1乙
SL帯が上がれば上がるほど体力と強靭の平均値が上がって技量魔術が相対的に弱く、特大高強靭ホモが強くなるから上のSLに誘導する書き込みは全部ホモな
正直120で既に技量とホモが入れ替わる
日曜なのにSL100でアノロンエレベータ下に白サイン2つしかないってマジかよ
リマスター版は周回攻略を楽しもうとするユーザー皆無だな
サイン置く場所もボス霧前のソウル乞食しかいないし過疎るのも早いわけだ
>>1乙
脳筋の武器って案外少ないな・・・
ツヴァイ使って行こうと思ってたけど補正からして上質武器じゃね〜か
デモ大鉈も攻撃力に大して重すぎるし
蛇人の大剣かラジクラ・グレクラくらいしか選択肢ねぇ
黒騎士系使う為に技量18まで振ったら負けな気もするし 残光ブンブン面白いな
上手い人なら普通に対応するだろうしストレスもない
1乙
デモ大鉈良く見たらクソダサいわ
根元にチン毛生えてるもん
>>5
そんなもんよ
寧ろトロフィー見るに初心者はアノロン前後で団子っぽいし
サブキャラ生身指しゃぶ攻略してる自分みたいなのもいるし 2周目カアスまでいくのダルいと思ったけど最初に小ロンド攻略しちゃえばいいのか
前スレでウェポンレベル教えてくれた人ありがとう
雷スピア拾った時点でマックス強化から侵入来るのか
アノロンまで来たならもう気にせず上げれるだけあげちゃっていいってことかな
チン毛鉈は両手持ち出来ればダークレイス1パン出来るからマラソンが楽だった
黄金の残光って武器すげぇ強いのな
対人用って聞いたけど攻略でもめちゃくちゃ強いぞ
>>10
うろ覚えだけどイン何とかさんを遠くから弓で射殺せば楽なはず チェスターなにかに似てると思ったらデモンズにいたデブの雑魚敵だ
インディペンデンスさんって他2人に封印押しつけられたり
会うのめんどくさがれて遠方から狙撃されるって不憫すぎるだろ…
>>13
最初の民家に入ってるのは初心者救済処置だしね
他にも結晶洞穴行く前に七色石20個置いてたり「ここでこれ使ってくれ」的な配置多いからフロムさんさすがやで 魔力ファルシ、クラーグ魔剣、残光、銀槍で攻略安定だな自分は。
筋16技10理40なんだけど、月光のサブ武器、ロングソードかブロードソードにするんだけど魔法か魔力派生どちらがいいですか?
Lv150まで上げたのにときたま白霊で呼ばれるの本当草
それと闇霊もわりかし入ってくるのな
オンラインストレージでSL上げる前のデータを引き出せるからこんな事も出来てええな
>>22
雷とか混沌のがいいよ
魔法耐性高い敵にも使えるし >>22
使い勝手がいいのはロンソで火力高いのはブロソだね
個人的にはハンドアクスも使いやすかったよ もしかして脳筋上質より信仰戦士の方が大力やエンチャ分周回楽か
雷スピア取ったらマッチングに影響あるってマジ?もう取っちゃったけど
沈黙の禁則で魔法ダメですするの楽しすぎてワロタ
デーモン司祭がサンドバックと化す
>>28
周回することで魔法の数も増えるしね
物理のみだと正直周回の旨味は周に1本しかない武器を複数取りたい場合にしかメリットはないかなぁ… >>27
やっぱり混沌の方がいいんですかね?対人でも使うつもりでいたので。 アノロンでかぼたん殺した後に自分が死ぬと火が消えた篝火からスタートするの面倒くさすぎるだろ
>>29
雷派生だと+10と同等だから+15ともマッチングするんじゃないっけ >>916
>>932
thx
スタブする側から見ると動きが分かるんだが
される側って一瞬何が起こったか分からん状態なんだな
対人での回線ラグってどっちが有利になるんだ?相手がワープばっかしたりとか、正面からバクスタされたりって自分の回線が悪いのかや? 墓王の剣舞とか嵐系の範囲魔法って攻略じゃ使い物にならなそうね
剣舞かっこいいのになー
ムラクモ使いたいけど曲剣対策で強靭31確保すると高レベルか見た目ゴミになってしまう
レベル150か200だったらどちらが人いるかな・・・
>>5
だってそこに書いたらソラール篝火で送還されること多いし… 新規キャラで一時間で蛇剣取ったった
でも強化クラブの方が強くて泣いた
周回オンスモで仕切り直しの雷スモウにいざって場面であらぬ方角から謎の攻撃食らって死んだ
外人からも何がお前殺したってメール来たわ
送還は意外とされないけど普通に競争率高いのか拾ってもらえないですし
プリ鎌を公王に打ち込んだら異様に反動の出血貯まるのは仕様なのか
攻略サイトにも同じようなこと書いてあったけど
>>39
むしろ攻略じゃないと使えないやろアレ
対人だとまず当たらない >>36
ロングソード10持ってたから関係ないのかな? >>44
死ぬ直前にオンスタが雷飛ばしてたとかじゃない? >>50
オンスタの亡霊としか思えんけど
透明人間に三発くらいに分けて攻撃食らった オンスタは四騎士の風上にも置けないラガーだから
ってスモウさんが言ってた
>>48
工夫すれば攻略でも行けるのかね積極的に使っていこうかな
でも囲まれてる時点で発動すんの無理筋だしなあ一人に当てても寂しいし 市街のショートカットエレベーター乗った瞬間にエレベーターが一番下まで下がって何故か乗ってた奴らが全滅してたバグに二回遭遇したけど発生条件なんなんだろ
>>39
剣舞系の威力は誓約レベル依存だったか…あまり火力が出るイメージはないけど
やっぱり人に当てたときのカチ上げは気持ちいい
嵐系は攻略でも使いどころはあると思うよ
周回オンスモで止められないように工夫してブーストして当てるとなかなか削れる
人間性稼ぎにも使えるし あれ?四騎士って五人いるくね?と思ったらスモウは処刑人か
ミラルダ姉さんポジね
中途半端奇跡マンと納金作ったけどなんかしっくり来ない
アルトリウスコスでも作ろうかな
>>55
もうちょっとしたらオンスモ戦だから剣舞ぶち当ててくるわ
大曲剣もイケメンだしニト様良い物くれるね 市街侵入てアルトリ倒して篝火灯して休憩できなかった奴のとこに侵入が殆どだな
四角いコーンのアイスクリームマジゴミ
俺はコーンが食べたいのではなくてアイスクーリームが食べたいの!
剣舞も太陽の光の槍も回数が2倍になってくれねえかな
フォースや神の怒りって敵の遠距離攻撃弾けるけど弾いた結果が同期しない時があるな
センの巨人が投げてくる大玉弾き返したのにホストがダメージ喰らってたし
バナナ野郎に対してフォースやっても
同期ズレでほぼ弾き返せない
>>39
嵐は狭所では最強だろ
全員溶けてくれるで 人いて侵入楽しい
そろそろ白やりたいんだけどSL100で入れ食いはどこですか
>>69
掘った奴が即嵐使うなら掘り返せる
掘った奴とは別の奴が嵐使ったら無理 >>57
普通に乗ったのに何故か落下死したことあるわ 大剣舞は魔術師でベルカのタリスマン使ってファランクスみたいなのに使ってたわ
拾い物
>>56
スモウさんは性格が悪いから騎士になれなかった
処刑人だからじゃない やっと脳筋決闘スタイルの確立ができたわ
右手結晶グレアク左手雷ハンアク
右手に脳筋の一撃必殺スタブを見せながらゴリスタ狙いには蹴りから確定の左手ハンアク
ただ道場で戦っているとハンアクばっかり振っていることに気付いてしまった
>>24
俺も175とかにしてみてる
市街がやっぱ呼ばれる率高いもちろん外国人
溜まったソウルのこういう使い道もありやね
すぐ戻せるし
とはいえこれだけ高レベルにしても
周囲の装備や苦労度にあんまり差を感じないかな… レベル68だと微妙すぎてどこにも呼ばれないし侵入できないな w
引き槍オーンスタイン
ゴリスタのアルトリウス
尻掘りキアラン
糞団ゴー
こんな汚物4騎士より正面からハンマーどっかんどっかんするスモウ神の方が騎士らしいよ
>>44
そこ先にオンスタ倒すと闇霊侵入出来るようになるぞ 自分のうんこを売るところを想像できる?
俺には出来ない
むしろ不死人側が敵を猛毒に出来るから売ってくれないかとゴーにお願いした
とか
カラミットに弄ばれてる時間が長すぎてもうスルーでもいいかなと思い始めたわ
まったく歯が立たない何なのあいつ
ゴーさんは確か目が見えないだろ?
騙されて品物を入荷してるかもしれん
どの世界も食うか食われるかの世界じゃ
>>85
サッサと白を呼びなさい
白のじゅうたん状態でみんな待ってくれてるから >>85
まずブレス攻撃以外の攻撃の回避タイミング覚える
慣れないうちは受け値高い大盾で全て防ぐ
解って来たらローリング回避後に攻撃
ブレスはまずその場で横薙ぎは距離をによっては前ダッシュで首元に飛び込めて攻撃できる
その場立ち上がりブレスも前ローリングとかで
でも赤目攻撃と見分けがつきづらいと思うので
横ローリング連打が最初は良いかも
尻尾切りたいなら動画を参考に 闇術を受けるのが前提だと、紋章の盾と石の大盾でどれくらい信頼性が違ってくるんですかね?
受け能力14の差がどの程度影響してくるのか……
>>88
カラミット人気なのか
実はまともにマルチ?やったことないんだよね
昔白呼んだら勝手に自滅する奴しか遭遇したことなくて、そこから諦めてソロオンリーなんだ
マルチの暗黙の了解的なルールもよくわからなくて二の足を踏む
>>90
なかなか難しいけど参考にさせてもらいます
アドバイスありがとう 木目仮面巨人作ってみたけどHP低くて攻略がちょっとつらいな
100帯アノロン指しゃぶホストやばい楽しい
バックアップして何度もやってしまう…
マルチは嫌なこともあるけど楽しいこともあるからやったほうがいいよ
オンスモ撃破後に空間に謎の攻撃判定が残ってるのワロタ。
あれオンスタの槍判定何だろうなぁ。
初心者ホスなら最初に一礼して大盾構えておけば大体OKだろ
今作はエスト援護も不要だし楽だよ
>>92
あそこはアルトリウスとカラミットと2コースあって
どっちも難易度高めで呼ばれやすいから
太陽の誓約のためにもみんな集まるんよ
カラミット戦はとりあえず尻尾以外を攻撃しないようにすれば
ほとんど人は尻尾切りを優先してやってくれる ウラシル市街をバックアップで延々と繰り返してるホストもよくいるな
白としては楽しいからもっとやってくれていいぞ
さっきからアノロンのソラール部屋まで行ったら無言送還ばかりくらっててモヤモヤする
不死人はうんちしません
ココ大事なところだからみんな覚えておくように
色々試したけど100帯で侵入するなら筋28技12で残り体力持久に振るのが一番安定する気がするな
ウラシルやりすぎて白のID覚えはじめてきてるわ
白もまたおまえかって思ってるんだろうな
市街出待ちは特大のハメ抜けもできんのか
平和使ってるくせに混沌ツヴァイの3チェインで沈んでいくんだが
アノロン張ってるやつマジでやめてくれ
俺はオンスモが無理だから手伝ってもらいたいだけなんだ
じゃあオンスモの霧まで逃げ込んでプロロして霧前の拾えば?
アメ牛肩ロース オールスパイス風味
コスコで肩ロース塊買ってきたので、焼いてみた
あと、スパイス系って事で、オールスパイス使ってみた!
3cm厚ほどにカット
焼き方
焼く直前に塩を肉の片面に打つ
煙が出るまで熱した銅パンに塩をした面を下にして肉をオン
強火のまま焼き目を付けるように
もう片面にも塩を打つ
返して裏面も強火のまま焼き目
焼き油捨てて、
何度か返しながら、中火→弱火に
火が入りすぎないように、何度も返しながらソフトに火入れ
ニンニクパウダー(今日はアメリカンな感じ目指したのとちょっと手抜きでパウダーw)とオールスパイスを振りかける
強火で焼き目つけた時の熱が中心部まで回るようなイメージ
弾力性で判断し、
あみに上げてレスト8分
中心温度は58℃
ブラックペッパーを粗挽きで
断面はこんな感じ
今日の肩ロースは、サイコー!
激やわらかで、ジューシーで、しかも味濃くて、プライムサーロイン完全に超えてる!
