ目、どうやって始められるん? マップにはソフィアのクエストマークでてるけど アヤソフィアの塔の真下にある建物の中を指してるんだが入り口がまったく見つからない…。 もう弟子の派遣業務あきたでござる。
ロックされてる衣装はどんなやつか知ってる人いますか?
大導師救出のフルシンクロが取れないからむしゃくしゃして脇道から砦に入ったけど誰もいない っつかどうやったら取れるんだよ殲滅しても番兵マークが消えないorz
なんだこれ 盗賊使って番兵を箱からひきはがすって、これいみわかんね。 bボタンでおびき出すって。Bおしてもなんもしてくれねえんだけど、、、、、
お、ありがとう、くりあできた。 でもなんか、いちいち説明足りない気がするわー。 ロックもなんで押してからしばらくしないとロックされないんだよコレ。 わかりにくー
シークエンス4のメモリー4がデータ不足らしいんだけどこれがよく分からん。
デズモンドのシーンで被験体16号が出てくるじゃないですか? 冒頭からいきなり登場で初見でビックリだったんですけど、ブラザーフットで出てくるシーンってありました?
エンバースで謎が深まったな 中華娘に上げた箱の中身とか、H男の隣に座ったマッシュルームとか 教団がなくなってることとか
なんつうか、アルタイルの物語が一気に補完されたな 短かったが、悪くはなかったと思う ただエンバース先に見ると微妙にネタバレなのが悲しいな
エンバースの登場人物がVITAで出るアサクリの登場人物になるのかな そもそもエツィオからデズモンドまでアサシンの家系が進むということは あのエツィオの娘、もしくはその子孫がまたアサシンに関係するっていうことなんだな… あとアルタイルからは次男のセフが子孫を残してるの? データベースで「ダリムには子孫はいなかっただろう」って微妙に伏線な気もするんだけど 16号に似てる?
ムービー見てて思ったけど壁に張り付いた状態で手投げ弾投げれるのか?
>>69 あの兄ちゃんちょっと意味深だよな 小説版だと最初フィレンツェ最悪だとかなんとかぶつぶつ独り言言ってるんだけど 発作が始まったエツィオの手を握る力が異常に強くて親しげな感情を感じたとか描写があった He grabbed Ezio's wrist as Ezio caught his bleath. Looking down at the hand held him, Ezio thought the grip was uncommonly strong, and there was something strange, almost familiar, about the man's expresion. が原文。 最初はエツィオの遺書にあった「若い頃はすべての素晴らしいものに気付かなかった」くだりとの対比で 家族と故郷の空気を感じて幸せを感じているエツィオとフィレンツェの悪口言ってる青年を出したのかなと思ったけど、 それ以外にもなにかあるんだろうか アサシンブレード入ってそうな篭手つけてたり、謎だよな、マッシュルーム
本編クリアでけた アルタイルからエツィオへ、そしてエツィオからデズモンドへと繋がれていくいいエンディングだった あとはダラダラ続けないで来年の新作で予定通りデズモンドの物語にもケリをつけてくれれば言うことなしだ。 で、ふと思ったんだがアルタイルとエツィオ、エツィオとデズモンドは血繋がってないよね? エツィオの子孫は16号で、その16号のDNAデータをルーシーがアブスターゴ出るときにかっぱらってきて そのデータ使ってエツィオの人生を見せた、その結果データに残っていた16号の意識的なものがデズモンドの中に流入してきた この解釈で合ってる? さて、突然16号と顔見知りだったり、クリスティーナが死んでたり BHで色々やり残しがあったせいで置いてけぼりになったのでBHやって補完してくるわw
>>75 エツィオとデズモンドは血つながってるよ アルタイルとエツィオは繋がってないって言われたり繋がってるっていわれたりでよくわかんね >>76 Wiki見てみたらそう書いてあったわ・・・失礼 アルタイルの子孫とエツィオの子孫がどこかで交わってその果てにいるのがデズモンドってことなのね。 だとすると疑問なのはなんでルーシーは2の時わざわざ16号のデータを持ち出してそれを利用したんだろう? デズモンドにもエツィオのDNAが継がれているなら必要ないんじゃ? う〜ん、理解が足りないなまだ・・・正月休みにでもじっくり1からやり直すか・・・ 総合スレ落ちたっぽいからここで聞かせてくれ 弟子を全員マスターアサシンにする事は不可なのか?
