!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆開発元:CD PROJEKT RED
◆発売元
PS4パッケージ版:スパイク・チュンソフト
PS4、XB1デジタル版:CD PROJEKT RED
◆発売日:2020年12月10日予定
◆価格:通常版7,980円+税 DL版8,618円(税込)
コレクターズエディション29,800円+税
◆CERO Z
◆公式:http://cyberpunk.net/
◆関連スレ
【PC】Cyberpunk 2077 Part10 【ipあり】
http://2chb.net/r/game/1606554955/l50
※スレを立てるときは↓を本文一行目に入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※次スレが立つまで>>900以降は減速を心掛ける
■前スレ
【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part32
http://2chb.net/r/gamerpg/1606804862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured GOG連携覚書
https://www.gog.com/
からGOG Galaxyをダウンロード&インストール必要事項を入れてGOGのアカウント作成
GOG Galaxy起動ログイン後
左上設定ボタン(歯車)から ゲーム&フレンドを追加>プラットフォーム接続
中段にある PlayStation Network の接続ボタンを押す
PSNのIDとPWを入力してログイン&連携 サイバーパンク2077に日本のゲームクリエイターの小島秀夫監督が出演することが確定
2077にジョジョ立ちが存在
セーラームーンの決めポーズも存在
日本でも予約ユーザーにゲームソフトが届き始めた模様
アメリカの小売店でゲームソフトが大量着弾した模様
2077ワールドマップ
公式アート
サイバーパンクスタイルのゲラルトさん
Spotifyで2077配信開始
PSの解説画面
XBOXで事前ダウンロード開始
公式ガイドブックがデカイかつ分厚いことが判明
はいはい
かまってちゃんはソースはってからこようね
発売まで一週間切って延期とか怒りを通り越して笑うわ
そんな事言ってると10日に天変地異起きてワロタになるぞ
天変地異がおきないかぎり〜とか独断で宣伝しときながら、いざ延期になったら謝罪もなしに「私は悪くない。100%会社の落ち度です」とか言っちゃう馬鹿だから……
馬鹿はマスターアップ後に延期とかいう前代未聞のやらかししたCDPRだろ
AmazonmusicでCyberpunk2077で検索すると同名の曲結構出てくるけどこれゲーム内BGMなのかな?
なんか通常版でも特典付いてるぽいから尼でディスク版ぽちったけど
DL通常版はなんか特典あるんかね
CDPRはディスク版に特典てんこ盛りだから
必ずDL版って人以外はディスク版でいいと思う
>>23
コロナの影響で、day1パッチの作業が遅れたのが原因だろ、仕方ないよね? 40Gbyte超のアップデートファイルがあって、デイ1パッチとは別らしい
>>30
おお ありがとう
NewGame+あったら新人傭兵じゃなくなるだろという意見もあったけど、個人的には嬉しいな >>30
メレディスはコーポ男じゃないとロマンス対象にならないとか
あったみたいだけどそれの事だろうか >>31
アップデート祭りならまだいいじゃん
不具合があるのに何日も放置が一番つらい 40GBのアプデとDAY1パッチがあるって事?
パッチだけで容量がでかいゲーム1本分になるな
とりあえずSSD150Gは空けといたほうがよさそうね
あとPS5版は思っている以上に早く来そうな感じだね
ウィッチャー3の発売直後は数日か1週間ごとにアップデート出てたっけ
>>40
あれはレビュー用ビルドへのパッチだから、発売日のday1パッチとは違うでしょ 買うかまだ迷ってんだけどDL版の予約いつまでやってんだろ
psストアは前日の23:59までだった気がする
それ過ぎると昼過ぎまで買えない
>>46
今は0時過ぎたら買えるようになってた気がする
他のゲームだが、予約無しで朝6時に買った 6月ごろから新作は0時からストアに並ぶようになったみたいよ
俺も最終判断は海外レビューを見てから
点数じゃなく特に低評価の部分をchrome翻訳で読む
先月に普通に発売してりゃ何のためらいもなく買っていたんだがなぁ
現状様子見が安定過ぎるわ
でもゲームって自分で触ってみないとわからんからなー
金にも困ってないしパパッと予約して有給消化分をブチ込み4連休にしたぜ
ナイトシティあくいきてー
一人称で銃声とかリロードモーションがチープだと萎えちゃうから気になるわ
マシンピストルのリロードは結構良かったよね
7年待ってきた身としてはちょっとの延期くらい屁でもねえわ
迷ってる人は金に困ってるから迷ってるわけじゃないと思うけど
>>56
そんなこと言ったの?
twitterでは「軽率だったと反省しております」と言っているけど DL予約してあるけど最初からパッチ当たったやつ落とさせてくれんのかな
最初からday1ありきのDL予約したの初めてだからよくわからんわ
>>62
最近のゲームは大体どれもデイワンパッチあるけど初めてなん? 今回の担当はスクエニから来た人でしょ?その人ネットスラングを普通にぶっ込んでくるから不安なんだよね
>>64
発売日に買うことすら滅多ないです
円盤ばかりなんです 様子見とか意味わからん
気になるならとりあえず買えばいいやん
別に高い買い物でもないんから
容量そんな必要なのか…
俺のPS5あと90Gくらいしか空き無いのに
PS5はまだ拡張ストレージスロット使えないんだっけ?
辛いなぁ
>>69
入ってるのPS4互換ゲー?
だとしたら今の内に外付けに移しておいた方がいいような…
内臓でなきゃPS5独占ゲー起動しないんだしサイパンを外付け保存では後々手間かかりそうw パッチ分がそのまま容量に加算される訳じゃないだろ
ファイルデータの更新がほとんどだから総容量はそれほど変化ないはず
更新時に一旦ファイル落としてくるからその際に本体容量とパッチ容量分空いてれば大丈夫
要らんデータ消したらいいじゃない
やりたくなったら再インストールできるんだし
セーブデータ消えるわけじゃないしな
様子見くんたちパケ版買えば合わなかったら売ればええやん
FF7なんかクリアした後売ったから実質900円ぐらいだったぞ一緒に生ナイトシティ行こうぜ
あと、day1パッチはおそらく初期DLに含まれてる
ただ、そのあとさらに更新したパッチは後から落ちてくるかもしれんね
>>72
そう全部PS4ゲー
PS5のソフトはまだ一つも買ってない 43GBのデイワンパッチってマジなの?
でかすぎるだろ…
day1で40GBて嘘やろ?マジなんかな
レビュー用とかなら良いけど
そんなでけぇのか…書き換えでしょ
さすがに一発目からそこまで肥大化しないだろ
>>79
繰り返し言うのも面倒だがあれはday1じゃない
少し上のレスくらい読めよ いまだにパッチ容量を全部プラスされると思ってる奴いるからな
しかも43GBはデイゼロパッチらしい
さらにそこからデイワンパッチがあるっぽい
家の回線じゃ無理だ…
うちも回線弱いから数十GBあったら
早くても数時間は掛かるからな
まぁパッチ当てた状態と適用してないものは別物って言うぐらいだから
容量でかいのは確かなんだろうな
>>85
day0パッチとday1パッチをわざわざ分けて配信する意味って何?頭大丈夫か? 前動画で見たけどこれ多分強制的に男とやったあとみたいな演出あるよね
俺のVちゃんが野郎に抱かれるとか嫌すぎるんだけど
妙に騒いでるのがいるが、あんなのが間違った情報ばらまくんだよな
NGした
円盤は製造ラインに回さなきゃいかん都合で納期が早い
マスターアップしたデータはこれね
だから初日にパッチがあたる
DL版はストアのファイルを置き換えるので、パッチが当たった状態のデータになっていることが多い
そもそもディスク2枚組だしPS4だとインスコするのにもかなり時間かかるぞ
パッチのDLと並行だけどRDR2の時はインスコに1時間半かかった
ゲオに電話したら特に規制出てないので0時売りできると思いますって言われたけどやっぱDL予約して良かった
CoDは80GBのパッチ出して、その後さらに70GBのパッチ出してインストール容量が200GB超えてたからセーフ
英語は普通に対応補完できるしストーリーはすぐ飽きる
肝心なのはオリジナルおっぱい素敵コンテンツを永く愉しめるコンソールゲームの価値なんだ
>>96
パッケージ版ビルド(10/5のGMと思われる)と今レビュワーが持ってるレビュー用ビルドはもちろん後者の方がバージョンは新しいんだろうが、あの43GBのパッチが落ちてくるという事はday1より先のパッチに含む予定の修正分を検証用として含んでるのかとか、なんか色々考えてしまうなぁw 最近DL版買うのがトラウマなっちゃったからゲオで0時受け取りにしたわ
特典のスチールブック付きだと1000円くらい違うのな
>>104
レビュアーには通常ディスクを渡す
なのでそこから修正したデータが更新タイミングで落ちて来てるってこと
普通のユーザーは発売日までプレイできないから1.02とかアップデート後のデータになるってことよ 早くロックダウンして休みになればいいのに(過激派)
今回サイバーパンク のレビュワーはGoogleのクラウドサービスでやってるからディスクじゃ無いよ
パッケージ版購入したけどパッチだけ事前にダウンロードさせてくんないかな
重すぎだろ
ところでPS4版ってXが決定に統一されてるんかな?
今から本体設定X決定にして馴らしておくべきか
PC版のスレもここで良いのか?
申しわけないけど、PC版該当スレがあれば誘導してくれるかい?
2丁拳銃でR2で右の銃のトリガー、L2で左の銃のトリガーになってるのが大好きなんだけどこのゲームに2丁拳銃あるかなー、例えるとボダラン2のサルバドールみたいな感じ、ただボダランプリシークエルのニーシャみたいなただ単にマガジンが2倍になるタイプの2丁拳銃は好きじゃない、あればいいなー
「延期を重ねたゲームに神作どころか良作だった例はひとつもない」
↗これ説得力あって怖いんだけど
>>119
教えてくれてどうもありがとうございます!
IGNが男に巨乳生やしたり女に巨根生やしてる映像ツイートしててわろた
箱に付いてる北米版やPC版ならこのモザイクが取れるのか…ゴクリ…
>>122
ウィッチャー3も2回延期だ
パケ版買って合わないなら売っちまえ >>125
へー面白いなw 要るかどうかは置いといてこれ丸々カットの日本版ほんとやる価値無いな コロナでもないのに延期しまくりだったロックスターは悪だろ
>>125
これ規制なしのバージョンはモザイクなしだよね?
Twitter上だから隠しているわけで アンチャ4もバカみたいな延期重ねまくってたな
クオリティアップとか万全の体制を整えるとか言ってることがまんまこのゲームと一緒だったような
海外の大型タイトルは到達点を初期に決めてからそこに向けて落とし込んでいくので時間がかかっても面白いものになる可能性が高い
日本は作りながら最終到達点に向かうので時間がかかると何作ってるのか分からなくなりクソゲーになる
やっぱエロ規制きついよなぁ…作品のテーマ的にも
チンポ見えなくてもいいけど本来見れるおっぱいとまんこが見れないのは悔しい、女が比較的美人なだけに
cs規制マジクソファック
>>133
仁王とかFF15みたいなパターンかそれ
あと人喰いの大鷲トリコもすげー開発年数かけてたよな トリコも最初はPS3のローンチタイトルとして開発されてたような
それが紆余曲折を経て2016年にPS4での発売となった
>>125
これ見た感じ胸の大きさはかなり大きくできそうな予感 正直規制はどうでもいいわ暗転ドーンみたいなのじゃない限り
都内だと北米版発売日にゲトれるのはやっぱカオス館かな
北米版買うならダウンロード版でいいと思うけどね
値段見たけど60ドルで買えるし
カードも6000円ちょっとで買えるし
カスタマイズできるのはいいけどOカップPカップとか現実ラインを越えない範囲の奇乳にはできるの?
この辺のサイズをブラで無理やり押さえつけつつも隠し切れないデブ女子すきなんだけどそれも再現できるの?
そもそもキャラクリしてもフォトモード時にしかみることなさそうだけどな
イベントでも基本主観みたいだし
個人的に声のバリエーションが気になるわ、男女1つずつなんてことないよね
また延期するならそろそろ宣言してくれないとこっちにも準備がある
来週月曜延期発表では遅いからな
女でプレイ民はCSはだめだな。せっかくの自キャラおっぱい堪能できんとか俺なら我慢できんわ
>>133
アンセムとか開発コンセプトが二転三転してなかなか決まらなかったみたいだし、
一概に洋ゲーだからといってそうというわけでもないでしょ。
サイパンも壁走りの件とか、結構重要な要素が終盤になって覆ったりしてるし。 アンセムはそもそも実質開発期間1年ちょっとだから
開発に着手するのに、試行錯誤して遅れて作り込めなかった
ライフパスで解放出来るスキルに差があるとかは無いよね?
>>146
もう延期しない事にいい加減気づかないのか?
