!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
http://www.jp.square-enix.com/kingdom/
KINGDOM HEARTS 3 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
『キングダム ハーツIII』
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売日順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→Days→CoM→KHII→coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売日順にやるのがオススメ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.http://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>950が立てる
スレを立てるとき本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください
※前スレ
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ450.key
http://2chb.net/r/gamerpg/1537964448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>4
実物見て言ってるなら、きっとセンスが合わないんだろうから無理してやらなくても良いと思うよ >>1
きっと(スレ建てを)待ってるだけじゃ駄目なんだ… 他キャラ操作はどうなるかな ストーリー中ならロクサスとかならソラのアビリティ受け継いでも不自然じゃなさそう
>>4
ダサいかどうかは個人のセンスだけど、15周年記念に描かれたデザインに、一部追加で描かれたアニバーサリーの完全版的なデザインにはなってる 将来廃墟から発掘されたら貴重な石碑として取り上げられそうなデザインではあるな
ゼアノート!!?
のるなゼアノート!!!戻れ!!!
考えれば考えるほどヴィクセンが金眼で闇側にいる理由が分からん
真機関メンバーなの確定してるのに顔出さないヴァニタスやサイクス辺りはなんか目に見える変化してたりするんだろうか
ハゲ対テラ アンセム対リク ゼムナス対ソラ テラノート対アクア ヴァニタス対ヴェン サイクス対アクセル こんな感じになると思ってるんだが最近のトレーラー見てるとこう簡単にはいかないのかな?
ゲーム的には全部ソラが倒すんじゃね そうなる状況があんまり思い浮かばないけどそこまでプレイアブルキャラ用意してるとは思えないし
なんだかんだでもう10月か、出てしまえばあっという間だった…と早く言いたい
せっかく13人も用意してくれたんだから全部ソラ操作して倒したい
あの庭園みたく
>>17
メタ的な視点で見れば確かにそうだな
つうか今回のオープニングキャラ誰なんだろ?
やっぱゼアノートが最有力かな E3直前のオーケストラで発売日が発表されてから約4ヶ月
あのときからみたら発売までの折り返し地点にいるわけだ
いやあ早いもんだねえ
他キャラのプレイアブルはやっぱり消去法的にロクサスかなあ
システム的には変形の代わりに二刀流で覚醒モードがあるとか都合つけやすそうだし
シナリオ的にはリーフレットのセリフから予想するとなんらかのタイミングでソラが再起不能になってソラ復活までの間にロクサスを操作することになるとか
ソラ不能の展開正直やりすぎだからない気もするけど
やっぱリクを操作したい
リクのパーティーキャラは王様だし余計に
野村はソラ以外に操作キャラ作るとすればリクか王様って言ってたね
ロクサスみたいにカイリがチュートリアルキャラだったりしないかな
今更最新PV見たけどヴィクセンとデミックス復活してて真13機関入りっぽいのに驚いた
ヴィクセン声優の問題でずっと寝たままになるかと思ってたから嬉しい誤算だ
敵側っぽいのは残念だが
もうエースは許してやれよ…
前にも書いてあったがプレイヤー操作ソラで機関員倒して、ムービーで因縁の相手が決着つけるパターンでいいんじゃね
>>26
もう随分前のインタビューだけど確か言ってた
もし他に操作キャラを作るなら…って感じの言い方だから基本的にはソラだけだと思うけど >>30
ソラと事前に戦う理由を作るためのニューセブンハートだったりするのかな
2みたいにプリンセスの取り合いという形で一通り敵と戦い、最終決戦ではそれぞれが因縁ある敵と戦う(集団戦ムービー)とか
ソラはまだ戦ってない機関員+ラスボス戦してED
個人的にはやっぱり最後はキーブレード戦争として光陣営vs闇陣営の総決戦やって欲しい 自撮りってレアハートレス(プリン)にしかできないのか平時使えるのか気になる
アトラクションフローとかかなりモーション作り込んでるから写真撮りたい
ティーカップのやつとか一時停止しながら見てたらドナルドがカップの中でコロコロ転がってたりして面白かった
ムービーで決着は個人的には嫌だなあ
2の無印ロクサス戦とか評判最悪だったろあれ
でもソラが全部の機関員をラストで倒すとなると
ソラ+仲間キャラ(交代)で13連戦
光陣営vs闇陣営の20+αでの大人数バトル
闇陣営崩壊済みでアンセムシリーズとだけ連戦
一定ダメージを与えたら敵(シチュエーション)切り替えでの半イベントバトル
みたいな感じにならない?
敵も味方も数が多すぎてこれだっていうイメージが浮かばないんだよね
そもそも味方すら救出バトルしなきゃかも知れないし、ディズニーボスも合わせるとボス戦何回になる…?
2でもできなかったのにボス戦その数できなさそう
ストーリー上は半分くらいは裏切りで自滅かムービー化で残りはリミカになりそう
切り替えバトルならロクサスやアクアなんかの光陣営と共闘したい
相手が変わる度に味方も切り替わって連携技みたいなのあると胸熱
>>41
キンハ2のホロバスでFFキャラが入れ替わりに協力してくれたあの感じとかいいかもな >>41 ff9の独りじゃないが流れるイベントみたいなのありそうだな 野村の出来なかったことが(2で)機関13人と戦わせること、なら3で実現する可能性はあるのかもね
ソラと因縁キャラが共闘でボス戦はソラで全部倒したい派とソラ一人で全部片付けるのはちょっと派と両方の願いが叶いそう
最低でもゼアノート、テラ関連のメンバーとは全員一回は戦いたいね
ていうか今回どうやって目覚めの園(チュートリアル)入るんだろう?
若エラクゥス操作するんかな?
ゲーム開始時にオリンポスへ向かうグミシップいるはずのソラじゃおかしいし、チェスシーンがゲーム冒頭なんだよね?
BbSやら3Dやらチュートリアルが目覚めの園とは限らないわけだし
レベル1のソラが感覚取り戻す体でチュートリアルやるんじゃないの
グミシップの中で居眠りしてしまって目覚めの園でチュートリアル→ドナルドとグーフィーに心配されながら起床→弁解して三人で元気よくオリンポスへって流れでいいよ
Amazon同梱版いつまで7万越えなんだよ、頭おかしいだろ
チュートリアル予想
本命 ソラ(オリンポスで修行)
対抗 リク(闇の世界を探索)
大穴 カイリ(リアと修行)
>>47
ってもナンバリングじゃないからな
普通にゼアノートだと思う いや普通に考えたらソラだろ
むしろなんでゼアノートと思うのか謎なんだけど
>>52
今回でゼアノート編終わりだからゼアノートの旅立ちから始まるってのは別に不自然じゃない
2の時もロクサスはトップシークレットで発売前まで普通にソラが最初から操作キャラだと皆思ってた
ゼアノートじゃないとしてもソラではないと思う 不自然ではなくても「普通にゼアノート」と言えるほどの論拠じゃないだろ
言うほど自然とも思えないし
>>53
別に誰でチュートリアルやろうがいいよ
まだ発売してなくて誰にも分らないんだから
ただソラを差し置いて敵のラスボスであるゼアノートでチュートリアルやることが
お前の中で普通のことになってんのが謎だなと思っただけだよ >>54
普通にゼアノートって書いたのは正直迂闊だったと思うよ ゲーム始まってすぐディズニーワールドだと前代未聞だからな
青年ゼアノートが出てなくて3で初登場だったならアリだったかもな
3d発表された位の時野村が謎のキングダムハーツがうんたら言ってたの知ってる人いる?
あれって無かった事になったの?
>>60
──『KH Days アルティマニア』のインタビューで「プロデューサーから何それ?と言われた謎の『KH』を考えている」との発言がありましたが、それは今回の『KH 3D』の事なんですか?
野村 ちがいますね。
もともとは『KH Bbs』の後にそれを作る予定だったんですが、『KH 3D』をやることになったので企画を止めたんです。
残念ながら、その企画は再開していません。
※2012年4月4日収録 KH3Dアルティマニアインタビューより
KHχの発表は2012年のTGSだからχの事でもないし、まだ止まってるのかな? 訂正、TGS9月だから可能性が無いことも無かった
4月〜9月の間にPC版の開発決定→9月発表→2013年2月に正式タイトル決定とβ版
ゲーム製作の流れがわからないけどこれって普通なのかな
今やってもReコーデット面白いな
チップをはめる感じとか育成してく感じすき
少しネタバレするけどラストはゼアノートと共闘するよ
近くのGEOでまだ店頭予約始まってないけどこれ希望ある?
>>38
俺アキヨドで限定版先払いで買ったけどPS4Pro価格改訂の影響受けるのかよ!
まあ買えただけいいのかもしれんけど ピノキオはただの人形から心と肉体をキングダムハーツなしで手に入れた男だぞ
機関なんて雑魚集団と同じにしてはいけない
ピノキオはどっちかというと女神様?がKH世界ではマーリン様並にチート状態になってる気が
俺が忘れてるのかもだがリアがキーブレード使える理由って説明あったっけ?
>>72
ないけど3Dの作中に不思議な塔でイェンシッドとミッキーに会ってるからそのときどちらかから継承されたんだろうなと考えてる リアで思い出したけどソラたち以外の守護者側の世界移動ってどうすんだろうな
闇の象徴である回廊をリアが今後も使うとは思えないしリクは使えなくなったしミッキーの星のカケラは不安定だし
昨日不安でヨドバシ.comの同梱版についでに聞いてみたんだけど現在対応検討中だとさ
>>71
ブルーフェアーな
やつこそ何を叶えるのも可能なキングダムハーツを超えた神存在 >>72
野村曰く取り戻したいものが多いのでその気持ちが強い心に結びついて扱えるようになったらしい >>65
そうなったら相手はマスマス関連か、誰かの裏切りか、ポッと出の新キャラやろうから微妙な話にしかならんな 確か3は後半ショッキングな展開になるんだっけ?
いろいろ予想してみたがソラ、ドナルド、グーフィー以外全滅してゼアノートの集合体と戦うとかが一番丸く収まるような気がしてきた
他のキャラは初代のリクみたいにサポートするみたいな感じでさ
ラストバトルは長年やりたかったことの実現みたいなこと言ってたし光7人vs闇13人の大乱闘ごちゃごちゃバトルだな!
>>82
ツイッターでリアル店舗から連絡あったってやつもいるみたいだから大丈夫だろうけどね
12日くらいまで待たされるんじゃね >>83
個人的には0.5じゃないと思うだよね
野村が言うに「超変化球」な内容
3dが出た時スレで話題になったのは3dのゼアノートのモーションがやたら完成してるからコイツ主人公で続編するんじゃないかって噂あったんだよ まぁノーバディは強い心や思いを持ってるとなれる、人型はさらに強いって事だから素養はキーブレード使いと似てるのやも
タイミング的にはアイザが最後の一押しかね、ほんとリアの友達は片っ端から消えていくな…
野村の事だからゼアノート主役の外伝構想があったとしても驚かないけど
だとしたらその企画はもう実現しないだろうな
>>85
2.8の時bbsの続編がなくなってその一部が0.8になったから
bbs終わって着手する流れもあってるからbbsの続編じゃないんかな
もしかしたらそれにゼアノートがでてた可能性もあるし ムービーから自然に戦闘って出来るのかな?7vs13で戦ってるムービーが流れて、ゼアノートがソラ目掛けて突っ込んでくる、闇とか黒いもので画面が覆われてそのままバトル、勿論ゼアノートが突っ込んできてて速攻攻撃してくるてきな
20人表示しながらバトルなんてできるんか?
ほぼ背景レベルならいけるだろうけどまともなAI走らせたらフレームレートガクガクになりそう
昔FF7や8でやってた背景ムービーでプレイヤーキャラ動かせるヤツの発展系か?
背景で戦争繰り広げてる中プレイヤー操作してという近い感じの事はゼノブレイド2がやってるな
20人同時バトルとか俺みたいに旧型PS4でプレイ予定の人から処理落ち報告続出しそう
まだどうなるかわからないとはいえ最終決戦で処理落ちされても萎えるしProも値下げされたからちょっと検討するか
今までどんなに悪いやつでも勝負になったらよーいドン!で始まってたのに3でいきなりシームレスとかやめてくれ
ラスボスはロマサガの七英雄みたいにワールドオブカオスから全てのゼアノートが生えてるやつじゃね?(適当)
腹筋バキバキの半裸ゼアノートたちがごちゃごちゃになってる図想像してもうたわ
>>94
旧型PS4の人だけ1VS13になる仕様だから大丈夫やで ワールドオブカオス、存在しなかった城ドラゴン、ハゲが合体した究極のラスボスが来るってマジ?
ワールドオブカオス仕様のハゲノートとかただの亀仙人やん
キングダムハーツも大分変わった
少年達の冒険からハゲ率いる大人達のせいでなにかドロドロしたものに変わってしまったのだ
タイマンさせたがる人がいるけどソラみたいなキャラをボス相手にぼっちで戦わせるって設定的に破綻してる
するならリミカみたいなオマケやろ
別に破綻と言うほどでもないと思うが最終戦の組み合わせは気になるな
1はドナグー、2はリクと来て王道だけど3はどうなるかな
守護者全員でリレー説とかもあるが
1の時みたいにぼっちになって弱体化して挑むというのがストーリー上一度あったら面白いかもしれないけど
ラスボス戦はあれだよ相手のHP0にしたらラストアルカナムを発動するよう促されて特殊演出入るんだろ
ソラは正当なキーブレード使いじゃないからそこらへんで弱体化あるかもしれんけど1の焼き回しになりそうだし4以降のレベル1リセットの理由もどうなるやら
ソラさんは繋がる心で確変状態起こってる訳だからな
断ち切られて弱体化か〜ら〜の〜は王道展開でアリ
作品の路線がみんなの力で〜みたいな感じだからどうなのかな
みんなの力が宿ったソラがタイマンとかならありそうだけど
そこまで来るとゼアノートにどこまで強敵感出させるかが問題になってくる
とりあえず2のゼムナス戦の王様の締め出し方が今見ても露骨すぎると思うので
3ではぜひ王様にも決戦に参加して欲しい
キーブレード使いたちとゼアノート集団が対峙するシーンが見たかったがテラさん救い出す頃には闇側ほとんど消えてそう
そもそも13の闇と7の光の衝突が達成条件なんだよな
予知は物理的に機関に敗北する事じゃなく条件通りに衝突してしまう事そのものぽい気がする
わざわざ馬鹿正直に7人揃えるくらいなら6人の光とあと100人くらいのディズニーキャラ戦わせればいいといつも思う
>>113
一応鎧ゼムナスの時は助けに来てくれて共闘感ないことないけど、そもそもあそこで負ける人いないだろうしなあ
王様って今のところ「実力あるらしいけど結果的に役立たず」ってイメージしかないから3はうまく目立たせられないかな ナミネからソラが痛みに触れることでソラの心が壊れるかもって言われてるんだよな
上でも言ったがff9のパンデモニウムでジタンが壊れた時仲間が次々と駆けつけるみたいな展開はあるかもな
7人の光の守護者を集めなかったら自動的に抵抗できないニューセブンハートが使われるだけじゃないの?
