◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スパロボ新作スレ part772 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1562246801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それも名無しだ2019/07/04(木) 22:26:41.33ID:oAcE10l5
スパロボ新作スレ part771
http://2chb.net/r/gamerobo/1557793909/

2それも名無しだ2019/07/04(木) 23:50:12.65ID:hUXlzzD2
      (______________ J
 こ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 糞 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
 ス  ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 レ  た  (               |.|. |! |/     / !
 立  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 て  え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_ て    (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::

3それも名無しだ2019/07/05(金) 06:40:58.44ID:6jBizV00
版権スパロボが売れてる=オリジナル主人公がユーザーに認められてるから
ではなく単にそこに参戦している版権作品目的に買っているだけ。
オリジナル主人公が批判や不満の対象になっている理由は
制作「○○が新規参戦します××も継続参戦します」

○○・××のファン「よし買ったろ」

フタを開けたら新規はおまけ継続はいるだけ
オリジナルゴリ押し版権背景の版権スパロボ

という目的としている物と供給が合致していないことによるもの。

スパロボ自体に主人公が必要か?
→必要ない。現に主人公のいないスパロボが存在する。

必要ないとしても主人公がいる
→とするなら版権スパロボを買うユーザーの目的は
そこへ参戦する版権作品が目的なのだからその中から
主人公を選べるようにすればいい。

オリジナルを主人公にする
→とするならばOG・別展開ゲーム・アニメ・漫画・小説などで
ユーザーを獲得してから版権スパロボに参戦すればいい。
初出でいきなり版権スパロボに参戦したところでユーザーは
そのオリジナルを目的にしない。

4それも名無しだ2019/07/05(金) 06:46:07.45ID:egdJSeQF
>>1

>>3
初っ端から盛り上げてくれますねぇ!

5それも名無しだ2019/07/05(金) 07:00:20.97ID:NLBNd6pW
完全にアンチでしかねえな…
俺の嫌いなもんいれるなーってピーマン嫌いの子供か

6それも名無しだ2019/07/05(金) 07:03:26.76ID:d8xsUKVV
漫画やラノベをアニメ化したときにオリキャラ登場させてオリジナル展開する事があるけど
視聴者に受け入れられるのは「原作消化済みでアニメが原作に追いつき尺稼ぎのためのオリキャラとオリジナル展開」であって
批判されるのは「原作未消化のエピソードが多々あるのに本来必要の無いオリキャラとオリジナル展開」

スパロボの場合は後者

7それも名無しだ2019/07/05(金) 07:35:26.40ID:9GDTiK2M
お祭りゲームと単体のアニメ一緒にされても困るんですがそれは

8それも名無しだ2019/07/05(金) 07:37:56.30ID:9GDTiK2M
Zシリーズくらい延々とオリ敵と戦う展開ならまだしも、VXTで大分緩和されただろいい加減にしろ

9それも名無しだ2019/07/05(金) 07:39:07.00ID:HW88EIdf
この流れ飽きてきたぞ
そろそろ昭和平成分割に話を戻さないか

10それも名無しだ2019/07/05(金) 08:04:30.93ID:5lt5BSyj
それもオリイラネと同じやつだからもう飽きた

11それも名無しだ2019/07/05(金) 08:13:57.46ID:zHZiAPY9
スパクロの話
次の期間限定予想しようぜ
ひみつのここたま、とっとこハム太郎、たまごっち!(テレビ東京)の三本でいいな
ハム太郎はロボットいたから出せるぞ
他はロボットいなけりゃ作ればいい

12それも名無しだ2019/07/05(金) 08:18:57.10ID:iqulTwQO
オリイラネ君と名倉ガー君はネット特有の声だけでかい人たちだからねぇ

13それも名無しだ2019/07/05(金) 09:54:39.28ID:1o9zzKLp
エアプレイヤーっぽいしね

14それも名無しだ2019/07/05(金) 10:14:16.03ID:K7wvaAqt
名倉脚本のオリジナルロボアニメ作ろう

15それも名無しだ2019/07/05(金) 10:36:04.09ID:egdJSeQF
多数の新規キャラ・新規アニメとシナリオ浸透が約束されるという版権作品にはないアドバンテージが変わらない以上オリに対する顰蹙は消えない
控えめ?緩和?いやいやいや

16それも名無しだ2019/07/05(金) 10:56:21.17ID:6jBizV00
>>7
そのお祭りに他版権作品はファンを連れてくるのに対して
オリジナルは手ぶらで誰も連れてこないで祭り櫓に登り大騒ぎ。
批判・不満の対象になるのは当然の事。

17それも名無しだ2019/07/05(金) 11:03:00.73ID:6jBizV00
>>9
世代別にする理由は版権作品の需要が世代によって違うから。
ある昭和作品AとBがその世代の需要は有っても他方の世代では需要が無い
ある平成作品CとDがその世代の需要は有っても他方の世代では需要が無い
という状態でAとCがスパロボで共演した場合
各々の世代の作品の需要は有っても他方は需要が無いから
半分は目的じゃない作品になってしまう。
それなら世代別にしてAとBの昭和スパロボとCとDの平成スパロボ作った方が良い。

18それも名無しだ2019/07/05(金) 11:34:39.97ID:U+FRiZks
>>8
Tでまた懲りずにオリ成分増やしたけどなあ
天獄篇ほどじゃないけどよ
オリ悪目立ち→批判→抑制→オリ悪目立ちの繰り返し

もうOGは死に体で、新作が出ても1作程度だろうから、
オリ成分増やす必要性あるとは思えん

19それも名無しだ2019/07/05(金) 11:41:44.36ID:qUOHQKIW
>>18
エキスパンションdlcの事言ってるのなら、追加dlcだし、嫌なら買わなければいいだけ。
版権目的なら、ボーナスシナリオを買えばいい。

20それも名無しだ2019/07/05(金) 11:43:10.66ID:IkdolE4v
ニッチ層狙いで昭和限定スパロボ出せばええのに
多少値段高くてアニメーション初代α程度でも売れるで
金の無いガキは買わないんやから

21それも名無しだ2019/07/05(金) 11:53:41.71ID:NHaixZYK
平成の枠でエクスカイザーとかワタル2とかグランゾート出してきても古いって叩くんだろどうせ

22それも名無しだ2019/07/05(金) 11:56:46.34ID:Q4VtHj73
TとX周回する気にならない…変態ゴキブリの駆除やだ…
トロコンとかどうでもいい…

23それも名無しだ2019/07/05(金) 12:22:23.78ID:g90Q9xL0
スパロボ何周もやらないわ
複数主人公ならともかく、そうじゃなければ1回でお腹いっぱい

24それも名無しだ2019/07/05(金) 12:23:37.69ID:KOtzk1qa
>>20
売れないだろな

25それも名無しだ2019/07/05(金) 12:42:15.94ID:vwmQjvwh
95年以降が平成枠だろ
エヴァとかきっしょいアニメ始まっとるし

26それも名無しだ2019/07/05(金) 12:59:25.29ID:TcVgYwwW
信者がオリジナル擁護に遥か昔のa外伝のアンケート持ち出すのマジ呆れんだけどw
オリジナルは慣例だからいて当然とか、そーやって悪い所に目を瞑ってなあなあでコピペゲーばっかり作ってるから今こんなに落ちぶれてんだろ
ネットで声だけデカいボケ老人どもはよ逝けや

27それも名無しだ2019/07/05(金) 13:18:52.49ID:qUOHQKIW
後半、完全にブーメランで草

28それも名無しだ2019/07/05(金) 13:31:41.52ID:L2bWyo65
何か勝手に公式でVXTで一まとめみたいな空気出してるけど次の単作で色々な刷新が行われるとは思えないんだよな

29それも名無しだ2019/07/05(金) 13:38:00.75ID:KOtzk1qa
>>26
自己紹介って芸にはならないのよ

30それも名無しだ2019/07/05(金) 13:41:02.34ID:hP0gCNzM
次のOG新作にマジンカイザー(F)と真ゲッタードラゴン(T)と名倉が考えた最強のガンダム(アムロ)参戦です

31それも名無しだ2019/07/05(金) 14:01:35.11ID:SgW4hraY
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの参戦希望

32それも名無しだ2019/07/05(金) 15:43:10.09ID:ytDwenug
オリジナル憎しでアルファから延々と叩き続けた時間を、勉強とかスポーツに充てたら大物になれたんじゃないかってぐらいの情熱を感じるわw

33それも名無しだ2019/07/05(金) 16:25:44.88ID:6jBizV00
オリジナル主人公やオリ敵が批判や不満を集め出したのは
版権スパロボで悪目立ちするようになってから。
最初期の頃から叩いてる人なんていない。
現状のいるだけ参戦の版権作品くらい(←これはこれで問題だが)
オリジナルが大人しければ問題ないんだろうし。

34それも名無しだ2019/07/05(金) 16:57:00.95ID:xlaPNceA
スーファミの第三次から既にラスボスはオリジナル機体でシロッコとかシュウとか乗ってたんだが……

35それも名無しだ2019/07/05(金) 17:06:11.55ID:ytDwenug
>>33
だからそれがアルファだってのw

36それも名無しだ2019/07/05(金) 17:18:07.29ID:T0Ng2qFV
オリのせいだと言われる問題点
過去に比べて開発環境やシナリオ構築上の制約が増えまくった結果だと思っているので、オリ抜いたら解決するとは思わん
オリをヘイトタンクにして誤魔化していた不満と別の方で向き合う羽目になると予想する

37それも名無しだ2019/07/05(金) 17:23:09.58ID:hgDbD9FX
なんでもいいからはやくOG完結作品だしてくれよ

38それも名無しだ2019/07/05(金) 17:52:22.20ID:HG9wURIk
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    OGシリーズは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

39それも名無しだ2019/07/05(金) 19:22:28.75ID:BwetQ+uo
>>26
昔からそうだからという思考停止は衰退や悪化しか招かないので、如何なるコミュニティにおいてもそもそも相手するに値しない

>>36
シンプルに手抜きの為に連続参戦してる作品には向くだろうね、マイトガインやいくつかのガンダムはほぼ間違いない
ただオリジナルを削減すれば、機体やキャラのバリエーションでいくらか報われる版権作品が増えるのもまた確か

オリジナルはVのヴェルトロッティやXのマサキレベルの存在感が理想だと思うけどね
バランスブレイカーのサイバスターは除いて

40それも名無しだ2019/07/05(金) 19:30:12.02ID:eTMIzgfJ
そうそう。オリジナル主人公のいないスパロボがあり得る論拠に、α外伝をあげるなんて古すぎるよ。
オリジナル主人公のいるスパロボがスタンダードで真理だよね!

41それも名無しだ2019/07/05(金) 19:30:36.03ID:kxcBATx7
オリ主人公と版権主人公の両方から選択式にすればよいのでは?
版権主人公は参戦している全作品…ってわけにはいかないだろうから新規参戦限定で
オリキャラシナリオの比重は絶対に版権を超えない制約かけて
版権主人公選択したらオリキャラ主人公がかかわってこないようにして

版権とオリはもう相容れない存在になっちゃってるからこうでもしないと収まりつかんw

42それも名無しだ2019/07/05(金) 19:32:33.99ID:lLIHGLfu
オリキャラはもう部隊の指揮官(現場には出ない)でいいよもう

43それも名無しだ2019/07/05(金) 20:43:06.61ID:IkdolE4v
オリキャラは艦長でいいよ
タイラー出せよオリキャス無理だけど

44それも名無しだ2019/07/05(金) 22:29:25.98ID:hXeoosqn
オリジナル叩きって子供部屋おじなんだろうなぁ
20年ぐらい前のアルファ時代からずっと価値観変わらず
まあ、ある意味純粋なのかもしれんが

45それも名無しだ2019/07/05(金) 22:29:51.86ID:Qe+twhh2
オリキャラ艦長か
アーク君あたりを出してくれんかなあ
戦ってるセントール見たいぞ。全武器捏造になるが

46それも名無しだ2019/07/05(金) 22:53:14.67ID:XBGRVoON
オリキャラの艦長だとダイテツかレフィーナみたいになりそうだな

47それも名無しだ2019/07/05(金) 23:25:44.30ID:eTMIzgfJ
マイルズダイアリーキタコレ

48それも名無しだ2019/07/06(土) 01:04:39.36ID:ZZIFbHdB
PS2で出たスパロボをコレクションしたHDリマスター版を出してほしい
頼んます寺田さん

49それも名無しだ2019/07/06(土) 01:07:03.32ID:VBW2YerN
そんなん作ってもたいして売れないし
それより同じ手間で新作を作った方がよっぽど金になる

50それも名無しだ2019/07/06(土) 05:22:42.08ID:B3d48mKx
VXTのシステムでZシリーズリメイクはあり得る

51それも名無しだ2019/07/06(土) 05:51:44.40ID:lCRc0txp
>>34
>>35
参戦するしないじゃなく搭乗機体の齟齬でしょ?内容が異なる。
そういった指摘に対して以降は合致するように変えたから既に問題解消している。
>>36
開発環境
↑むしろ減る。なにせオリジナルは参考となる原作が無いから
原作から作る必要がある。他が元となるアニメ漫画小説等「いち」があるのに対して
オリジナルは「ゼロ」から。
シナリオ構築上の制約
↑α外伝が既に証明しているが主人公不在でもなんら支障なかった
向き合う羽目になる
↑向き合えよ。良くなることに何か不満でもあるの?

52それも名無しだ2019/07/06(土) 06:14:52.69ID:lCRc0txp
>>40
シナリオ構成に必要か必要でないかで不在でも成立した事例として
挙げてるものだから古い新しいは関係ない。
>>41
なんで選べない版権作品があるの?って話になる。
個々のユーザーによって目的とする版権作品は異なるから
どの版権作品も選べるようにするべき。

批判や不満集めてるのは「オリジナル主人公」であって
他版権作品と同じく一参戦作品として参戦しているオリジナルに
そういったものは集まってない。

オリキャラ主人公がかかわってこないように
↑関わってもいいんだが。むしろ不自然。
問題は主人公として抜きん出て目立つ特別扱いだから
一参戦作品として溶け込めるなら問題ないでしょ?

53それも名無しだ2019/07/06(土) 06:21:01.58ID:lCRc0txp
>>44
制作「○○が新規参戦です。××が継続参戦です」

○○・××のファン「よし買ったろ」

いざフタを開けてみると内容が○○・××<オリジナル

ということに批判や不満が集まってるわけだから
○○・××>オリジナルになっているスパロボに対しては問題にしてない。

54それも名無しだ2019/07/06(土) 06:35:25.30ID:uSTP0U7p
オリがうんたら言ってるの、やっぱり1人だよね
本当、声だけでかい

55それも名無しだ2019/07/06(土) 07:29:47.73ID:ZZIFbHdB
>>49
てめえうるせえんだよチンカスが死ねや
というか地獄に落ちろ

56それも名無しだ2019/07/06(土) 08:24:15.07ID:mZpqTCKu
まずそもそもオリメインになってないから何いってんだこいつとしか
ヒビキさんで時止まってんのか

57それも名無しだ2019/07/06(土) 08:40:07.03ID:q/x9EhXu
オリジナル展開がだめならα外伝はその一例じゃないの

58それも名無しだ2019/07/06(土) 09:08:11.92ID:2gmYAeT0
ヒビキさん時代からロクに進んでないのは未だ素材使い回し続けてる開発という
オリ嫌いじゃないけど一部の悲惨な扱い受けてる版権見ると不要論は納得してしまうわ

59それも名無しだ2019/07/06(土) 09:13:42.01ID:2gmYAeT0
オリはVTXの復刻形式で十分だわ
参戦作品の1つとして「バンプレストオリジナル」で張れるほど十分出してきてるんだから
この期に及んで何から何まで新規で作る必要なんてない
OGありきの半端な状態で放るなんて以てのほか
アルトヴァイスやビルガーファルケンの新型でもお披露目てくれれればそれでいいわ

60それも名無しだ2019/07/06(土) 09:29:29.99ID:AWlbNANn
興味ないキャラが好きなキャラより目立ってるから発狂してるだけだしなぁ

61それも名無しだ2019/07/06(土) 09:50:50.50ID:tv2LI58j
>>48
OGSをPS4でやりたいわ

62それも名無しだ2019/07/06(土) 10:11:34.62ID:c9Xberh2
>>54
残念ながら現実はオリキャラがいらないという人のほうが大多数なのだよ
バンナムのあてにならない社内集計ではなくID制投票の結果でな

63それも名無しだ2019/07/06(土) 10:16:19.61ID:XTtgKysA
>>62
版権キャラに主人公ずらされるのは例え好きなキャラでも嫌だからOG主人公はいた方がいいや

64それも名無しだ2019/07/06(土) 10:41:48.15ID:ZfccLMhy
>>62
現実見ような

65それも名無しだ2019/07/06(土) 10:48:09.86ID:NEI/fvgt
据え置き2D版権単発(MX路線)が、据え置きOGに切り替わったことが、
一番オリへの批判を強めたんじゃねえの?
GBAでOG出た時は、そこまで批判は無かった

新たな製作チーム・会社が据え置きOG担当し、
トーセは引き続きMX路線継続なら、文句はあんま出なかった気がする

66それも名無しだ2019/07/06(土) 11:27:15.51ID:C3V2f/Ny
制作チームの話なんてここまでろくに出てきてないのに
そのこじつけは無理あるんじゃないかね?

67それも名無しだ2019/07/06(土) 11:50:28.30ID:8i4znh+k
>>65
こりゃまたとんでもない妄想だな…怖すぎ
ロボットアニメばっか見てるからそんな頭おかしい発想が出てくるんじゃないか

68それも名無しだ2019/07/06(土) 11:54:54.88ID:NEI/fvgt
>>67
06年にOGs発表した時期の過去スレ見てこい

69それも名無しだ2019/07/06(土) 12:10:45.94ID:AWlbNANn
当時から同じこと言ってるならわからんでもないが
今オリ叩いてる奴て明らかに違う話してるじゃん

70それも名無しだ2019/07/06(土) 12:18:10.09ID:dPf2Ccfw
さすがに06年の話を引っ張り出すのはどうかと思うが、

>興味ないキャラが好きなキャラより目立ってるから発狂してるだけだしなぁ

この論点すり替えも大概だからね

71それも名無しだ2019/07/06(土) 13:08:15.44ID:2gmYAeT0
例えばTのオリジナル敵味方全部差っ引いて、代わりにレイアース三人娘の戦闘アニメが改善されるなら、そっちの方が良かったな
ティラネードやサイゾウサギリも嫌いじゃないが新しくOG作ってそっちでやればいい

72それも名無しだ2019/07/06(土) 13:16:07.59ID:5aM8Fswm
オリキャラが嫌われるのってスパロボに限った話じゃなくて創作全般で言われてる事なんだよね
駄目な見本として最近のスパロボのオリキャラがよく例にあがる

73それも名無しだ2019/07/06(土) 13:29:26.28ID:lCRc0txp
オリジナルが死ぬほど好きで
いらない理由をつらつらと書き込まれたから
興味ないキャラ(版権)が好きなキャラ(オリジナル)より
目立ってしまうと発狂してるだけ。
ただでさえ参戦理由が優遇の上に成り立っていて
自分がオリジナル好き以外の理由が無いから反論しづらいんだろうな。

74それも名無しだ2019/07/06(土) 13:37:40.01ID:lCRc0txp
シナリオ上オリジナルが必要
↑としたくてもオリジナル主人公どころか主人公自体設定されていない
スパロボが既に実績として発売されてしまっているから成立しない。

いざ反論しようとオリジナルが必要な理由を探してみても見当たらないから
言ってる事がおかしいとしか反論できない。

75それも名無しだ2019/07/06(土) 13:47:49.63ID:h+Mq2lt1
第三次Zのオリキャラが
オリキャラの評価を大惨事にしてしまったんだよ

76それも名無しだ2019/07/06(土) 14:22:38.84ID:snaugyBw
>>74
主人公いた方が感情移入しやすいけどなぁ

gジェネみたいに過去作の主人公引っ張ってくるのはありかもね

77それも名無しだ2019/07/06(土) 14:24:52.96ID:lbafzwPf
スパロボ主人公に感情移入できるキチガイなんて名倉ぐらいだろ

78それも名無しだ2019/07/06(土) 14:37:10.70ID:2gmYAeT0
>>76
各作品の主人公がいっぱいいるからたくさん感情移入できるやん
好きなやつを選べ

79それも名無しだ2019/07/06(土) 14:58:05.51ID:5aM8Fswm
キャラメイク型主人公ならともかく
外見も性格も設定もガチガチに凝り固まったスパロボ主人公に感情移入するのは無理

80それも名無しだ2019/07/06(土) 15:45:27.82ID:wabAEL1Y
俺が一番周回したの二次α
オリキャラが全部魅力あったからなのは間違いない
版権で好きなの居たのもあるけどやっぱバランスだな、オリキャラ無しだとあんなにやってない

81それも名無しだ2019/07/06(土) 16:01:04.14ID:g34hjUdV
>>79
その言い方だと、漫画なんかも感情移入できない気がする

82それも名無しだ2019/07/06(土) 16:05:02.50ID:lhibS1av
いい歳した中年おじさんが感情移入できる漫画の主人公ってなんだろうな

83それも名無しだ2019/07/06(土) 16:37:22.68ID:iTe7FGCE
>>46
ダイテツ艦長が沖田艦長と酒交わしながら若い奴等(古代と小野寺)に艦を託すとか話すのか?
女艦長の集まりで振り回されるレフィーナ艦長とか

84それも名無しだ2019/07/06(土) 17:08:46.51ID:WIZDIx0E
「ぼくが考えたオリジナルのダメなところ」の大半が版権にも当てはまる以上
オリジナルor版権間に問題があるんじゃなくて単に扱いに差があるのが気に入らないってだけだとわかる

85それも名無しだ2019/07/06(土) 17:21:04.97ID:B+OPUOc1
「俺の知らない版権が目立ってるの腹立つ!目障り!消えろ!」っていうと「いや知ってるだろ普通w」「にわか乙w」されて悔しいけど
オリジナルは前提無くて好きに攻撃できるから標的にされてるってだけでしょ
こういう輩は自分の推し作品が一番優遇されるまで標的切り替えるだけなんだよね

86それも名無しだ2019/07/06(土) 17:28:01.49ID:pD0L9JpL
オリジナル採用してるタイトルの方が圧倒的多数のシリーズだってことは無視して例外的に存在するオリジナル使ってないタイトルだけがさもスパロボのスタンダードであるかのように語る

87それも名無しだ2019/07/06(土) 17:32:30.05ID:2gmYAeT0
論点ずらしのオリジナル擁護の単発がよく湧くな〜
嫌いだから出すなという話ではないのにね

88それも名無しだ2019/07/06(土) 17:37:55.03ID:4A2RVk+k
「俺はオリジナルとか知らないし興味ないから、世界中のスパロボファンも興味ないにきまってる!ファンが興味ない作品にリソース割くな!」としか言ってないからな
嫌いだから出すなとは言ってない

89それも名無しだ2019/07/06(土) 17:42:00.32ID:+i5cBYxU
オリジナルがいなくなれば版権が充実するとか本気で思ってそう

90それも名無しだ2019/07/06(土) 17:42:40.52ID:4A2RVk+k
「オリジナル主人公でも魅力あるなら認めてやる」と言ってる奴もいるが
それは主人公に魅力があるか否かという問題であってオリジナルであるか否かとは論点が違うから
論点ずらしてるとすればこいつ
キャラの魅力云々だと「版権でも魅力が俺があると認めない限り叩く」という意味にもなるしな

91それも名無しだ2019/07/06(土) 17:45:21.09ID:4A2RVk+k
あと「版権費なしで起用して儲けてるのが気にくわない」て奴もいたけど論外だわな

92それも名無しだ2019/07/06(土) 17:47:11.27ID:dPf2Ccfw
オリが「何もかも新規が確約され主人公としてシナリオの根幹になる」ではなく
「一登場作品として途中参入、時には最初のうちから居ることも有れば、たまにはラスボスもするし、他の版権作品と同じく使い回しもする」
だったらだいぶ違うんだけどな
結局は贔屓に対する不満が始まり

93それも名無しだ2019/07/06(土) 17:51:07.03ID:PHAYLGqr
昔それやってリュウセイがめっちゃ叩かれたのに
結局何やっても叩くだけなんだろ

94それも名無しだ2019/07/06(土) 17:57:11.75ID:4A2RVk+k
「じゃあ何が贔屓されてりゃ文句言わねえのお前?」って話になってくるわけで
いい頻度で続編更新されてるガンダムはともかく
ほぼ参戦確定してるダイナミック組も十分贔屓されてると取れるんだぞ?
オリジナルの扱いだけ変更したときりで「贔屓作品にリソース割くな」を始めるだけだろう

95それも名無しだ2019/07/06(土) 18:05:33.71ID:ZfccLMhy
>>87
論点は君が振り回しているだろ

だっさ

96それも名無しだ2019/07/06(土) 18:08:06.78ID:2gmYAeT0
>>94
どの作品を贔屓しろという話ではなく、版権を蔑ろにしながらオリを贔屓しないでくれと思ってるんだかね
ここ最近のキャラも機体もロクに増えない使い回しばかりのUCガンダムやダイナミックなんて、毎作完全新規というオリの贔屓に到底及ばないじゃないか

97それも名無しだ2019/07/06(土) 18:16:42.53ID:lCRc0txp
>>76
だとしたら版権作品の中から主人公選べるようにすればいい。
版権スパロボ買う目的はそこに参戦する版権作品が目的なんだから。

主人公がいないとスパロボを構成出来ない
↑主人公いないスパロボが既に存在し発売されているので問題ありません。
他の理由(EX・感情移入する対象)
↑オリジナルである理由がありません。むしろ購入理由はそこへ参戦する
版権作品が目的なのでそこから選べることに異論があるユーザーは
そもそも買いません。

98それも名無しだ2019/07/06(土) 18:19:24.64ID:XTtgKysA
>>97
全作品から選択できるならそれもいいけどね

99それも名無しだ2019/07/06(土) 18:26:38.76ID:Xlis3Zhd
オリジナルって新規参戦と同じようなものだし使い回し無いのは当たり前だと思うけど

というかオリジナル敵を使い回してたZシリーズがあれだけが叩かれてたってことは
オリジナルもきっちり作り直すほうが評判いいよね

100それも名無しだ2019/07/06(土) 18:28:26.61ID:lCRc0txp
>>86
多数とかスタンダードとか関係なく
主人公が存在しなくても版権スパロボを作れるか作れないかという話で
実際既に作って発売されてるからこの先スパロボが終わるまで
オリジナル主人公のスパロボ作り続けようが
主人公いなくてもスパロボを作る事ができるという事実は残念ながら変わらない。

101それも名無しだ2019/07/06(土) 18:30:02.78ID:5aM8Fswm
オリキャラ厨は一度パセリ創作って言葉を調べてきた方がいいと思う
今のスパロボオリはパセリ創作そのものだから

102それも名無しだ2019/07/06(土) 18:30:59.62ID:3AI965l6
スパロボは基本的にスパロボオリジナルキャラも出てくるゲームなんだから
そこが嫌なら買わなきゃいいんじゃないかな

少年ジャンプに求めてるのは男同士の友情スポーツ!暴力バトルマンガはいらない!載せるな!
とか言ってるまんこ様と同じ雰囲気を感じる

103それも名無しだ2019/07/06(土) 18:36:06.34ID:5aM8Fswm
>そこが嫌なら買わなきゃいいんじゃないかな

だから売り上げ落ちるんだな

104それも名無しだ2019/07/06(土) 18:38:33.91ID:3AI965l6
ずっとオリジナルありでやってるシリーズなのにオリジナルが嫌なら買うの止めるしかないんじゃないの
オリジナル参戦無しより売り上げ落ちてるならともかく

105それも名無しだ2019/07/06(土) 18:44:16.29ID:yLlTTAS5
ニューガン抜きでスパロボ出てたからアムロ禁止な

Zガン抜きでスパロボ出てたからZ禁止な

マジンガー抜きでスパロボ出てたからマジンガー禁止な

ゲッター抜きで(ry


そして何も無くなった

106それも名無しだ2019/07/06(土) 18:46:07.28ID:PHAYLGqr
コンパクトの出荷本数が19万
コンパクトWSCの出荷本数が4万

Tは結局いくつまで数字出たの

107それも名無しだ2019/07/06(土) 18:48:01.95ID:lCRc0txp
>>102
初出で版権スパロボに参戦させなければいいし
主人公が存在しなくても成立するスパロボにおいて
わざわざ主人公にならなくてもいい。

108それも名無しだ2019/07/06(土) 19:06:13.51ID:lCRc0txp
>>104
ずっとオリジナルありでやってるシリーズ
↑まずオリジナルで一括りにするなよ。
批判や不満の対象になってるのはオリジナル主人公。
オリ敵や他経由でユーザーも連れてきて他版権作品同様
一参戦作品として参戦しているオリジナルはその対象になっていない。

ずっとオリジナルありでやってる
↑批判不満の対象になってるオリジナル主人公って必要?
↑オリジナル主人公いなくてもスパロボ発売してるから必要ではない
↑ならオリジナル主人公無くせばいい。無くして困る事ってある?
↑特段無くなって困る理由が思いつかないから無くなっても問題ない

109それも名無しだ2019/07/06(土) 19:08:01.80ID:yLlTTAS5
じゃあアムロ抜きで困らなかったからアムロも禁止な

110それも名無しだ2019/07/06(土) 19:10:47.44ID:lCRc0txp
>>109
アムロを目的とするユーザーがスパロボ買わなくなる。

111それも名無しだ2019/07/06(土) 19:11:18.73ID:yLlTTAS5
ガンダムのゲーム買えばいいにであってスパロボは関係ないな

112それも名無しだ2019/07/06(土) 19:11:36.28ID:yLlTTAS5
いいのであって

113それも名無しだ2019/07/06(土) 19:12:46.24ID:yLlTTAS5
UCガンダム抜きで困らなかったからUCガンダム禁止な
ACガンダム抜きでも困らなかったいっそガンダム禁止な

ガンダム目的ならガンダムゲーやってろ

114それも名無しだ2019/07/06(土) 19:15:56.01ID:lCRc0txp
ガンダムゲーでは他版権作品参戦しないからな。
ガンダムだけでいいならガンダムゲーだけやってればいいんだろうけど。

115それも名無しだ2019/07/06(土) 19:16:29.03ID:g34hjUdV
>>101
パセリ創作って個人個人で受け方が違うって書いてあるじゃん
参考になったわ

116それも名無しだ2019/07/06(土) 19:17:31.69ID:yLlTTAS5
スパロボOGでは他版権作品参戦しないからな。
スパロボオリジナルだけでいいならスパロボOGだけやってればいいんだろうけど。

117それも名無しだ2019/07/06(土) 19:18:56.80ID:yLlTTAS5
>>108
オリジナル主人公を目的とするユーザーがスパロボ買わなくなる。

118それも名無しだ2019/07/06(土) 19:21:48.14ID:lCRc0txp
オリジナル目的のユーザーが買わなくなる
↑版権スパロボの目的は版権作品だからそもそもいない。

オリジナル目的ならオリジナルだけのゲーム=OGやってろ
↑版権作品が目的じゃないからオリジナルだけで問題ない。

119それも名無しだ2019/07/06(土) 19:22:18.80ID:PHAYLGqr
>>116
スーパーロボット大戦OGの名を冠したシリーズ作品にゼノサーガのキャラが参加してるんだけど

120それも名無しだ2019/07/06(土) 19:40:36.30ID:5aM8Fswm
>>117
大の虫(版権ユーザー)を殺して小の虫(オリ厨)を生かすとか愚の骨頂

121それも名無しだ2019/07/06(土) 19:43:51.94ID:lCRc0txp
スパロボOGでは他版権作品参戦しないからな

ゼノサーガ参戦してるが?

