◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#6 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1516084410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレッドを立てる時↑を一行追加し、二行以上にする事
※次スレは
>>950が立てて下さい(踏み逃げの場合
>>970が立てる)
※950を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
950以降宣言してくれる人がいる場合は助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
※住人の揉め事 → メインID晒してバトル → 己の拳で主張を証明 → 逃亡は敗北
================================================================
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年予定
価格:未定
公式
https://bo2.ggame.jp/ 【以下無印のサイトなので注意】
公式
http://bo.ggame.jp/ バトオペのマニュアル
http://bo.ggame.jp/about/manual.html 更新情報
http://bo.ggame.jp/information/ 公式アンケート(※意見・要望の宛先)
http://analytics.bnf...nquete/pc/gundam_bo/ 公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope 開発ブログ
http://bo.ggame.jp/blog/ 攻略wiki
http://www57.atwiki.jp/battle-operation/ バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainam...rt/voice.php?pd=3357 ※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#5
http://mevius.5ch.ne...gamerobo/1512539767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1 乙
バンナムライブ見る為ネカフェ退避するか
速報
徳島「ギリギリ間に合いました。21時からの
新作発表楽しみにしていて下さいね!!」
昨日配信あるって知って新作ゲームの発表ってバトオペ2だって確信した
ボダブレはじまっちゃうよ
え、SDガンダムXマジか
これめちゃくちゃすきなんだけど、スウィッチはもってないんだよなぁ
PSで出してくれよ。。。
バトオペ2ないとの発言があった後の視聴者数の減り具合が面白かったw
17000人から13000人に減ってたw
何が変わるやら 頼むから重量感はそのままにしてくれよ
1時間の枠で30分スーファミのSDガンダムXの実況プレイやってた
ことを考えれば思いのほか視聴者数が減らなかったともいえる
あのクソラグが消えてりゃな バンナムはガチャで儲けた金をもっと鯖代に使おうよ
仕事から帰ってきたけど、続報なんもなかったのかよ!
何の情報もないと思ったから配信見なかったけど
PVが来るって情報があったのか、それはありがたい
おまえら全員くたばれ
くだらんコメントでライブ荒らしやがって
お前らみたいなクズばかりだからバトオペも終了せざるを得なかったんだろうが
ちゃんま
って名前のアホが終始ぐちぐち言ってたな
バトオペ民の恥
>>25 そんなに死んだらバトペ2が消滅するやろが
運営が無能なんじゃなくて上の経営陣がだろうなあ
そもそも今バトオペの運営はいない
バトオペ2出るのかよ、すげえ楽しみだわ
ネクストみたいな格ゲーはやる気がおきない
ネクストは全体的にチープ過ぎて萎えた
携帯ゲームかよと
昨日の放送で
バトオペ勢、バーサス勢が糞糞言いまくってる中でも頑張ってネクスト神ゲー言ってるのがたまにいた
とりあえずお前ら
光回線のギガにしとけよ!(最高速度1ギガ=1000MB 実質500MB 混んでると30MB)
夜でも30MBくらいは頼むぜ!
普通の光回線だと混んでる夜じゃ1MBすら出ない場合もあるから
KBやつーにならんようにな!
無線お断り!
1KB出すのも無理だ
身長170kgですみたいなものだからな
>>42 光隼使ってるけど、バトオペサービス終了後の9月あたりから
プライムタイムは300Mから1Mくらいまで落ちるようになった
プロバイダの所為なのかフレッツ光の所為なのかが分からん
>>42 田舎なんで人多杉で遅くなるってほとんどない
つーかギガ対応地域じゃねぇ
>>44 NURO光お薦めだ
フレッツの混む時間に余裕で上下900Mbps前後いく
当然pingも余裕の一桁
フレッツはPPPoEの特性上、少し混むだけで激落ちするがNUROだとGPON方式を使ってるから少し混むんだ位で激落ちする事はないらしい
まあユーザーがそもそも少ないから混む事すらないのだけど
バトオペ5年間、最初の1年半は無線でやってた
有線にしてからも自他共に何も変わらんかった
ラグスイッチ使いはムカついたけど
>>39 おれのなかでは現代版コンボイの謎対戦版だわ
MSがトランスフォーマーにしか見えん
>>48 バトオペのP2P回線は弱いから、ラグスイッチ使うと復帰しきれずに回線切断するぞ
今ざっと動画見た
その1■〇〇〇のダウンロードコンテンツ最新情報!←バーサス(Gガン勢等)
■その2■〇〇〇の他機種版追加発売決定!←switch版ジージェネ(SDガンダムX込み)
■その3■〇〇〇の最新イベント情報!←バトネク(バトオペ2のPV末に出すよって小話)
■その4■新作発表!←Newガンダムブレイカー
まさか絶対無いその3で2の情報が来るとは…(厳密には情報ではないが)
>>51 ガンダムゲームとしては情報結構あったんだな
徳DとカンベのツイーとにPVのこと書いてあった
>>56 残念ながら昼間300Mbps、Ping 10msくらいでてる回線が夜に1Mbpsくらいまで落ちるとPingも安定しなくなる
どっちかというとPing値のジッターが酷くなる
回線速度(とその向上)の話はオンゲやる上ではクリティカルな問題だよ
ならバトオペ回線速度専用板でも作りなさいよ
知識の晒し合いは興味ある人間だけでやってくれ
>>60 Ping値ってのは相手接続先との間に存在するノード数によって変わる
いくらギガ回線でもEU鯖とかに接続すればPing値150〜200くらいになる
国内でも鯖の場所によって5〜50位は変わりうる
>>63 そういう事じゃなくてスピテスで一桁いかねーの?って言ってるんでしょ?
スピテス(一番近いところでいい)で二桁行ってる奴が同じ国でやっても一桁いくわけないし
>>64 スピードテストって登録サーバーが少ないから
普通にコマンドプロンプト立ち上げて県内の近場の大学のNTPあたり叩いたほうがいい
ならとりあえず
>>42 が元凶だからそいつあぼんしとけばいいんじゃないかな
PV2の公開と同時に仕様と発売日教えてくれたら良いな、ガンブレ4よりは早くしてほしい
>>65 それでもええで(にっこり)
とりあえず糞回線持ちはまず回線を見直せって事っしょ
オートマッチングがあるとしたら近場を優先にマッチングして欲しいわ
バトオペのマッチングサーバーが統合されてからは酷いラグ持ちと当たる確率が増えたからなあ
そもそもP2Pでもラグがあるほうが不利になるような攻撃判定アルゴリズムは実現出来ないんかね
>>70 あの奇跡の一週間はラグ持ち糞回線が不利じゃなかったっけ?
あとバトオペはプロバイダーのP2P規制の影響も大きい
はやく出さないとBORDER BREAKに客取られるぞ
奇跡的にバトオペ2が文句なしのクオリティで降臨しても
前作の楽しさ面白さは越えられない予感がする残念ながら
まあそれでもやるけど
オンライン対戦ゲーで速度とかping値気にしない人いることに驚きなんだけど
>>47 日本で上下900Mbpsも出るところは無い
対戦サーバ用意してくんねーかなー
無理だろうなぁーーー
>>76 俺もそんな感じがする
うまく言えないけどw
>>78 せやな
>>82 これって今測ったの?
それともレスの話になってる夜23時台の速度?
>>83 画像持ってなかったからさっき測った
お望みなら23時にまた測るわ
NUROならこの速度に到達するのがゴロゴロいる(twitterやNUROスレ等いくと見られる)
当然いかない人もいるけど
少なくとも稀な数値ではない(現状な)
>>82 こんなんゴロゴロいるのか
進歩したなあ。
しかしまあ、こんなの見ると無線とかほんとありえないな
>>85 これから先はわからんけどなー(ユーザー増えて混む可能性あるし)
去年の春までフレッツ系(OCN光)使ってたのだけど去年の頭頃から回線が不安定になってバトオペフレから「ラグいわー」ってクレーム来てたから4月に申し込んだのだけど(開通は5月)
その数週間後にバトオペサービス終了の告知w
まあ終了まで快適にやらせてもらいましたがね
>>76 まあ無印の衝撃は余程じゃない限りは超えられないと思う
MSを動かしてる感は感動したし
>>86 うちのフレッツが回線絞り出したのはどうもバトオペサービス終了後だったらしく
WoTを本格的にやりこんで初めて気づいたわ
ネット検索すると秋口くらいから絞ってたみたいだが、ウェブブラウズくらいじゃ気づけないな
ヨウツベはIPv6だから関係無いし
俺は足元バズーカゲーにならんで欲しいな
他のバトオペ民はそれこそバトオペだと言いそうだけど俺にとってはザクマシンガンを持ってこそのザク、ビームスプレーガンを持ってこそのジムって思ってるから
せめてマシンガンに人権を下さい
シチュの話だけどバズよりもマシンガンの方が与ダメ取りやすかったわ。脚部も壊し放題だし。
下手にバランサーも持たずスラも少ないジムでバズ持つならマシの方が嬉しかった
まあ指切り前提だけど。
個人的には指切りと仲間からの無敵はそのまま維持してほしいと思う。
バズーカ当てて格闘挟むのがオンリーワンのシステムで楽しい
マシンガン撃ってばっかりのゲームは勘弁
そういうの楽しみたい人はFPSとかで頼むわ
そんな俺でもビームスプレーは苦痛やったわ
すぐOHするし、ダメージは出ないし、仲間に当たると微怯み起きるし
だからずっと前から言ってるけど
マシとかにもヨロケ値を作ってやればいいのよね
例えばヨロケ値を100到達で1ヨロケだとしてマシは一発で10、10発連続ヒットでよろける
100超えるとリセット(ヨロケ中はヨロケ値増えない)
バズは80〜100くらい?ビームはノンチャで20〜50くらい?格闘一発で100?(武器によりけり)
そして1秒につき1回復
というぼくがかんがえたさいきょうの(ry
>>92 初期はスプレー>マシだったが
後にマシが強化されていってスプレーは置いてけぼり食ったからシチュでもスプレーはイマイチだった
シチュのジム改にスプレーじゃなくて2連ビーム持たせろよと何度嘆いた事か
スプレーの微ひるみはシチュではかなり使えたけどなあ
味方支援が手一杯の時はザクキャを微ひるみで抑えるのに便利だった
正直マシより与ダメはとれる
ガトリング砲を10秒以上ドゥルルルルルルルル
って撃って銃口を焼きたい
やっぱシチュは楽しかった
マシとかスプレーとか使えるし
シチュのマシ担当になった瞬間の終わった感は凄まじかった
だから格闘しかやりにいかなかったなw
ガンダムゲーのマシの弱さは異常だw
アニメじゃマシンガン撃った後の空の薬莢が市民に当たって即死だと言うのに!
普通の部屋の耐弾体格200超えHP20000超え相手のマシはきついが
シチュは相対的に相手が柔らかいからマシ強いで
適切な距離を保って絶えず指切りで当て続ければ与ダメ取れるくらいには強い
でも相手した感じではマシを上手に使えてるのは20人に1人くらいな印象
上手なのは脅威だけど下手なマシは孤立するからいい餌だったわ
>>102 だね
シチュのマシ楽しめないのはエアプに近い
>>72 先週のPVではじめてそのタイトル知った
課金とかのシステムは興味あるがゲーム自体は別に
バトオペのガンダムという題材、あの重厚感要素は
他のゲームに取って代わることはできない
最後まで1をやってた確定ファンは揺るがないしな
FFダメージありでいいと思う
当たっても謝ればいいやで味方いてもバンバン撃ったり斬ったりしてるのおかしくない?
一応リアルさが売りなんじゃないのかよって
マップ広くしてペナルティや射撃と格闘のダメージを調整すれば、射線考えたり役割がより明確になっていいと思うんだけどなぁ
FFダメージありだと故意にFFしてくる奴が出てきそう
>>107 敵のスパイがFF下格で邪魔してきたことあったけど裏切り行為が加速するな
味方に一定ダメージわざと連続で与える試合を続けたらアカウント停止の期限24時間、3日1週間〜みたいにするのはどうだろう?
とはいえPS4アカ複数作れるからあんまり意味ねーかな?
>>110 スパイ行為を事実上、黙認どころか推奨していた運営に
そのような常識レベルの品性すら求めるのは絶望的
>>111 推奨とは?
少人数なら味方へのダメージ減らすとかやりようありそうだけど、乱戦が多くなるこのゲームだときつそう。
狙いを絞る駆け引きになるかと言われれば、むしろ乱戦を避ける時点で遠距離チュンチュンゲーが加速する
あそこの運営は『相方は馬鹿です』みたいな明らかな荒らしを放置してたんだから次回作もきっと荒れ放題
貢献度=敵から受けたエイムの量
アシスト=敵機から奪った怯みよろけダウン局部破壊
※(味方に怯みよろけダウンを与えるとマイナス)
中継制圧は基本0点、そこから僚機がリスするたびに加点
ってしてくれたら神
荒らしとか証拠動画送ってアカBAN出来る様してもらいたいな〜
>>115 味方がリスしてくれない中継取っても0点ならランナー防止になるかな?と‥
逆に重要な場所ならとってくれた人にはバンバン点が入るてなことで
ランナーは稼ぐことなんて考えてないぞ
今まででも中継が50なんて5コとっても250にしかならないのにランナーしてたし
さらに言えばバトオペはスコアのマイナスないから稼ぐことが目的ならミリ狙いを指すかと
たいていのランナーはランナーした挙句、敵に追いかけられると逃げるし
奴らは稼ぎたいわけじゃなくて、荒らしたいだけ or 単に雑魚
ランナーって点数稼ぐために中継取ってるんじゃなくて
半分戦意喪失で中継取ってるのかと思ってたが
前半優勢だったのに、敵のランナーに中継を真っ赤にされた所為でリスポがあわない&前衛と後衛の布陣が崩れて逆転負けってのが稀にあるんだよね
大抵はランナーいる側が枚数負けで大敗するわけだけども、敵全員がガン逃げするモリスグリーンみたいな汎用BR機編成だったりすると偶に噛み合うことがある
少将帯のランナーは多分そういう成功体験が忘れられずにやり続けてるんだと思うわ
指揮砂にマゼラ担いでクイロ2個積んでフレと凸砂したいい思い出
末期は補助ジェネ3個積んで3発OH関係なくひたすらBSR撃ちまくったいい思い出
>>122 自分はランナーじゃないけど、
歩兵HP勲章、中継制圧時間短縮付けて
重要なとこだけ取る、もしくは取り返すってやってたら勝率うなぎ登りだったわ。
ほとんどのひとがMS戦の勲章だから差が出る。
特に歩兵HP勲章は、白兵戦でバズ相討ちでも勝てるのは大きかった
そういや歩兵には友軍からのFFはありでもいいかもな
pvみると殴りがあるみたいだけど
やっぱ機体によって「強殴り」あったりするんだろうなw
サーベル持ってない機体は 殴るか蹴りがあるってだけな様な気がする
>>125 コスト100山岳だとC中継取ったほうがほぼ勝利するのでHP歩兵3つと制圧勲章付けてた
(残りは銀、リスは必要はなかった)
>>130 コス100でリスポ勲章はむしろ地雷
歩兵より先にMSが出撃可能になるんだからいらない
コス100なら銀十字よりリスポの度にHP+500加算される勲章の方が良い場合が多い
エスマ無制限はさすがにMS系勲章優先だが、リスポ待ち長いし中継が勝敗に直結するから汎用格闘は制圧つけていい
白兵戦勲章(歩兵HP)はコスト250〜350あたり以下の格闘なら視野に入る。それ以上のコストは地雷だと思う
コスト100に限った話ではないが山では如何にしてCを取るか、維持するかが重要だから、
ミリになったら積極的にC中継狙ってくれる人は居てくれると本当に助かる。
相手もCの重要性を知ってて防衛の歩兵湧きも多いから、歩兵バズの即死を耐える目的でのHP増加は有用だと思う。
実際自分がやられたらかなりウザいと感じる。
>>128 ガンキャ系でスラ切れてる時に蟹とかに絡まれるとひたすらハメられるから、カチ合いダウン目的で格闘(殴り)があったらいいかもね
ダメージは雀の涙でいいからさ
>>132 そのとおりだけど
コストが上がるにつれCを取る重要性が落ちていく(とはいえCbフ重要性が無くbネるけではない=j
無制限bニか高コスト戦bナC取られても勝つ時は勝つが100はもうほぼ無理
低コスト山は完全にC取りゲー
コスト100ベシだと地味に拠点爆破も効くのよね
まあとはいえ狙ってやるものではないけど
BでリスポあわせしてHPフルでCに突っこんでも低コストだとすぐ溶けるし
相手はすぐ湧いてくるからな
ついでにいうと高コスト格闘部屋も割と同じ
むしろかち合いダウン無くさないと格闘機の立場ないんだが
>>133 おっしゃる通りです
高レベルは機体も硬いし、リスも長いから枚数管理とHP管理が一層重要になる
敵の全滅前にミリは特攻して死ぬとか、逆に相手のミリを残すとかetc....
