◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1667446443/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-LNtJ)
2022/11/03(木) 12:34:03.59ID:Ca3P5Pfia
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シリーズ最新作
イースIX -Monstrum NOX-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
発売日
PS4版:2019年9月26日発売 通常版:7,800円+税 数量限定コレクターズBOX:9,800円+税

イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/
イース~セルセタの樹海~(VITA版) 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
発売日
PS4版:2019年5月16日 パッケージ版:3,980円+税 ダウンロード版:3,500円(税込)
VITA版:2013年10月10日 パッケージ版/ダウンロード版:4,104円(税込)

イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト http://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日
VITA版:2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年5月25日 パッケージ版:6,800円+税 VITA版購入者向け特典DLCあ

イース・オリジン(移植開発Dotemu) 公式サイトなし 
発売日 PS4版:2017年2月22日 2,200円(税込) VITA版:2017年5月30日 2,200円(税込)
パッケージ版(PS4/Switch) *PS4と同内容? http://www.3goo.co.jp/product/ys-origin/
(開発Dotemu/販売3GOO
発売日 2020年10月1日 5,800円+税別

イースSEVEN 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki http://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースⅠ&Ⅱクロニクルズ 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
http://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
http://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part52
http://2chb.net/r/gamerpg/1662798559/

次スレは>>960が立てること

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-LNtJ)
2022/11/03(木) 12:34:48.94ID:Ca3P5Pfia
☆=ファルコム製 ★=他社製・他社移植
※4は、ファルコムの原案を各社が肉付けして製作したため、全作品で内容や設定が異なる

PS4
☆イースVIII Lacrimosa of DANA ※パーティ制、Vita版から新要素追加、★Switch版もあり
★イース・オリジン(番外) ※本編の700年以上過去、アドル不在、海外メーカーの移植
★イース セルセタの樹海:改(4) ※パーティ制、Vita版のリマスター移植で追加要素なし
☆イースIX Monstrum NOX ※2019年9月26日発売、パーティ制

PSP
☆イースI&IIクロニクルズ(1・2リメイク)
☆イース フェルガナの誓い(3リメイク) ※ボタン配置変更を推奨
☆イースSEVEN(7) ※パーティ制
★イース ナピシュテムの匣 PSP特別版(6 コナミ移植) ※操作やロードに少々難あり
☆イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ(番外) ※両シリーズのコラボゲーム

Vita
☆イース セルセタの樹海(4) ※パーティ制
☆イースVIII Lacrimosa of DANA ※パーティ制、PS4とマルチ
★イース・オリジン(番外) ※本編の700年以上過去、アドル不在、海外メーカーの移植

ゲームアーカイブス(PCE版 ハドソン製) ※Lボタンでセーブしないとデータが飛ぶ
★イースI・II(1・2独自アレンジ)
★イースIII Wanderers from Ys(3) ※シリーズ唯一のサイドビュー
★イースIV The Dawn of Ys(4)

PSP・Vita・PS4で遊べないタイトル(主なものだけ)
☆イースV 失われた砂の都ケフィン(5 SFC)
★イースV -Lost Kefin, Kingdom of Sand-(5 タイトー製 PS2)
★イースIV MASK OF THE SUN -a new theory-(4 タイトー製 PS2)
★イースIV MASK OF THE SUN(4 トンキンハウス製 SFC)
☆イースIII WANDERERS FROM YS (3 PC-8801他)
☆イースII ANCIENT Ys VANISHED THE FINAL CHAPTER (2 PC-8801他)
☆イースI Ancient Ys Vanished (1 PC-8801他)

・作品の時系列とアドルの年齢
1・2(17歳)→4(18歳)→3(19歳)→5(20歳)→8(21歳)→6(23歳)→7(23歳)→9(24歳)

Q 遊ぶならどれが良い?
A PSPとVita、PS4で出ている物でvs以外。リメイクされていないV以外の本編はひと通り遊べる
  I・IIはPSP版のクロニクルズがオススメ。PCE版は独自アレンジが強く移植具合にかなり難がある
  8は要素が追加されたPS4版が良い。セルセタは内容自体に大きな差はないが、今からならPS4版をオススメ
  PCE版IIIはリメイクされたフェルガナとはゲーム性が完全に別物。気になるのなら
  PCE版IVはVitaの「セルセタの樹海」とはかなり内容が異なる上に安いので割とオススメ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-LNtJ)
2022/11/03(木) 12:35:16.74ID:Ca3P5Pfia
・時系列と主人公アドルの年齢、冒険日誌名

アドル17歳  イース1・2                 失われし古代王国
アドル18歳  イース4(セルセタの樹海)    セルセタの樹海
アドル19歳  イース3(フェルガナの誓い)   フェルガナ冒険記
アドル20歳  イース5                  砂の都ケフィン
アドル21歳  イース8                   ゲーテ海案内記
アドル23歳  イース6(ナピシュテムの匣)   翼の民を求めて
アドル23歳  イース7              アルタゴの五大竜
アドル24歳  イース9              バルドゥークの檻

・戦闘システムについて
大まかに分けるとイース1・2が攻撃ボタンの無い体当たり方式
ナピシュテムの匣、フェルガナの誓いは剣振り、ジャンプアクションを導入
イース7、セルセタの樹海はジャンプが廃止されパーティ制やスキルシステム等が導入されている
同じ戦闘システムでも一作ごとに細かい違いがある(二段ジャンプやガードなど)
イース8ではパーティ制に加え、ジャンプアクションも復活
イース9では異能アクションで行動範囲が従来よりも大幅に増加

Q どのイースから遊んでも大丈夫?
A 主人公は同じだが、基本的に一作に一つの冒険を描いておりどれを最初に遊んでも大丈夫
  イースとイース2のみ前後編扱いだが、最近のリメイクではたいていイース1・2とセットになってる

Q イース・オリジンって?
A イース1・2の700年以上過去を描いた番外編。主人公はアドルではなく3人の男女
  戦闘システムはナピシュテムの匣やフェルガナの誓いをさらに発展させた剣振り、ジャンプアクション
  長らくWindows版のみだったが、現在はPS4・VITAで配信されている

Q PSPやVitaでリメイクされていない物や、リメイク前の原作を遊んでみたい
A DL販売されている物も多いので、以下のサイトなどで調べてみると良い
  ・ファルコム公式 http://www.falcom.com/game/game_windownload.html
   Windows用DL販売
  ・プロジェクトEGG http://www.amusement-center.com/project/egg/
   古いPCソフトのDL販売サイト。Windows用。メーカー「日本ファルコム」で検索
   イース大全集に最初のPC版123、SFC版45が収録されている他、その他PC版の単品販売もある
  ・PS2版4、5
   タイトー製の4、5リメイク。色々と粗が多い。DL販売はされていない
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-ofdD)
2022/11/03(木) 22:26:58.08ID:8FLRzaBi0
>>1
スレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-rhSu)
2022/11/03(木) 22:46:09.80ID:7IWuJeDs0
>>1おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-Y8Ee)
2022/11/04(金) 19:09:40.09ID:5T3Yavs+0
オリジンをDLします。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9122-8Etk)
2022/11/04(金) 22:51:48.48ID:UrAN1SdZ0
最近ゲームカタログで8、セルセタとプレイして7も気になったからVITAでPSPの体験版やったけど、上記の2作に比べて難易度ちょい高めに感じるな、手が腱鞘炎なりそう
3000円で製品版買うか迷うな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b185-hZr9)
2022/11/04(金) 23:55:33.88ID:boZJcxLo0
7の最初のボス、亀はそのまま進むとレベル不足になるから硬く感じるからね
逆に言えば大抵のボスはレベルさえ上げればなんとかなる
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-nsye)
2022/11/05(土) 00:03:34.47ID:ww17BZvm0
キャプテン・リードかぁ。。。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-pSqO)
2022/11/05(土) 04:29:04.22ID:s9f24rZV0
多段フラガした時の気持ちよさはいまだに7が随一だと思ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/05(土) 08:50:58.85ID:UL3dSW+j0
7の戦闘ってフラガの間に通常攻撃挟んでドギかアイシャのEX叩き込む作業な感じが
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f522-lQHy)
2022/11/05(土) 09:50:20.99ID:O9yuphcD0
え、7ってガードできるのか
体験版の範囲ではチュートリアルもヘルプにも書いてないから出来ないと思ってた
DL版だから見てなかったけど一応説明書に書いてあったわ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92fe-YZoV)
2022/11/05(土) 10:00:19.93ID:/Ytz34b50
7のボスは体力多すぎで普通に10分20分かかるからな
そのせいもあってボスラッシュモードが実装しにくくなってる
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-A0wA)
2022/11/05(土) 10:57:56.53ID:pheXIVfZ0
7のガードは説明書にしか書いてない
ゲーム内では何故か説明されないから知らん人が居ても仕方がない
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/05(土) 11:36:34.59ID:UL3dSW+j0
7はフラガミスると1.5倍だったか2倍だったかダメージ食らうから何も知らないなら回復アイテム使ってゴリ押ししたほうがいい
この失敗システムが不評だったみたいでセルセタからは消えた
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-fZpv)
2022/11/05(土) 12:11:45.16ID:efqFx/Co0
なんか7は面倒臭かった記憶があったけどボスの体力やフラガ失敗デメリットのせいか
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a3-Cw2/)
2022/11/05(土) 14:13:59.18ID:ekCiEqJC0
7はSPを入手するためにボタン押っぱの溜め攻撃が必要だったり
スキルレベルが上がりにくかったりサブメンバーの入手経験値が低くて育成偏ったり
フラガの効果時間が分かりにくかったりと細かな不満点があったけど
セルセタから8にかけて全部ひっくり返してくれて大満足
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/05(土) 14:58:34.36ID:UL3dSW+j0
7のSP溜めは溜め攻撃かフラガじゃなかったか

んで7は育成偏るとラスボスで苦しむという
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c585-MBZE)
2022/11/05(土) 20:30:46.39ID:px3sFhN40
10はフラガフラム無しになるのかな?
あまりに攻略法として万能過ぎたし
でも無くしたら無くしたで文句言う人も居そう
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19d0-ALWa)
2022/11/05(土) 20:32:06.39ID:NIbWNQFi0
戦闘方法も一新だろうから普通の回避とガードになりそう
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/05(土) 21:55:43.93ID:UL3dSW+j0
フラムだけ残留でフラガを消すパターンもあるかもしれないけど
これだと連続発動が相当厳しくなるし、受付時間も短いから合わせるのにちょっと慣れが必要になる
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92fe-H7wH)
2022/11/06(日) 09:38:40.19ID:HunZBtc90
折衷案としてフラガはダメージを半減くらいでいい
これなら避けた方が得だし、避けられない攻撃だけガードすればよくなる
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/06(日) 11:51:01.50ID:Fkm6QR+U0
フラガはスト4以降のブロッキングみたく一時ダメージは食らうけど徐々に回復するみたいなパターンでもいいな
とうぜんこれで0になったら死亡
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-mCct)
2022/11/06(日) 12:48:33.47ID:e3G0W77Ya
フェルガナの地アーツみたいに使いすぎるとゲージ減ってしばらく使えなくなるくらいでいいよ
そんでラスボス戦で唐突に封印されて地獄見るとか
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b4-YZoV)
2022/11/06(日) 13:01:22.55ID:e4ePdD0K0
アーツってイースにもあったんだな…
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-+sD3)
2022/11/06(日) 13:02:36.07ID:/VFsdaCy0
ジャストとってダメージ軽減とかギャグじゃん
判定の段階分けて3f以内に成立したら従来の性能で4f以降に成立したら弱体化版が発動とかならわかるけど
気持ちよさが無くなるだけならいっそ無い方がいいのよ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9248-76so)
2022/11/06(日) 13:21:09.31ID:qzR9o6+o0
今考えるとフェルガナのバランス神がかってたなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c585-nsye)
2022/11/06(日) 14:08:13.73ID:xT9vvvq/0
フェルガナもPC版とダブルブーストあるPSP版でバランス違うと思うけど…どっち?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-fZpv)
2022/11/06(日) 15:45:44.09ID:QnAMzlAi0
7から続いて4作?ずっとこのシステムでいい加減に飽きてるから変わるのは嬉しいわ
いつまでも同じシステムだと新鮮味が薄れる
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-A0wA)
2022/11/06(日) 16:35:10.34ID:E737UcHX0
社長のインタビューだとややソウルライク寄りになるかもしれないらしいよ
もしかしたらスキルがFP制になったりフラガフラムに変わってパリィ受け流し(弾き)になったりしたりして
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/06(日) 16:38:06.44ID:Fkm6QR+U0
攻撃をタイミングよく当てる形でパリィにすると攻撃と防御同時ってのができなくなるからその辺どう料理するのかって感じになるか
32名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-76so)
2022/11/06(日) 16:54:17.42ID:Ob47/Fg9M
>>28
PC版
ダブルブーストはヌルいわ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-pSqO)
2022/11/06(日) 17:55:29.80ID:TlPyQ5sx0
6方式の戦闘中回復アイテム使わせてほしかったフェルガナ、オリジン
そこまでギリギリの戦いを求めてもいないし
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-+sD3)
2022/11/06(日) 18:25:55.13ID:/VFsdaCy0
まぁフェルガナもオリジンもノーマルまでならそこまでギリギリの戦いにはならないから...
ハード以上もわざわざ高難易度選んでおいてなんで回復アイテム使うのってなるからセーフ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/06(日) 18:55:49.03ID:Fkm6QR+U0
そこにトロフィーやら実績やらってのがなければ何も言わないんだけどな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09f6-aUPC)
2022/11/06(日) 19:26:20.72ID:uVuI2L+W0
パーティー制あまり好きじゃないしそろそろアドル独り旅がやりたい
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-pSqO)
2022/11/06(日) 20:27:13.12ID:ER3zpRv30
ソロのファンは根強く存在するけど、ファルコムの方でソロよりパーティの方が売れるからと却下されるだろうから難しい
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/06(日) 20:34:22.70ID:Fkm6QR+U0
今日日戦えないヒロインは人気でない感じだからな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-pSqO)
2022/11/06(日) 21:27:20.31ID:ER3zpRv30
なのでフェルガナとナピシュテムはパーティ化しそうなリメイクじゃなくてリマスターでソロを維持してくれた方が嬉しいのよな
原点である1・2だけはリメイクしてもソロでやってほしいと思うけど
ケフィンとオリジンは遠慮なくパーティでリメイクして、どうぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19d0-ALWa)
2022/11/06(日) 21:28:09.22ID:l99ZRmOX0
でも10でソロに戻る可能性も
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f159-0VbW)
2022/11/06(日) 21:44:22.25ID:6cf8DrjX0
ヒロイン?とバトってるコンセプトアートだからなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19d0-ALWa)
2022/11/06(日) 21:46:23.79ID:l99ZRmOX0
書いてからそういやコンセプトアートで二人だったわ…と思ったけど
まぁサポート的なのもあるかなぁと
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c585-nsye)
2022/11/06(日) 21:47:32.85ID:xT9vvvq/0
>>32
やっぱりPC版か…自分もPC版で、弱いと言われていたガーランドにさえ何度か負けた
今後移植するのならWブーストorブースト不可、強制HP1とかできても面白いかも
自分は要らないけど実況動画とかでネタにする人はしそう

>>40
もしかしたら10は東ザナみたいに同行してるけど表示されるのは一人という形式かもしれない
eX+のXドライブみたいに特定時に二人協力ならイメージイラストとも合うし
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/06(日) 22:20:21.78ID:Fkm6QR+U0
Steam版、8のアップデート来たと思ったら起動しなくなったわ
いまさらと思ったけどPTプレイできるようになるみたいだな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 923d-DIst)
2022/11/06(日) 23:03:40.37ID:84e0ctUQ0
7から入った身としてはキャラの掘り下げもできて、道中も賑やかだからパーティー制の方が好きなんだけどな
6やったときアドルソロだと物足りなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a3-Cw2/)
2022/11/06(日) 23:31:55.20ID:fRd+mzvS0
実際8ではサハドやヒュンメルみたいな魅力的なキャラが出てきたし
使い分ける楽しみがあるパーティー制の方がプレイしてて楽しい
ぶっちゃけ今更ソロにするメリットが無いんだな
ファルコムもおっさんのノスタルジーには付き合わんだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e74-YKtE)
2022/11/07(月) 00:33:51.27ID:Ig6hFWu00
でもソウルライクに寄せるなら簡単にキャラを切り替えられるのは無しだよな
これ3対1じゃんってなる
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-fZpv)
2022/11/07(月) 02:40:53.85ID:AUMyj6pP0
コンセプトアートからしてツーマンセルでしょ
インタビューからしても今までのパーティ戦闘とは大分変わる印象は受ける
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-pTvt)
2022/11/07(月) 04:38:24.02ID:Ol86Z/8na
いいゲームねーなー、はやくイース10やりたいわー
最近スイッチのニーアオートマタクリアしたけどやっぱ満足感とワクワク感はイース8のが上だわ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-+sD3)
2022/11/07(月) 08:37:08.01ID:S1NiHm9M0
パーティ性の割に複数使うメリットが雑魚戦の属性分けくらいしかないのが気になる
戦闘中切り替えたら技とフラガの無敵が完全に消失するから切り替えない方がいいし
切り替えた所で大幅にやれる事変わる事わけでもないからやってる事ソロとあんま変わらないよね
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-0VbW)
2022/11/07(月) 09:06:56.28ID:nkZ8tdFgM
特定のキャラを編成していないと開かない宝箱を多数設置しますね
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-Bvul)
2022/11/07(月) 09:12:37.64ID:oqTJOviHd
>>50
45が言ってるように道中が賑やかなのが大きなメリットだと思ってる
視覚情報は認識におけるウェイトが大きいから画面上に表示されるのは重要
無意味に交代してキャラチェンジのボイス聴いたりするのも楽しい
8だとラクシャがアドルに交代する時の呼び方が時期によって変わるのが芸細で好き
交代でフラガの無敵時間が切れることに関しては正直あの数秒の間に切り替える必要があるシチュが思いつかん
そのままフラガ取ったキャラで攻撃してればよくね?って思う
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-pSqO)
2022/11/07(月) 09:25:07.10ID:4ZMXwsvl0
>>51
セルセタのパーソナルアクションはただただ面倒なだけで苦手
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-+sD3)
2022/11/07(月) 09:48:04.32ID:S1NiHm9M0
>>52
切り替えても無敵続くならフラガ延長アクセキャラから攻撃特化アクセキャラで殴れるなぁって思ってさ
まぁそれやりたかったらフラムしろって話なんだけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-ktYN)
2022/11/07(月) 10:06:11.40ID:/Eex7efqd
>>45
俺もパーティ制好きだよ
8の愉快な仲間たちは大きな魅力だと思ってる
道中でサハドに「ちびったら許さない(しません)」ってハモった時は笑った

>>51
セルセタのあれは失敗として9で改善されたのがヨシ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-+sD3)
2022/11/07(月) 10:08:55.62ID:S1NiHm9M0
特定のキャラ編成しないと進めないギミックって楽しさに何も繋がらなかったからね
進行に必須な冒険具切り替えの手間も無くした9偉すぎる
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-Bvul)
2022/11/07(月) 10:29:01.47ID:oqTJOviHd
>>54
要求がちょっと特殊すぎて共感しづらいw
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-+sD3)
2022/11/07(月) 11:19:49.67ID:S1NiHm9M0
>>57
周回しているうちに戦闘でフラッシュからスキル以外に何かしたいって思うようになっていくんだ
できないんだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/07(月) 12:02:03.35ID:ThMaDhky0
9は異能を無理に戦闘に組み込もうとして失敗した感がある
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-YZoV)
2022/11/07(月) 12:14:22.31ID:o77ITlY20
ファルコムはなんだかんだシリーズ重ねるごとにブラッシュアップしていってくれる気がする
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ef6-ZybB)
2022/11/07(月) 12:47:02.17ID:u985obYU0
ファッションセンスもブラッシュアップしてくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-fZpv)
2022/11/07(月) 17:10:28.44ID:Tk4AdoPQp
異能を使った謎解きとかあるのかと思ったけどいつものファルコム式で拍子抜けだった
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c585-nsye)
2022/11/07(月) 18:27:33.00ID:TgG96g7R0
7以降は謎解きよりもスピード感重視にしてる感じあるけどね
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-nsye)
2022/11/07(月) 18:32:03.32ID:PdIy1QkK0
8はレベルは最大でいくつまであるんでしょうか? 
今はアドルがレベル50です。
よく観察すると、露出度はダーナのほうが高いけど色気はラクシャもありますよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f6-pSqO)
2022/11/07(月) 18:43:21.64ID:iJgAd0Sk0
>>64
99
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-A0wA)
2022/11/07(月) 19:02:11.03ID:mcohMlfN0
セルセタのタッチパネル謎解きはvitaの性能なんとか生かそうと頑張ったんだろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-nsye)
2022/11/07(月) 19:02:26.53ID:PdIy1QkK0
99までだったんですね。 クリアするにはまだ時間がかかりますよね。
8をクリアしたら、イースオリジンをDLします。 
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f56c-jvIi)
2022/11/07(月) 19:05:06.19ID:B+Mv+oBd0
オリジンリメイクは未だに待ち望んでる
3人が同時に塔登っているような感じにならんものか
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ab-N0ij)
2022/11/07(月) 19:25:22.07ID:gVkxpdOl0
イース8Steam版(Steamのファイルは最新版)、上位難易度以外はほぼやり尽くしたと思うんだけど狂戦士の腕輪は大地の宝珠つけてても毒のダメージがはいるようになるのって普通?
あと虫の巣に隣接して虫の駆除剤使っても1個では破壊できず2個使わないと破壊できない……
他の人のプレイ動画みてもPS4版が多いせいなのかどうかしらないけど同じような状況の人をみないんだよなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-pbv6)
2022/11/08(火) 10:25:22.77ID:TOKSAelnM
>>15
なるほど
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128c-nsye)
2022/11/08(火) 14:43:58.79ID:so/CPStB0
>>68
オリジンは家庭用ゲーム機移植されたのがまだ新しいのでリメイクするには早いのでは?
PC版プレイした人としてはもうかなり前になるけど
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09f6-aUPC)
2022/11/08(火) 14:53:31.10ID:OWtcY1KS0
オリジンの移植無かったことにしてファルコムがリマスターしてほしいわ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/08(火) 15:27:50.21ID:Fx9jAmc00
各最新版、オンライン系や派生作品は除く
オリジン:2020年Switch
1:2013年Steam(クロニクルズ+)<英語版のみ>
2:2013年Steam(クロニクルズ+)<英語版のみ>
3:2013年Win8対応版(フェルガナの誓い)
4:2019年PS4(セルセタの樹海:改)
5:2006年PS2(タイトー版)
6:2013年Win8対応版
7:2017年Steam
8:2018Switch
9:2021年Steam/Switch