・・・

オリジナル擁護しているユーザーですらオリジナルに対する認識は
その位しかないという事。

一緒にするから大の虫が死ぬんだから別々の籠に入れればいいだけ。

122それも名無しだ2019/07/06(土) 19:44:07.32ID:aKepBm8W
ガンダム目的のユーザーが買わなくなる
↑版権スパロボの目的はガンダムじゃない他の版権作品だからそもそもいない。

ガンダム目的ならガンダムだけのガンダムゲーやってろ
↑他版権作品が目的じゃないからガンダムだけで問題ない。

123それも名無しだ2019/07/06(土) 19:45:28.20ID:wwBL1h0b
>>103
オリジナルなくしたら売上上がるのか?

124それも名無しだ2019/07/06(土) 19:46:17.27ID:7V+06HtU
じゃあ少数意見のオリジナルアンチを篭に放り込めば安泰じゃね?

125それも名無しだ2019/07/06(土) 19:50:09.68ID:wwBL1h0b
>>108
だれかを主人公格にしないといけないから
版権キャラをそんなのにしたら他ファンから批判あるからオリジナル主人公は必要

126それも名無しだ2019/07/06(土) 19:50:28.65ID:5aM8Fswm
オリ厨は自分のことを多数派だと思ってるの?

127それも名無しだ2019/07/06(土) 19:54:41.26ID:7V+06HtU
信者・許容派・キチガイアンチでは
信者+許容派の方が多いんじゃないかな

128それも名無しだ2019/07/06(土) 19:55:31.28ID:mZpqTCKu
いなくても出来てたのに何故やめたのかはまったく考えない単細胞

129それも名無しだ2019/07/06(土) 19:56:39.75ID:2gmYAeT0
最近でいえば特に悲惨だったのはVのザンボットや、V以降に新規性の乏しいクロボンあたりか
ちょっとハードルを下げれば使い回しやシナリオ上の比重がひどい水増しみたいな版権作品がいくつもある
参戦作品一覧からして使い回しによるコスト削減の意を感じる
全ての作品をシナリオで均等に扱うのは無理な話だとしても、蔑ろになった作品に機体やキャラ増やすフォローもロクにない

そんな中公式ではHDの戦闘アニメ大変とか言ってる傍ら、オリだけは毎回完全新規シナリオ優遇の聖域でやってる
軽んじられた作品のファンからすれば、余力あるじゃんもう少しこっちに力入れてよって不満を感じるのはとても自然

130それも名無しだ2019/07/06(土) 20:04:37.84ID:5aM8Fswm
>>127
へー
それじゃあGoogle検索いっちゃうよ〜

スパロボ+好き=機体
スパロボ+嫌い=作品/キャラ/ヒビキ/オリジナル/オリキャラ
スパロボ+オリキャラ=女/いらない/人気(約半分が否定的な内容)/うざい
スパロボ+名倉=無能
スパロボ+寺田=降格/誕生日/無能/ツイッター/インタビュー
スパロボ+無能=名倉/寺田
スパロボ+ダサい=主人公機/SRX
スパロボ+面白い=V
スパロボ+つまらない=Zシリーズ/X/最近/OG/アプリ/T
スパロボ+シナリオ=ライター/ランキング/酷い(小峰/T/竹田/Z/名倉/Z)/最高
スパロボ+いる=イルイ/イルム/イルボラ/いるだけ参戦/イルマ
スパロボ+いらない=打線/マジンガー/小隊システム/ガンダム/マイトガイン/SEED

オリキャラ+好き=好きすぎる/好きになれない
オリキャラ+嫌い=東方/夢小説/スパロボ
オリキャラ+いる= なし
オリキャラ+いらない=夢小説/血界戦線/スパロボ/FFBE/ゼルダ無双/FEH
オリキャラ+必要= なし

信者と許容派のほうが多いねぇ・・・

131それも名無しだ2019/07/06(土) 20:05:22.90ID:7V+06HtU
>>129
それって結局オリジナルと版権間の問題じゃなくて
作品間の優遇不遇気に食わないってだけじゃね?

132それも名無しだ2019/07/06(土) 20:07:47.39ID:7V+06HtU
>>130
自分に都合のいい意味不明な検索ワード使ってもオリジナルアンチのが少ないなら
やっぱりオリジナルアンチを篭に放り込めば安泰じゃん

133それも名無しだ2019/07/06(土) 20:19:01.47ID:g34hjUdV
検索ワードの候補って自分の検索履歴で左右されなかったっけ

134それも名無しだ2019/07/06(土) 20:21:04.63ID:+mPrhCeF
毎回サイバスターが主人公でグランゾンがラスボスで毎回戦闘アニメ作り直してあったら優遇と思うけど
毎回違うロボットだから特に問題ないかな
何が困るんだろ

135それも名無しだ2019/07/06(土) 20:23:58.01ID:RfyulhZi
今のスマフォとかタブレットやPCなんかは使ってる人の好みや傾向を学習するからな

136それも名無しだ2019/07/06(土) 20:32:04.71ID:g34hjUdV
シナリオ優遇は分からんでもないけど、戦闘アニメくらいは版権料かかる訳でもないし、許してやれよ。開発側の士気の問題もある。
深刻な問題になってたら、とっくに削除されてるのが分からんのかね

137それも名無しだ2019/07/06(土) 20:43:12.89ID:UQ2qiJRc
ゴミオリ厨顔まっ赤で発狂してて草。落ち着けよw
妥協案としてオリ主人公の性別選択とかクソいらねーから、かわりに
冒頭にオリ有りルートかオリ無しルートか任意で選ばせてくれると嬉しい

138それも名無しだ2019/07/06(土) 20:47:48.43ID:jfXMfn2O
そもそもオリ主いらんってアンケ多かったらオリ主いなくなるわ
VXの男女主人公の立ち位置がTで変わったみたくさ

139それも名無しだ2019/07/06(土) 20:52:38.61ID:zf37h8Cb
ノイジーマイノリティがネットでイキったところで寺田には何も届かないし現実は何も変わらない
本気で変えたいと思ってるなら山ほどアンケ送りつけて陳情でもしなよ

140それも名無しだ2019/07/06(土) 20:54:56.39ID:g34hjUdV
>>137
俺より連レスしてる奴いるが、それについてはノーコメントなの?

141それも名無しだ2019/07/06(土) 21:03:12.28ID:CFbQXPOr
みんな話変えよう
エヴァ参戦できそう?

142それも名無しだ2019/07/06(土) 21:11:22.88ID:lCRc0txp
>>138
そのアンケートを入手する為には
新規参戦作品はおまけ継続参戦作品はいるだけ
元となる原作が何もなく初出でファンゼロのオリジナルが主人公の
スパロボ買わないといけないだろ。

143それも名無しだ2019/07/06(土) 21:16:19.85ID:U8qOrrl9
>>142
つまりお前は金も出さねえで文句だけつける客以下の存在じゃねーか

144それも名無しだ2019/07/06(土) 21:27:45.87ID:lCRc0txp
>>122
ガンダム目的のユーザーが買わなくなる
↑版権スパロボの目的はガンダムじゃない他の版権作品だからそもそもいない。
↑ガンダムは版権作品

ガンダム目的ならガンダムだけのガンダムゲーやってろ
↑他版権作品が目的じゃないからガンダムだけで問題ない。
↑コピペミスってるぞ恥ずかしい。版権作品はガンダムも含めた
元となる原作がありそこからファンを版権スパロボに連れてこれる作品を
指しているから当たらない。唯一の例外が初出のオリジナル主人公。

145それも名無しだ2019/07/06(土) 21:34:13.93ID:RfyulhZi
この人雑誌の目次みて目的の作品だけ立ち読みして買わずに帰ってそう(コナミ)

146それも名無しだ2019/07/06(土) 21:34:57.02ID:5aM8Fswm
>>132
オリキャラ嫌いのほうが多いという現実を受け入れられないんだね

147それも名無しだ2019/07/06(土) 21:44:32.00ID:2UlEqsoN
「オリ主で問題ないと思ってるユーザーは全員オリ主目的だから、版権作品は不要に決まってる」
という妄想に取りつかれた病人?

148それも名無しだ2019/07/06(土) 21:47:55.15ID:F3Qa+Uoo
>>141
マリが乗ってたあのエヴァだが、腕がなくなってフラフープと両端にガトリングガンを付けただけだよな
スパロボに出たら多分だが移動武器(P武器)がなさそうな気がすると思うから使いにくいだろうな
それにに未だにヴィレに好感持てんから全員戦死してもいいやと思ってる
スパロボに出たらシンジ巡って自軍部隊VSヴィレにしてもいいし

149それも名無しだ2019/07/06(土) 21:57:03.79ID:mZpqTCKu
新作という名のアンチスレですら異端扱いされる彼こそ真の不遇

150それも名無しだ2019/07/06(土) 22:01:55.54ID:naW7HmlL
オリジナル主人公ありなしで両方作った経験あって結局オリジナル主人公が定番化してるんじゃ
どちらが利益出てるかはお察しなんだよなぁ

151それも名無しだ2019/07/06(土) 22:02:23.14ID:jfXMfn2O
>>147
そんなこと誰も書いてないのにそういうこと書き出すお前が病気

152それも名無しだ2019/07/06(土) 22:17:10.33ID:CFbQXPOr
>>148
なるほど、マリのエヴァそんなに変わっちゃったのか

153それも名無しだ2019/07/06(土) 22:19:38.44ID:M9WiLJ9U
エヴァ冒頭10分だけでスパロボで使えそうなシーン多すぎだろ

154それも名無しだ2019/07/06(土) 22:58:22.42ID:PV4gdt31
主人公が版権だろうがオリジナルだろうが面白い作品作れば売れるし評判になるだろうよ
いまさらオリジナル主人公なくしたからってシナリオ考えるのが一緒じゃどうせ面白くない
ここまで面白くない作品が続くから少しでもましな作品にしてほしくてオリジナルのリソースを他に回せって言う声が出てきてるだけ

155それも名無しだ2019/07/06(土) 23:08:24.75ID:U/hOddwK
オリジナルを排除すれば版権がボリューミーになるっていうならやればいいじゃん

156それも名無しだ2019/07/06(土) 23:29:34.86ID:y5erjPK7
いくらなんでもしつこしぎ
こんな過疎スレでいくら言っても、変わらないって

157それも名無しだ2019/07/06(土) 23:42:26.37ID:CXPwPRVH
リソースどうこうとかストーリーの中核どうこうよりお友達のデザイナーやら声優やらに仕事を斡旋する為に作ってる枠だろオリジナルって
きっと予算カツカツで参戦作品がガンダムとマジンガーとゲッターのみになってもオリジナル枠だけは捻出してくるぞ

158それも名無しだ2019/07/06(土) 23:48:17.05ID:1FoCRHb5
むしろ予算カツカツなら安上がりなオリジナルを削る理由がさらに減るような

159それも名無しだ2019/07/06(土) 23:50:04.13ID:1FoCRHb5
オリジナルに限らずキャクターの格差に不満あって暴れちゃうような人はこういうゲームは買わない
実際こいつも買ってないエアプだって自白してるしな

160それも名無しだ2019/07/07(日) 00:06:41.93ID:xNsCvl5u
ぼくは嫌い
だから皆も嫌いなはず!

この幼稚さよ

161それも名無しだ2019/07/07(日) 00:09:57.42ID:i9JICJfm
話に具体性がなさすぎて中身もないよ。

162それも名無しだ2019/07/07(日) 01:02:13.62ID:kjNQg8DE
>>150
他の条件が全て一緒なら売り上げの単純比較ができるが
発売した機種から始まり年も参戦作品も参戦作品数も参戦した回数も
その他諸々違うのに比較して何になるの?
それともオリジナル主人公の有り無しだけで売り上げが決まってるとか
思っちゃってるの?

163それも名無しだ2019/07/07(日) 01:06:00.47ID:VpPzujGn
機種年参戦作品参戦回数その他諸々に圧倒的な差がつくレベルでバンナムはオリなしスパロボなんて作る気ないって事ですね、わかります

164それも名無しだ2019/07/07(日) 01:20:19.66ID:kjNQg8DE
>>160
ぼくはオリジナルが大好き
だから皆もオリジナルが大好きなはず

頭にブーメランが突き刺さってるけど大丈夫か?

OG作品に版権作品が参戦した理由って何が考えられる?
1 たまたま
2 気まぐれ
3 オリジナルだけで成立出来ない程オリジナルの人気が無い

165それも名無しだ2019/07/07(日) 02:20:40.63ID:Ujj3hd48
オリ主イヤイヤみんななんで同意しないの同意しないお前らおかしいバンナムも相変わらずおかしい俺が正しいのにお前らバカだうわー

166それも名無しだ2019/07/07(日) 03:37:29.43ID:5vBvwifi
まさかスパ厨の老害じじい共がオリジナルが人気あると思ってるとはさすがに想定外だったわ…
脳死クソゲーに飼いならされすぎてボケが進行してしまってますね…(;ω;)

167それも名無しだ2019/07/07(日) 04:59:19.48ID:8FlWa0kk
平成ロボイヤイヤみんななんで同意しないの同意しないお前らおかしいバンナムも相変わらずおかしい俺が正しいのにお前らバカだうわー

168それも名無しだ2019/07/07(日) 05:04:42.71ID:VSns55nq
>>164
作ったのがモノリスっていうナムコクロスカプコンを作った所で友情出演しただけじゃなくて?
ていうか、スピンオフに参戦しただけなのに、そういう発想になるのか...

169それも名無しだ2019/07/07(日) 05:53:45.91ID:CdQmSpT7
森住がやりたかったからで終わるしライター的にも有能だから何やろうがどうにでもなるんだよなぁ
実際それ用のキャラでやってたムゲフロにナムカプとアホセル突っ込んでもウケてたわけで

170それも名無しだ2019/07/07(日) 06:50:42.45ID:YYXwotvS
版権もオリジナルも両方需要あるから両方使われるという発想に至らないてヤバくね?
なんで片方しか存在認められないんだろう

171それも名無しだ2019/07/07(日) 06:58:03.50ID:tiqn/bKC
>>158
今のオリジナルを安上がりだと思ってる人は誰もいねーよ
むしろ版権一作品よりも手間隙かけて作ってる

172それも名無しだ2019/07/07(日) 07:00:53.57ID:kjNQg8DE
>>170
オリジナル主人公が需要以外で参戦しているからだろ。

173それも名無しだ2019/07/07(日) 07:02:06.17ID:/MIlCBKy
素直に「俺の知らないロボットがデカい顔してるのが不快!原作調べて『原作知ってるロボアニメ通の俺アッピル』も『原作と違うマウント』もできないからもっと不快!」て言えばいいのに

174それも名無しだ2019/07/07(日) 07:18:21.66ID:PIQ5ndQW
スパロボて色んな作品がかかわるから色んな作品のアンチも関わってるけど
オリジナルのアンチが一際気持ち悪いってのはよくわかった
ガノタとか目じゃないな

175それも名無しだ2019/07/07(日) 07:19:17.65ID:PIQ5ndQW
いやガノタがガンダムより優遇されてるのに発狂してるだけなのかな?

176それも名無しだ2019/07/07(日) 07:28:33.44ID:jz5vUSgj
仮にオリジナルを無くした所で「やった!これで版権作品が改善される」って人より、「なんでいきなりオリジナル無くしたんだろう。ずっと出し続けたのに」ってなる人の方が多い気がする。
喜ぶのはオリアンチだけ

177それも名無しだ2019/07/07(日) 07:35:35.76ID:dHhtGMvz
実際オリジナルのリソースも削ってはいるんだよな最近
Vでは選ばなかった主人公に中ボスやらせたり、Xでは後継機がなかったりと
でもその辺をTでは辞めちゃったのが全てよね

というか昭和平成云々もそうだがお祭りゲームで何かを削るという発想してる時点で駄目なのよ
オリジナルが目立ちすぎなら版権も負けないようにシナリオやユニットのボリュームも増やそうとか昭和作品が多いなら全体の参戦数増やして平成も増やそうとか
消極的なやり方じゃ何やったって売上が伸びるなんてあり得んよ

178それも名無しだ2019/07/07(日) 07:51:36.44ID:CdQmSpT7
Tはどっち選んでも一緒だしサブ役の会話も少ないしティラネードもしょぼいですげぇ簡素だよな
しかも最近の名倉は版権にオリをフルボッコにさせるのにハマってるからむしろ版権の台詞が増えるし
急に出てきて1話退場する中ボスが3人もいたりとかグーリーと扱いに差ありすぎやろ

179それも名無しだ2019/07/07(日) 08:05:14.12ID:A0xg+Kmt
オリジナルと版権の絡ませ方が気持ち悪いんだよな

180それも名無しだ2019/07/07(日) 08:05:37.24ID:/n2TS/oG
参戦作品が倍増える
使う曲も増える
歌付きの値段も倍に増える

楽園追放みたいなハズレがあると通常版誰も買わなくなる

181それも名無しだ2019/07/07(日) 08:08:26.42ID:/MIlCBKy
版権どうしも気持ち悪いときあるし

アニメ担当の当たりハズレ大きいよな

182それも名無しだ2019/07/07(日) 09:03:12.31ID:8FlWa0kk
敵はともかく
味方オリキャラは入隊の挨拶以外は特定の戦闘前会話だけにすればいいんじゃね
分岐選ぶときと後継機イベント以外全く出てこなくていい

183それも名無しだ2019/07/07(日) 10:29:54.85ID:i9JICJfm
シナリオをなくすという選択肢もあるね。

184それも名無しだ2019/07/07(日) 10:31:23.39ID:HUYZ/z1M
主人公よりも敵がいらないわ
特に名倉の敵キャラは版権キャラを貶めるだけだから害にしかなってない

185それも名無しだ2019/07/07(日) 10:35:32.59ID:g0v/f02+
むしろ昭和のスーパーロボ()がそれでいいわ
キャラ古すぎで時代にあってないし改変しないと最近作品に絡むの無理があるし
老害ジジイしか嬉しくないだろあれ

186それも名無しだ2019/07/07(日) 10:45:09.69ID:/n2TS/oG
昭和のスーパー系は戦災孤児とか出てくる時代のアニメだから宇宙SFとは合わないかもしれないが
エヴァ以降(00年代以降)の設定ややこしい作品も隔離しないとガンダムと合わせられないから
艦長だけ会話して終わるのが正しいのかな

187それも名無しだ2019/07/07(日) 11:04:55.36ID:8FlWa0kk
別に最近のロボみたいからスパロボやってるわけじゃねぇし

188それも名無しだ2019/07/07(日) 11:07:54.86ID:HUYZ/z1M
ややこしい設定をクロスさせるから面白いんだろ
そこを雑にオリジナルでまとめるからつまらない

189それも名無しだ2019/07/07(日) 11:11:40.50ID:C8W5Wply
ラスボスが版権だと荒れるっていうのが個人的に納得いかないな
味方版権キャラが脇役レベルの扱いを受ける方がよっぽど悲しいし納得いかない

190それも名無しだ2019/07/07(日) 12:41:21.20ID:DdmSTqn6
シロッコやシャピロが闇の帝王やデスラー総督等の並み居る版権ボスを出し抜いてラスボスを勤めるようなスパロボがお望みか

191それも名無しだ2019/07/07(日) 12:46:10.97ID:JaQjkszv
普通ならブラックノワールがラスボスだろ
名倉じゃなければラスボスだった
00年代ならラスボスで来た
Zに出せばラスボス出来た
ブラックノワールの正体の寺田がラスボス

192それも名無しだ2019/07/07(日) 12:54:19.01ID:HUYZ/z1M
そもそも全部ラスボスのせいにする必要がないのだからラスボスを特別にする必要もない
順番が後になっただけということでいい

193それも名無しだ2019/07/07(日) 13:17:26.88ID:8FlWa0kk
つまりサイゾウがラスボスのBXか

194それも名無しだ2019/07/07(日) 13:30:44.17ID:C8W5Wply
>>190
大いに結構だが
シナリオのオチに持ってきたからといって別に最強である必要は無いし

195それも名無しだ2019/07/07(日) 13:35:52.41ID:JaQjkszv
シロッコやシャアがラスボスならワンパンで倒せてもいいってことね

196それも名無しだ2019/07/07(日) 13:36:05.63ID:DdmSTqn6
その理論ならオリキャラがラスボスでも一向に問題無い訳だな、つまりT形式
他の版権味方キャラもそれぞれ主役張る場面(各々の原作再現マップやパワーアップマップ)があるから問題無いし

197それも名無しだ2019/07/07(日) 13:47:22.62ID:8I7s997/
ぶっちゃけオリキャラで嫌われてんのってミストとヒビキくらいじゃね?
ミストは版権キャラを下に見るっぽい言動
ヒビキは版権キャラの上位互換みたいなワケわからん能力多数
この二人が版権にマウントとってるぽくて嫌われてるが
他のオリキャラは版権キャラとの交流含めそれなりに受けてるだろ

198それも名無しだ2019/07/07(日) 14:48:50.44ID:C8W5Wply
話の飛躍が昭平ガイジレベルでわろた

199それも名無しだ2019/07/07(日) 15:33:37.30ID:2VM9vJVh
まともな人間は、

あーヒビキって変なキャラやな
主人公だけど強制出撃以外は出さんでええわ
会話もサクッと読んでふーん

で、終わりだからな。

やべー奴は、版権に対するマウントがーと言い出して、後15年はヒビキを叩き続けるから。
嫌いなはずなのに、オリが好きな奴よりも内容に詳しくて、旬が過ぎても粘着し続ける。
多分正式な学名がある病気でしょ。

200それも名無しだ2019/07/07(日) 16:05:02.21ID:GM9G5rxf
アンチの方が作品をよく分析してるというけどね
逆に信者は自分に都合が良いものだけ信じる
好きな作品に苦言を呈する事すらしない

201それも名無しだ2019/07/07(日) 16:37:21.80ID:HNwT3nND
アンチの方が分析とかないわ
俺の好みじゃない。変えろって押し付けてるだけじゃん

202それも名無しだ2019/07/07(日) 16:37:23.28ID:ZZKI04Yt
エアプアンチが分析してるとかw
ファンにとっても、作品にとっても害でしかないんだよなぁ

203それも名無しだ2019/07/07(日) 16:44:31.46ID:qwPbZb76
確かに重箱つつくために必死にやり込むようなキチガイもいるけど
ここで暴れてるのは妄想エアプキチガイだよ

204それも名無しだ2019/07/07(日) 16:55:33.72ID:RMhSpqTr
>>200
スパロボに関してなら
信者と呼ばれる人は何でも買って批判もしない人
アンチと呼ばれる人は買いもしないで直せば買うのにーと仮定の話ばかりする人

普通の人は買ってから今回のは良かった今回のは悪かったと判断するかある程度評判が揃ってから買う

205それも名無しだ2019/07/07(日) 17:04:48.21ID:b5jCisvL
スパロボ買う普通の人なんていないぞ
狂信者と元信者のアンチがいるだけだ

206それも名無しだ2019/07/07(日) 17:48:42.74ID:xNsCvl5u
>>200
ゴミの皆さんは自分に都合のいいぶんせき(笑)しかしないよ

207それも名無しだ2019/07/07(日) 18:37:38.82ID:HUYZ/z1M
普通は面白いかどうかで評価するけど、信者は便利かどうかで評価するんだよな

208それも名無しだ2019/07/07(日) 18:58:42.27ID:kjNQg8DE
オリジナル主人公必要ないから参戦しなくていい。
オリジナル目的に版権スパロボ買う事が無いから。
オリジナル主人公に費やす制作労力を版権作品へ回せ。

209それも名無しだ2019/07/07(日) 19:29:39.40ID:2g2e+YKD
>>208
聞いてみたいんだけど、最後にやったスパロボってどれなん?

210それも名無しだ2019/07/07(日) 19:31:22.24ID:APEGL39u
メーカーに言えよキチガイ
4回もレスして恥ずかしくないんか?

211それも名無しだ2019/07/07(日) 19:37:42.28ID:CdQmSpT7
まず担当で露骨に格差あって主人公機すらハズレ引いて動いてないから
減ったって他がよくなるわけでもないっていう

212それも名無しだ2019/07/07(日) 20:11:45.56ID:xsB5mdqu
>>208
版権キャラを主人公格にして批判されないためにはオリジナル主人公は必要

213それも名無しだ2019/07/07(日) 20:18:19.89ID:PY8bZ5bQ
ティラネードは似たような構図を多く使っていて、違う武装使っても新鮮味や驚きが少ないだけで動き自体は滑らかなんだよな。
ゼルガードが武装毎に個性がある分見劣りしてしまう。

214それも名無しだ2019/07/07(日) 20:27:31.68ID:2VM9vJVh

215それも名無しだ2019/07/07(日) 20:46:29.68ID:ECxsBtz0
>>208
版元が一つしかない(バトルロボット列伝とか)ならともかく、
複数の版元があるスパロボで
どれか1番組を主役待遇で描写しますってなったら
扱いの悪かった作品の版元が今後の参戦渋るかも
って危惧もあるしね

216それも名無しだ2019/07/07(日) 20:51:47.07ID:b8lOFk/T
>>208
あんたの好みとかどうでもいいよ

217それも名無しだ2019/07/07(日) 21:08:20.36ID:PY8bZ5bQ
扱い云々の話は、ライター次第だからオリなくせば良くなるとかじゃないんだよな

218それも名無しだ2019/07/07(日) 21:28:27.95ID:kjNQg8DE
スパロボにおいてはオリジナルどころか主人公すら必要ないんだが?
オリジナル主人公廃止→版権作品のどれかが主人公→批判の的
という論理からして間違い。
オリジナル主人公廃止→主人公不在でスパロボ継続でOK

仮に版権作品を主人公にするにしてもどれかにするから批判の的になるわけで
参戦している版権作品の中からユーザーが主人公を選べるようにすれば問題ない。

219それも名無しだ2019/07/07(日) 22:07:36.10ID:xsB5mdqu
>>218
全参戦作品を主人公にしたルートなんて作るわけないだろ
どんなけ大変だと思っているんだよ

220それも名無しだ2019/07/07(日) 22:10:31.29ID:ECxsBtz0
オリ主役なしで版権からゲームでの主役を選べるといえばスーパーヒーロー烈伝があるが、
あれすら参戦作品全部からじゃなくて3作品に制限してたのに

221それも名無しだ2019/07/07(日) 22:10:43.20ID:Jm4v5TAk
大変とかそういうのはプレイヤーが考える事じゃないな
妥協せず面白い物を創ってくれればそれでいい

222それも名無しだ2019/07/07(日) 22:14:26.15ID:ECxsBtz0
妥協しなかった結果、「発売されませんでした」がありうるのがゲーム業界なので・・・

223それも名無しだ2019/07/07(日) 22:14:34.71ID:aLqHMOFf
じゃあ頑張って面白いオリキャラ作りますw

224それも名無しだ2019/07/07(日) 22:23:38.14ID:ECxsBtz0
>>218
どんな形を想定してるの?ゲームボーイ版初代スパロボの方式?

225それも名無しだ2019/07/07(日) 22:44:56.69ID:EyaBaAsj
>>221
じゃあオリも妥協しちゃ駄目だよな?

