!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■英雄伝説 閃の軌跡
http://www.falcom.com/sen/
修正パッチVer1.03配信中 http://www.falcom.co.jp/sen/product/update.html
攻略wiki:http://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
発売日:2013年9月26日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(PS3・PSvita共通)
ベスト版 3,672円(税抜3,400円)
ダウンロード版 税込3,400円
■英雄伝説 閃の軌跡U
http://www.falcom.com/sen2/
修正パッチVer1.03配信中 http://www.falcom.co.jp/sen2/product/update.html
攻略wiki:http://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2014年9月25日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格:通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
ダウンロード版(PS3) 6,800円
通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
ダウンロード版(PS Vita) 6,200円
■英雄伝説 閃の軌跡V
http://www.falcom.com/sen3/
修正パッチVer1.06配信中 http://www.falcom.co.jp/sen3/support/
発売日:2017年9月28日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:通常版 8,424円(税抜 7,800円)
初回限定KISEKIBOX 9,936円(税抜 9,200円)
ダウンロード版 7,200円
■英雄伝説 閃の軌跡W -THE END OF SAGA-
https://www.falcom.com/sen4/
2018年秋発売予定
軌跡シリーズ ポータルサイト:
http://www.falcom.com/kiseki/
※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
※強制コテ+IPを表示させるためスレッドを立てるときは>>1の1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と入力してください。
【空零】軌跡シリーズ強さ議論スレ20【碧閃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510
前スレ
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part600
http://2chb.net/r/gamerpg/1514776432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ■IのFAQ
Q:続き物らしいけど、これからやっても楽しめるの?
A:物語の舞台と主人公が変わるので、今作からでも遊べるように作るとは思われる。
但し、ストーリーや世界観がシリーズ一繋がりになっている面もあるので
空FC→空SC→空3rd→零→碧→今作(閃→閃U)の順でプレイした方がより楽しめる。
尚、「那由多の軌跡」は舞台設定が違うので関係ない。
Q:「碧の軌跡」の続きなの?
A:「閃の軌跡」は「碧の軌跡」の中で触れていた帝国の内乱前の春
主人公らの入学式から始まる。(公式サイトのプロローグ参照)
よって、時期的には「零の軌跡」と同じ頃からだと思われる。
また、「閃の軌跡U」は「碧の軌跡」開始から3ヵ月後以降からの物語だと思われる。
七耀暦1202年 03年 04年 05年?
←FC→←SC→ ←3rd→ ←零→ ←碧→
←―閃→←閃U―?
2013年5月23日 公式サイトに年表ページがオープン
http://www.falcom.co.jp/sen/world/zemlya.html
Q:幻焔計画って何?
A:結社が画策するオルフェウス最終計画の第二段階。
Q:Iはロードが長いって聞いたけどどうなの?
A:パッチが来るまではかなり長かったが、Ver1.01で少しマシに、Ver1.02で大きく改善され短くなった。
■IIのFAQ
Q:馬やバイクが消えたんだけど
A:□押してから馬は△、バイクは□を押せば乗れる
Q:今回攻撃がやたらかわされまくるんだけど
A:今作は敵の回避率が高めに設定されているので、命中のクオーツや命中率補正のアクセサリーは重要
Q:vita版やってたら処理が重くなってきた
A:スリープの使いすぎは本体にも負担がかかるので、たまには電源を切ってやるといい
第一部のバリアハート三連戦や後日譚の実技テスト三連戦とかはフリーズしやすいので一度再起動推奨
Q:前作と違うハードでプレーする場合の引き継ぎはどうするの?
A:前作の<終章・トリスタ防衛線時の最終突撃前>にクロスセーブでアップロードしておく必要がある
手順は
1.「I」のトリスタ防衛戦直前のセーブデータ(校門前にトワとジョルジュがいる場面)をロードし、
[CAMP MENU]→[SYSTEM]→[CROSS-SAVE]→[UPLOAD]とやって終了
2.「II」を[NEW GAME]で開始し、難易度を選択したあとの引き継ぎの確認で[クロスセーブ]を選択する Memoryの【絆イベント関連】について
・白色になっていれば、全員共通で終章の最終絆イベントと、Z組+サラ教官は後日譚のHR後・夜の学生寮、トワ会長は生徒会室、アルフィンは旧校舎前のイベントをそれぞれ見ることが出来る。
・白色はVer1.03以降に絆イベントを見た上でセーブしたキャラ。
・黄色+★は、絆イベントで選んでEDまで到達したキャラ(クリアデータの読み込み)
・「協力者たち」部分は、第二部開始直後の専用アクセサリーイベントを見た1人、協力者については、その人物を選んだ週のクリアデータを読み込むことでも解放される。
・全員分に★を付けようとすると、終章の絆イベント〜後日譚クリアまで計12回分のクリアデータの読み込みが必要になる。
外伝らくらく攻略について
・レベル+15を選ぶと、レベルの他にロイドがライオンハート、リーシャが携帯格言集・葉隠を装備している
・主要イベントのみを見るを選ぶと、戦闘と探索をスキップできる
・また公式には書いていないが、一周目からロイドはアダマスガード・リーシャは探知のクオーツが追加されている
幻夢鏡について
・後日譚旧校舎の最上特殊回復装置で、1個20万ミラで売っている
・変身可能なのは(男)蒼の騎士、燃える勇気(女)深淵の魔女、黒兎、銀の月姫
・装備できるのは変身するキャラと同性のみ、姿が変わるのは戦闘時のみ
・ステータス・クラフト・アーツ・クオーツ(マスタークオーツ含む)・アクセサリーは全て上書きされる(装備場所はアクセサリー欄)
ただしメガネやはぐはぐ等のアタッチメントは装着可能
・リンクレベルは元のキャラのものが反映される(リンクアビリティは変身後のキャラ固有のもの)
・変身後のキャラは、ターンごとにCPが10ずつ回復する(氷皇の円環を装備している?)
・料理ボイスやアクティブボイスも変身後のキャラのものになる(料理の得意不得意は元のキャラと一緒)
・幻夢鏡は次の周回に引き継ぐことも可能(当然夢幻回廊以外では変身せず、他の特殊効果も無い)
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を家ゲーRPG板にする
NGの部分に(?<!\))$と入力して完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは英雄伝説といれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■スマホ版のjane
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■BB2C
『2017/05/20(土) 02:48:46.14 』の時間のとこを軽く長押し
NGnameに登録で直接NGにぶっこめばID消しはあぼーん
NG推奨IP
※NGNAMEに下記をコピペする
114.161.15.199
岡山(震えろテンプレ)
121.111.24.27
愛媛県松山市(零碧厨連呼厨)
153.198.165.113
114.151.16.234
愛知(特定キャラを叩くレスをひたすら連投)
221.190.111.21
ササ
アウアウカー Sa73-Yuny [182.251.253.39](社員認定厨)
上記キーワードに加えテンプレのワッチョイ隠しNGも設定しておく
エマリスの最新の認識コード群(単一ではない)
Spb7-uYuS
3f01-uYuS
Spb7-kB5E
3f76-dydA
HKW ←特殊ワッチョイ
エマリスの最新のIPアドレス群(単一ではない)
126.233.150.39
126.245.211.187
126.199.68.186
126.205.71.252
126.152.65.210
126.199.76.195
126.33.207.87
126.199.76.195
126.33.207.87
123.219.143.118
126.233.69.242
http://2chb.net/r/gamerpg/1514206946/9
9名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2310-7nYQ [122.18.132.4])2017/12/25(月) 22:09:25.80ID:ka0ATBnJ0XMAS
「上級国民」のアカで投稿する時は固定IPアドレス(それでも暫時)だが、
その他のエマリスのIPアドレスはIP偽造ツールを使っているので大体126.xxx.xxx.xxxになる模様 エマリスの最新の認識コード群(単一ではない)
Spb7-uYuS
3f01-uYuS
Spb7-kB5E
3f76-dydA
Speb-A456
Sp8b-WE4f
HKW ←特殊ワッチョイ
エマリスの最新のIPアドレス群(単一ではない)
126.233.150.39
126.245.211.187
126.199.68.186
126.205.71.252
126.152.65.210
126.199.76.195
126.33.207.87
126.199.76.195
126.33.207.87
123.219.143.118
126.233.69.242
126.236.64.2
有能アウアウカー:
自分は有能有能、他は全て無能
自分への突っ込みはスルーするので、相手にしないのが吉
アウアウカーSa73-wZIV
アウアウカー Saeb-jIjc
決め付け野郎:
何でも決め付けで発言するが、他人が意見を述べると「決め付けんなよ!」といきがる
ワッチョイ b70f-ldot
>>1乙
差し手頭脳ミュゼと騎神力のリィンで共同作業はよ >>1乙
リィンさんなら相棒のアルティナとの共同作業で忙しいそうです 少なくとも状況打破するのにリィンに必要なのは起動者と差し手の味方かな
ミュゼはリィンと組むのか起動者は誰がリィンにつくのか
はぁ、旧Z組やクレア少佐、シャロンさんのパーソナルデータの公開してほしいと思う、この頃
ワロタw
リィン不在の驚きパーティーについて少しでも匂わせてくれないかな
驚きのパーティーはエスヨシュレンクロウ
エスヨシュレンはクロチルダの転移術で入国
レンは金の騎神の起動者
レンがクロウを見てレーヴェを思い出してクロウとレンのフラグが立つ
クロウはレーヴェと面識あり
レンとミュゼは顔見知り
ミュゼがティータとルームメイトなのもティータを心配したレンからの懇願があったから
エスヨシュはカシウスを通じてリィンを知ってる
予想が尽きない
クロウ以外空メンバーで閃の意味無くて草
見た目的にレーヴェの変わりやんけぇ…
クロウはどちらかといえばトワとだな…もごもご
レンはパテル=マテルの件あるけど起動者だったらびっくり
これだけ迷惑掛けといてヒロイン候補上げるわけにはいかんだろ
ミリアムはどうせ死なないだろうけど結社と傭兵は全員しんでほしいが
選んでも本編で相方になったりイチャイチャしたり差分すら用意されないのにヒロイン候補もなにも…
今回星が5になったやつは諦めない
クレアとかシャロンは死んで良いが
本編で頬キスしたクレアdisして何が諦めないですかーやだー
ロイドとエリィの出演はもう約束されたようなもんだけど、エスヨシュはどうなのかね
レンはティータのこともあるから分かるけど、閃Wのボリュームは開発期間のことを考えると多分閃Uと同じくらいでそこまで尺を使う余裕が無いと思うが
敵対した以上仕方ないだろ
だいたいキスのこと言い出したらアリサだけでええわな
まぁ出るならヨシュアぐらいでいいかな
エステルは夫の帰りを待つ本妻的な感じでリベール待機…は無理か
>>26
いつの間にかヨシュアがエステルを孕ませて、エステルが遊撃士稼業を休業しているとな? ティータ心配ならエリカ博士とダンも乗り込んできそう
あんなにかわいかったティータちゃんが
クソ生意気な女子高生になるとは・・・
赤毛のせいか?
エスヨシュ好きなのはわかるけど遊撃士の手が出せる領分じゃないからなぁ・・・
エステルヨシュア、アガットティータみたいに固定されたペアは後の作品でもそういう部分はっきりしていていいっすね
ロイドは行動する相手取っ替え引っ替えで誰の絆選んだルートなのかはわからないようになってるし
リィンも一緒に行動する相手取っ替え引っ替えで結局誰ともつかず離れず曖昧になるんだろうし
>>28
エリカが乗り込んできたら外交問題に成りそうな事を色々しそう
エリカ「ダン、機甲兵をガメるわよ。手伝いなさい。」
ダン「エリカさん、そういう事はちゃんとした手続きをとってからやらないといけないと思うよ。」
エリカ「フンッ、トールズは私の可愛いティータを危険な目に遭わせたんだからこれでも足りない位よ。」 エステル「あんですってー!!オリビエが爆殺されてシェラ姉とアガットとティータがピンチですってーー!!レンも帝国入りするですってーーー!!」
黙ってるわけないな
むしろ先陣切って突撃してくるわ
>>33
シュミット「やはりラッセルの血はこうでなくてはな…」 >>35
イリーナ「エリカさんは相変わらずね。我が子が可愛いのは分かるけど、ちゃんとした手続きを取って貰いたいものだわ。」 こんなん誰が見てもヒロインですやん
>>32
リィンはクロウか公式で相棒発言したアルティナ出しときゃ荒れない感はまぁある
ロイドは…リーシャで地味に失敗したな… オズボーンが呪いを解放させてその影響は外国まで広がってるならリベールも影響受けるだろうな
>>34
結社の人間や猟兵ならともかく、遊撃士が密入国したらまずいだろうに、、、
(ヨシュアとエステル及びレンの帝国への入国は規制されている) 閃の軌跡12と比べると3の戦闘BGMめっちゃかっこいいね
>>38
何が失敗なん?誰選んだ人でも荒れないように一緒に行動するキャラいちいち変わってるだけだろうに
リィンもたぶん誰選んだ人でも納得するようにペア相手取っ替え引っ替え出てくるでしょうよ >>38
前にもそういう話をしたらアルティナも絆の対象だからダメだっていわれたわ
公式が推してるアリサなら文句は出ないらしい またやんのこれ
結局自分の好きな相手好きな展開にしろって話の押し付け合いにしかならんのに
>>46
だからこそロイドみたいに色々お相手変わるんだろうにな
○○なら荒れない!ってそのキャラ選んでない人からしたら荒れるから固定にされないんだろ リィンさんが選んだ相手をぼかしたまま今後も出るなら一緒に出てくるのは誰かって話なのになんで俺は選んでないから認めないって話になってくるんだ・・・
おいおい、ちったあ落ち着け(クロウ風に)
野生猿だって学習するんだから、また同じこと議論しなくても良いだろうに
絆関連の事は各自の脳内で済ませようや、どうせみんな答えが違って全員納得する答えなんか出ないんだから
だからロイドみたいに色々な人と一緒に出てくるのでは?というだけだろ
前スレでもあったけど、ヴァリマールやオルディーネ以外の騎神ってどんな風にしゃべるのかな?
特にイシュメルガがどんな個性なのか気になる
イシュメルガ「それは宿題としよう」
閃は人数多いから後のシリーズまで取っ替え引っ替え出すのは流石に主張しすぎだろ・・・
しかも卒業後の進路の関係で帝国外でもリィンと一緒に行動するのが難しいキャラもいるし
それなら絆とは関係ないところでパートナーとして認められたアルティナが無難じゃないかってのは自然な考えだと思うが
>>37
これの字無しほしいが一年も待たないといけないなんてな それってアルティナ好きだからアルティナがよいってことなのでは…
アルティナには別の問題もあるが閃Wでは水瀬続投になるんだろうけど種田に戻せというのもいそう
絆で誰を選んだとしても逆に誰も選んでなくてもリィンさんに相棒として認められるのに俺は絆で選んでないから今後パートナーとして出ることは認めないって人はなんなんだ・・・
旧アルティナの人はレンの人とチェンジすればいいんじゃないかな
共和国編にリィンが出るとして普通に考えて相棒歴の長いアルティナか鬼を制御できるエマじゃね?
>>61
どうなるかは分からないけど、閃の軌跡4でリィンの鬼の力が明らかにされて、
将来鬼の力が使えなくなるという可能性も無きしにもあらず >>62
まあWで人間関係から情勢から変わったり下手すりゃリィン自体終了のお知らせかもだしな 鬼の力の完全制御イベントはあるんだろうけど正体が呪いでない限りはなくならないとは思う
アッシュのアシッドレイジは呪い消えると使えなくなるっぽいし
オズボーンはたぶん騎神と呪いを全部練り込んで新しい鋼を作るつもりだから閃4で騎神と呪いと鬼とアリアンロードを除く不死は回収されそうだな 鬼の力は至宝とか呪いとかの本筋と関係あるのかもわからんしなぁ
将来の軌跡シリーズ出演時の絆関連の矛盾回避の為にリィンが殺されてしまう可能性も、、、(ブルブル)
>>52
騎神がみんな個性持って喋るってのは短絡的だろう
そもそも不死者となってるライザーは騎神と完全に同化している可能性高いし
騎神=ライザーだからライザーがしゃべることすなわち騎神がしゃべってるのとの同じになる
ヴァリマールみたいに喋る騎神は誰とも同化していない場合とか 分離しても混ぜても危険なんだったら
至宝とかアーティファクトとか危ないから全部まとめて地球外の宇宙空間にポイしたほうがいいよ
>>66
オズボーンも結社も鋼がほしいんだろうなは分かるけど
魔女と地精が制御できなくて七つの騎神に分けたのにどう制御すんのっては思うけど ロイドさんが元気でいるから大丈夫だろう
なかったことにされてはいるだろうけど
>>72
結社はオリジナルの至宝の方じゃなかったっけ
オズボーンがそんなこと言ってたはず 普通に考えると鋼を御する目処がたったから
虚無剣作りもがんばったんじゃね
魔女とは違うのだよ、魔女とは
>>71
盟主「危険な至宝やご不要になった至宝を無料で回収致します」 元気でいるけど特定の誰かとずっと行動したりはしてないし結局誰選んだルートなのかもぼかされてるけどな
リィンも生きてたらそうするだろきっと
>>74
オズボーンはなんか進化した鋼、結社は分離後の至宝が欲しいっぽい オズボーンは進化した新たな鋼に戻したい
結社は幻焔計画をによってオリジナルの焔の至宝と大地の至宝に戻したい
クロイスの作った零の至宝はオリジナルの幻の至宝よりも強力だったけど結社は興味なかった
結社はオリジナル至宝以外興味ない
オズボーンと結社はどっかのタイミングで決別して激突するね
>>77
オズボーン・地精陣営の最終目的が仮に「進化した鋼」だったら、至宝の回収を目的としている結社がオズボーン・地精陣営に付くだろうか?
