◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part22 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1561806539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それも名無しだ (ワッチョイ e77c-fWIq)
2019/06/29(土) 20:08:59.40ID:f6RSlH8c0
『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』PS4、Switch、Steamで2019年発売予定

公式サイト
https://ggcr.ggame.jp/

次スレは>>950が立ててください

次スレへのワッチョイの付け方
スレ立ての際に本分の1行目に次のように入れる
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part21
http://2chb.net/r/gamerobo/1560618026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/06/29(土) 20:10:18.92ID:f6RSlH8c0
【参戦作品一覧】
☆:シナリオが収録されている作品

☆新機動戦記ガンダムW
☆新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
 新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光
☆新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
☆機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED MSV
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B
☆機動戦士ガンダムSEED XASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY-MSV
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
 機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B
☆機動戦士ガンダム00
 機動戦士ガンダム00P
☆機動戦士ガンダム00F
 機動戦士ガンダム00I
 機動戦士ガンダム00V
 機動戦士ガンダム00V戦記
☆劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
 機動戦士ガンダム00I 2314
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼
 SDガンダムGX
 GGENERATIONシリーズ
3それも名無しだ (ワッチョイ caa9-+UKl)
2019/06/30(日) 06:09:43.81ID:GCVbS6Js0
改めて >>1

前スレ2週間も生き残ってたのか
やはり情報日照りは害悪
4それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-5hf/)
2019/06/30(日) 06:47:59.70ID:nDdf+7un0
>>1
乙ジェネレーション。
なんか最終デバッグ中にメンドイの見つかって時間掛かっちゃってんじゃない、ホントならもう発表して7月くらいには出てたとか。
5それも名無しだ (ササクッテロレ Sped-Cagf)
2019/06/30(日) 06:49:12.23ID:2nHPPTd6p
PV2作ろうとしてんだけど「こんな主題歌でカッコよく見せられるわけねーだろいい加減にしろっ!」って手詰まりになってる感
6それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/06/30(日) 07:47:32.89ID:mC7pi75ud
初報の段階で寒くなる前には出したいって
発表から1年近くも掛かるって事だよな
発表があまりにも早かったよなぁ
なんのイベントで発表されたんだっけ?
7それも名無しだ (アウアウウー Sa11-37MD)
2019/06/30(日) 08:30:14.13ID:v7CdITBLa
最初に見たのはバトオペ2 のゲーム内での発表だった気がする
8それも名無しだ (オッペケ Sred-05Xy)
2019/06/30(日) 09:51:06.01ID:jhYQKQUKr
教えてくれ五飛、俺達はあと何回>>1乙すればいい?
9それも名無しだ (アウアウカー Sa05-C2SX)
2019/06/30(日) 10:00:45.44ID:i59NCrpQa
あと何回遊撃グループとアビリティーホルダーの情報を見ればいいんだ!
公式はなにも教えてくれない…教えてくれ五飛!!
10それも名無しだ (ワッチョイ 959f-V6lM)
2019/06/30(日) 10:12:19.75ID:0kxzoAVW0
流石にそろそろ燃料が欲しい。
このご時世コンスタントに情報出さないと埋もれちゃうのに
11それも名無しだ (スプッッ Sd72-qc1d)
2019/06/30(日) 10:23:33.36ID:Vl6+/eB9d
敵でしか出てこないキャラはやめてほしい
オバワはスターダストナイツがロッシェしか使えなかったし一期とアロウズのコーラサワー使いたかった
敵専用ユニットはELSとガガ以外なくしてほしいな
12それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-SiGC)
2019/06/30(日) 10:37:24.73ID:7MMRbmOY0
>>11
俺はELSもガガも使いたいくらいだけどなあ
せめてELSジンクスとガガキャノンくらいは欲しい
13それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-QRBW)
2019/06/30(日) 11:12:51.29ID:LiGAoOk40
前スレ980のアートディングだけど
マクロスのあとはキャラクターもののアクションゲーム作ってるな

あとガンダムメモリーズは会社違うっぽい
14それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/06/30(日) 11:46:45.16ID:y7Izpqsh0
情報解禁には色々と制限とかあるのかもしれんけどユーザー側としては発売日が定かじゃないからこそ
燃料マメに投下してちゃんと制作進んでますよアピールしといて欲しいんだよな
15それも名無しだ (ワッチョイ bed5-z5lX)
2019/06/30(日) 12:35:21.54ID:UEqg5mX00
確かに情報はほしい

仮に発売日を11月末として毎週情報公開するとあと20回は公開することになる
隔週で10回
少なくとも雑誌1ページ分は出さなきゃならないだろうからまだ何か新システムとかあっても厳しいのではないか
16それも名無しだ (ワッチョイ ca79-gxHz)
2019/06/30(日) 12:37:02.16ID:mZlER7sQ0
もう育てたい部隊のリスト作るの飽きたわ
17それも名無しだ (アウアウカー Sa05-3YV7)
2019/06/30(日) 12:46:07.23ID:VBQ61nYJa
そんな楽しみにしてるんだなきみらは
もう作業と化してるから出たら買うって流れ作業だ
発売日とかそんな気にならんな
18それも名無しだ (スフッ Sdea-GCZ+)
2019/06/30(日) 13:11:30.76ID:g0rdwZFkd
>>15
それなら制作発表自体を遅くにしろよって話なわけですよ
19それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-9NVx)
2019/06/30(日) 13:14:18.09ID:7LaFeel/0
>>15
別に新システムとか新要素の公開じゃなくてもユニットやキャラの紹介コンスタントにやってくれるだけでいいんだけどね
20それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/06/30(日) 13:33:13.68ID:y7Izpqsh0
>>19
それな
毎週とは言わんから月1,2くらいでキャラやユニット更新してくれるだけでもモチベが全然違うよね
21それも名無しだ (ガラプー KK55-Qnqg)
2019/06/30(日) 13:38:23.32ID:FwV96fcfK
ジェネシスは今ごろだっけ?くそデカポスター公開されたの
ああいうのさすがに今回はなしか?
22それも名無しだ (アウアウカー Sa05-b7UG)
2019/06/30(日) 14:16:11.99ID:N87RF+Jta
情報公開しないと各種ガノタを詰め込んだスレは荒れやすいので適度に情報公開して灰汁抜きをしないといけないのだ
23それも名無しだ (ワッチョイ 7ebf-86P7)
2019/06/30(日) 14:25:27.06ID:ltSrHbgJ0
パズル要素は本当にいらない
前哨戦はともかく
本ステージ内のブレイク(増援条件)と隔離再現マップは周回の邪魔でしかない
24それも名無しだ (ワッチョイ bed5-z5lX)
2019/06/30(日) 15:06:07.52ID:UEqg5mX00
>>18
俺もそう思う

>>19
まあそうなんだけどあまり多くは公開しないじゃん?
25それも名無しだ (ワッチョイ 15ba-Eaty)
2019/06/30(日) 15:11:28.99ID:R9GGmhLM0
>>11
ジェネシスでガルダが自軍で使えないと分かったときの絶望感はやばかった
26それも名無しだ (アウアウウー Sa11-gnkx)
2019/06/30(日) 15:17:45.32ID:x+4BiX23a
バナージィィィィィ言う人も綺麗なほうはプレイヤー軍では使えなかったりしたなぁジェネシスは
27それも名無しだ (ワッチョイ 8624-a57L)
2019/06/30(日) 15:19:15.67ID:w1tGuMUm0
ジェネシスの時もそうだったけどGジェネは色々早漏過ぎるんだよな
28それも名無しだ (JP 0Hf2-SgbD)
2019/06/30(日) 15:39:24.38ID:mBSbf4KVH
そういやジェネシスで地上部隊はガルダ系で揃えてゼータごっこするかぁとワクワクしてた記憶
29それも名無しだ (アウアウウー Sa11-+UKl)
2019/06/30(日) 16:26:31.82ID:0+iLHz80a
>>27
というかワールドとかオバワとかは確か3〜4ヶ月前の発表だったはず
やけに早くなったのはジェネシスから
30それも名無しだ (スップ Sdca-WZtD)
2019/06/30(日) 16:42:49.45ID:WpQFOp1Bd
ジェネシスの戦艦はホワイトベースとアルビオンから乗り換える必要が無いのもクソだった
せっかく育成できるのに武装簡略化しすぎてどれ使ってもほぼ一緒で本当に面白くなかった
31それも名無しだ (ワッチョイ 86ba-zv7s)
2019/06/30(日) 16:51:00.24ID:YztOlTWk0
デュートリオンビーム便利だしミネルバが鉄板だろうな今回
でもナイル級使いたい
32それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/06/30(日) 17:02:50.18ID:MM1pF40Hd
デュートリオンビームなんてオバワで一回使っただけだな
受けてのOP使うし戦艦は動けないし
必要性を感じなかったなぁ
33それも名無しだ (スプッッ Sdca-bn+P)
2019/06/30(日) 17:12:06.43ID:rsC6WPC3d
それよりクロスレイズ君……今回は戦艦レベル99まで育成出来るんだろうな?
34それも名無しだ (ワッチョイ 2aec-5hf/)
2019/06/30(日) 17:14:25.38ID:Lfoo7HSG0
ジェネシスだと散布や撹乱膜使っても確定しないようになったから
デュートリオンもそうなってればだいぶ使い勝手よくなるはず
35それも名無しだ (ワッチョイ 1a2d-9deW)
2019/06/30(日) 17:22:30.14ID:lMOydcNS0
ジェネシスは発表早かったって言うよりかはトラブってクソ延びたって感じ
36それも名無しだ (ワッチョイ b94f-bYGp)
2019/06/30(日) 17:23:14.03ID:hs3k98Ma0
クロスレイズもトラブってそう
37それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-lCuu)
2019/06/30(日) 17:25:14.08ID:E/uHEgeU0
>>32
ポータブル時代は優秀だったぞ
38それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/06/30(日) 17:30:24.10ID:MO0A21tZ0
それやったらデュートリオン必須になるからやらんだろ>ターン非消費
39それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-9pz2)
2019/06/30(日) 17:35:00.16ID:MajeEAm10
デュートリオン受けられる機体なんて数える程しかないし目くじら立てるようなもんじゃなくね
使い勝手いい方がいいわ
40それも名無しだ (ワッチョイ bed5-z5lX)
2019/06/30(日) 17:39:45.23ID:UEqg5mX00
>>39
ボーナスステップ無くしたしそれぐらいならあってもいいよな
41それも名無しだ (オッペケ Sred-05Xy)
2019/06/30(日) 17:40:22.66ID:jhYQKQUKr
>>39
インパルス、カオス、ガイア、アビス、セイバー、デスティニーインパルス、デスティニー、レジェンド、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス等かデュートリオン、ハイパーデュートリオン対応機は
42それも名無しだ (ガラプー KK55-Qnqg)
2019/06/30(日) 17:56:00.52ID:FwV96fcfK
オプションに受信機なかったっけ
43それも名無しだ (ワッチョイ 6a84-qvGu)
2019/06/30(日) 17:57:11.26ID:0tidlzDl0
>>23
アドウ・サガ「お前Gジェネ向いてねえよ」
44それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/06/30(日) 17:57:25.38ID:y7Izpqsh0
種死系ガンダムタイプ特有の特殊アビだし便利なくらいでいいと思う
今回はアナザーオンリーでCE以外の作品のガンダムにだってぶっ飛んだ固有アビあるのが当たり前だろうし
45それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/06/30(日) 18:00:06.06ID:MM1pF40Hd
戦艦用の地形適正OP出てくれんかなぁ
汎用艦の利点なくなるから難しいんだろけどさ…
46それも名無しだ (オッペケ Sred-FWf2)
2019/06/30(日) 18:01:01.81ID:6Vr4wI8Pr
>>32
デュートリオンつけたターンXで無限月光蝶
もちろん味方はマップ兵器のバリアをつける
47それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/06/30(日) 18:08:24.94ID:MO0A21tZ0
あったなあ ターンエーとGP02で戦略虐殺