あ〜最初の盗賊ミッションほんとわからんw 盗賊雇って鷹の目で敵タゲってもなんもでないし・・・。 どうゆう事?そもそもロックオンされないんだけど
>>80 ロックオンはちょい押しするんだ。 あとは○押すだけ。 この話題度々でるし、バグかねぇ。 エンバースで出てきたマッシュルームはビエリの生まれ変わり
エンバースのマッシュルームは中華アサシン娘が敵対している 皇帝側の奴かと思った。 エツィオのみるみる変わる表情から親しげとは思えないつーか。 心臓発作もそれに気付いてビックリしてなったんじゃないかなとw
>>81 どのボタンをちょい押し??? 鷹の目になると中央に的があって、敵に向けると白く光る。 っていうまではいくんだけど、この状態で〇押しても停止or追尾が発動するだけ・・・。 やはりロックオンができてないから? ちなみにPS3版っす。 本スレでレスしにくいからここで言うけど、エンディング俺は良かったと思った エツィオが付けていった松明の火をアルタイルに切り替わって一つ一つ消していく所とか 老体を引き摺るようにして椅子に座った所とか良かった 1でわかりにくかったアルタイルの考えや思いがリベで表現されてて、ようやく終わりを迎えるいいシーンだったよ
アルタイルの最期までのくだりは最高のまとまり方だと俺も思った。 あと個人的に凄いと思ったのは、御年92歳で林檎フルチャージでぶっ放して体力が1mmも減らないところだな 何気にエツィオと比べて効果範囲も広いし、さすが伝説のアサシンだったぜw
>>88 夢壊すようなこと言ってわるいけど、それはただゲーム上でのバランスのためだろ アルタイルの最後のミッションで「腰をおろしてゆっくり休む」が出た時涙腺崩壊した エツィオがアサシンブレードを外した時もジーンとなった 二人とも長い闘争の人生だったから、本当にお疲れ様って感じだったよ システム面でイラつくことも多かったし新規には入りにくい内容だけど、シリーズのファンディスクとしては最高だと思う 早くも3がやりたい
糞長いエンディングを見ないとクリア後プレイができない ドS仕様は勘弁・・・
今回アサブレカウンターでも死なない敵いるのな 10人くらいに囲まれて 逃げようにもこっちより足速いし 銃撃ってくるし 攻撃は避けまくるし 結局全滅させるまで戦うハメに・・・
>>91 自分もそこで泣きそうになった リベは色んな点で不満があるものの、二人のアサシンの最後を見届ける事が出来て良かった エツィオもアルタイルもお疲れ様! >>89 遅レスですまんが、前作ではあれより強い敵に大量に囲まれた上に、 林檎使用時以外の傷を負ってはならないっていうフルシンクロ条件を求めてきたから ファンディスク的な本作で今更ゲームシステム的にどうこうする理由のが無さそうな気もする まあ、これに関しては俺が正解なのかお前さんが正解なのか両方の可能性があるから 開発しか分からないけどなw あとネタバレスレだから長文書いた詫びと言ってはなんだけど 全てのシンクロ100%(町中の宝箱含)にしても紋章や武具がアンロックすることは無かった、残念 質問なんだが、結局ルーシーが刺された理由は語られてない…よな? あとデズモンドのパートはずっと懐かしい思い出トークなんだろうか 全部クリアするとムービー見れたりする?
クリアした。 老タイルがジャンプできないのが泣けた。 その後の最小限の動きで敵を転ばすところで痺れた。
ルーシーが刺された理由はなんとなくわかった 想像の域を出ないけどね
リべのオフィシャルガイド(海外版攻略本?)にアルタイルの年表がイラスト付きで載ってた なかなか味のあるイラストというか、Uのアルタイルの写本を思い出した アフマドの自殺 アッバスとの喧嘩 コンスタンティノープルでの失敗 アルタイル一家、モンゴルへ行く かつて来たりしものたち 図書館建設 携帯で撮ったもんで画像小さくてスマン 若アルタイル アル・ムアリム マリクとセフ 老アルタイル ミネルヴァ なんとなく、ミネルヴァがギャグ漫画日和に見えてしまった ウィリアムとか言う奴はやっぱデズの親なのかね? あとH男とアルタイルは血は繋がってなくてデズモンドの祖先なんだよね?いつ合流(?)したんだろう。 ソフィアがアルタイルの血でも引き継いでたのか? ふと思ったんだが、デズモンドの父と母のどちらかがアルタイルでどちらかが H男だと思ったんだが違うだろうか。
書庫のパズルはもっと難しくても良かったな。 3は有るだろうか陰謀ネタの宝庫16号くんパズル
>>88 リンゴは使うとともに耐性ができるんだと信じてる >>96 ムービーはないが俺は最後まで見たときすべてがカッチリと繋がったような気分になって満足だった 次が中国だとしたらエツィオの没年から見て嘉靖帝か服毒死とかソレっぽい チャオ・ユンが語った非道をやるには若すぎる気もするが
マルチのレベル上げて見られるようになるファイルは重要なの? マルチやる気ないからこういうの止めて欲しかったなあ
>>107 じゃあやらなきゃいいじゃん wikiとかで読むだけにするとかさ あとでまとめられるだろうし。 >>105 中国はないでしょ あの女デズの血縁じゃないし 内容の薄さは残念だが、H尾が渋いオヤジになってたのは好感持てる。 いかにもマスターって感じで。 ただクリア後にイェニチェリが大量に街を闊歩してるのはどうよ?
2のエツィオ誕生や青年エツィオを思い出すと感慨深い 成長とは素晴らしい
>>110 イェニチェリが街にいることの何がおかしいんだ? 19世紀まで続くオスマントルコの象徴の一つのイェニチェリを消せとでもいうのか
ルーシーが消えた理由って何となく中の人の問題のような気がするんだが 有名な女優さんだし
一応ストーリークリア。アルタイルを椅子まで操作しながらボロボロ泣いてしまったわw あんまり期待してなかったけど関さん声が若いなあ 「ウィル」って人の声優って誰なの?
エンバースの中華アサシンに託したのってリンゴだよな?
エツィオが関わったリンゴはどちらも封印したままだろ
今思うとエツィオってリンゴ2つに遭遇してるんだよな そうとうラッキー(?)だな
エンドクレジットが長すぎて寝てしまったんだが あの後、隠しエンディング的なものあったんだろうか?
>>121 ない あれは長かったな 途中風呂入って出てきたらまだやってて驚いたw そか、気がついたらクリア後プレイになってて ちょっとあせってしまたw ありがとん
二段組か三段組で流せよってかんじの長さだったよな ある意味見所だった
>>120 本人もanother artifact?!って驚いてもう十分だって辟易してたしなw >>114 たとえそうでもアサシンクリードの物語的な理由づけが欲しいじゃないか エツィオはあのマッシュルーム男に殺されたのかなあ 毒針を刺された様な表現も無かったように思うし 路地での襲撃から逃げるときに屋根から見下ろしてた人物が気になるんだよね
昨日から始めたんだが、マップ中で放置してたら後ろから刺されたぞ!なんだこれ!
他の防具を買ったら勝手に変わっちゃって マスターアサシン防具が再装備できません・・・ どこかで再装備できますか?
