◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part192【モノリス】 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1663583490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※↑のワッチョイコマンドが二行以下になったらコピペで増やすも!
発売日:2022年7月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:8,778円(税込)
【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/ 【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP ※次スレは
>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも
NGName推奨IP
121.116.58.64
126.43.216.122
122.132.123.134
111.233.240.124
126.42.33.204
106.73.233.128
※関連スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
http://2chb.net/r/gamerpg/1662256243/ ※前スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part191【モノリス】
http://2chb.net/r/gamerpg/1663473062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おっほw
タイオン、お前さんの体温あったけぇじゃねえか!
>>1乙
乙
>>1にはタキオンスラッシュ実際にやってみた動画を撮影する権利を進呈する
フレーム欲しいのにサジタリスどこにもいねえ!!!
ケベス城の前に1匹いるだけじゃないか!!
そもそも機械のやつ見分け辛いんだよ!
>>1乙モンド
恋愛観とか全然ないはずのシティ前
アシェラにドキッとするユーニ
そういやエネミー図鑑頑なに実装しないな
初代の3DS版にはそれっぽいのあったけど
アウジリアスのユニークを用意しないモノリスソフトを許すな
3DS版のコレクションモード、DEにも欲しかったな
ミヤビのチェインアタック時の効果がミオのTPを上げるっていう
ミオちゃん極振りなのどうなん?
同じコロニーにはセナも居たし、事故の時は両方助けているのに
セナは無視な効果になっているの、ひどない?
フィオルンがシュルク専用スキルいっぱい持ってるのと同じよ
ミヤビクラスによってアグヌスのおくりびとコスできるんだし
ノアのケヴェスおくりびとコスも欲しいわ
同じコロニー所属のおくりびと故に思い入れが強いのかもしれない
ミュー関連やるとランツがマシロの欲しい言葉ピンポイントで投げまくっててこりゃカッコいいわ
>>1、いつもありがとう!
ところでシイナってさ、ノアにもランツにもタイオンにもいい顔してるよね!?
ねえねえ、本当は誰の事が気になってるの??
クリスがヒーローになったらもしかしたらエヴァQみたいな謎セッションを見せつけられるかもしれない
人の機微に鋭いランツ
ユーニを気遣ったタイオン以上じゃないか?
>>18 もうこれかれピとかのピだも…
申し訳程度に元カノにも配慮を忘れない正妻の鑑
ふむ……
今日はセナ曇らせ日か……
悪くはない……というより気持ちぃぃ……
ワイ 心の俳句
マシロとランランくっ付いてたらセナは多分元カノじゃない
ミヤビはノアとイチャつくことでミオのTPを爆上げしてる説
このゲームマシロちゃんが一番かわいい
頭撫でてあげたい
セナちゃんは美味しいご飯食べさせてあげたい
チェインアタックのイラストのマシロちゃんのポーズすごくバカっぽくて好き
>>40 「ワイー!俺達の仲間になれー!!」
ワイ「む、ムンバァ・・・」ポロポロ
おまえら、アシェラさんってどうですか?
あの武器捌きめっちゃかっこいいし実はかなりの美女だよね?
ど真ん中!
強い子パワー炸裂!
わぁ~すっごいレアだぁ~
ランラン
迷言しかない女
アシェラはヒーロークエ以外でも三羽烏クエの〆良かったよ
あとエセルカムナビのとこもセリフあったね
折れそうになる弱い自分を鼓舞する為に虚勢を張るランツと弱々しい見た目と裏腹に折れない芯を持つマシロの組み合わせ正直かなり好き
ロイヤルサモナーちゃんの側近は名前がアイゼルだと知ってわざわざ置いたのかな
ちゃんと見てて欲しいなんて可愛いなロイヤルサモナーちゃん
ノアミオ、ランシロ、アシェユニ、セナギリは抜ける
イスタイとシャナゴンは抜けない
まぁでも分岐路でアシェラとニイナがいたらニイナの道を選ぶかな・・・
すまない
烈日のカーライルを何度ぶっ飛ばしてもブレイクブローチ落とさないんだがホントにコイツで合ってるのか?
ノアクリ、アシェユニ、ランヨラ、ミオセナ、イスタイ
誰が何と言おうとこれが至高なんだよね
世界分断されても何ら問題ないんだよね
エキドナの大顎と尻尾求めてカーライルバーストループしてたらいつの間にかブレイクブローチ6個以上溜まってたわ
エセル×カムナビ
ニイナ×ルディ
ユズリハ×ゼオン
アシェラ×ユーニ
モニカ×ジャンセン
マシロ×ランツ
ミヤビ×ノア
ナギリ×セナ
女性ヒーロー皆将来パートナー安定だねぇ・・・
任天堂から届いたけどかなりええやん
>>60 合ってるよ
ジェムの素材集めでバーストしてたら結構たまった気がする
ヴァンダム家とハイエンター皇家の血統はモニカとタルコが守るからメリアとゴンドウは安心して欲しいも
>>71 モニカはヴァンダムだけじゃなくてシティも見なきゃいかんから仕方なくゴンドウをヴァンダミングしてるんだろうに
シティーとかインタリンクとかヴァンダリングとかロストナンバーズ関連だけで隠語多すぎだろ
そういえば9月予定のコレクターズエディションみたいなヤツはいつ届くねん
スプラ3発売したしもう来てもいいやろ
インタリンク(意味深)
抜いてないも(意味深)
そっちはダメだって(意味深)
今作は夜少ないと思ったらスキップトラベルで昼になってたのか…
>>74 内容は読んでないけどこんなに嫌いなゲームやった後に
ソウルハッカーズ2やるのつらそう
そういやMは勝手にミオの日記にマーク書いてたがいいのかな
俊足のミオから逃げられるわけ無いだろいい加減にしろ
チェインの時のイスルギって何て言ってるの?
「得手も不得手もフォローする」?
意味がちょっとわからない
得意なことも苦手なこともフォローするよって事だよ
よくわからんけど
イノにもモードチェンジあるのかな
ヒーローは1人しか出られないのを逆手にとってモード別に3人くらいのイノが同時加入したりして
例えばランツならガードが得意だからバフで支援してあげて
受け役じゃないユーニにヘイトが行ったのなら渾身の阿波踊りでヘイトを稼ぐ
そんなイメージ
やべーわ
ここ最近毎日NのNTR動画見てる気がする
ランツのヤケに熱い奴がこっち睨んでるぜがおもしろすぎる
ヤケに熱いどころか沸点超えて爆発してるの草花なんだが
EDのVoice Cast紹介、英語表記がデフォなのね
Eunie Megimi Han -sanって有名な声優さん?
今更セナボロス使ってるんだが
こいつ滅茶苦茶タレントアーツまでの発動速いな…
画像貼り忘れた
Riku Sakuya Sembongi も Sembongi- カッコイイね
各クラスに攻撃やら防御やらの評価あるけど戦術ってどういう感じなんだろ
扱いやすさみたいなのらしいけどSの方が楽なのかSの方が難しいのか
マシロのやつが戦術Sだから何も考えずバフばらまきゃいいって感じなのかな
>>101 モニカとゴンドウってリクマナナに次ぐほどの扱いなのか
この面々に名を連ねるムンバさん何気に扱いよくない?
スタッフロール全然見てなかったけどボレアリスってティーダの人だったんだ
オウガイに復讐しようとした奴もティーダだった気がする
4話のエヌに通信でロストナンバーズの襲撃を伝えた声が杉田にしか聞こえないんだけど気のせい?
今回の街というかコロニーの大きさと数はちょうどいい広さだったわ
1は広さに感動したけど段々全部回るのめんどくなるんだよな
1000以外ならブレブレはコロニー0の手前の池に沈められる
EDのここ、セナとランツの背中だけ見せて敢えて顔を写さず
プレイヤーに2人の表情を想像させるの、上手いと思わない?
ランツは少し寂しそうな笑顔、セナはめっちゃ泣きそうになっている顔がありありと浮かんでしまう・・・
泣きそう
今回の話時系列が分からなすぎる。ニアちゃんの、やっと帰れるよ皆って事は時間が止まったのは、本編からそんな何十年後と経ってないんだよな?シュルク達もレックスもまだ生きてる?
そのクラスが限界突破しているかどうかって何かでわかる?
レックスは死にそうになると赤い悪魔が命を分け与えて来るから死ねない
>>124 その後でちょっと見れるけどガチで泣いてるよ
最後のダッシュとかセナが一番すごい顔で走ってるまである
>>126 あのセリフだけだとなんとも言えない気がする
元の世界に帰るよってだけで墓参りするのかもしれないし
メリアの覚醒クエ見た感じシュルク達が死ぬくらいの時間は経ってるだろう
プラチナポイント交換グッズのミオちゃんの日記、ずっと品切れ状態なんだけど
実は再入荷してるけど即死とかかなあ
>>127 ヒーローのところで見るとわかる
真ん中ぐらいにランクが書いてある
元の世界だとおそらくアグヌス組も少年少女の姿なんだろうし、ミオがニアの娘だとしても本編から20年以上は経ってるんじゃないか?シュルクレックスもアラフォーだよもう
ハードでやっても敵堅いだけで時間無駄にしてる感が凄いんだよな
単調さというか調整不足の雑さがもろに出てる
どの難易度でもつまらんからイージーでオート、ユニークとかボスは放置でいいってなっちまった
でどうにかクリアまではやったけど……次回作出たとしても発売日買いはもうしないわ
>>126 何十年どころか数百年とか数千年経ってる可能性もある
ニアとメリアは年齢が????ってクエスチョンマークが4つあるから
超再生能力のニアはともかくメリアちゃんも数千年生きられるとしたらどんなカラクリなのか
もしや見た目を損ねないようにガチガチに機械化改造した実質ハイエンターとホムスとマシーナの混血?
>>137 それはアイオニオンに来てから1000年経ってるからじゃないの
眠ってた期間を数えるべきかも含めて????という表記なんだろう
今更だけどイーラクリアした
3クリア→ニア見たいな、2やりたくなってきた→じゃあイーラ先やらなきゃ
辛いの終わったからこっから楽しみだ
2からイーラでいいんだが
イーラを2より先にやったのか
>>143 2本編クリアしてからイーラやってなかったの
2週目やりたくなったけどそれならイーラの後にやろうと思って
2は普通に1週しかしてなかったから3クリア後にイーラやって今2週目やってるけどクッソ楽しい
フィールド曲が良過ぎる
ミヤビはミオにとってのキーパーソンとして描かれている
・おなじおくりびと
・ミオの世界を変えた人
・ミオを庇い、そして再会
・刻印が対になる位置にある
ではここでノアと対になる位置に刻印があるキャラを見てみましょう
クリスとかいう終盤ちょっと出てきて消えた人
ノアが別れるときミオの成人の儀より悲しそうで草
>>148 もうちょい調べたらどこぞのメタルギアのボスもやってるわ
基本的にNPCの声気にならないんだけど
ミオの後輩ちゃんの声だけ
あ、またこの声だ…ってなる、何役もやるには声が特徴的すぎる
ノアってゼットを倒すまでリセマラ続けてたけど
ゼットもノアが闇落ちするまでリセマラ繰り返してたんよな
こいつらリセマラ好きやな
>>146 全く同じ状況だけど楽しい
3やった目線でニアを見て、イーラやった目線でヒカリシンミノチ見れる
ゼットはリセマラというか
環境そのままでプレイヤーだけロールバックさせてるクソ運営ってイメージ
キリエとアピピとコトリだっけ
声聞きわけんの苦手でも同じ声ってわかる
シュルクやレックスもアイオニオンで死んでるなら生きてる頃に戻るんじゃないか?