5のリメイク以外10出せって言われるだけの気がする
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92fe-rQHe)
2022/11/08(火) 17:31:34.27ID:J744aCpI0
8と9はPS5版が最新
英語と仏語のみだが
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c585-MBZE)
2022/11/08(火) 18:29:27.22ID:vSmFiiOw0
5リメ希望も話題にはなるけど、そのために新作遅らせていいかと言うとちょっと…
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-pSqO)
2022/11/08(火) 18:39:09.50ID:iuVeBCrJ0
5リメイクされたらイシオスブレード周りの設定すごい盛られそう
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-nsye)
2022/11/08(火) 20:03:15.23ID:M4PCFNvPa
5リメの気持ちもわからんでもないが(5未プレイ)
良くも悪くも時期問わず新作の度に伏線張るのがファルコムだからロムン帝国とケリつけんのはリアルで2029年になりそう。長い!気が遠い!
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-+sD3)
2022/11/08(火) 21:28:57.30ID:Rg5E3vN5d
ロムンとのケリとかつける必要なくね
ちょくちょくやってくるお邪魔虫ポジだし
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d226-URwm)
2022/11/08(火) 21:38:55.38ID:8bU1FtKI0
そもそも何を持ってケリを付けたと見なすのか
アドルは冒険家であって革命家とかじゃないし
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/08(火) 21:45:15.17ID:Fx9jAmc00
こういうこというと荒れると思うけど
英伝分割してたくさん作るぐらいなら5リメイク作ってほしいとは思います
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ab-DK0g)
2022/11/08(火) 22:15:09.57ID:SAnrmLWl0
冒険家って何で生計立ててるの?
やっばスポンサーとかいるのかな
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-+sD3)
2022/11/08(火) 22:20:12.22ID:Rg5E3vN5d
プロマロックとか8の船でバイトしてたじゃん
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f159-0VbW)
2022/11/08(火) 22:27:09.95ID:+TuI4OwS0
アドル「お別れの前に入手した装備とアイテムは全て売却します」
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-2wib)
2022/11/08(火) 22:35:12.57ID:LAZRtMNd0
行く先々のモンスターを倒すと現金を落とします
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-fZpv)
2022/11/08(火) 23:43:17.24ID:/lAl4BQDp
>>80
イースと軌跡しかない会社になってるから先細りする前に柱となる別のゲーム作った方が良いと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8532-8+ss)
2022/11/08(火) 23:50:09.74ID:QPCgQ0I70
もうブランディッシュ5を出すしか無い
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c585-MBZE)
2022/11/09(水) 00:27:05.30ID:fMeMRyKD0
たしか東ザナの時に三本目の柱にしたいと言ってたような…
ブランディッシュはPSPリメイクが続かなかったから可能性はなさそう
だが今はイース軌跡で手一杯みたいだから新作年2作は出せる余裕がほしい
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-A0wA)
2022/11/09(水) 00:27:15.89ID:GFdSsvama
ぐるみん2を出せ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-F3hZ)
2022/11/09(水) 00:39:03.03ID:o+FCIFHsa
ぐるみんやZWEIとかまだ明かせれない謎あったりしたな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/09(水) 08:31:20.68ID:LkPZQRdQ0
東ザナは過去話が作れるっちゃ作れるけど…
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-pSqO)
2022/11/09(水) 09:59:41.40ID:eRo5uHnD0
ぐるみんとかツヴァイもリマスター欲しいねぇ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-+sD3)
2022/11/09(水) 12:31:04.15ID:shPpPUMfd
東ザナは新シリーズ感なかったからもういいかな
アクションならギミック重視してた那由多系の出してほしい
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd69-MBZE)
2022/11/09(水) 13:23:02.32ID:ob2PwRFmd
那由多は出た当時軌跡関係ないと叩かれたが単体で見ると良作だよね
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-Bvul)
2022/11/09(水) 17:53:49.70ID:h/OtVpMad
那由多はアクションとして出来が良いだけじゃなく名曲量産機なのもポイント高いね
何あの力の入れよう
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0VbW)
2022/11/09(水) 18:41:44.71ID:YHQjXNdaa
軌跡はプレイしてるけど、こだわってないから那由多は気にならなかったな
那由多続編でなくていいからあのシステムは、イース外伝とかザナドゥとか何でもいいからまたプレイしたい
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c585-nsye)
2022/11/09(水) 20:53:38.68ID:fMeMRyKD0
良くも悪くも癖がないシステム、ストーリーだから入り易いよね
Switch版も最初は売れなくても空PSPみたいにじわ売れしてくれれば良いが…厳しいか
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19d0-ALWa)
2022/11/10(木) 01:13:23.95ID:URV14+KM0
でも割りとマニアックだよ那由多は
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-zy3K)
2022/11/10(木) 12:23:49.34ID:vtgsly/Vd
>>97
ノイのビキニ衣装とかマニアックすぎるよな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-F3hZ)
2022/11/10(木) 13:03:17.33ID:LnpFkX7Ma
アドルの半生をテーマにしたアルバムを企画中なのか
https://twitter.com/nihonfalcom/status/1590523561650765824

半生といってもゲームではまだそんなに年齢重ねてないがどんな感じになるのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-r+nW)
2022/11/10(木) 16:42:19.85ID:1xKKFfTba
来年はイース新作で確定したね。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d910-rDMU)
2022/11/10(木) 16:55:53.05ID:1lhIXrco0
はい
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-fZpv)
2022/11/10(木) 16:58:45.38ID:Fl1hqTsm0
ついにSwitchにも本腰入れ出した感じだなあ
5の普及率や軌跡の売上低下が響いてんのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb4-+nMC)
2022/11/10(木) 17:05:00.12ID:c/Vg5CoG0
PS5版しっかりと作って欲しいな
黎2のPS5版はめちゃ快適だったから
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8532-8+ss)
2022/11/10(木) 17:08:52.18ID:KuDtrAdM0
>>101
下期(2023/4~9)に発売って感じかな
今更PS4でプレイってのもナンだし、PS5は容易に買えないしSTEAM版は同時に出ないし
悩ましいところだ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ab-DK0g)
2022/11/10(木) 17:10:08.88ID:U3UoV1LY0
出自がPCなのにSteam版ないの悲しい
別に高くてもいいのに
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF1a-F3hZ)
2022/11/10(木) 17:18:42.40ID:2kat/ywjF
新作のSwitch版もファルコム産になるのはSwitch勢としては朗報かな
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Osyu)
2022/11/10(木) 17:31:15.77ID:+sjXxI/Pd
後から移植なら好きにすりゃいいけど最初からSwitchマルチとかそれに合わせたゲームデザインにされるからほんとゴミだわ
ソニックでやられたわ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-+Yvh)
2022/11/10(木) 17:39:25.62ID:m8SM6uJer
軌跡の開発が終わって、次はようやくイースの番かと思ったら、来年の9月とか早すぎだろ
ドラクエも少しは見習え
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-hcl2)
2022/11/10(木) 17:54:48.74ID:5h8wD5Vk0
マジで楽しみすぎる
新システムどういう感じになるかな フラッシュ系は続投してほしいところだが
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b4-+nMC)
2022/11/10(木) 17:59:01.08ID:7ryEyiYB0
サクサクアクションは継続するらしいけど、どうなんだろうね
ボス戦が歯ごたえある感じにするとかかな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512f-chQ5)
2022/11/10(木) 17:59:16.35ID:uLSglfFy0
フラッシュ系はいまどき色んなゲームにあるし(ジャスト〇〇みたいな)
仕様変わってもあるとは思う
X=クロスを強調してたっぽいし東京ザナドゥみたいな2人組のシステムあるんじゃないかなと予想してる
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-fZpv)
2022/11/10(木) 18:01:23.04ID:1TScYCHjp
>>107
しかもPS4ですら9はあんなだったからスイッチでもまともに動く様にするならクオリティがどうなるか分からんね
せめてキャラモデルは今の軌跡準拠にして欲しいが
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-hcl2)
2022/11/10(木) 18:02:58.79ID:5h8wD5Vk0
まさかの2人パーティとか?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ZaB8)
2022/11/10(木) 18:03:23.43ID:ICGEPauBa
過去最高益だってさ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-zy3K)
2022/11/10(木) 18:06:09.36ID:RqCoddf6d
東京ザナドゥの3人パーティーだか操作キャラは1人、3番目の控えはHPが時間回復する、というシステムはよかったと思うよ
イースの新作でも、回復ポーションの所持数を制限して、HPが減ったらチェンジさせるようにすれば緊張感が出ると思う
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512f-chQ5)
2022/11/10(木) 18:10:15.53ID:uLSglfFy0
現状の仕様だと攻撃属性違い以外にはPTの意味そこまで無いし
でも斬打射は無くすみたいな事言ってたような気がするので
それに代わるPTを組む意味を新システムで入れるだろうね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ZaB8)
2022/11/10(木) 18:14:57.07ID:ICGEPauBa
システムは変えるつってたな
三すくみタワーディフェンスのあれもうマンネリだったし英断だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b4-+nMC)
2022/11/10(木) 18:27:09.32ID:n6vCuidt0
アタッカー、ヒーラーみたいに明確に役割があるみたいなやり方かね
操作キャラはアドルだけでNPCごとに強い個性があるみたいな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c585-MBZE)
2022/11/10(木) 18:28:48.20ID:kkWRfvFa0
>>101
9月に集中しそうだけどファルコムの労力的に大丈夫かな?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-zy3K)
2022/11/10(木) 18:43:31.07ID:RqCoddf6d
>>118
スカーレット・ネクサスっぽいな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FFd5-Cw2/)
2022/11/10(木) 18:44:31.67ID:uC0V5z1fF
操作キャラアドルだけなんて劣化すぎるからないだろさすがに
ファミコンかよ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/10(木) 18:45:41.77ID:uuV8sr0L0
やっぱりSteamは後発になるんだな
出るのは再来年か
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d11-7WWZ)
2022/11/10(木) 18:49:28.93ID:3snUFWl/0
案の定TwitterのファルコムユーザーはSwitchの件で荒れてんなあ...w
これでクオリティが低かったら全部Switchのせいだ!って責任転換するんだろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-fZpv)
2022/11/10(木) 18:55:35.45ID:Fl1hqTsm0
下に合わせる事でやれる事の限界値がPS4リードの頃より確実に下がるだろな
ソニックもSwitchに合わせてPS4や5でも近付かないと物が描写されないらしいし
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b4-YZoV)
2022/11/10(木) 18:58:53.06ID:GjyUzXi+0
>>121
FFも主人公だけ操作でしょ14以降は
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b4-+nMC)
2022/11/10(木) 18:59:25.90ID:n6vCuidt0
でもイース9よりクオリティ下げたりするかな?
流石にそれはないと思うんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92fe-YZoV)
2022/11/10(木) 19:04:07.52ID:IudDQm1S0
状況的にはPSPで7が出たときと似てる
あのときはPC撤退もあってかなり荒れてたけど
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf6-pSqO)
2022/11/10(木) 19:08:43.83ID:rO03lC760
今更CS本体引っ張り出すの面倒だからSteamで最初に出してほしいんだがな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19d0-ALWa)
2022/11/10(木) 19:09:58.51ID:URV14+KM0
>>98
でもそれがいい
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-hcl2)
2022/11/10(木) 19:16:58.11ID:5h8wD5Vk0
イース8みたいに発売日ずらすなりなんなりするだろ
8の時はvita準拠だったけど今回はps4,5準拠にしてswitch基準にはしないだろさすがに
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-hcl2)
2022/11/10(木) 19:23:19.15ID:5h8wD5Vk0
ちなみに8の時も初めはvitaとps4の発表だったからな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b4-+nMC)
2022/11/10(木) 19:26:36.39ID:n6vCuidt0
まあPS4で作ってそれをスイッチに移植するって形かもしれんね
したらクオリティも落ちないし一安心
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c585-MBZE)
2022/11/10(木) 19:30:39.21ID:kkWRfvFa0
1対1の戦いを重視するのは、Switchの処理能力で多数の敵を出しづらいからかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19d0-ALWa)
2022/11/10(木) 20:30:00.50ID:URV14+KM0
流石にそれはないとは思うけど
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b4-+nMC)
2022/11/10(木) 20:36:07.83ID:n6vCuidt0
サクサク軽快アクションは継続って話だし、ボス戦とかで死にゲー要素強めるって感じじゃないかな
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ZaB8)
2022/11/10(木) 21:11:39.42ID:SbfnUSHYa
黎のエンジン使うんだろ?
ようやくそこそこまともになってきて黎クオリティのイースやれればっておもってたところでまた9レベルに劣化してたらそらアホじゃね?ってなるが
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ZaB8)
2022/11/10(木) 21:13:11.71ID:SbfnUSHYa
軌跡がエナミにキャラデザ戻して微妙なっとるから閃の軌跡のキャラデザの人が10のキャラデザ担当してること願う
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b4-YZoV)
2022/11/10(木) 21:14:19.56ID:GjyUzXi+0
スターオーシャンでは普通に絶賛されてるし、そこまで悪いわけでもなくね?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b4-+nMC)
2022/11/10(木) 21:20:43.92ID:n6vCuidt0
黎2はストーリーで色々と言われてるけど、技術的には間違いなくファルコム史上最高クラスで快適だったからね
イースⅩもあのクオリティが基準になるんなら全然文句ない
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b4-YZoV)
2022/11/10(木) 21:26:41.78ID:GjyUzXi+0
ストーリーも「軌跡にしては悪い」くらいだからな
ぶっちゃけ2022年のゲームではストーリーすらいい方だわ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19d0-ALWa)
2022/11/10(木) 21:27:33.46ID:URV14+KM0
取り敢えず軌跡ははやく完結して…
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d60-KAMn)
2022/11/10(木) 21:35:46.54ID:t1zhxHVR0
軌跡は共和国のあと2〜3地域あるらしいので
でもまあ50周年までには終わりにする言ってるから後10年ぐらいで終わるよ
イースはそのあとも続くらしいけど
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b4-YZoV)
2022/11/10(木) 21:44:21.36ID:GjyUzXi+0
まー、軌跡終わってもイースと英伝は死ぬまで追い続けるがな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c585-MBZE)
2022/11/10(木) 21:52:55.55ID:kkWRfvFa0
>>134
そうだね、流石にそれはないか
無双系のゲームに比べたらイースは多くないし
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0um7)
2022/11/10(木) 22:02:07.34ID:gehuzsCca
うわー新作Switchマルチかよ
PS4の9ですら怪しかったのにそれよりスペック低いのが加わると出来ることが狭まるの確定なのが悲しいわ
後から移植すんのはいいけど最初から頭数入ってるのは…
別にSwitch貶したいわけでないので勘違いしないでね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f159-0VbW)
2022/11/10(木) 22:02:14.09ID:/pyprmoi0
八王子ロマンシアとか国立ソーサリアンとか武蔵境ダイナソアを出そう
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b4-+nMC)
2022/11/10(木) 22:17:14.27ID:n6vCuidt0
まだ全機種同時発売とは発表してないから分からんのじゃないかな
流石にファルコムがイース9や黎よりクオリティ落とすとは考えにくいんだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0um7)
2022/11/10(木) 22:29:04.59ID:fttP2uyCa
同発じゃないにしろ頭数に入れてるってことは下限が動く範囲のものしか作れないってことだからな
ウィッチャー3みたいに無理かと思ったけど削りまくって移植できましたってのとは話が違う
直近だとハリーポッターもSwitchマルチ発表されてちょっと荒れてた
あれはまだクラウドの可能性があるから救いはあるかもだが
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-Cw2/)
2022/11/10(木) 22:30:10.35ID:Tp0ZDeCo0
>>137
イースのキャラデザは引き続き8,9の人じゃね?
舞台どこなんだろうな?イース10楽しみ

あとゲハ臭い奴が居座ってんなノリが下品だわ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-hcl2)
2022/11/10(木) 22:33:08.07ID:5h8wD5Vk0
>>149
ギリシャ周辺みたいだぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-F3hZ)
2022/11/10(木) 22:36:22.34ID:AEqot4aqa
もっと北部とかじゃなかったっけ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-t/3c)
2022/11/10(木) 22:43:22.28ID:Udl5B9TO0
いうほどゲハかな
新作を楽しみに待つファンとしては当然の心配だなと共感してたんだけど
幅は少ないながらも着実に進化してる会社だと思うし
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b4-+nMC)
2022/11/10(木) 22:46:33.66ID:PKi9QqUy0
ゲームってのはテクノロジーに依存するから対応ハードで心配になるのも話題になるのも当たり前だと思うよ
でもまだイースⅩが技術的に停滞しちゃうかどうかは分からんから正式な発表待てばいいさ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f159-0VbW)
2022/11/10(木) 22:56:43.19ID:/pyprmoi0
なんで嘘つくん?イギリス・北欧だぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-hcl2)
2022/11/10(木) 23:00:29.34ID:5h8wD5Vk0
あれ、まじか
すまんな なんか勘違いしてたみたいだわ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-zy3K)
2022/11/10(木) 23:11:09.45ID:RqCoddf6d
>>146
中央線の23区外で最もおしゃれな街、吉祥寺を忘れちゃいけねぇ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8123-ktYN)
2022/11/10(木) 23:24:37.41ID:KEtplUyL0
>>148
言い方は悪いけどファルコムがどれだけ本気出してもSwitchで動かせる範囲の作品しか作れんと思うのよね
8や9だって結局Switchに移植されてるし、10が最初から予定に入れといても問題ないと思うな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-4V4R)
2022/11/11(金) 02:00:20.03ID:Cw409AJp0
悪いけどファルコムのここ10年のソフトで技術がどうこうはギャグにしか聴こえない
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ArDb)
2022/11/11(金) 02:20:15.53ID:+UPJmRC2a
しょっぱい3Dムービー入れるくらいなら普通の2Dアニメーションの方が良いと思うの
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-yxrX)
2022/11/11(金) 05:06:58.81ID:UkIncvuq0
switchでソウルライクだったら結構穴場感
まあ大企業すらswitch最適化はかなぐり捨ててるから
ロードとかは犠牲になるだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-fZpv)
2022/11/11(金) 05:10:42.45ID:S+R0J3Am0
>>158
グラやモーションはファルコム程度の規模の会社としては大分良くなったろ
閃4までのイベントシーン(特にアクション)のモーションマジで酷いぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-fZpv)
2022/11/11(金) 05:17:25.57ID:HBncpwJvp
キャラモデルとフィールドアクションの動きは黎で大分良くなったからあれがイース側にフィードバックされてりゃ良いが
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52f-zlm6)
2022/11/11(金) 05:36:55.11ID:IybSdKkS0
技術がないからハードパワーでゴリ押ししてるのが現状だからね
9とかPS4でもガクガクだったけど・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8511-JhrU)
2022/11/11(金) 05:42:43.97ID:Vd1zZ+zy0
8や9のスイッチ版の体たらく見ると不安にはなるよな
ましてや閃1やイース8みたいにマルチで発売しようとしてグダグダになった実績もバッチリあるし
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-AjXn)
2022/11/11(金) 06:08:58.72ID:9JvNxtKs0
最初からSwitchがマルチに入っててクオリティの高いゲームになった試しが無いから不安というよりやめて欲しいのが本音だわ
Switchを貶すわけじゃないけど今からでも考え直してくれないものか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-e9db)
2022/11/11(金) 06:26:32.71ID:zXWNbq8nd
今の国内状況じゃswitch 入れないと新規の可能性ないからしゃーない
まあswitchで出してもよっぽど宣伝うまくやらんと難しいけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-pSqO)
2022/11/11(金) 06:29:27.13ID:Qsn+J/cE0
まあ無理だろうなあ……
メインプラットフォームだったPS系がかなり死に体だから、性能低くても売れてるSwitchに生き残りかけるしかないんだと思う
VITAは終わった、PS5は色々あって普及しないまま、PS4はPS5不調の煽りで生産終わってるのに無理やり現役続行

ならsteamでいいじゃん、と思わんでもないが、単純に今のPC向け開発環境というか技術がないんじゃないかって気もするし
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b9-jFjt)
2022/11/11(金) 08:57:19.03ID:Rf0w7HdA0
失火し最新作がこの超絶クソグラゲームがSwitchが入ったらクオリティが下がるキリッ😠✨とかもしかしてコント?

ダウンロード&関連動画>>

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8532-8+ss)
2022/11/11(金) 09:02:39.09ID:RfrmxB980
8も9もsteam移植は外注に任せっきりだったし、
ファルコム社内にはsteam開発のノウハウ無さそうだな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b9-jFjt)
2022/11/11(金) 09:03:11.84ID:Rf0w7HdA0
あろうことかウィッチャー3とこんなお仏を比較とかホンマ頭がクラクラしてくらあ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b9-jFjt)
2022/11/11(金) 09:11:41.09ID:Rf0w7HdA0
まさに勘違いブスの極み
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-pSqO)
2022/11/11(金) 09:29:57.65ID:0Yfk65Yr0
新作マルチだけでこんなに気持ち悪い流れになるとは…
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-r+nW)
2022/11/11(金) 09:30:59.42ID:dPZI78b4a
>>170
別にウィッチャー3と比較しては無いだろ。
技術力があるウィッチャー3のメーカーですら、色々削らないとSwitchに移植出来なかったのに、ハードパワーでゴリ押しするしか出来ないファルコムの技術力で、9や黎以上のクオリティをSwitchマルチで出せるんかいな?ってことだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f50f-AjXn)
2022/11/11(金) 09:51:39.14ID:JJHOWzyx0
こういう頭のおかしいのが湧いてくるからSwitchマルチは嫌なんだよな…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-QRcc)
2022/11/11(金) 10:15:16.93ID:y9IvWUkMa
少なくともグラは軌跡と同レベルにしてくるだろ
開発しやすくするためのエンジン一本化だし
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9e8c-pSqO)
2022/11/11(金) 11:24:00.11ID:Qsn+J/cE01111
個人的には、ハイスペックマシンで馬力に任せたつんつるてんの高解像度なキャラが棒立ち演技するよりも
ロースペでも人間っぽさが感じられる演技してくれる方が好みなので、軌跡で改善してるそれらの要素が
マシンスペックに頼れないSwitchで伸びてくれたら嬉しいんだが、そううまくはいかんだろうなあ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW d957-yxrX)
2022/11/11(金) 12:41:56.77ID:gDGOWgVk01111
むしろ明らかなキチ一匹でなんだって話よ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sdb2-JhrU)
2022/11/11(金) 12:54:35.04ID:LOIAVhQmd1111
軌跡スレだともっとヤバい奴が10年以上常駐して荒らしてるしなw
しかし社員が多少増えてマルチする余裕が出来たのか新エンジンが優秀なのかそれともチャレンジしたけど駄目でしたってなるのかね
個人的には黎2も良かったしps5版を基準に作ってくれるならなんの文句もない
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a9b9-hcl2)
2022/11/11(金) 13:16:59.09ID:RRr7gZuE01111
8,9のSwitch移植日本一だしなんとも言えんな
自社製移植那由多だけどそっちはそっちで参考には出来ないが
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sacd-r+nW)
2022/11/11(金) 13:30:56.55ID:dPZI78b4a1111
調べたら那由多はもう十年前の作品なのか、これは確かに参考には出来んね。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー ad8c-nsye)
2022/11/11(金) 15:21:05.89ID:DAW73xCg01111
>>178
イース7もマルチすると言って結局自社ではPSPだけだったね
もうかなり昔だから参考にはならないだろうけど
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 51aa-YZoV)
2022/11/11(金) 16:37:29.65ID:xCdsw9C701111
PSメインで作ってそれをスイッチに移植って形ならいいんだけどね
一番最悪なのがスイッチメインで作ってそれにPSも合わせられること
アトリエみたいにPSも30fpsですとかになったら残念ながらバイバイファルコムだわ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 51aa-e9db)
2022/11/11(金) 16:57:32.46ID:dPiPPHx201111
よく考えたらPCからPSPやってるんだからどうということはないな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sacd-r+nW)
2022/11/11(金) 17:15:46.50ID:dPZI78b4a1111
新作はソウルライクになるって話だけど、どんな仕様なんだろ。
流石に死んだら経験値ロストとかは無いだろうけど、攻撃をステップで躱して数発殴って離れる。みたいなバランスになるんだろうか。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sdb2-Osyu)
2022/11/11(金) 17:24:53.66ID:yEZ8zZ+Rd1111
そもそもそんなこと言ってない
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sdb2-JhrU)
2022/11/11(金) 17:33:38.74ID:LOIAVhQmd1111
9の監獄アドル編とか自分は面白かったけどスキップが実装される程度には世間で不評だったみたいだからそういうバランスにはならないんじゃないかな
あれブランディッシュみたいで楽しかったんだけどな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a222-9JBP)
2022/11/11(金) 17:44:08.87ID:YD18mLZH01111
イース10Switchと同時発売マジ?
ps5の応募止めていいな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW c585-MBZE)
2022/11/11(金) 18:20:47.33ID:2IVj/m8W01111
まあファルコムで致命的な不具合はめったにないからそこそこにはしてきそう
思い付くのは閃1のロードがあったぐらいか
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 8532-8+ss)
2022/11/11(金) 18:23:05.60ID:RfrmxB9801111
ファミ通記者が社長に質問する時に使った「ソウルライク」って言葉が独り歩き始めた感
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 19d0-ALWa)
2022/11/11(金) 18:23:21.90ID:DjbT7V/i01111
あれは新ハードに不馴れなだけだったから…
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd12-y1xB)
2022/11/11(金) 18:53:14.23ID:LN9JPSCod1111
閃1もPS3はそこまで酷くなかったよ
酷かったのはたぶんvitaの方
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sdb2-+sD3)
2022/11/11(金) 19:22:42.10ID:TcE+2lhQd1111
タイマン要素強めるってだけなのに次作はソウルライクなイースになるって飛躍しすぎじゃないの
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5ef6-2vkD)
2022/11/11(金) 19:49:30.97ID:3La6+Ujj01111
イース10は、Switch ですか?  PS4proではないんですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sdb2-zy3K)
2022/11/11(金) 19:58:07.63ID:GaedQ+xGd1111
>>186
個人的には怪人アドルに出きること(ダブルジャンプ)とかができないのがイライラさせられる
最初から出来ないなら許せるが、出来ていたことが出来なくなるのは辛い
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー adf6-pSqO)
2022/11/11(金) 20:02:13.94ID:w+3d7mz901111
ただの人間に2段ジャンプなんて出来るわけねぇだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a9b9-hcl2)
2022/11/11(金) 20:13:07.57ID:RRr7gZuE01111
クリムゾンライン的なワイヤーアクションは欲しかったりする
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sdb2-+sD3)
2022/11/11(金) 21:06:32.62ID:vtPneQpdd1111
監獄アドル編ってガバい作りだから初見でも特に難しくはないけどミスった時の巻き戻し作業が面倒くさいからね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0H71-XRMj)
2022/11/11(金) 23:32:00.40ID:QEy8TSRfH
ダブルジャンプは良いとしてセイレン島では拾い物の剣で剣気飛ばしてた奴がバルドゥークではスキル全部忘れてるのが一番の謎
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e74-YKtE)
2022/11/11(金) 23:50:06.75ID:uzOvzcFz0
監獄編は8のダーナ編が評判良かったのを見て2匹目のドジョウを狙ったんでしょ
良かったのはそこじゃねえよっていう真似の仕方だったけど
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2022/11/11(金) 23:59:58.37ID:ARU3EOvs0
ロスヴィータ編やってくれれば受けただろうに
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-BvCT)
2022/11/12(土) 00:04:07.02ID:lJbVFUvi0
ラスダン時点でアプリリスプレイアブル化してほしかった
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-CJTx)
2022/11/12(土) 06:23:41.81ID:ZlKQmX/S0
イース8が良かったのは喋らんアドルの代わりにダーナに感情移入出来る作りだったからだと思うし
アプリリスとのダブル主人公なら良かったんだけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-vH5O)
2022/11/12(土) 15:51:28.50ID:VVJQch5S0
>>181
そのイース7のマルチでPCにおりてくるのを
首を長くしてずーっとずーっと、ずーーーと待っていました(泣)
プレスリリースまで出してたのになんだったのやらww