3D映像設定のサイドバイサイドとかトップボトムの意味が分かりません。
理解力が無いのと前作、前々作の記憶が曖昧だから分からないんだが ゲームクリアでかつて来たりし者達と現代デズモンドの話で分かったことって 2<かつて地球は一度滅びた。今度もまた滅びそう。ヤバい、デスモンド頑張って BH<テンプル騎士団が衛星打ち上げるよ。それが滅びるのと関係ありそうだよ って感じで合ってる? あとリベはクリアしても何が新しく判明したことなのか分からなかった…
画像見えにくくてすまん これアサシンブレードだよね プレイヤーにとっての というより デズモンドに向けてのリベレーションだったな >>133 すげー ちゃんと映ってたのか エツィオにはやり残したことがほぼないのに幕切れを意味深にすることに意味があるのかなぁ 現代のアサシン教団の連中も信用できないぞ、ってことなのか 確かに、アサシン教団も怪しいね アルタイルの時代にはリンゴに執着した連中もいたし、 20世紀にはテンプル騎士団とリンゴのためなら手段を選ばない 争奪戦を演じてるし。
>>133 どういうことなの…? アサブレ着けてるから仲間?でも親しげには見えないし… でも手を握ったのは発作が起きた後だし、買い物行く前にも胸押さえてたから、殺されたとは考えにくいんだけどな… オスマン帝国ってイスラム圏なのにテンプルと手組んでいいの?
>>136 エツィオさんはただの発作だけど、アサシン教団の内部分裂の可能性の示唆とか? >>134 そういうことなんじゃないかな でも殺した理由が気になる 殺してはいないと思うよ そもそもそんなことしなくてももうチョットしたら死ぬような体なのに 殺すにしても楽にしてやるぐらいかと
取り返しのつかない要素ってある? 全員マスターにしてしまったらタワー戦ができなくなってチャレンジが達成できなくなるとか
エンバースの最後がいまだに分からんなぁ 微妙にCGがクソで年齢判断できないからなw 意味深なマッシュルームの左頬の切り傷とかそんな傷受けて死んだ(と思われたキャラいたんかな) 俺は最初死神か何かかと思ったけどw
上で上がってた画像だけど何度も見直したら多分アサシンブレードじゃなくて服の袖だなぁ アサシンブレードとしても体に刺してる描写が無いから手を握ったときに毒針刺したとかか にやついて「どうしたぁ?じいさん」って言ってるから間違いなく殺害してそうだけど フレンツェはクソでローマ最高=神聖ローマ帝国=ビザンツ=テンプル騎士団だよな エッツィオより若くて唇に傷を負った敵、生死不明のアフメト皇子かチューザレとか想像できるな しかし分からん
エンドクレジットに役名とか書いてないかな 声あてられてる人なら名前出てるかも
あれ?最後のアイツは何かの生まれ変わりってこのスレで言ってなかった? 釣られたのか?
エツィオが関わったリンゴが2つってのが全く思い出せん… 1つは1から出てくるあの丸いので、もう1つはロドリゴが持ってた杖型のやつだっけ?
>>146 もうひとつは2〜BHでエツィオが手にし、コロッセオ地下に封印したボール状のあれだろ? 上の画像消えたの? どの辺りか教えてくれると嬉しい 俺も何度も見直したけど、アサシンブレードっぽいの見あたらなかった
消えてるみたいだしもう一回貼る 一枚目だけどこれってブレード入ってる篭手っぽいよね 追憶の旅をクリアした時に手に入るトロフィーが「汝はデズモンド・マイルズなりや?」だけど、汝は人狼なりや?と関係あるのかな? ただ翻訳した時にそうなっただけかな・・・。
それなんだけどどうみても袖にしか見えないってのとアサシンブレードは籠手の外に付くってのと原則シングルブレードは左手ってのがあるから違うと思うんだよな
傷からしてアサシンの仲間だと思うがな〜 あそこでテンプルだったらなんか普通すぎる
全てはヘボいCGのせいだなwwwwwww キャラの表情から全く読み取れないし にこやかに微笑んでるのかニヤッと笑ってるのかすらわからん
ほっといても死ぬしもうアサシン教団ともあまり関係ないじいさん殺してどうなるよ、ってのと小説の親しみの感情云々であいつはアサシンだったとしても殺してないと思う、たぶん
ところで、現代のテンプラーにもデズモンドと似たような経緯で警告を受けて動いてるヤツがいていいはずだよな かつて来たりし者からしたらアサシンもテンプルも知ったこっちゃないだろうし 「エデンの果実に関わる可能性があって 彼等と混血で そこそこ有能」で良ければテンプラーの方が当たり多そう
でもおかっぱ野郎嫌な感じだな。次回作の伏線とかあるんだろうか。
>>153 本編並みのCGであの動画見たかった。 本編のソフィアはスゲー可愛いのに、ムービーのは怖い・・・ 今回ってエッツィオがアサシンのトップなの? 子孫にアサシンが居るってことは娘もアサシンになったのか・・?
>>150 遊び心を加えた翻訳が好きな会社だから狙ったのかもね 個人的にはBHのOPムービーがダントツにヤバかったな
キノコ頭がテンプル騎士団にしても林檎の場所知る前に殺しちゃイカんでしょ
マスターアサシンの守護兵、パート1 何をすれば良いか全くわからない・・・ 市場到着してイベント後何も起こらないんだけど わかるひと教えてください
傭兵チャレの『コンボで5人以上倒す』が出来ない・・・ キルストとコンボは別?分かる人いたら教えてください
>>166 「俺がいくら稼いでようが、お前には関係ないだろう!」のイベントの後、 タカの目を使って周辺の他の商人の足元にある箱をチェック >168に便乗 ちなみにその箱は持ち上げられるから 鷹の目で金に光ってる箱な
味方の建物を選ぶときに盗賊傭兵ロマってそれぞれどういうものなのでしょう?