融合前に死んでたら無理だけど
コロニータウの執政官の気持ちは正直わかる
シミュレーションゲームで作った村に災害起こすの面白いものなぁ
そういや3は知識インストールして戦い方再現してんだよな
知識インストールなしで多彩な武器切り替えて戦ってた2メンバーって天才だったんだなってなった
まあメインメンバー人類の上澄みばっかだったが
>>161 2は天才とかじゃなくてそういう設定がないって感じじゃないかな。じっちゃんもレックスにブレイドの扱い方しか教えてないぞ。
1000年以上もアイオニオン運営してたらゲーム感覚にもなるわな
個別に武器モーションあるから向き不向きはあるけど自分のセンスで扱ってるだろう
不向きな武器だとアーツ弱いみたいな感じで
後レックスはまじめに天才の類
アンカーショットみたいに一回見たら技覚えるし
>>137 ミオはレックスの娘(第何子か知らんが)だろうし、なのにレックス死亡確定レベルまで年月が経ってるとノアミオが(前作から続いて)かなりの歳の差カップルになっちゃって再生後にミオがショタ狙い猫婆になってしまうので、写真からそこまで経っていない方がよくね
もちろんまたコアクリスタル移植してたら知らんけど
ミオの身体はMてことは散々Nとやりまくった身体て事だよな。ノアと初めてやっても何か満足できないっていう薄い展開あるな
タウの執政官ユーは適度に褒めてくれるしコロニーの面倒見はいいし喋りがエロい
そうだろ?タイオン
2のドライバーもWP溜めてアーツを強化しないと武器の強さを引き出せないんだよなあ
ダブルスピンエッジも天地一閃も強化無しだと普通に弱い
大量にいるブレイドとの連携技もこなせるのも中々凄いと思う
3もペアだけじゃなくてPT間でもっと連携してくれ
>>170 じゃあまずはノアがラッキーセブン抜刀しながらモンドに乗って敵に突撃するってのでどうでしょ()
メレフもジークも設定上それぞれの国最強だからそら多彩な武器使いこなす天才でもおかしくはない
2だけ天才多過ぎだろ
他に対抗できるのと言ったら
まぁダンバンさんで全員と対抗できそうだな
すごいドライバー=複数のブレイドを使いこなすだから必然的に複数の武器使いこなすの前提の戦闘方式だろうから
>>167 僕はそうは思わない👓
あれ多分婆だろ。気に入った子だけ妙にヒイキしてくるタイプ
>>173 俺が先陣を切るッ!後に続け!(脱衣
タンパンさん見たら2の女性陣(主に特別執権官)戦えなくなりそう
街的な拠点?を多くしたくてあのコロニーの数になったみたいだけど個人的には2の街がワクワクしたな
アヴァリティアとかトリゴとかフォンスマイムめっちゃ好きだった
3のブレイドはかなりシームレスに武器を出したりしまったり出来るよな
2でも同じこと出来るならドライバーからブレイドに武器投げ渡す必要無くなるよね
ブレイドからドライバーは武器投げ渡すのは必要だろうけど
レックス 孤児だがガチの天才なんか挑戦したら大体モノにする
メレフ スペルビア帝国NO2で事実上軍の頂点帝国最強
ジーク ルクスリアの次期国王でルクスリア最強
トラ 特異点レベルの天才技術チート フィジカルも強い
ニア 実はブレイドの回復チート回復能力展開してたらアナイアレイターだろうが余裕で耐える
やっとクリアしたからネット断食終了や
追加ストーリーはよ
2のメンバーはマジで世界で上澄み集めまくってる感じ
>>179 しかもマンイーターというね なおそれぞれのメインブレイド
レックス 伝説のブレイド
メレフ 帝国の宝珠(の片方)
ジーク アルス操作できるぜ
トラ 親子3代のロマンがつまった人工ブレイド
ニア 親の形見
………え?ニアだけしょぼくn(
なんでセナがアナル弱いキャラみたいに言われてんだろと思ったら、なるほど「そっちはダメだって///」か
度し難いな
3はウロボロスの力あっての活躍って感じで
素の実力は他の作品と比べると絶妙に低いけど
タイオンなら大体なんとかしてくれるので
チーム戦ならつよい
>>184 お別れなんだな...😢ってしんみりしてたらアレぶち込まれるから素で爆笑してしまったわ
ダンバン片手でディクソンの攻撃受け止めてたり筋力やばいからな
スターオーシャン6の体験版やったらジャンプでオブジェに乗れるし武器が出たり消えたりするしでだいぶゼノブレイド感あった
ダッシュの速さとジャンプの高さでクロスを思い出す
このスレの3大幻覚
・悪女ミヤビ
・ゴンドウで抜かせようとするリク
・ラストでノアが消えたのはミオが攫った
全部ノアが被害者じゃねーかっ
本編でも散々ノア虐されてたのにスレですらノア虐される酷い世界だろ!ここは!
ミオに攫われるのはノア自身が望んでるだろうから被害者ではないだろう
限られた勝者以外は負けた失意を紛らわすために何かを虐げずには生きていけない
ノア虐セナ虐は人類として当然に至る選択
人類はつまりみなメビウスなのだ
なおこの場合、ノアはいくら曇らせても良いものとする
このリハクにはわかる…これはとことんノア虐をすることでミオを曇らせる巧妙なミオ虐だと…
>>193 強制的に攫われて枯れ果てるまで絞り尽くされるのは流石に…
EDでアニキのことばかり言われるのフンゴフンゴも!
ハナのこともっと褒めるも!
ミオちゃんもう一人の主人公なんでしょ?
だったら牢屋のノアくらい曇らなきゃ不公平だよね?
ハナ出てきてうおおお!ってなった次の瞬間セックス出てきて脳バグりました
トレーラ〜3の選べるようになった戦わなくていい選択もって誰がどのシーンで言ってたか忘れたんだけど知ってる?
エセルのコロニーの調理担当の男が火時計解放後のイベントで言ってた気がする
やっとバーストループのことを理解して野郎と思ってるけど最強のセラティニアってバーストループで金コイン落とす?
あと最終レベルじゃないと落とさないかな? 今のところ普通にやってて170で攻撃が当たらなくなるから120でも落としてくれるならいいんだけど
>>207 分からないけど120のレベルの時でも落としてたよ
てかレベル変えれたっけ
ミオがエムの体で今までのループの記憶もあるって事は、ノアとラブラブエッチしまくったり子供産んだ記憶もあるんだよな、、、、
ゼノブレイド3は薄い本のネタ多すぎよね。知識なしとか寝取られとか好き放題できる
ディーとかいうおっさんユーニの薄い本にすらつかわれなさそう
120のイージーで全然落とすからそれ推奨
難易度でドロップ率変わらないはず
120でも落とすのかわかりました。とりあえずある程度もう少しやったらやってみようと思います。
下手に素材集めるより金コイン落とさせた方が楽だよなジェム10作り
>>209 具体的な性知識のないノアに実践授業するミオ
シティの宿の風呂場で普通に男湯に入っちゃったユーニ
自分の胸が男の視線を集める事に気づいてしまったエセル
子供の作り方を教わろうとしてシティの人に尋ねたら裏路地に連れ込まれるニイナ
実験と称してワイに身体中弄られるミヤビ
仲間を人質にされて抵抗できないマシロ
ユーおばあちゃんの呼び出した魔獣に嬲られるユズリハ
ステルス機能を使ったイケナイ遊びにハマってしまったナギリ
レックスを想って一人寂しい夜をすごすニア
薄い本も厚くなる熱い本はまだですか??
>>210 あいつは犯るより殺るほうが好きそうだし…
>>213 ニイナちゃんは行為の後毒殺してきそうでこわいも
モノリスってバグのアップデートするのやたら遅いよな
クロスの時なんて、放置してんじゃねえよと炎上してたしな
>>136 >>ハードでやっても敵堅いだけで時間無駄にしてる感が凄いんだよな
これは確かにそうかも...
ゲーム全体の雰囲気とかキャラは凄く良いんだけど
この戦闘システムだとある一戦に挑むのにパーティー編成とか準備をするみたいな高難易度の楽しみ方はあっても
道中の雑魚をハードとかにする意味薄いよね
>>213 もう何でもできるな。ミヤビの寝取りも絶対でてくる。
ゼットさん、設定だけいい仕事してる
>>216 それは多分遅いって文句言ってる人達が
ボタン1つ押せば魔法のようにバグが消えると思っているからだと思う・・・
>>221 しかし実際に1週間程度で対応しているゲームもあるからな
スプラトゥーンやポケモンはバグ対応やたら早い
バグ修正ってそこまで大変なものなのか? そりゃボタン一つでなんて思わないけども。あとはバグを出したまま出されても基本困ると思うんだよな
出しても次の日までに修正出してくれるならともかくもうすぐ2か月なのに直ってないとなると普通に今の時代怒るだろうし
あとは今の時代バグ以外にももっと追加要素出すのが普通になってるから早く出せって感じだろうな。自分もDLC以外に無料アップデートとかで追加色々してほしいもん。ヒーローを普通に使えるようにするとか複数入れるとかも
>>213 マナナは…マナナはどんないやらしいことをされてしまうですも?
>>220 わかるも
セナちゃんともども髪を下ろしてランツに謎のトキメキを感じさせるべきだも
>>224 ファミコンソフトくらいシンプルな作りなら翌日はいけるかもしれないけど
今のゲームってをいじったらどこに影響が出るか分からないと思うよ
PCで遊ぶときのMODだって
本来の目的とは一切関係ない所でバグを引き起こしたりする事あるし
>>224 バグの修正って簡単に言うけど、めちゃくちゃ関係ない所が原因とかあるから下手したら全プログラム洗い出ししないといけないような場合だってあるんやぞ…
流石にそこまで行くともっと致命的なエラー出るとは思うけど、バグが簡単に直せるならゲームの開発期間半分くらいになりそうなくらいのイメージで考えといてくれ
マナナをバーストすると大量のノポンコインを落としますも
>>225 マナナは最高の料理「ノポン盛り」を編み出してみんなに振る舞うも
食事効果のバグは早急に対応してほしいわ
ゲームプレイにモロに影響するバグだしな
セナはフィジカルが本当に強いし自己評価低めでなせいで何かと従順だから
セフレにはピッタリだってブレブレが言ってたも
バイアス人がアップを始めたようですも
それにしてもあらゆる食材や素材を代替するノポンコインってミラニウムなのでは
そういえばコロニー9がコロニー芋になった後に追加される食堂の料理
なんでマナナはあの芋だらけの料理から独自レシピを閃かないですも?
芋差別ですかも?
>>235 コロニーミューに芋の伝道師した後にレシピ開発してなかったっけ?
調理道具が戦いに使ってボロボロになると料理に影響がでるからの
戦いに使ってもボロボロにならない調理道具を作ろうの流れ
イチャラブ系も凌辱系もNTRもいいけど
スワッピングだけは嫌だ嫌だ嫌だ
前スレでオールレンジレンチ出ないって言ってた人に朗報だも
ラムダの付近の投下物資から出てきたも!
ゼット様によるオーディオコメンタリー1話〜7話
ゲストには有名メビウスとの対談も収録!
人々を苦しめることしかしないゼットさんが
最高品質の笑いを提供してくれた数少ない瞬間
ゲストコメンタリーは
5話にN、6話にN&M
で決まり
とりあえず自分はバグよりも追加要素が欲しい。それこそ前に見たヒーロー複数人入りとかヒーロー操作とか。
ヒーロー複数人はDLC3のチャレンジでそれっぽいのあるからその時に実装するのかもしれないけどチャレンジ限定じゃなくて恒常にしてほしいわ
何百年経ってたとして思いを馳せるニアメリア
数百年生きてるぽいボケだしてるトライデン
この差はなにぞ
恒常なんて余計バグ発生する原因になるのにやる訳がない
1人だけ性知識豊富なミオちゃんとか最高やな
顔真っ赤にしながら何も知らないノアを誘うんやろなぁ
爆乳になるの確実な少女エセルも良い。絶対シティの訓練兵に強姦される本が出ますも
シティの病院に連れていくと赤ちゃんの製造過程が見たいとか言い出すニイナちゃんに濃厚なシャナゴンを見せたい
過去のノアミオが自然と子作りに至っていることを考えると
火時計から解放されてもこんな有り様なニイナちゃんは元の世界のオリジナルからして無知だった可能性もあるのでは?
クエストでヒーローの有能ぶりをアピールしたり軍務長としての存在感を出してくるから「え?この人を旅に連れ回しちゃって大丈夫なの?」ってなってた
逆なんだな、ヒーローに暇そうなのを採用してしまうと「なんで常時付いてきてくれないの?」ってなるから本来ならいない方が自然なぐらいがちょうどいいわけなんだ
やっぱここはノア主導でニイナ様に体験させてやるべきですも
コロニーナミさんは火時計の感情の抑制無さそうだけど赤ちゃんいないのか?
自己肯定感マイナスなシャナイアちゃんに寄り添ってあげて、目いっぱい味方してあげてセフレにしたい。
ゴンドウとか言うやつマジで必要だったか?もっとキャラデザも性格もやりようあっただろ
ニーナの赤ちゃんいないの?発言ってどこで聞けたっけ?
ニイナちゃん15歳のJCやぞ!
ワイは呆れましたよ!
どんなに3でエロシチュ想像しても生産者表示レックス一人で全てを凌駕する
たしかグレイのヒーロークエで聞ける
赤ちゃんは?って普通に聞いてくる
グレイとユーニの父娘というかエンコーJK感というか、なんだろうなあれ
>>270 グレイか!ありがとう
ニイナちゃん、あの雰囲気と性格で年下はないっすよ
>>271 ユーニ…エンコー…赤ちゃん…
抜けるも
>>265 友達は選べないっていう現実を見せつけるためのシャナイアとゴンドウやぞ
ミオがいればセナになれた
ゴンドウがいたらシャナイアになったんや
>>265 ゴンドウはクソ女発言さえなければ許容してた
バグ取りが簡単に出来るとは思わんが内部事情はともかく発売前倒しにしてこの状態かよってのはある
英語ボイスだとビッチクイーンらしいからクソ女でもマシな方じゃね
ゴンドウってキレないで話してる相手いるの?