核マップ兵器とかMPマップ兵器とかパージとか今回どうなるんだろう
48それも名無しだ (ワッチョイ ca6b-hyGw)
2019/06/30(日) 19:01:49.07ID:CfrOy8sq0
>>45
これこそなんで無いのかわからん
地上でもイサリビで煙幕特攻かけたいんじゃ
49それも名無しだ (ワッチョイ a990-5hf/)
2019/06/30(日) 19:21:14.43ID:sKp0MdNe0
戦艦一隻でどれだけのCAPか
地形適正アップOP一つはどれだけのCAPかってバランス取りなのでは
クリア後は知らない
50それも名無しだ (ワッチョイ b67d-QYHc)
2019/06/30(日) 19:23:24.81ID:438nyM6c0
>>41
ストフリとインジャにデュートリオン受信って付いてたっけ?
51それも名無しだ (ワッチョイ 355f-N5Fo)
2019/06/30(日) 19:26:08.27ID:kxCCBdS30
付いてんだよなぁ・・・放送当時だとミネルバ艦載機でもないと意味のないはずの機能が。
52それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/06/30(日) 19:26:51.47ID:6Hil8tX8d
>>50
送信システムというかハイパーデュートリオンエンジン。
送信システムは無い。
53それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/06/30(日) 19:29:38.37ID:6Hil8tX8d
>>52
すまん、あったわ
54それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/06/30(日) 19:32:14.86ID:MO0A21tZ0
視聴者にとってはお話の終わりで全部なくなるけど
中の世界では運用も開発も時間の流れの中の一部を切り取ったものでしかないからね
55それも名無しだ (ワッチョイ 4aad-bYGp)
2019/06/30(日) 19:34:19.95ID:cM+NZqBD0
そもそも無限の核パワー搭載機にそんなもんいるか?っていう
56それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-SiGC)
2019/06/30(日) 19:39:31.44ID:7MMRbmOY0
デスティニーはエネルギー切れ起こしてたじゃない
・・・あれ?デスティニーって核じゃないんだっけ?
57それも名無しだ (スップ Sdca-WZtD)
2019/06/30(日) 19:42:39.23ID:WpQFOp1Bd
>>55
条約守って作ってた名残じゃなかったっけ?
58それも名無しだ (ワッチョイ 8695-QRBW)
2019/06/30(日) 19:43:05.28ID:7m4O1STd0
>>51
エターナルを改修して送信機装備とかしても良かったのにね
59それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/06/30(日) 19:47:41.04ID:y7Izpqsh0
>>56
デスティニーも核動力だよ
というかハイパーデュ―トリオン自体が各エンジンとデュ―トリオン送電システムの
ハイブリッドエンジンとか言うよう分からん代物
60それも名無しだ (ワッチョイ 8695-QRBW)
2019/06/30(日) 19:51:35.84ID:7m4O1STd0
デスティニーでようわからんのは隠者に片足ぶった切られただけで操縦席が爆発してるところ
違う世界のヘビーガンさんは両足ぶった切られてもコクピットやられるまで頑張ってたんやぞ!
61それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/06/30(日) 19:51:45.04ID:6Hil8tX8d
>>56
あれはデータ採取と調整不足が重なってデスティニーのポテンシャルを引き出したから。
理論上半永久だけど無限じゃないからね
GN粒子も半永久だけどアニメ本編で切れてたような。
62それも名無しだ (ワッチョイ bed5-z5lX)
2019/06/30(日) 19:53:01.10ID:UEqg5mX00
>>59
ハイブリッドにすればニュートロンジャマーキャンセラーキャンセラーみたいなのができても対応できるとかなのかね
63それも名無しだ (ワッチョイ 355f-N5Fo)
2019/06/30(日) 19:53:29.53ID:kxCCBdS30
レーザー核融合炉・・・
64それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/06/30(日) 19:56:18.51ID:6Hil8tX8d
>>63
それはアークエンジェルとかミネルバとかの戦艦だな。
65それも名無しだ (ワッチョイ c1b4-5hf/)
2019/06/30(日) 20:08:01.06ID:0fQGqmc70
ホームページの更新が5月13日、Twitterが6月始めの更新か。
発表された当初、6、7月くらいには発売されるかと思っていたけど、冬頃になるのかな.....
66それも名無しだ (ワッチョイ d95f-5hf/)
2019/06/30(日) 20:10:19.10ID:jhhtIm/T0
核動力をなんだと思ってんだよ、理論上半永久なわけ無いだろ核燃料使うんだし…
そもそもそれ言ったら初代ガンダムの時点で核融合炉だぞ
ハイパーデュートリオンとハイブリッドにしようが半永久にはならん

GNドライヴはそれそのものがエネルギーを生み出し続ける正真正銘の半永久機関だし、壊れた以外で切れたことはないぞ
67それも名無しだ (ワッチョイ ca6b-hyGw)
2019/06/30(日) 20:15:04.44ID:CfrOy8sq0
あのコメントで6月に出るわけねぇ
68それも名無しだ (ガラプー KK55-Qnqg)
2019/06/30(日) 20:25:52.77ID:FwV96fcfK
エイハブリアクターて爆発したらヤバイんだっけ
69それも名無しだ (ワッチョイ 5d2f-4QOo)
2019/06/30(日) 20:26:10.77ID:/okZLMZz0
>>61
GNドライブは半永久的にエネルギーになるものを生み出す装置だけどデメリットとしてエネルギー生成は一定でなおかつオンオフができない事
劇中での粒子切れってのはコンデンサーとかに貯めてた粒子の事
70それも名無しだ (スプッッ Sdca-bn+P)
2019/06/30(日) 20:28:08.32ID:bKkdUu7ad
>>61
ようはブレーカー落ちたみたいな?
71それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/06/30(日) 20:43:50.22ID:MM1pF40Hd
太陽炉がガス欠すんのは生産量よか消費量が多い時だべ
無限炉であって無限庫じゃないんだし
72それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/06/30(日) 20:45:39.81ID:MM1pF40Hd
ずっと7月頃が初期発売予定で
何かトラブルあって延びてるって言ってる人達居るね
初期から冬前後だって言ってるのに
73それも名無しだ (アウアウウー Sa11-0rME)
2019/06/30(日) 20:46:03.62ID:jkCTzoCWa
GNドライブもエイハブリアクターも
作劇の都合上テロリストみたいなのが運用しやすい様に永久期間になってるだけだから、
実際はせいぜい弾切れくらいの描写に留まっていた宇宙世紀物よりも
粒子切れとか推進剤切れという所謂ロボットアニメにおけるエネルギー切れ、活動限界時間切れに類する描写は増えてるからね
74それも名無しだ (ワッチョイ c684-9aKR)
2019/06/30(日) 21:31:30.07ID:1yTSTfR50
>>66
劇中で整備も補給も当分不要と言われたものにマトモなツッコミを入れてはいけない
75それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-SiGC)
2019/06/30(日) 22:17:19.66ID:7MMRbmOY0
>>66
種の世界では無限に動けるみたいなこと言ってたからエネルギー切れない
よくわからないけど凄い動力なのかと
GNドライブは粒子切れ起こすことはトランザムしたり無茶な高火力出さない限りは
エネルギー切れとかとは無縁だな確かに
だから毎ターンエネルギー回復はGNドライブ搭載機にとってはとても原作再現
76それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/06/30(日) 22:22:10.60ID:y7Izpqsh0
種世界のMSもともと電池で動いてるからな
そりゃバッテリーに比べりゃ核動力になりゃ稼働時間は無限みたいなものよ
77それも名無しだ (ワッチョイ 5535-nt6/)
2019/06/30(日) 22:26:13.46ID:bH5FxQWU0
核動力だって、たかだかMS一機の一戦分の消費で燃料使い切ることはないんじゃないかな。

デスティニーのEN切れは太陽炉機の同案件と同じで、時間辺り消費が供給上限を上回り過ぎた結果かと。
核動力機とは言え、最後はコンデンサーに蓄電された電力で駆動してるはずやし。
78それも名無しだ (オッペケ Sred-FWf2)
2019/06/30(日) 22:41:03.94ID:6Vr4wI8Pr
核動力は原潜が補給なしで数年動かせるというのと同じのを言ってるんだろう
話の都合で何度もフェイズシフトダウンに追い込まれていたキラには滅茶苦茶ありがたい動力に見えたろうな
79それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/06/30(日) 22:46:20.20ID:MM1pF40Hd
最高覚醒したキラは被弾なしが当然って言うバケモノだから
ストフリには無駄でんりょくのフェイズシフト要らんよな
と思ったけど、フェイズシフトでフレーム強化してるから
無いと機体が崩壊するんかな?w
80それも名無しだ (ワッチョイ 5535-nt6/)
2019/06/30(日) 23:00:13.49ID:bH5FxQWU0
>>79
金色の関節はフェイズシフトでそこ強化してるかららしいからな。
無いと、動いてるうちに全身骨折みたいなことになるんだろうな。