ネタバレスレに攻略法聞きに来るのは思いっきりスレチ 総合スレあるんだからそっちいけよ
そういえば今作はアサシンの儀式みたいなのないんだよな・・・。ちょっと残念だな。
今、エンディングに突入した。 シークエンス9の最後2つのメモリーは涙腺攻撃が酷い エツィオよりアルタイルの印象強かったな……
エンディングおわた 約15分か。追憶6と7、DLCで来るんだろうな
マルチができる環境にないから知ってる人がいたら教えてもらえるとありがたい 現代のアサシンとテンプルの力関係が逆転したのは被験体4号が原因らしいんだが、いったい何があったんだ?
>114 マルチ中のボイチャで「中の人の出演ギャラ高騰が理由でリストラ(刺されてそのままあぼん)」ってきいたけど真相は知らない。
というか逆転したのか? 部分部分ではアサシンが勝利してるけど、全体的には常にテンプルが優勢だったイメージ
時は変わって戦国時代 リンゴを用いて極東を統一せしアサシン信長は、志半ばでスパイだったテンプル騎士Mitsuhideに暗殺される 弟子である秀吉が仇を取るも、やはり内通者であった騎士団Ieyasuに討たれリンゴを奪われてしまう 的なコントラクトこないかな 幕末本編は勘弁
>>176 声優だけ変えればいいのにね。 映画でさえ、同じ人物の役者変わったりするし。 こういう内輪もめでストーリーに影響するのはどうかと・・・ まあキャラのグラフィックもその女優さんに合わせて作ってるからなぁ
>>180 声だけ変えるのは、肖像権とかでアウトなんじゃね? ところで、シークエンス1と2の間で、石塚運昇声で「リンゴを使ってみたくはあるが、 これは特定の遺伝子の持ち主でなければ使えない」って主旨の事を言ってたんだが、 あれはデズモンドの親父じゃねーの? >180 ギャラが原因で降板する場合、そのキャラを殺すことはアメリカ・カナダでは普通にあること。 特に役者付きのエージェントと製作側でもめたからわざわざはっきりわかる形で敵役に殺させる ケースが多い。
>>182 特定の遺伝子が系譜だけで持ち得るものではないのか、もしくはショーン達に親子であることを伏せときたかったとか マルチの資料に幹部名簿があったが、博士の上位はCEO含めて2人じゃないのかあれ うち一人はムービーで顔見せしたおばちゃんだし、1で博士に指図してた男達は誰だったんだろう もしかして2以降出世したの博士? >>179 ラスボスは天界坊か?家康? 見方は秀忠、半蔵、忠勝かな。 >>182 想像でしかないけど 父ちゃんはアサシンの血は継いでないアサシンで 母ちゃんが血を継いでるアサシンだったとか。 R3-8のアルタイルと、1の冒頭の悪タイルの落差は一体なんなんだろうなw 数年の間に何があったのか実に気になる。 あと未来にメッセージは残すけど、 ちゃっかり自分が平に落とされてた頃の記憶はカットしてるのな、アルタイルさん…
これって次回作どうすんだろ いまさら新キャラの先祖にシンクロしていくっていうのもなんかしっくりこない デズモンドがアニムス世界でアブスターゴのテンプル騎士と戦うような話になるのかね
猿からスタートして、驚異的な跳躍力で飛び回りたい。
これはデズモンドの物語らしいから、いい加減デズモンドが活躍しないとなあ でもこれまでのゲーム性を維持するとなると現代を舞台にするのは難しそうだ
パルクール駆使して街中を駆け抜けるのは問題無いだろうけどアサシンブレードがなあ 下手に銃持ち出すとヒットマンやメタルギアになっちゃうし
最後16号に抱きしめられたときはちょっとびっくりしたわ 「助けてやる」って言ってたけどアレってなにをしたんだろう?
流入現象の副作用を全部引き受けてやるから現実世界へ戻れ =まだ肉体が残っているうちにアニムスから覚醒しろって意味と解釈してる
アルタイルとエツィオの最期はある程度覚悟してたんだけど ソフィアの家でユスフ見つけたときが一番うわああああってなった。 なんでユスフの武器が使えるんだろうって思ってたら・・・。 3ではコントラクトでいいからジパング出てくれたらうれしいな。 たまには仏教色の強いエリアで暗殺したい。
>>198 あれキツイよなあ…… カッパドキアから戻ったらソフィアの家の周りアサシンだらけで 「おいおい、そりゃ警護頼んだがこれはやり過ぎだろwww」とか思って入ったら死体の山 あげく、カメラが遠いからパッと見で奥のユスフが判断できずにムービー入ってから、え?、ってなった あんなにさらっと死ぬキャラに見えなかったからなおさらだったわ シーケンス9の宇宙シーン(ムービー?)が始まったあたりで 唐突にPS3本体が停止してそのまま再起不能&修理コース ストーリーはあの後どうなったの? エツィオは?デズモンドは? 後生だから誰か教えて! できれば詳しく
>>200 俺もあの瞬間、動画がくがくになった なんなんだろうな >>199 和ゲーなら、あのシーンで色々喋った後に、「グフッ」とか言って死ぬんだろうな。 最初から絶命しててビビッた。 >>201 ガクガクは同じだけど、その後さらにピッピッて音がして電源落ちたんだよね >>202 んーそれはなかったはずw YouTubeでなんとか補完したわ 英語だったけど、なんとなく話はつかめました 結局エツィオの最後は特典アニメで見ろってことか 追憶の旅ってやたら酔うのは俺だけか やってたら頭痛と吐き気がして必死の思いで1つ目をクリアしたけど とても全部クリアできる気がしないぜ…
>>205 最初は酔ったけど、やり続けたら慣れた。 あんまり無理してやらない方がいいと思うぞ。 個人的には追憶の旅は結構よかったけど、つまんねって人の方が圧倒的に多いしな・・・。 >>205 全く同じ症状で1以降するのが怖いぜ..w 次回作日ユ同祖論絡めて考えてるって言ってた ソースは秘密。
ユスフはそれまではただやたら肩を叩いてくる奴くらいにしか思ってなかったけど 最期のシーンで株急上昇。他のアサシンは何してたんだと思わなくもないけど
BHクリアしたんで買おうかと思ってるんだけど特典って出荷されたパケ全部についてるものなの? 尼でもついてるのかな
>>198 あの地下道から侵入されて気付かなかったとか? 特典DVD見たけど、エツィオの声の人ってエヴァのトウジの人だったのがびびった
最初の弟子がミッションから全然帰ってこなくてワロタwwww ミッション終了時間未定てww
wikiのQ&Aな 寄り道が楽しいゲームなのは同感だけど、マップに映ってる!マークも見てやれ
チュートリアルを共にしたキャラは死ぬ法則 今回は無いと思ったがそんなことはなかった
ユスフ死ぬのは予想外だった 後ソフィアが偽物だったやつ
テンプル騎士だなとか勝手に早合点してたらタリクいい人で吹いた女密偵の説明文読んでさらに吹いた
これ以上風呂敷(メディアミックス含む)広げないでくれ、追いかけるのも限界だ。 ゲーム本編自体3一本で完結させる気ないだろ。
林檎使った後とかイベントの線がライトニングプラズマに見えてしまうんだが 半月前星矢戦記やっていたから尚更
そういやブラザーフッドの「奇跡は処刑の中に」は結局謎のまま?