常に相手を威圧してない?どういう教育したらこんな攻撃的な人間になるの?
ミオがいたところで母親がアレじゃ無理でしょ
人としてのとか言いつつ六氏族大したことねーなという現実の犠牲者
ゴンドウのそれが魅力になってるわけでもない口の悪さはベンケイを思い出す
>>281 ヴァンダム家の時期当主でウロボロス候補筆頭で
周りからやれて当然だという事を期待された上で
恵まれている事を自他ともに言われ続けていると
多分ストレスである程度攻撃的になると思う・・・
100時間以上遊んでおいてなんだけど後半の流れくどいよね
最後のしっとりエンドは大好きだけどそこまでに同じ主張繰り返し過ぎる
>>275 ももっ!?ノポン族が人間で抜くわけないも!
シドウの教導依頼の話、なんかいい感じで締めたけどキリエだけはマジでどうにかした方がいいだろ…
セナとシャナイアは同じじゃないよが結論だからシャナイアにミオちゃんがいてもダメだったんじゃない?
母親が毒親でその親に認められたい褒められたいのが原動力なら他人に言われたところで止まれない
>>290 そう思うわ
そもそも周りの環境のせいにするようじゃ結局どっかでクズになる
主観だがやっぱヒーロー加入クエも大分格差あった
マシロ>トライデン>ゼオン>イスルギ>ナギリ>
シドウ>アシェラ>ルディ>ミヤビ>ニイナ>モニカ>
リクマナナ>ユズリハ>グレイ>エセル>カムナビ>ゴンドウ
ゴンドウは上手いフォローができてないってだけで恨まれるような事も特にしてないのにああなったからな
仮にミオみたいなのがいて優しく接してたとしても多分シャナイアは能力で劣る自分に対してマウントを取ってると勝手に思い込んで同じ事すると思う
>>383 ベンケイはムービー以外でもキレ散らかしてくるからゴンドウはまだ優しい
スイッチや必殺技するたびに「指図するんじゃねえよ!!!」みたいなこと言ってくるし
セナが力になろうとしたり目標にしてるのはミオちゃんに対してだけど、セナに対しての救いになったのはランツだと思うぞ
シャナイアに必要だったのはミオじゃなくてランツ
まぁセナはセナで3期からで7年くらい?一緒に居てあれだからね
ミオ単体で救えてないからやっぱランツの存在がデカかったと思う
こういう各悩み要所で色んな組み合わせで会話あったの良かったな、1人で紐解かれた感じになってない説得力というか
弁慶がきれてない場面ない説
ヨシツネさあ!妹だろ!
セナもマシロもランツでないとダメな女
ランツはヨランでないとダメだったんだよなあ…
ベンケイとライザが中の人同じと知った時はたまげました
でもランツが言ってることミオちゃんも言っててそういう絡みし始めたのが収容所からだからランツだからセナに響いた的な表現ではないんじゃない?
ランツだから響いたことを表現したい場合その前にもうワンクッション信頼深めるイベント入ったと思う
その後一度自分で否定したシャナイアと私が同じと言ってミオちゃんに同じじゃないし頑張ってるの知ってる、セナは自分に厳しいよねって励まされる流れだし
言ってる内容は同じことでも関係性が違うと別の受け取り方になる
ならない?
ミオがセナにとって憧れで自分の先に居る(と思い込んでる)存在の時点で全然違うと思うよ
インタリンク自体もあって同じ立ち位置、今のままで十分てのはランツだから届く
まあ戦友が伝説の剣使えて人格者でおまけに腕も立つじゃグレて寝返るわな
>>304 なんという!バランスの悪さだ!(ふともも)
命の使い方かぁ…私もランツのに乗っかっていい?
からの心中は激重な関係で好き
ライザはおっぱいもでかいからそこまでバランス悪くはない
そうだろ、女王様?
誰が言ったかによって内容が違うからこそランツだから響いたと表現する場合はランツとの信頼深めるイベントを事前に挟まない?って内容だよ
インタリンクはきっかけでしかないと言われてて事実相手の考えがわかるわけではないし
んで全然似てないわたしはわたし!した後にシャナイアと同じと言う流れだから救いになったとすればミオちゃんの牢獄での言葉だと思う
ランツとセナに信頼が無いとか言いたい訳じゃなくてさ
>>304 マジですか
リキが実はヴァネアだと知った時と同じくらいの驚きだも!
イノが天空の砦に行ったらハナのエーテル炉に反応して何かしら言ってくれるんじゃないかと期待してる
自己犠牲に巻き込むのに躊躇しないのは他の2組では見られないからね
あの心中大好きなんだけど、その後の怒涛の展開のせいで存在感無いのが悲しい
自爆失敗後に怒られるランセナが見たかった…
お姉ちゃんなのかお母さんなのかでスレの勢いが決まりそう
>>319 ハナがイノのお母さんだったら誰が孕ませたでまた盛り上がりそう
>>314 信頼を深めるイベントはその前からちまちまと挟まれてない?
序盤の謎ポーズで自分たちも出来るかも!って理由で
ウロボロスにフュージョンしようとしていてタイオンにツッコまれるシーンとか
ケヴェスキャッスル襲撃後の「いつも独りだよな」の会話とか
謎ポーズのイベントとかそうだけど
6人の中ではランツとセナは出会って結構すぐ距離縮めてるのよね
気が合うのは描写されてるが元々大きな壁がないのと特別に信頼するの間には流石にワンクッション必要じゃない?いつも独りだよなはシャナイアに同じと言われる前振りであって信頼を深めるイベントではないし
というかいつも独りだよなと言われてダメだよそれ覗き見だから、大丈夫とウソついて気丈に振る舞うのはこれから築く関係の前振りではあっても信頼が深まっている描写ではないと思うよ
合コン自己紹介のときのランツはあんなにツンツンだったのに馴染むのは一番早かった
俺はセナがランツをミオちゃんやノアと同じ強い人だと思っていてそのランツが自分のことを弱い、お前と同じだと言ったことのがセナはセナらしくのきっかけになったと思ってる
これタイオンにも隠してないからランツとセナの特別がないんだよ、隠さないのはランツのいいところなんだけど二人の関係をそういう関係として描写する場合は二人の秘密にしたろうし収容所でのセナらしくで気持ち固まってシャナイアとは全く違うと最後まで言い切らせたはず
>>324 筋トレという共通の趣味が良かったのかね
心中もそれぞれミオちゃんとノアを見ててセナがあの言葉の意味が分かる、この時間使ってでランツがやっぱ俺の命こんな使い方しか出来ねぇわだから命に換えても守りたいものの為に動ける戦友であってお互いに向けた激重感情とかではないんじゃないかな
このコンビ6人の中で一番好きだけどそういう特別感は感じない
ぼっちで武器イジメられてて唯一話せる人が食の好みが真逆だったりで噛み合わない生活してたのに
一緒に筋トレしてくれて初見でハンマー褒めてくれて食の方向性も同じな男が現れたらそりゃ懐くわ
>>324 一晩たっただけでもう一緒に筋トレしてて笑うわ
途中で書き込んでしまった
ランシロ成立のセナバウムクーヘンエンドが輝くんよ
クラスチェンジの衣装変えでは満足できずにノア本人から衣服を引っぺがすミオちゃんが見たいのじゃ
オタクは受け攻め論とギャップ萌えを好むから似た者同士型のカプは人気が出ない
そうだろ、タイオン
ランランの初見マジで警戒する癖に溶け込むのクソ早い挙動はリアル
ノアみたく「まずは自己紹介でもしましょう仲良くしましょう」とか言いだす奴が逆に馴染めず消えてく
髪の毛のポリポリ感が酷い。
もちっとなんとかならんもんかw
エセルさんのカッチカチ髪の毛
毎日スプレー一本使ってます
質感はいいが貫通は気になるかな
衣装用意するとそうなるしだから防具無しに逃げがちなのよな
ユズリハ「芋けんぴ髪についてましたよ」
カイツ(う…わ───)カアア
るんるん気分でランツに話しかけに行ったらマシロとかヨランと談笑してて苦笑いしながらそっと身を引くセナ良い…良いだろ?
>>345 ウロボロスになった後から君呼びになってたんでそのときから
ユズリハ「カイツさん…実はここにすごく大きいもちもち芋があるんですよ」ボロン
みたいな
>>344 ゼノはなんていうか基本貫通は気にしないって思ってる
ゼノブレもクロスも基本そこは気にされてなかったから
ミオってなんで頑なにノアって呼ばなかったの?
ノア君、可哀想…
ミオ長髪にしておくりびと衣装着せるとすごい似合うから髪が後ろの輪っか貫通するのは見なかったことにしてる
長髪アナザーカラーのミオがドストライクすぎて変える気が起きない
髪は2から改善された方だと思うけどな
カグツチとか頭にタコ被ってんのかってくらいパリパリだったし
ロングミオちゃんは攻騎士衣装もカリスマが溢れ出て素敵。軍務長だと言われたら信じる
>>352 旅をはじめて頑なにノアの名前を呼ばなかったミオ
出会って即座に名前を呼んだミヤビ
新品の身体のほうがいいよね
あの女はすごく古いから…
しかも初めてノアって呼んだのはMっていうのがね・・・
次回作では子供を抱いたミオとミヤビの写真が見れ…いやなんか怖いから見たくないな
もともとノアの特別な人はミヤビだった
転生の中でミオがいつの間にかそこに割り込んだだけなのだ
そうだろ、タイオン?
メビウスたちの特殊能力ってなんかコードギアスの影響ないかな?
精神乗っ取りとか、体感時間停止とかギアスにも似たような能力あったよね
告白されても気付かない
告白しようとしたらどこからともなく現れた猫女に殴り飛ばされる
告白したら毒殺される
普通にフラれる
さぁどれだ
>>349 最初は惚れたというか記憶を垣間見た結果よく分からんが心を預けられる人だなって程度じゃね
>>367 だとしたら完全に落ちたのはどこら辺だろ?
K戦の全部背負うって言ったシーンかな?
笛交換したシーンでは既に好きになってると思うし
ノアはまだミオで抜いてないも
ミヤビでは昨日抜いてたも
>>369 ノアはミオでは絶対抜けないも
よく考えたら分かるはずかも
>>341 ゴンドウはクソだけどユーニはいけるだろ!
絶対薄い本で調教されますも
んだよぉ、おっさんがあたしに調教されるんだろぉ?(攻守交代)
>>367 言うて信頼抱いてるセナやタイオン差し置いてノアだけ名前で呼ばなかった理由が
成人するのが余計辛くなる程好きになるから(意訳)だから火時計から解放されてからはほぼ一目惚れだったんだと思う
ノア、よくぞ成し遂げたも
次はこの99個のエーテルシリンダをゴンドウだけで満杯にするも
ただゴンドウで抜かせる事が生き甲斐のいたって普通のノポンも
ソウルハックってユニーク狩った後も続きがあるのかよ!
めんどくさ!
回数稼ぐのはともかく、どれが条件満たしてないアーツなのかとかを把握しなきゃいけないのが面倒くさすぎる
俺は別に嫌いじゃないよ
ただセナのサイドストーリー奪ったのは許さんが
ゴンドウ好きじゃないけどシャナイアの件で叩かれるのは流石に可哀相
あんなの同世代の子供にはどうしようもないよ
ソウルハックを連れる時はミヤビ職とマスターアーツのアクセサリ持たせてアーツの回転率上げるか
多すぎるわコレ
セナのサイドストーリーはまじで違う形
例えばハンマーバカにしてきたガンナービッチとかでも良かった
シャナイアて実際のところ作中でそんな絡む相手でもないんだよなセナにとって、同じて言ってきたのシャナイアの一方通行だし
シャナイアと付き合い全然ないセナがどんだけ出しゃばろうと響かないさ。だからゴンドウなのは必然だけどあれこそゴンドウサイドでやれよってな
早くシャナイアの母親をから六氏族の立場を奪って
どん底に落とすDLCを配信するも
でも一番かわいそうなのは自分のサイドストーリーを
何故かゴンドウとシャナイアに取られたセナちゃんだよね?
