>>1乙ガンダム
ドルブに限らず支援2って相当リスキーなんだけど野良じゃ結構多いんだよな
案の定強襲に蹂躙されて戦線崩壊して負けるパターンばかり ドルブは期待外れだったな
EXAM5機に蹂躙されてしまった
いちおつ
ドルブの真の力は盤外戦術
お互いにドルブを意識せざるを得ない!
ドルブの所詮支援機ってことがわかったな
修正の必要はナッシングね
>>3
支援から汎用に変える奴は大抵後方でもじもじしてるだけだし、
前に出れないから使ってると思う Fbの大型BRだかロングライフルだかなんだっけ?引き直し券?で再販されたらちゃんと教えてね
つか宇宙戦楽しい?ちょっとやった限りではわからなかった
旧宇宙MAPより距離近いからマシかなぁと思ったけど
墜落てザメル出してるガイジ糞の役にも立たず的になり続けてお疲れ様連呼氏ねや
大会のアーカイブ出てたから低評価付けてきたわ
ゲームの大会として進行もルールも内容も純粋に糞だった
fbガチャ回させたいならリサチケの専用ライフルも1週間置いとけよ
ライフル手に入らないならもう回す事ない
>>10
宇宙は俺的にはあんま楽しくないかな。。
スピード感というか前に進むときのスピードを感じにくくて
いらいらするんだよなぁ 大会知らなかったけど強襲2のチーム多いじゃん、やっぱ66で強襲2枚はありなんだよ
レートの強襲2アレルギー野郎が少しは減るかな
リサチケに置いてあったライフルもう現れなさそうだな
次はガチャに追加された時かな?
>>1おつ
本当の壊れはドルブじゃなくBD23だとハッキリしたわな
ドルブナーフ叫んでた汎用強襲乗りは息できてんのか?
ドルブだけナーフしてバランス取れると思ってたんですかね?
>>20
大会レベルのBD2が二枚なら全く文句無いわな
実際はクソみたいな強襲が二枚目に出張ってくるだけ ジムキャUは芋ってるやつおおい
押し込んでやっと存在確認ってくらい影も薄い
支援機としての能力も低すぎじゃね?
ドルブ安定して狩れてなかったからでしょBD2が2機編成は
タイマンであかんかったシーンもあったし
でもドルブ修正要らんな
>>20
強襲2はあり(きっちり作戦立てて全員の合意がある場合 レート100以上溶かしてAまで来ちまった
萎え萎え
>>23
ド、ドルブ以上にカ、カッチカチやから... >>20
強襲が全部BD2レベルならそりゃあアリだと思うけどさあ 修正前ドルブとか止められなさすぎてBD2が4機、ドルブ2機がガチ編成だったんだっけ
ドルブ修正要らんな
強襲2がありというよりドルブメタれるBD2二機がありなだなけ
>>19
宇宙好きだけどそれはちょっとわかる
早いけど遅い 支援機いなくて仕方なくヒルドルブ出すとなんかいつも負けてるイメージがある
勝ってもすげえ疲れる試合展開ばっかり
なんでだろうか、ヒルドルブ強い事は間違いないんだが使ってて苦戦するイメージしかない
ヘイト高いからかなー、味方の護衛意識もほかの支援機よりも随分甘い気がする
ドルブ3機4機で無双するとか言ってたやつ息してる?
アクト軍団で出撃したら何故か相手に寒ジムがいてクソワロタ
宇宙も高ゲル出るまでは全機FATBがガチじゃなかったっけ
BDとドルブが同じレベルで壊れてるからすくみ機能してるんだぞ
修正後は流石にドルブ過多はきつそう
野良で2機くらいならいけそうだけど
目には目を、壊れ性能には壊れ性能を
こんなゲームがeスポーツ語ってるとかマジ?
強襲がBD2一択ってのがな…
野良無制限はサイサリスも有りなんだろうけど大会とかでサイサリス出るだろうか?
ガチ寄りであればあるほどヒットボックスのデカさが足引っ張りそう
ドルブはルール無視しすぎてて馬鹿らしくなるあいつの為にスピード表示まで解放する特別さそのくせテトラは普通スピードだよ 足クソ速だと支援殴られるからイヤか
>>5
ビームキャノンはようやく出たまともな性能のもの。ドルブ禁止部屋なら問題ないと思う
ただ「足遅くてブースト速い」という機体特性とバランサーのないスキル構成は噛み合ってない。あとキャノンの追撃が歩いて斬れる距離以外だとジム・ライフルになっちゃうのがね… しかし大会は地上しか出来ないだろうな
仮に宇宙400ベーシックとか画面にBD3が12機とかあっただろうな
久しぶりにイフ改乗ったけど思ったより悪くなくない?地上適正の旋回速度は流石やわ。回り込んでの下格がよく当たる
>>47
GLAとか5号機とか
ああいうのは野良見方と噛み合わないときでもそれなりに立ち回れるのが強みだからな
フルパに居場所はないでしょ 400はビショップがいるから大丈夫、タコザクもきっと出てきてくれるさ
>>44
むしろeスポは壊れ同士のミラーマッチが当然な
>>45
無制限は耐久とステイメンの問題でサイサのが強い
固定ならサイサとBD2の強2も強い 宇宙は最低限バランス取れてて面白さもあるの350ぐらいかな
プロガンインカスリックドムIIビショップ
しかし出演者空気読まないね
運営はもっとbdドルブ以外に色んな機体使って欲しかった筈だよ
開始早々敵が複数いるのに単騎でちょっかい出して即堕ちするバカ居たら9割負けるわ
算数も出来ないアホばっかり
各ロール1ピックしか無いのはeスポにしてもしょっぱいけどね
宇宙350・400はガチならインカス一枠あってもビショップの枠はないぞ
Fb見たら宇宙はバランス取る気ないのがわかる
400から一色ばっか
>>56
なら機体かぶりなしにしろって話しでしょ
機体が固定されるのがゲーム興行として面白くないってんなら運営が杜撰なだけ >>57
無理やり敵支援まで凸る猪強襲ならともかく汎用が前線押し上げようとしてるなら後ろのヤツらはただのモジ汎だぞ
むしろなんで単凸させてるんですか? >>61
350暗礁ならあるんじゃね?いや宇宙Aの雑魚なんでA+勢がねーよって言ったらそうなんだなって感じだけど >>32
機動力あって動き回るから護衛しにくいってのはあると思う 450に適正な機体がいないから一気にレートが下がってしまったわ…強襲枠空いても無理に乗るもんじゃないね
ドルブとBD兄弟以外は大体持ってるんだ…よりにもよってその人権機がいないんだ…
>>66
ガチ編成でもきちんと組み込めると思うというか、
400はむしろインカスが打たれ弱さでマズイかもしれないなぁ……
あんな高い回転と当てやすさで火力出るビーム撃てる機体は他にない シンプルも最初はごちゃごちゃ楽しかったけど、慣れてくるとベーシック以上にシステマチックな作業になるよな
前ハマってたwot(PC版)は最初の大規模大会で野良ゲーのルールのままやって
お互いガン待ちで全く動かない糞ゴミ試合を世界配信した後は大会用ルール新設したり
バランス調整多少真面目にやったりはしてたな
バトオペ2はどうかな
>>37
>>68
ほっといても大丈夫とか、先陣で切り開いてくれるはずみたいな過剰な期待はある気がするね
そんな2機3機抱えて無理は実はできないんだが エースにとどめさそうとしたら
至近距離で味方バカ調子こみヒルドルブが俺に超よろけ撃ってきやがった
起き上がったエースに撃墜されて負け
さすがA-
信用できねーなw
死ね
>>70
使命感で強襲に乗るとロクな事にならんぞ 俺が人権機で支援ぶっ殺してやるって気持ちの時にしておけ >>67
養殖するのは売って金になる良い魚だけだぞ >>73
×支援強い
○指揮ザク、スナカスが強い
ジムキャとかギガンとか自衛力ない支援は正直死んでるよ低コスでも 450までは宇宙支援全然ありでしょ
無制限は観測枠自体場合によっては無くても良いと思うけど
ゴミ乗ってる奴のプロフみたら2連続でおっさんですがみたいな事書いてあって本当終わってんなって感じた
無理矢理三色にするより
乗りなれてる機体で
出撃した方が勝率高い
自分が攻めてる時は的確にカットされるのにボコられる時は全く助けが入らないの何なの
おまえら全員敵なのか?
>>71
400はそれこそBD2出てくるから無理でしょ
出すなら350の暗礁か資源くらい、要塞は大人しくインカス1機出して後全部リックドムIIがベストだと思う このA+カンスト中尉19であるこの俺がBD2即決しているのにも関わらずA以下のモブ(本当は2699未満がモブだが判別方法が無く、ここでは一時的に対象から外している)は平然と、まるでそれが当然の事かのように強襲を被せて来る
余程プレイに自信があるのか?と共にスコアを競い合うがそのモブがリザルトの何処か一つにでも名前が乗る所を見た事が無い
プレイも、アタマも質が低いようだ
いやアタマがダメだからプレイもダメになるんだろうな
最近ダウンFF食らっても謝罪ないこと多いんだがA+にはチンピラしかいないのか?
>>65
開始早々俺が中継取ってる間に落ちてるのに普通数揃うまで待つやろ
単騎で突撃とか猪にも程がある >>75
正直ドルブは強いとは言っても側面や蓄積よろけから10割やられてもおかしく無いから一人でなんでも出来る機体じゃないからね
他の支援は噛まれたらカット無ければ即死確定の時点で贅沢な悩みだけど >>25
野良で強襲2って被りで譲らず出撃ってパターンばっかりだしな
上手く機能した試しがない >>90
余裕で2じゃない
無印は半額キャンペーンでエネルギー最大まで買ってたら消化する前に半額キャンペーン始まったりしてたし >>94
なんか捻りだそうと思ったが
なーんもないわ
ゲルJにすら誉めるべき部分はあるのにね このゲームやってて、一番楽しいのは寒ジムでバリバリしてる時。
これは譲れない。
すいません、ほんとクイックだけはこれで楽しまさせてください!!
>>86
ちゃんとわしがカンスト中尉○○である!って名乗ったか? >>99
クイマとは言え支援の後ろに逃げ込んだ寒ジムは目に焼き付いて忘れられそうにはないんだよなぁ… ドルブがーとか、BDがーじゃなくてカードゲームでいうマナレシオの考えを導入すれば全て解決。
強い部分もあれば弱点もあるってしないからこんな糞環境になっとる
無制限でゲルMから変えたのがジムキャU
プロフ行ったら中国語って言うね
支援は既に昼ドルがいるってのに
2でアクティブは凄いくらい増えたよな
まあ無印あんまやってなかったから詳しくは分からないけど
>>94
かたい クイックでコスト適正なのに文句つけるヤツは死ねよ
レートと自分で建てた部屋なら何言ってもいいけどクイックではやめろ
寒ジムに限らず何故汎マシ君には格闘やらタックルとかの選択肢がないのだろうか
クイックやカスマでゲルビー使う俺でも格闘タックルでカットとかするのに
シーマとかいうザコババアほんとなんとかしろよ
赤いのに乗り換えてもみんな持ってるフルバーニアンの餌って
ドルブは変形時に速度とよろけ無効がつく代わりに防御大幅ダウン、BDは普段糞性能だが、EXAMでマナレシオ以上の性能とかね
>>106
お前テトラちゃんがふるぼっこにされてる時に少しは庇護してやれよ
流石に可哀想だったぞぉ… わかる味方斬られてるのにMG連射するの気持ちいいよな
ギガンでやってるわ
味方への格闘をタックルでカットしつつ
尚かつカウンター取れた時が一番楽しい
タックル外してそのまま明後日のほうに
移動していく瞬間が一番悲しい
>>114
今助けに行くぞおおああああああ!!!!! >>112
なんだか知らんがクイックでも否定されたらフリー演習でしか使えねーじゃん
テトラ乗るやつなんてGP01と03にボコられたいマゾなんだからほっとけばええがな ガーベラ・テトラはもう自分の性能云々じゃなくてFbのライフルでふっとぶってのがね
>>92
お前レート何なの?
まさか墜落ABみたいないらん中継取ってねぇよな?
それで枚数揃うまで待てとか地雷にも程があるぞ? エスマで負けてるのにCD中継とるのやめてくれないかな
引きこもられてめんどくさいだけだわ
正直ガーイジテトラの存在はG3ピクシー並に迷惑、敵チームならWelcome
今さらも今さらだけど
脚部外せて更にステ上がるってその時点で差がデカ過ぎるわな
シンプル200コストでずーっと拠点で回復してるカモフがいたんだが…
宇宙糞つまらんの大よろけの硬直がバカが考えたみたいな長さのせいじゃねぇかなと感じてきた
今日の大会の参加MS見ればさすがに調整入ると思うけどねぇ
アクトを指揮と間違えて強襲と言っちゃうような運営だけど
BD2.3だけじゃなく350でBDより暴れてるアクトとかステイメンとかのぶっ壊れは見て見ぬ振りなんだろなぁ
しゃがめば修理速度が上がると思ってる奴がまともな調整できるとは…
与ダメとアシストとってもエースが敵倒さないとどうにもならん
0083以降でBDGP兄弟なみにぶっ壊れになりそうなMSっておる?
ネモカノンとかくっそどうでもいいのが強かったら笑えるけど
明らかに糞機体とぶっ壊れ機体でたりで調整しないけど
それで儲かるんかね ちょっと待って評価固まって今週まわさなーいになりそうな気もするが
実際はじゃぶじゃぶ回されてるんだろうか?
ステイメンぶっこわれとか言ってる奴は素の550持ってないザコだけだろ
ガンダムMk2が散弾バズーカで全部ぶっこわしてくから覚悟しとけや
完了せずに落ちるのやめろやボケどもがよ!
ずっと始まんねえだろ!
さっさと完了せえや!
コスト700とか言ったら敵狙うのだるくなって放置プレイしそうだわ
>>107
格闘してもラグでカウンターもらうからじゃない?
怖くて格闘振れない奴多いと思うよ >>131
申し訳ないが肝心な時に動かなくなる欠陥機体はNG 一周年のガチャは所詮はトークン回収目的のガチャ
真の強機体パレードは来週からだ
シンプルはしゃがんでたら常に回復するんだと思ってました
砲撃しながら常時回復できるタンク最強やん!とか1人でテンション上がってました
まじどこいってもレーティング始まらんやんけ
ルーム抜けのペナルティ重くしろや!