わからない? エログロを規制されたサイバーパンクなんて全然パンクじゃねぇよ
国内版はサイバー2077に改名しちまえ
>>149
あくまで可能性の話で全部ではないですよ
壁走りとか要素が削られるのは最適化していった際に工数的にもしくは技術的に落とさざる得ない案が多く存在するものなのです
ちなコンセプトが二転三転するのは考えながら作ってるパターンで失敗する可能性が高いやつですね サイバーパンク2077の場合はもともと無い要素をメディアやユーザーが勝手に勘違いて削除されたと吹くパターンが多いが
あれもできるはずこれもできるはずと
過度な期待されるのも公式も悩み物だろうな
ゲーム作りの大変なところやね
あれもこれも簡単にできそうでも実際作るのは難しい
アサクリのせいで懐疑的になるのは分かるが流石にPC版で規制は無いと思うぞ
PCにはCEROが関わって無いから…
あってもPCないからやるしかないは
日本語じゃなくてもいいぞって人は北米版もいいね
>>162
PCゲーでもCEROが審査してるゲームあるぞ サイパンはわざわざPCでは規制有りませんってアナウンスだしてたな
この映像エフェクトも銃のリロードも超かっけえな
これはPC版の映像なんだろうけど、家庭用ではどこまで映像を保てるかね オートマチックのハンドガンなんかショボいなって思ってたけどこのリボルバーは素晴らしいな
>>151
差があるというか
専用スキルならあるよ >>144
男女一つずつだよ
数種類あったらローカライズ班が過労死するって言ってた 単純に労力が増える上に声優使う以上ギャラもヤバそうだな
ボイス複数人担当はあまり現実的ではないな
キャラクリ画面に声のピッチ調整できそうな欄があったな
女エロいなぁ
ああああエロマウントはやめちくり^〜
アレのデカさも変えられるって前に見たけど冗談だと思ってた。
舐めてたわこのゲーム・・・。
>>176
ほんとに男か女かの2種類だけだったよ
女のVキャラクリ全項目見せてくれてる人の動画見たが
胸は大中小だけでほかの体系弄る項目はなかった
顔パーツもスライダーはなく決まった形状を選択する感じだった
髪型は40種類 胸デカくできるってだけで女選ぼうとしてる俺がいる…
リビングでゲームしてるから、妻的に気まずいエロ要素は規制してもらったほうが好都合なんだよ!!!
だよ…
全部の部屋入れないじゃん
法的にそうだろうと脳内補完するなんて惨めじゃん
言うほどエロいるか?
エロの無い名作RPGなんてたくさんあるだろストーリー楽しもうぜ
あとCSは0時スタート切れるメリットもある
その辺は作り手の意欲次第だからスペック関係ないと思うの
PS5て相当スペック高いんだし
国内版だとちんこの設定とかどうなんの?下着ごしに一応大きさ選択出来んのかな
ゲーム配信者は規制されてたほうが都合いいとかあるのかな
部屋に入れてもウィッチャーみたいに芋しかないとかツシマみたいに鉄しかないとかなら意味ないんや
DVやってる場面だったとか今空き巣がいて金取られたとかここはマッサージ店だとか個人でアクセサリーつくってるのみたいな付随するクエか人間模様みたいなの見れないなら建物に入れても無意味って感じる
この規模の都市で全部の建物に入れてコピペ感を感じさせないくらい内装も丁寧に作り上げて全てにユニークなイベントを発生させるとしたら今よりも遥かに膨大な製作期間と人員と金を投じなきゃいけないだろうしちょっと現実的ではないな
建物全てに入るのはこれからも無理だろ、開発の手間の割に作る意味が薄い
フォールアウトみたいに廃墟と荒野上等ならともかく都市部なら尚更よ
レビューみるに
自由に入れる建物はほとんどないけど
クエストに合わせて鍵相手その時だけ入れる建物は結構あるみたいね
まぁだから色んなルートから潜入とかみたいな自由度はなさそう
これ以上無いくらい作り込まれているように見えるけどな 仮に全ての建物入れても俺は入らないだろう
そら、オレだって勝手に部屋入られたら嫌だし、ゲームとはいえプライバシーは大事だろ。
このゲームの根幹って全ての建物に入れる事じゃないしな
あの時代にほとんどの建物に入れたシェンムー2ってすげぇな
だけどすべての建物に入れて入ったら現実世界と寸分たがわぬいざこざが起きたら絶対楽しい
個人宅押し入ってひと暴れしたら最終的にはほんとに警察に捕まるのか、逃げ切れないのか試してみたい
全ての建物に入れないってだけでこんなに批判されるのは正直驚いてるわ
楽しみ方が全然違うんだろうな
建物はほどほどでいいから街中の椅子には自由に座らせてくれると嬉しい
ただ往来を眺めてぼけーっとする遊びがやりたい
全部の建物に入れたらとは思わんけど
ロールプレイとしてロケーションやアクティビティは色々あってほしいな
飲食店とかどの程度あるんだろうかとか、昼夜入れ替えるベッドアクションとかあるんかな
都市が舞台で全てのNPCの自宅と生活ルーティンが設定された上で全部の建物に入れたら面白そうだけど10年以内でも無理だろ
ウィッチャー3のことを考えれば少なくとも時間帯で人の往来は間違いなく変化すると思う
自室とかはあるんだよな確か
入れる建物少なくても自室あれば十分かな
全部の家に入れるなんて無駄に疲れるだけだと思うけどな
大したアイテムがあるわけじゃないし
>>183
PC版はおっぱいスライダーもチンチンスライダーも確定してるのに?
北米版でも家庭用はそんなとこまで劣化するのか? てか全部の部屋入れるどうこうで騒いでるやつって他のオープンワールドやったことあるのかと
ゲームって何を描写するにしても全部コンピューターの性能の範囲内で収めなきゃならないからな
アニメや映画と比べて劣ってるところがそこ
通行人の量とかアニメや映画ならいくらでも増やせるがゲームだと増やしすぎるとフレームレートガクガクになったりフリーズしてゲームどころではなくなる
GTA5遊んでても全部の家に入れないことはまったくストレスにならなかったし
ゲームの評価にも影響はなかったし
そもそもフォールアウトとは違う系統のゲームなわけだし
グラセフ5でも建物入れないじゃん厨はいたから、建物に入りたくてしょうがない層ってのがあるんだろう
龍が如くと比べるのもアレだけど、あれも建物殆ど入れないけど
別に気になんないしなぁ
自キャラ殆ど見えないんだろ?
キャラ変えて意味あるんか?
自キャラは鏡でしか見えないから関係ないってすげぇズレてるよな
フォトモードがあの出来だから
キャラクリとかファッションにこだわるプレーの面白さもグッと上がった
>>222
フォトモード以外はあんまり意味ないね
でもよ、さっきの「現実でもすべての建物には入れないじゃん」理論でいうなら、
鏡でもない限り自分の姿って自分では見れないわけだ
だからって全裸で外に出たりはしないだろ? しないよね? フォトモードはなかなか革新的だよね
ポーズはホライゾンなんかも付けれたけど
位置も少し移動できるみたいで、車のボンネット座ってたのは滾る
洋ゲーのキャラクリでふたなり実装ってもしかしてめちゃくちゃ革命的なのでは
んで肝心のチンコマンコおっぱい付いてる事で何かそれ使ったアクションというかアクティビティあるの?
街中でチンコぽろりして勃起させてシコりながら歩いて女NPCに精液ぶっかけるとか
その辺の男NPCのズボン下げてフェラしてパイズリ出来るとか
そういうのあるの?
無いなら付いてても付いてなくても一緒やろ
ワッチョイあるのによくやるよなw
一人しか騒いでないなw
チンコはともかく胸は規制ブラのクオリティ次第では残念な事になるよな
クソダサデザインだったりテクスチャのみのペラペラだったり
基本的にヴィーがやらないとはプレイヤーにもさせない作りになってるから
あえてあまり建物には入れないようにしてあるのよ
ヴィーはギャングではなく傭兵だからクエストで仕事を受けてない平時に意味もなく不法侵入したり窃盗したりしないのだろう
ジュディとこんなセックスやりてえな
まあルート分岐がたくさんある龍が如くと思っとけばいいよ
室内戦が多いからとか没入感高めるためだろう
まぁその割にVがバリバリ喋って結構キャラ濃そうな気もするけど
しかし何気に車内視点あるゲーム久々だわ、最近はレースゲームですらないのばっかだし
声のピッチ変えられないのか
なんか変えられるとかいう記事を読んだ記憶あるけど
ps日本版でのキャラクリは胸もブラを選ぶだけなの?
サイズくらい変えさせられてもいいと思うのだけど
>>194
サイバーパンクはチューバー用にPCでもエロと音楽を規制にかからない様にする設定があるってさ MARVEL アベンジャーズと張り合える今年のゲーム最後の希望
アベンジャーズと競り合ってるのはアンセムだろ
僅差でアンセムの勝ちだが
ワイはサイバーパンクの世界観大好きだけど会話スキップマンだから100%楽しめるか不安
まさに
買った事で満足してしまってそれで終了した事がよくある
オープンワールドでエンドまで見たのってGTAしか無いわ
>>246
発売日に買えないだろそれじゃ
Amazonでベストセラーなってるのに FO3もオブリビオンも途中で投げちゃったけどこれは行ける自信がある
オープンワールドでクリアしたのアサシンクリード1とGTA5だけだわ・・・
片っ端から有名どころのオープンワールドゲー買ってるんだけどな・・・
飽きるんだよなマジで
サブクエやりまくって、いつの間にか飽きてしまうオープンワールドゲームあるある
寄り道が全て悪い
なんかプレーレビュー見る限りじゃかなり辛口に書かれてるしイモフィニが今年唯一のまともなオープンワールドっぽい
>>251
シナリオ重視のゲームなのに会話スキップとか半分も楽しめれば良いほうじゃね? フラゲ最速ネタバレしようとイベントスキップ会話連打読み飛ばしで全クリしたけどストーリー飛ばし過ぎてネタバレ出来るネタが何も無く公式サイトにも公表されてるラスボスの名前しか投下出来なかったニコ厨を思い出すw
流石にチンマン拝むために買うってわけでもないしいいかな
規制なし版は動画サイトで適当に見るわ
>>259
ウィッチャー3のスレでもシナリオ飛ばしまくっておきながらストーリー分からんとか馬鹿なこと言ってたやつがいて周りから笑われてたけど、
アクションゲームならまだ分からなくはないとしても、RPGで会話やイベントスキップするのはそのゲームの面白さの7割は捨ててるだろっていいたくなる って自分にレス飛ばしてしまってどうする
>>260へのレスのつもりだった ちなみに令和最高のアホはFF7R買ってネタバレしようと最速クリア目指してたYoutuberな
>>259
会話スキップも無言という選択肢だったりするんじゃ スキップは無言にはならないよ。時間制限付きの選択肢で何も選ばないで時間切れの場合に無言という選択になる
>>241
せっかく外見カスタマイズも豊富なんだし普通にTPSの方が良かったな。まぁ投入感とかFPS固定は色々こだわりがあるんだろうけどTPSの方が万人受けしそうだけど。 北米市場はFPSの方が圧倒的に人気だから
FPSの方が万人受けするのでは
会話スキップというよりも文読んだらスキップはやるだろ?
喋ってるの待つのめんどいんじゃ
>>272
そうなの?FPS本格的なシューターとかpvpがあるようなゲームならFPS多いけどオープンワールドとかRPGなんかはTPS多いしそんなイメージなかったわ。 >>171
PS5ならこれと変わらんクオリティは保ってくれそう
あと一週間切ったしすげー楽しみ PCの推奨って3070とかだろ?しかもレイトレはNvidia専用の
つまりPS5では無理じゃん
やったーーー!!!
情報全くなかったから期待してなかったけどクラフト要素ある!!!
ポカオスって奴、このスレ見て動画にするのやめろ
自分で調べろ
建物全部入れるとか絶対ダメだわノヴィグラドみたく意味がありそうな無意味な場所沢山あったら疲れる
規制で乳首が表示されないのは困るけど
まあこのゲームにエロを求めるのもお門違いだしな
エロはおとなしくイリュージョンのゲームに求めたほうがいいな
いやサイバーパンクと言うジャンル上、そういう退廃表現があってこそ!とメーカーが判断したからエロもグロもウィッチャー3よりがっつりパワーアップしてて
それが規制されるわけなんだけどね
サイバーパンクだから演出的な意味でのエロは損なわれて欲しくない気はする
=乳首&陰部モロだしって訳でもないが
ちんこのカスタマイズできるゲーム「えろを求められても困る」←!?
>>283
なるほどね。なんか納得したよ
つまらんよな規制というものは >>283
過激なセックス・暴力表現が含まれるとかの各国のレーティング(だったか?)、まとめた一覧が出てたよな
まさに全部入りになってるっていう
あれ見ただけでもワクワクしたんだよなー >>279
銃のクラフトは結構早い段階からアナウンスされてただろ
これマジ? >>213
Witcher3ですら全部入れるわけではないし、コピペならそれはそれで輩は文句言うだろうな。 >>256
>オープンワールドでクリアしたのアサシンクリード1とGTA5だけだわ・・・
>片っ端から有名どころのオープンワールドゲー買ってるんだけどな・・・
>飽きるんだよなマジで
gta5 はオープンワールドゲーのカテゴリーには入らないと思うぞ PS4のソフトだからUSB接続の外部ストレージから起動できるんじゃない?
オープンワールドゲームの基本としては、プレイヤーが探索するまで地図は未知とか、GTA5はどちらかというと、オープンワールドの形をしたアクションゲームかと、、
違うんかな。詳しい人教えて。
>>297
アクションだよ
RPGではないねgtaは GTAはオープンワールド形式のアクションアドベンチャーっていうことでいいんじゃないの?