そういやリイド家の血筋ってシャナイアで潰えたのか
まあアイオニオン無くなるなら全員が末代だけど
コロニー0,ナギリ関連はまじよかった。アホほど金要求されること以外は
できればもっとコロニービジュアルに変化ほしかったけど
>>352 牢屋のシーンで初めて呼ばせたいという製作者側の都合でミオに呼ばせなかった感じはちょっとあるな。
あのシーンずっと長い間Nじゃなくノアと呼びたかったMが、ようやくノアと呼ぶことが出来たってシーンになってるので
(N本人じゃないのが微妙かも知れんが、将来的にノア通してNに伝わるの期待してNに対しての本音を語ったともとれる)
>>393 コロニー0は可愛らしい家具とか各メンバーの趣味あふれる住居になると思っていたら
ちょっとした軍事基地になったも・・・
サイドストーリーはいらなかったな。全部強制でよかった
セナのサイドストーリー見てないとゴンドウがただのクソキッズだし、
本筋から少し外れる印象のせいで副次的にねっとりさんの小物感が際立ってしまってる
ユーニのサイドもメインであるべきだったよね
でも一番出来が良かったのはタイオンていう
あそこのユーニとのやり取り最強すぎただろ
最初からサイドの予定だったのか
途中からサイドにしたのか
気になるも
タイオンサイドは話自体は面白いけど、フラグ発生がキャッスル開放後なのに、本国から兵士が送られてるとかで話ガバガバなのが
というかメインでやるノアミオサイドの話が出来悪いのはなんなん
セナだけサイドやるの遅れたんだよな
ゴンドウがオリジンに行ったから
ハンマーバカにされてる回想でフルメタルジャガーにしてたのも気まずい
シャナイアはマジで本編に入れるべきだったな
やんないとゼット戦で何でシャナイアがヨランと同列に語られるのか意味わからんくなる
なんとなく最初からサイド予定な気がする
あれ全部本編に入れてると多分逆に本編が長く感じる
全部遊ぶことには変わりないんだろうけどあとに回しても良いサイドと
やらないとダメな本編だとなんとなく気分的に変わってくる気がする
実際キャラのサイドやらずにクリアして
あとからやってる人とかも時々見かけるし
クリスってぽっと出じゃなくてちょいちょい出てきてはいたってイメージだったけどなんか薄いんだよな
ナミさんと出番自体は変わらないはずなのに思い入れのないキャラとの話にしか見えないノアサイドもうちょっとうまく書けなかったのか
ノアくん絶対不倫できない
ミオがガチギレしてるビジョンが見える
一方英雄レックスは…
クリスがメビウス化した理由引っ張った癖に結局ノアへの嫌がらせだったからな
このゲーム意味深に引っ張った伏線が下らない理由だったっての多すぎ
>>363 シャナイアは完全にロロだと思ったわ。あいつよりかなり強力だけど。エムもなんかギアスっぽいよね
Nは特殊能力ないんかな?単純に身体能力か、てかあいつなんで黒いラッキーセブンモドキ持ってるんや
>>406 嫌がらせではないぞ
単純にノアがどんな答えを出したか見たかったってだけ
メインの隊列をヒーローにしてエセルにすると顕著だけど、メイン6人の誰よりも見た目の存在感あるわ
レックスさんは赤い嫁さんが一人増えるくらいは許してくれそうだから…
わらわのハーレムの危機じゃあ~!
インタリンクしたら浮気即バレとか嫌だな、、、、オナってんのもバレるとか悪夢ですわ
金髪は毎回ろくなことしないからラスボスはクリスだと途中までは思ってた
ゼット様が中盤退場のかませでなかったのが1番衝撃だった
恩師だけど敵に回って最後にノアを激励するクリスは1のディクソンのポジションなんだよな
書き方が悪いも
正直クリスいなくても覚悟は決まってた感じあるし要するにだで説明もしてくれないしでディクソン感は全くない
レックスは2の2周目クリア後タイトル画面で4人仲良く手つないでたのでこれ見てれば大体察しはつく
最初から最後までザンザの使徒ではあったけども弟子かつ養子的な存在であるシュルクに対して
まったく情が無かったわけでもなかったディクソンさん嫌いじゃないわ
1と2から悪役メビウス化させるなら誰が面白いかな?
やはりムムカあたりかな?
メイン強制なのはアレだが
ノアサイドはクリス
ミオサイドはミヤビって既定路線だろそりゃあ
わざわざキャッスルに居座ってオリジンの欠片も何故か持ってるとかいう嫌がらせする必要は全く無かったな
邪魔した挙げ句見極めて勝手に死ぬとか北斗のリュウガじゃねえんだから
機械文明が発達したコロニーをしらみつぶしに滅ぼしていく執政官ユー
アルヴィースはねっとりホモとか呼ばれてたけどクリスは同じ名前で呼ばれないのな
無理だな
クリスはもっと「僕のノア」とかヒス起こさないと薄っぺらいおくりびと先輩でしかない
N回想のときランツユーニヨランと同じくらい大切な友と言ってて・・・「あ、そうなんだ」としか思えんかった
クリスもミヤビみたいにヒーローになって魔性の男感醸し出してたらワンチャン
ヴァンダムさんがノアのブレイド見てあの剣は…!?みたいな反応してたけどあれ一体なんだったんだよ
ユニコーンノア
ノア「ミオ…その身体、中古なんだろ…っ!!」
クリスってコロニー9にずっと居た割にはランツユーニとはお互いにあんまり興味無さそうだったし
当のノアですら答えが知りたいみたいな事言ってただけでクリスが生きてる事自体はそんなに気にしてなさそうだったよな
イカのイラストでめっちゃ綺麗にセナ描いてる人いて笑った
ストーリーをある程度普通に進めてたらサイドは終わった………
と思ってたらオリジン突入後にランツのサイドだけが終わってなかったことに気づいたのはいい思い出
最初にクリスの送りを見て興味持ったんだなぁとか
各問答で整理したんだなぁで結構好きだけどね
まあ他のメビウスの特にエヌに比べてパンチ弱いはわかるが
タイオンのサイドサムネからリクマナナのサイドか思って最後までスルーしてたわ
俺もランツだけクリア後だった、そして内容のどうでもよさでどうでもよかった
ゲッセルだすならどうせならあんなおばさん執政官じゃなくてヨラン執政官にしたらよかったのに
自分をいびってたゲッセルを~のが盛り上がりそうだが。その場合メインに組み込む必要あるけど
>>418 圧倒的ディクソンさんだろ
あいつメビウスなってたら「要するにだ!」で3のシナリオの謎は半減してたハズだ
ディクソンはどっちかっていうとヒーローとして仲間にしたいな
人型じゃなくてボスとして闘うあの形態を何とかちっこくして連れ回してみたい
シャナイアの話し終わったけど
毒親なだけでもしんどいのに毒親だと言うことがシティ内に知れ渡ってるってどういう地獄だよ
あとで周囲の話聞いてる方が鬱になったわ
コロニー11の兵士に千里眼もどきを使えたり心読めたりするやついたけど、アレの能力どこ由来なんだろ
初代スプラに「刀ならグラナダGG」が輸入されてたのが懐かしいも
アエティア地方の横にある大地マップだと亀っぽいしゲンブなのかな?
アイオニオンにはどこにもルクスリア見当たらないしそうだと嬉しいわ
>>451 未だにどこが旧アルスなのかよく分からんから資料集早く見たい
海のマップ右上の方にトゲトゲした山みたいのがあるけど
あれも巨神獣なのかな?
駆け足で2週目やってるけどエックスの素顔が見えるイオタだったっけ?のサイドやってないとランボロスが自爆妨害されるシーンで新たなメビウス!?ってカットが追加されるんだな
記憶違いかもしれないが
変異したくなくて裏切ったハマー
見返したくて裏切ったシャナイア
明らかにドクズだけど可愛いから人気あるのはシャナイア
毒親知ってて寄り添わなかったシティー民が悪いも
やっぱりNの行いは正しかったんだも
次のDLCで霧の王とレックスの目とリクの正体が明らかになってXの真エンドを見れるらしいな
人間のあるべき姿を取り戻したシティ民が見た感じ一番ギスギスしてるの嫌いじゃないよ
地味に疑問なのがタイオンのサイドストーリーの必須がリクマナナで鉄巨神の修理があるからだとは思うんだけど、常に一緒にいるんだから別にヒーローとしての戦闘参加をクエスト進行の条件にしなくても良いのでは?と思った。
他のクエストでもマナナが行きたい!じゃあリクも行くも。みたいなやりとりあったけど、だからいつも一緒に行動してるじゃん、そのやりとり必要なの?と思った。
しかし今更だが、エセルとカムナビしかロボ鉄巨神なかったのかね
ただの演出用ロボ?
ロリモニカ孕ませて子供はネグレクトし常に血族のしがらみで争う!これが人間本来の姿だ!
シティー以外は基本ギスギスする余裕すら無いけど
実戦に出る前の子供時代だとまだ危機感が足りてないのかゲッセルやらセナいじめてた奴等やらみたいなのが混じってるのもリアル
ワイはもっとゆりかごの人たちを商品として販売しようとするヤツとか妻を失ってメリア暗殺を企てるヤツとかが見たい
妻を失ったピザ屋やザリガニ100個ばら撒くヤンデレでもいい
>>459 ヒーロー枠をリクマナで埋めておくことでイスルギを連れて来ないで欲しいんでしょ
イスルギは「敢えて行かない」というスタンスでクエスト中は話が進んでいくからヒーローをプレイヤーの任意にされたら話がやりにくくなる
忘却のコロニー連れて行ってもイスルギ反応薄いんだよな
ここにナミが居るのか…くらいしか喋ってくれない
それどころかナミいなくなってない?
先にナミの目の前にいってからヒーローは変更できるけど
それってつまりイスルギさんはロリナミさんに避けられてるってこと?
タイオン「貴方に会わせたい人が居るんです」
ナミ「え、いや、別に…」
タイオン「…」
もうちょっとその辺作り込んでほしかったな
エセルカムナビロボのところ
エセル何も反応しなかったが、カムナビは覚えてるぽいよね
あとクリア後てニアとメリアどこにもいないのなんなの。メリアクエで一時アグヌスキャッスルにニアいるけど
>>429 クリスってコロニー9の人だったっけ?
ノアが笛の研修でキャッスルに行った時に会ったからユーニやランツとはなんの関係もないのかと思ってた
>>470 ナミさんから教わったモンドが幻術使うのってそういう…
>>472 メリア女王ならお忍びで金髪の少年物色してる
>>473 一緒に戦場に出ておくってたし死に際にも立ち会ってたような話だったから
普通にコロニー9の人でそれなりに長い付き合いという認識だった
アシェラが桜花乱舞という技を使えるけど
ユーニとかがローンエグザイルで使うときの技名叫びは
おうかっ!らんぶ!とか爽やかな感じなのに
アシェラが使うと
おぉぅうかぁぁあ!らぁんぶうぅぅう!
とかメチャクチャ巻き舌というかドスが効いてるの何なんでしょうか?
アシェラはちゃんとダンバンさんをリスペクトしているんですわ
アシェラはあの服だからそんなに感じないけど水着とか着たらヤバそう
>>480 元ネタになった技があってそっちのボイスに寄せてるんだよ
なるほど元ネタがあるんすね
>>483 確かに
腹筋とか凄そうだし、全身に刀傷とかめっちゃありそう
アシェラって検索したらめちゃくちゃ長い猫出てきたわ
送られる命のオーケストラ版みたいなやつの曲名わかる人いる?
ダイレクトの最後で流れてたやつ
ローンエグザイルはもっと強いクラスにしてほしかったよ
まあディフェンダーの中では強い方なんだろうけど
ノアはアシェラ単品で抜くのは今日で2回目も
ユーニとセットも含めると11回目も
アシェラはチェインの時なんかやたら揺れてる気がするけど、乳暖簾部分が揺れてるんだよな?
作中語られた強ヒーロー
エセル、カムナビ、アシェラ、シドウ、ルディ
ニイナも白銀で初遭遇時の立ち回り無双してて、コロニーが凄いとは言われてたけど辣腕て戦闘面とはちょっと違ったよね
ディフェンダーが存在するだけでストレスになるからなぁ
トライデンやコロニー30のモブに褒められたイスルギを忘れては困る
さすがはイスルギ軍務長
フラタニティバッジと守護者の誇りが消えるかそれを凌ぐスキルを持つディフェンダーが来ない限りな
イノちゃんの未来はどうなるか
アシェラ職は何させればいいのかわからん
結構脆くてあっさり死ぬことも少なくないしヘイトもなんか不安定
火力と素早さが優れてるっぽいけどイマイチ活かせない
ニイナは効率化と戦略とかの総合バランスが頭抜けてる
ニイナ自体ラッキーセブンなしのノアなら一方的に圧倒できるくらい強いけど
アシェラが戦闘狂過ぎて最初「あれ?アシュラだっけ?」ってなってた
>>497 え、イスルギてトライデンとつながりあった?ソレ知らないかも
シールドバッシュと天なんとかを使っていないものだけがディフェンダーに石を投げろ
ローンエグザイルでチェインの時に地獄車だっけか前方で薙刀をぐるぐる回すやつ使ったことある?
なんか演出だけ長くて1ヒットとかしなくてモヤモヤしない?