例えば、
呪いの拡散=>鋼の進化=>七体の騎神との融合=>二つの至宝の分離(呪いの解除に成功)
みたいな手順を前もって示されないと結社がオズボーン・地精陣営付くってのはちょっと厳しいと思う ジョルジュがクロウの蘇生をした主目的ってオルディーネの力を利用する為?
クロウへの親友としての思いがそれなりにあったと信じたいが
鋼にしてそれをオリジナルにするにしても七体の騎神から鋼に戻す?手順があるんだろけど
それを魔女がやるのかが疑問なんだけど
クロチルダが実行するんかね
>>80
先輩間の情は多少はありそうな感じは垣間見れるけど
地精の狙い的にも内戦で死なれるのはアウトだった気はしないでもないわな
でもクロウが死ななかった場合
オズボーンはどのタイミングで復活してたんだか クロチルダしかできねえからマクバーン達がおびき寄せようとしてまであんな探してたんじゃねーかな
たぶんオズボーンと結社は
黒キ聖獣から呪いを解放して騎神から力を回収するところまで合意してるんじゃない?
新しい鋼を作るにしろオリジナル至宝に戻すにしろ材料となる呪いと力は不可欠なんだし
材料が揃った時点でオズボーンと結社の方向性の違いは決定的だしオズボーンは騎神を失ってるわけだから結社の総取りで終わると思う
仮にオリジナルの至宝に戻せたらノルドとブリオニアにある器に入って動き出すんかな
ある意味、クロチルダが煌魔城以降、やや非協力的だから
各地の実験の末、オズボーンに途中まで乗っかざるを得なかったとも
鋼は鋼のままでいいんじゃない
零の至宝と違って大本はオリジナルの至宝だし
二個合体したせいでオリオールと違って制御できない封印できない欠点はあるけど
鋼から至宝に戻す最後の手順は結社が知ってるのかな
それとも地精が長年の研究で編み出したとかかな
騎神使うとしても金はまだわかららんが灰は捕獲、けど蒼は離反で達成ならずか?
>>86
閃の軌跡2の煌魔城で灰の騎神と蒼の騎神を戦わせて結社にとって何得?ってのはあるな
組み替えられたとか言ってたけど、ヴィータが煌魔城での灰の騎神と蒼の騎神の戦いの後に何をすれば鋼を回収または鋼を二つの至宝に分離して回収という手順になったんだろう?
この点が良く分からん >>90
神機の実験から見ると
騎神同士の闘争でテスタロッサに鋼を宿させようとしてたんじゃね >>82
50ミラさんが命を投げ棄ててまで助ける価値なんて無かったというか
あの狂いっぷりを見るに助けちゃいけなかったんだよなあ >>91
自分の陣営に騎神の起動者(アリアンロード)が居たんだから、
蒼の騎神と銀の騎神との戦いでは駄目だったのだろうか?
アリアンロードがリアンヌ・サンドロットだったって言うのはさすがに結社の連中は知っていただろうだから
アリアンロードが騎神の起動者だったというのは知っていた筈 閃の軌跡2でクロチルダは灰と蒼が戦う事に意味があって勝敗はどうでもいいと言ってた
バーミリオンから呪いを解除してテスタロッサに戻す?
煌魔城を出して霊脈を活性化して黒キ聖獣の目覚めを促す?
騎神同士が戦うと他の騎神にも影響して眠ってた騎神が目覚める?
予想はできるけどわからん
これを乗っ取ったオズボーンにしても閃の軌跡2までの出来事が必要だったのかどうかもわからん
見捨る流れだったらあの時点で7組全滅してリィンの物語は2エンディング前で終わってたかもしれんけど
>>89
あと問題なのはキーパーソンであろうクロチルダがオズボーンでもなく結社でもなく
決起軍に所属してるのだと思うけど
まあ最終的にはクロチルダも協力して鋼にするんだろうけど ヴィータが里を出たのが16歳の時だっけ?
ろりぃな800歳魔女も16歳ぐらいの魔女見習いに物騒な魔法を教えるんじゃないよ
いくらヴィータが天才とはいえ若い娘に危ないもんを色々教えすぎだろう?!(マキアス風)
色気の術?みたいなのもミュゼ使ってるしな
魔女共はやろうと思えば出来る
なお恋愛フラグ
世の中にはロリィなおばあちゃんみたいな声のフェレットが9歳児にもっとエゲつない魔法教えた事案もあるから…
閃の軌跡も4作目ともなると新しく行ける帝国内の都市も少なくなってくるな
ジュライは確実に行けそうだけどノーザンブリアにも寄ってみたいわ
>>99
ヴィータさんみたいな声の人とヴィータちゃんが戦ってましたねそういえば 閃の軌跡2のクロチルダは灰と蒼を戦わせてたけど
獅子戦役の焼き直しをやってたんじゃなかったっけ?
獅子戦役は4体ぐらい騎神が出てたと思うけど
灰蒼緋銀だったかな
それがなんの意味あるのかは知らないけど
>>100
魔女の里地精の本拠地ジュライノーザンブリアアルスターは気になる クロスベル嫌いじゃないけどクロスベルのせいで帝国のいける町が減るのは許せねえわ
まだ出てない金とやっとお出ましの特別な黒はともかく1から出てる蒼の詳細が史書に記載無しとかいう不具合
Wはよ
>>100
>>103
このエレボニア帝国の地図を見ると、アルスターってノーザンブリアへ行く鉄道路線から少し離れた所にあるんだな
ジュライはラクウェルからずっと北のほうに行った所か すまんリンク張り忘れた
アルスターって閃UのドラマCDにもなったからてっきり東部にあるんだろうなと思ってたらまさかの北西部で驚き
閃Uの地図にはなかったからまあ構わないけどその近くのオスギリアス盆地の移動にはさらに驚き
オスギリアス盆地ってそれなりに重要な土地なのか
根本的にオズボーンが鋼をもっと凄い何かとして完成させるうんぬんが何得って感じ
結社は鋼を二つの至宝に分離するのが確実に目的だろうけど
>>110
まあその盆地がオズボーンの出身地兼地精の本拠地っぽいと思うけどなあ 全体マップといいつつ上の方まだ隠れてるけどただの山しかないのか
エレボニアの地図をざっと見た感じ、ヘイムダルの周辺やセントアークの北東部及びケルディックの辺りぐらいしか平野が無い
食料の大量輸入とかはしていないだろうから、良くこれであの人口を支えられるなと感心
エリカ、オリビエ母、イリーナ、ファトマ、オリエとか見てるとけっこう若い頃に子供を生んでいる印象が有るけど
そういう意味ではサラ、クレア、シャロンはちょっとゆっくりなのでは?(分校長のことを言うのは無しね)
閃の軌跡2の二週目隠しイベントにあるけど
ルーファスが閃の軌跡2の時点で言ったのは今回目覚めたのは蒼と灰の2体だけ(緋の覚醒は城を顕現させたところで留める計画)という話だった。
アリアンロードの銀は別にして黒と紫はここ1年以内に目覚めたんだろうし金はこれから目覚めと予想する
幻焔計画はキーアが大樹を出したり煌魔城を出したりして霊脈を活性化して騎神7体と黒キ聖獣を目覚めさせて新しい鋼を作り直した後に二つに分割し直すってことなんじゃない?
そうすると呪いが解ける、とか?
>>117
いや黒は姿見せないだけでずっと前から契約してた可能性も
紫は死亡後だから割と最近の方? オスギリアス盆地は2至宝が相打ちして鋼が生まれた場所というのが濃厚
ノルドとブリオニア島の巨神の丁度中心点になってるし
地精の本拠地じゃないと思う
>>119
中心点で鋼ができたとこっぽいから余計に怪しく思えるんだけどなあ 今後の作品でアリサが痴女服でリィンと一緒にドヤ顔で登場したら吹く自信あるわ
今後の作品に出るのはいいけど服はまともにしてくださいね
>>121
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>121
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>121
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>121
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから 地精の本拠地はルーレとかじゃないのか
ラインフォルトに怪しい開発部門あったような
>>121
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから 対魔忍みたいなアリサでシコってるやつがいるってマジ??
>>121
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>128
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>128
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから >>132
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wZIV [182.251.253.50]) [sage] :2017/12/28(木) 15:46:27.71 ID:Uq4AyBiFa
しかしファルコムも露骨だよな
人気あればティオやリーシャ、ユーシスみたいに見せ場沢山作るが、
人気なければエリィやエリオット、マキアスのように徹底的に不遇に甘んじさせるんだから レスが飛んでるということはまたいつものやつ来てるのか
いまだに公式に対してVITA版VITA版言ってる奴ら消し飛ばんかね
ps4買ってリモプでやればいいのにな
俺はそうしてるよ
寝転がりながらやるのも楽しいし
ps4で思ったんだけど閃W出るまでどうするの?
閃T改閃U改買って閃Vまで一気にマラソンする?
まあラインフォルトの社長の婿が地精だったとなれば充分怪しいわな謎の開発部
アリサとアルベリヒの親子喧嘩(?)もリィンオズボーンと併せて勃発するのだろうか
閃12は既に三週やったからなー
ただ、それでもps4版は買うけどねw
え?何でいきなりアリサアンチとエマリスが湧くんだ?(困惑)
>>117
本来は煌魔城で幻焔計画が終わってたと思うと
結社は黄昏起こさずとも至宝を手に入れる手段を持ってたってことかねえ
カンパネルラも世界の終わりに手を貸したって言ってるあたり
黄昏に関しては結社の予定にはなかった感じだよな 終の太刀 暁 は閃Wまで出すべきではなかった
黄昏を切り払うにはもってこいの技だというのに
アルグレオンのやたらデカい槍も総ゼムリア石製の槍なんでしょうか
太刀だけでも大変だったのに材料調達いけたのかな
でもなんか今作では「ゼムリアストーン製の太刀が!」とか言われる為の武器でしかなかったけどねゼムリアストーン
どんだけ予定外のトラブル起きようとラストは星辰会議で
盟主「全て想定の範囲内」
使徒「ブラボー!」
の余裕アピールで〆だろうしなあ
落葉みたいなのも好きだけど連続攻撃じゃなくて一太刀で切り捨てる系のSクラこないかな
>>158
騎神が使ってる武器で1番普通なのが太刀定期 落葉とか変に新しい技足そうとしないで 普通にリィン本人に無想覇斬使って欲しかったわ
こういう所ファルコムは空気読めてないと思う
まあ一太刀系は地味だろうからな
無想覇斬も地味だったし
閃Wでのリィンのsクラの名前って閃の字が入ってたりして
オズボーン「子は父を超えるもの(良い意味で)」
ルーファス「子は父を超えるもの(悪い意味で)」
コレありそうアイツ絶対なんかやるわ
>>161
草
ほんとに地味だわ
他はバスターグレイブにごっつい槍にダブルセイバーだもんな
緋や黒の武器はやはりライザーの得物になるんかね 閃の軌跡V終盤の良いシーンなのに
黒の工房の長の
時に、っていうシーン何回言うんだよと少し笑ってしまった
暁はエリィの着替え出す気が一切ないことがわかったので引退した 二度と戻ることはないだろう
>>148
今現在の日本の社会状態だと携帯機じゃないと遊べない女性や子供が多いから
仕方ない、特に時間かかるうえ1人で楽しむRPGなんかは
オレらおっさん視点のみで見ない方がいいぞ >>166
緋の武器は想像つくけど黒はどんな武器使うんだろうな
だってそれがオズボーンが使う武器って事になるんだろう >>171
想像つくって剣かな?黒も剣っぽいけどその辺りは気になるね
何より金は誰が乗る(どの武器になるか)んだろうかと
弓(アリサ)や銃(アリサオリビエマキアスミュゼ)の遠距離かそれとも アリサは銃じゃなかったw
クレアが銃だな…ユーシスだとやっぱり剣使いが増える
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな… >>171
オズボーンってアルゼイドとヴァンダールを混ぜた軍の剣(百式軍刀術)の達人みたいって
言ってたからやっぱ剣っぽくない? >>171
想像つくもなにも千の武器を持つ魔人と呼ばれてるだろ >>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ じゃ色々使えるわけだセドリック
なんだかんだハイスペックなんだろ起動者は
>>179
血筋も良いし、鉄血宰相と筆頭殿の薫陶を受けているからね… >>179
いやほらテスタロッサがセドリック色に染められるのかと思うとな セドリックがテスタロッサ色に染められてテスタロッサ中毒になってるとも言える
他起動者が夫婦や恋人同士だとしたらセドリックとテスタロッサはヤンデレ彼女と彼氏の関係とか?w
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ いくらテスタさんでも乗るのがセドリックなら千の武器は無理やろなあ
こう見るとクロウのダブセなど含めて剣使う騎神多いから金は銃使いにお願いしたい
オリビエ、ミュゼ辺りそしてマキアスにワンチャン!!銃じゃないけどアッシュでもいいよ
ぶっちゃけ騎神に銃を持たせて意味があるのか・・・?
銃なら機体の性能で威力が変わったりするわけじゃないからその辺の機甲兵と変わらないんじゃ
オズボーンは騎神と呪いを新しい鋼に戻そうとしてる
結社はさらに元の至宝に戻そうとしてる
閃4では騎神は活躍する間もなくどんどん力を失ってただの入れ物に戻るんじゃないかな?
スーパーロボット大戦みたくはならないと思うけど
>>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ 3のオチがスーパーロボット大戦開幕!なんだから、4はむしろ起動者と騎神中心じゃない
なあ、オズボーンさんはどれくらい"混じって"るんだ?
