>>700
実質768です
次立てる時は769でよろしく インセプは緑にしてフォビドゥンにするやつ多いやろうな
要塞スナカスダブルビームがめちゃくちゃ捗るんだが支援弱い説あるの?
要塞はマップがおもろいけどこれも拠点格差ありそうな気がする
来週はこいつで頼む
腕なしはタックルだけ出来るって書いてあったけどカウンター発生するのかな?
強化施設、200回出撃だと成功率15%UPだ
1000回とかの人はどんなもんなんだろ?
ビショのビーム貫通持ってるわサイコミュの方も腕の方も
インターセプトの動画
ミサイルがスラ撃ち出来ないのは対リックで痛い 連結要員って感じかね
ダウンロード&関連動画>>
;feature=youtu.be 350ビショップはしばらくは人権になるぞ
宇宙用だけどなw
宇宙面白いな
要塞内部もチュンチュンの無い8分間のアツい殴り合い
こりゃ地上の上位互換だわ
ただ操作難度は高い
上下の概念と生当て必須
>>11
なにこのダサい機体
肩の後ろについてるやつなにこれ ジオングじゃなくてタコザクか
宇宙水中戦じゃなくなって高機動戦闘になったのか
バトオペの宇宙は重力ありそうなぐらい遅いしもっさりしてるイメージあったけど
宇宙無制限はFATBかサイコザク乗るとして400はBD安定?ペズンはまだ現役なの?350はリックII…それ以下はジムコマくらいしか持ってない
>>9
レートでBD2乗ってきたけど支援がいてくれたおかげで与ダメ12万出せたし
400はきついと思う
EXAM達に対抗するための旋回がどうしても足りないよ 無制限宇宙に450しかいない支援機で行くとキツそうだな
要塞めっちゃ面白いけどフレームレート落ち過ぎてキツイな
今北
昨日ジオングの前にサイコミュ試験型ザクとかくるんじゃね?
っていってたらビショップって名前で来てて草
使い勝手はどうだい?
評判がいいというか、マイナスが0になったというべきか
200山岳だと割とC付近での攻防になって面白かった
最初はAのあそこが絶壁になったせいで明らかにB側のほうが先に広場でれるし
抜け道通って回り込むこともできるからBがさらに有利になっただけかと思ったが
高コスト帯だとどうなるかわからんが
ビショップまで出しちゃったならミッシングリンク機体全部出す気かよ
こりゃ0083入りもかなり遅くなりそうだな
ビショップの腕が飛ばした先でダメージ受けると本体に返ってきてるっぽい?
あとモビの爆風に腕が巻き込まれると本体も強よろけなったわw
宇宙のペドワってN下繋がらないんだけどどうすればいいの?
あと宇宙のおススメボタン配置教えてください!
銛持った水中っぽいクソダサガンダムの名前なんだっけ
>>32
Twitter眺めた程度だけどインターセプトがACみたいな動きしてたぞ >>24
タイマンすればそうだが汎用を落としまくれるからアドバンテージあると思う
必然的に中距離になりがちだから見える範囲にダブルビームが届くんだよな
近接に弱いのは否定しない >>38
アクアジムと水中型ガンダム(中身はジム)? 宇宙でEXAMがとまらんなw
ペイルも空間戦だしてくれ!
400要塞インターセプトで12万いったわ
最高の機体だわこりゃ
ペズンから乗り換えだわもう
>>43
このあとたぶん
サイコミュ高機動試験用ザク
とか出してくる?
あとはキケロガとか 宇宙B+スタートだけどCとかいるしごちゃ混ぜでカオスだわ
開幕1人落ちて人数不利だったけど大差で勝った
自分がうまいとは思わんけど中身の差がすごいんだろうな今
てかビショップなんて名前初めて聞いたわ
めっちゃ欲しいから20連したけど出なくて残念
高ドムとかペイルライダーが来たけどペイルはハズレなんだっけ?
サイコザクは
シュツ切替短縮
ビーム収束しながら移動
格闘強化
シャッガン装備
の超強化でOK?
取り敢えず、宇宙は攻撃が当たらないからバズーカ持たないって言い訳は通用しなくなった訳だ。
宇宙要塞狭すぎてよろけビーム無いとどうにもならんな
宇宙EXAM機はちょろっと修理すればすぐ動けるからデメリットも地上より控えめでまじで弱点なくなった
>>25
ボールでどうNT専用機にするつもりなんだこれ
連邦は頭おかしいな 生当てが当たり前のように出来るヤツじゃ無いと宇宙はボコられる
宇宙400要塞でジムLALV1とか嫌がらせやめてくれ…
暗礁を削除しろ
最初から評判悪いのも操作以上にこいつが原因
宇宙評判良いから心配なんだけど
レート戦に地上一つって今日だけだよな?
って誰もわからないけどそれなら2つずつにして下さい
地上ももはやバズなんか使わんから生当てするのは変わらんぞ
今後は宇宙勢が地上勢を見下し始めて宇宙勢力 対 地上勢力の抗争(レスバ)が活発になるのか...
みんな宇宙に夢中だが 山岳がますますB有利の地形になっててもうだめだわw
>>69
スペースノイドが今までの地上勢に侵略されるだけだぞ 今まで宇宙()って、真面目にやってるのは見下されてたからな
奴らの鬱憤が溜まってる以上争いは避けられんぞ
なんか環境機が際立ちすぎて
即ダメになりそうな気がしなくもない
もう宇宙を基軸にしていくんかな
30連でインカスもタコ足も出なかったんだが本当にピックアップされてんのか?
新しい宇宙はみんな柔軟に縦空間移動してて全体的にゲームスピード上がった感ある
それにしてもここまで変わると今までの操作でドヤってた人等のプライドが崩れそうだな
デイリーしか宇宙やってなかったけど、みんないい加減慣れてるべ
サービス開始からもう結構経ってるんだし
宇宙仰角を±90まで取れるようにすりゃもっとよかった気がする
インターセプトの補正がバラッジってるけどヤバくね?
攻撃力あるのか?
>>61
NT専用というかオールレンジ攻撃の有用性を検証するための機体だから複座式で砲手がボールを操作する
サイコミュは当然積んでない 今回の宇宙改良でも動かせないならただ下手なだけっていえるレベルになってるな
>>70
運営的には今までがA有利だったらしいからこれでイーブンだと思ってそう 200コスは雑魚の巣窟だな、絶対前に出ない誰かがよろけを取ったら群がる
そしてよろけも敵も単独で倒してる俺以外ライバルに負けてるという、くっさい生ゴミはいらないから
>>55
サイコミュ試験用ザクはステップアップの15チケットで当てたけどメッチャ楽しいぞ!
自動ロックオンのサイコミュ兵器が楽しい!
EXVSシリーズでは殆どの武器が自動ロックオンだったから
逆にサイコミュ兵器に全能感が全く無くて超絶に俺は不満だったけど、
手動照準のバトオペだと凄い全能感がある
強いかどうかは置いておくとしてサイコミュ兵器を使っている感がすごい楽しい 要塞内部でペドワはやめるんだ
強制はしないが今までの宇宙とは違うぞ
やれば分かる、宇宙面白すぎる
上手い奴ほど楽しめる
宇宙面白くなってるならそれはそれで全然いいわ
選択肢が増えるだけだし
今更宇宙に上がっても重力に魂を縛られたアースノイドは狩られるだけだぞ
>>94
いやいまだけ言うてるけど多分はやらんで(真面目) 公式みたら、「ドム・バラッジ」が複数体出撃していると、アプリケーションエラーが発生する場合があったため修正しました。 草
ひっそりとマドロック飛ばしてガンキャ2リサチケ落ちしてるけど誰も気にしてない…
あっ、今日の任務に地上戦あるやん
危ねえ取り忘れる所だ
むしろ地上のレーティング下がらなくなったから好きに遊べるようになった
レート分離さまさまですわ
というか前のバージョンの宇宙でイキりまくってたやつがいるってのが驚きだよ
あんなゴミみたいなゲームでよくイキりたおせるな
なんの自慢か意味不明だよ
>>70
あのバカみたいな改修案みて期待してなかったけど
案の定予想通りの結末だったみたいですね てかそんなにレートがくっと下がった奴いるのか?
地上レートとかさ
演習場でしかやってないけど宇宙かなり捜査官よくなったな
これなら気分転換にちょいちょいやろうかなってなるかも
まだ怖いからレートはいかないけど
とりあえずカスマで練習してみる
ギャオスくんが宇宙でもFFキングになってるんですけど勘弁してください
>>83
糞マップでも何でも糞になる原因を考えて対策を入れるだけのことだと思うけどな
港湾、山岳は高台を利用しての双方待ち安定になってしまうのが糞だから
高台にすぐ飛べるようにして攻めボーナスを導入するだけだと思う
暗礁は何が糞なの? ランダム編成でシャゲダンしてきた奴いたんだけど次に同じチームになったらFFしてもOKって事だよな?
そら宇宙(水中未満)から宇宙っぽくなれば別ゲだから楽しむよなぁ?
個人的には機体のz軸?も回して酔ってもいいから自由感に全力だったらもっと良かったけど遊べるようになっただけ十分だな
>>109
地上カンストのまま、宇宙2015スタートだったわ
宇宙デイリーもレートで消化してたらだいぶ違うんじゃないか
宇宙ガンオンぽくていいな、ただAMBAC持ち以外死んだんじゃないのかこれ インターセプトとビショップ当たったけど2体ともLV2とかハズレかよ
>>109
全く下がってなかった
宇宙もAにされてたわ 宇宙は操作が格段にしやすくなった
でも面白くないのは大して変わらない気がする
クソみたいな操作感がマシになっただけ
上にあるみたいにマイナスが0になったとかで地上に対してのプラスはまだ取れてるとは思えない
今回の宇宙改正のいいところは今までの宇宙での技術もそのまま使える所
>>120
資源がかなりあほになってるぞ
スキウレ両陣営配置とかあたま運営 宇宙操作しやすくなったし
要塞は殴りあい宇宙で楽しいだが
処理落ちだけはつらいな
要塞面白いけど遮蔽物が多い事で宇宙モジ汎と言う新たな
人種を産み出してしまった…やはり人類を全て救う事など
出来ないのだ…
サイコミュがあんまり強くなくてひと安心
誘導性能高くてクソ火力出るようならフィルモ付けてひたすら静止砲台してるだけでよくなってしまうからな
いつも宇宙で圧勝される職人さんたちに2戦連続リザルトで勝てたw
昔のに慣れすぎてたから逆にやりにくいのかな
>>114
全て斜線が通り過ぎ
機体速度を制限してるのにビームや弾に制限がない
ボーナスがどうとか下らない話ではない >>123
まさか開幕スキウレで前線まで行くとかスキウレで芋とか
考えてる訳じゃないよな? 山岳まじで何も変わってないやん
しかもA側の小山さらにくそになってるし
アーチがどうこうとかより余計な高低差なくして射線通りにくくしろよ
まだ港湾みたいに高台あるけど射線いくらでも切れるみたいなのの方がいいわ
宇宙新鮮で楽しいのは最初だけだろうな
地上みたいに連携とる楽しさみたいなのは相変わらず味わいにくい
すぐ飽きそう
>>122
俺はN格の距離感間違えて敵の目の前で降るようになってしまった矯正に時間かかるなぁこれ 速攻で宇宙レート下がって笑うわ 俺マジでセンス無いわ
>>126
宇宙と地上の戦績合わせてる馬鹿運営だしそこ気にする人は切断するだろ
次の宇宙マップはコロニー内任務にしてくれ。
それなら地面もあるしな。 >>129
ボーナスは下るよw
ビームだろうが何だろうが突っ切って殴ってやるってモチベの源泉だし
無かったらそりゃモジって相手が突っ込んでくるのを待ちますがな >>130
その頭悪い行為をしない味方だけを引き続けられる訳がないのはわかるやろ アースノイドやけど宇宙改修で人類皆NT計画のはずなのに、ガチャからビショップ出て宇宙上がった人は全員地上に帰って行きそう
やっとカスマのマップランダムが地上と宇宙分けられたのか
>>134
360度見渡せるんだから宇宙の方が連携取りやすいに決まってるやん 要塞でアクトは地雷だな
ゲームスピードについていけてない
>>127
けどサイコミュはプレイしていて楽しい仕様にできていて素晴らしい
Gジェネやスパロボでファンネルとか大好きな俺でも
VSシリーズでは使っていて楽しさを感じなかったのに
ビショップのサイコミュ兵器は楽しい!