そいつら犠牲にさせない為には7人集めざるをえない
13人の闇を集めた時点でどうしたって予知通りになる
どうしても揃えたいゼアノート側からすれば手間さえ惜しまなきゃ光の守護者を闇側で育てるという事もできるんだよな
条件自体が不自然なくらい闇側に有利過ぎる
おそらく散々言われてるように光は闇に敗北するんだろう
その先がおそらく大事なんだろう。ラストステージも墓場じゃないかもな
>>121
闇側で光の守護者作ればいいと似た例がヴェンだなハゲ唯一の弟子だし bbsの時もそうだったがトレーラーでネタバレかなりしてるっぽいのにさっぱり先が読めないな
まあいよいよ発売が近づいて来たって感じだ
>>125
KHはストーリーが結構どんでん返しあるから
予想しててもゲームやったら違うってのあるな
pvはわざと見せまくって大事なシーンだけはカットしてるのを俺たちに見せてるんだと思う 動画見直してたら更にワクワクしてきたわ
延期だけ心配だが無い事を祈る
ただマスマスの予知書がな
あれはひっくり返せるようなもんじゃないでしょ
まぁ時代が違うと言われたらそれまでだけど
>>128
あれも結局「ノーハートの目が見た」だけだから
闇の勝利が確実視されたタイミングで目を破壊してその後光が逆転すればいい 光は闇と違って目に見えるものだけじゃないらしいからね
どうにかしてノーネーム(マスマス)の目を欺くんじゃない
>>127
野村が余程の事が無い限り大丈夫って言ってた 実は光の勇者じゃ無かったソラの活躍で闇が負ける可能性
ニューセブンハートが狙われるから
光の守護者を7人集めざるを得ないって話らしいけど、
逆に7人以上集めるっていう選択肢はないのかな?候補でも10人以上いそうじゃん
うるせえって言われたらそこまでだけど
テラのキーブレードが結果的にソラに引き継がれた事って何か伏線なのかな
後今回ソラ対テラは凄いありそう。今までの戦いはソラとゼアノートの戦いであり同時にソラとテラの戦いとも言えた
闇側が足りなかったら闇に光側が足りなかったら光にパラ振ってどっちにも出来そうなデータリク便利そう
光の敗北にエラクゥスさんが駆けつけてソラを助けたあとハゲに叩き潰されて最終決戦になると予想
頑張れエラクゥス!
PVのがデータリクならデータソラも使えそうなのに キーブレード出せるしな
>>139
データソラはミッキーが作ったものだったからデータが無いとか?
データリクは自然発生的なものだったけど
あと一応あれがデータリクかはまだ未確定なのはわかってる >>140
そんな設定あったっけ 忘れてるしリコデも見直しとかないと 真機関入りしたリクは実際どのリクなんだろうな
データリクか過去からやってきたダークリクの可能性が高そうだけど
過去から来た説は現在のリクがいる時間軸じゃ存在し続けられなさそうなので無いかも
あの時すでに現在のリクに何か起こってていなくなっていたらありえるかもしれない
もう一人の俺のためにと残していったウェイトゥザドーン
浜辺で並んで座るレプリク
これでレプリクが機関入りしてたらリクが不憫だな
でも俺達はこうやって競ってきたってのは
またナミネに記憶植え付けられでもしない限りは
レプリカが言えるセリフではないよね
>>142
データリクじゃないかな
ソラの格好がベイマックスワールドのものだし
PVのベイマックスワールドのところでバグブロックみたいなの映ってるし たまに忘れそうになるけど1のリクの身体ってアンセムがずっと使ってんじゃなかったっけ?
近い時間からリクを二人連れてきてるかもしくはアンセムもパワーアップして器が要らなくなってるって可能性もあるけど
PVでリクからの連絡だと思ったら違ってガッカリするシーンがあるけど
リクと音信不通になる展開でもあんのかね
そこに機関入りした偽リクが現れて揺さぶりでもかけられるのかな
意外とゼクシオンの幻術みたいなものだったりして
>>147
そうじゃないと彼氏からの連絡待ってる一途な彼女みたいになっちゃうし… >>124
俺もそれ好きだわ
それと同じことやりたいがためにゲーミングPC購入考えてる >>124
キーブレードとかエフェクトとか色変えてるけどセンスなさすぎてダサいな あの端末渡された直後でわくわくしてたのかもしれないから
>>152
ああいう反応してたという事は連絡先交換ちゃんとしてたんだろうね
してないのにリクからの連絡を待ってたらやばいけど ドナルドとグーフィーも一緒にがっかりしてたから
リク「もうちょっとで俺とミッキーで吉報を持ってくるから待ってろよお前ら!」
みたいなやり取りがあのシーンのちょっと前にあったとか
二刀流も楽しみだがアンチフォームみたいな素手で暴れる形態も欲しいな
1のラスボスのアンセム2戦目が無理だわ
一人で戦うやつどうやっても敵の攻撃を食らってしまう
ハートレスに張り付かれてフリーズするやつも回避しても何回かは食らうし
そこのアンセムは弱い方だからそこで苦戦してると次のアンセムで発狂するぞ
1でソラ1人で戦う二戦目とまで書いてあってどれかわからんってことはないだろ
パイレーツのワールドは島がいくつかあって探索できるみたいだけど、どのくらいの規模なんだろう
なんでも出来るワールドらしいけど
海中海上で戦ってるシーンからするとかなり広そうな印象を受けるね
煙の上滑って空も飛んでるしね
今回はピーターパンいなさそうだけど
グライドはどこで覚えるのかな
ベイマックスの夜のシーンが気になる
時間経過でかってに暗くなったりするのかな
だとしたらめっちゃいいな
グライドでサンフランソウキョウ飛び回るの最高に楽しそう
3終わった後もソラ出るの確定してるし禿げ倒したにしてもどれぐらい島で落ち着くことができるんだろうな 一区切りだしないと思うけど島に帰れず終わる可能性もあるかも
親御さんの元に返してあげてくださいふつうの少年なんですよ
KHのフランソウキョウってなんであんなに過疎なの?ビルの間を飛んでるときも人が全くいないし、車も少なくすぎる 避難してるなら車通り多いのでは?
>>170
スパイダーマンって最近出たゲーム知ってる? モブが多ければ良いってもんでもないでしょ
それにスパイダーマンはそもそも実写だろ
>>171
現実よりかつあの世界の空間だけってのといろいろやりまくるファンタジーってのでいろいろ違いを感じない?
無理ならもうなんも言わんが >>172
実写じゃなくてゲームのほういってるんだけど
ラプンツェルのコロナ王国のところで人が通るようになりましたとか言っていたけど現代的な都市だとスクエニにははやかったのかね さすがにスパイダーマンと比べるのは酷
多分日本のゲームメーカーであの技術力出せるところはない
それほど同業他社の目から見ても驚愕の作品だよあれは
いや、無人都市とか怖いでしょ
bbsの舞踏会の悲劇を忘れないで
>>171
悪党がウロウロしてるのに平気で外出するニューヨーカー間抜けだよな >>174
いやそもそものって言ってるだろ
ちゃんと読め そういえばゼアノートとエラクゥス2人が修行時代の師匠って誰なんだ?
明言されてたっけ?
>>179
曖昧な言葉でマウントとられても
じゃあそもそものベイマックスの映画だとあんな過疎だったのかね
コロナ王国を見るに戦闘可能域では通行人はいないということだろうから >>180
されてない
けどマスマスからルシェに渡ったあのキーブレードがあるからルシェ本人もしくは弟子ってのはほぼ確 さっきから暴れてるのいるけどそもそもリアル寄りのスパイダーマンとちがって魔法に空中浮遊になんでもありのKHに民衆がたくさんいるなかでの戦闘なんて需要がほぼないだろうよ
>>182
ルシェが師匠ならゼアノートがノーネーム持ってるのも説明つくか
黒い箱も無理なく話に入れられるし >>183
暴れてるのが誰だかはNGで見えないけど、戦闘してないとこでも過疎なんだけどね ソラが落ちるシーンとか見た?
トイストーリーでは車走ってる!って再現があったけど(住宅街は人通りすくないのでセーフ)ベイマックスの街も再現してほしい >>185
ルシュが向かった時代がゼアノートの時代でも矛盾は特にないんじゃない? >>181
なんでいないって決めつけてんだ?
単純に避難後なだけかもしれんのに
どっちかと言うと犯罪溢れてる街を人が普通に歩いてるスパイディの方がおかしいやろ ルシュの弟子がノーネーム受け継いでいったって感じじゃない?
>>191
それだと異様に少ないけれど走っている車とそこに人が全くいないシーンがおかしくならない? 重要度や優先度が違うってことも理解できてないのに比較してケチつけてるID:mEffCaLC0がガイジ
はいこの話おわり これ以上ガイジに構うな
>>193
開発中のPVなんだし製品見て判断したら良いんじゃね。
いくら言っても憶測にしかならんし
それも嫌なら買わなきゃ良いだけのハナシ 馬鹿なんだよな
KH3は世界がいくつもあって文化も人種も世界ごとに違うからモブであっても使い回せない
全部の世界の一般人を全部作ってたらスパイダーマンの何倍も労力かかる
そういうのがわからないんだろうな
気持ちはわかるよ?ちゃんと一般人いた方がリアルだって
でも皆色々察してあえて黙ってるわけ
色んなディズニーの世界を飛び回れるだけで十分すごいしね
君だけが子供のなんだよ
>>196
じゃあ作ってるのはラプンツェルのとこだけなんだね サンフランソーキョーって作中で訪れるの物語後半なんだっけ?
だとしたらロクサスは後半までまず復活しないってことになるよなあ
既に復活してたらソラがヒロたちとアイスを食ってロクサスの思い出を彷彿とするなんて場面入れそうにないし
最後に登場ワールド選定されたのがサンフランって明言されてるだけで訪れるのが後半ってソースあったのかどうか忘れたけど
全ての世界のモブをそれぞれ大量に作る必要もないですよね?例えばトイストーリーはほぼ無人だし、パイレーツにも必要ない モンスターズインクやヘラクレスの世界もモブはほとんどいらない
今のところ人通りがあって然るべきなのはベイマックスの世界とラプンツェルのコロナ王国のみしか判明していない
開発中のものだし確定とは言えないけどアクア戦もベイマックスのワールドのキーブレード持ってるし相当後半だろうな
まあ守護者復活は3における重要ポイントだしポンポン復活はさせんべな
モブは要らない!とか反論している人は「今回のキングダムハーツついに街に人がいっぱいいます」って開発者の発言を知らないの?
それともモブを増やして再現性を上げるという努力の方向性自体を否定しているのか
119.106.9.66をNGNameにぶちこんでおしまい!
ついにファンですらない狂信者は開発者のお言葉すらも忘れてしまったのか
>>195
これ、TGSの段階だから怪しいけどまだ仕様通りではない可能性があるのに開発の指針を否定してるのってアンチなのかな?私はbbsからだけども普通にファンです 既出かもしれんけどxboxのイベントが11月11日にあるようだぞ
E3みたくもしかしたらKH3の発表があるかもしれないから押さえといたほうがいいかも
10月26日〜30日 Paris Games Week 2018
11月11日 X018
12月22日〜23日 ジャンプフェスタ2019
ブラジルのイベントだっけ?
日本以外の表記だとxboxが先だから宣伝はxboxの方を重視してるのかね、今年のe3でもはじめてmsカンファにきたし
3Dの時はジャンプフェスタでOPのカットとかも入った最終PVだったな
開発者「今回街にモブがでるようになりました」
ラプンツェルの世界がまーた昔のように無人街になるって思ってたのかな、モブ作るのは無理!要らない!と反論する輩は
モブいるならやっぱりレイディアントガーデン歩き回りたいな
オリンポスコロシアムに人がいないのに観客がいるって設定にちょっとモヤモヤしたし
これはむしろいいでしょ
マスターキーパーと忘却の城の事を考えるとルシェは師匠ではない気がする
何代くらい経過してるのかね
その場合やっぱりヴェンの年齢が…
E3から発売までそろそろ半分か 思ったより早いPV楽しみだけど公開されてからの数日間がソワソワで1番辛いな
パイレーツの世界は甲板に船員がいたほうが臨場感あるなーとは思ったけど
動作が重くなるし、スタッフの手間が倍増するぐらいならいらないな
このゲームでモブ見て楽しいと思ったことないからどうでもいいかな
FF8みたいなゲームだとモブの台詞面白くてよくチェックしてたけど
今までのKHって戦闘フィールドと人と話せる場所がほぼ完全に分離してたから実際に人いっぱい増やすってなるとどうなるんやろ
当たり判定の無い一般市民たちがハートレス出現とともに逃げるそぶりだけ見せて半透明になりつつ消えていくことになる想像しかできない
>>219
青年ゼアノートによると「長い歴史の中弟子が増え継承されるキーブレードの数も増えていったが」とのことだから相当な年数が経ってるのは間違いない
まぁゼアノートみたいに他者の肉体を奪って生き延びてる可能性がないとは言えないが このゼアノートの一文の弟子ってのはルシュの弟子ってことでいいのかな
>>205
お前「たち」にも分けてやろう!ってセリフ的にソラと1対1じゃなくて仲間キャラいるんじゃないかって予想もあるしどちらにせよまだ開発中感ある ヴェンとマールーシャに関してはx時代からいたっていう設定か最近追加されたから
今後こっちの本編にも繋がりそうだから
3以降のKHに出そうだよな
後マスマスとルシュ
>>226
こんな感じだろうな
ルシュ→ルシュの弟子?→若ゼアノート
まぁ先祖代々って言ってるし、ルシュの弟子よりもっと下のノーネーム使いがゼアノートに継承したんだと俺は予想してるわ ヴェンはKH3の戦いの中で過去に飛ばされるよそして帰ってこない
>>222
てか何よりパイレーツのキャラのグラフィックがやばすぎるんだよな今回
もうほんと映画みたいで感動するよな ルシュだって言ってんのにいつまでもルシェとか書いてる奴らは何なんだ
宗教か何かか?