226それも名無しだ2019/07/07(日) 22:52:08.97ID:2g2e+YKD
オリも版権も妥協すんなよ
版権妥協しまくりじゃねーか

227それも名無しだ2019/07/07(日) 23:11:27.29ID:kjNQg8DE
>>219
そうだな大変だからオリジナル主人公廃止→主人公不在でスパロボ継続でいい。
>>224
単純にゲームスタート時に版権作品の中からユーザーが
主人公を選択。

228それも名無しだ2019/07/07(日) 23:17:23.87ID:1EN+gnvf
スパロボ関係者ここもし見てたら言っとくけど、ここの意見は何一つ当てにならないので絶対に参考にするな

229それも名無しだ2019/07/07(日) 23:29:25.93ID:i9JICJfm
>>227
主人公を選択したらシナリオはどんな風にはじまるの?

230それも名無しだ2019/07/08(月) 01:18:55.53ID:L0ueKOvG
廃止なんて後ろ向きな対応じゃなく
頑張って面白いオリジナルを生み出してほしいと思う

231それも名無しだ2019/07/08(月) 01:39:54.52ID:2vVHFVJD
どのルート行っても同じ結末になるのやめろ
周回する気なくなるから

232それも名無しだ2019/07/08(月) 01:52:42.72ID:BTHF/ree
ここ数年ずっと結末複数用意してるはずだが
自分が同じルートを選び続けてるだけなんじゃないの

233それも名無しだ2019/07/08(月) 01:54:46.82ID:54VjxTYh
Zや2Zで種死、ギアスのifルートはそれなりに意義あったけど
最近の勢力ごちゃ混ぜにして一話で複数の決着つけるかどうかだけでルート分けって何の意味あんの?

234それも名無しだ2019/07/08(月) 04:30:55.34ID:2PVS9q5r
>>228
だいたい昭和平成に分けろ君とオリジナル主人公要らない君って同一人物だろ

235それも名無しだ2019/07/08(月) 05:53:11.75ID:HWe1hDmk
版権間で優遇不遇つけるより版権・オリジナル間の優遇不遇のが丸いからしゃーない
実際オリジナル優遇で暴れてるのここのキチガイみたいなのくらいだし
版権でやるとファンとアンチがマウント抗争はじめるからな

236それも名無しだ2019/07/08(月) 06:32:44.14ID:cMfPQMdC
>>228
それは危惧する必要ないかとw

237それも名無しだ2019/07/08(月) 06:40:00.00ID:SS6dis1y
Vからのは難しくなるだけでそもそもZみたいなif展開じゃない
ラスボスという名の引き継ぎ用資金が増えるだけや

238それも名無しだ2019/07/08(月) 06:43:52.90ID:dFUDRe+D
>>235
その理屈ならオリジナルを一番不遇にした方が丸く治まる
オリジナルよりはマシ、になるのだから

まぁ現状、版権は版権でダイナミックや大張みたいな身内贔屓が酷くてつまらんが

239それも名無しだ2019/07/08(月) 07:04:42.63ID:vuGeiR2y
戦闘に参加しない専属語りべオリ主人公がベスト
機体いらずアニメいらず声優いらずの超低コストだぜ

240それも名無しだ2019/07/08(月) 07:06:37.81ID:SS6dis1y
次は戦わねーのにでしゃばるなって言いだす

241それも名無しだ2019/07/08(月) 07:08:51.63ID:EyaVUJxM
言うてVXTの結末って大体ハッピーエンドだからなぁ。
しいて言うならエメロード姫くらいか?
キタンの場合は、気持ちのいい引き際だったし。通常ルートだと原作どおりの鬱シナリオ再現しろって事か?

242それも名無しだ2019/07/08(月) 07:10:46.10ID:FvyY32W0
>>229
各版権作品の原作準拠でいいんじゃないの?
オリジナル主人公と違って版権作品は元になる原作あるんだし。

243それも名無しだ2019/07/08(月) 07:28:29.89ID:1qAeeCSI
>>240
この手の人間は何やっても文句つけたいだけだしな
オリキャラ消えたらオリ曲、シナリオに次は文句言いだすぞ

244それも名無しだ2019/07/08(月) 07:34:19.02ID:p9kOCCkM
>>242
参戦作品が20前後としたら主役イベント絡みで20×αの分岐か…シナリオ数が今の倍でも足りんわ
毎回それだけの特殊シナリオ作るのとオリキャラ作るのどっちが労力使うやら
オリキャラやめたらクオリティ上がるとか言うけどおもいっきり下がるんじゃね?

245それも名無しだ2019/07/08(月) 07:35:05.35ID:rE73AVSi
オリジナル廃止してアムロ主人公にすれば新規参戦がおまけおまけ言い出して
新規参戦を主人公になればアムロとかの常連蔑ろにするなとか難癖つけるだろ
何やっても無駄なんだから従来どおりで問題ない

246それも名無しだ2019/07/08(月) 07:45:43.96ID:w1pVF9pg
スパロボの主人公なんだからスパロボのキャラが主人公でいいんじゃないの

ロボット関係ない戦艦が主人公とか
ガンダムのゲームでエヴァが主人公とかなら文句言うのもわかるけど

247それも名無しだ2019/07/08(月) 07:50:13.33ID:Q300w4cy
4次やFみたいなタイプの主人公なら大歓迎なんだけどね…

248それも名無しだ2019/07/08(月) 08:09:44.64ID:h0tHQXrI
ACERは最初各版権を選んでスタートできたよね
途中から一緒になるが

249それも名無しだ2019/07/08(月) 08:44:30.62ID:1qAeeCSI
コンパクト1みたいな感じになるんだろうなあ
あれラストはドンザウサーだったか

250それも名無しだ2019/07/08(月) 09:44:15.83ID:Ibzu163A
>>247
やっぱ一番いいのはスパロボFみたいなキャラクリできるアバター形式のオリジナル主人公だよな

251それも名無しだ2019/07/08(月) 10:23:18.90ID:cBBA/XRm
原作大事にするなら性能も原作に合わせていけよ
巨大なダイターン3やガンバスターがそこら辺のチビどもを一撃仕留められるようにな

252それも名無しだ2019/07/08(月) 11:10:59.17ID:mAUd+X0j
アルファ20年叩きおじは、何出しても文句言うから無視が一番

VXTの主人公とか頑張ってる方だろ
大惨事Zと比べて

253それも名無しだ2019/07/08(月) 11:12:17.72ID:FvyY32W0
>>244
>>245
オリジナル主人公作るのも大変だから廃止→主人公不在のスパロボでいい。
>>246
スパロボのキャラが主人公だろうが
スパロボのキャラじゃない主人公だろうが
スパロボに主人公自体が必要ないし困らないからいらない。
>>251
グレンラガン「えーと確認なんですけど。そのルールでOKですか?」

254それも名無しだ2019/07/08(月) 11:17:43.40ID:fPxklfwQ
Xはオリキャラ主人公いるけど実質ワタルが主役だったしな
エアプのキチガイが自分の想像の中のスパロボの悪口言ってるだけってよくわかるんだよね

255それも名無しだ2019/07/08(月) 11:20:55.64ID:XS3e2HSm
>>248
こういうのでいいんだよな

スパロボでやるなら各版権作品に1話だけ専用のショートシナリオを用意しておけば良い
選んだ作品はMXの頃みたいに何かしらサービス付ける
2話から他の複数作品と合流
複雑なシナリオ構成なんていらない

256それも名無しだ2019/07/08(月) 11:25:34.93ID:cBBA/XRm
>>253
OKOKグレンラガン歓迎

257それも名無しだ2019/07/08(月) 11:28:39.02ID:TuSs/0vc
>>252
オリ出しゃばりを堪えることを頑張るっていうのも失笑もんだけどな

258それも名無しだ2019/07/08(月) 11:46:49.18ID:1qAeeCSI
>>253
君はまず文を書く練習をした方がいい

259それも名無しだ2019/07/08(月) 11:48:05.65ID:zBlmI9rU
声だけでかいスパ厨がこーやって人気もないのにオリジナルを絶賛するから寺田が勘違いしてOGなんか作ったのが原因でスパロボの衰退を招いたんだから
老害スパ厨は死ぬまで戦犯としてサンドバックになるしかないんだよな。それなのに未だに声と態度がでかいから、スレが荒れる。
爺にサンドバックは辛いだろうが、いい加減、そろそろ立場をわきまえて欲しいよね(;^_^A

260それも名無しだ2019/07/08(月) 12:13:40.43ID:U8DOMul8
ぼくが考えた最強のスパロボじゃないからクソゲー!
↑本気でこれ言ってるんだぜ?

261それも名無しだ2019/07/08(月) 12:16:56.64ID:unco+4S+
ここまで『スパロボ売れないのはオリキャラが原因』のソースが何一つない件

262それも名無しだ2019/07/08(月) 12:17:37.97ID:unco+4S+
IDがウンコじゃん

263それも名無しだ2019/07/08(月) 12:31:05.67ID:oZV02/JG
>>254
Xは糞鳥が主人公だっただろ

264それも名無しだ2019/07/08(月) 12:34:01.81ID:t1MIDOB7
>>259
現実見ようね
いつまでも空想で生きているわけにはいかないだろ

265それも名無しだ2019/07/08(月) 13:05:18.47ID:ttr4RIbl
自分も荒らしてる事に気付いていない可哀想な人

266それも名無しだ2019/07/08(月) 13:50:08.50ID:1qAeeCSI
急な自己紹介

267それも名無しだ2019/07/08(月) 14:01:19.38ID:pYyP3IXH
まーたゲームカタログが良作扱いしてるよ

268それも名無しだ2019/07/08(月) 14:25:34.65ID:t1BqJto6
クソゲー扱いしてるのは一部の勢力だけってハッキリわかるね

269それも名無しだ2019/07/08(月) 16:15:27.77ID:FvyY32W0
>>261
スパロボって売れてないの?
売り上げに関しては制作費を上回っていれば成功だろう。
例えば10万本の売り上げで制作費を回収できる(実際は何本売れば回収できるか知らんが)
としたら20万でも50万でも100万でも成功。
当然売り上げ本数によって成功度合いは上がるだろうけど。
売れてる売れてないより赤字か黒字かの方が大事。

270それも名無しだ2019/07/08(月) 16:25:22.84ID:Ob02mikI
>>269
つまりオリキャラ居る現状でokと

271それも名無しだ2019/07/08(月) 19:17:07.83ID:1Y2QVGdu
>>269
俺さ、以前、別のスレで売れない売れない連呼の人にそういう質問ぶつけたことあるんだよ
そいつ本人じゃないかもしれんが、帰ってきた回答が
「無印アルファの売り上げを超えたら売れたと認めてよい」だってさ

272それも名無しだ2019/07/08(月) 19:27:28.61ID:jCbdNwK2
αの評価があがるたびに脚本シナリオ=寺田の評価があがる

273それも名無しだ2019/07/08(月) 20:16:40.26ID:FvyY32W0
>>270
スパロボ売れないのはオリキャラが原因←×
スパロボがもっと売れるにはオリジナル主人公がいらない←〇

274それも名無しだ2019/07/08(月) 20:32:06.67ID:tWHW1oee
老人ホームで老人と老人が争ってるだけで
一部の勢力とか笑うんだけど

275それも名無しだ2019/07/08(月) 20:48:52.89ID:L65GRaaO
>>274
やあ老害

276それも名無しだ2019/07/08(月) 20:53:26.39ID:R9ufOWBd
尚、歴代売上ランキングTOP3はα・インパクト・サルファなもよう、全部オリ主全盛期の頃の作品ですな

因みに色々言われてるZシリーズだけど無印Zと破界編がTOP10入りしてたりする

277それも名無しだ2019/07/08(月) 20:54:29.25ID:Z1259PdH
20年アルファ叩きおじさんって、イメージ的に40歳ぐらいの派遣社員のイメージだから、まだ老人ホームは早いかな

278それも名無しだ2019/07/08(月) 21:00:45.68ID:2jMp53LS
来年はαリメイクだろ寺田?
昭和ロボ大活躍のスパロボはよ!

279それも名無しだ2019/07/08(月) 21:02:32.00ID:M2Lk5euy
リメイクなんて出してもお前らが金を出さないから
同じ労力で新作出した方がいいって結論になりました

280それも名無しだ2019/07/08(月) 21:39:28.04ID:Z1259PdH
>>279
それも何年前の話やねん
スパロボって思考停止じゃないとプレイ出来んのかw

281それも名無しだ2019/07/08(月) 21:47:12.36ID:oZV02/JG
コンシューマ市場は20代30代が中心だからαの古臭い参戦作品では売れない

282それも名無しだ2019/07/08(月) 22:01:35.88ID:R9ufOWBd
ぶっちゃけ今の20代後半から30代前半位がα発売当時のドンピシャ世代だからある意味今がリメイクに一番適してると言えなくもないぞ

283それも名無しだ2019/07/08(月) 22:08:48.35ID:PtpGDoBs
でもDDのW1の会話パートだけはワクワクしたろ?

284それも名無しだ2019/07/08(月) 22:11:54.56ID:M2Lk5euy
>>280
もう11年前の話だな
当時のファンにとってリメイクスパロボは思考停止で金を出してまでプレイするには値しないものだったらしい

285それも名無しだ2019/07/08(月) 22:23:18.65ID:92h0yoew
11年も前の事を延々と言い続ける事を思考停止ってんだよ

286それも名無しだ2019/07/08(月) 22:31:38.07ID:M2Lk5euy
その11年の間に一度もリメイクスパロボが出ていないという現実だけが全て

287それも名無しだ2019/07/08(月) 22:43:22.39ID:XPdJQN/I
ていうかこの猿向けのゲーム性もリメイクしないと動画見て終わり

288それも名無しだ2019/07/08(月) 22:49:03.25ID:FvyY32W0
>>276
それでOGは何位ですか?

289それも名無しだ2019/07/08(月) 23:35:36.73ID:SS6dis1y
動画勢だらけでマルチアクションで単機特攻するゲームになってるの知らないやつばっかだから中身なんか関係ないぞ

290それも名無しだ2019/07/09(火) 02:36:15.65ID:k+etAfhq
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

291それも名無しだ2019/07/09(火) 03:41:39.27ID:Ef8tSvZe
>>288
PS2のOGsが11位

292それも名無しだ2019/07/09(火) 04:07:01.38ID:UgkXnkaO
OGsが約45万で11位、発売日が近い据え置き機の版権スパロボは無印Zで約51万で携帯機の版権スパロボはWで約29万ほど

因みに初代OGは約26万で同時期に出た版権はRの35万、つまりザックリ計算するとスパロボ人口のおよそ3分の2以上がオリジナル肯定(又は興味あり)って事になるね

版権無しでこの売上だからオリジナルを否定する理由にはならんな

293それも名無しだ2019/07/09(火) 05:27:40.57ID:g09g/F6Z
だからといって毎回新しいオリを作ったり版権スパロボの版権作品を雑に扱っていい事にもならないけどね

294それも名無しだ2019/07/09(火) 06:07:16.42ID:qxjLptMW
オリジナル系列の新規参戦なんだし新しく作るのは当たり前だけどねー
気に入らない新規参戦作品に難癖つけてるだけでしかない

295それも名無しだ2019/07/09(火) 06:13:55.42ID:CxAzz2ok
「何故原作が無いとダメなのか?」の理由が「スパロボは版権作品のためにあるって俺が決めたから!」じゃなぁ

未見のキャラクターを許容できないアホはこういうゲーム止めたほうがいいぞ

296それも名無しだ2019/07/09(火) 06:37:19.62ID:3qMS9NyC
>>292
その論理でいいなら。
因みにα外伝はオリジナル主人公無しで58万。つまりザックリ計算すると
OG人口のおよそ2倍以上がオリジナル主人公無しの肯定派(又は興味なし)
って事になるね。

297それも名無しだ2019/07/09(火) 06:39:17.72ID:ZoXayZ/C
何か違和感あると思ったらオリキャラ厨は版権作品とオリジナルが対等だと思ってるからなのか
所詮オリジナルなんてコバンザメや金魚の糞みたいなものなんだぜ

298それも名無しだ2019/07/09(火) 06:47:30.45ID:3qMS9NyC
>>295
OG参戦・他展開ゲーム・漫画・アニメ・小説等々が有るオリジナルと
それら無しのオリジナル。
どちらが参戦したら版権スパロボの売り上げが増えると思う?

299それも名無しだ2019/07/09(火) 06:48:21.59ID:g09g/F6Z
>>294
なぜ当たり前なのか…
たくさんある過去作から引用してもいいじゃないか
声付きリメイクが望まれてるオリだって居るだろうに

300それも名無しだ2019/07/09(火) 07:01:41.29ID:ZoXayZ/C
>声付きリメイクが望まれてるオリだって居るだろうに

そういやここ最近のスパロボオリはキャラもメカもハズレばっかりで当たりが一個も無いな

301それも名無しだ2019/07/09(火) 07:06:00.14ID:uyq9q6bq
コバンザメ言い出すと大半の作品がガンダム様のコバンザメだけどな

302それも名無しだ2019/07/09(火) 07:08:19.40ID:2DhICW/t
>>300
逆にあなたが思う当たりのスパロボオリは何?

303それも名無しだ2019/07/09(火) 07:14:47.57ID:dom9WVp3
ずっとオリジナルキャラデザしてた人が寺田と揉めてクビになって
それでデザインが変わってオリ人気落ちてったんだっけか

304それも名無しだ2019/07/09(火) 07:16:39.28ID:Yps9lio2
>>300
それは君がプレイしてないからだろ

305それも名無しだ2019/07/09(火) 07:23:46.81ID:NYaXBmI6
原作知ってる俺ってロボアニメ知ってるだろマウント取れないから新作に過剰反応しちゃうんだよ
原作のアニメやマンガでも完結して評価出るまでネガキャンしてるんじゃないかな

306それも名無しだ2019/07/09(火) 07:40:44.94ID:3qMS9NyC
OG参戦・他展開ゲーム・漫画・アニメ・小説等々が有るオリジナルと
それら無しのオリジナル
比較したら前者の方がユーザー集められると思うんだが。
そういった展開をしないで初出で版権スパロボに持ってくるのは何でなんだろうな?
初出だとオリジナル主人公が版権スパロボの購入目的にならないのに。

いわく未見のキャラクターを許容できないアホが多いのは版権スパロボユーザーな
訳だから未見のキャラクターを許容できるアホが多いOGに出した方が批判や不満の
対象にならないんじゃないの?

307それも名無しだ2019/07/09(火) 07:43:04.31ID:2DhICW/t
おお!本性表してきたなぁ!

308それも名無しだ2019/07/09(火) 07:45:59.22ID:BtXxBCiG
まず他のまともなユーザー巻き込むの止めようか
お前が異常者なだけだぞ

309それも名無しだ2019/07/09(火) 07:49:32.76ID:Yps9lio2
すごい自己紹介だなあ

310それも名無しだ2019/07/09(火) 08:01:52.79ID:A72EEbRS
>>306
支離滅裂なことしか言えないエアプアホがスパロボに絡むのやめるのが本人さん含め一番不満が無くなるよ

版権で出たオリキャラ集めたのがOGなりOGコミカライズなのにOGやってから版権に出ろとかワケわからんw

311それも名無しだ2019/07/09(火) 08:26:06.23ID:0TtQY6gs
OG初出のキャラやロボを版権に持って来るのも可能だと思うけど
どうせなら過去版権オリジナルキャラを持ってきてもいいと思う

キョウスケ、クスハ、マサキ、ラミアなど過去キャラ再利用出来るだろ
新規でキャラクターとロボットを作るより既存キャラのが実績はある

312それも名無しだ2019/07/09(火) 08:26:40.29ID:lo+KwQgZ
主人公の話

313それも名無しだ2019/07/09(火) 08:41:52.25ID:UpPma3yZ
とりあえず名倉はずして脚本外部発注しろ

314それも名無しだ2019/07/09(火) 08:54:56.22ID:AzMyqECH
機体を減らされたりキャラを減らされたり武器を減らされたりBGMを減らされたりシリーズもので作品そのものがリストラされるなどの版権が割を食うことが無ければオリも許容できるけど
実際は版権が割を食いまくってるせいでオリに批判が集中する
本来なら空き容量で細々とやってるくらいで十分なのに

否定意見ばかりだとなんなんで・・・
実はAGEと一番相性がいいのがスパロボオリジナルなんだよ
オリの設定なんて自由自在なんだからAGE三世代相手にするオリキャラ作ればいい

315それも名無しだ2019/07/09(火) 09:01:44.65ID:QCjAqHrb
もうクオリティなんかfレベルでいいからいいシナリオでサクサクつくってくれ
アーバの人が戦闘シーン作ってもそれなら文句言われないし

316それも名無しだ2019/07/09(火) 09:02:04.76ID:0TtQY6gs
AGE完全再現しなくていい
フリット編だけ、アセム編だけ、キオ編以降のどれかを選んでやればいい
それぞれに完結してる
敵国家が残って終わりなんて別に珍しいことじゃない

317それも名無しだ2019/07/09(火) 09:07:06.05ID:l0bXmNAO
ファンの少ないマイナー深夜アニメに枠使うならファンのたくさんいるガンダム充実させろ!と言ってること変わらないけどな

318それも名無しだ2019/07/09(火) 09:21:12.06ID:Yps9lio2
いまだにアーバレストにしがみついてる奴がいるのか

ださ

319それも名無しだ2019/07/09(火) 09:54:35.30ID:g0zqEhj3
まず版権のアニメショボいのはオリのせいっていう前提からおかしいんで

320それも名無しだ2019/07/09(火) 10:04:56.05ID:g09g/F6Z
>>318
Vでもロクに改善しなければ、開発は未だその時代の素材にしがみついてますが…

321それも名無しだ2019/07/09(火) 10:18:25.86ID:waOV+PXE
パッと見で担当わかるショボアニメて他なんかあるっけ?

322それも名無しだ2019/07/09(火) 10:37:21.69ID:Yps9lio2
>>320
あんたの目はゴミ箱にでもぶち込んできたのか

323それも名無しだ2019/07/09(火) 10:55:36.97ID:sVcWWQLV
アーバレストの人がTのアーハン担当っていう疑惑あったけどそれが本当なら成長はしてるだろ

324それも名無しだ2019/07/09(火) 11:12:35.87ID:h5zKHuXI
噂とかどうでもいいです

325それも名無しだ2019/07/09(火) 11:20:39.39ID:axjho51A
XもTもそれっぽいロボはいるけど
本人ならカットインで誤魔化すのは上手くなってると思うわ

326それも名無しだ2019/07/09(火) 11:30:12.21ID:3l7xPq/2
Z3もVもフルメタは他に比べてカックカクだったし、フルメタ好きな人からしたら報われないな

327それも名無しだ2019/07/09(火) 11:40:43.30ID:AzMyqECH
>>319
そもそも版権差し置いてオリキャラが主役張ってるという前提がおかしい

328それも名無しだ2019/07/09(火) 11:47:17.92ID:UpPma3yZ
Tのゴーレムがひどすぎる
アンケにも書いたわ金払ってんだぞいい加減にしろ

329それも名無しだ2019/07/09(火) 12:31:10.68ID:ITp2yqqJ
>>884
べつに男の娘でも良いと思う
アストルフォとか人気あるし

330それも名無しだ2019/07/09(火) 12:58:42.18ID:Yps9lio2
>>328
いくら雑魚とはいえあの歩行はなw
バリアの時とか無駄に凝ってる部分もあるけど

331それも名無しだ2019/07/09(火) 13:28:27.16ID:mJtFH94j
>>327
おまえがおかしく思おうがスパロボてそういうもんだが

332それも名無しだ2019/07/09(火) 13:30:19.36ID:ET4D9Otb
スパロボはおかしい
早く自分の間違いを認めて正しい方向へ改めるべき

333それも名無しだ2019/07/09(火) 13:39:00.11ID:R3N+LL4N
もう引き返すのは無理だよ
スクコマとかが生きてる頃が最後の分岐点だった

334それも名無しだ2019/07/09(火) 13:42:53.36ID:hc0xHx8d
エゴばかり言いやがって
ガンダムキャラか

335それも名無しだ2019/07/09(火) 13:47:57.86ID:wRW1Qrj8
文句言ってないで一億ぐらい寄付してあげたらいいのに。

336それも名無しだ2019/07/09(火) 15:19:41.51ID:RRhMZvti
色々な版権を連れてくるスパロボに対する期待は大きかったのだけど、それを無視して閉じコンばかりで衰退した

337それも名無しだ2019/07/09(火) 15:26:59.44ID:2TaqPMG+
普通に色々新規参戦あるけどな

338それも名無しだ2019/07/09(火) 15:42:04.67ID:Yps9lio2
自分から閉じこもっただけだな
子供部屋ってやつか

339それも名無しだ2019/07/09(火) 17:12:34.76ID:v4rgN0mr
ACE復活して

340それも名無しだ2019/07/09(火) 17:27:55.58ID:UpPma3yZ
スパロボはゲーム時代の敗北者じゃけぇのう

341それも名無しだ2019/07/09(火) 18:25:27.63ID:Yps9lio2
などと人生の敗者が

342それも名無しだ2019/07/09(火) 18:28:12.85ID:2DhICW/t
敗北者?取り消せよ!今の言葉!!

「スパロボ」はロボットゲーの王だぞ!!

343それも名無しだ2019/07/09(火) 18:34:50.99ID:v8/OnInO
ゼノブレイドか何かに抜かれてとっくに王座から失墜してなかったっけ

344それも名無しだ2019/07/09(火) 18:36:47.85ID:Y5cGWuqa
昔は眼中に無かったのにFEもモノリスも遠い存在になっちゃったね…

345それも名無しだ2019/07/09(火) 18:42:23.63ID:2DhICW/t
「スパロボ」はロボットゲー業界を築いた、先の時代の覇者だぞ!!(震え声)

346それも名無しだ2019/07/09(火) 19:00:16.93ID:QCjAqHrb
オリ主人公機も無難な武器しかないしパワードスーツ型主人公機とかヴァルシオーネみたいな媚媚な機体とかなんとか変化球でいけないのかな

347それも名無しだ2019/07/09(火) 19:16:19.25ID:+YC7ePIN
最近の変化球枠と言えば肉体派魔術士(必殺技は謎存在召喚)のゼルガードとかかなぁ?