オープンワールドの形をした=オープンワールドで間違いないだろw
しかし楽しみだわ
途中存在を忘れてたけど7年は長かった
>>297
オープンワールド自体は1つの広大なマップを作って、PCの周囲のテクスチャやオブジェクトの表示を距離に応じて段階的に変えていく事で広大なマップをシームレスに移動できる様にするレベルデザインの事でそれ単体ではジャンルを表す言葉じゃない 来週に備えて大掃除も兼ねて
部屋の片付けしながら待ってるわ
仮に本に書いてようがどっかの誰かが言っただけのことで定義にはならんでしょ
まじエロ要素いらんわ
リビングでやりにくいじゃねーかよ
チンチンがホーケーかどうかスライダーで調節は出来ないだと?!
ハクスラトレハンといい相変わらず語源警察鬱陶しいなぁ…
言い出しっぺは○○っぽいという曖昧な言い回しを使うことを心がけるべきw
>>308
いやz指定をリビングでやるんじゃねぇよ
見られる趣味でもあんのか? 発売後はFPS勢が「シューターつまんね」って大量に書き込んで、それを炎上レビューyoutuberとかが炎上したってまとめ上げたりするんだろうなぁ…
まぁ気にせず俺はこれで年末過ごさせて貰うぜ
315名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/05(土) 10:23:04.25
真面目に一人称視点しかないのに
キャラメイクする意味ある?
三人称視点にできるようにしろよ
一人称は画面酔いして遊べんわ
FPSガチ…シューターなら買ってないなあ普段からFPSやってないしRPGだから買うのよ…
オリジナルの意図した裸体表現モードと演出を、フォトモなどで末永く愉しめるエンタメコンテンツだというのに
それが全く無かったことにされている残念な割愛エンタメ仕様なのが国内版なんだよね
気楽なコンソール版は敵の戦闘やられリアクションがラスアス2みたいに改変ギクシャク違和感がない北米版がベストだよ
まあ売上でも評価でも間違いなくウィッチャー3は超えられないよね
>>316
そう言う層は多いだろうな。ガチなシューターでもないし尚更TPSで良かったのに。。 規制で騒ぐ輩の大部分はPC押しやら叩きたいだけだからCS機でやるなら規制有りは折り込み済み
ウィッチャー3がオープンワールドアクションRPGのスタイルだったけど内容的にはADVに近かったし
このゲームもその傾向があるかも?そうなれば同様に戦闘などはおまけ要素になってて
ガチ勢やらそれ装った叩きたい輩がまたワーワー言い出すのかな
フォトモードあるけど、なにより基本的な愉しみ方が大きく異なってしまうのさ
そこにユーザーの選択は無いということ
俺は会話時のNPCの仕草みてると一人称視点の没入感は半端ないと思ったな
フォトモードは国内向けにもあるだろ
なかったら流石に可哀想
戦闘は少なくてもいいけどイカれた世界観が売りなんだから驚くようなサブミッションを望む
レビュー見る限りあんま無さそうなんだよな
TPSTPSうるさいやつってIP見たら大体同じやつだな
NGするか
>>316
もしこれが銃撃で遠くを精密射撃するだけのシューターオンリーだったら興味持たんかっただろうな
戦い方や成長は多彩だしLV上げればリトライ地獄に陥ることも無さそうでシューター苦手な人ほど惹きつけてる部分ありそう
一人称シューターなんて腐るほどあるんだし本格派は高フレームレート安定する銃ゲーで暴れりゃいい レビュアーの戦闘があまり楽しくないてのはやっぱスポーツタイプじゃないFPSの常なんだろうかね
回避やガードがあるTPS.Aとかと違って強敵相手とか地形ハメ利用するしかなかったりするのとか
プレイスキルどうこうじゃないのがOWの自由度にとって制約になる感じはある
スキルの2段ジャンプとかで進入路増えたりあるといいな
そういえばマップの広さってどれくらいなの?ちょっと検索してみたらGTA5より広いかも?みたいな曖昧な記事しか見つからん
次世代コンシューマー版のレイトレ適用画質ってどんなもんなんかね
ゲームトレイラーで出てるPC版レイトレ適用画質とどの位の差があるんだろうか
そもそも次世代コンシューマ版の画像が一切出ていないので予測すらできん
>>327
そして俺はマンティスブレードで行くのであった… そいやスナイパーライフルてあるんかな
ウォッチドッグスが今まであってのにレギオンでなくなってて残念だったが
あれは基本狭いエリアを制圧する一辺倒なゲーム性だから無くしたんだろうけど
こっちは動画みるに色んなシチュエーションありそうだしな
>>325
そもそも具体的なサブクエストのレビューなんてまだ出てないから
16時間プレイしたレビューと11の質問に答えるとかいう
ignの記事くらい。 下手っぴの俺はFalloutのV.A.T.Sくらい緩いのでも良い…
バレットタイムみたいなのあったからそれに極振りしたらVATSみたいになるんじゃね
シューター勢はCoD発売されたんだからそっちやりゃあいいのに
銃器の種類にオートエイムと言うか弾が敵を捕捉追尾するやつあるべ
ウィッチャー3の時の狼流派集まっての宴会イベントが凄い好きだったから、ああいう信頼関係出来た面子と酒飲みするやつあって欲しいは
そもそも銃だけが選択肢じゃないし不殺クリアやめた発言もないよね?
TPSは無いって情報は2年前から出てるのにまだ文句言ってる奴がいるってマジ?
vatsは本当シューターとRPGのいいとこ取りって感じでいいよな
追尾弾あるみたいだから戦闘苦手な人はそっち使えばよさそうではある、最悪レベルを上げて物理で殴ればよし
ハッキングスキル上げてけば戦闘中でも敵を停止させて一方的に撃てたりしそうよね
戦闘補助にハッキング、ドアの開錠にハッキング、会話を有利に進めるのにハッキング
何をするにも有利なハッキングスキルは真っ先に上げましょーじゃないといいな
VATSシステムは確かにTRPGっぽいなと思った
部位指定とかもその文化だし
おっぱい開いてアフロダイミサイル撃つカスタムあってもいい
>>328
戦闘がつまらないってレビューは銃撃戦で敵がヘッドショット1発で死ななくて何発も頭に当てる必要があったから既存のFPSの様な爽快感がないって意味合いだったはず
>>329
ビルの大きさや道幅の感じだとナイトシティはロスサントス都市部とそう変わらない感じ
フラゲ動画でバッドランズからかなり遠くにナイトシティのビル群が映ってたのがあったから、それがマップの端から端だったとしてもバッドランズ自体がかなり広い 戦闘が面白み足りないってレビューもパーク解禁で楽しくなっていったって書いてあったしな
回避は普通にあるけど、回避するとスローモーションが発動するパークとかが揃ってくると戦闘の自由度が変わる
FPS大好き勢だけどこのゲームのシューターには期待してない
おもしろかったら儲けものくらいかな
でも一人称でよかったわ
サイバーパンク物だしUI=視野じゃないと
三人称じゃないとヤダヤダの人はこれを機会に楽しめるようになるといいけどな
シューターやりたいならdoomだのCODだのやるからそこはどうでも良いんだわ 大切なのはサイバーパンクらしい戦闘ができるか否かだからな
>>349
いいじゃん
特化かハイブリッドで悩むくらいが丁度いい ツナミネコマタってあれスナイパーライフルぽいけど違うのか
>>347
回避アクションあるんだ、近接もあるからかな。FO4くらいのでもあると全然違うのよね
ヘッドショットで1発死がないのは別にいいけど、ダメージ倍率クリティカル的なのがあるのかとか
あとやっぱヒットエフェクトやヒットモーションて凄い大事よね、爽快感に大きくかかわる
FOてシューティングとしてのもっさり感はあったけど、部位破壊や武装解除でちゃんと気持ちよかったし 動画見る限り敵も結構頻繁にケレツニコフ使ってこっちの攻撃かわしてるよね
発売日が迫ってるセム!
早く次の発売日を黄色背景で報告するセムよ!
ブラッシュアップの結果どうなったのかの詳細を黙り込んでる時点で怪しいセム!
スキルポイントは分かったけど筋力とか反応の基礎能力はどうなんだろう
これもレベルアップごとに上げてくのか最初に決めるのか
車の運転めっちゃ苦手だからオートで目的地まで行ってくれないかなあ…無理ならバイクのが運転しやすそう
メインもサブもハンドガンそれとマンティスブレード装備して
それで苦しいところはネットランナー系のハックで戦うスタイルでいきたいな
ライフルとか使わず派手なドンパチはしない範囲で戦闘を上手にコントロールして進めたいな
ハイブリッドよりかな
皆どんなスタイルで進めるか決めた?
メレデスおばさんは男コーポ限定らしいぞ
俺は初見は男でやるからおばさん落とすわ
銃とハックの2つを主体に戦っていきたい
とりあえず二丁拳銃ありそうだしずっとハンドガン使ってそう
戦闘動画で吸引してる薬、回復薬かと思ってたけど戦闘中に体感速度を上げるヤベー系の薬物だったんだな
>>363
初見はノーマッドで銃とブレードでゴリ押しの脳筋
2週目ストリートでバランス型
最後にコーポレートでネットランナー全振り 脳筋であんまり裏切られたこと無いし 今回もまず筋肉 ステルスあれば面倒な戦闘は避けて進めたいとき重宝するだろうからこの二つ中心に育てるぞ
エロ要素ってかサイバーパンクのテーマ的な意味での身体改造設定なのでは
ポストヒューマンとか。「人間とは何か」的なやつ。しらんけど
>>366
それ吸ってギリギリで攻撃を回避するとアドレナリンが分泌されてスローモーションになる奴だな
そのアイテム無しでもVにプログラムインストールすれば無限に使える
逆に言えばアイテムで済まして他のハッキングスキルとか優先させるも良しだし
色々ビルドの方向性は弄りがいありそう >>365
メインとサブじゃなくて両手にハンドガン二丁目持てる?出来るならそれは嬉しいね 二丁持ちって本当にできるのか
パークにそれっぽいイラストはあるけどさ
ジュディはレズだけど女の声にしてちんこつけてもいけんのか?性別は声で分けるって言われてたけど くそ変態プレイができるな!
>>346
敵がヘッドショット1発で死なないのは敵もサイバーウェア化されて頑丈になってるからって設定からなんだっけ?全員そうなのかね
サイバーパンク世界とはいえ完全生身でヘッショ一発で即死のやつがいてもいいと思うけどな さっきクリアしたわ。ヴァルハラみたいな悪夢はないけど、 RDR2には遠く及ばない感じかなあ。まあ普通におもしろいよ
イベントで仲間が2丁撃ちしてるしできるでしょ
まぁ別の方向撃ち分けるとかは流石にないだろうけど
>>375
あのアイコンだから流石に二丁拳銃だと思いたい
けど確実なソースがないんだよなー 普通に強い銃でヘッショしたら雑魚は一撃で死ぬ映像いっぱいあるやんけ
ショットガン動画とか、車乗ってリボルバーで応戦する動画もヘッドショット表示が出たときは敵一発で死んでた
結局こっちの強さと敵の弱さ次第
>>378
もっと詳細にくわしくあれこれ教えてくれよ ブラジル人に何故か大人気のozob君に会えるのはどこだろうな
初見いきなり真っ赤なお鼻を撃ったら爆発するのか試したい
クリアしました
最後にジョニーが親指立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしでは見られませんでした
このゲームにシュワちゃんでて欲しかったね
凄い馴染みそうそして
途中からシュワちゃんが主人公になりそう
実際1週当たりどれくらい遊べるんだろうな
メインはウィッチャー3のクリア率の少なさみて割と減らしたらしいけど
その他の要素でどういったことができるのか
賞金首てのはあるみたいだけど、レースイベントなんかあるんかな
>>397
三週するつもりならウィッチャーの半分でもなげえわw どう見てもレースイベントあるとみてよさそうね〜、ドライブしてるだけでも楽しそう
ただ車の購入はあるみたいだけど、呼び出しはどうなるんだろ、自宅ガレージにわざわざ行く必要あるんかな
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
今までのNCW一通り見直したら?
お前が知りたがってる情報大体そこで語られてたのばかりだぞ
エロってゲームに全く必要なくね?
なくてもなんの支障もないからほんと入れなくていい
リビングとか見られるとかそう言う問題じゃなくて純粋に白けるわ
なんでそんなに乳首見たいの?