このシリーズのストーリーって最近いざとなったら何でもアリ過ぎて予想や考察なんてしてもしょうが無くね?
>>235
考察なんかやってる人が楽しんでりゃそれで良いやろ >>238
それな
予想した物の賛同者以外は全否定といわんばかりの奴多すぎ >>236
そん時俺このスレにいなかったからわからんけど3Dの時のスレはどんな感じだったの?
やっぱみんな頭ちんぷんかんぷんだったのか? ユニクロのメインストーリー更新っていつ来るんだろ
10月中って言ってたけど
そういえば今までモブいないんだった…
世界またいでてもいまいち生活感とか人が住んでる感じがしなかったのはそのせいか
モンスターズインクの世界とかモブはみんなモンスターなん?
モンストロポリスとか言いながら街に行けるのかね?
会社の外に出れない感ある
俺はトラヴァースタウンで犠牲になった彼の事を忘れないよ
一番の悪は3D
あれの設定がまともだったら大きく混乱することはなかった
3dのはちんぷんかんぷんだが3で悪役大集合させたいだけの設定だから深く考えるのをやめた
3Dはややこしいのに加えて
設定があやふやで明示されてない情報もいくつかあるのがな
まぁ野村のさじ加減でメンバーが集まりましたよってことなんだろうけどさ
タイムリープを途中から取り入れ出すとろくなことにならない
COMってのやったらいきなりカードバトルになったけどなんだこりゃ
ヨドからメールキタ━(゚∀゚)━!
ちゃんと差額返してくれるってよ
ヨドバシのメール、差額返金だよな?
なんかメールの文面が一度返金するから銀行振込で払い直せって読めてしまった
ヨドバシ、キャンセルって文字が見えたから勘違いしそうになった
待ってりゃやってくれるのねよかった
3Dは絶対やらないと理解出来ないって言われてて、俺も最近まではそう思ってたけどそうでもない気がしてきた
だってやっても理解できないからね
「リクがマスターになってソラは試験に落ちたよ」
「リアがキーブレード修得したよ」
「なんかよくわかんないけどタイムトラベルだかなんだかで昔の悪役復活したよ」
大事なのってこの三つだけじゃね?
ビックカメラの店頭予約はどうなるんだろと思って今日行ってみるけど
カイリもキーブレード使いになるよがシークレット扱いだったの忘れないであげて…
デマ流すやつなんてそもそもイカれてるけどさ
今回のは騙される奴もどうかと思うよ
値段変わってるのに返金しないわけがない
もともと3Dを3に組み込む予定だったって無茶な計画だよな
今でさえ尺が足りるかわからんのに
>>256
眠りの鍵穴を開けるようになったも追加で >>261
尺的には3DでBbs組一人くらい救ってもよかったと思う >>262
その力を失ってしまったから3で取り戻すってのも追加で 前も似たような話したけどDDDがややこしいのは時間移動と一緒に眠りに落ちる云々かんぬんやってるせいもあると思うわ
まず「夢の世界にダイブできるのは世界が闇に落ちる瞬間なので一年前(KH1の序盤)に時間移動して夢の世界での冒険が始まった」の時点でややこしいし
>>264
それちょっと疑問なんだけどさ
3Dの最後にソラは眠りの鍵穴を開けてトラヴァースタウンに行ってたよね
つまり眠りに閉ざされた世界には行けるけど心が眠った人にダイブして目覚めさせることはできないってことでいいのかな? ヨドバシの同梱版メールきたわ
『キャンセル及び打ち直し』ってことは予約自体は問題ないってことだよな
支払いにクレジット選んでるから向こうで処理終わるまで待ってりゃいいと
強制キャンセルからの予約やり直しかと思って一瞬焦ったわ
>>265
そもそもゼアノートが肉体捨ててまで時間移動頑張ってるのにソラ達は楽々移動してるからなあ
やっぱりマーリンってチートだわ TGSからもうそろ2週間経つんだな
発売まではあと約16週間
はやいねえ
冒険終わるたびに経験失ってるけど普通は心折れるよな
>>270
ソラ「いつものことだし!」
もう普通の少年じゃねえよ… なんだかんだでもうそろそろドでかいリークがきてもおかしくない時期だよな
今はまだヘラクレスパパ像のスクショ程度で済んでるけど
お前らとの別れの時も近い…
FF15なんて半年前にリークあったもんな
ディズニー側はさておきスクエニの管理体制が心配
ヨドバシの予約メール心臓に悪すぎ
キャンセルされるのかと思った
一番の元がGBAであることを考慮してください
そのままdaysと同じく映像の可能性とあったが2FMの発売と同時にPS2でリメイクされていたのでそのままゲームでPS3,PS4へ移植された
2fmの同梱版として出された時はクッソ好評だったのになぁ
当時は実質ゲーム二本立てに加えてPS2だけで2までストーリー追えたからね
BGMが外部音源だから2より音良かったしムービーもプリレンダ(だよね?)で表情付けとかが高クオリティだったし
当時のレベルで考えたら中々豪華なリメイクだったな
recomに文句垂れまくってるやつを見るたびにdaysを映像化したのは神采配だと毎回思ってるわ
名前忘れたけど時止めてスパパ!ってする技強かったよね
元々はGBA版をそのまま移植する予定だったんだよな
本気出してリメイクしたのに後からこんなに文句言われるようになるとは思ってなかっただろうな
>>285
リーサルフレームだなたしか
しかもかっこよかった記憶 >>273
リーク、つまり内側から故意に情報流したんじゃないなら何?クラッキング? 戻す必要性感じないけどソラはナミネのこと以外でcomの記憶戻ったりする可能性あるのかな
>>288
あれたしかなんかのイベントで公開した特別な試遊って話聞いたわ リクレカリクじゃねえリクレプリカだ
なんだレカリクって
今月末パリゲームウィークがあるけど新情報出るかな
3もボイスは日本語と英語しかないみたいだけど海外の英語圏以外の国でトレーラーとか公開したことあったっけ
>>295
2.8のOPを公開した記憶
現地公開の直後くらいに公式が動画サイトにどーん とりあえず秋から冬にかけて海外で大々的に発表する機会は多分あるよね
>>296
結構デカい情報公開してたんだな
2.8も1月発売だったしそこで3のOP情報来てもおかしくないかな PSXで流す予定だったのがジャンフェスやXboxのイベントで流れることはあるかも
新ワールドってまだありますとか言われてたっけ?
>>300
言われてないけどあと一つは期待したい
ピクサーやアナ雪というハードルを越えないとだけど >>300
ワールドはベイマックスで終わりですか?って質問にまだ答えられないだからなんともいえない
もうないならないってハッキリ言いそうだけどどうだろう
OPはFace to Fearの発表とかの兼ね合いもありそう 俺は温存してたベイマックスを発表した時点でもうディズニーは無いと思ってる
今出てる作品にオリジナル系を足したらそれだけでかなり凄いゲームだしな
自分はサプライズでもう一個あるかもと思ってる
無さそうな気もするけど
真13機関にイーオーが入ってるから100エーカーはあるな
イーオーじゃなくてロビンが真13機関で野球対決するよ
クラシックのにこっそりホームランダービー混ざってたら阿鼻歓喜になりそう
ホロバス出すなら、プーの本置いてるだろうし、防衛システムとしてトロンもいるな
敵を打ち上げる街の防衛システム邪魔にしかならないから嫌い
シリーズトップクラスで好きだけどデータソラは出ないだろうな これ以上同じ顔がいてもアレだし
ベイマックスが過去作でいうトロン枠だと思ってたけど
後はディズニータウンをちゃんと出してくれれば俺は満足
今回ヘラクレス以外CGアニメだからまだあるなら作画の作品がいい
ミニゲーム枠今回はプーさんじゃなくてあちこちに散らばってるのでは
トライライトタウンのレミーとラプンツェルの音ゲーとサンフランソウキョウにもあったよな
やっと2.5まで追いついたぞ…これから2.8だ
ここまでやったのとトレーラー見た感想だけど他のキャラはともかくシオンだけはどうしても救われる未来が見えないけど
本当に復活できるの?ってかどの顔で復活?
>>319
正直ソラの顔で復活されても素直に喜べないだろ
そう言うことだよ。 ハゲが知ってることも3Dまでだから聞きたくもなるよね
アナ雪とオリンポスに盾すべりのミニゲームあるけど
盾滑りは全ワールドでできてKH2でいうスケボーみたいなポジションだったりして
L2と△と○でグーフィーから盾借りて盾サーフィンだな
だとすればパイレーツのとこはホンマもんのサーフィンができるだろうや
発売日付近は隔離スレがあろうがなかろうがどこでネタバレ目撃するか分からないからネット断ちするよろし
パケ絵にシオンいるんだから復活するならあの顔でしょ
チェインオブメモリーズでききたいんだけど
エリアの扉から別の場所に行くときはどのカードでもいいの?
ハートレスが少ししか出ないルームとか弱いハートレスが出るルームとか
一応レオンとユフィが出てくる部屋まできたんだけど
ほんと意味がわからないぞこれ
ただ部屋作ってるだけだから何でもいいある数字以上指定とか色と数字指定とか条件クリアしてれば弱いハートレスの部屋だけで最後まで行ってもいい
>>331
ストーリーがすすむのは王冠のマークがある部屋だけなのかな >>330
カードは基本なんでもいいけど出来るだけ指定された数字がいい
例えば2でいい所を5で開けたら本来次の部屋は3でいいのに6のカードが必要になる
あと0でリセット出来る
0の次の部屋はまた1から
モーグリショップやセーブポイントはバンバン使ってもあまり意味がないからタイミング考えて COMっていきなりDSからやった人はストーリー理解できないだろ
ダメージアップルームで先制すると敵のHPがごっそり削れるからレベル上げに便利かもしれない
あとカードの種類によって部屋の大きさが変わるからさっさと進めたい時は小さい部屋を作るといいかもしれない
大いなる闇みたいな敵が強い、不利になるカードは定期的に使うか捨てるかした方がいいぞ
後々溜まりまくってもストレスにしかならんならな
まあ10以上の数字の扉明けるのに使うだけで消化できるかもしれんが
ルーレットルームでモーグリショップを大量に取って初回プレゼントでカードを充実させるのが序盤はおすすめかな
終盤までファイガやサンダガ連発でごり押せて楽だった
>>333
横からだけどそんな仕様だったのか
全く知らなかった 何回も新PV見るうちにラプンツェルの台詞が下ネタにしか聞こえなくなってきた
これは何かしら!?白くてヌルヌルしてる!
俺はもう駄目だ
>>341
ヌルヌルがメルメルに見えた
闇の世界でアクアさんに怒られてくるといい 今日はUχのメインストーリーが久々に更新されるかもしれんぞ
まじでー?
でもインフレのせいでもうマトモに追い付けないし動画で済ませればいいよね
まだ発売まで4ヶ月あるし
リコデとDaysやり直そうかと思ったらLRボタン壊れてた
ロックオン不可とコマンド順番に全部使わないといけないとか難易度高いなぁ()
ところで、ディズニー作品いろいろ出るけどまさか見てない作品あるんじゃないだろうな〜
おれはベイマックスだけ見てないがな。
ベイマックス面白いぞ
3の話は映画本編後みたいだし見といたほうがより楽しめるんじゃないかな
パイレーツの世界ってどんだけ広いんだろ
大海原マップがひとつあって、島は2、3あるような感じなのかな
海の底も全部マップになってるとしたらすごいことになりそう
ベイマックスは良かったな
ロケットパンチとかいう日本どリスペクトなワザ楽しみ
空、陸、海が繋がってて、あんな激しくアクションするゲーム見たことないわ
アンディの家からギャラクシートイズみたいにエリア移動は普通にロード入るから島上陸はロードありかもな
まぁシームレスオープンワールド謳ってても実際はロードあるのが現実だからな
3のパイレーツワールドはポートロイヤルも行けるからかなり豪華な作りになってそう
ただTGSのPVに出てきたジャックの顔がE3のPVより変になってる気がするのが少し気がかり
体の 闇の部分に 心が 集中するとね その子は 闇の世界に 生まれ変わるんだって
イヤだねぇ
ベイマックスってなんでこんな不人気なの?
普通に面白いじゃん
ベイマックス如きで不人気名乗るな
最低でもプリンセスと魔法のキスくらいからや
>>361
容量きついだけみたいだしOPムービーのみで極力ハイポリローポリわけないんじゃない? >>362
日本の場合、映画公開前の宣伝と映画の内容が違い過ぎたのが原因だと思う >>361
プリレンダてめっちゃグラが綺麗なムービーになる事についての用語じゃ無いからな そういやプリレンダの部分ってキーブレードキングダムチェーンになるのかな
>>366
開発機のPC版で高品質なムービー撮ってたとしても実機で動かしているわけだしね
今までのスクエニのプリレンダはその“実機”でもなくゲームエンジンで動かしてる訳でもないCGだから全然違っただけなんだよね? >>367
書いてから思ったけど今回ワールド開始にキーブレード貰えるからワールドに合ったもの装備してんのかもしれんな 野村が50GBが云々とかって言ってたけど普通にプリレンダ入れないでリアルタイムでやれば解決じゃないのとは思う てかrdr2は105GBで二枚組になるとからしいしそこまでコストも差がないようだからプリレンダ入れても問題なくね
IP見たらアレな人だったが取り敢えずプリレンダで調べたらどうですか?