中継も大事だけど下手に固執して、敵が群れてる中継で湧き続けると、順次撃破なんて目も当てられない事態になる
あくまで枚数を揃えて降るのが大事 それが無理なら無理に仲間も居ないCで湧く必要もない Bで全員湧いて無敵取る方が良い
バトオペとえいばタックルだよなぁ。
早くドムで下格→強タックル→下格したい。。
カウンターの仕様も好きだった。
決まると気持ヂイイイ
演習場残して欲しい
休日はともかく平日とか支給消化大変なんだよ
仕事終わって疲れて帰ってやるのは精神的にきつい
じゃないと機体揃えられなくて張り付いてるニートの部隊固め連中には勝てないわ
階級がなんとか実PSを反映したものになってくれれば社会人とかたまにしかできない人も楽しめると思うんだけどな
同レベルの人とやりたい
超上手い人だだっていつも相手が弱すぎたらつまらないだろうし
俺つええもたまには良いだろうけどさ
>>141 それは思うわ
誰でも試合数さえこなせば昇進できるから上の階級でも雑魚がいて
敵は強くないの弱い仲間のせいで負ける試合とか多かったからね
それのせいで野良不信になって固めしかしてなかったわ 野良部屋とか試合じゃなくてギャンブルやん
上手い下手の基準が人それぞれだから難しいが称号的な簡単にプレイスタイル見分けるエンブレムが欲しいな
例えば
撃墜多い人→撃墜マーク
アシスト多い人→アシストマーク
中継制圧の行動多い人→中継マーク
切断多い人→切断マーク
敗因を全て他人のせいにできるあつかましさ
スゲーわ
負け→自分もまだまだだったししっかり味方へのフォロー出来なかったせいだな…
勝ち→もっと効率よく立ち回れてたら味方が楽になれたはず…
を延々繰り返してた無印
敗因が誰なのか明らかなら責めたくなるのは仕方ない
もちろん自分が原因なら自分を責める
このゲームでの味方への貢献とかアシストって
敵から受けたエイムの量、敵機への怯みよろけダウン、局部破壊、重要な中継制圧
だと思うんだ
元の貢献度ってむしろ敵への貢献になってたし、アシストは与ダメと被ってるし、
しまいにゃ中継を誰もとろうとしなくなったりしてたし
ランナー、芋、サッカーへの対策はして欲しいなぁ‥他は我慢できる
前から思ってたけど旧バトオペでも戦績が記録されてたんだから、
レートを導入が出来なくても、記録された戦績を周りにも公開するようにすれば良い。
CoDとかWoT他でも周りの人の戦績見えるし。戦績は隠すべきプライベートな情報でもない。
むしろフレとか部屋で仲良くなった人の戦績見るの楽しいし
それで離脱率が高い奴がは蹴られたとしても、それは差別じゃなくて区別だし。因果応報といえる。
キルがやたら少ないのに損失0が多いとかなら戦闘しないで逃げ回ってたとかも分かるし、
あとは撃破とアシスト比べてアシストが極端に少なければミリ狙いも見抜けるし。
そうすればミリ狙いとかランナーとかも減るでしょ
今までは機体とかスパしか腕を判断する要素がないから、ガチ機体&ガチカスパ以外だと地雷だと判断されて蹴られたけど、
戦績が見えれば、周りからはガチと判断されない機体での出撃も許されるという利点もある。
マイナー機体で無制限で活躍する変態とかもいるけど、初っ端から乗ると蹴られるから、まず汎用で3冠取ったりして腕を証明しないと乗れなかったんや。
なぜ腕を証明で指令書、ブースターが出てくるのか
スコア、与ダメ、被ダメだよ
ちな戦績
https://imgur.com/Q4B7zg8 野良は確かにギャンブルだけど、俺はガチ勢じゃないから楽しかったなあ
休みの日は野良ホストして、あまりに迷惑な奴がいたらキックして
疲れるか飽きるまで連戦して一言お礼を言って終了
上手い下手は兎も角、連携を全く無視するような変人は滅多にいなかった
ごく稀に頭おかしい個人プレイ野郎に遭遇する事もあったけど
>>151 何試合したんかしらんけど雑魚狩っての数字だろこれ
平均損失1超えないとか無いわー
ヘイト押し付け芋野郎じゃん
一緒に出たくないわ
無自覚そうなのが地雷臭漂うし
WoTで戦績みえるのはランダムマッチだから成り立つ話で
旧バトオペみたいにルームで蹴り入れられる仕様でそれやると
プレイ出来なくなる人が出てくるから運営は「ルームマッチ方式を引き継ぐなら」やらないと思う
きちんとチーム勝たせてるんだから負けるよりはいいだろ
https://imgur.com/tp6yoYM 前にレスしてるが、野良が弱すぎてストレス溜まるから フレ8 野良2くらいの割合でやってる
あと仲間が弱すぎる時は仲間をカットで助けるより、餌にしてスコア稼ぐほうが勝てるぞ
どうせ雑魚なんて助けても、スコア稼いでくれないし、20秒後には勝手に蒸発してるんだから その都度助けてたらキリがないわ
他人を餌にする奴は自分が餌にされても文句言わないのか?
>>161 そうすることでチームが勝つなら俺は最下位でもええで
バトオペは楽しかったけど、ギスギスもしてて課題も多いゲームだった
階級で上位レベルの機体が解放されるベテラン優遇仕様や、少将帯で降格すると機体が使えなくなる糞仕様は改善してて欲しい
ハンガーも含め課金の仕組みは考えないと泥沼化する
>>162 確かに中には餌にしかならない雑魚もいた
餌にもならない雑魚もいたけど
>>162 そうか
他人にヘイト押し付けるのは個人的には好ましいと思わないけど、勝利の為に割り切ってるなら別に構わないわ
悪く言ってすまなかった
>>161 餌になる必要はないのに餌になるのは腹立つが
餌になる必要がある場合は喜んで餌になろう
餌になる必要があって負けた場合はまあそこはしゃーないかなと
餌になる必要はないのに負けた場合はガチギレする、せめて勝て
まあサブ垢なのは間違いないな
階級上がる途上に餌食になった新兵に合掌
>>166 なるほど
勝利と引き換えならいいという人はいるのね
>>159 野良とまともに連携取れないような柔軟性のない乗り手の言うことは信用しないことにしてる
>>168 勝利つーか
厳密には勝つ為なんだけど
餌になるのもプレイの中の一つと考えている
ランナー&ボマーは基本地雷だけどそもそも中継はまずいるし爆破も絶妙なタイミングなら狙っていくのは良い訳だし
明確な勝敗がある以上、チームとして最も重要なのは勝利だと捉えている
逆に自己スコアさえ良ければいいと考えているミリ狙いとかは大嫌い
チームの勝利は個人のスコアより重い!と考えている仲間たちと組めれば結局、チームは勝つし、スコアも上がる
All for One , One for All でっせ
>>171 まあ何事も匙加減だよな
制圧だけとか爆破だけとか極端なのが駄目なだけで
ヘイト押し付けも偶にならそんな気にはならない
>>172 いってることはごもっともだがそれを野良の即興連携でできないってのはちょっとねえ
難しいと思うが、やっぱリアルPSでマッチングしないと駄目だわ。
上記の人とみたいな勝ち主義よりは、楽しくプレイしたいから間違いなく俺とあわない。
>>175 スプラ2は戦績でランダムマッチしてるけど
あれはあれでモチベが下がるので嫌われてるねえ
とりあえず荒らし常習犯は当然として勝利至上主義の方々ともうまく住み分け可能になれば嬉しい
実際4号機やゲルJが味方に居たらヘイト全部味方に押し付けてでもとにかく火力出して欲しいと思ってた
この手の機体が前でサーベル振ったりしてるの見ると逆にムカつく
支援機の支援で前線の僚機の負担が減るのが本来あるべき姿なのに
支援機への支援で前線の僚機らの負担が増えるという
バトオペの支援機は自ら支援する機体じゃなく味方に支援して貰う機体だからな
ていうかフレンド8割なのは良いし
勝ちにこだわるのは良いと思うけど
それでこの数字なの? 周りのフレンドにずっと支援されてたのか? 違和感しかない
>>151 損失平均1未満とか芋りすぎw
君が野良で勝てない理由がよく分かるわ
俺は芋が嫌いでフレ固めして突撃してたから損失は多い
>>178 うまくいってないのか。
競り合って競り合っての勝敗ってのが好きな自分としては、戦績で振り分けて欲しいんだけどね。
三竦みのルール変えないと振り分けようがないんじゃない?
>>187 勝てば勝つほど辛くなるからじゃないかな
わからないでもない
まあ隣の芝生は〜って事じゃないかな
お互いに無い物ねだり
だから2では以前の部屋制と戦績マッチングの2つを御用意頂きたい
>>187 極端ないい方をすれば実力で3連勝してもかならず次は下手くそな奴と組まされて3連敗する
どれだけ頑張っても適当にやっても勝率はかならず5割になる
>>185 なんか全然関係ないが
zaylargさんの口調に少し似てるw
君たち本当にバトオペ民だな。
プライドだけ高くて相手が強いとは決して認めない。
そのくせ敵側で雑魚呼ばわりしてた奴が、後日仲間側に擦り寄ってきて、その後敵側には絶対に入ろうとしない。
君の中で俺は雑魚じゃなっかたのかい? なぜ雑魚のいる側を好んで敵側を避けるのかな?
こんな奴らを何人も見てきたわ
もう俺の戦績の話はお終いで。
サービス中ならタイマンとかもできるけど、サービス終了している以上決着つかず、話が平行線にしかならないので。
最も好感の持てる戦績とはどんなものだろうな…
試合数
勝率
平均撃墜数
平均アシスト数
平均損失数
>>192 とりあえずエスマの成績貼ろうな
ベシで固めとか情けないわ
負けたら自分の責任
勝ったら味方のおかげ
俺はマジでこう思ってやってた
だからって訳じゃ無いけど野良専門で野良部屋では1戦だけしたら必ず部屋出てたなぁ
勝手に戦績自慢してチーム勝たせてるまで言うって、まぁたいしたもんだわ
静岡茶さんですかね?
シンプルにランダムマッチと部隊戦の戦績を分けて階級分けはランダムマッチの個人成績ですればいいよね
損失平均1未満なんて味方にヘイト押しつけて逃げてるだけだろう
野良じゃ通用しない
認めようとしないというか損失1未満が普通ありえないって事言ってるだけ。
野良だろうが固めだろうが1未満なんて数字出るわけがない、Twitterで勝率7割だか8割だか書いてる勘違い野郎くらいじゃないのか。
>>163 一度開発したMSや武器は階級下がっても使えるぐらいやらないと、無ベシやる気なくなるわな
>>200 結果出てるから実際にはありえることなんだけどね
だけどこれこそ相手が自チームより下手すぎる状態じゃないのか?
それならナイファー議論の時よりしっくりくるよ
>>203 バトオペで勝率高いとか損失少ないっていうのは、相手が下手すぎてヌルゲーしかしてない証拠だと思うんだ。
実際強豪言われてる連中は紅白も多いし、野良勢は言わずもがな。
lv1部屋フル固めでGPしか乗らずに勝率高いってイキってたやつとよく似てる
ふーむ、固めて勝率上げることのなにが悪いのか分からん
野良だと何故の上手理論、つまんねーからやめないか?
>>145 そんな観念的な分析では勝負には勝てない
自己陶酔乙
>>205 彼は野良だと勝てない&ストレスたまるから固めてるといってる
損失1切ってるって事は他の部隊凸も蹴ってるだろうしな
でも割とそんな奴いっぱい居たじゃん別に珍しくもない
そんな事より全盛期のガッシャ、ゲルjはバグレベルだと思うんだが
他のゲームならとんでもなく荒れてただろうけどあの頃はすでに過疎ってたのもあるか
降格のない階級で対戦ランクわけしたのが大きな間違い
降格設定はちゃんとやってほしい
格ゲーのPPみたいなのでいいや
あとはルーム設定で格闘1汎用3支援1とか設定できたらいいな
そもそも3すくみ分ける意味がよくわからん
格闘機は固くて機動力特化
汎用は中間で武器も豊富
支援機は装甲薄くて動き鈍い
そこに個人のカスパで機動力・攻撃力・装甲を好みでなんとかしたい
昇進を断ってその階位にとどまり星で周目を表し四つ目で名誉〜になるとかできたらなぁ
わざと昇進しないで低階級にて新規狩りを楽しむ最低な奴らが出てくる悪寒
スプラトゥーンみたいにレベルとウデマエ分ければいいのに・・
あとスレの流れで思い出したけど
>>143に追加で
損失ゼロが多い人→チキンマーク
>>143 戦闘中やたらチャットが多い→クレーマーク
>>215 今更変なレッテル張りはやめとけ
硬化相撲部とか禿げルグみたいな
肉壁大正義種族が騒ぐから面倒
どのゲームでもキルレだけの奴は
ゴミ扱いで相手されねーんだから
他の皆みたいにスルーしときゃいい
>>218 ここに書いたところで実装されるわけでも無し
自由に雑談やらせとけ
気になるならスルーすれば良い
>>211 それじゃ支援機乗らないだろ
高火力も付けてやってどうぞ
末ってことは次のPVは29日以降だろうな
PS4のみ、そしてPVやかんべえの呟きから
察するに基本はリメイク移植版だろう
PS5でバトオペ3作ってもらえるようにまた課金頑張らないといけないんだな
にしても、いわゆる続編モノは他ゲーでも腐るほどあるが前のゲームでレベルマックスDLC全部落としたから続編でも全て引き継げや!と騒ぐ輩はなぜかいなくね?バトオペぐらいだろ、んな事で騒ぐの。
バトオペくらいしかネトゲの経験がないおじさんが多いからしかたない
FF14が出てきた時はそういうような奴はいたよ
ところで実際引き継いだネトゲってなんかある?
>>143 追加
ボイチャをよくする人→ミヒロマーク
>>143追加
撃破アシスト与ダメ多い人→エースマーク
ちなみにニュータイプマークは何すればいいのか?