シールドバッシュや千刃天翔等のわざマシン
それがディフェンダー
弱い弱い言われてるけど普通に最後までディフェンダー入れてたんだが?
しかも弱いことにも気づかなかったんだが?
ちなみに2のハンマーも普通にカサネとかライコスタメンだったけど弱いと気づかなかったんだが異端か?
💡ライジング残り時間の減算もないしスマッシュは融合扱いで強化出来るしライジングスマッシュ特化ローンエグザイルは強いのでは!?と思ったけどそんなでもなかった記憶
>>509 おお仲間よ
俺達はゲームの神に見放されたナメクジ以下の存在
いっしょにこいつらのコロニーに就職して
暴虐の限りを尽くそうな!
ダンバン自体は元ネタ的なものはあるんかね?はっきりとしたものがなければダンバンの存在を作ったことが偉業な気がするんだが。
>>494 他のを見ると分かるけど
アシェラは乳本体が揺れてるよ
>>495 まあ強いっていっても少なくともこの1000年間一度も10年生き延びることが出来なかった面々だから
ノーマルでやってた範囲だとディフェンダーおらんと格上がどうにもならんかった
ハードだと違うのかな
ハードでもセラティニアレベル150くらいまではディフェンダー活躍してたよ
それ以降?
この話やめよはいやめやめ
>>513 げぇっ!?死にたがりの戦闘狂のくせに乳は柔らかいのかよ
抜けるかもしれん
2のハンマーは怒りの一撃が天敵だからマジでゴミ性能
初期ジョブでストーリーも裏ボスもクリアする以上の楽しみがあるものか
でもタイオンのブレイドは正直使いづらかったです、はい
やはり使ってて一番楽しいクラスは武翔士だな
お手軽大ダメージと炎熱が楽しすぎる
セラティニアがそうだけど
ディフェンダーで耐えても即死入れてくるのがクソ
>>503 トライデンの覚醒クエでここに陣地構えるやつは頭いいやつなんだろうなと誉めてた
ウォーメディックの無駄なリロードとかグレイさんせっかく背中で語ろうとしたのに正面に戻しちゃったりこのゲーム色々とモーションに洗練さがないよね
ディフェンダーはクリアまで普通に使ってたけど2のハンマーと斧がクッソ不便なのは流石に気付いた
でも変な踊りで応援するニアの横でイブキがゴルフしてるの可愛いね
200セレティニアにディフェンダー入れてやった感想は、即死判定はせめてガードされなかった場合のみにして欲しいっていう
個人的には毎度現れるフラタニティバッジおじさんはちゃんとプレイしてないなと思っている。
高レベユニークにはどうせ殺されるからディフェンダー抜いても変わんないよねとは思った
あと星旗士いっぱい入れると回避アップで全員回避盾みたいになるからディフェンダーがますますいらない子になる
ラスボス戦まではディフェンダー入れてたけど
>>427 Nも同じブレイドとラッキーセブン持ってたし、シティに大昔の資料で載ってたりしたんじゃね?
この世界、同じ名前同じ見た目で周回してるけど、どの位間空けて産まれてくるんかな。流石に100年は空けないと知ってるやつ居たり記録に残るだろうに
ハナDJやべぇ!最強ディフェンダーにするわ!ってキャッキャしてたらアタッカー運用の方が滅茶苦茶強いこと知った
でもパーティにディフェンダー欲しいし…
強いやつが成人できるって訳でもないんじゃね
白銀のコロニー同士で戦わされて負けた方が死んで勝った方は黄金に昇格するって構図が出来てるし
そもそも成人の儀で送られてる人数が少なすぎるから9期あたりでメビウスに収穫されてそう
>>532 お前んとこのハナさっきムンバとハクト握り潰してたぞ
>>523 あー、頭脳面でのね
確かにタイオンべた褒めもあるしヒーローのなかで、それこそニイナと頭脳戦みたいな
アグヌスキャッスルの囚人クエストとか見てると相当メビウスが暗躍して調整してるし一定数以上成人しそうだったら確実に始末してると思う
一人で黄金までランクあげるくらい強いやつはそこで死ぬ
それに次ぐものもそいつらにぶつけられて死ぬ
中堅コロニーで9期まで生き残って
最後は収集課に行くくらいのやつが成人する
実際は儀に出れずに消えてったのもいっぱいいるんじゃね?
大怪我してる間にリミット来たら儀なんてしてる場合じゃないだろうし
水上のユニークってそんなに移動してないのに急にエリア外扱いして消えてく時あるのなんなん?
初期位置付近でずっと戦ってるのに急に賢者タイムになりよる
>>538 ゼットが乱入してお経ラップを唱える画が思い浮かんだ
Dて肌感とかいって眼に頼らないでも~な話してたけど
頭のセンサー付いてるのてヨランと合体してるときだけぽいのはなんだろうな・・・
メビウスのペアになる条件もよく分からんね。OPは最強の攻撃と防御()言ってたが。DJも攻撃と回復ロールで組んでただけなのかな
>>438 自分もそれちょっと想像した
再生ゲッセルが前世を忘れてヨランに執政官様〜って依存してたら面白いなって
ワイのミヤビに対抗して笛吹くシーンでラップバトルして欲しい
>>542 バーバヤガは群を抜いてひどい
あいつだけ魂回収するときイージーにして速攻したわ
ジェムXにも素材使うしな…
執政官って変身するとだいたいカッコよくなるのにヨランは変身しても見た目残念で悲しくなりますよ
>>514 アシェラは10年生き延びて処刑じゃなかった
おくりびと制度が確立されてからは10期まで生き残ってないだけで
変身してもデブのままだからな
異形感は中々良かったけど
ミオを曇らせたい ノアの相手はミヤビ
セナを曇らせたい ランランの相手はマシロ
タイオンの穴狙いたい セットでイスルギ
ここまでは知ってたけど新たにゴンドウを使わせたいリクまで沸いてて草
本当に面子濃いなぁ……
ここの奴らゼットさんのこと悪く言うけど完全にメビウスだよな
早くコロニー行って働け
戦闘不能になった時にキャラから白い光が出るけどあれは何なんだ?
赤い粒子でも青い粒子でもない謎の光だが
ストーリー上説明がないし過去作にもあるのでナビと同じく単なるゲーム上の演出だと思う
設定資料集が出てから戦闘不能の白い光に設定が実はあったパターンは・・・ないか
2はともかく設定あったらモナドアーガイブスに乗ってるだろうし
倒れてる仲間いるのにチェインアタックすると光の柱がずっと画面で主張してくる
>>552 多分働いてる奴の方が多いんじゃねぇかな…
>>531 死んだら直ぐにゆりかごに新しい身体が生成されるんじゃない?
スレ民メビウスの担当コロニーはミュー以上にとんでもないことになりそう
演出というかどこで死んでる(倒れてる)か分かりやすくする為の目印やね
>>525 2は斧普通に強武器だぞ
不遇はボールとハンマー
ゼットさんのここが凄い!
・株式会社アイオニオンの創設者!社内のシステムを整備した!
・みんなのモチベーションを考えてコロニーランク制度や成人の儀制度を作った!
・劇場とか色々な物を作れる!DIYが得意!
・とっても強い!
ゼットさんのここがダメ!
・働いてない
>>563 創始者じゃなくて居座り強盗なんだよなあ
ボールはヒバナちゃんが居る限り不遇ではない
ハンマーはガシャンガシャン煩いデカブツが居ても不遇のまま
>>562 やり込んだら強いのかもしれんけど
まだそこまでやってないからオートアタック歩きキャンセルしてもクッソ遅いのを見て真面目にやるときは使わなくなったわ
ゼノブレシリーズのラスボスのくせにかっこいい名前のアーツがないゼット
>>567 斧の使い方はアーツ使う時だけ出してライジングさせた後切り替えだよ
オートアタックは他の奴でやる
ボールはヒバナ解禁後に研究されてカンストダメージ出せるようになってたよ
ハンマーはソロでのユニーク討伐とかで重宝されてた
ゼットさんチェイン3回キメてバリア破った後から明らかに焦り始めて可愛い
ゼノブレイドは大塚をネタキャラに起用するとこあるよな
今回はラスボスかーって思ったらなんか小物だしね
我様や滅の方がボスっぽいよ
まあZと2のバーンならバイタリティある分バーンの方がマシかもしれん
よくよく考えたらメビウスサイドネタキャラしかいない…
2人×3回で全員に見せ場を与えたあとはそれ以上バリアを張らない空気の読めるおじさん
信念も無ければ知性も根性もない
理不尽な力で弱者を痛めつけるのみ
敵の三強
メスガキ
変態
引きこもり映画鑑賞おじさん
人の想いの集合体がそれでええんか…?
ゼットはあくまでも観客兼運営で、登場人物のひとりとして話を盛り上げる素養も気概もなかったんだも
ノアくんたちと共に舞台に上がったときのゼットは実は死ぬほど恥ずかしがってたも
エックスちゃんがやたら可愛いのは
人類がKAWAIIを望んだってこと?
感情ぶつけてきたアクヤクってシャナイアぐらいだよな
アクヤク好きはシャナイアに集中しそう
メリアの覚醒クエでいきなりシュルク御一行様出てきてビビったぞ
もしDE出てなかったらWiiの画質の回想になったのか、2のメツオーンの「僕たちは(ry」みたいにボイスだけになったのか
Z「俺は原初のメビウスだ!そこらの執政官とは鍛え方が違う!原初のメビウスを舐めんじゃねえ!!!」
そういやボール無いなって思ったけどセナがボール担当なのか?
隅々まで歩き回ったあと対峙したけどZさん単なるサンドバッグだったのは少し残念だった、制作側でそこら辺の調整は難しいよなぁ
あまりにも武器としてふざけてるから
ゼットさんが消した
>>592 一定レベル越えたら主人公のレベル+αにするのが良さそうだなと何となく思ったわ
ブレイド取り出すとき出て来るのがタマタマだとなんかアレだし
>>584 ルクスリア、アーテケディア、スペルビア
オリジンに突入してからの展開で思ったんだけど
まずNが喧嘩売ってきて、次にXが、次にYが、最後にZが
それぞれ単騎で戦いに出てくるんだけど
さすがに戦力の逐次投入で各個撃破され続けるのマヌケ過ぎない?
最初のメビウスの頃ならまだウロボロスを舐めてたで言い訳も立つけど
舐めてた、舐めてたでアルファベット20人近く倒されて最後までそれなのどうなん?
一貫して最後までメビウスはアホという設定を貫いたのでむしろセーフ
>>589 ビッグボスなのか議員なのかはっきりしろ雷電
XYZは素人間のメビウスをナチュラルに蔑視してそうではある
逐次投入はもはやメビウスらしいと言える
ランツクエだかで断末魔がこんなに強いなんて聞いてない〜!だったのはさすがにいくらなんでもって思ったな
ほとんどのRPGがそうだけどそこは言わないお約束でしょ
>>598 3人で出てきてもいいけどその代わりこっちもヒーロー全員連れていくね
エヌはともかくXYは同時戦闘かインタリンクすべきだった
本編ムービーで有能そうな感じ出してたEとかHがあのザマなの勿体ねえなあって思うも
ワイはミヤビちゃんとインタリンクしたい人生だった…
もし仮にシンとマルベーニとメツと同時に戦えばプネウマも倒せたんじゃね?
そこら辺2はシンの体調面の問題でメツが単独で頑張ってたりシンメツ2人がかりだったりで割と考えられてたな
丸紅はアーケディア沈んで手勢全滅したから単独で強襲だし
チャレバトだとメビウス連戦来そう
ふと思ったがチャレバトでSの時止めし放題になるのか
>>610 丸紅とシンが協力するとか天地がひっくり返ってもありえねえし
それならシンとレックスが組む方があり得る
>>598 そういう間抜けさがないゲーム存在しないでしょ
ウロボロスになった瞬間メビウス全員がテレポートしてきてぶち殺されるゲームやりたいの?
メビウスから見たらウロボロスなんて今まで何十何百人も倒してきたそこそこ強い雑魚だからなぁ
むしろ警戒すべきはラッキーセブンだった
>>613 >>615 万に一つもないのは承知なんだけど終盤ボスが纏めてかかってきたらどうなるかってことを考えたかっただけよ
>>602 タイオンが何かのクエで言ってたな
「全く…上が上なら下も下だな」
>>615 シンメツと丸紅ってどっちも人類に絶望して滅ぼしたいのに何で対立してるんだっけ
>>614 最初の時は舐めててもしょうがないし
娯楽気質のゼットの戯れでしたで説明つくけど
20人倒された後にはさすがにちょっとなんか理由欲しい気が...