こういうのがあるから肩ロース辞められないw
肩ロースが持ってる濃い味と脂身のコクとオールスパイス、ニンニクがマッチして、最高だった
肩ロースとニンニクとオールスパイスの組み合わせおすすめ!
一回くらいトロフィーサムネ意識してみよって思ってたのにうっかり貪欲頭状態で獲得してしまった
ハゲ男亡者なんで宵闇被ってなくて本当によかったけど
我が騎士の名誉よ…
>>106
あそこの出待ちは怒りブッパにも対応できないからな
同じ感覚で森でやるとケツ掘られる たまたま母仮面と父仮面の二人を拾ったら
よたよたとやる気なさそうな感じでついてきて
しかもふざけた顔してるし
侵入きても赤の味方してるような動きするし何なのあいつら
ほんとは侵入専門だと思うが…白じゃなくて赤やれよ赤を
仮面巨人は森にいけ
アノロン散歩してるとグウィネヴィアchanの像がいくつも建ってるけど、
本当にデケェな!本当にデケェな!
タイマンで技量最速黒炎キャラ作って強すぎて飽きたので他に強いビルドありますか?
次に強いガチビルドって闇魔法月光角ビルド?
攻略で仮面巨人拾うとかアホでしょ
白やるなら普通仮面は外すし外してないってことはそういう層だぞ
タイマン(笑)
ガチビルド(笑)
格ゲーでもFPSでもいいから他行けや
>>113
そいつらは白であってるけど
出町専門だろ・・・w これはタイマン楽しむゲームじゃなくて平和で出待ちして呆れる連発して鬱憤晴らすゲームだから
NPC闇霊ちゃんと指定のポイント行ったら出るようにしてほしいわ
白霊連れてるとあんまりウロウロしてられないし
だって母仮面はずしてグレクラにワンパンされると恥ずかしいし・・・
NPC侵入目当てのくせにオンでやって白呼ぶとかアホすぎるやろ
シバ殺しちゃったから魔法蛇狩ってフランベ泥狙ってるけど本当に落とすのってくらい落ちん
結晶グレクラでも寵愛体力50なら耐えるんじゃないの久しく掘られてないから知らんが
大力?そりゃ死ぬ
よりによってアナスタシアのかぼたまで無限使用してたらみすって使ってもうてワロタ
ダークソウルに度々記述のある「東の地」が隻狼の舞台って事になんのかな?
それとも別物かな?
寵愛着けなきゃ持久160以上伸びないのって糞だよな 修正しろ
侵入嫌ならオフでやれ
結果は過疎
0147 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-m4s9 [49.98.60.201]) 2018/06/21 21:15:30
今はしばらく待てば大抵の場所はサインが見えるからなぁ
0150 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-raga [1.75.5.159]) 2018/06/22 07:17:17
>>147
サインが見える前に侵入される
0151 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF59-QGKC [106.171.71.91]) 2018/06/22 08:19:42
せめて篝火かがってる時は侵入されない仕組みだったらなあ…
0154 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9db8-l22I [202.229.50.233]) 2018/06/22 12:47:52
闇霊に侵入されまくるので締めます。
23時頃またお待ちしております。
0156 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-raga [1.75.5.159]) 2018/06/22 18:15:39
闇霊しかいないよな
終わってる アノロン80レベヤバイな。
オッパイ殺したら夜になあまたサインが見えだしたんだけど誰がボスなん?
>>130
なにその過疎スレ?
レス番と時間が凄いことになってるんだけど・・・ もうすぐ一周目終わるんだがパッチとグゥインドリンとその他NPC皆殺しにして
他に何かやっといた方がいいことあるか?
初プレイでトロコン目指してるんだけど、
レベル116で3週目まで行ける?
ウーラシール侵入したら4人ハベルいて「あ、死んだわこれ」って思って必死にローリングしたらなんとか逃げられて、遠目でホストが貪欲者被ってHP瀕死までもっていってて「あ、これ赤涙狙ってるわ」って思ってさ
案の定赤涙発動してた訳よ
更に大力使ってさ
「あ、これは絶対無理だわ」って思ってたんだ
4人でさあどうした!ってやってたから自殺するか、って思ったらホストが大力で死んだ
使いたくなりそうな武器の強化
種火消失するから序盤で「これ使ってみよう」ってなった時にお預けくらう
市街指しゃぶ攻略してる時に白がやられて、最初の篝火に戦略的撤退した時に白サイン出てくるのが遅すぎるんよ…
まっすぐ行くとまず出てないから少し隠れないとダメや
お洒落装備で白やって結晶グレクラにワンパンされるのと仮面被ってホスト守るのどっちが良いのか
相手の筋力自分の防御力で変わるけど普通なら1600くらいないと耐えれないよな確か
反転バクステのいい対策ないんか?
スタブ後の起き攻めリスクなしで回避できるのずるいわ
闘技場のクソラグ魔法使いどうにかならんのか
ラグがあるから総じて魔法使いはクソなんだよ
人間性がテーマだし、プレイヤーを葛藤させたかったんだろうけど、
いくら何でも殺害ドロップ限定品が多過ぎる
ボス戦で仲間の神の怒りに主力魔法が弾かれるかなしみ
>>135
トロフィーのレアドロ武器集めもキャラが出来てるなら一周目の方が楽じゃないかな 一番可哀想・・・っていうか
クソなのはキアランだな
人間性啜ってから全員殺してるわ
二週目キアランは別に殺さなくてもいいんだけどなんか気分で殺してる
>>107
オフラインにしてソラールさんと一緒に戦うんだ >>157
たった原盤一枚のためになw
腹立つから余計にですわ 絵画世界のプリシラに話しかけられて討伐悩んだなぁ…
尻尾剣とかソウルが欲しかったから結局倒したけどw
今一週目終わったんだけどダークソウルってラスボスが一番弱いっていう壮大なオチがあるんだな
>>107
あれマジレスすると侵入された後は結構な再侵入の猶予時間くれるから
ササっと復活して白呼ぶといいよ >>153
リンデはシースの結晶のせいでローガンのように気が狂ってる
と俺は解釈してるので、自分も毎回原盤と人間性もらった後ぶち転がしてるよ
妄想に囚われ家族思いの親子ふたりが、半永久的に殺し殺される生き地獄なんて早々に終わらせてやった方が良い NPCを平気な顔で殺す奴らほど人間性高いってマジ?
でも鍛冶屋のハンマーなんて
トロコン関係ないし、使うこと無いけどなw
寵愛のロートレクを倒すけど、結局自分がロートレク以上の存在になってしまう皮肉w
子孫と思われるキャラが続編に登場にしてるからジークリンデは故郷に帰って子を成したんじゃないか
産む存在がジークリンデである必要はないけど
>>166
他人の世界に侵入してケツ掘って煽る連中は、大抵人間性バリア張ってるしね
間違いじゃないよ >>143
レベ100帯とかなら結晶スタブに耐えれるやつのがマレでしょ
対抗手段考え出したらゲームがつまらなくなるだけ ジークなんちゃらって名前
カタリナではトムとかサムくらい気軽につけられる名前の可能性あるぞ
竜体で竜サイン書くとかなり呼ばれるな
裸でサイン見えてるから勝ち目あると思って呼ばれるんだろうけど
強靭ガチガチの奴サインとかは呼ばれると思ってんのかな
結晶グレクラって寵愛体力40防御320上あれば耐えられるぞ
エンチャとかされてたら多分無理だが
低レベルで森してるんだが
出待ちばっかりだな
俺のパリングダガー+10ではケツどころかパリィでも半分持っていけないが
相手には即死させられる
この圧倒的不利な感じたまんねぇな
シンクマン連れた指しゃぶバナナ野郎
死ぬ瞬間に回線切り
なぜしゃぶる
グレクラ一発耐えしたところでその前後にデモ槍とかで一回突かれたらお終いならいっそこっちも火力上げた方が倒せる可能性ありそう
Ohtaniとか言う名前で裸にグレクラ持った人いたわ
>>85
黒竜の大剣いらんなら無視安定
原盤は倒さなくても取れるし >>173
仮面ハベルとチェインだけは絶対呼ばんかったわ 新しい篝火に注ぐたびに侵入されるなー生き還っても亡者になるから常に亡者状態
2週目やっと終わるけど赤い雑魚が本当にウザかった
あいつら倒してタイトル戻ってまた始めると復活してるのな
マジ切れそうだったわ
あいつらのおかげで闇霊が怖くなくなった、てか侵入されてもほとんど勝てるようになったわw
飛沫12発に残光ブンブンだけどねw
グウィンが一番弱いと思うのは既に情報が出回ってて最初からパリィで行くからだと思うがな
パリィできるの気付かなければ普通に強いだろ
>>187情報見なかったけどパリィしまくったわ
いきなり遠くからフワーって感じにこっち向かって来た瞬間「あっ察し」ってなった 近くで剣振ったりしてた時もなんかゆったり感あるしパリィしてくれぇって言ってるようなもんだと思ったが
初期レベでカンストグウィンとやってみろよ地獄だから
>>193
雷のダガーで致命とるだけだから1発で死ぬ以外何も変わらんよ
1レベでグウィンまで行ける層なら余裕だろ だったらレベル1でカンストレア様と戦ってみろよ
天国だから
レイムアーロンサリバン踊り子ゴース遺子辺りを乗り越えたプレイヤー達にとってはパリイなしグウィンも大したことないんだよなあ...
HP半分以下になっても攻撃パターンすら変わらないとか舐めとるわ
グヴィン最初に倒したときはグレクラローリングだったな
ローリングからの地面に突き刺すやつやってると横振り当たんないの笑った
竜体石の説明に変態効果は死ぬまで解ける事はないって書いてあってわらた竜体は変態だった?
初見とか初代とかちょっと考えれば分かる事を
すぐに自分語りに転換しようとする
自己顕示欲丸出しのオナニー野郎はキモすぎるからさっさと死んでくれ
俺それでもグウィンに負ける時あるわ。
地形で引っかかったり
>>202
グウィンに雷使ってる男の人って炎司祭前にどや顔で発汗してそう >>198最初に倒した時に初見ソロでパリィしまくりで倒した俺のほうがセンスあるな 正攻法で戦うなら最序盤の不死院のデーモン、牛頭のデーモン、犬のデーモンの方がグウィンより強いからな
それぞれ地形活かして戦う方法知らなきゃクソゲー認定してたと思うわ
>>194
スタミナ足りなくて黒騎士盾じゃないと受けできないだろ
体力が少なくて炎耐性が低い盾だとゴリゴリ削られるし
それから混沌一択なニワカ >>202
雷耐性高かったんか...
ps3の時雷で頑張ってたわ、てか雷の奇跡になるし当然っちゃ当然か PS3の時よりも振りとかが良く見えて
見てパリィが楽勝なんだよな
ガゴ斧槍って混沌派生か炎派生か+15のどれがいいんだ?雷は別武器にしたからもう一個位は派生させとこうと思うんだが
混沌の方が強いとかそういう話?
lv10位で雷盗賊短剣でグウィンパリイで倒したことある身としてはいまいちピンと来ない
初手パリィを100%決められる反射神経持ってるなら特に言うことないわ
個人的には前モーションない片手ブンブンはでミスるから何回も死ぬ
>>206めんどくさいから全部突っ込まないけど犬のデーモンは初見の一回目どうかと思ったけど武器を槍に持ち変えたらヌルゲーだったぞ
地形なんて全く活かさなかったが レベル100市街のサイン半端ないな 膨張ぬきで30位あるぞ ほとんど出町用の装備だったけど レベル110にしようかな
片手ブンブンは盾受け2発目だもんな
Lv1クリアの時はあれどうしてるんだ?
アイテム使用モーションでグウィンの行動固められるだろ
>>216
密着すると盾受けの消費スタミナが減るみたいよ エスト飲むとモーション固定できるとかいうのは確率が上がるだけでブンブンが普通に来るからな
ずっと両手横振してくれたらどんだけ楽か
>>220
あれ確か距離が関係してたような気がするが
まぁ俺は低レベ攻略なんてしないしグウィンとかいつも適当にパリィして終わりだから検証とかしてないけど ボスにパリィという発想がなくて初見苦労したな
気づいてから一瞬だった
パリィよりも左の岩はさんでいじめた方が安定するしな
アルトリ霧前から深淵の穴方面のショトカってマルチだと通れない? 皆どこでサイン拾ってる?
>>227
市街で拾ってエレベーターで行けばよくない? リロイかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにリロイに似てるってよく言われるwww
こないだ闇霊達に絡まれた時も気が付いたらグラント使って周りに闇霊が消えかけで倒れてたしなwww
ちなみに主神もロイドに似てる(聞いてないw)
いかに低レベルでクリアできたかみたいな自慢が始まってるけど
初狩目的かなとも思うしクリアできるかできないかなんて試行回数の問題なだけだから何もすごいと思わない
配信で人集めるとかならわかるが
ローガンが祭祀上から移動せずにシース倒しちまった…これもうローガンから魔法買えない?