>>226 ここまで出たネタそしてこれから出るネタを全部コンプリート
成績はってドヤ顔したのがフレ8とかw
誰でもできるわw
>>228 フレに呼ばれて気軽部屋お邪魔した時は、有名な強豪と言われる部隊やフレ固めの凸には勝ったり負けたりだったけどそれ以外はほとんど負けなかったな
その呼ばれたフレの部隊も有名ではなく尚且つ2軍みたいな(フレのフレが集まる)集まりだったし・・
普段野良雑魚の俺がそんな感じだから普段から固めてたらデータベースは凄いことになってたかもしれない
>>229 マジレスするとあれだけの成績を叩き出してるとIDが有名になり過ぎて頻繁にフレ凸されたりや警戒して雑魚があまり寄ってこなくなる
兎に角バトル数の回転数が落ちる
それ故末期の固め集団は紅白戦かマジ野良バトルが主であった(たまに本来の固め)
つまり何が言いたいかと言うと一戦や二戦なら兎に角、固めりゃ誰でもあの成績が簡単に出せるという事ではない
多分本垢別で狩り用のID(低階級?)だったと予想
引継ぎありの場合
最初から末期だからやる気が出ないわw
最初はザクVSジム
そこから いろんなザク VS いろんなジム
グフ ドム に対抗する 連邦の陸ガン・タンク系
ガンダム登場からの水陸両用MS出現
ビーム兵器出始め、オールレンジ→ファンネル
シチュ限定 MAに乗れる!!
こうだろ!w
>>230 多分あれは大佐で止めてるベシ専門の奴じゃないかな
>>232 まあある意味苦行で俺にはとうてい真似出来んわw
ただ、ゴミと組みたくなかったからフレと一緒というのはわからんでもないけど
いや、たまにゴミと一緒にプレイもそれはそれで楽しいのだけど何も考えずに入ると大抵最低一人はゴミがいたからな
ゴミはたまにで良いのだよたまにで
>>213 断れるのは中尉以上にするとか
階級にバカにならないコストをつけ、
マッチングは極力、階級が重ならないようにする
とかいろいろ工夫は出来る
>>190 完全野良ぼっちだけど
勝率6割だぜw
勝ち越しの1割が俺の実力だと思っている
>>234 階級だけでは経験は縛れないからどうにもならんよ
固めが野良に来ると連携できないとか雑魚とか言われるが、なら逆の野良専が固めに行きゃ活躍できんの?
連携出来ないゴミならカンストまで行かないだろう
カンストまでなっているという事は、ある程度以上のゲーム理解度を有しているという事
だからカンストのみの野良部屋立ててたわ
>>237 スレ民にどんな野良でも活躍できるって言って欲しいのかな?
野良はセオリーがないからどんな機体でも臨機応変に戦略考えないといけない
固めは誰がどう動くか大体決まってるからいざって時に対応力がないやつが多い
どちらにせよ場数踏んでて前に出て戦線作れる奴はどこ担わせても上手い、火力担当で鼻水垂らしてる金魚の糞はゴミってこと
>>241 それはわかってるんだ。
野良が固めに入った場合、役割なんて全うできないはずだろう?
それとも臨機応変に常に考えてる野良専は固めに混じっても即反応可能なん?
野良から見ての固めの悪口ばかりで、逆がないのがあまりに不思議だ。野良専が固めに混じったらクソの役にもたたないはず。
セオリーないから対応力が上がるとか幻想っすよ。正解はセオリーないから好き勝手やって何も向上せず惨敗して人のせいにするだよ。
>>240 悪いけど固めばかりバカにされるからそうとしか聞こえてこない
>>243 レスの書き方や反応の仕方が静岡茶に似てるのが気になるが・・
そもそも固めは"みんな"雑魚とか言ってなくないか?
いつも固めてる奴が野良部屋に来ると使い物にならないのは間違いなく事実
挙句に捨て台詞
「連携できない野良はこれだから嫌なんだ」
固めてる奴はいつも誰かがカバーしてくれたり打開してくれるだろうが、野良ではそれらをやれる能力に長けてる奴は多かったと思う
ふつうにフレンドと遊ぶのが楽しくてやってるのに、苦言ばかり言われるのほんと辛かったわ。
野良に対して印象悪くなるのも当たり前でしょうが。
実際固めの連中が野良に入ってると使えなかったしなあ
>>246 何言ってるかりかいできないんだが?
フレンドと固めててユルコメで野良狩ってて文句言われてるなら当たり前だしな
部隊とか別にいいけどな
問題は武器課金とか 課金パーツ付けてないアホ野良がいるせいで
ks野良とは組みたくないし、当然ノーハンとかいるから大問題
ルーム設定でフルハン&最高レベル武器 オンとか設定できればいい
それだと部隊や固め相手でも別にいいや
自分で出撃MSや条件決めてオートマッチング制ならいいや
PV2が来るということは、そろそろβサービス開始とか!
だったら良いなあ
WoTみたいに
「プラ組まないとフレンドと同軍でマッチしない」
「プラはプラ同士優先的に対軍マッチする」
「プラは一目瞭然で分かる」
ってすれば良いと思うのよね
野良の方が強いんじゃなかったのか?
固めてても普通に負けるときは負けるし勝つときは勝つわ、それが対戦ゲームだろ
>>250 紅白は普通にしてたよ
でも2人とか3人の時だってあるわけでな
>>252 スパイ行為を黙認どころか推奨していた運営に
その様な常識的な対応を求めるのは無理筋
>>253 "野良の方が"強いとか誰か言ってるのかな?
なんだか思考が偏ってるね
>>252 wotのそういうところはどんどん見習ってほしいよな
やはり野良としてやってても漠然とでも公平感を感じるシステム構築ってのは大事だと思うし
>>253 野良だろうと固めだろうと強い奴は強いし弱い奴は弱い
偏見は良くない
>>258 なら文句を言う奴はその程度って事でしょ…
野良も固めも悪くないわ
>>259 >なら文句を言う奴はその程度って事でしょ…
そうだね
>>246についても同じことが言えるね
>>260 野良よりも固めの方が印象が悪いって話だったから、おれにとっては野良も印象悪かったよ?って話をしたんだけど、俺が間違ってましたかね。
>>261 相手に苦言を呈するのに自分で皮肉をいっては身も蓋もない
個の能力が低いから固定で練度高めて野良狩ってた人の意見だね
>>261 野良に対しての文句ではないのかな?
そもそも文句ではないのかな?俺は文句と受け取ってるけどね
共感得られないもんなんだな
みんな野良の方が印象良いのか…
>>266 >みんな野良の方が印象良いのか…
"みんな"ではないよ
やはり思考が偏ってるね
>>266 野良は上手い人から雑魚までいる
固定は腕はともかく連携は確実に抜群にいい
どっちが勝率上がるかはバカでも分かるだろ?
>>266 野良ででればフレ固めのいやらしさが目につくし、フレ固めしてれば野良の不安定さが気になる
視点を変えれば印象は変わる
変に偏った思考に導きたくなけりゃ、固めは悪とか個が弱いから野良じゃ連携すらできないとか悪口ばかり書かない方がいいんじゃね?
ネガティブな発言ほど目立つし印象に残る。
今までの流れ見ると固めやフレと遊んでる奴らを乏める内容ばっかなんだけどw
あとさ連携ゲーなんだから固めに走るのは当たり前ではないのかい?
確かに偏った思考してたかもしれないわ。
それでもフレンドと遊ぶことに変わりはないしね、楽しんだもの勝ちだし。
ただ
>>267の揚げ足取りだけは嫌いだわ、偏ってない奴の方が少ないだろ、ただでさえ野良か固めか二極化してるんだから
何回も言われてんだろ
ユルコメで騙し討ちみたいな真似や、野良部屋にフレ凸してるからその卑しさが嫌われてるんだよ
住み分け努力はしててもシステムがザルだから乗り越えてくる連中が大杉たのよね…
俺はフレとやるよりも野良ホストやってる方が楽しかったなあ
フレとはいえやっぱり気を使うのよねホストならこいつ嫌だなって思われても部屋利用者減るだけだろうし
野良でも固めでも暴言吐いたり汚いことする奴は印象悪い
チート、ラグ、スパイ、荒らしとかとんでもないのはいたけど
ルムコメすら守らねえ奴多かった
>>275 ハンガーは別にいいんだけど
バトオペ全体に言えることだったがユーザーのイライラを金を使って解消させる課金方式だったのが本当に気に食わない
普通そうじゃねえだろ課金したら便利になるから金払うんだろうがってずっと思ってたよ
金払っても確実じゃないし本当にクソみたいな集金手法、これとラグさえなければまさしく神ゲーだったのに
確認したいけど
>>270と
>>271の人は違う人?
>>279 知らんけどワッチョイとスプッッだから自演は可能
システム的に区分されてマッチング混ざらないようになるなら
固めようとなんでもいいんだがそうじゃない以上悪意を持ってやってるとしか思わないし
そう思う人間が恐らく大半だろうに続けるということはその推測も間違ってなかったという話で
楽しみだけど、当然ながらあのサービス開始当初の手探り感はもう味わえないんだろうな
>>278 無制限に金を払えば時間短縮になるっちゃなる
ただ、バトオペユーザーはガチャゲーのような課金は求めていない
ell-nino09
童貞キモ変態野郎
ネトゲで他者に愚痴ってる輩は甘やかされてる世間知らず
お前らが相手の事情なんか知ったことじゃないように、
向こうもお前らの事情なんか知ったことじゃあない
お前らの文句はただの我侭でしかない
他人はお前らの母親じゃない
ネット回線1ギガにしたんだが、100Mbpsしかでないって奴いて
まさかと思ってLANケーブルCAT5じゃねーよな?って言ったら
CAT5だ!ってオチで、そりゃ100Mbpsしかでねーわなってことあったんだが
お前ら大丈夫だよな?
100Mbpsもあれば大抵の事は問題無い
体感もそんな変わらんし
BBが開発してるフルメタのPVが昨日出て5月末発売ってあったけど
BBって3月末にスパロボ出すしバトオペ2って7月末あたりか?
まあ2のPV待ちだな、PVは来週あたりが妥当か
光回線にしてもケーブルには無頓着でCAT5使ってる人は結構居そうだよね
>>279 すみませんこれに対しての二人どちらかの返答お願いします
>>294 あんたも同一人物なのか?
しつこいわ、
>>295 "しつこい"ではなく返答お願いします
ところであなたは?
研究室のスイッチングルーターをCAT6対応ギガネットに、LANケーブルを2本束ねてトランキング接続したけど
プライベートアドレス内でのNASのアクセス速度は200Mbps程度しかでなかったわ
結局外部との通信のボトルネック考えたらCAT5で十分という
野良と固めじゃ固めが勝つというか負けるのが難しいレベル
そして固めしかしない奴は完全野良部屋で役に立たない
普段から味方にフォローされすぎて行動がぬるい
逆にほぼ野良が固め側に入ると楽勝でやれる
フォローがあるのとないとじゃ立ち回りの難しさが全く違うから当たり前の事だ
これはほぼ野良の俺の実体験
動画で言うならナイファーやreoやROCKY HEARTSは野良でも全く問題ない
ずっきーは野良じゃ何の役にも立たない
そもそも個人技のゲームじゃないから
チームプレイだから
個人スキルと連携の両方必要だろ
どっちかだけじゃ少将帯では通用しない
>>297 CAT5は100Mbpsまでしか出ないから半減するぞw
CAT5eから1GbpsだからCAT5e以上にしとけw
フィールド、あんなグラフィックなら当然広いよな…?
不安になってきたぞ、無印みたいなMSで戦うにはクソ狭いフィールドもう勘弁だぞ
広くしたら結局機体スピードあがるんやろなぁ
別ゲーだわなぁそりゃあ
あと、絶対無理なのは承知の上だけど部位破壊をね
流石にサーベルで斬れた部分を切断しろとは言わないからさ
破壊をね
個人的にはps2戦記みたいにガードボタン足して欲しいわ
シールドない奴でも腕でガードして一定ダメージで装甲剥がれるようにすればシールド有り無しでの不公平は無くなりそうだし
とにかくPVが楽しみだ
シールド有る無しのそこは不公平というか区別してて良いんじゃない?
他のところでシールド無しの機体のアドバンテージ作ったら差別化出来て面白そうだし
まあ調整とかアドバンテージ何にするかとか難しそうだけど
>>302 ああ、使ったのはCAT5eだよ
今だと自作でもしない限りCAT5相当のケーブルは売ってない
ついでにいうといまはCAT6に変えてある
>>302,309
トランキングに使ったのは十字材が入ってる当時のCAT6ケーブルね
>>279 これに関してバトオペ1384でも同じような出来事があったので二人には違うなら違うと返答お願いします
成り済ましだとしても擁護不能レベルのガチ屑であった静岡茶の名が広がるなら良いことだなうん
無課金ガンダム大佐と蒼碧のスナイパーとネットの闇は2でも出ますか?
人は変わらないものを変えたがる
変わったところで変わらない
刀は人を斬るために作られたが、極めると刀はいらなくなる
人を斬らない世の中を目指し、人を斬りまくる
争いの無い平和を目指し戦争をする
自由に生きるために社畜になる
何も残らないネトゲに一喜一憂してるのが幸せなんだよ^^
>>319 ID被りなのかわかりませんがもし
>>315の人なら
>>279 【ID】dp-kb1192
こいつバイト難民でその日暮らしの社会低民族本当のゴミ雑魚
バトオペの事と言うなら銃声を全体的に良い感じにして欲しい
マシンガンとか全然銃声にやる気感じないし
>>319 ゴミの話しかしない人間がなんかいってるぞ
バズーカの爆煙とかリアルだったらいいなw
こんな感じに
ダウンロード&関連動画>> 陸ガンとか陸ジムは、アニメで地面に盾固定して影に隠れてたよね
あーいう特殊行動をボタン1個か2個同時押し程度でできたら嬉しい
特殊行動は課金パーツでいいから^^
>>324 このジム、アシモみたいなかっこ悪い歩き方だな
Type61のエイムしながら超信地旋回は格好いいね
>>322 和ゲーの銃火器類のSEのやる気の無さはなんなんだろうね
>>322 120mmマシンガンとかの発射音ってどうなるんだろ?
富士火力演習で実録した90式戦車の主砲発砲音とかかね
お願いだからあまりいじらずに出して欲しいわな
なんだったらグラだけ良くした初代まんまでも構わんしw
nextみたいなのだけは止めてくれ
>>324 もちろん陸ジム陸ガンは開発済みのままだよね
経済の原理も分からないようなこんな乞食みたいなプレイヤーしかここには残ってないのか・・・
そりゃ基本無料が当たり前のソシャゲガイジばっかりの国やし
ガンダムの世界観を純粋に楽しめるゲームになればいい
プレイヤーにイライラして楽しくないゲームはカンベンだぞ
>>338 バトオペ2のマドロックはホバー移動可能になります
ただしゲーム中ランダムでいきなりオバヒします
ヅダはスラスターゲージ超えてもスラ移動できるけど、そのぶんHPを消費する。
みたいな妄想してた事あるわ
ヅダはそんなにボンボン爆発しないだろ
デュバル少佐の使い方が悪かっただけで
ヅダは長時間アクセルベタ踏みするとアクセル離してもエンジンの回転数が上がり続けて機体が過熱と加速に耐え切れずバラバラになるんだったよな
欠陥乙
>>338 急にサービス停止されて何もなかったかのように次作を出されるのが一番イライラする
なおサービス終了の告知から停止まで4ヶ月もの猶予が有ったもよう
それほど好きだったってのは微笑ましい事だけど、それがオンゲの定め
カンスト野良で水泳部とか相撲部とか
ネタ部屋を開いたり入ったりしたけど
8割の人は縛り守ってくれて楽しかったな
野良同志で空気読めた時は
敵味方問わずフレ戦にはない楽しさがあったが
待ち時間が1分〜2時間くらい
幅があってしんどかった
ネクスト方式だとネタ部屋が過疎るので
やっぱりルーム方式を続けてほしいと思う
待ち時間対策は何とかして欲しいが
キーワードとか部屋タグ(ガチ、ネタ)とか
無印で散々言われていた招待不可設定、
機体・武器カスパの縛り設定、
コスト上限下限設定ができてほしい
>>349 分かる
何となくスレに来てるけど、ゲームはプレイする予定ないよ
俺らってヤスワダとウンコマンとの
再会を待ちわびてるところがあるよな
>>292 普通に考えて早くても夏頃
PV出てから1年ならまぁ妥当でしょ
自分からID晒してネームド気取りとか気持ち悪すぎる
>>330 ついにきたか!