そもそも回想で場面が飛ぶとか一方その頃でエリアが変わる時にロードしないためなんだが
多分ソラがキーブレード出すような場面では無い
しばらくキングダムハーツのこと忘れようとするのに一番くじが来たり新情報来たりして辛い…あぁこの時期が1番だるいわ早くプレイさせてくれ
前々から思ってたけどその世界の雰囲気とあったキーブレードをその世界が終わったボーナスでもらえるのってちょっともったいないよね
>>373
確かによく考えたら主役のソラが一方その頃にはならないか >>372
何が言いたいのかわからないけど、プリレンダの意味わかりますか? 野村の発言ちゃんと見るとムービーシーンで回想などによって切り替わるところでロード時間がかかるってあるね
じゃあさっき言ったように二枚組にでもすればいいしそんな頻繁にムービーの切り替えるほど過多なのも問題だから延期して直してくださいって話だよね
>>372
で、プリレンダの認識で誰が何を間違えてたのかな? なんだよこのキチガイは
ワッチョイW df66-1CwH [119.106.9.66] ID:2a3RLkKc0
どうせゲハの捏造スレがソースなんだろうけど、
野村 理由はいろいろあるのですが、影響が大きいのはムービーの容量ですね。
リアルタイムのカットシーンを読み込むとき、同じシーンであれば読み込むデータが少なくて済みますが、たとえば先程の“一方そのころ”のようなまったく別のシーンが入ると、そちらのデータをイチから読み込むためロードがすごく長くなるんです。
これを解決するために、一部のカットシーンをムービー化して読み込み時間を減らしているのですが、高画質のままムービー化すると容量が大きくなってしまいます。
それが想定以上になっていて。
同じ場所のシーンならリアルタイムでやった方がデータ容量が少く済みロードも短い
だが合間に回想などで別の場所のシーンが入るとリアルタイムだとその場所のデータも読み込むためロード時間が凄く増える
それ(ロード時間)を解消する為に一部(回想等)シーンをムービーにしてるがそうすると容量の問題が
ロード時間短縮の為のムービー化がムービーのせいでロード増えてるみたいに捉えてるのがそもそもの間違いなんだよ
だからプリレンダの意味調べろつってんだよ
そいつあれだろ
最近にスパイダーマンはモブがいっぱいで〜てので荒らしてたやつだろ
最初から消えてるから分かるわ
まぁしかし技術投資してる15が一々データ全部読み込んでる時点で諦めてたがスクエニ自体が裏読みの技術持ってないのが野村の>>386の発言で確定したな >>354
俺も正直ヒーロー戦隊メインな感じあんま好きじゃないな
ベイマックスの映画はよかったけど >>351
ほのぼのストーリーだと思って劇場に
出かけるとヒーローアクションが始まって
驚いたな
後でビッグヒーロー6というマーベルヒーローだと
知ってまた驚いた
ベイマックスワールドは本当に楽しみだ 正直ベイマックスのヴィランはディズニーで一番厨二心くすぐる
なんなら将来的にスパイダーマンがKHシリーズに登場する可能性あるからな
そして先端から糸が出るキーブレードを手に入れるのだ
えっベイマックスってマーベルだったのか
今更すぎるけどかなり大御所やんけ
ベイマックスおもしろいよね
男の子向けなのにカーズみたいなCMの仕方しなかったのがふしぎ
>>396
しかもCMでAIのバラードソング流してたから余計にね 心温まる優しいお話なんだろうなぁ→あぁ…少しバトルもあるのね、アラジンとかが近いのかな?→スパロボ参戦はよ!!!
ベイマックスの世界観苦手な人もいたのか
個人的にサンフランソウキョウは一番歩いてみたい都市
ミスターインクレティブルもいつか出れるかな
ソラがタイツを着たがりそう
2のアルティマニア買おうと思うんだけど
最初に出たやつとFM版のだとどっちがいいかな?
設定資料と野村のインタビューが充実してる方を買いたいんだけど…
ちなみにメモリアルアルティマニアは持ってます
>>365
タイトルも変わってるんだよな
それ自体は珍しくないけど ベイマックスは心温まる優しい話なのは間違いないよ
だからこそKHにも通じるどこか日本人向けなかっこいい世界観が生まれた
>>402
2FMのアルティマニアは追加要素とチェインオブメモリーズリメイクの攻略のみ
インタビューも設定資料も別物 自分はモンスターズインクをまだ観てない、観る気になれない
怖いワケじゃないけどマイクとサリーみたいなキャラと世界観が好きになれない
バグズライフもそう、怪物とか虫とか擬人化が過ぎるとなんか
むしろピクサーシリーズのか中でも屈指の名作だぞ
モンインとバグズライフは
バグズライフはちょっと怖いんだよ
話が重いというか死人が出過ぎだあれは
チェインオブで2ステージ目のアラジンのとこにきたけど敵が強いな
カードってどんなデッキを組めばいいんだ?
ライオンキングとかモンスターのカードとか入れた方がいいのかな?
独特の造形やモーションが好きになれないとかはよく聞くけど
擬人化が過ぎるから好きになれないとかはじめて聞いたな
雑魚はブリザガ連発 ボスはファイガ連発で当分はいける
レンタル屋で100円で見られるんだからとりあえず見たらいいのに
バグズライフは子供の頃虫無理ぃ!って兄弟でなって本編観てないな一度観ておきたい
>>409
レベルや進行度でストック技を手に入れるまでは戦い方や立ち回り、あとデッキの作り方を覚えていったほうがいい
ボス敵以外の雑魚は絶対に9以上のカードを出せないのでストックの合計数字に指定がない技の場合は10程度で収まる数字のカードでストックするようにしたらデッキのコストを抑えられる
とかね COMって基本的にこっちの攻撃力低いよな
キングダムチェーン入れないとコスト持たないけどキングダムチェーンだと攻撃力低くて削りきれなくてデッキ無くなるとかよくあったわ
ピクサーの初期作品に擬人化が多くて人間がいないのは許してやってほしい
ティントイの赤ん坊を見れば分かる
アタックカードはストックの「全部種類の違うアタックカードでストックを組め」って指定のためだと思えばいいよ
ストック技にしてしまえばアタックカードそのものの性能は無視されるんだから 素で使うことにそんなに意味はない
アタックカードでの攻撃力がキーブレードの種類に依存してるのとストーリー進行させないとカード解禁されない仕様で終盤に稼がないとどうしてもアタックカードのダメージ低くなるのよね
ほぼ意味ないけどアルテマウェポン集めたら凄い火力になるらしいな
>>402
買うなら2FMプラスのアルティマニアの方。
主要三人の若かりし頃のインタビューやノムテツのも載ってるし、イラストギャラリーもある
ユニクロ今日のアプデで、詰まっても一応メインストーリーをクリアできる救済が来たな。ただし課金さえすればだけど・・・ >>419
あーすまん。確認したら普通のFMもイラストやインタビュー載ってたわ。なので両方買うがよろし >>409
中盤以降は678組み合わせでソニックレイヴデッキが強かった気がする
ただしラスボスには使えない 最終的にはほぼ三角連打するだけのゲーム
序盤が一番辛い
>>423
慣れるよ
まだまだ先だとは思うけど結局はマグネスパイラルとリーサルフレーム辺り使って、アイテムで高速リロードして繰り返ししてると敵が簡単に片付いてなかなか楽しいよ
序盤ならグーフィー先頭にしてドナルドとアタックカード使えばお手軽ストック技使えるからオススメ ところでトイストーリーの世界ってリアル地球の現代の話なんだよな
パイレーツも17世紀のリアル地球の話でそれが別ワールドで同時期にあるのはなんかうまく言えんがどうなってるんだろうなって
今更キンハー世界でそこを突っ込むのは野暮なんだが
ソニックレイブは強いけど飛んでる奴には当らないのがな
結局中盤でもブリザガ連発してたな
属性魔法効かない連中用にファイナルブレイク入れてた
これは空中の敵にも当たるし長い技でもないので楽
終盤はデジョン、メガフレア、マグネガ、トルネドあたりで大体雑魚戦終わる
>>425
そんなこと言ったらリアル地球に二足歩行の喋る犬とアヒルが何のツッコミもなく自然に混じってる時点でおかしいから気にしない気にしない ブライグの目的ってなんなんだ
マスゼアは知ってるみたいだけどキーブレード戦争とかと全く関係ないんかな
>>425
世界が闇に落ちたら世界の時間も止まるからそれで段々ズレたとかそういうことにしとこう BbSはヴァニ思念にストライクレイド使ったら強制反撃で即死するのが嫌い
クレイジーアワーズ大好き
トイストーリーは世界観一応現実寄りなのに正史に組み込んで大丈夫かと思ったけどデータ世界かなんかっぽいよね
デブの雑魚が背中からしか攻撃できないから強すぎる
こっちは一人だから注意も引けないし
どうしたらいいんだ?複数でてきたらゲームオーバーだ
COMはシステム上敵が複数出ても1体ずつしか行動出来ないから落ち着いてプレイすればいい
BbSはタイムスプライサーとかホーリーとか好きだったな
スタイルならブレードチャージとウィングブレードが見た目も性能も良かった
>>433
魔法でもいいし、足遅いから最後まで放置したっていい
相手が何匹いてもカードは一枚ずつしか使ってこないんだから攻撃されそうなら即座に適当でもいいからストック使って相手の攻撃を阻止してもいい >>428
喋るアヒルと犬よりもゴリラに執着するクレイトンさん思い出した BBSのコマンドスタイルは8割通常フォームより弱いのがきついんだよな
エアライダーとゴーストドライブとアイスブラストは特にきつい
アイスブラストとかどういう理屈で入れてきたのか分からん
>>439
KH史上でもトップクラスのぶっ壊れだと思うわ 2無印のトリニティ、リコーデットのジャッジオブ3あたりと比べるとまだまだ
1 ティンク EXP0ムーシュー 無印ラストアルカナム FMストライクレイド
COM ファイガ ファイナルブレイク ソニックレイブ リーサルフレーム
2 スティッチ ファイナルファイガ アルカナムハメ
358 無し
BBS マルチボーテックス チーターパン スナイプバーニング サンダーブリッツ
リコデ ジャッジオブ3 トリプルパスート
3D ファイガバースト バルーン系
0,2 ファイガンハメ
個人的な歴代壊れ性能技
かの歴代ディズニーの中でも有名な主人公を敵と思い込んで本気で戦ったキーブレードマスターがいるらしい
魔人ジャファーは8のカードを使うからこっちは0しか出せず何度も死んだ
3はゲーム発売前特有の不安が一切ないわ 楽しみすぎる
テラさんはディズニーヴィランズの間でちょっとした有名人になっててもおかしくない
シュガーラッシュのラルフが参加してる悪役の会にテラさん混じってしまうか
みんなまるでテラが弱いみたいな言い方しやがって・・・
今後仮にまた複数主人公やるならガードと回避だけは絶対どのキャラも同じ性能にして欲しい
BbSは言わずもがなだけど3Dもソラとリクの格差が割と酷いし
大きく消耗した様子もなくハゲ倒してたからムービーでは最強なんだよなあ
エラクゥスが多少多目に見てさっさとマスターにしてやれば済んだ話や。相手のこと思ってるなら行動で証明してくれないと結局は心は動かない
マスターの器がどうとかはともかく強キャラであることは確か
3でメンタル最強になったキングテラが還ってくるさ
テラは禿げだけじゃなくて若い体も倒してるからな というかアクアにも若い体で負けてるよな
禿げ
>>460
ヒゲは元々試験なしでテラアクアどっちもマスターにしようとしたんだぞ試験提案したハゲがやっぱり一番悪いよ 今まで負けてたのは光を成長させて利用する為だったのだー
って言われるんだろ
そもそも思念とテラって同じ強さなんだろうか
ヴァニタスとヴァニタスの思念の強さを考えたらとてつもない差が離れてそうだが
テラから継承されたリクは周りの助けもあって闇に負けないマスターになったのに
テラは環境が悪かったな
bbsの終盤は特にパワーバランスガバガバだからなんとも
リクはほんと周りがよかったな ミッキーとかソラとか 1の時に比べて成長してるわ
>>459
ボーッとしながら読んだから
テラがハゲ倒した…?テラいつハゲたんだ
って数秒考えた >>465
リミカのコンセプトから考えるに本編の強さは設定上の強さじゃないっしょ
テラさんも設定上は思念が正しい強さなのでは >>470
ゼアノート時代のテラさんを見るとなんだか生え際が少し怪しいような……? >>471
敵がプレイヤーの事を思って手を抜いてるのは分かるが
プレイヤーキャラが手を抜くとかなんて畜生なんだテラさんは
リミカテラを使わせてくれ リコデ、Bbs、3Dで使えてた技を3でも使いたい消すのもったいなさすぎる
BBSテラは一番人間臭いからなんだかんだ好きだわ
キーブレードマスターリクを見てどう思うんだろうか
>>475
テラは心根の優しい人だからその事は純粋に喜ぶと思う
キーブレード使えたせいで敵に狙われ、闇落ちして一度は資格を失いましたって方に罪悪感を持ちそう ソラのパワーバランスもガバガバな気がする
1序盤→キーブレードが強いだけの普通の少年
1終盤→ゼアノートハートレス撃破
com→光の勇者を支配できれば機関も支配できる
2→光の勇者さえ復活すれば機関は潰れるわ
3D→これまで散々負けてたくせに禿げは普通の少年扱い
どういうことなんだよw
キングダムハーツっていうゲームをプレイしたら分かるよ
キーブレードが強いだけの少年が本人も強くなったけど3Dはそれまでの経験リセットしてたからまた普通の少年に戻ったんでしょ
COMプレイ当時キーブレードどんだけチートアイテムなんだよって思ったな
リアと隔離空間で修行してもソラとリクみたいに強くなると思えない
よく考えたら5,6歳のリクを見て、テラみたいって言うアクア割とひどくないか
いや悪気なないんだろうけど
テラさん永遠の5歳児
では無くて子供のように純粋な光の心の持ち主だよ
ソラが普通の少年であることに対しての野村の考え
野村 「プレイヤー=ソラであってほしい」という想いはあります。
当然ながら、ソラそのまま、という人はいないでしょうけど(笑)、ソラの持っているような心は、プレイヤーの皆さんの中にも存在する、という前提があります。
ソラが“ふつう”なのは、誰もが“ふつう”だからです。“ふつう”であっても、大切なもののために、皆さんもソラのように特別な力を発揮できるのだと思いますよ。
>>478
それまで散々活躍してるから、
普通の少年の意味合いがより際立つんでしょ ニューヨークのイベントで試遊の他にキーブレードの展示あるらしい
羨ましい
>>490
インフィニティバッジとシューティングスターだっけか >>477
大切な物を守りたいと思えば人はどこまでも強くなれるって事だよきっと… 2の序盤あんだけ舐められてたのに機関最強のゼムナスにはタイマンで2回やって2回とも勝ってるしな
せめて3Dでもっとこう
普通の少年だけどここが凄いから器にする〜
みたいにして欲しかった
やっぱりどう考えてもソラは超人だよ
独学で機関滅ぼせるくらい強いんだからw
>>490
今更すぎるけどもう鍵の形してないキブレのが多いな 今回日本以外の国は音声英語しか収録されてないからヨーロッパのネット界隈でかなり不満が出てるんだね。スペイン、フランス、ドイツ語がサポートされてないってね。
Twitterとかだと #eudubbingforkh3 で検索してみ
ソラの強さは繋がる力がうんぬんだっけ?シグパールも繋がる力ーとか言ってたし
誰もが普通なんだよ
ゼアノートだってヘラクレスだってミッキーだって普通なんだ
他の主人公が曰く付きな物語で進行していく中
ソラはごく真っ当にいつも悪役倒して終わりっていう流れ見てるとああ普通だ…ってなる
フランスドイツくらいは声優ついてるのかと思ってたわ
英語だけなんだな
実力に関してはイェン・シッドに認められてるし精神の話だな
吹き替えに関しては容量カツカツらしいし仮にdlcで入れられても声優やリップシンクのコストかかるから難しそう
そこまで拘らなくても2FMみたいにdubだけでええのにね
認めてくれてるなら我流のままやらせてください(懇願
>>490
TOY STORYのキブレめちゃくちゃ欲しいわかわええw 3Dは経験リセットしたけど正しい使い方を終えてもらって修行したわけではないから我流のままだろっていう感じだよね
Amazon公式から同梱版購入した人さ、同梱版の値下げに関して連絡来た人いる?