例えば女王様やヒーロー達が戦力分断にパワーを使ってたとか
クリスはアルヴィースと一切関係無いのに何故あそこまでネットリしてるのか
>>621 シンが絶望したきっかけが丸紅の手勢にラウラと守ってた難民皆殺しにされたから
丸紅は世界滅ぼしたいから邪魔だったイーラの残党皆殺しにした
丸紅は神の意志として世界が滅びる形にしたかったら自分が滅ぼしたいって突きつけてくるメツを嫌ってる
実は執政官Aはシュルク&レックスとサウザンドウォーズを繰り広げている化物
むしろ和としての力のウロボロスと、個としての力のメビウスって対比かと思ってたから、メビウスがインタリンクする事が違和感だったな
自分の力しか信じてないタイプだったら各個撃破も説明つくんだけども
>>626 オリジンは座標における「原点」の英語で、XYZがそれぞれの座標
んでAは座標の全体だったかなんだかの意味だから、
世界の全体=アイオニオン よってメビウスAはアイオニオンそのものって考察見たことある
>>625 そうだったかありがとう
元凶はほぼ丸紅じゃん
シンメツ可哀想
結局ウロボロスをメビウスが与えたって話は何だったんだ
スプラやってたら本当に強いセナ描いてる人いてちょっと笑った
ねっとりしたイケメンが好きだからクリスくん好き
開幕偽メリアぶっ壊す不安定さも好きだし
見た目優男なのにクソデカソードで戦ってくるのも好き
メビウスのクセにロボに乗って自前の操縦技術で戦ってくる意味不明さも好き
ウロボロスとメビウスってどっちも輪っかだけど、メビウスは捻れた輪っかって部分は特に物語的な意味はなかったよな?
>>631 知りたいか?
ならシティーを目指せ!お前のその探究心、十年で終わらせるな!
えーと進行中のクエスト特にないんだがこいつら何?
>>639 こいつらクエストモンスターと見せかけてクエスト終わってもいるんだよな
>>637 ロリショタの変態だけど他のメビウスほどの極悪人ではないよな
>>640 未知のバグかと思ったけど安心したわ サンキュー
ニアってどれだけ言葉遣いに気を付けて振る舞ってても結局亀頭からは一生逃れられないんだよね
もうこれけつあな確定みたいなもんだろ
>>640 書き忘れた
ミヤビちゃんのクエストでこいつらの巣に行く必要があったはず
サイドは個人的に
タイオン>ミオ>ユーニ>セナ>ノア>ランツ
だったけどやっぱしっかりしたメビウスと過去との決着を均等にほしかったな
もう色んな種族のロリショタ集めてる時点で極悪人なんだよね
キモいは罪
そうなのかな
セナの思い込みが無ければそこそこまとまった気もするんだが
セナ関係は全部微妙だわ
自分はダメな子なんだって前提が
シャナイアから逆算してんのかなって違和感がある
セナは全然普通だよヨランが言うなら分かるんだけど
あんなクローン的にどんどん人間的な生物を量産出来る機械持ってて
超能力もあるのに
ケヴェスとアグヌスの美形な少年少女をペット兼(性含めた)奴隷的に飼ってるメビウスが居なかったのは
やっぱSwitch的な表現規制の限界だったから?
ロリショタ集めて人体実験してるのは確かにボン卿っぽい
コンシューマーではエロはグロより規制厳しいからしゃーない
>>628 でも執政官26名の名簿をアイちゃんが持ってたんじゃなかったっけ。A(見たことない)かも知れんけど
>>658 ダニィ?!さらば俺が見た中で1番のオキニの仮説
>>659 アイオニオンちゃん擬人化の可能性がまだある!
ぼく(おっ、コロニー0はみんな機械的なのかな)
↓
あははは
ノポンかわいい〜❤︎
うるせえええええええええええええ!!!!!
>>659 確かマシロとトライデンのイベントの後ミューの誰かが言ってる
単に名前覚えるために個人的に作った名簿とかかもしれんしまだセーフ
A=環 Z=環の中心 って意味がある
アイオニオンはZのいるオリジンを中心に環の形をしているからアイオニオン=A説は結構納得したな
コレペディアカード
欲しいもの タイオンのマフラー
理論付けて考察させておいて糞ダンジョンの想像主やねっとり三聖ホモが実はAでしたってオチになったりして
執政官26人ってことはゼットもあのリストに載ってたのか
執政官としての仕事なんて何一つしてなさそうだけど
執政官Aはクソダンジョンを生成する能力持ちなのか…
ミオが人間の真似をした何かで、ちゃんと人間っぽく振る舞えてるかを
ずっと気にしてるのかと思ってたのはおれだけみたいですね
>>663 双子の姉妹みたいなニギリちゃんは普通なのにね
Aはとびっきりの逸材を見つけて任命しようと勿体ぶってたら倒されちゃいましたbyぜっと
>>666 そうかAは全体じゃなくて環だったか
>>699 やめろおおおおおお
>>468 どのタイミングかは不明だけどちゃんと現れるよ。クエスト後に何故かしばらく消えてるけど
コレペディアカードに登録するとニイナちゃんの使用済み肌着が手に入るって本当ですも?
なんか折角の大ボス達の執政官がアルファベットの文字割り当てというのが
そこまでカッコ良くない気がしない?
例えば星座に割り当てて、蠍座の執政官とか
乙女座の執政官とかそういうのどうかな?
>>674 普通の奴はナナゴォォォォォォォオ!!!!言わない
>>682 貴様は魚座や蟹座生まれの星座マウントによる悲劇を知らないからそんな酷いことが言えるんだ
>>682 アルファベットがメビウスの中での称号みたいなもんで、「D」の〇〇、みたいなんだったらまだ格好付いたかもしれんのにね
意図的にだったかも知れんけど、名前で各執政官の区別付かなさは酷すぎる
>>682 総監督「48人も思い付かないよ…」
アルファベット以外ならタロットとかならしっくり来たかもね。最強の札は「世界」だし
アルファベット+見た目がみんなおなじ色だからな。
中身が出ないキャラも多いし、プレイしても記憶に残らない人は多いと思う。
ケヴェスコロニーでアラビア数字、アグヌスコロニーでギリシア数字を使ってしまったからメビウスは仕方なくアルファベットに…
>>688 世界を掌握してるZが世界ならそれっぽいね
なんならワンチャン企画段階であったのでは
べつに世界が強いとかタロットそういうのじゃない
あと蟹の前は乙女座男子が酷かったからまあね
魚は謝罪を要求していい
コロニー0に成長した人がいないのってやっぱり執政官が育ったやつを間引いてるのか?
>>697 成長する前に鉄騎兵に生命吸われて死ぬのだと思う
メビウスだとユーが負けるだろうという目算で挑んできていたね。
あのオバサンゆっくりペースでこのゲーム一番って位長い台詞で思惑全てを説明してくれる珍しいキャラよね。
執政官Aはやっぱりアイオニオンだろ
DLCでワンチャン執政官AAとか出てくるかな()
アルファベットでもその文字を頭文字にした特殊能力者とかなら印象に残ったと思う
シャナイアの全てを停止させる能力なら執政官F
Freeze のエフとか
>>701 B…Bomber
C…Cutter
D………え?D?
D……デストロイヤー……駆逐艦 つまりロリっ子??
>>701 なんか以前同じようなレスをしたかもだが
そういうの26個考えるの途中から結構きついと思う
ディーが女ならインタリンク相手の性別が男女になって丁度いいんだよな
DJだけ男男みたいになってるから
>>705 西尾維新先生ならすぐに26個くらい作れそう
そういやチェインのSって絶対その内実装されるよね
Sylishとか辺りで
メビウスがガンガンインタリンクし始めて、
最後はAからZがインタリンクしてキングメビウスになるのかと思ってたら、
インタリンクするメビウスがほとんどいなかった
分かる
最後は26体のメビウスが合体したラスボスで
1ターンに26回攻撃してくる感じ
手前でセーブしちゃうと逃がさんとか言われて詰みかねないのね
エヌとエムならインタリンクしてもおかしくなかったけど
エムが旦那に冷めすぎて爆笑劇場になってしまった…
>>703 なるほど 暇だしこのまま考えていこうか(え
E………え?
1ターン26回攻撃みたいなのはノア達の得意技だけどね
しかも途中にクール!とかアメージング!とか煽りが入るの
俺たちの本気見せるゼー!メビウスオーダー!!とかやられたらキレそう
トラヴィスてボレアリスばりにいいキャラしてるのに相手いないの?なんかクエ見逃してるかな
モニカは別で男作っちゃったし
そう言えば旧作だと稀にチェイン使う敵いたけど
今回いたっけ?
D「いい作戦を思いついた!」
J「この作戦で行こう」
T「当然だよなぁ!」
>>713 インタリンクしたらMの考えバレちゃうんじゃない?
ってなるから出来なかったのかもね
N「なぁエックス、最近Mがインタリンクしてくれないんだが…」
X「倦怠期じゃない?(テキトー)」
でも入れ代わり状態でノアミオインタリンクしてたのよな、よくバレなかったな。
ミオちゃんがタイオンの体乗っ取って嘘♡とかやってたのは無理があるでしょ
(セナに対して)何をしているのです?無駄なことを…
嘘♡
調子に乗りすぎだよエックス
好き
逆にエムだったらほぼ初対面のタイオンを違和感なく真似るのはできなさそう
アイオニオンさいかわのナギリちゃんが鉄機兵から降りないバグは許せないけど、ガシャガシャ歩く鉄機兵がだんだん「みんな~」のやつに見えてきてちょっと愛着湧いてきた
>>720 お…おう
F………faller…?
G…gunner
H……………あー
タイオンなんか見るからにメガネクイッしてれば真似出来るタイプだって初見余裕
みんな~
__ __
`∠七号\ /二号\
∥・ω・`|| / |・ω・||
/ ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
L二⊃ |∪ | |
ヽ_⊃ ノ | /\_ノ
__(_/ _ヽノ_
>>722 Mが嘘💓ってやってんのも違和感半端ないからやっぱミオだろやってんの
>>729 僕は乙を禁じ得ないww
なんか見たことあるぞ
主人公たちレスバ弱すぎない?って思ってたけど考えてみれば見た目はともかく年齢10歳に満たないししゃーないかって思い始めてきた
>>727 HはHarrierかなぁ
IはInvaderとかIntercepterとか
レックスが見事なレスバ強者だったからそれ基準になってるのかもしれん
>>685 男で乙女座の俺も堂々と星座を全面に押し出して行けた思い出…
蟹座は悲劇でしかなかったがw
アルファベットは多いし星座は聖闘士星矢だしタロットはジョジョだし…
任天堂だし花札12枚と思ったが植物じゃパンチに欠けるか
>>735 よっしゃ!まだまだ行くぜええ!ん?インベーダー?執政官は侵略者だったのか
J…jumper? K…kicker L…lover(え
M…ミオ(真顔 N…ノア(真顔
O………へ?
敵の言うことも一理あるから真っ向から否定できないんだよね
問題は敵の言い分がほぼ一緒なこと
クリスとZの言ってることとかもう同じだろ!
金髪で気持ち悪くて乙女座で声がメツな男は大人気だからね
その作品で気持ち悪いという形容が最も似合う男はそいつじゃなくてパトリック・コーラサワーだろ
9号ちゃんの生意気な態度とあのぴっちりスーツ見てるとお仕置きしたい欲が沸いてくるんだが?
泣くまで拘束して電マ当てたい
9号ちゃんの服をなんで男にも着せられないんだよ
コロニーのやつらは男女同じ服なのに
カトリックにおける大罪とかどう? 傲慢とか怠惰とか色欲の執政官
>>736 俺以外の誰かだぁぁ!
ノアくんが同じこと喋ったらと考えるとその上から論破されて終わってたな
メビウスエーは再生された世界で新生メビウスターンエーとして現れるよ
>>749 「誰かだ!」はケヴェスやアグヌスの兵士には絶対出てこない概念だしな
9号の名前はなんでクナデになったんだ?どこをなでて欲しいのかなグヘヘ
アルファベットとか数字とかコミュ障で顔と名前が覚えられないぼくにはゼノブレイド3はクリアできない
ソウルハックのスキルってこれ入手順に並ぶのかよ!
これは取り返しのつかない要素だろ!
最初からあるスキルの時点でなんかもう並び方気持ち悪いのが更にバラッバラになって最悪だわ!
アルファベットで合わせた能力もブリーチでやってるしなぁ
コロニー0の奴らってあの薄着見る限りあの中は結構暑いと
思われる恐らく全員臭い15号とかアレだいぶヤバい事になってた
1話のミオの戦い方見て、「あ、コレアグヌスのおくりびとのリズムだ」って閃いて場を有利に運んだ
戦闘漫画の主人公みたいなノアはどこに行ったんですかね
巨神獣って大罪名だったのか
KHやってたのに全然気付かんかった
常識的に考えて機械が動く=発熱するわけだしあんな狭い空間に人間一人押し込んでるわけで暑くないわけがない
>>758 あれ、めちゃくちゃカッコ良かったよね
戦闘中にコツを掴んで、相手を見てないのに攻撃を避け続けるって
このゲームが発祥と言ってもよさそうなカッコイイ戦い方だと思った
てことで問題 画像左側で一人でタゲ取ってるヤツ誰でしょう?