ストフリの関節はもはやボロボロってやつよ。
81それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/06/30(日) 23:06:22.97ID:6Hil8tX8d
本当に2019年発売なのか
冬じゃなくて夏に発売してくれたら嬉しいな
1月に発表して12月発売とか笑えないぞ
82それも名無しだ (ワッチョイ c12c-Ol3Z)
2019/07/01(月) 01:06:47.35ID:TuCyRA0E0
ガンダムゲーム30周年もジェネシスが一番遅かったな
83それも名無しだ (スップ Sdca-BJEy)
2019/07/01(月) 06:01:24.23ID:66+gUjl1d
>>79
よく「高速化=軽量化=紙化」みたいな話が出るけど
直線をただ移動するなら兎も角、瞬発力で連続で切り返しするような機動するならあんまり脆くしたら反動で自壊すると思う
84それも名無しだ (スップ Sdea-9aKR)
2019/07/01(月) 10:54:11.05ID:shzHPCzMd
どんだけ装甲薄くするつもりだよ
85それも名無しだ (アウアウウー Sa11-l1Qe)
2019/07/01(月) 10:55:28.60ID:Hsyh8ZPDa
コルレルが悪い
86それも名無しだ (ワッチョイ cabf-86P7)
2019/07/01(月) 10:57:19.69ID:pKBGLl2P0
初期の頃は装甲超薄い、動きが激しすぎてエネルギーが漏れ出すからフレームが光ってるというこいつ本当に大丈夫なのって設定だったような
87それも名無しだ (アウアウカー Sa05-b7UG)
2019/07/01(月) 11:00:10.71ID:0x7fwRjFa
人型の細かいマニュピレーターやらのパーツが剥き出しの大型建造物がぶっ飛んでる時点で気にしたら負けや
88それも名無しだ (オッペケ Sred-FWf2)
2019/07/01(月) 11:32:15.36ID:hBlMFZ48r
無限正義の脛サーベルとかめっちゃ危ないよね
少しでもフレームが歪んだらあらぬ方向にビームが伸びていく
89それも名無しだ (ワッチョイ cabf-86P7)
2019/07/01(月) 11:43:56.44ID:pKBGLl2P0
対艦刀と同じそもそもビームの縦幅より長い物を切れない不親切設計だよね

│コ←刀身

みたいな
90それも名無しだ (アウアウカー Sa05-0bbT)
2019/07/01(月) 12:22:22.46ID:O58dvplca
>>86
ストフリは放送当時から相当設定変更があるよな
てか種の設定て今もそれが生きてるのかどうか分からんのが多いから困る
91それも名無しだ (ガラプー KK55-Qnqg)
2019/07/01(月) 12:24:44.97ID:NUQd8tc2K
ドラグーンの設定も所々で違ってたんだよな
92それも名無しだ (スプッッ Sdea-WZtD)
2019/07/01(月) 12:28:05.61ID:RGHVcEKgd
人気があればあるほど続編外伝色々出して設定滅茶苦茶になるのはガンダムの得意技だし・・・
93それも名無しだ (オッペケ Sred-wqg5)
2019/07/01(月) 12:36:01.86ID:ppIxtbfYr
フレームも最初はPS装甲じゃなくて脆い設定だったよね
だから被弾したい前提のキラならではの機体だった
なのにいつの間にか「実はとっても頑丈なんです」に変わってたけど個人的には前のが好き
94それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-P3bv)
2019/07/01(月) 12:38:01.90ID:UKBYG+8c0
よく考えるとレッドフレームの武器が日本刀ってレアだよな
自分の、お気に入りのキャラを乗せるんだ
95それも名無しだ (スププ Sdea-0ILo)
2019/07/01(月) 12:41:26.18ID:Apoz7RqSd
はよ発売して。
俺は今泣いているんだ!
96それも名無しだ (アウアウクー MMad-SgbD)
2019/07/01(月) 12:41:42.80ID:It+c8pjiM
ジンハイニューバ2型も刀持ってたはず
97それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-VrEl)
2019/07/01(月) 13:02:19.71ID:ekbb9jwY0
>>83
だから競争馬は良く予後るんだな
98それも名無しだ (ワッチョイ cabf-86P7)
2019/07/01(月) 13:03:53.94ID:pKBGLl2P0
>>93
一時期のストフリと運命のプラモ説明書での設定上書き合戦も面白かった
装甲分割スライドやらPSフレームやらは全部この頃生えてきた設定だったような
99それも名無しだ (ワッチョイ 86ba-zv7s)
2019/07/01(月) 13:30:06.98ID:qTWEeceN0
レッドフレームもいいがブルーフレームの実弾火器モリモリも好き
100それも名無しだ (アウアウカー Sa05-b7UG)
2019/07/01(月) 13:36:28.63ID:GmIcu4Jsa
初期の初期はストフリの光の翼もなくてスペエディ辺りで演出で追加されて
運命も只のミラコロだったのがスターゲイザーでVLの設定が出てきたのでMG辺りで光の翼全般がVLになり
ストフリのスーパードラグーンは独自の改良加えられてキラ以外使いこなせない設定がMGで出てきてPGでは本体と8基のドラグーン同時制御がキラ専用機の所以とかになり

プラモ出る度に変わるストフリの設定はPG辺りで終わった感じか
101それも名無しだ (オッペケ Sred-hMC6)
2019/07/01(月) 13:57:57.50ID:lk6BcuQtr
ここ10年くらいはストフリの設定は安定してる
代わりにインパルスとデスティニーに派生が一杯産まれたが
102それも名無しだ (オッペケ Sred-wqg5)
2019/07/01(月) 16:11:53.54ID:ppIxtbfYr
なんか、後から新作のガンダムが出る度に「ストフリはソレよりもっと強いんです」みたいな設定増やしてくるから個人的にはあまり好きでは無かった
初期の当たらない前提のピーキー過ぎるストフリ大好き
103それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
2019/07/01(月) 17:00:00.36ID:P9UYPgUg0
順調なら、劇場版種やその外伝、
鉄血総集編+αなやつ(ガンダムでは恒例)も作られていて
そこからも参戦したんだろうなあ
104それも名無しだ (ワッチョイ 5d2f-4QOo)
2019/07/01(月) 17:00:04.75ID:RJmUyUoa0
ミーティア付だったか無しだったか覚えてないけど全力フルバーストすると一瞬ストフリがフェイズシフトダウンする設定あったけどまだこれ存在してる?
105それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ac4Z)
2019/07/01(月) 17:18:41.99ID:0jhA96M9a
>>104
そんな設定無い、フリーダム+ミーティアプラモの解説にあった初期の調整不足で
ビームソードの刀身が伸びすぎて核エンジンがレッドゾーンになった記述と
勘違いしてる?
106それも名無しだ (スッップ Sdea-FkvG)
2019/07/01(月) 17:22:31.88ID:VGMrQzned
落ちるのは運命だろ
107それも名無しだ (ガラプー KK55-Qnqg)
2019/07/01(月) 17:26:44.84ID:NUQd8tc2K
キラの操縦に耐えられないから関節がVPSになってるけど、それでも負荷で発光するて設定あったよな
これは変更なしだっけ
108それも名無しだ (ガラプー KKce-5pID)
2019/07/01(月) 17:51:02.91ID:d2qnNjLBK
ガンダムなんて1stの頃からそんなのばっかりだし何を今更って感じ
109それも名無しだ (ワッチョイ a990-5hf/)
2019/07/01(月) 17:56:43.22ID:fJdaiEtz0
各部に振り分けられたパワーが間接部のPS装甲から光として漏れ出すってやつだろ
これPGのライトニングエディション用に作られた設定らしいから無かったら普通に間接が金色なだけで終わってたっぽいけど
つか装甲を内部骨格に合わせて可変移動させる機構で防御力が下がることを指して紙装甲なんて誇張した出所はどこなんだ
スパロボやGジェネでも途中から防御低め調整されてるけど一発でも被弾したらヤバイみたいなこと公式で一度も言われたこと無かった気がしたが
110それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/07/01(月) 18:03:28.98ID:44Kimrxsd
設計段階で欠陥機だったのをラクスが
キラ乗るから装甲削って調整してって完成した
ってのは何から出た話しなのん?
有名だよな?
111それも名無しだ (ワッチョイ 5d2f-4QOo)
2019/07/01(月) 18:13:34.33ID:RJmUyUoa0
>>105
何で見たかちゃんと覚えてないのよな プラモだった気がするけどちょっと怪しい
まぁ今はもう完全に無いって思ったほうが良さそうだね
ちなみにそっちは初耳
112それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ac4Z)
2019/07/01(月) 18:18:52.70ID:0jhA96M9a
>>109
MGでスライド式の構造を採用したついでに出来た設定
そもそも露出はわずかかつ露出したフレームもVPSなのに
何故かゲームでは耐久低いみたいな特徴づけされるよな
113それも名無しだ (ガラプー KKce-5pID)
2019/07/01(月) 18:22:16.59ID:d2qnNjLBK
>>110
知らんなそんな設定
114それも名無しだ (アウアウカー Sa05-b7UG)
2019/07/01(月) 18:24:07.42ID:P6VLNmlua
当たらなきゃ装甲なんて要らねぇよ的な書き方したあのインストに問題がある
115それも名無しだ (ワッチョイ bed5-z5lX)
2019/07/01(月) 18:53:23.77ID:kAvzP+CQ0
設定が伝言ゲームのようになるとは
さすが人気機体
116それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-9NVx)
2019/07/01(月) 19:19:14.80ID:Hee+fpp10
設定のアレコレはあんま人気関係ないんじゃねえかなあ・・・
117それも名無しだ (スプッッ Sdea-WZtD)
2019/07/01(月) 19:24:23.98ID:ak7mMh8od
でも人気無いやつは新しい設定生えてこないし・・・
ガンダムで一番メッチャクチャなのが一年戦争って考えると間違っちゃいないと思うぜ
118それも名無しだ (ワッチョイ d902-SgbD)
2019/07/01(月) 19:24:40.22ID:JvfRE5Ca0
ストフリと普通の自由ってわりと好みが分かれる印象
119それも名無しだ (アウアウウー Sa11-gnkx)
2019/07/01(月) 19:31:51.45ID:33oyHwQ4a
ガンダムが次々生えてくるからな…
120それも名無しだ (スプッッ Sdca-bn+P)
2019/07/01(月) 19:55:04.70ID:3td+oDU2d
>>117
V以降「そうだね」
121それも名無しだ (スフッ Sdea-4T0R)
2019/07/01(月) 19:55:52.93ID:qVM/lSkBd
一年戦争は色んな奴はぐちゃぐちゃにしただけですし・・・
122それも名無しだ (ワッチョイ a9a5-mk4e)
2019/07/01(月) 19:57:27.71ID:IMRyHFdQ0
2ヵ月くらい情報遮断しててさすがに発売日くらいは・・・と思った俺がアホだった
123それも名無しだ (ワッチョイ ca6b-hyGw)
2019/07/01(月) 20:10:53.21ID:cjf9tvrE0
白い悪魔なんて気づいたらアレックスどころか7号機まで作られてるし
アムロさんもっといいMS乗れたやろ
124それも名無しだ (JP 0Hce-K4ne)
2019/07/01(月) 20:10:53.97ID:Sqr3VqukH
グリプス戦役は比較的安定してるよなー
エゥーゴが盗っ人にしか思えなくなったが
125それも名無しだ (ワッチョイ ca89-j44L)
2019/07/01(月) 20:24:05.06ID:oWuXHfGq0
>>123
それよく言われるけど4号機から7号機って90年代の頃からあったんだよ
知名度が上がったのはゲーム向けにリメイクされてからだけど
126それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-QRBW)
2019/07/01(月) 20:36:14.40ID:Isx1vIm10
確かアレックスが世間に出た時点で4号機から7号機まで設定はあったんだよな
アレックス設定した人たちは把握してなかったからG-3に続くガンダム4号機って設定にしちゃってたけど
だからG4実験部隊って名前だとか
127それも名無しだ (ガラプー KKce-5pID)
2019/07/01(月) 20:40:08.25ID:d2qnNjLBK
設定画無しの8号機
昔コミックボンボンの付録でその時点の全ガンダムが載ったポスターが付いてた事があったけど
RX-78も重装FA7号機まで(もちろん旧デザイン)が載ってて8号機も名前だけだったけど載ってたんだよな
夢が広がるポスターだった
128それも名無しだ (ワッチョイ 7ebf-86P7)
2019/07/01(月) 21:09:02.44ID:G1XQeSdZ0
>>118
ストフリはゲッタービームと金ピカ関節をやめて翼をもっとシャープにしたらかっこいいと思う
129それも名無しだ (ワッチョイ 99ad-9pz2)
2019/07/01(月) 21:49:12.64ID:lJEArrPz0
東アジアガンダムぼく「こいつとスーパーグゥンだけ黒塗りやんけ…きっと布と素手で無双するんやろなぁー」
130それも名無しだ (ワッチョイ 2501-9mo5)
2019/07/01(月) 21:58:07.30ID:GCrFhIWj0
ガイア・ギアとG-セイバーは何時になったらgジェネに出れるのか
V以降の宇宙世紀あんまり触ろうとしないよね…
131それも名無しだ (ワッチョイ caad-b7UG)
2019/07/01(月) 22:02:54.97ID:5gk77UPM0
いつかF91〜クロスボーンが映像化されたらVガンダム以降の年表も埋まるかな
132それも名無しだ (ガラプー KK55-Qnqg)
2019/07/01(月) 22:17:00.56ID:NUQd8tc2K
>>130
ソードとかムンクラとかあのへんもおさえてほしい
133それも名無しだ (ワイエディ MM72-bYGp)
2019/07/01(月) 22:51:22.44ID:h/WxHCOPM
>>128
腹のビーム砲もMGのアレンジだと格好良いと思う
フレームはグレーだとつまらないので銀かガンメタだと映えそう