気が付いたらいつの間にかsteamで配信されてた時は歓喜したけど
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-GjqN)
2022/11/12(土) 17:20:07.16ID:mwGlYju80
8は冒頭からモロダーナ推す感じ全開だったからダーナ編あるのはわかるけど9はアドルメインの話だったしアプリリス編は別にいらないと思う
キャラは好きだしプレイアブルで使いたいとも思うけどアプリリスのエピソード用意しろとまでは思わないな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/12(土) 18:03:46.90ID:c1b+1oml0
6リメイクがあるならガッシュ編は追加されそうだけどね
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-905K)
2022/11/12(土) 19:52:35.70ID:SRp+0Kxxd
>>204
アプリリスはロスヴィータそのものじゃないけど、シナリオの一部に自身を同一視する所があって違和感を覚えた
多分、そこは元のシナリオから書き換えたんじゃないかと思っている。アプリリスにもっとフォーカスするシナリオだったんだと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-WFXv)
2022/11/12(土) 20:30:47.53ID:cVKKRwCx0
6はリメイクされたらオルハも戦うことになりそうな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb74-3+ns)
2022/11/12(土) 21:22:10.71ID:AGsvDMj80
>>181
>>203
元々開発してたWin版イースSEVENは世界観がイースにそぐわない部分が出てきたということで
ZWEI2に変更されて発売された
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d0-2rWU)
2022/11/12(土) 23:41:43.45ID:pX6OqTsZ0
6やフェルガナがPTになったら糞だわ…
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d24-/i6p)
2022/11/13(日) 03:13:06.91ID:afs1Ep+D0
シナリオは社長が執筆しているということでとりあえず安心
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/13(日) 04:32:01.89ID:PGJH8rFWx
6はソシャゲ版がパーティー制じゃなかったっけ?
しかもアドルじゃないやつがプレイヤーキャラ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/13(日) 04:33:08.79ID:PGJH8rFWx
荒らしてるやつゲハ民とかいうやつ?
Steam民ワイには縁遠い存在やな

イースは昔からPCゲーだったからsteamメインにしたらどうなんだろうな
他の機種展開はしたらいいけどsteam毎回出してくれるとありがたい
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-GjqN)
2022/11/13(日) 04:57:11.69ID:FwSYgTyV0
6のガッシュとか使えても嬉しくないなぁ
3妖精と符術なしのガッシュとかセルセタのフリーダの完全劣化じゃん
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-0lOv)
2022/11/13(日) 07:02:05.60ID:yp5LDZ9ua
現時点で対応機種に含まれてないsteamには関係ない話だな
まあどうせNISAあたりが発売1年後くらいに移植するから関係あるんだけど
そもそも荒らしですらないんだけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-BELy)
2022/11/13(日) 17:00:08.56ID:d4nEFSQd0
セルセタから9までずっと社長シナリオで外れてないから安心感
8は明らかな確変だけど
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/13(日) 17:45:16.53ID:uJ2ZO9e+0
8も嫌いではないけど、ストーリーは7が好き
8はダーナに任せすぎなのと先延ばしにしただけの感じなのが…
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/13(日) 17:47:42.50ID:Z2d1nFC5M
世界観的なのは3とか6が好きかな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/13(日) 17:52:30.21ID:Z2d1nFC5M
6の場所はアメリカになるけどその沖合の諸島で範囲的にはだいぶ狭い地域だよね。それに比べてセイレン島はデカかった
ここの半分獣人みたいな種族の設定や音楽がとても良かった
3は外部からの経路が一つしかない地域でドギの故郷という設定が良かったな
7がいいのもわかる。アフリカ大陸北岸に渡ると見えてくる別天地でっていう新しい展開で音楽がまたいい
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-GjqN)
2022/11/13(日) 18:06:38.02ID:FwSYgTyV0
8は7と被ってるなーって思ってあんま刺さらなかったな
220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wVpv)
2022/11/13(日) 18:07:26.96ID:MxPrePPGa
6がアメリカかと言われると違和感しかないな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-+47b)
2022/11/13(日) 18:15:38.60ID:cFKZLKwZ0
8はラクリモサ関連がね…
ダーナちゃんは過去の世界だけで充分だった
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b74-Gxrn)
2022/11/13(日) 18:16:58.22ID:PZvFgO250
6がアメリカ……?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wVpv)
2022/11/13(日) 18:38:41.64ID:MxPrePPGa
位置的にこちらでいうスペイン側に近い印象あるからな
プレストーリー見たらエディスから船で数日くらいで行ってるようだったし
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 037e-masj)
2022/11/13(日) 20:07:50.60ID:eMw/TTm00
8は最後の最後メイン以外の人達の中で色々な事が無かった事になってしまうのが少しモヤッとしたな。
黎2でもそうだけど、ああいうのはあまり好きじゃない。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ab-lg2x)
2022/11/13(日) 20:42:51.61ID:PZ6rX+AP0
6はカナン諸島だからカナリア諸島じゃないの、現実の位置的には近すぎる気もするが
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/13(日) 21:15:09.16ID:Z2d1nFC5M
もっとプエルトリコぐらいの位置かと思ってました
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-WFXv)
2022/11/13(日) 22:04:11.82ID:NudOsvk/0
アドルは新大陸に行ってないという公式発表がなかったか
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-iQtw)
2022/11/14(月) 00:40:37.67ID:S/Xu2tOi0
8は村の人らのダーナの記憶がなくなったのはちょっとガッカリだったな

オリジンでユニカEXでやってて金剛で燭台に火付けれるから
紅蓮の大剣無視して進んでたらイベント進まなくなってハマったわ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4554-BvCT)
2022/11/14(月) 00:51:10.87ID:4H2LEIdo0
6のエンディング見た限りだとあの時点では次回作で新大陸行かせる気満々だったように思える
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/14(月) 01:11:19.23ID:KURRq1HvM
図書館にズラーって並んでるので知られてる新紀元社のファンタジー系武器図鑑とか
同じく図書館にズラーって並んでる各地の宗教事典とか
さらに西洋人名辞典とか

こういうのごっそり借りてきて設定作るの楽しいんよね
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/14(月) 01:13:48.36ID:KURRq1HvM
新大陸編はじめるとヨーロピアンな感じが無くなってしまうからまだ難しいのかもしれないね
アラビア編も始まってないし7でアフリカ大陸北部に上陸したけどあのあたりってヨーロッパと似た文化圏の場所だから思い切ったイメチェンをしなくていいんだろうね
5と6はそういうのの中ではだいぶ違ってたイメージがある
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/14(月) 01:15:13.43ID:KURRq1HvM
イースや軌跡シリーズに中東風世界観が混ざったりするとどんなことになるんだろう
軌跡のほうは東方(和)のアーツとかあるみたいだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd60-rp6z)
2022/11/14(月) 02:01:13.98ID:5+ScK0fR0
軌跡では中東風の街がでてきたよ
登場人物も中東出身が増えてきた
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2360-905K)
2022/11/14(月) 03:52:39.90ID:N4l9LEP20
>>231
個人的にギリシャまできたからにはトルコを舞台にしてもらいたい
ゲームのフィールドにしたらよさそうな景勝地が多いから
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-W/N9)
2022/11/14(月) 05:10:17.79ID:j87smYvU0
東の方は行ってないみたいだけどインドくらいまでなら行ってたりしないかな インド神話すげー壮大だから物語のスケールも大きくなりそうだし
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-GjqN)
2022/11/14(月) 09:03:53.71ID:ca69Dpa30
イースはコロコロ設定変えてるから東洋とか舞台にしたかったらまた設定変えていくんじゃない?
不思議な現象起こす古代の異物で溢れてる世界観だし何かの拍子でアドルが中国あたりまでワープしても驚かないわ
シリーズ自体が後世の小説だから誰かが書いた創作ですって体にすれば他シリーズに影響もないし
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-CJTx)
2022/11/14(月) 09:29:41.12ID:hCnHPqZQ0
ぽんぽんと世界終わりそうなヤバい事が各地で起こりまくってるしな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad32-3eqv)
2022/11/14(月) 09:34:17.35ID:iZDATm0x0
ヒンドゥー関連で妙なことやるとメガテンみたいにインドから抗議来たりして
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8c-BvCT)
2022/11/14(月) 09:43:14.90ID:Lz9UBmvC0
ティグリス川が最東端って考えると、現在のトルコ、シリア、イラク辺りが限界でインドにまでは至らないな
まあ冒険記に残ってない冒険って形で書かれる可能性はゼロではないかもしれんが、まだ話のタネになる
冒険記の範囲の地域は残ってるからなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-gPYu)
2022/11/14(月) 10:27:33.08ID:7bydsPpha
神話や伝承の創世・破滅なんてそれぞれの世界ごとにあるからね
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-yF0L)
2022/11/14(月) 10:32:20.22ID:56zyz1310
過去の文明がいちいち強大すぎるから
それぞれがバッティングしないような設定にする必要はある
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-WFXv)
2022/11/14(月) 10:40:01.16ID:9fgu/A480
インダス川のイランまでいかないのか
アフロカもどこまで行くか気になるし、欧州もどこまで荒らしまわるか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/14(月) 13:34:48.91ID:fACgT7mXx
これからアドルが最初に行くのはどこなんだろう?
Aアフリカ暗黒大陸
Bアメリカ新大陸
C中東オリエント
Dアジア東方
E宇宙 ←これはまずない
F地底
G別世界(魔界、地獄、鏡の世界など)
H時間旅行(古代、未来、超古代、超未来)
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-gPYu)
2022/11/14(月) 14:06:19.99ID:7bydsPpha
超古代宇宙船アトランティスならいけるカモ

夢世界、巨大生物の中とか
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/14(月) 14:30:27.61ID:fACgT7mXx
巨大生物ならリヴァイアサンか
リヴァイアサンの体内に作られた世界
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/14(月) 14:31:53.46ID:fACgT7mXx
ってFF2で見たことある。リヴァイアサンの飲み込まれて行った
サガシリーズのどれかでは女性の体内がダンジョン化しててそこで病魔とたたかってた
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/14(月) 14:33:44.02ID:fACgT7mXx
夢世界はロマンシングサガ3にあったな
FF5とクロノクロスでは次元の狭間?みたいな場所があった
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-W/N9)
2022/11/14(月) 14:35:32.01ID:j87smYvU0
ムー大陸とか海底都市とか?
ムー大陸は太平洋みたいだし厳しいか
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/14(月) 15:28:07.90ID:/2Z4M5I3a
夢世界…宇宙…地底…
うっ頭が
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9559-gPYu)
2022/11/14(月) 15:48:25.97ID:NtYikBkS0
アドル「話は聞かせてもらったぞ!世界は滅亡する!」
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/14(月) 18:36:37.09ID:VD7X6kCg0
8は別世界というかマイアの夢みたいな物だし…
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-905K)
2022/11/14(月) 20:23:32.34ID:8nzt9jp6d
>>243
Fの地底なら伝説の地下都市アガルタか
あるいはブンデビア王国か
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be2-yGcz)
2022/11/14(月) 20:29:23.14ID:SVdPlX9U0
イース新作、タイマン意識とソウルライクとか言葉出たらしいが
セキロライクにしてくれないかな
ライトセキロって感じで

あとSteam基準で作ってくれないかな?
今後も安定するぞ、Steamは
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8c-BvCT)
2022/11/14(月) 20:36:34.33ID:Lz9UBmvC0
ファルコムがsteamに軸足移さないのは、ハードスペックが数パターンに限られてるゲーム機ならともかく
ハード構成もOSも千差万別すぎる今のPC環境のサポートには対応しきれないからじゃないかって気もする
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52f-vH5O)
2022/11/14(月) 20:37:08.39ID:ztAL2Xp50
ダクソ的なじっくり戦う戦闘スタイルとイースのスピーディさは噛み合わない部分もあるからね
タイマン重視しつつもスピード感あってヒット&アウェイより
攻めたほうが有利って意味ではセキロはそうだね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2370-55g7)
2022/11/14(月) 20:42:25.39ID:rfbOLrxY0
>>246
魔界塔士SaGa2だな
なんとも汚い体内であった
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5aa-gPYu)
2022/11/14(月) 20:47:29.15ID:3o5c8W410
コンシューマの場合は事前に出荷本数が明確になるから売り上げも把握できるのと、リニューアル版を出すから在庫過多で値崩れもしにくいからね
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fe-IBSA)
2022/11/14(月) 21:13:01.98ID:DVLNG+bo0
月が二つあるんだから宇宙も絶対ないとは言えない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f8-WFXv)
2022/11/14(月) 21:18:06.63ID:SXw3KNVC0
10は前作神の続きでその次あたりにロムン帝国編突入してほしいな。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad32-3eqv)
2022/11/14(月) 21:27:10.17ID:iZDATm0x0
ソーサリアン並みに舞台が広がっていくイース
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GjqN)
2022/11/14(月) 22:43:24.36ID:clXKc2ewd
ロムンてそんな深堀するような場所だっけか
各作品の黒幕に体良く使われてる国ってイメージが強いから魅力を感じない
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/14(月) 22:50:41.87ID:VD7X6kCg0
>>261
あー分かる
イース世界に転生できてもロムンの一般兵にはなりたくない
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-yF0L)
2022/11/14(月) 23:02:03.35ID:56zyz1310
ロムンは古代遺跡で遺物を探しているところに
アドルとかちあうとかでしょ
そういうのが無いと単なる政治闘争に巻き込まれるだけになる
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5aa-aBp5)
2022/11/14(月) 23:26:57.52ID:sotpJARm0
ファルコムのメイン売上は国内にしろ海外にしろCSだから無理よ
社員がイマの倍くらいいればPC同時開発も出来たかもしれないけど
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d0-2rWU)
2022/11/14(月) 23:28:15.36ID:Bjltmg3Y0
PC版だともう完全版商法出来なくなってきたからね
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wVpv)
2022/11/14(月) 23:38:52.69ID:nQpqa6kua
大型アプデとか追加コンテンツとかいうやり方・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d0-2rWU)
2022/11/14(月) 23:40:00.64ID:Bjltmg3Y0
やめろぉ…シーズンパスはやめろぉ…!
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-W/N9)
2022/11/15(火) 00:02:33.34ID:3hltXyiO0
マリウスのお願いで本物の自分に教えてくれって言われてるし意外と自分から踏み込んでいきそうじゃないかロムンには
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2368-ACUa)
2022/11/15(火) 00:36:30.00ID:pYhJYXsP0
戦国イース
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-CJTx)
2022/11/15(火) 05:27:04.24ID:12D3nGF70
ファルコムがズンパスしても精々コスチューム群だからな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-WFXv)
2022/11/15(火) 09:05:01.40ID:QXmq7HA30
>>256
魔界塔士なのか秘宝伝説なのかはっきりしろよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-x7uo)
2022/11/15(火) 10:10:12.02ID:MO4SDslga
毎回世界の危機になるけど、地域限定なんだね
アルタゴにしか滅びの影響が及ばないとか、神様の力の範囲が狭そう
8だけは壮大すぎるけど
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/15(火) 13:33:08.16ID:8bbZJQfDx
古代人にとっての世界ってそういうものだから
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 458c-3TKi)
2022/11/15(火) 16:13:49.35ID:0Pn/tpeG0
6も相当大規模だったと思うけどね…エルディーン関連以外認めない欠陥AI
今ではダルク・ファクトのエステリア支配の野望がかわいく見える
275名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Heb-/M99)
2022/11/15(火) 16:33:24.39ID:n7QtnP8oH
8でいきなり事件の規模が大きくなりすぎて9の事件がショボく見える
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/15(火) 16:47:48.36ID:8bbZJQfDx
恐竜が湧いて出てくる謎の海域があることと世界中の天候を左右できる機械があるのとクレリアで魔物化した者たちが潜む天空の島とその地域一帯を滅ぼす周期とあとなんだっけ?
砂漠の中に潜んだ錬金術の古代王国に土地の穢れを払うための戦いに、
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/15(火) 16:49:46.67ID:8bbZJQfDx
最強の魔王と恐れられたはずのガルバシリーズの1体、いまでは無数の恐竜に追い回される夜のほうが怖いような気もする
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf6-BvCT)
2022/11/15(火) 17:03:08.58ID:XKXaeQO50
え?元気爆発ガンバルガー?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/15(火) 17:29:22.78ID:8bbZJQfDx
>>278
ぐおぉぉ……! 叩き潰してくれる……!! 灰にしてくれる……!!
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b74-arJA)
2022/11/15(火) 17:44:02.05ID:M5usBi8R0
イースにはシリーズ間の繋がりとかいらんでしょ
過去作をやった人へのサービスでちょっと匂わせるくらいはいいけどさ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2360-905K)
2022/11/15(火) 17:59:28.51ID:/rNSyLHf0
>>269
鬼畜王イース
なんか変だな
鬼畜王アドル
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2360-905K)
2022/11/15(火) 18:01:40.07ID:/rNSyLHf0
>>275
8以外はご当地の危機なんでは
放置しても国が滅びたり、周辺地域がまとめて滅びるぐらいよな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wVpv)
2022/11/15(火) 18:05:04.03ID:AfZc8GAma
8も地方限定って社長がネタバレインタビューで公言してしまってるぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f8-WFXv)
2022/11/15(火) 18:05:52.89ID:c4GnTbs00
7もがっつりリセットだからなぁ。今軌跡で似たような存在出てきたが
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-gPYu)
2022/11/15(火) 18:16:40.69ID:FatmQGuHa
ネタバレだけど、碧の軌跡で全滅やり直しはやってる
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-CJTx)
2022/11/15(火) 18:20:36.14ID:/PTRCxqfp
8の地域限定だとか言わなくて良かったのに
途端にこじんまりした話に感じてモヤる
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2370-55g7)
2022/11/15(火) 19:03:51.45ID:fd5XiaIt0
>>283
まじかよ
元々無人島なんだからラクリモサ起きても問題ないやん
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-yF0L)
2022/11/15(火) 19:22:40.43ID:+cvdltXE0
地域毎に神の縄張りが決まっていて
創世から全て別の担当なのか
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/15(火) 20:00:34.87ID:MAVA19zL0
この分だとロムンの聖刻の神も実在するのかな?
ロムンが侵略するのもそれが原因でアドルが止めるとか
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/15(火) 20:10:53.38ID:MAVA19zL0
間違えた、星刻か
291名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0H31-/M99)
2022/11/15(火) 20:59:57.61ID:KWcZk46rH
>>283
大地神名乗ってるくせに夢の中の世界がせいぜいセイレン島周辺かよ
神というか風の魚レベルじゃん
これだとラクリモサで人間滅種は無理じゃない...?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wVpv)
2022/11/15(火) 21:15:41.12ID:AfZc8GAma
忘れがちだがこのシリーズはアドルの冒険日誌を元にした後世の創作物だから
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GjqN)
2022/11/15(火) 21:18:20.40ID:7QuzNRvxd
今のイースは各地域毎に神様が存在していてその神様の影響下でのみ異変が起きるってスタンスよね
294名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0H31-/M99)
2022/11/15(火) 21:25:59.02ID:KWcZk46rH
ナピシュテムが全世界の海水位を上げたという設定じゃなかったっけ
マイアがラクリモサ起こしても他の地域に逃げれば済むってことになるし神なのにたかが遺物1つよりも影響力無いのか...
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GjqN)
2022/11/15(火) 21:34:01.53ID:7QuzNRvxd
まぁ設定コロコロ変わるシリーズだしゲームで描かれている事がアドルが実際に体験した事とは一言も言われてないから真面目に考えるだけ無駄なんだけどね
神様が古代人になったり魔王が古代兵器になるシリーズだからダーナとかがそのうちアンドロイドになったりしても驚かないわ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad32-3eqv)
2022/11/15(火) 21:52:04.04ID:3h9WjkOA0
>>286
まあインタビューで過去作との整合性を聞かれたから仕方なく答えた感じじゃない
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-X0N7)
2022/11/15(火) 21:58:45.55ID:CYMsYt4Ir
>>294
でも海域から出てきた海棲恐竜などが繁殖すればそれはそれで世界に大ダメージになる
298名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-X0N7)
2022/11/15(火) 22:00:04.88ID:CYMsYt4Ir
>>295
4が何作もあるもんね
その作品ごとにストーリーや登場人物まで違う。セルセタという地域を舞台にアドルが活躍した以外はどれが正確なのかわからない
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9559-gPYu)
2022/11/15(火) 22:18:29.55ID:hCwLD9up0
エタニアの時は他国と陸続きぽいし、寒冷地化も世界に広がってたみたいだしの
アドルラクリモサもあのままなら霧が広がっていったのかもね
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-yF0L)
2022/11/15(火) 22:22:32.73ID:+cvdltXE0
エタニア時代からは地殻変動で
大陸があった場所に島が残っているだけだから
その大陸が沈んでいなければ、別の地域の大陸になってるはずだけどね
あの世界の大陸が移動するのか知らんけど
301名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/15(火) 22:24:51.31ID:8bbZJQfDx
7は地域だけで完結する話になってたけどあの地域広かったね
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd22-x7uo)
2022/11/16(水) 18:12:52.36ID:0qw+c+4i0
6イーシャ 7アイシャ 8ラクシャ 9キリシャ 10は何シャかな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-tV08)
2022/11/16(水) 18:15:39.93ID:rLVqHTYSa
見返してみると、遺物を放っておくと世界がヤバいってのは6とセルセタ位で、後は大体地域とか国がヤバいって規模なんだな。イースって
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d0-2rWU)
2022/11/16(水) 18:23:19.30ID:oFcNFaQO0
人の生涯で世界の危機がそう頻繁にあってたまるか
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5aa-wjpY)
2022/11/16(水) 18:25:14.28ID:fca3X59D0
流れ着く系と旅の途中の街で事件発生系で規模が分かれる説
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2370-55g7)
2022/11/16(水) 18:46:14.76ID:bFanx8Er0
>>302
マルフーシャ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/16(水) 18:54:48.03ID:79C28OP50
>>304
生涯通して見てもそうなのに、アドルさんの若い頃に集中させてるからカオスに…
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-yF0L)
2022/11/16(水) 19:15:29.11ID:US73HjIN0
名探偵のあるところ殺人事件が起こるように
アドルの行くところには世界の危機が発生する
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GjqN)
2022/11/16(水) 20:18:50.77ID:dI9qJeITd
基本アドルが行く時には既に異変起こってるんだよなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Yt0T)
2022/11/16(水) 20:39:43.95ID:gKlbOv4Sa
1 0出るの?
キリのいい数字だし今まで以上に力入れてそうだな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-ZZlP)
2022/11/16(水) 20:52:22.72ID:ihUtiElpp
>>302
リーシャ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MR96)
2022/11/16(水) 21:19:22.23ID:weTMaQPMa
>>307
100くらい冒険あんだから年2回くらいは世界の危機が起こってるわけで
別に若い頃に集中してるわけじゃないとおもう
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-WFXv)
2022/11/16(水) 21:58:11.64ID:EJhCeMck0
>>302
ガネーシャ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/16(水) 22:03:35.05ID:79C28OP50
>>312
確かに計算上はそうなのかもしれないけど、今のところ中高年の冒険はほぼ無し
プレイヤーの年齢層も上がってきてるだろうからあってもいいと思うんだがね
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/16(水) 22:32:54.70ID:UNQsHk8VM
そろそろ世界の危機を救いに回ってる男あるいは女あるいは集団が登場してレギュラー入りしそうだ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/16(水) 22:33:33.61ID:UNQsHk8VM
お助けマン「赤毛のアドルじゃないか!また会ったな!」
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/16(水) 22:34:19.29ID:UNQsHk8VM
フリーダとガッシュとあと何人かが世界の危機救って回る集団立ち上げてもおかしくない
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd22-x7uo)
2022/11/17(木) 00:00:39.77ID:r549pqHr0
晩年とかは冒険家の弟子ができてドギと3人旅で世界の危機を救うとかありそう
弟子がメインの話になったりはして欲しくないけど
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-BuEP)
2022/11/17(木) 01:10:08.47ID:4r2eOell0
>>302
アターシャ、
ワターシャ、
オヌーシャ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4554-BvCT)
2022/11/17(木) 01:35:09.02ID:ooJk5p6I0
>>302
シューエイシャ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-X0N7)
2022/11/17(木) 02:22:35.07ID:1Q8aVeMvM
ドギは途中で所帯持っていなくなりそうな気がするなんとなく
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-Yt0T)
2022/11/17(木) 06:36:48.67ID:0P1EC3az0
>>302
> 6イーシャ 7アイシャ 8ラクシャ 9キリシャ 10は何シャかな