348それも名無しだ2019/07/09(火) 19:16:38.45ID:3qMS9NyC
オリジナル主人公は版権スパロボを買う目的になり得ないので
やるならOGでやって下さい。
そもそも主人公自体を必要としないスパロボにおいて主人公は
いりません。
存在しているだけで他版権作品の製作費を圧迫し
スパロボ内においても尺や話数を取られて邪魔です。
本来買うはずだった潜在ユーザーを増やすだけで購買に貢献していません
むしろそういったユーザーを増やす一因になっています。
アニメ化でもして一版権作品としてファンを連れて参戦してくれることを望みます。

349それも名無しだ2019/07/09(火) 19:27:26.07ID:Yps9lio2
日記は日記帳にかいてね

350それも名無しだ2019/07/09(火) 19:33:43.88ID:CqiXZDYJ
>>348
オリキャラ嫌いで初代とコンパクト1くらいしか買ってない客なんざ潜在ユーザーでもなんでもないからw

351それも名無しだ2019/07/09(火) 21:16:19.94ID:3qMS9NyC
嫌いというより興味が無い。
版権スパロボ買う目的はそこに参戦する版権作品が目的だから。
TV番組が版権作品。間に流れるCMがオリジナル。
最近CMが長すぎるからCMいらないって批判と不満が出てるだけ。
そもそも無いのが一番。

352それも名無しだ2019/07/09(火) 22:01:29.64ID:TPCxxNfA
つーかこんなガッツリ男女主人公とオリキャラ作り込むくらいだったらその労力分散させて主人公アバター制にしろよ

353それも名無しだ2019/07/09(火) 23:01:23.56ID:djmRvLnK
大自慰人気なくて打ち切られたんだからマジでオリキャラ作り込む必要ないよね…
もう完全にぼくのかんがえたさいきょうキャラやりたいだけじゃねーか死ね

354それも名無しだ2019/07/09(火) 23:07:36.70ID:i4QW0Tm9
>>351
オリジナルなんて知られてないマイナー版権と同じだな、CMじゃなくて本編の一部だよ
>>352
そっちの方が手間かかるだろ
音声、カットイン、性格や性別でのイベント時の反応の違いとかで分散どころか固定キャラの数倍労力必要だと思う
>>353
完全に僕の妄想全開最高スパロボやれってだけじゃんタヒね

355それも名無しだ2019/07/09(火) 23:19:07.94ID:3l7xPq/2
オリ信者というか現行体制信者は言うことは昭平ガイジと変わらん飛躍理論だし煽りに噛みつきに酷いもんだな

356それも名無しだ2019/07/09(火) 23:53:28.68ID:4LD/cewk
4次やFの頃の、アバターで個性はあまり無いし話にもあまり絡まないけど魂暗剣殺や魂ブラックホールキャノンむっちゃつえー!くらいがちょうどいいかな
魔術ロボやら企業戦士やらと変に凝ったやつより単純なスーパーロボット使いたい

357それも名無しだ2019/07/10(水) 00:14:10.29ID:rOeztc44
新作スレという名前のマウント取り合いスレ

358それも名無しだ2019/07/10(水) 00:16:52.29ID:uQZZcwPp
>>256
天元突破形態になったら敵う相手がおらん

359それも名無しだ2019/07/10(水) 00:22:43.34ID:JHZmynAW
>>355
飛躍論理はオリ否定派だろ
もともと買ってないようなヤツがオリキャラ消えたくらいで買うわけねーし

360それも名無しだ2019/07/10(水) 00:49:34.10ID:uulFk6lV
オリは必ず新規っていうのが頭固まってしまっているというか
ハーケンがMDに来たんだし、ムゲフロから鬼姫牛姫引っ張ってきてくれてもいいんだぜ
丸々新規より過去作に縁のあるやつの方が嬉しい
ガトリングましましのあれってDGG4号機なんじゃないの

361それも名無しだ2019/07/10(水) 00:57:59.58ID:w8PEoGQe
過去作ありきの既存オリを使うと過去作プレイ前提のとっつきにくいゲームになりそう
OGみたいに

362それも名無しだ2019/07/10(水) 06:02:40.01ID:0YTiMngG
過去作オリ再利用なら労力減るというのも謎論理だよな
ヒュッケもゲシュもサイバスターも作り直してあるのに

363それも名無しだ2019/07/10(水) 06:29:33.34ID:V1OHdokP
デザイン料みたいなのは削減できるんじゃないの?
設定とか名前とか新しく考えなくていいし
ずっとマサキ主人公でもいいよ毎回ワープしてきて迷子で楽じゃん

364それも名無しだ2019/07/10(水) 06:48:26.50ID:DVqDMtlR
>>354
版権作品はそれ目的にファンが版権スパロボを買ってユーザーを構成している。
目的になっているから本編。一方オリジナル主人公は元となる原作でファンを作ってから
参戦しているわけではないからファンが多い少ない以前のいない状態。
それで参戦し目的になっていないからCMでしかない。

目的となるようなファンを連れてこれる原作があるというマイナー版権が
満たしている条件を満たしもせずに一緒に扱うこと自体理屈にすらなっていない。
>>362
そうだな。オリジナル主人公作っても
オリジナル主人公自体にファンがいないからユーザーとして呼べないし
スパロボにおいて主人公が必要ではないことは
既に存在している主人公のいない版権スパロボが存在し
そのことを証明済み。
主人公のいないスパロボ作れば主人公を作る労力自体丸々無くなるから
主人公は作らないのが一番だな。

365それも名無しだ2019/07/10(水) 07:14:40.41ID:GAZYAD8k
費用と労力は別問題じゃねえの
OGなんて金かかってないけど労力めちゃんこかかってそうだし

366それも名無しだ2019/07/10(水) 07:26:04.75ID:MZ0zQAtO
しかしこいつ自身は今まさに無駄な事をしているのにいつ気がつくのやら

367それも名無しだ2019/07/10(水) 07:28:35.34ID:NlVvADDf
そろそろ話題かえようぜ

368それも名無しだ2019/07/10(水) 08:23:53.38ID:W6QBDJDL
第4次からスクコマとα外伝しかやってない化石の意見とか聞く意味がない
T見てオリが作り込まれてるとか言うやつ普通おらんわ

369それも名無しだ2019/07/10(水) 09:12:24.17ID:MZ0zQAtO
あ、自己紹介は芸にならないんで

370それも名無しだ2019/07/10(水) 09:34:24.57ID:GAZYAD8k
新作情報ないうちは俺が考えた最強のスパロボ発表会スレだぞ?
こいつはこいつでスレ的には間違っちゃいない
これだけ「ねぇわ」言われてもメゲずに毎日長文投下するのが頭おかしいってだけだ

371それも名無しだ2019/07/10(水) 10:11:31.43ID:MZ0zQAtO
それはあんたが勝手に解釈してるだけ

372それも名無しだ2019/07/10(水) 10:38:50.64ID:9LUP5av6
ウィンキー版の第三次にまでさかのぼって語ってくれるならまだわかる

373それも名無しだ2019/07/10(水) 10:55:06.48ID:NOkAQ7eZ
>>356
個人的にはLのキャラが好きだわ
ロボットも博士が趣味で造ったやつだしスーパーロボットしてていいぞー

374それも名無しだ2019/07/10(水) 11:00:19.61ID:YKqh6DVQ
you、スパロボ買っちゃいなYO

375それも名無しだ2019/07/10(水) 11:08:02.44ID:rJyf2l9g
飽きたから売ったZE
はよ新作新作〜

376それも名無しだ2019/07/10(水) 11:09:05.86ID:DVqDMtlR
>>365
費用も労力も目的のものにかけてくれるなら問題ないが
版権スパロボを買う目的はそこに参戦する版権作品だからな
目的ではないオリジナル主人公に費用も労力もかける必要が無い。
幸いなことにそれらを目的とするユーザーが買うOGという
別の舞台があるのでそちらへどうぞ。

377それも名無しだ2019/07/10(水) 13:13:30.56ID:9LUP5av6
オリジナルいなくなったらいよいよシリーズ終焉って感じがするね。

378それも名無しだ2019/07/10(水) 13:37:12.85ID:tMIbUkIj
スーパーなオリジナルだと最近勇者シリーズみたいなのいなかったっけか?

379それも名無しだ2019/07/10(水) 13:39:58.47ID:z75CdXh6
DDはよく知らんし

380それも名無しだ2019/07/10(水) 13:54:55.50ID:MZ0zQAtO
>>378
BX

381それも名無しだ2019/07/10(水) 13:55:46.82ID:NulfNNfg
最近でもないな

382それも名無しだ2019/07/10(水) 14:03:25.48ID:DVqDMtlR
>>377
オリジナル主人公がいなくともオリジナルはいなくならんが?
オリジナル主人公が存在しなくとも
敵オリはいるし他経由してきたオリジナルも参戦している。
同じオリジナルでも批判や不満の対象になるものと
ならないものがあるのはなんでだろうな。

383それも名無しだ2019/07/10(水) 14:06:26.04ID:FEOt2n4i
50年近く前のアニメを崇め続けてるスパロボお爺ちゃんにとって4年前ぽっちなんて余裕で最近だろ

384それも名無しだ2019/07/10(水) 14:12:32.64ID:iJFttnz6
2015年は最近でわ?(老人)

385それも名無しだ2019/07/10(水) 14:16:58.91ID:lfZx+orV
言うて明確に批判や不満が出てるオリ主なんてミストさんとヒビキ位しか居ないがな
他のオリ主は固定ファンとか居たりして何だかんだ一定の評価は得てるし

386それも名無しだ2019/07/10(水) 14:44:21.82ID:Eu+pgGft
そろそろコテつけてくれんかなこいつ
いいオモチャだ

387それも名無しだ2019/07/10(水) 14:53:31.20ID:ymIPQYUu
00年以降はついこの間だろ

388それも名無しだ2019/07/10(水) 15:03:02.30ID:FYiFjVa6
害悪なのはオリ主人公よりオリ敵だろうよ
もちろん物にもよるけど名倉のオリ敵はほぼダメだ

389それも名無しだ2019/07/10(水) 15:12:25.76ID:g1+aK8o2
味方のクロウとかは評価の声も聞こえるけど名倉オリ敵って毎回しょうもない気がする

390それも名無しだ2019/07/10(水) 15:25:12.88ID:R9/lBcJe
徹頭徹尾俺が興味ないオリキャラの分際で俺が好きな作品よりデカい顔するなとしか言ってないから
こいつにとってオリ主への批判が多い少ないは関係ないぞ?
単にオリジナルが嫌なんだよ

391それも名無しだ2019/07/10(水) 15:56:27.34ID:W6QBDJDL
Tはラスボスがアホくさすぎて逆にウケてるぞ
道中のフルボッコ要員は何のためにいたのか分からんが

392それも名無しだ2019/07/10(水) 16:23:12.98ID:vKvE+jLF
>>388
とか言いながら、
Zやってた時「ハァ〜。マルグたんかわいい〜。クンカクンカしたいお〜」とか思ってたんでしょ?
この変態!

393それも名無しだ2019/07/10(水) 16:25:48.12ID:PfG4Qw5v
スパロボのオリキャラなんて盲腸と一緒なんだけどな
昔は影響なかったから意識してなかっただけで
最近になって悪影響及ぼすようになったから騒がれてる

昔からあっただろなんて言い訳は免罪符にならないんだよ

394それも名無しだ2019/07/10(水) 16:28:42.88ID:9LUP5av6
しつこいだけで騒がれてもいないのでは…

395それも名無しだ2019/07/10(水) 16:48:30.04ID:MZ0zQAtO
近年の研究なら盲腸はあった方が良い

396それも名無しだ2019/07/10(水) 16:53:52.83ID:Qvd4wq18
こういう輩はオリジナル無くなったら無くなったでどうせ他を対象にするだけだろうし解決することなんてないぞ

397それも名無しだ2019/07/10(水) 16:54:40.46ID:MZ0zQAtO
だろうね
マップ曲とかにケチつけてくるな

398それも名無しだ2019/07/10(水) 18:51:11.79ID:HlHi+EQy
スレチやがこの曲名なんやったか?
ゲームは勿論知ってるんやけど
https://twitter.com/bota58445220/status/1148590589820035073?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

399それも名無しだ2019/07/10(水) 20:31:31.02ID:MBA0iTWE
歌詞で探してみた
ダウンロード&関連動画>>


400それも名無しだ2019/07/10(水) 20:49:16.29ID:x9r6uPzx
OG撤退決定ってマジ?

401それも名無しだ2019/07/10(水) 20:58:47.73ID:GIJlYRZ2
ついに決定したのか

402それも名無しだ2019/07/10(水) 21:00:11.82ID:DVqDMtlR
>>396
オリジナルでまとめるなよ。
オリ敵や他経由オリジナルは含んでないんだから。
いらないのはオリジナル主人公。

403それも名無しだ2019/07/10(水) 21:56:01.27ID:T/MiOrAm
もうなりふり構ってられないのねこの子

だっさ

404それも名無しだ2019/07/10(水) 21:59:47.79ID:PN7+zKkr
そうかー?
クロウと次元獣なら要らないの次元獣じゃねw
ま、俺的にはクロウはそんなに好きな訳じゃ無いが…借金ネタはあんまり面白くはなかった
Zシリーズじゃランドが一番好きだ、最新のTのサイゾウもそうだが版権の年長者との絡みがいい感じ

405それも名無しだ2019/07/10(水) 22:30:08.80ID:DVqDMtlR
>>403
何かなりふり構わないような事でもあったか?
>>404
比較してマシならいる事にでもなるの?
オリ敵もいらないならいらないでオリジナル主人公共々
廃止しても問題ないなら廃止でいいんじゃないか?
オリ敵廃止して何か困る事ある?

406それも名無しだ2019/07/10(水) 22:39:17.12ID:kA3nmN/y
じゃあオリ味方は存続で、オリ敵は廃止ということで

407それも名無しだ2019/07/10(水) 22:59:08.71ID:uQZZcwPp
>>392
エスターににゃんにゃんしてた

408それも名無しだ2019/07/10(水) 23:50:47.27ID:HsZWmTSC
>>405
OG主人公廃止して誰を主人公各にするんですか?

409それも名無しだ2019/07/11(木) 01:05:55.76ID:Q7CeNvsx
目玉の新規参戦版権キャラでいいんじゃね

410それも名無しだ2019/07/11(木) 02:48:24.87ID:OUsEzzvJ
それやったらその版権作品贔屓だって文句でんでしょ

411それも名無しだ2019/07/11(木) 03:34:30.54ID:wPh14Leg
ヤマトもワタルも最悪だった

412それも名無しだ2019/07/11(木) 06:17:44.92ID:wLA/ty8a
VXは名目上オリ主いたけど実質ヤマトワタルみたいなもんだったし
それなのにまだ言ってるってことは現実でどんなスパロボ出ようが関係ないってことよ

413それも名無しだ2019/07/11(木) 06:40:36.18ID:eQFgLs9S
オリキャラは版権に害を与えない程度であれば「いてもいい」のであって
版権を犠牲にしてでも「いなければならない」ものではないって事だろ

通常版で版権をきっちり作って限定版でオリキャラ作ればいよかった
版権BGM無しとか話にもならん

414それも名無しだ2019/07/11(木) 06:41:48.09ID:z1zMJk8c
またバカが来た

415それも名無しだ2019/07/11(木) 06:47:16.60ID:l16/2pJp
>>406
そうか廃止して何か困る理由語らなくてもいいんだな。
ならオリジナル主人公廃止。オリ敵存続ということで。
>>408
まずその前提条件が間違い。版権スパロボに主人公は必要ない。
理由は主人公無しでもスパロボ作れるから。
証拠は主人公無しのスパロボが既に発売されているから。

必要ないけど主人公を作るとしたらオリジナルである必要が無い
版権スパロボはそこへ参戦する版権作品を目的にしているから
そこから主人公を選べるようにすればいい。

主人公は必要か?→必要ではないからいらない。よってオリジナル主人公はいらない。
主人公が必要なくてもいる→オリジナルである必要が無い。版権作品から選べるようにすればいい。
版権作品主人公にするの大変→ならオリジナル主人公も作るの大変だろうから主人公廃止でいい。
いずれの場合もオリジナル主人公はいらない。

416それも名無しだ2019/07/11(木) 07:00:37.59ID:319TOOYm
>>413
なら、限定版買えばよくね?
限定版高いって言っても数ヶ月待てば、半額近くになるぞ

417それも名無しだ2019/07/11(木) 07:20:35.46ID:++ArB8/r
なんでこうこの手の人種は無駄で無価値で無意味な文章を書きたがるのか

418それも名無しだ2019/07/11(木) 07:35:30.48ID:wLA/ty8a
オリキャラのせいで楽園追放は曲無しになった!て理論かよ
すげえなオリキャラ

419それも名無しだ2019/07/11(木) 07:49:57.96ID:jTkk+k0O
別に俺らが決めることじゃないし
ここで存続だの廃止だの言っても意味なくねえか

420それも名無しだ2019/07/11(木) 07:58:39.67ID:++ArB8/r
廃止とか言ってるバカ一匹消えたらそれですむんだがね

421それも名無しだ2019/07/11(木) 08:29:30.47ID:+CgpZsNl
「俺はあのキャラ不要だから廃止しろ」とか本気で言っちゃってる人はスパロボに限らずこういうお祭りゲーに関わっちゃダメだぞ
「俺が不要だから他も不要に決まってる」とか言っちゃう人は煽り抜きで病気だから通院したほうがいいぞ

422それも名無しだ2019/07/11(木) 08:36:58.91ID:wRqinI1Z
バンナムの入社面接で語ったらいいのに・・・

423それも名無しだ2019/07/11(木) 09:26:59.08ID:eJ1+M85n
楽園追放は楽曲の糞アレンジ禁止だったのかもしれないだろ

424それも名無しだ2019/07/11(木) 10:19:41.70ID:++ArB8/r
あれは何らかの大人の事情て考えるのが普通だよな

425それも名無しだ2019/07/11(木) 10:57:02.63ID:l16/2pJp
>>421
そのお祭りが版権作品の集いの祭りであって
オリジナルの集いの祭りは別の場所。会場が違う。
そこに集まる人が興味あるなら歓迎されるだろうけど
興味ない人が集まる会場にわざわざ出向いていって受け入れてもらえない
批判された不満言われたと泣き叫んだところで会場はあちらですとしか
言えないんだが。

426それも名無しだ2019/07/11(木) 10:59:35.98ID:l16/2pJp
需要のないところじゃなく需要のあるところへ行けばいのに。
それともOGですら初出のオリジナルはいらないって事か?

427それも名無しだ2019/07/11(木) 11:08:30.42ID:wvcsh3eW
みんなでお祭り楽しんでるのにアイツ要らないー、アイツの参加反対ーって騒いでる人(言い方悪いが差別主義者)が居て気持ち悪いなって感じだわ

428それも名無しだ2019/07/11(木) 11:38:37.67ID:k5CQ1Ia4
>>425
なるほど
つまりここはお前がいるべき会場じゃないってことだな
お帰り下さいどうぞ

429それも名無しだ2019/07/11(木) 11:45:21.94ID:lsCYCvA6
オリジナルいらないならこんな所で暴れてないでオリジナル無い作品に行けば良いだけだよな
スパロボなんてずっとオリジナルありでやってきてるシリーズだし

430それも名無しだ2019/07/11(木) 11:45:32.37ID:++ArB8/r
>>427
肉フェスにいたアレ思い出すわ

431それも名無しだ2019/07/11(木) 11:59:34.64ID:fo5dI37o
こう言う自分は不要だからみんなも不要だと思っているバカに何を言っても無駄だね

432それも名無しだ2019/07/11(木) 12:01:51.39ID:+Yy0YwWo
常にブーメランを仕込む秀逸なレスやぞ

433それも名無しだ2019/07/11(木) 12:02:31.65ID:fo5dI37o
>>429
普通のスパロボで味方にOGキャラがいない作品なんてコンパクトしかないのにね

434それも名無しだ2019/07/11(木) 12:03:35.57ID:++ArB8/r
初代「」

435それも名無しだ2019/07/11(木) 12:12:43.13ID:1+nJglxL
初代は別もんやろ

436それも名無しだ2019/07/11(木) 12:23:31.72ID:l16/2pJp
>>427
そのお祭り会場に来る人の目的は版権作品だから
オリジナルが目的じゃないのはおかしいと言われても。

盆踊りを目的にするなら盆踊りの会場に行くし
ブレイクダンスを目的にするならブレイクダンスの会場に行く
盆踊りの会場でブレイクダンス披露されたところで
その会場にはブレイクダンス目的に行ってないからな。
受け入れてもらえない批判された不満言われたと泣き叫んだところで
本来の会場を案内するだけ。

437それも名無しだ2019/07/11(木) 12:27:36.64ID:lsCYCvA6
おう
だからオリジナルいらねえならオリジナルあるスパロボ会場にいるのは間違いだぞお前

438それも名無しだ2019/07/11(木) 12:29:05.43ID:fo5dI37o
>>436
俺はオリジナルも買う目的の一つですけどね

439それも名無しだ2019/07/11(木) 12:31:26.59ID:xuNWkRxL
そもそも未見のロボに興味持てないような連中はスパロボ買わないからなぁ

440それも名無しだ2019/07/11(木) 12:33:06.26ID:+Yy0YwWo
自分が今ブレイクダンスしてる事に気づいてない

441それも名無しだ2019/07/11(木) 12:34:37.59ID:rXA101/s
オリキャラいるいない関係なしに最近のスパロボの質そのものが低い
特にゲームとしての部分が
もっと冒険してよ

442それも名無しだ2019/07/11(木) 12:39:54.95ID:++ArB8/r
キャラゲだしやりすぎてもなあ
バランスは直近に高難易度増えたからもうそれでよかろ

443それも名無しだ2019/07/11(木) 12:41:19.58ID:xuNWkRxL
変に難易度上げられるよりサクサクプレイのが重要だしなぁ

444それも名無しだ2019/07/11(木) 12:42:09.63ID:9aL0PEA5
>>441
冒険したら信者さん買わなくなるから

445それも名無しだ2019/07/11(木) 12:47:44.83ID:xuNWkRxL
信者は何出しても買うんじゃね?
賛否両論な部分はまとめブログとかのネット上の声で叩かれる傾向だからそういうの鵜呑みにする連中は買わない

446それも名無しだ2019/07/11(木) 12:50:01.42ID:+Yy0YwWo
小隊システムから常になんかやると余計な事すんなって言われて
戦闘も強化もガバシステムになった今の方が逆に安定してるっていう

447それも名無しだ2019/07/11(木) 12:53:25.78ID:zVDbATYT
>>412
Xの主人公はキモい糞鳥だっただろ
エアプかお前

448それも名無しだ2019/07/11(木) 12:56:05.21ID:++ArB8/r
そういうネタ投下スレじゃないよ
自重しろ

449それも名無しだ2019/07/11(木) 12:57:38.57ID:0DE+5gAV
スクコマやら3Dやらの冒険したスパロボが拒絶されて淘汰されて行ったのももう昔過ぎて忘れてるんだろうな

450それも名無しだ2019/07/11(木) 12:58:24.58ID:++ArB8/r
部位破壊とかな

451それも名無しだ2019/07/11(木) 13:06:00.75ID:Octl/1T9
今のハード性能ならテンポのいいスクコマ作れそうだけどなー
地形を活かしたNEO系列もやりたいが最近飛べるロボばかりでな…

452それも名無しだ2019/07/11(木) 13:20:09.79ID:l16/2pJp
>>437
オリジナル主人公どころか主人公すらいないスパロボも存在するから
主人公がいてもいなくても版権スパロボは成立している。
オリジナルが主人公なのが版権スパロボではない。
>>438
買う目的は他の事で達成すればいいんじゃないですか?
オリジナル主人公が買わない理由の一つですけどね。
なんていうユーザーもいるんじゃないですか?

制作「○○新規参戦しまーす。××継続参戦しまーす。」

○○・××のファン「よし買ったろ」

中身は○○はおまけ××はいるだけでオリジナル主人公押し。

こういった作られ方されればそりゃ買わなくなる。
そこに参戦する版権作品に期待して買うのにその需要とは違うものが
供給されてるわけだし。

453それも名無しだ2019/07/11(木) 13:25:54.41ID:KUTUp0bu
ユーザーの意見なら頭おかしいやつだけど
エアプのたわ言ならこんなもんだろ

454それも名無しだ2019/07/11(木) 13:38:09.92ID:fo5dI37o
>>452
新規参戦は扱いは良い方だろ
オリジナルの敵とは接点がないからあれだけどさ
継続参戦なんて何回もシナリオあったら嫌だよ

455それも名無しだ2019/07/11(木) 15:29:51.23ID:QTC/cBTP
>>452
もうちょい明確なデータはないの?
お前の妄想が前提じゃちっとも話が進まないよ

456それも名無しだ2019/07/11(木) 16:35:28.38ID:TIGEtMbp
オリキャラに拒絶反応出るような人間はもうとっくの昔からターゲット客層扱いされていないだけのこと。まあオリキャラ出ても良いよと思ってくれるタイプの版権好きがターゲット客層

457それも名無しだ2019/07/11(木) 16:36:20.91ID:gWUp1zGQ
カプコンみたく3Dを諦めずにだすべきだったね
進化したらスト4みたくシリーズ立て直しできてだだろうにスパロボは

458それも名無しだ2019/07/11(木) 16:39:55.79ID:fpUzvVyK
今のスパロボの中心であるスパクロは3Dだぞ

459それも名無しだ2019/07/11(木) 17:20:12.29ID:RW0+OIKS
新規参戦で不遇な作品こそ寺田に言って救済して欲しいんだけどな

460それも名無しだ2019/07/11(木) 17:26:34.43ID:l16/2pJp
オリジナル主人公もおまけ・いるだけ参戦な扱いされてる
版権スパロボで批判や不満ってあるの?
好き嫌いというより興味ないという評価で
目立つと叩かれ目立たなければ話題にされない
という感じだと思うが。
近年のオリジナル主人公は前者でその前までは後者。

461それも名無しだ2019/07/11(木) 17:39:57.42ID:zKO3ZAuK
最近、20年間アルファ叩き40代子供部屋オジが元気だけど、なんでなん?
そんなに活力出るようなネタ投下されたっけ?

462それも名無しだ2019/07/11(木) 17:59:06.05ID:l16/2pJp
>>459
オリジナル主人公もいるだけ・おまけなら
特段版権スパロボ内において何もしなくていいんだけれども
押すとなると起承転結で4話費やされるから
その分版権作品の扱いは圧縮され
結果として版権作品の方がいるだけ・おまけにされる。

463それも名無しだ2019/07/11(木) 18:00:29.40ID:++ArB8/r
>>461
自分に焦りを感じてるんだろ

手遅れだが

464それも名無しだ2019/07/11(木) 18:28:16.40ID:l16/2pJp
OGシリーズの中で初出のオリジナルが主人公になった事ってあるの?

465それも名無しだ2019/07/11(木) 18:34:29.04ID:fo5dI37o
>>464
ないよ
OGシリーズで主人公設定があるのは1だけだしな

466それも名無しだ2019/07/11(木) 18:37:31.19ID:l16/2pJp
OGは主人公設定してないのに
版権スパロボでオリジナルを主人公にしてるの?
OGで初出オリジナル主人公にしてユーザー獲得すればいいのに。

467それも名無しだ2019/07/11(木) 18:39:05.12ID:uan5yrbE
普通な人 「新規参戦の○○が不遇だから、次回作では改善してくれ」
オリアンチ「新規参戦の○○が不遇なのは、オリキャラのせいだから、オリキャラ削れ」

468それも名無しだ2019/07/11(木) 18:50:38.00ID:l16/2pJp
そうか版権スパロボだけでなくOGでも
初出のオリジナル主人公いなくても成立するって事
証明してたのか知らんかったわ。

主人公格がいないとスパロボが成立しないって
騒いでた人もOGで主人公いないって事知らなかったんだろうな。

469それも名無しだ2019/07/11(木) 18:53:20.21ID:l16/2pJp
オリアンチっているのか?
興味ないってだけで好き嫌いって事ではないと思うが。

470それも名無しだ2019/07/11(木) 19:03:51.42ID:eGAVtu5A
OGの事知らないのにOGから始めろとか言ってたのかこの人…
OGは主役扱いだったキョウスケの話が一段落したから群像劇スタイルに移行してグダった
つまり、OGも版権も話の中心に据えるキャラは必要、だが版権であまり特定の作品を贔屓しすぎるのはマズイ、だから展開の軸に持ってくるオリジナルを作るんだよ

471それも名無しだ2019/07/11(木) 19:04:31.18ID:j5tYa/iA
キャラメイクするタイプの主人公が居ないだけで主人公ポジションに当たるキャラは居るぞ?
OG:リュウセイ キョウスケ
OG2:ラミア
OG外伝:コウタ フォルカ
二次OG:イング
OGMD:トウヤ(サブ主カルヴィナ)

472それも名無しだ2019/07/11(木) 19:09:25.66ID:JMer/0CY
途中から無理矢理当てはめてるように感じる

473それも名無しだ2019/07/11(木) 19:21:46.00ID:Z/0ftOIm
すでにOG2で無理があるような

474それも名無しだ2019/07/11(木) 19:33:54.89ID:j5tYa/iA
まぁコウタやフォルカは主人公と言うか主役って感じかもだがラミアとイングとトウヤはガッツリ主人公してるぞ

475それも名無しだ2019/07/11(木) 19:34:17.83ID:++ArB8/r
フォルカとトーヤはまあ

476それも名無しだ2019/07/11(木) 20:32:25.87ID:zVDbATYT
>>467
OGなんか作ってないで版権作れって人は多いと思うがな

477それも名無しだ2019/07/11(木) 21:24:15.26ID:bjhtxj4b
>>471
OG2はキョウスケも主役ポジでしょ

478それも名無しだ2019/07/11(木) 22:02:59.40ID:KkHszJyF
ラスボスがアインストな時点でモロ主人公よキョウスケ

479それも名無しだ2019/07/11(木) 22:06:04.50ID:Oz/zZeKp
その理屈だとOG1のキョウスケ主人公はおかしいような

480それも名無しだ2019/07/11(木) 22:11:05.39ID:KkHszJyF
OG1は選ばされるからなー

481それも名無しだ2019/07/11(木) 22:13:04.89ID:UjF4rVqZ
アインスケって出てこないの

482それも名無しだ2019/07/11(木) 22:14:03.43ID:Oz/zZeKp
アニメに出た

483それも名無しだ2019/07/11(木) 22:22:50.79ID:VTw2xaZm
>>457
頭身をディフォルメしない方針だった
「新スーパーロボット大戦」、
PS1書記だからあのありさまだったけど、今ならまともに遊べるバージョン造れるんじゃないか?
スイッチだったらディスク読みに行くとかないし

484それも名無しだ2019/07/11(木) 22:26:05.17ID:Oz/zZeKp
新スパはガイキングがいるから
同じコンセプトの新作は作れても現代版新スパは作れないぞ

485それも名無しだ2019/07/11(木) 22:31:44.56ID:wRqinI1Z
アインスケはOGが仕切り直しされてZシリーズがメインになったら出てくるのではって思ってたけど、夢のまた夢だのお…

486それも名無しだ2019/07/11(木) 22:32:55.20ID:MF4iiO9c
新スパって戦闘アニメも薄いわロードも妙に長いわだったけど累計で結構売れてた方なんだよね

487それも名無しだ2019/07/11(木) 23:57:36.26ID:ALiYBlyQ
キョウスケが主役じゃないとつまんない
ムーンなんとかなんかほんまクソ

488それも名無しだ2019/07/12(金) 00:11:32.00ID:3ut4JdG0
クソはクソに詳しい

489それも名無しだ2019/07/12(金) 00:13:58.46ID:AZLC9Yil
新のヒイロ好きだな
弾が三発しかない原作再現
デビルゴステロといい、もうあのころには戻れないんやろな・・・

490それも名無しだ2019/07/12(金) 00:15:45.42ID:2zhhmy3h
>>484
アルファシリーズが実質リメイクみたいなもんだし

491それも名無しだ2019/07/12(金) 00:22:35.17ID:3ut4JdG0
>>486
当時は充分な衝撃だったからな
フルボイスにリアル頭身

492それも名無しだ2019/07/12(金) 00:27:48.16ID:+68XXf0Q
Tのラストで師匠がアルティメットガンダム連れて旅に出て、別の星でワシは宇宙人だと名乗ってやるわ、みたいな事を言った時には吹いた

493それも名無しだ2019/07/12(金) 02:18:59.77ID:r8NQl2JJ
gジェネ カッコよすぎだろ
スパロボも頑張ってくれ

494それも名無しだ2019/07/12(金) 02:23:12.27ID:1QsTA3B4
板全体では知らんが、新作スレはアンチ(元信者)のすくつだと思ってたけど何かスパ厨多くない?
久々に来たんだが何かハジる情報でもあったのか?