車の呼び出しは十字キー右長押しってプレイ動画の画面に出てる
>>402
サイバーパンクってジャンル事態が生身の肉体改造したりするもんだから、人の肢体がそのまま表現されたりするアダルト表現ありありな世界観なんよ
乳首みたいかと言われたら美女に限るが同ジャンル映画程度には表現あるとワクワクする >>396
シュワちゃんはともかくターミネーターT800かT1000っぽいイースターエッグ盛り込んでそう
他にも某有名作品からの小ネタ期待したい
特にジョニーではなくキアヌの隠しイベントでマトリックスネタ仕込んでいそうw
ダイイイングライトのイースターエッグもスリラーみたいにゾンビ群が踊り出したり土管ならぬ煙突くぐったらマリオみたいなステージに運ばれたりのイースターエッグ笑えたw 性とか暴力とかカネとかなんか色々ぶっ飛んだ世界表現するのにあるエロならあってもいい
というかそのためにもともと用意されてるものをマスクされてるといい気はしないな
ゲームに萌え要素のエロはまったく不必要だとは思う
>>405
ターミネーターとサイバーパンクが何の関係があるんだよ まぁターミネーターはタダの未来SFだよね
アイルビーバックされたら流石に笑うけど
エロいらないとかそういう話じゃなくて製作者が世界観作り出す上で必要だからエロやグロ取り入れてるわけであってそういうの削がれると没入感が薄れて萎えるんだよ
ゲームトレーラーで眼球くりぬかれた臓器むき出しの死体とかさ、単にグロ好きを喜ばす為に配置してるわけじゃなくてこれから戦う敵勢力がどんな奴らかをプレイヤーに伝えるためにあるわけじゃん同じ人を殺すゲームでもアンチャーテッドは敵ぶっ殺しても欠損や流血なんてしないけどそれはこのゲームにゴア表現は必要ないと製作者が判断したからでそれに対してアンチャはグロくないからつまらないなんて言ってる奴誰一人いないだろ?
人生一度切りだから周回プレイする奴少ないとかないかな。
銃や関連パークが強かろうが弱かろうがゲーム序盤から一発で死ぬ弱いやつと一発では死なない少し強めのやつ、更に何発撃ち込んでもなかなか死なないやつなど多様性があるならいいが、
仮に初めから一律で一発では死なないとかだとゲームシステムを感じてしまい没入感が削がれて萎える
>>408
まぁ行き過ぎだとも思うけど洋ゲーってイースターエッグ好きだし、
量産型T-800(人の皮剥いだ状態)としてひょっこりはんしてくれたらクスっなるんだけどね
出来ればトータルリコールおばさんやロボコップ3のオートモを彷彿させるような人間離れしたもんも見てみたいw
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ウィッチャーみたいにニューゲームプラスまで出してくれるのなら1年は余裕で遊べるかもね
>>410
それ
性器丸出しはAVすらモザイクかける日本では無理なのは分かるけど
機械混じりの内蔵露出表現に布被せられてるとこだけは許せん
酷い…みたいなこと言わせといてあんなご丁寧に布被せてあったらちぐはぐだよ
まぁそれでも発売前に具体的に規制部分公表してるだけ誠実な方だけど どれかのライフパスで一回クリアした後ってニューゲーム+で別のライフパス選べるのかな?ニューゲーム+の情報ってなんかありましたか?
箱ユーザは日本語でアメリカ版やれるんでしょ?いいなあ
まー、わざわざこのゲームの為にxbox買おうとは思わない
こいつはターミネーターぽさあるな
義体化率高そうだしサイバーサイコかもしれない
ゲーミングPC よりかはお手軽な選択肢では
まぁ今後遊ぶ予定のソフトにもよるか
>>421
でっかいチンポでズコバコされたい女子の可能性を諦めない サイバーパンクの世界なんだから見た目が男だからって男だとは限らないよ
楽しみすぎて夜も眠れないん
きっとGOTY総なめだし歴史に残るゲームになってる予感
フラゲ勢のネタバレとかじゃない純粋な感想とかレビューって無いんかね
>>353
オースティン・パワーズのフェムボットだな ウィッチャー3のとき脳筋ビルドでやったら楽だけど戦闘くそつまんなかった
あとから戦闘タイプ変えたら戦闘まあまあ楽しくなったし今回もそういうのありそう
問題はどのスタイルが一番楽しくなるかだけど
>>429
現状パッチすらあたってない海外フラゲ観て叩きどころ粗探ししたい人ぐらいしかいないからねえ…
実際手に入れてる人なんてほぼ0っしょ
それにメディアレビューみたいに銃火力スキル振ってないのに敵が堅いと印象持たされても困りもの
育成次第で感想変わると思うし近接スキルあげてないのに近接糞認定する人も出てきそう 無規制PC版はチンコ丸出しでプレイ出来るけど戦闘の時にチンコ撃たれたら即死で敵も積極的にチンコ狙ってくるようにして欲しい
近接楽しいみたいだけどこっちは断面規制されてるからなあ
糞不自然なツルツルは嫌だわ
>>427
性別を変える程の改造はリスクも大きいし
金も掛かるから一般人には手が出せない
だから大半のキャラは見た目通りの性別だよ ヴァルハラを経験したものとしては血が出ればそれだけで満足でごじゃる
魂を別の身体に入れ替えるような物だからな
一部をサイバーウェア化するのとは比較にならんのは当たり前やな
ダイイイングライトでも断面黒く規制されてたけど四肢欠損あるおかげでプレイ感損なわれた印象全然無かったけどなー
(そもそもハラワタ覗きたいという趣味趣向ない)
だけどバイオre3みたいに四肢欠損せず黒くなるだけってのは地味萎えする
バイオはゲーム性に影響及ぼすほどの規制だったしかなり酷かったなはっきり言ってゴミ
カプコンは反省しろ
ダイイングライトは初期にやったから血が青汁だったわ
ダイイングライトはクレーム殺到してパッチで血の色を海外版と同じ赤に戻したけど
アサクリ最新作は「嫌なら遊ばなくていいんだが?」って逆ギレした
サイパンの規制撤廃の署名運動とかTwitterであるらしいけど一回デモ行進レベルの事でもしたら何か変わったりしないかな
CEROって事なかれ主義の集団っぽいし自分らが規制しまくったせいでなんか大事になってる…って思わせたら今後のゲームの審査緩くなったりするだろ
規制は萎えの原因にはなるけどゲームの面白さの根本とはあんまり関係ない気がするわ
ウィッチャーも近接で血が出ると爽快感はあったけどつまんなかったし
魔法を使い分ける戦闘は爽快感は少ないけど楽しかった
>>446
間違いない
スカイリムで美人modとか入れてるクッサイ連中 >>323
そうなんかな
俺は一人称だから没入感増すとは特に思えんな
キャラになりきってプレイしたいから外見とかも服装込みで立ち絵見て凝りたいわ 自キャラを愛したいならフォトモードを極めろ
初日は田舎スタートでボロ車走らせながら撮りまくりたいわ
>>448
バイクに乗れば操作しながら全身確認出来る 着せ替えして没入するのか…色んな人がいるな
三人称じゃアクションやってもホラーやってもファーストパーソンの没入感には敵わないよ
>>452
良いなあ…ソニーストア早く届けてくれー ウィッチャー3の時には世界観的にも人相手で思いきって袈裟懸けキルムーヴしたりするのは没入感得たは
Metroシリーズの一人称はUI の演出含めて上手かったなぁ
後はBioShockの1,2も主人公とプレイヤーのシンクロ&騙し含めて演出に惚れた
今作のEDはウィッチャー3やFo NVみたいにメインの結末と勢力毎の結末で演出させるんかね
声優とか全然知らんのだけど
動画検索してみたんだけどサブローアラサカの声優の
津嘉山正種さんの声クソカッコいいな
最高の配役だと思う
付け加えると
FPSは酔う!とかクレームつけてくるあたりも運動神経の悪いアニオタを連想してしまう
こういうのがFPSゲームに来てはTPSにしろって騒ぐからきらい
FPS詳しくないけどそんなTPSにしろって来るの?
オバウォとか?
津嘉山氏はカイジの兵藤の声もやってたよな
帝愛とアラサカという2つの帝国のボスの声をやってるというね
ブラってウィチャー3みたいなさらしみたいのになるの
>>463
せめて黒にしてほしい
ウィッチャーでも白は糞ださだったけど
イネェファーの黒はセクシーだったし フラゲ映像とか見ると、PVとかがPC版ばっかりだったからなんか微妙に見えちゃうなw
PC版はフラゲ出来ない仕様だし、家庭用ではまあこのていどって満足するしかないのか
てか世界観的に胸部はアンドロイドパーツの胸にしたらいいんじゃないの?乳首ないやつで
普通に子供向けのアニメとかでもあるじゃん丸胸だけっていうの、ロボの女モデルにあるようなの
ちんげハートってまじか
ハゲたおっさんのちんげハートにしたい
xboxoneで事前ダウンロードした
面白い事を期待する
LGBTキャラが何人いるか楽しみだわ
ジュディだけなら絶対炎上するだろうな
ノーマルPS4での動作報告を聞くまでは怖くて買えん
会社違うけどPS3版FO3を買ってしまったトラウマがあるからな
ウィッチャー3て別の島とかあったけど全部含めてなのかな
まぁ乗り物機動力が違うから広くても狭く感じると思うけど
横じゃなくて立体的な広さてのが結構あるぽいよね
これからの世は大ポリコレ時代を迎えるしな
ここもウィッチャーで黒人出したらいよいよヤバいだろうね
誰かが言ってたけど、ポリコレって本質的にイジメなんだよな
イジメられたくないからイジメる側に回って他人を攻撃してまわる構図
マジくそだわ
>>472
ほぼ都市部だけのサイバーパンクでウィッチャー3より広いって凄いな 動画見てる感じだと縦に広いからな。密度には期待してるよ?
周りの荒野が広いとかか?
車飛ばせる場所あればいいから何もない広いとこでも嬉しいね
サイパンの世界にポリコレとかいう概念あんのかな
あそこまで突き抜けるとゲイやレズも性癖の一種として捉えてそう
ロマンス対象キャラはバランスよく用意しないと叩かれるからな
FO4みたいに開き直って全員バイにするとみんなハッピーになるかわりにキャラの個性が死ぬし
サイパンはどうなるんだろうね
DAIみたいにちゃんと作りこんでてくれるといいんだけど
まああの世界だったら自分のなりたい性別に肉体改造すればいいだけだしな
ロマンスした女が実は男だったとか当たり前のようにありそう
ゲイレズで荒れるならバイでもいいような
まぁ正直同性愛やるなら簡単に同性でずっこんばっこんしないで、精神的な情緒を真剣に描写して欲しいが
少なくとも田龜先生レベルで
そもそも性別って概念がなさそうだけどな。キャラクリでもそんなかんじなんでしょ?
だから女にも平気でチンポつけられるんでしょ?
>>472
そうなのか…!!個人的にGTA5くらいなら全然いいって思ってたくらいだから朗報すぎる…!! サイバーパンク物ってまともに見たのニンジャスレイヤーぐらいしかないけど
股間が文字通りナイフの奴がいてもおかしくなさそうな気もする
それとつい衝動でこのゲームぽちったけどなんかこれ見とけっていうサイバーパンクものってない?
性別の概念あるよ
女の身体にチンポ付けてもNPCには女として認識されるし
逆にロマンス抜きでやりたいってプレイも許されんのかな?
そいや子供はいないぽい?
ウィッチャー3てどうだったけ?
子供がいないってことは町で暴れやすいてことだと思うけど
ようするにチンポ付けたら男になるではなく
チンポのサイバーウェア付けて男に近い行為が女にもできるみたいなものさ
性別って男か女かしか選べないの?
だとするとSF的ポリコレには程遠いけど
男ボデェか女ボデェを選ぶだけ声はどっちにも当てれるんやなかったか
>>495
ウィッチャー3は子供普通にいたしストーリーにも大きく関わってた
サイバーパンクも既出の映像に子供たくさん写ってる >>498
男ボディでも声が女なら
女として認識される
逆も然り ヴィーというキャラにオネエとかオカマの概念はない男女どちらか二択
見た目女でちんこ付ければ実質おかまだし、見た目男でまんこつければ実質おなべだろ
>>505
だからそういう概念はない
登場人物には男女でしか認識されない >>507
あなたはゲームキャラの反応で言っているのでしょうけど、自分の中で設定してそうロールプレイしてもいいと思いますが キャラクリゲーらしいな
戦闘がつまらないという評価が出てきて
結局はムービーゲーな予感
>>509
シューターとしてはそうかもしれないようですが、近接戦闘は面白いらしいですよ キャラの反応は大事だよ
ロールプレイするうえで重要な部分
>>488
映画ならブレードランナーと続編の2049
漫画なら電脳もの成分は攻殻機動隊だけど、2077の世界観に近いのは同著のアップルシードかな
あとPC美少女ゲームだけどBALDRシリーズのforce、SKY、Heartお勧めアクションゲーム部分も楽しい ファークライみたいなドンパチゲーじゃないようで正直安心した
これセインツロウみたいに自分のキャラが
ムービーで暴れたりするの?
>>478
都市部だけじゃないでしょ
バットランズもあるし バッドランズ無かったらサイバーパンク味が激減するからな
ムービーゲーってアスラズラースみたいなやつのことを言うんじゃないの
終始ムービーばっかりで自分で動かす部分が少なくシステムもめっちゃ簡素みたいなやつ
大作だけどウィッチャーと違って遊んでてめっちゃ疲れそう
ウィッチャーつなんなすぎて秒でやめた
ストーリー意味わからんしアイテム取りにくいしアイテム多過ぎてどんな効果かよくわからんし
>>522
年なんじゃない?