強いというより使っていてとっても楽しい
ビグロとザクレロが出る日も近いか・・・ 資源やっぱりこの前の便りかなんかにあった通りスキウレ2つになってんのな
低コスは開幕スキウレ芋の撃ち合いか
350RD2、400ペズンBD3、450BD2高ゲル、無制限TBFALv1と揃ってるから明日は暇潰しが捗りそうで何よりだわ
俺の周りの強いヤツは皆宇宙楽しいって言ってるなぁ
楽しめないヤツは雑魚なんだろうなぁ
>>129
ビームや弾の射程に制限がないとかちょっと何言ってるか
分かりませんね。
>>134
宇宙で餅つきとか前のバージョンから出来てるし更にやりやすく
なってるから安心しろ。前はどっちかっつーと吹っ飛んだ相手に
一斉射撃だけどな。 >>134
今までの宇宙のほうが連携重要だったぞ、バズ格確定してなかったんだから インセプに強化タックルLV3付いてて笑った
お願いタックルしたらモリッと持っていくわけだ
>>148
350以上はもう専用機じゃなきゃ無理だぞ >>153
雑魚というか頭硬いんだと思う
一度否定したものを受け入れるのは難しいんだろう
楽しいものは楽しいとお燃える素直な心を持ってほしいものだ カスマに籠ってたスペースノイドが出てきたから宇宙レートやべーわ
A-に混じったBが4冠無双してる
要塞内部400はBD23が強すぎる
こいつらで固めればミラーじゃなければほぼ勝てるんじゃないかな
ビショップにシュツルムあれば面白かったなー
なかなか難しい
低コ資源も終わりだなw
拠点まで攻め混むと相手スキウレついて来るとか笑う
スキウレ置くなら置くで中央中継から等距離に一個置けば何とかなった気もするんだけどな
スキウレ争奪戦になるから射線がどんだけ通ろうとモジり合いにならんし
それを自陣に置いてしまったらお互い芋りたくなるだろ
宇宙面白いけど、地上以上に人権機以外選ぶやつはボコられるわこれ
シメンくんやすくみガイジなら開幕EXAMで拠点爆破しつつ敵のとこの配置のスキウレ奪ってきそう
エースやな
>>170
初期のころの資源みたいに
中継ABを作ってそれぞれにスキウレAB配置じゃだめだったんかね 宇宙だいぶいい調整なんじゃねぇかこれ
前の癖が抜けなくて格闘はちょっとあれだがそれはまあこっちの勝手でもあるし
400でビショップなんて出そうものならエグサムになます切りにされるぞ
A+とか書いてあるけどまだ実装してねーだろアホ運営
宇宙400はマジで支援出す奴が地雷になるくらいBD2、3が圧倒的だわ
山岳A側不利すぎない?
開幕アーチ争奪戦不可能になってるじゃん
適正持ちの急制動から上下前左右ブーストって残ってるよね?後ろにもできるようになった?まだ帰れんからわからん
スペースノイドのお兄さん教えて
慣性周りに慣れたら横始動しなくてもよくなる分楽しそうかな
ドラッツェが全力で慣性のせて下格したらどれぐらい伸びるか気になるな
>>174
スペースノイド達からはスキウレ自体が存在否定されてるからな
拠点側に置いて前線まで運ぶリスク負わせるのがやっとの苦肉の策 >>170
今までの資源だとA側がスキウレ到達に圧倒的有利で、中継抑えた側がスキウレ独占できてたから調整は必要だったと思う >>180
Cとって前線維持力で勝てって事なんやろうな ここで指摘されてた通りに山岳A側更に不利になっててめっちゃ笑った
>>181
動きはやっぱアンバック持ちが快適だが連邦サーベル優秀だから全然選択肢としてありだと思う
勿論バズ持ち前提な スキウレは盾と同じような判定にして、むき出しの本体にはダメージ通ればいいのに
簡単な方々があるんですよ
スキウレを消すだけなんですがね
今地上宇宙の比率9:1ぐらいか?これで6:3ぐらいまでになるかな?
宇宙でやっと10万ダメ越えた僕は宇宙ギャオスで頑張るよ
おかしいな…相手にマシコマとビムコマが居たのに何で大差で負けたんだ…?
>>180
運営はAはC中継防衛、Bはアーチ上と新通路からCを攻略
とかいうお互い意味わからないムーブすることを前提にして
今回山岳を改修してるのでゴミマップがクソマップになっただけ >>177
今後実装するって書いてあるだけで今回実装するとはかいてないだろ文字読めないのか 要塞楽しいけど分かってない人達と当たると悲惨だわ
宇宙のR2でミサランとかちょっと…
>>194
スキウレあるだけで宇宙ってマップ評価が下がるゴミだしな、資源はもう二度と一番面白かった状態には戻らんだろうね 宇宙はサルでも格闘決められるようになってるけど、
今まで絶対に射撃当たらなかったNTの人たちの動きが読めるようになってるから
射撃も当てやすくなってる 今までのトリッキーな動きじゃない感じ
「わたしにも見えるぞ」状態
宇宙あれだな
編成見ただけでもう負けはわかるな
適した機体に乗らないと勝負にならない
>>202
宇宙R1ゴミ箱持ちとかよりはマシなのでセーフ インターセプトはロケバズとハイバズどっちが良いんだろ?
BD3の強化って何?どこにもそんなの書いてないけどw
宇宙はじまったな
とうとうレボリューションプロコントローラー2を購入する日が来たか!
仕事帰りに買ってくるかな
>>204
それだと負けフラグやんけ!
でもまあマジでこんな感じ
かゆいところに手が届くようになった >>209
BRをチャージしながら急降下急上昇できるようになったっていうことを理解しての発言なんだよな? 上手い人で今日もう宇宙に出れてる人は全勝orライバル全勝でAなってるでしょ
強制噴射とAMBAC両方、最低でもAMBACくらいは無いと厳しいな
宇宙改修は概ね成功だと思うけど宇宙と地上でレート分けるならレーティングの枠4つにしろや
>>209
BR収束時の機動がまともになったから結果的な強化では? なんで砂漠E取った後調子に乗って下山するやつがいつまでもいなくならないんだろう
自分がいなかったら負けてたな完全に
こういうやつがAマイナスに落ちればいいんだが
宇宙面白くなったらしいけどまだ仕事中でできん……高ゲルとか乗りたい
>>195
82になれば上等だな
アプデ直後新マップポジっても居着かないみたいなことはどのゲームでもありふれた話だからな AMBACの制御の仕方もわかってないやつ多すぎやろ機体が泣いてるぞちゃんとスティック押し込めや
>>220
押し込めばいいのか
倒したままにしてたわ 宇宙レートやればペナも無くなるんだろうし、これでクイックでも心置きなく抜けられるわ
宇宙面白いけどボタン配置がなんかしっくりこん
宇宙人はどうしてんの
宇宙の嫌なところはバズ当てれない雑魚がこぞってマシ持ち出すのが
面白いと噂の宇宙やって来たけどイマイチだな
結局宇宙は宇宙
>>202
レーディングやってればそういう人達は自ずと落ちてくから当たらなくなるよきっと >>226
低レートなら地上でも変わらんよ
むしろアプデ後の宇宙のマシ率はかなり下がってる気がする >>230
MSの当たり判定おっきくなってるからね当然の帰結 直撃狙いは宇宙の方が簡単だけど、爆風込みで語れば地上の方が簡単
なんで宇宙はみんな下格しちゃうんだろう
餅つきできる時は餅つきしろよ
FBくっそはええ
敵が遅い機体に乗ってる下手糞だと後ろだって煽りたくなる
レート分けたのが最も評価できるところだな
心置きなく宇宙でデイリーとペナ消化できる
AMBACちゃんと使えてないやつ多すぎる
ちゃんとスラ終わりにコントローラーに向かって叫んでるか?
宇宙は地上以上にラグの影響ひどいから好きじゃないな
ボタン配置的にスティックの寿命めっちゃ早くなりそうだからいきたくない
>>230
慣性で動いちゃうからね。
宇宙でギャンとか勘弁してくれよ…って思ったけど要塞内部
なら意外とハイドポンプが機能するのか? >>241
まじかよ体傾けてたらAMBACできてたんだが操作ミスってたのか 下繋がるのはいいな
かなりサクサクしてる前作感ある
>>237
ダウン時間長いしアプデ前の格闘はスカりやすかったから
餅つきするより転がってる奴皆で撃ったほうが手っ取り早い習慣がある アンバック発動出来てないやつはマジで練習を奨めるぞ。発動させるには進行方向に向かって移動スティック倒してれば足を前に出す挙動がなくなってそのまま
通常移動に戻る神スキルだぞ。
出来るようになってきたらアンバックだけじゃなくて強制噴射使ってかくっと機動変えた動きを織り混ぜながら動けば変態機動出来るようになってるから。これ出来るようになって初めて楽しく感じるようになるから頑張れ
ナギナタの下格闘は敵が上下に吹っ飛びやすい気がする
連邦サーベルとかだと奥に吹っ飛んでいくことが多いんだがな
俺がそう感じてるだけか?
AMBACってチュートリアルにあったっけか
初心者の為にもスキルの説明ややり方はちゃんとやって欲しいね
>>165
bd3は400だと強すぎだなリックドム2だと相手にするのまじできつい 放置により搭乗回数2200のbd3は強化ボーナス何パー貰えるのか
>>217
俺は勝つのが好きなんじゃねぇMSで突撃するのが好きなんだ族を引かないことが勝利の鍵だ 徳島Twitterで宇宙の感想募集してるぞ
今ならレスついたの全部いいねしてるからチェックしてるっぽいし要望出しとけ
>>224
何度も話題出るけど人それぞれだよ
俺は初期設定のままだし慣れだと思うよそこらへんは 切断してペナ受けてまで嘘っぱちの勝率を保ってなんになるんだろう
BD2BD3は宇宙でも万能なんだな
450や無制限でもBDのLV2でOK?