6と7の間にORミュシャ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-BvCT)
2022/11/17(木) 07:42:09.41ID:TchomUbR0
10は時系列的にセルセタ~フェルガナの間?
2とセルセタは隙間空いてないよね多分
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 037e-masj)
2022/11/17(木) 13:15:35.54ID:nLHQtPQ20
ダーナさんは島を出てタナトスリコッタと一緒に冒険家になって次回作以降の登場に含みを持たせても個人的には良かった気がする。
そしていつかアドルのピンチを壁を壊して助けてくれるとか。
あの終わり方だからいいんだというのも承知だけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wVpv)
2022/11/17(木) 13:18:22.49ID:oGgeCIaPa
来月に株主総会あるからその前後で10に関する情報公開あるだろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-WFXv)
2022/11/17(木) 13:26:23.11ID:6Ke85ElY0
ダーナが一緒に旅をしちゃうと神様と一緒に旅するのと一緒だからやばいだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gPYu)
2022/11/17(木) 14:28:42.78ID:Uq3/nymYa
ファクトの野望〜全国版〜を作ろう
328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-begs)
2022/11/17(木) 15:16:52.80ID:cAqdN6Fxa
ヴァンテージなマスターになりそう
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wVpv)
2022/11/17(木) 15:22:02.98ID:j0hwRytwa
ファルコム公式でイース・ストラテジーを作れと?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-3TKi)
2022/11/17(木) 15:32:44.04ID:F8awKoR60
イース[は、アドルのレベルがどれくらいでクリアできますかね?
normalで、現在57です。 ラクシャも57。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-yF0L)
2022/11/17(木) 15:35:54.69ID:Ij72xY2U0
長期戦になってだるいだけで
レベル上げをしなくても
普通に進めていけばクリア出来るよ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/17(木) 16:13:36.02ID:ozT4cFcgx
いや野望って言ってもモビルスーツ生産するほうの野望かもしれないぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/17(木) 16:14:39.04ID:ozT4cFcgx
ファクトの野望~有翼人の脅威Ⅴ~
かもしれん
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/17(木) 18:46:55.64ID:9OzG78AC0
イースモナークでいいんじゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-+47b)
2022/11/17(木) 20:10:13.23ID:BJTA7n6k0
>>272
6のラスボスは範囲広かったよな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-xds4)
2022/11/17(木) 20:45:13.23ID:mvimXe2Jd
>>291
世界って言うと大層に聞こえるけど、自分に見えてる範囲や自分が自由にできる範囲のことも世界っていうからな
マイアが管轄できる範囲においては確かに人間滅種できたんだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-xds4)
2022/11/17(木) 20:51:19.61ID:mvimXe2Jd
>>294
イースや軌跡で言う神様の概念って日本的な多神教(とにかく沢山いるが神様間でレベル差激しい)ベースっぽいからな
イースの星刻教とか軌跡のエイドスなんかはその中でも勢い強くて一神教として成り立てるキリスト教っぽいけど
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-X0N7)
2022/11/17(木) 21:05:03.23ID:ozT4cFcgx
>>337
キリスト教以前のヨーロッパがモデルだから多神教なんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-Z0Nz)
2022/11/18(金) 19:40:54.48ID:YA/jhgAJ0
異教徒の信仰を邪教、邪神扱いはよくあることだが
双子の女神もロムンでは邪神扱いかな…なんか悲しい
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-kfYZ)
2022/11/19(土) 20:34:51.01ID:yKvjL7530
8のスマフォ版ってどうなったんです?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-6ECD)
2022/11/19(土) 20:59:54.04ID:JGAsso5da
まだ鋭意制作中
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5360-kfYZ)
2022/11/19(土) 22:53:24.70ID:IKYs4pyq0
>>337
イースと違って軌跡は完全に大陸中で一神教やで
中東や東方だとエイドスの呼び方が違うってだけで同一存在
それ以外の神がまったくでてこない
精霊信仰みたいな民間宗教はあるみたいだけど
343名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 0e74-3rkX)
2022/11/20(日) 14:30:13.14ID:4av8kxUU0HAPPY
ポケモンの処理落ち酷すぎて来年のイース新作のマルチ発売が不安だわ
スイッチ側に合わせるのだけはやめてくれよ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sa3b-kqyH)
2022/11/20(日) 15:50:33.03ID:BLqmGUS+aHAPPY
Switchに合わせるならPS4,5は快適だと思うぞグラとかはショボくなるだろうけど
345名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a7d0-oO30)
2022/11/20(日) 16:40:20.13ID:g7ju7UNd0HAPPY
フレームレートはまぁそうだろうけどswitchグラは悪くはないだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a775-/Iq9)
2022/11/20(日) 16:44:56.88ID:YKJk8yop0HAPPY
いやいや、草も生えませんよ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! c68c-stRS)
2022/11/20(日) 17:16:42.94ID:oOx6zH9h0HAPPY
なんでスイッチに出さなきゃいけなくなったかっつったら、メインプラットフォームのPSが自滅したせいだからなあ
順調にPS5に世代交代出来てればこんなことにはならなかったが、PS5は転売されまくってる上に世界市場優先で
日本では数が出回らないし、世代交代と生産ライン確保を狙ってPS4の生産打ち切ったけどいまだにそちらの市場を
優先しないと売り物がないレベルだしで
348名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0e74-stRS)
2022/11/20(日) 17:28:46.57ID:PMqpO3mV0HAPPY
ゲハくさい流れいつ終わるんだろう
349名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! efaf-stRS)
2022/11/20(日) 17:30:37.49ID:rYFUAdeT0HAPPY
PS5が行き渡らないのに、PS4の生産と修理を打ち切ったのが悪手だと感じた
せめてPS5の転売が治まるか、生産が安定するまで細々と生産と修理をしてれば良かったのに
Switchはどうしてもスペックが頭打ちなので、相当うまく調整しないと辛いね
350名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a7d0-oO30)
2022/11/20(日) 17:31:47.09ID:g7ju7UNd0HAPPY
よし、ダーナおっぱいって書き込まないやつはNGにしよう
351名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd02-5Xd8)
2022/11/20(日) 17:32:52.10ID:XI2eivVxdHAPPY
8と9のサントラをドライブしながら交互に聞いてるけど、どっちも名曲揃いだな
10も期待してるで
352名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! efaf-stRS)
2022/11/20(日) 17:33:11.08ID:rYFUAdeT0HAPPY
過去に終盤までやってOSが吹っ飛んだので忘れてたWindows版のイース6をやり直してるけど、話のテンポが早くて楽しいな
緑水洞のボス攻撃を避けつつ、飛ばしてくる魚を打ち返すやつがムズい
353名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sa3b-6ECD)
2022/11/20(日) 17:38:45.74ID:LBsV5YQHaHAPPY
>>352
あれに気づかないで何回か死んだことあったわ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 4baa-tuA4)
2022/11/20(日) 17:48:01.77ID:GwfRc2JN0HAPPY
10は戦闘システム変えてきそうだし楽しみ
7から9のシステムは目に見えて上達がわかるけど敵の攻略がどれも同じになっちゃうからな
355名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0e74-stRS)
2022/11/20(日) 17:48:16.91ID:PMqpO3mV0HAPPY
腕壊すと剣のチャージ貯まるからいつも炎の剣魔法でごり押ししてたわあいつ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! c68c-stRS)
2022/11/20(日) 17:53:32.74ID:oOx6zH9h0HAPPY
案外、10のシステム変更にはスイッチを鑑みて仲間の同時描写数を減らすってのもあるのかもしれんなあ
今の情報だと従来の3人パーティ(同時表示)から2人になってるような印象が強いし
357名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sa3b-6ECD)
2022/11/20(日) 18:17:00.33ID:LBsV5YQHaHAPPY
Switch前提じゃなくて新エンジン絡みじゃない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W cfaa-NhVq)
2022/11/20(日) 18:39:45.38ID:ML/sv9dT0HAPPY
元々操作キャラにシステム集約されてて
共闘ゲーと違って囮とか補助要素もないし
減ったとしても3人PTのほうが良かったということにはならなそうじゃね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 4baa-tuA4)
2022/11/20(日) 18:48:38.07ID:GwfRc2JN0HAPPY
3人同時にいるのは賑やかし要素でしかなく属性除けばソロ戦闘でも問題無いからね
360名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 6232-WU7/)
2022/11/20(日) 19:02:19.19ID:Eq5WF+5T0HAPPY
そもそもファルコムのゲームにグラフィック求めてる奴なんかいるのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! efaf-stRS)
2022/11/20(日) 19:34:48.47ID:rYFUAdeT0HAPPY
最先端までは求めんけど、最近のよくある作品のグラフィックは求めたいってことでしょ
でも結局演出のやり方でどうとでも行ける気はするし、
イースはグラフィックにこだわってカクつくくらいなら、
そこそこのグラフィックで演出やモーションに重きを置いて爽快感を出したほうが良策だと思うけど
362名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ab32-hNv8)
2022/11/20(日) 19:39:10.88ID:W2ILPA+I0HAPPY
どこまでグラを求めるかという話だと、
流石に9よりグラが劣化してたら嫌だな
そういうことにはならないと思うけど
363名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 4baa-tuA4)
2022/11/20(日) 19:48:21.52ID:GwfRc2JN0HAPPY
グラフィックは求めてないけどガビガビ気味の画質でカクカク動くの出されたらウワッてなるかも
Vita版8とかps4版9の町中がそんな感じだったからちょっと嫌だった
364名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W fb22-+Bu7)
2022/11/20(日) 19:48:48.49ID:P+vaZ8610HAPPY
うちも20年近く積んでたPC版の6をつい最近引っ張り出してきてプレイしたけど普通に面白くてあっという間にクリアしたわ
ダッシュジャンプに苦戦したけどそれも楽しかった
365名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 57b9-OYku)
2022/11/20(日) 21:22:09.30ID:7Y8RU/Py0HAPPY
6は昔プレイした時、Lv足りないと、ボスに与えるダメージが極小で1000回くらい殴らないと倒せなとまず勝てないバランスなんだけど、ほんのちょっとレベル上げすると、数回殴るだけでボスが死ぬみたいな極端すぎる調整だった気がするな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ab32-hNv8)
2022/11/20(日) 21:29:27.81ID:W2ILPA+I0HAPPY
昔のエターナルじゃないイース1や2もそんな感じだったな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a7d0-oO30)
2022/11/20(日) 21:32:12.72ID:g7ju7UNd0HAPPY
昔のイース1は中盤でレベルMAXになるくらいだしなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 4baa-tuA4)
2022/11/20(日) 21:59:55.14ID:GwfRc2JN0HAPPY
6はアクションRPGのRPG部分を強調したようなバランスよね
最近のイースの10くらい離れないとレベル差補正そんな気にならない感じのとは逆
369名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 06f6-OLHB)
2022/11/20(日) 23:45:25.50ID:RiyZzkAm0HAPPY
攻撃力-防御力=ダメージみたいな単純な計算をやってると
レベルの影響が極端になるからね
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-stRS)
2022/11/21(月) 00:15:30.54ID:TSrxpicx0
タイムアタックの能力が開発の想定してるバランスなのだろうか
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b85-0bPN)
2022/11/21(月) 00:18:19.09ID:+z8SmQPa0
>>368
6初回版は難易度選択すらなかったし
下手な人は剣の強化とレベルで乗り切ってねという救済措置だったのかも
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e706-Rfvf)
2022/11/21(月) 17:32:21.34ID:i2Z1Cxcy0
グラフィックを求めてないとかよく言うけどグラフィックも良くなってシステムやら進化するのが楽しみなんだから某タイトルみたいに開き直ってモブがのっぺらぼうにされたり背景スカスカになるのなんて嫌だわ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7d0-oO30)
2022/11/21(月) 17:34:13.52ID:htqMzkZX0
個人的に那由多改あたりのグラが一番ファルコムっぽくて好きなんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e74-mxdT)
2022/11/21(月) 19:19:45.40ID:zaT/sEXE0
いやさすがにアレはちょっと……
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-stRS)
2022/11/21(月) 19:38:58.65ID:TSrxpicx0
9くらいのグラだったらなんでもいいよ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-27Za)
2022/11/21(月) 20:37:31.82ID:hyicEmgYa
グラフィックの性能は絵のキレイもあるけど、キャラクターの同時表示数とか、遠景までキャラやオブジェクトが表示されるとかもあるしね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-/Iq9)
2022/11/21(月) 20:48:00.42ID:uYraAHLc0
ぐるみんのグラフィックが一番落ち着くわ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68c-stRS)
2022/11/21(月) 20:53:08.96ID:/S6dhQh20
スイッチ版は、動作速度重視でテクスチャ減らした携帯モード向けと、テクスチャ増やした据置モード向けの2つくらい設定欲しい
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-tuA4)
2022/11/21(月) 22:12:38.21ID:x4wDTBobd
フェルガナみたいに3dのマップの上をドットのチビキャラが動いてるのは別にいいけど
キャラも3dで頭身も上げますってなるともっとグラとモーション向上してくれないとキツい
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c771-hnym)
2022/11/21(月) 22:22:15.21ID:7kKXSJ1x0
外部スタッフに頼らないでファルコム内製のBGMが増えてほしい
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-kqyH)
2022/11/22(火) 00:37:10.51ID:9i7WuwZOa
>>376
結局アクションゲーこそマシンスペック必要なんだよね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-5lo2)
2022/11/22(火) 11:27:24.14ID:QglrLFMmr
グラはさほど求めないが快適性は求めたい
イース9の異能バトルも悪くないが、異能ない堅実なバトルの方が好きだった
セキロみたいなバトルシステム入れてくれないかなと期待してる
無論難易度は抑えめで
383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-27Za)
2022/11/22(火) 12:14:01.24ID:tT70o/BLa
こういう感じか
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78c-95HW)
2022/11/22(火) 14:12:29.77ID:pMwz0j9W0
グラはいいって人も、グラは(普通で)いいってだけでその時代の最低限は必要なんだよね
もちろんグラもBGMも操作性もいいに越したことはないが
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b44-95HW)
2022/11/22(火) 14:23:24.08ID:5HTUpQ1O0
単純にソフトメーカーの技術力のなさが原因だと思うけどね
技術あるところはswitchでもちゃんとやってるように見える
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-MYAL)
2022/11/22(火) 14:39:39.51ID:wR1VOBcsa
>>383
ダークソウルっぽい
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-D2aN)
2022/11/22(火) 14:47:48.00ID:fySr3A6T0
グラフィックの良い悪いって結局は好き嫌いだからなぁ
軌跡シリーズだと空〜碧までが好きだった
独特なグラフィックで比較対象もあまりないから古臭さも感じにくいのよね
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF13-kfYZ)
2022/11/22(火) 16:59:32.69ID:NxdiWRnqF
空〜碧はさすがに古すぎるだろ
思い出補正が強すぎて参考にならん
あれは携帯機な上に絵付きのコマンドRPGだったから許されたてただけで
PSで出されてたらあの時代でも世代が2つぐらい古い
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-OYku)
2022/11/22(火) 17:06:31.10ID:LhKi9l2c0
まあ、デフォルメ3Dはリメイクのセルセタが最後で、閃1からフル3D化
その後、イース8や東亰ザナドゥなんかを挟んで、閃3あたりでクオリティ的に次の段階に進化したのがファルコムの系譜
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b44-95HW)
2022/11/22(火) 17:26:47.57ID:5HTUpQ1O0
次の段階というか見た目的に唯一無二的な感じがなくなったかな
中小メーカーのRPGの中の一つというくくり
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7d6-NhVq)
2022/11/22(火) 18:09:38.01ID:mMCHjXbY0
黎2ムービーくらいになると結構独自路線味は出てきた
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b85-95HW)
2022/11/22(火) 18:59:25.33ID:YewVPX+h0
昔のデフォルメキャラの方が良かったという人がたまに居るけど
じゃあ新作で昔の3頭身に戻しますとかされたら大半が反対しそう
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b44-95HW)
2022/11/22(火) 19:00:49.16ID:5HTUpQ1O0
ほとんどの人はイース9と今の軌跡見分けがつかないと思うし
目を引くような突出したなにかも感じない
PS2時代の延長のような
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-D2aN)
2022/11/22(火) 19:19:24.65ID:fySr3A6T0
>>392
そりゃそうだ
でもドット絵なら大賛成されそう
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-tuA4)
2022/11/22(火) 19:24:41.63ID:MCoiDIgQd
元々のグラの微妙さとモーションの残念さのせいでチープさが凄いんだよね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-kqyH)
2022/11/22(火) 20:50:43.63ID:1Dtda+pKa
今のアニメ系グラの到達点はアライズだな
ファルコムがあのレベルまでブラッシュアップ出来るのにあと何十年かかるかな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e8c-gtTI)
2022/11/22(火) 21:15:10.80ID:Lqrxt0GZ0
リアル系グラの到達点として北米アドルの実現を是非
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7d0-oO30)
2022/11/22(火) 21:16:12.92ID:CUxBVDEl0
アゴが割れちゃう!
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3674-QAmu)
2022/11/22(火) 21:28:16.63ID:WGyHIfHg0
キリシャは可愛かったじゃん
たしかに表情や動きはもっと頑張って欲しいけど
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77f6-JJl2)
2022/11/22(火) 22:44:51.58ID:vxNkP0lJ0
6フェルガナオリジンのグラフィックドット絵って言われてるけど3Dのプリレンダだよな
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7d0-oO30)
2022/11/22(火) 22:47:47.64ID:CUxBVDEl0
間違ってたらどうしようって思って言うのやめてたけどあれって空~碧と同じレンダリングだよね
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f6-OLHB)
2022/11/22(火) 22:51:33.20ID:gq8nIipy0
微妙な頭身に変更されて
半キャラずらしがやりづらい修正とか要らんかった
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-D2aN)
2022/11/22(火) 23:15:39.81ID:fySr3A6T0
>>400-401
人形劇みたいな可愛さがあって好き
あれプリレンダって呼ぶのね