正座で待機しとくわ
あとバンナム株も1000万買ったぞ
応援してる
どうせ糞課金ゲーなんだろ
前作と同じでドヤ固め、ドヤ新型MS見せ、雑魚のくせにドヤ強者、ドヤエース
見栄っぱり馬鹿課金の遊びになんだろどうせ
>>360 未だにガラケーなんてつかってるおじさんかな?
仕事して課金くらいしようぜ
もしかしたら自演するために契約を残してる強者なのかもしれん…
ガラケー持っててもいいけど
ガラケーでネット書き込みするやつって いろいろと無頓着だよな
ワクワクするのを作ったとは言ってるがあまり期待するなとも言っていたから第一弾と同等くらいな内容かなあ
ワクワクするって無印の有名人プレイヤーの機体カラーで戦闘PVとかつくってくれてんのか
>>358 今日の荒らし
ID:gzOA8lbN0
>>372>>358
今日の荒らし
ID:gzOA8lbN0
頭おかしい赤IDはオッペケごとあぼんするに限るな
スッキリ
>>298 お前は晒し動画をあげてた野獣だろ?自分の腕の無さを嫉妬してずっきーさんをディスるのはいい加減に止めておけよ?
野良じゃ何の役にも立たないとか言ってるけど、その時の野良が雑魚すぎなんだよ
ずっきーさんが他のゲームの動画をあげてるから見てみ?シージとかすげえ上手いだろーが!
>>298 お前はバトオペ2には来るな
樹海に行け
>>378 ずっきーを晒すなボケェ!
可哀想だろが!
下手なりにがんばってんだから!
久しぶりにバトオペスレきたけどこういう頭のおかしいの見るとあぁバトオペスレだなと安心する
>>372>>358
今日の荒らし
ID:gzOA8lbN0
>>377 かつてのって?
ずっきー zk0504
フレ部隊固めじゃないとなかなか出完しない臆病者
野良で出るとクソな立ち回り
仲間をイラつかせるクソ地雷カス
そしてID修正しないで許可なく動画アップする不快害虫
PS4は自動アップロードONだとID見えるし
地雷は晒されて荒れるなこりゃ^^
残念ながらガンダムゲームはおそらくシェア機能対応しないと思われ
>>385 なら格闘や支援ばっか乗る人もすぐバレるな
まあそもそもバトオペ2に三竦みあるのかという話だが
バトオペ2はR3ボタンでダッシュできるようになるよ
武器の配列とボタンのカスタマイズだけさせてくれ
後は前作と全く一緒でいい
>>390 PS4の(というかここ最近のFPSシューティングの)トリガーボタンはR2がデファクトスタンダードになってるから、バトオペ2も標準で武装切替と射撃ボタンが入れ替わってる可能性はあるね
まあそこらへんはプリセットなりカスタマイズなりで変えられるだろうけど
でもEDFと違ってバンナムのゲームは大体数種類のプリセットからしか選べないことが多いな
壁越しの透過だったりオプションでカメラ位置の微調整出来たらいいな
>>391 武器予約するなら前回のCタイプ残して欲しい
ボタン配置カスタマイズできるならいいけどね
現在インしてるフレンド全員がモ○ハ○やっててワロタ
モンハン思ったのと違った(´;ω;`)
早くバトオペ2出して...
モンハンのキャラメイクみたいなの欲しい
モンハンで石原さと◯作った人がいて羨ましいと思った・・
ペイントとかマーキング、称号とかパイスーみたいなプレイに関係ないところで課金させてほしいな〜
そう言ったところに課金してパーソナルカラーにしてこそ特別感があると思うんだ
バトオペは他ゲーでは味わえない
ビーム(よろけあり)の当て方が癖になって面白かったな
初期の頃はスナイパー系
汎用系ビーム(溜めあり)
その他ガッシャやガルバルディやゲルJの射撃が面白かった
格闘はかち合うとき、両方ダウンはやめてくれよ開発!
>>399 かち合わないと自衛手段一つ減るんですがそれは
>>401 レンコンor期待スペック依存か
これにはスペック厨も大喜び
>>387 3竦みは良いシステムだった印象
途中からゲルJ、キャバとかいうなんちゃって汎用が出てきて格闘息してなかったけど さらに支援まで食われてたけど
次回作では初期みたいに汎用は前線維持職であってほしい 頼むから射撃型汎用だけは出さないで・・・・
射撃型汎用出してもいいけど、火力や機動力はほどほどにしろよな
お前だよキャバルリー
俺の中のバトオペ最盛期はドム、ドワ、先ゲル、ガンダム、陸ガン、環八がバズ下合戦してるサービス中盤頃
そんで格闘支援ではイフ改、ギャンとか重キャ、フルアーマーとかが居るあたり あの頃は良かった
終盤はキャバ、J以外でも素ペイルとかゲルVGとかも射撃合戦増えてつまらんかった
お陰で途中からザクタンク一切乗れなかったわ また山でガチタンしたいんじゃ
転倒というか、構造的にはよろけやひるみも無効で良いよなあ
>>410 対格の自衛強い機体はほとんどサーベルやヒートホークで捌かないだろ
サーベルやヒートホーク使わないと対格手段カウンターしかない子だっているんですよ!
オッペケの反応みてると、課金糞ゲーとか騒ぐ奴ってニートなんだろうな
たかだか月数千円も課金することさえ出来ないと
ゲームなんてやってないで働けよ
>>398 いいね!そういうのいいよね
見る方も楽しい
無意味なことに無駄にお金かけてこそ大人の遊びだよね
バトオペ1の開発者インタビューで、最初はペイントも課金要素案もあったって書いてた
なるべくシンプルな課金要素にする為に削ったとかナントカ
スキンはチケット集めが怠かったから課金で良いよ
デカールは設計図枠取られるのに少しイラッとするから課金で良いよ
ペイント課金ほしいは
ついでにオペレーターも課金ほしい
強さを金で買うシステムにするとインフレやゲームバランス崩壊が早まるからな
ジオラマみたいに好きなポーズつけて並べてスクショ撮れるモードなら
2,000円くらい出してもいい
俺は初期、中期の設計図集めが辛かったわ。
当時はサービス2周年とかの勲章無くて貰える枚数少ないわ、レア度高いのは確率低くて落ちないわ、無駄に高レアMS多いわで大変だった記憶
俺はハンガーが一番怠かった
1機1500円でフルハンにしてくれよ
ハンガーで金をかけたことがない
支給備蓄回してポイント貯めてそれでやってたからなぁ
1〜2週間もあれば整備兵買わなくてもフルハン終わったし
>>208 都合のいい時だけ
「勝負よりも楽しむことが大切」
とかぬかすな
明日が楽しみだ
ようやく続報っぽいものがくるのか...
>>419 戦力に関係無いペイントやデカールは全部課金にすればいいんだよな
課金は備蓄が大半なんだから過疎らんように考えてほしいわ
>>407
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
「ヒルドルブを使おうとは思わなかったのですか・・・」
追加オペレーター課金
特殊モーション課金(ザクの指差しや陸ジムのカモーンモーション)
BGM課金
追加機体は全て200〜300円で買ったら使えるでいい
まさかのVR対応だったら即VR購入するわ
PVの中でコックピット視点チラ見あったらなー
妄想してる時が一番楽しいとわかっていてもやめられない
ドラクエ FF モンハン バイオ その他ゲーム
ここ10年くらいゲームでわくわくしたこと無いけど
まさかラグゲーのバトオペでわくわくするとは思っていなかったw
明日はがっかりしてたりしてな^^
モビルアーマーならという意味なのか
サイコミュ高機動試験用ザクはMS枠と認められないのか
ファンネルという呼称はグリプス戦役からだからなのか
まーでもせっかくの宇宙だしボールなりジオングなりだして欲しいな。
あとはタコザクでたら最高
確中にクワトロ参戦で喜んでたら即離脱と同時にレコアメッサーラで3通・・・アポリーくらにしといてくれよ
>>440 ファンネルでもビットでもどっちでもいいけど
どちらかというと有線か無線かの違いじゃないのかね?
>>447 まだPS4すら持ってないからPV次第でPRO購入する
あと六時間かぁ待ち遠しいね
ある程度システムも分かるんだろうか
けっこうPS4買うかどうかの分水嶺だな
>>449 ファンネルという呼称は多分キュベレイから
それまではビット、サイコミュ等
まあ一括にサイコミュ兵器と呼んで良いのだろうが
まあそれはどうでも良いとして
>>439の一年戦争中にファンネル積んでるMSは無いだろうというのは
サイコミュ試験ザクはこいつの中ではMA扱いだったのか
その存在を忘れててMAならあるがMSはない。更に言えば2にもMAは出さないと思ってるのか
ファンネル≠サイコミュ兵器だと思ってるのか
ジオングとブラウブロは有線だったがエルメスは無線だったしMAに限れば(てか殆どMAしかないが)無線サイコミュ兵器(ファンネル?)は存在する
因みにエルメスのビット等もファンネルと呼んで特に問題は無い
時代における呼び名の違いでありSEEDのドラグーンと同様(こちらは世界観でもあるが)
負けたら階級下がる仕様がいい
前作は弱いまま大佐になっちゃったから
いや、ファンネルが登場したのはZからなんだから間違ってないでしょ
エルメスのはただのビットだしタコザクのは有線メガ粒子砲
サイコミュ兵器というカテゴリの中にビットがあってその発展型がファンネル
なのでファンネルはサイコミュ兵器であるがサイコミュ兵器が皆ファンネルという事ではない
>>452のレスはかなり頓珍漢なことを言っている
そもそもなんか日本語が変だし酔っ払ってんのか?
そもそもキュベレイのサイコミュ兵器が漏斗(ファンネル)型だからファンネルだからな
昔の例えだとゲーム機のことファミコン言ってるようなもので
ガンダムで言えばMS全部ガンダムって言ってるようなもん
ちなみにファンネル系は無線遠隔で充電式で戦闘中でも再利用化で
ビットが無線遠隔だけど燃料式で燃料切れると動かなくなるんだっけ?
エルメスのビットはジェネレーター積んでたんじゃなかったかな
だからかなりデカかったはず
夜仕事終わってからしか見れないけど楽しみすぐる
操作画面とか見せて欲しいな
ビット1個でガンダムよりでかい
あとビットとファンネルの本質的な違いはジェネレータ内蔵してるか否かだけ
ell-nino09
GREEEEN-SCANDAL←ホモダチ
童貞キモ変態野郎
>>453 それをすると、下手な人が
上の階級で出現するMSを入手できなくなってつまらなくなり、
過疎の原因になりかねない
>>454 >>455 まあ言いたい事はこういう事
例えば「ララァが乗ってたファンネル機体って名前なんだっけ?」と言えばそれは何かわかるだろ?少なくともお前らには
Zのガンダリウム合金だって元を辿れば1stのルナチタニウム合金なんだし
頭が硬いというか文盲的な所があるから少しは相手の事を理解してあげるという気持ちを持ったほうがいい
>>461 ド下手な高階級が大量発生するのも過疎の原因になるよ
下手っぴは負け越してても階級が試合数こなせば勝手に上がっちゃって、上の階級ではビリ、ブービーしかとれなくて引退
ガチ勢は高階級ではハイレベルな試合がしたいのに雑魚多数で幻滅して引退 or 雑魚に足引っ張られての負けが蓄積してイラツイて引退
まったく別のスレでちょっと話題に出たならいざ知らずガンダムのスレでそれはないだろ
相手のことを理解してあげるというならそもそも
>>452の時点でお前がサイコミュに直せばよかっただろう
>>463 それは戦績に応じてマッチングするシステムを導入するということで解決するしかないな
(戦績も、汎用、支援、格闘ごとに考慮すると良いはずなのだが、
無印では3種とも同じ基準で判定されたのが不満だった)
>>464 >>438の事は言いたい事はわかっても
お前の言いたい事がよくわからんかったのよ
まあ大体予想はついてそのとおりだったけど
PVの終わりにサービス開始時期が明言されている余寒がッ
それならそれでモンハンやボダブレを楽しむ時間がとれるのでまぁあり
このイベント後にPVだけ切り出してくれる勇士がいるでしょきっと
イライラMAXだわ・・・
これでサービス開始時期確定しなかったら
ぶち切れだわ
ブレイカーとかいまだに作ってんのか くっそつまんねえゴミが
>>485 ほんまそれ
こんな糞ゲー発表会のおまけ扱いで
バトオペのPV流されるの悲しすぎだろ・・・
宇宙空間きたな
操作感どんな感じになるのか…
ダウンロード&関連動画>> 小野坂昌也 「バトオペは処理落ちが激しいので止めた」
βの情報載ってたわ
見逃してた
なんかめんどくさそうw
パイロットスクワットしてたやんwww
アバター動かして戦闘部屋探しか?
自キャラでロビー歩き回れるのは良いね
βも早いし
宇宙戦も良さそう
サービス開始が2018ってのがな
ボールが出てきたのは良かった
これならジオングも期待できそう
>>502 配信見てて気づいたよ、ありがと
ベータが春ってことは通常通りなら夏リリースか
順調に行って正式開始は夏?
βテスト抽選無しはいいな
是非応募しとくかな
ボールを確認したがこれはオッゴもあるという事でよろしいな?
そして宇宙戦のヅダがイキイキしてて良かった
小野坂に突っ込みまくられのバトオペ2だったけどコインチェックの
記者会見よりは色々分かって良かった
β開始は2月末か3月初めってとこか
初夏には正式サービスって所かな
歩兵の装備も色々増えそうだけど歩兵で戦う場面が増えるのかね
>>508 こちらは2月14日までに嫁さん説得するの無理だから正式リリースまで待機するかな
まぁ春は仕事忙しいからどちらにしろ出来ないが・・
宇宙で射撃なんて当てれるのかな?
俺地上でジグザグに動かれただけで外してたりしてたんだよなぁ…
G3が2の主役みたいだな
ダブルバズーカに腰にBRとかすごい装備だ
ギャンやGP01も格闘モーションが一部違うし
パンチやキックモーションあるのはいいね
宇宙ステージなんて誰もいかなくなるぞ やらなくてもわかる
ベースキャンプでチャット交流できるとか
味方同士の喧嘩やら糞メールやらを考えると、ギスギスが捗りそうな気もするんだがw
何となくベースキャンプでの調達は強制な予感
連ジの宇宙マジでうんこだったもんなあ
信じてるけど不安ではある
>>521 ありがとう
うわぁ・・ちょいがっかり・・
やっぱり基本無料ゲーじゃん
糞備蓄確定だなこりゃ
垢回しできないから遣り繰り大変だな
宇宙操作が糞だったり最初からギスギスになると予想するわww
基本無料ゲーなぁ… どうせエネルギー制だろうし新規獲得無理だろ
ヘルメット一般兵って感じが好きではあったんだがな無印は…
個人的にはベースキャンプに格納庫があったのが嬉しい
愛機を見上げる事が出来るようになるなんて・・・
>>524 PS2めぐりあい宇宙が好きだったから楽しみだが
あれロックオンだったからな・・
過去スレでUCGO化を唱えても
誰にも相手されなかったが
街追加確定しただけでサプライズだわ
オープンワールドなら更に嬉しいけど
普通の無印試合もしっかり頼むぞ
>>521 見逃してたけどそんな事言ってるシーンあったのか
せっかくいい感じで汚れてきた機体を
勝手に洗浄する整備兵を首にしたい
>>537 まあ一応精密兵器だから綺麗に整備しないと誤作動あったら命関わるしね
前線基地はスプラトゥーン2みたいな広場だろうか?