ブースト上昇下降のどれかをL3かR3配置が一番無難だと思うわ
山岳B拠点裏の山ポジ相変わらずでワロタ
B〜Cの裏道も見えるし進行ルート狭くてBの要塞状態は変わらず
今回のアプデから宇宙やってみるかと思ってるやつは取り敢えずアンバック+強制噴射を持った機体を使うことをおすすめする。最低でもこのどちらかを持った機体を使わないとマジできついからか。
特に低コストでこれらを持った機体がほぼいないこともあって相変わらず350以下はかなり機体が絞られる。400以降はリサチケ落ちしたBD3とか選択肢は増えてくるぞ
何故350がこないのか
>>249
吹っ飛ぶ方向は敵との位置関係によるはず カスマ開いたら要塞だらけだな
まあ楽しいからねしょうがないね
十連でガンダムLv3とかいううんこ引いてしまったLv4と交換させろ
>>260
BD2もやれなくはないけど宇宙でガチになると今のところ支援なしのときも普通にあるからちょっときついかもしれん。BD3のレベル2は無制限でだしても全然怒られないレベル。 EXAM早く弱体化させろや
少なくとも回数制限つけろ
>>265
そりゃわかるが、高ゲルと宇宙駒と同じ動きしてるはずなのに方向に偏りがあるかなら
薙刀の振りが俺の動きと噛み合ってなくて変な方向にふっとんでるだけなんだろうな インセプ、グフVD感あるな
MAで突っ込んで生下やってもほとんど止められないわ
宇宙と地上完全に別ゲーだから一つのゲームで二つゲーム楽しめていい感じだな
>>273
400だとマルランで止まるけどな・・・ てか宇宙がまだレート適正化してる途中だからか頻繁にワンサイドゲーム発生するわ
それにBが平気でAに混ざる状態だから地上人には辛すぎるかもしれんな
>>273
わかる
伸びが凄いから生当ても狙えるよね >>271
EXAMより弱体化するべき機体とかもっとおるやろ。 わりとガチでBD3と観測ほしけりゃインカスの汎用固めでいいのでは400感
>>260
個人的に無制限BD3lv2は地上でも宇宙でも汎用最強レベルだと思う ラリってガーカス出てみたが、400ではやっぱり無理だったわ……
一周年一ヶ月前…人権宇宙…stepUP…
我慢できるはずもなく……
>>270,283
それなら地上も宇宙も400以上は全部BD3出しとけば文句は言われ無さそうだな
LV2持ってるけど450以上はあまり行かなかったんで >>277
カスマでガチでやってた宇宙民が入ってきてるから今のところは宇宙レートはあんまり信用できんぞ。上の上でもあったけど宇宙A帯の部屋でBプレイヤーが四冠取ってたりしてるらしいから 山岳前よりはマシになったかなぁ?
あとはB側だけ引いても狙撃ポジあるのをどうにかすれば
>>276
インカス回避ないんだっけ
400じゃ大変そうだったわ >>273
宇宙にもカウンターあるんやで
慣れてる奴なら間違いなく下格カウンター狙われる 要塞狭すぎてワンサイドになりやすい
爆弾解除に行くような馬鹿がいると確実に負ける
>>281
指揮アクトくん突然のリストラ
いや今までも宇宙で観測役に指揮アクトとかグレーゾーンだったけども 点差勝ってて1分切って
あとは全員撃破されても出撃しないor歩兵出撃で勝てる!
状況からの出撃して敵6機に向かっていって撃破されるやつら
ほんと一回小学校から算数やり直して?
まだやれてないけど宇宙そんな面白くなったなら
Z機体はよ リック・ディアスとか百式来たら
動かしてるだけでイッちゃいそう
>>287
450以上になると高ゲルとか高ゲル(VD)とかもなかなかいいぞ。特に無制限になると強化されたサイコザクとかFATBも出てくるからな >>296
BD1かジム金色にして百式ごっこでもやってろ 斧下繋がるの気持ちいい〜〜やっべえ最高だわ
斧の利点が宇宙だとほぼなかったから良かったわ
>>295
一分一秒だって突撃するのをやめられない勢を引いてしまったかご苦労さま 宇宙レートで切断してペナって、地上レートで連戦してたらペナルティ回復するのかな?
その逆もだけど
だれかサブ垢勢試してみてよ
汎用大正義なのに2〜3機しか出ないのホントきつい
ましてや要塞内部は乱戦ばっかりだから最低4機は必要だわ
俺Aに昇格ギリギリA-スタートだったけど
カンストしててもみんなB+スタートやろなぁ……
強化ボーナスとやらは最大で何%くらい盛られるんだろ
蓮根放置してた人の出撃数すごそう
山岳結構変わってるな。広場の壁が高くなってアーチ上からの
射線を切りやすい。アーチ上の狙撃ポイントとトンネルからの
縦穴が壁によって仕切られている。A側からアーチ上に出る為の
崖の細道とアーチ上の段差が小さくなってる。
ただB中継南の山に登れるのは相変わらず。射線もばっちり
開いてる。これはA側の裏取りを促進する仕組みなんかね。
あと墜落跡地のAB両側にある支援が山の合間から顔出す所、
拠点側からはジャンプしないと超えられないけど相手側からは
ブーストでのぼれるけど山岳のAから広場に出る手前の山も
広場側からは普通に登れるのな。これは運営の一貫した意図
なんだろうな。
>>301
いけるだろうな
どうする気なんだろうか >>302
今のところ宇宙だと支援観測役としてほしいだけでそれ以外だと全くいらないからなぁ……で、支援いないってことになると強襲も必要なくなってくるという……まぁそれでもBD2FATBあたりはやばそうだが ドラッツェ超楽しい
急上昇、急降下からの下格がすげー慣性伸びるから以前よりもかなり動きやすくなってる
>>295
しかたねーよ、ゾンビなんだから。目の前に獲物があったら
襲いかかってどこまでも追い続けるだろあいつ等。 >>292
背後か横から刺すんだ!
流石に正面からだとカウンターされるよ 強化ボーナス入れる時にしか見れないのか2200回搭乗のbd3のボーナス確認できず
>>297
高ゲルは450しか持ってない気がする
そういや以前コンテナ部屋で高ゲルっぽいのにストーカーされて4号機では全く引き離せなかったな
そんなに機動力が凄いのか >>268
ファンネルきたら味方FFするバグが発生するんだろ >>312
へんなとこケチだから上限ありそうな気もする
30%ぐらいで頭打ちするんじゃねーか
わかったらおせーて 要塞レイプばっかだな
勝っても負けても大味なスコアになるわ
インカスの連撃これ下格進みすぎてN下無理くね?
N横君がまた暴れるぞ
ステップアップ3回目でTBのレベル2とビショップきた
動画で見ただけだが新機体が軒並み壊ればかりで萎えた。
宇宙適性がバランサーになった事でビショップなんてSG、溜ビーム、ロックオン、ザクキャ並の悪質タックルに強制噴射とAMBAC持ちの支援てアホだろ
>>295
早めにおつかれさまチャットするのおすすめ
それでもわからないやつは居るけど
たいがい返してくれる >>317
結局慣れてる人と差が出てるんだと思うよ 350〜400はインターセプトいれば観測あるから支援機いらないな
特に要塞は
>>306
墜落の崖はどっちか片方は拠点側からもブーストで上れる >>321
そんぐらいないと宇宙じゃ生きていけないからねしょうがないね BD2.3はリサチケの関係で見送ってたら宇宙乗る機体が全然分からないんだけど、リックドム2レベル1ってライン越えてる?
>>313
サイコミュ兵器がガンダムのアクションゲームの中で一番楽しいかもしれない
はやく白いタコ足のサイコミュ高機動試験用ザクも追加されて欲しい
目立つけど意味もなくビショップを全身ホワイトに塗装してしまった フル強化のMS被るとちゃんとリサチケと整備チケットになるんだな
山岳最悪のクソマップになったな
もうこれ野良同士だったらA8割くらい勝てないでしょ
アホな補助輪無くなって慣性が生きるから宇宙バズクソ強くなったな
回避なしに慣性サーベルがプスプス刺さる
>>329
NT再現要素やろ飛ばした腕きったり撃ったりしろ(できたらほんまもんにやばい奴) >>324
そら今日解放されたばっかりだからな。カスマとかで宇宙ガチでやってた人達も軒並み低レートからスタートしてる人もいると思うから時間がたてばそれなりの腕の人達が残るはず 山岳信じられないくらいゴミ化してるんだけどA側の崖糞すぎるわ消せや
宇宙基地マップオブジェクト多いな。
頑張って透過オブジェクト探すか
>>328
比較にBDあげてるのを見るに400の話なんだろうけど、ボーナスバルーンもいいとこだと思うよ うーん、向いてる方向に移動できるようになっただけなのか、残念
水平縛りを縛りを無くしてほしかった
宇宙なんだから水平縛りを無くして、上下旋回(真上、真下)できるようにしてほしい
>>328
レベル1なら350だったはずだけど全然行ける。むしろリックドム2は宇宙350だと余裕の人権だぞ。 >>321
相手してるとそこまで壊れでもないよ
汎用でもタイマンなら転がせるし
ただ汎用と一緒に動いて掩護射撃してくると厄介なのとミリをサイコミュで確実に始末してくるからそこらへんが優秀 >>306
山岳面白くなってるか?
結局山岳自体面白くないというのは変わってないと思うんだけど
ジャンプ変えない限り高低差いらない 400だったらペドワもBD3もいるからいらない
350だったらまあいいんじゃない
>>306
>ただB中継南の山に登れるのは相変わらず。射線もばっちり
>開いてる。これはA側の裏取りを促進する仕組みなんかね。
あほだから配慮してなかっただけやろ >>334
腕にヒットさせてカットしてくれる味方とか惚れるわ
A-クイックはなんか集まり悪いわ練習してからレート行きたいのに
てか改修後N下N下がスカるようになって悔しい…急停止挟んでやってもなかなか当たらん >>239
宇宙やらない人は地上切断ペナの回復を宇宙で出来るのか…この発想はなかったな >>344
ZZまではだすきはあるから出る出る(金銭的にいけるなら)
3年後とかまじでそれぐらいかかると思うけど 指揮アクト息吹き返したのか、本来の宇宙に帰れたんやね
ビショップ当たったけど、要塞だと辛いなこれ
基本前に出てビームガン当てなきゃいけないから、要塞だとフルボッコにされやすい
宇宙約25%やってたから1試合でAになってそのまま3連勝で出掛けたわ、まじで面白かったので早く帰ってやりたい
>>343
下格の伸びが異常だからノンチャ下格ノンチャ下格が余裕で入るんだけど >>349
これは俺もなったけど旋回しながら下を入れることで解決した 今のところアーチ下で乱戦が多いけど、やっぱりアーチ上へのアクセスの良さ、押され気味のときの狙撃ポジ
この辺りがB強すぎてだめだわ
固めいない代わりにガイジだらけだな
レート行けんわ
下格吹っ飛び緩くなったおかげでエオス君の下格2段ほぼ安定して入るね
バズ下2段→ビームガン×2→下格2段決まった時が最高に気持ちいい〜
>>314
4号機宇宙適正あるけどアンバックも強制噴射も持ってないからそいつらからしたら接近されたらただの餌になるぞ。上でも書いたけど宇宙マジでやるならアンバック+強制噴射持ちの機体を使うんだ!
ちなみに高ゲルはこのスキル両方持ちでなおかつ宇宙適正あるから450以上の汎用機人権である ペナルティの件試してやったぞ
地上宇宙1まとめ判定だ
地上でペナルティついて宇宙出撃で消える
その逆も然り
・「ドム・バラッジ」が複数体出撃していると、アプリケーションエラーが発生する場合があったため修正しました。
この修正項目今までで1番笑ったわ
バラッジ君ゲームからも締め出し食らってたんやなって
コンテナ部屋で1度だけアプリ終了してたのはバラッジのせいだったのかな
>>283
地上も良いけど特に宇宙が強い気がするな
万能感がスゴい >>367
ジムスナイパーK9「いつでも参戦待ってます」 ビショップのアンチジャミングて今後ジャミング宇宙機が出る予定あんのかな
>>371
むしろそんな状況ドム部屋ですら見たこと無いから気が付かなかったわ >>371
機体も産廃なのにゲーム自体にも迷惑かけるMSの屑 >>376
ビルドファイターズのオリジナルガンプラだからバトオペ には無理だな >>359
インカス→MSV初出で外見設定なかったがMSV-Rで外見が今の設定に
ビショップ→やっぱMSV、人によって名前の馴染み方が違う スレの流れに反比例してツイのトレンドに擦りもしない所が最高にガンダムゲーしてる
今回の機体両方宇宙専用かよ
3回で両方引けたから喜んだのに
宇宙なんていかねーよ
宇宙4号は観測役も兼ねてるから
支援出す脳無しにはわからんかもだが
宇宙10戦以下しかやってないのに宇宙レート開始B+とかふざけてんのかよ
適正レートにするために切断しなきゃ行けないとかほんま糞
400,450はBD3とBD2だけでワンチャンいい説ある?