>>232そうだね試行回数を重ねれば東大も合格出来るね でもこのスレなんて毎日何かしらの自慢だらけじゃん昔から
そんなことより夜アノロンのリスタート篝火がアノールロンド固定なのやめてよフロム。PS3版もめんどかったのにまたこれかよ。
ID:4eD3fdZ70
こいつ見た瞬間あっ(察し)ってなった俺が1番センスあるなw
まあおちつけよ
穏やかな心を持って事に当たれば何事もうまく行くもんさ
ダークソウルも7年生になるとバグエリア眷族としてコントローラーに触らずにプレイするのが1番の楽しみになってくるね
体力持久の絶対死なないマン作りたいんだけどおすすめ武器とかあるかな
レザーガントレットが強靭5.0でハードレザーガントレットは強靭0なのか
ハードって何だ
>>243
レザー系は不遇だよな 鎧かっこいいのに強靭0とか……………… 雷の槍にバグ無い?
ワープとかダイソンスタブが全く無い相手の雷の槍が多段ヒットして即死したんだが
構え状態から当たり判定がある感じ
相手もそれ狙ってやってた気がしたんだよなぁ
何もない所、近距離でいきなり雷の槍だったから
アノロンで侵入
無事にソラール部屋で回線切りくらって終了
糞が
もう侵入に倒されて煽られるのに慣れたけど、
体力ミリで辛うじて勝ってお煽ってる奴はなんか笑える。
ボロボロなのに楽勝と言って親指立ててるやる夫AAを思い出した。
ダークソウルバグ多すぎなんよ普通にプレイしてボス消えて勝利するわ、ボスに吹っ飛ばされて白い壁の外側にまた戻れるわ、草木にハマって移動できないわ
これが散々バグ直したダクソかよ
攻略に没入してる奴ほど侵入にぶっ殺されると人間性を失うんだろうな
割り切った亡者は挨拶程度にしか思わないし、むしろファンメが来たらワクワクする程だ
新キャラ作成で各エリア駆け抜けてる時に生身に戻って指しゃぶってから駆け抜けるとちょっとしたスリルが味わえて飽きないゾ
亡者腰巻優秀過ぎるだろ…
見た目が普通のズボンだったらこれ一択だったのにちくしょう…
>>252
ドッスン相手に苦戦している奴でもやるんだぞ。彼等は必死とかではなく自然に身体が動いているだけなんだよ。 どっすん曲剣とかならまだしも特大剣とか大槌使って対人はマゾだよな
>>269ワッチョイに69ってあるぐらいだからアレが膨張してて間違っちまったんだよな ローガン動かねぇ…これ書庫力使ってシース倒したら一生祭祀上にいるのかこいつ?
>>262
ドッスンで脳筋特大はどM格好いいから使うのさ。
ただ特大剣はいけるけど大斧はケツホリでもしない限り厳しい。チェインすらしないから簡単にごりスタされる。
ドッスンにとってただのケツホリマンなら大丈夫だが重装(しかも母仮面)だと勝率がかなり絶望的になる。 ムービー飛ばせたこと1割もないんだが
スタートボタン押せやああ
大魔法防護姿で現れてやったら決別していく闇術マン今日だけで6人ぐらい遭遇
だっせ…
市街出待ちから運良く逃げ切れた時に相手が1番不快になる方法はなんだろうか
最近だと骨片バグがセオリーみたいだけど、あいつら解散してもまたすぐ集めるだけじゃん?
俺は奥で放置だと思うんだよね
侵入枠1つ潰して闇霊来る頻度減らすのが1番不快だと思うんだ
弓だけ使って負けても煽られるわ
あいつらは弓がどれだけ辛いか知らないんだ
白倒されて切断するホストはたまにいるけど同僚やられたらビビって帰還する白いてワロタ
そりゃ弓は相手からすれば逃げてチクチクするうざいだけのやつだからな
>>272
いつも寝る前のラストにやってるだけだからダイジョブよ >>277
だから相手の攻撃避けてチクチクするんじゃないの?
パリィ取ってヘッドショットでもするのか? >>270
いつの世でも相手にしない。
これに限る。
出町、初狩をやる連中に「これやったら悔しいだろw」をやっても恐らくノーダメだろう。 昔々、アッコーサカという一人のバラモン教の僧がおりました。彼は、自分の仲間がブッダの教えを慕(した)ってバラモンの教えから離れていくのを見て、ブッダに敵意を持つようになりました。
そしてある日とうとう我慢できなくなって、ブッダに向かって思いきり悪口雑言(あっくぞうげん)を浴びせかけたのです。
しかしブッダはその時彼に向かって、こう静かに問われました。
「バラモンよ、もし君の所に友人が訪ねてきたら、君は彼らにおいしい食事を出してもてなす時があるだろうか」
「もちろんあるよ、その通りだ」
「ではその時彼らが食事を受けなかったとしたら、それらの食べ物は一体誰の物になるのであろう」
「その時は当然主人である私の物になるに決まっているではないか」
アッコーサカがそう答えると、ブッダは続けてこう申されました。
「君はさっき私に悪口雑言を浴びせかけていたが、私はそれらを受け取りはしない。
ならばそれらはみな君の元へもどり、すべて君のものとなってしまう。怒りに対し怒り返すことなく自身を静めることが、結局は双方にとってためになる結果を生むのだ」
これを聞いて彼は心を打たれてブッダの弟子となり、やがて阿羅漢(あらかん)という欲望を離れた位にまで到ることができました。
負けても言い訳出来る武器を使ってるのは自分だろう
相手にとっちゃ勝って当然、負けたら恥なんだから不快に思われて当然
>>278
基本相手の攻撃に合わせてぶちこむだけだな >>274
リマスターで仕様変わったのか?
2、3回飛ばせたことあるんだが 絵画世界入っちゃったけど鳥の致命で満タンから死ぬの辛い
ケツ堀もブンブンも魔法も相手の攻撃避けてからなんだから
ウザさは弓と一緒だろ!おぉん!?
リーチと攻撃の際背負うリスクが桁違い
引き弓は立派な強戦法
オフでステージ攻略してる内は楽しい
オンだと不親切な部分多いしワンパンゲーだし
基本モッサリでつまらんし糞ゲー
他シリーズやってからの新参だが今までで一番オフでやってる時間が長い
あーもう飽きた5周目でギブアップ
対人も浅いしこれ以上無理
亡者腰巻ってガチ装備だったのかエロいし見た目も最高だがエロ装備は謎の防御性能あるのはダクソも一緒なんか
アノロンって70だともう呼ばれないな
大人しくダークレイス誓約してくる
段差バグでダークリング使えばホストのソウルと人間性ロストさせれるって聞いたんだけどマジ?
マジなら出待ち潰してくるわ
お前らインキャがいつ飽きたとかなんとかこうとかそんな情報極めてどうてもいい
そんなウンコ屑みたいな情報は文字通りチラ裏に書いててほしい
>>297
そうだぞ
でも出町相手にそれができるのかよ ウラシルの眷属サイン拾おうとしたらセッションに失敗しましたってなるんだがブロックされてんのかな?
ボコされてブロックする奴がウラシル眷属するのは無いだろうし仕様がよくわからん
つか今のゲーム溢れる時代に5周やったなら充分過ぎるわ
スマホ、PS4、スイッチ、PC、他機種でゲームがどんどん来るし積みゲー増えて5週はやらんわ
>>301
神の怒りブッパ+木目ロリで脱出余裕だぞ
今から出待ち潰し行ってくるわ 今日は休日つぶして王家の森庭でlv80で白やってたけど出町は居なかったな
ただ指状態でも5分に1回ぐらいしか闇来なかったが
>>306
まあおちつけよ
穏やかな心を持って事に当たれば何事もうまく行くもんさ アノロンで呼ばれて奥に闇霊がいるーと思って突っ込んでったら赤銀騎士で草
バカ火力こわいんじゃ
>>252
攻略装備ならその通りだな
対人装備なら例えタイマンでも負けたお前がクソダサナメクジな 辛勝なのに煽り入れちゃう い・い・い・陰さん・・・(笑
普通は一礼だよな
アノロン呼ばれまくるな楽しい
黒斧担いでサイン出したら高確率でホストも黒斧持ってて笑う
アノロンでは邪教武器が良いと小耳に挟んだので使いたかったプリシラ短剣を喜々として握ったが与ダメに絶望した
特効あるんちゃうんかこのために技量振ったのに
>>314
いい勝負だったな、って意思を込めて礼に続けて上指しだな。
まあ陰キャラはそういう他者との円滑なコミュセンスが欠けてるからこそ陰キャラなわけで。 精神的な意味で二週目すらキツい
アノロンの露骨な落下死狙いも行く前からモチベ下がるのに、以降の4ボスは更にダルくて三週目とか全く行く気にならん
侵入だけは活発だから基本亡者かオフだし
所詮ここは便所の落書きだし自分の作ったルールでキャッキャしててもいいぞ
段差ダクリンは自分のソウル失うだけで骨片と効果同じなのね
ホストのも落とせたら笑ったんだけど
アノールロンドどころかその途中の絵画世界で苦戦してるよ俺は
黒竜の大剣ってなんかステブーストすると戦技の火力上がったりすんのかな?
段差バグ骨片でパーティを強制解散させられると独自の消え方をするからわかる
そういう闇霊はブロックするに限る
>>323
アノロン以前でも病み村からセンまで歩いて行くのダルいし一周目ならまだしも周回したら触った篝火は即転送させてくれても良かっただろアノロン以降はもう問題外 ダクソ1ってボス異様に強いよな
ダクソ3はある程度レベル上げると何周してもボス余裕なのに
3周目のラスボス倒せる気しない
カラミットも4日かかっても倒せないし制作者アホとしか思えないw
低SLは高SLとマッチングしなくなった?今SL40で侵入してるんだけど、全然SL100の人とマッチングしない。
前は普通に100相手でもマッチングしたんだけど。
周回は病み村→不死教区→古城→アノロンのルートだしあんまり転送使う要素ない気がする
あったら便利なのは間違いないけどね
1のボスはシリーズ最弱だと思うがな、火力低すぎるんじゃないか?
※ただしハムを除く
眷属はじめてみたけど大量の復讐霊から逃げるの面白いな
霧で隠れてるだけで結構見つからないみたいだ
病み村で篝火焚かなきゃ良くない?
俺は大体不死教区でガゴ→祭祀場→病み村で骨片帰還で祭祀場にしてる
不死教区にした方が良いんだろうけど祭祀場と不死教区は大して移動に時間かからないし良いかなって
始めたばかりなんですが、素性が騎士で
万能鍵をつかって行った先でアストラの剣っての手にいれて
信仰が足りないから上げようと思うんですけど、これ強いですか?
魔法攻撃も入ってて強そうなんですが
>>329
ダルくてもまたやりたくなるまで、しばらく辞めたら?w >>325
それマジ?
ホストのソウルも落とせるって聞いたんだけど >>336
序盤は強いよ、でも飛龍剣手に入れた方がいいと思う 祭祀場→クラーグまで行ったとして
骨で一気に帰るか混沌の娘で休んで徒歩で帰るかは好みでいいのかな
飛竜の剣は初心者救済でもあり罠と感じるのは俺だけか
ちょうど病み村くらいで微妙な火力になるし
2週目リロイの火力にニコニコしながら黒騎士と闘わせたら負けやがったあの金色夜叉
ps3版で周回してたときは
気がついたら武器なんか持ってなかった
でも盾は必要
初見を攻略サイトや2chみてネタバレ攻略してしまうもったいなさよ
みなさんありがとうございます
フル上級騎士中ロリツヴァイでいきたいと思います
もしかしてマッチングに余計な改悪しただけ?買うか悩む
アス直使おうとしてみたけど普通の直剣と強化値変わらないの見て笑った
ps3の頃から黒斧は何故かパリィ余裕なんだが他の特大は見てからパリィ出来ない
>>341
クラーグから帰る手間を省くか イザリスに行く道中の手間を省くかの好みだと思う
水抜くぞ >>76
呼ばれるのは確かに外人多いよね、割と気にせずレベル上げるのは外人の方なんだと思うわ
そして苦労に関しては同意
レベル上げても持久面、重量、記憶スロットしか恩恵がないw ウラシル市街にもうチーターいるじゃん…
かすった大剣でHP1500吹っ飛んだぞ
序盤でクラーグいったら骨片で帰ってるな
歩いてもどるよりまた降りたほうがはるかに楽だし
>>327
上がるぞ
エンチャしたらエンチャ分R2に乗る >>352
封印の鍵ってそういうことかよって初見大笑いしたの俺だけじゃないはず
水抜いた後の下の様子は閉口したけど 見た目が好きだから放浪者シリーズ使ってるけど、攻略的にはもっと強いのある気がする
かっこいい軽量防具ある?