それともリアルタイムでチャットとかできるのか?
昔あったPSホームみたいに
>>536 新PV発表前にバトオペを知らない人のために
こういうゲームですよみたいな感じで簡単に説明してたよ
>>533 宇宙戦だけロックオンとか地上戦でもバトル中にロックオンのオンオフとか出来るといいじゃねーかと
>>538 >>541 サンキュ全然見逃してたわ
そもそも初代は交流する場所が無かったからってのが、ベースキャンプの設置目的みたいだし
>>543 たとえベースキャンプに行かなくて、
一通りのプレーはできるようにはしておくべきだよな
>>542 バトオペでロックオンは個人的にはやめて欲しいけどね
でも6:6で宇宙は広すぎな気がする
βの対象からして台湾と香港は最後まで残り課金して
支えた勢力なのははっきりした、だがラグ勘弁
ロックオン無しなら汎マシが活躍できるな、宇宙マップ
一新されるかと思ったらそうでもねぇな
FPSが向上して、宇宙が追加されて
ほとんどそれだけじゃん
とりあえずβテストには参加出来ないから前作お世話になった動画主のうp楽しみにしてる
宇宙のヅダ生き生きしててワロタwwww
まあ元々宇宙の機体だしね
ガンダムと競り合うは対艦ぶっ放すはでカッコよすぎだろ
>>550 バレンタインにかこつけてなんとか嫁を説得するんだ
宇宙下格でお前らの大好きな
盛大なキリモミ吹き飛びしてたな
カタパルトはっしんは流石に
ムービー演出だろうけど
リスポンがどうなるんだろうな
マップ攻撃ぽい絨毯爆撃や
戦艦の砲撃もかなり気になるね
今回は拠点が反撃したりしないかな
無抵抗ってのもおかしいし
エネルギー制は頼むからやめてくれ 課金云々以前に人を選びすぎる
備蓄とプレミアムアカウント(備蓄無限)で分ければいいんじゃね?
そしたら無課金、微課金、重課金で階級も分かれて楽しめるだろうし
グラがすんごいしょぼい
ポリゴンカクカクだしPS3と大して変わらないようにしか見えないわ
PVとしても白けるレベルでしょ
子供騙しよこれ
>>553 宇宙は本来なら下格したら下方向にぶっ飛ぶのかな?
おそらくバトオペ1のサービス開始日に合わせるつもりだろうね
くそwちょうど仕事忙しい時期にしやがって^^
>>549 いやむしろそれで安心だわ
色々いじられて変貌してたらやらない
バトオペのPVは無印がフレームレート詐欺してたから少し不安だ
pro対応はあんのかね
>>555 エネルギー制じゃないとガチャ(設計図有料)に頼る方向になってしまうので
バトオペユーザーの嗜好と離れてしまう
お前らは慣れてるだろうけど新規を取り込むためには無印のようなラグは許されないからな
そこんとこ頑張って欲しいわ
>>560 どうせなら部位破壊でも追加しろって思うわ仮にもリアル気取るならさ
とりあえず先に射撃当てたのに
敵側の格闘喰らうようなラグは改善されてたらいいね
宙域のふわふわ感が連ジっぽくて危ういと思ったわw
>>564 ps3初期のガンダムゲー思い出した
確か対戦でお互いの腕壊れるとMSで蹴り合いになるだよなぁ
ダウンロード&関連動画>> 藤山登場の歓声で草
もし部位破壊があったとしたら「グフで腕壊れてんだからさっさと落ちにいけよ!」とかそういう会話が増えてギスギスしそう
もう一度まとめておくぞ
■無印
2012/3 β
2012/6 事前登録
2012/6/28 正式リリース
■NEXT
2015/04/30 β
2015/8 事前登録
2015/08/27 正式リリース
※晩南無IRカレンダー
5月・・・通期決算
6月・・・株主総会
8月・・・1Q決算、アニュアルレポート発表
家の都合上、リモートプレイ対応でないと気楽にプレイできないので対応してほしいなぁ
兵士視点強調してるけどそれ系のモードでもあるのかね
グラは確かにPS4だと微妙だけどシステムは下手に弄ってなさそうでちょっと安心
同じく歩兵とロボが混在するタイタンフォールと比べるとMSと人間じゃスケールが違いすぎるから強制的に歩兵フェーズ→MSフェーズってしないと歩兵のプレイを強調しにくそう
前作を改善するだけでいいのに
追加要素なんていらん
>>566 あれがコケてなければもっとリアル系ガンダムゲーは充実してただろうなぁ…
惜しすぎる
良いところは残す
改善すべきところは改善する
新しいチャレンジもする
それが続編
久し振りのバトオペスレ、PV2が来たので戻ってきたがお前ら変わらんなw
新PV見た感じベースキャンプがコミニュティスペースか?
まあやっと今時のオンゲーらしくなってるのは良し
後はシステム周りどの程度手入ってるかだなぁ正直前作は今の基準で見たら
ちょっとね?NEXTみたいになったら目も当てられんわ
>>529 なるほど
備蓄制っぽいしプレイするの止めておくわ
流石に階級とか課金のシステムくらい改めんと、ギスギスが目に見えてる
キチってるトラブルメーカーを即排除できるシステムは欲しい
個別にBLするより迷惑かけてるのがダメージ受けないと、結局ゴミが大手を振ってまともなのが辞めてく
台湾のゲームショー動画見たけど
「前作よりも快適なプレイはお約束します」
だってよ^^
よかったな^^
流石に今時エネルギー制なんて自殺行為でしょ
まさかね
>>566 ターゲットインサイトだろ
あれはリアル路線として悪くないけどMSの動きが流石に鈍重すぎたり色々惜しい
>>452 あれはあくまでビットが本来の名前で
ファンネルはビットの一つなだけやで
ファンネルは見ためがジョウゴにみえるから
そのままファンネルって言ってるだけで
まあそう考えるとフィンファンネルはおかしいんだが
フィンビットだとゴロが悪いので変更したんやろな
>>583 嫌いじゃないけど慣れるまでホント大変だったな
スルメゲーだと思う
なんでPVはやたら英語なんだ?
変にかっこつけててダサすぎるんだが
国外展開するのに字幕つければ済むからとかじゃね
少しでも制作費抑えたいんだろうさ…
>>583 MSの動き以上にAIまわりのつくりこみが残念すぎた
日本のパブリッシャーって相変わらずAI弱いよな
PV2見た?中国語気になったけど
春頃なの?先にボーダーブレイクはじまっちゃうじゃん
1月末から2月にベータテストある?
英語と中国語でわからん
グラはほんとPS3なみだな
まあこれで良いかな
グラに力入れすぎてデータ糞重くなって
ラグや読み込み時間長くなるのは勘弁だわ
PV2見た?
ベータテスト1月末からある?
キャラもPVも外国向けでわかりにくいよ
βが春だろ
バレンタインまで受付
稼働は夏頃では?
動画のポイントを抜粋してみた
■台湾版動画
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be
39:40 概要説明
・最大6人のチームバトルアクション
・MS対戦に非常に重厚感があるのが特徴
・歩兵が中継制圧する
40:59 説明に食入る台湾腐女子
43:50 小野寺「無印はやっていたが処理落ちが激しいので辞めた。ただ、今回の2は非常に自信を持って勧められた」
44:22 腕を組み乾いた笑みを浮かべる台湾腐女子
44:26 小野寺「新しいMS、地上にボールがあった。地上でボールが戦える日が来た」
45:15 藤山(バンナム)
・地上ボールは否定
・前作より快適なプレイは《約束》する(失笑の漏れる会場)
47:30 フジサン 「宇宙」プレゼン
・宇宙ならではの遊びを数多く用意
・地上戦の操作のしやすさはそのままだが、上下の動きや宇宙ならではの戦略を楽しめる
・無限に行けるわけではない
48:50 βスケジュール(スライド上は日本台湾香港全て同予定)
49:00 フジサン「ベースキャンプ」プレゼン
・MSが生活の中にある
・小野寺「武器売ってるが、ポイントを溜めて買えるということか。人と違うノーマルスーツを買えるということだよな」
⇒開発「可能性は捨てきれないが後日」
50:49 フジサン
・無印はユーザー間のコミュニケーションが取りづらかった
・様々な人に気軽に歩兵を操作してチャットできる環境を提供
・応募券DLで全員参加可能
・配信地域は日本、台湾、「韓・・」と言いかけて香港に訂正
ガンダムファン以外の意見も見たいところ
ガノタだけど普通に糞グラと思うし無印との違いはマップや歩き回れる要素が増えただけに見える
グラが酷いけどラグ酷くないよーみたいな売りを求めてないわ
グラもラグも強化してこそなんだけどな
これじゃ思いきりに欠けてハードまで買うなんてない
PS4のメリットなさそうだしそもそもやるもんないしな
つかPCで出して全世界に向けて評価でも聞けよ
日本人だからって馬鹿にしてるの見え見えなんだよ
なにかタイムリーでUPされた動画見たと思ったらドンカメでしたごめん
ベータすら春か、待てない。ボダブレやってると思う
韓国は慰安婦問題でゆすりたかりしてすいませんでしたって謝罪するまで
配信しないでいいと思う
MSはまだしも舞台とかステージのグラフィックはだいぶ良くなってるじゃん
まだ調整すると思うけど、あんま気にしないわ
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』のβテスト応募が2018年1月29日からスタートすることが発表!<動画あり>【台北ゲームショウ2018】
https://www.famitsu.com/news/201801/28150648.html ここの住人はβ応募するんだろ?
当選の暁には定時連絡されたし
宇宙どうなるんかな
バズ汎仕事しにくそう
遠隔からビーム当ててる方が有利になりそう
でもボールとかいるのは熱い
>>603 明日29から2月14日までにβをDLした人達は抽選免除だと
いや応募券のDLがその期間だから
応募すれば全員だから
否定的で悪いけど宇宙でゲーム成り立つと思えない
出来たら開発凄い
正直グラはPS4レベルでは無いな
PS3に毛が生えたレベル
言うほどグラフィック悪いか?
PS4で言うなら最低限以上のレベルはあると思うけど
今PV見たけどナニコレ?無印から進化してるようなもの一切なかったけど
綺麗過ぎて土埃かぶせたい感じ
キャンプにあった機体は新品ピカピカ感あった
バトオペはもっと汚してほしい
ビームサーベルで切った時のピンクのエフェクト
マジでやめてほしい
ああいうエフェクト盛るとオモチャ感出ちゃうんだよ
バーサスやネクソみたいな軽々しい喰らい判定や
吹っ飛ばし吹っ飛ばされだったら正直やらんな
やっても課金は絶対しない
PV2の登場物を色々観察、色々違ってたらすまんな
下格と下格同士で片方が一方的に勝ってたのが少し気になったな
βでしっかり揉んでほしいところ
冒頭
・コロンブス級宇宙輸送艦
・パイスーの表情が透過
・2丁BZ+BR爺さんに乗車、カタパルトはっしん(サンボル宙域?)
00:26 爺の下格をヅダが受け止めてブルブル(無印βのグラッポ?)
・R2がジム改を蹴飛ばすグラップル
・コロンブス上を爺が飛行
00:30 爺下格にR2(4連ミサ)が下格応戦⇒一方的に爺が吹き飛び(ダウン?)
・ボールがR2を射撃⇒R2のけぞり
・爺高速旋回、スラスターが長く糸引く演出、減速で途切れてゆっくりフェードして消える
0:39 素ザクグポーン(無印と同じ乗車演出)
0:42 戦艦(不明、恐らく拠点)の2連ゲロビ⇒R2にジュッ
0:48 地上
・絨毯爆撃⇒R2よろけて膝をつく 砂2エイムする
0:49 ワッパ、ボマー歩兵、ジムストがR2にいつもの突
0:52 ジオン服ノーヘル兵がザクにバス撃つ⇒ザクよろけ
0:55 素ドムグラップル(いつもの叩きつけ)
1:03 GP01をリペア GP02の肩が見えてる?
1:05 ギャンが横横<突
1:10 ベーキャン全景
1:13 ミデア垂直にゆっくり着陸
1:14 歩兵男女エモ、61式戦車
・跳ねる、敬礼、スクワット、ヨッシャー、照れ等
1:25 格納庫のジムストを歩兵4名で眺める
1:30 Supply Depo⇒武器屋? 歩兵7名
1:35 GR01が下横下の3連撃⇒グラップル?
1:42 対艦ヅダ
>>616 ファンだけど贔屓目に見ても今のPS4の最低限には届いてないと思う
ただグラに予算と容量使って安定性や新規グラ追加に影響出るくらいなら
このくらいでいいから快適で新MS・マップがどんどん追加される方が嬉しいかな
6人対戦ってPS3と同じだよ
なのにこのグラだからね
歩兵で動き回れる仕様の中に課金させる糞があると見た
回収目的だろうな
無印も無駄に評価あるけど最初から酷かったよ
まあ俺は消化程度だった
終わってから一部始終見ても評価しにくい
ゲームとして成り立ってるように思えないし
一言で言えば回収してただけって感じ
このゲームエスマだけだよ?
コープもないしよく続いたと思う
ゲームやガンゲー新参が無闇にやってただけでしょ
>>596 すまねえ書き間違えてた
正しくは最大6人対6人 ですな
ネクストとかいうパチモンとは違って正真正銘のバトオペの続編だしそれだけで満足だよ
この時代に基本プレイ無料のガンダムゲーを作ってくれただけで感謝
まーたガラケーさん暴れててワロタwwww
バトオペスレでだけ末尾KのNGしたいは
>>630 自演じゃなくて言い間違いを訂正したでけでしょ
確か基本無料ゲーってpsplus入らなくて良かったよな
喜ぶやつはいるんじゃねえの
面白そうだからまたやるけど
しかしなんで今時最大6VS6なんだろうな
大規模攻守戦とかやりたいのにさあ
ア・バオア・クーみたいな宇宙要塞の攻守戦なんて最高だと思うんだが
たとえばイベント扱いでそうゆうのが月1とかでもいいんだよ
アンチの部類に入るのかね
ネガキャンと言えばそうかもだけどだってボッタクリにしか見えないよ?
メインのゲームはエスマだけってさww
無印は内容が薄い
内容が薄いところにユーザー同士揉めて課金が正義のように植え付けられてドヤ課金が増え
エスマに固め勢が独占してて敵側がよいしょしてただけってイメージ
ユーザーが作り上げたようなもんだよ
何が楽しかったか言える?