>>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ そらそうでしょ、キービジュアルからして巨イナル一と騎神だし
起動者以外?添え物として頑張るよ
>>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ 閃Wでランディとティオはこれにモデルチェンジしてるのかね
>>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ 閃Wで一区切りっていうのはロボット戦終えたいのかな、とは思った。
>>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ シュリは同じノーザンブリア出身のサラやヴァレリー見ると将来性高いしね
>>201
ロボット戦というか空からの流れにひと区切り(この先はここから作る)的な感じにも見えるけどどうだろうな
閃までのキャラは出てこなくなったりするかもしれんね >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ ファルコムはロボット大好きだから今後もばんばん出してくるでしょ
共和国編とか空からフラグ建ててたくらいだし
>>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>210
誰とは言わないがクロスベル生まれでかーちゃんも立派な山脈をお持ちなのになあ…
やっぱりリベールに行ったのが不味かったんやろか? >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>213
軌跡以前、アイーダちゃんの操り人形から始まってる。 もし共和国編が出たら主人公はどんな感じになるんだろうな
泰斗関係だと武術的に八葉と被りそうだし
黒月の構成員とかわりかしあり得るんじゃないかと想像している
騎神についても別に中の欠片集めて鋼にするとは言われてないし何より起動者の了承なしで出来るならすでにやってる気もするがどうなんだか
巨いなる一は、ブリオニア島と風さんの故郷(名前忘れた)にある巨像に戻るのかね
分割したとは言ってたけど本体は上位次元にあるとも言われてるしよくわからんよな
テスタロッサやオルディーネと戦った時も何か起こったりもしなかったし、3でほぼ全壊状態のテスタロッサが綺麗に復元したから壊して取り出せるようなものでもなさそうだし
エリィさんの衣装、腰のあたりがコルセットっぽくなっててかわってるよ
>>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ >>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ 閃4はきれいになったレンを見れるだけでも買う価値あるわ
プレイアブルならなおよし
>>183
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ 再放送だけど鑑定団で国家総動員法やってたわ
昔の人達は涙ぐましい努力してたんだな
帝国民はどうなるやら
上位次元にある鋼を自己相克を永遠に繰り返してるというのがポイント
7体仲良く騎神が手を繋いで協力しれば鋼に戻るというものじゃないだろう
現実世界にある騎神もバトルロワイヤルを繰り返さなきゃならない
バトルロワイヤルで1体になったときに真の鋼に生まれ変わるはず
まさかのオズボーンプレイアブルとか来ないかな
子どもたちとパーティー組む感じで
>>222
上位次元では鋼の本質を保ったまま7つの騎神(器)に分けて御したってロゼ婆ちゃんは言ってたけど、具体的に考えたら「???」だよねえ
>>230
蒼と灰が戦っても何も起きなかったのならそれはないんじゃないかと 蒼と灰が戦っても何も起きなかったってことはないでしょ
社長も本来は何か起こるはずだったけどカイエン公に邪魔されたって言ってるし
でも源の至宝の欠片?の力が灰に移ったみたいな描写はなかったかな
何より今の状態から考えると3体で鋼どうこうしようとするのがおかしいというかクロチルダは何するつもりだったんだ的な
クロチルダの当時の目的は未だ不明だからなあ
4でちゃんと説明してくれるんだろうか
さらっと忘れたままにされそうな感じするけど
ただテスタロッサが呪われたままだと至宝に戻すのも無理そうだし
蒼と灰を目の前で戦わせることでテスタロッサが正気に戻って
呪いを解除するつもりだったとか今になって考えるとありそうかな
一定の謎は物語を面白くする醍醐味になるけど、 その仕組みがあまりにも複雑で
引っ張り過ぎてると、 最終的には気持が冷めて来ちゃうよな
あれの為にこれがあって、その為にこれが必要で、さらにその為に・・・ とか
だんだんアホらしくなってくる
まさにそれな
帝国編の悪いところ
色入りな仕組みが数珠つなぎになってるから1個解決しても中々先に進まない
もっと仕組みシンプルに出来ただろ
騎神同士は過去の争いで何回も戦ってるんだし
今さら騎神同士戦った所で何があるわけでもないだろ
先に進まないというかどんどん数珠繋ぎになる割に明かされないというか
そういや呪いも鋼の一部でそれも纏めて鋼に戻すから、聖獣に呪い取り込まれてると鋼に戻せない=聖獣ぬっ殺せる虚無剣作って呪い解放させるって算段だったぽいね
そこまでして鋼に戻して何目指してるのかとかはわからんけど
ドラゴンボールのセルやハンターハンターの蟻みたいに
他の騎神を捕食して完全体を目指すとかかね
騎神同士戦って何かあったのが獅子戦役でしょ
黒の史書でドライケルスが死ぬまで苦しめらてる描写を見るに何かあったんだろう
社長のインタビューだとアリアンロードもロゼも結局はドライケルスのために動いてるとのことだし
ドライケルスは単純に呪いにとりつかれそうになってたんだろ
部屋の隅の黒い塊が耐えず話しかけてくるみたいなオカルトだったはず
ドライケルスの強靭な胆力で呪をはね除けていたけど年老いてそれも難しくなってきたみたいな話だったと思う
ドライケルスも庶子の子だったし最後はオリビエが皇帝になって終わるのが綺麗な終わり方かな
オリビエにその気はないし、セドリックも仮に更生出来たとしても
皇位を継承する所まで信頼できる人間になれるとはちょっと思い難いんだよな
一番ありそうなのはやっぱりクロスベルや併合した地域との関係を考えても
アルフィンを女帝に据えるのが穏便な治め方なのかね・・・
晩年呪いのような何かに蝕まれつつもこれで子孫は安泰だろうみたいな事言うて天寿を全うしようとしているドライケルス
そこに現れる若かりし容姿のままのリアンヌ
そして200年後も呪いは続く…
これアリアンさん何かやらかしたろ
リアンヌの不死性は他のライザーの蘇りとは違う感じがする
リアンヌ以外は地精と騎神の技術だと思うけど
リアンヌは地精と関わってないと思われる
ずっとロゼが死体を見てたみたいだし アリアンさんは惚れた男への義理って言ってるからな
やらかしたそれだと義理なんて優しいものじゃなく禊になってしまう
それぞれの不死・復活の謎が3で明かされるかと思ったけどそうでもなかったぜ
史書の復活したアリアンに会うまで
呪いっぽいのに悩まされてたドライケルス、みたいな記述から察するに
呪い浄化の術はアリアンが鍵だったりするんかね
ドライケルスがアリアンに呪いを浄化されて穏やかに死んだってんなら
ハッピーエンドになってるやん
250年も過ぎてドライケルスへの義理を果たすって言うんだから
バッドエンドが起きたんじゃね
要は唯一心残りだったものをアリアンに託せたってことか?
義理ならそっちの方が自然か
閃の軌跡は主人公ドライケルスでヒロインがアリアンロードだった…?
>>233
仮に閃の軌跡2の煌魔城でカイエン公に邪魔されなかったとして、結社がどうやって鋼もしく分離した焔の至宝と大地の至宝を手に入れれる筈だったの?
組み替えられたって言ってるけど、そこの部分が分からないんだよね
しかも灰と蒼の戦いの勝敗は気にしないみたいなことも言ってたし
あの場所にいなかった残りの4体の騎神無しでどういう風に鋼に干渉しようとしてたんだ? >>250
>>251
十分ありえそうな話だけど、
アリアンロードはドライケルスが死んでから盟主に出会うまでの約180年間、
ドライケルスから託された何かについてロゼに相談しなかったんだろうか?
アリアンロードやないすばでーな頃のロゼが近くにいながら攻略していなかったドライケルスって、、、
(アリアンロードの死後に、妹のような存在だった女性を娶って子孫を残したって黒の史書に書いてある) >>246
でも閃マガの社長インタビューでクロウ、ルトガー、アリアンの復活は同じって言ってなかった?
同じようで違うのかね? >>254
絆というif抜きで本編だけで考えたらエリゼ以外の女性を特別視したり迫ったりしないリィンと同じようなものだろうw
ルトガークロウアリアンは同じ、蘇生ではない…それぞれ違う事情あるように思えるんだがなぁ >>254
突っ込まれる前に書いとくけど、過去に死んだのはリアンヌ・サンドロットでアリアンロードじゃ無い 生きてた頃の10倍以上の期間死んでるんだから考え方も変わりそうだし自分にとってもっと大事な事も出来そうなのにまだ生前に固執してるんか
獅子戦役の3年なんて小学生の頃の修学旅行の3日間の思い出みたいなもんだろ
昔のことなんて忘れて切り替えてこ!
>>244
セドリックって結局あれは薬やオカルト的なもので強化や洗脳されてたのか
本人の意志とオズボーンの薫陶で変わったのか結局どっちなんだろ
強くなったって言っても急にバケモノレベルになったわけじゃなくせいぜいクルト並だし
性格変化も思春期の若者だったらそれくらい変わるかもって考えたら後者なのかなと >>259
小さい頃から道場で剣磨いてきたクルトに、ちょっと嗜んだ程度のセドリックが追いつきそうってのがすごいと思うよ
スラムダンクでいうなら、流川に桜木が追い付くようなもんやろ >>260
軌跡シリーズの世界は設定に色々無理があるからな
30そこそこで理に至ったアリオスとか、学生で猟兵や執行者たちと戦ったりとか
生徒同士の模擬戦で通常武器のまま戦っていたりとか(少なくとも画像的には別の武器を装備しているようには見えない) >>260
13まで武術等とは無縁の環境に居て特に誰から習ったとか何流とかもなくそもそもダブルセイバーとかいう暗黒時代の武器を使いこなし
16には既に魔女のサポートのみで二人で試練突破したクロウさんには敵わんけどなセドリック クロウもセドリックも超早熟型でこれ以上は伸びない設定にしとけばセーフ
>>263
18歳で2丁拳銃に加え、3000アージュ(?)の超長距離狙撃もこなし
帝国解放戦線のリーダーまでこなすチートな少年 >>265
ついでに19歳(C)の時点でサラ同等かそれ以上と評される異能を持たない青年
更に死んで復活(?)したら魔眼じみた瞳を手に入れ超強化
Wのキービジュ出たはいいけどリィン捕獲と騎神?シルエットでロクにキャラが出てない件 >>246
騎神について魔女は詳しくねーからな
騎神が原因で不死化ならそれは単に地精が仕込んでたなにかに反応して不死だから地精のせいだぞ まず何が原因の不死なのやら
リィン視点(もしくはプレイヤー視点)で見えてくるといいな
というかさすがにそこキモの部分だろうしやるだろうけど
>>267
クロウは19だよ
トワが18トワは先輩グループの中じゃ一個下だからね もっとごついオッさんを期待している!!
そしていい加減絆システムをなくしてくれ
セドリックは流されやすすぎて王とか無理だろ
無難にオリビエになってほしいが シェラ姉ともうまくいってほしいから困ったものだ
>>272
そうやってデカマスターみたいな声の不遇な人を増やすつもりか? >>272
そのゴッツいおっさんと絆結びたくないんか
俺はない ダメやん
絆システムやるならせめて本編差分で選んだ相手と一緒に行動したりイチャイチャするくらいはあってほしいわ
個別エンドすらなく誰選んでも勝手に離れて何かしてるとか例外
>>277
それだとオリビエが妹に面倒ごと押し付けるクズになるぞ... >>276
>個別エンドすらなく誰選んでも勝手に離れて何かしてるとか例外
リアンヌ・サンドロット、緋のローゼリア「250年前にそれやられたわ」 >>279
リィンさんも同じ事してるしWでもそうなる可能性あるんだよなぁ…
そういうのは大体一作で主人公や世界観変わったりする作品だから収集つくしそれぞれのエンディングも用意できるんだなとしみじみ
セドリック王はないとも言えんな、改心したら 疑問をもう一つ
ロゼは1200年前に二匹の聖獣は消えたといってる
でも暗黒龍の時に大地の聖獣だけ戻ってきて呪いを引き受けて自ら封印した?焔の聖獣はどうしたのか?まだいるのか?
鋼に戻ったとき又はオリジナル至宝に戻ったときに出てくるのか?
アルベリヒは転生を繰り返してるみたいな記述があったけどこの時から地精の長をやってたのかな? アルフィンが女帝について、宰相にカール・レーグニッツ、女官長にエリゼ
が一番無難かなと思う
ミュゼも頭がキレるからいいと思うけど、あれはあくまで四大名門の領主だから
ちょっと違うかなと思うし
オリビエが今更王になるほうが問題ははるかにでかいと思う。
セドリックが継ぐのが順当じゃないか
アルフィン即位だと簒奪になるけど、アルフィンにセドリックを殺して帝位を奪う覚悟があるのかというと……
>>282
焔の聖獣は姿は見えんけど生きてると思うけどなあ
ライザーでもないのにろりぃのおばあちゃんが800年生きてるって聖獣絡みに思えるけど ロゼがちらっと口にした盟約ってのが気になってるけど
盟約って聖獣絡みの盟約のことなのかね
もう王室や貴族制をやめるんじゃないの?
議会では貴族院も廃止されたんだし
民主化されるだろ
聖獣だとしたら働けよ起動者見張っとけよになってしまう
リベール クローゼ
クロスベル エリィ
エレボニア アルフィン
四大名門 ユーシス パトリック ミュゼ アンゼリカ
ノーザンブリア ヴァレリー
これはアンゼリカが墓から蘇りますわ
>>285
目の前で妹同然な子の首締めて殺そうとしたり、蛇と手を組んで大陸規模の戦争起こすつもり奴と仲直りなんて出来るのかね… >>292
いろいろやっても憎めない人もいるくらいだからできるんじゃない >>291
ハイアームズ家は長男が次期当主だと思うけど
パトリックって三男だで兄弟になにか事故とかないと当主はないんじゃない? セドリックやオズボーンについて鍵を握ってるのはやはり皇帝だと思う
結局皇帝がオズボーンを信任してる限り、どこまでいってもリィン達は逆賊だし
皇帝が直々に指名したりしないのにオリビエが皇帝になったら簒奪者だし(なるとは限らんが)
アッシュについても最終的に救えるのは皇帝しか居ない
他の誰がなんと言おうと、皇帝弑逆未遂犯のレッテルはなくならんからね
>>292
水に流して和解まで見える
どうせオズボーンもリィンと和解するんだろうし 閃の軌跡V2週目しようと思ったら
レベル引き継ぎされてねえ・・・
俺TUEEEEしようと思ったのに(#^ω^)
>>295
皇帝好きになれんわ〜
最愛の者を失ったキャラは数多くいるけど、皇帝はその妻の息子はおろか本妻とその子供達がちゃんと生きていてるなかであの諦観っぷりはちょっと情けな過ぎる
アッシュの苦しみを想って撃たれたような事になってるけど全然アッシュのためになってないしな 盟主を誰が倒すんだろ
ファルコムを吸収した会社が作った主人公か。
盟主様の計画とやらが、
既存の人類など知った事ではない、なので黄昏で世界滅んでも至宝が手に入れば良い的な事なのか、
黄昏は阻止されると予測済みで最小限の被害で至宝ゲット出来る算段なのか謎
というか鋼が狙い通り安定化したらオズボーンだって欲しいよね?
確実に取り合いになるじゃん
人類の力に固執する路線なら
至宝なんぞに頼るかーつって至宝復元阻止する鉄血宰相の軌跡
まあ現皇帝はあれだけど歴代がダメダメってのはあるし……
利用だけして奪えるって互いに互いを舐めてるんだろうけどオズボーンはまだ分かるが
結社のほうは仮にも使徒の一角が一度無様に敗退してるのに他のメンバーの自信はどっから来るのやら
オズボーンの言う呪いを解放して後の闘争というのがわからん
普通に考えたら共和国との戦争を望んでるって解釈になる
呪いによって戦闘モードになってる国民を煽って戦争したいんだろう
やってることに正義があるとは思えない
>>303
舐めてるというより、お互いの目的のために協力してこうぜ、だし……
そもそも対立する立場でないんじゃね? >>304
正義どうたらはわからんけどまあ全ては鋼をどうにかする為だろうな 新しい鋼になるって事はその時点で騎神は力を失ってただの人形になってるってことだからアイオーンで攻められたら対抗できなくない?
執行者対将軍&子供たちの全面対決は見てみたいけど
そもそも呪いとか関係なく共和国との戦争は時間の問題だったって忘れてる人多すぎない
続編がしばらく先になるなら
ワンピースの頂上戦争みたいに派手な戦争にしてほしい
絆とか猫探しとかはいらん
結社にしても至宝二つなら相当な戦力出すだろう
今空の軌跡で
銃のテストのサブイベントやってるんだが
これもしかして銃を借りパクできるの?
>>311
それは空の軌跡スレで聞いて(´・ω・`) >>312
トールズで人気高かった美少女生徒のほとんどはVで出てないからWへの温存 残りのトールズ美少女といえばクララ ベリル ポーラか
コレットも出てなかったっけ
1の最初の方で出てきたから意外だった記憶
空のときに、結社は黒の箱舟からの攻撃で大陸全土をいつでも焦土化できるって言われてたのだから、
騎神だろうが何だろうが結社には勝てない設定のはずなのに、宰相は勝算があるのか?
それとも、目的を達したらあとは死んでもどうでもいい覚悟があるのか?
でも、結社のメンバーがチマチマ戦っているのを見ると、その設定をファルコムが忘れてる可能性もあるのか?
人のプレイ動画みると色々な感想があって面白いな
マキアスをお気に入りのプレイヤーの動画みてたらマキアスがすごい好きになってきたわw
>>322
いろいろ間違ってないか
グロリアスは紅の方舟だし大陸を焦土に出来るじゃなくて
リベール全土を焦土にするつもりって言ってなかったっけ >>322
結社の目的はあくまで至宝らしいし、
帝国においては騎神が至宝への鍵なんだろ?
オズボーンに計画奪われたというのがいまいち分からんけど、黒の工房を取り込んだのと黒の騎神持ってる時点でオズボーンにも対抗手段が出来てるんだよ。 単純戦力じゃ大国には勝てないみたいなのが最近の流れじゃね
輝く環やら持ち出してなりふり構わなくなれば別なのかもしれんが
実際グロリアスに近いパンタグリュエル級が何隻もあったり
黒の工房の諸々で結社との技術格差も縮まってるし正面からぶつかったら勝てるとは思えん
那由多に軌跡のシリーズ名をつけたのは壮大な伏線なんだって今でも信じてるから頼むぞファルコム
クロウ、ジョルジュときて次はトワとかやめてくれよ
アンちゃんがかわいそすぎる
トワって閃Tの頃からアイアンブリードだとか正面向くとかよく言われてるね
結社勢は使徒も執行者も鉄騎隊も普通にワープするし他とは技術力が違いすぎる
騎神がなくなれば神機アイオーンに勝てる機甲兵はない
結社製の兵器は海上要塞とかにもいるレベルのをゴロゴロだすし
>>325
黒の騎神に乗っていても、箱舟から攻撃されて防げるのかどうかわからないし、
宰相本人は生き残っても帝国丸ごと焼き払われたら終わりだし、
ミサイルが箱舟まで届くか疑問だし、どの勢力も結社に対抗できるようには見えない
軍事力だけだと物語がすぐ終わりそうだから使わない設定なのかもしれないけど、
空のときに感じた結社の凶悪感がなくなっている気がする >>332
至宝手に入れるのが目的だと言ってるんだが?
帝国焦土にしようが至宝と関係ある騎神を持ってる時点でオズボーンにもやりようはあるだろ?さっきから結社の目的履き違えてると思うけど? 鋼に戻すまでは協力するだろうけど
鋼に戻した時点で黒を含めてすべての騎神は活動停止するだろ
動力の鋼から分割された力を失うんだから
その時点の帝国は裏の力をまったく持たない状態
それで結社と戦うのは無謀
騎神があってこそやっと結社と交渉できるぐらいって評価が妥当
あとは結社がどこぞに鋼をワープさせてゆっくりオリジナル至宝に戻すんじゃないの?