機体の特性上、PS構造材の頑丈なフレームと軽量な発泡金属の装甲にして、
表面に耐ビームコーティングでもしておいたほうが良かったのではと思う
134それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ZSiR)
2019/07/01(月) 23:02:02.27ID:n71cd8ODa
ストフリのゴテゴテ感もアレはアレで好きだがやはり自由の一見派手なようでシンプルに纏まった感じが至高だと思う
135それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/07/02(火) 00:16:03.51ID:KqvGHH1T0
ゴーストまではまだいいとしても
ダストの技術下降資源枯渇は公式化していいのかね

現実はむしろネットとAIのコラボでもっと科学技術が発達しそうだけれども
136それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/07/02(火) 01:09:34.60ID:2v04mNDFd
黒本はもう俺の中のじゃ同人な気分だ
アニメ化されるまでは正史じゃないしなw
137それも名無しだ (ワッチョイ d902-S83Z)
2019/07/02(火) 01:21:00.91ID:1JEW2GHY0
ナラティブDLCでいいからお願いしたい
ユージンもいるしゾル☆たん使いたいんだ…
138それも名無しだ (ワッチョイ d902-SgbD)
2019/07/02(火) 01:25:10.54ID:XViqTfb70
クロボンは間違いなくアストレイルート
トビアも結局生きてたしなぁ
139それも名無しだ (ワッチョイ 158e-yMJE)
2019/07/02(火) 01:50:58.55ID:CpAaeGtD0
ナラティブはサイコキャプチャーがどんな扱いになるか地味に気になる
数ターン移動を制限するMAP兵器とか問答無用で鹵獲とかかな
140それも名無しだ (アウアウウー Sa11-DmgE)
2019/07/02(火) 03:19:37.68ID:RkZ+ekewa
先生...ファントムが...使いたいです
141それも名無しだ (ワッチョイ 1546-NgZ8)
2019/07/02(火) 03:48:35.50ID:ndMe6+w30
>>132
ムンクラのZ系2種は見たい
142それも名無しだ (ワッチョイ 5535-nt6/)
2019/07/02(火) 04:03:46.34ID:Bt7tVOXB0
フェネクスはガンダム界のメインヒロインを狙える器。
143それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-Rm+0)
2019/07/02(火) 05:22:34.63ID:qGNzKdR+0
上の総集編+αで気づいたけどそういえば鉄血はスペシャルエディション出てないのか
出せば買う層もいそうだけどな
144それも名無しだ (ワッチョイ c1da-WZtD)
2019/07/02(火) 08:15:15.52ID:33sHCVET0
>>135
ダストのさらに先のGセイバーが食料難だの連邦弱体化だのしてるけど肝心のMSが普通に高性能なんだよね・・・
どう着地するんだろ
145それも名無しだ (スッップ Sdea-FkvG)
2019/07/02(火) 08:43:15.42ID:2HrrBEJmd
黒本は富野が関わってないところ全部焚書するかリブートして
146それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-VrEl)
2019/07/02(火) 10:49:28.44ID:kKgcsr9V0
>>142
NTの不死鳥だと武装全て覚醒扱いなりそうな
147それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/07/02(火) 15:26:13.91ID:S17xEynud
ガンブレの新作出るってよ!
スマホで…
148それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/02(火) 15:45:13.24ID:GE+Gw25Bd
>>147
知ってるよ、興味ないけど。
ガンブレモバイルの情報出すくらいなら、
Gジェネクロスレイズの情報を出せよバンダイ
課金ゲーは要らない。
149それも名無しだ (スッップ Sdea-WZtD)
2019/07/02(火) 15:49:31.65ID:GGdTgBOVd
Gジェネも携帯電話とスマホでアホほど出してるからあんまり人のこと言えないんだよなあ・・・
しかし携帯電話時代のほうがスマホのよりまともにGジェネしてたのが笑える
150それも名無しだ (ワッチョイ 355f-3vI/)
2019/07/02(火) 15:52:45.20ID:7/WUupAg0
>>149
iモードの時のでシスクードとか知ったなぁ
151それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/07/02(火) 16:14:03.99ID:S17xEynud
iモードのヤツは割かしGジェネしてて楽しかった記憶
ガチャじゃなかったし
152それも名無しだ (ワッチョイ 86ba-zv7s)
2019/07/02(火) 16:18:03.14ID:R1QP2y9E0
ガンブレがソシャゲになるんだってな
>ダウンロード&関連動画>>

153それも名無しだ (ワッチョイ 4df4-ICr+)
2019/07/02(火) 16:32:21.17ID:LcW2XhQl0
フィールドの音楽はオリジナル共有じゃなくて作品の曲使ってくれ
154それも名無しだ (ガラプー KK39-Qnqg)
2019/07/02(火) 16:43:17.36ID:cRHXugApK
>>153
ターンエンドにアイキャッチ使うのもよかったな
155それも名無しだ (オッペケ Sred-05Xy)
2019/07/02(火) 16:45:58.12ID:Cc1DlozDr
>>154
それウォーズだっけ?
156それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-lCuu)
2019/07/02(火) 16:48:28.65ID:spnwZLKe0
>>155
スピリッツまでだよ
157それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-lCuu)
2019/07/02(火) 16:51:46.12ID:spnwZLKe0
ジェネシスは戦闘開始前の会話シーンではそのBGMマップで使えよって曲結構あったな
158それも名無しだ (スッップ Sdea-WZtD)
2019/07/02(火) 16:53:55.12ID:dBTsxDTUd
いかにごっこ遊びするかなんだからそういう遊び心ってすごい大事だよね
俺はモビルスーツ部隊の指揮しているんだ!って思いこませてくれないと延々作業的にロボット型の駒でロボット型の駒消すだけになってしまう・・・
159それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
2019/07/02(火) 17:13:38.10ID:haMW8aLz0
>>152
ガンプラバトル物って、もう打ち切りでいいのになあ
ダイバーズの評判悪かったのに、まだ新作アニメ作るって話だし

ゲームなら、ガンダム8号機が登場するPS4版ガンダム戦記や
ギレンの野望をアクシズの脅威Vを正統進化させる形で復活させてくれ
アニメなら、ジオリジン本編をやっぱりアニメ化するとか
企画だけはある00の続編をアニメでやってくれるとかした方が需要ありそう
160それも名無しだ (ワッチョイ ca89-j44L)
2019/07/02(火) 17:26:49.96ID:4htLjm/b0
ダイバーズとNewガンブレは確かにやらかしたがガンプラバトルもの、
というか俺MSものの需要自体がなくなったわけではあるまい
Gジェネだって「自分専用カラーの機体使わせろよ」って意見があるんだし
161それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/07/02(火) 17:28:35.40ID:KqvGHH1T0
収益的にどう考えてもガンプラが売れなくなったらガンダムシリーズ終了だろう
既存の年寄り向けに作ったって先細りするんだ
大人になったんだから大人として収支くらいは考えようぜ
162それも名無しだ (スッップ Sdea-FkvG)
2019/07/02(火) 17:31:51.67ID:2HrrBEJmd
ダイバーズ機体は良かったよ
163それも名無しだ (ガラプー KKce-5pID)
2019/07/02(火) 17:52:12.23ID:qysOZ0RLK
>>159
ガンブレ3までとNEW以降を一緒にすんじゃねえ!
需要の横を勝手にドライブスルーしてったNEWが悪いだけだ

NEWガンダムブレイカー
初週売上  74,805本

機動戦士ガンダム サイドストーリーズ
初週売上  86,365本

ガンダムブレイカー3
初週売上 約140000本
164それも名無しだ (ワッチョイ 2d45-SgbD)
2019/07/02(火) 17:55:01.18ID:vH6hm2b00
Newガンブレは発売日に買って次の日売った

根本のゲームデザインが合わないと思ったのでアプデ来てもダメだなって
165それも名無しだ (ワッチョイ 8902-37MD)
2019/07/02(火) 18:07:36.84ID:m3rI4EzL0
Newガンブレじゃなくて3をsteamで売ってやれよ
166それも名無しだ (ラクペッ MM15-zv7s)
2019/07/02(火) 18:11:33.03ID:wu5Zg5r8M
ガンブレのソシャゲは普通に楽しみだわ
それはそれとしてそろそろクロスレイズの新情報をだな…
167それも名無しだ (アウアウクー MMad-SgbD)
2019/07/02(火) 18:16:37.27ID:7mr3FfdcM
ダイバーズはまぁパンチが無かったよなぁ
トライ程酷評されては無くない?
168それも名無しだ (ワッチョイ 355f-N5Fo)
2019/07/02(火) 18:18:23.35ID:ywqgMo4L0
ガンブレはBP装備と手持ち装備同じにしたときに手持ち装備使うと背中の装備ちゃんと外れるようになってくれればなぁ・・・ってね
何でまともな性能のアロンダイト使おうと思ったら背中にアロンダイト残したまま振り回さなきゃならんのだよ
169それも名無しだ (ガラプー KKce-5pID)
2019/07/02(火) 18:22:52.83ID:qysOZ0RLK
>>166
初期収録機体からして人気機体で搾り取る気満々だからなぁ
https://wiki.dengekionline.com/gbm/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%AE%9F%E8%A3%85%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
170それも名無しだ (ササクッテロル Sped-SgbD)
2019/07/02(火) 18:25:40.51ID:IoFiPhBEp
>>167
終盤ビルドナックルばっかりになってるのを大喜びしちゃった奴らがいたばかりにGガンテイストがウケると勘違いしちゃっただけだから・・・