ヨラン女説とかあるけど、冗談抜きでヨランは女の子の方が良かったと思うわ
そしたらインタリンクも男女になるし、なにより何も考えずに楽しそうにヨランとの昔話をするランツに、セナがちょっとヤキモチ妬くシーンとか見られたかも知れないのに…
>>761 毒耐性とか考えると気密性も高そうだし絶対ヤバいよな
>>762 うむ 知能派だと錯覚したけど実際の頭脳はタイオンがやるという
俺があまり知性派ムーブをしたらタイオンの立場がなくなってしまうからな
そうだろ、タイオン
執政官ランキング
Z
N X Y
K M S W
I J
B D E F G H L O P Q R U V
T
C
ヨランは一個上かも
マシンアサシンの韻を踏んでる感じ逆にカッコ悪くない?
>>764 てことで答えはマシンアサシンのセナだぜ
コレはもはや高度なセナ虐と言い切っていいでしょう
文句ある奴はかかってきなさい マナナチャノポン食いながら語ろうや
ノアはエヌくん見ても頭良さそうじゃないしな
雰囲気哲学者よ
ノアもミオも頭は良くない
なんたってメビウスになれたからな
>>780 頭の良し悪しは生き残れるかどうかで決まっちまうから()
やっぱりMが1000年以上生きてるってのは違和感があるな。どこか狂った一面を見せて欲しかった。
あんなイカれたダンナに今でも未練があるMさんも大概狂ってるよ
と、思ったけどミオと入れ替わってNの前で昇天するとか十分狂ってるな
>>780 Mは巻き込まれ事故でメビウスになってるからちょっと違う気がする
>>782 ほぼ諦めきっているからあんなものじゃない?
壊れ始めるのはどちらかと言うとメビウスの地位にしがみついている方が多い
ミオの離れないよ?ってどのシーンのセリフ?
これのせいで重い女判定受けてるんだよな……
ミオとエムで良かったのになんでMとNなんて名乗ってたんだろ。
あれ結局終盤でNM昇天してたところみると
MもNも実際はミオノアが回収同化してたってんだから
Mちゃんのお茶目ななんちゃってドッキリ荒療治ってとこだったんだよね
Nの周回の中に子供残して死んだ回あるけど、果たしてあの子供は父さんの形見を運べたんだろうか
絶体重いだろアレ パワーアシストつけて振り回してるわけだし
M(ミオ)「(バレないように立ち回らないと)」
タイオン「ノア、何をしているんだ!?」
ユーニ「やめろセナ!」
M(ミオ)「(…ちょっと楽しくなってきちゃった)」
ミヤビと出会ったばかりの頃のミオちゃん嫌な奴だったし
普段抑圧してるだろうからそりゃイヤな奴ムーブを隠さなくていいなら楽しいでしょうよ
>>793 ノア時代の禍々しいブレイドはエヌが使ってるしノアが消滅した時に同じく消えたんじゃないかな
>>797 アレ消えるのか…というかそもそも死んだ兵のブレイドどうなるのかって描写がない気がする
アルストにおけるブレイド(武器)は亜種生命体ブレイドの爪とか牙みたいな身体の一部的な存在だから
アイオニオンは内部にラッキーセブンを内包出来たりいろいろ融通利く仕様だけど基本的には同じと考えれば
ブレイドの元となった人物が死ねば消滅するはず、と考えるのが妥当な気がする
たぶんミヤビちゃんは過去の周回で
ミオ没後の一年間でミヤビちゃんが傷心のノア君とちゃっかり再婚出産する周回があったことを
ミオちゃんは魂レベルで知ってて警戒レベルMAXだったんだよね
ちょっと命懸けで助けたら親友になれたし
ちょっとちょろいよミオは
>>799 あー どの骸もブレイド近くに転がってないし多分そうなんだろうな…
シティーで名刻碑にお供えするものがブレイドじゃないのもそういう理由かな?
あんまりフィーチャーされないけどMさんメビウスサイドめちゃくちゃにしてるよな
Mさんがいなかったら主人公全員死んでたしシティー全滅してたしニアの通行証くれたのもMだしニア寝てる所知ってるのもMだけだしなんならゼットへのトドメもMだし
あまりにも有能
俺のミオがおくりびと任命されたのってエムの命令だよな恐らく
笛交換したのを「いいなぁ 私も私のノアとあんな恋したかったなぁ」って思ってるであろうエムさん
>>804 あそこさらっと流されたが確かにそういう解釈もあるか
>>804 ああ、なるほど
有無を言わさずミオがおくりびとに任命されたのはそういう背景ありそうね
理由はなんだ
今回のノアがおくりびとになってたからか?
そうだとするとちょっと執念を感じるな
Mさんは無理やりメビウスにされたわけだからな
Z打倒とN救済のためにずっと策を練っていたんだろう
さすM
>>798 下卑た享楽のシーンの「セイガイごめん」って言ってた子が死んだ時ブレイド消えてたからなくなるんじゃないかな
>>805 言われて見返したらすっげぇ禍々しい剣が傍らに残ってて笑った
他の兵士は残ってないしノアはやっぱ特別なのかな
エムとクリスが1000年前に成人の儀を始めるとき当時の執政官ブイにゼットの望みでもあるって言ってたけどどういうことだったんだろ
単にブイがアホでビビリっぽいから上官に当たるエムがゼットの名前出せば大人しくなると考えたのかな
>>811 どっかの刀匠が打った無機物なのでは?
Dさん()の爪みたいな
>>805 そういえばそうだったわ
ん?あの時から既にラッキーセブン入ってるのかな ガワだけ無くなりそうなもんだけども
コロニーミューのポイントカードのサブクエあきらめる選択肢あったのか・・・
2は戦闘訳分かんなくて途中のボス倒せなくて詰んだけど、こっちはクリアできて良かった
>>806 NM以前の何千何万世界もくっついてきたノアミオなら
ノーマルなこともアブノーマルなことも全てやり尽くしてきたんじゃないかな
それらの記憶が全てミオと
多分ノアにも同化時に一気に刻まれちゃうのクルよね
モニカもウロボロス因子あるならクラスチェンジがワンチャンできる?
とりあえず誰の服着せるのが良いかな・・・ミヤビ?
ジェムX、ソウルハック技強化、全クラスレベルマックス
やり残しこれだけになったけど、ここが妥協ラインかな?
これやるかやらないかで50時間くらい変わりそう
というかここまで150時間だったけど2はイーラ抜きで350時間くらいやってるからボリューム少ない感あるね
2は周回前提だったのが大きいけど
確か2は三周したんだよな
二周目で何か取りこぼしたの気づいてからスピードクリアしたからガッツリやったのは二周だけど、確かナナコオリも含めてクエストとか全て二回やったはず
そこまでやっておきながら、追加キャラの分はコンプできずにやめちゃったけど
絶対またアルヴィースがラスボスを観察してるのかと思ったのになあ。Aはモナドからアイオニオンに来たアルヴィースと信じてたけど何も無かったわ
2のブレイドのクエスト全然覚えてねえわ
ガチャ産のブレイドには全員分あった気がするけどどれがキツかったとかすら思い出せん
ナナカツは擦られまくってるから覚えてるけど
二弾トラロボ、三弾?、最後イーラみたいな前日譚ホムラヒカリ
ナナコオリはスイッチ時回復が結構有能でフュージョンコンボループにもぎりぎり組み込める
ムスビはボール武器でキズナ解放がクッソ面倒なうえに何の役にも立たない
今回のゼノブレイドの敵役が、日曜日戦隊モノもびっくりなダサいスーツ且つ全員小物ってどういうことだよ。ワザとだろうけどやっぱり敵に魅力無さすぎよ
あのマスクとスーツなんだよマジで
>>812 その場限りじゃなくて1000年続いてるわけだからゼットが望んでるってのは嘘とは思えない
シティーで生まれた命との調整かと思ったけど成人したのアグヌス1000人だしケヴェスもその程度のオーダーだろうからシティーの人口数と合わない
何かしら設定は作ってあるっぽいけどよくわからん
自分のイニシャルのメビウスに自分を重ねて
倒されるロールプレイングをしてくださいねってことよな
執政官全員顔出すべきだったな
大半が元人間だろうに、ほとんど違いわからん
ヒーローシステムはブレイドより楽でよかったわ
単純なレベル上げだけだから、ブレイドのキズナリングみたいな大変な事はなかった
メビウスの顔グラと中身の顔グラ2つも作るのはめんどくさいものなあ
ってゼットさんも言ってる
A~Zまで仲良く記念写真の1枚くらいは撮ってないんかねえ
メビウスの仮面なんて種類考えなくていいだろw
モブ顔じゃないのを増やしたくなかったのか
第三弾は1からの縁者を出してくるだろうけど
あのけったいなアタマ飾りはなんなんなんだも
イヤリングしてるからオンナノコだろうけども
あのアタマはハイエンターとかノポンでなさそう
メカルン系統かな
テスタメントとか13機関とかみたくガワは同じでよかったんだが
なんでカタツムリとかメデューサとかいんのよ
キュウとかエルとか言われてもどいつだっけてなってるプレイヤーの多いこと
執政官のビジュアル同じにしたらさらに酷いことになりそう
あれだけ大量にやられ役作った割に半分ぐらいは顔と名前覚えられてる時点でライターは頑張った
ケヴェス アグヌスのモチーフってもしかして
オオスズメバチの生態なんかな
働き蜂の寿命は1ヶ月ほどで冬越せるのが女王蜂だけなんだそうだ
なんかさっきキズナグラムの更新あったから-ボタン押したら一瞬数字の羅列が画面に表示されてビックリした…
顔とアルファベットが確実に一致するのNMとヨランシャナイアとXZくらいかもしれん
ディーとか顔出てる期間短すぎて思い出せん
>>845 まれにある
自分も200時間近いプレイで1回だけ発生した
覚えてるメビウス
B、C、D、F、G、I、J、M、N、O、P、S、T、V、XYZ
覚えてないの
E、H、K、Q、R、U、W
意外と覚えてる方が多かった
日常生活で使ってみたいゼノブレ3語を探していたんだけど
これ言ってみたい!
「お前たちは勝てない

」
>>848 ケイは思いっきり記憶に残るだろう・・・
Q、W、Uは自分が好きだったから覚えてる
>>850 Kなぁ
ストーリー中絶対戦うし言われれば「オカマか!」ってなるんだけど、不思議と思い出せない
メビウスってAからZまで全員出てきたっけ?そんなにいた?
Zらへん以外5人くらいのイメージw
ダブリューって唐突に出てきて雑に処理されたよな
まあエルさんほどじゃ無いんだけど
>>852 Aだけ出てない
だからA=アイオニオンではとかA=アルヴィースではとか
A=DLCのボスではとか色々推測されてる
エヌとエムがNinaとMiyabiである世界線は…
私のノアが許さないよ!
Aがアルヴィースってプネウマとロゴスはどうしたってならね?
いやアルヴィースの名前ならメツとホムヒカになるのか
>>853 Wはキャラ好きだったからもう少し活躍させて欲しかった・・・
>>855 そう
なんかちびっこみたいな話し方の人形遊びの子
おくりで送った命が
ラストバトルで主人公の力となってボスを打倒する!
そんな大神みたいな展開があるかもと考えていた時期が
俺にも有りました
シティの入口に大量にあった骸を全部贈ったら
あれやこれや作用して
ゼットさんが浄化される
トゥルーエンドルート作ろうぜ
・落雷オネエ:K ・ウジムシの:B ・ラッキーセブンを味わえた:Q
・アンコールの:E ・ロリショタコンの:F ・敵対で一番まともな:G
・メデューサの:H ・泣かせにきた:I ・イカすおっさんの:T
・Xの下僕の:L ・おにぎり好きそうな:O ・声はエロかった:P
・無能な:R ・能力は優秀なかませ:W ・タイオンサイドのネタ要員:V
・ユズリハぺろぺろ:U
>>855 能力だけならヨランと似たり寄ったりで戦争で強いタイプ
圧倒的セリフの少なさの代わりにWの文字を模した顔面のデザインのおかげか
結構覚えてる奴も多いへんなメビウスだよね
Lはマリオに憧れてメビウスになった世界線のルイージ定期
>>831 ギアスのグラーフとかサーガのテスタメントのリスペクトだろ
Lはセリフも無いしXと一緒に出てくるからロリのLだとか言われてるな・・・
シャナイアってシティ消滅、皆殺しに加担したわりに、メビウス化してからは意味もなくシティに乗り込んで時間止めるだけで誰も殺さず負けて消滅とか何がしたかったのか解らん
シャナイアはやり直して一番になりたかっただけでメビウスになりたい訳じゃ無かったんだよなぁ
時を止める力を披露して自分の可能性を奪ったウロボロス連中に絶望感与えてやってこいつらも止めてやろうとしたら大して効かなくて焦って最終的にゴンドウラップのテメェにはテメェが理論に負けた
>>866 メビウス化前から半端モノでメビウス化してからも半端モノでしかなかったってだけ
すまない
ソウルハッカーによるセラティニアのバーストループてノーマルで何分くらいかかるんです?