神機も至宝パワーがないとガラクタだから騎神と変わらんぞ
>>331
まぁ特殊な機甲兵でヴァリ丸ともう一体の機甲兵と戦える女将軍様もいるけど >>332
そもそも結社は至宝の力を使わなければ、帝国軍とか共和国軍のような大国の軍事力には到底及ばない設定
グロリアスにしても同クラスの大型艦であるパンタグリュエルや新型艦ガルガンチュアで十分対抗してる
空はリベールという小国だったから結社が大きく見えただけ 結社は後残る使徒と盟主の不思議パワーでしょ
技術的優位はもうあんまないし
正面戦闘の駒は死んだレーヴェとマクバーンとアリアンで打ち止めらしいし
グロリアスって盟主の許可ないと使えないんだっけ
それにグロリアスクラスの空母、どこでどうやって造られたんだろうな
星辰の間へのアクセスといい特別な何かがあるんかね
>>337
軍事力は劣っても結社は技術力があるでしょ?
到底及ばないとかって言われてたっけ? >>340
碧でランディとティオが戦えるとは言ってたな
到底及ばないとは思えないけど
結社の場合盟主が全てだから、あの盟主が帝国焦土にしてきてーなんて言わないと思う 結社に技術力があっても遊びが多くてそこまで現実的脅威って感じではないとはいわれてる
軍事力における現実的脅威でいえば帝国や共和国の方が上ともいってたな
単純な軍事力だけじゃないし殺したり壊せば勝ちって話でもないし国家を舐めすぎてる
>>340
結社に技術力あっても結社の技術力にクロイス家の技術力に三高弟の一人の技術力に
ラインフォルトの技術力をもった黒の工房がオズボーンに抑えられてるんだで下手したら
軍事力だけでなく技術力でも結社は負けるレベルかもしれんで 《十三工房》残り10工房の技術力次第だがアルベリヒはそこからも何か技術盗んでそうだよな
>>344
軍事力、技術力言われてもな
帝国焦土にすれば勝ちって訳でもないだろうに
まぁ今回結社は完全にオズボーンに負けた形になったから空から脅威に感じてた人にとってはショックだったのかな ワープで結社が暗殺とか生産工場や農業の現場破壊しまくればそれだけで無茶苦茶できるからな
鋼を戻す=呪いと分割された力を纏める=呪いが消える?
こう考えるとオズボーンのやろうとしてる事を止めたら逆に駄目な気がするけど起動者もそれぞれに思惑があるみたいだしどうなることやら
クロウやジョルと違ってトワはリィン達を案ずる内面描写まであるのに正面向いたら逆に驚きだわw
セドカスと金の起動者は知らんけど、
少なくとも他の起動者達はリィンとヴァリマールの成長見守ってる感あるよね
七の騎神システムでリィンとヴァリマールにしかできない何かがあるんだろうな
>>352
見守ってるは違う気がするけど
閃2では主にクロウが色々してくれたけど、
もちろん巨いなる一に関わってる者としてリィンも無関係ではないけど、起動者全員に言えることだし。起動者にしか出来ない何かはありそう TをPS4でPS nowで始めたんだがダウンロードコンテンツを買うの項目が全く見当たらない
もしかして買えない?
>>351
トワの守護騎士でしたはきてほしいけどなあ
ガイウスにトマスにロジーヌだけでこれからワジ呼びますじゃあ
少ないやろ思うけど >>355
可能性低そう。既に学院にトマスが潜入してるのに、もう一人守護騎士を潜入させる意味が分からんし、閃3で家族から昔の写真まで出てきてるし もう既存キャラ新設定とか新キャラとか要らんよ
これからは既存のキャラと既存の設定内で決着付けることで十分
ただでさえグダグダになってるのにこれ以上余計なキャラと設定増やされると
収集付かんよ
>>354
psnowそのものがDLC非対応っぽいね >>352
クロウは起動者だからというよりZ組の仲間として悪友として、という面でリィンに好意的なんだと思う
他の起動者は敵意こそないにせよリィンの利になるように動くかどうかはわからんし なんか4は3以上に各勢力が入り乱れそう
結社ともワンチャン協力したりするかもと予想してみる
4は新キャラ入れない代わりに、旧キャラ多く出すんだろ
別にグダグダにはなってないよな?
3とか逆に要素詰め込みすぎじゃん
>>352
約一名からは「こいつ、ゼクトールの腰から吊して空中散歩させてやろうか?」とか思われてるんじゃあないの? >>328
完結編で人類がほとんど滅んで那由多に繋がるんやで >>364
大事な身内につく悪い虫は騎神にくくりつけて空中散歩の法則
フィーの西風ガードこわこわ トワちゃんがお疲れ様リィン君しながらオズボンパパに庇われるシーンとかありそう
オリビエと光の剣匠、あと詠唱速い人
出オチで死んだやないかい!!!!!!!
アリサはあの短いミニスカートでオーバルギア乗ってパンチラしまくりだろうし
父ちゃんも悲しいでホンマ
ついさっき2のED迎えて卒業戦の曲にジーンとなりながら3をAmazonでポチリつつ
相棒ミリアムちゃんの追加コスはどんなものか調べようとしてネタバレを見てしまい絶句
>>369
あの死に方はさすがにねーよ
と思うから、何らかの方法で復活するだろ
死んだわりには、2のクロウと同じ様な別れのBGMではなかったし
まぁ、本当にアンは死んでるだろうけど >>368
つまり
オズボーン「リィン危ない!」
ルーファス「閣下危ない!」
ユーシス「兄上危ない!」
の庇いあいコンボ >>371
復活は多分ないと思う、起動者の謎だから
船爆発したけど何かしらの対処するかなんだかで生きてたとかになりそうな気が
>>372
コントかな? 結社はアルベリヒが抜けても別にって感じじゃん
そこまで黒の工房に執着してないというか抜けるんならどうぞ程度でしょ
誰もあの野郎だけは許さんとかなってない
アルベリヒ程度の技術力は大した問題じゃないんだろ
結社は列車砲とかもワープで山の上に運んで都市爆撃とかするんだし帝国にどんな兵器があってもカンパネルラが指パッチンしたら全部結社に取られる
帝国ヲタは夢見すぎ
結社と帝国は勝負にならんぐらいの技術力格差がある
アンちゃん別に嫌いな訳じゃないし、消えて欲しい訳でもないけど、実は生きてました展開はよほど上手くやらない限りやめてほしい
アンがジョルジュに撃たれたっていう衝撃のシーンで悲しかったし、インパクトもあったのに、この出来事を茶番にして欲しくない
でもあのまま死亡だとリィンの中のアンゼリカの思い出が裸の美女に釣られた人物ノートで終わってしまうんだ
アンゼリカってポッと出で、サポートくらいしか出番無かったからな
軌跡シリーズの中でも参戦に恵まれてないキャラだわ(´・ω・`)
>>378
インパクトあったかぁ?
皇帝もそうだけど、直接撃たれた描写が無いから、個人的には謎ってくらいしか思わなかったなぁ
むしろクロウのほうが茶番になっちゃったような感じがする。
クロウファンには怒られるだろうがw 技術力の格差なんて社長達のさじ加減ひとつで変わってくるからどうなるか分からんよ
>>384
アンゼリカ先輩はバイクを託すのとリィンに関係する女の子に手をつけるのが
見せ場のキャラでしょう 死に際の櫻井声で止まるんじゃねぇぞが聞けるのはクロウだけやと思うからええんやない?
戦闘の掛け声とかでガイウスさんが言ってくれるはず>止まるんじゃねぇぞ
アン先輩ってジョルジュの入国情報を流してもらったりしてるのに共和国との繋がりが軽視されてることが多い不思議
>>385
元からアリアンやオズボーンみたいな存在になる事前提の死だろうからなクロウの場合
アンゼリカ殺してもストーリー的に体した意味ないし生きてそう そういえばよく共和国に入国出来たな
結構マークされてもおかしくない立場だがやっぱりキリカ絡みかね
ユーシスやパトリックが行くようなもんだし
帝国と共和国双方から捕まってもおかしくない
アンゼリカ先輩国からもモテモテやん
ジョルジュは罪深い事をしたなぁー
>>389
ガイウスフィルターがかかると
時が惜しいに変換されるな >>392
キリカの知り合いだから顔パスできたのもあるかもだけど
四大名門の息女捕まえたら帝国に戦争の大義名分与えてしまうかもなんじゃない? >>376
そのうちワープ妨害装置みたいなの出てくるんじゃないの? >>376
そんな結社も仕事人がいれば
殺し屋たちがアジトで頼み金1ミラづつ受け取って、仕事人出陣が流れて 十三工房は諸国の研究吸い上げる構造になってるらしいし技術力は普通に結社が上
でも諸国の研究がベースだから圧倒的に差があるかと言われればそうでもない
七燿教会は独自の法術と遺物関連の技術があってエプスタイン財団とも独自に繋がってるから技術レベルは独立しててよく分からん
こんな認識だわ
ティオと博士の会話でそんな意味深なこと言ってたよな
本当なら永遠に結社の技術力の方が上だわ
>十三工房は諸国の研究吸い上げる構造になってるらしいし
元の戦力差考えると圧倒的技術的優位が必要なのにだんだんそこまでの差なくなってるだろって話じゃないのか?
>>399
いうて真面目に働いてたのって教授しか思いつかん
結社ホワイト企業すぎへん? 神機の破片を博士が見てもまったくわからんって言ってたじゃん
帝国最高の頭脳でも解析不能なほどのオーバーテクノロジー
分からんように破壊したんでしょ?分かっちまったら、ルドガーマクバーンアリアンがただの無能になる
神機を破壊せずそのまま放置して、それでも解析できないとかならそりゃ確かにオーバーテクノロジー言ってもいいと思うが
黒の工房とローゼンベルグ工房のふたつだけだね
残り10の工房があるけどどういう扱いになるやら
碧でのカンパネルラ見る限り、ネットワークとかも、結社に比べたら、かなり旧式見たいだしな。流石に技術力では結社がヤバいだろう
破戒さんは伝え聞く感じではなかなかの社蓄っぽい
マリアベルもよく働いてる感じ?
黒の工房だけ別格らしいし今のところあれもこれも黒の工房製だし他は大した事なさそう
>>409
もともと結社と敵対してた組織なのによく従っていられるねって思うわ いきなりVからプレイしてるんだけどUからやった方がいいのかね?
リィンの旧知の仲っぽいキャラがどんどん出てきてつらくなってきた
あとクレア少佐かわいい
>>410
いや前の人もいってるけど、結社の神機とか博士もよく分からない物質らしいじゃん >>412
文字化けで分からないけど、いきなり閃3から始めることが理解出来ない
タイトルに3付いてるから1、2があるのは当たり前なのに >>412
新しく3月に出るからそれやればオッケーだぞ ってか十三工房のいろんなところの研究吸い上げてたのって黒の工房の仕業なんじゃないのか?
色んなところに潜り込んだりして色々工作してたって話だし
>>412
閃の軌跡Vは前作の途中からのスタートになってるから(´・ω・`)
閃シリーズ最初の閃の軌跡からスタートをオススメするが、
閃シリーズ最初の閃の軌跡も、前作の続きだから
零の軌跡、碧の軌跡からのスタートをオススメするが、
零の軌跡も、空の軌跡シリーズからの続編なので、
空の軌跡FCからのスタートをオススメする。
軌跡シリーズのお話の始まりは空の軌跡FCだよ >>414
PS4とVitaしかハード無いんや。3はパケのピンク髪が可愛かったから購入した。
でもこのゲームは青髪がかわいかった。
>>415
マジか!俺得やんけ!ありがとう! もうこのまま分からないところは公式サイトやwikiとにらめっこしながらプレイした方が楽しめるんじゃね
今さら12を始めてもすでにいくつか致命的なネタバレを踏んじゃってるだろうし
各工房は独立してて、吸い上げるのは応用の天才らしいノバルティス博士じゃないか?
>>419
多分もうあんまり楽しめないぞ?
ヴァリ丸、オズボーン、鉄血の子供とか結構なネタバレくらってるだろ? 閃Vに過去2作のプレビュー入ってなかったっけ
ストーリーや人物とかはそっちで多少把握はできるんじゃない
破戒さんは聖女の引き継ぎ担当のイメージ強い
木馬團壊滅時に凹されて逆らえないんじゃなかろうか
YouTube見ても、閃の軌跡Vから始めちゃった人とか結構いるんだよな
まあVからならVからで結構楽しめるらしいからやりたいようにやればいいんじゃね
?ばっかで分かんねぇww
読みづらいし数字でいいんじゃね?(真顔)
正直記憶消されただけで性格はそのままで良かったよな
性格や口調とかジークフリード自体はなんの面白味もないキャラだったし
>>432
記憶消えてる時点で別人だしな
性格とか口調は今まで生きてきた中で形成されるものだし、あれで良かった気がする 正気に戻ったクロウさんがジーク時代のクサ過ぎる台詞で弄られるシーン想像するだけでニヤニヤが止まりません
お調子者な性格は作り物であの真面目な感じが素なのかね
正体不明()なキャラの癖に登場シーンで猫撫でるええ奴やん
まぁあんな厨二キャラここ最近お目にかかってないから俺は満足や
丁度今久しぶりに閃1の最初をプレイしているがクロウがどう見てもちょっと知り合いの
モブ先輩状態で戸惑うわ
まさかこんな重要キャラだと想像できるか?
強いて言えばヒントは櫻井ボイスぐらいじゃねーか
せめて初期のキャラ紹介で出すかパッケージイラストに入れてやれよ
>>437
しかもコッペが骨抜きにされてた
Wではパッケージに映れるかどうかそれが問題だ
背中ばっかりは可哀想です >>438
閃1でCが発表されてから一番に正体はクロウだって言われてた。中には露骨過ぎるだろと言われてて俺もそう思ったけど、そのまま予想通りで驚いた思い出があるな。 クロウの変装スキルが高かったんだろうな
パッケージはおろか旧VII組と写ったやつでも小さくキービジュでも大体背中
クロウエリオットマキアスガイウスはちと不遇な気がする
>>440
自分はクロチルダがCだと思ってたな
クロウはドミニオンだと思ってたわ >>438
閃1のパッケージの時点では、ミリアムは男キャラかと思ってたわ
ノルドの初出演でかなり声高くてウザかった
でも2あたりからミリアム好きになった ユーシスの最後の「やめてくれー!」「ミリアムー!」は魂入りまくってるな
中の人の気合がすげえw
>>441
リィン以外の男キャラで不遇枠でないユーシスはやはり製作側から愛されてるのだろうか
>>444
教官もお好きですねぇ!
まあユーシス主人公ならミリアムヒロインだしな まさか閃の軌跡Vでミリアムとユーシスがカップ展開になるとは誰が想像しただろうか
>>443
リィン起こす時で大好きになったな
個人的にミリアムが死ぬくらいならアルティナに死んで欲しかった 代わりに誰が死ねば良かったとかいうのはNG
まあ人気や製作側の好みといったメタな都合でそうなったのかそれとも規定路線なのかは知らんが
あの状況は、どっちが剣になっても結果は変わらないある種の詰みだったな
未熟とか言われても流石に無茶振りだw
アルティナも剣になるでしょ
ミリアムソードアルティナソードの二刀流になるよ
>>449
あのままアルティナが剣になってたら、俺が泣きすぎて死んでた まあどちらが死のうが呪い撒かれて後は起動者と騎神の領域(蚊帳の外)になるのは同じ事だろうし今更だな
軌跡シリーズでもガガーブトリロジーの神剣エリュシオン/エスペランサーのような伝説の武器が欲しいな。
アリアンロードがミリアム剣見て、 まだまだですね・・ って言ってたし
アルティナの方も剣になるか、或いはもう片方の聖獣もヌッコロして何か溜めないと
完成した剣にならないのかも
いまさら過去作やって閃3やりだしたけど、なんか3はGPM臭がする
3について見かけた評判はあんまよくなかったんだが結構面白いな
閃2は後日談のラストダンジョン面倒臭くてやめたけどなw
あんな面倒なのはクリア後のおまけにしてEDはさくっと見せて欲しいわ
>>443
ミリアムはスルメキャラだ
最初プレイした時はどっちかというと苦手なキャラだったのに2週目したら大好きになった >>455
剣はあくまで「聖獣ぬっころして鋼錬成に必要な呪い解放する」為の道具みたいだから、それ自体はもう3終了時点で達成されてるようなものじゃないかな 聖獣殺して出番終わりってのもなんか勿体無いから
虚無剣もまだまだ出番は有りそう
ラスダン突入する際に痴性の謎バリアーが発生して、それを破壊できるのがミリアムだけとかになるでしょ
地の聖獣が呪いを被って消えてるのなら
焔の聖獣も何かしらの力を抑えて消えたんじゃないのか
鋼を抑えるために2聖獣が協力したって言及されてるし
真の鋼にするためには両方の聖獣をぬっ頃す必要があるような気がする
>>455
結社製の外の理装備のほうが質が高いんじゃね
アリアンロードの大槍、ワイスマンの魔導杖、レーヴェの黄金の魔剣《ケルンバイター》とそれと対になるというマクバーンの漆黒の魔剣《アングバール》 雛鳥…
>>463
地と焔の聖獣ぬっ殺しても結局は騎神次第ぽいけどねえ
鋼の欠片持ってる限りはそれらをなんらかの方法で処理しないと鋼になんか戻らんし >>456
3の評判の悪さは最後がその理由の9割だしな、そこまでいけばわかるけど
はよ4やりてぇわ リィンとデュバリィちゃんの濃い絡みが見れると聞いて
どちらかというとあのデュバリィちゃんの衣装からラウラとデュバリィちゃんの濃い絡みが見れそうな予感
デュバリィが新旧VII組で関わりあんのってリィンラウラぐらいしかおらんのにWで仲間っぽい感じで出て来ても会話が…
そもそも離反してどう動くんだろうな
アリアンについて調べるにしても
獅子戦役絡みの史書漁りにいくしかないような
レンとかディバリィとかなぜメインにならないキャラに魅力を感じてしまうのか
アリアンについてはロゼが何かしら知ってるだろ
ロゼがパーティインしそうだし道中で出会って
アリアンのことを知りたければ付いてくるが良いとかで参戦じゃね
仲間じゃない場合毎回同じようなセリフ回しで同じような展開でもまだ見られるってのはあるかもな
デュバリィ好きだし落としたいけど、仲間入りして各章ポンコツっぷりをからかわれる展開入るとさすがに胸焼けしそう
ユウナのああもうとか序盤使いすぎてて笑うし
4ではもう学校生活できないのかな?