>>385
相当変わったから一回行ってみようぜ
少なくとも前よりはかなりマシになってる >>385
今の宇宙楽しいぞ
つーかランナーとか居ないから地上より良いかもしれん >>312
そりゃそうじゃろ
あれ施設送りにした後でしかカウントされないじゃろ サイコミュ試験型ザクがビシュップなんて名前初めてしったがまたまたお得意の後付けなん?
インカスは追撃でビームガン2発から下入るけど3発もいけるのかな
味方3機敵2機ビショップでサイコミュ飛び交いまくっててガンダム感あって楽しいな
ビショップよりもサイコミュシステム試験用ザクの方がバトオペらしくて良い名前なのに
>>393
後付けというかミッシングリンクで竹達のキャラが乗ってた機体
シュナイドとかぺイルと同じ作品 今回は宇宙の変更あったけど1周年でまた大幅に変更されるのかな?
要塞は趣味に全く合わないな
こんなに色んな機体を殺してるマップ無いでしょ
>>393
俺もそっちの名前が馴染みだわ
ギレンの野望で知ったから違和感ある PSストアの人気コンテンツのところに
パトオペのトークンがずらっと並んでいるから
やっぱりそれなりに稼いでいるんだな
TBのビリーが乗ってたのはサイコミュ高機動ザクのほうか
>>383
ようはビショップ=サイコミュ試験用ザクでいいんだよな? 宇宙始める人へ人権機一覧。うろ覚えだから追加したかったらしてくれ。長くなると思うがすまん。書いてある機体は基本レベル1 低コストについては自分あまりいったことないので省きます。
汎用
リックドム2 インターセプト 高ゲル 高ゲル(VD)
BD3 サイコザク アレケン ペズンドワッジ R2
強襲
BD2 FATB ゲルM
支援
ゲルキャ ビショップ マドロク
このくらいかね。他にあるならどうぞ
ビショップとタコザクはもう形からして違うだろ
ていうかまだ課金してんのか?あほくさい
きもいゲームだわ
なんか最近爆速DS出現してるな
たとえば昨日のダークゼロマンとかいうやつの配信見てみろ
レンコン使ってもあのN横Nのビームランスは無理だろ
あんなのによくやられるわサブ垢含めて6連敗とかなんだが
山岳B側アーチ上さぁ 広場から射線切りながらアーチくぐってきた奴と裏道からきた奴両方撃てるの強すぎねえか
山岳さっきからA側3戦やっていまのところ全勝
悪くはないな
アーチ上の幅が狭くなったおかげで上の敵は常に体晒すことになってるから随分当てやすくなった
>>408
それサイコミュ高機動試験用ザク
ビショップはこれの一歩手前にある機体 色が白いタイプのは3機中2機改修されて高機動型になってる(はず)
サイコミュ試験型ザク
ビショップ
Zタイプザク
もう好きに呼んだらええよ
山岳アーチは登りやすくなったから支援が芋るの難しそう
CがB側から丸見えなのは謎
>>407
と言うよりサイコミュ開発がビショップ計画 >>307
A+解放時にアースノイド共のレート切断祭開催予定
レート分けるならペナの回復を共通だったら終わりの始まり >>423
別に武器レベル2なくてもだしてええんやで。機体自体が産廃でなければ 山岳アーチ未だにc広場全部カバーしてるやんなんだこれゴミかよ
>>431
あーち両側から登れるからA不利とは言えなくなったろ ジオング支援にでもしないと他にまともな新たなステージ支援ないから仕方ないね
山岳の新しい小道はやばいでしょ
高コスト帯だと開幕B側からC狙撃に間に合っちゃうんじゃない?
今の地上A+はまあ中堅くらいの実力やな
宇宙はB+でも動きA+トップクラス混じってるからホントにシャレにならないなこれ
とりあえずフリー演習でひと通り試したけど急制動まとめ
・どのMSも急旋回速度は一緒、以前の180度ターンまで回らんけど120度くらいなら一気に旋回できる
・宇宙適正ありなら急旋回中にブーストでキャンセル可能、当然AMBACや噴射ありならそのブーストもキャンセルできる
適正持ちは実質隙の少ないマニュ貰ったようなもんだから強いな
適正のおかげで急制動のスラ消費も大したことないし
>>420
ビショップ(サイコミュ試験ザク)→支援
サイコミュ高機動試験ザク→強襲
ジオング→汎用
こうじゃね >>430
原作同様近づかれたら負けだししゃーない 宇宙良くなったけどそれでもつまらないわ
なぜなら一生ボタン配置がしっくりこない
>>430
タイマンなら汎用と支援って相性なんぞ無視って普通に汎用勝てるからなシャーなし サイコミュ試験型ザクは略すとサイコザクで紛らわしいので
呼び易い通称のビショップにしたんじゃね?
高機動型がサイコミュ射撃型強襲機として出たら面白そうだな
>>434
宇宙は支援不遇だから高機動支援にしてもいいと思うジオング
対ジオング用に強襲必要になるから三色バランスも改善されそうだし 指揮アクトとか4号機みたいな観測持ち宇宙微妙なん?
サイコミュシステム試験用ザク「ビショップです」
リユース・P・デバイス装備高機動型ザク「サイコザクです」
>>444
運営は汎用と強襲不遇って思ってると少し前に発表されてなかったか? 新山岳だめだわこれ。脇道のせいでC付近を戦場にされるからよほどB側に雑魚が固まってない限りA側が負ける。
宇宙で盛り上がるなか強襲タンク当たったからウキウキで地上へ
今いるカスマ部屋宇宙レートAが二人もいるよ…
A−も4人いるし恐ろしい…
プロコンでもスカフでもナコンでもいいから買って来なさい
ビショップ斧持ってくんねぇかなそしたらすごい楽しいのに
ジオングはとりあえずオールレンジ攻撃中はちゃんと腹部のビーム砲を使える様になってほしい
ビショップ何にも出来なくて怖いわ
>>448
そこが問題だよね
だから今回の要塞も支援糞不利だし… つまり地上で回線抜きまくって
どうでもいい宇宙で半放置プレーしてペナルティロンダか
要塞って歩兵のみが通れる道とかなんか無人都市にあるようなものはなし?
宇宙はブーストボタンなくしてずっとブースト状態でいいだろ
exvsよろしくオールレンジ攻撃中に下格でコロンビア突撃できたらスキがなくなるんだが…
ほんと当たり前だけど宇宙適正あるか無いかで動きが全然違うわ
プレイヤーが宇宙慣れしてないのも相まってまさに溺れてる
イフリート
ブルーディスティニー
エグザム
ハデス
ペイルライダー
スレイブレイス
ビショップ ←new!
>>393
徳島お得意の自分のゲームで出した身内贔屓でぶっ壊れになっただけか。
後付け設定の同人ガンダムもどきでオナニーするだけならブルーディスティニーオペレーションに改名すればいいのに >>454
腕が瞬時に巻き戻ってメイン撃てるのはなんだかなぁでやってないだけだから
ジオングは平気で頭ビームと腰ビーム撃ちそう 偽ジオングみたいの当たったから宇宙行きたいのに
エラーで始まらないス
サイコミュ試験ザクとビショップってどっちが先行なんだろ
ビショップの方が後に作られたのかな
まだ宇宙でゴミ箱担いでるゴミがいるんだけど、マジで池沼なんだろうな
ビショップ使っててめっちゃ楽しいわ、サイコミュ兵器いいね。支援あんま乗らなかったけどビショップ乗りたくなる。
切断しまくっても宇宙で無気力プレイすればペナ回復
よかったなすくみガイジこれでまた戦績盛れるな
BD3は全力で寵愛を受けてるな
レベ2もちゃんと+1500まで貰ってるし
>>456
まあ諦めて汎用で楽しもうや、下手に運営のキチガイゲージ満タンにして資源と山岳並のガイジ改修されても困る >>464
あなたそれ犬ジムと犬砂見て同じこと言えるの?>身内びいきでぶっ壊れ ゴミ箱ユーザーはバズ持つって思考がないガイジだからね
前が酷過ぎたから良くなった様に感じるが
やっぱ地上に比べると全くやりたく無いレベルの糞だわ
正直もっと派手に変わるの期待してたのに
宇宙のボタン配置しっくりこない人はホリコンのTARGETボタンをスラスターにすると捗るぞ
山岳はA側有利だと 常に感じてるが ここで逆のことを書いてる人は
A側にバンザイ突撃させるための罠を張ってるの?
>>475
楽しんでるよ
宇宙で支援とか多分一回も乗ったことない 宇宙めちゃんこ操作しやすくなった
これなら地上と同じL1ブーストでいいかも
なおインターセプトのN下当たらねえええええええええええ
結局A側不利じゃん タンク置かれたらこっちの支援が馬鹿だと無理
>>457
普通にやってたらカンストいくし今はあまり意味はないよな
やるならA+実装されてからか
でもそもそも自分に不相応なレートで戦っても不利なだけでしょ ジオングは腕飛ばしつつ頭と腹でよろけ取れそうだし強そうだな
やられたらジオングヘッドになれるんかな
半額で星3が3つも来た?!コスト上げるために当たりを多く入れたのか糞運営?
BD2LV2、ペズンLV1、イフ改LV3、ビショップLV1
宇宙でボーナスバルーンだった僕もこれからは活躍できまつか??
>>473
すくみは宇宙Bでしょ
それで勝利云々言われても…ねぇ… 連コン潰えた人はホリコンでもいいかもな
操作性悪すぎるけど
来週までに宇宙カンストさせないとA+解放に出遅れるのきつい
>>492
戦績カードでイキるのが目的のガイジだからそんな事言っても無駄だぞゲームする目的が違うんだよ ペイルライダーはかなり認知されたのに関連してるビショップは以外に知られてないって事は皆サイドストーリーズには手をつけなかったのかな
このビショップに関連して「火が母さん」の学徒兵にストーリーが与えられたのとZZのクィン・マンサのその後がついでに分かる
>>501
まあガイジ向けの裏技(?)で普通の奴には意味ないよねと 結局宇宙変えても、新しいものを受け入れたり学習練習するつもりのない人間にとっては何を変えても同じ事だわな
頭ガチガチだから何をどうしてもあかん
無理して宇宙やらんでも良い環境になった事は喜ばしい事ではなかろうか
A+を最終レートにするのかどうかでレート戦の本気度変わってくるわ
A+カンストした後にS-実装します!とか言われても個人的に萎える
でも1983年当時の書籍からもうコードネームがビショップだったらしいぞ
宇宙レートがBだったから出てるけど
C+とかが1人でも混じったほうが負けてる気がするわ
そんなに差ある?
強化施設は出撃200で15パーアップが最大かな 高コストなら1週間分位は縮むな
マッチングしなさすぎて宇宙100回の月間任務諦めてたんだけど、今なら行けそう?