12日くらいにくるのかな……
>>511
これが基本記載されてあるからわざわざ送らないのでは
予約注文における価格保証
未発売の商品における Amazon.com の価格は、商品がリスト掲載されてからそれが発売・発送されるまでの間に変更される可能性があります。
書籍、CD、動画、DVD、ソフトウェア、またはビデオゲームの予約注文で、注文確定日から発売日の終業時までの間に価格が変更した場合は、発送時にご請求する価格は同期間中に Amazon.com サイトで提供された最低価格となります。 そもそもあんなにキーブレード変形させるのって思念くらいだしな
リセットしてないリクや直々の弟子であるミッキーは変形しそうにないしたぶん
Amazonの同梱版ずっと張ってるけど最近は71000円で全く動かなくなってるな
買えねーじゃんくそが
>>516
昨日あみあみとセブンネットで定価で出てたぞ
アマゾン1つにしぼるよりTwitterで情報紙いれるほうが確実 リクは新キーブレード持ってくるし変形するっしょ
リアはチャクラム2個に変形して今までと戦闘スタイルは変わらなそう
ヴァニタスとかも3から変形させてきそう
普通って言うと違う気はするけど個人的に一番親近感みたいなものが湧く主人公はテラさん
なんというか人間臭いんだよな
ソラは世界で一番強い武器を持った普通の少年だからな
みんなも繋がる心を持ってるはずという野村のメッセージ
ソラの変形はキーブレード準拠な分思念よりはまだ劣るのかね
あいつガイアペインをいろんな種類に変形させてたし
となるとリクもブレイブハート一本でいろんなのに変形させられる可能性はあるよな
最近発売したキングダムハーツのラムネ菓子、おまけのキーブレードのクオリティそれなりにいいな
>>522
関係ないでしょ ただのシステムの違い程度 武器変型がテーマな以上、ラスボスはノーハート版ゼアノートかな
設定的に心の強さがそのまま力になる世界だから、どんなに辛いことや苦しいことがあっても繋がる心で折れないソラがゼアノート的に一番厄介なんでしょ。例え倒してもゼアノートみたいに何回もソラも復活しそうだし
最終的にソラ自身がキングダムハーツになりそうな勢いすらある
散々言われてるけどテラ編ラストが思念フォームじゃないのが残念すぎ
ヴェンは専用リンクだというのに
>>511
Amazonで予約商品の値段が変動した場合、発売後に差額の連絡が来たりするよ?この値段で販売しましたよって
ま、来ない時もあるがその辺は心配せんでも大丈夫だよAmazon >>528
最後の最後だけ強くなられてもちょっと残念なとこはあるけど
師匠戦でダークインパルス固定とかもあったんだから何事かは欲しかったな まあダークインパルス邪魔なんだけど 1.5+2.5を買ったのですが音声ってどっちがおすすめですか?
真のスライド見せつけてくるゼアノート
テラが思念の技使わないことよりテラノートがテラのモーション使い回しの方が残念だった
>>523
あ、もう販売開始したんだ
近所のスーパーとコンビニで探すかー 思念となってなお留まり、抗おうと言うのか!
ここめっちゃすき
ソラは一人じゃキーブレードマスターレベルの力は出せないけれど、他者と繋がることで誰よりも強くなれる
そしてそれはプレイヤー(普通の人間)の誰にでもある力で、ソラとプレイヤーは別人だけど可能性という意味ではソラ(主人公)=プレイヤーになると考えていいのかな
スタートはリクのキーブレードを借り、旅をして得た仲間たちとの絆で自分のものにし、2でもイェン・シッドや仲間からフォームという力を貰って、ロクサスの心が加わりソラはさらに強くなっていった訳だし
>>540
どんなに強くても所詮一人の力じゃ限界あるしな、そこら辺がゼアノートの敗因になりそうだが 他のゲームの敵キャラも同じ思想をもつ仲間たちと行動してるのにどこまでも一人なゼアノート…悲しいやつやで
リマスター版でテラの思念のマントが生えてきたのは草生えた
自分以外の全員から裏切られる展開あっても不思議じゃないハゲ
>>532
音声って選べたっけ?とりあえず自分は日本語おすすめ
日本アニメ慣れてるから好きな声優が多いからってのか理由だけど 最悪ハゲノートの計画が若ノートに乗っ取られる可能性も…
>>546
哀れなハゲ…俺はお前とは違う未来を見ている‥とか始まりそう >>543
要望聞くのと手抜きを両立させた結果、良質なギャグになったな >>551
裏切るつーかみんな自分の目的優先しそうだよな、ヴァニタスならヴェンを完全に自分に取り込むとか そもそもマスゼアに協力する目的がまったく分かってないからな
ゼムナスすら別の目的とか言ってるし
目覚めの間にいるヴァニタス単独行動してるようにしか見えんわ
>>511
前スレかどっかで値下げ対応しないっていってなかったっけ。
まぁ、値下げ後の値段で在庫出れば自動的に値下げされるはずだけど、在庫復活するかね。 みんな信用できないからハゲも自分の心植え付けたくなるわ
ゼアノートも自分の心を全員に植え付けるくらいだから誰も信用はしてないんだろうな
自分一人の力で自分の望みだけを叶えてみせるって感じに
ヴィランズにハートレスにノーバディにアンバースに機関メンバー、多くの者を操り従えても独りの天才と
周りに誰もいなくても世界中の仲間と友情と信頼で繋がってる普通の少年
KHらしいラストバトルだと思うわ
そもそもハゲ自身の目的も微妙に不明瞭な気がするんだよなー
エラクゥスに語ってたように光と闇のバランスを整えχブレード戦争のその先を見たいのが目的なら
完全闇至上主義のアンセムと意見合わなさそうだけど、テラノートの思想はアンセムと同じみたいだからハゲもそうなのかな
光と闇の均衡とか言ってたのって光が満ちてる時代に闇の力に傾倒してたことへの方便なんじゃないの
もうその辺の設定忘れたけど
買取価格ぱねぇ ぶっちゃけハゲの心を植え付けるっていうのがまずよく分かってない
見た目はともかく中身は完全にハゲになるのかと思ってたけど、既に半分ハゲらしいシグバールがブライグの時とそう変わってるように感じないんだよな
エラクゥス一門のあの鎧ってエラクゥスが授けてたのかな?
マスターのミッキーやリクも使えたりするんだろうか
でも闇を渡るのに新しい服を貰うくらいだから無理っぽいのかな
>>558
双方目的の為の方法が光に満ちた今の世界に闇を広げることだから現時点では意見は一致してるんじゃない?
世界を支配したい、力を手に入れたい系の目的の人とは真のキングダムハーツの入手で一致するし
その他の目的の人は裏切りそう 札幌は少し惹かれるものがあるがあと4ヶ月の辛抱だ…俺は耐えるぞ…
PS3のリミックス2本で止まってんだけどストーリー的にも2.8はやっとかないといけないの?
>>563
なんで愛知がないんだよおおおおお(涙) >>563
え?なんで愛知県ハブられてんの?バカなの?死ぬの? >>572
細かいとこ把握できるからやった方がいいに決まってるけど、面倒なら3dも0.2もキックカバーも動画でいいと思う。
どちらにせよ、3dはやるか見るかした方がいいよ 3Dはストーリー的にはかなり重要だけどゲーム部分が賛否両論なのがな
自分はHDしかやってないからフリーフローも楽しめたが
幸い実況してる人もいるから動画だけでも見ること推奨
そろそろ試遊のバージョン新しくなったりしないかな
なってなさそうな気がするけど
TGSと一緒ならトイギャラクシーはおもちゃ屋入ってすぐのイベントバトルまでやろ?
正直短いよな
オリンポスの情報全然出さないな
あとレイディアント・ガーデン
やっぱりFFキャラを隠してるんだろうか
これが有名な名古屋飛ばしってやつか。
同じく愛知県民だけど、こういうのは悲しいな。
名古屋は東京、大阪に次ぐ都会のはずなのに、なぜ飛ばされること多いんだろうか
まあ名古屋飛ばしで一番迷惑被るのは静岡県民なんだけどな
>>512>>513>>530
そっか、じゃあ取り敢えず発売まで気長に待つことにするよ。ありがとう。
>>555
それ違う店で、かつデマじゃなかった? >>575
どうも。とりあえず3DS持ってるから不完全版の中古探してみます。 おもちゃ屋の入り口の駐車場って探索できないんだっけ?
本当にキングダムハーツ3がswitchで出るのかね?
>>590
出るとしてもストリーミングじゃないの? 野村 取材はかなり多かったですね。ただ、海外での取材内容が日本に伝わる際には、言っていないことをセンセーショナルな見出しにされて拡散されることも少なくありません。
――『KHIII』が、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で発売される可能性があると報じられていた件でしょうか?
野村 その取材では、『KHIII』のニンテンドースイッチ版について聞かれ、「いまは、すでに発表済みのPS4版とXbox One版での発売が最優先です。そのほかのハードに関しては、それが完成してから検討します」と答えました。
――つまり、いまは予定にない、ということですね。ハードをニンテンドースイッチに絞ったわけでもない。
野村 そうなんです。それが、「検討する」の部分を拡大解釈したのか、“発売の可能性がある”と広まってしまって。
“そのほかのハード”はニンテンドースイッチだけではありませんし、それらはすべて、予定されているPS4版とXbox one版の完成後に検討するということです。
また野村がイライラするからやめろ
3は無理でもスッとやりたいから2とかは移植してほしいなあ
リマスターとはいえFFをスイッチで出す辺り今のスクエニならやりかねんな。あくまで上層部の判断としてだが。
ドラクエみたいに、後出しスイッチだけ追加要素ありにならなければ、出ようが出まいが特に問題ないけれどね
COMのハデス戦で敵の攻撃を避けきれないんだけど
どうしたらいいんだ?カード探さないといけないのに必死に攻撃も避けなきゃならんし
1対1だから全部攻撃が自分にきてファイヤーボールみたいなの数発で死んでしまう
どうしのげばいいんだろ?回復使おうにもカードの数字で負けると使えないし
0のカードを無理してでも2枚か3枚入れてブレイク用にとっておけ
>>596
デッキの最後に0のカード(魔法等は隙が多いのでアタックカード推奨)を三枚か四枚固めておいとけばいい
相手が苦手な攻撃してきたらとりあえずカードを使う反対に回してブレイクして仕舞えばいい
あと回復はすぐケアルガ使うのではなく、どうでもいいカード一枚(これも隙が少ないやつを選んだ方がいい)最初に選んでケアルラにしておくとケアルが消失せずにすむ >>563
広島でやるのか?!こういうのほぼ福岡まで飛ばしてかすりもしないのに行けないけど嬉しいわ
地元の友達も遊べるのはこっちも嬉しくなるな >>598
ケアルしか持ってない
カードを重ねるとケアルも強くなるのか? >>600
ストックのシステムをレポートとかで勉強してくれ ゲーム内で解説書みれないからマジでわからん
最初にそこまで詳しく説明がなかったぞ
ヘルプ見直してこいやボケって言おうとしてゲーム起動したらヘルプ見れなくて草
PS4版Re:COMってクソゲーだわ
>>592
よくあるゲーム記者の スイッチで出ますか?って質問はもうちょい考えてから出来ないもんかね 場合によっちゃスイッチ持ってる人が不快になる可能性もあるんやし >>604
ストックの組み合わせくらいメニューで見れたでしょ?基本アタックカード以外は重ねたら強くなるよ com覚えてないけど確か相手より強い数字だして戦うやつだよね?カード組み合わせて技だしたりして
ReCOMでもステータスから使えるストック技見られるんだっけ?
GBA版でそれ眺めながら「この技出してみよう」とか「この技を効率よく出せるデッキを作ろう」とか色々思案してた記憶ある
RECOMは使えるテクニックをゲーム内で一切教えてくれないから
テクニック知ってる人知らない人で難易度の差がエグい 他のシリーズ以上にエグい
背中から叩くと反撃しないので後ろから叩こうbyアルティマニア
うーんこのクズっぷり
1.5+2.5+2.8
price is $39.99
Coming out October 30th
えらい安いな海外 あんまこういうこと言いたくないんやけど…KHってぶっちゃけ神ゲーだよな!すこすこや
comについてヘルプ見てからやれやってのはほとんど暴言だと思うわ
まず第一に一般受けしないゲームだと言うことを理解しとけ
やーーーーとソシャゲの最新ストーリー追いついたんやけど
いっつも最新ストーリーの更新っていつやるの?