本当に楽しいゲームなら評価するよ
それが今回そんな臭い匂いがぷんぷんするから言いたくもなるよね
前作を終始プレイしたユーザーとして
今回も開発してるように見せかけMSなど1から集金するんでしょ
バンナムの教訓にもならない
それは困るな
最低限プラス加入必須にしてくれないとクソ民度やゴミ無線が多そうでこわい
今時PS4も持ってなくてガラケーから5ちゃんやってるおっさんに何言われてもなあ
僻みにしか見えんわ
モンハンで新たにplus加入したやつ多いだろうからplus必須になっても民度の類いが保証されるかは微妙だけどな
まあモンハンからバトオペに流れてくる層はそんなに多くないとは思うが
ハンガーと再開発さえなけれら別に課金してようがしてまいが構わないんだけどな
あの辺がさらにクソにしてた
支給備蓄でも別に構わないが支給もうちょい数増やして欲しい5くらいで
低回線やつはホスト側がしっかり管理するしかないよどうやっても低いやつは来る
>>635 >エスマに固め勢が独占してて敵側がよいしょしてただけってイメージ
ん?別に固め勢独占してなかったよ
>>637 すまないまだps4すら持ってない・・(スプラ2のためにSwitch購入してバトオペ2まで繋いでる
ダクソなりGTAなりやってるとわかるけど+限定だろうが民度と糞回線は大して変わらないぞ
NURO光の提供エリアの人が羨ましいな
ギガ契約しても21時台は10Mbps以下になりやすいわ;;
無線や低回線は不利になるようにしてくれよな!^^
>>642 プレイヤーそのものの質は変わらんだろうけど
荒らし専用垢とかサブ垢は減るんじゃないかな
ガラケーは出先なだけw
ゲーミングPC持ってるから
スマホ買えないんじゃなくアナログ派なだけよ
つか機種で判断して文字すら読まないってそれこそ何しに来てんだ?
民度どうたら言うのも俺が言った通りで見栄が必要と感じる年頃なんでしょ
ゲームをしたいとかじゃなくドヤリたいとかそんなところ
それがクソゲーにさせたわけだが
嫌なのはスパイ。まともなサービスにならないから
ちゃんとBANしてくれ
モデルは入れ替えありそうだよな
PVのはどうみてもPS3版のモデルそのまま使ってるとしか思えんよね
悲しいことに、まだ正式配信まで半年もあるし
前作も改良重ねられていったことを考えると全然わからない
前作でもいいからバトオペがやりたくて仕方ない
SDGOでもいい
>>646 スパイと放置、切断だけは対策してほしいよね
燃料課金制ひきつぐならなおさらね
あーそのゲーミングPC、PS4の性能越えてるんだよね
インターネットしながら複数ゲームできるしワザワザゲーム専用機買うメリットどこにもない
しかもバトオペなんか比べ物にならんくらいの神ゲーがバトオペ以下の価格で出きるもんでバトオペだけに感情移入出来ないよ
バンナムが一流のゲーム会社とでも思ってるの?
日本で言ってもCAPCOMのがゲームも上だし
世界のゲームメーカー知ってるしさ高々の「バンナム」のゲームに感情移入するほどできてないわww
自己紹介とかいらんから期待できないなら素直に消えろ
(ガラプー KK97-/uoQ)
このこめっちゃ長文喋るなw
ならロボゲー版こなきゃいいのにw
こういうガラケーおじさんに構ってあげるとすぐ自分語り始めるから面白いよなwwww
てか基本プレイ無料ってプラス入らなくていいのか
そこらへんまだps4買ってないからわかんないや
>>654 多分この人間違いなく初期カンストしてないでしょ
やっぱ文字読めないんだな
ガノタと言ったろ?
なんで目先の文字しか見えないんだ
携帯以下の視野範囲なのねwwPS3なんかで書いてそうw
>>643 そうなるとお前も多少不利になるぞw
>>656 FF14やドラクエ10のような元から月額ゲーや基本無料(アイテム課金)は別で料金徴収できるからPlusへの加入がいらない
パッケージ販売だとそのパッケージ売り切ったら鯖代の捻出が出来ないだろ?
ようはPlus加入必須はパッケージ販売のゲームのみと思えば良い
>>658 ガノタおすすめのガンダム作品教えてください
お金払うから早くして欲しい
βテストは抽選なんでしょうか…
絶対にβテストからヤリたいです
PV映像みて個人的にはめっちゃ期待してるわ。
色々楽しみだけど中でもパイロットをカスタマイズできそうなのが良い。無理だろうけどCVとかつけて欲しいわ。
これ、無印勢以外にもパッドFPS勢とか、無印時代は小学生でガンダムに興味なかったキッズとかも新しく入ってきそうだし、もしパイロットのアバター要素が追加されたら姫ちゃんプレイしたい女の子とかも入ってきて新規参入めっちゃ多そう。
じゃあその神ゲーのスレ行きゃいいのにワザワザ感情移入出来ないゲームのスレに来て長文書き込んでるのか・・・
>>659 そうなると今回は鯖ありなのかな?
てかそういやバトネクって鯖あるのか?
カンストして全盛期乗りこなしたつもり
課金は控えめだったけど能力で生かして野良で固いめ相手してる時もあったよ
ガンダム作品ならZガンダムだなよくできてる
最高のグラでラグなんて無くて完全無料のガンゲー出したらPS4買ってやるって事だろ
アカウントには責任を持ってほしいから
+加入必須のほうが良かったが間口広げたいのは解る
でも操作とか重い感じは絶対変えないで
俺もガラケー持ちだけどガラケーでごちゃん書き込む気はないわー
>>664 いや、それとこれとは話は違うw
無いとも言い切らないがあるとも思えない
因みにバトネクは素オペと一緒で無かった筈
>>666 グラ的にはVS以上だと間違いなく思うんだがね
>>664 追記
鯖代って話はPSN自体の鯖代って意味な
前作でも俺らの課金から幾らかはSONYにPSNサーバー使用料払ってる筈
>>669 むしろバーサスがフルブとあまり見分けつかんもんな(年寄りからの目で見て)
でもそんなワシでも素バトオペとバトオペ2のグラの違いはハッキリとわかる
>>665 >カンストして全盛期乗りこなしたつもり
全盛期乗りこなす?どういうこと?
>ガンダム作品ならZガンダムだなよくできてる
ガノタはZなのね
ニワカな俺はリメイク?の劇場版見ただけだな
最近はサンダーボルト
>>661 明日からバレンタインまでにPS4手元にあるなら大丈夫
βの開始時期は未定
>>659 親切にどうも
となるとまたサブ垢問題は起きるのか
>>645 2ch,5chで読んで欲しけりゃ文章を短くまとめる能力を身につけるんだな
冗長すぎる
パッケでダクソ並みのボリュームなら文句ないよ
基本無料はボッタクるつもりだからでしょ
本気のゲームじゃないって言ってるようなもの
わかったわかった俺らはここでガンダム待ってるから
だからおっさんは向こうでダクソ遊んでなよ
>>680 ガラプーおじさんだから他に話す相手がいなくて寂しいんだろきっと
あぼーんしてそっとしといてやろうぜ
>>676 PS4で登録できるアカウントは4個までらしいから
前みたいに10や20作って回しまくるアホは撲滅できる
>>672 全盛期もやりきったつもりって意味
バトオペやってるくせにファーストも見てないのか
Zの劇場版はカスだろww
TV版は神アニメ部類
声優陣も若いから勢いあるし時代的に意気込みも違う
何もかも古い方が出来がいいんだよ
前作わからないんじゃ内容も読めないだろ
ファースト劇場版
Z
08MS小隊
スターダスト
ポケット
この順で見てきな
>>681 お前が構ってほしいから安価付けて煽ったんだろあほか
じゃあお前はレス忘れてるからアスペか
文盲の分際で調子づくな
虫けらに相応しいな
俺にレスらせたくねーなお前のよう忘れて蒸し返すアホに言え
>>682 10や20って凄いな
そんな作っても絶対管理できないは
しっかしまだあぼーんが続いてるけどこんな奴バトオペ1サービス時にいたっけ?
あぼーんしたとか言うくせに構おうなどと糖質とアピールしてるみたいだなw
ここお前のような鼻くそだけのスレじゃないんだぞ
なんでもワガママ通ると思うな
馬鹿なりに義務教育でもやり直せw
>グラがすんごいしょぼい
>ポリゴンカクカクだしPS3と大して変わらないようにしか見えないわ
とガラケーでネット使ってるジジイが言うなよw
お前がしょぼいし、電話回線カクカクだっつーのw
やらないと宣言したんだから来るなっつー話だ!未練がましい
>>673 お返事ありがとうございます
そうだったんですね…すみませんpvを見て興奮してしまって…肩の力ヌきます…
>>689 ゲーミングPC持ってグラがきれいなゲームやってるのに
なにゆえグラが汚いらしいゲームしかないロボゲー板に来るのか
ガノタだからって理由になってないんだよなあw
脳内にウジでも沸いてるんだろw
ほじくり返してレスんないと精神保てないんじゃね
鴨みたいなものか
ネガキャンだろうと来ちゃいけないルールなんてないのになー
今のクソガキは頭沸いてるやつがおおいというだけのことあって独占しないといられないのか
βからだっけ?初期から実体験してるユーザーなのによw
>>692 わからないのにレスってるのも相当の馬鹿だよねお前w
いくら答え教えてもお前じゃ永久に理解できないだろうな
ネガキャン粘着が頭悪い行為だと思ってないなら手遅れですなぁ
誰か良い病院紹介してあげて
あ、もちろんガラケーとかいう骨董品が使える病院をな
別にネガキャンと思ってない
そこはお前の脳内認識だろ
前レスで言ったのは単なる例え
実体験を元に言ってる感想なんだよ
頭の沸きっぷりといい切りないなほんと
スマホだからか
>>637 それは済まなかったね
俺はガンダムオンラインで満足や
>>652 俺はレベルってヤツ持ってるぞ
ガンダムオンラインは快適にできてる
彼らはPCゲーのこと知らないんだろうな
さすが家庭用機スレというだけのことはある
PCパーツ全部で数十万
グラボだけでPS4の値段軽く越えてるんだよね
それをワザワザ低品質ゲームとあらば考えものだわな
>>699 おまえはキッズかよw
スレチなんだよアホw
>>667 PVの1分40秒前後に、
ジムの蹴りを喰らったザクが後方伸身宙返りしながら吹っ飛んでいくシーンを見ると、
無印より重厚感が薄れているような気がするな
コメ番号がすっげー飛んでてワロタw
これは誰か顔真っ赤になってますね
宇宙でよろけ中操作不能がないならよい
地上でもよろけ中スラスター移動は可能ならなおよい
転倒武器はいらない
あとフルウェポンケンプコストめちゃ高でいいんでオナシャス
攻撃不可だしスラスター噴き終わりや使わせることに意味はあるだろ少しは考えて生きてくれ
>>698 ガンオンはあまりグラボかんけーねぇらしいからな
おれPS4持ってないからPCでバトオペできたらなーとは思ってる
いつかできたらいいな
PC版だとゲーミングマウスによるエイミングが有利になったり
MODやチートツール入れるのが横行したりしてなあ・・・
(某世界系ミリタリーゲームでのチート行為を見つつ
無印のPVのほうがおもしろそうに見えるのは
俺だけか?
2は薄っぺらい洋画の宣伝みたく
してるから、実際やったら、なにこれ
みたいになる可能性大。ようは力を変な
方向に入れちまってる。
無印のPVは今見ると結構酷い出来だぞw
ベータテストのときも、ザクGM両方ともブーストダッシュ2秒くらいでオバヒ
初期はラグがかなり酷くて、末期の倍以上ズレてたからなw
緊急回避は2回でオバヒとこれはこれで、みんなゴロゴロ転がってた
>>713 普通はPVの製作とゲーム開発チームは別だから気にしなくて良い
PVに力入ってるからといって開発陣の工程が短縮されるとか普通はない
まーでもバトオペ2のPVは攻撃のエフェクトがダサイな
光らせときゃいいみたいな単純さがつまらん
エフェクトで周りが見えない最近のゲームみたいにならんでくれよ
頼むで!
もう期待出来なさそうな感じがぷんぷんするがw
>>683 全盛期っていつ?
>ファースト劇場版
>Z
>08MS小隊
>スターダスト
>ポケット
>この順で見てきな
Z以外はとりあえずは見てるよ
なぜその順で見るのかガノタの考えはわからないがな
>>699 彼らはスマホの事知らないんだろうな
さすがガラケー使ってるだけのことはある
スマホ本体で十数万
ケースだけでガラケーの値段軽く超えてるんだよね
それをワザワザ低品質のガラケーとあらば考えものだわな
ガラケーおじさんまだいたのか
職場で相手にしてくれる若手いないんだろうな
>>709 そうなんだ
詳しくは知らないんだけど
GTX1060ってヤツだよ
ガラケーおじは仕事してないだろう
ガラケーでネット繋いでる情弱だからな
キチガイが必死に掘り起こして反感してるだけかよ
暇人ニートの相手してるほど暇じゃないぞ
言ったことも言い換えるわいきなりおっさん認定するわ糖質は恐ろしいな
>>723 >言ったことも言い換えるわいきなりおっさん認定するわ糖質は恐ろしいな
自己完結型人間久しぶりに見た
確か前にもスレにいたな
パイロットアバター作れるなら顔とかのキャラクリ周りの開発には手を抜かないでほしいなー
>>726 ヘルメットで顔隠すようにしてるかもしれない
>>727 バトペ2のパイロットアバター=ヘルメットのデザイン=バイク乗り魂の具象化
凄まじい民度の低さに逆に懐かしさがこみ上げてきて逆におらワクワクすっぞ
>>730 スレチだけどスプリッター迷彩砂2ええな
>>717 俺もガノタだけど、なぜこの順番なのかは分からんな…
バトオペ公式Twitterより
本日より、2018年春に予定しているβテストの参加者を募集しております。
2月14日までの募集期間内に、PlayStation®Storeから応募券をダウンロードしてもらえれば、"抽選なし"で全員ご参加いただけます。是非、期間内にご応募ください!
https://t.co/jaZlavaTrE #バトオペ2
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) βテスト動画見てからPS4買うか決めるわ^^
まだ信用できんw
宙域がネクソっぽくて怪しいw
ネクストに宇宙はないやろ
サイドストーリーズっぽさはあるけど
>>727 PVの中にヘルメット外したピンクっぽいパイスー来た奴映ってなかった?
フォロワー15kに対してリツイートまだ
1kにも満たないな
国内勢は無印末期の過疎のままで
アジアン達と遊ばざるを得なくなる悪寒
>>744 PVがぱっとしなかったからな
皆もやや落胆気味であろう
URLは貼らないがいつの間にかここの転載アフィリエイトサイトが誕生してたんだけど
なんかショックだは
またコントローラーぶっ壊すことになりそうだから
あらかじめ予備を用意しとくかな
コントローラー買い換えた時に、高すぎだし、充電用のケーブルが付いてなくてショックでした。
いやいやホリのFPSPSDですよ
お値打ちだし軽くていいよ?有線だけど
>>750 コントローラー買うより
サンドバッグとか買ったほうが安く済むんじゃねw
宇宙とかやれる自信ないわ
地上戦でいいわおっさんの俺には
>>754 PSD>>>プレイステーションをダーしてダメージを与えること
>>755 キーボードクラッシャーみたいなのとは違うぞw念のため
なんか格闘のときにすごく力んじゃうんだよね
力抜けないとうまくなれないのを実感したわ
あれから割といろんなFPSで経験積んだから前よりはうまくなってると思うな
>>756 移動がスラ頼みだし、慣性有るしで全機ドムみたいなもんで、動きじたいは単調なんじゃない?