>>138
接近戦一切やらないなら支援でいいんだよなぁ…
まぁ汎マシ乗るような人が支援乗っても望みは薄いが >>141
PS3戦記の補給ポイントで待機させたタンクかよ >>143
そんなに編成抜けある?
むしろ何で俺のチームが糞編成のときに限って誰も抜けないの? >>143
嫌なら抜けろのアンサーで嫌だから抜けてるんだよ
むしろ文句を言われるのは抜けたくなる機体に乗る奴何だよなあ 久し振りにやったら開幕宇宙3戦くらい味方にインカスが2機か3機必ずいて
突撃して自爆するだけだったんだけどキッズの間じゃ宇宙インカス最強!
みたいな事になってんの?恐らく固め込みだったと思うけど。
大会で払ってる賞金でまともなゲームにしろや。運営の馬鹿さ加減日増しに
磨きがかかってんだろ。
寒ジム乗る奴は寒マシの発射レート大好きなだけだから
あれ大してダメージ出てないのに
蓄積や集中放火で助かる奴なんかいないだが
それを不利属性まみれのなかを掻き分ける必要がある強襲がいうなら兎も角支援が声高にしてるのガイジだろ
>>150
旧ザクバラッジガンキャII「よろしくニキーwww」 ゴミ箱つかってる奴のFFスキルの高さってなんなんだ?
射線かぶってるわけでもないのに4発とも味方にクリーンヒットさせるアホ多すぎやろ
大会中の癌ナーみてエイムうまいとコメントしてる奴
どんだけエイム障害なんだ
下がって守れば勝てるのに前に出る知的障がい者の多いこと
大会見てないんだけどどんな感じだったの?
ヒエヒエな試合だったんか?
編成抜けされたくなかったらまともな機体と回線用意してからやれや
GGGP編成見ただけでわかるクソゲーで思わずそっ閉じしたわ
400でザクタンクってどうなんだ、即抜けしたんだが
>>145
コスト足りてねえやつとか支援のジカスマシ?みたいのがいても俺がいりゃあかてんだよ
バカじゃねえの?
機体じゃなくて中の人なんだよ 今寒ジムが金激励からの即完したら誰か抜けてそのあと2.3人部屋から消えるループにハマってる
>>160
EXAM5機が無双していい試合してた
ドルブは株が下がった >>160
このゲームの欠陥がよくあらわれたいい試合ばっかりだったよ 編成からルールからマップからすべてからクソ要素がにじみ出て最高だったよこれでも調整しないのかって見てて興奮したよ >>166
この回りの見えてなさ
確実に負けフラグやん >>74
やっぱアレも大会ではそうなったんだ
MGO3もそうだけど、はい勝手に殺し合って下さいってルールだと
お互い前に出ないに決まってんだよ
WoTが反省したんならバトオペも出来るはずだと思うけどなあ まじはじまらんやん
3回に2回はルーム解体するわ
んなレートが大事かよ
んなもんぼーっとやっときゃA+になんだろがよ!
>>165
タンクオンリーでやったらドルブ抑えてザクタンクがダメージ1位だったわ
まぁ火力はあるけどドルブでいい ジムスナUが即完 ピクシーが池沼面して「ピクシーでいいすか?」
普通に部屋抜けるだろぼけが
>>167
ヤバそうなときは自分も部屋かえんと延々始まらんぞ
>>166
(安価もうまく付けれない奴がなんか言ってる) >>171
多分無い、ガンナーも居て両方即決で酷かった >>174
火力はあるのか、完全嫌がらせかと思ったw 砂漠は開幕左右に別れるのほんとやめてほしいわ
連結届かない拠点前の岩場の守護神ガンタンク
右行く強襲
>>164
そら機体チョイスはそうなるのは見なくてもわかるやろ
試合内容は良かったと思うぞ、使ってる機体と内容は別だからな ガンキャUのビームキャノンをジムキャノンのビームキャノンと同じ性能にしてくれよ:-(
>>179
火力もキャノンが単砲な分、ガンタンク、量タンには劣るな
継戦能力はその分あるけどマニュ貫通できないからまぁ抜けて正解だよ 将棋でオール好きな駒使っていいよって言われたらそりゃ飛車角金(BD23ドルブ)使うだろ
それでも腕前は関わるし一流のプレイヤーならおもしろい試合ができるわな
ルールクソつまんなすぎて61式並べて遊んでた
あの戦車ガンダムの中で1番好きかも
BDシリーズ消えねえかなあ
あのスピードに自分で使うのも相手するのもついていけねえんだよおじさんは
スラスピだけならペイルとかエーオースと400以降の汎用がかなり速い部類でBD3ってEXAM中の旋回とかは除いて特別スピード速いわけじゃなかったはず
400コスト久々に出たらつまらなすぎて笑うわ
敵も味方もBDだらけで変化もクソもない
元々避けてたけどBDがでかい顔してるうちは出るのやめとこうかな
ここまで一極化してて何も対策しないってすごいなほんと
>>189
逆にBDいない無制限ばっかやってるわ
ステイメンは扱いやすいし敵にいても戦えなくはないからね
エクザムがすべてのガン 芋スナWDが敵にいた
あれで芋るなら支援乗る方がよくね?
やっぱ回線悪い奴はあかんな
こっちからの攻撃が当たってるのに当たってない判定はクソ
てかカスマとはいえクラン固めておいて野良チームに負けるなよ…
FBロンビー動きが単調な敵には安定して当てられるようになってきたけどまだまだだなぁ…
あと即ヨロケじゃないから当てることに集中しすぎてしまって動きが単調になってしまう…
グングン動いてバシバシ当てられるようになるにはまだかかりそうだ:-(
>>194
勝率で調整するかしないかを判断してるからな
敵にも味方にも同じ機体があれば勝っても負けても勝率50%だから調整する必要の無い超バランス良い機体だもの 回線3本がいると弾抜けどころか爆風抜けまでする
無敵には勝てんわ
ナハトをちゃんと見てくれ汎用さん、ナハトがドフリーで毎回突っ込んでくる
>>195
そのうちステイメンばっかりで飽きそう… イフ改は火力はあるけど400で乗ったらダメだな
イフ乗ってて単機で突っ込んでくるから何度も撃破したよ
サイサリスとっておけばよかったかなぁ
あんな的でかいのに盾でか過ぎ+クソエイムでろくに当てられん
でも強襲だから下手クソには使えんよなぁ
mk2とリック・ディアスと百式はよ
AOZも実装されるのかな
>>202
汎用飽きたらサイサリス
支援いなかったらマド乗るし(レベル1だけど誰もいないときしかのらないから許して) まだ機体数の少ない550と
機体数多いのに選択肢のない400帯を同列に並べてるのはアホ
窓がもう力不足感ある。インフレ怖い、支援最高コスはよ
結局そのコスト帯で最高峰の機体乗れないと面白くないというかやってけない感
バトオペだな
>>208
VSシリーズみたいにゲージ削りきる、ではなく1ポイントでも多く倒した方が勝ちだからあえて低いコストをだす戦略的価値が皆無なのがね
そしていい加減500コストの救済してくれ...
存在価値なさすぎるぞ Z世代MSはどれから投入するんだろガルバβかハイザック辺りからなんかな…サーベルの方はザクマシ改だけで2種別けるんやろか…
>>203
火力と機動力はあるけどそれ以外がね…
スラ中にマルランぶっぱできるBD2の機体特性がないと400じゃつらい子になってしまった
350でスロット増やして使う分には悪くはないのだけど イフ改は支援しゅんころと敵汎用動かすのが仕事だから支援倒せれば後はすぐ死んでいい
ドムトロだっけ?
演習場バグで実装してない武器使えたの
実装する日が来るんだろうか
>>209
仮に500部屋増設しても450と変わり映えしないのがな >>210
ジムUとハイザックじゃない?
そのあとネモ、リックディアス、ガルバルディβ、マラサイ
その後可変機ラッシュ
ハイザックカスタムは支援機だろうなぁ:-) >>219
Z主力になる頃にはマジで過疎ってそう
一年戦争ほどのポテンシャルないだろあの時代に
そもそもどいつもこいつも変形してピュンピュン飛び回るZガンダムと
一応重量感がウリのバトオペのゲームシステムは致命的に噛み合ってないと思う マドロックが力不足っていうか
ゴリゴリ接近してくる強襲汎用に足の止まる武器が多い支援が死んでるって感じ
窓よりFAのが活躍できるの何でだ…ホバーに慣れてないからか?中判定だからか?
優勝チームクソみたいな名前だなあ。ヲタ丸出しで気持ち悪りぃ
>>224
FAって弱判定じゃないの?
というかスナカス以外の支援で中判定なんていたか? >>220
ていうか岩の上やらHIVの上やら見た目抜けてるけど侵入不可のエリアが多すぎるから飛行可変とか現仕様じゃ投入できねぇよ Zまで進むと大型BRみたいな長距離ビームばかりになるんだろうか
近づいてサーベル振る前に撃破されるのが当たり前になっていく
全員中国語の島に混ぜられたわ
しかも全員支援で前に出ない。キモすぎ
・RMS-179 ジムII ティターンズ
・RGM-79R ジムII AEUG
・YRMS-106 プロトハイザック
・ハイザック青
・ハイザック緑
・ハイザックカスタム
・ハイザック用ビームライフル
このへん全部別ガチャだぞなめんな
ショットガンを下に向けるなぁぁぁバズじゃねえんだよォォオ俺ェェェ
変形はイメージ的にゼフィの空中滑空中に変形するくらいじゃね
自己解決、中判定の支援けっこういるんだな
ゲルキャや陸ゲルの薙刀はわかるがジュアッグもだったとは知らなんだ
>>226
FAは中判定やで
あれでもステイメンと鍔迫り合いできるのでかいと思う(よろけ取られたら終わりだがw) Z機体出始めたらいよいよろくに調整もせずに出すだけみたいな機体だらけになるだろうな
悲しいね
グリプス以降バズ持ちそんなにいないからな
変形してBR引き撃ちするだけの糞バランス待ったなし
Zの機体って盾持ちがほとんどいないけど
転倒したらHP半分以上削られそう
支援に行けないっていうか行く道筋作れない、道筋見えない奴多いから
強襲2でも良いかもね、多少構成的に不利属性に傾いても支援ノータッチよりマシだわ
汎用の足が死ぬ
Zはとりあえずマーク2、リックディアスあたりから実装でハイザックとかネモとかジム2なんてピックアップされても困るわ
>>231
ガンダムMK-Uをエゥーゴ仕様とティターンズ仕様で分けるのはやりそう:-( Zで出てくるMS嫌いだからさっさとザク3出して欲しい
>>243
ガンダムMk-2は5号機まであったはず
つまり… まぁ変形の問題点が露出するの基本的に地上だけだから
宇宙でないとうまく変形は扱えないでも問題は(アッシマー以外)ないかな
Zは低速飛行するような空力特性してないし
ギャプランなんてまっすぐかっ飛ぶことしかできん
サイコ?あれはミノフスキークラフトだから…
>>235
ジュアッグはカウンターモーションとかあれはユニコーン出演補正っすね 色違うだけの完全な同一機体別に出るかね
仮に無理やりエウティタ分けたら武装のバリエーションが少ないティタが完全下位互換になるだろう
バズもないしスーパーへの換装もない
>>242
ネモはピックアップしてくれよぉ
俺はネモが一番好きなんだよぉ:-(:-(\(^^)/ ゼクアインのビームスマートガンつけたやつ出してください
>>243色違いはカラーリングでどうこうできるから流石に別けないだろ
まぁ魔屈をコスト500(初期カラーはティタ仕様で、特別にカラパレにエゥーゴ仕様も入ってる)で出して終わり
変形は宇宙で出すのが今までと変わらなくて良さそう いい宇宙部屋だったのに回線2入ってきて編成で固まって部屋壊れたわ…
回線制限してくれよぉ:-(:-(:-(
変形出来るようにしても変形中にかたまるバグ出て操作不能から撃破される事がありそう
よくよく考えたらドダイとかフライングアーマーあるんだし
非可変機が可変機に対抗するためにワッパ枠で出そうだな
>>255
タンク兄弟で起こってないから多分大丈夫でしょ:-) ここのスレってレスの仕方で個性出す最高にキモいの多過ぎでは?
NGされるの嫌がってるの見え見えなのも最高にダサいし
可変機の前にビグロやザクレロ出せよ
ヴァルヴァロでもいいんだぞ
このゲーム色違いは出さないでしょシャアザク出てないし松永みたいに武装に一芸あれば出してもらえるでしょ
>>250
正直0083のジオン機体で連邦仕様とデラーズ仕様で分けてないから来ないと信じたい:-( PS5にはPS4互換あるだろうから続けることはできるだろう
つーか、それまでゲーム自体が持つのか?
問題っつーのは本来自ら率先して見つけて解決案を出すものだろ。聞いてるか徳島よ
ネモ、ネモII、ネモIII、ネモディフェンサー、ネモカノン、ネロ、ネロトレ…
よく考えたらZ時代も量産機めっちゃいるじゃねーか
Mk2のエウティタ分けは頭部バルカンポッドの有無があるからなぁ…
BD23も機体カテゴリーと盾の違いでそれぞれ出してるし
>>266
よく考えなくても
しかもまだアクシズ系量産機もいる バーザムとか意外にガチャ回りそうな予感
カトキバーザムならダメかもしれん
ネモVとガンキャノンディテクターは兄弟で量産された珍しい機体
量産型Zガンダムや量産型百式改、メタス改、量産型ZZなんかもいるぞ
後はバージム、GDストライカー、GDキャノン辺りか
>>267
黒はノーマル、白はフライングアーマー付き
あると思います(棒) AoZ系バリエーション展開だけであと10年は戦える
ちなみにAoZの量産試作系譜は集大成でなぜかバーザムに行き着く
俺のN下は必ず抜けられ 食らうN下は必ず食らい なんかもう辛いんだが 俺の相手は全員100パーよろけ継続ができるのか?
出せそうなリックディアスとか爆反付けなきゃほぼ死産確定な気が…
支援メタスとかありそう
ビームガンはまんまスナカスの2連ビームガンにして脚折りマン運用
中華固めに粘着して出撃させないようにしてたら急に回線0になって退出した、まさかなんかされた?
次週先行配備!
「君は刻の涙を見る」キャンペーン実施
440連で必ずディジェが当たる!
Zで洞窟でネモを飛び蹴りで倒してたガンキャノン重装型好きだから早く出ないかなぁ…
前作ではいたんでしょ?