ユウナ、一緒に県大会行くんじゃなかったのかよ
>>479
メインじゃないキャラが次作でメインになってたり前作のメインが影薄くなったりするのが閃だしデュバリィもワンチャンではある わりと教官生活そのものは嫌いじゃないんだよな。学園物自体好きだし、リィンが生徒と助け合ってるのも悪くない
俺も学園ものは好きだな
しかし、閃の軌跡2まででよかったかも
恋仲になれる相手まで居るのに力技で途中下車解散させてなかった事にしたと思ったらVで結局学園生活に戻った
うん
教官デュバリィもありじゃないですかね
執行者クラスの実力なわけだし、オーソドックスな剣盾が教官におらんし
閃Wでは絆どうするんだろ
リィン復帰するまで時間かかりそうだし
サブクエストもどうなるんだろ
リィン拘束されてるの放置で猫探しとか?
しれっと無くなってる
まさかの代理キャラと相手の絆
リィン復帰まで絆封印
どれだ
レンがトールズに編入してきたら最高なのにな
ついでにテュバリィちゃんは武道教官に就任してくれ
実際呪いが放出され総動員法もできて本校と分校がガチの殺し合いして学園長が旗艦船を強奪してるのにのんびり学園生活もないだろ
7組に至ってはどうやって聖杯から脱出すんだよ
仮にも皇子と宰相に弓引いちゃったんだよ
それは社長言う驚きのパーティーメンバーが脱出に貢献してくれるんだろうな
オズボーンが用は果たした言って息子と地精連れて騎神で飛んでっちゃうんだろ
残りは現地解散
セドリックとオズボーンが悪として世の中に認定されない限り分校のやったことは反逆行為だから
分校長はテロリストみたいなことやってるし
担当教官はロボットに乗って一国の宰相に剣を振り下ろしたんだから
廃校まったなし
アリサはランディとクロスベル解放戦争に参加するし
ミュゼはオーレリアと合流するだろ
アルティナとクルトはわからんな
生徒と校長が反逆罪待ったなしで皇子に従う本校勢に分校総出で歯向かって更に皇帝殺人未遂の生徒(放映済み)
確かに学園も糞もねーわな普通なら解散だわ
>>499
現地解散でリィン不在の中それぞれ情報収集とかしながら頑張ってるZ組面子とかになってそう、時間経過で >>500
アリサ?ユウナじゃね?
ユウナの性格だとまだ帝国に残ってアルティナの面倒とリィン心配しそうだけど >>492
アンゼリカ主人公で歴代ヒロインと百合百合するんだろ リィンを助けて復帰させるのは驚きのパーティー御一行かね
そもそもリィンてどこに捕まってるんだろな
あの状態でヴァリマールの中のまま一緒にってわけでもないだろうし
驚きのメンバー…
クロウ ヴィータ ミュゼ
ブルブラン デュバリィ オーレリア
よしこれだー(棒)
>>506
でも驚きなんだからそれくらいじゃないとな
ロイド、エリィとかいうのは勘弁
そこにレンが混ざるならそこそこ驚きだけど みんなクロウにはリィン救出メンバーに入っていて欲しいのねw
リィン助けてくれそうな起動者がクロウしか居ないからな
戦力もリィンと渡り合える程度にはあるし
重要キャラの割にプレイアブルだったのが僅かな期間しかなかったもんで
いい加減まともに使わせてくれってのもあるw
地精の本拠地だろ
各陣営別行動と考えるとリィン陣営は
リィンクロウアンゼリカジョルジュの
パーティになるよ
>>510
それな
Wでは序盤から最後までストーリー上でまともに使わせてほしいのが一番ある
短期スポット参戦→dlcおまけ(装備固定)→非プレイアブルとかもうねw 作中最強キャラのオーレリアがVで使えたからよっぽどのキャラじゃないとさほど驚きにはならなそう
逆にお前戦えたんかっていうくらいのキャラのほうが驚くと思う
>>509
むしろ単純な戦闘力ならクロウのほうが強いだろ?鬼の力使えば勝てるだろうけど おばあちゃんは使えるんかね
現時点での公式サイトでは載ってないけど他では単独のスクショあるけど
>>514
助かった後にでも是非一回泥臭いタイマンでもしてくれたらその辺りわかったりするかなw
>>515
ロゼちゃん使えたらクロチルダやエマの上位互換性能上っぽそう、使えたらいいな いやリィンを拘束したのがクロウなのに
やっぱりリィンを助けたいとかおかしいだろ
物語として破綻してる
リィン救出は新Z組がいいな
クロウいても良いけど生徒に助けてもらいたい
近接中距離狙撃ロボ戦全部こなせるのどう考えても笑うとこしかない
>>518
クロウは拘束してないだろ?
拘束したのはオズボーン クロウに黒が灰の顎をクイッとしてる隙に灰の後ろから灰ごと黒を串刺しにしてほしい
そのぐらいの演出してから瀕死のリィンを抱えて脱出とかじゃないと
リィンを拘束してあっさりオズボーンにもっていかれて後になってからやっぱり助けなきゃとか頭悪すぎるだろ
>>521
クロウが後ろから羽交い締めにしてるだろ 前にも同じような流れあったけど
止めないで暴走させとけ、止めるのはおかしいって理論の人がいるのねw
>>516
たしかに使えたらいいなあ
ワジと連絡とるみたいだしクロスベル組の方で使えるとかかなあ >>524
完全に暴走状態のリィンを止めただけだろ?
むしろあのままオズボーン倒せるとでも?
黒の騎神持ってるだぞ?
しかもアリアンロードとルトガーはオズボーンの味方。どうやって倒せるの? ダブルセイバーの出し方より二丁拳銃の出し方の方が洒落ててすこ
クロウは正気に戻ってるのに自分の意思でヴァリマールを羽交い締めにして紫に攻撃させて黒に引き渡してる
リィンの仲間にはならんよ >>531
引き渡してる描写なんてないだろ?
取り敢えず得物取り上げて暴走状態からリィンを正気に戻そうとしただけ。
あのまま暴走してて欲しかったのか? >>531
暴走してるから止めようとしてるだけなんだよなぁ >>522
まだ子供だなと思ってた自分の生徒達が成長して助けに来てくれるって王道やん? 教官モノは
苦戦してる生徒のところに颯爽と教官登場
窮地の教官に生徒がナイス過ぎる援護の2択だな
Wはもう学園関係なくなって教官だ生徒だのでストーリー進むかどうかすらわからんけどな
コンビクラフト復活して欲しいけどプレイアブルが増え過ぎてもう無理だよなあ…
オズボーンが黒を召喚してゆっくりと乗り込むまで羽交い締め
ゆっくりと近づいてくるのにまだ羽交い締め
オズボーンが首締めはじめたら拘束を解いて棒立ち
リィンを助ける気ないよね 分校生であれば三ヶ月でプロと渡り合えるようになったんだからあと三ヶ月あればアリアンロードやルトガーを超えることも可能
>>538
だから暴走してるんだって
この時クロウに何して欲しかったの? >>539
暴走時に見てるだけしかできない奴等には無理でそ 最後の首締めてる辺りではすでにリィンは暴走モードがら正気に戻ってるけど棒立ちで傍観
これで後になってリィンを助けるんやとか情緒不安定ぎるやろ
>>536
閃Uみたいに帝国マラソンして新Zとランディの卒業記念に小要塞攻略で終了だったりして あそこはルトガーと鋼さんも協力してる時点で(曰く、付き合うしかねえか、是非もなし)どう考えてもあそこで殺ったらまずい事情があったんだろ
本人もクソッタレなシステムって言ってるし
リィンは暴走モード解除済み
だけどオズボーンに引き渡して首締められてるの傍観
これは事実
>>544
リィンも味方も知らない七の騎神システムを知ってるらしいからな
というかプレイヤーが知りたいわそれ >>539
メタなこというと初期レベルがリィン教官と大差ないのってどうなんだろうなって思ったな
そらいろいろ抑えてはいたわけだけど
アルティナも旧7組とあれだけやりあってるのにクロウユウナと変わらないし
ゲームだしな、で済ましたけどさ
強さがなんかよくわからなくなるわ >>548
クルト、ユウナが息切らしてる中で平然としてたのが成長の証かな >>549
強さはその時々で可変するのが基本
というかクロウはそりゃレベル違うわクルトユウナだね ポンコツ剣士より二股やめてベルゼルガー一筋になったラニキ使いたいわ
博士&貧乳弟子コンビとラインフォルトに見てもらえば完全修理出来るだろ
ランディもデュバリィも両方プレイアブルでデュバリィに至っては恋愛要素も完備になるまさかの贅沢どりになる可能性が
>>554
リィンは一体これ以上どれだけの女とフラグを建てればいいんだ
もう独身コースいくしかねぇだろ… 4はリィン教官を嫁候補やお友達が助けに行く話になるんかな
絆無しで本編で頬キスしたクレアさんにもちゃんと意思表示しないと可哀想なんだけどな彼女
>>556
嫁候補どころか絆によっては恋愛関係になれるアリサエマラウラ、お父さんに挨拶しなきゃのフィーがいるわけだが
Vの絆は引き継ぎとかでどう処理されるんだろうな >>555
帝国貴族は妾OKだからハーレムでいいべ メタ的には男や非恋愛絆ルートの場合を考えたり荒れるのを避けようとして独身貴族になる可能性が高いよなリィン
ロイドも結局誰の絆通ってきたロイドさんなの?だし
そういえばいっしょに酒飲もうって話があったな
リィンが申しわけなさそうな感じだったっけ
ロイドリィンランディクロウの四人が集まったら面白い事になりそうですね
女子メンバーの飲み会はかなりカオスな感じになりそう
リィンの愚痴が始まるのかはたまた分校長が恋愛指南してくれるのか
4が平和EDなら2みたいなキャラ使い放題ダンジョンとか帝国武術大会もしてほしさがある
2の後日談も好きやったしな
無論本編きっちりやったうえでだけど
>>564
2章でアリサとエリィが会ってた時リィンとロイドがフラグたてまくりのことで
愚痴言って意気投合してそう ロイドは全員の絆を通ってきて全員受け入れてる感はある
エリゼ、顔も声も超かわいいのに何か変に気取った喋り方するのが台無しだわ
あの芝居かかった喋り方は淑女的なのをイメージしたのだろうか
>>563
ロイドとリィンが二人にいじられる光景が想像できるなw 女子会ではリィンの女癖について愚痴待ったなしだろうけど男子会はどんな風になるんだろうな
やっぱりリィン弄りか?w
>>567
生々しくてエリィさんそんな人だったらがっかり度合い凄い ファンが希望してたリィンとランディの飲みイベントあったから、次も飲みイベントほしいな
リィンとクロウはあってほしい
実は未成年で死んで組成されてからは年取ってないので実質飲めないとかいうオチはつかないよな?w>クロウ
黒キ聖杯は黄昏が始動したため用済みとなりオズボーンによって破壊
リィン以外全員黒キ聖杯から離散 → 閃U同様仲間集めへ
決起軍が向かったのはタイタス門
その後レン、エステル、ヨシュアを向かい入れて飛び立ちジュライを拠点とする
クロウはオルディーネでジュライまで逃げ延び途中でエスヨシュレンと出会い同行
レンが序章ラストで金の騎神をお披露目し蒼金VS巨大ボス
その後一行はひとまずオルディスへ
これでいい
>>537
逆に増えすぎて誰でも組めるからこそ特定のコンビて使えて
セット運用みたいな路線あっても良い気がする やっぱ1年かかるか・・
骨子はほぼできてたんだろうけど
エリィさんが酔っぱらったら日頃の不満をぶちまけそうではある
エリィさんがいくら聖人君子でも女だし我々が普段見れないところではそういう部分もあるのだ
>>580
今のところ50%くらいの完成度かなぁ
何れにせよ、1タイトルに7年で中途半端なエンドが2つもあるのは珍しいよな
3なんか中途半端通り越してぶつ切りだし これ次回作で盟主まだ行って、英雄伝説終わりますか?
リィンさん女に性的な感情出してるところほとんど見たことないんだけど20歳の男とは思えないな
部屋でオ◯ってそうな気配すらいっさいないし
マジでEDなのかな
アッシュとか堂々と下ネタ言ったり夜の店に行こうとするし他の男子もグラビア雑誌見てたり女子の話したりしてるのに
>>586
閃が終わっても新しい舞台に変わってまだまだ続きますが >>588
俺と違う閃の軌跡やってるんじゃないかと真剣に疑ってしまう >>585
ぶつ切りエンドはもう英雄伝説の仕様だよね
ただ共和国とクロスベル編、閃2は「一応区切った」みたいな
終わり方だったからまだ我慢できた
閃3は・・・、ほんとひどいぶつ切り
ユーザーが続ききになってしょうがなくなってヘイト溜めて最終作買わざるを得なくなる
いつものファルコムの手法にしてもあれは酷すぎる
>>586
空と碧シリーズの主人公も出張ってきて
総力戦の模様だし、last saga(帝国編のラストって意味なのかもだけど)
ってタイトルからして次で終わるのかなあ・・・?
ただこれだけのドル箱のタイトルをここで終わらすのも
商業的にはちょっとないかも リィンはランディさんと飲みながらエロトークしてます
ロイドはエリィ、リーシャ、セシル姉にオイル塗りするとき意識してなかったっけ
>>592
空fcより酷いぶつ切りだよな
FCはまだ予告映像とかあったから(それでも酷い)でもSCまでの二年間はキツかったな 教官の部屋に使用済み紙くずが転がってんのなんか嫌だぞ
>>588
リィンはランディと下ネタトークで盛り上がれたり
エマぱいで勉強に集中できなくなるおっぱい星人だでまだしも
ガイウスの落ち着き具合や性欲の無さの方がすごいでしょ >>592
ガガーブはぶつ切りエンドじゃないから英雄伝説の仕様だっていうのはどうだかな… >>590
ロイドは心境描写だと柔らかくていい匂いとか言い出したり幕間ビーチとか割りかしドスケベしてる
リィンは混浴したり女湯突入してすらもだいぶ冷めててちょっと怖い 閃4ではリィンさんがユウナ、アルティナ、ティータにオイル塗るシーンありますよね?
ユウナちゃんがアルティナちゃんにオイルイベントでお願いします
そういえば三章でエリゼがリィンの溜めてた洗濯物を洗濯したらしいけどあれどれくらいの量だったんだろうな
剣術やってるからな
煩悩を振り払うなんてお手のものよ
>>597
「ぶつ切り」って言葉使ってるから語弊招くかもしれないけど
唐突な切り方して、次回作に期待を持たせるような手法は別に悪いことじゃないよ
ファルコムもその辺計算づくで作ってんでしょ
閃3は特に極端ではあるけど、それはlast sagaってことで
今までよりもずっとユーザーの期待とヘイト溜めるために
あれだけ酷いぶつ切りをしたと思われ 個人的には閃3ぐらいまで突き抜けてくれると、逆に面白い
まあバッドエンドとか好きっていうのもあるけど
リィンとかいつどこで監視されてるかも分からないし
シコってる最中にふと後ろ振り向いたらアルベリヒのバックベアードがふよふよ浮いてそうで怖いわ
ロジーヌの胸、エマの胸、アリサの胸
リィンはおっぱい星人の気があるみたいっすね
でも特定の女キャラに性欲や恋愛丸出しにしたら絆システムが死ぬから誰に対しても特別な感情は描写されないんでしょう
エリィセシルリーシャの背中オイルぬりはリィンには耐えられなさそう
おっぱい無→平常心保てる
おっぱい大きい→ムラッとする
教官もお好きですねぇ!
クロスベルでのんびりとはなさそうな気はするけど
またユミルへ温泉旅行はあったりして
アルティナを連れてきたいってあったし
>>611
last sagaというタイトル的になくね? それ以前に終わった時誰がどうなってるかわかったもんじゃないからな
リィンの安否も不穏な予想されるくらいだし
もうどれだけリィンが覚醒とか限界突破しても
敵に舐めプされて「…あ…」ってへたれる流れしか思い浮かばないわ
たまには敵側がガチで怯むくらい圧倒してもいいんじゃないですかね?
そういえばラウラからも正面からハグされてたね
内心ドキドキだったのかな
アリサラウラに抱きつかれて内心ムラムラしてたムッツリリィンさん?
>>531
クロウ、なんかFFに出てきそうなキャラデザになってるね そういや気になってたんだけど、ティータとロジーヌって声同じ?