メビウスが全員ただのやられ役になってるのは本当に面白くなかった
みんな狂人みたいに描きすぎだし数多すぎだ
数絞ってそれぞれに複数コロニーを管理させて一人当たりの描写を厚くしろ😡エックスワイのあの死に様はなんや
>>848 キラボシダイコンのK
レスバ最弱のR
ユズリハ大好き婆のU(まあユズリハはyだけど)
ウィング頭のW
ジェムXを作るためのバーストループをするためのセラティニアを出現させるための強ユニークを倒すためのジェムがない
>>847 よかった、他にもいた!
一瞬過ぎてスクリーンショットは取れなかったが。
>>872 Rってもしかしてアシェラに馬鹿にされてたやつか…
前座の4体とか、亜人煉獄で鍛えた後初見で余裕でした
ソウルハックの60万回復とかめんどいなぁ
育成途中の微妙構成なのも相まってソウルハッカー自体が強く感じないし、強化済みか未強化なのかわかりにくいし強化するための条件確認も地味に不便だわ
あとちょいちょい見逃してるユニークいるっぽいけどどこにいるのかのヒントとか欲しい
烈日のカーライルをバーストループするだけなら装備なしでできるからブレイクブローチそれであつめてあとは適当でもなんとかなるぞ
>>866 誰かがやってくれる分には良いけど
自分では直接手を汚せなかったって感じでしょ
キャラの描写としては個人的に解釈合う
シャナイアが仮にシティを壊滅させてしまっていたら
第二のNになってたと思いますか
ゴンドウの前に現れて「歌えよ、ラッパーだろぉ?」て煽ってきますか?
>>883 別にあのシーン自体結構好きなんだけどまさか呻き声上げながら発現させるとは思わないじゃん?
ニイナの執政官だけ思い出せない
なんか役者がどーとか舞台がどーとか脚本家くずれみたいな台詞まわしだった気がするけど
どんな口調だったかとか男だったか女だったか若かったか年寄りだったかまるで覚えてない
シャナイアは結局中途半端でつまらんのよな
シティを壊滅させておいて、ゴンドウたちがきたときに
間に合わなかったなぁー(ニタリ)ぐらいやってれば、まだ面白かった
掴まれたら脱出ってできないの?
ディフェンダーがポイされて詰むんだが
>>886 文字はコロニーイオタのEだが、見た目や性格はまるで記憶にない
ニイナの覚醒クエに出てくるのはルディのコロニー30の執政官Qだし、そっちの方が印象に残ってる
シャナゴンで敗北者ネタやるならロジャー枠って誰になるんだ
シャナイアもゴンドウも年齢的にはフィオルンと変わらない筈なのに身体が貧相過ぎる…
フィオルンは最後元の体にもどる機会があっから良かったけど、
ミオもどこかで元の体に戻って欲しかったな。いまはシャワーで水とか弾かなそう
冷静に考えると1はミンチだし2は木っ端微塵だし
結構エグい死に方してるよな、ヒロイン
ヒロインと主人公は結構な確率で死亡するね
死んでない主人公はシュルクだけかと思ったら
幼少期に一度死んでたな
そういや歴代主人公とヒロイン漏れなく死んでるせいでアイオニオンは死後の世界説とか3発表当時はあったな
主人公ヒロインで死んでないのノアだけ?
再生をカウントしないならだけど
つまりヨランとミヤビは
ゼノブレイド正ヒロインの資格がある訳か
再生をカウントしないならシュルクもフィオルンもレックスもホムラもカウントできないだろ
いや別にこだわるつもりはないけど
本来ならば死んで終わりのはずの死と
元々再生されること前提の死って別かなって
3の登場人物は漏れなく世界消滅で死んでるしノアに至ってはED後何故か消えるし…
何度再生されても結果を終いには残せず悪質ストーカーに悪落ちさせられてやっと世界を変えられたと思ったら思い人とはお別れENDでしかも最終的にお別れどころか自分が消えるとか3は壮大なノア虐ストーリーだった…?
エンディングで二つの世界が離れていくような描写だったけど、どう言う意味なんだっけ
メビウス倒したら時が進み始めて二つの世界がくっついて消滅するのかと思ってた。
>>914 ワイもくっついて消滅したあとオリジンが謎パワーで復活かと思ってた
あれ普通に1世界(ケヴェス)と2世界(アグヌス)が独立していくって捉えてたけどちがうのか
衝突直前に時間停止→バグでアイオニオン生成→とりま元に戻そうぜ→アイオニオン消滅→1,2世界衝突&消滅
→オリジンで世界再生→同システム(オリジン)上で管理された世界なので物理的な隔たりが無くなる
→管理者権限とかバグとかなんやかんや無茶するとノアミオ再会できる→HAPPY
知らんけどたぶんこんな感じ
>>916 スタッフロール後のノアが消える映像がなければそれでいいんだけどな
アイオニオンが消滅して元の2つの世界に戻る(離れる)→時が進み始めて衝突(くっつく)→再生
そうだろ? タイオン
3のバトル面白くないな
2のほうが組み合わせの自由度高くて面白かった
ウロボロスの組み合わせが固定なのがつまらんし
ヒーローがNPC扱いってのつまらん
あとクロスみたいに空飛べるようにしてくれや
>>922 3もウロボロスレベル3にするだけやん
チェインのテンポはクソ悪いし
言うほどアーツ少スキルもクリアしないとアクセも雑魚を操作したいか?
ゼオンとか相当つまらなさそう
ヒーローは二人一組にしてアーツ8個使えるようにするだけで楽しくなりそう
レベル3ボロス使ってる間はチェイン縛られてるようなもんだな
アクセサリーもジェムみたいに 1個持ってたら全員に付けられる システムなら糞UIも今ほど気にならなかったかもと思うんだがさすがにイージー過ぎ?
>>922 未だにこの認識の人ってごく初期しか知らない人か、どっかで言われてんのを鵜呑みにし続けちゃってる人なんかな
玉割りとかインタリンクなんて通過点に過ぎない
その先がおもろいのに
どっちも最終的に雑魚戦法になるからな
アクセサリーはレア度か上下位互換かのどっちかだけならまだ良かったと思う
ヒーローは単独でウロボロスになれるぐらいチートでも良かった
もしくは、ヒーローはノアやミオとだけウロボロス化できるとか
それか、ヒーローって、2のレアブレイド的な立ち位置だと思うから
2みたいに主人公と強力な合体必殺技出せるとかあっても良かった
>>887 だからこそなんでそっち側行ったんだよって話だよな
そこまで悪人やれるタイプじゃないだろと
シャナイア「サブクエとかも残ってるからとりあえずこのくらいにしてと...」
シティーなくなると「軍務長…」のクエストもなくなるし覚醒できなくなるヒーローたくさんいるしな
許シャナイア!
インタリンクの組み合わせを変えられても良かったかな
ノア&ランツ、ミオ&タイオン、ユーニ&ノアとか
>>939 戦闘フィールドには見えない一定の範囲があってモンスターがそこから外に出ちゃうと終わる
海で戦闘してるとありがち
一人インタリンク一人ウロボロスできるようにしようず
>>918 そんなんあったっけ?ノアが子どもの頃の生誕祭云々て描写がが花火大会だけになったのは覚えてるけど
一人インタリンクなんて自分の黒歴史を山ほど見ることになるぞ
鳥が横切った後に消えてるらしいけど普通に人混みに紛れた描写にしか見えん
>>914 あの辺よく分からないけど、くっついて1度消滅して再生後に別れるって言うから、あの丘での出来事は、再生直後で世界が別れる前の刹那の時間だと介錯したわ。お別れの時間をくれた的な
皆記憶無くなってんのが寂しいよな、流石にメリアとニアはあると思うけど。記憶あったら、ニアメリアから2人が話してたテレビ電話でいくらでもお話できるのに
エンディングは衝突前に戻ったのか、衝突して再生して融合した後の世界なのか
それだけでもハッキリさせてくれたらだいぶ違ったのにな
ミヤビちゃん記憶は戻ってもワイに開発され尽くされたその身体はそのままなんだよなぁ
ワイがナニワのファイヤーウォッチマイスターメビウスや
1人インタリンクて何やねん
ウロボロスホールとか使うのか
所で次スレ
チェインで8億出してる人見かけたわ
600万でキャッキャしてた俺がバカみたいじゃん…
bb2cが死んではじめてジューン君でのスレ立てだけど行ってくる
上級だし最悪勃ちはするだろ(ポイー)
メビウスに能力に合わせた単語の頭文字つけようとするのアンナチュラルのラスボス思い出す 絶対めちゃくちゃになるだろ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part193【モノリス】
http://2chb.net/r/gamerpg/1663715289/ ここはテンプレとかないからラクショーも
ということで今日はシャナゴンで抜くも、ノア
>>914 くっついて消滅する前にアイオニオンが消えるから
そこにいる人達が本来の世界に引き戻されるって事だと思ってる
なのでどちらの世界にも属さないシティの人達は残念ながらアイオニオンと一緒に消滅
>>964 おいノア!ランツがもっと強いシャナゴンとやりてえってよ!
>>964 迷わないよ。このスレ立てを讃えられるのなら
>>964 乙
シャナゴンって何なのかググったらシャナイアゴンドウの事だったのね
シャナイアゴンザレスのカップリングなんてあるのかと勘違いした
娘にゴンザレスって付ける親とかシャナイア親以上にヤベー奴だろ…
>>964 僕は乙を禁じえない
シャナイア✕ゴンザレスとか薄い本が厚くなりそう
バカじゃないの!?そんなの挿入るわけないじゃない!!
>>969 (仲間の前では)のんびり屋で人を責め立てないゴンザレスのほうがシャナイアと相性良さそう
なんやかんやでノアミオは再会しました。
しかし周囲はノアに冷たくミオも構ってくれません。
なんとか二人きりになりましたが遭難してしまいました。
落ちてた笛を拾ったノアは爆発して首が吹っ飛びましたとさ。
そういや今更だけど序盤であった赤いユニークのゴリラの事ずっとゴンザレスだと思ってたけど近づいて名前確認したらギガンテスだったんだなアイツ
一つ目の青い巨人みたいな名前してんだなあのゴリラ
ノア君とインタリンクしてノア君のこともっと知りたいなぁ
>>973 何か問題でも、、?わたしは大好物ですが
裏切り者のシャナイアと自己肯定感の低いシャナイアか
いい組み合わせじゃねーの?
じゃあ雨が降ったらまた来ようぜ(台風)
観光地のでっけぇ馬車を引いてる太くて逞しい馬の脚で抜いてから太い脚の魅力に気づいたよ、俺
そういえば今回ナワバリのバルバロッサ君居なかったね
覇道のギガンテスになってたな
索敵範囲狭い代わりに進行ルート上にいるとかして欲しかったな
来年の追加ストーリーとかに登場すると良いねバルバロッサ
エヌ
>>995 俺と一緒に往くのではなかったのか!?(保健所)
-curl
lud20250125184328caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1663583490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part192【モノリス】 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part339【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part218【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part359【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part223【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part263【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part1
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part17【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part379【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part338【モノリス】
・xenoblade ゼノブレイド攻略スレ 19ダウン目 [無断転載禁止]
・ゼノブレイドクロス / XenobladeX攻略スレ Part35 [無断転載禁止]
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part128【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part323【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part254【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part270【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part136【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part4【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part21【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part25【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part144
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part150【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part132【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part372【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part65【モノリス】
・【Wii】Xenoblade ゼノブレイド【改造コード】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part356【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part291【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part262【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part214【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part429
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part433
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part440
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part436
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part31【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part56【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part66【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part64【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part12【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part60【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part26【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part62【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part32【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part153【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part432【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part194【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part70【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part163
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part128
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part271【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part261【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part414 [無断転載禁止]
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part9【モノリス】
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part37【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part6【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part19【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part59【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part106 【モノリス
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part65【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part35【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part107 【モノリス
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part437
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part435
・【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 280本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part186【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part191【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part189【モノリス】
18:06:52 up 40 days, 19:10, 0 users, load average: 55.54, 64.22, 66.33
in 0.050404071807861 sec
@0.050404071807861@0b7 on 022308
|