俺もそうだけどだんだんシステムに馴染むのに苦労するようになってきた
その苦労以上にひかれる世界がないともういいわってなってまう コーポ→上位層
ストリート→下位層
ノーマッド→田舎もんの部外者
どれで行くかなぁ
コーポじゃないとロマンス出来ないキャラいるってのがマジなら他2種専用もいるんだろうか
やっぱ田舎からの成り上がりが王道ぽくてよき
北米版って日本語字幕ないのか...
あれば即買いなんだけどなぁ...
アジア人使いたいからコーポでやるわ
ストリートノーマッドはアジア人いじめられてそう
>>501
ただ子供の顔が一種類だけだったのがすごい違和感あったな
せめて3種類くらいパターンあってくれ… 普通の子供とラバーキンとボッチリングの3種類!ヨシ!
コーポもエリートとは言っても
幹部に使われてるだけの駒の立場だからな
まぁ大半のユーザーはノーマッドが一番感情移入出来そうではある
コーポのおばちゃんは髪型と化粧がちょっとキツいかなー
Twitterから速報
日本のAmazon倉庫にサイバーパンク2077パッケージが到着した模様
現在出荷準備作業開始の通知メールが出た
大きな都市部がナイトシティだけじゃない可能性
あると思います
>>478,487,490
上の動画見たら分かるけど一応補足するとバッドランズ含むマップサイズだぞ
都市部だけじゃ無い redditから引用
みんな恐らくほとんど真剣にみてないであろうフォトモードの紹介動画から判明した新事実
・ランダムイベントで警察共闘クエストや警察敵対クエスト有り
・クエスト表示は画面左(恐らくランダムイベント用)と画面右(メインおよびサブクエの表示)の2種類有り
・たとえ同じメーカーの同じ武器でもバージョン違いが細かくあることが判明
・フォトモード時にワールド座標でXYZポジション値が表示される
この数値を逆算することによりGTA5およびウィッチャー3 よりマップサイズが大きいことが確定
・月の存在が初めて公開
過去のトレイラーや動画では一切出てこなかった月の存在が初めて明らかに
原作の月は1997年に植民され、月面都市がある
この月面都市は惑星間大質量投射兵器(マスドライバー)を持ち、地球表面を大破壊することが可能で実戦に使用したことも有り、他には地球の生態系再現実験をしている
難易度4つか、、、ハードでUI無しハードコアモード面白そうね
さっきリンク貼ってた動画によるマップサイズ比較
都市中心部はgtaと同じくらい?
実際に街を歩くと都市部は狭かったりするんだろうか
ジョーシンで予約してんだけどもう入荷してるぽいな
ステータスが出荷予定に変わってる
>>522
シリ追いかけてるだけのあのストーリーが理解できないとか普通に疾患疑ってもいいレベルだぞ
大丈夫なのか 中身男/外見女で設定して、美女顔の超優男みたいなプレイも可能か
キャラクリも捗りそうだな
横の広さだけじゃ図れないだろうな。動画でもそんな感じなこと言ってたと思うよ
>>536
ランダムイベントってのは無限イベントなのかな
だったらいいな…クリアせず延々やりたいw 股間のしなびたミニキュウリを風車回転させて放屁で飛ぶカスタムくれ
てかパッチの40GB超えはレビュー用のバージョンだからDAY1ではないって言われてたけどこれ普通にDAY1の可能性あるな
ランダムイベってスパイダーマン的なアレでしょ
ええやん
月面都市って原作にも出てくるよな
ゲームにも出るのか
警察も傭兵を雇うのか
どの勢力もナイトシティの権力争いに躍起なんだな
スパチュンはパブリッシングだけ?
ローカライズまで絡まれると不安
月に行けるとしたこのオービタルエアのスペースXみたいなのが活躍するな
これ女顔の男も作れるの?髪型も性別関係なく選べるんかな
恋愛要素ありらしいけど誰とも恋愛しない選択肢あるのかな
>>554
女元にしておっぱい無くしてちんちん生やすってのはできると思う どうせ規制されてるなら誰とも恋愛しないでプレイするのもいいな
強制的に劣化ロマンスシーン見せつけられるなんてさすがにないと思うけど
>>556
その場合ってキャラの声は女のままかな
結局最初の選択で男を選んだ時点である程度はどっちかの性別に依存しちゃうんか
声と性別とか基本男で見た目だけ女ってのはできないのか >>553
FOみたいに
月に行ける!
↓
明後日の方角に発射
↓
爆発
とかならねえだろうな >>546
DAY1は別にあるらしい
40GBのはDAY0だってTwitterで呟かれてる
ここからネタバレ
6時間プレイしてやっとタイトルでた模様 6時間てかなり普通じゃね?
ヴァルハライングランド向かう時にタイトルでたとき12時間いってたけど
やっぱ産まれで変わるんかねその辺も、田舎スタートだとひと悶着から都会に向かう時にタイトルとか
6時間って話は前から出てた
でもネタバレ平気でスルやつは即NG
>>554
ちょっと前の動画で男の素体でも胸隠してたんでおっぱい付けられるんだと思う
需要は知らん キャラクリ見てたけどあれ結構頑張らないと美人V作れないな
俺は男でやるからどうでもいいけど
え10日発売なん
何かと勘違いしてずっと20日発売だと思ってた
フォトモードの赤毛Vけっこう美人だったけどあれくらいなら普通に作れるだろ
ギャングも企業も全て叩き潰して街の頂上に君臨する覇王ルートみたいな物はあると思う
声がPVで聴こえたVの声固定だと
髭生やしたゲラルトみたいなの付くても合わないんだよな
女性版てどっかで聴けたっけ吹き替え
男女両方とも普段は割と冷静な雰囲気の声なのは変わりないね。女Vの声は分かる人ならセキロのお米ちゃんの声の人っていえば分かるかも
>>570
破壊し尽くすルートはあるが
あくまでヴィーは傭兵で組織乗っ取りしないんで
権力者にはならんよ パッチ40GBもあんのかよ?めんどくせーな
RDR2の時パッチ当てなくてもそんなバグ無かったし今回も充てなくてもいいかな
パッチ2つあるみたい。43GBとあとはまだわからないが。あわせて100GBはありそう。キツイ。
変若の御子とカサンドラ同じ声優なの驚きなんですけど
SEKIROは忘れたけどカサンドラは割と最近やってたから記憶に新しいが結構勇ましいのか
PS4はどのゲームもパッチのダウンロードはすぐ終わるけどコピーがやたら長い
>>579
ジャッジアイズの女検事役はクール寄りだったし役柄次第じゃないかな
男V同様に性格に違いがでる選択肢前後で帳尻併せしにくくならんよう抑揚をつけず全体的にクールで押し通しそう >>579
結構演技力凄い声優なんよ
スカイリムではモブ幼女声は全部この人がやってたりする
何故かオープンワールドゲーに出演してることが多い 今日はスレチの声優の話していいのか!
俺は麻倉ももちゃんが好き!
>>585
このゲームに全く関係ない声優の話はやめろよスレチ野郎 マップの大きさについての外人のコメント面白いね
「彼女が言ったことです。サイズではなく、感触がすべてです」
>>588
スカイリムもアサシンクリードも関係ないですよね? サウンドトラックにKen Ishiiの『extra』を入れて欲しかった。あのPVサイバーパンクでしょ?アプデ時に期待したいところ。
楽天で注文したんだがあの箱で届くのちょっと恥ずかしい気がしてきた
9日にラスアス2みたいにフラゲするかもしれんから9日に店見に行くか
>>591
サイバーパンクの主人公を演じてる声優さんの演技についての話題で例として挙げられてるんだから関係ないことはないと思うけど? スレチマンは和ゴミとか言う割に声優んほってるんだな
そいや尼あんま利用してないから詳しく知らんけどサイパンの購入ページ
お急ぎ便で発売前日配達どうこうとか書いてあったが、、、まぁあんま期待できるもんでもないんかな
フラゲ外人によるとプロローグ終わってタイトル画面出るまでに5時間かかったらしいよ
>>536
多分redditがソースにしたであろう動画では、
「月があるね。行けるといいね」
くらいのノリだったんで注意ね 月に行けなくてもいいから最悪月面マスドライバーを遠隔操作してアラサカ本社に岩石ぶち当てるくらいのことはしたい
声優といえばウィッチャーと攻殻繋がりで田中敦子も声当てないかな
GEOで予約してるんで9日24時に行こうと思ったが営業時間が24時までだった
>>602
23時59分までじゃないからワンチャン 近所のGEOがこの秋から短縮で24時までの営業に変わった
夜中受け取れるか聞いたけど駄目だって
楽しみだな〜〜
久しぶりだよ
こんなにワクワクするゲームは・・・
ブレードランナーとかスターウォーズとか
とにかく俺はサイバーパンクとかSFが好きなんだよ
こういう作品ってなかなかないよね。めちゃくちゃ期待してるけど
大丈夫だろうか
「人工とうもろこし畑」ってただのとうもろこし畑だよな
>>607
アニメのサイコパス一期の最後の無人畑みたいなのをイメージしてるんだけど違うかな >>606
ここまで手の込んだサイバーパンクゲーム無いもんね
AKIRAやブレランに近い世界を自分で歩けるの夢みたい サイバーパンクってことをのぞいた世界観と設定はメビウスのアンカルから拝借してんのかな
>>610
SXはパフォーマンスモードがあるらしいんだよな
PS5にも付いてて欲しい 何度も延期してこのゲーム作るのに凄い苦労しただろうけど
懲りずにこういうゲームどんどん作って欲しい
まだこのゲームやってないのに気が早いが続編で今回のできなかったこと盛り込んで最高のゲーム作ってくほしいな
10時間プレイしてる人が言うには、画期的なクエストは特に無し、期待値は下げるべき
ハッキングは鬱陶しいシステムで期待はずれだけど銃撃戦は楽しい。
細部の作り込みは凄いが、期待していたような生活感は無い、人口密度の高さを感じるのはクラブやアパートの外に出た時だけ
世界観の作り込みと没入感はウィッチャー3より低い。
良いところもあればガッカリするところも多い。今の所10点中7点
だとさ
>>613
おーええ感じやな
散歩だけで楽しめそう >>615
やっぱりなー
何度も何度も延期したゲームって必ず期待を下回るもんだからな
まあ普通のオープンワールドゲームとして楽しむか >>609
本当だよ。かなり待ったよ。あと5日とか楽しみすぐる >>613
街の作り込みは凄いけど人の数が少なすぎて不自然だな 【朗報】ポーランド株式市場ETFにおいて
同国最大の筆頭企業が製鉄企業を抜いてCDPRになる
>>615
IGNは銃撃戦面白くないって言ってたけど人によるみたいだね >>618
そらユーザーは延期した分期待値は上がるが
メーカーとしては予定値に届かないから延期してるわけだからね CSだと人の数結構減らさないとまともに動かないんだろうな
将来のPS5版に期待したい
>>624
武器の音とアニメーションが良く出来てるから楽しいみたい
種類も豊富でバラエティの多さはベセスダレベル、とのこと 開発中止になったフレームシティも草葉の陰で喜んでそう
フォトモードで思ったけどエロとかロマンスとかイベント最中でもできたりするのかな
人口はぶっちゃけ重くなるくらいなら少なくていい
というより車とかで轢くから少なくあってほしいくらいだわ
レギオンはまじでアホAIで車道に飛び出してくるの多すぎてウザかった
クラブとか広場とか一部だけでいいよ人込み多いのは
ギフトシーズンだからもう予約終了してる所あるねアマゾンも発売日に届かないっぽいし
フラゲ外人によれば人口密度は天候と場所と時間によって変わるらしい
多い場所もあればスカスカな場所もあるとな
>>613
ブラウザからだと再生出来なかったからDLしたけど階段の辺りから所々処理落ちっぽくスローモーションになってる気がするの俺の環境のせいか? あと発売日パッチで人口密度も調整されるらしいね
多少増えるんだとよ
どうやら人口調整をミスってマスターアップしてしまったようで
延期の理由は本来の状態に戻すパッチを作る為だったらしい
PS5で動かしてんだろうけどfps安定してんな
こんだけ街中で日本語流れるなら一周目字幕でやるか
主な理由は人口密度の調整だが
もちろん可能な限りバグ取りもしてるらしい
北米版届くの15らしいから先に日本語版買っちゃおうかな
つーかいつも思うけどなんでネガレビューばっか引っ張ってくるわけ?
期待し過ぎて裏切られるのがそんなにこわいか?
https://dengekionline.com/articles/59033/
――家庭用ゲーム機向け日本語版の規制に関してはすでに発表済みではありますが、改めてどんなところに調整が入っているのかを教えてください。
基本的には禁止表現と定められている内容の変更、あるいは削除となっています。
裸体のキャラクターへの下着の着用、一部性表現描写の変更、そして欠損した人間の切断面と露出している内蔵の部分的な変更
あとは落書きや看板、女性器や男性器の形状をしたオブジェクトの変更あるいは削除ですね。
欠損行為自体は海外版と差はありませんが、切断された手足などの表面の色合いをちょっと黒くしたりなどはしています。
海外版では内蔵などが露出しますが、これも禁止表現にあたるのでそこの色合いも変えさせていただいたり、男性器などもさすがにお見せできないので、下着を着用させるなどしています。
また、看板などの場合は別のものに変えたり、それができない場合は削除させていただいたり、そういった変更ですね。
イベント単位での削除というのはひとつもないので、ゲームプレイ自体に影響を与えるかというと、そんなことはありません。 血がPV通りちゃんとでるなら
それでいい(てかオイルなのか?)