そういえば優勝者が決める配布機体どうなったの?
まだ未発表?
来週は余りのジーラインとかガトゲルとか適当なMSくるだろうね
7号の調整がどうなるか見物だなスタンダードと同じライフルなら結構強いかも
Z世代入ったらガチャおまけの衣装がノースリーブまみれになるのか
クワトロのサングラスとか
>>278
スゲー鈍重だけどカッチカチ+高HP+キャノン威力がガンキャの2倍
ジオンでやってる時マジでキレそうだった >>282
うーん…
ビームキャノンの性能次第かねぇ…
ジムキャノンU基準だといいけど… TR-1アウスラ、TR-6、TR-Sフレア、MK-2、バーザムの関係性はややこしすぎる
バトオペ運営がまともに再現できるとはおもえん
>>278
重装型ならミッシングリンクのバズ持ちが欲しい 勝ってるのに突撃繰り返して3000点ひっくり返されて負けるってあほなのか
いい加減500コススタートの機体増やして500コス戦解放しないとな
>>283
流石に600コスは早すぎるしレベル解放で新機体無いのはくっそ萎えるからもうやめろ バーザムはmk-2の技術を踏襲しつつTRの試験機兼先行量産機みたいな感じなんだっけ?
>>283
600になってもスキル一新されなかったら居場所ないうえに
500の居場所までも完全に消滅して最高のゲームになるな 相手400シンプルに支援3で来て笑う
譲らないアホの集まりやな
原作設定を考えると500スタートって結構難しいな
アレックス以上GP以下ってZ行かないとなさそう
意外とアクトビームを使って与ダメ10万以上を出せているヤツが少ない
まぁバズでもよく外してしまうエイムモブの方が圧倒的に多い現状、彼らには直当て当たり前のアクトビームは厳しいのかもしれない
>>295
というか550のステイメン自体がグリプス時代の高性能MS並みたいな設定があってだな・・・
Mk-2とか500になりそう >>290
ショックアブソーバーLV3
格闘連撃制御LV2
に上がりました そういや早速BD2の2機の編成に当たったが
EXAM発動したBD2が2機もいると野良じゃ止められないな
1機止めてももう1機が暴れまわる地獄だった
格闘判定もな
ジOと旧ザクがつばぜり合いバチバチするとかお笑いだわ
いずれ強判定の上ができるにちがいない
何またコスト増やしたいの?
んでレーティングポチー、クイックポチー押した時に
環境機体ねえ戦場じゃんとかまたクソコストかよとかになるんでしょ勘弁してよ
宇宙で旧ザク使っておいて汎用機頼む連呼は草はえる
どうやってAになったのか不思議すぎだろ
地雷とかおいといてEXAM発動して落ちて発動して繰り返してたら
結局ノーリスクでぶっ壊れ機体乗り回せるわけだからな頭おかしい
1試合1回のみ発動とかでギリ許されるレベルだろ
ペドワにマニューバと乳首ーOH復帰半減下さいお願いします
>>305
使う度にランダムでボタン1つ使用不能で 良好な基本性能、細身、盾持ち、偽装可、ブースト武器3種と即よろけミサイル、強判定サーベル
EXAMで脚も背中も完治、能力爆上げ、発動時無敵あり
そりゃドルブ以外じゃ太刀打ちできませんわ
400シンプルにWR出してるアホが皆おかして草生える
>>310
たぶん550の機体がガーベラテトラしか持ってないとかじゃね
強襲だから他に譲ったら乗れないので即決して強襲枠を先に取ってるとか クィックはどういう位置づけなんだろうか
弱機体で出撃しても良いという雰囲気なのかな
シンプルバトルやってると結構な確率で弱機体を見る
ケンプでサイサより止めづらいきはする
まあサイサがどこ撃っても止まるだけですけど
BD兄弟間違いなく修正くるなこれ
非EXAM中は大したことないからEXAM中防御補正削除、攻撃補正低下、機動力低下くらい来るだろうな
カスマは固めだらけかやたら弱いクソどもと組まされるか
レーティングと変わらんな
クイックなんてはー負けたわクソゲってしか思わないし何使っても良いぞ
避けられるのはFFの達人か通信連打して捨てゲーするやつくらい
>>313
仲間にサイサリスいて即決してたからサイサリスより強いのかなと 強襲はあー普通だったなダメ8万位かねー
と汎用の感覚で思ってたら14万位出てるから与ダメポテンシャル高い
だからこそクイックで煽りチャットは腹立つし、それがクソピックなら尚更
>>317
非EXAM中は大したことないっつーけど弱いくらいが正解なんですが...
現状は非EXAMでも並みの機体よりはるかに恵まれてるだろ >>320
たんに無制限機他におらんのやろ
あれbd2より弱いし 出撃がスタミナ制だったらクイックでもボロクソに言われてただろうな
来月のTGSのはエキシビジョンカップ(個人エントリー24人でランダムに4チーム組んでトナメ)だから
GGGPみたいな糞バランスでもガチ戦としては面白いみたいのも無さそうだなってか配信あるのかも分からん
ガーベラテトラまじ強いから騙されずに即決していけ
俺はガーベラテトラが味方にいたら急用思い出すけど
>>304
たった今俺も遭遇した、A-だったけど同じ奴かなこれは
味方がドラ被せたおかげで旧ザクやめてくれたが代わりにマシグレ装備のザクS出してきた
試合後半から支援機頼む連呼してた 俺以外皆ザク系統に乗ってる
チームに編成された時の
ザクに乗り変えなければ感は異常
がベラピックはもう才能
天性だから全部ブロックでいい
テトラはサイサリス難民でありステイメン難民でもある
テトラ仮に400ですらbd2のが強い辺り運営がこのゲームよろけゲーのクソゲーなの理解してないからな
シーマゲルググで警告してくれてたのにトークン使っちゃうから
>>331
ザク系ならまだマシだろ、盾ないとはいえ細身だし
ドムやゲルググ系の方がヤバイ ガーベラテトラは高コスト機体は優秀だから機体ステ毎コスト引き下げたら無双する可能性があるって認識を覆した凄い奴だから
ガーベラは見てから避けれる地雷だからまだ良いけど
バスとかでよろけとった時に我先にと下格降ってくる奴は本物感あるわ
煽りとかは性格の問題だけどこれは障害
対戦ゲーでユーザーを理解して完璧なバランス調整する運営って見たことないけど存在するの?
テトラはコンセプトが全く分からない
チャージ早くてよろけ取れるフルチャ、ダメ取りかつばら撒きに使えるノンチャ、そこそこ早めの蓄積が取れるサブ、150%で伸びのある下格、回避持ち
これだけ聞けば扱いやすい機体にしたいのかなと思わんでもないけど全部何かしらが足を引っ張って全部噛み合ってない
サイサの方がよっぽど扱いやすいっていう
それならビーマシの射程もっと短くする代わりに超威力にしたり下格の倍率をいっそ1段170%にしたりして尖らせた方が面白みがあった
>>339
そんなの基本無理だよ?
それについて言われるかどうかは現状に対する対案や可能性を練っているか
ユーザー側にそれを提示しているかで変わってくるけどね >>342
扱いやすいのはG3だけど練習すればテトラの方が火力出そうだからどっちも同じくらい練習して機体性能存分に発揮したらテトラじゃないかな
G3は火力不足だから限界があると思う 例えば大会でもピック幅がいくらかあるゲームと無いゲームの違いはある
>>342
G-3は火力も機動力も無いからワンチャンすらない 遠距離ちゅんちゅんできる分、G3のがまだ楽そうだが
G3も高ゲル投入されるまでは宇宙適正ある貴重なバズ格枠だったから宇宙では活躍できたんだけどね…
高ゲルで瀕死
ステイメンで完全に死んだ
もうG3の居場所は倉庫だけだ…
テトラというかビーマシは
主兵装をアレックスのBRみたいな通常のBRモードと
副兵装に弾数30かそこらの普通のマシみたいに撃てるビームマシンガンモードみたいにすれば
使いやすくなりそうなイメージはある
ただそうすると今度は腕についてるマシとかと競合しそうだけど
>>349
高ゲルと言うかR2の時点でもう死んでたろ
もっと言えばFATBの段階で強襲機としても終わってた 格闘そのものの威力は負けててもよろけ作りに長けてるG3の方が結果的に火力出るんじゃないかな
何だかんだバズBRもいい威力出るし射撃戦じゃ勝負にならない
もちろん素体性能にもの言わせるプレイはテトラだろうけど
>>351
FATBとR2は乗りきったぞ
宇宙専用機体は対格低いからサイコとFATBはバズ格決めればゴッソリ削れたしR2なんかも450以下のコスト割れだったから耐久低いからなんとかなった
しかし、高ゲル以降はアレックスだのケンプだの地上宇宙両用の耐格モリモリカチカチの機体が増えてキツくなった
高ゲルとかバズ格二回決めてもピンピンしててあそこが限界だったよ G3は武装はいいんだよなぁ…
今覇権取ってるステイメンの上位互換みたいな武装だし…
バズ二丁持ちで副兵装にビーライとバルカン
マニューバあってバズ格できたから宇宙ではほんと重宝してたよ
G3はせめてプロガンより火力出るようにならんと話にならない
G3の射撃戦ってまずバズの射程が中距離止まりなのがな
無制限じゃ中距離まで詰めるのすらリスキーな機体性能してるのに
G3はいっそのことハイバズ×2なんだからハイバズの倍の火力にしてくれないかなぁ…
βの時はそんな性能だったけ?
そんな宇宙やらせたくて宇宙宇宙言うなら
大会で宇宙出せよ、いやこっちの本懐としては宇宙自体消すか
カスマでのみの解放とかイベントステージとかその程度のもんにして欲しいんだがね
宇宙専用機体とかあるから無理なんだけどね、馬鹿だよねえ様子見て宇宙実装すりゃよかったのに
宇宙無制限の大会は見応えありそうだからやって欲しいわ
私からはデジモンセイバーズを調べ直すよ
私からはデジモンセイバーズを見直すよ
私からはデジモンセイバーズを再審するよ
私からはデジモンセイバーズを再調するよ
私からはデジモンセイバーズを再吟味するよ
私からはデジモンセイバーズを再検査するよ
私からはデジモンセイバーズを再検討するよ
私からはデジモンセイバーズを再評価するよ
スパーダモン「デジモンチャンピオンシップは喜べるんだけどなー」
ドルルモン「デジモンチャンピオンシップは心嬉しいんだけどなー」
ガルルモン「デジモンチャンピオンシップは愉快痛快何だけどなー」
ガオガモン「デジモンチャンピオンシップは面白いんだけどなー」
ライアモン「デジモンチャンピオンシップは楽しいんだけどなー」
ミレニアモン「デジモンチャンピオンシップは斬新奇抜何だけどなー」
シャウトモン「デジモンチャンピオンシップは新機軸何だけどなー」
シャカモン「デジモンチャンピオンシップは新機軸何だけどなー」
スサノオモン「デジモンチャンピオンシップは独創的何だけどなー」
ホーリードラモン「デジモンチャンピオンシップは個性的何だけどなー」
デュークモン「デジモンチャンピオンシップは画期的何だけどなー」
ティラノモン「デジモンチャンピオンシップは魅力的何だけどなー」
ホーリードラモン「デジモンチャンピオンシップは感動的何だけどなー」
ゴッドドラモン「デジモンチャンピオンシップは理想的何だけどなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命
>>358
確かそうだったはず
もうG3は片方ずつ発射してCT半分のくそ強いバズーカにすればいい 汎用並に扱いやすいけど火力も汎用並ってそれ汎用乗るわってやつ
>>353
対格どうのこうのじゃなくてG3が射撃型のステだからバズ格やっても火力たかがしれてるんだよ
そもそもバズ格やるなら汎用のR2でよかったし、格闘弱いFATBでも中距離から射撃してるだけで支援はどうにでもなってた
当時G3出してる奴なんてほぼ皆無でいてもボーナスバルーンとしか思えんかったがな G3くん射撃に活路見出そうとしてもG05と競合するのほんとひで
課金ガチャがエグい料金なんだが皆、何歳位なんだ?
俺はアラフォー
>>364
そのたかがしれてるバズ格で対R2とサイコ、TBFAはなんとかなってたよ >>363
火力さえ出ればほんと扱いやすい良機体なんだけどね… 人が寝かせたやつに下格しに来て相殺or二人寝るみたいなバカなことするのそろそろやめてくれないかね
>>366
みんなナウいヤングだよ。
確かにガチャ金額はあっと驚くタメゴローだけど、独身だしガチャ代捻出は余裕のよっちゃん そんな事は当たり前田のクラッカーと言いたいのか
そうか…
結婚してたら毎月1万が精々なんだろうな
いやもっと低いか
>>370
宇宙なら吹っ飛ばされて止め刺しそこなって逃げられるのはもういやや このゲームに課金は必要ない
コレクション欲のある民だけは違うが
ガンダムファンは性能関係なく好きな機体が来たら手に入れようとするから課金しなければならなくなる
特に拘りが無ければ最後まで課金せずとも楽しめる
にしても見事に野郎しかいなさそうなゲームだな
FF14なんて4割~5割女いるのに、いくらガンダムっつったって
ここまで女っけねえか、別にいらないんだけどもね
結婚したおっさんほどガチャに金はかけらんないだろ
ソシャゲに金使えるのは独身ばっか
昨日の大会だって大学生くらいの連中しかいなかったしな
>>341
コンセプト?初見に引かせつつ次の人権を引く必要性を上げる為にわざとゴミにしたのがコンセプト 優勝したチームで家庭持ちいたけどバトオペやるので迷惑かけてた云々言ってたな
>>379
まぁ仕事終わってゲームばかりしてりゃ迷惑だわな
報われてよかった >>366
トークンためて人権汎用機の時に吐き出せば無課金で遊べるよ
吐き出したのはステイメンの時でその前はアレケンだけどコスト500以上が増えて無制限で遊べなくなった時期はあった このゲーム課金してある程度新機体ゲットしないと飽きそう
デイリーとクラン報酬で毎月課金1万円相当のトークンばら撒かれた上に
月1で半額ステップアップガチャもあるのに課金しないと新機体出なくて飽きるのか
とんだブルジョアなゲームに手を出しちまったもんだぜ
このゲームに課金するならsteamでゲーム買った方がお得。正直ガチャが沼ガチャだから月1万程度の微課金とか無課金とデッキに差がほとんどない筈。
ドム系は全てマニューバ付くべきだと思うんだけどなあ
足が細いとか太いで相当アドバンテージ変わるんだからそれ相応のものがないとなあ
こいつら基本的にHP上げました!しかできねえからなあw
>>383
俺も>>382とほぼ同じトークンの使い方だけど、飽きるも何もデイリーは日課みたいなもん
朝ハロ夜ハロやるのと大して変わらない 最近の新機体は高コストばっかりだしなぁ
新機体で無制限行くよりリサチケとDPで買える300か350あたりやってたほうが楽しい
>>385
毎週ガチャまわしてる人には分からないかも知れないが、ある程度まとまってからガチャ回すと被りも少ない
リサチケは貯まらんが、別にそんなに要らないし ステップアップでゼフィ出たけど、これアクトのレベルが上がったら普通に盾くらいしか強みないじゃん
まあlv5なんて行くか分からんけど
>>388
コスト上がるほど機体の選択幅が狭くなって同じ機体ばっかで戦闘するからな。あとコスト割れで来る奴も多くて試合始まらないし。
300-350が安定してるな。 >>386
ドムに限らずデブ系はマニューバまでいかなくても蓄積よろけ軽減すべきっていうのは思うけど、そうはならなかったそうはならなかったんだ 累積ある今作だとゴッグなんか出てもどうにもならんだろうなあ…と思う
下格以外受け付けない前作の仕様ですら微妙だったのに
ザメルとかも割とあっさりよろけ取られてボコられてるし
テトラって350汎用に負けることはさすがにないと思うけど、400だとちょっと危ないよね?