そうっぽいよな
それにしてもロジーヌとの絆イベが欲しい
ロジーヌはトマスの補佐で入学したようだけどロジーヌ以前には誰かいたのだろうか
今まではトマスひとりだったのかね
閃4は大丈夫なのだろうか
リィンは死ぬにしても生きるにしても思いっきり今までの分スカっとさせてほしいけど素直にスカッとさせてくれるのだろうか
主人公じゃないかもしれないらしいし
>>624
本気で主人公じゃないと思ってるなら御目出度いな つってもわざわざ社長が変な事言ってるしな
何よりファルコムならやりかねないのが
>>626
だから目出度いな
詐欺に引っ掛からないよう気をつけろよ 暫く行動不能なリィン抜きで話進めるとかそういう事にはなるかもしれないね
クロウ主人公?代理?もありえるし
>>626
詐欺云々言ってるのはテンプレのアウアウカーだから無視するがよろし 世代交代しそうな雰囲気あるし
空零勢もがっつりフォーカスはありそうっちゃありそうだな
ここまでの人間関係も伏線もほとんどリィンに集中してるのに
リィンが主人公じゃないはまずあり得ないだろうな
そもそもメインビジュアルがリィンだし
>>629
俺からしたらリィンが主人公じゃないとか言ってる奴の方が荒らしにしか思えないね
大体本当にリィンが降板ならはっきりそう言うに決まってるだろ まあリィンが主人公なんだろうけど今はこんなんだからな
DQ4みたく章単位でメインキャラが違うとかそんなのだと想像してるわ リィンが複数居る主人公の一人扱いになるなら本当にリィン主人公云々のセリフも頷けるところではある
アリサ「お爺様が言ってたわ同じものを見て、聞くことができるのが真の仲間だって
私、リィンとは仲間になれないと思ってた
だってあなたは八葉一刀流で起動者でオズボーンの息子。
普通に考えて私達と違いすぎるでしょ」
アリサはアルベリヒとの家族喧嘩フラグでリィンオズボーンと同じ構図になりそうだしWは活躍するんでないの
親友相手という美味しい状況なのにそこまで活躍しなかったエリィ考えると……
もはやアリサは色んな意味で力不足すぎて活躍する所が想像できない
エリィさんは果たしてマリアベルに自身で引導を渡す事が出来るのだろうか
>>639
新旧Z組自体が色々と力不足だからな
ミュゼエマユーシス除き ヒロイン不在の閃には関係ない話だな
>>644
ジークロウにオナニー見られるとかリィン首吊りたくなりそうで草 とりあえず旧7はもういいわ
閃3でもキャラ多過ぎなのにさらにロイドレンデュバリクロウとかキャラ多くすれば面白くなるわけじゃないだろうに
閃の軌跡4出たら三年くらいは空くのかね
ザナドゥやらイース新作にするのか
ジーク「何人でかかってくる?何なら全員でも構わないぞ」
と、自信満々なジークロウさんをシャロンとセットで止めたオーバルギアをさらに改良させればアリサワンチャンあるよ!
もしくはまじかるアリサに覚醒すればいい
もう少し3Dモデリング技術をあげないと会社としてもマズイと思う
腰に手を当てる立ち姿とか後ろ向きバイバイとか同じ動きでごまかすのはもう無理だろ
数年後になるとPS4後期かPS5初期とかの時代だろうから
イースザナドゥ軌跡のちゃんとした開発エンジン作るところからやってほしい
>>646
むしろロイドとか支援課の話がいらんわ
帝国編やぞ
話がとっちらかってようわからんくなる可能性が高い >>649
まず製作側が活躍させようと思えばどうにでもなるからな
金の起動者になるなりなんなりやりようはあるんだし
>>651
そうは言っても初報からしてロイドエリィやレンの画像だったりクロスベル解放までの動きがどうたら言われてるからまあ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
不人気エマ厨としては想像したくないんだろ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>645
アルベリヒに監視されてるのはクロウだという意味では? >>663
記憶消されてアルベリヒに従順だったぽいけどそれでも監視されてたんかねクロウ
結局記憶戻ってしまったわけだが >>649
お嬢様相手と自称数合わせで二人ともやる気なさそうだったな
あと戦う気なさそうだったのはルーファス除いた鉄血の3人か? >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ >>639
ティオだけ見せ場皆無だからって捏造しかできない負け犬ティオ厨
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172d-qgbo [126.116.143.222]) [sage] :2018/01/07(日) 08:51:42.03 ID:Hei6ivOQ0
>>169
まあ、エリィさんWでもあの服だったしなw
モデルが出来てるティオ、ランディを押し退けて操作キャラに割り込んだりはないだろう
Tの頃から旧Z組だけでも持て余してるしな…
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 570c-jIjc [124.140.182.181]) [sage] :2018/01/07(日) 11:03:26.65 ID:VwwCv6550
>>174
エリィだけ零の頃からずっとあの衣装だからな
ファルコムどんだけエリィ嫌いなんだよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NDPD [126.234.59.34]) [sage] :2018/01/07(日) 09:47:18.81 ID:JTDwnvmLr
>>174
操作キャラにはならんとはおもうけど、衣装はバージョンアップされてるよ Vやりはじめたんだがクォーツ制作のチュートリでフリーズしてワロタ
本格的な情報出しは春からかな
公式ツイッターでネタバレにならない範囲で週1でスクショ1枚公開とかしてくれたら嬉しいんだがな
>>666
まず止める気あるなら騎神引っ張り出して来そうなもんだけどな 生身でも強キャラなのに銀と紫紺と蒼を一気に倒せは(殺す武器が決まってる)聖獣倒すよりある意味無理ゲーだろうな
Wで蒼と紫紺はリィン側フラグ出てるがそのくらいでもなきゃ戦力的にきついわな
騎神持ちが妨害してきたら終わるわ
リィン並の戦力は騎神持ちのクロウとセドリックぐらいしか仲間になりそうにない
セドリックはオズボーンに心酔してるからリィンがオズボーンと対立するなら仲間は無理そう
それに騎神はともかく素の戦闘力もクルトに近いレベルじゃ
>>681
中に入った段階でヴァリマール呼んで下まで直で行けば平気平気 他起動者五人も騎神持ち出してリィン一人を集中砲火することになるがよろしいか
>>682
見かねた他の敵連中もジャンプ・騎神落下して最下層で聖獣交えた大乱闘が始まるのか
時に 長々説明してる場合じゃ無さそうっすね 騎神6体と聖獣と機甲兵とか流石にスペース足らんでまともに動けんだろw
騎神それぞれの封印場所って判明してたっけ?
灰:トールズ士官学校
蒼:オルディス
緋:帝都
銀:レグラム
紫:西風旅団の活動範囲?
黒:オズボーンが消息不明の3カ月に関連した場合?
金:不明
騎神の封印地といえば閃Uのローエングリン城でリィンが見た映像は何だったのかね
アリアンさんが契約したときの映像だったのかな?
>>684
聖獣交えた大乱交に見えたわw
これはアルグレオンと聖獣さんが大ピンチや リーヴスの地下に金の騎神眠ってる可能性浮上
小要塞の一角に時空の歪みがあってシュミットその蓋を開け閉めして上位三属性を発生させてんだと
ヴァリマールもリィン的な意味でイシュメルガテスタロッサから狙われるしピンチじゃないかな…w
そんでクロウの記憶戻ってオルディーネがヴァリマールの援護に入ってゼクトールが愉快犯的に引っ掻き回して
カオス
ひとりだけセリフ無しか
金の騎神はクロスベルの謎遺跡と予想
今回でもわざわざ言及してたし、ルーファスのセリフとも繋がる。クロスベルもチセイの活動圏内だし
誰が乗るかは知らぬ
確か湖に半分沈んでる神殿あったな
あれずーーっと引っ張ってるから金の騎神かも
ロイドさんきちゃうな
>>694
クルト…
ロイド金の騎神ならダークホースだな
まあ起動者以外は添え物って感じの話になってきてる中で割り込んできたらすげーわ >>697
金の騎神が使う武器はトンファーだったんか
お、おぅ… そういえば、ロイドはガントンファーに持ち替えたりしてるのかね
ガントンファーなら武器他の騎神と被らないけどさぁ確かにw
零のプロローグはキーアのやり直し前だけど、
閃3のは指し手ミュゼのやり直し前とかかね、
やり直す代償として味方の指し手オリビエの1回休み(カレイジャス爆死)とか
ルトガーは帝国出身かどうかはっきりしないし、クロウはジュライ市国が帝国に併合されるまでは帝国人じゃなかったから、
そういう意味ではクロスベル出身者が金の騎神の起動者になってもおかしくは無い
今のところ金の騎神の起動者については黒の史書に書かれてないし
緋の騎神の起動者は偽帝オルトロスといい、今回のセドリックといい、ヒャッハーな人たちが乗る騎神なのだろうか?
まず帝国出身者だけなんてのは言われてないしクロウは間違いなく帝国人じゃないからな
そもそも鋼が騎神に分割されたのは有史以前の話であり現在の国境は関係ないよね
もともと騎神があった地域に後から帝国ができたってだけで
呪いもそう。呪われた土地にわざわざ建国してるだけ
>>710
関係あるでしょ
クロスベル併合されてクロスベルの裏の領域も帝国に取り込まれたみたいな話があったじゃん
帝国領になったところまで影響が及ぶからこそ
今までの鉄血の領土拡大政策にも意味が出てくるんだし >>709
ルトガーに関してはいまだ不明だが、クロウはジュライが併合された時点で帝国民だぞ
(つまり起動者の試しをした頃は帝国民)
帝国出身者じゃなくてもいいのなら、まったく帝国領土と関係ないジンさんやキリカが起動者になってもおかしくないわけだな? 有史以前からある騎神や呪いが後から人間が勝手に引いた国境を気にして呪ったり目覚めてたりしたらお笑いでしょ
あるとしたら騎神を作ったのは地精だから地精とのなんらかの縁が必要とかかな
表と裏の連動があれだけ示唆されてるんだし有史以前のものだから現在の国境関係無いって言い切るのはどうだろうな
オルディーネがクロウに一目惚れしたんだろ
というのはさておき蒼に関しては前起動者の情報も明かされてないしな…
国境は人の思想などの境界線でもあるから人の心に影響する呪いに作用してもおかしくは無いかな
クロスベルにしても帝国領になったから裏にも影響があったのかはわからんけどな
裏の領域が繋がることがわかっていたから帝国の支配下において制御したかったのかもしれないし
>>715
併合前のジュライが呪われていたような描写は無かったけど?
>>718
ゲームの中では都合上みな同じ言語を話しているように見えるけど、普通なら国が違うと言語や文化も違うはずだしね >>720
クロスベルは併合前も帝国側からすれば一応帝国の自治州という扱いだったはず
そういう意味ではロイドの両親やアリオスの嫁、熊ひげ先生の家族の死も呪いの影響と言えなくも無い トールズ同窓生で一番美人になったと思ったのはフェリスだけどロジーヌも捨てがたい
>>719
いろいろつけたけどエマはメガネ関係全般が似合わないという結果に至った
>>717
V初出の黒やまだ起動者不明の金はともかくTから出ている蒼の前起動者に関する情報ないってのも明らか怪しいわな
一応併合すると裏側も影響されるんだっけ?帝国の赤いプレロマがクロスベルに咲いたみたいに 裏が繋がったのはキーアがクロスベルで大樹を出して青いプロレマ草を生やしてクロチルダが秘術で煌魔城を出して赤いプロレマ草を生やして霊脈が繋がったからでしょ?
呪いがここの線まで呪うけど線の向こう側は呪わないみたいな小学生の安全地帯ごっこみたいなことやってたら笑うわ
ロギンス&フリーデルの進展が気になるけどアラン何も言ってくれなかったな
さりげなく、ニールセンって空の軌跡から出てたんだな
二週目アッシュはずっと執事だったしミュゼは和服だった
>>726
勝手に笑えば?
笑える設定なら他にいくらでもあるし
焔の眷属(魔女)と大地の眷属(地精)の願望を無限に叶えようとしてぶつかり合い、最終的に大災厄をもたらした訳だし
焔の眷属と大地の眷属の住む土地にしか呪いと祝福をもたらさないというのはありかも Vのエマもコンタクトに出来たのか…
知らなかったわ
>>724
黒騎士やジークフリードの仮面ってかっこよかったと再認識した リィンさんが他の男に見せたくないと思うほどの逸材だからねメガネ無しエマ
帝国に併合されたら帝国としてカウントされて呪い広がるシステムなのだろうか
じゃあ呪いは何をもって帝国の領土と判断してるのかって話になるんじゃが
加入してからずっとコンタクトさせてたから帝都中に眼鏡外した顔晒しまくらせてたわ
あの呪いって律儀に国境線でピタリと止まるんだろうかw
呪いも至宝の力なら止まっても良いんじゃないの
そもそも女神が7至宝を地上に与えた時点で各至宝のテリトリーはあったはず
じゃないと至宝の影響力が衝突し合って世界が無茶苦茶になりそうだし
今回の顛末全てを見通してる盟主何やってんのって感じはある。
アナザーの呪いみたいだな
死者を殺せば収まるよ
クロウ以外は丁度敵側に固まってるし
盟主はあれかな、自分が見通してる未来を変える存在を待ってるのかね
それがいろいろ人間を試してることに繋がって最終計画に影響するとか
>>743
盟主「製造者責任で不良品(至宝)を回収させていただきます。
ただし直接手は下せませんし、仮にも???ですからブラック企業との噂が出ると困るので、任務への参加/不参加の自由保証を条件に部下に至宝の回収を任せました。」 >>740
呪いの影響を受けた帝国人の行動の犠牲と言う意味では帝国外でも呪いの影響があるな
例えばリベールとの百日戦役とか、クロスベルでの諜報戦での犠牲者とか >>734
俺は3以外で、コンタクトに出来たの今知ったw ふんどしヴァリマール「メガネのない委員長など搭乗者のいない機神と同じ!」
呪いが広がるのを知ってて併合してるんならオズボーンは糞ってことになるな
呪いの悲劇ガーとか言うぐらいならハーメルみたいな人の住んでいない地域をエレボニア帝国としたら呪いは律儀に誰もいないハーメルを呪ってみんな幸せにくらせる
帝国と併合したから呪いが広がったのではなく呪いが広がるから帝国と併合させたのでは?
呪い一旦は広げないと鋼に戻せないとかそういう?
まあ地精も黄昏悲願で何得なのかわからんし
>>749
ファル学で前騎神擬人化集合したらどんな風になるんやろ
ロボット化したオズボーン従える黒なんて可哀想すぎるわ マキアス含め司法監察院のみなさんがオズボーン陣営の強制査察する展開……ないか
結局、閃シリーズに入ってから一度もニールセン現れなかったな・・・
>>755
Wが時属性の男から薫陶を受けるラストチャンスやな…
ジャスティスファントム
ジャスティステリオス
ジャスティス・ザ・レインボー 時属性男って意外といるよな
色んな意味でダドリーさんのインパクト強いわ
>>750
宰相のセリフの「呪いが避けられないのなら、呪いを利用しようと考えた」というのは、
呪われたあとに何かがあって結果的に呪われた方がよかったということになるんじゃないか?
単に戦争してヒャッハーするだけが黄昏の目的ならただの異常者だし、
地精の悲願が戦争で人が死ぬだけというのもおかしいし、
宰相の計画にも何かしら正当性はあるかもしれない 時属性男のキャラって何かしら皆重い運命背負ってるよな
やダドリーNo.1
閃4はブレイク廃止か敵が高揚状態でのみブレイクゲージが溜まる仕様とかにして欲しい
さすがに敵が高揚する前にブレイクしてターン回さないゲーすぎる
マキアスにもコンタクト付けてみたりしたけど
やっぱメガネがないと誰コレ状態で違和感あったわ
>>763
アリアンロードも協力してるから、
呪い拡散は悪いことばかりではないんだろう
でも呪いを消す手段が全く分からん マキアスからメガネをとるなんてアイデンティティの崩壊だぞ
メガネからマキアス取るとか鬼かよ
呪われた方が良かったとなるかどうかはわからんけど、アリアンやルトガーがどういう意図で協力してるのやら
セドリックはオズボーン万歳で従ってるだけだとしてクロウも記憶取り戻したら地精をあんたら呼ばわり始めたから協力しない可能性あるし
うーんラッセル博士が助けにきてくれそうだけど
さすがに呪いは科学ではどうしようもないよね・・
クロウは最後は消えちゃうのかなぁ
リィンたちは二度別れを経験しないといけないのは辛いからやめてほしいが
>>773
社長が蘇生ではないと言ってるし、
死んではいるんだろ。ルトガーと同じで黒の工房の技術かなと思ったけど、アリアンロードがいるからややこしい。 >>763結果的にはオズボーンも結社も
世界を救おうとしてるだろうけど
やり方が汚いから
主人公達が対立するんだろうな >>768
アリアンは単に結社の人間として動いてるだけだろ >>775
帝国と共和国が戦争になるのが不可避かつ帝国が負ける未来が予言されてて、それを回避するために呪いを使ってでも帝国民を強化して予言を覆そうとしているとかかね
結社はまた別に何か壮大な計画を立ててそうだが 巨ナル黄昏は世界の終わりと結社側は認識してる
その黄昏にヴィータ以外の6人の使徒が賛成したともいってた。
終わりというのが何かの比喩なのか文字通りの終わりなのか
今のところ至宝は人間の使い方に問題があるとはいえろくな結果になっていない。女神エイドスは信仰を集めてるけど実は邪神であることを結社やオズボーンは見抜いて女神信仰中心の世界を終わらすとかかな >>771
メガネが本体…
>>773
250年ぐらい長生きするんじゃね?で本名捨ててジークフリード名のるっと オズボーンがやることを無理に正当化してもどうせ本編で否定されるからね
>>779
知ってるけどあくまで結社側だからね
少なくとも計画も個人的な決着もアリアンにとって両立できることなんだろ まぁリィンくんは道端にマキアスの眼鏡が落ちてたら「これはマキアスの眼鏡…!?いったいなにが…」ってなりそうだけど
コンタクトのマキアスとすれ違っても(ん…?今のは…ハハ、まさかそんな偶然あるわけないか)ってスルーしそう
まぁオズボーンや結社に正義を与えるとそれに歯向かってたリィンがピエロすぎるからな
リィンはファルコムのお気に入りだから最後はリィンの絶対正義で終わるだろう
>>780
槍の聖女(♂)だから同じ末路辿ってもおかしくはないよね…むしろドラマチックというか
オズボーンを正当化するとリィンがピエロだけど良い人として書きたい感はするし、その辺りどんな塩梅になるのやら メタだけど設定の練りこむ長さは敵陣営のほうが長いからなぁ
オズボーンは言わずもがなだけど
アリアンとか碧でだしたころはどこまで考えていたのだろうか
それを覆す算段まで考えてないと一筋縄にはいかなそう
どこをどう考えたらピエロになるのかよく分からん
オズボーンや結社が最終的に何か正義の為に動いてたとしても手段に問題があるんだから対立してても何も問題無くね
ただピエロ言いたいだけやん
違う方法で呪い解除だかなんだかをリィン達ができるならね
>>783
閃の軌跡2のケルディックでマキアスが眼鏡を外さなかったっけ?