>>506
A+が増えたらやると思うよ
ただAからA+までかなり期間が空いたから次はいつやるかわからんよねと
少なくともすぐってことはないと思われ うちう要塞スタート付近中継から最短距離で出ようとすると
角のネズミ返しに引っかかるのクソやな
なんかジムがボールくっつけたサイコミュ試験型ジムみたいなのなかったっけGジェネで
カンストがデフォになってた今までが可笑しいだけだからA+解放後はレートカンスト自体はそこまで気にしなくてもいいのかもしれない
結局ホリコンで蓮根放置って方法見つからず仕舞いなんだっけ?
EXAM相手つまんねー
これ押さえるのポンポンでるわけ?
まーじ地上の時以上に編成負けで禿げる
>>505
まぁどんだけ改修しても宇宙よりのゲーム仕様ならバトオペでやらんでもよさそうだしなぁ
宇宙系撤廃してガチャのハズレ枠減らしてくれたほうが喜ぶプレーヤーは多い気がする
今回相当使った開発リソースも地上に回せてたなら地上マップも2つくらい増えてただろう 何が良いって宇宙は拠点奪おうとしてる敵兵を排除しやすいのがいいわ
改修で一番恩恵を受けたのはBD2,3だろうな
前に比べてミサ格めっちゃ決められるわ
山岳はもうやらなくていいなB凸が全く刺さらなくなってA側は拠点待機しか対抗策がない
>>516
自然に上がったならともかく
並のプレイヤーは今はもう無理に上げる必要ないよな
レートイキリガイジが必死こいて上げてるのを横で眺めてるだけ サイコミュ試験型出るならこれも出るんか?
やっぱAは初動厳しくなってC取られて詰みな感じになったな
しかしようやくB側は全機アーチに登るとかいうガイジ行動が消えたわ
山岳はやりたくないけどアホ運営がデータ取りのために
地上ランダムは絶対山岳確率高めにしてるはず
抜けたら抜けたでペナルティ付くからマージ
あんなの飾りですの人のエピソードも昔ダムエーで読んだ気がするし
シャアズゴに貫かれた人とかも漫画になったし隅々まで埋めていくな
連ジとサイコミュの仕様似てるから撃たれるのわかればかわそうと思えばかわせるな
普通にアーチ削除、A,BともにAB中継近くからスタート
それだけで良かったのにな山岳
>>457
そう初期のカスマロンダと同じになると思うA+解放するならこの辺の調整しないと切断に付き合わされるほうはたまったものじゃない 高ゲル出たから使ってみたけどやっぱスラ速くて多い機体は使いやすいな
宇宙推しみたいだけど地上では嫌われるの?
>>521
リモプでマクロ組むとか色々穴ついてやってる人はいる だから宇宙はEXAM何とかしろよ
地上でもおかしいが宇宙だとあまりにもおかしいだろ
俺以外全員階級カンストしてんだけどどこにいたこいつら
>>539
地上もまあまあ強いと思うぞ
宇宙が強すぎるだけで 山岳はアーチ挟んだモジモジからあちこちで殴り合い増えた
宇宙やる暇ねえわ
>>539
地上でも先ゲルよりかは強いと思うぞ
Gロケが優秀、スラスピも早いから接近戦やりやすいし >>529
なんだこりゃ?
サイコミュじゃなくて光学で拡大して狙撃するモビルスーツ? 徳島@バトオペ2
@tokuyan_wd
宇宙の改定についてまだまだこれから沢山意見が出てくると思いますが、概ね好評のようで一安心です。
改定にあたり他に習って地面付き宇宙にしたほうが良いという意見も多かった中、浮遊感を無くしたくないと粘って本当に良かったです。
やっぱこいついない方が良ゲーになったんじゃね?
インカスLV2はマニューバあっても回避ないから腹ミサ浴びせられておわおわり
向こうは追撃にBRとN下きっちり入れてくるからな
ラグけりゃおまけのマシンガンも入る
>>539
ちなGロケなら全然嫌われないと思うぞ
ゲルビー担いでたら嫌われる以前に脳障害を疑われるレベル(宇宙地上問わず) BD2は汎用でとにかく囲んでボコれ
BD3はマニュないんだからちゃんと当てろ
格闘が慣性乗るようになったんだから近くなら生当ても狙え
動きについていけないのがEXAMに対して今更文句言ってるのはおかしすぎる
>>551
以前よりよくなって宇宙民に好評なのは間違いないんじゃねーかな
地面付けてくれたら地上民ごっそり持ってこれたかもしれんが >>545
>>547
ありがとう!
とりあえず地上2戦してかなり手応えあったから宇宙含めてボチボチ使ってみるよ 皆様の熱いご要望にお答え致しまして、前作で大人気となっておりました「渓谷」を追加致します!
ってなったら嬉しい?
やべぇドラッツェめっちゃ下格当てやすくなってるし要塞との相性がすごくいいわ
13機撃墜とか初めてやったわ
半額でレベル1だけきたけど
インカスいれば支援要らんなこれ
宇宙ちょこちょこやってたからA-後半になってたけど初期のB+みたいにマッチングしない
>>551
有能じゃん
浮遊じゃなかったらもう宇宙じゃない 片方のレートを犠牲にすれば、高レートが維持できる今、もはや地上のみカンスト勢にはなんの信頼もなくなったのだ。
>>557
GロケのLv3だけ持っててずっとホコリ被ってたから使いみちできてほんと嬉しい
回転率いいし爆風広いしいいなこれ ビショップ下格から指ビーが2発入るの強い
インカス相手には回避ないから結構決まる
もしかしてこのゲーム、チャロンスティックかアーケードスティックが良いのでは?
これからは宇宙もカンストしてないとマウントとれないんだなぁ
頑張ろうぜ
山岳B側はキャノンよりもタンク出した方がよくねえか?
ビショップ強いけど、BD2の格闘の伸びがやばくなってて狙われると逃げ切れんの
こいつですらこうなんだから他の支援機は絶対だせんね
今さらも何もずっと言ってるが
それどころか
強判定生きるようになったしチャージ上下で更にワケわからん事になってる
要塞内部250はほぼ地上みたいな感覚で戦えるなぁ
普通に楽しいわ
低重力出たら人気出ると思うよ
てか出せ
別に今のを否定するんじゃなく
>>510
地上メインのレートがAマイナス程度だから一番ヤバい層かと 運営ののぞみ通りC中継が主戦場になりやすくなった。その結果、死にかけてたAが死んだ。
>>567
低重力ステージ(月面?)とかあっても良いかと 地面付けてジャンプは溜め仕様から即浮上にして押し時間(or連打)で高度アップ、ゆっくり自然落下andしゃがみ長押しで急速落下
浮遊中はスラスター消費のみの移動限定とかで地上の延長上のほうがいいなぁ
山岳は依然Aがガン攻めしなきゃならないのは変わってないよ
「攻めなきゃどうしようもない」から「日よらず攻めれば勝てる」程度にはなった
結局アーチ挟んでやりあうだけならA側登山道周辺の改変の分A側が不利なところしか関わって来ないし
ジオングとか出しましょかとかなってるのに低重力やってる方がおかしいしな
レート下げたくて与ダメ0を貫いてるんだが、なぜか連戦連勝。
相手に何の役にも立ってないやつがいるのか、それともこっちに一人二役の上手い奴がいるのかどっちだろ。
今2200
>>540
まぁそれぐらいでホリコン勢は全滅っしょ?
クランポイント関わるから今後も厳しいだろうなぁ 元レートのカンストから宇宙の出撃比率10%くらいでB+だったけど、みんなそんなもん?
宇宙やっぱり前後方に平行移動しながら上下に照準とれなくなってるな
下方に照準向けながらバックすると上昇していくの違和感バリバリなんだが
>>582
あってもいいけど浮遊廃止なら反対だなぁ 山岳で高台に昇らないマドとガンキャ
接戦で下がれと指示してるのに無視するケンプ
こんなんばっかで10連敗ですわ
>>587
メトロノームや扇風機を使ってるやつもいるらしい 強タンで山岳裏道サーキットみたいにグルグル回ってうんちすんの強くて草
山岳Bの崖上って新しく出来たCの裏ルート撃てるの?
それだと作った意味ないよな
>>588
22%でBスタートだったわ
基準よくわからん >>586
こういうのをここでアピールしたがるのってなんかの病気なのかな
中学生みたいな露悪趣味 >>579
これな出してみればいいんだよ
まあ低重力出したら大人気間違いなしで今の宇宙の否定になるから徳ちゃんやりたくないんだろな 人手も労力もかからず
どこからか湧いてでてくるならそりゃ実装してみてもいいんじゃない?
要塞好評だからしばらく低重力は出ないんじゃないかな
>>491
ホンマ山岳B側のタンク強すぎるよな
コンスタントに10万超えてくるわ
まあA側の支援が頑張るしかないが、裏取りルート以外で強襲素通りさせてるアホおるとB側不利やで >>579
落下がゆっくりなのと空中でスラスター移動できるだけで全然いいのにな そういや初代ガンダムって月行ってないんだよな
打ち切られなければいく予定だったのか知らんけど
低重力出すんだったら適正なしのMSは何らかのペナないと地上と出す面々変わらなくなるぞ
山岳B上の芋ポジが大正義になったからなアーチ入ったところで打ち下ろされるわたどり着けないわC裏もアーチ上も狭いおかげで簡単に1v2できちゃうし
まぁレートの基準は出撃数と勝率で分けたんじゃないのか
>>595
B崖ってトーチカのとこ?
だったら普通に撃てる
ただアーチ側狙うと裏ルートが死角になるからレーダー意識低い奴だと撃たれまくるね 低重力は今の宇宙のように空中でも自由に動けるけどゆっくりと落下していき、地面に特に着地するんじゃなくて地面付近で宇宙と同じような挙動であるだけでもいいんだよ
>>605
放送されてたらガッシャの山越えハンマーが月で見られたのかもしれん 山岳はアーチ裏ルートでA側はせめやすくはなったが、本質は何も変わってない感じやな
トーチカから裏ルート打ち下ろせてしまってるのはため息ついた
>>611
宇宙広すぎておもんねーわって意見が大多数だったのに
これもう分かんねぇな 宇宙は 格闘馬鹿が多いほうがまけるわ
味方全員の射線を塞いでなんで格闘やろうとするのやら
でビショップとインターセプトはどっちが当たりなん?
>>617
大体そんなもんでしょA-スタートとかのが稀で間違いないよ >>603
MSが風船みたいにフワフワ吹き飛びながら爆発するオペレーショントロイになるぞ エグザムは原作であんな動きしてたから許されてるだけで補正見ると頭おかしいからな 攻撃の最大値の50パー補正とかブーストにかかる補正や旋回どれも馬鹿か?って数字
これがガンダムで原作付きじゃなければ炎上するレベル
>>610
ゴミが得するシステム変わって無いからね >>613
トーチカがあるんだっけか拠点側から登れるやつ
普通に撃てるんだね…まあアーチと左右振り幅はでかいか 山岳物珍しさでアプデでどうなったか試してるだけで変わってないでしょこれ
格闘の挙動改変はいいけどやっぱ平行移動なくしたのは改悪だなぁ
>>619
格闘振りやすくなってるから後ろでマシばら撒いてないで一緒にバズ格やろうぜ >>619
君Cランクだっけ?w低ランクは戦闘に関するレス禁止だよ >>621
もしかして宇宙Aスタートの俺って異端?