血液に見えますがコレ実はオイルなんですよ!(多様性)
>>643
なんだろう
なんの魅力もこれを見て良いなとも思わない俺は異常かw >>652
3本生やせるなら4Pも出来ないとダメじゃん 少年主人公にしたいんだけど見た目はまあできるとしてライフパスがなぁ…
>>613
予想以上に日本語多いな
No Englishの日本人でも余裕で生活できそうだ マキガイマイマイは乗るときにこんにちはって挨拶してくれるのか
都市部全域ノヴィグラド並みにしろとは言わないがそういう部分があってもいいとは思うね
なんで10日なんだっていう気持ちが強い
12日の0時からにして欲しかったわ
もしくは11日
>>664
お前が11日なり12日なりにプレイ開始すれば良いだけの話じゃね? >>665
ニートには関係の無い話だが世間一般じゃ今月の10日は木曜日で平日なんだよ >>666
別に早く発売する分には良くね?
俺が働いてる間にみんなだけ楽しんでるのヤダヤダって?
子供か? 有給休暇とかそんなのTVでCM流してる一部の超一流大企業だけやろ
チー牛ニートかサイパン買えない年齢のクソガキッズか?
有給ねえところなんかねえよ
一体このスレに書き込んでる連中の何%が実際に有給休暇使えるホワイト企業に勤めてるのかなぁ
みーんなアップルとかグーグルの社員なんだろうなぁ
いやぁ羨ましい羨ましい
争いはやめてっ
あとちょっとでワクワクなんだからっ!!!
みんな楽しもうよ
アップルとかグーグルw
有給にどんな幻想いだいてんだ
こいつ本当にニートで世間を分かってないのか
リアルでコーポレートならテレワークだから家にいるだろ
別にホワイトじゃなくてもお上がうるせーから半年単位で強制で有給消化させるぐらいだわ
エアプコーポかよww
ゲームに有給使うなよw
当日は仕事終えたらつかの間の
寝る前で冒頭楽しむくらいにして、
土曜日に存分楽しめ。
人それぞれじゃね
今の時期旅行行く気にもなれんし他に有給使うような事もないから家でゲームしてた方がよっぽどいい気がする
まぁ年末年始にやり込むこむ楽しみが増えていいもんだ。
GT7の事前情報でてくれたら、
その先もまた一つ楽しみ増えるけど。
実働1時間程度で一週間分の給料普通にもらってるテレワーク民なので平日だろうと普通に勤務時間にゲームはできるんだけど有給消化してくれって怒られたからドーンと4連休にしちゃったわ
実働一時間で済むっていいな。
そんな余裕ないしサボる気もないなぁ。
疲れたらちょっと横になるくらいかな。
年休1日休んで楽しんでもな。
どうせなら連休前後にいれて存分に楽しみたいわ。
テレワークだから仕事中でも宅配受け取れるしインストールくらいはしておけるぜ!
17:00になった瞬間ジャック・インだ!
>>647
看板の差し替えバリエーションは豊富であってほしいなーw
元絵の原型を留めての修正が望ましいけど看板ごと変更ならダブリなしの方向で頼む
単純に2broもどきやコピー看板が乱立させるのだけは勘弁 2BROの看板に銃乱射する動画をアップしたりするなよお前ら いいな わかってるよな
例のゲーム監督を見つけたら鉛玉ぶちこむ予定のヤツは相当いるはず
俺はニートだから有給とか無縁の話題だなあ
ただし金はあるよおそらく君たちよりかなり持ってる
嫁もどっかで情報得たのか楽しみにしてるわ
見てる前でしかやらないでとか言われても無理だわ( ・᷄ὢ・᷅ )
>>654
No, four.
two two, four ! 来年に次世代機の対応パッチとDLC来てからの周回が本番だと思って年内は予習気分でやるわ
肉体改造によるデメリットはあるんかな
ピュアな身体に戻れなくなるなるなら迷うな
>>647
下着つける意味がわからん検索したらすぐはだかみれる時代なのに 有給を何に使うかとかそれこそ大人なら仕事の調整つく限り自由意思だろ
ちんこ変更とか別に・・・って思ったけど、女性顔でキャラメイクして性器や性別だけ男性にすれば美少年みたいなのも作れたりするんかね
まぁ、洋ゲーのバニラキャラメイクとか男だろうと女だろうと、
日本人の美的感覚からするとズレすぎてて普通に美人すら作れるか疑問だがw
>>700
原作だと改造するたびに精神が不安定になり
最終的に精神崩壊すると実質死亡なんだけど
そう言うペナルティは無いみたいだね これでメタスコア83とかだったら萎えるな
少なくともGTA5やゼルダBotWと同等の97は確保して欲しい
まぁ90以上なら買うんだけどさ
メタスコアとか気にして買ったことないけど気にするもんなの?
>>705
深い歴史あるシリーズは横に習えで概ね好評価が並びやすいかと
たとえ原作があるとはいえ人気シリーズ作品とはいえないサイパンは下げるとこは下げてくると思うぞ
点数より文章内容で自己判断すべき 今のところ地雷臭しかしないから発売日には買わない
2日ほど人柱に任せる
>>707
かなり参考にしてるわ
自分が神ゲーだと思ったゲームは大体90以上だし >>708
そこらへんが毎作のように高評価されてるのはシリーズに共通のシステムやゲームデザインそのものが優れてるからだよ
時代に対しての予算規模を常に維持できてるってのもあるが >>711
高評価作品を批判したい訳じゃないんよ
ただ新規IPってのは全般的に受けいられにくい物なんで過度なハードル掲げて待ち構えず自分に合うかは文章で判断した方がいいって事ね
芸術だって何だって皆そんなもん
こんな新人認めんとはねのける評論家と一緒で賛否バラけやすい サイドクエスト少しだけやってクリア時間22時間だったって話が出てたよね
マルチエンドとかライフパス選択のことを考えると、まぁ50時間越えは余裕であるな
>>646
今ネガレビューする奴なんて何が狙いか分かりきってるだろ
ラスアス2みたいにシナリオが何から何まで分かりきってるのに斬新じゃないとか戦闘ガーとか主観ばっかだし 公開されたマップのロケーションアイコンの数カウントしてみたんだけど
都市部だけで200以上あるな(バッドランズの総数は不明)
全部真面目に歩いたら5日か6日はかかりそう
ただ高低差があるから1つのロケーションに複数のビューポイントかクエストがあったらもう大変なことになる
>>615
だろーよ
見切ってキャンセルしたけど
期待しすぎは否めないね
世界感好きな人はなんであれ楽しめるだろうけど >>713
日本時間の明後日の昼過ぎでいいのかな? ヨーロッパ時間の18時なら日本だと夜中の1時とかじゃね。8日の
サイバーパンク 2077のクエストは直線方式ではなくスパイダー方式を採用していて
一つのクエストから複数のクエストにどんどん派生して行くタイプで
最終的にどのクエストも詰めて行くと大盛り上がりになるって評価だから楽しみ
メタスコアはもう忖度まみれで信用できないの某2で思い知ったから気にしない
そもそも面白さが数値化出来るわけ無いし
実際に遊んだユーザーの意見俯瞰して自分の好みかどうか解ればそれで十分
93 ラスアス2、Hades、Half-Life:Alyx
92 デモンズリメイク
90 あつ森
88 DOOM Eternal
87 FF7リメイク
85 スパイダーマンマイルズ、アサシンヴァルハラ
84 龍が如く7
83 Ghost of Tushima
当てにするしないは別にして、どのあたりに来るかね
メタスコアはメディアの評価の平均値が出るから
参考にはなるよ
ゲームのクオリティが高かったら高得点が出やすいから
書かれてるコメントを参照して好みかどうか吟味すれば良い
メタスコアは参考にならない勢はよほど現状が不安なんだな
自分でこのゲームは不安要素満載って思ってるなら買ってもストレス溜まりながらプレイすることになるだけやのに
>>615
ウィッチャー3が神ゲーすぎたのか
ウィッチャーが100点だとしたら95点は期待してたんだが 北海道だから届くのは11日になるかもなぁ
早くやりたいわ
>>731
ツシマのメタスコアの低さに革新性がないって言われるけどリメイクデモンズの革新性てなんやねん dood以外のオフFPS面白いと思ったことねンだわ
ここで名前の上がってたアップグレードって映画primeにあったから見たけど面白かったわ 2077でもありそーなエピソードで発売日迎える準備整った気分
自分はお祭り気分が大好きだから新作ゲーは発売日に遊びまくるぜ
タイミングが少しでもズレると熱量も変わってくるし
システム面も含めて試行錯誤してる期間がめちゃくちゃ楽しい
やっぱり初日からフルダイブが基本よ
トロフィー数は判明してたのか
ブロンズ27シルバー 17ゴールド1って少ない方になるのかな
殆ど完成してないから再延期だ→無理やり発売してアンセムの二の舞だ→フラゲ勢の評価じゃ凡作止まりだ→次は?
>>748
18禁ゲーはそういう仕様
クレカ持ってなくてDL版欲しいならVプリカ買うとかしないとダメ >>672
手取り15万だけど有給は全部使えるよ
俺はナイトシティで人生をやり直すよ >>749
そうなんだ早い返信ありがとうございました どんなに不安があってもこのゲーム発売日に買わない選択肢は俺にはない
それだけ世界観にひかれちゃってるし
多少うまく行ってないことはロールプレイでカバーして楽しめばいい
>>747
発売後に評価良かったらニワカが持ち上げてるだけとかステマだとか騒ぐ バグが多いって事をネガティブに考えるのは止めた
ゲーム史に残る笑えるバグがあるかもしれないだろ
バグは少ないに越したことはないけど、ひたすらバグがーバグがー騒いでる人はフォールアウトとかTESやったら発狂して死にそうだな
>>615
これに加えて探索する楽しみもないとかガッカリだね >>615
こいつの言ってる画期的なクエストって何なんだ?
正直10時間プレイしてなくても書けそうなうっすい感想だな 大丈夫だアプデでドンドン良くなって行くから!