「封印(錆びたボロボロの鉄格子)の鍵」なのはギャグなの?
水門レバー自体も、城壁の外側で完全に野ざらしだし
もしギリガンおじさんいたら一発じゃん
飛竜剣も墓王剣も脳筋キャラでは頼れない悲しさ
やっぱり強化クラブだな
眷属のワープ棺って入っててもスタブ取られるんだな
びっくりしたわ
>>360
強い防具がある気がすると、かっこいい防具を質問するのか?変わった奴だな 発売直後に前半マップで白やってるとかなりの確率でホストが飛龍剣握ってたな
ああいうのってやっぱ攻略情報見て楽になると書いてあったから手に入れてるんかね
市街マジで終わってて笑えない
3回に1回くらいの確率で出待ちに呼ばれるわ死ね
かっこよさと強さ兼ね備えた装備あるぞ
仮面ハベルって言うんだけど
>>370
ああそういうことか。野良で出待ちホスト回避するのはむずいから諦メロン Rよりダクソ3のが侵入の勝率いいんだけど、みんなマジでRのが勝ててんの?
赤モブが2日くらい消えなかったけどあれ眷属が負ける以外に消滅する条件あるの?
オフラインにしても消えなかったし…。
上級騎士は強くてカッコイイよね
放浪もちゃんと強化すれば軽量防具相応の硬さにならない?
闇霊やってて一礼すると返してくれる人多くてみんな紳士淑女だなっておもうよ。
そこにロイド投げ込んでやるのが楽しいwwwすまんなwww俺は紳士じゃないんだよwww
裏汁で杖持って1人で待ってるホストだいたい見えない浮遊展開してんな
見えない追うもので侵入ワンパンしてるホストって明らかにバグ利用だし平和出待ちよりも悪質だと思う
バッソとモアってモーションが違うだけのコンパチ?
リーチもちがう?
>>366
7年前知った時は速攻手に入れた
余りにも死にましたので… >>368
横からだけど
試練の戦いやりたくても人がいない…
なので市街の闇霊やり竜霊なり召喚して戦っちゃうんだけど… >>390
>>クレイモアと違うのは全ての攻撃が斬撃である点と若干攻撃力が高い点である。 森庭侵入してもカラミット行くホストしかいないのってバグですか?
>>394
だったら生者で市街放置してれば勝手に侵入されてタイマンみたいになるから 今日は調子悪いぜ。
市街でやたら落下死する。
なんか滑る
強くてカッコいい装備は森に行けばわかる
正装してるホモを参考にするんだ
森は24時間年中無休で仮面舞踏会が開かれてる楽しい場所だよ
脳筋作ってみたけど強過ぎだろこれ
グレクラ頭おかしい
>>378
骨の拳のネタに見えて以外と使い勝手よくかといって厨ではない絶妙なバランスすごいよな >>408
そんなケツホリマンを脳筋といわないでくれ。 >>408
力こそパワーがよく出た作品だから海外にも大ウケしたのかも >>406
3は短剣最強ゲーになってからつまらなくね?
スタブ取るよりロリ狩りしてる方が強いゲームだから爽快感に欠けるし無印にハマる奴は3に帰らないと思うぞ
無印は全てがケツに収束する爽快感に満ちたゲームだから他にない楽しさがある
大力結晶グレクラの前には全てが無に還る >>413
グレクラ「正面から使えよ……」
デモ斧「正面から使えよ!!」 片手デモ斧はともかくグレクラ正面は罰ゲームだから…
グレクラは盾受けしてから尻掘れるからな
尻ガッバガバすぎて最初ラグかと思ったわ
>>414
タイマンだと最強クラスじゃないの?
隙が無く見てから避けにくいR1に加えてアホみたいな無敵時間ある戦技ステップある時点強いでしょステ振れば火力もそこそこだせるし
おねパリ以外で対策あるの?余程力量差ないとキツイと思うんだけど いつも負けてる僕でも巨人墓地だと結構勝てるな
暗いし落下も狙えるし赤モブも結構いるしな
俺このもっさりした動きをリアルに感じちゃう
人間味ある
ほんとのリアル追求したらスカイリムみたいなモーションなのだろうけど
しかし赤モブが居るとホント難易度上がるな…。
教会ですら赤モブ二人おるし硬いし
カンスト市街の赤モブ闇術使いの闇の玉は
体力50で寵愛つけてても一撃死なので怖過ぎる
>>423
ハベル盾でも半分喰らうし
大魔法防護もあまり役に立たないよ
最強MOB 寵愛生命50で魔法カット90のハベル盾で半分喰らうとか、10000ぐらいダメージ有るのか…?
大魔法防護も9割カットだがそれも役立たずにする深淵パゥワー
ダクハンって闇魔法のカット率高くない?
気のせいかな
闇魔法って物理と魔法ダメージが半々だからな
大魔法防護で魔法分削れても物理分でダメ食らう
ガゴの尻尾くらい切れよクソ太陽同僚がよおおおおお
ホストも俺も後ろ回り込んでんのにドヤ顔雷投げてんじゃねええよ馬鹿がよおおお
ダクハンは物理含めて全属性のカット率80%だったと思うから軽さの割に超有能盾だよ
受け値ゴミだけど
>>426
アノロン白してると大体のホストは指しゃぶるけどボスまで行けるの2割くらいだわ
闇の供給と殺意が凄まじく数的有利も徐々に無くなり赤モブにワンパンされる なんで相手が前にいるのに
俺がバクスタ取られんだ
昔からこんなだったか
市街ほんとにサイン30個ぐらい見えてるな
問題は拾いたくなるサインが少ないことだが
>>434
前レスとの温度差がありすぎて草
亡者になるの速すぎだろ 作中でも少し前まで正気だったヤツがあっさり亡者になるからなあ
盛ってるって思った奴は試してみ
ハベル盾も大魔法防護もまじ役立たず
銀ペン大活躍!
スモウ防具はこれじゃない感じが出てて嫌なんだよな
走ってる姿とか
小さい時点で威圧感ないしな
白してたら体型が凄くデブの赤出てきて瞬殺されたんですけどあのキャラの作り方教えて下さい!
日曜日だし公王戦白呼んでワイワイやろうと思ったら入り口から霧前までサイン一つもなくて草
いやソロの方が楽だろうけどさあもう
マルチプレイやりたくてなけなしの人間性を使ってもすぐに闇霊に侵入されて殺されるから結局亡者状態でソロプレイで進める
別によくね
3は生身だとHP伸びたけど無印は変わんないしな
蹴りでよろけさせてドーン(空振り)
大型武器全般です
出町に拾われたわ
段差バグでの解散のやり方教えてくれ
>>457
一周目あたりは目的がない限り亡者プレイしな。
そのうちダクハンとか人間性狩場でたくさんたまるでの。 >>455
今日公王白呼んで倒したわ
俺一発200とかしか与えられないのに白は500とか出してて草
ウラシル指しゃぶ攻略死にまくりだけどクッソ楽しい
やっぱ互いの尻を庇い合う奇跡の筋肉祭パーティーは最高やな!
なおこの後調子に乗って前に出すぎてしまい掘られる模様 何の武器使ってるのか知らんが
まず内なる大力を使ってみろ
NPCからダクハンでもりもり人間性吸えるからな
そのうちNPCとか人間性ポッドにしか見えなくなる
ハムで泣きそうになってるホストさん
うちの子飛沫4枚積んでるから火力には自信ありまっせ
公王はそのキャラで出来ること全部やることが重要なんだと思うわ
記憶スロあるならまず大力積む、エンチャント準備する、体力あるなら重装ごり押しも考える…とか、準備万端でいくと意外とあっさりで拍子抜けする
SL1で公王行く人は尊敬するわ
>>461
そんなくだらないことしてないで決別しろよ
バグを使うのは出待ち以下 sl50台で重層特大で公王前はバンバン呼ばれたなぁ
レベル低めの祝いでも結構入ってくれるんだなみんな
リマスターで始めてやったから知らなかったけど墓王は人間性闇霊からしか貰えんのね
>>463
>>471
マジか
SL75で21時頃に行ったんだけどほんとにサイン一つもなくて笑ったわ
しょうがないからソロでリカスペ気持ちいいごっこしてた 残光はダメージ半分でちょうどいいバランス
技量45で一発450とか出るのおかしいだろ
>>471
100台もバンバン呼ばれるよ
呼ばれすぎてサインないんだわ
小ロンドはサインあるとすぐ呼ぶ >>470
普通に攻略してる時に闇霊に解散させられてなんで俺がやっちゃダメなんだよ ダークレイス誓約したからやっと自由に動けるぞ
結晶魔法の武器ローガンから買ったら小ロンドにサイン描くことあるから誰か拾ってね
人が多いからかサーバーができたからか人間性の精霊結構見るな
もともとマルチの同期甘くて同スタ空スタみたいなバグ紛いの現象が日常茶飯事で起こる現状でバグにあーだこーだ言うのもあほくさくない?
ハム前白入れ食いなんだが
無駄に2人呼ぶより強そうなの1人呼ぶ方が多分楽な気がする
というか倒した後も判定少し残ってる間に殴れよと
>>482
まあ知らない人もいるだろうから仕方ない
誰かがつかみ攻撃くらってる時の攻撃とかも知らないとやるかわかんないからね プリシラちゃんが倒れこむときにパンツ見えないかどうか
頑張ってるけどうまくいかない
2周目公王こんなに強かったのか
属性武器最強時代に周回してたからこんなに苦戦するとは思わなかった
wikiに「契約レベルを3にした状態でニトを倒すと…」って書いてるけど…の後はなんなんだ
死の瞳集めるの面倒なんだが
今のハムはそんなに出現速度早くないからそこそこDPS出る武器で丁寧に倒せばソロでもいける
シフ倒したいだけなのに森に入った瞬間全力でお尻掘るマン入ってきて怖すぎ
さっさと猫誓約して終わらせよ
大力と太陽長子の指輪で低信仰でも高火力の怒りくんすき
ホスト一行に近づいて平和
みんな逃げる 俺も逃げる
平和
怒りよけられないやつが多い
怒りは対複数戦に適している
これに加えて古城は落下させたもん勝ち
むしろ怒りなかったらナメプだとすら思う
ハムは1周目ならハベル着込んで発火と大発火連発してれば倒せる
>>497
今は平和怒りの時代だから避けるとかないよ死あるのみ 出町以外で平和に当たるのは当たったやつが悪い
とゆうか平和当ててるなら飛沫使えよ
ナメプかな?
ホストがたまに擬態してるけど擬態オブジェを凝視してそのまま立ち去るの好き
擬態自分で使うと色が全然違うんだよなぁ
あんなわかりやすかったかな…
アノロン夜にした方が快適でワロタ
エルドリッチの手間省いてやったぞ感謝しろ
>>434
クッソワロタ
この1時間に何があったんだよ 駄目だ
火の炉ショトカバグ全然成功しない
やり方間違えてるのか?
ラグいやつの怒りってまじでやばいな
音とダメージのタイミングがめちゃくちゃすぎる
対人の怒りは相手から見てエフェクトより先に攻撃判定が出ている定期
リマスタ版の方でジークマイヤーがイザリスにいないんだけど
苗床ボスはまだ未攻略
病み村にジークマイヤーが出現したので毒消しを上げてピアスシールドをもらった
これは関係あるかは分からないけどリンデとも出会って病み村にマイヤーがいることを教えた
オズワルドのところに行って敵対も確認したけど敵対はしていない
他に見落としていること何かあったっけ?
カニ探してるんだけどなかなか出現しないな
赤と白は見つけたけどスクショ撮るの失敗した
ごめん
今見たら出現してた
511は忘れてください
禁則のエフェクト見えてないやつ以外と多いな
てか新規だと禁則知らない可能性もあるのかな
カニよりアイテム精霊に会いたい
正直リマスターには実装すらされてない可能性を疑ってる
魔法剣士作ってみたけど月光と合わせると何着てもダサく見えちゃうのが辛い
バナナは論外だし
バンホルト装備さえあれば…
周回時に火の炉で余った黒騎士武器とかグラント捨ててるんだけどアイテムの精霊になってんのかな
>>516
丸っこいやつ?