ドット絵にしろ3Dにしろモーションはチビキャラの方が表現の幅が広くて有利よね
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-kqyH)
2022/11/23(水) 00:08:33.22ID:v9tM8KN0a
頭身高くなったりリアルになればなるほど嘘がつけなくなるからね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6232-WU7/)
2022/11/23(水) 00:47:02.63ID:wg9gyIAY0
なんにしても本当は今年ys10を出したかったらしいけど、
わざわざ1年延ばしてまでリリースするぐらいだから
そうとういいものができるはずでは・・と期待
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9e-Xjho)
2022/11/23(水) 03:38:52.53ID:xIqu8WuId
pS5の普及が予想以上に伸びなかったからあきらめて急遽軌跡にしただけっぽい
夏ごろまだシナリオやってたからクオリティはそこまで高いと思えないわ
ハードルはできるだけ下げておけ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68c-stRS)
2022/11/23(水) 04:51:54.84ID:EnSno4Rg0
ドット絵と同じで描画サイズが小さいと細部や表情は想像力が自然と働く
等身やサイズが上がって細部が見えてくると、動きや表情の変化の質もはっきりと見えてしまって、
ファルコムのゲームはそこが全体的に弱かった
少しずつ質が上がってるとはいえ、それなりに名のあるメーカーとしてはまだ中堅以下よな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab11-vOdf)
2022/11/23(水) 07:24:40.58ID:nUoYMyKZ0
黎2やるとわかるけど正直中堅どころとしては飛び抜けた感あるから新エンジンかなりいいと思うよ
こう言っちゃあなんだがセンスだけで誤魔化してるアトラスやスイッチマルチで退化した旧ガストなんかは完全に超えてるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-D2aN)
2022/11/23(水) 08:22:55.02ID:jLms/oNU0
>>404
任天堂辺りはリアルなりの嘘の吐き方が上手だと感じる
技術は表現の手段の一つという感じ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e74-mxdT)
2022/11/23(水) 08:39:50.80ID:f88/ZMQH0
黎2は贔屓目抜きでもガチでムービーシーンのクオリティ高いと思う
けど本当にごく一部のシーンしか無くて予算足らずの身の丈に合わないことしてるのかな感はある
あとは如何にこのクオリティを維持できるか
グラに関してはもう十分過ぎるくらいだから、やっぱアクションとかシナリオとか重視してほしい
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e23d-IVSJ)
2022/11/23(水) 08:43:41.66ID:/vbySFIu0
>>408
技術が上がるのは良いことだが他社sageしてまで言うことかそれ?
センスがあるからこそペルソナやアトリエみたいな大ヒット作れてんだぞ
軌跡やイースとの知名度、人気が段違いだろうが
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab11-plH6)
2022/11/23(水) 08:55:25.29ID:nUoYMyKZ0
>>411
何だか最新作もやらずに昔の印象だけでファルコムの技術sageばっかりやってるからついね
昔は良かっただけじゃなくてちゃんと正当に評価するべき所はしてやるべきだよ
アトラスとかも別に貶してる訳じゃなくてセンスいいのもモブや背景が手抜きグラなのもやればわかる事実だからね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5360-0QaW)
2022/11/23(水) 09:13:38.98ID:LQCBWQrI0
アトリエは年に4本ぐらい出しててペースが異常なんだよな
そのせいでゲーム性やグラはほとんど上がってない
シリーズで一番売れたのがエロ押しのライザっていうね・・
つまりファルコムもエロで押していけということか
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-6ECD)
2022/11/23(水) 09:22:24.17ID:VXJJKLrMa
アトリエが年4本っていつの話よ
発売時期のズレはあれど普通に年1のペースじゃないのか
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e706-Rfvf)
2022/11/23(水) 09:25:42.59ID:UECD5ovZ0
ライザってエロ要素皆無だぞ?水着イベントすらないし何かイメージだけで語ってる人らおおくねーか?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5360-0QaW)
2022/11/23(水) 09:26:29.55ID:LQCBWQrI0
ごめん勘違いした
新作は年1だったわ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-OYku)
2022/11/23(水) 09:40:04.50ID:PZyoeYXC0
着替え中のエロフィギュアとか出すから勘違いされる
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-144804
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-27Za)
2022/11/23(水) 10:20:55.40ID:6SS02P3PM
ゲーム序盤に全裸にされたら、まるでエロ担当ではないですか、アドル・クリスティン!
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3674-QAmu)
2022/11/23(水) 11:09:36.18ID:WkrOYMzP0
アトリエシリーズは最初は女性向けだったが途中で男性向け路線にシフトしたところ女性ユーザが離れ衰退
今はエロをやめて女性ユーザが戻ってきたことで復活しつつある
こういう流れだから次回作で急にエロ推しをやり始めたりもしないと思うよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-D2aN)
2022/11/23(水) 12:22:10.92ID:gOUsA53sM
8が初めてのイースだったけど、面白かったから10楽しみ
9は8と比べると少し残念
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b44-ES6F)
2022/11/23(水) 12:48:40.21ID:q1KX7hSs0
会社の規模的に予算を湯水のように使っての物量作戦なんて不可能なんだからセンスを磨くべき
今の延長線だとファルコムはたぶん将来的に行き詰る
インディーゲー見習え
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Ha5z)
2022/11/23(水) 12:54:30.54ID:iPRAX7oLa
9も決して悪くはないんだけどね
ダッシュ速くて気持ちよかったし
でもなんか屋根の上と地下道ばっかだった印象
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-stRS)
2022/11/23(水) 12:57:35.29ID:qbrsUXTz0
9のシームレスダンジョンと8のロケーションが合わさってくれるのが理想のイース
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5360-kfYZ)
2022/11/23(水) 13:00:27.05ID:LQCBWQrI0
次の舞台がどこかってもうわかってるんだっけ?
9も悪くはないんだけど冒険感は薄かったからな
やっぱ野山を駆け回れる方がいいよな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b85-0bPN)
2022/11/23(水) 13:05:54.90ID:b5CwW7ef0
アトリエで思い出したけど、イースで素材集めの要素って必要かな?
フェルガナのラバール鉱ぐらいで十分だと思うんだが
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Ha5z)
2022/11/23(水) 13:12:10.64ID:iPRAX7oLa
イース5をリメイクする時はタイトルを
マーシャのアトリエ ~サンドリアの錬金術師~
にすればめっちゃ売れるかも!
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-27Za)
2022/11/23(水) 13:24:07.20ID:6SS02P3PM
ゾラのアトリエ?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24e-kfYZ)
2022/11/23(水) 14:35:57.39ID:qQ6dhssO0
イース5エアプだけど、リジェや3幹部はシャトラール、赤の王、マリウスみたいな成人の姿で錬成された試験体ホムンクルスだったのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-MYAL)
2022/11/23(水) 14:40:33.67ID:hN0chzf0a
お尻フリフリに屈する団長
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfaa-NhVq)
2022/11/23(水) 16:13:45.90ID:HpVyJPwR0
イース9のアクションはオープンワールド向けよな
徒歩じゃ無限に感じるくらいのフィールドに欲しい要素
町中とダンジョンくらいだとギミックの解の域で惜しい
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78c-ES6F)
2022/11/24(木) 16:01:13.49ID:nquUUj8O0
イースもいずれはオープンワールドにって話が出た時に
ストーリー重視とオープンワールドは相性が良くないって必死で否定してるのいたな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e260-Shfi)
2022/11/24(木) 17:45:44.43ID:2wM1QsoX0
シームレスフィールドは欲しいけどオープルワールドにしなくてもいいと思う
ワイド・リニアでよくね
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6232-WU7/)
2022/11/24(木) 20:23:32.31ID:8LSxLPXG0
オープンワールドになったらエステリアまで帰っちゃおう♪
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b85-0bPN)
2022/11/24(木) 20:30:17.62ID:3WOtIddA0
寄り道要素の多いオープンワールドならむしろ東ザナ2でしてほしい
ファルコム名物のマラソンが捗りそう
435名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-tuA4)
2022/11/24(木) 20:43:57.82ID:a/MP8OYdd
オープンワールドは別にやらなくていいけど9みたいにある程度シームレスになっててほしい
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-NZIw)
2022/11/26(土) 10:42:32.74ID:EpXjtfgId
>>431
それ社長インタビューじゃね?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb4-fcbT)
2022/11/26(土) 18:01:35.42ID:yigPNi2Y0
セルセタ改プレイしてるけどダウン中に追撃喰らいまくるとかワープに無駄に縛りがあるとか8や9と比べると結構キツいなこれ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-spuI)
2022/11/26(土) 19:05:54.54ID:KydJlQXC0
そうねカンリリカちゃんペロペロチュッチュッしたいね
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Z2Iz)
2022/11/26(土) 19:07:39.45ID:xMcCrIBn0
自分カンリリカちゃんにキックして頂いて宜しいッスか?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-spuI)
2022/11/26(土) 19:45:39.27ID:KydJlQXC0
最後尾はここでいいんっすか?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-cEx7)
2022/11/26(土) 23:17:00.90ID:ZN9XRFgCM
>>421
ファルコム剰余金をコツコツ積み上げてるから行き詰まりはないだろ
しかも借金しないことで有名な会社だ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-Z2Iz)
2022/11/26(土) 23:36:50.23ID:b3tl1WtJ0
ファルコムは育てた人材が流出していくイメージの方が強いかな……
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-zuBb)
2022/11/27(日) 10:21:49.86ID:Cd/P8tC50
>>441
サラリーマンやってると無借金黒字経営の凄さが染みる
正直羨ましい
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-emCW)
2022/11/27(日) 11:48:58.96ID:Ouh5vItR0
客が離れて行く現状を食い止める手立てが見えてこないんだよね
借金しなくてもその分を投資としての形も見えてこないし
逆にファルコムのどこに躍進できそうな要素が見える?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7732-vOxd)
2022/11/27(日) 12:13:30.06ID:QB5ZH7g90
躍進はしない
今も昔もこれからも、同じ規模のまま続いていく
なお管理会計上の話だろうがゲーム単体で見ても赤字は今まで無いそうだ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7aa-UqV1)
2022/11/27(日) 12:46:05.62ID:ZkbC6CIG0
来年はこっちだから
仮面つけてコート着てそうなファルコムを憂う謎の人物???がイーススレに沸くんだな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-cEx7)
2022/11/27(日) 13:15:42.03ID:c/8bRkv6M
>>444
なんの話をしてる?
むしろ売上は年々増えていってるぞ?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf74-bjp9)
2022/11/27(日) 14:08:57.60ID:TGA3EupB0
まあ見るからに低予算そうな作りだからな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-cEx7)
2022/11/27(日) 15:14:04.22ID:ZXzycQNtx
お金をドバドバ使って売れないものを作る会社もあるという
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-6Wnk)
2022/11/27(日) 16:36:53.98ID:8Sk/0ChPM
コアな固定客がいて予算内と期限内で作ってる会社だからね
潰れずに作品が出続けるのは幸せではある
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-wIxN)
2022/11/27(日) 16:42:08.23ID:pMwmUtRSa
ライセンス契約で生き延びてる印象が強いかな
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-Z2Iz)
2022/11/27(日) 16:57:20.87ID:tDWHBcIx0
正直、ファルコムが借金して予算つぎ込んで開発環境と技術向上に大幅テコ入れで大作作ります!
とか言い出したらオイオイこの会社死ぬわって思っちゃう
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7732-vOxd)
2022/11/27(日) 17:12:33.39ID:QB5ZH7g90
社長がメインシナリオ書いてるゲーム会社ってファルコムくらいかね
454名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0H2b-pa7/)
2022/11/27(日) 17:19:18.47ID:NugiJDioH
ファルコムは別に大企業って訳でもないし冒険より安定を選んでるだけでは...?
それで毎回黒字なら優秀ってことじゃ...
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d759-6Wnk)
2022/11/27(日) 17:19:59.25ID:TWp9DNM70
>>453
レベル5
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-cEx7)
2022/11/27(日) 18:26:32.02ID:ZXzycQNtx
>>454
だよね。そして歴史ある会社
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-spuI)
2022/11/27(日) 18:28:13.63ID:qOsMIIGv0
歴史…はどうだろ…
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-0p79)
2022/11/27(日) 18:42:27.82ID:KtIDVwuQd
分不相応な事に手を出さないから堅実で安定してるんだろうし良いことだと思うよ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-emCW)
2022/11/27(日) 18:55:06.00ID:Ouh5vItR0
今の方向性は独自性が全く見えてこないんだよね
中小メーカーなんて他と違いだしてこそだろうに
JRPGの価値自体が下がってんのに今後どうしていくつもりなんだろうね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-spuI)
2022/11/27(日) 18:57:29.28ID:qOsMIIGv0
だからPCからPSP時代にコンシューマーに切り替えていったんだと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-jAgc)
2022/11/27(日) 19:01:46.30ID:eMRJsyI20
>>453
フロムがあるぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-zuBb)
2022/11/27(日) 19:43:39.96ID:Cd/P8tC50
>>459
経営コンサルの上澄み掬ったような薄っぺらなコメントで草
もっと地獄のミサワっぽく言ってくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7785-Ukgy)
2022/11/27(日) 20:06:09.15ID:djJz72gE0
>>448
名前は控えるけどファルコムより低予算で作ってそうなメーカーもあるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-cEx7)
2022/11/27(日) 20:48:18.74ID:ZXzycQNtx
黎の軌跡のSteam版買いたいけど日本語化パッチのやり方がちょっとわからん
465名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Znd8)
2022/11/27(日) 20:58:31.45ID:RfFS6/gpM
英語のファイル上書きしてから日本語のファイル上書きするだけだが何がわからんの?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Znd8)
2022/11/27(日) 20:58:50.33ID:RfFS6/gpM
英語のファイル上書きしてから日本語のファイル上書きするだけだが何がわからんの?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Znd8)
2022/11/27(日) 20:59:10.51ID:RfFS6/gpM
英語のファイル上書きしてから日本語のファイル上書きするだけだが何がわからんの?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Znd8)
2022/11/27(日) 20:59:26.90ID:RfFS6/gpM
英語のファイル上書きしてから日本語のファイル上書きするだけだが何がわからんの?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-nxDM)
2022/11/27(日) 21:05:12.15ID:MjCZaV+3a
落ち着け
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-wIxN)
2022/11/27(日) 21:06:58.86ID:Pb0GyX/ca
日本戦の影響か繋がりにくくて連投状態になってるな
黎のことならそっちで聞けばいいのに
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-cEx7)
2022/11/27(日) 21:13:42.54ID:ZXzycQNtx
ありがとう😅
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Z2Iz)
2022/11/27(日) 21:16:20.45ID:+PCmFLxY0
すまん笑った
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3760-kwPu)
2022/11/27(日) 21:55:03.75ID:ciE03jTy0
むしろ同じ世界観でこれだけシリーズ続けてるゲームが他にあるのかと
ファルコムの独自性ってこれじゃないのか
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7785-Ukgy)
2022/11/27(日) 21:59:17.29ID:djJz72gE0
それを言ったらバイオハザードとかも同じ世界観のはず
475名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-cEx7)
2022/11/28(月) 00:38:21.15ID:bfXuWMbix
バイオハザードは20年
イースは30年
たしかそうだよね
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f70-KrhR)
2022/11/28(月) 06:49:54.52ID:t65SMGo00
信長の野望も30年くらい
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-wIxN)
2022/11/28(月) 06:52:28.66ID:JTGdgFxLa
信長は今年で40周年
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-0p79)
2022/11/28(月) 09:11:07.13ID:vDF269t0d
マリオって同じ世界観じゃないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7732-vOxd)
2022/11/28(月) 09:19:07.83ID:HpzhtJW40
同一主人公で35年も続いているRPG
これなら他に無いのでは
それが売りになるかどうかは知らないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-KrhR)
2022/11/28(月) 09:45:32.19ID:006dFZX8a
ゼルダの伝説の方が古い
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-emCW)
2022/11/28(月) 09:50:10.32ID:3psHFMLk0
>>473
それは独自性とは言わんだろ
武器になりえないんだから
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-emCW)
2022/11/28(月) 10:00:15.60ID:3psHFMLk0
音楽もただただやかましいだけで
昔より劣化してんじゃない?と言いたいくらい
英雄伝説3とかの頃が本当に良かった
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-cEx7)
2022/11/28(月) 11:11:10.38ID:bfXuWMbix
音量ぐらい自分で調節しなよ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-6Wnk)
2022/11/28(月) 11:28:53.92ID:VKdIIYQqM
シリーズを継続していく事は独自性だと思うよ
>>480
ゼルダは同姓同名の別人?で、イースが横への広がりならゼルダは縦の広がりかな
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-KrhR)
2022/11/28(月) 12:09:54.55ID:tlvsdR3fa
>>484
まじか
リンクって襲名制だったのか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-v5ie)
2022/11/28(月) 12:20:46.92ID:bt+U6dCed
>>482
個人的には英雄伝説3のBGMは別格に良い
旅情のあるゆったりした曲が多い
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-cEx7)
2022/11/28(月) 12:30:52.77ID:szHLDV9BM
なんだ
客が離れていくだの独自性がどうだの音が大きいだの言ってるやつ同一人物かよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-0p79)
2022/11/28(月) 12:54:39.18ID:hjgaX4MAd
イースはアドルの冒険日誌を元にして作られた物語って設定は独自性だと思うよ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hcf-pa7/)
2022/11/28(月) 12:55:31.11ID:5V2FMKf5H
>>485
名前が一緒なのは偶然
一応全員が初代の転生という設定
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-cEx7)
2022/11/28(月) 12:55:59.37ID:szHLDV9BM
>>489
ロトみたいなもんか
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FFfb-zuBb)
2022/11/28(月) 12:59:31.12ID:RwkbHOOrF
英雄伝説3って1994年じゃん
さすがに過去美化しすぎじゃね
音源が今のとは比べ物にならんやろ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-635b)
2022/11/28(月) 15:21:50.12ID:2bG9/jW3p
>>485
ちなみにゼルダ姫は襲名制
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-rbmv)
2022/11/28(月) 15:34:00.50ID:A6iMomUBd
曲に対して個人の好みはあって当然だけど、劣化とか言い出したらただの老害だな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-bjp9)
2022/11/28(月) 16:26:11.10ID:RKTgO+dDa
曲の好みはまあ色々あるだろうけど、そもそもイースは昔から結構シャカシャカしてると思う
フィールド歩けば即戦闘なシステムだし
ゆったりした街道BGMは軌跡なら今でも割とあるぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-emCW)
2022/11/28(月) 17:10:18.75ID:3N4rhwvk0
ファルコム製のイースでBGM批判とは珍しいな
出た当時賛否両論だったオリジンでもほぼなかった気がする
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-zuBb)
2022/11/28(月) 20:18:30.28ID:7g6mIJyR0
最近のイースのbgmで残念なのは
@ちょっと1ループが長い曲が少ない…ボス曲やフィールド曲はできれば2分以上は欲しい
Aセルセタ辺りから、音楽の使いまわしが増えた気がする…sevenくらいまでは町やフィールドのbgmは各々違っていたはず
Bフェルガナとかと比べちゃうせいなのか、楽器の音がチープに感じる

シャカシャカなのは大歓迎いいぞもっとやれwwwバイオリンも適度に混ぜてくれるともっと良い オリジンのscarsとかsevenのvacantとか大好物
497名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-A+29)
2022/11/28(月) 20:47:20.12ID:sri2A7zpM
まるで真逆の感想だな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f48-Znd8)
2022/11/28(月) 21:01:16.95ID:HtWrP+LX0
9より8のBGMが好きだけど劣化とはまた違うしなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8b-cEx7)
2022/11/28(月) 21:02:32.19ID:s1p+CFhYM
耳が肥えてるつもりの人間はじつは好き嫌いなだけです
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff4-jKFq)
2022/11/28(月) 21:07:37.88ID:VJEfm8Jo0
8も9も最高じゃん
何ループ聞いても飽きないわ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7aa-UqV1)
2022/11/28(月) 21:16:27.33ID:ytuxVJr30
GLESSINGWAY最強だと思ってるけど
使い所はそこでいいのかとも思ってる
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7785-emCW)
2022/11/28(月) 21:30:23.13ID:MjQEli/l0
>>496
使い回しが多く感じるのはプレイ時間が長くなってるせいもあるんじゃないか?
昔と同じペースで曲を消費していったらもっと膨大な曲数要るだろうし
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-p8h6)
2022/11/28(月) 21:38:54.66ID:Rjaj6go7d
>>501
良曲なんだけどちょっとステージに合ってないとは俺も思ったなあ
個人的に9最強はクロアカマキシマ
デモムービーから惚れっぱなしよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8b-cEx7)
2022/11/28(月) 23:17:27.41ID:s1p+CFhYM
とりあえず名曲出来たらフィールドで流せという風潮?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-jAgc)
2022/11/28(月) 23:26:23.84ID:rHhfgUSR0
外注が多くなったからファルコムっぽくないっていうのならわかるけどな
506sage (ワッチョイW 9f02-59tE)
2022/11/28(月) 23:37:20.73ID:FzSqG4zo0
錬金ラボの曲がめちゃ好き
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 978c-jKFq)
2022/11/29(火) 00:11:10.25ID:XDYNiqkU0
やっぱこれ
ダウンロード&関連動画>>

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-zuBb)
2022/11/29(火) 00:14:12.10ID:1RSyM3Xh0
今思うと神藤さんがほぼ全曲アレンジ担当してたフェルガナは贅沢だったな
近年は神藤さんの曲が少なくなったとはいえNEXT STEP TOWARD THE UNKNOWNとかGLESSING WAY!とか1作に1つは印象に残る曲があるのはさすが
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-emCW)
2022/11/29(火) 08:56:58.25ID:7EKlAR8W0
イースも昔のが良すぎて8も9もファルコムファンがつくりましたって感じの曲にしか聞こえないな
音源増えれば良曲になるわけじゃないってのはDQと近いな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-emCW)
2022/11/29(火) 09:08:11.92ID:7EKlAR8W0
なんかBGMに絶対の自信があるみたいだがね
昔はわからんでもないが今となっては対して注目もされてはおらんだろうに
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-rbmv)
2022/11/29(火) 09:38:43.53ID:H5L3zglcd
俺は分かってる感を出そうとして薄っぺらな事を言ってるのが見え見えだな
言ってるのが中高生くらいならまだ微笑ましいけどいい年したオッサンだとちょっと引く
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-L9hK)
2022/11/29(火) 09:57:01.37ID:nv70xwn50
単にイースが昔と違ってマイナーゲーになっちまっただけやで
PC切り捨ててから強烈なアンチになったのも居るだろうし
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-p8h6)
2022/11/29(火) 10:00:09.40ID:eZyyOYaGd
昔は良かったなんて台詞は馬鹿にされるだけなのにね
歳のせいで判断力や自制心が衰えちゃってるのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7732-vOxd)
2022/11/29(火) 10:12:50.90ID:CkCvBhhT0
ん?懐古する流れ?
ザナドゥを40万本も売った1985年当時のファルコムは凄かった、とか?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-rbmv)
2022/11/29(火) 10:25:57.11ID:H5L3zglcd
やめとけw
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff4-jKFq)
2022/11/29(火) 10:53:52.11ID:xPioGd/C0
昔は昔、今は今
楽しめないとか損してるなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-emCW)
2022/11/29(火) 11:40:50.53ID:7EKlAR8W0
アップテンポでただうるさいだけの曲流れただけで神認定してるほうがよっぽど薄っぺらいと思うのw
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM7b-cEx7)
2022/11/29(火) 12:08:46.38ID:v5qpr4rGMNIKU
また出たよwww
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW fff4-jKFq)
2022/11/29(火) 12:13:29.32ID:xPioGd/C0NIKU
>>517
例えばどんな曲?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5b-nxDM)
2022/11/29(火) 12:14:44.27ID:/wDK/aVAaNIKU
自称評論家のようなイタさ😁
批判するボクちゃんカッコいい(笑)
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5b-KrhR)
2022/11/29(火) 12:16:00.62ID:ANxIwDYoaNIKU
おまいらそんなことよりドギの筋肉について語れよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-d3Yn)
2022/11/29(火) 12:19:23.51ID:g3+u0mYMdNIKU
イース8が50万本突破してさらにジワ売れしてるから40万本と言われてもな
まあ当時のPCゲーにしては売れたね
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7732-vOxd)
2022/11/29(火) 12:20:35.66ID:CkCvBhhT0NIKU
おまいらそんなことよりダーナの胸筋について語れよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM7b-cEx7)
2022/11/29(火) 12:55:53.20ID:v5qpr4rGMNIKU
英雄伝説3が自分の中で最高だった人なんだろうね。具体的に何がダメか言えないから音楽という人の好みに依存する部分にケチつけてるんだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5b-jVmh)
2022/11/29(火) 13:06:08.46ID:ZHEft429aNIKU
昔の曲は良かったなんてここで愚痴ったってイースの曲が昔の芸風に戻ることはないんだから、大人しく過去作のサントラ買って黙って聴いてりゃ良いのに。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 77aa-os2p)
2022/11/29(火) 13:07:45.30ID:KXrakvtA0NIKU
ドギ外伝も出してってずっと思ってる
たまにはアドルと事情があって離れてしまった間に脅威に晒されてる街救ってたって話を再開したアドルに話したみたいな設定でやってほしい
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM7b-cEx7)
2022/11/29(火) 13:21:11.26ID:v5qpr4rGMNIKU
ドギ外伝って壁壊しまくるすごい面白いゲームになりそうな気がする
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-rbmv)
2022/11/29(火) 13:50:31.28ID:H5L3zglcdNIKU
>>517
演歌大好きお爺ちゃんがJ-POPを楽しんでる人たちの間に割って入って、あんなもんうるさいだけの曲だ!と喚き散らしてることについてどう思う?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMcb-6Wnk)
2022/11/29(火) 13:54:43.23ID:y1SWmnJQMNIKU
>>527
パズルアクションかな
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 776e-L9hK)
2022/11/29(火) 14:11:09.75ID:nv70xwn50NIKU
むしろアドルとドギのダブル主人公でもいいだろってのはある
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 77aa-os2p)
2022/11/29(火) 14:19:48.26ID:KXrakvtA0NIKU
そろそろ有能な裏方よりも探索の相棒としても活躍してほしいよね
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5b-nxDM)
2022/11/29(火) 14:41:47.29ID:m3teyXoCaNIKU
ドギがプレイアブルなのは7だけなのがもったいない
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7785-Ukgy)
2022/11/29(火) 16:51:10.52ID:TfDZnE440NIKU
次回作は2→4間か4→3間っていう予想なかった?
それだとドギが出られるかどうかも怪しいが…
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 17e3-UqV1)
2022/11/29(火) 17:21:24.61ID:pC8g9yIi0NIKU
ドギは現地で出会うパワーファイター枠と食い合う感じだからなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf74-Z2Iz)
2022/11/29(火) 17:28:35.49ID:lTVol5cS0NIKU
でもぶっちゃけ8のサハド下品すぎるからドギと入れ替えたい感はけっこうあった
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5b-6Wnk)
2022/11/29(火) 17:41:05.44ID:waql05LHaNIKU
漂流
投獄
墜落
魔物化
記憶喪失
クローン

アドルが経験してないしてないのは女体化
ファルコムちゃん?知らないネプテューヌですね
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5b-wIxN)
2022/11/29(火) 17:44:08.92ID:kECYtCvMaNIKU
OVA天空の神殿でやってた闇落ちアドル・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 17d0-spuI)
2022/11/29(火) 17:46:01.00ID:Xf1W3s950NIKU
天空の神殿の話はちょっと…
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9f70-KrhR)
2022/11/29(火) 18:57:14.32ID:1VH9Wu+T0NIKU
>>536
夢の中でダーナちゃんになってたよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5b-wIxN)
2022/11/29(火) 19:00:08.51ID:kECYtCvMaNIKU
>>539
それは女体化じゃなくて意識共有の方だろう
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7732-vOxd)
2022/11/29(火) 21:16:08.01ID:CkCvBhhT0NIKU
>>533
ヤングアドルと一緒に普通にヤングドギが出るのでは
どの道3や4との整合性とか深く考えたら時代遡った作品出せないしね
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-L9hK)
2022/11/30(水) 10:14:25.41ID:f/xML21Q0
2→4でドギと一旦分かれる話を作るかもしれないやんけ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff52-wIxN)
2022/11/30(水) 11:39:20.06ID:F27Vlb2b0
数日前のBGM関係の話題が出てたがタイムリーでこんなツイートしてるな
https://twitter.com/nihonfalcom/status/1597780950930186240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ULrt)
2022/11/30(水) 12:31:48.93ID:gfuuXbZPd
>>542
セルセタ内で説明してるじゃん
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-emCW)
2022/11/30(水) 16:04:10.94ID:vVz0ZXJu0
>>536
それに7の拷問も追加で

今後あるとしたら子ども化とか若返りとかかな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-wIxN)
2022/11/30(水) 17:18:47.54ID:ueVXNYJwa
毎年いいお尻の日に出されるラクシャ尻・・・
対抗馬はシズナか
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-bR+H)
2022/11/30(水) 20:52:01.06ID:XckpzFGq0
アドルよりもラクシャのほうが頼りになる時がありますね。
王家の谷をようやくクリアして、やっと終盤に入ります。
現在アドルとラクシャがレベル62です。 この二人も案外カップルとして成立してますね。
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-os2p)
2022/11/30(水) 21:56:36.03ID:UO4FnutW0
ひろゆきに体乗っ取られてスタンド化したアドル
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-cEx7)
2022/12/01(木) 00:22:03.70ID:DqHZOHCYM
ますね。って言ってるだけやん
煽り要素がないのでひろゆきじゃない
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-os2p)
2022/12/01(木) 00:41:06.66ID:FqZNKBuAa
紛らわしい書き方したけど
ゲームブック版の事ね
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Z2Iz)
2022/12/01(木) 07:06:24.97ID:RJ/W7Evb0
>ボクの名前はヒロユキ。高校1年。平凡な学生だったボクはある日交通事故にあってしまい、そのまま気を失ってしまった。気付くとそこはまるでみたことのない世界だった。そのうえ、ボクの意識は異世界の冒険者アドル・クリスティンと名乗る少年の体に入りこんでしまっていたのだ。魔王ダルク・ファクトに支配されたここエステリアで、ぼくはイースの本をめぐる壮絶な戦いに巻きこまれた。