アサシンクリードオデッセイやってるけどちょっとした回想シーンの前後で15〜20秒くらいのロード入ったわ
こういうのが無くなるならプリレンダ歓迎
>>616
わかんないなら調べるなり聞くなりできるでしょ 暴言て >>613
日本でも発売してくれんかな
普通にコレクションで欲しいし安いしで売ってくれたら初見の人も買いそうだけどなー COMは各エリアで1の焼き直しみたいな話ばっかだな
オリジナルキャラも自分たちだけ理解してる風なノリでイラつくし
時間の無駄だ
>>617
とりあえす先月は第2木曜だったから今月もその可能性が高い >>623
自分たちだけ理解してるってオリキャラのノリなのはこのシリーズ全部そうだろ >>625
初めてプレイなのでシリーズと言われても知らんがな >>627
二つしかやってないのに時間の無駄とか言ってたのかお前 COMはソラの記憶を辿ってるから新展開にはなりにくい
新展開はほぼそのオリジナルキャラの部分だけだな
リク編やったらもっとそう感じてしまうかもな
ただその忘却の城の話は2と蜜に関係があるから無駄にはならないぞ
>>631
もうやめとけよ
お前さっきから見苦しいぞ >>619
まぁ、30秒のカットシーン見るのに30秒ロードとか馬鹿らしいわな。
ちなみにムービーが全部プリレンダって訳じゃ無いからな ぶっちゃけCOMやらんでもキングダムハーツ無印→days→キングダムハーツ2で話補完できるよな
シリーズ飛ばして補完してる人と話してると二次創作みたいな設定把握の仕方してて混乱の元だからちゃんとやってほしい
>>635
KHやり始めたころ深く考えずにその順序でやったなあ
特にそんなに困らなかったが後からCOMやってあーなるほどーってなった リアルタイムでやったけど内容だいぶ忘れてて
かといってシステムが苦痛だったから再プレイしたくない
俺みたいなのも居るぞ
設定だけ把握するのとちゃんと中身把握するのとじゃ全然違うからな
個人的にはCOMはキャラの描写が一番秀逸だと思うし遊んで欲しい
他のキャラはともかくリク、ナミネはバックボーンとしてと見とくべきだし
最後まで頑張ってシアターモード解放すれば楽なのに…
半端に動画用意するよりもシアター観れるようになるDLCを配信した方が…
COMはソラ編割とどうでもいいけどリク編の話がすごい好き
リク編自体サクッと終えられる長さなのもいい
COMはジミニーの出番が沢山あるから好き
シリーズで唯一3人+ジミニーで旅してる感がある
1はソラとの会話無しで2は最初のムービーだけだからな…
3では少なくともグミシップの中で出番ありそうだから楽しみ
COMはゲーム部分めんどいなら動画でいいぞ
ストーリーがよくてゲーム部分が苦手ならなおさら
comは夢の中のようなフワフワした感じで心を頼りに進んでく感じがいいんだよな、3Dよりドリームしてた
COMとにかく難しくていやだ
でも嫌いではない、みんな言ってるようにストーリーが好き
それにバトルもコツ掴めたら徐々に楽しくなってきた
まあそこに至るまでに三回挫折したけど…
ただ今トロコンやってるけどプーさんの野菜弾くミニゲームのトロフィー取得も3時間かかったし、
なによりプラウドでクリアできるか心配だわ
今思ったけど記憶修復に一年かかるとか時間かかりすぎだよな。光の勇者一年封印とか結構なことだぞ。記憶修復よりもロクサスをソラに取り戻すまでに一年かかったって考えた方がいいか
>>644
なんか1と2の繋ぎの話って感じでそこまで大層でもない一番地味な話って印象になっちゃって…
逆にリク編はなんというかリクにとっての始まりの物語って感じでかなり印象に残ったんだよね
ラストの王様呼びがミッキー呼びに変わるシーンかなり好き ぶっちゃけキングダムハーツはもう3以降は出さないほうがいいんじゃないかなと思える
何でかって?
新作待ってる間に俺たちはどんどん歳をとるからだよ!!
>>650
実は2だけでも分かるけどロクサス捕まえてデータ世界にぶち込むまで全く記憶の修復進んでないんだよな
>>651
割りとこじんまりした話だから印象薄いってのは正直その通りだと思うけど
ソラドナグーの友情、ソラとナミネのウソの繋り、大事なのは記憶と心どっちなのかっていう骨子の部分は凄いよくできてると思う >>613
商品ページでもディスク枚数書いてないけど、2枚なんかな?
1つにまとまってるなら便利なんだが…
北米尼で1.5+2.5と2.8がそれぞれ$20だから、値段は一緒やね ナミネがロクサスに構うのがよく分からなかった ソラと約束してるのに逃げられでもしちゃったらどうするんだ
試遊できるイベントの大阪ってスクエニ大阪ぎある場所なんだなw
>>655
さすがに何も分からないまま事が進むのは不憫だと思ったんじゃね
消えるんじゃなくて元に戻るの!って言ってたし 2冒頭のロクサスの扱いは酷すぎるからな
記憶も嘘、友達も嘘、自分のことは何一つわからないままノーバディだから黙って消えろとか
レプリクのこともあるし同じ立場でもあるナミネが同情する気持ちもわかるわ
若山弦蔵はディズの時と賢者アンセムの時で演技の雰囲気ガラッと変えてるのがすごいね
ディズの声は悪役オーラあるけど賢者アンセムは普通に貫禄あるおっさんって感じで
その怒り、ソラにも分けてやれ
あいつは少々人が良すぎる
まあDisのやり方も問題あるけどロクサスに消えて貰わなきゃソラが再生しないのは事実だったからなあ
だからリクも黙認してたし
Vで真機関13人 全員倒せるのかな?Uですら機関のメンバー半分からスタートしてたわけだし。尺足りるのか? ソラが全員倒すわけではないだろうが。
あの時はソラの復活が急務だったことを考えると責められない所はある
というかcomのソラ編がどうでもいいとか地味とか初めて聞いたわ
一番ソラ自身に踏み込んだ話だし起承転結も良くできててかなり面白かったと思うが
ロクサスの扱いは心が無いと思われてたらあんなもんだと思うけどなー
Dizは復讐に囚われてたから自分に?嘘付いてただけでノーバディには心がないって本気で思ってないと思う
>>667
あの時点で研究は済んでいて心が宿ることは知っていたもよう >>666
あんだけ使い回ししといて良いわけないやろが COMって続編なのに当時DSの発売で文句はでなかったのかな?
当時はGBAでムービーとかスゲーって言われてたくらいで文句見た記憶ない
>>670
使い回しなのはcomに限った話じゃないでしょ メインストーリーだけで語るならトップクラスに面白いし別に ソラ復活のためには仕方ないけどdaysでも2でもロクサスはどこまでも報われない奴で不憫だったわ
本体が本人じゃないようなもんだし他の機関員と違って消滅したら本当に消えてしまったから余計に
comにケチ付けてる奴らってあれ単品で発売したと思ってそう
COMはメインのストーリーが良いので
ディズニーステージの話が本編に絡まないなんてシリーズの大半も一緒やろ(暴論)
DiZ化して復讐心に囚われている間もシーソルトアイスだけは忘れられなかったの泣けるよな
>>669
そうだっけ?と思ったら3Dで言ってたのかすまん
2の心のデータ化→無理だと分かってたけど認めたくなかった
くらいしか記憶に残ってなかった COMはアドバンス単品
離婚は2fmのオマケ
野村曰く「あんな大盤振る舞いは二度と出来ない」「新作作った方がマシだったかも」
今daysのプレイ動画見てるけどシグバールがちょいワルだけどいい兄さんにしか見えない いつから小物野郎になってしまったんやろなあ
ReCOMはGBA版販売しなかった北米向けの意味でも作られた作品じゃなかったっけ?
>>679
王様と真剣に話しながらアイス食ってるシーンで笑うわ よくよく考えたら賢者アンセムとロクサスが同じアイス大好きってなんか因縁めいてるよなあ
まあロクサスはアイス自体が好きってより友達と繋がるためのものって感じだったかもしれんけど
夏に友達と食うアイスは別格だよな
まあ俺友達いなかったけど
COMって元々はGBAのソフトだったってもしかしてもうあまり知られてない?
ナミネの記憶操作はゲームボーイまで及んでいたのか…
GBAはまだマシだがガラケーのゲームもありますんでね
ブラウザゲーもだが一見迷走してるようにしか見えん
ドラクエモンスターズの配合図かな
GBAのCOMってマールーシャ第二段階の処理落ちが凄まじい印象が特に強い
>>695
χ関連がちょい間違ってるな
作った奴がχ・Uχをプレイしてないんだろうな 3は現実のソラも痛みの記憶に触れる機会来そうだな リーフレットでデータソラと似たようなセリフあったし
詰め込み(1.5、2.5)の詰め込み(1.5+2.5)の詰め込み(1.5+2.5+2.8)
>>698
ホントだ、間違ってるわ。キーバックはキーの裏側であって、キー自体の内容は含んでないからな >>701
よくみたら間違ってるのはそこじゃなかったw
まいいやw 24インチのフルHDだけどpro同梱版ポチっちゃった
PCのゲーミングモニターの流用だから4k買う予定もないけど恩恵は受けられると思ってるわ
無印でスパイダーマンやgowやった時は900pだったからそれがFHDのヌルヌルになるだけでも結構変わるはず
GBAで単品発売されたのがCOM
COMをリメイクして2FMにオマケとして収録したのがRe:COM
KH3だとロードや動作の安定が第一でしょう。
つまりpro一択
なんだ2.8もくっついたのでるのか
PS4で1.5+2.5と2.8買ったからこれでいいなと思ってたのに
まぁ買ったところでディスク入れ替えの手間が減るくらいのもんだけど
>>707
いやどうだろう
ワンパッケージでもディスク2枚ついてて、1.5+2.5、2.8みたいに分割されるものはある
例えばバイオショックコレクション、バットマンリターントゥーアーカム カイリは修行してどれぐらい強くなるんだろうな 良くて真機関員で最弱のやつと戦えるぐらいになりそう
誰だろうな最弱って 明確に強くないみたいな言われ方されてるのはデミックスだけど
セブンスプリンセスの本領発揮に期待だな
でもヴェンも闇を取り除かれた純粋な光だったからそういう事にはあんまり意味ないのかな
セブンプリンセスがいるなら当然セブンプリンスもいるはずだろ?
カイリ(闇耐性100%)は結構強いと思う
どんなに強い闇の中でもカイリだけは無事なわけだし
Uxのメダルみたいに回復防御特化になりそう
キングダムハーツ世界の闇って有利すぎない?回廊開けたり以来出来るけど光ってこれができるとかなんかあったっけ
光の礎は闇に対してバリアがはれるから侵入できないとかあったけどあれだけかな
ソラはキーブレード継承されてないから光の守護者に入らない可能性もある?
>>717
ある
マンガとかでよくあるジョーカー的な立ち位置になるかもね >>718
光の守護者が負けても光の守護者じゃないイレギュラーなソラドナルドグーフィーが決着をつける感じでありそうだよね リアがミッキーマーリンから継承されてる説見る度に
ソラにも誰か継承してやれよって思う
なんかデメリットでもあんのかよ
ついにKH3と繋がるマレフィセントの話くるんだなUX
ソラってキーブレードに選ばれてキーブレード使えるようになったんやっけか
繋がる心がなければキーブレードの器にはほど遠い(byゼアノート)だけで正式なキーブレード使いではあるでしょソラは
それも嘘くさいんだよなー
テラがリクに継承したようにアクアもソラに継承しようと思って考え直してる経緯があるからね
その時点でキーブレードの器になるだけの資格はあった
ようやくメインストーリー更新か…
てかこれ4日にツイートしてたのな
何でか知らんけど表示されてなかったわ
RTも少ないし他の人も同じ状態なのかな 普通の少年を強調するなら守護者にカウントされてない方が自然だし燃えるよね
光は闇に敗北する(衝撃的な展開)で
光に入ってなかったジョーカーソラのおかげで逆転ってのはまあ王道っちゃ王道よね
ソラドナグー連合で一人前の守護者って感じになるんじゃないかと予想
予想ってかすでにそういう扱いだと思ってたけど
>>726
クライアント次第で表示されたりされなかったりするくさい 連投すまん
いつもあのアカウントTweetDeckから投稿してるんだけど このツイートはBulbit Inc.とかいうの使ってるからそれが原因じゃないかと
ヨドバシから注文のキャンセルメールきて焦ったわ
これも送られてくるのこええよ
>>727
光の守護者ってソラ以外正式に継承されてるやつだしソラだけ除外されてもおかしくない >>734
正式に継承されてないってこと野村も地味に強調してた気がするしあるかもな >>736
ユニクロ時代の人はみんな予知者の誰かしらから継承されてるんじゃなかろうか キーブレードって言わば木みたいなもんなんだよね
継承で心にキーブレードの種を植え付けられて、いつの間にか生えてくる
最初のリクのキーブレードはソラに植木されてしまったけど、また新しいのが生えてきた
3でもアクアに壊されたから、また新しいやつが生えてくる
継承されてる人って
リク
カイリ
テラ
ヴェン
アクア
王様?
リア
だっけか丁度7人だな
どうでもいいけどマスター・エラクゥスは髪の毛ふさふさだったのに 何でマスター・ゼアノートは逆に禿げ頭になったんだろうね
普通にゼアノートのほうがエラクゥスより年上だったのかな?
>>741
世の中には二種類の男がいる
ハゲる男とハゲない男だ KHオーケストラワールドツアー韓国公演行ってる人のツイート見てたんだけど羨ましい
いいなあ日本でもやってほしかった
禿の方がハゲてたり立ち方ですごい年行ってる感じに見えるけどあの二人同じくらいなんだっけ
>>745
若い時の二人見ると普通に同い年ぐらいに見えるな・・・ リクは新しいキーブレードをイェン・シッドから貰うけど王様が新しく使ってるやつは入手経路が謎だよな
キングダムチェーンDとスターシーカーが融合したようなデザインだから単に新調したって訳ではなさそうだし
>>748 >>749
ファンタジアで魔法の帽子を取ったイェン・シッド様は禿げてたねぇ・・・
はっ まさかKH3のショックな展開ってイェン・シッドが実は闇側の人間としてソラや王様達の前に真のラスボスとして立ちはだかるんじゃ
・・・ねーな!! 見た目で言えば禿げが正常だよな エラクゥスもおそらく80はいってるのに若すぎるわ
アクアがエラクゥスの受け継いだようにもしやリクのキーブレードはイェンシッド様が昔使ってたやつの可能性も?
ファンタジアエアプだったわ
じゃあ光側は若返り効果があって禿るのが遅いんだな
>>742
世界はフサとハゲでできている 俺たちはハゲになるのさ(´;ω;`) 少年エラクゥスとゼアノートのチェスの駒奪い合いを見ると、アクアは敵側にテラが味方に付くのかな?
じゃあ……「ロストヘアー」って知ってる?
「米寿で髪はハゲに敗北する」
もう決まってるんだ……この頭皮の結末は……
>>759
つまり闇アクアがPVで「悲しみをお前たちにも分けてやろう!!」って言ってたのはつまり
「お前たちも将来ハゲ頭になるようにしてやる!!」ってことだな なんじゃそりゃあ〜〜 >>760
チェックメイトのときに使った駒はテラだからテラノートが原因で光勢がピンチになるんだと思う
ちなみに光側にもテラの駒がある どこ探してもまだ予約できん、同梱版
ふざけてんのか
>>764
光と闇の両方に「テラ」がいるってことか 思念さんディズニーキャラにも襲いかかりそうだからなあ
>>754
BbSの時代なら60代〜70代だしまだまた テラノートは時間移動の存在で現実でアンセムとゼムナスが倒されたら爺とテラに分かれるからテラは普通に光側になるんじゃね?