>>788
また有能 アウアウカーが沸いて出てきたか
はい、あんたが大将ということで強制終了 至宝にお願いすれば呪いってなくなったりするんかね
女神に無理でもこっちには出来たりする可能性
空の女神にもどうしようもなかったもんが相手だから、誰が正義とか間違ってるとかそういう次元の話じゃない
どうしようもできないものを事情知っていてどうにかしようとする算段ついてるであろうってのがオズボーン側というね
オズボーン「いつか必ず起きるラクリモサを未来の人間に丸投げするのではなく、私が処理しようと思っての下準備です」
だいたいこんな感じじゃないかね
>>792
呪いが至宝を所持してた昔の人間の闘争の願いの果てなのだとしたらなんとかできそうな気はしなくもない
より強い願いで上書きしたりとか とりあえずセドリックの取り巻き連中は
クルト達にこれまで馬鹿にしてきたことを
謝る描写がほしいな
セドリックの取り巻きのストッキングメガネは俺が貰う
>>799
デュバリィとセットで欲しいな
両脇に一人ずついたらその内どっちと喋っているか分からなくなるぞ 共和国ってなんか武道系のキャラ多いから
共和国編の主人公って手甲をつけた格闘使いかな
ジンの弟子とかだったら面白そうなんだがな・・
まあ、目の前の感情論や表に見える部分だけで止めるべき事ではなさそうな雰囲気だわなオズボーンの計画
>>790
いやまぁ潜伏中の裸眼マキアスと会ってるけど、イメージよイメージ
リィンが眼鏡かけただけで変装しきってるつもりなのも、本人からしたらマキアスになったようなものだとすればつじつまは合うじゃない(適当) >>802
それ言ったら寧ろ情報提供しないオズボーンが悪いとしか 3のラストはリィンの未熟さにオズボーンとアリアンさんが少しガッカリしてたけど、何が正解だったんだ??
オズボーンの計画手伝って問題どーにかしたあと
それはそれとしてリィンのけじめってことでシャアよろしくオズボーンの眉間ぶち抜いて消えればいいのでは
帝国と共和国で全面戦争したら両国で何千何万という死者数で溢れるんだから
オズボーンの正当性なんてある訳ないよ
何千何万の死者数出しても良い正義なんてあるの
帝国だけならまだしも地焔至宝に関係ない共和国まで犠牲者出して
オズボーンは流れを利用してるだけで、実際に原因となってるのは鋼の呪いってこと全く理解してないだろ
呪い抜きに考えても戦争を始めるタイミング的におかしくはないけどな
元々戦争が起こるのは時間の問題だし、時間をかければかけるほど機甲兵の優位は薄れるし、共和国内の問題が解決する可能性もあるから少しでも被害を減らすことを考えるなら早ければ早いに越したことはないし
闘争する気満々。結社も世界の終わりって言ってたし
大戦やって世界を一旦破壊し尽くしてやり直すイメージかね
アリアンロードもヴィータも純粋な善ではない
やってることには悪も多いからな いや流も何もどうせ黒の史書の通りにしかならんのなら利用も何もないじゃん
せめて黒キ聖杯を召喚したら帝都に魔煌兵や幻獣が現れて危険だから住民を事前に退避させてたとかなら史書の先回りをして被害を食い止めるとかになるけど
>>811
共和国の工作員を殲滅させる名目で赤毛のおじさんの部隊を帝都に呼んでたのが被害を抑える手段だったんじゃないか?
話したところで一般人に信じられるような内容の話でもないし、祭りなんかもあったから住民の退避なんざ余程の理由を作らなきゃ出来ないんだし >>810
急にワイスマンみたいな事言い出すから正直このシーン笑ってしまった オズボーンが最終的に帝国のために事を成してるならリィンはまだしもオリビエのピエロっぷりがやばいことになるからな
どうするのか
音に聞こえしファルコムの力量見極めさせて貰おうか
リィンもオリビエも今までお疲れ様(笑)状態になるわそんなん
帝国のために隣国巻き込んで否応なしに闘争の世にするのが
帝国の正しい道だとは思えんがな
そんな強行策は止めようとするのは自然っつーかやればわかるよね
結社が幻焔計画後にも何かしらの計画が控えてることを考えると
なんだかんだでオズボーンが最後に結社に足下すくわれてさようならしそうではある
だから止められないってこと理解してないだろ
そもそも領土侵犯してきてるのは共和国の方だしな
>>818
クロスベルは帝国、共和国両方にとって自分の自治州だったので、
どちらかといえばそれを先に「占領」した帝国のほうが領土侵犯を問われる立場だと思うぞ オズボーンは流石にリィン御一行が止めるだろ
結社は決着後に分離した至宝かっさらってとんずら
>>820
盟主「こうなるんは分かってたで、でも止められんかったんや」
使徒たち「ええんやで」
カンパネルラ「ほな、次の計画に行きまひょか」 >>819
その辺りが説明して欲しい所だよな
確かにクロスベルの占領する大義名分は帝国にもあるけど、共和国にもあるはず
なんか早い者勝ちみたいになってね? クロスベル民はどっちに占領されようが納得いかないだろうから、まあそういうこと
>>823
クロスベルは熊、マリアベルとディーターのせいだけど、資産凍結からの神機使っての脅迫でもはや言い訳出来ないほどやらかしたから仕方ないけど、周辺諸国は帝国が占領したことどう思ってるのかなと、この場合共和国にも占領の権利はあるのに、勝手に占領しただろ >>807
極端な話、文字通りの世界の終わりよりは両国の戦争で済む方がまだマシだろ
黄昏はほんとに終わりなのか、何がどうなるのか、誰が正当なのかは4のエンディングを見ないとわからないけど どっちもどっちじゃないの
言ってしまえばただの係争地で、どっちが侵攻だのって思ってないんじゃないかね
帝国の野郎うまくやりやがったなくらいでは
帝国はガレリア要塞を破壊されてるからな
十分、占領する口実にはなるでしょ
被害が少なかったとはいえ
周辺諸国は共和国が否定表明出してるほかは静観してるんじゃなかったっけ
>>825
少なくともオズボーンと結社に正当性があるって結末にはならないから 黄昏もまだ七の騎神揃えてスーパー騎神大戦してより進化した鋼に戻す過程でしかないんだよな。
共和国は黄昏で荒む人心を内戦に向けるよりマシだし丁度いいサンドバックってわけで。
帝国に呪いの影響が強く出れば出るほど連動して目覚める騎神の割合が高くなるとすれば黄昏は必須だし。
騎神大戦で戻すのかどうかはわからないけれども
つまるところ全ては騎神(起動者)をどうにかして進化した鋼に戻す為の過程って感じなのかね
Vで起きた事は全て前座、みたいな
オズボーンと地精は黒キ聖杯を出現させてヘイムダルに大量の魔煌兵や幻獣を無限湧きさせた、トワの実家の近所の子供が死にかけようにヘイムダルでは沢山の罪無き子供が犠牲になっただろう
結社は帝国の列車砲を山の上にワープさせてオルディスを無差別爆撃した、オルディスでは沢山の罪なき子供が犠牲になっただろう
クロスベル侵攻ではユウナと弟妹が死にかけたところをヴァリマールに救われたが沢山の罪なき子供が犠牲になっただろう
ノーザンブリアでも沢山の罪なき子供が犠牲になっただろう
オズボーンも結社も鬼畜だよ
リィンはアテにならないからエステルに世直しビンタしてもらうしかないな
戦争関係の話になるとだいたい共和国がただの被害者扱いされてるのは草
呪いを含めて鋼に戻すには聖獣に封じられた呪いを解放しなきゃならない→殺せる剣でグサッ→広がった呪いは共和国への戦争にコントロールしよう
とか?
ゼノブレイド2>>>>>>越えられない壁>>>>>ゴキクソ閃惨wwwwww
そもそもオズボーンは鋼そのものに興味あるの?
付随した呪いは自分達でコントロールしようみたいな話はあったけど
結社との協力を許したのも至宝や鋼は必要としてなかったからな気もするよ
みんなして思わせぶりな事言って実際の狙いとか目指す結末やそれが何を意味するのかとかはさっぱり教えてくれないかな
わかるのは新旧Z組()とやらは立ち入れない領域ということだけ
呪いに翻弄されるのは嫌だ←そやな
↓
でも呪いは女神でも救えない←難儀な話やで
↓
そや新しい鋼ればいいんや←?
↓
新しい鋼を作るために呪いを全解放や←??
↓
そしえ闘争の原理で染め上げるんや←???
始まったか・・・
ああ・・・
ラ コダソウスティアーナ(意味深)
みたいな事しか言ってないよな
まあ想像する楽しみがあっていいんだけど
ミュゼみたいな小娘にオズボーンがしてやられる展開はないよな
さすがに3からのキャラにオズボーンに迫ってほしくはないってのがある
リィンとオリビエで引導を渡してほしい
まさにそれw
始まったか…(何がだよ)
世界の終わり(どういう風に)
終わりのお伽噺(だからどういう風に)
闘争の原理で染め上げる(何得?)
>>844
ミュゼ陣営にはヴィータ、オーレリア、旋風さん、アッシュがいるから旧7より戦力ありそうやん これでミュゼかオーレリアかアッシュが金起動者なら対抗勢力としては充分か?
ミュゼ様はずっと宿敵のカイエン家の後継者なんだから
オズボーンの鼻を明かすのは当然彼女の役目なだけだろ
>>849
さすがにシリーズ通して対抗してきたオリビエになんとかしてもらいたいが・・・
ポッとでのミュゼにわたすのはなぁ銅のゲオルグ許すまじ >>847
それでもオズボーンと正規軍には勝てる気がしないんだよな...
オーレリアとウォレスは内戦でもルーファスにいいように使われてたし ミュゼが有能ならどうにかなりそうではある
前回はカイエン公が無能采配やってたんだろ、クロウにも手噛まれてるし
とりあえず
エマアリサリーシャエリィノエルレンユウナの攻守共に死角ないパーティで冒険できればいいかな
実は3rdでバラを投げた時にすでにオズボーンを仕留めていて、そこからはオリヴィエがオズボーンを操っていた
カイエン公ってだけで何か格落ち感凄すぎて親戚のミュゼ風評被害
オーレリアウォレスもいい様に扱われヴィータも計画奪われる
クロウは死んだ後に復活バレして復讐無駄になったけどまた帰ってきたからプラマイゼロか?
何か決起軍可哀想や
旧7にしても学生時代からまともにレベルアップしたのは
ラウラ エマ ガイウス フィーぐらい
リィンは拘束中
アリサはキャリアウーマン
ユーシスは政治家みたいなもん
マキアスは公務員
エリオットは音楽家
ミリアムは刀
サラは現役復帰して強くなったのかな
決起軍は一体どんな旗を掲げるつもりなのかね
先の内乱で多くの国民の信頼は失ってるだほうし、オズボーンの政策で被害が出てるのは現状貴族連中くらいだし
帝都に魔獣が沸いた時も得をしたのは混乱に乗じてパンダを奪った決起軍の連中と
一体どんな大義を掲げられたら支持を受けられるのかな
ガイウスは元々7組時代からしてノルドの戦士やってて純粋な戦闘力は三番手か四番手くらいはあったよな。
そもそも呪いもあって民衆は戦争万歳オズ本万歳状態だしな一度目を覚まさせないと厳しそう
4エンディング後日談でアルティナはトールズの教官になってると思う
>>862
アルティナ「こういうことは小さい子が先かと」
トワ「アルティナちゃん、こういう時だけ小さい子ぶるのは良くないと思うなっ」「それに、私だって小さ、、、」 トワってなんか変なこと言ってなかった
暴力がどうのこうの
あのセリフなんか不安になったんだけど木の成果?
今回大義ヤバいのはむしろオズボーン側じゃない?
黄昏でヒャッハーしてる人はいいけど正気保ってる人間も結構いるしこの後どうすんの
ごり押し?
忘れてるのかもしれないけど黒き聖杯とか裏のことは一般人には知られてないよ
大義名分自体は行き過ぎた貴族への弾圧並びに帝国内における異変の数々
犯罪組織との癒着とかいっとけばいいんじゃないの
>>864
トワ曰く:
「やっぱり帝国に住んでいたら「軍事」は避けて通れないと思って」
「国民的、伝統的な気質だからかな?昔から"武"を重んじてるじゃない?」
「正規軍と領邦軍が争うようにして軍備を拡張していた歴史もあるし」
「何百年にも渡る共和国との対立が本能的な警戒心を高めたのかも知れない」
「わたしは正直、戦争は嫌いだけど現実に存在するものを避けては通れない」
「おじいちゃんもね、真実を追究するなら都合が悪いものから目を背けないようにしなさいって」
「だからわたしは、、、トールズを選んだ気がする」
「「軍事」も「武」も、その本質はやっぱり"力"、ううん"暴力"だと思うから」
トワの実家での会話シーン
ダウンロード&関連動画>>
呪いとかなくても国民には皇帝を撃ったのは共和国の関与が否定できないって公表したんだから戦争の口実としては十分だろ
元々共和国とは争ってる中であるうえにクロスベルの一件もあったから元々戦争自体が時間の問題だったわけだし
呪いや裏に関して知らない国民からすればオズボーンのやってる事は別におかしくないからな
>>866
裏のことは知られていないかも知れんが、煌魔城が出たり、黒キ聖杯が出たりと
「ヘイムダル何かやべーよ」みたいなのは帝都民の皆さんもうすうす感じているのではないかと
前回は魔煌兵、今回はさらに幻獣も出現したし 隠し通せるもんなのかね?
少なくともZ組や決起軍は真実を知っていてアルフィンやマキアスパパなんかもまず鵜呑みにはしないだろう
どこから漏れ広がるか分かったもんじゃない
なんとか法強引に施行で国内二分されてるとかやるのかねぇ
全部共和国のせいにしとけば問題ないっしょ
どうせ一部の人間以外にはバレないよ
Z組や決起軍が真実知っていたとして国民からすりゃだからどうした、なのでは
そいつら反逆者で俺らはオズボーンの言ってた通り共和国ぶちのめずぜヒャッハーがV終了時なわけだし
>>869
あの銃を持ち込んだのはHerculesだしな
共和国が関与はしてるのは間違いない 宰相や皇太子以上に国民から信用されてる人間なんて居ないしな
4では武を重んじすぎたモヒカンの帝国人で溢れかえってるんだろうなあ…
>>871
煌魔城の記憶は消されてるじゃん
黒キ聖杯に伴う出来事も記憶から消されるんじゃねえか? もうちょっと歳取ったらトワ宰相も妙な色気が出てきていいかも知れない
>>868
今までトワのこと可愛い優秀な子としか思ってなかったけど、こういう形で掘り下げてくれたのは嬉しかった
綺麗事ですませずに、現実を直視した上で、自分の道を決めてるのがいい
まあ帝国がやばくなったらトワが政治家に転身してどうにかなるというのはありそう アッシュもあの銃奪う時に転がされてる感ハンパねぇけどあえて乗るとか言ってたが
オズボの計画通りなのかねそれとも呪いの産物?