伝道者槍マラソンしてる時に公爵の書庫の転送できる篝火付近の階段の裏側に湧いてることが2回くらいあった >>520
パチモンでも上手くマッチしてたじゃん
月光使うNPCって地味にどのシリーズにもいないし
ルドウイークが人間だった頃は教会装備だったのかな 重量15%でも0%でダッシュしても敵にダッシュスタバ入れられるクソゲー
森はレベル高いだのなんだの言われてるけど
3vs1を延々続けてそれを「上手く捌いてる」と思い込んでるだけで本質てにはウーラシールのゴミ共と何ら変わりないよね
黙れよ一日中スレに張り付いてるクソキモオタインキャが
>>509
結晶槍は浮遊系もなかなかヤバい
回避した数秒後にえげつないダメージ食らってて草生える 3週目呪われたらもう突破出来る気しねーな
頼むからやめてくれよ
>>530
おうじゃあな次はアンパンマンのあいうえおパズルでもやってな |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| バグだらけのダークソウルの買取価格
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| スカウターで測ってやるよ。
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< ・・4500・・4000・・3500・・3000・・バ・・バカな!まださがっていく!?
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 売
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ れ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
>>341
周回すると病み村から竜の谷に行く道のデブ3体に一撃で殺されるようになる。竜の谷から行くとデブが後ろ向きで反応遅くなるから骨片派です 軽装は地形やらモブ上手く使わないと勝てないと思う
大型の武器もってる奴には意外と行けるけど残光は無理
>>534
キモオタインまで読んでオーンスタインの悪口かと思った 売ろうと思ったらDL版だった
シージもDL版で買って売れなかったし二度とDL版買わん 死ね
3も久しぶりにやるとフレームレートガクガククソゲーだしリメイク2が一番
オーンスタインさん四騎士の長なのに嫌われててかわいそう、ちんぽこかわいそう
マヌス狙撃初めてやったけど3周目でも案外あっさり死ぬんだな
脳死で万能鍵選んでたけどアレ?
これ万能鍵いらなくね?
アイテム取る為に最下層ルートで病み村入るから使う機会ねえわ
絵画世界延々さまよっている
どこにも道がないわ……
低slで周回ホストやると面白いな
白がどんどん溶ける
自分も溶けるけど
大弓で落下狙うのが一番楽しいな
駆け抜け落とすと脳汁でる
セネガルには勝てそうにないけどなんとかソロでオンスモを突破できたから
今日は気持ちよく寝れるわ
ところでスモウハンマーってなんかに使える?
>>554
螺旋階段のある中央の塔から正門の扉(ショートカット)に繋がる広場に出られる
塔の入り口は外側を回り込んだ所にある扉
どうしても入れないなら長い通路を飛び降りれば広場に行ける(高体力要)
広場の井戸又は建物の梯子を使って地下に進むとハンドルのようなギミックがあるので動かすとボスエリアに続く扉が開く なんか塔上の黒騎士ツヴァイでハメ殺したらホストが黒騎士大剣くれたんですけど
あとで10万ソウル請求されちゃうの…?
>>559
白霊やってホストにピッタリくっついて画面見にくくしてやれ >>560
地下はかなりうろついたけどハンドル見当たらなかったな……探し方が悪いのかな
車輪まじ怖い 車輪に後から襲われるともうどうにもならん
複数に襲われたら死ぬしかないじゃない
魔法盾エンチャのありがたみを教えてくれる唯一のモブ車輪骸骨
真正面からカンスト骸骨車輪体当たりを完全に防げる強い魔法の盾マジ最高
地下墓地のスイッチ二個目の橋(パッチの方じゃないよ)、火炎魔術師がいなかった…
幸いランタンは別のやつで拾えたけど同じ現象の人いる?
死体探したけど落ちてもなかったみたいだしもやもやするわ
車輪骸骨数体に絡まれたリロイがぶちギレたように怒り連発してたのは笑った
「そんな戦い方して楽しいですか?」ってメッセが来たから「はい。楽しいですよ」って返しておいた
ちなみに誰かはわからなかった
クソみたいなプレイングしてるならメッセージ受け取らないようにしたほうがいい
相手が顔真っ赤で売ったメッセージが送信できなかった時想像してみ、クッソ気持ちいい
ステ振り間違いに今気付いてしまった...
ダクソ3みたいに振り直しできないんかな?
出待ちっぽいホストを見殺しにしてしまったときのなんともいえない気分
>>576
あそこの火炎魔術師は壁に吸い込まれていくこと多い気がする
異次元で生きてるから厄介だし壁の向こうで落下死してるときもある 病み村にも初心者狩り多いな
飛沫、フォースや怒り、平和、竜体
ガンガン殺しに来るぜ
これだから最下層√は面白い
にしても1の竜体はかっこいいな
3の山羊森下よりいいわ
せっかく憧れのアルトリウス一式手に入れたのに何だよこのヒョロガリ…
これバレロリうまく使えたらめちゃくちゃかっこいいな
一週目スモウ先倒しちゃってスモウ装備買えなかったんだけど
2周目も先にスモウ倒しちゃうと買えないの?
>>589
せやね
後に倒した方のソウル取得と防具販売開始 >>589
買えないからスモウは最後に倒すべし
オンスタを先に葬るべし 霊廟で侵入してもほぼアルトリ前でパーティのど真ん中に出るからタコ殴りにされる悲しみ
センの古城で平和怒りとか平和飛沫とかされると出待ちしたくなりますねぇ
>>597
あそこホストが入り口にいても何故かアルトリ前から生えるよな
橋の真ん中あたりも侵入ポイントだったはずなんだけどなくなったのか? >>595
これ気になるな
今度HP調節して神の怒りで同時に倒してみるわ >>600
検証動画あるぞ
同時は無理モーション差でスモウが先に死ぬ >>581
そうなんだ、今までやってきて初めてだったから驚いたよ
プロロしても出てこないってことは異次元で死んだんだろうね
巨人墓場でランタン手に入るとはいえ、こいつでなくて本当によかった 増殖とか出待ちとかは気にならんがモバグだけはマジでムカつくなー
スモウが先に死ぬのか
やっぱりオーンスタイン>スモウなんだな
やっぱりオーンスタイン>スモウなんだな
でもその死亡モーション差を加味して完全に一緒に倒すことはできるだろ
まぁその場合も何事もなかったかのようにどっちかが生き残ると思うけどね
最下層で闇霊に侵入されて呪われた男がいただろう?
まとめの記事で
あれをやるためにレベルの低いキャラで3週もしたんだ
そのホストは平和とフォースでバジリスクエリアに突き落として
散々煽りながら大盾で逃げ道を潰して呪われながら絶望と憎しみの中で命を絶たせた
好きなんだ
生まれついて・・・
そういうのが・・
私の一族の系譜は・・・
およそ7千年前まで確認できる
当時のロードランは亡者同士の争いが盛んになっている時期だった
闇霊を営んでいた我が祖先は・・・
職業上ホストを殺傷する手段だけを考え続け
そのために必要なセンス・・・
「悪意」が最も強い息子に闇霊を継がせた
「悪意」の継承は7千年の間繰り返され
代を経るごとに「悪意」はパワーアップを重ねていった
侵入者の半分以上が怒りぶっぱマンなんだけど
これはPS3の頃からなの?
>>612
いや、そんな事はなかった
侵入位置の仕様が変わってホスト側に囲まれやすくなったから怒りが増えた
出待ちも増えたしな センの古城の岩コロコロのとこで祝ってるけど闇霊ばっかwww死の瞳 4つしか溜まってないのにソウル100万くらい貯まったww
センでマルチやると転がってくる岩が増える現象何なんだ
岩に轢かれたホストが岩に潰されてからダダッダダンみたいな4回位跳ね回ってから凄いダメージ受けて昇天した
>>613
そういう事なのかぁ
対策積めばいい話なんだけど流石に半数以上がぶっぱだとホストやるのつらくなっちゃってね… >>613
リマスタでそんな出町ふえたか?
森と裏汁は昔から出町のメッカだったけどそれ以外そこまでいなくね?
てかこのゲームに4対2とかいらねえよ
しかもほとんど4対1だしそのくせバグだけは健在で何も改良されてない 周回攻略ホストかなり苦行だわ
途中の篝火つけられないしスペル補充できないのがつらい指しゃぶとかこれクリアできんのかよ
侵入もグレクラケツ掘りか怒りか闇魔法しかいないのがつまらんわ
でもいざ自分が侵入やると出待ちっていうか侵入地点近くにいてタコ殴りも多くてイライラするんだよなぁ
>>622
それバグだよ
3でもあったけどロックはできてダメージもはいる
同期ズレ?みたいなもんなのかね リマスタダクソ1で
ステオール99にしたやつおる?
オンスト増殖しても、
めんどくさすぎて無理だわ
ps3のソウル無限技以外で方法ないの
人間性集め黒竜の大剣でやんの楽やね
410だとあっというまに溢れそうになる
アノロンも出待ち多いぞ
怒り飛沫ぶっぱばかりなのもしゃあないと思った
出待ち勢ほんと1人じゃ雑魚のクセに煽りは一丁前だからウザ過ぎなんだが
>>628
引きこもりニートか不登校ガイジでフレンドやってるんやろwww
ワイは翌日夜勤の日はよく深夜侵入やるんだけどクソ出待ちばっかだぞ さっき初めて知ったけど
ブタシラってプリシラのことだったのか…
画像みてショック受けたわ
いわゆる信魔ってこんな感じでいいのかな?
強化不可の防具って武器レベルマッチングに影響するか分かる人いる?
そっこうで黒金糸取りに行くか迷ってるんだけど
竜の契約してると眷属になれないの辛いな
80個貯めたから契約解除はしたくないし
>>631
違う
信仰50 理力16 記憶27 技量45
スロット
飛沫飛沫黒炎黒炎神の怒り神の怒り神の怒り
武器 暗月の錫杖 暗月のタリスマン 呪術の火
指輪 木目 吠える >>636
これしないならただのオズワルドコスする以外ないじゃん。理力44は頭悪すぎる 昨日の夜新キャラ作ったけど不死街にサイン無しとか明らかに人いなくなったな
昨日の晩ならlv15で篝火外に15個は常にサインあったけど・・・
同期の問題かなのかすぐにサイン表示されずに1分後に絨毯とかもあるからな
昨晩なら不死街は見てないが教区の鍛冶屋篝火からガゴ行くところの亡者兵士3匹いるとこがすごかった。
少なく見積もっても20個はあったな。サイン見えないとかって奴は回線の陰キャっぷりを呪え。多分あれだ、回線も持ち主に似てくるんだよ。
軽装で侵入はナメプ軽装が許されるのは出待ちのみ
侵入なら開幕平和出待ちと四人出待ち対策で怒りと平和積むべき特にウラシルは開幕平和&四人出待ちのアホが多いから怒りでホスト溶かした時は最高だぞ
たんに武器の問題な気がする
新キャラ→墓剣ゲットするとサイン絨毯だけど ゲットしないとあまりサインないわ で 見えるサインのほとんどが
飛竜剣か墓剣
アノロンボス前で白拾われたら出町だった
こういうとき困るわ…
教区も賑わってたね
ガチ初見組をいっぱいエスコしたけどなぜか南米の人が多かったのが気になった
あのへんだけ発売遅かったとか?いや普通に南米以外も多かったけど体感で比率6割ぐらいいってたかな
武器は盗人初期装備だけどそこまで変わるもんなのか
初狩りも来ないし中断したけどニト剣取ってくるか
呪いのソラール部屋→オンスモ結構歯ごたえあるな
赤銀騎士を弓で釣らないとジェットストリームアタックしてくる
>>617
侵入者が来る度に丁度あの位置に1つ岩が転がってくる
ホストからは等間隔で岩が転がってるように見えてるし当たり判定も1回だけど、侵入者側からはホストの分の岩と侵入者の分の岩が重なっていて当たり判定が2回になる
時々生き残る人は侵入者同士が重なって位置ずれしたから 結晶武器ストック持っとくならグレクラ、ツヴァイ、クレイモアぐらいでいいかな?
>>643
墓剣も飛竜も+5相当だよね?
なら完全未強化の状態でもサイン見えるんじゃ? 旧世代で遊び尽くしからスルーしてたけど遊んで見たら変更点が結構多くてびっくり
今のところ、チーターやバグ使いって見てないんだけど、森でも本当にいないの?