俺もイマイチわからん ロドリゴがエツィオを刺した時? エツィオがチェーザレを落とした時? デズモンドがルーシーを刺した時?
口は災いの元で盗賊雇ったあと 相手を示しておびき寄せるという コマンドが偶然にしかでないんですが どうやって指し示せばいいのですか?
>>222 多分ロックオンの仕方がわからないんだろうけど L1をチョン押しするといいよ やっとクリア アルタイル爺ちゃんのエピソードは、しんみりとしてしまった 血脈としてのアサシンは他にもいるんだろうけど、覚醒したのはアルタイル、H男、デズの3人だけっぽいがどうだろう デズ親父も家計としては血脈だけど、アサシンとしての資質は皆無と見た EDみてたら、かつて来たりしものは、すでに滅びたもの、という理解でおk? もしそうなら、wikiでよく見る、アサシンvsテンプルvsかつて来たりしもの、っていう部分も変わりそうな気がする かって来たりしものが(林檎の中に封印された)データの中だけの存在だとすれば 最終的には、アサシン+テンプルが、地球滅亡(orそれに等しい災厄)に対する答えをもとめる展開になると思うんだが・・・
アブスターゴのアニムス訓練もアサシン育成にしか見えないしな
アサシン育成か・・・。 だったら何で大導師を暗殺する必要があったんだ? アサシン教団の力を弱める必要はなかったと思うんだが・・・。
>>227 今でこそアサシンとテンプルは敵対してるけど、最終的には和解してアニムス訓練でアサシン並に鍛えられた奴全員が仲間になるんじゃないかと >>227 アル・ムアリムの場合は教団とテンプル両方裏切ったから。 完全に私利私欲・世界征服の目的として秘宝を独占すべくアルタイルにテンプルの兄弟を 始末させていたんだよ。 両者の共通点:人々に平和を! アサシン教団「ただし、それは自由と共存すべき平和だ」 テンプル騎士団「そのためにはリンゴを使って人々の意識を一つに統一しなければ」 だからまあ、手駒としてアサシンの能力持った人間は欲しいけど アサシン教団の思想持った連中はいらないよ、ってことじゃない?
天麩羅の根底が、かつて来たりしもの、と同じ思想=管理された世界だとすれば かつて来たりしものの生き残りが天麩羅の始祖ってことは・・・ EDで、女性が抱いていた子供のシーン(天麩羅始祖?)とそれを助けようとする男性(アサシン始祖?)のシーンが意味ありげだし アサシンの始祖がアダムとイブ、天麩羅の始祖がかつて来たりしもの、だとすれば 両者の争いはDNAに刻まれた争いということで、作品のテーマのひとつであるDNAとも絡ませられそうだ wikにあるような三勢力の争いではなく、二勢力の争いに太陽フレア?の災厄(かそれに匹敵する何か)が影響してくる? で、天麩羅が単独で何かしようとして、それをデズが助けるんじゃ? 今作+エンバースでアルタイルとH男は完結したから、3では心置きなくデズ話にいけると思う もしそれ以外にシリーズ化するなら、外伝として協力者としてのアサシンの話くらいかな
最後の空中都市みたいな所が隕石?のような物が降ってきて崩壊するムービーの意味がよく分かりません
>>232 リベレーションからシリーズに入ったクチか? もしそうなら初代からプレイしよう なんとなくだけど個人的解釈 原始地球にいたのがアサシンの遠い祖先 かつて来たりしものが外からきた宇宙人 最初は仲が良かったけど、何かかきっかけで反目しあうようになった かつて来たりしものは、こいつら管理しなきゃなんねー→林檎(兵器)作って管理するわ アダムとイブは、ふざけんなコイツラ、そっちがその気ならやってやんよ→林檎強奪事件 しばらくたってかつて来たりしは勢力のばして文明発達、アサシン隠れたか地下に潜ったか 太陽ブチギレ地球にお灸→かつて来たりしのもの文明崩壊寸前、EDムービーの女性と子供をアサシンの男性が助ける ここで、アサシンの血とかつて来たりしものの血が交わる?→もとは別だった血脈がここで合体 その後文明発達の中で、アサシンのDNAが強く出たのがアサシン教団、かつて来たりしもののDNAが強くでたのが天麩羅を作る ということなら、次回作で天麩羅が地球ピンチの時に単独行動したところをデズモンドが助ける構図ってのが、今作EDの構図と繋がるんじゃないだろうか
ルーシーが何故殺されなきゃならなかったのか、さっぱり分からん
>235 こいつはもう二度と出ません、という駄目押し目的で海外ドラマでもヒロインや 名わき役がはっきりわかる形で死ぬ・殺されるのと同じ。
クリアしたんですが、ここでの会話みてるとどうも自分はEDの途中でバグったっぽい… 変なホログラムの爺さんが出て来てそのあと、ミネルバとジュノーが出て来てすぐディスクから異音が。 画面が真っ暗になったあと、デズモンドが目を覚ます、で、エンドロール。 これであってる?