そしてパンチがないダイバーズが評価低かったのでまた次元覇王流に戻ります
171それも名無しだ (スップ Sdca-9aKR)
2019/07/02(火) 18:42:55.79ID:bRjhsr/Sd
ネトゲとしてクソっぽいところばかり目立ったからじゃね、ダイバーズ
172それも名無しだ (ワッチョイ d902-SgbD)
2019/07/02(火) 18:46:04.07ID:XViqTfb70
題材としては良かったけど初心者狩りとかギルドのギスギスとかあまりにも黒過ぎた
まぁ鉄血2期に比べたらマシな評価だと思うよ、ダイバーズもトライファイターズも
173それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-P3bv)
2019/07/02(火) 19:02:50.02ID:QjaV24HZ0
>>152
どうせガチャが酷くてゲームにならんよ
いや最前線に興味ない人は無課金でもいいか

どうせ、すぐサービス終了するだろうし無課金でもいいな(笑)
174それも名無しだ (ワッチョイ 5d64-4T0R)
2019/07/02(火) 19:03:15.35ID:qhA2hcFV0
トライはまずまともに語れんから下の下だろう
175それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/07/02(火) 19:10:15.40ID:KqvGHH1T0
おれはトライのボーイミーツガール好きだよ
176それも名無しだ (ワッチョイ 6d24-7fGz)
2019/07/02(火) 19:20:20.20ID:aQU53Qns0
何でだよ、ダイバーアヤメめちゃシコリティレベル高いやん
177それも名無しだ (ガラプー KK39-Qnqg)
2019/07/02(火) 19:22:53.24ID:cRHXugApK
鉄血のはどうなってんですかね
178それも名無しだ (ワッチョイ 355f-N5Fo)
2019/07/02(火) 19:25:23.69ID:ywqgMo4L0
トライはせっかく3on3にしたのに1on1×3ばっかりになってる事とサカイが終始不快なこと以外は別にそこまで文句ないよ
179それも名無しだ (アウアウクー MMad-SgbD)
2019/07/02(火) 19:42:12.32ID:7mr3FfdcM
俺も普通にダイバーズ好きだよ
ダイバーアヤメもモビルドールサラも良いキットだったし
180それも名無しだ (ワッチョイ 2501-9mo5)
2019/07/02(火) 19:52:25.29ID:3EcbOYgX0
フミナが急にヒロイン面し始めたのは訳が分からんかった
最初ギャン子スルーしたのに
181それも名無しだ (ワッチョイ a968-GCZ+)
2019/07/02(火) 20:00:57.92ID:g0iH4i4C0
さすがにスレ違いが過ぎるわ
よそでやれや
182それも名無しだ (ワッチョイ 158e-yMJE)
2019/07/02(火) 20:02:13.53ID:CpAaeGtD0
セカイハーレムになってたのが何か不愉快だった
一期はみんな純愛って感じだったから尚更
183それも名無しだ (ワッチョイ ca79-gxHz)
2019/07/02(火) 20:07:26.94ID:1W+Iara40
レグナント2号機とか収録タイトルに入ってないからアウトなんだろうか
その他枠で使えないかな〜
184それも名無しだ (スッップ Sdea-+UKl)
2019/07/02(火) 20:07:44.56ID:rAFUvwHYd
じゃあ俺の作るマイ男主人公は周りを可愛い女性たちで部隊を編成してハーレムにするか。
185それも名無しだ (ワッチョイ d902-SgbD)
2019/07/02(火) 20:17:09.90ID:XViqTfb70
宇宙世紀とは違って若めの女性パイロット多そうで良きかな良きかな
186それも名無しだ (ワッチョイ 8646-0bbT)
2019/07/02(火) 20:22:24.95ID:tVvGSDBe0
鉄血が盛大にやらかしたから程度が低いとはいえ改造元やパロネタで既存ファン釣り易いガンプラに傾倒するのは至極当然な判断だと思うけどな
それくらい鉄血は商品としていくらなんでも酷い
個人的には命のやり取りが無いガンダムとかカケラも価値を感じられないけど
187それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/02(火) 20:38:51.68ID:2x/Nu47h0
単純に1期の出来が良すぎた感もある
188それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/07/02(火) 20:44:27.29ID:9syWPVdt0
じゃあ俺キリシマさんを阿頼耶識搭載機に乗っけて大暴れしてもらうつもりだから…
能力的にも反応お化けだし似合いそう
189それも名無しだ (ワッチョイ 2d02-/w0R)
2019/07/02(火) 20:45:01.50ID:lWjkXme+0
鉄血は最後変にひねらず皆の予想通りにマッキーがバエルシステム起動させて火星のMA総動員でラスタルと全面戦争やりゃよかったんだよ
んで両軍疲弊したところに鉄火丼が首根っこ掴んで停戦の流れでよかったのに
190それも名無しだ (ワッチョイ c1da-WZtD)
2019/07/02(火) 20:47:08.63ID:33sHCVET0
1期はパワーアップしていくバルバトス、戦力が充実していく鉄火団がロボットアニメとしては非常に面白かったなあ
話の展開怪しくてもオールフェーンズ♪が流れたら今週も良いもん見れたなあって錯覚出来たし
2期はルプス初登場の時点でなんかこいつら勘違いしてんな感が・・・
2期1話はガンダムシリーズで間違いなく一番ワクワクしないクッソつまらん1話だった
191それも名無しだ (スプッッ Sdca-gxHz)
2019/07/02(火) 20:52:20.52ID:frObVKWhd
各キャラの死亡シーンとかギャグ手前だったけどな一期も
192それも名無しだ (ワッチョイ d902-SgbD)
2019/07/02(火) 21:01:10.70ID:XViqTfb70
鉄血1期は良作の範囲内
193それも名無しだ (スフッ Sdea-JxGX)
2019/07/02(火) 21:04:29.64ID:S17xEynud
鉄血は一期からMS戦が無い回がちょろちょろあって
その辺は不満だったなぁ
194それも名無しだ (ワッチョイ 8695-QRBW)
2019/07/02(火) 21:08:52.09ID:gPxRblGN0
>>102
>「ストフリはソレよりもっと強いんです」みたいな設定増やしてくる
それやりすぎると今度は「え?キラさんって、そんなすごい機体乗ってるのに運命と伝説相手にてこずってたんですか?w」
っていうケチがつくと思う
195それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/07/02(火) 21:10:56.36ID:KqvGHH1T0
マッキーが地球のセブンスターズと軍人の家族を人質にして普通にラスタルフルボッコにした後鉄華団をだまし討ちすれば
普通にやくざモノとしても戦争モノとしてもまっとうだったと思う
196それも名無しだ (ワッチョイ 957c-5hf/)
2019/07/02(火) 21:15:15.97ID:KqvGHH1T0
多分ジュリエッタがマッキーの副官だったらそうなったんだろうなー
197それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/02(火) 21:16:45.36ID:2x/Nu47h0
>>194
初出撃の時グフのヒートロッドにいきなり捕まったけど、あれ敵が優しかったから電撃流さなないでいてくれたけど、ハイネだったらあそこで終わってたよね…
198それも名無しだ (ワッチョイ d902-SgbD)
2019/07/02(火) 21:23:08.21ID:XViqTfb70
>>195
自身の化身キャラと推しキャラを勝たせるためにああいうシナリオになったからなぁ
199それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/02(火) 21:33:39.51ID:QsjVpRRYd
>>197
流さなかったからじゃなくて、キラの反応速度の方が早かったから流される前にドラグーンで撃ち抜いた。
それとお披露目回だから所詮は演出。
200それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/02(火) 21:37:41.23ID:QsjVpRRYd
>>194
そんなん言っちゃったら大体のガンダム作品にブーメランになるからやめとけ。
201それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/02(火) 21:42:50.21ID:2x/Nu47h0
>>199
ん?キラの反応が間に合わなかったからヒートロッドに捕まったのに、キラの反応のが早かったとな
202それも名無しだ (ササクッテロル Sped-SgbD)
2019/07/02(火) 21:43:26.00ID:IoFiPhBEp
キラには基本舐めプって逃げ道あるから・・・
203それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/02(火) 21:49:15.75ID:QsjVpRRYd
>>201
だから所詮は演出って書いたよね?
君は日本語が読めないの?
204それも名無しだ (ワッチョイ a9a5-mk4e)
2019/07/02(火) 21:51:11.06ID:XO6B0SNW0
ヒント 所詮アニメ
205それも名無しだ (ワッチョイ b94f-bYGp)
2019/07/02(火) 21:54:06.90ID:J7Mm2ZWP0
アニメじゃない
206それも名無しだ (ワッチョイ ca6b-hyGw)
2019/07/02(火) 21:56:44.08ID:OyxvxuxN0
フラウロスさんだって敵にはどうせ効かないから岩をぶち抜くって荒業で目立ったし
207それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/02(火) 22:01:18.62ID:2x/Nu47h0
>>203
つまりお披露目回なのにいきなり被弾しちゃったって事になるが、大丈夫なのかな?
あと演出だから、って逃げ道は流石に恥ずかしい
208それも名無しだ (ワッチョイ bed5-bYGp)
2019/07/02(火) 22:02:42.07ID:ej77oLo+0
>>207
いやいや演出以外の何物でもないだろw
209それも名無しだ (ガラプー KK39-Qnqg)
2019/07/02(火) 22:02:44.31ID:cRHXugApK
ストフリ対デスティニーで、白刃取り前にライフル放り投げて一連の動作終えた後きちんとキャッチするとこすき
210それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/02(火) 22:05:38.25ID:2x/Nu47h0
ああ…確かにフリーダムのフルバーストは敵がわざわざ止まってくれて被弾してくれる〜とかも有名な演出だしまぁいいのか…
211それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-5hf/)
2019/07/02(火) 22:06:26.69ID:Ea5WGrr40
キリシマさんが阿頼耶識システムか…
ガンダムラブホに自分も載せて下さ、...
212それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ZSiR)
2019/07/02(火) 22:10:29.20ID:MRBBfgJVa
あのシーンは新型機(キラ)が捕まった!コイツらヤバイ!って危機を演出してからの新武装御披露目って流れのせいでちょっぴり不自然になっちゃってるんだよね

ぶっちゃけ演出的に失敗だったんじゃないかと思う
213それも名無しだ (ワッチョイ 1580-ac4Z)
2019/07/02(火) 22:28:00.61ID:eiQ3j3KA0
>>212
15年前のワンシーンを未だにこれだけ語られるくらい
印象に残したんだから、演出としてはむしろ大成功なんじゃ?
214それも名無しだ (ワッチョイ 1532-1jjX)
2019/07/02(火) 22:36:07.34ID:i2tS4O1k0
ガンダムラブホより、ラブホガンダムの方が良いと思うがどうか?
どうでもいいか。