たぶん・・・
ノーマルのヤイバクサナギ欲しいぜ
いつ頃手に入るのかなあ
だいたい残念系レビューは家庭用版で、褒められてる系はPC版なのが怖い
家庭用を買って大丈夫なのか
もうRTX3060tiくらいは積んだPCを買うべきなのか
>>761
見たら刀だけじゃなくて釘バットもあるな、
ウィッチャー3と違って装備もレベル上げできるって話だし最強の釘バット振り回して遊びそうだわ ダイナーの吹き替え版出た
サイバーパンク2077と言ってる声が爽やかで新鮮
>>763
4は分からんが5とpcでそんなに差があるとも思えんけどな 装備も種類が多すぎてなにがユニーク系なのかすら分からなそうだな
>>767
5の性能も今じゃPCのミドルアッパークラスだからな
ハイエンドと比較するとかなり性能落ちるのは確か レビュアーでクリアしてる人が結構いるみたいだわ
メインストーリーだけ追うなら20〜25時間程度でクリアできるっぽい
>>770
ウィッチャー3も完全にメインだけなら35〜40時間らしいからな
そんなRTA走者みたいなプレイしてて楽しいのかは疑問だけど 全て回収できるとは思ってないけど構造的に進行でフラグ折れるイベントありそうでのんびりやりたいわ
メインストーリーだけでも終わらせて情報解禁したい気持ちもあるし悩むな
カール・アーバンのジャッジドレッドみたいなビル内ミッションあればいいな
ノジマで予約してきたけど発売日には間に合わなそう
でも何かこのゲームやってて疲れそうだな
繋ぎにウィッチャー再プレイしてるけどロケーションのせいか解放感あって長時間プレイしてても疲れない
こっちはRTX3080が間に合わないわ。なかなか買えなかった
PS5は2060s相当、XSXが2070相当つってたから今のミドルアッパーじゃなくて前世代のミドルアッパーだからな
3000世代がかなり進化して3070が2000世代のハイクラスに並ぶし
PCと比べたらがっつり落ちる
生活感ないのは残念だな
作り込みが凄くても干渉できないと素通りしてしまう
RDRみたいにアクション取れると最高だったんだけど
>>778
1ページ目から既にPC版割ること推奨してて草生える
5ch以上にモラル終わってるじゃねーか 最新のハード機の良いところはPC で同じ性能の物とのコストが段違いな所で、PC で買おうとすると15万以上はするしよく言われてる3000世代はパーツ性能を活かそうとするだけで諭吉30人は軽く溶ける
Perk一覧貼られてるのは地味に嬉しいな
ヒューマンシールド時の耐久力上げるperkとかあるのか
3090とかでない限り環境全部でも30万は流石に行かないけども
そのRTX3000世代をがっつり活かしたゲーム作って、PVも公式ゲームプレイもほぼ全てそれ基準だからな
CDPRはやっぱり基本はPCゲーメーカーなんだなって
20時間プレイした人がバグはかなり多いって言ってる
でもDAY1パッチで改善されるなら誇大宣伝は嘘じゃないってレビューあるな
ネタバレ無しの先行レビュー
https://www.quora.com/What-is-your-review-of-the-Cyberpunk-2077-video-game
自動翻訳+意訳なので原文に忠実じゃ無いのと日本語としておかしい点は許してくれ
・50時間プレイしたがまだクリア出来ない
・このゲームは歴史的ゲームです。間違いなく過去最高のゲームと言えるでしょう
・クエストもストーリーも恐ろしく中毒性があります
・「みんなが思うサイバーパンク」よりも遥かに良いサイバーパンク です。想像を超えてくる体験があるでしょう
戦闘について
・CODのようなちょこちょこ動くような高速戦闘ではありません。ボーダーランズやデスティニーによく似ています
・銃は使い込めば使い込むほど成長します。ただしゲーム序盤では精度も威力も低くリロード速度は遅いです。最終的にはみんな特殊部隊レベルになります
レベリングについて
・これはRPGです。他のゲームのマスエフェクトのような物ではありません。
・キャラクターの強化は3種類あります。アップグレード、レベルアップ、ストリートクレッド
アップグレードするにはお金とストリートクレッドが必要で、レベルアップすることで基礎能力を高めてスキルを解禁出来ます
ストーリーについて(ネタバレ無し)
・とてつもなく壮大な物語です
・キャラクターの能力とストーリーが連動します(例えば筋力10のキャラクターのストーリー)
・ほぼ全てのストーリーに複数分岐があり、複数の解決法があります
オープンワールドについて
・全ての建物、ストリート、路地裏のデザインは完璧です
・街頭やお店でテレビに表示される映像を1時間ずっと見続けましたが常に100%それは新しい内容でした
・全ての建物には入れませんが、全ての建物に入る必要がありません。仮に入れたとしてもあなたは入らないでしょう?しかしかなりの多くの量の建物にクエストなどで入れます
・マンモス級のマップサイズです。恐らくGTA5の1.5倍以上あります
アイテムについて
・ウィッチャー3 とよく似たシステムです。
レベルアップするために同じクエストを何度も繰り返す必要はありません。
・メインストーリーのクエストで得られる報酬はほぼ100%確実に良い装備です。なのでメインストーリーをやることがプレイヤーを強化することに繋がります
・銃の種類は膨大です。銃のカテゴリーは15種類あり、少なくとも何百種類のユニーク武器があります。これは防具、服も同じです
・あなたは最高性能の防具を持っているのに、その服の見た目が気に入らない?心配しないでください、性能をそのまま持ったまま他の服へアップグレードできます
車について
・走り回るのが最高に楽しいです
・車は爆発します、最高だ
・車はGTAより固く、頑丈で扱いやすいです。壊すと修理費がかかります
・車のカスタマイズは狂気のレベルです。見た目、内装、能力(詳細不明?)、装甲のカスタマイズが可能
問題点について
・バグがとんでもなく沢山あります。
・昨日の夜からパッチがダウンロード出来たので50GBパッチを適用したところ、99%のバグは修正されました
・UIはウィッチャー3 の頃から相変わらずクソダサくて不便で、まるで2000年ごろのゲームのようです。しかし、完全にUIは機能していて不便はあるものの満足はするでしょう。
・戦闘システムや運転システムは画期的ではありませんが非常に高水準のレベルで優れています
総合評価
10点中11点
「完璧」に近い存在のゲームです。このご馳走をみんなで楽しみましょう >>785
・キャラクターの能力とストーリーが連動します(例えば筋力10のキャラクターのストーリー)
これ最高、アホVだったらアウターワールドみたいにおマヌケ選択肢とか出るのかな 車のカスタマイズ無くなったって聞いたけどあんの?
結構車種多かったよな
>>785
車のカスタマイズはないって開発が言ってたはず
デマ あれ、クルマの改造はオミットされたって話だったけどカラーリング強化は残ってるのか
銃は知ってたけど車のカスタマイズもあるのか、車内視点もあるし熱いな
ウィッチャー3はメイン武器が実質1種類みたいなもんだったから微妙だったが武器の多さも楽しめそうよね
>>788
カスタマイズじゃなくてバリエーションじゃねぇの
グウェントのカードみたいなものって言われてたし複数所持できるんだろ あ、無いの結局(゜.゜)
そいやアウターワールドて手榴弾なかったからちゃんとあるのも有難いな
あれも結構面白いゲームだったが色々物足りなかった
龍が如くのサブクエみたいにユーモアあるサブクエもあるんだろうか
レビュアーとか公式はおっぱいスライダーあるつってるけど、
フラゲ映像みるとおっぱい三段階しかないのが機になる
>>793
ウィッチャーにもそういうクエストたくさんあったでしょ
税金の徴収クエとか 今度のファミ通には特集されるのかな。
簡単なMAPとか紙媒体で手元にほしいんだけど。
>>793
尻爆発野郎ってタイトルのサブクエがあるのは判明してる >>785
ネタバレ無しだからしょうがないけど誰でも言えそうなふわっふわのレビューだな はぁ、仕事休み取ってめちゃくちゃ待ってたからマジ楽しみ
外見、中身合わせてどういうキャラメイクするかだけでも決めたいけど、Skyrimですら決めきらんまま相当時間食ったしマジどうしよ
てかあと4日なんだよね
なんだろうなあんま実感ないのはw
アラサカとミリテクに関してはゲーム内で嫌というほど語られるらしいから楽しみだね
そういうのをこのゲームに期待してた
フラゲ動画出てるなら、そろそろスレ離れておくかな。
PS5が当たれば年末年始で遊ぶ予定。久しぶりに発売が楽しみなゲーム。
どのライフパスにするか決めておかないと。
ps5版は来年だよね?
ps5買ってるのにps4版やりたくないしなあ、、
PS5未入手だからPS4でやる予定なんだけどそんなにプレイ体験変わるかね
>>805
早い人だと7年以上待ち続けてる人もいるから
あまり実感が湧いてこないのもある >>785
>・50時間プレイしたがまだクリア出来ない
>・街頭やお店でテレビに表示される映像を1時間ずっと見続けましたが常に100%それは新しい内容でした
そんな事やってるからクリア出来ないんじゃ… >>809
互換昨日でもFPSは安定するし普通にやればいいと思うけどな。それにPS4板購入してあるならPS5版へは無料でアプグレ出来る 銃器の強化はクラフトとアップグレードとアタッチメントの3種類あるのか
もうこれだけでかなりの時間溶けそう
フォールアウトでも装備クラフト凄い楽しかったし
>>785
ウィッチャー3にハマれてないから不安もあるけど楽しみでもある
パッチダウンロードのために0時受け取りするか おおよそ3通りの解法を期待していいってことかな
立ちふさがるクエストの壁を
筋肉 頭突きで粉砕する
技術 ハシゴをかける
狡知 人に撤去させるついでに苦情も押し付ける
ウィッチャーは一周しかしなかったから5版待ちたいけどかなり後だしなあ
買ってしまおうか
>>823
誰も笑ってないだから何度も同じこと言うな中学生かよ 今更ながらGTAVよりマップがデカイのにビックリ
横の広さより縦の密度って言ってたからかなりコンパクトだと思ってたわ
パッチを当てないとバグだらけって事か
99%解決したってんなわけ無いと思うが、当てないと目立つとんでもないバグや進行不能になる訳なんだろう
パッチ当てれ無い奴なんかいるとは思えんが、単体だとゲームにならないんだろう
そりゃ延期するわな
アラサカとミリテクの争いも見たいけど
個人的にはネットウォッチの介入のストーリーも早く体験したい
楽しみだなー
発売延期して正解ってのはIGNも言ってたし
バグ解消はかなり本気を入れて取り組んでると思うよ
さらにデイワンパッチも配信されるしかなり快適に遊べると期待してる
分岐とかウィッチャー3より多いって豪語してんだろ 見尽くすとか気遠くなるな
車が爆発するってのは街中の車を無差別で攻撃出来るって事か?
だといいけど、Vが設定上の行動以外は出来ないって言ってたから無差別テロリストプレイからのポリスとのカーチェイスは無理かと思ってるけど、どうなってんの?
>>833
レビュー漫画でも銃撃戦で車の影からカバーしてたら車が爆発したコマなかったっけ メインをクリアした人がちらほら出てきたという事は誰もが引っかかるような進行不能バグはないという事かな
>>785
何かこのレビュー嘘くさいってわけじゃないけど怪しいな
物凄いバイアスかかってる感じがする
けど本当だったら良いなぁ >>785
なんか文章の言い回しが共産圏みたいで草 この国の人間て本当「視点」にこだわるの好きだよなぁ
視点で買うゲーム決めてるのとか世界でもここだけなんじゃないの
海外に少しいるとしても明らかにニッチだろうし
単純にこのスレで視点の話は数百回出て数百回とも同じ答えだから
みんな質問にうんざりしてるだけだよ
>>839
というか日本が三人称視点に異常にこだわりすぎ
例えばロボットゲームも「カッコいい自機が見えてないとつまらない」
という理由で全部三人称視点だし(見えるのは背中なのに)
フロントミッションなんて自機がでかすぎて前見えないw
日本発のFPSゲームなんて数えるくらいしかないのでは? 日本産の一人称視点のゲームって最近なら小島のPTと三上のサイコブレイクとバイオしか思い付かないわ
全部ホラーゲームっていうね
フロム宮崎のデラシネもあったか
でもあれはVR専用だしな
vはゲラルトさん並にキャラ立ちしてるのか?
fo4みたいに喋るわりに個性ない主人公ならいっそ無口にしてほしい
続編は超絶人混みと壁走り、飛ぶ車運転と建物破壊追加で
オフラインのオープンワールドで建物破壊って無理があるか。。
キャラクリ見たいってのもあるけど一人称視点だと近接戦闘やりにくそう
近接はまぁダイイングライトとかやってないと違和感あるかもね
ただ射撃は圧倒的に主観のがやり易いよ、TPSのビハインドバックはキャラで画面一部見えなくなるし
>>846
無個性ではないけどゲラルト並ではないな
Vになりきってプレイしてほしいから感情的な演技は抑えめにしてるらしい めちゃくちゃ強くてサイバーウェア一つも、つけてないゲラルトに似た男出てきたりして
skyrimみたいに切り替えられるのが一番いいなその場でカメラの距離も変えられるし
やれ日本人はこれだから〜とか主語がでかい人の話はまともに聞かないようにしないとね
俺もFPS視点のゲーム苦手だったけどディスオナードで苦手意識無くなったな
普段ケチって発売日に買わない俺ですら今回はDL版予約した
0時からできなきゃ我慢できねえよ
いやシリは出ないと思うぞ
あんま期待しない方がいい
PS4版予約してるけどゴーストタウン説が否定されるまで寝かせる
>>858
苦学生で金ないんだ……すまんね
でも予約してこようかな 経営責任者が思わせぶりなこと言ってたはず
シリが飛んでた世界はナイトシティ説あるかもね
ウィッチャー3のノヴィグラドで感動しまくった俺はこのゲームのために5950と3090揃えた
PV見てテンションあげてレイトレ最大で楽しむぞ!
え、そんな〜ならシリがナイトシティからヤバイガジェット持ち帰ってたらもっと楽勝じゃった説でちゃう
インタビューとかで答えられない質問何回もされるの煩わしいだろうね
発表当時もなんでFPSなのかって執拗に質問されてて答えるの大変そうだと思ったわ
スカイリムみたいなインチキ三人称で良いんならPCで誰かMOD作ってくれるんでねーの
>>871
三人称→一人称はいけても逆は無理
1から作った方が早いくらい >>813
>あとクエストの指示を無視して別ルートに強行するとストーリー展開が変化する仕掛けもあるとのこと
これがガセじゃないなら本当に嬉しい
ニューベガスがそうだったが進行ルートを無理やり制限してきて
実質一本道みたいになってるのが一番萎えるから サイパンの場合はフォトモードや運転での3人称あるから描画されてないだけで3人称グラはリアルタイムに用意されてる
PC版ならそれ使うだけで普通に3人称MODすぐ出来そう
TPキッズうざあ
スイッチでフォートナイト(笑)でもやってろよ
没入感重視で男やろうと思ってたけどフォトモードが期待の数倍上で女Vも迷うわ
ショーウインドウに映った自分を眺めたりしながら
あの街を散歩できるだけでも良いわ
まぁ根本が成り上がりストーリーみたいだしな
コーポで初めても金取られて落ちぶれるんでしょ?