>>770
そういえば10年前だったなアレ それでも凄い若く見えるし光ってすげえわ リクが何故ディスティニープライスを持ってたのか明かされる日は来るのか…
いやハゲだってBbSの時点で80代なんじゃないの?
>>775
書いてから気づいたわ あいつ10年前から年重ねてない筈だしな >>773
あれアクアのキーブレードだったりするのかな ミッキーってタイムレスリバーの設定真に受けたら1の時点で75歳ぐらいになるけど
ゼアノートから見たらめっちゃ羨ましそう
ディスティニープレイスって元はレイディアントガーデンのワールドキーブレードでしょ
デスティニーアイランドのキーブレードってないのかね
キングダムチェーンじゃね 闇の世界だとキングダムチェーンDあったし
>>780
あれはキーブレードの基本形だと説明されてる
いわゆるジョブチェンジのすっぴん状態なのでワールドのキーブレードがあるなら別だと思う >>781
そうなのか 3だと島行くみたいだし出てくるかもな キーブレードの基本形ってのもよくわからんからなあ
だったら最初に呼び出させるのは普通それになるんじゃないかと思うけどリアが初めて出した時そういうわけじゃなかったわけだし
3Dのステージ技で出てきた二身合体のようなキーブレードは名前も無いしもったいないからどこかでちゃんと装備品で出して欲しい
さすがに3までは長すぎたけど1つ2つくらいならまた外伝出してほしいな
王様とか若ゼアノート主人公の話見てみたい
若い頃のイケメンイエンシッド様とかも出たりして
日本でも1.5+2.5と2.8まとめたやつ出るの?
>>777
0.2をやるまでは実は闇の世界に行った時にアクアから受け渡されたもんだと思ってたけど…
0.2の反応を見るに358の間にアクアと会ったとも思えないしマジで謎だな キングダムチェーンは基本形であり特別なものであるってなんかのインタビューで言ってた気が
だから他のキャラがキーブレードを獲得してもキングダムチェーンにはならない
キングダムチェーンは元々リクのとこに来たものという事を忘れて語る人多そう
そういえば王様ってキーブレードを自前のとキングダムチェーンDの二つ持ってるんだよね
>>793
そいで今回闇アクアに奪われたときもう一本あるからセーフができないように大人の事情でまとめてるんだと思うわ 王様のキングダムチェーンDも(闇の世界の)運命島にあったものだから
やっぱりあの島自体がなにか特別な場所なんだろうな
そして本来キングダムチェーンを使うはずだったリクも相当特別な存在といえる
光の塊のような純粋な心を持つテラさんが未来視までして見出した子やぞ
リクもドナグでなくても放り出された先で出会うのがマレフィセントじゃなくて光サイドばかりだったらまた違った展開だっただろうか
そういやテラさんの未来視いまだ謎だな
1のリクはとても純粋なテラさんに見せられるようなものじゃないな
むしろテラさんの現状に一番近いのが1のリクだけどな
テラは早く思念と合体しよう
ピッコロさんみたいに一気にチーム内最強になるかもしれない
クラシックついでにちょこちょこソシャゲ進めてて最新に間に合いそうで良かった…
単純に純粋であるほど闇も深く影響も受けやすいというのはSWと同じ
>>803
意図のない演出など演出とは言わない
ただのノリですって言え >>799
友人より年上、でも劣等感を感じる事件が起きた(試験不合格/カイリとの関係)
力を求めたのは大切な人たちを守りたかったから
しかし上手く行かない焦りからラスボス(ゼアノート/闇アンセム)に唆され闇落ち&体奪われ
他者の光(師匠/王様)により心の中の闇に対抗
友人(アクア/ソラ)がもう一人の友人(ヴェン/カイリ)を安全な所に逃がすも自身は闇側へ残ることになったのまで同じかな?
正確にはソラは狭間(闇寄り)だけど
後は闇の受け入れ方だね
リクは闇を光に変える道を選んだけどテラはどうなるか 1のリクはあの時点でアンセムに憑依されてるしホロウバスティオンに飛ばされるまで決まってたんじゃないか
ソラは闇に対してどう思ってるかよく分からんな データソラは心の痛み(絆)捨てるなら闇に堕ちることを選んだけど現実のソラは同じ状況ならどうするんだろうな
>>804
――テラ編で、テラの脳裏に何度かよぎる謎めいた映像の意味は?
野村 まず、謎の荒野でマスター・ゼアノートから仮面の少年の名を聞くさいに、倒れたアクアやヴェントゥスの映像を見るのは、未来の暗示ですね。
デスティニーアイランドでは、リクを自分の継承者として特別視するなかで彼の未来を垣間見ています。
ただ、とくにテラが未来を見る能力を持っているわけではなくて、テラとリクの今後の関わりを表現した演出的な意味合いが強いですね。
Bbsアルティマニア 野村インタビューより >>807
本物のソラもマールーシャに記憶を消されそうになった時に
「記憶なんかなくったってマールーシャなんか倒してやる!」
とか言ってたから闇に落ちるの選びそう
ってか1でもカイリ助けるために闇に落ちてるし 実際ノリで作ってるみたいな設定やイベントも多いからなあ そこの辺どこまで通用する設定なのか考えないとそもそも考察にもならなかったりするし
さっきのキングダムチェーンとかもそう アクションゲームを面白くするための設定なのか、ストーリー的に重要な設定なのか、その辺りの境界がボヤけてる感じ
キングダムチェーンの基本形っていうのは、言い様によっては真の姿とも取れるんじゃないかな
キーブレードの模造元のΧブレードはキングダムチェーンに似てるし
>>813
俺もそう思って考えたりしたけど、ただ単にキングダムチェーンが代表的な形だからって理由で採用されたっていうただの制作上の都合的なものもありうるのがこのゲームの怖いところなんだよなあw 作中で継承なしでキーブレードに適合したのソラだけだしそこら辺が絡んでんじゃない
自分が後付けするんならそこにつけ込む
って思ったけどリクの兼ね合いがあるか
後付けってむずかしい
王様が旅立つ前のソラとリクの心に闇の世界から語りかけていたけど、そもそも二人の事を何故知っていたのかっていう疑問はあまり指摘されてないよな
予知書関連で指摘されるだろうか
けど、キングダムチェーンとχブレードの見た目は意味深すぎるやろ
ソラとリクはpvとかリーフレットの台詞的に碌な目に会う気しかしない
3Dでノーバディにも心は芽生えるって言ってたけど、その状態でもっかい肉体から心を抜き取るっての繰り返したら無限に心作れるんじゃねぇの
ソラお前はそのままでいい、繋がる心を力にして心の繋がりをたどって進むんだ
留まりし思念倒した... すまんコイツのせいで次やる予定のBBSのテラとかいう奴を好きになれそうにない...
伝説の剣とそのコピー群みたいなやつの設定ってオリジナルに近ければ近いほどなにかしら強い力を持っていたり特別だったりするしΧブレードのパーツの一部みたいなキングダムチェーンがなんか特別な設定ありそうだけどどうなんだろう
て似たこと>>813に書いてたわ
キーブレードって人工物らしいけどじゃあワールド毎にもらえるものは誰かが作ってるのかとかも考えたけど謎多いな 貰ってるのはキーブレードじゃなくてただのキーホルダーだし…
キーブレード自体を作れるのはマスマスだけど
キーブレードにはキーホルダーで変化する機能もあるから
多分ノーハートやマスターキーパーもキーホルダーで変化させる事自体は出来るんじゃね
キーホルダーだけなら色んな世界で手にはいってもおかしくないし
流石にキーホルダーに関してはゲーム的設定だろうね
最初から最後まで同じ武器じゃゲームとして面白くないし、全てのゲーム的設定にストーリー的設定をつける必要はないと思うわ
そんなことしてたらRPGなんて何でレベル上げやイベント回収の間ラスボスは強化もされず邪魔もせず同じ場所で待っててくれるんですか?ってなるし
ランドシーでKHの仮装してる人らいたけどアクアがえっちだった
だから裏ボスなんてやらなくていいと言ってるのに
BbSの謎の男から3Dの流れもマジで意味不明で死んだ方がいいよあれ
?「KH3は三部作目の完結編だ…一部がKH…完ペキだった
だが…二部作目ってのはたいがい駄作になる。KH2のようにな……
ファンにも(ゲーム性以外)認めてもらってない。
でもシリーズの出来ってのは三作目…完結編で決まる!
駄作を帳消しにするぐらいの最高傑作になってくれよ…KH3!」
2週間ぐらい前に見た時はまだ同梱版あった店も、さすがにもう売り切れたな。
こないだの価格改定が結構きいた感じなのかな
キーブレードコレクション届いたけど思ってたよりしっかり作られててかなり良いわこれ
これからオタク系イベント行くときはこっそりつけていこうと思った
あの時のリクは特に思い入れとかがあるものがなかったから基本形のキングダムチェーンで出てきたと思ったけどどうなんだろ
そのあとリクは自分の闇の象徴としてソウルイーターを愛用してたからそれを媒介にキングダムチェーンじゃなくてウェイトゥザドーンが産まれたって感じで
例えば最初からソラが資格者として選ばれてたらあの場で出てきたのは約束のお守りで王様が持ってたのは約束のお守りDみたいな…無いか
約束のお守りは一品モノだと思ったがソラのポッケにある段階でなぜかロクサスが使ってるからもう意味わからん
だよね そういうとこあるから考察がなかなか捗らない
EDとかソラとロクサスとか良い所はあるんだけど細かい演出が無能
これとか絶対伏線だと思ってたのにHDで消されて悲しかった ソラとロクサスの関係については2の「もう1人のソラ」みたいな路線が好きだっただけに358から始まった別人路線は無能だと思う ここは個人的に2の頃のほうがよかった
>>840
そもそもロクサスのキーブレードはソラから力を流し込まれて使ってる設定だからそう考えたら別におかしくないんじゃね?
まあその場合過ぎ去りし思いではどっから来たんだよってなるかもしれんけど 深い事全然考えてなくて大筋とディズニーのワールドだけ見て
「あれはこうだったのか!何!?実はこうだっただと!?よーしならそれでいい!何!?さらに裏があっただと!?そして起きた矛盾!?知るか!後付けこそ正義!勢いこそ正義!ブリーチは神漫画!」みたいな俺はしあわせ
>>851
キーホルダーを直接キーブレードに付けてる設定だと思ったんだけど違うのか
キーホルダーにお守りついてなくて形は約束のお守りそのものってんならそんな気はするが >>795
ワールドクリアする度に新しいキーブレイド手に入れるのもなんなんだろうな、シオンがやってたように世界の心の力を使ってるのか? >>853
それはあれでしょ、ソラと繋がったことでちょめちょめしてあれしたんでしょ(適当) >>851
ロクサスも最初はキングダムチェーンでシオンがソラに帰ってからようやく二刀流で約束のお守りと過ぎ去りし思い出だからその時ソラ眠ってるやん HD版のDDDしてるけど敵の出方変わった?
トロンって途中からリンズラーまみれで面倒だった気が…
一部分にしか出てこなかったぞ
お守りと思い出は単に見栄え重視だろうな
光と闇とあわさり最高に厨二心くすぐられるし
キーブレードで珍しくヒロインが主人公に託した大切なものっていう設定付いてるからソラ、あってもカイリ専用であって欲しかったです...
>>849
伏線なことは伏線だけどね
マスゼアとテラはどちらもヴェンの眠りを見てるし >>860
確かに。
黒い人型の敵って言いたかったw あくまで2の時点での話だけど
ロクサスのステンドグラスがソラなのって結局ロクサスってソラに借りてる存在なんだなあって思ってちょっと空しくなるよね
ステンドグラスと言えば0.2のOPでソラのステンドグラスなんで何回か出て来たんだろうな まあ演出なんだろうけど
2は鎧やリミカで長らく遊ぶけど肝心のストーリーは何度もやらないって人が多そう
2のストーリー面白かったけどよく分からんところも少しあったな ロクサスとリクのシーンとかカイリと再会したときのソラの台詞とか
>>868
ストーリーはやるけどイベントは全部スキップだな
EDは飛ばせないから見るけど 僕は2のストーリーは要点抑えてて好きだけどなぁ まぁ考えるな 感じろってことやな
ディズニーのワールドのムービーは段違いで2の方がいいけどな
1とか会話成立してなかったり話の途中でいきなりぶつ切りになるし展開も早い
>>862
ソラが自分を犠牲にしてでもカイリを助けた結果生まれたのがロクサスと考えると
ソラカイを繋ぐアイテムを持っててもおかしくない
過ぎ去りし思い出のほうが謎 >>873
それはあるけど問題は今となってはロクサスのイメージの方が強いのがなんだかなあって 2はザ・ランド・オブ・ドラゴン以外はどれも好き
だがザ・ランド・オブ・ドラゴンだけはゆるさん
柱登りがあっさりカットされたのと鎧脱いだら身体が軽くなっていろいろ出来るようになったんだよって言っとけば原作知らない人は納得しそうなピンからムーランに変更された時の強アビ一斉追加が雑過ぎて
柱登りを機にピンが一気に凄くなりましたみたいな描き方してたんだから柱登りだけは入れて欲しかったわ
2のディズニーワールドは原作まんまな展開やシーンが多い分より原作と比較されやすいからなぁ
2のストーリーは最近動画で見返してみると
結構雑なシーンが多いんだよなぁ
相変わらずアクションはいいけど
たまに意味不明な感じで、無理やり解決するシーンとか結構多かった気がする
2はゼムナス撃破後のソラとリクが本音で語り合うあのシーンだけでそれまでのガバを全て帳消しにするくらい感動するから結果オーライ
まあディズニー部分は原作が至高なのはわかりきってるから個人的にゲーム内の描写にはそんなにこだわらない
>>878
1からあった2人のしこりみたいなものがここでようやく語り合うことで解消されるシーンなんだからもうちょいいいとこで使って欲しかった部分はある
ともあれ好きなシーンだな そういやそこのシーンって闇の世界だけどアクアはその世界にいなかったのかな
そりゃどっかにはいただろ
ソラリクの近くじゃなかっただけで
先に闇の世界に飛ばされてた賢者アンセムもどこかにいる
>>878
闇の世界のシーンいいよな
最後カイリから手紙が来て光だっていって
扉が開いてデスティニーアイランドに帰って来るシーンは良かったな >>850
絶対別人路線の方がいいわ
3ではそこらへん含めてソラとロクサスの関係性が改めてどうなるのか見物だよなぁ ラシテデクローシュはマジで酷かったなあ
民衆がいないと成り立たない話なんだから3Dでやらなくても良かったのに
3ではもう少しソラとロクサス二人で話すシーンも欲しいな
3でテラは二刀流になるの?