>>395
EXAMされたら普通に負けるとは思うけど。後ペドワにも負けると思う。 さっきのエスマに砂2マシガイジいたんだけど
まだあのガイジどもの生き残りがいたのか
このゲームは複垢お薦めって主張してた
機体引かないとつまらないし、同じ垢プレイ続けてもトークン取れないし
ただコンテナとか、勲章?とか改造とかリサチケ周りとか色々変わってきたから
1つに賭けるのもいいかもしれんけど。基本的人権機体ないと話しにならないのは変わらないと思う
今回のイベントは過去最高だったけど39トークン×垢数、50連×垢数と○万円分?タダになる
バトオペ2動画投稿主とか見てると課金しなくて本当に良かったと思う(サービスイン時だけお布施はした)
複垢切り替えて何戦もするの面倒じゃねーのかな、と思うわ
統計もブレるし
>>398
しらんけどR2なら追いつけるんじゃないか? 皆がA帯で戦える様にって運営開発の思考ダメだと思う
まあその心底はと言うと
早めに通用しなくさせて強い機体に手伸ばさせるとかそんなもんだろうけど
もっとD、C、Bとかに初心者長くいさせてあげないとかわいそうだろ
複垢とかレート上げるの糞だるそう
初心者狩りみたいなもんだし勝率8割だとしてもA+まで少なくても100戦位はかかるよな
マシ2FSがお疲れ様です連呼しててワロタ
お前じゃい!
出張で大型BR取れんかった
今週もう一回来たらFB回そうかな
アカウント変えるの多少手間だけど1〜2分
デイリー3戦はボーナスかかるからマシかな
ていうかね。微課金しても大して変わらないし
1つのゲームに何十万〜何百万円もね、払えないの。ガチャからの自衛手段
>>404
マシでよろけさせて下格とかの名人かもしれないし >>401
タイマンならある程度同じじゃないと勝てなそう おとといまでAを保ってたのに、A- B+ Bまで一気に!連敗恐ろしい。メンタルやば。
まぁほぼイベント終わってる中やれとは言わん
無料ゲーの中じゃ良かったほうだと思うけど
武装のCT短くなったならもっと面白くならんのかな
バトオペ1との違いとしたら
このゲームに課金したら俺の何かが終わりそう
UI、戦闘、回線品質、全ての要素がクソでもガンダムであれば金を払うという事になってしまう
>>390
格闘強判定、下格、ビームを主体で戦う機体じゃないからそこを勘違いしてはいかん
アクトと同じ方向性で勘違いして考えている人が多い
ヤツこそビームを持つべき機体じゃないんだよな……バズをもつべき
ステイメンと主兵装交換したらちょうどいいと思うし、ハイバズ持てるなら跡地では絶対にそっち持って戦う
あとは追撃手段が貧弱で与ダメがステイメンに比べて伸びない事 まぁ時間の使い方は人それぞれだけど
俺なら複垢やるくらいなら稼ぐ
というか稼いでる
色々な副業がある時代なんだしさ
サブ垢は作ろうか悩んでた時にコンテナきたから作るのやめた
サブ垢やる時間ももったいないし
サブ垢は支援の練習するのに作ったな。レート上がりきってるのに雑魚支援で参戦したら
たとえカスマやクイックでも味方に迷惑だろううから。
コンテナすら出しきれてないからなぁ
今月は早々に金になったけど全然出せなかったわ
ロボットに乗って戦うんだから
厳つくて強そうなオッサンアバターに
したら雰囲気も出るだろって
適当に決めたアバター作り直したい
気分になる時ある
>>416
一撃必中が必要でかつ相手の盾に当たらないことが条件で格闘もカットされないなら強い()
正直ゼフィはFBの強さ引き立てるための犠牲にしたかったんだろうなって思う >>386
ラグアーマーで悪さしまくったこともあったからどうなんだろ
バズ当てても滑ってきて当たる下格を許せるならいいけど >>422
ベースキャンプさえなければ10分は短縮できそう ドムスキーは頭悪いことしか言わないけど300地上宇宙共に2つの即よろけ持っててSBに関してはブースト撃ちできるんだからMA着いたら壊れだろ
BD兄弟ドルブに対しては大きな声で文句言ってるのにか
>>424
今のゲームスピードでならないでしょ、ていうかドルブタンクがドム上回るスピードで慣性無視で動き回ってるしな 寒ジム君の俺仕事してます感腹立つんじゃ
陽動もまともなカットも全然出来とらん癖に落ちないポジで無駄に粘って偉そうな通信なんなん
アプデでやれる子?になったんなら乗り手ももう少し頑張ってくれや
>>426
ドムに関しては劣悪なホバー性能がよろけ2種持ちの良さぶち殺してきてどうしようもない >>428
それでライバルがちしたり自軍スコアトップがついたりすることもある仕様だから延々と偉そうなままだな 今ならリサチケBR交換させるために専用BRはあんなゴミクズにしたんだろうなってわかるわ
>>427
だからあの下格が公式になるってことでしょ
バズもらったらダッシュスプレッドからの下格が確定で入ってカットも一回耐えるから300汎用がドムイフだらけになりそうだけど >>414
このゲームに課金するくらいなら他のゲーム買うか課金した方が余程マシ。
チャイナルファンタジーより性質が悪い。
どんなに手抜きでもガンダムの看板ぶら下げてりゃ課金する奴大勢いるだろ
ってバンダイの浅はかな思惑に乗る人間をこれ以上増やす義理はない。
プレイするにしてもデイリー消化程度に留めて置くのが正解。 >>433
一般的な目線だと ガンダムじゃなければプレイしない と思われる時点で課金できないだろうしな・・ ゼフィランサス(地専)は大型BR持てないのか
ノンチャよろけだけど性能良くないなこの初期ビーム
>>435
宇宙人権機体
近距離 ステイメン>fb
中遠距離 ステイメン<fb
一般層を平均すればこんな感じ
宇宙人やエイム得意なら近距離でもfbがステイメン食ってくる
なんせ落ちないからとにかくウゼぇ [ 3 ] よろしく!
[ 1 ] よろしく!
[ 6 ] よろしく!
[ 5 ] 臨機応変にな ← これホントイラつく
[ 4 ] よろしく!
[ 2 ] よろしく!
やっぱゼフィ弱いよな
原作からして装甲と運動性以外はふつーのMSだから仕方ないけど
>>439
ほほう
そんなに頑丈なのか
追加装備は交換した方がいいんだよね? 今週のピックアップなんだろうな
今回もお漏らし対策されるだろうか
>>442
ジークジオンと勝利の栄光を君に...はみなおかマンになるジンクス 0083機体出尽くしたからまた0081に戻るのか?
ガンダムもだろ
なんなのこの高コスト帯のガンダムのバーゲンセールっぷり
ドルブ以外ガンダムしかいねーなと言っても過言じゃない
サンダーボルト版のアッガイ乗りたい
カッコよくて可愛い
EXAMナーフしてヒルドルブそのままとか運営は本当に頭運営だな
ドルブがいるからそういう編成になる
ドルブを簡単に止められる汎用他にいますか?
BDを使う理由はEXAMではなくて移動撃ちできて、ドルブとマニューバ抜けるミサイルが便利だから使うんだぞ?大丈夫?
実際BDより害悪なのはドルブだからな
蓄積ヨロケか強ヨロケがないと対処が難しすぎるってのが機体選択肢の幅を狭めすぎると分からないのかね
>>443
頑丈ってか、オバブでのガン逃げがとにかくウザいんじゃね >>451
その中で頑張るケンプファーくん凄くない? >>458
きみは偉い
ジオンの誇りだ
ゲルググ族もっとガンバッテ! スターウォーズバトルフロント2みたいなゲームだったら
戦艦の機銃とかセイバーフィッシュでもプレイ出来た
特にデメリットなしで高機動一時的なステルス付きに強よろけよろけが繋がりマニューバ付いててかつカチカチ装甲
どう考えてもおかしいですよ!!!
俺は一年戦争戻って低中コス水増してもらってかまわんし
両軍の水泳部とか追加マップとか出してもらっていいんだが
まあ、そんなことよりもうZ行こうやって気持ちはわかる
強襲が弱い=BD2出します!
支援機が弱い=じゃあドルブだします!
同コスト帯のバランスを強機体使えで解決させるのはガチャの宿命とはいえやり方が下手すぎる
>>464
別にドルブ前の支援機が弱かったわけでもないんですけど・・・ >>432
タックルコンを大幅にゴミ化で火力でないし
中判定、耐久もいうほど高くないマニューバもなしじゃ前作みたいにはできないでしょ
下確定は他機体強判定いるし
まあ終わった機体で話すのも虚しいし終わろう、これ以上強化は来ない そういえばGGGPでゲルググ族一機もピックされてないの割と闇じゃね
窓とかドルブいなくても強かったよなぁ
弱タンもnerf前は悪くなかった
>>468
現状趣味機体で使ったらハンデでしかないし金かかってるし EXAMよりあのミサランなんとかしてくれ
ダッシュ撃ち2発よろけってどう見ても壊れてるんだが
400コストの機体がfb別売ビーム持てりゃドルブBDも少しは大人しくなるのにな
>>471
むしろあれ強襲ならスタンダードでいいわ
特に蟹族にください >>475
そもそもタイマンだとクッソ強いぞ
ワガママボディすぎて滅多にタイマンにならないけど >>475
そくよろけビームに威力2400の副武装ついてるガルバルディが最強だから 強化弱体やシステム周りにケチつけていいのは3桁戦以上レートやってて編成抜けなしで勝率60%超えてる人だけね
それ以外の雑魚は大人しくしとけ
>>456
そうです
しかも今400コストで唯一働ける強襲のBD2が実質ナーフ
今度は本当にドルブonlyの素敵な大会になりそうだ このゲームで長時間よろけ属性完全無効とかなんでやったんだろうな
>>475
肩パッドパイセンはスペック最強だからセーフ ガイジのワッチョイしょっちゅう変わってるけどわざわざ変えてるんか…
BD2引けたけど上手く使えない
エグザムってどのタイミングで使えば良いの?
ビームライフルが使いにくくて困る
ジムカスタムも貰ったけどマシンガンで使い辛い
>>473
蟹も蟹江もブースト中ミサイルっぽい何か撃てるからそれで我慢しなさい男の子でしょ
性能差? そんなもの知らんなー 味方にジムカスいたらめちゃくちゃ不安になるのは俺だけか?バラッジやグフカスから変えた場合だと余計に
そして出撃してみたら案の定ジムライフル持ってて役に立たんという
Z以降の機体オンリーだと低コスト追加無くなっちゃうから平行して一年戦争機体も追加でいいと思うわ
ドルブ君は変形時の足かヨロケについてどちらかナーフすれば良いと思うけど個人的にはもっと臭い機体どしどし追加して欲しいな
地上でオールレンジ攻撃できるキャラまだ時間かかりそうですかねぇ
いやZでいいよっていう奴落ち着けよ、まず一旦落ち着け
こんなガババランスではい次はい次ーって同じ事してもしゃーないだろ
つってもZ行くんだろうけどさ近いうちに
>>489
プルキュベレイだからつまりZZ時代まで待って ジムカスタムを使わずにガンダムを交換してバズーカを持たせた方が良いのか?
>>454
ドルブ居ない時代からガチの400コスト戦なんざBD2・3一択だったけど、お前こそ大丈夫かよ? >>497
いやでもドルブそのままはもっとおかしいやろ
昔の環境ならBD23ナーフナーフ言われてて当然だろうがな >>454
EXAM弱体化してないし
ドルブは弱体化してるし
別世界のバトオペの話してない? >>495
そもそも400450では両方びみょいってのは置いといて
どっちでも好みで使い分けていいぞ
回避2コンボが火力上のカスか耐久上で強判定で乱戦に強いガンダムか >>495
パワードジム買って来るんだ
おまけでハイバズ改が付いてるからジムカスにも装備できる ガンダムならプレゼントされたでしょ
ジムカスは普通?
コスト400戦の話とはいえガチャゲーで半年前以上に出た機体が環境機ってバランス調整狂ってるとしか思えないんだが
毎週木曜日に新機体が追加されてる現状で
>>500
せっかく貰っても武器が無いと使えないとか酷くない?
>>501
パワードジム買えるか見てみる いうて環境機が長期間環境にいるってのはバトオペ2ずーっとそうじゃね
息が長い機体他のコストでもごろごろおるで
FAは一強というほどでもないし支援機ってまあこういう感じの性能だよねという
割とみんな納得いく感じの機体だからなー
強いけど理不尽感はないというか。
>>507
ガチでやると一択になってしまうレベルのものが半年そのまんまというのは問題だろうねえ
他にも選択肢があるTier1とは意味合いが違う
もっともBD2に関してはただでさえ他の強襲が不甲斐ないので
他の強襲を強化して釣り合いを取るのが妥当だろうけど。 ぼくのFAはBR3積んでHP2万の要塞化してるわ
Lv2が出たおかげで無制限でもまだまだ現役だぜ
ドルブがBD23環境を加速させてるのは有るけど
ドルブいなくてもBD23がそれぞれ環境なのは変わらんな
ガンダムユニコーンのジオン残党軍みたいに皆、いろんなMSでやってる方が面白い
BD兄弟はEXAM発動を無印と同じにすれば良さそうなもんだが
強タン(今は弱タンだけど)の頃はまだペドワにAOSに素ガンやアクトlv2とかいたけど
ドルブ後からはそいつらですら数が減って汎用の選択肢が極端に狭くなったからねぇ
強襲環境はBD2ぐらい強くないとそもそも生きていられないってのが問題なわけで
>>513
同一MS禁止ルールとかを追加していってと要望をだしてけ
声上げないと伝わらんぞ、運営は発言からして向かう方向も見てる方向も違うからな 星分けてるんだから、星3は重複できない、でいいんじゃないかな?