この言い回しって最近聞かなくなったな >>625
Bには前後に高台があってB前がトーチカ
B後が拠点側の切り立った崖でこちらからは無理 まあ山岳変わるわけがない、B有利とは頑なに認めてないだもんな……
今日くらいは出撃割合が地上より宇宙が高くないとなぁ
まぁ俺はコンテナ部屋が毎回宇宙だから宇宙民なんだけど
DSLv1で山岳Bのアーチに登るまで15秒、同じくAからだと20秒、登らず15秒直進してアーチ下広場まで。
これ山岳A無理ゲーじゃね?斜面削られて広場側に回らないと登れなくなってるし中継A横の崖もジャンプ必須、
アーチ上と新しい通路からBに攻め込まれてC取るどころじゃない。アホすぎ
>>477
主人公側より敵側のジオン機をやたら強くしたがるせいで埋もれてるけど同コスト帯の汎用と比べたら犬も大概だろ。
ロマン砲や劣化砂運用したがる中身がポンコツなのが多いだけでスペックは高いぞ。
今だと壊れ筆頭のBD2やDSを止める能力が必要だから使われないだけ。あと武装 >>625
ごめん間違った
B後ろからでも一応狙える クイックでBD2からヅダチェンジマンいるんだがこれバグ?
要塞、宇宙版の無人都市じゃんこれ…。
結局、モジモジからのバズ撃ち合いか大乱戦の殴り合い…こんなのが面白いか?
レーティングはまだ
地上-強襲
地上-汎用
地上-支援
宇宙-強襲
宇宙-汎用
宇宙-支援
に細分化できる
>>634
有利不利もあるけど何がつまらないと言われてるのかわかったフリしてわかってねーもの
変わらない不評に首傾げてるぞきっと >>639
乱戦になりやすいから無人都市じゃないかなぁ
モジモジするか要塞? >>639
あんな狭いマップでモジる要素一欠片もないだろ B+とかレート低いとモジモジ多いよ
上がればすぐにバズ格まみれになる
要塞は上下幅狭いから常にレーダー映るし
汎用はともかく強襲は辛いんじゃねこれ?まず奇襲成功しないし
周りモジモジ!=俺の思い通りに動いて盾にならない!追撃しない!役立たず!
だからな
ゲームデザインとして何秒単位でのCTあるようにしてあるのに
俺の都合に合わせて動くのが当たり前とか思ってなきゃ出ない言葉だよ
殆ど宇宙をやっていなかったがA−スタートだったな
もちろんカンスト
宇宙支援機いるほうが負けてるな
宇宙は支援機いらないって広まるべき
N下の糞みたいな挙動なくなるだけでだいぶ見映えはよくなったな
下格するときの腰振るような気持ち悪い挙動はほんときつかった
まだ宇宙でマシンガン撃ってるガイジジムコマいて草生えます
宇宙人権機がわからん…
とりあえずambac持ち汎用で良いのか?ジムコマリックドムfb辺りは無難?
そもそも要塞は強襲汎用が活躍できるように運営も作ってるわけだから支援はいらん
要塞どっちにしろ殴りあいにしかならんからつまらん…。
そんなに殴りあいがやりたいんならガンダムファイトでもやってろよ。
>>639
たとえば墜落が楽しいのは、まさに大乱戦の殴り合いが起きやすいからでしょ?それが宇宙でも起きるなら、それ以上喜ばしいことはないじゃないか ビショップ当てた馬鹿が編成考えずにみんな乗るからBD2で撃墜13いってワロタ
ちなみに俺もビショ当てたけど編成無視する程愚かじゃないから乗れないや
宇宙民になるわ
それ程面白い
猛者だけが全てを楽しめる、それが宇宙
>>653
観測持ち汎用がいないコスト帯なら支援機はいるぞ
観測にしか価値ないから二体は要らんし観測もってない奴もいらんがな 高コスト宇宙は無闇に格闘振りに行くと蜂の巣にされるからな
>>653
以前から言われてるのにわからない馬鹿ばかりで助かる 相手宇宙Aのガイジが糞編成跳ね返して勝ってたわ
強者のみが宇宙カンストを名乗れるのか
>>656
AMBACは必須だね
低コスはまだ分からんけどBD23出せるコストはこれ一択と言っても過言じゃない カンストから与ダメアシトップ取り続けても味方弱すぎて連敗してるわ。
どんな基準なん?強襲の無能さがハンパないんだけど、毎試合晒していいレベルに酷い
>>656
FBは使ってるけど350でも400でも活躍できるよ
下格が優秀 要塞はEXAM使えば単騎で突っ込んで敵のHPそこそこ減らして帰ってこれる
宇宙悪くない。むしろいい
この宇宙改修を去年の内にやっておけば…初動からすぐに人が少なくなってそのままずっと低空飛行だったろうになんでここまで放置したんだか
>>669
宇宙滅茶苦茶うまい人は一人で戦場支配するよね なんか宇宙今までの違和感がなくなって逆に違和感ある
宇宙はましになった位の感じかな MSの自由度の無さが凄い 適性とAMBAC必須最初は良いけど同じMSばっかり過ぎて飽きもはやそう
宇宙2の時間出来て全体のプレイ数落ち込まないかこれ?
宇宙ゲルキャどんな感じ?
下格入るようになったから強いと思うんだが
ああああああサイコザクLv2とか要らないんじゃああああFATBLv2くれええええええええ
>>680
汎用観測あるコストで支援出すやつは地雷 >>673
毎試合与ダメ最低10万以上取ってるか?
取れてないのにトップを取っても何の意味もないよ
後3冠は欲しい レートの250要塞って普通にジムコマ安定だよね
ザク改とかナイトシーカーとかいる?
>>684
いらね
宇宙適正にバズと盾と連撃にミリ削りのバルカンと汎用はこいつ以外考えられん
以前はやれたが今のカモフはただのエサだ 宇宙間違いなく全出撃の1パーセント以下だからいっそDマイナスまで落として欲しいんだけども
550高ゲルバズで宇宙無双するにはそれくらいの下げが必要だわアースノイドの俺には
FATBチケット落ちでゲットしてたが難しく感じて全然使ってなかったわ
>>673
経験上ピクシーとナハトを操ってる奴はほぼダメだな
相手にいたらもうけもの、味方にいたら負けを覚悟するレベル 生当てしたり高さ調節して殴るだけなんだからマトモなプレイヤーなら1〜2試合でコツを掴める筈だ
絶対ムリ〜って方はそれはもうプレイヤーのスペックの問題だから仕方ない
>>687
適正マッチのためのレートポイントだぞ。
なにを言ってるのか意味がわからないよ。 ガンタンク選んだやつ優勢なのに抜けやがった
悪質だなほんと
散々ここで言われたろ?宇宙は地上と違って人権機体がないと勝負にならい格差マッチだから機体ない奴は来れないのも過疎の原因だと
山岳Aは前より拠爆決まりやすいかもなこれ
前線があがってるぶん裏取りやすいわ
>>694
俺の宇宙適性はDクラス相当だって言ってるんだが
レートのAまでの上昇100パーセント地上だし
ガチで宇宙レートで勝ったことないぞ初期にやめてすぐスマしかやらなくなったからな >>700
エース、次スレ建てるとき番号に注意してな >>677
次々に撃破してて恐ろしかったわ
ギガンとかマシとか相手は舐め腐った編成だったのに 難易度調整助かる
回線抜き野郎のおかげでAになったようなもんだからな、はよ落ちたい
200トレ250宇宙コマ
宇宙コマ300買えたっけ?
それと450高ゲルとかか
宇宙やったけどクソ面白く感じたわ
バズ下からの下もスイスイ入る
最初からこんなんだったら文句出てないのよ
今までの宇宙に適合してた奴は無双状態だろこれ
カスみたいなMSで一方的にボコられる味方みるともうやらないんだろうなあと思う
>>704
参考までにコスト何でなんのMS乗ってたその人? リックドムもバズピカとよろけ充実してるから使えるんだけどなぁ
300でAMBACもってるのギガンドラッツェだけだし機動性の優劣もそんなにないと思う
>>711
サイコつよくなったんちゃうの?格闘の威力1.5 倍になっただろ >>692
ピクシーは瞬間火力でるけどもろいからいっつもおちてんだよな
味方のせいにするのがよく乗るから地雷御用達みたいになってるよな サイコ強くなったしイケるかと思ったけどBB以外当たらなくて自分には無理だったんで無制限でもBD3使います
>>712
そういうやつは最初から宇宙Aだろうし再来週A+いくでしょ
さっさとA+解放しろ 宇宙専用機体全部にアンバックつけてもいいと思うんだが
要塞8分間濃密すぎてヤバい 少し建物減らせば格闘ステージとして最強
>>712
経験をリセットする為にも地上と同じ新仕様に強制変更すべきだったな
宇宙でボコられた連中は宇宙アレルギーが余計に酷くなるだけだからね更に過疎る可能性が高い >>700
じゃあなぜ無双するという言葉がでてくるのか。 >>714
ガーカス君持ってなかったっけ?まぁ強いやつ見たことないけど >>724
機体スペックで初心者ともマッチングする帯ならいけるかなあと サイコミュの照準もうちょっと大きくしてもいいんじゃないだろうか
ピクシー練習してるけど味方のカットない限り即死
味方が弱いと絶対勝てない業を背負ってる
攻撃面強くなっても耐久うんち、デブ判定はどうしようもないからなサイコザク
そこら辺考えて編成しないと
BRチャージしながら急上昇や急降下できるようになってるな
>>716
モジモジするわ人の格闘邪魔するわで碌なのいないわ
そもそもサイコ自体要塞資源みたいな格闘マップならいらないしね >>713
250の駒だよ 上昇下降のスピードが段違いに早くて捉えきれなかったり
レーダから消えた後に急上昇で死角から格闘されたりやりたい放題ですわ ピクシーの「支援頼む!」聞くと絶望するわ
お前ステルス機だろ…見つかってフルボッコにされてどうするんだよと…
>>684
特にナイトシーカーはマーカースキル死んでるからマジで不要 >>734
特定したくはないが多分yで始まる人でしょその人
割と宇宙やってるけど別格で上手いって言えるのはこの人くらいしか思い浮かばん >>735
見つかったら見つかったで黙って追い回されてくれればそれでいいのにね
支援頼むで枚数調整崩れてグダグダにされるのが一番つらい 250はコマが多い方が勝つって感じすらする
ギガンとかなら普通にボコれるしちゃんと動ける人以外は強襲に乗っちゃダメだな
宇宙要塞でゲム・カモフって結構ヤバイんじゃね?
基本接近戦しか発生しないから偽装が刺さりまくるんじゃね?