495それも名無しだ2019/07/12(金) 02:25:02.97ID:A2kn+qao
OG撤退決定

496それも名無しだ2019/07/12(金) 06:28:25.86ID:3ut4JdG0
>>494
アンチというか馬鹿一匹がいるよ
すぐ下な

497それも名無しだ2019/07/12(金) 06:47:45.36ID:pO/Y9Smn
名倉ガーとかスパロボ終わりとか言ってる人達も
オリジナルくんと一緒で声がでかいだけでしょ

498それも名無しだ2019/07/12(金) 06:57:37.51ID:bnyaIizE
>>470
OGがオリジナルの集まりだって事ぐらいしか知らない。興味無いから。

主人公が必要
↑主人公の存在しないスパロボが存在するから矛盾している。
主人公がいる
↑特定の作品に限定している意味が分からない。
参戦している版権作品を目的としてスパロボ買うのだから対象は参戦する
全ての版権作品に決まっている。
そこに参戦している版権作品の中から主人公をプレイヤーが選べれば問題ない。
作るのが面倒
↑オリジナル主人公も作るの面倒。そもそも主人公が必要ないのだからいらない。

何が弱いって主人公がそもそも必要ないという前提の上に
元となる原作が無い状態でファンが存在し得ない初出のオリジナルが主人公を
版権目的のユーザーの前でやるという三重苦。

499それも名無しだ2019/07/12(金) 07:04:35.16ID:bDAtfLtf
0981 なまえをいれてください 2019/07/12 06:27:02
DDONキャラ名:Infelnas Burnside クラン名称:Good‐Boys >>48
PSNID:Daimajin,、take_ton_bo、その他自演用アカウント多数 のインフェさん!
息を吐くように嘘をつくインフェさん‼
貴方は敵対者のみならず、自分のフレまで晒すキチガイですよね!
貴方は2chのトラブルが大好物で、余計な介入しては関係者全員傷つけてましたよね!

他のネトゲには来ないでくださいね!(たぶん)大勢の人からのお願いです。

500それも名無しだ2019/07/12(金) 07:05:30.09ID:bDAtfLtf
pshome から 2ch 5chと
花の妖精 コト アウアウオー コト ジパング (リョナ性癖 最恐粘着ネカマ
vs
ダイマジン コト Infelnas Burnside は
10年以上紛争している
こいつら最強の馬鹿だゾ

PShomeBBS
[26689]

http://2chb.net/r/famicom/1561571920/

http://2chb.net/r/net/1486293909/

https://twitter.com/Daimajin_psn/status/1149425208496812032?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

501それも名無しだ2019/07/12(金) 07:12:44.77ID:bnyaIizE
>>471
初出のオリジナル主人公である必要がOGですら無い。
というのがわかったから誰が主人公ポジションでも主役でも何でもいい。

>>476
オリジナルに興味無ければ目的の参戦作品が一つもないのがOGだからな。
でもOGでファンを付けた状態で版権に来るなら初出でファンゼロよりも
ユーザーとして連れてこれる分意味がある。それでも主人公は必要ないけど。

502それも名無しだ2019/07/12(金) 07:20:09.88ID:FcmlT4kD
興味無いならなおさら語るな無能

だっさ

ださ!

503それも名無しだ2019/07/12(金) 07:22:44.02ID:uZuqOEm0
>>483
カートリッジのスイッチよりも、ディスクのPS4の方が、同じ容量なら早いと言う現実w

504それも名無しだ2019/07/12(金) 07:50:03.05ID:XsKT4llW
事あるごとにオリオリ言ってるなこいつは
重度のオリアレルギーか?
誰か薬を処方してやれ

505それも名無しだ2019/07/12(金) 07:56:13.03ID:FcmlT4kD
すまない
馬鹿に効く薬は無いんだ

506それも名無しだ2019/07/12(金) 08:14:18.41ID:6w5MWwY2
オリジナル主人公憎しでα外伝以降プレイしたことないなんてかわいそう!

507それも名無しだ2019/07/12(金) 08:22:47.24ID:qZqxRuLK
OGどころかそもそもスパロボやってないしなこいつ

508それも名無しだ2019/07/12(金) 08:27:47.49ID:A6lPRy/I
・何か知らんけどいろんなロボアニメが参戦してるゲーム
・惨事?でオリジナル主人公が目立ちすぎ!とかアフィブログで叩かれてた

↑程度の情報知ってたら誰でも言えることしか言ってないからな
実際やってない言ってるし

509それも名無しだ2019/07/12(金) 09:50:57.36ID:yC6jdl+s
新の戦闘デモはカットインを駆使してるので当日水準としては全然見れたレベルだぞ

510それも名無しだ2019/07/12(金) 09:53:20.35ID:VpHmZ5B4
オリキャラアンチが異常みたいな言い方してるけど
実際はオリキャラ擁護してる奴のほうが異常なんだよ

条件付きで存在を許されているだけで
スパロボオリのような逸脱した存在はどのジャンルでも叩かれる
好きとか嫌いの問題じゃなくて存在自体が許されない

511それも名無しだ2019/07/12(金) 09:58:56.89ID:tuYIsNQ8
新スパって配信終了してるのね。

512それも名無しだ2019/07/12(金) 10:25:56.13ID:FcmlT4kD
>>510
もうそういう芸受けないから一から考え直してきて

513それも名無しだ2019/07/12(金) 10:56:22.32ID:+u6L3oaL
>>510
異常の根拠と、条件の列挙が無いので、なんの説得力も無いですね…
そういう曖昧な事を強気に言うだけで20年戦ってきた努力は認めるからさ、今度は現実と向き合おうよ

514それも名無しだ2019/07/12(金) 11:19:05.24ID:gekg2kjD
ジジイに現実に向き合えは酷ってもんよ

515それも名無しだ2019/07/12(金) 11:34:41.36ID:r8NQl2JJ
>>510
文章だけじゃなくて、具体的な例をだしたら?

516それも名無しだ2019/07/12(金) 11:37:16.12ID:W/STmwKh
なんか擁護湧いてるけど最近もうオリキャラは人気無いってことくらいは流石にわかってるだろ?

517それも名無しだ2019/07/12(金) 11:38:27.84ID:bnyaIizE
異常か正常かは知らないけど
擁護している理由がわからない。困る事あるのか?と聞いてみても
とにかく必要。いらないなんていうのが異常。みたいな反応しかしないし。

必要な理由探しても思い当たる理由は無いし
実際にオリジナル主人公不在でスパロボ作れてしまっているから
必要ではない事が証明されてしまっているのが大きい。

518それも名無しだ2019/07/12(金) 11:42:47.03ID:r8NQl2JJ
オリキャラ否定派は、オリジナル自体が駄目なのか、主人公が駄目なのか意見をまとめてね

519それも名無しだ2019/07/12(金) 11:44:17.22ID:ATsHBKAO
味方のオリキャラがいらない

520それも名無しだ2019/07/12(金) 11:45:25.98ID:tuYIsNQ8
オリジナル主人公が不要の根拠にα外伝を出してくる時点でエアプってのがわかる

521それも名無しだ2019/07/12(金) 11:46:21.29ID:W/STmwKh
敵のオリキャラもチンピラか厨二病か萌えキャラみたいな奴ばっかだからなあ…

522それも名無しだ2019/07/12(金) 11:47:36.35ID:ATsHBKAO
どうせ版権キャラにフルボッコにされるからええやん

523それも名無しだ2019/07/12(金) 12:01:22.64ID:bnyaIizE
>>520
とりあえずα外伝やって主人公の名前わかったらレスしてもらっていいか?

524それも名無しだ2019/07/12(金) 12:05:34.14ID:FcmlT4kD
>>516
自演くらいまともにやれよ四流芸人

525それも名無しだ2019/07/12(金) 12:08:15.51ID:tuYIsNQ8
>>523
まずはちゃんとプレイしてください

526それも名無しだ2019/07/12(金) 12:10:02.51ID:W/STmwKh
つーかまだオリ擁護するような勢力いたんやな
とっくに死滅したかと思ってたわ

527それも名無しだ2019/07/12(金) 12:19:30.59ID:+68XXf0Q
エアプの完全否定派よりちゃんと買っててオリキャラ好意的なアンケート出してるヤツのが多いから継続してんだろ

528それも名無しだ2019/07/12(金) 12:29:39.03ID:BtM8bXSd
金を出さないオリアンチの妄言より金を出すオリ信者の熱心な声を優先するのは当たり前の話だよな

529それも名無しだ2019/07/12(金) 12:31:43.20ID:W/STmwKh
それならOGMDも買ってやれば良かったのにw

530それも名無しだ2019/07/12(金) 12:35:58.50ID:DEq6OD9F
版権のオリキャラの話からMDの売上にすり替える辺りマジでエアプ勢か

531それも名無しだ2019/07/12(金) 12:39:04.19ID:W/STmwKh
オリキャラが人気あるって主張してるからだろw
というかエアプってどんなすり替えだよw

532それも名無しだ2019/07/12(金) 12:39:27.04ID:bnyaIizE
>>525
それでー?α外伝の主人公の名前まだー?

533それも名無しだ2019/07/12(金) 12:46:17.72ID:+KEOuKR+
楽しい宴会でしたね

534それも名無しだ2019/07/12(金) 12:50:04.61ID:ndWCLQZU
別にオリいてもいいぞ
名倉と寵愛受けまくりのクソ天パをどうにかしてくれるなら

535それも名無しだ2019/07/12(金) 12:50:22.37ID:ZuEmRhFd

536それも名無しだ2019/07/12(金) 12:50:57.27ID:bnyaIizE
>>525
ねーねーα外伝の主人公の名前まだー?

537それも名無しだ2019/07/12(金) 12:51:58.24ID:DEq6OD9F
>>531
版権にオリキャラいらないって言ってる連中がMDの売上話するからだろ
俺は買ってるがOGはシナリオグダグダで売上落ちてるよ、キャラもどんどん改変されてるからな
版権のオリキャラでヒビキとミストさん以外嫌われてるヤツ上げてみてくれよ

538それも名無しだ2019/07/12(金) 12:54:15.98ID:W/STmwKh
>>537
リュウセイ?

539それも名無しだ2019/07/12(金) 12:54:41.53ID:ndWCLQZU
あとデブ絵師使うのもやめてな^^
エロくもなんともないしただただ下品

540それも名無しだ2019/07/12(金) 12:55:41.19ID:FcmlT4kD
ミストもヒビキも含めて好きだぞ
無論嫌いて人も居るのは理解してるが

541それも名無しだ2019/07/12(金) 12:59:39.52ID:W/STmwKh
そういやクスハも特定層に嫌われてるよな
出しゃばり過ぎたから

542それも名無しだ2019/07/12(金) 13:00:29.71ID:bnyaIizE
>>527
肯定派も否定派もいないんじゃないの?
好き嫌いというより興味が無い。
いないならいないで話題にもならないし
いるならいるで悪目立ちして叩かれるし。

543それも名無しだ2019/07/12(金) 13:07:39.23ID:ZuEmRhFd
主人公機の発表時はツイッターでも上位来るのに興味がないはないわ
オリ嫌いなら即売りでいいから買ってアンケ書け
新作のスレでオリ不要論説いて同士増やせ

544それも名無しだ2019/07/12(金) 13:16:49.57ID:rCACqUdt
人気あるオリキャラを再登板させたらいいのに

新作の新規オリキャラは最初誰も知らないから人気ないだろ
マサキ、キョウスケ、ゼオラ、ラミアあたりを永遠に使い回せば新規で作り出さなくていいわけ

545それも名無しだ2019/07/12(金) 13:17:49.58ID:9o606kxb
キャラによって好き嫌いはあるだろうけど「オリジナル」て一纏めにして不要論宣うのは思想が偏りすぎてて同意得るのは難しいだろうよ

546それも名無しだ2019/07/12(金) 13:19:17.06ID:9o606kxb
>>544
それガンダムで新作作らず同じの再放送しつづけろ言ってるのと同じだぜ?

547それも名無しだ2019/07/12(金) 13:21:24.74ID:WWT6fT6i
信者にとっては名倉のオナニーがガンダムと同列なのか

548それも名無しだ2019/07/12(金) 13:31:42.12ID:ZuEmRhFd
名倉オナニーは別としてスパロボとガンダムはシリーズ物としたら同列だろ
もしかして同格?
いやいや同格とか以前に>>546読んでそういう解釈するのは読解力がやばいで

549それも名無しだ2019/07/12(金) 13:54:59.61ID:gekg2kjD
今の版権スパロボとか実質名倉オリなんだけどオリアンチってその辺どう思ってるんだろ

550それも名無しだ2019/07/12(金) 13:59:54.73ID:pDFWr1aM
そもそもプレイしてないからどうとも思ってなさそう

551それも名無しだ2019/07/12(金) 14:07:30.09ID:FcmlT4kD
>>544
はいもっと芸磨いて

552それも名無しだ2019/07/12(金) 14:16:38.23ID:MC6WGuhO
俺オリアンチだけど勿論ナグライズされた版権キャラには憤りを覚えてるよ

553それも名無しだ2019/07/12(金) 14:18:10.22ID:VpHmZ5B4
オリ擁護派はオリキャラとキャラ崩壊の区別もつかないのか

554それも名無しだ2019/07/12(金) 14:19:28.23ID:gekg2kjD
わざわざ言い方変えなくてもいいぞジジイ
意味は同じなんだから

555それも名無しだ2019/07/12(金) 14:20:53.83ID:gekg2kjD
ジジイは脳が小さくなりすぎて適応障害なのが辛いなw

556それも名無しだ2019/07/12(金) 14:22:06.16ID:VpHmZ5B4
>意味は同じなんだから

えっ!?

557それも名無しだ2019/07/12(金) 14:22:44.76ID:gekg2kjD
えじゃなくて反論してみろよジジイw

558それも名無しだ2019/07/12(金) 14:23:01.22ID:iiNLrFJT
ライターじゃなくてオリキャラ叩いてる奴が言ってもなぁ

559それも名無しだ2019/07/12(金) 14:24:22.32ID:gekg2kjD
オラオラレスおせえぞー爺さん
脳みそ縮小しすぎて反応鈍いなぁ

560それも名無しだ2019/07/12(金) 14:31:45.87ID:gekg2kjD
おもんな
反論できねーなら反応してくんなよクソジジジイ
終活でもしてろや

561それも名無しだ2019/07/12(金) 15:01:30.30ID:AuCX/ITP
まあα外伝の主人公って剣鉄也だよな

562それも名無しだ2019/07/12(金) 16:18:50.77ID:sSDK//qw
版権作品揃い踏みなんだから群集劇でいいだろう
オリ主人公はいらない
オリ敵は必要に応じて

563それも名無しだ2019/07/12(金) 17:08:25.75ID:FcmlT4kD
>>562
コテ付けて
四流芸人って名前でいいよ

564それも名無しだ2019/07/12(金) 17:54:12.74ID:aNzz0K56
もう終わりやねこのスレ

565それも名無しだ2019/07/12(金) 18:10:22.93ID:r8NQl2JJ
いざ新作のタイトルラインナップ来たとしても、荒れそうだな

566それも名無しだ2019/07/12(金) 18:29:24.71ID:Kg7mp89J
ゲームジャンルちがうスパロボも出せばいいのに

567それも名無しだ2019/07/12(金) 18:32:05.13ID:iiFzfyC0
はいスパクロ

568それも名無しだ2019/07/12(金) 19:22:59.58ID:bnyaIizE
>>561
だとしたら版権作品が主人公できるという事を証明してしまっただけ。

569それも名無しだ2019/07/12(金) 20:13:18.00ID:02lJV9SY
>>566
EXVSでマジンガーZとかエヴァンゲリオンとかガオガイガーとか使いたい、みたいな感じ?

570それも名無しだ2019/07/12(金) 20:18:41.96ID:EgPegAM2
>>566
違うジャンルだと金を出してもらえないからしょうがない

571それも名無しだ2019/07/12(金) 20:24:09.91ID:bpgpGdvZ
対戦ゲームというよりはACEやスクコマみたいなのが良いんじゃないか?
普段シュミレーションばっかやってる奴がその系統上手いとは限らないし

572それも名無しだ2019/07/12(金) 21:47:43.21ID:FcmlT4kD
シミュレーション警察がくるぞ!

573それも名無しだ2019/07/12(金) 21:59:36.67ID:cU4WBNEd
別のジャンル…スクコマの事か…リアルロボットレジメントか
まさかのスーパーロボットスピリッツ新作かw

574それも名無しだ2019/07/12(金) 22:11:15.58ID:DZL5KuYz
バンナムフェスにスパロボから出演なしとはもうJAMはあかんのか

575それも名無しだ2019/07/12(金) 22:17:10.40ID:6pzZs5kE
>>573
スーパーロボットシューティングかもよ

576それも名無しだ2019/07/12(金) 22:27:18.25ID:cU4WBNEd
シューティングか、そういやピンボールもあったなぁ

577それも名無しだ2019/07/12(金) 22:38:17.09ID:FcmlT4kD
ば、ばとるこまんだー…
まあシミュだが

578それも名無しだ2019/07/12(金) 23:07:11.25ID:6pzZs5kE
バトルメーラーかもよ

579それも名無しだ2019/07/12(金) 23:26:24.05ID:2zhhmy3h
>>566
ピンボールとかシューティングとかスクコマとか忘れたのか

580それも名無しだ2019/07/13(土) 00:02:01.97ID:CEekMcfH
ビアンの野望(武装組織の長)
スーパーラボット大戦(ラボラトリーの長)
Aロボットで行こう(軍需産業の長)
この辺りの経営系シミュを希望する

581それも名無しだ2019/07/13(土) 00:04:26.74ID:X7fBgJmr
戦術シミュもまともに作れないのに他ジャンルなんて無理だろ

582それも名無しだ2019/07/13(土) 00:07:41.96ID:IUK1oX/Z
IBも学園もスクコマもお前らは拒絶した

583それも名無しだ2019/07/13(土) 00:12:48.58ID:ucWf3p1J
>>580
アトリエシリーズみたいなのもしてみたい

584それも名無しだ2019/07/13(土) 00:13:51.10ID:5JMg1Mh3
三天結盾しすぎたな

585それも名無しだ2019/07/13(土) 00:29:00.61ID:pXQdsb0H
>>582
学園はコマンド先読みチートAIに汎用曲固定がなければな…

586それも名無しだ2019/07/13(土) 01:08:45.95ID:7epKg450
何がやばいって自分から否定をやり出したのに、
自分が先に理由を出さず、
居る理由を出せ出せ言うところ
居る理由なんて上にいっぱい書いてるやんw

587それも名無しだ2019/07/13(土) 02:54:50.11ID:J2EskE6Z
とっくに別の話題になってるのにゴミオリ厨めっちゃくやしがっててワロタ^^

588それも名無しだ2019/07/13(土) 05:25:40.01ID:UDOUyq8m
さまざまな機械獣を開発し通路に配置して、侵入してくるスーパーロボット軍団を撃退するタワーディフェンスゲーム
どや?

589それも名無しだ2019/07/13(土) 05:34:16.13ID:YVRXEybr
タワーディフェンスってスパクロじゃないの

590それも名無しだ2019/07/13(土) 06:06:14.48ID:X9Z3AT7Y
スパクロ初期にチョロっとやったきりだけどTDFとは違ったような

591それも名無しだ2019/07/13(土) 06:21:13.63ID:W3omdfzy
後ろにいる戦艦ユニットをユニット動かして守るって考えたら
タワーディフェンスと言えるのではないか?
俺も初期しか触ったことないが

592それも名無しだ2019/07/13(土) 06:53:26.71ID:j64XKa3c
>>586
オリジナル主人公が必要ない理由?
スパロボに主人公自体が必要ない。
主人公自体が必要ない証拠は主人公のいないスパロボを作れてしまった事。
これによって「主人公のいないスパロボを作れないから」という言い訳が
できないのが痛い。
それが版権スパロボだけでなくOGでも存在している事からなおさら。
そしてOGでは初出のオリジナル主人公すら存在しない。

主人公がいるとしてそれがオリジナルである必要が無い。
版権スパロボはそこに参戦する版権作品を目的にしているので
そこへ参戦している版権作品から主人公を設定できれば問題ない。
むしろ目的ではないオリジナル主人公より目的にしている版権作品が
主人公の方がいい。
作るのが大変ならばオリジナル主人公も作るのが大変なので
元から必要ないから主人公自体いなくていい。

593それも名無しだ2019/07/13(土) 07:07:50.26ID:sIFhwqo4
>>592
君の中ではなーw

ここまでオリジナルが続いてる以上バンナムに届くアンケートは
オリジナル歓迎>>>>>オリジナル否定
お金を出してる人はオリジナルを認めてる

594それも名無しだ2019/07/13(土) 07:21:37.24ID:CEekMcfH
>>588
自分だけの秘密基地を作ろう
いまこそアジトの復活を

595それも名無しだ2019/07/13(土) 08:19:07.83ID:GOfxZqGJ
Gジェネの部隊システムおもしろそう

596それも名無しだ2019/07/13(土) 08:59:42.91ID:59TYYcKh
社内集計のうえに集計結果も公表しないネットのアンケートを鵜呑みにするのはただの馬鹿だぞ
都合の悪い結果は黙殺できるんだから

597それも名無しだ2019/07/13(土) 09:03:20.36ID:j64XKa3c
>>593
版権スパロボはアンケート結果から初出のオリジナル主人公を採用。
初出のオリジナル主人公を採用していないOGのアンケート結果は?

598それも名無しだ2019/07/13(土) 09:09:19.07ID:X7iABnfb
>>582
学園は音楽がなあ

599それも名無しだ2019/07/13(土) 09:11:10.24ID:X7iABnfb
ネット集計ガー

あなた前も同じ芸やりましたよね
使い回しの、しかも受けなかった芸やるってめちゃくちゃダサいな

600それも名無しだ2019/07/13(土) 09:54:22.47ID:GOfxZqGJ
え、オリジナル主人公にこだわってる人ってα外伝もやってないの?

601それも名無しだ2019/07/13(土) 11:55:09.38ID:7K16Z4Es
外伝はオリジナル勢が主人公勢力ムーブ決めているからな

602それも名無しだ2019/07/13(土) 11:58:43.81ID:X7fBgJmr
馬鹿な信者の馬鹿な意見を鵜呑みにする馬鹿な開発がクソゲーを作り上げて衰退しました

603それも名無しだ2019/07/13(土) 12:00:02.71ID:VQeA+pF1
まあ馬鹿な外野の意見を聞く人なんて誰もいないよね

604それも名無しだ2019/07/13(土) 12:34:46.36ID:Oh9oDePA
やってもいない馬鹿の発言とか誰が耳貸すんだろ

605それも名無しだ2019/07/13(土) 12:48:13.52ID:rYxQtoNm
このスレ、オリジナルの話になるといつも荒れるな

606それも名無しだ2019/07/13(土) 12:48:55.84ID:Now5FIEo
せめて金を出してから発言してくれれば聞く価値もあったんですけどねぇ

607それも名無しだ2019/07/13(土) 13:28:20.95ID:qHvXl2WF
金出すことが〜みたいなこと言っててもFEみたいにどっかで一新して新規連れてこんとサモンナイトの後追うだけやろ現状じゃ

608それも名無しだ2019/07/13(土) 13:41:06.91ID:KQ6LVAaG
既存に拒絶されてなお現状より売り上げが出るくらいの新規が入ってきてくれるなら一新する価値もあるんだがな

609それも名無しだ2019/07/13(土) 13:57:48.39ID:lK+rSzpG
何か勝手にシリーズみたいになってたVXTの次がどうなるか悪い意味で楽しみだわ
第n次Zはいつまで続くんだろうな

610それも名無しだ2019/07/13(土) 15:43:23.04ID:j64XKa3c
>>593
OGにおいて
ここまで初出のオリジナル主人公が続いていないどころか
一度もない以上バンナムに届くアンケートは
初出のオリジナル主人公否定>>>>>初出のオリジナル主人公歓迎
お金を出してる人はオリジナル主人公を認めてない

611それも名無しだ2019/07/13(土) 16:11:33.11ID:BvhitDL3
OGの場合は同世界観の続き物である話の構成上、複数の新規キャラから一人を主人公に選ぶ従来型の方式とは相性最悪だって面があるしなぁ

612それも名無しだ2019/07/13(土) 16:13:35.84ID:LZpKZEgj
MDの主人公はトウヤと思わせておいて実はマイルズやで

613それも名無しだ2019/07/13(土) 16:48:09.90ID:Vh6GeSR7
>>610
なんかバカがいるw
OG買ってる時点でオリジナルは歓迎派
そしてお前の理論だと版権にはオリ主人公あり、OGにはオリ主人公無しで今の状況がベストって結論でいいんだなw

614それも名無しだ2019/07/13(土) 17:06:47.33ID:j64XKa3c
>>611
版権スパロボでは相性最悪でもアンケートで初出のオリジナル主人公採用。
OGでは相性最悪だからアンケートで初出のオリジナル主人公押されてるけど
採用できない。アンケートの意見より相性を優先させているでOK?
>>613
オリジナルが好きなユーザーでさえオリジナル主人公を否定している。
という事になるんだが?理論については>>593だから知らんがな。

615それも名無しだ2019/07/13(土) 17:37:09.70ID:Vh6GeSR7
>>614
>>593の理論で版権にはオリジナルキャラ、主人公求められてるから今のままでOK
>>610の理論でOGには新しい主人公はいらないから今のままでOK
版権もOGも現状が最高って結論でいい?

616それも名無しだ2019/07/13(土) 17:52:05.34ID:v3XAUC5q
版権スパロボにおけるオリジナル(オリ主含む)はいわゆる潤滑剤の役割だからな、癖が強い版権作品達をうまく擦り合わせるために用意されてる
方やOGは自社オリジナルキャラ達なのである程度自由に設定を弄れる(実際A・J・R・D辺りはかなりOGナイズされてて設定が変わってる)からオリ主と言う潤滑剤で擦り合わせる必要は無い
因みによくオリ主否定派が槍玉に挙げるα外伝はこの擦り合わせを無印αの続編である事でフォローされてるのでオリ主無しでも成立してる、つまり前作のオリ主の働きありきの作品なんだよね


つかOGはそもそも【歴代オリジナル主人公達が集う祭典】なのだからOGユーザーはその時点でオリ主容認派だよ

617それも名無しだ2019/07/13(土) 18:07:18.44ID:X9Z3AT7Y
OGでメイン張ってるのはだいたいOG初出のキャラだし
版権も主役やってるのは初出のキャラだぞ

618それも名無しだ2019/07/13(土) 18:18:41.00ID:nQRbmljL
>>583
強化パーツ錬金で釜を爆発させるマジカルアルケミスト「アマリン」
変人人形師にドールを作ってもらって魂を移そうとする偏屈魔法生物「ホープス」唯の超がつくお人好し好青年な「イオリ」

619それも名無しだ2019/07/13(土) 18:33:10.58ID:v3XAUC5q
頼れる錬金術の師セルリック様と悪食ホムンクルスのエンデもいるよ!

620それも名無しだ2019/07/13(土) 19:09:37.91ID:Pk3/zaJJ
>>617
OGシリーズでOG初出キャラでメイン張ったのって第2次だけじゃね

621それも名無しだ2019/07/13(土) 19:24:47.03ID:W3omdfzy
次のスパロボはナラティブかハサウェイのどっちかは参戦しそうだよな
エヴァも次の映画さえ公開すれば、ついに新劇場版を最後まで再現出来るか

622それも名無しだ2019/07/13(土) 19:32:39.21ID:iLAt5HE8
DDのリリースより先に次のスパロボが来そうだな

623それも名無しだ2019/07/13(土) 19:59:30.79ID:TgyyaXZr
ハサウェイはVやれよ

624それも名無しだ2019/07/13(土) 20:02:49.64ID:W3omdfzy
Vのハサウェイは本来の歴史とは違う世界戦のハサウェイじゃん

625それも名無しだ2019/07/13(土) 20:04:18.91ID:dg9HDLBL
スパロボに参戦してる時点でどれも本来とは別物の二次創作なんだけどな

626それも名無しだ2019/07/13(土) 20:11:56.94ID:gE+AHTN7
そんな偽物だらけのスパロボにおいてたった一つの本物がオリ主なのです!

627それも名無しだ2019/07/13(土) 20:17:46.20ID:TgyyaXZr
>>624
あー、マフティーになったハサウェイが見たいってことね ok
鉄華団と絡ませようぜ

628それも名無しだ2019/07/13(土) 20:19:51.32ID:jj3pNLtq
>>571
対人戦ゲームにすれば、
このキャラはユニットや、機体に載るパイロットとしてでなく、CPU打ち手として登場します
って手が使えるねえ
ハルヒ参戦とかけいおん参戦とかスレ立ってるの見たことあるけど、
CPU打ち手としてなら、そういう作品やキャラがスパロボに来るのアリだと思うわ

629それも名無しだ2019/07/13(土) 20:22:40.17ID:jj3pNLtq
>>581
普通は下請け開発会社に依頼するだろ

630それも名無しだ2019/07/13(土) 20:28:48.39ID:gE+AHTN7
リンクバトラーや学園はどうだった?