>>237 かつて来たりし者の文明が滅ぶ様が、すっぽり飛んでると思われ >>233 1からプレイはしているのですが… なにせ3年も前なので… >>238 やっぱりそうでしたか…thx EDってまた最初からやり直さんと観れない? まだ、セッション3なのにいつの間にか最強の武防具が手に入った たぶんアサシン全部をアジトに配置したからだと思うけど この程度で手に入るの?もしかしてバグ?
マスターアサシンの鎧はマスターアサシンが一定数になったら自動で手に入るからかなり早い段階でも普通に手に入るよ
>>239 第一文明の崩壊 まぁwiki読んで自分なりに解釈をした方がより楽しめると思う >>241 もっと強いのあるよ キモいから俺は使いたくないけど >>242 、245 そうなのか それなら気にせず使っていくよ サンクス 無理 もう一回プレイするか、YouTubeで見て下さい
マジか・・・ 眠気を我慢しながらプレイしてて、ウトウトしている間にスタッフロールが。
あれ?ルーシーってテンプル騎士団の血が混じってるとかなかったけ? なんかBHのメールであったような・・・
ショーンのジョークじゃないの? 「レベッカはテンプル騎士だ」ってやつ
クリアした まさかユスフがあっさり死ぬとは思ってなくてビビッた 良いキャラだったのに…あっけなさ過ぎる そしてアルタイル…もうダメ、ゲームで泣くとかアホか エンディングは意味不明のまま涙がきれいさっぱり枯れたが 勢いのままエンバース見たらまた泣けた みんな死んじゃった…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
初代やってないんだけどやったほうがいい?234はプレイ済み
デズモンドの精神はアルタイルとH男に乗っ取られてもいんじゃね? デズモンド自体、なんの目的もなくただ珍しい実験体ってだけで協力してるしな ルーシーが死んだ今何を糧に行きてるのか・・・
ユスフの最期はむしろあの無言の別れだからこそグっとくる
デズモンドは寝てるだけで妄想が現実になるというニートの理想
次回作のラストバトルのハードルがまた上がったな まさか落ちながら戦うとは思わなんだ
>>262 アンチャーとかぶったよね。 ラスト震える腕でとどめさすってのがかぶる時期あったけどさ。 すげぇあの爺さん、落ちながらラスボスと戦ってるぜ…
追憶初めて入ったけどどうすればいいかわからない。 進むこともできないし宝箱の音が聞こえるとこでなにかするんだろうか?
ああいう視点のアクション初めてだったけど、結構いけたな あと、2,3ステージ欲しかったぐらいだったけど 不評でビックリしたよ
前作の頭フル回転でパズル解く面白さがなかったからなあ。どうしても手抜きに感じてしまう。
困った時は下向いてブロック生成しまくれば何とかなる
だんだん難しくなる 3つめで挫折した 前回までの意味があるパズルなら頑張れるが
今、リベレーションズ終わったー PSP以外のシリーズをやってきた身としてはやっぱり アルタイルとエツィオの最後を見届けると感慨深いものがありますね。 あとは次回策でデズモンド主役の現代舞台?のアサクリでストーリーを完結させてほしいね。 なんだかんだで全体のストーリーとしてはあんまし進んでないよね? デズモンドが復活したくらいで。
番外編みたいなものだからな 実際飛ばしてもデズモンドのストーリーには影響がほとんどない
今作はH男の声が若すぎた 今作の年齢設定なら、個人的に津嘉山正種さんの声が理想
>>276 PSPもやっていると、マリアに対しての情もわく あっさり殺られて、えっ!ってなったわ ストーリー終わったんで追憶始めたんですが、1つ目初めて迷ってるうちに画面酔いしてもう無理orz
追加メモリーの宝箱項目で 帝国北部って書いてる場所、恐らく帝国直轄地域の北部の事だと思うんだけど 14/16ってなってて2つ取り逃してるみたい。 でもMAPで見ても宝箱の表示が無いので 今一度全ての場所を順繰りに回ってみようと思うんだけど どっかに場所説明の良い動画って無いでしょうか
表示が重なって見えないだけかも 宝箱以外の表示を消すと… それでも出なきゃ始めからかな
宝箱は書店で地図が買えるからそれが一番手っ取り早いと思う。
で、結局デズモンドたちはかつて来たりし者の力が集まってる場所に行ったってこと?
>>283 ,284 返答どもっす新規データでしばらく進めて 書店で地図買ってデジカメで写真とってパソコン画面に映しつつ 回ったら16ヶ所全部とってた。 賢人取れなくてやり直して2周目これは俺が悪いけどとっとと地中海の街開放したせいで レイスの店の品揃えが悪くなって それでも続けたら今度は宝箱・・・ 他にも細々とゾンビ兵出たり、本ミッションで高警戒地域行ってクリアした後 何故か高警戒状態引きずったままとか弟子が棒立ちとか障害起きまくってるし もうヤダこのゲーム ちゃんとバグとりくらいしてよ・・・ 追憶は3D酔いする人にはきついな あのふわふわ感がよくないんだろうな こればっかりはやって慣れろしかないんじゃない?
追憶つまんなかった 死んだ後に進行方向と逆向きに復活して そのまま「なんかさっき通った様な場所だな」と思いつつ スタート地点まで気付かず苦労して戻った
本スレ見つけられないんだけど、誰か張ってくれませんか?