強襲機の調整は終始慎重なイメージだったけどBD2は攻めた作りになってるよね
あのミサイルは前作からこうなのか?
細身盾に対するデブ達のバランスはいつ取れるのでしょうか
>>505
FAみたいにいてもいいしいなくても困らないそんな性能があればいろんな選択肢生まれるんだけどねぇ…
>>516
昨日もペイルエーオース出してたけどチーム初戦負けして悲しくなったわ 同一キャラ禁止とかつまらんからいらん
オバウォもそこが嫌いだった
見事なまでに☆3祭りだったから
チーム6人で合計☆12までにしたら面白いかも
☆3×2、☆2×2、☆1×2で12の計算な
かぶり禁止はカスマのローカルルールならまだいいけど新機体ガチャで引いて使えるかも編成ガチャとか勘弁してくれってなるな
そんな小細工より丁寧に個別機体バランス調整した方がいいって
機体被りなし系は絶対編成で喧嘩になって全然試合始まらなくなるぞ
やるとしてもカスマの追加ルールとして採用すべきもの
レートには絶対持ち込むべきではない
結局その時々で一番強い機体以外に選択肢がないんだから
いろんな機体を頻繁に強化したり調整したりして浮き沈みさせるしかない
>>527
選択ルールなら別に増える分にはええじゃろ
主流になるとは限らんし、つーかカスマとかもっと設定色々いじれるようにしてほしい
そういうつくりになってないとは思うのでただの願望だが >>528
最初っから編成マスク戦で違う機体を選択してる奴をマッチングすればいいだけではある バランスとると機体特徴なくなる感じするけど
色んな機体見てみたいから出来るならそうしたほういいよ
同じ奴ばかりになるのは不満溜まる
機体被りなしはあくまで大会ルールで話してるのかと思ったら違ったか
ガチャゲーで金払った機体を自由に出せないってのは嫌がるやつ多そう
>>523
480とかクソほど無意味な内容で何が言いたいんだ?
ドルブ居なかった時からBD環境だった事の弁明しろよガイジ
つーかEXAMナーフって何よ?そんな情報でも出たのか?? ガンダム3がチケに並んでるけどこれ買う意味ないよな
ガチャに大枚はたく奴がいるせいでnerfするとキチガイみたいに喚くからnerfはきついし
個々にアッパー調整するにしても実装機体のペースが早すぎて追いつかない
後単純にこいつらHPちょっとあげましたー!スラちょっとあげましたー!しかやる度胸が無い
でも実際調整されてもゾゴックとか使う気にはなれんな
あと実装された時の印象大事。動画で残ってたりするし
>>535
他に550で出せる汎用機体あるなら意味はない
そうでなくともまだガチャ排出あるからそのうち当たる >>536
ペイルにロケランつけるぐらいの調整はもっとやってほしいどす >>539
残念だったね、それは1年に一回位の頻度で出せる彼等の全力だよ 自分たちの趣味全開で調整する運営にまともなバランスが取れるわけねぇ
明らかに自分たちが関わったMSに調整入れるタイミングが早い
強襲はBD2は壊れだけど逆にBD2以外が不甲斐無いは分かる
400支援もドルブいないと強いのガチ芋ガンナーしか残らないから地味にアレだけど
旧ザクやFSSMにもザクバズーカ持たせてもよくない?
ていうかFSSMってなんで宇宙出られるんだ…
DSLv3が来たらそこそこやれそうな気がするけどマルランで死ぬかな
400のBD3がリサチケ来たら即行交換したい
やっとリサチケが貯まった
課金してるけど今のバランスがぶっ壊れるくらいの調整は大歓迎だぞ
ドルブ除くとガンナーが出て来て芋ゲー加速させるのも割と闇な400支援
だから準優勝のぽぽ丸もBD23ドルブにガンナーも弱体化希望してたんでしょ
DSはダメージ保障があるようなもんだからリザルトに顔出しやすいだけで
被撃破見えたら悲惨なことになってる奴多い
拠点だけ攻撃してるガンタンクなんか放っておけばいいのに
なんで3機も行くかな5VSでそんな事されたら前線崩壊もするわ
スタンダードアーマー格好いいけど火力が無さ過ぎるわ
サーベルぶんぶん振ってこれは与ダメトップ行ったろと思ったら7万止まりとかだし
ガンナーはピクを無力化してるから
下手にガンナー弱体してまたピクが出てくるようだと困る
>>537
ゾゴックとか強化されすぎて今の立ち位置とか全然わからんわ
故に敵にいた時の対応も遅れる時が多い スタンダードアーマーガトスマの音好き
派手で強そうだけどそんなでもない所も好き
>>474
マジレスするとそれはゲームショウの大会だから今回のじゃないよ 支援ほとんどやらないんだけどドルブのってもええかしら
FAとか窓いたら譲るけど
>>551
おまえも戻ってそこ前線にしたら勝てるだろ
臨機応変にな >>545
そもそもバズーカゲーとかいうお笑いバランスが問題でしょw まあ別にこんなゲーム無料だからしてるだけで面白いと思ってはしてないからバランスとか本来いいんだが何を勘違いしたのか大会とか開くんだもん鼻で笑うわ
ブロックリスト、糞機体乗りとかFFやグループとかカテゴリ分けしたいから
PSNのじゃなくてバトオペ独自の用意して欲しいんだけどな
好きな機体はギャンとか言いつつ全然MS知らんやんけこの女
>>561
いや別に?
そもそもただの銃器の撃ち合いがしたいならほかのゲームやりゃあいいし
なんらかよろけ取って殴りにいかないと火力出ないのはゲームの個性としちゃアリだと思うがね >>564
別に詳しくないとあかんわけでもないやろw
ガンオペのプレイヤーの大半ファーストみてないと思うぞ >>565
凄いなお前
ゲームの個性とやらでバズーカ持てない機体にバズーカ持たしてを本気でいってるのか運営並の頭してんな >>568
よろけ取って、だからバズに限定はしてなくね
ビームよろけ増えてきてるし 普通は即よろけ武器以外にも役割持たせるようバランス組むようにするのが当たり前なんだがすげえや頭の出来が
戦場の絆プレイヤーも哀れだな
ずっとps2みたいなグラと挙動のゲームずっとやらされて
そろそろ絆2リニューアルして作ってやれよ
>>569
例えにだしたのが旧ザクとかだぞこいつそんな考え方してないと思うぞ まずよろけゲーとか個性でいいの
この手のゲームでよろけとか普通なくないタイタンとかボダランとかacとか色々あるけど
ガンダムで面白かったオンラインゲーム
CFO(SDGO)
意外にガンコン
うぜえな
嫌なら別ゲー行けや
それこそ無料ゲーなんだからこだわる必要ないだろ
アーマードコアは銃弾の衝撃で
一瞬怯んだりしたよ
重装甲なはずの機体がハンドガン連射で
死んでったり
>>572
いやそもそもFSも旧ザクもゲーム上の制限受けてるだけで汎用FSも指揮旧ザクもザクバズーカ持てるし持てない設定の機体じゃねーんだが 結局大会とか引き撃ちしかおらんかっただろうから見る価値無いぞ
ゾゴックは火力や攻撃範囲拡大のアプデは貰ったけどシュツ死ぬ気で当てるかマニューバでゴリ押しで死ぬ気で生格闘当てるかしないと活躍出来ないのは変わってない
上方されてもなお悲しいぐらいの紙装甲も変わって無いし当たり判定デカいからアクビーとバズハメ食らってよく死んでる
>>577
アレは機体の安定性パラ依存だから…装甲と安定性は別
まぁよろけてる間装甲値も下がってるんだけどな! >>582
いや568でそういう話してんのお前だが 宇宙でプレイしてるといつの間にか上下逆さまになってるガンダムゲームあったよな
あれなんだっけ?
BD2,3の弱点はミサイル後の武器チェン
ショトカ出ないタイミングがある
ゾゴックはブーメラン移動撃ち可能にしてシュツ右持ちにしてかつ回転率上げれば戦える
>>585
出演がガンダムだけじゃないけどA.C.E3とか? そもそもシュツの切り替え時間遅のが意味不明すぎる
手に持って撃つだけの武装だろ
何でそんな切り替え時間かかんだよ
しかも何でwシュツ持ったケンプのが切り替え時間はえーんだよ
設定的にバズーカ持てるみたいな話になんで変わったのかも設定的にバズーカ持てる持てないを俺がしてたことになんでなってんだ
>>581
そんなだった気がする昔過ぎてうろ覚え
もうガンダムブレイカーみたいに
好き放題組んだ機体で武器も自由で
バトオペすれば平等じゃね >>585
戦士達の軌跡かめぐりあい宇宙ちゃう
もしくはフロムのガンダムucかace DSのOOのゲームは地上でも逆さまになってたきがする
>>595
あ、多分めぐり逢い宇宙だわ
あのゲームでウィングゼロとか使えるってデマに子供の頃騙された記憶あるわ ワッチョイ d6b3-9A7p
こいつ散々文句言ってるくせに昨日だけで76回も書き込んでるしキモ過ぎる
ACは武器に衝撃値がついててそれを上回れば衝撃低下しないつまり固まらないみたいな感じじゃなかった
まあバトオペぐらいだよなこの手のゲームでよろけゲーとかいう謎のシステム
ガンダムオンラインもなんかグラショボいよな
大人数対戦だから仕方ないのかもしれんが違和感しかない
>>601
それを調べてくるお前も気持ち悪いやw
そんなこのゲーム好きなら2ちゃんこないほうがよくね愚痴ばっかだよここみんな基本 ガンダムオンライングラしょぼすぎて初戦でクラ落としてアンインストールした
>>603
基本的にロボゲは描画数が多くなってあんまりグラ綺麗にしてもラグが酷くなるから多少は仕方ない >>602
まぁそれだけにV初期は安定性の高いぷつお脚と衝撃力の高いキャノタン環境だったんだけどね
オックスランポストレコストレコVTFケーとかいう謎呪文も編成縛りの名残だし バトオペの独自性語るならむしろ無印作る時に参考にしただろう絆の話になるのでは
SANKYOのパチガンダムシリーズのCGはかなりガチ
あれで映像化してもらいたい
試作1号に救済を BR打ち切ったら格闘機になるしかねえ(´・ω・‘)
01には格闘マニュとマニュ付けてくれるならこのままでいいわ
>>612
コスト500にしてコスト500戦実装が一番手っ取り早い ピクシーlv2でレート無制限来るバカがおったわ
しかも日本人、せめて最低限lv3乗れよ
450でジムカスよくいるけどこれそんな使える機体かね
>>599
スレチだがデマではないかな
DLCで追加MSが使えた、今はもう無理だろうけど >>617
連撃やらせてくれるなら補正分お得ではある 徳島「大会は盛り上がりましたがまだまだ課題が〜〜」
こいついつまでも課題残してんな 1thでなんで大規模調整しなかったんだ
>>619
ゴッドガンダムとか居た覚えがある
コロ落ちもそうだったけど、あの時代のDLCは収益を感じずに
純粋に追加コンテンツとして楽しめたなあ 正直パチンコΖのMSテカテカしすぎて気持ち悪かった
ボダブレやってみたら着弾させてるのに相手にリアクションないの違和感あるよ
だからリアクションとってくれる肩武器の副兵装好き
他のゲームよろけはないかもしれないけど格闘とか
強力な射撃武器当たったらノックバックぐらいするよね
>>617
足はあるし、なんだかんだ強連撃はやっぱ与ダメ上がっていいと思う
格闘補正積むと火力上昇効率よくて好き これはもっさりゲーでよろけ取るのが織り込み済みの仕様だけど
他のハイスピードゲーは動き制限するような仕様はプレイヤーのストレスでしかない
PS5になってよろけながら動けるくらいの計算処理ができるようになればいいね
レートでグループに巻き込まれ、弱い方のグループに入れられるのは悲しいよな
何やってんの…グループやるならしっかりしろや糞
EXVSみたいにスピードすごいあるのによろけを取るゲームってのも珍しい部類だからのぉ
アレックスって普通に強いな
格闘喰らわない位置で延々射撃できるのが強い
速度の過多は問題じゃないと思うぞ
ちゃんと駆け引きとか読み合いできる要素が入れてあるかどうか
硬直しっかりつけて速度を控えると、その部分の味がより強く出る
格ゲーのコンボゲーと刺し合いゲーの違いみたいなもんじゃろ
グループ側も外れ野良引いたと思ってるからグループと野良混ぜるの何1つ良いことない現状
つかレートは両チーム編成固定でレート上げるのみのモードでいいのに好きな機体乗って楽しく遊ぶのはクイックカスマ
レートの報酬やカスマの使いにくい検索とか直せばクイックカスマも人増えるだろ
>>598
俺も欲しいけどVRでやると酔いが酷くて長時間遊べない
バトオペのレレレをVRでやると一瞬で酔うぞ
とにかく平行移動が想像以上にヤバいのでゲーム性変えないと無理だ 地上のバズ格は駆け引き感あんまりないよね
相手が外さなければ足元必中みたいなとこある
外したら相手のターン相手も外したらこっちのターンみたいな
1年戦争時代の地上でこのゲームのスピードは違和感しかない
でもこういうゲームとして成り立たせるなら格闘の硬直とかジャンプの溜めとかいらんと思う
バカデカイバックパック背負ってんのに踏ん張りジャンプってダサいよな
普通のザクならまぁわかるけど
ランナー始めたガイジグループが味方になったことあるぞ
Zきてもバズーカ持てるマーク2の方が良いって事になりそう
>>617
足回りとかは素ガンより好き
とはいえ体力と格闘判定がちと寂しいけど
ちなみに評判悪いのは間違いなくジムカスタムでマシンガン持って出てくるアホのせい
個人的にハンマー持って出てくるガンダムより多く見る気がするから >>633
レートとクイックの最初の選択位置を換えて報酬差を減らせば
糞機体に乗る人、レートから少しは減るんじゃないかな レートでPTがコスト100のLAで全員完了した事があったな
抜けたけど、なにがしたかったのか分からん
Zガンダムはバイオセンサー発動でよろけ無効ダメージ無効性能強化だぞ
>>642
Zは中距離ビーム、寄ったらマイクロミサイルでよろかすBD3みたいな感じなイメージ >>635
ならばステージは空中だけにしてフライマンタやドップとかで空中戦闘だけをやるゲームにしようぜ サーベルの射程が500とかでしょZガンダムは?