田舎の上京として一番自然よね。だからどの程度の差が出るか気になるけど
>>785
・バグがとんでもなく沢山あります。
・昨日の夜からパッチがダウンロード出来たので50GBパッチを適用したところ、99%のバグは修正されました
解決してるならいいやん、レビュー正しいのかこれ PC版はおっぱいmodがほぼ確定なのが羨ましいわ
バレ動画またけど乳ビッグ設定でも貧乳で泣いた
ノーマッドはノーマッド特有の選択肢少なくて辛いってレビューあるしコーポでいくわ
コーポはアラサカ暗部勢にだいぶ有利な選択肢つくらしい
今時ネット環境なしでゲームしてる奴なんていないし実質バグは解決したと言っていいんじゃまいか
ストリートキッドはギャング相手に仲良くなりやすい立ち回り出来て、
コーポレートは企業のやり口見抜けて策略にハメられず逆に出し抜けてって書いてあったけど
ノーマッドだけ特にボーナス触れられてなくてなんか微妙そう
つーか公式フォーラムツイッターとかIGN本社のツイッターとかみると世界中で、
キャラクリ凄いんだって?一人称なのに無駄じゃんwみたいな皮肉に溢れてるからかなり批判は出てるんだよなあ
それをひっくり返せるかどうかは内容次第やね
自演失敗野郎はただの日本叩きしたいだけか
構って損したわ
コーポレートが一番導入部分が際立ってる(いわゆるチュートリアル)らしいが、せっかく最強装備してんのに全部引っぺがされるのが嫌だわ
>>881
レビューした当初はバグだらけで
バグが解消したのは追記でレビュー後の話 どこかでどのライフから始めるかアンケート取ってなかったっけ
ノーマッドのバレ動画正直つまんなかったもんなw
ストリートキッドはジャッキー死なせて裏切った黒人デブとは別のフィクサーに早期から知り合えてるのデカそう
>>891
大多数が未プレイのアンケートに一体なんの意味があるんだw 今から三人称追加するぐらいならVRの方が楽なぐらい
PSVR2の発表と同時に対応発表したりしてな
現行のPSVRではどう頑張っても動かないから隠してるだけで
>>846
個性はロールプレイングの障害になりかねないから
声優もわざと棒気味に演技してる ノーマッドがオブリやスカイリムの主人公並みに異邦人で一切自由にRPできるってんならノーマッド選んでたけど
調べたらナイトシティの直ぐ外で普通にがっつりコミュニティーある設定でなんかな
もっと外からの異邦人ライフパス欲しかった
>>885
そうかな、むしろどこかと有利なものがないからこその
脳筋ゴリゴリな立ち回り好き向けて感じする PS5はまだ配信されないみたいだけど、
後方互換モードはPS5ブースト使われるのかな?
ほとんどのPS4がブースト対応されてないようで、
普通にPS4PROでやるよりボケがちなんだよな。
ストリートかコーポで悩んでたけど外から入って行くのもよさそうだな
決めないと…
ノーマッドは外からの異邦人つーより田舎からのお上りさんって感じやね
公式動画の最新のプレイ動画
ナイトシティの検問所からして検問官が胡散臭過ぎるの本当に良いな
出入り口の段階から危険な予感しかしない
>>476
どちらかと言うとポリコレ時代にしようとする勢力とそれに抗う勢力の戦争では 初プレイはノーマッドでPS5版きたらコーポでやる予定
>>905
あれ別にテンプレじゃないからいらないよ
あんな大量にURL入ってると書き込もうとした時に規制されかねんし >>878
それが可能になるのってPC版か次世代機版が出てからじゃないかな?
WDレギオンとかもレイトレ非対応だとショーウィンドウには反射されていなかったっぽいし
当分の間は鏡かフォトモード程度で我慢するしかなさそう >>905
乙パンク
初期の車とかも変わるんだよねたぶん
どれくらい序盤から稼げて武器やら車に手を出せる差が出るかも気になるな ――すべてのフィクサーの依頼や多方面のギャングにいい顔をしていると、関係性に影響はありますか?
その点は関係ありませんので、勢力との好感度的な要素はほぼ気にしなくて大丈夫です。自由に依頼を受けてください!
ほーんなんか敵対とかあるって聞いてたけど無さそうやね
>>877
他の記事でもノーマッドが初めてナイトシティを見るプレイヤーとマッチするって書いてた。
本当はコーポレートでプレイしたいけど、一周目はノーマッドにするかも。 二丁拳銃のスキルある事確定した?
そこがすごい不安
>>908
そうなんだ。ありがとう
鏡の前で着せ替えて楽しむかなぁ 依頼の受け方によってギャングとかの友好度が変わったりしないのは朗報だな
あとはレベル上げまくったら全能力カンスト見たいなことはできるのかな?
PS5のアップグレードってDL版限定なの?
それならDL版買うんだが
>>913
これ気にしなくていいのか
一方と仲良くしてたらもう片方と仲良く出来なくなるかなと思ってたんでありがたいな >>917
それって朗報か?
ギャングに「お前あそこの連中と連んでるらしいな」って言われて険悪な展開になって、誠意を見せる為に他のギャングの首を持って来い的な展開のほうが面白いだろ サスカッチとのロマンスを期待するならSKでいいのかな?
一人称で下向いても身体無さそう
両腕だけは存在するみたいだが
正直俺も勢力あるならそういった展開になるほうが深みあるというか
周回別キャラプレイで違いでて面白いと思ったな
この手のは自分でロールプレイ制限でもかけないと結局1周目堪能しすぎて
2キャラ目とかが既プレイ作業になりがちだし
>>921
それとは違うが
ギャング同士の戦争でどのチームと組むか選択を迫られる事ならある
ヴィーに選ばれなかった方は壊滅してその時点でフェードアウト 因みにギャング壊滅クエストをやるときに
標的のギャングやボスとの友好度が高いと
まさかお前が裏切るなんて的な事を言う奴もいる
フォールアウトのように明確に勢力ルートに入るのは終盤からでいいよな
黒澤の用心棒みたいなどっちもいい顔にして、旨みを頂いた上で両方とも皆殺し作戦が出来ればいいな
サイバーでパンクな街の中をストーリー関係なくブラブラしながらスゲースゲーって言いつつ遊ぶつもりだったんだけど
こういうの期待してるなら買わないほうが良いって他所で言われたんだけどマジ?
ギャングの仲間入りはなしじゃなかったっけ?
あくまで手を貸すだけでVは独立した傭兵カテゴリって
>>824
レビュー用は未完成品だよ
そもそもパッチも当ててないからバグまみれだろう day1パッチ43GBってマジかよ
テザリング勢の俺死亡。
たしかに勢力ルートはアラサカミリテク一部のギャングなどいくつかあるが
ボスや幹部とロマンスする仲になっても
あくまでもヴィーは雇われ傭兵で仲間ではないスタンスを貫きます
そうなのか良かった気にくわない組織にストーリー進行のために加入してよくわからないまま変な役職に昇格しておつかいで走り回されるのはこりごりだったからな
FO4のヌカワールドとかストーリー進めるために必ずレイダー組織に加入して連邦をめちゃめちゃにしないといけないのがね
あれあんまり評判良くないしイベント丸ごとスキップできるmod作られたくらいだし
これ世界観的にもし本当に異国現場感を体験したいと追及するなら
あえての英語オンリーで北米版やったほうが味があって楽しいんじゃないかと思った
day1パッチ43GB、day0パッチ46GBでいいの?笑
一応言っておくが組織の正式な一員にはならんだけで使いっパシリにされるのはこのゲームも同じだからな
RPGゲーの宿命って奴よ
本当の使いっ走りかNPCとかも同行してくれたりするかで結構評価変わるな
有能かどうかは別としてもEDFの軍曹とか一緒に戦ってて楽しかったからそれはあるな
>>885
ノーマッドは仲間を呼べる
原作だとそういう能力があるらしいね ホライゾンのアーロイを知ってるなら分かると思うけど
女性の可愛い、て9割髪型だからね
髪型の種類はかなり多そうだしいけるんじゃない?
個人的にフォトモード紹介動画の女性も悪くないと思ったし
お使いでもジョニーがちょくちょく介入して賑やかししてくれたりしないかな
アジア系女作れるかな
少佐みたいなの作りたいんだよ
それか日本とミャンマーのハーフ美少女みたいなの
>>944
COD以上に多いな
PS5にアプグレもしくはPS5版の場合は内蔵SSDオンリーだから容量圧迫しそう
多分100GB余裕で超えるでしょ 4chanの外人がアリータちゃん(銃夢のガリィ)みたいなV作りたいとか云ってたな
>>951
ジョニーはアラサカ潰すのに協力しないと
寝てる時もトイレの時も四六時中出て来て嫌がらせされそう >>956
これ似てるよな
あとフォトモードでジョジョ立ちのポーズもあったし
>>932
むしろそういう方が向いてるんじゃない? 久しぶりに観て思い出したけどサイコパスもがっつりサイパン世界なんだな
ドミネーターみたいなの欲しい
ジョン・ウィック見てたらサイパン欲しくなってきたwキアヌ兄貴かっこよすぎてやばい
映画のアップグレードはまんま2077だよな
あれ好きな人はエクス・マキナやオートマタも好きになりそう
>>785
つまりレジェンドになるゲームってことか >>707
個人的にラスアス2とツシマの評価で信用が地に落ちた
何の参考にもならない >>966
day0とday1が別で来る事はないけどどちらにしろ発売後はバグ修正や無料DLCなんかでしょっちゅうアプデ来るからネット環境ないなら買うの止めておいた方がいい 海外と日本とじゃ美的感覚が違いすぎる
特に童顔でも何でもない30過ぎのおっさんおばさんが、向こうじゃ10代に見えるとかだしなw
日本的なジャニーズみたいなイケメンとか、アイドルのような若くて可愛い子とかは、
あちらさんには子供にしか見えず、バイオレンスなゲームで子供をキャラメイクする事はさせないだろうから
どんなにキャラメイクが上等でも、良くて美熟女ぐらいなら作れる程度だろうなw
>>968
おもしろかったけど
サイバーパンクとしてはパンクがもっと強い方が好みだな〜 これから洋ゲーはキャラをコーエーかスクエニに任せれば解決
>>970
day0とday1で各40GB越えは確定なの? >>971
ホストみたいなヒョロガリだらけになるよりいいだろ
あとジャニーズがガキに見えるのは日本人でも同じじゃないのか? ダミーのデザイン会社でも作ってポリコレの批判はそこに引受させよう
>>974
そもそも分けても解凍と適応を無駄に2回繰り返すだけなので配布されるのは統合された状態
後、アップデートされるデータはダウンロードされる段階では圧縮状態なので単純にver.1.0が50Gとして40Gのver.1.01がアップデートされたからといって90Gにはならない ツシマのメタスコア評価もクリアしてみたら妥当だと思う
グラフィックとアクションが飛び抜けて凄い以外は同じ事の繰り返しで徐々に飽きてくる
>>973
コーエーやスクエニみたいなクッソキモいキャバ嬢ホストなんかいらねえよ >>932
同じくだけどそうなん?
それ向きかと思ってたわ >>977
じゃあ統合で何ギガぐらいになるの?
50GBぐらいまでなら何とかなるけど
それ以上は無理だわ
これを機に光回線引くかな
PS5版なら暫く先だからday0パッチとかないよね? >>982
それは公式発表がないからなんとも言えない
繰り返しになるけどネット環境がないならやめた方がいい >>973
コーエーキャラのようなアニメ美人は海外では気持ち悪がられるのだよ >>985
後、回線工事は頼んですぐ来るものでもないから順番待ちで1、2週間かかる場合もある どうせ安定するまで大量のパッチが落ちてくるだろうから
本気でやりたいなら少し時間かけても回線引いた方が良いね
>>986
キャンセルしちまたったけど
最後に1つ、各40GB越えは確定なの? 建物にそんな入れない二丁持ちもできないとかのネガは嘘なん?ほんと何?
>>988
day0と呼ばれるパッチがダウンロードサイズで40G越えてたのは確か >>978
オープンワールドはプレイ時間が長くなる仕様上どうしても作業感は出てしまうね
ストーリーとアクションパートのバランスがプレイヤーに委ねられてるからな >>984
そうかなあ
steamとか見るにFFとか外人人気のほうが高いっぽいけど 日本の二次絵が向こうだとロリ過ぎる扱いになってる風潮はあるとおもふ
オープンワールドは変化が大事だよね
最初から最後まで同じことやらされるのはそらキツイわ
mmp
lud20201224153650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1607049724/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part33 YouTube動画>18本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part7
・Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part3
・Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part9
・Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part4
・【PS4】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part44
・【PS5専用】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part3
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part93
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part12
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part45
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part17
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part27
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part52
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part25
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part53
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part37
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part30
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part28
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part56
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part21
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part31
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part95【PCお断り】
・【PS4】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part73【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part93【PCお断り】
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part72【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part105【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part92【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part90【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part99【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part89【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part91【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part98【PCお断り】
・【PS4】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part2 (c)2ch.net
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part109【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part104【PCお断り】
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part74【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part.144【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part.113【PCお断り】
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part82【PCお断り】
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part60 【PCお断り】
・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part.110【PCお断り】
・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part58 【PCお断り】
・【PS5専用】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part4 (771)
・【CS版】サイバーパンク2077攻略スレ★1
・【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part3
・パンクな映画
・ピンクのしおり3 マニアクス
・モンハンエロ要素研究所 Level16
・Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part79
・【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.12
・Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス/サンクチュアリ Part.20
・FFにはバニシュブリンクゴーレム回避カウンター等物理無効手段あるけど
・Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part78
・【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.17
・Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part60
・GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー : Relink【リリンク】 Part57
・GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー : Relink【リリンク】 Part40
・GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー : Relink【リリンク】 Part56
・GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー : Relink【リリンク】 Part53
・GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー : Relink【リリンク】 Part159
・GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー : Relink【リリンク】 Part185
・Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス/サンクチュアリ Part.22
・GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー : Relink【リリンク】 Part212
02:55:07 up 42 days, 3:58, 1 user, load average: 47.52, 45.45, 67.31
in 0.078202962875366 sec
@0.078202962875366@0b7 on 022416
|