結晶武器は使い捨てと引き換えの性能なのにオンストのせいで意味なくなってるわ
もう結晶派生も修理可能でいいだろ
武器レベルマッチはマジクソやな
まぁダクソはオフでも楽しいが
SL100で侵入してるけど筋28両手持ちのスズメ結晶グレクラバクスタでワンパンじゃなかった事無いわ
強靭も54は確保出来るし侵入戦は流石に強いね
対マンは微妙だけど
結晶派生は見た目に見えるようにしてほしいわ
トゲトゲ生やしといてくれ
酸の噴射常備しとくから
昨日レベル1攻略してたら意外とサインあるのな
召喚出来なかったけど古城 アノロン 書庫にチラホラあっ驚いたわ
モブにスタブしたらそこにトレインされて一発とかまぁまともな周回攻略ホストなんてやる気無くしますよね
巨人墓場最後にしてレア救出したからか
レアがペトルスに殺されないでやんの
侵入された瞬間森ホモスタイルに着替えた白怖かったわ
リマスターって事で最初から全部分かってる状態とマルチ人数増加、侵入位置の仕様変更とが合わさってひたすらガチな侵入が増えたね
指しゃぶ周回ホストもやってるけど、指しゃぶは本当に全然違うゲームになった
PS3版の指しゃぶ攻略はベリハード版ステージ攻略モード的な感じで白が居て慎重に行けば対人経験無いホストでも楽しめたけど、リマスターのそれはホストが対人経験それも複数戦の経験が無いとそもそもキツイ
俺は楽しめてるが、昔の感じが好きだった人で今の指しゃぶが受け入れられない人も沢山いるだろう
なんでもできるマン作成用にSL50で周回するから、市街に白サインよろしくな!
リバースローリングだっけ?あれ対人で咄嗟に出来る人尊敬するわ
ゲームで尊敬とかどんだけゲーム脳なんだよ
気楽にやれ気楽に
>>635
そうなのかありがとう
しかしあれだなユニーク武器の方は拾ったらほぼワンパンされるような奴に侵入される調整はどうにかしればいいのにね 尻掘りで負けた奴にリベンジして尻掘りで勝った時の煽りは至高
不死街、不死教区の初狩りはwl10でやってるのか5に抑えてるのか
ウェポンレベル関係ない触媒で飛沫ぶっぱor怒りぶっぱでしょ
車輪骸骨はせめて鉄の円盾とかで弾いてストップさせられるようにならなかったのか
クラーグ魔剣両手ブンブンもシンプルながらも割とつええのな
溶けました
オンラインの位置同期はもうちょっと何とかならなかったんだろうか
ここ10年でダクソより酷いのは見たことないぞ
レアなりきりしたいんだけど、武器もってないのなー辛すぎて挫折しそう
技量戦士で理力16振るのはありかな?強魔武器使えるし飛沫も使えるし
レアって脳内お花畑だよなー。せっかく助けてやったのに
また武器無しで祭壇離れてさらわれてんだから救えないわ
神の怒りくらいしたのかね
レアは救出後ならプレイヤーが殴っても無抵抗だよ
そのときに、もし亡者として復活したらトドメ刺してくださいと言われる
理力16って鉄板じゃないの?
なんか面白いステ振りないかな
耐久はいらん
まさにガンジーが助走をつけて全力で殴るレベルを体現するレア様
理力15まで振って損はないな
忍者ごっこするにも必須だし
>>689
そうなのか
無印で技量キャラほとんど使ってないから呪術のイメージしかなかったからさ
つうかウーラシールの枝がちょっと魔法修正威力高すぎよね 市街エレベーター未開通でチェスター辺りにホスト一行がいる事が結構あるけど、見つからない内にエレベーター穴降りてこっそり近づくとキョロキョロしてるホスト達かわいい
闇霊侵入の兆しが見えたらプロロしてんだけどどんだけ報復霊くんだよ、森の首領団長とお付きしかコロコロしてないのに
巨人墓場でレア様助けて祭壇へ
祭壇で怒り買ってレア様撃破からのペトルス撃破
書庫?で出会ったりとかしなかったんだけど、気付いたらペトルスの定位置の後ろの壺がいっぱいあるとこでレア様が出現したんだけどどういうことなんだ…
侵入来るたびに一々プロロするならもうオフラインにしたほうがいいんじゃね
市街とか入った瞬間に侵入きてダルい
闇霊供給過多すぎる
篝火当たるまでちょっと待ってくれよと思うからプロロしてまうわ
でもプロロするとクールタイムとかないからすぐまたプロロ繰り返すことになるんだよな
諦めて戦って勝つか負けるかすればしばらく侵入はない
灯すのおせえよはやくはやく←篝火消える
市街はこれ
タイトルにログアウトあるし戻るのも早いんだからオフにした方が自分も相手も精神衛生上いい
俺はイバラムチに原盤突っ込んでしまった
対人でも攻略でも弱い
闘技場出てから全力ダッシュで篝れば間に合う
アイテム整理とか注ぎ火する暇はないけどね
指使っても赤が全然入ってこないから眷属やってみたら
ウジャウジャ復讐霊入って来て楽しい
1人で相手するのは大変だけどな
>>702
昔二刀流してたけどトゲロリがあるとええで 昨日初心者狩り相手にしてたら二匹目侵入してきたところでエラー落ちしてしまった
ケツ掘られながら切断されたあいつはどういう気持ちだったのだろうか
カンストリロイ闇霊エグいな
盾構えてんのに逝ったんだが笑
ダークソウル考察調べて見たけど面白いな。
グインとかの神族が光、人間が闇なのか。
高レベ周回してると怒り飛沫ブッパマン、ブンブン丸、ワンパンマンしか侵入こねー笑
リロイは洞窟の入り口あたりだと武器引っかかって笑う
猫指輪付けつつ白サイン書いて放置して
他の配信まったり見たり2ch見たりするのが一番気楽で楽しいかもしれない
>>718
高レベルというのがいくつか知らんがそれしか来ないのではなくそれしかいないの間違い
決闘や白専用キャラでもない限り殆どの完成したビルドはそんなもん やっぱ闇やるならアノロンだよなぁ
市街も森も糞だわ
レアはこっちがなにもしてないのにいきなり襲ってくるからやむなく殺した
ペトルスのことは知らない
竜体でドラゴンウェポン使ったら攻撃力1.5倍とかしてくれよな
ただでさえ必要値高いんだしそれぐらいの恩恵は欲しい
何かレベル100マルチしてると魔術アンバサ以外どいつもこいつも曲剣握って裏に槍と呪術の火か黒騎士墓王担いでやがる
たまに属性ツヴァイやグレクラ強化クラブ見かけるがそれ以外の武器を見かけない
デモ斧デモ槌とか俺以外使ってる奴見たことない
>>718
低SLはいいぞ
ステ不足でスペル使えないから神の怒りも闇術もいない
せいぜい発火マンくらいだけど呪術は自分も使えるしな
殴り合いとケツ掘りだけで完結する良ゲー ドラゴンウェポンってしっぽ切って手に入れてんだからドラゴンを冒涜してるよね
それで威力があがんのはおかしい
竜に成りきるためかぎ爪を使いなさい
強靱仕様が脳筋にとってとても都合が良い一方
脳筋御用達の大型武器は盾削りそこまで大きくない、
盾吹っ飛ばしても追撃が間に合わないくらい振りが遅い、
振った後も尻掘り回避できないくらいの隙がある
かなしい
猪はケツに鎧仕込むだけでケツ掘れないのに人間は出来てしまう不思議
脳筋は目の前にケツがある時以外に振ると自分が死んでまう
>>734
振りが遅いまで読めるから言わんとしてることはわかるだろ 脳筋の通常攻撃は蹴りだろ、当たれば怯みスタブ確定
R1振るとか舐めプも良いとこだ
脳筋は尻掘るしかやること無い無印
を反省して脳筋がクソ強くなりすぎた2
を反省してようやくバランス取れた3
俺はマジックハンドみたいな鉄のオモチャ担いで遊んでるぜ。火力はないがリーチが長くておもろい。探索序盤でドロップしてくれた片足デーモンには感謝してるぜ。
脳筋スタブは強いけどスタブに拘らない限り劣化技量でしかない悲しみ
せめて両手r1がもう少し速くてパリイ不可ならなあ...
ゲームスピードが上がっていって大型も早くなったのが大きいのかな
一番遅い無印で大型が不遇なのは仕方ないか
プリシラ倒せなくて絵画から帰れないけど、初回攻略中に殴りかかるのはまずかったかな
3の大型武器脳筋も結局短剣どもに封殺されるし
せめて全ての大型武器に横範囲が広い攻撃が通常配備されれば
>>738
え、リマスター勢なんだけど蹴りで怯みスタブ確定なの? >>747
まあ、短剣ステップマンは
ハルバードで溜めで微妙に遅延かけた凪ぎ払いとか
ノーロックで方向変えた凪ぎ払いとかすれば引っ掛かってくれるし >>748
確定だよ
パリスタも併用すればかなり安定する 問題なのは無印だと大型武器がr1振ってもほぼ同時に振るわれた技量の刀や曲剣r1は相手に攻撃を命中させた上で被弾する前に回避あるいはパリイができてしまう程のモーション早さの違い
SL1周回始めてやったけどキッツいな
何食らってもだいたい即死だわ
振りが遅いのは大型武器なんだし仕方ないけどそれに対して軽量武器が火力それなりにあって当てやすいのが問題
適正レベルでそれなら君もうダクソ向いてないんじゃない
腕がないくせに無理してレベル縛ってんじゃねえよ
シリーズ恒例
脳筋が最も頭を使う
ホモは脳筋じゃない
卑下するわけじゃ無いが遠くからピヤーっと放つだけだからな
フルハベル着こんで左は飛沫・黒炎を使えるようにし、右は残光ブンブンという害悪プレイやってる
平和も積めるようにすれば良かった
>>746
大盾が強くても防具がね…
強靭も微妙性能の上防御力も大したことなくてただの足枷だったわ いろいろ議論あったけど3の強靭システムってよくできてたんだな
新たに聖女レアコスキャラを作ったんだがこれキツすぎるな
基本的に攻略は白呼んで寄生ホストするしかないんだがみんな怒る?
一週目ならまだしも周回でこんなクソ火力ホストに呼ばれたらどんな感じ?
3の強靱仕様は攻略においても脳筋後出し推奨だから嫌どす
怒り避けや怯み抜けなどは結構安定してできるようになってきたけど、スレスタ狙いのホモステップはいまだ為す術無しだなぁ…
半身になりながら斜め45度からこちらに迫り、自分の真正面に来たと思った瞬間掘られる
同期ズレを活用して実は回り込まれてると頭では分かってるんだが、どうにも姿の見えない幽霊を相手してる気分
大回りするように下がって逆に掘るってのも上手くいかん。ノーロックが肝要なのかな?
>>762
周回ゆびしゃぶでレア様ひろった時はみんなでレア様をまもって
傷を回復してもらうってプレイしてたよ >>765
ノーロックは複数戦や自分が攻める時にしっかり強靭を確保してやるもので、相手がこっちロックしてスレスタや返し狙ってる時にやってもほぼ負けるよ 無印やると2、3でスタブ前にワンテンポ置かれた理由がよく分かる
>>767
なるほどなぁ
完コスは諦めて太陽癒しとフォースでも積んで奮闘しようかな
そして闇霊とタイマンになったら平和を使って逃げる 尻の判定がもう少し狭ければ
ほぼ言うことは無くなるんだけどなー
現状の受付角度が90度くらいだとしたら、ぶっちゃけ30度くらいでいいのにな
ガバ尻のせいでモブまでケツ狙う方が効率よくなって、否が応でもホモプレイを強制される
隠れてた相手に不意打ちで掘られるならわかるけどロックして警戒してる相手にも掘られるのは不自然
3もロックしてる奴に対してガードダッシュ尻掘りとかいうホモ戦法あるしな
これに対してどれだけの奴が掘られてきたか
>>519
未強化はベイグランドしない
火守女の魂、人間性、七色石辺りはベイグランドする
持ちきれなくて自然発生しやすいのもこれ
発生させたいなら七色石一つ捨てるのが楽 >>778
やっぱそうだよね
蹴りスタはニュートラルで回避できるって聞いたし
PS3時代は確定だったのかもしれんけど 蹴りスタは棒立ち相手が振ってきたとこを掘に行ってそこを読まれて振り向きパrぃされるのがいいぞ
アルトリウスコス作ろうと思って男キャラ作ったけど声がキモいな…
なんだこの喘ぎ声みたいなの…アルトリ意識して細身にしたせいか?
そもそも奴は男か女かすら調べてないけど
彼なんで…
男主人公はもれなくあのキモボイスなので嫌なら一切被ダメしない事ネ,カンタンデショ
森3人待ちで大力結晶グレクラで落ちないやつ居たけど絶望感半端なかった
四騎士でキアランが紅一点ってゲーム内で情報あったっけ?アイテム説明文?
>>700
11と30で行ったけど侵入は森庭で一度きりだな
サインもないけどなー
2週目の不死街のサインの量みて違和感が半端ないw このゲームっていつから侵入側が優位に立ったんだっけ
普段はホストをゲームオーバーさせようとしてくるクズのくせに、相手に囲まれたかなんかでグチグチとスレでホストに文句言ってるのが不思議で仕方ないしやたらと上から目線なのが気になるわ
侵入やり始めると意識変わるのか?