買うには中古価格そこそこするから電子書籍化してほしいなこれ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-cEx7)
2022/12/01(木) 19:25:15.45ID:X9Ol7Mc/M
うーん
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-I77v)
2022/12/01(木) 21:16:07.16ID:rxmgAxhk0
樹海だけは途中で投げちった
古臭すぎるのもあるけどファルコムゲー特有の大家族感がないのが辛すぎた
554名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-0UTa)
2022/12/03(土) 08:52:58.18ID:oQQOc2q2d
セルセタ1日でクリア出来るのに投げ出すのもすごいな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-7kHv)
2022/12/03(土) 09:10:27.38ID:Po0HxNI80
エルディールの塔着くくらいまでずっと変わり映えのない樹海パート続くから少しわかる
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-rQp6)
2022/12/03(土) 17:44:46.83ID:RK8zubgE0
いや単純にストーリー薄くて先が気にならない
俺がファルコムゲーに期待してるのはストーリーと大勢の仲間との掛け合いなんよな
まあ樹海と那由多以外は全部クリアしてるから許してくれや
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/03(土) 17:45:50.89ID:HP+WtoDY0
軌跡やってれば
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6485-bZkd)
2022/12/03(土) 18:15:53.85ID:eWkXLZCp0
そもそもイースってそんなに凝ったストーリーじゃない気もするが…
毎回危機が起きてアドルさんが元凶を倒しておしまい、みたいな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bcaa-37Ic)
2022/12/03(土) 18:41:49.36ID:Y6zeYHgC0
基本は起承結くらいの密度だな、イースは
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a70-GSTQ)
2022/12/03(土) 18:47:18.68ID:46T+GCIs0
セルセタには結がないんや・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-9CiQ)
2022/12/03(土) 19:24:10.71ID:MBB53q3JM
納期の関係だったんだろうなあというエンディング
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/03(土) 19:25:43.82ID:HP+WtoDY0
でもそれだったら改で追加とかできたんじゃないかな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-9CiQ)
2022/12/03(土) 19:53:01.70ID:MBB53q3JM
>>562
それやると過去の完全版商法が思い出されるので
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0c26-20rA)
2022/12/03(土) 20:02:12.96ID:3gnd9eq/0
セルセタに限っては許された気がする。元がひどすぎたし
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/03(土) 20:03:10.56ID:HP+WtoDY0
>>563
でも…PS4版8でやっちゃってません…?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 24aa-XnPS)
2022/12/03(土) 21:16:49.05ID:Q+0+UaPp0
8のは事前に完全版出しますって言ってるようなもんだしちょっと違う
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/03(土) 21:21:14.99ID:Mgh83kIIa
最初はPS4とvitaのマルチって感じで主にPS4初参戦を全面に告知されたんだよな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-rQp6)
2022/12/03(土) 21:38:37.27ID:RK8zubgE0
イースはストーリーいい方だと思うけどな
ペルソナ軌跡イースくらいだわ
エンディングまで苦じゃなくできるRPG
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-y1Ui)
2022/12/03(土) 22:25:30.07ID:9sSaIUp/a
直近はモノクロがストーリー良かったわキャッチコピーに偽りなし
初めての3D作品だったからグラとか安定性とかはあんましだったんだろうがファルコムみたいに徐々に進化していってほしい
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/03(土) 22:39:36.91ID:eZynUhcJa
そろそろ株主総会もあるしイース10の発表も近いだろうし来週辺り動きあるかな
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6485-bZkd)
2022/12/03(土) 23:28:06.70ID:eWkXLZCp0
>>568
骨格が単純なのは悪いことじゃないと思う
変に捻ろうとして失敗するよりは王道でいい
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-9CiQ)
2022/12/04(日) 01:48:29.46ID:pxmwCumWM
>>568
スクエニ作品も昔は良かったけど最近のはやる気すら起きない
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-SfpC)
2022/12/04(日) 03:02:12.34ID:txO7BTPha
もしかして:老化
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/04(日) 03:05:40.09ID:Yf6pW+ur0
今はグラガグラガーだからなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce8c-7kHv)
2022/12/04(日) 06:38:29.75ID:gGoPvgyf0
セルセタ改はゲーム部分での追加要素はなくてもいいからエンディング周りだけ補強してくれれば間違いなく買ってたし、
されなかったから買わなかった
いやホント、ストーリー的にはちゃんと最後までやってんのに最終回だけ打ち切りエンドっぽくて消化不良感が半端ないし
そこを改善しないまま出されたのを改と言われても……って感じだったからなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-7kHv)
2022/12/04(日) 09:04:17.89ID:rXpkTtrU0
アドル『去った後の土地の出来事まで書けと申すか』
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-/cqd)
2022/12/04(日) 09:20:22.96ID:cyF14V/Z0
来年イースならアニメもイースにするべきだったよな
相変わらず宣伝が下手だわファルコム
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-RX5i)
2022/12/04(日) 09:31:17.39ID:gJJkE6mQ0
>>577
アニメ化はファルコム主導じゃないから筋違いだな
ついでに言うと当初の予定は2022年放送だけど延期になった
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df6-7kHv)
2022/12/04(日) 09:41:35.00ID:dl10YRCp0
ゲームのアニメ化なんて基本爆死だしやらなくていいぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a70-GSTQ)
2022/12/04(日) 10:02:59.72ID:RTbeRpNP0
>>576
せめて去るとこまで書いて
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6285-vSmg)
2022/12/04(日) 10:52:42.19ID:DBfe7zMj0
9のエンディングは良かった
脳内で旅立ちの朝が再生された
流石にこれから何回も同じ形だと飽きるだろうけど
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 24aa-XnPS)
2022/12/04(日) 10:57:31.52ID:j3kXXdE60
2 3 6 9のエンディング好き
すぐにもう一周したくなる
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-9CiQ)
2022/12/04(日) 11:03:17.32ID:pxmwCumWM
9のエンディングって1のエンディングのオマージュだよね
すべてが終わったら朝が白みはじめる描写
1ではアドル一人だったけど9はみんな朝のうちに出立しようとしてるのがイイ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28c-gmNJ)
2022/12/04(日) 11:24:15.28ID:qh351lXP0
思い出補正あるが1のエンディングも良かったな
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 24aa-XnPS)
2022/12/04(日) 12:16:11.86ID:j3kXXdE60
1のエンディング直前の夜が明けて塔の最上階がボロボロになっててマントが落ちてるの好きだったな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7afe-8LCi)
2022/12/04(日) 12:19:05.37ID:isko+rut0
>>583
3を思い出した
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-9CiQ)
2022/12/04(日) 12:22:00.26ID:pxmwCumWM
軌跡のアニメ化どうなるかな
PV第二弾来た

588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/04(日) 21:46:48.55ID:CpjsrC+qa
>>587
イース10の正式発表後に10のCMやるのか気になるくらいかな
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bcaa-37Ic)
2022/12/04(日) 21:51:05.21ID:7v5S/RtO0
9月末より発売早いなら若干宣伝開始時期には被りそうだがどうなるかな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-gcGg)
2022/12/05(月) 15:59:35.33ID:VngM1dQta
早ければ4月〜5月、場合によっては6〜7月、遅くとも8〜9月だろう
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6485-bZkd)
2022/12/05(月) 18:16:17.37ID:md2FiHp40
イース10は例年通りの9月に持ってくるとするとSwhich移植の何かするかも
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6485-bZkd)
2022/12/05(月) 18:18:19.57ID:md2FiHp40
スペル間違えた、Switchか
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bcaa-37Ic)
2022/12/05(月) 18:24:40.38ID:TuSO9/H70
移植してないの黎1,2とザナドゥくらいか
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-tESv)
2022/12/05(月) 18:26:59.33ID:L2wmpYTLa
どうだろ
スイッチ専用にするならまだしもPS版も開発となるとノーマル版と低スペック版と同時開発出来るようなリソース無いと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/05(月) 18:45:59.08ID:xevyhenha
>>101によるとイース10以外に2本予定があるようだが株主総会で何か発表あるかね
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-9CiQ)
2022/12/05(月) 20:02:40.17ID:/ySj9QswM
>>101
Steamしかない勢ワイ
そろそろSwitchぐらいは買っとくかな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/05(月) 20:03:28.19ID:i4W1bBrI0
有機ELモデルおすすめ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-E2mn)
2022/12/05(月) 21:31:33.78ID:ncS7AS5U0
Steamの携帯ゲーム機買えば
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-9CiQ)
2022/12/05(月) 22:05:13.48ID:/ySj9QswM
>>598
Steamに来るの数年後になるから
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4759-gcGg)
2022/12/05(月) 22:38:28.67ID:hMNiNhGH0
PSをsteam deckでリモートプレイすれば最新作も携帯機でプレイ出来るぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/05(月) 22:40:27.89ID:i4W1bBrI0
普通に買えるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/05(月) 22:48:10.40ID:8vKK2nqfa
PS5のアジアへの安定供給体制が整ったとか違うスレで見たがいまいち本当なのか分からん
年末商戦に向けて準備してるとかは前に見たがそれと関係あるかどうか
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0832-wwBR)
2022/12/05(月) 22:57:38.27ID:Z7yM+Wab0
PS5出荷増やすネタはこの2年間散々聞いたしなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-y1Ui)
2022/12/06(火) 11:52:38.10ID:JNwg8mbAa
実際増えてるんですけどね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac8c-WJTY)
2022/12/06(火) 15:41:50.96ID:QfJdHgzB0
>>593
PS4だけじゃなくPSPからの可能性もあると思う
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dabd-70Ns)
2022/12/06(火) 21:26:04.35ID:yBAE1aVw0
来週には総会で実際の画面のスクショ来るな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-E2mn)
2022/12/06(火) 21:30:46.07ID:pkv7d++20
ファルコムの株持ってたら優待なにかあるのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-y1Ui)
2022/12/06(火) 22:15:40.74ID:2h7MSi30a
調べりゃ出てくる
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-9CiQ)
2022/12/06(火) 22:16:35.83ID:4EG3zEIPM
みっしぃ!!みしし!
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6485-WJTY)
2022/12/06(火) 22:25:43.99ID:JfpqJKqM0
イースにまでみっしぃをねじ込むのは正直やめてほしかった
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-9CiQ)
2022/12/06(火) 22:27:00.38ID:4EG3zEIPM
みっしぃ正直必要ないな
アドルという看板キャラがいるから
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-9CiQ)
2022/12/06(火) 22:27:53.14ID:4EG3zEIPM
スクエニのモーグリとかいうのも正直さぶいしスクエニみたいなことしなくてもよい気はする
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-Znoa)
2022/12/06(火) 22:28:16.93ID:JwoGbGNl0
ア○ルとかいう看板キャラ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-9CiQ)
2022/12/06(火) 22:30:05.87ID:4EG3zEIPM
スクエニは毎回ファイナルファンタジーにはクリスタルとシドと飛空艇とチョコボにモーグリとギルガメッシュを入れないといけないからおかしな世界観ばかりになってるんだよ

ファルコムのみっしぃはそこまで目立たないからいい
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-9CiQ)
2022/12/06(火) 22:30:22.42ID:4EG3zEIPM
あと召喚獣
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-9CiQ)
2022/12/06(火) 22:31:46.85ID:4EG3zEIPM
イースはむしろ各作品がバラバラすぎて過去作の登場人物の再演を少し増やしてほしいぐらいだわ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-7kHv)
2022/12/06(火) 22:35:43.05ID:kuwEJNhs0
ピッカードは家畜だから毎作出ても違和感ないのがいいよね
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-9CiQ)
2022/12/06(火) 22:36:58.57ID:4EG3zEIPM
あれヒヨコみたいなもんなんかな
食卓の上でいただきますされてるのかな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/06(火) 22:39:31.98ID:FrBLYznH0
>>616
各地冒険してるんだから無理
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a70-GSTQ)
2022/12/06(火) 22:55:27.28ID:5qEgIdwP0
>>616
そんなに黒の傭兵を出してほしいのか
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-Znoa)
2022/12/06(火) 23:03:11.51ID:JwoGbGNl0
>>620
SPが残念過ぎる()さんの話はそこまでだ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce8c-7kHv)
2022/12/06(火) 23:13:19.49ID:7lUDz+Bp0
まあ実際、アドルが過去に立ち寄った地に戻るとかいうエピソードでもなきゃ、何度も抜き挿しするドギとか
船に乗ってる連中とかロムン関連とか黒いのとかが関の山だなあ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/06(火) 23:17:29.66ID:uvdNpwA1a
イース8は「ゲーテ海案内記」のなかのひとつだからあれ以外にもゲーテ海近海での冒険は他にもありそうなんだよな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-Znoa)
2022/12/07(水) 02:50:30.75ID:vb60g3Ct0
三十路になってしまったグリゼルダとかいう人を出したいのか

9で出てこなかったのは正直意外だった
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-9CiQ)
2022/12/07(水) 04:57:50.60ID:ZttTlaCaM
いいんじゃない?
結婚したグリゼルダ夫妻をアドルが助ける話になりそう
旦那さんがグリゼルダから話しを聞いて「君があの赤毛の」って言うんだろうなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-OlA4)
2022/12/07(水) 07:53:09.99ID:TQ9k9HqPM
9で過去作の意思(?)みたいなの出てきたけど全然分からなかったから過去作要素要らんかな
過去作要素出すならPSplusに大量提供した軌跡みたいに過去作に触れる機会を増やして欲しいわ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-9CiQ)
2022/12/07(水) 10:12:36.76ID:/R3LekHcM
>>626
9は特別でふだんは過去作知らなくても大丈なストーリーになってるぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-Znoa)
2022/12/07(水) 11:41:02.68ID:vb60g3Ct0
グリゼルダが独身続けてた場合というのも見てみたい気がする
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-OlA4)
2022/12/07(水) 11:45:57.83ID:pcFsj8AaM
>>627
6~8まではプレイしてるからそれぞれが単独で完結してるのは分かってるんだ
それが9でいきなり入れてきたから違和感が凄かったというか、10でも同じような事やられても微妙だなって思っただけで
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df6-7kHv)
2022/12/07(水) 11:46:57.65ID:EICR4Tro0
9はまぁアドル君の記憶読み取ってやべぇ奴の集大成作ったから仕方ない
631名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-phY4)
2022/12/07(水) 12:04:54.62ID:DyZi88+ld
8でイシオスブレード、9で錬金術→サンドリアを出したんだから、そろそろ5リメイクが欲しい
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/07(水) 12:10:51.25ID:osrLFhey0
ファルコム「Vなんて無かった」
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-Znoa)
2022/12/07(水) 12:11:40.96ID:vb60g3Ct0
89システムで5リメイクしたら面白そうな気がすんだよなとは思う
最初からマルチで制作してほしいところだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-9CiQ)
2022/12/07(水) 12:12:32.11ID:/R3LekHcM
VガンダムのVかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-9CiQ)
2022/12/07(水) 12:13:42.98ID:/R3LekHcM
>>633
城の騎士うじゃうじゃの場所をあのシステムでやると戦闘は面白そう
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-9CiQ)
2022/12/07(水) 12:14:53.22ID:/R3LekHcM
最初の砂浜のとこのカニ🦀がやたら強くてデカイんだろうなあ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-phY4)
2022/12/07(水) 12:26:51.14ID:DyZi88+ld
8から入ったプレイヤーが5で最強武器を入手した時の反応を妄想するとワクワクするんだ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf1-4FAg)
2022/12/07(水) 12:51:53.62ID:V+4tHb3S0
>>616
過去作をリメイクしてPS5やswitchで出してくれるなら良いけども
8、セルセタ、9しか知らんと置いてきぼり。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac8c-WJTY)
2022/12/07(水) 16:31:57.39ID:Z0pSMhSr0
6のラーバも1してなかったらちょっと唐突かも
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-7kHv)
2022/12/07(水) 16:55:57.91ID:jn5r9xYU0
1,2エターナル(クロニクル)は現行家庭機に移植くらいしてほしいところ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-phY4)
2022/12/07(水) 16:56:29.90ID:DyZi88+ld
セルセタでソルガルヴァが出てきたときは少し複雑な気分だった。6で龍神兵が出た上でのオリジナルガルバランの下りが好きだったから、この時点で出すのかって
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0832-wwBR)
2022/12/07(水) 17:05:47.59ID:Gw8RkUfy0
1・2エターナルのリマスター出てほしいな
ドット絵の解像度上げるのは工数かかりそうだから厳しいか
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/07(水) 17:22:24.13ID:osrLFhey0
エターナルはswitchに来るんじゃないか?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 24aa-r9mD)
2022/12/07(水) 17:35:53.63ID:ziwJ+QyP0
1-2、6、フェルガナはSwitchに来てほしい
セルセタは既にあると思ったら無かったんだな
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/07(水) 17:54:34.84ID:osrLFhey0
なぜかオリジンはあるのにね
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/07(水) 18:36:36.35ID:9uuXR0Xta
>>645
あれは海外のメーカーがライセンス取って移植したやつだからな
おかげで向こう仕様でやりにくい部分があったんだよな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-tESv)
2022/12/07(水) 19:05:45.36ID:KNwYg+c+a
switch版だとバグ直ってるのかな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-XnPS)
2022/12/07(水) 19:58:22.26ID:lnOB6u/fd
移植版のオリジンはジェノクレスが棒立ちになったところで辞めたなアプデ後も直ってないし
オリジンはキーコンあってゲージ周りもスッキリしてて快適に遊べるpc版が一番いいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ff6-r3Gs)
2022/12/07(水) 22:06:41.83ID:tHWi4tmN0
評判最悪なのになんであんなとこに移植任せたんだろうな
スマホ版のクロニクルズもあそこだし
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-RX5i)
2022/12/07(水) 23:06:00.97ID:p2yHvxsH0
そりゃライセンス料が目的なんだから出来なんか気にしないっしょ
移植の出来が悪かろうがファルコム的にはノーダメだろうし
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/07(水) 23:11:32.48ID:osrLFhey0
いや、回り回ってファルコムの評判に傷がつくことになる
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-RX5i)
2022/12/07(水) 23:18:54.67ID:p2yHvxsH0
移植したとこが攻められるなら分かるけど
元のメーカーを批判するようなアホがいるわけないだろ普通に考えて
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e274-RxTh)
2022/12/07(水) 23:30:20.76ID:5oU0kzDO0
普通にいるのが恐ろしいとこなんだよな
まあファルコムはもうちょっとライセンス売る相手考えた方がいい
イース6オンラインとかあんなんが公式みたいな面されるのはすげー腹立つ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-FS5z)
2022/12/07(水) 23:30:40.89ID:w8X0bpFLd
トンキンアレンジを聴いてファルコムを批判するようなもんだね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-w+zj)
2022/12/07(水) 23:37:04.70ID:ZHQH3S/Ad
普通にいる(脳内)
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/07(水) 23:37:17.38ID:++qfnfOGa
暁にしても6オンラインにしてもツイッターとかノータッチだもんな
グッズとかは普通にリツイートしてるのにな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bcaa-37Ic)
2022/12/07(水) 23:45:09.51ID:ONreWvcl0
まあそこら辺は一貫してるっつーか
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/07(水) 23:46:04.66ID:osrLFhey0
え、だってどこが移植したとか移植した会社が糞だとかプレイしたみんながみんな理解してるとかはないでしょ?
「イースってクソゲーだな」って思う人もいるでしょ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0832-wwBR)
2022/12/07(水) 23:46:54.37ID:Gw8RkUfy0
最近は海外展開もしてるし、
もしイースの名を冠したゲームがバグゲーだったら
イースやFALCOMを初めて知った外人さんとかは良い印象持たんだろうな
移植元の方は問題ないとか知らんからな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-FS5z)
2022/12/07(水) 23:53:53.89ID:w8X0bpFLd
いるかいないかで言えばいるだろうけど、今の情報化社会では圧倒的少数派だろうなあ
そんな人らを基準にして騒ぐのは馬鹿らしいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0832-wwBR)
2022/12/08(木) 00:08:04.92ID:+VFjYkLE0
ファルコムの株主総会の質疑応答を思い出した

>Q PC版『イース8』を出した時、発売日が遅れたり、バグがたくさん出たりした。
>  ライセンス先に品質管理を求めたりしたか

>近藤:該当するライセンシーに徹底的な調査をお願いしている。
>   翻訳の質が低かったり、英語版なのに日本語版が混ざっていたりしたので説明をお願いした

https://twitter.com/michsuzu/status/1075269117194559488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-w+zj)
2022/12/08(木) 00:14:09.22ID:iWzdo0WXd
なんつーか批判する相手が欲しいんだなーって印象しかない
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bcaa-37Ic)
2022/12/08(木) 00:15:15.73ID:BZCjXl260
移植の出来よくて
言語の違う移植元にホイホイ流れてくれるなら頑張るんじゃね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-y1Ui)
2022/12/08(木) 00:15:27.79ID:UbSqiBd4a
外注なのに移植の出来が悪いといつも叩かれてるスクエニの話する?
内製でもクロスみたいにクソなの出してくるけど
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-iigd)
2022/12/08(木) 00:19:06.92ID:MTsAaorZa
ユーザのライセンスに関する知識は知らないけど
少なくともメーカ側がライセンス先の品質気にしてないようじゃ
やばいというかブランドイメージとかユーザのこと何も考えてないんだなって思う
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-RX5i)
2022/12/08(木) 00:20:57.80ID:tYXHvW5G0
そりゃスクエニは叩きたい人が沢山いるからな
どんな関係ないネタでも飛びつくだろ
下らんわw
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8473-ke1c)
2022/12/08(木) 00:34:02.56ID:pgqMr73Y0
>>665
信者の考えはともかく、社長はちゃんと気にしてるから大丈夫
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a70-GSTQ)
2022/12/08(木) 00:41:07.61ID:WsT1zESa0
>>652
5chにはよくいるよ
いわゆるアンチってやつ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/08(木) 00:51:45.36ID:ibyuD6Ci0
>>666
くそう…とびつきたくなっちまった…!
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-y1Ui)
2022/12/08(木) 01:00:50.63ID:py/CGdB+a
親殺されたわけでもないのにソフトメーカーやハードメーカーに憎しみ抱いてる奴ってネットじゃそこそこいるからなぁ
ゲハに篭ってりゃいいのに今じゃTwitterでも見かけるし
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-tESv)
2022/12/08(木) 01:23:58.54ID:EjblzJO1a
フェルガナのPSP移植はディモールトベネ
オリジンもファルコムが移植してたらよかったのに
社内リソース的に厳しいんだろうな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-FS5z)
2022/12/08(木) 01:49:06.12ID:PuLqITNMd
>>670
このスレにも信者臭いのが居るしね
無関係な人間の一方的で攻撃的な愛はキモいわぁ…
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-n3FU)
2022/12/08(木) 10:08:06.88ID:F+NTqdkFa
>>652
知らんやつがやったら「イースはクソゲー」というイメージがついて二度と買わなくなるかも知れないし
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-7kHv)
2022/12/08(木) 11:48:01.88ID:Y8Oae/0i0
PS2でイースデビューしたらどれも出来がアレなのしかないしな
(タイトーイース、化け物モデルのイース6)
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-w+zj)
2022/12/08(木) 11:48:45.36ID:iWzdo0WXd
>>673
そうかもしれないね
でもそんな妄想じみた薄ぼんやりとした可能性なんかを企業は考慮しないよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0832-wwBR)
2022/12/08(木) 12:03:20.57ID:+VFjYkLE0
>>673
クソの程度にもよるけど確かにイースのイメージは大事だな
まして今やほぼ軌跡とイースしかないわけだし
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4474-qQhn)
2022/12/08(木) 12:48:42.24ID:D89kWT680
イメージやブランドなんて薄ぼんやりとしたものを企業は考慮しない!(キリッ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-y1Ui)
2022/12/08(木) 12:51:08.02ID:E1Rux1oqa
その薄ぼんやりとしたもので食っていけてる会社なんてゲーム業界に限らず無数にあるんですけどねぇ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-w+zj)
2022/12/08(木) 13:23:36.58ID:iWzdo0WXd
実際考慮してないから今の状況なんですけどねw
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6a3-FS5z)
2022/12/08(木) 13:36:32.55ID:tYXHvW5G0
信者が勝手に心配して騒いでるだけだしな
相手は連続黒字企業様だし無職オタクの妄想戦略なんか相手にならん
上の方で言われてるスクエニの移植の出来については知らないけど
そういうのが頻繁に出るってことはスクエニもたいして気にしてないんだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-ke1c)
2022/12/08(木) 14:26:03.73ID:2i2oaibpM
いいコンビだ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-tESv)
2022/12/08(木) 14:28:13.84ID:EjblzJO1a
>>674
デジキューブ版をお忘れか!
(レアのハーモニカの音がバグって台無し)
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-RX5i)
2022/12/08(木) 14:36:36.01ID:tYXHvW5G0
ここまでX68版の話題無し
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-9CiQ)
2022/12/08(木) 15:10:40.09ID:5mlF6krIx
純粋に楽しんでた子どもの頃を大事にする大人になるべきだよ
いろいろアラ探しし始めてつまらないと呟いてばかりの小賢しい大人をマネしたら腐った大人の出来上がり
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-9CiQ)
2022/12/08(木) 15:12:46.38ID:5mlF6krIx
なんてカッコつけたことを言ってるけどワイが子どもの頃は悪童で悪がき仲間と保健所跡に忍び込んでは打ち付けられてる板をベリベリ剝して中に侵入したり、神社に裏山から侵入するルートを見つけてよくわからない悦に浸ってたりしてたもんだ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-9CiQ)
2022/12/08(木) 15:14:26.21ID:5mlF6krIx
アドルのような冒険できる世界は羨ましいね
この世界はどこも土地に所有者がいて法律でいろいろ決められてるから子どもの冒険はできない
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-f/JT)
2022/12/08(木) 15:14:39.43ID:QlWBo3Uda
お前らが隙与えるから自分語り始めちゃったじゃんか
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-9CiQ)
2022/12/08(木) 15:16:54.37ID:5mlF6krIx
自宅の裏手の段差からわざわざ飛び降りてショートカットしたり。
子どもの頃の純粋な気持ちってなんだ?大人が見たら眉をひそめる事ばかりだ