ドム系苦手だったからもしそうなら宇宙に上がれねえな〜
ドムは慣れが必要だからな…
宇宙はひらけてるしドムみたいになるなら言うほどやりにくくないんじゃないかな
宇宙ステージだと地面が無いから
足元にバズーカ撃ってよろけを取ること出来ないし
めちゃくちゃ射撃の腕を問われそう
MSの動きよりそっちの方が心配
大気での減衰ないしビームは威力補正あったりするのかね
出遅れて新PV見てきたが、ああいうロビー(交流用基地)って大抵機能しないから無駄だと思うんだけどなあ
他のとこ充実させてほしかったわ
>>765 でもただ支給回復待ちでメニュー画面見てるより整備されてる自分の愛機見た方がニヤニヤできるだろ
ロビーで人を動かすロボゲーというとFMOを思い出す
あれからもう10年経ったなんて、そりゃおっさんにもなるわ
個人的にはロビーはかなり嬉しいな。
歩兵のスーツやヘルメットのカスタマイズして、みんなに見せびらかしたい。
コミュニケーション機能の強化ならクランなんかもあるのかな。ジェノサイドフォースに狩られそう。
ロビーはいいね
ああゆうのは歓迎だわ
たぶん「シャアの軍服アバターセット(3000円)」とかあると思うけどさ
課金の要素を設けるためでもあるわな
でもこれはいい課金要素じゃないかと思う
バトオペがPS4でハンガーとか再開発とか設計図集めとかのストレスなくできれば良いだけだから変な追加機能は要らん。
>>762 宇宙は上下逆転することもあるしカメラワークの難度は上がるはず
PVでブースト移動中に射撃してるシーンがないから
射撃は慣性移動中に撃ててその移動自体棒立ちレベルの遅さな気がする
そういえばロビーがあるってことは
ロビーに関してはサーバがあるってことか?
設計図はあるだろ
なんかやる気起こさせたり課金に繫がる要素が無いと成り立たん
再開発だけはやめて欲しいけど
PV見た限りだと多分宇宙ステは上下の概念があると思うわ
>>773 ちゃんと上下逆転できるのかな?
PV見た感じだとどのシーンも画面内の敵と自機が同じ向きだから判断できないんだよね
いや自機から見て真横になってたり逆立ちしてる風に見える敵がいなかったのが気になって
>>773 前作は処理落ちが酷くてやめたって意見に対して、今作は大丈夫ですってバンナム社員が言ってたんだよな
対戦鯖の可能性も
>>775 PVだけだとそんな感じがするよね
自由に回転できて上下わかんなくなって戸惑うぐらいのを期待してたんだけどなぁ
>>778 そうするとカウンターとかややこしくなりそうだからね
簡単操作って書いてあるから360°意識は無いのかな。
BBスタジオだから戦士たちの軌跡ばりの宇宙空間期待してたけど仕方ないか^^;
>>779 それに複雑になってラグで位置ズレとかも大変そうだからね
まぁ演出とプレイしやすさを取ったと思えばいいか
>>776 G3がサーベル持って画面上に上昇してるシーンで
高機動型ザクと素ザクが下に進んでいる
まあPV限定の可能性もあるが
>>777 まじか
>>769 「一兵士の視点から戦場を捉える」を標榜するバトオペのソリッドな雰囲気が壊れる・・・
>>783 多分それ下降移動のモーションで止まれば普通に頭が上に来ると思う
PS4のβテストはバトオペ2が初めてなんだが
「購入済み」っていう状態にすればいいんかな
DL項目がどこにもない
>>785 TPSだからプレイ画面上で自機が逆さまになることはないよね
自分の
>>773発言だとプレイ画面で自機の頭が下、脚が上になる
という風に思えちゃったかな
移動するときに背景というか空間が上下逆転あるって言いたかった
山岳無人都市…百歩譲って廃墟軍事基地だけでいいです自分…
>>786 それでOK
応募券だけだから購入すればDLしたことになってる
ステージの画像並んでるだけでわくわくしてきた
暗礁宙域
墜落跡地
またみんなジムザクでマシンガン撃ちあえると思うと胸が高鳴るな
やっぱり最初はみんなジムザクなのかね?(´・ω・`)
ボールは登場したのにジム改ばっかりで素ジムが登場してないのが気になる
というかジオンの格闘機は大体が地上専用機だったりするし、3すくみなくなったと考えるべきなのかな…
それとも宇宙用で装備変更やタイプ変更があるのだろうか
>>801 素ジムと素ザクは欠番でよし
ジム改、ジムコマとザクU改、ザクSからでok
PVみたが相変わらずしゃがんだ状態で歩兵のバズを脚部に喰らってよろけるのか・・・
どんなバランサーだよ
初期機体は
連邦:ジム、ボール
ジオン:ザクU、ザクT
とかどうよ
初期のザクTは宇宙限定にして連邦との差をなくすよう調整すれば・・・
ザクTをオッゴにすれば簡単に両軍のバランス調整済むんだろうけど個人的には初期機体くらいはTVシリーズに出た機体であって欲しい
ギャンのアレとかゼフィのアレとか
新規モーションぽいのはカウンターかなって思ってる、ガンキャノンのも
ところで質問だが武器予約みたいなシステムって他のオンラインゲームでもあるの?
BD系のコンボまたやりたい
オリジンの初期型MS出して欲しいな
RTX-65 ガンタンク初期型
RCX-76-02 ガンキャノン最初期型
モビルワーカー MW-01 01式
YMS-03 ヴァッフ
MS-04 ブグ
このあたりも出して欲しい
>>811 今回は一からだから普通に初期の安いコストとして出てくると思うわ
では基本有料プレイにしますね
108円で2戦できますよ^^
な〜んか開発、違うところに力いれてる気がする
1からラグなくして、階級やMSのバランス、マッチングのバランスとか調整してグラアップするだけでよかったんだけど・・
フレームレートっていうんだっけ?youtube動画だからなんともいえないけど、荒いねえ
個人的にはぬるぬる動く綺麗グラで、無印やれるだけでよかったんやけどな
ま、宇宙と水中なんかはうれしいけど、カオスな香りがプンプンする
歩兵がスナイパーライフルみたいなの持ってるけどあんなのMS相手に効くのか?
あと1の頃からだけど歩兵バズーカであんな大きくよろけるのはやめてほしいな
ラグさえ改善すればあとはどうでもいいわ
ガンオンレベルのグラでも
ガンオン程度のグラとおもちゃのような動きだったらやらんわ
>>815、
>>817 「これじゃない」感が漂ってるよな
VS系とNEXTの要素が微妙に配合されている印象を受ける
地上戦はいいけど宇宙は酔うような気がしてならない・・・
テスター当たった人は操作性とか教えてね
今回のβはクローズドってことだよな?
となるとオープンβが夏ごろでそのあと正式かな?
>>821 当たるもなにも全員できるぞ
期間中にPSストアで探して応募券買おうぜ
ps4でも人数多くすればその分ラグ酷くなるし
ラグ問題はプレイヤー側にも問題はあるからな
大人数対戦やりたいならそれこそガンオンやれば?って感じになる
対人で言えばOverwatchも6vs6だしラグほぼないしあれくらいラグ感じなくやれるなら人数とか気にしないわ
>>824 ガンオンの処理軽くするための平面的なシンプルなマップ
ガンプラのHG1/144程度の単純なMSグラ
モーションも単純
こういう処理軽くするためにバトオペ特有の動きやリアルさを
台無しにしてほしくない
重みのない動きは是非やめてほしい
動き軽いと格闘の威力も、武器の威力もなくなる
無駄に光らせたり、大げさなエフェクト効果で誤魔化されるとやる気失せる
バトオペをバトオペたらしめてたMSの重厚感が希薄化し、
金属製のロボットではなく、
「巨大なプラモデル」が動いているような感じになるのは避けたい
>>828追加
ps2のMGO2ですら8:8だったしね
どうせラグあるだろうしさ
多数対戦になるとマップの広さや、マッチング時間とか問題もでるしな、、、まぁ仕方ないかな
>>824 ガンオンは最新最速PC使ってもショボいよ
対戦人数は、人減ってくると前回の人数でも割りと待ちあったし、基本無料ゲーだしこんなもんでいい
仮に2が超盛況で売れっ子になれば次は人数増やしてくれるかもしれんぞ、それは君達次第
>>815 それだと新規を呼び込めないから
大きく新しいこと、違うことを取り入れないといけないんだろうね
しかし今回の動画で新規が増えるとは思えないのが不安
新要素導入の為に前作の長所を消し去ってしまうという
続編にありがちな悪弊からバトオペ2も免れなかったか
バトオペらしさが消えたかはまだわからないでしょ。
ていうか宇宙の映像が多くて地上での動きもっと見せて欲しかったな
地上戦線と宇宙戦線の2パターンPVの制作お願いします運営さん
まあ地上は無印の基礎があるわけだしな
1から挙動のシステム作り直したならどうなってるかはわからないけど
1から大きく変えたらバトオペ名乗る意味ないよ
別IPとして売り出せばいいんだし
来年はガンダム40周年でなんか出ると思うけどさ
>>841 心底では不安や危惧の念をぬぐえないことが判る
「何とも言えんよ」と(´・ω・`) マークだな
>>844 で?
そりゃ多少の不安要素はあるさ
でもPVの内容だけで全ては判断できないでしょ?
とはいえ宇宙だと重力ないから挙動が軽くなるのは仕方ないことだとは思う
バトオペに限っては「じゃあ過去作やってろよw」と言えないのが悲しい所だな
誤:ガンダムバトルオペレーション2
正:ガンダムバトルオペレーションNEXT2
↑
皆の不安の胸中の中身
PVを見たなかでの感想ならキリモミ吹き飛びだけは無くしてくれ…とは思った
バトオペNEXTと言うよりはサイストっぽくならん事を祈る
宇宙はnextテイストで地上は無印テイスト
こうすれば争いは生まれないな
人数増やせば増やすほど耐久減ってシューター寄りになるがよろしいのか
それこそガンオンなりbfcodなりの他のシューターで良いのでは
宇宙は上下左右の見えない限界の壁があるだろうし
見づらいかもしれないな、1の要塞内部や夜マップのように
PVのデブリ貫通してた2連ビームなんてよけれん
あと気になったのはMSの右肩が緑色、左肩が赤色のライトの部分
1は左右同じ色でHPによってライトの色が違ってたけど
単なるデザインだけか?
>>852 けど、せっかくPS4に移行するのだから多人数戦は無理としても、
7対7か8対8ぐらいは期待してたぞ
マップは同じ選択式なら宇宙と地上選べるだろうし
宇宙がクソならやらんだけの話、某対戦ゲーでは宇宙=過疎マップだったしなあ
強制されたらしらん
nextみたいになったら流石にやらんな…
あれの面白さがマジでわからん…
ああいう動物園チックなのはもういらんからしっかり無印らしさがあればいいんや
ニコニコ動に転載されたPVランキング入りしてるな
コメ欄でガシャコンガー課金ガーって騒いでる勘違い野郎湧いてるけど
バトオペ2も無課金or微課金で遊べる良心的な物だといいな
宇宙空間は嫌な予感しかしないよなあ
せめて月面とかならよかったのに
あんま対戦人数増やすとマップの作りも変えなきゃだしな
大人数前提のマップにしちゃうと一度過疎り出したら一瞬で誰もいなくなりそう
基本無料かパッケージかってもう発表されたの?
パッケージの方がかかる金減って嬉しいんだがなぁ
>>862 基本プレイ無料の一部アイテム課金ありだよ
無印と同じ
>>861 MGO2の時は同じマップでも人数によりオブジェクトで制限されてたからやりようはある
まぁじか…
となるとまた備蓄課金だろうなぁ
ネクソみたいに設計図ドロ率クソ絞られたりしたらやだな
ネ糞は知らんけどバトオペの開発スタッフだし大丈夫だろ
zk0504
こいつ俳人だなw
しかもいつまで動画あげてるんだろう・・・
最終日前日に生配信を少し見たが
フレとスカイプで出撃してたが全然しゃべらない ずっと「はぁはぁ」言ってるしめちゃキモイ奴だと思った
廃人だからコミュ障なのかな
プレイのほうはアシ280のみ撃破0で超地雷だった
野良ではいるとボコボコにされてるってのを聞いたが全く本当だったわw
そのくせ他の野良には地雷だの文句言ってるゴミチキン野郎だったw
自分がホストやってるならいいが他の部屋に入ってきて文句たれるなよ
バトオペはお前のものじゃない
勘違いするなよクズ野郎がw
コンセプト的に大人数vs大人数でワーワーやるゲームじゃないしな
5vs5規模の個人スキルとチームワークの絶妙なバランスがこのゲームの醍醐味なわけで
製品版では、短期間での収益を重視するバンナム側からの指示で、
オンゲーに一般的に導入されている課金要素もふんだんに盛り込まれ、
>>769に述べられているような好き勝手なコスチュームで
プレイヤーキャラがロビーを歩き回るという嘆かわしい状態になってたりして
>>869 運営に対する感謝の課金先ある事はいいことじゃないの
全MSはレベル2から課金ですとか言われるより全然いい
糞グラでいいからもっと人数増やせよ
一番望んでたのそこなんだけど
俺2年くらいは無課金でダラダラやってたんだよね
でもサービス終了決定を聞いた時ここ数年で心の底から楽しんでたゲームってバトオペだけだったと気づいてなんか無課金で遊んでたのが申し訳なくなった
最後は数千円だけ課金した
だから感謝の課金って言葉使った
>>853 肩に関しては飛行機の接触灯みたいに全部赤と緑になってたね
>>876 客が「お客様」になってしまうのは、
客側が感謝を要求した場合だ
■新要素
・本作から戦闘フィールドに宇宙が追加。上下の概念が存在する
・敵の格闘攻撃にタックルで反撃する"カウンターアタック"のバリエーションが追加
・MS再出撃ポイントで"支援砲撃"の要請が可能
・他のプレイヤーとコミュニケーションや、MSや兵装の開発が行えるオンラインロビー"前線基地"が追加
■登場モビルスーツ
・ジムV ※『バトオペ』初参戦
・高機動型ザク
・ドム
・陸戦型ガンダム
なんやねん。ジム3って
■制作スタッフインタビューより 気になる部分を抜粋
・『バトオペ2』の開発にあたり、まず宇宙を盛り込むことが決まった
・宇宙と言っても、足が着くフィールドではゲーム性に変化が生まれない。今回は上下に移動できるタイプの宇宙になった
・宇宙が舞台になるゲームではある程度自動でロックオンしてくれるものが多いが、『バトオペ2』では自力で標的を狙うシステム
・地上戦ではMSの脚部にダメージを与えて動きを止める戦略が重要だったが、宇宙では足が着かないため地上戦とは一味違った戦略が楽しめる
・画面に表示される情報も地上戦と宇宙船では異なる
・『バトオペ2』では連邦とジオンに分かれてそれぞれのMSで戦うという構図を取り払った。オンラインロビーに傭兵としてプレイヤーが集まり、自分のMSに搭乗して戦う
・前作の"混合戦"は自由度が高いと好評だったので、そこを考慮してゲーム内の世界観を構築した
・前線基地はコミュニティーのためのスペースとして考えたオンラインロビー
・プレイヤーの分身となるアバターが作れる。女性アバターも選択可能
・チュートリアルを追加したので前作をプレイしていない方でもなじみやすいと思う
連VSジ限定にして欲しかったわぁ
>>882 某大手ゲハプログから
ガセである可能性は半々くらい
混合戦もいいけどリリースから数年経ってからの実装がいいは
混合戦なんて一番リアリティに欠ける要素だと思う、世界観って言ってもストーリーモードなさそうだし
いきなり混合戦とは最初からバランス取る気無しって事ね
連ジにするにはルムコメ縛りするしかねぇのかね
>>875 1日1万円感謝の課金!