ヤザンもそれでぶった切られたし
450ジムカスならアレックスでいいと思うけどバズーカ高いからね
[6b6]
kokoa0620_takumi
BikiniBodhi_MK-2
Unlucky-7-Eleven
k_7net
Fortis_20A_hrmt ←シャゲダンガイジ
KOGARASU104
[R_K]
Shock_pan_555
jamming2319
masanabe-0118
VIM13555
PACOPECPPOCO
yasu-rio
[Bac]
DERAVOCCO
zaku0129Mk3 or zaku0129Mk4
AUO_the_syuu
oregailu0612
arata0
aluvy3
yasu8300
[DHC] 部屋名:好きな機体で気軽にみんな楽しく♪
kenji-zerozero
daii999
mantan07
nimbus_2314_
カスマで偽装固めの狩り部屋作ってるキチガイのゴミども
というか、外人選別して抜けてるんだけど多すぎてあかん
乗りたい機体に乗るというある意味ゲームの本質的な楽しみ方をしているな
>>622
わかってますアピールだけはするんだよなw
ほんと見栄だけで生きてるわ >>648
なるほどそれならいけるか
そしてタッチパネルでバイオセンサー発動か ジO来てもデブで盾無し強襲だからBD2で良いって事になりそう
400支援で出るならガンナー、陸ゲル、WRだったらどれがいいんだ?
汎用の集団の中から絶えずマシンガンとビームキャノンを撃ちまくるジムキャノン2つらいんだけどー。
遠距離主体の強襲いないと割とどうしようもなくないかコイツ
外人さん好きに遊んでるから?
日本特有の同調圧力がない?
or機体があたんないor強機体を知らない
>>657
この時間はかなり多いから
海外勢避けるならGTとかのが良いぞ >>649
基本的に固定砲台か飛行型シューティングになるんだよな
洋ゲーのアークエンジェルみたいにロボの操作は自動で攻撃だけ行う手もあるが
ガンダムである意味が無くなるし なんかラグあるからマシンガンみたいなクソ機体に偏るとか聞いたことあるよ奴ら
>>664
それ、単に味方支援が牽制しないで遊んでるだけじゃないか? >>664
遠距離主体でも固いしなぁ
なんとか汎用剥がして格闘ねじ込んだ方が良いと思う ああそうかP2Pだから余計に物理的な距離がネックになるね
北海道と九州と台湾、韓国とかでクライアント散ってるとヤバいことになってそう
宇宙観測役クソつまんねー
もう皆Fbステイメン即決するし俺もそうしようかな
>>253
武器違いで両方出すぞ
Lv1の専用武器だから本体手に入れないと使えないやつ
そんでそれぞれマップごとに強みがあって両方ほしくなるやつな >>668
たぶんラグで毎回バズのタイミングがずれることが理解できてないから
マシになってると予想 >>671
日本人なら開始時の「よろしく」チャット即入れでラグのタイミング感覚を
見たりできるけど、外人はそういうの全然わからんだろうし 宇宙無制限はステイメンとFb6機で何の問題もないっていうか
強襲から逃げられず汎用に追いつけない支援の価値が
>>633
それなー
そしてグループ側が4冠のうち得点トップしかとってないのが不満になるわ
こっちが与ダメ、アシストとってるのに…
やっぱ混ぜるのダメだ、わっかんねーかな運営 fbみたいな機体あるとシャッフルのルール死んでないか
>>666
GTは俺の気のせいか全体の回線速度悪きがするけど、外人少ない方がいいか…いまのところ100%の確率で中国語が混ざって妥協せざるえない 判定が同じだとはいえ斧と拳で相殺が発生するのはなんか違和感あるな…
>>674
お国柄なのか瞬間火力よりDPS重視になるとも聞く
その割に芋は好きっつう謎 A+とA-が当たる地獄のようなレーティング
同じAでも死ぬほど差がある
>>669
牽制はわからないけど牽制したくらいでコイツ
逃げないだろ。なんせ鈍足でマシンガンだから
汎用集団の中でこそ火力だせて汎用集団の中にいるから強襲も狙いづらい。
遠距離主体の強襲もジムキャノン2は辛いって意見でてるしさ 宇宙で支援乗ったらなんで緊急回避ないんだよってツッコミたくなる
まぁこれからの支援には緊急回避付きそうだけど
宇宙で支援に緊急回避ついたところで寄られてる状況だから追加コンボ食らって死が早まるだけやな
前作でも支援機で緊急回避持ってるのはいたけど
格闘(強襲)乗ってる連中がネガキャンしまくってたからなぁ・・・
宇宙は汎用止めれる支援がいない、支援がいないから強襲もいない、要するに汎用だけでいい
それこそ汎用と同じ操作性の支援出さなきゃ変わらんでしょ
ガンナーたのすぃー
囮ごと背後から撃って倒れたら追撃で美味しいとこだけ戴いて最高の機体だわ
リサチケに人気アイテムのマ・クベのヘルメットとスーツきてるんだけど
>>691
4ヶ月以上前に実装されて置きっぱなの今気づいたの
服系はラインナップ変わらないのにいままで気づかなかったんすね >>672
俺も誰もいないとき4号機乗ってるけど
ステイメンFbまみれよりサイコザクとか強襲いたときが始まる前から観測役なんて貧乏くじやる価値もない負け戦なのわかって辛い
一応頑張るけど 支援機は今後アームビームガンとサーベル6本持ってるメタスさんが控えてるからな
まだゴックもラムズゴもゾックもアッグガイも出てないのにZなんて許さん
>>640
ちゃんと踏み込んで射角決めて飛ばないとゴートシミュレーターのバックバックみたいにあさっての方向に飛んじゃう可能性 ゾゴックはブメを移動撃ち出来てやっと強いくらいかな
あー案の定中国語のゲル芋だったよ、やっぱ外人妥協しないで駆逐してった方がいいわ、450でナハト乗ったアホもいたけど
お前らステイシスで三冠四冠とっても賞賛くれないくせにガーベラテトラでスコア与ダメとったら賞賛くれるよな
無制限で敵にガッシャいてワロタww なんで誰も止めなかった
>>686
汎用が大半だから回避付けば相当粘れるしかなりマシになると思うよ
宇宙支援が煙たがられるのって回避ないから汎用相手にも延々ハメられるのが原因だし コジマはマズイ
五人全員ジムカモフから
一瞬の睨み合いの末に全員ジムカモフで
出撃したけど案の定負けたわ
相手側はビックリだったろ
>>681
ようつべで英語で検索すればプレイ動画が出てくるはず
オープニング部分を実機で初めてプレイすると驚くほど感動する演出
これでも後半になると自機の動きが激しくなって酔う
VRの酔いは従来のゲームの比じゃない イフ改とか400以上は完全にBD2の下位互換だろ、とか思ってたけど乗ってて割と地上適正の差が出てる気がするな
旋回速度や素の歩く速さとか乗り心地がだいぶ違って正直イフ改のが好きかもしれん
>>710
でもブーストマルランの快適性と支援が高台に引きこもった場合の攻撃手段ではBD2のほうがやれることあってね
墜落だと自分もイフ改のほうが好き イフ改タイマンならほぼ勝てるくらいグレ下がやりやすいし機動力も高いけど味方がモジモジだとまじで削られまくるだけになるからな
サイサリスでケンプファーに挑んで来る奴は初めてだ…やむ終えず前に出て来る事なら多々あるけど
一番DPSが高い遠距離主体の強襲ってジーラインくらいか?
実際問題として汎用集団の中のジムキャノン2をピンポイントで撃破ってどうすりゃええのんオンドリャクソ森
サイサでケンプに挑むとか3すくみ理解してないんだろうなぁ、ジャンケンのルール理解してないレベルの人間とかたまげるわ
挑むっていうか
サイサでケンプ見かけたとしてサイサ自身がスルーしてもケンプから寄ってくるし味方がケンプ始末してくれるとは限らないわけで
ゼフィランサスは下格一段目が強よろけで二段目がダウンがいいな
途中キャンセルはないままでいいからその方が面白い
ダウン追撃もしやすくなるしさ
てか強襲はショットガン持ちは大袈裟な位避けて警戒するくらいで丁度良いよほんと
無理して支援狩りに行っても死ぬだけだ
>>719
理由が考えられないのであれば乗るべきではない
偽装とカテゴリーの差は大きいとだけ言っておく ドルブ出たから乗ってみたいんだが山岳b側ってどこにいればいいんだ
アーチ上に陣取って味方がc凸かけてたら一緒について行けばええのか?
普段支援乗らんから芋りかたが全然わからん
そもそも強襲が進みやすいように戦線を作れない汎用機って価値が無いよね。
敵も味方も同じ枚数なんだから、互いの理想な状況なんて生まれんよ
ナハトってアクトのレーダーに映る?
なんでこいつらこっちに来るナハトスルーしてるんだよ
突破すると見せかけて汎用機が変に集まって隙だらけになってるのに、支援機のデッドゾーンに突っ込んで蜂の巣になってる汎用機を見ているときが一番悲しい。
汎用機はもはやもじもじ機かサッカー機に名前変えた方が良いな
>>718
出会ってしまった以上はどうにかしなきゃいけないわけで
特にケンプ相手なんてマニュでも逃げられないんだから
相手を好きに選べるなら強襲は支援選び続けるだけだよ >>731
アクトザクのアンチステルスはLv2なので
ステルスLv2までを無効化、Lv3のナハトは50m以上離れていると見えない
アンチステルススキルはアンチジャミング効果はないので、250m以内であればジャミングの影響を受ける
つまりアクトザクに乗っていてナハトが居るのはなんとなくわかるが実際ほぼ見えていない
ちなみにアクトザクがいる350で出てくるアッガイLv4でもステルスLv3なので50m以内に寄らないと見えない。
なお、ステルスLv1のクソザコナメクジであるピクシーはしっかり見えます。 ピクシーとかいうアッガイ以下の機体、強襲の中の敗北者
ついでにDSとかのスモークもステルスLv1相当なんで
350になるとDS壊れって言われなくなる原因の一つ
450砂漠でランナーボマーって貢献してるつもりなのかな
片側全部取ってから爆弾仕掛けて反対側の中継取ってる間に大差ついてたぞ
ゴミ箱等のもじ汎と支援はWR
>>737
まぁじか
しかし金ピカのナハトくらい目視でなんとかしてほしいわ汎用なんだから GGGP絆の配信見てるけど
編成に幅があって自由でバランスが良いみたいなこと言ってて昨日の完全固定ゲーとの差を感じちゃう
まぁそんな事言いつつ、ユニシナが固定で出てきてんだけどな
ジオが来る頃にはタッチパッドポチーでスーパーアーマーカウンター無効格闘ぶんぶんできるようになってるでしょ
手数とモーションが強さに直結してるのに、パラメータ調節だけで何とかなると思ってるような運営だから・・・
アクトだとマニュ持ち結構止めにくいんだよな
ミサイルで簡単に強襲止められるやつほど壊れてないのがここ
>>744
ユニコーンはほぼ毎回居るけど他が違ってて見てても面白いな
戦術にも差が出てるね
昔ながらのMSも現役だったりするし タピオカチームがBDガチガチ編成で面白味もない試合で
まわりドン引きさせたてマジですか?
無制限で犬ジムLv2で出撃完了したやつがいたんで無制限だって指摘したらプロガンLv2で出撃完了
どうしてそうなるん(編成抜けした)
あと体感だけど犬ジムロマン砲増えすぎ
>>749
決勝戦は完全ミラーマッチだから合理的選択なだけだろ
むしろ同キャラ対決のほうが腕前の妙が出ておもしろい ドルブの馬鹿なところは車高低いから真っ直ぐ狙って足に当たるところ 馬鹿を重ねまくるスタイル文句言われるとその後同じ兵科にゴミ入れてバランスとろうとする
ガチで少ない賞金狙ってたらそりゃそうなるだろ
記事で明らかなゲームバランスの調整不足とか書かれてて笑うわ
ミラーマッチだろうと腕前がどうだろうとつまらないものはつまらないべ
機体かぶりなしのルール追加しとけばどうなっただろうな
>>592
前作でジオンがシュツで暴れてた(連邦マン視点)から運営がシュツを怖がってんだよ
ドム重、バケツ頭、ヅダ、ケンプも確かに強かったが連邦の機体の方がまだまだ強かったのにね 仮にもe-Sports目指してんだったら競技性という面も考えてミラーマッチになる方がおかしいだろ
戦略性とか一切考えずただただ強い機体乗るってのがね
BD2ドルブは確定だしBD3かぶり禁止でもいつもの汎用が出るだけじゃね
ナパガン、アクビー、GSA、ペドかEZ8くらいしか思いつかんわ
ガンダムよりザクに乗りたいようなユーザーは一握りしかいねえだろうからな。仕方ないわ。
前作と違ってレベルで細かく調整してないしな
ごく一部は手を入れたけどそもそも人手が足りてないんだろうな
今の環境で地上無制限ならBD23とドルブで決まりだわな
それ以外の選択思い浮かばん
まぁ流石に弱体化すんだろあいつらは
他の機体を強化して選択肢増やすとかそういう次元じゃないし
別にあいつら弱体化して文句言うやつもおらんでしょ
バランス調整に関しては人手じゃなくて頭が足りないだけ
この時間チャイニーズ多いんかな
切断野郎ばっかで笑える
BD2は下げたらあかん
ドルブ出る前からきついんだから強襲は
400だからってズゴEとかバラッジとかガルバルディが活躍する姿を想定してたなら運営はあたまおかC
つーかこいつらなんで☆3なの?