他者の心を宿してるってことは可能性あると思うんだが
43: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2018/10/06(土) 00:15:56.10 ID:HMo0HWkr0
復習しようと思ったけどCOMが苦痛すぎる
44: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2018/10/06(土) 00:16:41.74 ID:+METJrMJ0
3のために2.5始めたけど1は楽しんでたのに2つ目のチェインオブメモリーズとかいうのが糞すぎて投げてもうたわ
なんなんだよこの超手抜き糞カードバトル
メインストーリーに絡んでてこれやらないと駄目と聞いて2以降もやる気失せた
KH最大の壁COM
>>891
嫌儲とまとめサイトのハイブリッドとか草はえる >>890
あり得なくはないけど二刀流の安売りはしないと思う comはyoutubeで動画シーンだけ見て終わりにすればいい
俺はそうした
GBAのときはちゃんとリク編までやったけどリコムはアグラバーあたりで力尽きて動画見たわ
KH信者の俺ですらCOMは他人に勧められない出来だから動画見てさっさとKH2に進んだ方がいい
実は二本の剣を使うってことならリクもリコムでやってるんだけどねえ
>>903
ただの剣ならそらだれだって使えるだろw 358が一番勧められないわ かといって棒立ちで話すだけの映像も勧められない ネタバレ見るだけでいい
3の戦争でもロクサスの二刀流無双を見たいな
個人的に瞬殺されたスタンドモードアンセムへの雪辱を晴らしてほしい
comほど面白いゲームはない。
しかも、3で重要な場所が舞台や
ロクサスって二刀流でもめちゃくちゃ強いってわけじゃないよな
ロクサスの強さは設定上は上の中ってところだろうか
まぁ見た目がかっこよければ細かいことはいいんだよ
というか二刀流になってからの方が黒星多い...?アクセルにしか勝ってなくないか
>>908
いやないことないでしょw ロクサスやシオン復活は何かしら犠牲をともなうことになりそう
新規 COMなんていらんわ
最新作までやりこんだ元新規 COM超重要だろ!
その二人復活で一番都合いいのはやっぱりソラの犠牲なのか
>>911
けど358のあの圧倒的無敵感は本物だろ
多分タイマンより一対多向けの戦闘スタイルなんだよ
それでもハートレス上位クラスのネオシャドウ相手にアレってのを考えたら十分すぎるほど強い >>915
まあでも強敵相手に弱いんならネオシャドウが弱かったとしか...
強いんだけど一番上の方に勝てないベジータみたいなポジション 俺はbbs大好きなんだがラスボス戦のパーティーはソラ、ドナルド、グーフィー又はソラ、リク、カイリでいいかなって思うんだ
二刀流スタイルで戦ったボスクラスって3人だけですし…
そのうち負けた二人は主人公とラスボス補正かかってる以上負けて当然
ストーリーの都合上の問題よ
3の活躍と実力見ないとまだ何とも言えんだろ
機関内だとゼムナス、レクセウスの次くらいに強いんだっけ
>>920
そーそ
そのレクセウスすらアンセムには瞬殺されるくらいだし残当よ残当 冷静に考えるとロクサス下手するとキーブレード使い最弱疑惑すらあるぞ
ソラに負けたし今のリクにも勝てないだろうしマスタークラスばっかのbbs組にも勝てないだろう
初心者のカイリには勝てる位か
ソラくん「キーブレード手に入れて半年くらい経つか経たないかで一年寝ることになりました」
リクくん「キーブレード手に入れたのはソラが目覚めてからなんで日は浅いです」
ロクサスくん「真面目に一年キーブレードと任務こなしました、ソラとリクには負けました」
旧機関のパワーバランスは
ゼムナス>レクセウス、ザルディン>ロクサス>サイクス、アクセル>マールーシャ>ヴィクセン>ラクシーヌ>デミックス
こんな感じかな、シグバールゼクシオンルクソードは他と比較できる描写があんまり記憶にない
>>923
リクくんはキーブレード手にする前から修羅の道歩んでるから… >>919
シナリオの都合上二人に負けた!なんて言い始めたら強さの話できないんだよなあ
ボスクラスって言ってもアクセルは一本でも勝てそうだし トラヴァースにいる頃のデータソラに負けてるしもはやクソザコ説すらある
2の時点じゃリクとソラより強かったってことでいいだろ
ソラに負けた理由が理由だからな
周りにキーブレードの事教えてくれる人が誰も居なかったから一瞬の隙を突かれて負けた
ソラは1の頃レオンに教えてもらった事を一瞬の隙をついて実行して倒した
キーブレードのひみつを知らなかった事とソラのヤバすぎる判断力の前にはノーバディという圧倒的アドバンテージなんて無いも同然よ
>>934
何とも言えん。ゼアノートとエラクゥスを1対1で倒したテラや3dでヤングゼアノートやヴェンの鎧倒したリクもかなり強いしソラだってゼムナス倒したし >>924
今更だけどアクセルよりマールーシャのが強いってのは無印のCoMの話じゃなかったっけ
Reからはマールーシャの方が強いみたいなの聞いた気がするんだけど
黒歴史になってなければだけどシオンに力吸われてヨレヨレのサイクスってそんなに強いかなあ... >>939
最後の文間違えた
力吸われてヨレヨレの時のロクサスに負けたサイクスってそんなに強いかなあ 復習のために1.5+2.5買ってKH1から順にやってるけどボリュームすごすぎてヤバすぎるっピ!
新しいワールド行く時のグミシップがダルいわ
でも世界観にどっぷり浸かれて楽しい 3を最高のモチベーションで迎えられそう
そういえば新作ゲームやる時ネタバレ防止のためにネット断ちするけど皆いつからやる?
俺はKH3のためなら1週間前からはじめてクリアまで禁止するつもり
力関係はさておき3でロクサスはここぞというタイミングで颯爽と現れて二刀流でピンチを打開してくれるっしょ
やっぱりゲームはご都合で敵倒しちゃうから誰が強いかって話は不毛だな。他のゲームならパーティーメンバー全員で圧倒的格上も倒せたって言い訳できるけどキンハー基本1対1だし。心の強さがそのまま強さになる世界観だから敵にどっか迷いがあったとかで納得するしかない
ロクサスに関してはリクと戦った時はシオンの願いを叶えるためだったから友達を本気で助けたいリクと比べたらモチベ低かったんだろ。テラVSエラクゥスも迷いありありだったろうしゼアノートって今までの戦い正直手抜いてじゃねーかな
ロクサスは味方に来て欲しいけど敵の方が展開的においしそう
つまりリクの思いがロクサスより強かった、と
どっちにしろ敗けじゃん…
ロクサスがリクと戦ったのってシオンに言われたのもあるけどキングダムハーツを使えばまた3人でアイスを食べられるからじゃなかったか?
>>939
仰る通りGBA版の自分に勝ったソラがマールーシャに負ける訳がない云々から持ってきてる
サイクスの位置はアクセルとの関係性とアクセルを(ほぼ)始末したのがサイクスだからまあ同じぐらいかなって感じ
アクセルの位置下げるならサイクスも下がるな、まあその強さ順は俺の脳内設定みたいなもんだが サイクスは標がうんぬんかんぬんで無意識に手加減してたとかそんな設定がそのうちつくよ
そんなだれだれがいつ負けたから誰より弱い〜とか言い出しても仕方ないだろうに
そんなん言ったら真13機関の連中は光に負けた経験あるやつが大半の敗北者集団じゃけえの
チャレンジしたけどダメだった
厳しすぎるんだよなあ
レス番指定しないから光の勇者お願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
http://www.jp.square-enix.com/kingdom/
KINGDOM HEARTS 3 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
『キングダム ハーツIII』
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売日順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→Days→CoM→KHII→coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売日順にやるのがオススメ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.http://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>950が立てる
スレを立てるとき本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください
※前スレ
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ451.key
http://2chb.net/r/gamerpg/1538398333/ スレ立てられないから誰か頼む
キングダムハーツよ!私に規制回避の力を――
大いなる闇よ――
>>957
乙
やはり君は私の手足に相応しい存在だ いきなりひどいこと言うな
例え本当でも...ひどい
>>947
そうだったな…やはり繋がる心が少ないノーバディは基本負ける運命なのかも。 COMのモンストロのパラサイトケイジが何度やっても勝てない
地面が酸だから必ずダメージ食らうし回復も一枚しかないし
マジで糞ゲーだわこれ
なんでここまでイライラするゲーム作るかね
お前この間からずっと文句言いながらやってんな もうやめたら?文句だけ書いてくんならいい加減うざいんだけど
ストック技にならないストックを3枚揃えて空中で発動すると空中コンボ勝手に使ってくれるからそれを使いながら足場に着地→飛んで攻撃着地を繰り返せ
それだけで勝てる
正直カード集めタルいとかそういう文句言われてもしょうがないと思うけど
ちょっと頭使えばクリアできないほど難しくはないだろあのゲーム
いっそのこと攻略サイトみたらいいのに
COMのボスはギミックカードとか難易度下げる仕組みがあるからそういうの使えば一気に簡単になる
イライラするくらいなら今のご時世動画サイトでストーリーはいくらでも追えるんだぜ
きっちりプレイして達成感を得たいなら愚痴こぼさずなんども玉砕しながら進めてくんだ
おめえらみたいな奴らの為にイージーモードがあんだのぉ!!
COMはディズニーワールドが1と同じとか戦闘慣れないとやりにくいとか難点はあるけど正直難易度だけなら1の方が高いと思うんだ
迷子になりやすいマップとか大量のギミックとかやたら強い雑魚敵とか
COMもネオシャドウはやたら強かったけど
リフレクトガードとスライドダッシュとドッジロールはデフォでほしいなあ
そういやアビリティで変化フォームの攻撃内容とか変えられるのかな
シューティングスターだと弾の撃ち方変わるとか
>>968
アクション苦手勢でKH初プレイがRe:COMだった自分ですら攻略本無しでクリアできたから詰まったら考えるを繰り返せば難しくはないはず
COMの内容とOP映像知識だけで2に行ったのは懐かしい思い出 そもそもアビリティって存在するんかよ
インタビューでも全く触れられないし試遊のレベルアップにAP存在しないし
魔法は今までどおりファイアファイラファイガのように成長していくのかな
comが嫌いな人は難しいから嫌いとかでは無いと思うけど
1から流れでプレイすると1と同じワールドだったりカード集めないとできなかったりで直前までやってた1と比べて普通にアクションでプレイしたいがどうしても頭によぎって苦痛になるんだよ
>>983
直前までやってた1と比べてワールドは変わり映えしないのに
システムが全然違うってのは普通にストレスだよな 普通に追ってた奴らは次の出るまで時間空くけどHDから入った新規様は終わったらすぐ次行けるからね
>>983
それそれ
ストーリーがいいのかもしれないけど今のとこ、新キャラは意味深なこと言うだけで
各ワールドのキャラは1の焼き直しみたいなストーリーしてるだけっていう
なので全然楽しくない 気持ちはわかるが、だからってみんなして同じ不満を吐き出しに来られてもうんざりするんだよ
それこそ何年前のゲームの愚痴を今更言ってんだだし、COM好きだから嫌な気分になる人もいるし、これ聞くの何回目だよってなってる人もいる
愚痴る人はせめて言い方に気を付けてくれ
>>986
お前はいい加減日記帳にでも愚痴を書いてろよ
毎日毎日しつけーんだよ 実際COMのクリア率の低さ(難易度ビギナーでなんと14%)見りゃ糞ゲーと叩かれるのは仕方ないけどな
シリーズの最大の壁だしこんなの映像作品でいいという意見も至極納得
だいたいCOMを叩くなとか言ってる奴らの方がおかしい。嫌ならスレ見なきゃいい
>>990
そういう時は、スレを分けるという手法が昔からある
面白くないという愚痴を吐きたいときは、KH面白くないスレでも立てればいいのさ
ここが本家総合スレであるかぎり、嫌なら見るなは無理だしね 今更叩いてもアプデが来るわけじゃないし
さっさと止めて2行けってことだろ
延々とcomを叩くのもどうかと思うがな
それ以外頭に無いのかと
四六時中10年以上前のゲームを叩いてる様はまあ何とも言えませんね
別に叩いてもいいけどもうちょいまともな叩き方してくれよ
脳死で出来ないから糞とかさぁ…
叩くなとは言わないけどいつまでもちゃんとルールや定石を把握せずに毎日クソクソいうのはウザいとしか
で叩いてる理由が毎回クリア率がーだもんな
他に言うことないんかい
叩くなとは言わんけど毎回毎回同じこと言われても困るわ
新キャラは意味深なこと言うだけって言うけど意味を理解したいならゴチャゴチャ言ってないで進めろ
mmp
lud20190718042048ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1538398333/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ451.key YouTube動画>14本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ437.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ438.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ445.key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 461.Key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ438.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ453.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ381.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ415.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ429.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ362.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ424.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ440.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ452.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ421.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ362.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ434.key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 531.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 530.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 539.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 591.key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 467.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 536.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 456.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 483.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 492.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 466.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 588.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 651.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 671.Key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ375.key (c)2ch.net
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ366.key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 504.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 628.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 610.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 479.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 661.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 626.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 654.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 662.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 659.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 657.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 648.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 567.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 576.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 598.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 465.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 475.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 656.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 649.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 629.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 614.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 627.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 664.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 658.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 643.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 574.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 487.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 655.Key
・【KH】キングダムハーツの嫌いなキャラは?2
・任豚〜w キングダムハーツ4プレイ出来ないからってネガるなよ
・【PS/XB/PC】キングダムカム・デリバランス2 part16
・【PS4/Vita】グランキングダム part32
・【PS4】二ノ国II レヴァナントキングダム Part3
・【PS4】Kingdom Come: Deliverance キングダムカム・デリバランス part14
・【PS/XB/PC】キングダムカム・デリバランス2 part17
13:50:57 up 41 days, 14:54, 0 users, load average: 87.92, 69.06, 69.41
in 0.026950836181641 sec
@0.026950836181641@0b7 on 022403
|