>>883 これが本当だとしたら、
バトオペをバトオペたらしめてた要素が希薄化して、
「似て非なる別ゲー」になってしまうのではないかという不安を感じるな
連邦の汎用だらけ
格闘と支援はジオンだけ
ローカルで連ジ分けたところでバランス取れてるのだろうか
>>883 傭兵かーなんかすげぇ合点がいったわ
そりゃいろんな機体入り混じって好きに色変えて様々な戦場で戦ってるわな
初期の刷り込みで連邦対ジオンなのにおかしいだろこんなのって違和感が解消した
ジムV?何でΖΖのMSが出てくるんだ
バトオペ1基準だとジムコスト100→ジムカスタム375だからコスト500とかになっちまうぞ
ベースはあくまで連ジ戦で、そこに傭兵が加わるという
自然な形にして欲しいものだ
実際バトオペ1では混合部屋のほうが集まりよかったからな(少将部屋)
大佐以下は知らんけど
ジム3なんかいらねぇかジムクゥエル出せや
でもリゲルグは欲しい
混合戦は開発が調整投げただけなんやで
好評なんじゃなくて仕方なく使ってた
今度こそグフフライトタイプだしてくれ
宇宙地上問わずビュンビュン飛ぶんだよ
>>899 それな
まあこの斜め上の感性がある意味バトオペ開発スタッフらしいが
最高コスト帯にジム3が君臨し環境を支配するゲームになるのか!?
>>883 傭兵って概念は妥当じゃね
サービス後半は5vs5ほとんど混合戦だったからなあ
シチュも連ジだったんだし連ジは残すべき、というか消す必要はない
宇宙ねえ
一味違った戦略とは言うが汎ビーによるチュンチュンゲーか砂漠でのマシンガンみたいになりそう
宇宙戦って、単にエースコンバットみたいな空中戦を
戦闘機ではなくMSでするだけになりそうな予感
混合戦が人気というか、どうしても集まりが悪いから使ってただけなんだがな
連ジが選ばなくなったって事だよな
それとも世界観だけの話なのか
なんにせよアンケート案件
宇宙に漂うデブリにバズ当てると砕けて間接的に相手へぶつけられるくらいやれば選択肢に入るのかな
連邦側が埋まらない、ジオン側が埋まらないはいやだし、マッチング早い方が良いので混合でよい。
混合いいけど癖で攻撃したら味方だったとかあるんだよなあ…
あとやっぱりバトオペらしさっての考えると連ジわかれてた方がいい
どっちも選べるようにしてくれればいいな
>>911 あったあった
俺ジオン専だったから混戦時に横からいきなりジムでてきたら反射的に何度も斬っちゃったことあったは
ジム即斬
単にホストが部屋立てるときいろいろ細かく設定できればいいだけの話なんだが
果たしてそこまでやってくれるのかどうか(´・ω・`)
個人的には格闘のジオン、射撃の連邦の構図が好きだったから、
完全に混合戦にするんじゃなくてみんなが楽しめるように今まで通りルーム設定で混合戦ON,OFFできたらいいな。
宇宙にして一番心配なのは障害物に隠れながら戦うみたいな要素がなくなって
十分近くえんえんと中距離でビーム撃つだけになりかねないとこだな
戦艦の近くとかデブリ中域とかじゃないとキングオブクソマップ砂漠の再来になる気しかしない
そんなことより、部屋制はホスト側が選別キックとかで有利だから、
ホスト側、野良側の概念の無いチーム単位のマッチングはよ
そうすりゃ野良でもちっとはマシな連携になるでしょ
距離でビーム兵器威力減衰とかしてくれない限り、基本宇宙マップはちゅんちゅんゲーだろうなー
今は映像が出たからそれ中心だけど、実際重要なのはマッチングだよな
でもベータでそれも全部明らかになるって凄くね
待ち遠しいわ
そもそも宇宙はエイム難しいんだから必然的に接近しないと攻撃効率悪いのでは
ホストが宇宙を選ばなければよい
鉱山やらをホストがえらばないのと同様に
原作設定と同様に宇宙ではビームが減衰しないから、一撃で落ちればいいんじゃないですかね(倒錯
射撃ゲーにならんように格闘機がどういう立ち回りになるのか
宇宙では格闘機が鍵を握るだろう
格闘機を一番ブーストとスラスター多くして解決させる
>>867 ずっきーさんは皆がバトオペから離れないように動画をあげ続けてくれてるんだよ
バトオペ2もやるとおっしゃってるから、今度もまた一緒に野良狩りをやりたい
当然お前みたいな雑魚も俺らに大人しく狩られろよ?w
>>919 まぁそうだなぁ
これさえ改善されていれば後は何とか慣れる
もし最初から両軍のMSバランス取る気ないとしてもそれはそれでメリットもあるよな
今までは対抗馬がいなくて実装できなかったMSも実装できる可能性出てくるし
まあ俺は連邦VSジオンがやりたいが
3すくみ無さそうだな
連ジバランスは度外視して、そのMSの特色を表に出したプレイアブルが増えてる感じかしら。
ジム3だからZZあたりのMSが出るとして、コストだけじゃなく時代でも区分けする必要がありそう。
混合はあくまで鹵獲という妄想で楽しんでたな
ジオン軍としてロールプレイ楽しんでたから傭兵設定は辛いな
傭兵ってことなら二勢力って縛りすらもなくなるやも
三つ巴四つ巴はたまた自分以外全員敵の個人戦
まぁ諸々の調整的に絶対ないだろうけどw
例えばさ
連邦とジオンに別れてて
どうしても敵軍のMS使いたいなら選べるけど、少しコストが上がるとかリスが長くなるとかデメリットを追加した上で、敵軍の装備をいくつか使えるとか報酬が増えるとか差を設けてほしい。
まんま所属軍変更とかそれが萎える。
バトオペ1の時も、どっちの勢力もプレイしてて、自分は傭兵!みたいなロールプレイしてたから、傭兵設定自体はすごくグッとくる。
ベースキャンプでコミュニケーションするとしたら、連邦兵とジオン兵が一緒に居るのは不自然だし。
ケン・ビーダーシュタットだっけ?ジオン系外国人傭兵部隊みたいなのもあったわけだし、自分がフリーの傭兵になること自体は自然かな。
MS開発が設計図じゃなくて、鹵獲や解析みたいな表現なら、傭兵コミュニティの中で、両軍のMSが入り乱れることも自然かな。
ジム3が出るって事は、連邦、ティターンズ、ジオン、ネオジオン、エゥーゴって勢力も多数あるし、
単純に連邦VSジオンってわけにも行かないかな。
プレイヤーが所属するのはPMCみたいな感じになるのかな。そしたらそのPMCのMS=バトオペオリジナル機体とかも出てくるかも。楽しみ!
長文レス失礼
傭兵がいるってことは正規軍もいなきゃおかしいと思うんだ。
いっそ正規軍と傭兵の3勢力を最初に選ばせて、傭兵は両軍のMS使える代わりにの仕入額が高めとかどうだろうか。
連邦専ジオン専のプレーヤーもいたし割と需要あるのでは。
>>939 所属を選ぶのは面白いね!
たしかにみんなの需要を満たした形かもしれない。
あとはコミュニティ問題かな!
もういっそ一年戦争後のどっかの士官学校設定でのシミュレーション訓練の体で…
>>941 シミュレーションだと!?遊びでやってんじゃないんだよおおおおお!!!
ジム3が出るってことは、僕のジオちゃんも出るのかな!!ジオちゃん!
>>944 バトオペ2のwikiは立ててあるけど、コミュニティはまだセカンドwikiにいるみたい
どうせ脚部破壊すれば宇宙でも機動性落ちるだろ?なら変わらず脚部撃つだろうな
単純に脚へ直撃させりゃいいだけだし縦軸合わせが必要になるだけで余裕だろ
>>947
宇宙だと体勢がこんな感じなので後ろから狙わないと当てにくいだろう
基本的に背中のバーニアを破壊したほうが起動が落ちそうだから脚よりそっちのほうがいいだろう
どちらにせよ後を取る必要がある
>>948
アニメではいけてた
zzなんか出たら絶対バランス崩れそう
性能の差に兵装の差が……
性能の差抑えたらそれはそれでなんか変だしでも性能差がありすぎるとゲームとしては成り立たなくなるし…それを認めるとnextとかvsとか動物園とか…
そういう雰囲気が強くなるのはいやだなぁ
バトオペはバトオペらしく一年戦争で完結して欲しかった
ネタ切れしそうなら致し方無いが
最初からは辞めてほしかったな
絆だってギレンの野望もずっと一年戦争だけやってるわけにはいかないからZ以降も出たわけだし
ただGCBお前は許さん
野良Wi-Fiでも立てれるのなスレ
駄目かと思ったぜ
ジム3がまじなら開始一年位でダブルゼータ出て結局バトオペネクストやん!ってなりそう
最後はユニコーンまでいくのかな
ジムとかドムとかで傭兵だったらわかるけど
試作一号とか二号とかピクシーで傭兵とか言われても受け入れられないな
連邦もジオンも管理がザル杉内?
ジムとは言えMSは一年戦争当時の最新最高機密の代物、傭兵如き所有はおろか乗せてもらえるわけんだがな
後年の機体は量産機限定にしてくれ
コストだけでなく時代で縛って部屋建てできるようにしてくれ
>>956 >試作一号とか二号とかピクシーで傭兵とか言われても受け入れられないな
>連邦もジオンも管理がザル杉内?
どっかの銀髪残党さんも盗んでたしな
連邦側で追いかけたのも未熟者だし
混合ありきはやめろ
ジオン国民として納得出来ないw
やっと探して開いたら購入済みになってた
まさか開いたら購入したことになってたんだろうか
目の錯覚かなぁ
傭兵の場合ランクの肩書どうすんのかね
前は軍属だったから階級で済んだけど
PS3以降はPCとスマホでゲームしてて
PS4で惹かれるタイトル出ないからずっと買わないでいたけど
今更バトオペ2とかズルいですよ…バトオペ専用機として買うか悩む
重量感が好きだったからその辺り削がれてたら辛いな
>>959 「ガンダムは盗むもの」
>>962 ワシと一緒やわ
こーた覚えないのに
もう歳かな
まあまずはβやってからだ
そこで切るかは大体決めれる
β用にPS4買ってもいいと思うけどな
一年使ったPS4slime、先月ゲオ買取で二万二千円だった
年一万なら安いもんだは
>>967 仮にバトオペ2がクソゲーなら無駄な出費になる可能性もある…
今の段階じゃネガキャンすべきではないが不安要素があるのは事実
なんかめんどくさそうだな2は
ベースキャンプとかいらんわー
1の時ってベータやった人じゃなくて、事前登録した人に先行配備型の格闘ジムザクくれたよね。
ベータの人には何も配られなかったけど、今度のベータは抽選式じゃないから、ご褒美あるかもね!
バトオペくらいしかやりたいゲーム無い奴は今はまだPS4買わんでいいやろ
ゲーム好きで色々やるつもりなら今日仕事帰りにでも買って来いって言えるが
>>970 確かに事前登録に対して配布されてたな
まあ最終的には遅れて全てのプレイヤーに配布されたけどね
>>971 わいも同じ考えだったけど
FF15完全版、モンハンW、バトオペ2(ベータ)と春までにおもしろそうなソフトがいろいろあるから買うとは思う
問題は無印にするかPROにするかや
EDF5、モンハン、ニアオートマタ、戦ヴァル4、バトオペ2と面白い国産ゲームがでてるから買って損は無いと思うけどな
ラスアスリマスタードとかとかHorizon Zero Dawnなんていう海外ゲームも楽しいぞ
今年ロボゲー豊作だしロボゲー好きならps4買って損はないと思うけどな
ゲーム沢山やるならProそれ以外なら素のps4で良いな
普通のps4でもたいしてこまらん画質求めるならProになる
VR対応のゲーム考えてるならProにしたほうがいいとはおもう
今から買うならproだわな
俺は無印持ってるから買い替えはしないけど、持ってなかったらpro買ってる
最近はやれる良作増えてきたし。2年くらい前は埃被ってたけどw
現状ならブーストモードがあるPRO買った方がいいとは思うが
高負荷時のファンの爆音だけはどうしようもない
>>967 俺の場合購入するなら(ていうかバトオペのために買うけど)PROと4k対応モニターセットだから10万くらいかな?
ちょうど今月車検だからそっちに金が必要で嫁さん説得するのは無理
βテストの時期は仕事忙しいし・・(出張含む)
まぁ焦らず動画主見ながらリリース待つよ
バトオペの為だけに環境揃えるならとりあえず中古でも買ってβをやってみた方が良いんじゃないか?
正確な時期は未定だけど期間中全く触れないってことはないだろうし…
>>981 当たるも何も応募したらテスター確定では…
なんか勘違いしてる人未だに多いけど
応募って言いかたしなきゃ良いのにな
「何日から何日までに応募した人全員にβテスト当選」ではなく
「何日から何日までに登録(DL)した人のみβテスト参加可能」と書いた方がわかりやすい
しかし印象操作として応募を煽るような文章として上を採用したのだろう
β決まったら直前にでもまた募集するんじゃね
その時は抽選ありで…まあそんな回りくどいことするのかは疑問だけど
そしたらまた抽選無しだと思うわ
「最終募集!今度も全員当選!!」で、始まったら
「今なら応募無しですぐに参加可能!」ってな感じで
ペイントスレに色々とあげてた身としてはあった方が嬉しい
暇な時は時間も潰せるし
カラーは個性が出せて好きだった
フレでどの機体も同じ色の人いたけど混合戦でも機体の色で判別できるし
敵にいてもひと目で分かるから積極的に絡んだりして役に立ったぞ
人によっては許せない塗り方とかあるんだろうけど専用機再現とかしたいから合ってほしい
あとやっぱり自分専用機みたいにもしたいし
バトオペ2βテストのためにPS4買うの躊躇われる
PS1と2の関係みたいにPS3のゲームもできるなら喜んで買うんだが
カラーは人によって方向性が違って面白いよね
レッドバロンみたいに目立つ色にする人もいれば
偽装色にしてヘイト下げる人とか、ダズル迷彩で機体判別を困難にする人とかね
個人的にはペイルライダー系やジーライン系のスプリッター迷彩が遠目で機体判別しにくくて苦手だったわ
誰でもペイント出来るようにすると特別感薄れるから課金要素にして欲しいなあ
-curl
lud20250122202354caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1516084410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#6 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#7
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#4
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#5
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#26
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#51
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#50
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#45
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#43
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#52
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#41
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#11
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#53
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#40
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#27
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#622
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1066
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#992
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#894
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#662
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#839
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #82
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#961
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#369
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#994
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#660
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#624
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#852
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#551
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#844
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#826
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#17
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#899
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#594
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #55
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#526
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#727
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #419
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1871
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1108
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#148
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #652
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#545
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1348
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ53
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ63
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ60
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#2(#1390) [無断転載禁止]
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズGを語るスレ
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ180
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ166
・【朗報】「機動戦士ガンダム ポリコレの魔女」、前日譚となるプロローグがニコニコで無料で見れるようになる
・【TVアニメ】『機動戦士ガンダム00』のTVシリーズ全50話と劇場版と特別編を収録した『コンプリートBOX』が発売決定!
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #20(#45)「これが最後なら」★2
・機動戦士ガンダムオンライン オーダースレ Part285
・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 2
・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 54
・機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON198
・【BS11イレブン19:00〜】 機動戦士Zガンダム 第32話「謎のモビルスーツ」 【HDリマスター】
・機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part66
・機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart321
・機動戦士ガンダムオンライン F鯖晒しスレ38機目
20:35:04 up 27 days, 21:38, 0 users, load average: 94.33, 98.19, 102.42
in 0.39068078994751 sec
@0.39068078994751@0b7 on 021010
|