まあでもああいう感じをゲームの中で再現してほしいなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-9CiQ)
2022/12/08(木) 15:18:25.28ID:5mlF6krIx
>>687
隙がなくてもドギならぶっ壊すぞ?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-RX5i)
2022/12/08(木) 15:44:56.64ID:tYXHvW5G0
>>688
スカイリム式登山法とかの無茶な移動でショートカットの場所を見つけるとちょっと嬉しい
ちょっと違うかもだけどイース8だと空中浮遊でワープできたような
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d0-CBvQ)
2022/12/08(木) 19:30:56.97ID:ibyuD6Ci0
>>689
ダーナちゃんで頼む
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6485-5e4C)
2022/12/08(木) 19:57:03.22ID:1gXT/6OG0
そういえば腕力もドギよりダーナの方が上だっけ?
ドギの存在意義って…
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM45-wvcT)
2022/12/08(木) 20:03:05.73ID:jBH55IufM
胸はドギの方があるから!
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-TV96)
2022/12/08(木) 20:09:15.89ID:K2NvLhIAa
胸がドギドギして……こない(´・ω・`)
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0832-wwBR)
2022/12/08(木) 20:15:06.27ID:+VFjYkLE0
これはラクられる流れ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-Znoa)
2022/12/08(木) 20:26:43.57ID:gSg2665W0
このラクリモサの流れ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a70-GSTQ)
2022/12/08(木) 20:38:30.88ID:WsT1zESa0
>>692
髪の色も被ってるしな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/08(木) 20:46:16.63ID:vaf0PYYna
フェルガナプレイしてる千葉県知事か
https://twitter.com/nihonfalcom/status/1600801160021278721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 24aa-r9mD)
2022/12/08(木) 21:43:08.42ID:nILBGzNN0
熊谷さんファルコムファンだったのかよ
公式も反応してて草
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gbOn)
2022/12/09(金) 15:05:17.57ID:M3I9hGwba
老舗メーカーだけあって意外に知られてない隠れファルコムファンはいるんだっけ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afe-4FAg)
2022/12/09(金) 21:03:32.50ID:wfLwVQfc0
神谷浩史は昔イース3のファンだって言ってたな
そろそろ出してやれよ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0832-wwBR)
2022/12/09(金) 23:33:07.36ID:3DpLALaf0
公式に初めてやったのは女子大生プライベートでしたって返したらどう反応するだろう
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0b-OgJl)
2022/12/10(土) 16:31:10.76ID:TtrRoezoM
もうじきクリスマスやねー

ダウンロード&関連動画>>

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c785-uOz/)
2022/12/10(土) 19:44:02.14ID:cjmwHwgd0
>>702
そういえば皆の初ファルコムって何?
自分はPCの廉価版ソフト(ブランディッシュ4か新英雄伝説)だった
その時は特にメーカー意識してなかったけど
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-3TNT)
2022/12/10(土) 20:01:46.15ID:jjtPBu6D0
PC98でドラゴンスレイヤー英雄伝説→ブランディッシュだったのは覚えてる
英伝2は後年、高校の部室で友人がやってるのを眺めてただけでやってなくて、次は白き魔女だったような
イースはエターナルで初めてプレイしたな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-BDa8)
2022/12/10(土) 20:06:23.11ID:xrEvG8gR0
マスターシステムのイースが最初だな
確かダームの塔にアドルそっくりの雑魚モンスターが出てくるのはマスターシステム版だけだったか
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-FFNn)
2022/12/10(土) 20:08:19.05ID:iFGv8sN00
ガラケーの初代イース…
ダームの塔の音楽がめっちゃカッコよかった
ガラケーのクセに
ガラケーのクセに
708名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hfb-yHsC)
2022/12/10(土) 20:54:11.23ID:FP9EZVVkH
自分でプレイしたのはイースエターナルが最初
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/10(土) 20:56:28.70ID:jR9M8XJNa
兄貴が友達から借りてきたSPCVのドラスレ1が最初のファルゲー・・・
自分で買ったのはPC88の英伝1だったな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8718-x4gc)
2022/12/10(土) 21:39:17.78ID:y9KVPhwy0
msx2のイース
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df90-3TNT)
2022/12/10(土) 23:33:45.80ID:S3b8IUsX0
イース8が初、かとおもったがファルコムゲーなら碧の軌跡かな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df70-WW8Q)
2022/12/11(日) 00:32:21.85ID:T9Rn4xnq0
ドラスレ4
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-mNdE)
2022/12/11(日) 00:42:59.52ID:9235fVvb0
ヴァンテージマスター
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7aa-U083)
2022/12/11(日) 03:19:23.86ID:hCLS2w0y0
PSPのイース1&2クロニクル
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-OXVc)
2022/12/11(日) 08:38:25.37ID:HHvKGStnd
PC88のアステカ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-rW3f)
2022/12/11(日) 09:09:11.19ID:HnBLIW+Ja
空の軌跡FC
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/11(日) 11:02:32.25ID:t8rMKM840
PCのZwei!!やぞ
だからZweiシリーズもっと流行れ……流行れ……

当時は知らなかったがイースファンからは不評だったらしいとか
(イースよりも簡単だったから?)
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffc-3npV)
2022/12/11(日) 11:29:19.97ID:DFXpzmVu0
Zwei2結構好き。浮遊大陸とか魔王とかおもろい設定なのになぁ。魔王出し終わるまで続編できるのに
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-/x+f)
2022/12/11(日) 13:04:47.21ID:LMC5wZxj0
自分は閃1から入ったからかなり新規寄りかな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/11(日) 13:15:02.57ID:t8rMKM840
言うて閃1も来年で10年になるで……w
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-rJ5D)
2022/12/11(日) 14:08:31.44ID:8yh4Kouaa
PSP版空の軌跡FCからで自分はニワカだとずっと思ってたが、年数が経ってそうでもなくなったのかな
その後ガガーブやったが海の途中で積んでしまってストーリー何も覚えていないw

イースに手を出したのはセルセタ改からだから最近だけど
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6759-cV5P)
2022/12/11(日) 15:30:07.86ID:hr6PwB+Q0
>>710
ファルコムを知ったのはパソコンサンデーだけど、初プレイはMSX2のイースだわ
ソニーのHB-F1XD買ってもらった時にキャンペーンでイース1当たった
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67af-3TNT)
2022/12/11(日) 16:39:26.51ID:vnckBATo0
知ったのは雑誌で見たPC98版の白き魔女、移植込みで初プレイはMDの英伝1、初クリアはPS版の白き魔女。
PCだとWin版新英伝が初クリア。
イースシリーズはPSPのイースI&IIクロニクルが初クリア。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-3TNT)
2022/12/11(日) 16:55:32.86ID:jgVpCfjg0
EGGで配信されてるゲームを、月会費無しの買い切りで配信してくれればなあ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMab-OgJl)
2022/12/11(日) 21:08:08.67ID:73jnVUN+M
はじめてはファミコン版イース3
スーパーの中に試遊機があった
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-vbep)
2022/12/11(日) 21:18:20.21ID:vlRNq4n50
15の時、PC88でイース1をプレーしました。 僥倖でした。

現在49歳です。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/11(日) 21:27:27.18ID:t8rMKM840
>>724
あれってサブスクなんだっけ?
確かに買い切りがいいよなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-dmwH)
2022/12/11(日) 21:29:25.21ID:6ef+JLZw0
意外に風の伝説ザナドゥって人はいないのかな
ストーリーの1、ボス戦の2でどっちも良さがある
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27d0-dI47)
2022/12/11(日) 21:31:31.43ID:tjBRWHEZ0
だってあれPCエンジン終期だしアーカイブもないし
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0760-2vTk)
2022/12/11(日) 21:47:04.06ID:RX27fv6V0
ドラスレだったか英雄伝説1あたりかなあ
2段ジャンプとかなんとなく覚えてるけどもう昔すぎてほぼ記憶も曖昧だわ
ロードモナークもやった覚えはある
そのあとはもうファルコムとか忘れてて軌跡は閃からでイースは8から
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/11(日) 21:55:09.06ID:t8rMKM840
PCだったら復刻盤か何回かゲームのおまけについてきたんだよね
確かザナドゥ・ネクスト買ったときについてきた

>>728
公式があげてないから誰かがあげてる動画になっちゃったけど
ダウンロード&関連動画>>


↑ここで流れてる曲は好き
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-3npV)
2022/12/12(月) 00:11:48.04ID:CaEu4vAl0
風の伝説では
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-3TNT)
2022/12/12(月) 00:13:52.55ID:mymAuICh0
>>727
月会費のみで遊べる無料ソフトもあるけど、ファルコムのゲームは基本的にソフト購入+月会費払ってる間のみ遊べるという形
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-3TNT)
2022/12/12(月) 01:00:32.99ID:+LsKUsHe0
スタートレーダーから入った俺はたぶん古参の中でも珍しいと思うw
当時既にRPGメーカーとして有名だったのにRPGから入らなかったんだよな……
735名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFff-F1cQ)
2022/12/12(月) 02:12:58.81ID:CyicRDI/F
ごーふぁいっ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 67ab-lPHY)
2022/12/12(月) 14:59:29.94ID:o1EsCHXb01212
デーモンズリングからはいったから多分かなりの古参
ほとんど和ゲー買わなくなったがSTGとイース、軌跡だけはまだ買ってるな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sa6b-fdJe)
2022/12/12(月) 15:32:52.18ID:zkI6OOi4a1212
X68kのイース3が初だな。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 27d0-dI47)
2022/12/12(月) 17:25:04.42ID:xauMRCUN01212
老人しかいないことがわかった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW a7b9-2wXp)
2022/12/12(月) 20:25:41.47ID:xYExzcSx01212
今週の何日だっけ株主総会
楽しみすぎるな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 6759-cV5P)
2022/12/12(月) 21:11:36.93ID:YcIjwuB+01212
63歳まで俺たちの冒険は続くんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-/x+f)
2022/12/12(月) 23:33:49.23ID:q8wlfu/y0
総会は明後日水曜
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/13(火) 00:04:20.99ID:GeIrKqOf0
そうか、もう総会の時期なのか
タイトルとタイトルロゴ+イメージイラストくらいは出てくるか

>>736
すごいな、それファルコムの処女作だっけ?

>>740
消息不明だからもうちょっと続いてる可能性が
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-3TNT)
2022/12/13(火) 00:11:56.53ID:iJZPOYGN0
極点でその生命の終わりを迎えたアドル・クリスティンは、異なる時代に記憶を失いながら16歳の肉体で転生して冒険を繰り広げ、
生命を失うとまた同じように転生し……を永遠に繰り返す存在となるのだ(わかりずらいPCゲー老人会ネタ)
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ab-lPHY)
2022/12/13(火) 12:23:26.26ID:oWyJ9+lr0
>>742
ガチの最古参勢はギャラクティックウォーズとかぱのらま島やってそう
いずれ年取ってもゲームやる時代になるとは思ってた
PC洋ゲーばかりやるようになってかなり経つがSTGとイース、英雄伝説シリーズだけはまだやってるなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df60-WyZc)
2022/12/13(火) 13:16:57.85ID:G2lef42a0
>>743
(´-`).oO(風雅システムのアマランス)
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/13(火) 13:52:33.60ID:GeIrKqOf0
>>744
知らなかったからWikiで調べたけど、それがガチの処女作なのね
ネタでしか知らなかった女子大生プライベートも思ったより前だった
その頃からのファンは確かに相当なコア層だなぁ

ゲーム飽和時代ではあるけど、やっぱりファルコムのゲームでしか
得られない栄養みたいなものがあるので、年一でも出してくれるのはありがたいわね
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-mNdE)
2022/12/13(火) 20:01:27.43ID:cDOxHgGj0
>>745
やりまくったのに出てこなかったわ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c785-uOz/)
2022/12/13(火) 20:04:31.70ID:d5TnOb0S0
確かにファルコムのゲームはそう分かる「らしさ」があるよね
個々の要素だけ見ると他社のゲームでも十分なんだけどね
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7ab-9NI9)
2022/12/13(火) 23:45:56.72ID:xsTcubC20
もう完全にプレイヤーだったファンが就職するサイクルに入ってるのかなあ
これだけ作風が変わらず自社パブ続けてるソフトハウス世界でも珍しいほうなんじゃないか
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67aa-nYmL)
2022/12/14(水) 00:05:21.64ID:h+UmVzVD0
オーソドックスなRPG作るところはどこも癖は強いな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-eWj/)
2022/12/14(水) 15:45:39.94ID:0YzySnk6p
情報まだかなと思ったら株主総会明日か
てか今回ティザーサイトのカウントダウンないのか あれ結構ワクワクするから期待してたんだが
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c785-uOz/)
2022/12/14(水) 18:32:27.51ID:N6P5BZ3G0
>>749
イース8,9から入った新規もいると思うから大丈夫…なはず
そうでなければ先細りになるけど売上げ落ちてるとは聞かないし
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-/x+f)
2022/12/14(水) 21:16:22.57ID:5klf2qzP0
イースはずっと初週4-5万だから安定してると言えばしてる
国内だと下がることも上がることもないけど8は世界でハーフミリオン行った
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67aa-3TNT)
2022/12/14(水) 21:29:02.67ID:F3C8LPdw0
10の新しいシステムが気になるな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kv2+)
2022/12/14(水) 21:48:51.77ID:+Zfa8+rna
最近8や9やった身からするとキャラ再登場でその後とか見たいけど次の時系列が1や2あたりなら無理か
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6759-cV5P)
2022/12/14(水) 22:13:53.45ID:loTW4Jne0
PSの今年一番プレイしたゲームはイース8だったわ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-RcvN)
2022/12/15(木) 12:09:33.25ID:QHEMt5vZd
8はダーナを過剰に持ち上げてる気がしてしまった。設定上は8パーティで最強万能キャラだから、アドル主軸の冒険感が薄れた気がして。嫌いではないんだがなあ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 12:16:16.52ID:vPcsIZpx0
アドル 「ワンオペは辛い」
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-tIJK)
2022/12/15(木) 12:46:58.05ID:vXPK8F5eM
8は神ゲー
最初の船の上でイカ倒すところで、
なんだこのグラ・・と萎えて半年放置した自分マジ馬鹿
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Bx4a)
2022/12/15(木) 13:00:40.87ID:p29za7MLd
こっちでいいかな
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 13:19:23.42ID:2oaHSHdax
アドルに会うよりずっと前から(それもものすごくずっとずっと前から)アドルのことを誰よりも知ってるヒロインだぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Bx4a)
2022/12/15(木) 13:44:37.23ID:p29za7MLd
イースフェルガナ スイッチ 春発売
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Bx4a)
2022/12/15(木) 13:46:55.97ID:p29za7MLd
イース10 ノーディクス ps4 5 スイッチ 2023年予定
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-AE6s)
2022/12/15(木) 13:47:40.66ID:Yty21hIM0
イースX ノーディクス
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 13:48:31.97ID:L+j9/Vrra
海水瓜?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Bx4a)
2022/12/15(木) 13:50:09.52ID:p29za7MLd
今回は船に乗って戦闘したりすることもとか
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf74-JjB2)
2022/12/15(木) 13:53:49.32ID:Cp1q1pom0
フェルガナはスイッチのみ?
PSはPSPで出てたっけか
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-AE6s)
2022/12/15(木) 13:53:57.85ID:Yty21hIM0
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 13:56:27.74ID:s8F+O5vLa
フィールドのグラは9から進化してるようには見えんな
キャラのモデリングは若干って感じかね
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf74-JjB2)
2022/12/15(木) 13:57:42.25ID:Cp1q1pom0
マナストリング

アドルさんはスパイダーマンになるのか
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/15(木) 14:02:50.55ID:jpj8aDPN0
>>769
今回はSwitch基準?だからかもな
黎はスペック的にSwitchで出すの難しいっぽいし
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Bx4a)
2022/12/15(木) 14:03:29.18ID:p29za7MLd
>>767
スイッチで3本出すのの1つ
他はまだ未定
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-3npV)
2022/12/15(木) 14:10:54.21ID:KjYHsHNX0
スキルEXはあるのは確定で後は魔法ゲージっぽいのがあるのか?
2人PTっぽい?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fdJe)
2022/12/15(木) 14:12:18.06ID:BKggW5Qoa
グラフィックは兎も角、快適に動作するゲームであってほしいな。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-AE6s)
2022/12/15(木) 14:13:39.15ID:Yty21hIM0
switchの移植の3本は既存のセルセタ改と零&碧改だと思ってたからフェルガナ来たのは意外。
イースで染めるなら、残りもイースXのアドルの年代に近い1&2クロニクルズとセルセタ改になるのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-Eh5y)
2022/12/15(木) 14:15:20.96ID:6IM/3+zS0
フェルガナ来るならありがたい
後は7と1・2とイースじゃないけどブランディッシュとツヴァイが来ればPSPを処分出来る...
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Bx4a)
2022/12/15(木) 14:18:27.85ID:p29za7MLd
正直俺も空3作とかかと思ってたからフェルガナは予想外
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ar8Z)
2022/12/15(木) 14:28:36.78ID:2PHIcK8+d
1.2もくれば現行機でだいたいのイース出来るな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-3npV)
2022/12/15(木) 14:31:26.59ID:KjYHsHNX0
5のリメイクが待たれるな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/15(木) 14:33:25.60ID:jpj8aDPN0
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
781名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-iU+Y)
2022/12/15(木) 14:35:14.58ID:JpHoB1XId
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-DjCi)
2022/12/15(木) 14:40:08.57ID:0eWzQ0I+d
亜人みたいな敵は安っぽいから減らして欲しいんだけどなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/15(木) 14:40:57.08ID:jpj8aDPN0
なんつーか
今までのイースよりだいぶ視点下がってキャラ大きくて、チマチマした感じはなくなってるね
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f6-3TNT)
2022/12/15(木) 14:42:43.82ID:whSrJuB20
最初からSteamで出してほしいけどやっぱ無理か
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/15(木) 14:45:28.13ID:jpj8aDPN0
海が舞台で、海上戦闘がウリとのこと。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-3TNT)
2022/12/15(木) 14:46:43.68ID:N0jG2ztV0
フェルガナ来るなら6移植も期待できるのかな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-Eh5y)
2022/12/15(木) 14:53:45.09ID:6IM/3+zS0
6の移植はPSP版が酷かったからなあ ちゃんとしたものが出てほしいね
自分は初めてのイースがPSP6だったから、最近PC版プレイしてヌルヌルっぷりに感動した
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-JQ7K)
2022/12/15(木) 15:07:02.52ID:DDXvk2OOd
フェルガナはPSPのボイス付いてくれれば決定版になるな
オリジナルのイース3とフェルガナは一番好きだから楽しみ

そろそろ1と2を現世代機にリメイクしてほしいけど何度目だよwとか言われそう
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2781-FUlb)
2022/12/15(木) 15:07:29.94ID:5Et8/iIC0
Switch「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」が2023年春に発売へ。全キャラのボイスイベントを追加し,キャラクタービジュアルを刷新
https://www.4gamer.net/games/674/G067497/20221214118/
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2781-FUlb)
2022/12/15(木) 15:09:34.81ID:5Et8/iIC0
『イースⅩ –NORDICS-』ティザーサイト
https://www.falcom.co.jp/ysx/

『イース・メモワール –フェルガナの誓い-』ティザーサイト
https://www.falcom.co.jp/ysf/
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-JQ7K)
2022/12/15(木) 15:09:40.97ID:DDXvk2OOd
>>789
絵と音をアレンジとオリジナル変更出来るのは配慮されてて良いな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-DjCi)
2022/12/15(木) 15:11:12.85ID:SxuimqpSd
イース・メモワールってシリーズ名が付いてるとこからして、Switch向け3作は全部イース旧作かね
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 15:13:01.47ID:vPcsIZpx0
>>789
オイオイオイ、アドルCV追加にビジュアルも一新とか
こりゃ完全版じゃないか
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf74-JjB2)
2022/12/15(木) 15:13:59.85ID:Cp1q1pom0
後からPS版も出そうだな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 15:16:58.13ID:vPcsIZpx0
>>790
フェルガナリマスター、閃絵師じゃない人だがイラスト結構良くない?好きだわ
黎のゲーム内イラストとか描いていた人かな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfab-zRr4)
2022/12/15(木) 15:20:40.33ID:PmIRHab/0
ボス戦は二人同時に動かすってこと?どうなるんだろう
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-SbnF)
2022/12/15(木) 15:24:09.13ID:ASoLdCEE0
今回は結構若いアドルだけどいつの時系列なんだろうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-i6z+)
2022/12/15(木) 15:26:41.71ID:LYPWPH18r
アドルの冒険で毎回武器防具が都合よく現地調達で来てなんとかなってるだけだしな?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 478c-PpWK)
2022/12/15(木) 15:28:39.71ID:D8yqvjT30
アドルさんとうとう自分で船動かすのか
これで心置きなく何度でも漂流できるな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-3TNT)
2022/12/15(木) 15:28:43.47ID:N0jG2ztV0
遥かなる北の海って書いてるからアドルの旅の軌跡と世界地図見比べれば時系列わかるのかな…
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f6-3TNT)
2022/12/15(木) 15:30:35.92ID:whSrJuB20
毎回船駄目にしてたら金がいくらあっても足りないよアドル君
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/15(木) 15:32:35.09ID:fFGVnwqja
イースⅩのツイッタートレンドランキングが上がりっぱなしだわ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-/x+f)
2022/12/15(木) 15:34:54.02ID:sfAorqQSr
顔がイラストにちかくなったな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-iNLD)
2022/12/15(木) 15:39:21.79ID:gEu1StAE0
若い頃の話なのか何らかの原因で若返ってしまうのかが気になる
後者だった場合元の姿に戻って初めてイケオジになったアドルとか見れるのかな
どこぞの赤い飛行艇乗りの豚さんみたいに
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 15:39:23.44ID:33K8fX79a
フェルガナは那由多の逆で後からPS版かな
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-3TNT)
2022/12/15(木) 15:47:11.17ID:N0jG2ztV0
>>804
テイザーサイトの序文に老いについて言及してるからその可能性もありそう
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/15(木) 15:48:10.14ID:R40PlocEa
冒険日誌の名称が「北人の失楽園」っていうのとその序文が意味深だから何かしらの若返りの可能性かな?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-iU+Y)
2022/12/15(木) 15:49:07.95ID:9DnQsW8Kd
>>805
ファルコムも時限独占で金貰うようになったんだな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276d-iU+Y)
2022/12/15(木) 15:51:39.63ID:XM9K3vHa0
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚



顔はまだテクスチャ貼り付けてる感凄いな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-/x+f)
2022/12/15(木) 15:54:22.57ID:sfAorqQSr
Twitter見てたら89路線をイースらしく無いと叩いてる人もいてシリーズものは大変だなと思った
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-iU+Y)
2022/12/15(木) 15:58:30.36ID:uYoL96GWd
というか10の顔イラスト下手じゃない?
なんか幼いっていうか
アイコンだから?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-iNLD)
2022/12/15(木) 16:00:11.99ID:gEu1StAE0
新人さんかも知れんよ
人員増やしてるらしいし
なんか黎の軌跡のATバーの横顔アイコンを思い出すなこれ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-0BFQ)
2022/12/15(木) 16:09:15.33ID:m9r5btz10
Switch同時ってあんま期待できないと思ったら早速PT二人に劣化しとるやん
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-iNLD)
2022/12/15(木) 16:12:43.10ID:gEu1StAE0
今回はダクソみたいに強敵とじっくり戦うようなシステムらしい
それでいてイースらしい爽快さもあるとか
3人いても操作してない2人が適当に殴ってた今までと違って2人でコンビネーション組むのが基本らしいから劣化かどうかはまだわからんね
このヴァイキング子みたいなキャラの他にも仲間になるキャラはいるだろうし
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-XIDy)
2022/12/15(木) 16:25:13.55ID:zy5GM1/Z0
アドルが突然30歳、40歳の時間軸まで飛んでもいっこうに構わんぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-NPZy)
2022/12/15(木) 16:27:44.95ID:4unj+GhZ0
3人PTも4作続けたしやれることはやりきったやろ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 16:32:03.20ID:2oaHSHdax
俺さあ
なんとなく分かっちゃった
これテラじゃないの?金髪だし
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-G5C8)
2022/12/15(木) 16:32:44.37ID:VZTjTYq1p
あーもうやりたくて仕方ない
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 16:33:48.67ID:2oaHSHdax
テラだといいなあ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 16:36:07.76ID:2oaHSHdax
>>763
Switch買っとこうかな
それともPS5買うか
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 16:37:09.87ID:2oaHSHdax
>>799
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/15(木) 16:37:34.58ID:jpj8aDPN0
>>811
ゲージのは顔はアイコンで分かりやすく少しディフォルメ化してるんだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276d-iU+Y)
2022/12/15(木) 16:39:35.21ID:XM9K3vHa0
>>814
前作「イースIX」まで採用されていたバトルシステムを大幅に一新! プレイヤー操作と相棒の自動攻撃&サポートで戦うスピーディな“ソロモード”、一連のアクションを二人一組で同時に操作し、強敵と一進一退の攻防を繰り広げる“コンビモード”、状況に応じて 2 つのモードで戦いを挑む新システム『クロスアクション』を採用!