正直俺はクリアしようとして邪魔してくる闇霊に憎しみしかないから頭おかしいようにしか思えない、いつもオフってプレイさせられている現状にイライラしてる
>>793
あっここ闇霊保護法が適用されてるので
そういう話題はちょっと控えてもらえますか? 上から目線は否定しないけどあんま激しいこと言っちゃダメよ
リマスターからの新規だけど無印が一番闇霊有利だとは思う
そして邪魔されるゲームだろこれ
だから、全く侵入こないならオフでやっても同じ事だろ
なんで侵入は嫌だけどオンラインでやりたいアホが沸き続けるんだ
>>795
ソウルシリーズを全否定ww ゆとりかな?
スマブラでもしとけや スモウ大男じゃないのか。
グーグル先生だと候補に女出てくるけど。
オフでやる事を馬鹿にしてるわけじゃないぞ?
住み分けは大事なんだから、嫌ならオフればいいし
対人したいけど場所を選びたいって場合もあるだろうし
それはオンオフ使い分けるなり、亡者になるなりすればいいだけ
なぜか、侵入うざい!やめろ!っていう奴に限ってオフにするのは拒否るという謎
初心者ですまんな、邪魔されるものというのがよくわからんのだけど
こう言って反感買うってことは侵入してくるやつには逆らってはいけないゲームなのか?わけわからん
アルトリウス剣片方作ってないのにトロフィー出てきた
条件変わった?
>>804
拒んではないよ、もうずっとオフでやり続けてるし
でもふと侵入側の偉そうなレスみるとイラッとくるね >>806
たまに片方だけ作っても取れるらしい。
PS3版で俺がそうだったけど4でもあるんだな。 ホスト有利
・エストが倍
・数的優位
・レベル的優位
・闇同士はFF有り
・霧逃げでも勝ち
闇霊有利
・モブが味方
・引き分けでも勝ち
なんでオフってて侵入もされてないのに文句言ってんだコイツ
俺はワンパンゲーが嫌で常にオフでやってる
攻略中魔法の音したら死んでるとか辛い
何より白を安定して拾えない
でも白活動中は侵入来て欲しいワガママ亡者
というか探索はオフですればいいだけだよね
一部のせっかち白も探索付き合わなくていいしWinWin
>>805
ゲーム内で逆らってね
リアルではダメだよ そもそもこのゲームは侵入含めてのゲームなんで
侵入者いらない(真顔)と言われても何でこのゲームやってるんですかレベルなんですよ
ホストあっての闇霊
闇霊あってのホスト
ホストと闇霊あっての白霊
これがわかってないのにホストガー闇霊ガーって騒ぎすぎ
誉めよ〜讃え〜え〜よ〜
母なる侵入者は〜♪母なる侵入者
は〜〜〜〜〜〜♪
侵入されるのもこのゲームの仕様なんだよね、嫌だって言っても覆ることは無いんだよね
このゲームやってりゃそれが普通のことだと思えてくるんかね
スレスタ返ししてんの掘ってくるやつはマジでムカつく
そんなやつに限って森で一人待ちとかケンゾクとかやってるし
嫌でもいいし、嫌ならオフればいいんだぞ
ホストで侵入怖いから、自分はオフで攻略して白だけやったっていい
許されないのは、侵入を許可してる状況でプレイしていながら侵入を叩くこと
侵入に負けてこのハゲー!とか苛ついたり怒るのは良いし当然の感情だろうけど
侵入否定までいくならそれはもうサヨナラって感じ
何回か言ってるけどオフってやっているよ
侵入=邪魔する行為ではない、単なる対人戦と思えばいいのか?
2周目なら即死はあまりなくね?
早くカンストにおいで
ケンカはよせよ
好きなセクシー女優言い合いっこしよう
今作の闇霊は一礼すると一礼返してきてそのままタイマンしてくれる紳士が多いわ
ダッシュで掘りに来る闇霊なんて2割か3割しかおらんやろ
>>808
そうなんだ
まあシフ倒す手間が省けたと考えよう 侵入も、呼ばれもしないからNPCキャラでも作ろうかな
キャラメイクガイドってあるの? ペトルス作りたい
いや白呼びやメッセージなどのオンラインのメリットは享受したいけど
闇は面倒いからNGって考えは普通にアリでしょ
世の中暇人ニートばっかじゃないよ
侵入されるのは嫌だけど白には助けてもらいたいってヤツは闇霊になった途端豹変するからな
俺は今までに何百人何千人と闇に堕ちたヤツを見てきた
>>833
このゲーム、NPCでレア闇霊?居るからねー。(何か装備品や金品落とす)
それにNPC白霊も居るし一周目こそオンラインしたい訳よ じゃあ侵入されても文句言えないわな
オン生身でクリアって事は侵入者を倒して進むことだから
それに対して文句言うのはお門違い
>>840
もしかして、オンラインじゃないと闇霊こないし白霊も呼べないと思ってるのかな?
NPCはその限りではないよ カイジも遠藤にもしお前が金を持ってたらあんなイタズラなんかしねぇよって言われてたな
闇霊否定派は負けるから嫌なんでしょ
勝てたら肯定派になるよ
俺は戦うのが好きなんじゃねえ勝つのが好きなんだよ!
初心者がまずすること!
強靭60以下の中ロリ、ドッスンはやめることただの的!
ホストも闇霊も相手になにされても文句言えないのがこのゲーム
闇霊も基本白とホストに囲まれていることを忘れるな!
しかし闇霊の出待ちはシステムの穴をついた確実に勝てる方法なので文句言われる、わかったか!おまんら!
実際侵入して勝てる確率のほうが少ないしね、しかし神の怒りぶっぱマンならその限りではない
結晶強化はマッチング別にしてほしいわ
結晶持ちはだいたい出町に勝ちたいだけでしょ
>>840
オフラインでもNPCの闇霊侵入は来るしアイテムも取れる
オフラインでもNPCの白霊は呼べるよ 出待ちもギミックハメも仕様の範囲内なんだから甘んじて受け入れろ
オンラインのメリットって言ってる時点でエアプ確定
楽して攻略したいならオフソロが一番簡単だからな
こういう奴は白を呼んでもNPCの延長としか考えてないんだろうな
>>853
まあ最終的にゃそうなるけど文句言いたくなる気持ちもわかる >>840あんた言ってる事全部オフラインで出来るんですが 出待ちしといて負けるやつのプロフィール見て遊んだゲームにFPSとか入ってるの見ると悲しくなる そっちでも勝てないんだろうなあって思っちゃう
霧逃げがホストの勝ちはないだろ
大甘に採点しても引き分けがせいぜい
これで勝ち扱いなら霧前待機で侵入と同時に霧に入るホストは勝率100%かよ
俺みたいな張り合いのない雑魚に侵入することになった赤は実質負け
>>860
その後ボス倒せばホストの攻略成功でホストの勝ち
負けたら邪魔できた赤の勝ちだろう ホストや白のゲーム上の最終目的はボスを倒すだからな
出待ちが嫌なら侵入なんてしなきゃいいじゃない(皮肉)
その皮肉は本気で顔から黒炎だしながら言ってくる奴いるからやめろ
侵入というシステムある限り、邪魔されるのは仕方ない
そういうものだと割り切っておくしかない
闇のほうが立場は低くされていてかなり勝ちにくくなっている、実際やってみるとほとんど白呼ばれているので単独の奴なんてほぼいないからしんどいし基本負けるべ
白に姫プしてもらって闇霊ぶっ殺そう、けど出待ちは晒す人もいるからやるなら自己責任で
闇の有利点もう一つあったわ
・攻略、ボス戦の余力を考えなくて良い
闇霊ばっかりみてて他のこと見てない白
これまじで多い
>>860
>これで勝ち扱いなら霧前待機で侵入と同時に霧に入るホストは勝率100%かよ
その通りだな
平和囲み出待ちに近いものがある
この系統の敵対マルチは理不尽レベルの有利不利も許容できて
勝ったり負けたりを楽しむことに慣れるのが一番かと
上記のようなクソ戦法で遊んでるような人とマッチしたくないと思ったらブロックリストを使えばいい ニワカの意見ばかりに驚く
普段、ボスなんてしょぼいのばかりって話はどこへ消えたんだ?
このシリーズの攻略で一番楽しい、やり甲斐と言ってもいいが
ボス霧まで、メインディッシュは道中+闇霊
これがないと直ぐに飽きる
主食をソロでいただくかチームでいただくかも別の楽しみ方
今更、ソロが安定とかこれまで数千回出たような話をしてるのはニワカだけ
このゲームのボスなんてデザートにもならない
せいぜい会計の時にもらえる飴かガム程度の存在
デモンズ>>>クソ2=クソ3>>>>>>無印
久しぶりにリマスターやって再確認
デモンズから夢中でプレイしてきて無印で地獄に叩き落とされた時のことを忘れない
無印で良い点は仮面巨人での煽りが美しすぎることと仮面巨人がオシャレすぎることくらいだろ
俺も侵入しまくるけど、別キャラ育成で久々にオフでやったら快適すぎてやばかった
いつ生身になってもいい、注ぎ火し放題、NPC闇霊のことだけ考えてりゃいい中で、ここで白だけ呼べたら楽しいのになって思っちゃったわ
システムとは言えそういう不満は仕方ないだろうよ
うんことうんこを比べる行為だが出待ちより回線切りや強制ゲーム終了に
篝火無言送還ホストどもの方が害悪だな…
シリーズ重ねるにつれ協力はしたいけど侵入は嫌だってのは増えてると思うしフロムもそれの言いなりになってると思うわ
3なんてマジで接待でもしなきゃホスト側負ける要素ないし
強烈な攻撃をガードした時のクルンッズザザーって受け身がカッコよくて好き
特殊な受け身モーションがあるのって無印だけ?
低レベル帯にでも神の怒り積みまくってるやつとか入ってくるけど
あいつらは低レベルでも周回できるほどは上手いんだろうな
最後の方とか白なしで攻略してきたんだろうし
上手いのにわざわざ低レベル相手に俺ツエーしにくるのはなんでなんだ?
3は青教ファンネルもあるからな
>>879
攻略を捨てて侵入側の遊びの余地無しに完全封殺する行為は果たして…
その他、プレイヤーは本サービス上で以下の行為を行ってはならないものとします。
他のプレイヤーを不快にさせるゲームプレイをする行為 >>880
そして接待して負けると煽りまくる闇霊
次あったら接待なしで本気で潰しに行って煽るホスト
そして貯まるお互いのヘイト
どちら側がとは言わんが結構自分で首絞めに行ってる人は多い >>881
そうそう。そういう意味で「侵入が嫌ならオンやるな」とくるなら「出待ちが嫌なら侵入するな」と返されても仕方ないよ、と。
初狩りマンなんてなおさらですよ、と。そういう皮肉ね。 技魔楽しいな、バクスタか結晶槍一発もらったら即死するレベルの紙耐久だけど、追うもので動かして攻撃当てに行くのがたまらん
闇の目的が人間性なら
平和出待ちでダクハンレイプするのが手っ取り早い
闇は自分達がホストにとってそこらの亡者兵士となにも変わらない攻略上のスパイスであることを理解すべき
☆ 闇霊 保護条例が発令されました!
闇霊は貴重な存在。みんなで守ろう!!
・闇霊は完全ボランティアである。皆に奉仕していることを忘れないように!
・闇霊が嫌がるかくれんぼはやめよう!
・闇霊がきたらホストはエストを飲んではいけない!
・闇霊がきたら回復アイテム使用はホストのルール違反!
・闇霊にゴミクズ放置された場合は自分に非があったとおもうように!
・攻略組み3人で闇霊がいるときに魔法は撃ってはいけません!
・攻略組み3人で闇霊がいるときに大弓は卑怯極まりない。撃ってはいけません!
・クリア済みでも闇霊はmob逃げ回復は許されます。
・ソロ攻略中に闇霊がきたら白を呼ぶ卑怯な真似はやめよう!闇霊は1人なんだよ?
・闇霊は白が2人の時は決別は当然の権利。3対1だよ?とうぜんでしょ?
・青教は入信するな!ダメ!絶対!
・守護が来てから2人で闇霊をボコるのは人としてどうなの?
・木の実は今回のゲームで最悪のアイテム。すぐに全部廃棄しよう!
・絶殺装備や胴ピエロ、亀、直剣、刀、鞭、槍、石指輪などは自主的に外そう。
・闇霊をやっている人間は100人中100人はボランティアの良い人。
・報復霊をやっている人間は100人中100人とも人間のクズ!ゴミカス!
・勝手に人のエリアに侵入してくる報復霊を許さないようにフロムにみんなで講義しよう!