>>290 ありがてぇありがてぇ。これで今日から俺もアサシンだ! ルーシーは役者が降りたから死んだんだろ 海外ドラマではよくあること
DVDの対談を見たが、前半はなくてよかったなw 質問コーナー以降の後半はよかった。 シリーズ名場面ダイジェストみたいなのだったら、焼き切れるまでみたかもしれん。
そうだな 次はタイトルをアサシンブリードにして親を殺された子供達が 復讐のためにアサシンになるって設定で育ててみたい
今リベレーションやってるけど 弟子との競争のクエストはクソだった 目的地はルートではなく点しか出なくて(しかも毎回点1つしか出ない) それに高さもあるから次どこへ行けばいいかまったくわからんかったわ 何度かやってルートを記憶してやるしかないしな 弟子は自分が負けてるのに「イケるぞ」とか「ホラ言ったでしょ?」とか マイペース過ぎてウザすぎww 何なんだコイツはwww
>302 本筋だけ追いかけるならこれまでの家庭用・PC本編シナリオでは一番短い。 一般市民や家屋を巻き込んでの爆破工作を敵味方から咎められるようになった様に、 ヴィエリの遺体に向かって祈りの言葉を手向けるマリオへ口答えしていた頃の性格へと 戻っているのはシナリオライター交代かプロデューサーの方向転換なのか。
シリーズ恒例の暗号ないのかよ…… とか思ってたらDLCに暗号があって安心した
RのDLCやった人に質問なんだが結局ルーシーは裏切ってたの?
>307 MGSシリーズでたとえればリボルバー・オセロットのような立ち位置。
かつて来たりし者たち・アダムとエヴァの関係を見てるとロマンシングサ・ガ2に出てきた 七英雄・長命種・短命種の関係を思い出す。 林檎は継承法。
初回限定版知らなくてエンバースないわ・・・ どっか単品で売ってねえかなあ・・・・
英語でならiPhoneとiPadのACRecollectionのアプリで観れるよ。
夏か秋ごろには廉価版発売のおまけとして吹き替えつきで入れてくるだろう。 どうせならチェーザレ・ボルジア側から描いたバンドデシネ動画も吹き替えつきで入れて欲しい。
小林幸子がでてきたときに嫌な予感はしたけど 先史文明のムービーがすごくショボく感じられた シナリオとしての先史文明モノはインディジョーンズの方がはるかに上だ あとネタを引き伸ばすためとはいえあれもリンゴの陰謀これも陰謀てバラ撒きすぎだ
海外の反応もアメリカは独立戦争ヒャッハー、他国は傍観モードだな。
攻略で聞きたいんですが板が見つからなかったのでここで聞きたいです DNA3の8の大導師救出で詰まりました どうしたら見つからずに十字軍を倒せますか?
隠された宝箱全部とってないのにシンクロ率100% なんだがとらなくてもいいのか?
被検体16号とダリムが似てる 16号とエツィオは先祖が繋がってるのは公式か?
そういう設定はエツィオサーガについてくるエンサイクロペディアに出てきそう。
すいません、地中海ミッションで時計マークが表示されたままずっとミッションで使えない弟子がいます。 「ミッション中で〜分間使えません」みたいなメッセージも表示されていません。 バグですか?
いや、ストーリーで小公使に行った最初のメンバーではないです。 そのメンバーはミッション中でいつ帰ってくるか不明と表示されていますが、 私が言ってるメンバーはミッション中とも表示されていません。 ただ時計マークが表示されているだけです。
イベントリの衣装がデズモンド・老アルタイルしか表示されてないんだが アルタイルのローブわい!
これの1&2版を買ってぼちぼちやってみます よろしく〜
>>327 失われた記録のパッチが原因のバグ ゲームデータ消してパッチ適用せずに始めると直ると思う 今気づいたけどデータベースに被検体16号のデータあるんだな 16号のデータベースだけ16号自身が語っててワロタ
マップで確認した時のロックされているアジトってどういう状態ですか?
>>331 どういう状況かわからん アジト奪われてるのか? すいません自己解決しました たぶんマスターアサシンがいるアジトっぽいです 一つ一つ確認したら「ロックされているアジト」だけマスターアサシンでした
俺だけかもだが、H男兄ちゃんとスレイマンて顔似てる気が
長いね 電源入れっぱでトイレ行ったり風呂入ったりして放置すればOK
昨夜、初めてマルチプレイやったんだけど 何が何だか、さっぱり解らんかったわ。 ルールとかそんなん、どこで習ったん?
マルチプレイのアブスターゴの動画のネタバレどっかに書いてない? 50まで無理だ
各都市に弟子のアサシンを5人?まで配置出来ますが これって何の意味があるんですか?
答えて貰えなかったからって怒っちゃうから知恵遅れ行けって言われるんじゃね? 内容も本編で説明されてなかったか
アサシン初めてでも今作からやって大丈夫でしょうか?
本気で言ってんの? 全42巻のドラゴンボールを30巻位から読み始めて意味解る?