>>619
広いステージの基本は射撃
ダメージ量を競うゲームだから、バズ格基本の機体で射撃しても当然弱い
格闘ありきにして何処までやれるかは人それぞれで上手く動く射撃機体がいるだけで
不安定の度合いが増す >>729
典型的な地雷ピクシーだな
捕捉されている時点で雑魚
一般プレイヤーならもし捕捉されたら一旦引く >>727
それは無双とは言わんのだ。
低レート狩りしたいっすとしか聞こえんのだ。
そしてテンプレくらいは作ろう。 低コスマッチで急上昇急降下の終わりに格闘振ってからブーキャンで擬似AMBACしてるやついて驚いた
問題は慣性の制御が追いついてないみたいだったけど完成したらやばそう
350はドム2インターセプトと他の格差が酷すぎるし400はエグザム無双だしでなんだかな
>>742
刺さる前に回避ないから1回捕まったら集中砲火浴びて死ぬ だから700は書き込めないなりにテンプレ載せてパスしろや
>>718
敵にアクトがいるならきついだろうが
いないときに支援放置して真正面から敵軍突っ込んだり意味不明
しかも乗り手の共通点として支援砲撃が大好きな連中が多いんだよ >>750
次スレ頼むぞエース
>>579
低重力作ってほしいとは思うが作ったらデバッグに調整に時間かかってアップデート何もこなくなるぞ
この運営だから >>729
単独行動してる地雷ピクなんてカットにいけねーよ レーティングひどいな
宇宙が2枠占領してるぞ
部屋増やすか地上宇宙別けろよ
要塞350でのリックドムツヴァイ強くね?豊富なよろけ武装が有難いぜ
>>729
極めれば味方がある程度ザコでも一人で勝ちもぎ取れるポテンシャルある機体やで。がんばりや。 美女たのしい
これはファンネル飛ばしつつサーベル振れる日も近いわ
なのに今日は地上任務なのよね、はははっ
レート4枠にしなさいよ……去年の夏に一瞬やったっきりであれ以来4枠頑なにやらないが
BDもやばいけどプロガンもっとやばいことになってる
二刀の下格モーションこの速さでだせるの強すぎる
要塞糞接戦で勝った
数10ポイント差だったわ
レート機能してけば今後接戦も増えるかな
宇宙自体は悪くないが動きについてこれない奴がいると途端にワンサイドゲームになる確率が地上より高すぎる
これはまた過疎るよ
>>765
プロガン暴れてるよな
要塞とか汎用すら食ってる 今宇宙レート流行ってるけど環境機体200〜400までの環境機体教えて欲しい。それ参考にしてレート出たいです
>>770
乙賞賛
褒美にゴミ箱ぶちまけてきていいぞ 宇宙要塞内部の強襲は相当腕に自信のある猛者だけが乗ってくれ
モブは汎用がオススメだ
やっぱ宇宙人気は操作性の問題だったな
いやマップも凄く影響してるけど
さっさと宇宙適正機体増やさないとな
地上と違ってAMBACとか持ってないと溺れてるし
演習で宇宙の動作確認はしたが
結局地上が楽しくて宇宙は任務のある日だけでいいかな
宇宙改修に相当コストをかけたっぽいが
地上がある限り人はあまり増えないと思う
>>772
200 ジム改
250 ジムコマ
300 リックドム
350 リックドム2
400 BD3
個人的にはここらへんが多いと勝てる感じ >>768
それは無い
スピードについていけないよアクトじゃ スマホでmate使えば次スレなんて次スレ作成ボタンひとつ押すだけで即終了なのにな
スレで改修後の宇宙が割と好評っぽかったんで行ってみた
フルボッコにされて負けたわ
やっぱ俺はアースノイドのオールドタイプだったようだ
宇宙はあんまFFないけど味方に下格された時がやばい FF全部よろけにしてくれ
>>779
なるほど汎用はそれ目安に乗ります。後は強襲と支援だけど強襲乗る自信ないので支援教えてもらってもいいですか? >>782
ああそうかトレーナーがいたな
350はプロガンも強いらしいしインカスがどの程度かも分からんなぁ >>772
強襲、汎用は適正持ちかAMBAC持ってる奴に乗ってりゃおk
支援はほぼいないから候補としてはバズ格出来る指揮ザクかスナカスくらい
ただ地上と違って無理して出す必要はない、高コストなら尚更 >>782
ジム改出す意味がわからん
体感8割クソビーム持ってくる阿保 宇宙レーディングCと当たると凄いなぁ
350でギガンだのジム駒マシだのザク改だの
>>770
称賛!演習で要塞の下見を兼ねてフィルモ13積んだガーカス試してみたら、要塞がいい感じ&宇宙ならフィルモ積めば割と動けるのね。地上だと悲惨そうだけど 月イチガチャ
今月もろくなの来なかったわ
また来月まで貯めるとか苦行ですわ
>>781
前スレ消したり
ワッチョイコマンド追加したり
スレ番修正しないといけないし
おいこら回避しないといけないし
mateでも面倒ちゃ面倒
規制も厳しいし出来れば踏みたくはないな >>785
300まではバズ指揮ザク、そこから先はバズスナカスかそもそも乗らないかの2択 宇宙変わってなくね?
ってくらい変わりばえしてないな
>>788
強襲〜300まではドラッツェ、350はガーカス、400〜はbd2が目安です? >>785
支援は基本よろこばれないけど一応
200 ジムキャ
250 ジムキャ
300 量キャ
350 ビショップ ガンキャ
400 ビショップ
かなぁ >>779
俺も300だとリックドム使うけど慣れてない奴は時々無意味に光るデブバルーンにしかならんから
薦めるならジムコマの方が無難な気がする >>795
ちょっと動かしやすくはなった程度で
そんなに代わり映えはしてないね >>797
おぉ、支援機乗るとき参考にします!ありがてぇありがてぇ・・・ >>796
350はガーカスよりもプロガンの方が安定してる
ガーカスはいくらAMBACあっても挙動が遅すぎるし、即よろけないから汎用に絡まれたらどうにもならん
あとドラッツェはよっぽど自信ないなら乗らん方がいい
下手な人が乗るとギガン以上にボーナスバルーン >>535>>550>>665
サイコミュシステム初期試験型ザク
なんとEXAMシステムのマリオン専用機
見た目はあれだがザク! >>793
面倒か?
次スレ作成押して編集画面で上の文追加するだけじゃん?
スレ番も自動更新してくれるし俺は周りが面倒くさがってるなら率先して立ててもいいくらいだわ、浪人持ってるし >>799
確かに
250〜300はバズコマ使っとけばいいね さっきから明らか雑魚グループに突っ込まれてつれえわ
糞みたいな行動に一体感があるのがわかる
>>803
了解です、しばらくは汎用支援乗って慣れていきます >>788
ぎりぎりアウトって思ってた5号機やらケンプレベル2やらも意見分かれそうなとこなんかな 宇宙は旧格闘に慣れてるとブースト慣性で敵突き抜けて通り過ぎちゃう
350でジムコマ乗るやつ正気?
インセプにボッコボコにされてるわ
400450宇宙はBD23ペドが以前より暴れてもうあかんな
インターセプト脆いけど下格優秀で強いぞ!
350だけじゃなくて400でも全然使える
ミサイルポンポンヨロケもあるしビームスプレー二発ヨロケもあるし生当て下格も狙えるからバズ弾切れでも戦える
>>806
うん俺は面倒だね
一応前スレは立てたけど
正直踏んじまったと思ったわ
その時は運良く立てれて良かったが
たてれなかった場合のテンプレも面倒だし
まあ>>700のゴミを擁護する気はサラサラないがな 要塞でヅダ、ガンタンクとかとち来って的になりに来たのかいって言いたい
宇宙のレート分けやべえな
残り6分で3950vs50とかあったぞ
そういえば宇宙の急降下急上昇の仕様が少し変わったんだな・・
アップデート前だと、機体が流れてる時に急上昇急降下入力すると
ただのスラスター移動になってしまうのが
アップデート後だと、機体が流れても急上昇急降下するようになってる
称賛バグってないか
同じ人から2つもらうことあるんだけど
トーチカ放置とAの丘を崖にした時点で糞なのはわかりきってたな山岳
いい加減支援が登りやすい強襲登りにくい高台の問題点考えろよカス運営
宇宙(要塞)は負けても楽しくなったねぇ!
少し前までと比べたら動かしてる時の爽快感と楽しさが違うわ
>>819
俺は重複立てしてやっちまったってなったしスレちゃんと確認してから建てなきゃかんなってくらいだな
立てやすいのも問題だわ
まぁそれ以前に踏み逃げと開き直りは論外だけど 宇宙は以前よりスピードがかなり上がってる感じ
多分視点移動で上がり下がり出来るようになったからだと思う
以前より動かしやすくなったけど弾は当てにくくなった
緊急旋回無くなったのは快適
宇宙で支援は使えないことはないと思うけどな
結局孤立したらだめなだけで、味方に帯同してるなら400でもまぁまぁはやれるよ
それをちゃんとできない人が支援使ってるとただの餌だけど
>>821
それなら片方全滅片方全員生き残り(HPがフルかミリかは置いといて)でよくよく見る光景じゃね?
そのあと枚数揃えて逆転もよくよく見るぞ >>830
ゲルキャはちょっと使いやすくなったぞ
まぁ450からは化け物も多いから厳しいが 宇宙B+帯だと無双出来るわ
何だコイツラほんとに地上のAか?
>>828
それはそれで大変だなw
規制厳しいし浪人ないから踏んだあとは検索かけてチェックしてから立てるようにしてるわ自分は
まあ踏まないのが一番だが踏んでたてれなかったせめて詫びとテンプレくらいはやらないとね セメダインCみたいに硬い挙動がローションクラスの滑らかな挙動になってて草
>>830
400だとBD2がBD3と固まってくる可能性があって宇宙のBD3はタイマンだとかなり難しい相手だから支援の護衛がしにくいんだよなぁ
それなりに早いビショップならあんま慣れてないBD2相手に粘れるかなって感じ 皆おか連呼マンが宇宙でうまく動けなくて一人で癇癪起こしてたわ
以前から宇宙で動けていた人には快適に
宇宙でまともに動けなかった人は更に地獄に
>>830
味方と随伴してても汎用がちゃんと見てないと結局駄目だけどな
宇宙は地上よりもサッカー頻発するせいで足の遅い支援はどうしても孤立しがちになる 宇宙操作が楽しいわ…今までの10か月なんだったんだろう…
最初からこの操作ならもっと人も増えただろうに。
まぁもう課金することはないけど、デイリー任務の放置はしなくてよさそう
>>839
まともに動けなかったけど快適になったぞ >>839
まあ苦手なやつは苦手だろうが上手く宇宙に適応できたオールドタイプもいるとだけ言わせてもらう ちゅうか、MS降りてもリロードやオーバーヒート回復カウントしろや
物理的におかしいだろ
そんなに宇宙良くなったのか?期待していいのか?運営の工作じゃないんだな?前からクイック宇宙で遊んでたけど期待していいんだな?
好き嫌いは当然あるだろうけど、操作にストレスがなくなったのは間違いないよ。
これで負けたら自分の操作が下手なんだなって納得できる。
前までのは理不尽しか感じなかった
要塞いいね
宇宙での格闘もドムの格闘みたいに滑りながら斬れていい感じ
宇宙でどれだけレート上げれるかチャレンジしてみるか
宇宙民の方どうかお手柔らかにお願いしますね
>>846
まあそれをいうなら無限にリロード出来るのもおかしいわけで… あのクソみたいな格闘の出の遅さが無くなるだけでこんなに違うんだな
インカスが使いやすいのかと思ったけど単純に宇宙で格闘当てやすくなっただけだった
やっぱカメラ方向にブーストできるのはいいね
前の宇宙苦手でほぼ出なかったけどこれならぜんぜん遊ぶわ
>>845
ゲルググは急制動で耐えて後ろ向いて盾を使うというテクがカッコいいからセーフ(白目) 要塞は狭いからそれなりに動かせている気分になれる
暗礁と資源は今まで以上に技量の差が出る
>>847
前に比べたら断然良くなった
ただそれがお前が楽しめるかどうかは保証出来ない
結局受け入れられないやつは受け入れられないだろう >>850
ペイロードの概念いれちゃう?
模型基準だとドムトロがめっちゃ強いな >>847
最初めっちゃ操作しやすい!