以上、みんなの闇霊を大切にしよう。
攻略の邪魔をする闇霊も攻略の邪魔の邪魔をする出待ちも、殺られる側の立場からしたら同じようなもんだしな
侵入しても白やってもここにいるような闇霊大歓迎な感じのホストになんか出待ち以外で滅多に当らん
無能な暗月警察が侵入経験のある闇霊を生身だろうが亡者だろうがクリア済みだろうが非クリアだろうと
一切の関係無しにドカドカ侵入する強行組織だったらホストも少しは救われるんだけどね
延々と逃げるだけで攻撃もしてこない闇はどう扱っていいのか困る
まあ明らかなチートじゃなけりゃどっちにも文句言わないのが吉、侵入システム作った運営恨もうか…
>>893
それ青に多い気がする
特にセンあたりでホストが死ぬのをずっと影から見守ってる >>892
それで復讐された数が殺害した数を上回ったら警察が来なくなるようにすれば、ガンガン対人したい人にもほどほどに侵入してみたい人にも侵入されるのが嫌な人にもいい感じになるのにな
今の無能復讐システムじゃぺトルスや金ウサギを殺しただけのホストに入ってばかりでクリア済みエリアから侵入しまくってる罪人には全くの無力 眷属はサイン位置固定にして攻略中も祝えるようにならんかね
グウィン倒して、とりあえず1週目は一通り終わったかな。
シリーズ初プレイなんだけど、思ったよりボスが弱かった。
オンスモ以降は魔術で火力任せで楽勝だった。
闇魔法使わなくても、ソウルの結晶塊とか結晶槍が使えるようになると世界が変わる印象。
道中の雑魚的も結晶塊で安全に倒していけるしね。
何週もする人は凄いね、1週でもDLC含めると結構ボリューム合って楽しめたよ。
3週目入るんだがこれだけはやっとけってのある?
ビルドは技量魔法士 ガゴ槍15と魔力のガゴ槍は作った
アヴァリン15と雷も作った トロコンはあとシフのソウルだけ
森の奴らって対人するためだけにサイン書いてんのか
ボスまで行ったら自殺されたんだが
近くに行っても全く見えない透明なやつってチートだよな
サイズの方が強いってマジ? 筋力32 技量40 魔力44
>>900
クリアおめ
悪いが900踏んだ人が次スレ立てることになってるので頼めるか?
出来そうにないなら安価指定してくれ 侵入めっちゃしててホスト殺しまくってるのにいざ自分がホストやって侵入されるとめっちゃ怖いよね 未だに手震えるわ
人間性落とすのが面倒くさい
これなかったらもっとホストやったのに
>>910
例え死ぬたび人間性カウントが1ずつ減っていく新仕様になったとしても君は絶対にホストをしない >>905
技量と言うより上質だな
やっぱりサイズの方が強いけど 筋力32もあるのに技魔と言い張るスタイル
むしろ何を持つのに32も振ったんだよ・・・
>>909
おつおつ
マルチもいろいろ楽しいゲームなので引き続き攻略はもちろん協力侵入もトライしてみてくれ ホントだサイズの方が若干強い494から510に上がったわ
サンクス
協力とか侵入の報酬の人間性も、数字のカウントで得られるんじゃなくてアイテムで得られるようになれば便利なのに・・・
ってそれダクソ2、3での改善点だったな
白サイン出したあとにセッションに失敗しましたって出るんだけどこれ闇霊の誰かにブロックされてるの?
森で竜体曲剣使ってるだけなのに
>>914
>>917
序盤初心者過ぎて黒騎士の斧槍持たせたw
でも結界の大盾が筋力31で持てるから重宝してるよ 信仰40にしても混沌>神聖>邪教なんだな
邪教なんか黒騎士に試してもゴミみたいな差だし終わってやがる
>>923
そして生身で戻った直後に侵入されるんですね… >>918
ムラクモは?重すぎるか?
エンチャできないっけ? >>919
指しゃぶ仕様とかマルチ関係に手を出すなら
まずはその辺に手を出せって話だったな 打刀とムラクモならどっちに原盤ぶち込む?
周回ボス想定で
エリアの主がいるエリアしか侵入されない理由ってある?ゲーム上仕方なくそうなってるだけなのかな
ダークレイスは火継ぎを阻止することが目的だが、火継ぎの勇者(?)を選別するためのオンスモエリアにも侵入してくるのは謎だなと思ってさ
>>931
マジかよダトゥーすごい帰ったら原盤ぶち込む そういえば協力成功して生身になるのが後になってバグだって公式アナウンスされたのあったよね
ダクソ2だったか
あれ最初システムの仕様だと思ってたからびっくりしたわ
ダクソ世界の一般人ってどれくらいの強さなのか気になるな
筋力20くらいあればリンゴ片手で握りつぶせるのかな
太陽癒しってスタブくらってる最中の味方に回復入る?
>>897
そうなんですよね・・・
暗月が現状ホストの邪魔する闇霊の亜種みたいな状態でしか無い、完全に存在詐欺みたいなもんになってるのが変なんですよね
カアスさえ出現させてしまえばほぼデメリットが無いのが闇霊
そんな戦いと嫌がらせ大好きな闇霊をしばく為の存在が暗月である筈なんだけど・・・ 暗月は2のシステムが好きだな
あの闇霊にしか干渉出来ないのがまさに警察って感じで良い
3はただの乱入白だしな
システム的に可能であるなら、猫とか暗月の夜アノロン召喚みたいに
赤オーブを使用したプレイヤーの世界に侵入する指輪があったらパトロールみたいで面白いと思いました
2の何を勘違いしたのか闇霊と暗月が延々とクリア済み侵入してくる悪夢
それと犠牲指輪による自殺オンライン
やっぱ呆れるジェスチャーは最高だわ
やっても嬉しいしやられても嬉しい
対人は煽ってなんぼよ
クリア済みエリアでも亡者でも侵入されるのは失敗だったな
指輪の耐久度システムは好きだった
魂加護と命加護
侵入呪術で黒炎、混沌の火球、炎の嵐、でもうひとつスロットあるんだけどなんかオススメある?
何でもかんでも二刀流にする超人共の世界の話はそこまでにするんだ!!
規約のオンラインマナーで他人を不快にさせることが禁止になったから
ゲーム内で出来ることはぜんぶ許される訳じゃないよ
平和出待ちとか進行妨害とかの明らかに迷惑かける行為は違反の対象
オンラインマナーの他人を不快にするってのはそういうことじゃないだろ
だったら対人興味ない連中なんて闇霊が来るだけで不快だし、殺されたら完全な迷惑行為だぞ
平和して普通にブンブンしてくる奴は何を勘違いしているのか
>>954
大力か!大力からの不意打ち炎の大嵐決まれば即死かな?
猛毒の霧も当たったらウザそうだからやってみるか。
>>952
今作でまだ使ってないけどけつ掘られそう。 >>958
じゃあ他人を不快にする行為の例を上げてくれ
暴言メールとかのPS4側の機能による迷惑行為はフロムの管轄外とだけは言っておくぞ 規約は通報して精査されて罰則が下ってからが規約違反
プレイヤーがあれダメこれダメあーだこーだ言っても意味ナーシよ
ちゃんと通報しなされ
所詮ゲームなんだから好きに遊べばいんだよ!迷惑行為だのグチグチ言ってる奴はどんだけゲームに本気になってんだよw
>>962
猛毒の霧は煙幕になるから不意打ちもできるぞ
平和は敵味方関係なく効果の対象になれば良かったのにな
まぁそれだと味方を妨害する輩が居るだろうしせめて使用者も効果の対象になるくらいだな 平和出待ちされたらお前も平和出待ちすればいいんだよあくしろよ
誰も読まない規約文表示して迷惑行為が減れば苦労はないよ
ペナルティ与える気なんか無いだろうし
>>963
規約をもう一回読み直して来い
触れてるのは不快な言動やキャラクター名であってプレイスタイルじゃない 味方に平和効果出たら古城の鉄球ゾーンとかイザリスのジュラシックパークで使うカスが出るな
侵入してひたすら平和だけして攻撃せずホストに嫌がらせするプレイを思いついた
周回してもダークレイスの契約は引き継がれるんだなw
目玉洗濯機に突撃するマイヤーさんのイベントの時にマイヤーさんに背中向けて戦ってたら俺にバクスタ決まってワロタ
敵対してたわけじゃないからダメージ入らなかったけどな
ゲームの世界も荒れてますな♪ 君達お子ちゃまの下らない討論見てて笑えるからもっとやれw
>>971
割と有効だぞ
アノロンだと巨人衛兵エリアで使うとガスガス潰されるホスト一行が見れたり そういえば昔ダクソの生放送かなんかで呼んだ白の名前がモロに放送禁止用語だった放送事故があったような
闇一人が怒りも持たずに平和してもアベリンとロイドとうんこなげるだけで終わる
>>969
「不快な言動」にゲーム内での行動は含まれるだろJK キャラクターの名前が不適切だと正しく表示されなかったりするの?
例えばfuckとか。
今更だが飛沫の火力やばいな
理力32しかないけどボス即効で沈むわ
>>978
この文脈での「言動」にプレイスタイルも含まれると本気で思っているなら、出待ちも平和も侵入も呆れるも全て不快な行為だからどんどんメールするといいぞ スモウの鎧ってプレイヤーが着るとゴムで出来てそうに見える
圧倒的着ぐるみ感
>>981
そうなのか。
****って奴たまに見るけどそういう名前なのか。多分ろくな奴じゃないな。 侵入したら既にホストがすごい先に行ってて不快だったわー
なるかボケ!!
>>983
じゃあソニー管轄のメール以外で
フロムが言うところのゲーム内での「言動」とは何かを具体的に挙げてくれ >>985
たまに時間が停滞したような異様な板があるがそこらへんにいそうだな てか飛沫って理力40にしたらもっと威力上がる感じ?
このスレも古いスラングや言い回ししてる奴結構おるで
何用なのか知らんがぶっちゃけ黒炎以外いらないぞ
攻略用に大力使うくらい他の呪術はスロが勿体無いから基礎ステに回そう
>>995
対人用の属性戦士や
タイマン厨だから数はいらんのよね 赤サインでも出待ちいるのかよ
湧いたら暗月エンチャした奴が平和使ってたわ
>>996
タイマンなら尚更黒炎だけでいいぞ嵐も必要ない -curl
lud20200122125723ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1529782027/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1285 YouTube動画>2本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・DARK SOULS II ダークソウル 2 part1083
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1278
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1244
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1247
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1279
・【PS3】DARK SOULS ダークソウル 初心者スレ20
・【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part21
・【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part19
・DARK SOULS II ダークソウル 2 part1104
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1321
・【PS3/PS4/Switch】DARK SOULS ダークソウル 1330
・【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part24
・DARK SOULS III ダークソウル3 part878
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1294
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1300
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1317
・DARK SOULS III ダークソウル3 葬式スレその1
・【PC】DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 20
・DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ3
・DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ20
・DARK SOULS III ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ8
・DARK SOULS III ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ15
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1093【アフィ転載禁止】
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1227【アフィ転載禁止】
・DARK SOULS III ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ12 悪質配信者どんどん晒そうぜ
・DARK SOULS III ダークソウル3 part83
・DARK SOULS V ダークソウル3 part962
・DARK SOULS III ダークソウル3 part779
・DARK SOULS III ダークソウル3 part869
・DARK SOULS III ダークソウル3 part81
・DARK SOULS III ダークソウル3 part322
・DARK SOULS III ダークソウル3 part369
・DARK SOULS III ダークソウル3 part233
・DARK SOULS lll ダークソウル3 part957
・DARK SOULS III ダークソウル3 part276
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1354
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1335
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1326
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1376
・【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part3
・【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part70
・【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part69
・DARK SOULS III ダークソウル3 part269 ★2
・DARK SOULS III ダークソウル3質問スレ part16
・DARK SOULS III ダークソウル3 part391 ©2ch.net
・DARK SOULS III ダークソウル3 part83 [無断転載禁止]
・DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ29
・DARK SOULS III ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ4
・DARK SOULS III ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ3
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1015【アフィ転載禁止】
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークャEル 1236
・【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part15
・海外サイト「『ダークソウル リマスター』わざわざスイッチ版を選ぶ理由がない」
・【速報】 「ダークソウル トリロジー(1+2+3+DLC全部込み)」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 715【PsNow】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12517【沈黙のダークソウル】
・ブラッドボーンの次にダークソウル3を始めたんだが
・【PS5】Demon's Souls デモンズソウル part5
・【PS5】Demon's Souls デモンズソウル part40
20:33:21 up 24 days, 21:36, 0 users, load average: 12.84, 10.63, 9.99
in 3.8640558719635 sec
@3.8640558719635@0b7 on 020710
|