631それも名無しだ2019/07/13(土) 20:39:13.71ID:W3omdfzy
>>627
そうそう。

映画だと最後ハサウェイ殺しちゃうのか
別のオチを用意するのか
そこらへん気になるな
それによってスパロボの扱いも変わるだろうし

632それも名無しだ2019/07/13(土) 21:05:01.32ID:A0w57oeg
OG新作まだー?

633それも名無しだ2019/07/13(土) 21:23:28.53ID:j64XKa3c
>>615
>>593の理論によると初出のオリジナル主人公が採用されているのは
アンケートで初出のオリジナル否定より初出のオリジナル歓迎が多いから。
ならOGでは初出のオリジナル主人公が採用されていないのは
アンケートで初出のオリジナル歓迎より初出のオリジナル否定が多いから。

>>616
オリジナル主人公が必要なのは各版権作品の擦り合わせの為に必要
↑例えば擦り合わせって何の事を指しているの?

634それも名無しだ2019/07/13(土) 21:24:05.65ID:VSIVOFME
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    OGシリーズは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

635それも名無しだ2019/07/13(土) 21:36:33.56ID:j64XKa3c
>>617
オリジナル主人公が必要ないだけであって
版権作品目的にしているユーザーは興味無いからいないならいないで問題ないし
いてもいるだけ参戦なら問題にしないんだと思うよ。
近年の目立つオリジナル主人公に対して批判や不満が集まっているだけで。

636それも名無しだ2019/07/13(土) 21:49:44.85ID:GTDwUB4c
明確に批判されたのってヒビキ、ミスト、あと新リュウセイだろ
リュウセイは新の落ちちゃいなちゃーいが不評だったからαで修正済み
アンチが言うほど不満や批判ばかりのキャラは居ない

637それも名無しだ2019/07/13(土) 22:04:33.68ID:OxJM84cZ
擦り合わせって要は全体的な調整の事なんで何がって断定出来るもんでもないな
例として挙げるなら版権Aと版権Bのキャラの会話が想像しづらいな…よし、版権Cとオリキャラに間を取り持って貰おうって場面とかがそれ
勿論版権Cだけでも出来なくはないがオリ主も居た方がスムーズに進む場合が多いし話がプレイヤーに伝わりやすくなったりもする

貴方はよく居なくても成立するから必要ないと言うが【居なくても成立する】と【必要ない】は決して=ではないって事

638それも名無しだ2019/07/13(土) 22:05:58.53ID:pXQdsb0H
>>607
そういうFEも実は核の部分は大して変わってないんだよな
スパロボでやるとしたら参戦作品の一新やオリキャラの女子ウケ狙うしかないんだけど、
版権に女子ウケするものが少なすぎる…

639それも名無しだ2019/07/13(土) 22:14:39.57ID:9cyiGseV
うん?ホモォなのは割と多い気がするが

640それも名無しだ2019/07/13(土) 22:16:04.94ID:j64XKa3c
個々のキャラは好き嫌いだから何とも。
そもそも好き嫌いという以前に興味が無いから
個々のキャラクターの名前を覚えていない。
名前ですらそんな感じだから当然どんな性格かも。

「〇〇が新規参戦です。××が継続参戦です」

〇〇・××のファン「〇〇又は××の活躍が見れる」
と期待して買うのに

実際は初出のオリジナル主人公が中心で
○○はおまけ××はいるだけで脇に追いやられるなら
批判や不満も集まるというもの。
需要に対して違うものを供給しているんだから。

641それも名無しだ2019/07/13(土) 22:17:01.64ID:6iUHFKW0
DDはプレイ動画公開してクソゲーってのがばれてからどうなったんだ

642それも名無しだ2019/07/13(土) 22:19:59.03ID:OxJM84cZ
ああ、勿論上の奴はあくまで一例に過ぎないし実際はもっと多岐に渡る
まぁ何れも絶対にオリ主が必要と言う訳ではないし貴方が言うオリ主が居なくても成立出来るは1つの事実ではある
けど実際はオリ主が居た方が巧く回りやすいのは今までの実例的に間違いない

643それも名無しだ2019/07/13(土) 22:22:32.02ID:8eH0egJL
女子受けしそうなのぱっと思い付く程度だけどけっこういけるんじゃねw
ガンダムW
ガンダムSEED
ファフナー
マクロスF
コードギアス
エヴァンゲリオン
エウレカセブン
マジェスティックプリンス
スタードライバー
アクエリオン

644それも名無しだ2019/07/13(土) 22:26:04.68ID:X7fBgJmr
マクロスΔは男より女ファンの方が多いくらいだったな

645それも名無しだ2019/07/13(土) 22:26:53.65ID:Ayi85nT+
女子受けどころか男子にも見向きもされずオッサンしか残ってないのに

646それも名無しだ2019/07/13(土) 22:27:23.36ID:OxJM84cZ
スタドラの爽やか青春な日常はスパロボ映えしそうだけどあの設定をスパロボに混ぜるのは滅茶苦茶大変そうだよなぁ

647それも名無しだ2019/07/13(土) 22:34:11.28ID:j64XKa3c
>>637
版権Dでいいんじゃないの?オリジナル主人公である必要が無い。
実際オリジナル主人公がいないスパロボでは版権作品のキャラ同士で
会話して物語を進めていたし。
版権Dのファンにとってその方がむしろ出番も出来て有益だと思うが。

648それも名無しだ2019/07/13(土) 22:34:58.20ID:nQRbmljL
>>646
マヨナカテレビに映るタウバーン…
シャドウと勘違いする特捜隊

649それも名無しだ2019/07/13(土) 22:37:48.35ID:j64XKa3c
ロボットアニメが男子の物と思ってるのは男子だけ。女子はずっといた。
ショタコン 由来 で調べてみたらよくわかる。想像より遥か昔から存在している。

650それも名無しだ2019/07/13(土) 22:52:43.84ID:VQeA+pF1
ロボットアニメファン=スパロボファンというわけではないでしょ

651それも名無しだ2019/07/13(土) 22:57:59.79ID:j64XKa3c
>>650
そうだけどそれが何か?

652それも名無しだ2019/07/13(土) 22:59:07.44ID:rYxQtoNm
Tの感想アンケみたいなので男女比9:1くらいだったはず
総合だと1割もいかないだろうな

653それも名無しだ2019/07/13(土) 23:20:02.65ID:VQeA+pF1
>>651
むしろ649をなんでいったのか意味がわからない

654それも名無しだ2019/07/13(土) 23:23:19.39ID:8eH0egJL
まあ、ショタコンの由来なんて調べるまでもなく皆知ってるだろうなw

655それも名無しだ2019/07/13(土) 23:40:49.41ID:j64XKa3c
>>642
何か他にオリジナル主人公が必要な理由は?

656それも名無しだ2019/07/13(土) 23:50:46.04ID:tlZIJr9n
>>648
ペルソナなら3の方が行けそう

657それも名無しだ2019/07/14(日) 00:00:53.93ID:EUu/lDw0
>>655
逆に問う、上にある色々なメリットを捨ててまでオリ主を消さなければいけない理由は?そしてそれで発生するメリットは?
納得出来る理由を上げて欲しい

658それも名無しだ2019/07/14(日) 00:09:21.82ID:BbYBvsjw
ロボならだいたい何でも好きって奴しか買ってないと思ってたわ
スパロボオリキャラだから嫌いとか意味わからん

659それも名無しだ2019/07/14(日) 00:22:46.99ID:qh9UnKdP
版権ではオリ主欲しいけどOGでは別にいらないかなって

660それも名無しだ2019/07/14(日) 00:28:59.81ID:EUu/lDw0
そりゃまぁOG自体が歴代オリジナル主人公の集まりな訳だからなぁ

661それも名無しだ2019/07/14(日) 00:41:46.55ID:ZjzkcJ/q
メリット生かしてるオリジナルがどれだけいただろうかね
制作側は楽なんだろうが版権同士のすり合わせが雑になってるだけじゃね

662それも名無しだ2019/07/14(日) 00:52:31.44ID:EUu/lDw0
それはオリ主が問題って訳じゃなくて製作側の未熟や手抜きが原因だからなぁ
現にαやニルファサルファ無印Z辺りはオリ主を中心に据えつつ巧く回りを立ててた場面も多いし
と言うかぶっちゃけヒビキがあかんくなったのもZシリーズを引き延ばし過ぎたせいだと思う
Z3以降は幾らなんでも居るだけ参戦増やしすぎだわ

663それも名無しだ2019/07/14(日) 00:58:37.41ID:4P8cCnHz
ボランティア部が一番クソやろ
ガイジかよ脚本

664それも名無しだ2019/07/14(日) 01:30:30.92ID:ZjzkcJ/q
制作を手抜きに走らせるオリジナルは縛ってしまった方が良くね

665それも名無しだ2019/07/14(日) 01:45:31.45ID:EUu/lDw0
Z3がアカン過ぎただけでBXやV・X辺り(Tはまだやってない)の最近のオリ主はそれなりに機能してると思うがなぁ

666それも名無しだ2019/07/14(日) 01:47:49.15ID:6X8W/cTs
それだとオリジナルじゃなくて他が同じ位置に据え置かれるだけで手抜きは変わらないんじゃね
オリジナル排斥したいだけならそれで満足だろうが

667それも名無しだ2019/07/14(日) 01:49:18.99ID:xG4IBX+W
製作者のメリットイコール購入者のメリットではないからなぁ
版権作品目的で買ってる層にはオリキャラがいる事によるメリットが少ない
それどころかデメリットの方が目立つようになってきたから否定される

668それも名無しだ2019/07/14(日) 01:49:23.71ID:6X8W/cTs
最近はぶつ切りの版権シナリオを適当に繋いだだけに見えるけどな
一時期本当にクロスオーバー減ってたし

669それも名無しだ2019/07/14(日) 01:52:32.59ID:6X8W/cTs
「何か知らないロボが活躍してる」てだけでロボアニメ好きな奴なら普通に許容できるよ
版権目的が全員お前みたいに変に拗らせた奴なわけないし

670それも名無しだ2019/07/14(日) 01:53:59.79ID:xG4IBX+W
>>668
ほんとそれ
版権スパロボじゃないと実現できないようなクロスオーバー期待してんだけど
インターミッションでのちょっとした絡みとか特殊メッセージくらいしかないってのは寂しい

671それも名無しだ2019/07/14(日) 02:01:28.47ID:EUu/lDw0
個人的にXのトッド関連のクロスオーバーとか好きなんだけどなぁ(オリ関係無いけど)
あんな感じの良クロスオーバーがもっと増えてくれればなぁとは思う

672それも名無しだ2019/07/14(日) 02:50:50.72ID:zC1+8IQB
Xのオリジナル関係は邪魔だったな
鳥にしろラスボスにしろ

673それも名無しだ2019/07/14(日) 03:23:16.81ID:qh9UnKdP
オリジナルとクロスオーバーに関してはWがやっぱり完成度高いなぁって

674それも名無しだ2019/07/14(日) 03:37:22.81ID:PCvR2l7f
多分、思い入れのあるアニメでそう思うんだろうけど
Wってオリ機体の第2段階がスッゲーかっこ悪いって印象以外
そこまでクロスオーバーがいいとか思わなかったわ
普通のよくあるスパロボぐらい

675それも名無しだ2019/07/14(日) 03:39:52.85ID:IG3Yisdf
来年のcsがOGってマジ?今やCSスパロボは1年に1回しか出せない状態なんだから貴重な枠をそんなのに潰さないでくれ頼むわ

676それも名無しだ2019/07/14(日) 04:47:59.72ID:8y7ZkQjE
TよりMDのが戦闘アニメクオリチー高いしMDの進化系な戦闘アニメしてくれるなら満足だけどなぁ
ようやくサルファシナリオも畳んでOGも一段落だろうし

677それも名無しだ2019/07/14(日) 06:39:57.58ID:tONdRLn8
>>656
スパロボアレンジのBurnMyDreatとか聴いてみたい…ボーカル入るか知らんけど…他のロボと混じってタナトスとかが暴れる…
P3Dのアレンジ聴いてるとそう思う

678それも名無しだ2019/07/14(日) 07:16:28.72ID:q8au5rPN
>>674が良かったと思ってるのってどのスパロボ?

679それも名無しだ2019/07/14(日) 07:33:40.57ID:2DlBikHZ
>>657
色々なメリットとやらがどこにあるのかわからないんだが?
オリジナル主人公を採用しなかった場合のメリットだけでいい?

オリジナル主人公を作る費用・労力が丸々無くなる。
↑中の人じゃないからわからないけどその分で新たに別の版権作品を
入れられるなら入れた方が良いし入れられないまでも浮いた分で
目的としている版権作品を少しでも充実してもらった方が良い。

版権スパロボ内におけるオリジナル主人公の尺・話数が他版権に回る。
↑いるだけ主人公と悪目立ち主人公で分かれるのがここ。
前者の場合目的としている版権作品の方に尺・話数が回っているので
批判や不満の対象にならない。そしてその位置を目的としている版権作品が
やるとなればその版権作品のファンにとってはその方が良い。

680それも名無しだ2019/07/14(日) 08:03:24.20ID:2DlBikHZ
>>658
好き嫌いじゃなく興味が無い。版権スパロボユーザーは
何でも好きじゃなくその版権スパロボに参戦している作品が好き
興味ないオリジナル主人公と目的としている版権作品
どちらがユーザーにとって価値があるのかと問われれば後者になる。
>>659
どっちのスパロボでも目的になってないからいらない。
別にいらない理由はOGでも初出のオリジナルの需要が無いから
オリジナル主人公を採用していないだけ。
>>660
歴代オリジナル主人公の集まりに初出のオリジナルはいらないだけ
同様に版権作品の集まりに初出のオリジナルはいらない。
>>666
興味ないオリジナル作品の手抜き脚本より興味ある版権作品の手抜き脚本の方が
まだいい。当然望むのは興味ある版権作品の手抜きじゃない脚本だけど。

681それも名無しだ2019/07/14(日) 08:17:31.42ID:2DlBikHZ
>>667
メリットが少ないではなく無い。
デメリットはオリジナル主人公を作る費用・労力
ゲーム内においてはオリジナルに浪費される尺・話数。
>>669
何か知らないロボの活躍見に来たわけじゃなく
そこに参戦する興味ある・知ってるロボの活躍見に来たんだから
邪魔になってるなら批判や不満をぶつけられるのは当然だけどな。
それに対して批判や不満をいう方がおかしい。今までそうだったからとにかく必要。
って言われても。今までそうだったに関していえばいるだけから
悪目立ちに変わってるから今までの方自体が変わってるんだけど
気付いてないからどうしようもない。

682それも名無しだ2019/07/14(日) 08:26:56.03ID:x6ijE7XK
今後のCS版権スパロボはVXTのように基本は1本完結で繋がりがないように見えるけど、
最終的に公式が○部作です!と言ってTのDLCみたいに主人公を含めたオリキャラを全部出して繋がりがありますよー!みたいになって行くのかね
あと早期購入特典DLC(オリキャラ早期加入とオリ機体)も継続して行くのかどうか
それ使わないと難易度やシナリオの内容が若干違うのがなぁ

683それも名無しだ2019/07/14(日) 08:43:40.07ID:WYMPGLBN
>>680
OG主人公を廃止して版権作品の誰かを優遇して他の版権作品ファンから批判されるって考えないわけ?
当然売上のために人気キャラを優遇するわけだから毎回ガンダムだとアムロやキラとかになるぞ

684それも名無しだ2019/07/14(日) 08:53:24.21ID:eELLymya
OGMD最近のセールで買ってプレイ中なんやが、Tやった後にやると糞つまらんなぁ
OG初期は面白かったのにやっぱ同じシリーズがずっと続くとキャラ増えすぎて設定もややこしくなって眠くなる
キョウスケとかアラドなんて雑魚すぎてもう戦力外だし
次OG出す時は大幅にリストラ&ツインも当然廃止してほしい

685それも名無しだ2019/07/14(日) 08:57:55.88ID:csl/Y3Vt
ロボットアニメの新作見るのと同じ感覚でオリキャラ見てる人もいるんだよなー
正直マイナーが出るから買うなんて人はまず居ない、そんな人はガンダム、ゲッター、マジンガーですでに買ってる
知らないロボも楽しみに買ってる(お金を落とす)層は確実にいる、オリキャラいるから買わないって層よりよほど大事
ロボットアニメの新作少ないからスパロボオリ発表でみんな毎回盛り上がるし

686それも名無しだ2019/07/14(日) 09:37:24.25ID:ZjzkcJ/q
ガンダム、ゲッター、マジンガーは無いわ

687それも名無しだ2019/07/14(日) 09:39:19.66ID:v+qXA87A
ゲッターは新作早くしろ

688それも名無しだ2019/07/14(日) 10:15:05.39ID:qh9UnKdP
>>684
MDに関してはキャラや設定の増加より消化してないのが問題だと思うの
ぶっちゃけサルファ辺りのネタはもっと消化出来ただろうに
後ラマリスとかいうゴミの存在

689それも名無しだ2019/07/14(日) 10:25:38.66ID:YQjFixy5
>>592
これ見て分かることは、やっぱり20年アルファ叩きオジって言う名前が正しいって事だよなぁw
反論材料はアルファ外伝www
19年アルファ外伝で反論オジに名前変えようか?

690それも名無しだ2019/07/14(日) 10:44:52.67ID:cmFTEUHX
ゲッターはマジンガーのパイルダーと違って玩具で合体再現出来ないのが駄目だな

691それも名無しだ2019/07/14(日) 11:09:47.30ID:paa9DC0d
>>682
「だったら機種またぐなよ、Zシリーズの悪夢再来だな」って言われそう

692それも名無しだ2019/07/14(日) 11:35:52.09ID:B/5MC637
MDのタイミングでシリーズ完結できてたらよかっただろうね。

693それも名無しだ2019/07/14(日) 12:10:02.15ID:yiJUIydG
α3
Z、Z2、Z3
V、X、T
W、K、L、UX、BX、学園
SC2、NEO、OE
CC

頑張って消化してね

694それも名無しだ2019/07/14(日) 12:12:35.42ID:x3/jqJhO
そこで玩具で合体再現できるゲッターロボ號ですよ

695それも名無しだ2019/07/14(日) 13:47:57.02ID:JP7Tgw4n
α3で終わらせてZ中心の新シリーズやりゃいいよ
売れるかは知らん

696それも名無しだ2019/07/14(日) 15:35:01.60ID:9nLwVEbv
というかサルファ引っ張り過ぎなんだよ
次はW辺りが参戦だろうし銀河大戦して欲しいところ

697それも名無しだ2019/07/14(日) 15:51:25.89ID:q8au5rPN
OGは最初のゲシュ祭りヒュッケ祭りが一番良かった
最近は専用機が増えすぎて乗り換えも武器換装も半分死んでる

698それも名無しだ2019/07/14(日) 17:07:28.64ID:fHcocUIm
ギリアムから黒ゲシュ
素のサーベラス
フォルカが等が使えなくなったので糞ゲーです
後カイやカチーナやラッセルにまでゴチャゴチャしたダサいゲシュを与えるセンスの無さに絶望

699それも名無しだ2019/07/14(日) 17:09:22.49ID:9nLwVEbv
というか武器換装いらないんだよ
予算も時間も食うって言ってるのに大した内容じゃないし

700それも名無しだ2019/07/14(日) 17:12:50.98ID:64m+CIU/
どうせ誰も使わないし抹消でいいわな

701それも名無しだ2019/07/14(日) 17:30:34.42ID:ZjzkcJ/q
OGとかどうせ誰も買わないし抹消でいいわな

702それも名無しだ2019/07/14(日) 17:55:31.57ID:OqcbT/5U
完結してないけど売上低迷で続編出せそうもありません。MDで打ち切りです。って
正直に暴露してもスパロボの信用が失墜するだけで何の利もないから黙ってるだけで
脳死スパ厨じいさんはまだ出ると思ってるみたいだけど、もうとっくに大自慰とか開発中止してると思うよ(笑

703それも名無しだ2019/07/14(日) 17:59:25.45ID:9UdBDjo/
スパロボで打ち切りと言えば新スパだけどあの時はどういう風に打ち切り発表したの?

704それも名無しだ2019/07/14(日) 18:11:01.40ID:2DlBikHZ
>>683
なんで一部の版権作品の主人公を版権スパロボの主人公にする
想定してるのかわからないんだけど。やるなら全参戦版権作品。
作るの面倒なら元々主人公必要ないんだからいなくていい。
>>685
ならOGに参戦すればいいんじゃないの?
OGに初出のオリジナル主人公出すと買わない版権スパロボだと買う
となるならば初出のオリジナル主人公が目的になってない事になるから
OG参戦で問題ないよね。

705それも名無しだ2019/07/14(日) 18:24:58.60ID:17XniOSV
OGは一旦打ち切って
15年くらいしたらリメイクして
そっから一気に続編出して完結させよう
魔装みたいに

706それも名無しだ2019/07/14(日) 18:25:59.04ID:cmFTEUHX
>>703
αが決まったからだろ

707それも名無しだ2019/07/14(日) 18:53:36.08ID:aKKP72ak
シリーズ打ち切りなんて大々的に発表するようなもんじゃないしな
ひっそりとフェードアウトしていってみんなが忘れ去った頃にふと思い出してようやく打ち切りに気づくようなものだから

708それも名無しだ2019/07/14(日) 19:12:07.81ID:irD3kw1N
新はシリーズ展開をうたっていなかったような記憶

709それも名無しだ2019/07/14(日) 20:07:53.17ID:H+jpJNZg
次のゲッターは號かネオゲッターにしてほしいな
ネオゲッター使いやすそうなのに出番ないよな

710それも名無しだ2019/07/14(日) 21:03:56.63ID:qBt/m8pr
>>705
その頃までスパロボ続いてるのかって話だけどな

711それも名無しだ2019/07/14(日) 22:15:11.92ID:6zadL2pU
スパロボは永久に不滅だが?

712それも名無しだ2019/07/14(日) 22:44:21.66ID:uKutdtWl
久々に来た
相変わらずアムロ叩きしてるの?

713それも名無しだ2019/07/15(月) 00:05:43.95ID:yL61KCUy
>>703
発表なんかないよ
Fが分割になって結果的に消えただけ
魔装2もその時消えてる。こっちはその後拾われたが

714それも名無しだ2019/07/15(月) 00:50:47.90ID:pWDgfV8a
残念次のゲッターは1回休みだ

715それも名無しだ2019/07/15(月) 01:42:25.05ID:BgczFSbF
売れる売れない関係なしにいい加減御三家枠いらねーんだよなぁ
マジンガーガンダム出ないスパロボ作れよ

716それも名無しだ2019/07/15(月) 01:46:41.98ID:bQ14NWTP
OGか
新作はよ

717それも名無しだ2019/07/15(月) 02:01:01.93ID:y2UFrYGh
ガンダム類無しはなかったっけな

718それも名無しだ2019/07/15(月) 02:06:23.30ID:pWDgfV8a
バトルロボット魂

719それも名無しだ2019/07/15(月) 04:59:15.12ID:KvD97yKH
NEOがゴッドガンダムのみだったかな
ストーリー再現もないしいるだけ参戦で空気参戦だしいないようなもんだよ
世界観も宇宙世紀じゃないしNEOやった?

720それも名無しだ2019/07/15(月) 07:43:02.66ID:sOnNAeue
最近のガンダムなら良いよ
マジンガーゲッターは古臭いからいらない

721それも名無しだ2019/07/15(月) 09:37:13.10ID:geUursYG
版権作品のいるいらないは個々人によって違うから何とも。
初出のオリジナル主人公は元となる原作無しでいきなり参戦して
ファンゼロだからいらない。

722それも名無しだ2019/07/15(月) 10:42:20.03ID:1SaEriBr
NEOは宇宙マップのない珍しいスパロボだったな。

723それも名無しだ2019/07/15(月) 11:36:41.83ID:kN9UpeH3
最近は海マップがほとんど意味をなさなくなりつつあるね

724それも名無しだ2019/07/15(月) 11:49:23.43ID:f+DnAhGi
NEOは出るロボットの統一感では最強のコンセプトスパロボ
3Dだったのが悔やまれる

725それも名無しだ2019/07/15(月) 11:56:01.40ID:jPun+rjJ
ゲッターはともかく、マジンガーは皆勤が条件なんだから文句言っても無意味

ガンダムも何だかんだでZとCCAが扱いやすくてキャラも濃くて人気だから頻繁に出されるのもしょうがない

ガンダムで新鮮味があるのは滅多に出ないVとAGE、まだ原作再現が薄いGレコ、未参戦の 鉄血だけじゃん
劇場版に合わせて次はGレコ出すんだろうけど

726それも名無しだ2019/07/15(月) 12:24:09.43ID:yL61KCUy
>>720
君の考え自体が古臭い

727それも名無しだ2019/07/15(月) 12:36:03.88ID:BgczFSbF
マジンガーはなんかお偉いさんかスタッフが好きなだけで出てるんだろ
いらんやろ

728それも名無しだ2019/07/15(月) 12:43:27.69ID:m2DnBfOa
スパロボがSDガンダムと永井豪CBキャラワールドから始まった事を考えたら外せないわな

729それも名無しだ2019/07/15(月) 13:15:11.75ID:geUursYG
世代によって需要が有る無いがあるんだから
世代に合わせて参戦作品分ければ問題ない。
旧世代に新世代の作品の需要は無いし
新世代に旧世代の作品の需要は無い。
たとえ旧世代で新世代の作品に興味があったり
新世代で旧世代の作品に興味があるなら
逆を買えばいいだけ。

730それも名無しだ2019/07/15(月) 13:54:40.84ID:hD1+IVJd
そろそろ一ターン三回攻撃を最強武器扱いにするのやめな?
「お次はこいつだ!」じゃねぇよ

731それも名無しだ2019/07/15(月) 14:02:02.01ID:yL61KCUy
>>729
考えが古い、陳腐、無能

732それも名無しだ2019/07/15(月) 14:28:30.10ID:T2knrJVz
3回行動の事かな?
今は覚醒ついて4回行動が最強じゃないか?
ダイマ、魔獣エンデ

733それも名無しだ2019/07/15(月) 15:55:56.92ID:uOhMF76C
演出中にミサイルとかビーム乱射とかなんかいろいろやってるやつの事やろ
まぁ何もしなかったTのティラネードさんはクッソ微妙なぼっ立ち元気玉になったんですけどね

734それも名無しだ2019/07/15(月) 16:08:09.10ID:AgfFDG2M
>>721
OG主人公が存在するメリット考えないでデメリットしか考えてないお前みたいな奴が1番いらない

735それも名無しだ2019/07/15(月) 16:59:47.34ID:VzWljbZC
>>733
えー、ニューアーハンもオーガスもクロスボーンやクスィーも結構好きだけどなぁ
スパロボの良い個性だと思うけどなぁ

736それも名無しだ2019/07/15(月) 17:03:59.49ID:jPun+rjJ
演出にまで文句をつけるのかw
じゃあサーベル振りながらバルカン撃つガンダムもアウトになるのかな
意味不明だわ

737それも名無しだ2019/07/15(月) 17:13:41.75ID:cib98K4a
俺は戦闘アニメ興味ないしスキップしてるから不要。リソース他に回せ。
戦闘アニメ目的のユーザーはスパロボやらずにTVアニメ見てろ。真面目にゲームやりたい奴がスパロボやればいい。

みたいな理論かな?
キチガイにもほどがあるだろw

738それも名無しだ2019/07/15(月) 17:20:49.99ID:xB+HPnl2
個人的にはスーパーロボットにも乱舞というか連続攻撃系の技欲しいところ
TでいうならINFINITYマジンガーZはもっと武装色々使って殴って欲しいしガオガイガーはいい加減最終回のヘルアンドヘブンをして欲しい
スーパーロボットは殴りあってなんぼなんですよ

739それも名無しだ2019/07/15(月) 17:22:57.87ID:jPun+rjJ
乱舞系はチェンジアタックくらいしかないもんな
合体技以外でもダイターンやトライダーはもっと暴れて欲しい
本編見たらめっちゃ機敏だったわ

740それも名無しだ2019/07/15(月) 17:28:37.34ID:cXEBXW2B
乱舞系って見てるとアホじゃねって思う
隙だらけやん、反撃できるやん、なんでただ黙って食らってるの?

741それも名無しだ2019/07/15(月) 17:32:56.89ID:9inFCLla
サンドバッグ相手にイキり倒してるロボットさんを見て嬉ションするゲームだぞ

742それも名無しだ2019/07/15(月) 17:33:39.77ID:jPun+rjJ
>>740
ターン制のシミュレーションってアホじゃねって思う
なんで律儀に順番守ってるの?
なんでただ黙って射程に入ってるの?