カッコイイ格闘モーションつけたれー!→異様に強い格闘攻撃の誕生
カッコイイ格闘モーションつけたれー!→異様に弱い格闘攻撃の誕生
どしたもんかね。
ボコボコに負けてる時はそのまま負けてボコボコに勝ってる時は切断多すぎて無効試合ってなにそれ
>>775
歴史も倍以上だしなあ
13.年間現役のギャンはすごいわ
BGMも本家だしな バランス勢とフレーバー勢両方から文句言われてるのが笑える
>>774
運営のさじ加減だけで同機種のカウンター全然違うとか意味不明だわ
設定もくそもあったもんじゃねー 通常の対戦はラグや回線弄りだらけで強機体でも上手く動けず負ける事もそれなりにあるが、ラグがほとんど発生しない大会だと強機体が性能全開で動けるから機体格差が余計に現れるのよな
機体格差もそうだがやっぱ低コストスタートが上で使えないのがな
400居るっていったってザクキャとか使えるわけでないし
その辺ちゃんと調整してくれんと使える機体が多いようで少ない
>>781
欠点じゃないだろ
横格当たらないから格闘1発避けられるのは大きいだろ 絆楽しそうだなあ
またやろうかな
司会も無理してなくて楽しそう
450コストでビームキャノンをぶっ放すザクキャが見たいわ・・・
>>782
自分でカウンターの種類選んで弱いのは他の部分でボーナスとかあれば違ったんだがなあ
押さえつけとか不利になる可能性すらあるしな >>785
高台からの撃ち下ろしがしづらいってのと変形中はキャノンの直当てを強いられるのはめんどいよ >>784
300以上の各機体をリスポーン時間を今の5倍にすればよいよ。
これなら低コスト機体は無制限でもゾンビアタックできる。
何も考えず550機体のみだとまるまる一分近く天国にいる奴ばかりになるやろうし 低コストを編成に混ぜられるようにすればもう少しは面白くなると思うんだが
絆配信見てるとゲームBGMも良いけど
アニメBGMも聞きたいなって・・・
そういうコンテンツは有料で良いから出して?
ドルブの車高が低い程度のデメリットは他でお釣り来るからなぁ…直当て必須も練習すれば緩和できる程度の奴だし
3機ぐらい編成してコスト差での再スタンバイ時間を変えれば良いのにねと思うよ。
>>791
それいいかもしれんなあと高コストは被撃墜回数制限とかで拠点修理も組み込んで欲しい >>760
スポーツなら同条件が公平じゃん
アリーナシューターのHaloやぷよぷよみたいに 10回枠2連続で来た・・・
使いみちがねぇ! コスト550とか落ちたら1分くらいクールタイムあっていいでしょ
そしたらジムトレゾンビアタックでも互角になっちゃうか?
1プレイ毎にお金取れるからBGMにも力入れられるんだろうな
やはりジャスラックが癌
宇宙無制限fbまみれだな
つーかもう速すぎて完全に別ゲーになってる
やりたい時にやりたいレート戦がない
もう少しどうにかならんのかね
レートBなのになんでA-やらAやらA +がレーティングで混じってくるんだよ
時間軸が違うんだからちゃんと運営はレート分けてくれよ
>>800
前作それやって敵も味方も暇になる時間作ってたからな
ガンオンみたいに何機か機体持てるゲーム性じゃないとムリだが、
そのガンオンでさえラーメンタイムとか言われて嫌われてる要素だぞ
最長20分やるゲームなのにな コスト550のクールタイムは3分だな。
で、全滅したらボーナスバルーンが登場すると。
>>800
1試合に2落ちか3落ちだとして2分か3分天国画面眺めてるのがそんなに楽しいか? 墜落で強襲2機だしてきて中継とらず仕方なく俺がC中継をとってる間に支援頼むからの爆散する400マツナガ機
地雷検定100点カスマじゃなければ即NG行きだった
というよりむしろコスト差をもっと機体間で付けないとあかんきがするよ。ザクジム200に対して0083系なんか1500点ぐらいあってもいいんじゃね。
550で3分だと700で5分くらいになるけど
それ楽しいのか?ネタで言ってるんだろうけどつまらんぞ
前作のwiki見たら高コスで環境変えそうな機体ペイル族しか残ってないな
これからの高コストは2からの新登場機体になるのか
>>798
コスト400っていう枠が公平にやってんじゃん
その中で色んな駆け引きや戦術が競技性を生み出すものだろ セオリー編成に強いメタ編成ってのが特に無いというのが
まあドルブはメタられてると言えばそうか
今言われてる提案がガンオンの失敗要素ばかりですねぇ・・・
同じ轍を踏めってか?
というかコスト上限に届かないMSを出すメリットが無い今の仕様だと高コス部屋ほど再出撃時間だけ伸びてるから1機落ちたときのロスでかいんだよな
>>808
高コストほど見慣れた機体しかでないバトオペ2が楽しいか? >>808
いうて低コストに存在価値を出すならリスポーン早めるくらいしかねーもん
純粋に550機同士のガチバトルがしたいなら完全に邪魔な要素だけど >>814
ドルブメタって結局最強強襲のBD2多めにするだけだからな
ドルブには刺さるけどガンナーには弱いって機体とガンナーに刺さるけどドルブに弱い機体とがいれば別だがそんなんいねえし 一番しないといけないのは既存の弱機体強化や強機体の弱体化でしょ
インフレを更なるインフレ追加で覆すガンオンみたいな事してるからゲームが壊れていく
コストとレベルを廃止し、
全てのMSをコスト400ならコスト400のステータスに統一してから
調整した方が死MS減りそう
単発2回したらタコザクとタコの腕来てワロタ
これが運命か
>>816
そもそもコストが足りない機体で出撃するのがおかしいんだよ
出て良いのは一部の強機体だけだ 三竦みが機能してないのは旧ザクでヒルドルブを絶対に狩れないことから明らか
マドロックはまだバズ先あてすればなんとかなるがヒルドルブだけは本当に不可能
今でも前線放棄して修理するやついるのに無駄に時間長くなったら
1発くらっただけで拠点までさがって修理するやつばかりになるぞ
支援砲撃のアナウンスが被って流れない事案がいっぱいあるのになんでアラート表示を入れないんだ
>>791
これは無印で最高につまんなかったからやめてほしいわ
間に合わなくて歩兵で出るしかないとかくそ要素だったからね >>817
長いことやることなくなるよりは楽しい
無印でリスポ長すぎてやめた俺的には長すぎリスポは嫌だ 強襲にしてもBD2いなけりゃGLAやゲルMだって評価される性能してるけど一機のぶっ壊れがいるだけで他全て弱機体だからな
>>819
後者はほとんどの強襲に当てはまるけどゲルMやGLAとかの射撃系強襲に特に言えるか
前者はコスト違うがDSとかかね >>817
無印やった事ないからそう思うのかもしれないけど
長いリスポン待ちは本当に糞だから >>832
今でも550コスはリス長く感じるけど更に高コスト機はどうなってしまうんだろ
1分くら位待ちそう BD2でもキツいから弱体化要らんとか言ってる奴はそもそもまともに強襲さわってもなさそう
普通にやれるけどBD2のせいで要らない子扱いされてる機体がどれだけいると思ってんだ
ほとんどの強襲がゴミ扱いされてる理由はドルブとBD2のせいだろ
>>831
ショットガンあるのは+だけどあいつ遅いからなあ
蓄積よろけか大よろけがすぐに飛ばせる条件な時点でほとんどの強襲が死ぬから… タッチパッド使った行動中は蓄積2倍とかでいいだろ 開発の腐った脳みそだと普通に戦える機体が手つけられなくなる調整しか出来ないんだから
旧ザク3体で狩れっても難しいからなぁ。
マネタイズの関係でドンドン高コスト高機能機に金出してもらってそいつで良い思いしてもらいたいのだろうけど、
結果産廃機を多数生み出し、戦場は最新機だけしか求められず、コスト毎の部屋を作るにはプレイヤーも少ない。
八方ふさがりだねー
>>725
支援もう1機いるならアーチ上とB中継上のトーチカのどっちかでドルブならトーチカの方がいいと思う
そのまま篭れらればいいけど味方にC凸しちゃうのがいて支援が自分一人なら、一緒についていくより
アーチ上でAC中間高台の敵支援を牽制しつつ援護がいいと思う(当然その時の敵味方の編成配置によるけど)
ただ中盤等アーチA側前通路のアーチ壁ピッタリ張り付いてる敵支援がいる場合、変形タックルAPFでいければいいけど
そこちゃんと狙ってくる強襲いるから一人の時は注意した方がいいと思う >>834
だからそこでなんでBD2を下げる発想なんだよ
他あげればいいだろ ネトゲなんて初期のカオスだけが楽しくて
あとは惰性でダラダラやるもんだから
ここから劇的に面白くなったりすることは100%ないんだよなあ
BD2 プロガン 指揮アクト どれ乗っても個人スコアあまり変わらないから
ステージで変えてるわ
旧ザクにも回避とEXAMと噴射とマイクロミサイルと胸バルカンと盾とMAと宇宙適正とAMBACつければよくね?
>>844
それマニューバーは無いままだから、よろけは確定で取られるわけだな? 遊びたいのは分かるけどレーティングだと他人のポイントがかかってるからな
そこはほんま忘れんでほしい
>>845
すまんMAはマニューバなんや
それにしてもBD2盛りすぎだろ >>835
スモークで安定して不意を突けるってのは利点かなと思った
ドルブもスモーク持ちのせいか割と前に出てきてくれるし相手から突っ込んでくる分にはSG機能しやすいし
弱点は言われてる通り強襲の割に動き遅いところだから汎用相手は勿論
後ろで芋ってる事が多い+アンチステルス持ちのガンナーは苦手かなーと >>840
強襲がそれぞれ個性を持ってBD2レベルに強くなったらそれこそドルブ以外の支援が死滅するだけなんだよなぁ >>833
単純なMSのリスポン時間以外にもキルカメラとその後の暗転で10秒くらいプラスされてるからな
だから550の機体は実際には30秒くらいリスポン待ちしてる事になる >>849
まあたしかにそういう意味ではDSになるんだろうなあ
というかドルブが全部のせすぎるわ とりあえず無印みたいに速度とスラスターをレベルが上がるごとに増える使用にしてくれないだろうか
>>851
無印の高コストってどうしてたん?
上限つけてどんなに高コストでも1分以内とか制限あった? ドルブってシャッガン持ってりゃ完封出来るんだが
他だと1回で落としきれないと粘られるのがキツイんだよな
450にはケンプ居れば良いが
400だと素イフでは火力が心許ない
DSはコスト割れでBD2に譲るしかない
BD2は1発ミサラン外すと1コンボで落とさなきゃ逃げられる
ペイルは貴重な長リロ単発をドルブで消耗していいのか選択を迫られる
これでBD2ナーフされたら400ドルブ敵無しになるな
俺の予想ではドルブもBD兄弟の弱体化はあると見た
ドルブはステータスの減少。主にHPと装甲。あと攻撃力の減少かな。変形時間の短縮もありそう
BD兄弟はEXAMの時短。30秒ぐらいにされそうwミサイルのよろけを2発から全弾とかw
攻撃力の減少は確実かな?
なんか最近砂漠の初動で誰もA/B取りに行かないと反転して取りに行く奴結構見かけるわ
ちなみにドルブとBD兄弟が死んだら、どんな機体が生きてくると思う?
>>854
強制出撃してMS呼んでた
後にリスポン時間短くされたけど コスト700とかで1分リスポなりそうな予感すんだよなぁ
そこまで行ったら無制限部屋のコストに下限を設けてリスポ時間半分とかにしてくれんかな
EXAM自体を弱体化したらイフ改とBD1が絶滅するな
ドルブも変形が弱体化すると強タンがさらに死体蹴りされるなw
>>858
非EXAM時のステダウンしてくれるだけでも大分違うと思うんだけどなぁ
BD3なんて素の状態でもガンダムと変わらん耐久値してるとか地味にやばい
350のあいつらが見たら泣くぞ 開発の支援調整がゴミすぎるいかに楽出来るかを目指してる 高台ベタ足かよろけ無効そのうち並列配ってスコープ覗きも楽にすんだろ 支援でやらせたい方向が連結と絶望的にあってない
>>860
汎用はBD3以外にも戦える連中が多いから3すくみ的には汎用天下になるだけだろうな
宇宙とほぼ一緒の環境になる >>860
強襲はGLA、ゲルM、5号機、場合によっては高ドムとかイフ改も使えるかもな
汎用はペドワ、バズ汎機体、アクト、とか色々使えるかね
支援はドルブ以外これ一択ってのがないから色々出てきそう 射撃強襲だけ雑に強化してくれねーかな、スキル射撃適正とか適当なのでメイン威力1.3倍サブ射程+200とかクッソ雑なのでいいから
>>860
汎用アクトペワッジ 強襲GLA 支援ガンナーWR
400はこんなもんだろ GLAがokなら射撃マップはゲルM使うわ、あいつ耐久耐格スラが素で優秀だから他に盛れるし
400支援はドルブ除いたら芋ガンナーしか強いのおらんぞ
>>860
あ、ドルブ落ちて強タン落ちないなら強タン上がるかもな
ドルブ除いたら強いし >>867
俺もアプデ前は宇宙大嫌いだったがアプデ後は地上より好きになったわ
月間任務も宇宙出撃の方が余裕で早く終わったくらいだ >>861
何もできないのに歩兵強制出撃はないわ…
その辺の調整何とかして欲しい ヒルドルブはスナカスで足を折るか高機動型ザク後期型で完封できるよ
ドルブ使いたくてバトオペ2始めた身としては今の壊れ扱いなのは微妙な感覚だな
ジムキャ2程度の地味な立ち位置で実装して欲しかった
BD3は実装当初は外れ扱いされてたのにな
まぁあれはBD2が強襲の救世主だったからだが
宇宙と地上でレート分けたのに戦績は分けられてないんだな
どっちがどれくらいなのか確かめたかったのに
決勝トナメでもガンナーそこそこいたけど
ガチ戦のガンナーはあれはあれでやばいから
>>870
やっぱこれ弱体化した方がよくねえか…?
三すくみ全てにおいて色んな機体選べるじゃん ガンナーは拮抗している状況には強いけど
押し込み時も、籠り時にも弱いっていう
ガチ戦じゃ使えないってのがハッキリしただけでは?