鉄血は本当に名作だった、アイングレイズは絶望感が凄くて
そこからミカが逆転するのはガンダムの王道的だし、
支払った代償にも説得力があった。
2期は駄目だ、物凄く悪い「女の作ったガンダム」になっちまってた。
まずやりたい悲劇ありきで、それをやらす為にキャラの知性を落とすって言う最悪のパターン。
215それも名無しだ (ワッチョイ bed5-bYGp)
2019/07/02(火) 22:37:11.17ID:ej77oLo+0
どうせストフリの方が力は上だから鞭ごとグフを振り回してほしかったw
216それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/02(火) 22:37:45.34ID:2x/Nu47h0
どちらかと言うと「えっ?新型なのにいきなり捕まるの」ってマイナスのイメージが…

と、思ったけどデスティニーの初出撃のシーンは酷かったな…
主人公の後継機の初出撃であそこまで地味なのって他に無い気がする
217それも名無しだ (ワッチョイ babb-AH3B)
2019/07/02(火) 22:38:23.81ID:MiKIM7sx0
>>176
同意

SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part22 	YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part22 	YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
218それも名無しだ (ワッチョイ 8695-QRBW)
2019/07/02(火) 23:17:22.71ID:gPxRblGN0
>>216
あのシーンとストフリ初出撃のシーンで。ストフリが主役機で運命は悪役機なんだと思った
219それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/02(火) 23:18:31.90ID:QsjVpRRYd
>>216
どうしても貶めたいのか...
病気だな
220それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/07/02(火) 23:34:13.55ID:9syWPVdt0
デザイン的にはデスティニーの方が好きよ
テンションで武器性能変わるの復活しねえかな…なんならモーション変わるだけでもいいけど
221それも名無しだ (ワッチョイ 8646-0bbT)
2019/07/02(火) 23:34:54.12ID:tVvGSDBe0
>>215
あーそれは化け物じみててカッコいいかもな
まぁ素のフリーダムに無いドラグーンを使わせる為の演出だけど当たらない捉えられないのが売りなストフリとキラにはちょっとミスマッチになっちゃったな
222それも名無しだ (スプッッ Sdca-bn+P)
2019/07/02(火) 23:38:32.49ID:sTImFxWsd
>>216
出演時間が二分だったのもあるんdeath
223それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
2019/07/02(火) 23:39:20.50ID:haMW8aLz0
コードフェニックスとか、完全排除されるんだろうな?
224それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/02(火) 23:40:03.56ID:QsjVpRRYd
そう言えば、作品の枠を超えた台詞の掛け合いとか今頃収録しているのだろうか
225それも名無しだ (ワッチョイ b94f-bYGp)
2019/07/02(火) 23:41:11.45ID:J7Mm2ZWP0
>>223
DLCで追加するぞ
226それも名無しだ (ワッチョイ 8695-QRBW)
2019/07/02(火) 23:45:17.17ID:gPxRblGN0
ゴッドやF91やユニコーンならともかく運命にこそテンションで武器性能変わる仕様はいらんわ
武装枠も増えてんだし
モーション変わるのは別にいいけど
227それも名無しだ (ワッチョイ 4aad-bYGp)
2019/07/02(火) 23:47:24.62ID:Bk2vV1st0
乗り換え戦は自由が至高なんだよな

前作主人公の親友とヒロインの妹殺すのが初戦闘ってなんだそりゃ
228それも名無しだ (アウアウカー Sa05-C2SX)
2019/07/02(火) 23:49:14.54ID:84QL5MX3a
>>225
DLCならストーリーに関われないの確定だから…
あーでもDLCだと強制スカウトだからそれと抱き合わせのユニットだのが欲しいってなったらスカウト避けられんな…自分はそこまで嫌いではないが(オバワほとんどやってないから)
229それも名無しだ (ワッチョイ 8646-0bbT)
2019/07/02(火) 23:51:36.75ID:tVvGSDBe0
>>227
あんなに陰鬱でモヤモヤする乗り換え戦も無いわな
しかも新型二機がかりで相手は量産機一機って
230それも名無しだ (ワッチョイ 8695-QRBW)
2019/07/02(火) 23:53:56.43ID:gPxRblGN0
主役機の乗り換えはWが至高
あれほどの変化球はガンダム史上類を見ない
231それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/07/02(火) 23:56:50.21ID:9syWPVdt0
セイバーをダルマにするの早すぎたわ
せめてアスラン追撃まで残して置けば運命の初出撃の相手がガンダムタイプになって
グフよりはいくらかマシだっただろうしセイバーの最後としても良かっただろうに
232それも名無しだ (ワッチョイ d95f-5hf/)
2019/07/02(火) 23:58:39.51ID:vy2jucHq0
>>212
その後のドラグーンの「当たれぇー!!」のシーンも、CCAのギュネイのファンネルで核撃ち落とすときのオマージュなんだろうけど、
キラの場合はそもそも「当たれぇー!!」言う前に無言で使って普通にMSの細部撃ち抜いてるシーンが先にあるのに、
その後にでっかい戦艦を攻撃する時に何故か「当たれぇー!!」って叫んでるから、「いや、そりゃ当たるやろ…」としか思えないんだよね
そこも演出失敗してると当時思った
233それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ZSiR)
2019/07/03(水) 00:08:26.50ID:uqSoJghfa
仮にあのシーンまでセイバーが健在だったとしてセイバーが全力で逃げたら運命伝説じゃ追い付けなくないか?
確かセイバーのMA時の加速力と機動力は当時の機体の中ではトップクラスだったような?
234それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 00:09:09.23ID:k+YkM9Gmd
>>232
失敗はしてないな、演出としてはあれが正解だった。
235それも名無しだ (ワッチョイ 7ec6-+UKl)
2019/07/03(水) 00:20:51.01ID:7CQgGDWf0
>>201
ヒートロッドに捕まってからの反応の話だろ?
236それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 00:21:40.12ID:k+YkM9Gmd
>>224
セリフの掛け合いは多いほど楽しめるから、
早く発売してくれ!
237それも名無しだ (ワッチョイ a990-5hf/)
2019/07/03(水) 00:29:52.93ID:8mNk6QMz0
他のスレでも言われてたけどそこまでセイバー残しとくとデストロイ戦とフリーダム戦で横槍入るからね
238それも名無しだ (ワッチョイ b94f-bYGp)
2019/07/03(水) 00:33:16.74ID:LjP0JDAX0
>>230
エピオンと交換か?
ウイングが1クール目でお陀仏したのにヒイロが正式にゼロに乗るのもくっそ遅いよな
239それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/07/03(水) 00:35:49.91ID:KeTZbKwg0
ああ、エンジェルダウンでフリーダム撃墜の邪魔させないためにアスランをフリーにしとかなきゃだめなのか
言われてみればそうだな
240それも名無しだ (ワッチョイ 7ebf-86P7)
2019/07/03(水) 01:15:38.48ID:Rp7vE1uy0
>>229
しかも演出的にも画面が暗くて挿入歌もない、更に手こずってライフルを破壊されてメインっぽい大剣も使い捨て
241それも名無しだ (スップ Sdca-BJEy)
2019/07/03(水) 01:22:36.48ID:QzL7Xxo6d
>>238
遅いというか、最終決戦直前じゃないか?
242それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/03(水) 02:20:36.43ID:tAlnsKQh0
>>235
えっまだ続くのかい…
仕方ない本編見返して気がついたのが、 1機目が最初に捕まえたのを“確認”して、2機目のグフが更にヒートロッドをおおきく振りかぶって捕まえて、そこからキラが反応してドラグーン撃つまで6秒くらいあったのと、あれ2機から捕まってたのね

随分昔かだったから捕まえたの1機かと思ってたわ
243それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/03(水) 02:32:15.80ID:tAlnsKQh0
まぁ6秒ってのは視聴者側から数えた数字ではあるけど、少なくとも1機目のグフが捕まえてから2機目の人がそれを“見て反応”して反対側の腕を捕まえる時間があったんだから、1機目の人が電撃流せなかった、反応が間に合わなかった、は少し苦しいかと

あと、>>102でも書いたけどストフリは好きよ
念の為ね
244それも名無しだ (ワッチョイ 1596-Eaty)
2019/07/03(水) 02:35:02.32ID:4hMwy8450
デスティニー初陣は脱走したアスランのグフ相手に二機がかりでライフル破壊されたり天候が嵐で画面が暗いしで災難だったな
デスティニーの活躍よりもアスランと金髪の洗脳の板挟みで苦しんでるシンのほうが印象に残りやすい
245それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 04:15:04.79ID:k+YkM9Gmd
>>243
それは絵のカットだろ
246それも名無しだ (ワッチョイ 7ec6-+UKl)
2019/07/03(水) 05:05:55.79ID:7CQgGDWf0
>>243
HDリマスターの方で確認したから違うかもしれないけど、二機目の振りかぶりは一機目と同時だと思う
巻きつけるカット入れたかったから別々にやったんじゃないかな
247それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/03(水) 05:24:18.22ID:tAlnsKQh0
>>245
え、うん。だからグフ1が捕まえる→次にグフ2が捕まえる→最後にキラが反応して反撃する。ってカットだよね

>>246
ハッキリと順番に巻きついてるから同時ではないよ
というか同時だったならもっと上手い演出できるよね
更に言えば、もし同時だったならあの二人が更に凄いって事になる

そもそも「巻き付けてから電流を流す」のとは別に、ハイネがやったみたいに「電流を流しながら相手を攻撃する」事も可能な訳で、どの道相手のおかげだったのは変わらないってだけの話
248それも名無しだ (ワッチョイ 7e5d-wqg5)
2019/07/03(水) 05:28:32.41ID:tAlnsKQh0
>>232
ちょうどそのシーン見た
当時は何とも思わなかったけど、確かにそうだな…
小型のMSには余裕でドカドカ当ててたんだから大きくて鈍重な戦艦ならそりゃ当たるわな…
確かにあれは演出失敗だよね
249それも名無しだ (ワッチョイ 355f-bYGp)
2019/07/03(水) 07:01:01.82ID:De116fCl0
キラはヒーローだからな

Zで軟禁状態で燻ってるアムロの所にカツが来て、
「あなたは僕らにとってのヒーローなんだから、地下にMSが隠してあるとくらい言って下さい」
っていう名シーンがあるんだけど
キラが隠遁先の地下にほんとにMS隠してて爆笑したわ