ほら、お前と同レベルのことを突っ込んでやったぞ
wwwww

743それも名無しだ2019/07/15(月) 18:21:02.93ID:kN9UpeH3
高画質になればなるほど細かいところが気になってくるね。

744それも名無しだ2019/07/15(月) 18:42:41.57ID:uOhMF76C
同時に動いたはいいが遅すぎてあれはあれでなんで当たるのか分からないスクコマさん

745それも名無しだ2019/07/15(月) 19:36:52.31ID:pKH/O7Ut
スクコマ2は劣化版ACEだったな…
ケイジとコキムラ…

746それも名無しだ2019/07/15(月) 19:42:27.26ID:ANbI4dJT
こうして見たら
あだち漫画のキャラ並みに区別つきにくいわガンダム
スパロボ新作スレ part772 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

747それも名無しだ2019/07/15(月) 20:12:00.82ID:W85x3EAN
>>746
角、兜、色がセットならわかるけど
顔だけは無理

748それも名無しだ2019/07/15(月) 20:13:44.13ID:jPun+rjJ
顔だけで見ることないしさほど問題ない

749それも名無しだ2019/07/15(月) 22:48:23.57ID:at+acave
>>738
ゲーム版の、Gの字を描くヘル&ヘブンも
スパロボでやったらいいのにと思う

シルバリオンハンマーはもうやったんだっけ

750漫画の神の使徒2019/07/16(火) 00:54:27.88ID:JbHaPJQq
ガンダムなんて連続技系の武装だらけじゃん

ZZや∀、DX、Gみたいな必殺技持ちはともかく

Vガンが次参戦したら全武装&ハンガーアタックの連続技出すだろうしな

あと
ガルガンティア
クロスアンジュ
楽園追放
みたいな今どきのロボットアニメは

最強武装がほとんど連続技だし

751それも名無しだ2019/07/16(火) 01:16:28.37ID:YzgFdENR
バディコン「ファッ!?」

752それも名無しだ2019/07/16(火) 01:32:52.34ID:3z1joZdA
>>749
いい加減ハンマーヘル&ヘブンじゃなくてゴルディオンハンマーが見たいんだなあ

753それも名無しだ2019/07/16(火) 02:08:15.49ID:j+JMBcCo
3〜4年で参戦あるってことは3〜4年くらい前のロボアニメだよ

754それも名無しだ2019/07/16(火) 02:53:56.15ID:sTgyrYpr
>>752
わかるわ
殺意しかないパスダー戦のとか最高だよな

755それも名無しだ2019/07/16(火) 06:40:11.09ID:0i1+F6km
>>731
↑の頭の中では白黒のロボットアニメが5〜10歳に認識されていて
最近のロボットアニメに60〜70歳が夢中なわけだ。
新しい考え方だな。ではその考え方で考えてみようか?

全世代が全世代の版権作品を全て平等に認知し需要の有無の差が存在しない
としたら何が参戦しても参戦作品の並びに対する評価は一定。
つまり旧世代20作品でも新世代20作品でも新旧10作品づつでも一定。
という事は世代別で作っても評価は変わらないので世代別にして問題が無い。

新しい考え方とやらで考えても同じ結論になるが?

756それも名無しだ2019/07/16(火) 07:03:25.29ID:YzgFdENR
>>753
第三次z〜Tの新規参戦の中で新しい年代の作品の名前が挙がっていて、バディコンの名前だけハブだったのが可笑しくてつい。

757それも名無しだ2019/07/16(火) 07:07:06.70ID:XNiwp4zl
>>755
わかったから帰れ

時代遅れの老害は

758それも名無しだ2019/07/16(火) 07:34:32.37ID:GjQPFZhT
>>755
>>729
とりあえず要約が苦手で頭が悪いことはよく伝わった

759それも名無しだ2019/07/16(火) 07:46:54.78ID:1vDktorB
版権ファンがうんたらとか需要がどうたらでオリ主不要とか新旧分けるべき(キリッ!)とか言ってる辺りスパロボをマトモにプレイしてないのがよくわかるよなぁ

760それも名無しだ2019/07/16(火) 08:35:12.49ID:IaZdgsRg
「やったことないけど思ってるのと違うからやらない」言ってるだけだからなぁ

761それも名無しだ2019/07/16(火) 09:09:00.21ID:V2EHNXRs
そしてそれが総意と勘違いし続けている
そりゃかわいそうなぼっちなまま歳だけくうわな

762それも名無しだ2019/07/16(火) 09:15:25.74ID:M++cDH7a
そろそろクールロリ&活発ショタのバンプレオリ主人公出さない?
大人に混じって子供がロボット乗ってるみたいやし戦う児童がいてもええやろ?ギア戦士電童とちゃうで

763それも名無しだ2019/07/16(火) 09:15:37.84ID:1uW51SQd
名倉がうんたら言って人たちと一緒よね

久しぶりに小隊制で通路マップのあるスパロボでないかな
この2つって明らかに評判良くなくてなくなったんだろうな

764それも名無しだ2019/07/16(火) 09:28:54.22ID:gT/j/8df
通路マップをワープ移動ショートカットとか好きなんだけどな

765それも名無しだ2019/07/16(火) 09:37:03.09ID:2YAUTOMn
通路マップは微妙だけど、小隊制は久々にあってもいいかも
何故かドラグナーがZシリーズに出なかったし

766それも名無しだ2019/07/16(火) 09:55:48.66ID:nrl+lGVj
ドラグナー、エステバリスを小隊で使えたら面白そうだけど
OEのグループでもいい

767それも名無しだ2019/07/16(火) 10:21:29.85ID:+meGPbcV
>>762
エルドランシリーズですねわかります

768それも名無しだ2019/07/16(火) 10:22:50.47ID:2YAUTOMn
逆に艦長が主役とかで出ないかな
Vのヤマトがほぼそんな感じではあったけど

769それも名無しだ2019/07/16(火) 10:26:10.73ID:mIPRIXO+
はっきり言って今の武器2つしかないサブの機体使う気になれないから
PXZみたいなシステムの小隊制にならんかなとか思ってる

770それも名無しだ2019/07/16(火) 10:31:37.93ID:2YAUTOMn
銀英伝を主軸に置いて、艦長主役とかにすればいけなくもなさそう
ブライトが師匠ポジとかで

771それも名無しだ2019/07/16(火) 10:42:24.76ID:wp8uqddD
>>762
活発ショタ 勝平 クールロリ アルフィミィ、ホシノ ルリ
既出なんだよなぁ

772それも名無しだ2019/07/16(火) 10:43:39.21ID:uzKXHNnR
>>771
オリ主人公らしいよ

773それも名無しだ2019/07/16(火) 11:26:37.25ID:0i1+F6km
新旧全世代寄せ集めたところで旧世代は旧世代のユーザーしか呼べないし
新世代は新世代のユーザーしか呼べない。新旧半々なら全世代呼べると思いきや
出来上がるのは全体の半分しか興味が無い版権スパロボ。
それも世代であってもその参戦している版権作品に興味あるかは
個々人のユーザーの好みによるから多くて半分。
あ、忘れてた。どちらの世代からも興味を持たれない作品が1つ入るから
半分で作っても半分以上が興味ないスパロボになるな。

774それも名無しだ2019/07/16(火) 11:27:57.05ID:wESc8298
最近はプレイヤーに合わせて主人公の年齢高めに来る事が多いからロリショタ主人公なんてまずないだろうな

775それも名無しだ2019/07/16(火) 11:56:12.18ID:ddktwYZF
>>773
「知らない」と「興味無い」はイコールじゃないけどな
自分はトライダーとか全く知らんかったけど観たら結構ハマったし
むしろ知ってる作品だけのスパロボなんてストーリーが楽しめないわ
3分の1以上は知らないくらいがいい

お前みたいなエアプは目障りだから黙ってろ
長々と書き込む割には中身が薄くて頭の悪さが伝わってくるよ

776それも名無しだ2019/07/16(火) 12:00:45.78ID:vSDzkw9p
>>769
今のスパロボでそれやったら
シャアでさえアスラン化しそう

777それも名無しだ2019/07/16(火) 12:27:57.73ID:aLbSpHAB
>>775
だったら常連組無くして最近のアニメを多くすべきだな

778それも名無しだ2019/07/16(火) 12:43:31.74ID:9p1Q5eGb
アクション主体のスパロボこい
ようはACE復活しろ

779それも名無しだ2019/07/16(火) 12:46:35.23ID:UsLFC3XX
当然IBは買ったんだよね

780それも名無しだ2019/07/16(火) 12:58:29.56ID:ddktwYZF
>>777
だったらの意味が全く不明
繋がってないじゃん

781それも名無しだ2019/07/16(火) 13:32:36.34ID:V2EHNXRs
いつもの彼だし仕方ない

782それも名無しだ2019/07/16(火) 13:47:25.67ID:32EWiLV2
マジンガーインフィニティは最新の平成アニメだよ?

783それも名無しだ2019/07/16(火) 13:58:35.64ID:0i1+F6km
>>775
旧世代は旧世代のスパロボしか買えない訳じゃないし
新世代は新世代のスパロボしか買えない訳でもない。
知らない方が多いなら知らない方が多い方を買えばいい。

それと知ってる作品だけのスパロボなんてストーリーが楽しめない
というが全世代寄せ集めで知ってる作品だけのスパロボが発売に
なったらどうするつもりだ買わないのか?
世代別にしたら発生する問題でもない事を理由にしたら
全世代寄せ集めでも当てはまってしまって説得力が無い。

784それも名無しだ2019/07/16(火) 14:06:35.21ID:ddktwYZF
>>783
要約力のなさにどん引きするしかない
そもそもお前の意見に説得力が皆無なんだよなぁw

しかも自分で自分の意見を否定してるじゃん
やっぱ頭悪いねw

785それも名無しだ2019/07/16(火) 14:22:55.88ID:0i1+F6km
>>763
だろうね。アンケートの評判がいいと続くらしいから
小隊制続いてない=アンケートの評判が悪いって事。
>>765
>>766
なんでアンケートで評判悪いシステム復活しないといけないの?
やりたければ個々で出撃させて小隊みたいに動かせばいいだけ。
わざわざ入れる必要が無い。

786それも名無しだ2019/07/16(火) 14:27:43.28ID:M++cDH7a
>>774

孫を愛でるおじおばプレイヤーがいてもいいと思うぞ
アマリを主人公扱いせずに愛でるだけのプレイヤーもいたと思うし、イオリの外見じゃ誰も愛でないだろ好青年だし
今時の若者「チャラ男&ギャル」
異能持ち「修行者&魔法少女」
企業系「サラリーマン&OL姉さん」

色んな動物ロボットを乗りこなすビーストテイマーで動物コスチュームに着替えて戦う児童がいてもいいはず、児童好きな豚プレイヤーに媚びるんだよ
版権キャラにも愛でられるし一石二鳥や

787それも名無しだ2019/07/16(火) 14:31:12.66ID:0i1+F6km
全世代寄せ集めて知ってる作品でスパロボ作られても買わない。
興味ある作品が一つも無ければ。

「知ってる」と「興味ある」はイコールじゃないからな。

788それも名無しだ2019/07/16(火) 14:31:31.10ID:32EWiLV2
そっか。オリジナル主人公なしのスパロボがα外伝以降出てないのもアンケートでの評判が悪いってことなんだね!

789それも名無しだ2019/07/16(火) 14:38:44.43ID:1l4FbFv4
なんちゃって人外ではなくガッツリ人外主人公ってできないの?
人外設定(見た目は地球人)ばっかりでつまらん
ケモミミケモしっぽの亜人はNGな

790それも名無しだ2019/07/16(火) 14:41:44.55ID:V2EHNXRs
せいぜいサイボーグとかに留まるんでは
一応ヒーロー大戦2000にはバイオ系てのがおるが
ありゃ変身だしな

791それも名無しだ2019/07/16(火) 15:14:40.34ID:ddktwYZF
>>785
会話のできないガイジくんは無理に絡んでこなくていいよ

792それも名無しだ2019/07/16(火) 15:17:35.22ID:F5HQItHZ
>>785
旧世代(←これも定義が曖昧で馬鹿丸出し)を使いたくなければ戦艦に待機させればいいじゃん
ガンダムもマジンガーも封印すればお前の望む新世代()のスパロボ誕生だよ
おめでとうwww
自己論破が趣味なのかな

793それも名無しだ2019/07/16(火) 15:31:55.83ID:vvaFI+iE
>>780
知らない作品が良いんだろ
なら常連組は邪魔じゃん

794それも名無しだ2019/07/16(火) 16:02:50.49ID:0i1+F6km
>>791
アンケートで評判がいいにもかかわらず
小隊制が復活しないのは何でなの?

795それも名無しだ2019/07/16(火) 16:07:58.97ID:gCZxSMj9
最近ロボット関係ないアニメの参戦あるとはいえ
流石にオリ主までロボット関係なくなるのはな

796それも名無しだ2019/07/16(火) 16:29:15.34ID:ddktwYZF
>>793
だから会話できないのに無理に絡むなよガイジw
知らない作品100%が良いなんて誰が言ったよ
頭悪いなー
今一番邪魔なのはお前みたいなバカだよ

797それも名無しだ2019/07/16(火) 16:44:35.62ID:V2EHNXRs
>>793
コテつけるかid統一しとけ
陳腐な文章でバレバレなんだから

798それも名無しだ2019/07/16(火) 16:44:39.59ID:1l4FbFv4
>>795
人外主人公をロボに乗せりゃあいいじゃん
人外ならではの異形ロボとか見てみたい

799それも名無しだ2019/07/16(火) 16:57:43.85ID:tTE9RYIv
>>798
NEOのペンギン「よしOGで主役に…」

800それも名無しだ2019/07/16(火) 17:09:34.95ID:cvs1Wt6f
サイボーグはいたよなガルブレイドだっけ
あのパイロットサイヤ人カットの男が

801それも名無しだ2019/07/16(火) 17:12:30.13ID:0i1+F6km
評判がいいとして小隊制復活しない理由があるとするなら
人がいなくて小隊制を作る手間をかけられなかったとかか?
となると現行に残ってる他のシステムの方が優先されたって事になるから
それら以下のシステムだったってわけだな。

802それも名無しだ2019/07/16(火) 17:17:26.85ID:UsLFC3XX
DDの主人公が人外主人公だな

803それも名無しだ2019/07/16(火) 17:49:12.87ID:Smzr0dfA
クヴォレーも人間じゃないんだっけ

804それも名無しだ2019/07/16(火) 17:49:41.55ID:CyuxLqTq
>>800
ガルムレイドだな
ヒューゴ

805それも名無しだ2019/07/16(火) 17:56:40.38ID:NpK1olrx
はじめの一歩だと世界チャンプはみんな人外だぞ

806それも名無しだ2019/07/16(火) 19:02:43.23ID:1l4FbFv4
そういうなんちゃって人外じゃなくて
グレイタイプの宇宙人とかC-3POとかそんなのを主人公として使ってみたいんだよ

807それも名無しだ2019/07/16(火) 19:22:24.32ID:83mpkV2v
とりあえず、スターウォーズが好きなのは、分かった。
もうすぐ新作でるし、良かったじゃん

808それも名無しだ2019/07/16(火) 19:42:57.78ID:32EWiLV2
>>801
そうか。オリジナル主人公がいないスパロボも世代別スパロボも、他に優先されるものがあるから実現しないんだね。答え出ちゃったね。

809それも名無しだ2019/07/16(火) 20:03:54.45ID:lpH6cv3L
>>806
そういうガチの人外キャラは考案者のセンスが問われるんだよ
見た目だけでなく常識の違い生態の違いなどを自然に表現しなきゃならん
今のスパロボスタッフにそういうキャラを作れる人はいない
出来上がるのは見た目クリーチャーのミストさんが関の山だ

810それも名無しだ2019/07/16(火) 20:27:12.67ID:f1t2r2g1
みんなで ID:0i1+F6km くんをいじめるから黙っちゃったじゃんw
>>785>>801 も自分で勝手に墓穴掘ってるけどw

811それも名無しだ2019/07/16(火) 20:28:56.62ID:L1iM1KRM
どうせまた来る
別人のつもりで、な

812それも名無しだ2019/07/16(火) 20:29:41.96ID:+IYuqE2N
NEO、ザンパ
三次α、エルマ
スパロボオリで味方の完全人外はこの二人か

813それも名無しだ2019/07/16(火) 20:36:25.90ID:TLTJGx0n
最近の奴ならBXの勇者ロボ君とXの腹黒オウムがいるな>完全人外

814それも名無しだ2019/07/16(火) 20:39:59.94ID:WiAjaLWO
というか求めてるのは人外じゃなくて非人型なのでは
人の姿を模したロボットとかはダメなんでしょ?

815それも名無しだ2019/07/16(火) 20:43:40.47ID:gCZxSMj9
いくらセンス良くても受け入れられない人多いジャンルだし真ん中に据えるのは難しいわな

816それも名無しだ2019/07/16(火) 20:45:42.26ID:bli4Ekkh
C3POはガッツリ人型な件
要はVのナインみたいなのじゃなくて、マイトガインみたいなのならOKって事でしょ

817それも名無しだ2019/07/16(火) 20:50:52.14ID:Qyr9JX2d
>>816
ドロッセルお嬢様とかキュウレンジャーのラプターみたいなのとかじゃねぇの

818それも名無しだ2019/07/16(火) 20:54:52.41ID:cVeUsAa0
操縦するとき人外なアニメはあったような気もする

819それも名無しだ2019/07/16(火) 20:58:29.39ID:9EH0epuO
第三次Zに出てきたGAはダメか
終始あの姿だからずんぐりむっくりの印象強いけど中に人いた気がするし

820それも名無しだ2019/07/16(火) 21:01:55.04ID:sTgyrYpr
予想以上にキモかったキャレットさんを忘れるなんて
スパロボ新作スレ part772 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

821それも名無しだ2019/07/16(火) 21:07:56.78ID:tTE9RYIv
キャレット久しぶりに見るとキモいなw

822それも名無しだ2019/07/16(火) 21:18:54.64ID:7vKcgvMl
>>796
最近のアニメ全く見てないのかな?

823それも名無しだ2019/07/16(火) 22:19:28.49ID:DawgI77i
>>774
今のソニーは、海外の資本多く入ってるからか
規制の基準に向こうでの倫理基盤であるキリスト教の思想が割と反映されてる
子供が戦いに赴かなきゃならんシチュのゲームなんて多分もうPS4じゃ出せない

824それも名無しだ2019/07/16(火) 22:22:44.41ID:0i1+F6km
>>808
小隊制復活しない理由はやっぱり評判が悪かったから廃止になっただけか。

825それも名無しだ2019/07/16(火) 22:24:36.17ID:DawgI77i
だから、>>762さんが言ってた今度のスパロボはオリ主役を子供にしませんかってのも
PS4捨ててスイッチ専売にでもならん限り無理だろなと思う

826それも名無しだ2019/07/16(火) 22:30:43.91ID:aScS4vcF
>>823
去年のゲームオブザイヤー受賞したGOWがガッツリ子供が戦うシーンあったけど、あれなんかはいいのか?

827それも名無しだ2019/07/16(火) 22:34:38.65ID:DawgI77i
自キャラとか主人公にするのがダメなんじゃないか?
NPCなら処理の上で不死にできるけど、
自キャラだと子供だから殺されることはありませんって処理にできないし

828それも名無しだ2019/07/16(火) 22:35:28.90ID:9EH0epuO
つい数ヶ月前に発売したスパロボ最新作も子供を戦場に送り出してますね

829それも名無しだ2019/07/16(火) 22:39:13.71ID:32EWiLV2
>>824
そうだね。オリジナル主人公なしのスパロボや世代別スパロボが出ないのもやっぱり同じ理由なんだろうね!

830それも名無しだ2019/07/16(火) 22:39:26.34ID:0i1+F6km
小隊制ってなんで廃止されたの?
パイロットのレベルアップによる精神コマンドの習得や乗り換え。
新たな機体入手や新たな仲間の合流・離脱・強化パーツの入手等々小隊を組む
要素に関連する事項が複数あり過ぎていちいち変えるのが面倒で
それらに要する手間と時間が本編MAPを上回る事すらあるシステムで
不評を買った事ぐらいしか思い当たらないんだが。
他に理由あるの?

831それも名無しだ2019/07/16(火) 23:01:16.44ID:rPlo9zji
どうせ妄想で完結してるんだから問いかけてくる必要ないぞ

ルーディーちゃんガキを乗せて強制的に戦わせて激おこされたけど後半忘れられてたよな

832それも名無しだ2019/07/16(火) 23:09:14.17ID:a5ODogLM
分岐のたびに小隊組み直すのが意味分からんかった

833それも名無しだ2019/07/16(火) 23:27:48.23ID:0i1+F6km
4機のコスト制小隊制にしました→面倒だからいらねー
コスト無くして3機のトライに→面倒だからいらねー
じゃあ2機のツインにしました→面倒だからいらねー
減らしても反応が何も変わらなかったから単機に戻しました。
4でも3でも2でも面倒が減ったと感じない程面倒だったんだろうな。
小隊制でやってた事(複数機体の戦闘)って単機でも合体攻撃や
援護攻撃といった形で出来る事だから手間とそれに浪費される時間が
増えただけでやれることは同じという無駄なシステム。

834それも名無しだ2019/07/16(火) 23:39:46.13ID:cVeUsAa0
「分岐前に戻す」コマンド導入してくれるだけで1発解決なんだ
分岐中の新顔や機体変更あるキャラは外してくれて構わないし

835それも名無しだ2019/07/17(水) 00:06:39.99ID:Rli1z32z
>>796
最近のアニメ100%知らないだなんて酷い老害もいるんだな

836それも名無しだ2019/07/17(水) 00:09:10.95ID:2Tz5orWs
ツイン自体はOGシリーズやBXとついこの間まで現役だったけどな
小隊制の最大の欠点はALL武器持ちが大正義すぎるせいで一部ユニットが割を食ってしまう所よな

837それも名無しだ2019/07/17(水) 00:14:35.29ID:7x6HrpqO
いまだに編成を木っ端微塵にするのを解決しない
糞開発をみるに根本的に間違ってるよな
なんでみんなが絶望して自動編成で戦うのか理解してんのか?

838それも名無しだ2019/07/17(水) 00:17:34.32ID:RDfz8VSA
Vからも合流で初期機体に乗り込むの地味に面倒くさいし
プリセット保存くれ

839それも名無しだ2019/07/17(水) 00:36:48.47ID:mru13AYZ
>>826
子供は一時ダウンだけで無敵だからOKという仕様

840それも名無しだ2019/07/17(水) 01:21:30.27ID:Cv/wJ7pp
ここっていつもあれはダメ、これはダメって勝手に妄想してるよね。
で、勝手に規定路線にしてバンナムにヘイト高める

841それも名無しだ2019/07/17(水) 01:25:34.86ID:Q4+1zEs7
>>833
>>822
>>835
早く死ねよガイジ
反論できないからって荒らすな

842それも名無しだ2019/07/17(水) 03:14:18.12ID:eb9Z80z2
>>840
版権キャラゲーなのに版権大量リストラとかオリジナル優先優遇とかやったZシリーズは誰が見ても駄目だろ

843それも名無しだ2019/07/17(水) 03:54:31.07ID:VehUOvin
リストラて何かあったっけか?

844それも名無しだ2019/07/17(水) 04:00:51.47ID:H9SI1MOB
版権代をケチった

845それも名無しだ2019/07/17(水) 05:52:38.03ID:M9VpxRS9
版権をリストラしといて大自慰の伏線蒔いたりしてたもんな…
Z1は良いもの作ろうって気概を感じる点も多少はあったけどZ2以降はほんと酷かったね(笑

846それも名無しだ2019/07/17(水) 06:30:59.03ID:4qrxaL9t
>>841
また他人頼りっすか

ださ

847それも名無しだ2019/07/17(水) 07:07:58.31ID:u/bedohN
>>845
老害信者の馬鹿な擁護を真に受けているんだろうな

848それも名無しだ2019/07/17(水) 07:11:55.69ID:gxQXrVXm
2次Zまでは良作だろ
リストラも無かったし、敵オリも悪くなかった。

849それも名無しだ2019/07/17(水) 07:22:56.44ID:oJ2tq0ZH
アルファ→ニルファ→サルファ間でハブられた版権もそこそこいるけど
そっちはリストラ言わないの何かおかしくね?

850それも名無しだ2019/07/17(水) 07:40:14.50ID:m2fRTkTS
Zシリーズ最大の失敗は寧ろ原作再現が終わった作品を続投させすぎた事だぞ?
なんせ最終作に至っては半分近くが居るだけ参戦で版権の敵勢力がスカスカ過ぎてそこを補填してたオリジナルが悪目立ちする程だったからな

851それも名無しだ2019/07/17(水) 07:51:38.73ID:rXQ22nPp
なんか老害が老害語るのはみじめね

852それも名無しだ2019/07/17(水) 07:55:01.96ID:rMr2wtjc
Tの10代パイロットに憧れられる
歴戦のパイロット、アムロと甲児は良かった
個人的にはフリットじいさん辺りも、この枠に入れていいんじゃないかと思う

853それも名無しだ2019/07/17(水) 08:15:02.65ID:390T+wgh
制作「なので編成自体する必要が無い単機制に戻しました」
好評なシステムなら維持して問題解消した方がいいけど
不評なシステムだったからシステムごと廃止したんだろ。
廃止した分そこにかかっていた制作側の手間と時間は減るし
プレイヤー側の手間と時間も減ったからお互い良かった。

854それも名無しだ2019/07/17(水) 08:40:22.04ID:gxQXrVXm
>>852
鉄也もそこに入ってるな

855それも名無しだ2019/07/17(水) 08:44:45.83ID:Q4+1zEs7
>>846
???
だから会話できないアピールしつこい
ほら、早く言われたことをひとつずつ反論してみろよw
中身ゼロでダラダラ絡む方がダサい上に頭悪いよ?w

idをコロコロ変えたところで安価増えて通知が目障りになるだけだぞガイジくんw

>>822
>>833
>>835
>>853 ←ついでにこれもだろ

856それも名無しだ2019/07/17(水) 09:07:38.10ID:1te5HC80
>>855
なあ他人頼りの四流芸人よ、真っ赤なところ悪いが
論、って言葉の意味も調べたほうがいいぞ
あんたの稚拙で無駄で無意味で無価値の文章のどこに論ずる箇所があるのかその上で解説して欲しいもんだな
中身ゼロどころかマイナスに振り切ってるあんたの文章に、な

857それも名無しだ2019/07/17(水) 09:30:05.15ID:wP41a3RV
長文荒らしが自己紹介しててワロタ
誰からも賛同されずに虐められてるのにw

「稚拙で無駄で無意味で無価値」←この辺が中学生みたいでさらにバカっぽい

858それも名無しだ2019/07/17(水) 09:38:44.65ID:OQtCLV6M
リストラはHD化とかいう作り直しで余裕無かったんだろ
武装減ってるのもユニット減ってるのもHD化

859それも名無しだ2019/07/17(水) 09:41:48.08ID:6Xi2PpdY
版権リストラ
キャラリストラ
機体リストラ
武器リストラ
BGMリストラ

誰も望んでないだろこんなの
こんなに版権に愛も敬意もないキャラゲーなんてスパロボくらいの物だろ

860それも名無しだ2019/07/17(水) 09:43:32.62ID:6Xi2PpdY
余裕が無いなら真っ先にオリキャラ削れよって何度も言われてるだろw

861それも名無しだ2019/07/17(水) 09:48:19.88ID:4GNpGQ4V
× 何度も言われてるだろ
○ 俺が何度も言ってるだろ

日本語

862それも名無しだ2019/07/17(水) 10:19:28.76ID:LEwof4Vi
昨日から暴れてる荒らしはいつまで日記書いてるの?

863それも名無しだ2019/07/17(水) 10:19:50.48ID:N7rxGK3/
余裕ない時は手抜きすると信者がうるさいコンテンツから削るんだぞ?
お前の理論ではオリジナルファンはゼロのはずだから削られるわけないわな

864それも名無しだ2019/07/17(水) 10:25:12.09ID:mru13AYZ
聞いた、見た、言われている

これらは、自分にとって都合の良いネット上のコミュニティ上で、得られたものである

865それも名無しだ2019/07/17(水) 10:26:07.94ID:1te5HC80
>>862
昨日?毎日いるぞソレ

866それも名無しだ2019/07/17(水) 10:27:11.63ID:LEwof4Vi
じゃあ次スレからワッチョイつけた方がいいだろ

867それも名無しだ2019/07/17(水) 10:28:28.29ID:1te5HC80
>>857
案の定わかりやすい返しだな四流無能芸人
ひとにはidだのなんだのいいながらこういうときだけは自分も変えてるんだな

ださ

だっさ!

868それも名無しだ2019/07/17(水) 10:29:47.60ID:LEwof4Vi
>>865
あ、ナチュラルすぎて勘違いしたわ
お前のことだぞキモ荒らし

869それも名無しだ2019/07/17(水) 10:31:15.35ID:1te5HC80
>>868
さっさと論の意味を辞書でひいてこい
ひく、の意味は無能でもわかるな?