山岳の中継脇で芋ってる馬鹿下ろせるように対艦にしゃがんでスコープ覗いたらぶっ飛ばし効果やれよ
支援が高台もぞもぞしてんの本当クソ
まさか山岳調整であそこがそのままとは思わなかったよ墜落の縁もな HLV直したんだからあれがどれほど不評か知ってるよな
だってヒルドルブの火力ってザメルより上だからな
無制限級の火力が400にいたらそりゃ一強になる
>>886
BD3とドルブは弱体化すべき
BD2はむしろ他の強襲を強化して対等まで持って行くのが妥当かな >>884
ガチな話になるならガンナーはもうだめだろアレ
篭ったときでさえしっかり凸されたら跳ね返す能力ないし
攻めるにも能力無い >>886
強いから弱体よりも
使われてないとか弱いから強化の方がおもしろそうな気はする
ザメルなんかもうヒルドルブより強くしないとオマエホントに500機体?みたいになってるし 頭わりぃー
ドルブ以下ってのが分かっただけでBD2からドルブまでさがるなら余裕で下がる対象
そもそも400支援はドルブ以外長所と短所があってドルブ来るまでは割と正解とかなかったしな
あとカスマだとドルブBD2,3無しとかよくあるけど普通に強襲も仕事できるし割とバランス良いでしょ
未だに無効試合になるんだなぁ
回線抜いた奴等の名前デカデカと出して欲しいわ
むしろBD23環境で拮抗状態ならギリギリピックする価値があったのがガンナーでドルブとガンナー以外は
攻めでも拮抗でも守りでもパワー不足だったとは思うよ
まともな弱体か強化来れば良いよな、多分微妙な弱体と誤差程度の強化で環境変わらんと思うけど
>>890
これだな
強襲はバフかけてBD3の判定とミサラン何とかして欲しい 400支援ガンキャノン乗ったら無理があるって言われたわ
誰でもヒルドルブ持ってるとお思いか
BD3は強判定、ドルブは単純にステの減少,BD2は射補上げるかわりに格補下げる位が良いかも知れない気がする
BD2は個性が無くなるって批判出そうだけど
というか
前作から言われてる徳山だか徳川とかいう人の自作品贔屓がマジであるなら
EXAMナーフはなさそう
実際すでにヒルドルブは排莢モーションがナンタラって名目で弱体みたいなのくらってるし
やるとするなら同じ人の作品出身らしいHADES機体がBD23を超える機体になって出てくるくらいじゃね
EXAM自体は擬似ニュータイプ化させるシステムだからヤバいのは原作通りではある
ならジムスナ2どうにかしろって話なんだが
>>903
ハロ出しながらガンキャチラ見せしてほら お前ら誰か支援出せよアピールにとどめておくんだ あっさり修正された駒、環八、プロガンはBD兄弟ドルブよりもやばかったんだなって
モジ汎はシナチョン以下だわ
あいつら日本人の皮を被った何かだ
ドルブのオバヒの復帰時間ってほかの機体とかわらないの?
>>914
あっさりっていうほどすぐじゃなかったけどな プロガンは戦場が足骨折で溢れたし当たり前の弱体だった
よろけたら強襲だろうが汎用だろうが足折れてたし
>>914
まあ、当時はやばかったから(BD23ドルブがやばくないとは言ってない) >>914
まあ実際当時の基準で見るとコマと環八は頭悪かった
環八下格とか今より判定がでかい上でカウンター取るのが至難という意味の分からなさだったからな あの頃の環八はラグも相まって意味のわからない次元斬を食らうこともあったな
>>914
実際今のBDドルブオペレーションも一緒だと思うんだけどなぁ >>912
nerfは弱体化
buffは強化
オンゲでは一般的な用語 脚折れても回避下格回避下格で足掻けるのホント草だったよな
飯塚アタックは無くす必要ないだろー400ドルブ持ってるが汎用の群れに調子こいて突っ込むと流石に爆散する
兵装威力ダウンがいちばんいいてか散々言われてるように他の機体の選択肢増やすように弱機体上方がいちばんだね
BD23はEXAM抱え落ちマルランあまり使わないみたいなのが一定数いるから歴代のぶっ壊れほど運営からしたら目立たないのがたち悪い
>>917
忘れたころに謎修正来るここの運営からしてみたら早い方じゃない?
どれも実装して2ヶ月後にはお仕置き喰らってる
単にランクマに出れる機体だったから焦ったのかもしれんが >>925
地上適正によるオバヒ復帰速度とカウンター受付がどこにあんのかよくわからないドス突きアタックがあわさり最強に見えたからな
今は頭がおかしく…というか普通の汎用になってるけど Ez8プロガンオペレーション時代は凄まじかった
Ez8が寝かせたやつにプロガンが魔法少女ステッキぶっ刺すか十字剣すると骨折したから
ガンキャノンがマニューバ抜けるとかそんなん誤差
強キャラ使いの良くある弱体止めろ言い訳がやること減るだからな 好き放題やってそれが当たり前そんなゴミがゲーム荒らしてたらつまんなくもなるわ 編成で姿見られただけで抜けられる存在無くしてからその言い訳言えよ弱機体は出撃すら出来ないんだからな
弱機体はカスパの恩恵受けられるようにスロット数増加がいいとおもうんだがなフィルモ3とか効果凄いがとてもつけられるスロット数ないしカスパはほとんどdpで買えるようになったしそうするしかないと思う
>>932
お前さんはゲームに云々いう前に改行覚えようね ドルブは耐久と格闘耐性下げてくれりゃいいよ
強襲にワンコンされるならまだなんとかなる
>>932
うーん出来ることを減らす修正ってのは俺もあまり好きじゃないな
機体の個性を殺すことになりがちだからね
だからHPや火力とかの数値面で弱体する方が好き OH回復は適正持ち皆早かったからなぁ
すべてが合わさって最強に見えるEz8が爆誕したわけだが
あおりをうけてなぜか下格修正されるハイゴ君なのであった
>>934
まあフィルモは安易につけられるようになるといろいろぶっ壊れるから難しい
つけるとマジで使用感かわるから >>931
マニューバ抜きガンキャいたのに支援不遇とか言われてたからな BD2,3ドルブを弱体化するだけでたくさんの中堅機体が陽の目を浴びれて遊びの幅広がるんですけど
駒とか250〜400までいてしかも地上宇宙どちらにもいるという
今のBD兄弟の比じゃない位使用率やばかったんじゃねえかな
ドルブ強いのはまぁ原作再現なとこあるからな…
実際無双状態だったし
死因:履帯にザクの腕が噛んだ
>>941
BD2ナーフは強襲不要に逆戻りしないかね 弱体化は自分もできること出来なくするよりガッツリHP下げとかの方がいいと思うね
ガチャらせるために弱体化なんぞよほどでないかぎりせぬわ。少なくとも次の機体の足かせにならないようにするぐらいよ。
もう運営は400など放置で550機体ガンガン追加してくんだろうよ。
>>943
足を止められると即死なのは実に再現力高いな。 ドルブは射撃ノックバックモーション追加でいいよ
撃ったら隙が出来るくらいで
今週からはペイルライダー系きそうだし400帯も替わりそうキャバルリー、デュラハンいるし
今のBD2でようやくまともに支援機にたどり着けるぐらいだからBD2ナーフするなら耐久1000下げるくらいにしてくれ
マルランも強襲が持つならそこまでナーフのいる性能じゃない
ガチャにハズレはつきものってことで終わる話なのが悲しいね
>>946
250汎用はみんな一長一短あるからいい
☆3のツラ汚しなシーカー君はもうちょっと頑張って A+の人は煽らないで聞いて欲しいんだけど今Aとかの人ってレートに勝つつもりで来てるよね?
それぞれが全力で勝ちにいってると思うんだけど情けないぐらい負ける展開多くて、俺がキャリー出来るぐらい上手くならないとダメなんかな?
強襲はほんとな
スペックぶっ壊れてても敵の半数以上は汎用という事情により
結局そこまででもないのが強襲よ
BD2がもし汎用機だったら満場一致で存在が許されない機体だったろうけどな
BD2は弱体化しなくていい
強襲はアレくらいの性能が無ければ厳しい
>>955
まぁマニューバの有無程度の差で存在してるからとやかく言われるんだけどな3が 400ぐらいなら強襲4汎用2とか異常な事態になってもなんかノリで突っ込みまくって、うまいこと餅つきしあって圧勝することが希にあって面白くはあるが。
ドルブのせいでデブその他B級が息してねんだから諸悪の根源はヤっぱドルブよ
>>955
汎用だと対汎用への火力が今より出るからそこまでイラネにはならんと思うぞ
なお強襲は今より死ぬ >>957
いやだからその汎用最強と言われるBD3にマニューバがついて格闘威力も上がるってわけだぜ
マニューバの有無程度の差ってそれは大きな差だろ >>952
寒ジム君は一長三短くらいありませんかね… >>962
あいつは汎用に数えてすらなかった(当社比 >>962
射程とHP挙げられたから一長二短くらいで勘弁してあげてください ジムコマとEZ8が下げられたのは星と合わない強さだったからプロガン下げたのは強襲だったからと部位破壊弱体したくなかったから
>>954
ある程度は必要なんじゃないか?
それとA帯外国人とか頭おかしい人も多いからそういうのはブロックするなりして気をつけたら上がるんじゃない? ジムコマという前提有るんだからイカレた機体は弱体化しろや
押して引いてが上手い寒ジム君超はらたつけどな
それが楽しくて使ってるんだろうし
BD3も産廃まで落とさなくて良いとは思う
妥当だと思うのははマルランの名称をBD3と2で分けてBD3は3発でよろけるとか耐久を1000〜2000減らして前線を張れなくさせればいい
EXAMを変えず素の機動性を落とすことでもいい
ジムコマなんて盾壊れたら足回りくそ強化とかジオン系MSが不遇でかわいそうだったな
>>954
何を言いたいかわからんが固めじゃない限り味方ゲーだからキャリーとか滅多にないよ >>954
最高レートでしかプレイしたことねーからそんなこと知らねーよバーーーーカw
A帯なんて片手でも抜けれるわ BD3は中判定にすればいいと思う
高性能のミサイルがサブにあって強判定はさすがにやりすぎ
強襲とか相手がドルブじゃなけりゃBD2以外でも普通にやれるだろ
てか正直BD2,3ドルブのコスト50上げるだけで大体オッケーやん
要塞で量キャなんかだすなアホ
貴様の誤射のせいでこっちは確定どこを落としてんだぞ
>>966
Aまで来る間に何をやって来たのかな?みたいな味方が来る時もあってさ
俺ももっと上手くならないとダメって事か、ありがとう。
ブロックも使っていかないとだね このゲーム1人でどうにか出来ないからカットマンしてる汎用が1番味方ガチャの弊害受けてる
ジオン機のまだ有利なコスト帯が連続して出てたらまだ楽ではあるが。
>>978
400以上行かなきゃ全然安定するでしょ
何で縛ってるのか知らんが ナーフって言ってる奴は頭悪いよ
ガチャゲーなんだから強弱あるの当たり前やん
ナーフしたって次の強機体に埋め尽くされるだけなんだからレートでは素直に強機体乗ってカスマで好きな機体で楽しめばいい
持って奴がナーフって言ってるならそれこそおかしい、リサチケにも落ちてんだから持ってないやつが悪い
ナーフナーフっていうバカの大声を運営は聞かないでほしい
今日は散々だったわ
FFされても謝ってくるだけまだマシなんだろうけどどう考えてもハイエナしようとしてのFFだしなぁ…
今味方が相手してるから別の敵を見るとか枚数足りてるから別へ加勢するとかそんな難しいことかねえ…
さては普段ガッツリしたオンラインゲームあんまりやらない層がやってるのでは
>>974
相手次第ではあるんだけど汎用の数のせいで強襲自体がきついんすよ…
他の強襲でもやれるんだけど中々安定しないんだよね… せやろか…EXAMのないイフ改とかスラ低すぎて泣けてくるで
>>979
あんなもんはジオン機では無い(なおサイサリスとガーベラテトラはジオン系技術が入っているので良し) 無制限に400と450で即決するやつのプロフ行くと中国語の確率が糞高い
>>954
AとA+行ったり来たりのゴミクズだけど、
仕事疲れしてる時もレートでデイリー消化してたりするし、機体も環境最強以外にも色々と使ったりする。
もちろん産廃は避けるけど、乗り慣れが甘い機体使ってボロボロの試合することも多いわ。 >>980
素のBD2はスラスターが低いという明確な弱点がある
と思ったが他の強襲は弱点が1つどころか3つも4つもあるような奴ばかりだったわ >>991
それもカスパで十分補強できるからな
武器や判定、スキルとかで弱点持つのはどうにもならん >>976
A+なんかでも怪しいのいるしなぁ
ほんと実際一緒に試合するまで誰も信用できんよ
ブリーフィング画面で挨拶したり勲章でありがとう言う奴はたいてい地雷だからまあブリーフィングの時点で一人はわかるけど みなおかマンと遭遇するたび思うけど彼らは自分で試合を覆そうとは思わないのだろうか
負け試合を勝ち試合に出来た時が一番楽しいのに
今やスラスター量なんて楽に+10出来る環境だし最低60あれば十分だからな
>>990
そうかー。他の人のスタイルまで言えないけどそういう事もあるそういう人もいるって思うと気が楽になるよ
常にみんなが全力でレートやってる訳じゃないんだね
参考になりました、ありがとう >>984
ガチャゲーなのに半年以上前に出たMSが環境機という壊れ具合を疑問視しない方が頭悪い BD23は同一性能で有るという開発のこだわりのせいで歪みが有りすぎ回避持ってたり強判定だったり
>>984
最新ガチャ機体でありコスト100上で人気もあるのにゴミにされてる方がガチャとして頭おかしいよ みなおかマンはみんなのおかげで負けてるわクソが!じゃなくて
みんなのおかげで俺がボコされたじゃねーかクソが!って意味だから
-curl
lud20200118130335ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1566648692/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#879 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#889
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#839
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#839
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#899
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#849
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#819
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#829
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#859
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#869
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#9
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#49
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#29
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#679
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#929
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#989
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#8
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#8
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#569
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#669
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#529
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#939
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#969
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#909
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#919
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#979
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#369
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#949
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#369
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#999
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#549
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#659
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1009
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#890
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#856
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#818
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#896
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#855
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#854
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#853
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#886
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#887
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#848
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#895
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#897
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#836
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#852
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#880
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#850
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#847
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#892
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#841
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#844
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#844
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#834
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#868
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#825
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#825
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#838
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#872
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#823
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#846
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#875
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#837
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#842
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#888
19:04:17 up 22 days, 20:07, 0 users, load average: 9.64, 9.24, 10.37
in 0.083963871002197 sec
@0.083963871002197@0b7 on 020509
|