あらは明らかにZのオマージュであり、尚且つ
「スーパーヒーローじゃよ!!ナオンを守るため人を超えた孤独なヒーローじゃよー」
っていう制作サイドのメッセージでもある
250それも名無しだ (ワッチョイ 355f-SgbD)
2019/07/03(水) 07:21:39.50ID:irksJQv00
人のいる所や動力部にに当たってくれるな的なセリフならまだわかるがそっち方向に解釈すると当たれーは殺意高すぎるな
251それも名無しだ (アウアウウー Sa11-37MD)
2019/07/03(水) 07:24:47.80ID:66jIK8BLa
MSパイロットは殺さないけど戦艦クルーには容赦しない
252それも名無しだ (アウアウウー Sa11-GBrQ)
2019/07/03(水) 07:56:49.18ID:Jj+xQ4Ija
種は運命:シン、ストフリ:ルナマリア、伝説orプロヴィ:レイ、暁不知火:ステラで編隊組む。
253それも名無しだ (スプッッ Sd72-qc1d)
2019/07/03(水) 08:09:53.69ID:GxpweF4td
新情報か?と思ったら変なのが騒いでただけだった
254それも名無しだ (ワッチョイ 2d45-SgbD)
2019/07/03(水) 08:12:26.78ID:yGroW6m00
種シリーズの戦闘はいかにバンク使って凌ぐかが一番重要でストーリーがその次って感じだから雰囲気で楽しんだ方が良いぞ
255それも名無しだ (ワッチョイ bed5-z5lX)
2019/07/03(水) 08:20:20.81ID:Qo220A2x0
>>232
多数の戦艦相手だから遠くの広範囲には初めて撃つことになるので
「当たれぇー!」って力を込めもするだろう
256それも名無しだ (ワッチョイ bed5-z5lX)
2019/07/03(水) 08:22:08.94ID:Qo220A2x0
>>254
そうそうそれそれ

リアリティーなんて飾りですよ
偉い人にはそれが解らんのです
257それも名無しだ (ワッチョイ d902-SgbD)
2019/07/03(水) 08:27:57.89ID:nkG7UdF+0
リアリティとか…エピオン初登場時に空中に立った話する?
258それも名無しだ (ワッチョイ c1da-hyGw)
2019/07/03(水) 08:33:54.13ID:2rJ4ls3p0
脚本が間に合わなかった話蒸し返す?種より種死のほうが酷かったとか
259それも名無しだ (ワッチョイ d67c-SgbD)
2019/07/03(水) 08:36:24.24ID:Q6EzOLIK0
種のバンクで一番酷かったのは最序盤のヘリオポリスで当てんなってみんな言ってんのに次々とメインシャフトに吸い込まれていくミサイルだから
改めて見たらめちゃくちゃ面白いぞ
260それも名無しだ (スッップ Sdea-FkvG)
2019/07/03(水) 08:40:00.77ID:47bSqWzwd
>>249
ラクスが隠してただけだろ
261それも名無しだ (ワッチョイ c1b4-5hf/)
2019/07/03(水) 08:56:18.91ID:L/IV9NWZ0
>>249
いまになって思うとあそこで地下にフリーダム隠してあるっていうのが作品としてダメだろって思ってしまう。
まだ、ザフトの水陸用MSアッシュ?を強奪して無双、ミネルバに拾われるみたいな展開のが良かった気がする。
262それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ZSiR)
2019/07/03(水) 09:02:08.54ID:O/BiMsuca
たまにセンカンクルーガーって言う人居るけど戦艦なんて何処撃っても誘爆の危険性がある上色んな場所にクルーが配置されてんだから一切死人を出さずに無力化とかまず無理やぞ
ブリッジ直接吹き飛ばしてクルーが逃げる間もなく轟沈させてるシンやレイ達に比べたら武装や推進器破壊で済ませてるキラ達はまだ有情
263それも名無しだ (ワッチョイ 8646-0bbT)
2019/07/03(水) 09:03:40.86ID:+1JQLCmI0
>>260
戦いの末に病んでしまった恋人?に寄り添ってた風なのにその乗機を再建して中立国に秘匿してるとか控えめに言って畜生過ぎるw
264それも名無しだ (ワッチョイ d6b3-C2SX)
2019/07/03(水) 09:07:00.44ID:Crhc7fbN0
ハイネは…ガイアに斬られたからノーカンですかええ…
265それも名無しだ (ワッチョイ ca6b-hyGw)
2019/07/03(水) 09:33:43.22ID:WxdKsSMU0
一方その頃ミカさんは戦艦に降りて艦長座席をメイスで潰していた
266それも名無しだ (アウアウカー Sa05-0bbT)
2019/07/03(水) 09:41:45.54ID:dbHqweB6a
そういやWや00はあんまり艦船に向けた攻撃シーン無かったな
267それも名無しだ (ワッチョイ 2501-9mo5)
2019/07/03(水) 09:59:59.86ID:mu1T1+7e0
ミネルバのモブクルーは結構死んでそう
268それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-SiGC)
2019/07/03(水) 10:02:41.13ID:gc6kGWGE0
>>266
そうだったっけ?けっこう00ガンダムやダブルオーライザーで吹き飛ばしてたイメージあるけどな
グッドマンとかけっこうな距離からの射撃だったのに戦艦まるごと吹き飛ばしてたから
やっぱりツインドライブって強いなーって思った、ライザーソードやった後だというのに
やっぱり粒子量が段違いですわ
269それも名無しだ (オッペケ Sred-05Xy)
2019/07/03(水) 10:13:27.72ID:Jn3bx8nnr
>>267
でもインフィニットジャスティスのリフターアタックの際は機関部貫かれて航行不能にされたけどクルーは脱出したよな
270それも名無しだ (アウアウカー Sa05-0bbT)
2019/07/03(水) 10:33:23.26ID:dbHqweB6a
>>269
なんかあれで色黒整備員が死んでるとか聞いた
271それも名無しだ (スップ Sdca-BJEy)
2019/07/03(水) 10:48:00.53ID:QzL7Xxo6d
>>266
Wは戦艦自体の登場シーンが少ないから
ヘビアが輸送機落としてるのと、ゼロシステムのビジョンでピースミリオン吹きとばしてる
あと敗者で纏めてドライツバーグの餌食にしてる
272それも名無しだ (アウアウウー Sa11-svY2)
2019/07/03(水) 11:02:21.33ID:DLhRCrpPa
クロスレイズのOPに使う曲は7月発売なのにゲーム本体が発売日決まってないとかなんなんだよ
273それも名無しだ (ワッチョイ 7ebf-86P7)
2019/07/03(水) 11:14:15.18ID:Rp7vE1uy0
>>269
先端に一応ビーム刃ついてるとはいえあのリフターめっちゃ頑丈だな
274それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-P3bv)
2019/07/03(水) 11:16:45.71ID:5De6sAC90
ドロシーの眉毛!最高!

早く戦争になぁれ!この言葉には実は深い意味があるのだ!
ドロシー様!バンザーイ!
275それも名無しだ (アウアウカー Sa05-0bbT)
2019/07/03(水) 11:37:17.60ID:dbHqweB6a
>>274
NHKの総選挙でも弄られてたな眉毛w
276それも名無しだ (スッップ Sdea-FkvG)
2019/07/03(水) 12:05:21.69ID:xabbB/Wgd
>>264
自分から死にに行ったし完全ノーカン
277それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
2019/07/03(水) 15:14:02.13ID:mRIYix5T0
デス種と鉄血の最終決戦は、アニメとは逆の結末も有りにしてくれんかね?
278それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ZSiR)
2019/07/03(水) 15:23:48.21ID:Yd7WNFZFa
鉄血はあの最終戦に突入した時点で覆しようがない約束された敗北ENDだし種死は種死で議長の傀儡状態なシンとレイが勝ってもあんま嬉しくねえんだよなぁ
279それも名無しだ (スププ Sdea-JxGX)
2019/07/03(水) 15:26:37.31ID:COmCInsUd
>>277
Wは結局マリーメイア軍との戦闘でMSの有用性を否定できず
その後も地球では大規模テロなどが繰り返される

00はELSとの意志疎通など不可能との判断から徹底交戦
地球はELSによる侵食で惑星その物が変異
人類は一握りが外宇宙に避難した流浪の民が生き残るだけ

こんな感じに全作品変える事になるんじゃね?
280それも名無しだ (ワッチョイ 355f-N5Fo)
2019/07/03(水) 15:29:30.61ID:irksJQv00
鉄血の最終戦はGジェネ的にどう落とし込むつもりなんだろう
鉄華団側敵にすると最終ステージ特有のアホみたいな物量を鉄華団が持ってることになるし普通に主人公側つってもジュリエッタ殴り倒したはずが直後バルバトスとったどー!されるだけだし・・・

まぁジェネシスでも全力でアクシズ落とすぞ―→やってみる価値はありますぜ!やったし別にいいのか
281それも名無しだ (ワッチョイ 2d45-SgbD)
2019/07/03(水) 15:31:58.63ID:yGroW6m00
そこら辺がどう表現されるか楽しみだな

鉄血ラストは全滅が追体験になるわけで
ゲーム的なクリア条件どうなるんだろ
282それも名無しだ (ワッチョイ a1c6-Eaty)
2019/07/03(水) 15:41:34.08ID:BfWDBc7F0
地上組〇〇ターン凌げかジュリエッタ倒せ
宇宙 ガエリオを倒せで全滅イベント開始とか
283それも名無しだ (オッペケ Sred-FWf2)
2019/07/03(水) 15:44:10.16ID:xQvF5Jiqr
鉄血最終戦は地下道を抜ける際にも敵が襲いかかってきてみんなを守るみたいなミッションになるんでは
もしifがあるならその先の地球に全員を無事送り届けるまでの激闘とかの方が安易なハッピーエンドよりは良いかもな
284それも名無しだ (スップ Sdea-WZtD)
2019/07/03(水) 15:50:00.82ID:jNmbONxAd
ガエリオジュリエッタラスタル全部倒していつものバチバチ撤退するだけじゃね
285それも名無しだ (ワッチョイ caa9-+UKl)
2019/07/03(水) 15:51:27.64ID:Q/pMyMnC0
>>272
前作どうだったか気になって調べてみた

ジェネシス:2016/11/22
永世のクレイドル:2016/11/23

………だよなあ、やっぱり普通は
286それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-SiGC)
2019/07/03(水) 15:59:27.04ID:gc6kGWGE0
原作再現ストーリーなのに原作を覆してどうするの
287それも名無しだ (ワッチョイ ca6b-hyGw)
2019/07/03(水) 16:00:16.48ID:WxdKsSMU0
Fのア・バオア・クーみたいにミカだけ別マップに移動させりゃいいんじゃね
元々ユージンらは別のところで戦ってるからそこにプレイヤーも配置してアホ物量にすればいい
288それも名無しだ (スププ Sdea-JxGX)
2019/07/03(水) 16:04:53.40ID:COmCInsUd
ジェネシスはDLCまでやり込んでないから知らんけど
今までの閃ハサはイベでNPC全滅して自軍で敵軍殲滅じゃなかったっけ?
289それも名無しだ (スッップ Sdea-FkvG)
2019/07/03(水) 16:16:33.31ID:xabbB/Wgd
>>288
魂と一緒
290それも名無しだ (アウアウウー Sa11-0rME)
2019/07/03(水) 16:24:29.65ID:c+DjgyQqa
普通にアリロ側で鉄華団潰せば良いじゃん