>>348 ゲームとして楽しむなら問題ないと思う 絶対1から!って主張してるのは原理主義者だから気にするな 2→BH→R→1 でも R→BH→2→1 でも R→BH→youtube→youtube でも話はわかる 1はゲーム的に硬派だから人によってはつらいかも 3やっててルーシー裏切ったとか言ってて疑問に思ったがリベレーションのDLCの話かよ・・・ 失われた記憶1200円か・・・
どうせコナーサーガが終わった頃にe■が1〜3全部入り2万円ボックス出してくるだろうからそれまで忘れててOK 北米・EUでは3の年間DLCパス込みで予約も始まってる。
SEはホントいいところはパッケージ(絵)だけですわ DLCもDLコード封入だし しかもパッチがバグってて初期解放のはずの衣装のアルタイルのローブがが使えなくなってる 使えるようにするのに散々苦労したぜ
>>354 いやでもべつに言ってること間違ってない。 Rからが新しいからってある人に勧められて始めた自分のフレンドは本編クリアするまえに ストーリーの分からなさに嫌気がさして売ってしまった。 そのあとアサクリの世界観に関していろいろ教えてあげたら興味持ったらしく1からやり直そうかって話をしてる。 1〜3までの現代編をデズモンドサーガとして出したら360版ディスク1枚分に収まってしまうんじゃないだろうか。 それなら>358のフレも満足して遊べるかもしれない。
7人目の弟子をマスターアサシンにするためにはどうしたら? ちなみに アジトは7つロック状態 テンプル基地も0 マスターアサシンミッションも1と2 6人分終わってて 弟子も10レベルのやつもたくさんいます ちなみにストーリーは シークエンス3です
>>361 最初にイベントでなる弟子がまだ帰ってきてないだろう? そいつが帰ってきてからマスターアサシンにすれば7人目 質問です 女優パート1で、競馬場まで尾行したあと女優を見失い、緑のエリア内を探すところで女優がさっぱり見つけられません どなたかよろしければ、ここらへんにいるよ、って目星だけでも教えて頂けないでしょうか お願いします…
女優本人を見つけるんじゃなくて、女優が残した痕跡を見つける たしか近くに死体だらけの場所があるからそこ てかさすがにもうクリアしてるか
>>364 ありがとうございます! アドバイス戴いた通りのものを探して、たった今パート1クリアできました! 女優本人を見つけるものと思い込んでたので、ひたすら広場を行き交う人々を鷹の目で見つめてました… おかげでやっと次に進められます。本当にありがとうございました! 【ID】katana-sabi 【ファンメール】 【したらばでフレンド募集してて草】 327 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:18:36 ID:MiogzURw0 オンラインID】katana-Sabin 【環境】skype無し 光有線 黄回線 【ステータス】800戦68%少尉 【プレイする時間帯】今は不定期 【コメント】グフ乗ってます。良かったらメッセ下さい 328 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:27:16 ID:MiogzURw0 >>327 名前間違えた katana-sabiです 【尚したらばのスレも荒らしてる模様】 387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/05/27(火) 17:07:17.47 ID:F2MkuhHA0 【ID】katana-sabi 【罪状】グフスレ荒らし 【説明】 したらばのグフスレ4に現れた自称一万千乗った&雑魚狩り大好き狩られじゃないよ!の朝鮮人くん (313以降のレス参照) 【ID】yutabox331 【罪状】ステゲー&シャゲダン&ケーブルカット&ファンメール&ストーカー 【階級】少佐 【出没ルール】プレマ 【出没時間】昼にあって夜、朝 【説明】 昼に遭遇、途中遠くに逃げてシャゲダンからの回線切り 夜に合った時もシャゲダン、いつの間にかライン変わって出て行く 朝は別の部屋で遭遇、これでもかとシャゲダンしてから最後ステゲーもしてファンメも ↑ショットガンで撃つだそうですw http://psnprofiles.com/yutabox331 こいつのトロフィー、やってるFPSほぼ全てで晒されてる納得のアカン奴 ついでにシャゲダンされた試合は全部勝った^^ 【ID】koko11270721 【罪状】ステゲー 煽り通信 シャゲダン リザルトでルーム解散 ファンメ 煽り通信内容 5個 対戦中「死ね」「ゲオで売ってこい」「ステゲーするわ」 終了後 「くたばれ」「センスないゴミか」 ファンメ http://imgur.com/DCRHRwi 【階級】大佐4 【機体】ストライクCP779 勝率47% 【出没ルール】ランクマ 【出没時間】21:50 23:43 1:10 【説明】 ランクマにて宜しく通信無し、ゼロにやられて先落ちから 煽り通信連打しながら歩くだけのステゲー、途中からシャゲダンしてから停止 リザルトでルーム解散の1Pでファンメ ググるとやっぱりエクバでステゲー切断で晒されてるチンカスだった 【ID】a2918a2918 【罪状】http://i.imgur.com/m7ci1ty ファンメ 【階級】民間人 上等兵 【出没】朝 【説明】勝率42% こいつがクアンタで俺がガナー 相手がTVゼロとデルタで、最初から相手のデルタ追って TVゼロを完全放置して俺に押し付け、こいつはデルタに疑似タイしてボコボコ 俺は疑似タイでTVゼロ落したけど、その後全覚ぶつけられて先落ち 何もしてないこいつはなんと棒立ちステゲーである、それでいてファンメ 薬やってんのはおめえだよクズ過ぎでもう草も生えない オンラインネーム Johan_Sunrise トロフィーがキモオタゲーばかり 後別ゲーだけどミクソにもいた [28] 2011年06月12日 05:13 mixiユーザー mixiユーザー 玉砕担当突撃兵を主に、全兵科を気分や状況に併せてボチボチしているひじりと申します 良くACOG付けたM14EBRで、前線砂しながら色々してます プレイ時間帯は主に深夜から早朝、休日は昼や夕方にも良くINしてます PS3IDはa2918a2918です UFO登場の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^) 地デジ普及が急ピッチで進んだのは、火星人類のリーダーである人物が、世界演説をするためだと思いもしない情弱→自民信者www おまえらすでに負けてんだよ、憲法違反と放射能汚染の責任を、命で償えよバカウヨ(笑) メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 火星には地球上よりも多くの火星人がいます。火星の人々は地球人よりも小さいです。 私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。テクノロジーに関しては、私たちは何千年も遅れています。 ahjzfl-1/r63ukg/m0gkne Q UFOを見ることができますか。 A それはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。 swl9d8/04zpzf/98tohe 今後ますます、エーテル視力をすでに発達させた子供たちが転生してくるでしょう。それは眼の発達です。 swl9d8/pzytyf/88eb4r いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。 lutefl/kxz1kf/r7dugh 核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。 swl9d8/ndshrf/p75kwp 2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。 りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。 https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384 マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。 ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne 世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67