870それも名無しだ2019/07/17(水) 11:41:49.75ID:gxQXrVXm
単機編成でも小隊編成の様に動かせば良いって意見あったけど、それならgジェネの遊撃部隊編成みたいに4機で総攻撃みたいな演出作ってくれないと小隊編成の面白みがないわ。

871それも名無しだ2019/07/17(水) 11:58:24.85ID:hKV5d+lq
いつまで続けんのかな

872それも名無しだ2019/07/17(水) 14:06:39.26ID:a2XTJrGq
>>842
いや特にあかんのがz3だな
前編後編で分かれてるからzシリーズ全部悪いみたいなイメージはしてしまいがちだがな

873それも名無しだ2019/07/17(水) 14:09:05.02ID:5ea2ujuo
zシリーズ総括すると全部悪いになる
まじで最後まで付き合ったやつもげんなりするし
ハードまたぎしまくって凋落への始まりになったな

874それも名無しだ2019/07/17(水) 14:22:15.87ID:hKV5d+lq
Z2の前半までしかやってないからそろそろ追っかけでやってみようかと考えてた
そんなにダメなの?
Z3でシャアがカッコ良くて、UC勢との絡みもいいって聞いてたけど

875それも名無しだ2019/07/17(水) 14:26:21.45ID:RDfz8VSA
だいたいヒビキのせい

876それも名無しだ2019/07/17(水) 14:31:35.02ID:/r7lqWKR
ハード跨ぎがなあ
今更ながらPS3とPSPになぜしなかったのか疑問

877それも名無しだ2019/07/17(水) 14:32:42.59ID:6Xi2PpdY
オリ厨はマジで自分の事をマジョリティだと思ってんのか
ああIDコロコロしてるんだったねサーセンw

878それも名無しだ2019/07/17(水) 15:02:05.62ID:gxQXrVXm
>>874
ツイン編成とオリジナル関連が苦手じゃないなら、楽しめると思うぞ

879それも名無しだ2019/07/17(水) 16:18:22.90ID:Cv/wJ7pp
Z3はヒビキがうんたら言う人いるけどさ
ヒビキって特に持ち上げられてもいないし、他の版権作品を踏み台にもしてないだろ
ここでオリガーって大騒ぎしてるやつの言ってることに全くかすってないのに
文句言われてるんだよな

880それも名無しだ2019/07/17(水) 16:20:56.11ID:yBTo0FGx
これは全くプレイしてない人間の発言ですね
紛う事なきエアプ

881それも名無しだ2019/07/17(水) 16:37:32.83ID:1te5HC80
>>880みたいな極端な思考に染まって帰って来れないような奴が
未だに騒ぎ続けてる印象

882それも名無しだ2019/07/17(水) 16:42:43.83ID:RDfz8VSA
スパロボ ヒビキっていれたら次に嫌いとうざいが出てくるくらいには好かれてないぞ
ネタにすらされない分ミストさんよりタチ悪い

883それも名無しだ2019/07/17(水) 16:43:26.80ID:390T+wgh
オリジナル主人公どころか主人公自体必要ないスパロボで
不要なものと言えばオリジナル主人公だからな。
なにせ初出だから既存のファンはゼロ。
切ってもオリジナル目的ならOGあるからそっちに参戦すればいいし。
版権ユーザーはそこに参戦する版権作品目的だから
好き嫌いじゃなくオリジナル主人公に興味が無い。

884それも名無しだ2019/07/17(水) 17:42:55.00ID:sxJJti08
ID:1te5HC80
ID:390T+wgh

コロコロw

885それも名無しだ2019/07/17(水) 17:57:18.09ID:/r7lqWKR
そいつコロコロはそんなせんよ
3回線までは確認してるが

886それも名無しだ2019/07/17(水) 18:18:41.86ID:1te5HC80
>>883
あんたは、だろ
四流

887それも名無しだ2019/07/17(水) 18:39:40.13ID:8/kVkkS9
>>870
PCを扱うときによくやる、マウスでにゅ〜ってやって複数のファイルを選択するような機能が
スパロボにもほしくなりそうね

888それも名無しだ2019/07/17(水) 18:44:08.81ID:8/kVkkS9
>>876
PS3そのものの仕様に振り回された感じ
最初のころは「PS2のディスク読めます」だったからね

889それも名無しだ2019/07/17(水) 19:07:29.80ID:N7rxGK3/
ヒビキ自体は他主人公と比べて悪いってわけじゃないし
ネット上でゲームにマウントとるのが流行りだした時期ってだけじゃないかねえ

890それも名無しだ2019/07/17(水) 19:22:37.44ID:LqcxWkWf
ヒビキもキョウスケもたいして変わらんわな

891それも名無しだ2019/07/17(水) 19:22:52.21ID:s76eGH0H
>>882
ミストさんはシナリオ中の振る舞いで叩かれてるけどヒビキはシナリオとは別でビジュアルが絶妙にダサいのも不人気の原因な気がする
髪型と顔と服の組み合わせが壊滅的
パイスーだと少しマシに見えるから立ち絵にマイナス補正かかってるんだな

892それも名無しだ2019/07/17(水) 19:37:44.25ID:+P4kIhu9
>>879
ミストほど嫌な奴じゃないけど
戦闘前会話でボスに挑発的な言動で煽るイキリっぷりは嫌だったぞ

893それも名無しだ2019/07/17(水) 20:15:30.44ID:Gslyiy21
ヒビキは
トラップ等のサバイバルスキルは相良達軍人に通用するレベル
生身の戦闘もヒイロ達工作員級で次元獣ハンターでもある
覚醒でマーズの超能力にも匹敵するブースト

等々、ちょっと盛りすぎてファンに引かれた感ある

894それも名無しだ2019/07/17(水) 20:18:08.87ID:sHTjs/i5
またファフナー参戦してほしいな
ところでスパロボオリキャラで比較的ユーザー受けが良いキャラっているの?

895それも名無しだ2019/07/17(水) 20:35:21.89ID:LEDencp4
みんな大好きゼンガー親分や初代OG主人公キョウスケとかJの頃の統夜とか割と人気あるオリ主かと
ヒビキ以外のZシリーズ主人公もそこそこ評価自体は良好だったし最近だとVのキャップとか意外と人気あるっぽい

896それも名無しだ2019/07/17(水) 20:38:53.70ID:P/+MU1fa
ジョッシュやカズマとかは割りと理想的な主人公じゃない?
というか一部が酷すぎるだけであってスパロボ主人公って受けが悪い訳じゃないし

897それも名無しだ2019/07/17(水) 20:54:41.18ID:2/vmSewa
イオリは主人公というより、ライバル(敵)キャラが妥当って感じだった

898それも名無しだ2019/07/17(水) 21:07:32.15ID:obYmBCg9
VXTは全部当たりだし、Tに至っては脇役のオリキャラも良かったな

899それも名無しだ2019/07/17(水) 22:40:00.46ID:zbDFA0Rq
ヒビキの絵描きと声のやつ、スパロボで何かに使ってやれよ
今頃田舎帰ってバイトしてる可能性もあるけど

900それも名無しだ2019/07/17(水) 23:10:44.34ID:nRSmOO+T
ヒビキのイラスト書いた人は、ガンダムとかで作画監督してたみたいだし、仕事は困ってないでしょ
声優は無名っぽいが

901それも名無しだ2019/07/17(水) 23:22:21.14ID:OQtCLV6M
普通に大張のとこの社員だろ

902それも名無しだ2019/07/17(水) 23:55:04.98ID:8MKX7F6D
>>823
スイッチで出せばいい

903それも名無しだ2019/07/17(水) 23:59:02.34ID:OQtCLV6M
宗教上任天堂のハード買えない人がいるから売れない
GC、NEO、T任天堂はどれも爆死

904それも名無しだ2019/07/18(木) 00:23:49.49ID:HhxPP/E3
Aのアホセルもアクセルになってからも両方ウケてる
Rは空気

905それも名無しだ2019/07/18(木) 00:24:49.42ID:g/V3th/w
任天堂機のユーザーは10代が中心だからな
40代向けのスパロボが売れるわけない

906それも名無しだ2019/07/18(木) 00:33:32.85ID:pCCc7yKW
1994年に発売した任天堂スパロボ 30万本
1999年に発売した任天堂スパロボ 20万本
2004年に発売した任天堂スパロボ 6万本
2009年に発売した任天堂スパロボ 19万本
2019年に発売した任天堂スパロボ(PS4とのマルチ) 4万本

907それも名無しだ2019/07/18(木) 01:03:13.41ID:HhxPP/E3
深夜アニメよりレイアースのほうが客寄せになってるのが現実

908それも名無しだ2019/07/18(木) 01:54:13.76ID:+azS5JJS
ボケ老人どもの脳内ではオリキャラ人気ってことになっててワロwいい加減現実見ようなww

909それも名無しだ2019/07/18(木) 03:56:53.42ID:YzR4uzxz
>>908
毎日自演込みで書き込んでるのに、
誰にも賛同されてないことをそろそろ気付こうなおじいちゃんw
今日は何回コロコロするの?

910それも名無しだ2019/07/18(木) 06:29:50.88ID:Z5h4uwfe
版権とオリが住み分けできていないのが事の始まり
初代OGが発売された時に袂を分けてればよかったんだ…

なお住み分けする必要なんてねーよなんて言う輩は他ジャンルでもハブられる模様

911それも名無しだ2019/07/18(木) 06:39:06.01ID:yqF5BIiT
>>908
いつまで同じ芸なの

四流

912それも名無しだ2019/07/18(木) 06:40:12.45ID:yqF5BIiT
>>910でさっそくチキンな件
本当に駄目な奴は何やらせても駄目ってのがよくわかるな

913それも名無しだ2019/07/18(木) 09:02:48.03ID:o2C4CctB
>本当に駄目な奴は何やらせても駄目ってのがよくわかるな

自己紹介ですか?
そうでなければスパロボスタッフに言ってやれ

914それも名無しだ2019/07/18(木) 09:05:56.47ID:dsUwHtZC
>>913
ほら、またそれだ
その行動そのものだよ無価値四流チキン
いい加減に部屋から出るんだな

無能

915それも名無しだ2019/07/18(木) 09:18:22.66ID:cm3kSsk/
>>911-914
早く消えろ自演荒らし

916それも名無しだ2019/07/18(木) 09:23:52.91ID:dsUwHtZC
>>915
その理屈ならまずは君が消えないと
ほら、はやくお手本みせてね無能四流チキン

917それも名無しだ2019/07/18(木) 09:48:01.19ID:cm3kSsk/
>>916
idコロコロしながら同じフレーズ使ったらバレバレだぞ
次はあれか?
ださっ!かw
ボキャブラリー少ないんだから自演のバカっぽさが増すだけ

918それも名無しだ2019/07/18(木) 09:53:28.83ID:iM9ijdJt
反応するからバレるのに・・・

919それも名無しだ2019/07/18(木) 10:08:59.36ID:4VGnbZvp
安価で自演を指摘されても毎回、反応が片方しかない時点で確定
でもこれ言っちゃうと次から焦って反応してくるのかな?
無能八流自演キチガイくんはw

>>911-914
>>916

920それも名無しだ2019/07/18(木) 10:58:07.77ID:O4vxYEUW
こいつらアホなの?

921それも名無しだ2019/07/18(木) 11:21:34.50ID:7EkhoVRn
スルースキルのないアホしかいないのね

922それも名無しだ2019/07/18(木) 11:33:00.90ID:dsUwHtZC
>>917
いやそれをあんたが言ってもなんの説得力もないよ無価値四流チキン
コロコロしてもあんたの文章の稚拙さで丸わかりだし
芸としてもつまらない
ほらご期待にこたえてやるよ

ださ

923それも名無しだ2019/07/18(木) 11:38:49.54ID:zfes+KKf
主人公10〜20作品集めてOG作って50万売れたとしても
その各10〜20作品の版権スパロボの足を2.5〜5万以上づつ引っ張って
失速させてるなら元も子もない。

924それも名無しだ2019/07/18(木) 11:51:34.09ID:Nu0DrgLj
>>923
適当に妄想の数字あげてもねぇ
お疲れ様w

925それも名無しだ2019/07/18(木) 12:12:44.25ID:zfes+KKf
版権スパロボ買う目的に初出のオリジナル主人公は含まれてないから
失速させるだけ。OGのオリジナル達は版権スパロボ経由したことによる
人気でしかない。だから初出のオリジナル主人公をOGで採用しないのは
初出のオリジナル主人公に人気が無い事を制作側が認知しているから。

926それも名無しだ2019/07/18(木) 12:15:55.33ID:4VGnbZvp
どんどん増えてくねw
まさに稚拙で丸わかり

>>911-914
>>916
>>922
>>923
>>925

927それも名無しだ2019/07/18(木) 12:48:41.05ID:fF8L4Mpe
京都の某アニメ会社襲撃放火事件
東京某所のサンライズじゃなくて良かった
不謹慎だけどサンライズが無事なら安堵する

928それも名無しだ2019/07/18(木) 12:50:14.93ID:kDPKiutG
バンナムとしてはそうだわな

929それも名無しだ2019/07/18(木) 12:56:28.76ID:zfes+KKf
ロボットアニメファンの前でオリジナルと一版権作品を比較したなら
大差ないかもしれないが
版権スパロボに参戦している版権作品のファンの前でオリジナルとその参戦している
版権作品どちらを優先させてほしいかといえば後者を目的にその版権スパロボ買っているんだから
参戦している版権作品になるのは当然のこと。
それを新規参戦はおまけ継続参戦はいるだけ初出のオリジナルが主人公推しされれば
批判や不満も集まる。

930それも名無しだ2019/07/18(木) 13:04:27.25ID:HhxPP/E3
無双スレのキチガイみたいなのが生まれてんな
叩かれ過ぎて頭がおかしくなるんだろうな

931それも名無しだ2019/07/18(木) 13:35:59.99ID:dsUwHtZC
文章が稚拙て言われるのが嫌なら少しは勉強すりゃいいだけなのに

無能チキン

ださ

932それも名無しだ2019/07/18(木) 14:07:50.53ID:2BEghDKA
>>925
俺は版権スパロボ買う目的にオリジナル主人公ありますけどね

933それも名無しだ2019/07/18(木) 14:19:57.96ID:fF8L4Mpe
火の丸相撲が終わったらしいな参戦させよう
相撲なら生身でロボと戦えるだろ

934それも名無しだ2019/07/18(木) 14:24:21.50ID:ib1xkVS4
京アニ火災マジかよ..
ショックすぎる

935それも名無しだ2019/07/18(木) 16:05:09.34ID:4VGnbZvp
自演を指摘されたことについてはだんまりで草

語彙力も少ないみたいだし、勉強すれぱ?w

>>911-914
>>916
>>922
>>923
>>925
>>929
>>931

ださっ

936それも名無しだ2019/07/18(木) 16:31:54.13ID:o2C4CctB
>ロボットアニメファンの前でオリジナルと一版権作品を比較したなら
大差ない

その前提は間違ってるぞ
版権は単独で完成されているのに対しオリキャラオリジナルは所詮二次創作
版権作品とは天と地ほどの差がある

937それも名無しだ2019/07/18(木) 17:22:28.09ID:T/YJU0lV
ゲームオリもアニメ会社側で用意すればコロッと騙されそうだな
勇者聖戦バーンガーン、電光石火ヴォルター、量子跳躍レイゼルバーのやり方は間違っていない
てことか

938それも名無しだ2019/07/18(木) 17:27:46.59ID:OZx5irio
Gジェネのオリジナル機体も公式が用意してる
スパロボのオリジナルロボもたまにカトキや大張など有名デザイナー使ってる
ラインバレル原作者なんて変わり種もあった

939それも名無しだ2019/07/18(木) 17:50:51.79ID:PVbe0fyU
メガテンの絵師とかもいたよな

というかスパロボ公式の公式キャラが二次創作とか意味わからんな
同人ゲーだったのか

940それも名無しだ2019/07/18(木) 18:17:10.05ID:dsUwHtZC
設定レベルなら、2次創作に近いキャラはいるな
リアロボ戦線とか
ああいうのももっとやってみて欲しいな

941それも名無しだ2019/07/18(木) 18:17:40.25ID:OZx5irio
スパロボのオリジナルキャラクターはバンダイナムコゲームスが権利を保有したスパロボという作品の1次創作キャラクターだよ

スパロボで使われてる二次創作は版権キャラクターの方にかかる
権利を払って公式的に使わせて貰ってるから同人誌などの違法二次創作と違って公式あるいは半公式になるけど

942それも名無しだ2019/07/18(木) 18:24:09.70ID:T/YJU0lV
このスレにも
同人とか二次創作って言葉を
技量が劣るとか程度が低いとかいう意味でお使いの方がいらっしゃるようで

943それも名無しだ2019/07/18(木) 19:13:20.31ID:q1yZ+6gO
オリアンチはホントうざいな

944それも名無しだ2019/07/18(木) 19:25:45.02ID:dK7IRozP
単なる荒らしだろ

オリキャラはいてもいなくても不満にはならん

このバカ荒らしは >>923 みたいに何の因果関係もないことを平気で書き込める頭みたいだし、 >>931 では自演を指摘されて発狂もするガイジっぷりも発揮
救いようのないキチガイ

945それも名無しだ2019/07/18(木) 20:05:17.35ID:vQ+xzJpU
>>943
それしか取り柄がないんだよ
自業自得だから可哀想とは思わないがな

946それも名無しだ2019/07/18(木) 20:28:16.88ID:zfes+KKf
>>944
ならいない方が良い。オリジナル主人公の制作労力はそのまま
無くなるから他に回せる。
尺や話数もオリジナル主人公に割かなくていいから
その分が版権作品に回る。
そもそもいるだけ参戦のオリジナル主人公が批判されることが無いのに
近々の悪目立ちオリジナル主人公が叩かれるのは
その分版権作品の方がおまけいるだけな雑な扱いに落とされてるから。

947それも名無しだ2019/07/18(木) 20:35:24.50ID:zfes+KKf
目的の版権作品というアーティストのライブに行ったら
その目の前にずっと割り込み続けるオリジナル主人公。
邪魔以外の何物でもない。

948それも名無しだ2019/07/18(木) 21:01:23.31ID:dK7IRozP
>>946
で?どの程度労力が浮くの?w
結果としてゲームとしての全体のクオリティが上がらないと意味が無いんだが何を根拠に言ってるの?

お前が言ってるのは完全に手段が目的化してるバカのオナニー主張止まりだよ
気持ち悪いから絡んでくんな

949それも名無しだ2019/07/18(木) 21:10:21.92ID:wrIixo1C
単にそのアーティストだけが目的ならソロライブ(原作や単体作品)観に行けば良いだけの話だろ
スパロボはフェスティバルなんだからベテラン(常連版権)から新人(最新作品やオリ主)まで色々なアーティストがわちゃわちゃやってるのを楽しむ場だぞ?

950それも名無しだ2019/07/18(木) 21:23:21.77ID:/neKYZ+l
このスレ結局ずっとオリ叩きかよwすげえ執念だな

951それも名無しだ2019/07/18(木) 21:52:49.12ID:vTSUpK1h
大戦犯糞寒スフィアとかいうオリジナルストーリー

952それも名無しだ2019/07/18(木) 22:06:59.38ID:xLq0LLMp
二次創作はオリジナルじゃなくて版権作品のことを言うのでは?

953それも名無しだ2019/07/18(木) 22:10:31.79ID:RzOXf6qa
二次創作に自分のオリキャラぶっこんで無双させるとか同人界隈でもやらんよな
ファンを怒らせて売上減るの目に見えてるから

954それも名無しだ2019/07/18(木) 22:33:54.12ID:xLq0LLMp
スパロボは版権元に許可とってるし、同人とはちょっと違うけどね。

955それも名無しだ2019/07/18(木) 22:58:45.36ID:g/V3th/w
>>949
新しいのが少なすぎてフェスティバル感がまるで無いが

956それも名無しだ2019/07/18(木) 23:26:09.51ID:RjuCGqPx
それは幼い世代にロボ文化を根付かせ続けることに失敗して
ヒットロボット作品をたくさん産めなくなったこの業界に問題があるので

957それも名無しだ2019/07/18(木) 23:37:56.46ID:OZx5irio
ギリギリ勇者見てた世代がアラサー
最終作のガオガイガーが約21年前だからな

ウェブダイバー、ダイガンダー、TFマイクロン三部作を見ていた世代も今は20代かな

958それも名無しだ2019/07/18(木) 23:39:07.63ID:Dt9qpw7i
>>903
Tは普段買わない人も買ってたしわからん

959それも名無しだ2019/07/18(木) 23:40:31.03ID:zfes+KKf
>>949
その複数のアーティストが集まるフェスティバルで
他のアーティストに割り込んできてるから批判や不満集めてるだけ。
割り込んでない時は批判や不満は出なかったし。
いない時はいない事に気付かれなかったし。

960それも名無しだ2019/07/18(木) 23:45:51.33ID:jmKhPof5
>>959
割り込んでると感じてるのは君だけ、回りのみんなはセッションもライブも楽しんでますよ

961それも名無しだ2019/07/18(木) 23:47:18.80ID:zfes+KKf
>>955
世代分けて別会場でフェスティバル開けば何も問題ない。
好みのアーティストがいる会場に行けばいい。

962それも名無しだ2019/07/18(木) 23:50:19.70ID:g/V3th/w
>>956
古いのばかり参戦させて新しい客を育てなかったスパロボの問題でもある
古くてマイナーなのはさせるくせに

963それも名無しだ2019/07/18(木) 23:51:35.68ID:yqF5BIiT
>>950
執念なんてないだろ
やることのない暇人が惰性でやってるだけ

964それも名無しだ2019/07/18(木) 23:52:02.27ID:LroJrWCd
>>962
パンドーラやシンカリオンみたいな新しいのもちゃんと参戦してるけどもしかしてご存知ない?

965それも名無しだ2019/07/19(金) 00:06:02.26ID:/j/UW7/i
それっぽっちではなぁ
パンドーラはともかく、シンカリオンはキッズが青年になるまで待たないとと効果無いし

966それも名無しだ2019/07/19(金) 00:13:37.01ID:OiIGI3lW
新しいのでメジャーな作品ってどんなのあるだろ

967それも名無しだ2019/07/19(金) 00:28:26.24ID:B29hbQZp
今頃マイトガインやレイアース参戦だから
25年近く前のアニメを出すには10年以上遅過ぎた

968それも名無しだ2019/07/19(金) 00:31:00.60ID:kviyKe10
>>962
無理無理
最低限興味無い子供でも目に入って刷り込む朝夕作品じゃないと

969それも名無しだ2019/07/19(金) 00:31:36.63ID:kviyKe10
それこそシンカリオンくらいでは

970それも名無しだ2019/07/19(金) 00:31:57.67ID:lbn624lH
>>966
古いのはマイナーなのどんどん参戦させるのに新しいのはメジャーじゃないとダメという老害の発想やめて

971それも名無しだ2019/07/19(金) 00:31:59.62ID:xeNoIYpz
シンカリオンしか無いやん

972それも名無しだ2019/07/19(金) 00:34:36.83ID:qe7HXTqi
>>965
2018年産で参戦済みの作品
・シンカリオン
・マジンガーINFINITY
・ティラミス
・パンドーラ
・Cutie Honey Universe
・ガンダムNT

973それも名無しだ2019/07/19(金) 00:41:13.32ID:/j/UW7/i
>>972
キッズ向け
・シンカリオン
老人向け
・マジンガーINFINITY
・Cutie Honey Universe
ギャグ
・ティラミス

まともな新しい作品パンドーラとガンダムNTくらいしか無いな

974それも名無しだ2019/07/19(金) 00:45:49.70ID:OiIGI3lW
>>970
古いのでマイナーって具体的に何?

975それも名無しだ2019/07/19(金) 00:55:46.76ID:W+WCiT21
>>970
スパロボに参戦してるのはいずれも当時のロボットアニメファンを熱くさせた名作ばかりだぞ
最近のマイナー深夜アニメとは訳が違うんだよ

976それも名無しだ2019/07/19(金) 06:02:22.35ID:7ksUuzED
グリッドマン次のスパロボに来そう

977それも名無しだ2019/07/19(金) 06:38:04.64ID:LmBK9j14
マイナー(ぼくがしらない)

978それも名無しだ2019/07/19(金) 06:52:03.12ID://9Vj8k6
昔は本数が少なかったりゴールデンタイム放送だったりで知名度全然違ったろうしなぁ
とはいえ名作だって話もなく再放送もないようなのはマイナー言ってもいいと思うんだ

979それも名無しだ2019/07/19(金) 07:03:10.63ID:4GviN0dK
今ゲーム機を持ってる人の中で知ってる人が多いかどうかが重要なんだよね

980それも名無しだ2019/07/19(金) 07:59:21.04ID:x9m2vJE9
散々世代別反対反対叫んどいて
やってる内容は他世代作品叩き。
世代分ければ問題解決しちゃって叩いている他世代版権作品が
生き残っちゃうからそれが嫌なんだろうか?
>>975
他世代の名作・傑作ももう一方の世代から見れば興味無いし需要も無い。
その名作・傑作で育った世代も新しい世代の作品に興味無いし需要も無い。
それぞれ興味ある作品・需要のある作品が違うんだから会場別々にすればいいだけ。
巨人と阪神が一緒にファン感謝祭開いたところでファンの目的は
それぞれのチームの選手。相手チームの選手に興味はない。

981それも名無しだ2019/07/19(金) 08:23:43.56ID:B6azGa18
クズ荒らししつこい
相変わらず頭悪い書き込みしてるなw
喩えすら滑ってるし

>>929
>>931
>>946
>>947
>>959
>>961
>>980

982それも名無しだ2019/07/19(金) 09:05:02.45ID:Gxk9WVNh
京アニがロボット物のアニメに関わってなくてよかった

983それも名無しだ2019/07/19(金) 09:07:04.02ID:k26rTqju
>>982
あのね、知らないのは罪じゃないけどさ
知識一つないのにネタにしようとするのはゴミのやる事だからね
覚えておこうね

984それも名無しだ2019/07/19(金) 09:27:58.73ID:OiIGI3lW
具体的なタイトルが出ないということは、
原作作品もエア視聴なのかな。

985それも名無しだ2019/07/19(金) 09:47:54.52ID:buwIT4TW
>>982
人としてその発言はどうかと思う
低わ

986それも名無しだ2019/07/19(金) 10:52:21.18ID:bEKNGTjc
よそのスレでも似たような書き込みを続けるやつはいたが、
統計取らなきゃわからんようなことを自分の思いこみだけで語るから
結果的に「俺に忖度したスパロボにしろ」って言ってるようにしか聞こえないレスがある

987それも名無しだ2019/07/19(金) 10:54:03.74ID:03TzA+q5
昔のアニメの人気の無さは動画配信サービスのランキングで一目瞭然だよ

それにマクロスですら初代の人気は40代以上を抜かせばデルタに大きく劣ってるし

988それも名無しだ2019/07/19(金) 11:23:47.15ID:llu55r79
>>987
アニメに限らず全部そうだろ
旬のものが伸びるのは当たり前

昔からあるものは視聴済みの人がその分増えるし、最近のであれば単純に観てない人が多いから伸びやすい

ランキングと作品評価は別物
貶めたくて必死なんだろうけどお前が言ってることはずっとズレてるぞw

989それも名無しだ2019/07/19(金) 11:43:49.01ID:65EesKUZ
ラーゼフォンは今のスパロボに適した手抜きができると思うんだが

味方機体はラーゼフォン、神聖カミナ、神聖クオンだけ
全ての敵と神聖カミナ、神聖クオンだけは
ラーいいながら衝撃波出す技1つで充分
そもそもラーゼフォン自身
弓矢と手の甲カッターの2つで賄える

990それも名無しだ2019/07/19(金) 11:46:29.63ID:llu55r79
MXからだいぶ経つしラーゼフォンはそろそろ来そう
最近ご無沙汰のライディーンと、新規のRYDEENとセットで

991それも名無しだ2019/07/19(金) 11:49:45.74ID:g7MEaf+Q
パチンコラーゼフォンとかネトフリで新作とか
イベントなきゃでれないよ

992それも名無しだ2019/07/19(金) 11:54:16.86ID:llu55r79
>>991
出れないことは全くないわw
ワタルやナディア、レイアースに最近何かあったか?
久々のガオガイガーもそうだし

出しやすいというだけで、ミニマムマストではない

993それも名無しだ2019/07/19(金) 12:07:58.18ID:03TzA+q5
>>988
http://ryokutya2089.com/archives/19703
これについてはどう思います?
このランキングは作品評価に直結するよ

994それも名無しだ2019/07/19(金) 12:20:04.92ID:k26rTqju
するよ(キリッ

995それも名無しだ2019/07/19(金) 12:30:54.53ID:QBD0f5Sd
ラーゼフォンの雰囲気や世界観は好きだんだが
機体としての面白みが無いんだよなぁ

996それも名無しだ2019/07/19(金) 12:36:14.17ID:/j/UW7/i
愛おぼの内訳からにじみ出る加齢臭

997それも名無しだ2019/07/19(金) 12:58:50.31ID:hTeTtwIp
ガオガイガーは小説・食玩など色々展開してる

998それも名無しだ2019/07/19(金) 12:59:52.12ID:OiIGI3lW
レイアースは今日イベントでトークとか上映があるみたいだね。
また新たな動きでもあるのかね。

999それも名無しだ2019/07/19(金) 13:34:38.39ID:llu55r79
>>993
お前がさっき言ってたのは視聴数ランキング、それは人気投票
頭大丈夫??

1000それも名無しだ2019/07/19(金) 13:35:44.34ID:RxYHgYFq
反論できないようですね

mmp2
lud20190720071541ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1562246801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#920
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 晒しスレ48
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON102
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part731
フロムに作ってほしいロボゲーメカゲーを妄想するスレッド1
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1409
スーパーロボット大戦T ネタバレスレ Part2
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-32
ガンダムバトルオペレーションNEXT晒しスレ32
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part82
超鋼戦紀キカイオー 第4話
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1028
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part28
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1120
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 661
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part275
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part58
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part18
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)IDオフゼERO
スパロボ三大真似して気持ち良い武器
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part4
【スパロボV】ヴェルターブとシャルロッテのスレ
【PS4】GUNDAM VERSUS Part.94
スパロボ図鑑 3589冊目
スパロボ図鑑 3629冊目
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part397
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part726
【初心者】機動戦士ガンダム EXVSFB質問スレpart10
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-33
05:17:36 up 30 days, 6:21, 3 users, load average: 138.09, 161.73, 164.37

in 0.46884608268738 sec @0.46884608268738@0b7 on 021219