て思ったら鉄華団のMSなんて数えるくらいしかおらんな
ほん…っま使えんわ…
291それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 16:30:18.73ID:k+YkM9Gmd
>>258
そりゃあ期間が短かったからしょうがない
逃げた池田成監督よりマシ
292それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 16:38:51.63ID:k+YkM9Gmd
>>278
シン側が勝ってもBADエンドなのはGENERATION of C.Eで分かってるし、やっぱりキラ側が勝たないとなぁと思ったよ。
293それも名無しだ (ワッチョイ caad-QRBW)
2019/07/03(水) 16:40:12.58ID:OY/WyiAX0
単に負債が愚図だから間に合わなかっただけなのを、制作期間がどうのとずーっと同じ言い訳してるのがキモい。
294それも名無しだ (スププ Sdea-E2Ob)
2019/07/03(水) 16:46:39.59ID:NsZH2BAAd
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part22 	YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
ーーーーー☆★
295それも名無しだ (ガラプー KK55-Qnqg)
2019/07/03(水) 16:48:22.02ID:ps5UPYL+K
>>290
鉄華団敵側にしたらミカ、昭弘、ハッシュ、ユージーンはまだしも数合わせとして少年兵が乗るMWとかなるんだよなあ
普通にマスターミカと昭弘だけでジュリエッタ、イオク、グレイス部隊相手で数ターンもたせるとかでよさそうじゃね
296それも名無しだ (ガラプー KKce-ZBFF)
2019/07/03(水) 16:53:59.20ID:uGK6miLoK
>>264
なんであんな急に車線変更して追突されるような死に方をしなきゃならなかったのか
297それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 16:54:17.12ID:k+YkM9Gmd
>>293
大丈夫、いつまでも負債と言うお前がキモいから。
298それも名無しだ (アウアウウー Sa11-37MD)
2019/07/03(水) 16:55:49.47ID:66jIK8BLa
ハイネは負傷で途中退場とかじゃダメだったのかね
299それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 16:57:35.44ID:k+YkM9Gmd
>>293
それに負債?あー水島精二の事か!
(BEATLESS)
※296
西川が福田監督に殺られるなら誰が良い?と聞かれて桑島さんが良いと言ったからガイアにやられた。
300それも名無しだ (ワッチョイ 355f-N5Fo)
2019/07/03(水) 16:58:17.60ID:irksJQv00
一応割と申告な負傷を負ったはずのアスランが早々に戦線復帰してるから説得力には欠けることになりそう
つーかヘタに生かしとくと西川信者が出せだのなんだのとめんどいだろ
301それも名無しだ (ワッチョイ caad-QRBW)
2019/07/03(水) 17:00:12.67ID:OY/WyiAX0
こいつキモすぎ >スッップ Sdea-qN2c
このスレだけでどんだけ気持ち悪いレスしてんだよ
302それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 17:01:42.05ID:k+YkM9Gmd
>>301
あんただけには言われたくないw
303それも名無しだ (オッペケ Sred-wqg5)
2019/07/03(水) 17:19:01.24ID:mNEkXXOPr
どうもseed関連には文句無しに最高だと言う事にしたい勢力がいるから仕方ない
流石に、ね
304それも名無しだ (ワッチョイ bed5-z5lX)
2019/07/03(水) 17:26:38.00ID:Qo220A2x0
>>285
それを見ると余計にもっと他の曲にしてほしかったと思う
305それも名無しだ (オッペケ Sred-wqg5)
2019/07/03(水) 17:27:54.87ID:mNEkXXOPr
>>285
流石にそろそろ発売日くらい発表して欲しいよね
306それも名無しだ (ワッチョイ c12c-Ol3Z)
2019/07/03(水) 17:40:48.72ID:vYl30rtN0
種シリーズは初回放送→スペエディ→HDリマスターと視聴者に指摘された矛盾や笑われた箇所とかドンドン修正していくから面白い
キラを聖人にするためにニコルもよくわからない死に方なったのはさすがに笑った
307それも名無しだ (アウアウカー Sa05-0bbT)
2019/07/03(水) 18:02:17.60ID:dbHqweB6a
>>300
コーディは割ととんでもない生命力あるからね
個人的にはボンボン版の死に方が一番かな
308それも名無しだ (ワッチョイ 8902-37MD)
2019/07/03(水) 18:25:35.05ID:blqLLcyf0
発売日まで行かなくても発売時期ぐらいはなあ
309それも名無しだ (ワッチョイ 5d2f-4QOo)
2019/07/03(水) 18:47:02.10ID:rz+BKSrn0
サイの為に悪者になるキラは良いけどニコルは駄目だろお前ってなったリマスター
310それも名無しだ (スップ Sdca-BAii)
2019/07/03(水) 18:47:13.06ID:ULI3pZ19d
発売日発表してもクオリティ向上のため延期ってなりそう
311それも名無しだ (ワッチョイ 8646-0bbT)
2019/07/03(水) 18:51:29.46ID:fehOFzpB0
>>309
あれは流石に不自然でなー
止めるならまだしも引いちゃったらあんな風になりようがないだろうと
312それも名無しだ (ワッチョイ 8902-37MD)
2019/07/03(水) 18:55:03.66ID:blqLLcyf0
消されたムウのヘルメットを見たときは笑ったわ
313それも名無しだ (ワッチョイ 2d45-SgbD)
2019/07/03(水) 18:58:16.90ID:yGroW6m00
最近リマスター見たけどニコルのシーン変わってるの気づかなかったわw

どうせこの後何度もアスランが回想するだろうと思ってまともに見てなかった
314それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 19:04:13.17ID:k+YkM9Gmd
>>310
クオリティ向上するぐらいなら天空の皇女を入れて欲しいな、
アストレイ(外伝作品として)は嫌いだけどアストレイノワールDとインパルスガンダムブランシュとゴールドフレームアマテラスがいるから、
遅れた責任を取って天空の皇女を入れて欲しい
それとフローズンティアドロップも入れろ。
315それも名無しだ (ワッチョイ caa9-+UKl)
2019/07/03(水) 19:05:35.12ID:Q/pMyMnC0
>>310
元々は7月発売を目標にしてたんじゃね?って意見あるけどマジでそれかもな……
まあ今年中に発売してくれりゃ御の字かね

しかし2月?だかの時点でアレだけ動いてるもんがさらに半年以上かかるもんなんだなあ
ジェネシスから2年も経ってるからほぼ出来上がってるもののチラ見せだとばかり
316それも名無しだ (スッップ Sdea-qc1d)
2019/07/03(水) 19:05:58.83ID:ElcrK8xyd
フィニーチェナリーシタの参戦疑惑はどうなったんだ
317それも名無しだ (オッペケ Sred-wqg5)
2019/07/03(水) 19:07:33.19ID:N0sNQFMEr
シンの家族殺したのもキラからオルガのせいになってたりね
何としてもキラ側は悪くない、正しい、って事にしたいってのが露骨過ぎだったね
318それも名無しだ (ワッチョイ 86e3-X8Pi)
2019/07/03(水) 19:15:49.47ID:Xk97VCMv0
当時の2ちゃんは>>317みたいな意見が大多数だったからジェネレーションオブCEのifシナリオ、スパロボZ、無双2は徹底的なシンageとキラsage路線だったな
よりにもよってアンチに媚びうるとか笑える
319それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 19:15:55.62ID:k+YkM9Gmd
>>317
露骨では無いけどね。
320それも名無しだ (アウアウカー Sa05-b7UG)
2019/07/03(水) 19:22:29.62ID:SMURXyg7a
ジェネレーションオブCEは無茶苦茶やりまくってて楽しかった記憶
キラ死んで復讐鬼になるラクスやら
321それも名無しだ (オッペケ Sred-wqg5)
2019/07/03(水) 19:24:58.51ID:N0sNQFMEr
放送版から「キラ側は悪くない。絶対に正しいんだ。」とわざわざ改変してる箇所がここまで多くて、露骨じゃないはちょっと無理があるかなぁ
盲目なものいいけど、ちゃんといい所以外も見ないとだね
322それも名無しだ (オッペケ Sred-wqg5)
2019/07/03(水) 19:25:57.08ID:N0sNQFMEr
>>318
スパロボzのは真の種死とか言われてて高評価だったよね
懐かしい
323それも名無しだ (ワッチョイ 2501-a57L)
2019/07/03(水) 19:39:17.33ID:KeTZbKwg0
スパロボの種死といえばLの改変っぷりも凄かったな
デストロイ戦で准将が「君、あの子を助けたいんでしょ?」とか言って
シンと一緒にステラ救出するヤツ
324それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 19:44:37.89ID:k+YkM9Gmd
>>321
ちゃんと見てるよ、キラ側が悪くないって本気で言ってる?
バルトフェルドに再開した時にキラが「あなたに僕を討つ理由がある」と言ってたから罪意識はあるよ。
325それも名無しだ (スッップ Sdea-qN2c)
2019/07/03(水) 19:47:37.09ID:k+YkM9Gmd
さっきから連投してごめんだけど、本当にGジェネクロスレイズの情報出ないなぁ
本当に東京ゲームショウに出すつもりか?
326それも名無しだ (ワッチョイ 15ba-187e)
2019/07/03(水) 19:50:01.25ID:4JjyBgUI0
>>325
アニメエキスポで情報出すんじゃない?
327それも名無しだ (ワッチョイ 8646-0bbT)
2019/07/03(水) 19:54:23.46ID:fehOFzpB0
>>322
あれは流石にライターのアンチっぷりをキャラに代弁させ過ぎてて引いたけどな
借り物のキャラ使ってそういう事すんなよと
328それも名無しだ (ワッチョイ c1da-WZtD)
2019/07/03(水) 20:00:20.30ID:wtB0+Tcc0
そもそもZはネットのデマに騙されて仲間割れ始めるとかいう酷い展開だからなw
329それも名無しだ (ワッチョイ 2d02-a57L)
2019/07/03(水) 20:00:22.70ID:gM1DHJ6I0
ニコル斬りについて語ってるのはここで観れるな



lud20250214191207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1561806539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part22 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part33
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part29
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part21
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part31
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part20
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part24
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part27
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part23
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part38
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part32
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part28
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part17
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part26
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part30
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part18
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part13
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part32
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part12
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズ Part47
SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part48
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart76
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart81
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart84
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart109
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart110
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart80
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart106
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart115
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart111
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart87
SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part42
SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part50
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart9
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart90
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart93
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart94
SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ Part2
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart92
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart85
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart116
SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ Part60
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart88
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart62
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart79
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart98
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart99
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart105
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart158
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart125
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart141
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart133
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart157
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart148
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart139
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart144
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart151
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart130
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart167
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart138
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart155
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart164
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart170
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart172
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart131
22:24:10 up 33 days, 23:27, 0 users, load average: 11.34, 19.20, 30.83

in 0.064522981643677 sec @0.064522981643677@0b7 on 021612