↓
やってるとあんま変わらんな
↓
レート宇宙2つで地獄や… あれ、要塞面白くね?と思ったら割りと好評だな
格闘がスムーズになったからかなり楽しい
サイコザク脆いまんまだけどレベル2でたから使いこなしてぇなぁ
>>820 要塞ヅダは宇宙で欲しいスキル山盛りだからけっこう動けるぞ
ガンタンクは棺桶 宇宙相手が下手になったのか分からんがクソ楽しい
宇宙要塞内部と操作方法の変更で強襲が息しやすいのもいい
宇宙は当面やりまくって自分の適正階級になるしかないね
開幕宇宙400レートさせたのは悪手
興味持った奴がEXAM祭りにぼこぼこにされて更にやらなくなっただけだな
敗北時-1だからってAは割と誰でも回数さえこなせばカンスト出来ると思うぞ
時間がどれくらいかかるとかはあるだろうけど
宇宙クイック400はスペースノイド多すぎて勝てる気しなかったわ
>>856 >>858
ある程度よくなってめちゃくちゃ変わったわけじゃないなら良かった 楽しんでみせるさ
急制動にマニュモドキがついたし俺のリックドムがスラを噴くぜ 宇宙大分変わってるから、少しでも触ればいいのに
動画だけ見て「やっぱ宇宙駄目だわ」って頑なに否定しか出来ないフレいてワラタ
こういうのが年食って老害化すんだろうな
>>866
よくよくお前の文章読んでなかったが
元々宇宙好きならそこまで大きな改変はなく受け入れると思うぞ
いままでの宇宙+地上の操作感覚を少し足した感じなイメージ 宇宙操作むずすぎやろL2壊れてるコントローラーじゃボタン足らんわ
>>846
無印初期はリロードもオバヒも回復してたけど修正された結果だから諦めろ あまったMSを合体させると新しいMSがもらえるようにしてほしい
宇宙は状況判断や連携が重要だからな
今の宇宙要塞にはそれらが一切必要なから
ガンガンやって慣れるといいよ
あれ?オッゴいつのまに緊急回避できるようになった?
宇宙で無双している時の主人公感が半端ない
新たなステージとは新宇宙の事だったんだ
宇宙自体がNT、猛者向け
地上は最早モブの世界、これからの宇宙は主人公達の世界
これからのガンダムゲー宇宙操作の基本になってもいいくらい直観的に動かせるわ
前の操作考えたヤツはクビにして
ただレートに宇宙2つはいらないです。
>>855
まあこれはありそう
全部ひっくるめて宇宙要塞は良MAPってこったな >>870
人がいたなら宇宙メインにやってたかなって程度には宇宙という舞台とリックドムが好きだな
慣性格闘が楽しみで仕方ない 上下前後左右で使いこなせたら絶対カッコいいだろ なんか俺の機体だけDG細胞に感染してオートリペア付かないかな
ただ気軽に格闘振れるようになった分判定意識しないと簡単に返り討ちにできるしされるよね宇宙
強判定ですれ違いざまに振るだけで当たる当たる
>>884
メタスに味方リジェネ効果つけよう(スパロボ感) >>883
というかこのゲームは連携が基本やからな
ある程度空と陸で求められるスキルは変わったかもしれんけど根本は変わらんよね 格闘出来ないなら汎用ゲルググなんか乗るなよwモジモジしたいなら支援機乗れ
>>847
どうみても頭悪いガキコメと運営の工作だろ
ほんとしょーもないわ このゲーム宇宙なのに上下は視点方向に進まないのめっちゃ動かしづらいな
>>888
運営的には従来の宇宙は強襲と汎用が弱い環境だったらしいからな やっぱ宇宙戦してるザクとかリックドムとかかっけーわ
>>888
自分が強襲乗ってるとき支援いてくれたらやったぁ!って思うくらい要塞の支援は狩りやすい >>894
あ、マジかほとんど乗る機会がなかったから知らなかったわスマン 宇宙の低コストはつまらんままやな
AMBACないし機体の幅も狭い
宇宙ロンダリング出来るし改修でマッチ速いしで最高だわw
地上のペナを宇宙で回復!
いい時代になったなーw 運営には感謝しかねーわw
組んだ人には本当に申し訳ないけどw
いやぁ、宇宙さまさまだね!
新要素が宇宙関係だから仕方ないけど宇宙ゴリ押しやりすきるとまたヘイト溜まるぞ
2次元機動の地上で1対3になったら終わりでも3次元機動なら腕次第で切り抜けられるからな
>>901
お前が好きな陰謀論こっちまで押し付けてくるのやめてな
糞気持ち悪い 宇宙要塞はあれだな
吹き飛ばしたら追撃しないですぐ援護行ってた方が枚数有利作れるな
無理に追撃しようとすると味方吹き飛ばしたり吹き飛ばされたりして事故るし
>>908
よろけ食らう前に上下ブーストだけで相当粘れるからなぁ >>909
ナチュラルに頭悪そうって言われてるだけだぞ >>903
それやっぱり出来るんだ
この運営は本当にもう…… 言うても、上昇下降操作を視点移動である程度代替出来るようになっただけなんだし
今まで宇宙やれてた人はより複雑に動かせるわけだし、半端なレートからスタートはやっぱりつらいな
宇宙改修されても違いがわからん程度の人は流石にエアプ扱いされても仕方ないと思うよ、楽しめるかは別だからそこはしゃーないけど
>>908
これあるな
地上のバズ汎なんか必中射撃感あるけど
宇宙だとそこそこ凌げる >>916
今のうちに活用した方が良いぜ!(貴方が抜く人じゃないとは思うけど)
宇宙真面目にやってる人には悪いけど、対策されるまでは有効活用させてもらうよw
神運営とはまさにバトオペ2運営チーム様の事を言うんだね… >>910
逆に袋にされる危険も多いから注意しねーとな >>903
回線切断マンも宇宙ではニッコリ完走するのほんま草生える
宇宙は優しい世界 >>923
マシで草生やしたらビームガン見て大草原になるぞ >>903
マジ?
やっぱ宇宙改修は良アプデでしたね >>923
いやきっとカスタマイズしたときに武器を変え忘れたに違いない >>924
枚数不利の状況をできるだけ起こさないようにしないとね
味方含めて 格闘追撃決めやすくなったのはおもしろいなこれ
前は吹っ飛ばした後どこ行ったって感じだったが
>>925
ほんとそれなw 最後まで諦めずにほぼほぼ放置気味に戦う()よ!
ほんとすまんw味方に来た人ほんとすまんw >>928
良アプデ?とんでもない!神アプデですよ!! いまだに砂漠で開幕横の中継とりに行く馬鹿いるんだな
これでAかよ
二人もいって二人ともMS降りるとかガイジにもほどがあるだろ
復帰速い200戦じゃ開幕6対4になった時点で終わりだわ
今度からこういうゴミがいたら適当に左スティックだけ動かしてテレビのチャンネル変えるわ
インセプの下格強すぎ
味方復帰してくるまでの20秒くらい下格だけで3人相手に戦えて草
宇宙ロンダリングが本当に出来るかは知らんが
出来るとしたら運営の責任だししょうがないな
出撃回数ボーナスは200回の+15%が最高ってことでいいのかな?
50回から+6%貰えてそこから50回増えるごとに+3%ずつアップってことか
>>939
宇宙のカウンターはハイリスクすぎるから今まであんまやらなかったけど
これからはどんどん狙ってかないとダメだろうなぁ 宇宙ロンダリングってwww
そこまでしてAレートにしがみつくの辛くないですか?自分の適正レートでゲームした方が顔真っ赤にしないですみますよ!
昨日までの宇宙は2割しか適応できない環境だったが今日からは8割は適応できる
今でも動けないのならそれは純粋に腕のせいだ
要塞は支援機からのストレス無いけど動きがちょっとアースノイドには楽しめないすね…
>>940
開発便り「宇宙は何故か回線などの事故率も低いようで地上に比べて精度の高いレーティング設定ができています」 >>939
あの格闘マジ頭おかしいな、一撃離脱格闘としてトップクラスに使いやすい >>936
そして彼はいつしか宇宙で本気で戦うようになり立派なスペースノイドになりましたとさ 要塞内部でなんでギガン使うかな
ボーナスバルーンだろ
純正コントローラーの宇宙おすすめボタン配置教えて偉い人
>>949
補正低くて火力は出ないけど汎用のお仕事はめちゃくちゃしやすいよな 最初に雑魚死してリスポン待ってたらブラックアウトして切断されたんだが わざと切ったと思われてそう
>>951
別に悪くはないと思うがアンバックを過信してる奴は間違いなく多いな >>946
無理をしなくてもいい
高難度だ
ネームドプレイヤーム向けだよ 宇宙デビューはとりあえずフルアーマーガンニョムTB買えばええんですか?
>>957
昨日初めて宇宙でギガン使ったけど
あいつの場合AMBACいらんってなったわ急降下慣性で距離とりづらい
あとあいつ使うなら最低限与ダメアシストはとらんとダメだな 宇宙戦嫌いでデイリー以外やってこなかったけど新マップ楽しい
>>955
上昇ボタンと下降ボタン同時押し
※要スラスター
急制動中に右スティックを入力すると急旋回 運営‘「宇宙レートが低い人は地上レートAから上がらないようになりました!」
インカスって低コスト汎用G3かと思ったが下確かにおかしいな
格闘の補助輪もなくなって慣性も乗るからジムコマでギガンめちゃくちゃ狩りやすくなった
>>953
まぁあの性能で火力あったらブッ壊れだし多少はね?
ドラッツェの下格みたいなもんかな?って最初思ったけど、かなりエゲツない伸びと範囲でぶったまげたわ 淫粕の下格伸びすぎてお互いスラ吐いた後の射撃相打ち状態から下格で格闘当たるのマジで凄いわ
>>966
ああそうかスラスターが必要なんだった
EXAM切れで応急修理しようとして同時押しすると毎回失敗するからおかしいと思った 宇宙割とよくなってるやん
へたっぴな俺でも割と活躍できてるわ
格闘追撃するところに味方のバズ飛んできすぎやろ
マジで何回味方にカットされたか…
リックドムよりジムコマの方が使いやすいわなんか
AMBC使いこなせない
宇宙は操作性かなりよくなったけど面白いか面白くないかと聞かれたらゴミとしか答えようがないな
急制動やべえこれ…自分は下手くそだけど使いこなせる人止まらんやろこれ
山岳は互いに無駄凸しなければa有利なんじゃないかなあこれ
Aはアーチ潜ると左壁とれないし
Bもc凸したら左壁背負えないし支援の斜線通るしで
カバディした場合aのがダメージとれるんじゃねこれ
よろけから格闘が当てやすくなってるのに相変わらず宇宙駒はマシンガンばっかやな…
インカスの下格やばくねえか?威力はあれだが強すぎる
仲間はモジ汎敵はラグタックルで攻撃を受けた後にカウンターしてくる地獄
>>980
やる事は変わらないから面白さは変わらない >>991
ぶっちゃけ適当に下振ってるだけでアースノイドには通用すると思う 地上より宇宙のほうが汎用機は楽しいだろ
できることの可能性が増えてるんだから
リックドム2サーベルの持ち替え遅くて格闘振るの微妙だなぁ
ああそうか普段から芋ってる人には宇宙楽しくないかも
宇宙でゲルJいるとほんと勝てないわ
まじであれだけは乗らないでくれ
相手がまともな編成の時どうやっても不利にしかならん
lud20220411212412ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1560957164/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#767 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#767
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#723
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#750
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#772
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#718
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#743
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#781
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#774
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#769
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#763
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#719
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#732
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#744
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#753
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#797
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#756
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#786
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#746
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#747
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#754
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#734
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#725
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#727
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#757
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#783
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#764
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#766
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#722
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#739
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#796
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#751
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#791
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#748
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#765
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#771
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#779
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#720
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#778
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#787
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#789
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#799
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#726
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#730
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#752
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#770
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#762
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#740
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#729
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#782
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#755
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#798
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#777
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#785
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#737
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#758
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#745
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#780
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#724
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#733
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#760
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#788
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#741
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#738
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#773
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#736
12:46:41 up 23 days, 13:50, 2 users, load average: 10.20, 9.98, 9.90
in 0.062429189682007 sec
@0.062429189682007@0b7 on 020602
|