そもそもあの銃って帝国の衛兵が持ってたんよね共和国から仕入れたやつを
なんで衛兵が探知機にかからんようなもの持ってたんだろ
そらリィンもオリビエもその他多数もオズボーンの掌でこーろこーろされてるんだしアッシュもそうなんでない
>>872
隠し通すも何もオズボーンが関与した証拠はないし、オズボーン嫌ってる連中がオズボーンが悪いって言ってそれを鵜呑みにする奴もいないだろ オズボーン「面白い…」(最初で最後の親子喧嘩かもしれぬな…)
セドリック「貴方が出る必要はありません!聖獣嗾けましょう!」
オズボーン「…好きにするがいい」(はーもー萎えるわー)
こんなんだったらちょっとおズボン好きだわ
>>886
ジュライの件ぐらいなら証拠が無いで済んだけど今回はさすがに目撃者が多すぎない?
特に皇続のアルフィンはデカイと思うしそういう疑惑が出るだけでも今まで通りにはいかんと思うんだがなあ 煌魔兵や幻獣に家族を殺されたり家を破壊された人もいるだろうし、それも全部共和国がやったって喧伝するのかね?正義もへったくれもないよね。
結社はオズボーンといずれ決別するだろうし
ルドガーは地精に雇われてはいるがカレイジャス爆破で見切りをつける可能性もあるしクロウは正気に戻ってまで地精につくとは思えない
鉄血の子もレクターとクレアはミリアムがああなったりで揺らいでそう
ルーファスも最後はオズボーンを裏切るぐらいしかねない
真の意味でオズボーン派と言えるのはセドリックとアルベリヒとジョルジュぐらいじゃね?
軍関係もクルトの父さんやエリオットの父さんは息子の敵になるか話を聞くかどっちか
四大名門もミュゼ、ユーシス、ハイアームズは真相を知ってるしアンゼリカの父さんも娘を殺した相手と手を組むオズボーンに付いていくとは思えない
地精もオズボーン派というより黒の騎神の方がご主人さまみたいな事言ってたし、オズボーンって何気に人望なさ過ぎるだろ。
皇帝とセドリックの信任を得てる以上主流派なんだろうけど皇帝死んでセドリックとアルフィンの後継者争いになったらアルフィン派が主流になるだろうからオズボーンはもう詰み一方手前って感じ
プレイヤー視点で語ってたら話にならんな
もっと客観的な見方できないのかね
>>891
別にオズボーンの目的もまだハッキリしてないだろ?もはや自分が死ぬことが目的だったりして、いずれにせよそんな後継者争いとかが目的ではなさそう 元々魔獣が沸く仕組みもわかってないし原因不明で通りそうな気もするけどな
都合よく常魔のカンテラなんてもんも見つかってたくらいだから適当なアーティファクトのせいにも出来るし
それに仮にオズボーンが異変に関与してなくても出来たことはグレイグの軍に都民を守らせるくらいだろうから現状が大きく変わるものでもないし
そもそも一国民が帝都の騒動で知ってるのは帝都に魔獣や魔煌兵が沸いたことを除けばあとは誰かに見られていてもおかしくない皇帝を撃った重要参考人を決起軍を名乗る連中が拉致したこと、パンダグリュエルも奪っていったこと、あとはカレイジャスの爆破くらいのもんじゃね
>>887
なぜそれを帝国衛兵?警備?が持っていたのかがわからんねや 皇帝から
それが避けられないのなら、まずはそなたに任せると言われてる
多分世界が終わる規模の避けられない災厄があると予想していてその対処を一旦任せられてるんだろう
でやってることは呪いを解放して
闘争の原理で染め上げて
世界を絶望で染め上げる、昏き終末の御伽噺をやるらしい
染め上げんの好きだな
でファルコムがその避けられない何かを閃4で明かすんだろうけどよっぽどしっかりとした理由じゃないとプレーヤーは納得しないよな
しょぼい理由だと皇帝やオズボーンは一気に陳腐化する
プレーヤーがそういう事だったのか!と膝を打つようなシナリオを期待してるよ
>>895
アッシュはハーキュリーズが持ってた
樹脂性の銃を拝借したんじゃなかったか? >>896
多分お前はどんな結果だろうと叩くと予言する >>897
ありゃ?そうだったか?
衛兵に当身ッフンッ!ってやった時におあつらえ向きに・・みたいに思ってたが勘違いか
もっかい確認してくるね 結局は避けられない災厄をどうにかする為の一過程という位置づけなら別に悪ってわけでもないしな
ID:/evnMIkT0
こいつ有能アウアウカーがWi-Fiつけただけだろ
全く同じこと言ってるわ
セドカスとルーカスの棒演技推理シーンで色々語られてたはず
すまなかったアッシュ盗んでたわミュゼも見て見ぬふりしてたわ
どうせオズボーンのやり方が否定されて終わるオチなのは分かりきってるのに
何をそんなにだらだらと語ってるんだろこいつらは
>>904
見てみぬふりというより、気づけなかったんだと思う。本人も何か見落としてしまったようなと言ってるし 銃の見落としは仕方ないにしてもリィンさんにあっさり本性見抜かれてたりするからいまいち詰めが甘いというかあまり有能って感じがしないんだよな
>>909
ミュゼが大したことないなら
それ以外で凄い奴なんてそれこそオズボーンとカシウス、使徒くらいになるんじゃないの? ミュゼが大したことないとか言っちゃうとそもそもの主人公とその周辺がダメダメだし…
ミュゼよりミルディーヌの方が可愛いよな
成長したレンはさておきクロウは新衣装着てるし他のVII組連中も全員服変えたりすんのかな
旧の方は仕事着でもあるし変える必要はない気がするが
>>907
うーむ俺なんかその辺りガバガバだわ申し訳ないな
>>911
主人公周りは
「・・・・あ・・・」の知らなかった・気づかされた感じが無能感に拍車をかけてるよね伝統芸なんだけど 今の所ミルディーヌモードの描写ほとんどないからね
なんか設定的には凄そうだけど、
実際どれくらい凄いのかは評価しようない気がする
作中でミュゼの凄い描写って何があったっけ?
新7組唆したりくらいしかしてなかったような
オズボーンとやり合える指し手ポジの時点である程度凄そうではある
あと足りないのは起動者の力くらい…なのでミュゼがモーション掛けてたリィンさんどうっすかね?(チラッ)
でなくとも決起軍に一機は居ていいと思うんだ騎神
アッシュが金の騎神のライザーなら、
オリジナルオージェみたいなの来るか?
アッシュが起動者になればちょうど決起軍の騎神ゲットだしオーレリアでもミュゼでも決起軍だし
クロウも記憶が戻った今なら決起軍メンバーになるんじゃね?
アッシュが金ライザーだと旧Zクロウ・新Zアッシュ・Z組全体のリーダーリィンでバランスが良いんだよな
三人とも帝国に特に振り回されている立場でもある
クロウは仮面外しと衣装変更からして地精に離反してそうだし、だとしたら組織や魂胆に縛られてないから完全に自分の思惑で動きそうだな
決起軍につく理由あるかどうかわからんけど少なくともリィンの敵になる理由はもう見当たらないし安心できそうか
>>918
金がオーレリアでもミュゼでもアッシュでも決起軍に一機という結果にはなるからね いくら凄くてもまだ16の女の子だからね、って作中でも言われてたし多少のボロはあるべきだと思うよ
どんなに能力高くても経験ないと駄目なことっていっぱいあるし
クロウは後になってリィンを助けるとかいうなら今目の前にいるところを助けろよ
首締めてるオズボーンに そこまでだぜおっさん とか言って一撃食らわしてリィンを抱えて離脱すればかっこいい
でもミュゼは黒キ聖杯を見越してオーレリアとかヴィータに話をつけて自分陣営にしてたんだからある意味誰よりも備えはできてたんじゃないの?
備えが無駄になることを願ってるとも言ってたな。
無策で突っ込んできたオリビエよりは考えてる。
たぶんアルフィンを担いで決起軍の正当性とするんだろうけど
アルフィンを旗に
カイエン、アルバレア、ハイアームズ、ログナーがつく展開に持ち込んでオーレリアとウォレス裏にヴィータ
ここに旧7とクロウが加われば十分戦える
というか最終的にはファルコム的に勝つだろ
今更だが行き着く先インストver.とstep ahedって新旧VII組で使い分けられてたんだな
なんかアッシュが決起軍に入ることが当たり前みたいに言われてるけどアッシュに決起軍に与するような理由ってあったっけ?
>>923
そのメンツじゃ一般帝国民からしたら逆賊にしか見えんな >>922
周り敵ばっかだったし無理だろ?
黒の騎神は見るからにヤバそうだし 社長言うには金のライザーのヒントはもう出してるってことだけど
アッシュが金ライザーって何か作中でそれらしきヒントあったか?
ヴァリマールもアッシュに対しては無反応だし
ヴァリマールも至宝の欠片の1つなんだから何かしらの反応示しても良いよね
アッシュはヨシュアと邂逅するよな
数少ないハーメルの生き残りだし
もう1人くらい共和国にハーメルの遺児(デュバリィとか)いそう
金ライザーはクロスベル組からで頼む!大儀も脈絡も全く思い浮かばないけどおなしゃす!
デュバリィって共和国出身だよな
そう思わせるシーンがあったよな
共和国かはわからんが過去話で遠い地(帝国)の聖女に憧れを抱いていたって言ってたな
共和国ってなんやねん
随分と辺境だったような話だろ
元貴族とかだから共和国じゃないと思うが帝国以外にも貴族はリベールとかにもそれなりにいるからね
そういえばモルガン将軍の孫娘の名前がリアンヌだったな
アッシュがあいつらは俺を置いて逃げ延びやがったとか言ってなかったっけ?
ヨシュアのことかと思ってた
>>934
上でロイドじゃないのって言われてた時に武器被りなしクロスベル民ならユウナでもいんだなとか思った クロスベルに湖の中の神殿あるだろ
あれ零の軌跡からひっぱてるじゃん
金がいてロイドが乗る展開だね
あの神殿がなんもないとかないわ
そういやオルディスに行ってもオルディーネの眠ってた遺跡は登場しなかったな
>>930
むしろヴァリ丸がリィン以外のライザーや至宝の関係者(だと後でわかるキャラ)に会って何か反応したことあったっけ?
反応できるならアッシュに関してはライザー云々の前にまず呪いに反応しろよだし そういやクロスベルも今回で死亡だし
あの神殿も何かやるんだよな
黒はいかにも別格な雰囲気があったからあまり気にしてないけど、金の騎神て昔の大戦には実は関与していなかっただけだから黒の史書にも記されていなかったんじゃないかな?
あいかわらず暁は笑わせてくれる
キリカ
ヴァルター
ヴァルター、変わんねー クロスベルの湖底遺跡とか、 ジェニス王立学園の旧校舎地下遺跡とか
けっこう謎になったままの遺跡ってあるのよね・・・
規制厳しすぎ、誰かよろしくです
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■英雄伝説 閃の軌跡
http://www.falcom.com/sen/
修正パッチVer1.03配信中 http://www.falcom.co.jp/sen/product/update.html
攻略wiki:http://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
発売日:2013年9月26日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(PS3・PSvita共通)
ベスト版 3,672円(税抜3,400円)
ダウンロード版 税込3,400円
■英雄伝説 閃の軌跡U
http://www.falcom.com/sen2/
修正パッチVer1.03配信中 http://www.falcom.co.jp/sen2/product/update.html
攻略wiki:http://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2014年9月25日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格:通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
ダウンロード版(PS3) 6,800円
通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
ダウンロード版(PS Vita) 6,200円
■英雄伝説 閃の軌跡V
http://www.falcom.com/sen3/
修正パッチVer1.06配信中 http://www.falcom.co.jp/sen3/support/
発売日:2017年9月28日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:通常版 8,424円(税抜 7,800円)
初回限定KISEKIBOX 9,936円(税抜 9,200円)
ダウンロード版 7,200円
■英雄伝説 閃の軌跡W -THE END OF SAGA-
https://www.falcom.com/sen4/
2018年秋発売予定
軌跡シリーズ ポータルサイト:
http://www.falcom.com/kiseki/
※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
※強制コテ+IPを表示させるためスレッドを立てるときは>>1の1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と入力してください。
【空零】軌跡シリーズ強さ議論スレ20【碧閃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510
前スレ
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part601
http://2chb.net/r/gamerpg/1515166480/ 金ライザーのヒントって、それらしき単語絡んだのはオーレリアくらいだよね
あと空から引っ張ってるオリビエとか騎神システムについて知ってそうなルーファスとか
むしろオーレリアは起動者じゃないというヒントの方が出てたような(アリアンロードとの対話で)
>>934
レンが金の騎神ことゴルディアスオリジンで登場やぞ レーヴェの剣が黄金の剣ケルンバイダー
理の外のもの
死人だしきまりやろ
オーレリアで3回抜きましたごめんなさいさようなら!
>>955
髭先生もいるぞ
武器はえーと、ガイの時の銃! 金の太陽銀の月って演目あるくらいだし銀がリーシャなら金はイリアさんだろう
まだまだリハビリ中らしいが解放時には元気になってるし騎神に乗って完全回復とか
もしも軌跡世界で音楽含めて必殺やったらギャップが凄そうだ。
まだ出て来てない蛇の使徒がリアンヌそっくりの金髪美女に戦闘すらなくあっさりと仕置されて。
それに付いてる執行者も蒼のドレスを着たエマそっくりな魔女に秒殺
>>956乙
クロウ→オズボーン見る限り、起動者に起動者が判別できるかどうかは謎だからオーレリア起動者も可能性はあるかと
それかアリアンと交戦後に起動者なったとかもしくはV終了後に起動者になるとか オリビエがパーティに入ってるときヴァリマールと会話すると面白い反応示すんだけどね
リィンは「昔からの知り合いみたいですね」なんて感想漏らすんだけど
アルノールの血のお陰なのかはてさてw
まずまともに出て無いキャラじゃヒントもなにも無いよね
レーヴェはさすがに休ませてやれよ…つかこのガイジまだレスしてたのか
>>956
乙加齢ジャス >>956
なあに気にするな。存分に久乙を叙するが良い。 ルーファスがやはりって言うくらいの人物だからやはり……
>>973
でも流石にエマリスは消えたな
狂ったようにレスしてたけど >>973
カレイジャス(Courageous: 勇敢な)が「加齢ジャス」になるなら、
クロウ(Crow)は「苦労」だな、実際苦労してるし、、、 どう考えてもあいつなんだよなぁ
>>979
育ての祖父嵌められて復讐に身を捧げて撃ち殺したと思ったら仇生存で自分は死に
更にその仇の配下に記憶消されて傀儡として復活?させられ手込めにされたと思ったら記憶取り戻してなんじゃこりゃ
確かに苦労先輩 レンがやっと出てくるのか
最期に
蒼でパテルマテル失ってどうしてるものかと思ってたけど・・
Cだったり学生だったり蒼の騎士だったり蒼のジークフリードだったり死体だったり
大忙しだぞ
>>981
学校いったりリベールで導力関係の手伝いしたり楽しくやってるみたいでよかったよ
4ではクロスベルでご両親と弟と再会してほしいな 耳ピアス取れよ 記憶失ったゾンビがオシャレしてんじゃねえよ
アルベリヒ「ピアスは残しておきながらピチピチスーツと蒼のコート…これだ!」
性懲りも無く教授なんてポジションで登場させるくらいだし多少はね
ゲオルグには白面と何かしら繋がりを感じずにはいられない
繋がりでジョルジュが真の外道でラスボスの可能性もなくはない
ファルコムなら結社の焔の至宝、大地の至宝ゲットに幻の至宝まで復活させてワイスマン復帰レーヴェ復帰の大勝利やりかねん
ジョルジュが外道だったらアンちゃん死亡か魔改造されて
ジョルジュカスタムされてるパターン
外道ならクロウやトワに情抱いてそうな反応はしなくないかね?
リィン達の前のテストメンバーの内3人がテロリスト、地精、ロックスミス機関と繋がりありときてトワだけ何もないわけがない
テロリストだけならまだしも起動者だったからなぁ
トワも何かあったら先輩組真っ黒
mmp
lud20180226143950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1515166480/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part601 YouTube動画>1本 ->画像>62枚 」を見た人も見ています:
・【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part390
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part408
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part594
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part548
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part600
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part410
・PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 616
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part546
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part547
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part605
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part474
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part544
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 612
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part482
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part509
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part538
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part453
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part539
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part536
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part584
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 628
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 614
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 728
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 685
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 676
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 739
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 622
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 690
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 738
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 609
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 608
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 652
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 756
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 718
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 698
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 651
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 629
・【PS4/Switch】英雄伝説 閃の軌跡・創の軌跡 総合 part60
・【PS4/Switch】英雄伝説 閃の軌跡・創の軌跡 総合 part59
・【PS4/Switch】英雄伝説 閃の軌跡・創の軌跡 総合 part58
・【PS4/Switch】英雄伝説 閃の軌跡・創の軌跡 総合 part57
・英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part3
・英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part5
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part69
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part17
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part39
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part72
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part31
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part77
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part50
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part13
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part33
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part34
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part56
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part15
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part17
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part45
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part78
・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part71
・PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part128
・【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part98
・【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part94
・【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part90
・【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part97
・【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part154
・【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) 総合 part47
10:50:25 up 37 days, 11:53, 0 users, load average: 15.55, 39.53, 50.06
in 0.025832891464233 sec
@0.025832891464233@0b7 on 022000
|