まぁソロモードは味方がペチペチ殴るの変わらんっぽいが
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-iNLD)
2022/12/15(木) 16:43:41.36ID:gEu1StAE0
個人的にはイースアクションは爽快さと単純明快さが好きだからあまり奥深さは望んでないんだけど一進一退の攻防とやらの今回の新システムも楽しみ
フラガやフラムはあるのか?無くなったとしたらそれに変わる脳汁出まくりシステムがあるのか?妄想が止まらないわ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-BDa8)
2022/12/15(木) 16:44:15.51ID:9TEFYUUe0
最近はもっぱらSTEAMだし、
うちのPS4はイース10が最後のお仕事になりそう
それまで壊れずにもってくれよ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-vbep)
2022/12/15(木) 16:45:00.52ID:P5LEgs+k0
PSでのDL率予想以上に低かったw
そりゃ他社ハードに逃げ出すわ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 16:45:20.09ID:2oaHSHdax
生まれた瞬間、人は皆自由である。
そこにはまだ何の束縛もない。

だが年を重ねると様々な力に縛られる。
次第に自由を奪われていくのだ。

そして、いつしか自由へ戻ることに恋焦がれる。

だが――

本当はいつでもそこへ戻れるはずである。

アドル・クリスティン著 『北人の失楽園』本文より~



🤔
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/15(木) 16:47:02.14ID:J/1h9D5Ya
>>817
よく見ると分かるが金髪というよりラクシャと同じ髪色に見える
同じモデリングを使ってるからか巨乳だし尻も張りがあるようにも見える
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffe-KKgq)
2022/12/15(木) 16:49:49.18ID:gSKIhvxL0
フェルガナはオプションでダブルブーストをオフにできるようにしてくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Eb+z)
2022/12/15(木) 16:50:09.70ID:V4EgsT2Fa
今回海が舞台なら海賊の娘だしテラは結構ありかもしれない
もし今作が19,20歳位とするとイースⅥから2,3年後の話しみたいな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 16:50:25.39ID:2oaHSHdax
失楽園とは
ユリウス暦1667年にイングランドの17世紀の詩人、ジョン・ミルトンによる旧約聖書の『創世記』をテーマにした壮大な初期近代英語の叙事詩。ヤハウェに叛逆して一敗地にまみれた堕天使のルシファーの再起と、ルシファーの人間に対する嫉妬、およびルシファーの謀略により楽園追放に至るも、その罪を自覚して甘受し楽園を去る人間の偉大さを描いている。『失楽園』に対応する作品として『復楽園』(楽園回復)もある。ダンテ・アリギエーリの『神曲』とともに、キリスト教文学の代表作として知られる。

ミルトンは悪魔学の専門家ではなかったが、その当時に見られた悪魔に対する様々な説を総合した独自の解釈を作中に盛り込んだ。ミルトンによる解釈はその後のキリスト教に影響し、殊にルシファーに関する逸話に大きな影響を与えた。ミルトンの詩の中では、ルシファーはヤハウェの偉大さを知りつつも、服従よりも自由に戦って敗北することを選ぶ、一種の英雄として描かれる[注釈 1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E6%A5%BD%E5%9C%92
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 16:52:31.03ID:2oaHSHdax
どんなストーリーでどこが舞台なのかワクワクする
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffe-KKgq)
2022/12/15(木) 16:56:54.21ID:gSKIhvxL0
舞台は大小無数の島々が存在する北の海《オベリア湾》。
若き冒険家アドル・クリスティンが彼の地で出会う海洋民族《ノーマン》、そして人々を襲う不死の亡者《グリーガー》とは何者なのか……?

プレイヤー操作と相棒のオートアタック&サポートで戦うスピーディな“ソロモード”と一連のアクションを二人一組で同時に操作し、
強敵との攻防を繰り広げる“コンビモード”。2つのモードで戦いを挑む新システム『クロスアクション』!
さらに本作では大海原を駆ける帆船の操作も可能に!
海図を手掛かりに広大な海域を探索したり、ときには敵船との海戦に挑んだり……

シリーズの醍醐味でもある“冒険する楽しさ”に新しい要素をプラス!
また、フィールド&ダンジョンでの自由度を大幅に拡張する特殊能力『マナアクション』といったシステムも導入しています!

若かりし頃の冒険家アドル・クリスティンを主人公に描かれる北の海・オベリア湾での新たなる冒険、『イースⅩ -NORDICS-』。

「イースⅧ」「イースⅨ」の開発チームが手掛けるシリーズ最新作の展開にご期待ください!
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-0BFQ)
2022/12/15(木) 16:59:33.34ID:m9r5btz10
>>823
R1R2で操作キャラでL1L2でパートナーキャラとかそんな感じなのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fdJe)
2022/12/15(木) 17:01:25.14ID:BKggW5Qoa
早いとこ動いてるところを見せて欲しいんだけど、PVはいつぐらいになるかね。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffe-KKgq)
2022/12/15(木) 17:02:15.65ID:gSKIhvxL0
NORDICSがノルディックのことで北欧を示してるから
舞台は北欧でヴァイキングがモチーフか
ラスボスは北欧神話絡みかな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcb-Q8Lj)
2022/12/15(木) 17:15:45.27ID:Et8ien2qH
アドルが操作する帆船とか怖くて乗れねえよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27d6-nYmL)
2022/12/15(木) 17:27:59.06ID:pmjsKmjE0
思ったより9の怪人アクション的なところ引き継ぐのかな
視点が下がって近くなったのは良い
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df10-m4GI)
2022/12/15(木) 17:38:48.82ID:TZpY5RWl0
未だにPS2並のグラを貫いてるところが熱い
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faf-svha)
2022/12/15(木) 17:40:33.83ID:OPukAiYz0
60fpsなら何でもいいや
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c774-6wbo)
2022/12/15(木) 17:44:43.04ID:qySvZ7O50
海を船で自由に動けるならオープンワールド要素は欲しいな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-DjCi)
2022/12/15(木) 17:45:23.88ID:SxuimqpSd
>>826
ファルコムという偏った傾向が出そうなメーカーだとはいえ、DL版率20%はなかなか衝撃的な値
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 878c-eeqw)
2022/12/15(木) 17:47:49.01ID:OP4RYeCB0
仲間キャラの数は減ってそうだけど
イース9からどれほど戦闘に変化があるのか楽しみだわ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-Jf03)
2022/12/15(木) 17:50:43.15ID:346Tk3iCd
>>839
グラフィックよりフレームちゃんとしてればいいよ
>>840
まあ軌跡やイース9見ると
PS5版なら大丈夫だろう
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 17:52:24.44ID:yOZ3/oyKa
>>842
かといってSwitchに出したイースや那由多がもっと率あるかというとどんぐりな気もするがね
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-iU+Y)
2022/12/15(木) 17:53:52.37ID:wWJgh+TLd
まぁそりゃ公式通販でフラゲなんかやってるとDL率なんて下がる
利益率は上がるだろうが
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-T8b/)
2022/12/15(木) 17:54:54.49ID:YgLC47cu0
アドルに船操縦させんの怖い
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-DjCi)
2022/12/15(木) 17:56:24.05ID:SxuimqpSd
>>845
うん、だから国内市場は閉塞感を感じてるので海外を強化するとか言われてるね
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-3TNT)
2022/12/15(木) 18:00:00.87ID:3n9+5IKC0
こりゃリード開発Switchぽいな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-PpWK)
2022/12/15(木) 18:01:56.39ID:r2iELqHHM
バルバトス船長「自分で船操縦できるなら最初からロンバルディア号に乗らないでくれ」
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472f-KKgq)
2022/12/15(木) 18:02:54.90ID:CZxbq1ZV0
マルチ展開ならPC版も自分とこでやって同時に出せばいいのに
日本一との契約がまだ残ってるのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 18:03:40.36ID:MpDfP8xNa
>>848
国内が閉じてるように感じるのはIPに目新しさがないのが原因な気もするけどね
終わりが見えない軌跡に1作で話が完結するとはいえ主人公は変わらないで数字が増えてくイース
新規IP打ち出すとかしない限りこの状況は打破できんよ
それ狙って出したザナドゥはあえなくお陀仏だったけど
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/15(木) 18:04:52.53ID:uBXS4o5ea
相棒というとドギは出てくるのかどういう立ち位置なのか気になるな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-PpWK)
2022/12/15(木) 18:08:34.52ID:r2iELqHHM
>>852
それは弊社だけではないと言ってるからもっと業界的な傾向なんだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7aa-U083)
2022/12/15(木) 18:09:29.57ID:R9AkNZpr0
フェルガナリマスターまじか嬉しい
千葉県知事は偶然にもフラグっぽくなったな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-DjCi)
2022/12/15(木) 18:09:33.80ID:0eWzQ0I+d
>>852
東ザナはむしろ続編出せって内外からせっつかれてんだよなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c774-6wbo)
2022/12/15(木) 18:15:21.65ID:qySvZ7O50
>>852
まあゼルダの伝説も主人公はずっとリンクなんだけど上手く世界観変えながら売れてるからイースもアドル主人公でもオープンワールド的な冒険色強くすれば海外でも売れそうな気はするんだな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Ws9f)
2022/12/15(木) 18:16:57.34ID:qpFQKrzJa
フェルガナ程度ならスイッチでも60fpsいけるだろう
XはPS5でいいから60fps安定させてね❤
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27d0-dI47)
2022/12/15(木) 18:17:21.52ID:HSgTWrek0
関係ない話だけどゼルダってパラレル分岐してるんだっけか
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-ar8Z)
2022/12/15(木) 18:17:30.66ID:psE0lXPdd
DL率20%って全売上のなかで20%だぞ
現場にいたけど製品版の割合が17%だったかな
それ以外が海外ライセンスやらなんやら
言い方が悪いから一瞬混乱したわ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 18:21:41.95ID:KndLTFaXa
>>857
ゼルダのリンクも本家はスカウォまで国内は下降線だったよ
時間かけて丁寧にブレワイ作ったから爆発できたけど
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b9-mo3Z)
2022/12/15(木) 18:27:48.74ID:g4srb/D40
予想通りショっボいなあ。いくらで売るつもりなんだこれ
switchマルチの弊害とはいえ二人PTで奥深い戦闘とやらには興味あるけど
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df10-m4GI)
2022/12/15(木) 18:39:13.00ID:TZpY5RWl0
>>861
Switch本体の発売日にブレワイを出すから任天堂は凄いよ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4775-nrES)
2022/12/15(木) 18:39:22.65ID:8h4kK8fY0
>>856
今のグラで東ザナ2はよ欲しいな
865名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-DD9b)
2022/12/15(木) 18:39:38.41ID:+Z8y/Ac9M
マルチにするならスイッチ PS4 PS5とスペックに合わせてモデルのLODとか遠くのキャラクターまで描画させるとか変えれば良いのに
描画エンジンのパラメータ変えるだけじゃないの?って素人ながら思うのだけど
まあ、ファルコムに限った話じゃ無いが
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-iU+Y)
2022/12/15(木) 18:41:46.35ID:3G7lmRdhd
>>863
まぁそのせいでwiiuでゼルダ新作1本も出てないからな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-arOL)
2022/12/15(木) 18:47:52.49ID:XG/q+MX50
Switch版の9とかかなり酷い移植だったみたいだけどファルコム純正とはいえSwitch版10が最初から対応ハードに入ってんの凄い不安だわ…
Switchのショボい能力に合わせた作りになりそうだし
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffe-KKgq)
2022/12/15(木) 18:48:16.06ID:gSKIhvxL0
>>866
一応WiiUでもブレワイは出てるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-iU+Y)
2022/12/15(木) 18:50:04.82ID:iX032J1Pd
>>868
Switchに発売合わせたって意味でな
まぁそこはええわ
ファルコムにオープンワールドは無理やろ
開発期間もなんも足りん
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-81qJ)
2022/12/15(木) 18:50:17.67ID:KQYLwfLBa
人数が減ったから劣化だ!って草すぎる
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b9-2khz)
2022/12/15(木) 18:57:05.68ID:thFxTzx00
9よりしょぼくなってるやん
ファルコムゲーにグラは期待してないけど退化するのはキツイわ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7f6-1a8n)
2022/12/15(木) 18:58:33.28ID:vqv5IKmr0
HPバーの位置気になるわ
絶対邪魔になるだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 18:59:38.04ID:/MiTwc2ra
海外のゲーマーにとっちゃまだ目新しいから売れてるけど時間経てば国内と同じ曲線になるのは必至だから転換点となるようなゲームを作ることができればいいね
今の開発規模じゃ難しいかな〜
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276d-iU+Y)
2022/12/15(木) 19:03:19.78ID:XM9K3vHa0
>>872
あれちょっとセンスないよなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f6-3TNT)
2022/12/15(木) 19:05:58.74ID:whSrJuB20
スイッチ基準じゃPSよりどうしたってハードパワーは落ちるからしゃーないっしょ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-eWj/)
2022/12/15(木) 19:05:59.19ID:Iefk18Td0
若さゆえか8,9よりオラついてる感あるな
楽しみすぎる
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-eWj/)
2022/12/15(木) 19:09:28.42ID:Iefk18Td0
HPバーは9と変わらんしあんまり気にならんと思うわ
9よりゴチャついてるのはあるが
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-bDNH)
2022/12/15(木) 19:16:57.80ID:AmdgxugPa
Switchあると一般人に口コミしやすくなるから個人的にはいいと思うわ
処理落ちは嫌だけどそこさえクリアしてくれればいつもの音楽良しゲーム性良しのイースだろうし楽しみ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c785-uOz/)
2022/12/15(木) 19:17:41.91ID:kjvdo0EO0
>>852
東ザナはVITA版は売れたし失敗と言うより続編出せる余裕がないのでは?
ここ数年は新作は軌跡イースで手一杯の感じあるし
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/15(木) 19:20:55.33ID:thFxTzx0a
渦の中の丸太が嫌な予感を想像させる
イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚

そういえば白鯨って北欧のイメージだっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-arOL)
2022/12/15(木) 19:21:26.22ID:XG/q+MX50
一般人なんてほぼ買わんでしょ…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/15(木) 19:22:53.06ID:jpj8aDPN0
>>860
つまりライセンス売上とかも含めたファルコムの全売上の中で
製品版は17%、DLは20%を占めるってこと?

その場合製品版よりDL版のほうが売上多い事になって、話がぜんぜん違ってくるんだが・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f6-3TNT)
2022/12/15(木) 19:24:39.92ID:whSrJuB20
丸太は持ったな!行くぞ!
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-X/zh)
2022/12/15(木) 19:24:55.52ID:MVRS6nuFd
フェルガナ移植とイース10とか来年アツすぎるなぁ
新作ロープっぽいの使ってるし形変えてクリムゾンライン続投なのかな
タッグメインのバトルとか色々楽しみすぎる
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-bDNH)
2022/12/15(木) 19:25:47.46ID:AmdgxugPa
>>881
一般人というかライトユーザーかな
Switchだけ持ってて面白いゲームやりたいって言ってる人見かける度にイース8勧めてるし割と興味持ってくれるからさ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-vbep)
2022/12/15(木) 19:28:25.88ID:P5LEgs+k0
マニア層だけで十分じゃないからswitchへの展開だろ
いい加減あきらめろよ
なんか現実認めらんないPS信者も紛れてんなw
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 19:28:27.92ID:vPcsIZpx0
>>879
全部自社でやってるとなかなか作れないんだろうな
毎年新作2本くらい出せるレベルに戻らない事には
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 19:29:20.69ID:vPcsIZpx0
>>880
これこの後難破不可避でしょ
勝てる未来が見えない
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-ar8Z)
2022/12/15(木) 19:30:01.83ID:N+Xgnf+xd
>>882
だよなあ、なんか変だなってなったからIRで聞いてみるか
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-iNLD)
2022/12/15(木) 19:38:51.28ID:gEu1StAE0
そういう話はゲハにスレが立ってるだろうからそっちでね
俺は別にファルコムがゲーム出すハードに行くだけだからPSだのswitchだのは関係無いしソフトが売れてファルコムが有名になってくれるならマルチ展開でも一向に構わないわけで
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df10-m4GI)
2022/12/15(木) 19:40:48.03ID:TZpY5RWl0
イース9も十分PS2並のグラだったろ
ファルコムにグラは期待してないわ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-G5C8)
2022/12/15(木) 19:41:02.52ID:Pfa6i9FB0
まさかの過去エピソードでたまげたわw
絶対に次はロムン帝国が舞台と思ってたもんで…

でも出るだけで大満足だ!ファルコムありがとう
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-G5C8)
2022/12/15(木) 19:42:58.42ID:Pfa6i9FB0
>>891
イース9はかなり綺麗だった筈だが…
おかげで処理落ちしてた位だし
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 19:43:04.47ID:vuQQhg6Pa
>>891
まーた脳内PS2のスペック上がってるやついるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-BDa8)
2022/12/15(木) 19:47:44.33ID:9TEFYUUe0
時系列で後の作品に出てくるキャラの若かりし頃の噂なんかもNPCとの会話で出てきそうだな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-vbep)
2022/12/15(木) 19:47:50.88ID:P5LEgs+k0
ファルコムは今のうちにswitchでの開発に慣れとけ
後継機もswitch同様おそらく切り替え型になるはずだし
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f45-tKdO)
2022/12/15(木) 19:52:03.11ID:HPyjkvL30
フェルガナ来るか以外だな
ナピシュテムもほしいところ
セルセタや7も気になるが
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 19:52:11.74ID:vPcsIZpx0
>>895
フェルガナHDリマスターを合わせて出すので
フェルガナの前か後と予想してみるテスト
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-rW3f)
2022/12/15(木) 19:52:13.52ID:gsjn7kaVa
>>850
アドルが客船乗って沈没したのって8以外一度も無いはず
アドルだけ落っこちて船は目的地にたどり着いたことくらいはあるけど
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-u86g)
2022/12/15(木) 19:54:31.12ID:qNoAHsaQ0
イース10公式に発表されましたね。
嬉しい限りです。
3機種で発売ということみたいですが、気になることが…。
イース10に限ったことではないのですが、他のゲームでも多数の機種で発売しているゲームがありますよね。
そういうゲームって、どの機種もといどのハードを基準に制作されているのでしょうか?
イース10だと、PS5、PS4、NintendoSwitchの3機種で発売されますよね。
PS5の性能をベースにしたものを、PS4、NintendoSwitchで遊べるように調整するのか。
またはPS4の性能をベースしたものを、PS5、NintendoSwitchで遊べるように調整するのか。
はたまたNintendoSwitchの性能をベースにしたものを、PS5、PS4で遊べるように調整するのか。
もしイース10がイース9のようにオープンワールド的なものだとするならば、現状だとPS5の性能でないと滑らかな動きであったり、画面の同時表示数だったりが厳しいように思うのですが。
PS4でイース9を遊んだことはあるのですが、一番気になったのは処理落ちでした。
ロード時間が長いのは仕方ないことだとは思います。
マップの切り替えをする時に、街の住人だとか建物のオブジェクトのデータを街1個分丸々読み込んでいるわけですから。
街1個分のデータを読み込んだ上に、そこにアドル達の操作だったり、ノクスポイントを貯めるために市街地での戦闘+アドル達のスキルの演出だったりで、処理するデータ量が上乗せされちゃって処理落ちが起きちゃってるんですよね。
現在はアップデートで処理落ちも大分改善されていますけど、こういう処理落ちが酷かったりするのはハードのスペックに依存するんですかね?
そうだとするならイース9の反省を活かして、PS5の性能基準で制作して欲しいですね。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6759-cV5P)
2022/12/15(木) 19:55:29.70ID:PqE9FE0o0
船が難破して鯨の腹で冒険するんでしょ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-iNLD)
2022/12/15(木) 20:02:10.91ID:gEu1StAE0
しかしなんでフェルガナなんだろうか
10と関係あるからが濃厚?
ナピシュテムとフェルガナは一度フルボイスやってるからオリジンとか7のフルボイス聞いてみたいんよね
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df10-m4GI)
2022/12/15(木) 20:02:57.85ID:TZpY5RWl0
>>893
イース9の画像を検索でもして見てみろよ
変わらんぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4742-bDNH)
2022/12/15(木) 20:07:14.48ID:UJqE1C9H0
ゲームもアプリも作るときって基本的には下限の機種に合わせて調整するもんじゃないの
低メモリのアプリをハイエンドPCで動かすことは容易でも逆は無理なわけだし
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f6-3TNT)
2022/12/15(木) 20:08:37.10ID:whSrJuB20
今更PS2褒めてる奴なんて脳内で美化しすぎた結果だからな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-X/zh)
2022/12/15(木) 20:11:12.70ID:MVRS6nuFd
9のグラぶっちゃけ良いものではないんだけど
閃の頃のどん底見るとマシにはなってきてるんだなって思う
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-3TNT)
2022/12/15(木) 20:14:19.82ID:N0jG2ztV0
なんか恒例になってた転がりダッシュをステップに戻してほしいなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-X/zh)
2022/12/15(木) 20:22:23.94ID:MVRS6nuFd
ダッシュは別にキーコンで変えられるからいいけど
回避はゴロゴロするのやめてほしい
ハイスピードアクションを謳うゲームで何故ゴロゴロ回避を選択してしまったのか
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6759-cV5P)
2022/12/15(木) 20:29:55.71ID:PqE9FE0o0
ローリング回避はアニメでおぼえた
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-AbNs)
2022/12/15(木) 20:32:02.96ID:Sp3DMKbqa
いつもなら株主総会で季節まで言及してたのに今回は年のみ
こりゃそこそこ手こずってそうだな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-BDa8)
2022/12/15(木) 20:38:55.95ID:9TEFYUUe0
一応今期中(2023年9月期)の予定ではあるんだっけ
やっぱり出るのはギリギリの9月かね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27f6-bXrF)
2022/12/15(木) 20:41:01.56ID:M79a/R690
いいかげんイースもテイルズアライズ並のグラの進化してほしいところだけど
switchなんかに出している時点で無理筋なんだろうな
そもそも黒の軌跡2でもグラショボいからファルコムの限界なんだろうけど
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-eWj/)
2022/12/15(木) 20:42:16.53ID:Iefk18Td0
明らかにps市場縮小してるわけでswitchにも出すのは妥当じゃね ならpcにも出せやって言いたくはなるけど
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df70-WW8Q)
2022/12/15(木) 20:48:56.87ID:xiaQjH0E0
不死の亡者が出てくるってことはまた銀の鈴か
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-iNLD)
2022/12/15(木) 20:49:54.59ID:gEu1StAE0
>>910
移植作業よりも海戦やオープンフィールド辺りに手こずってそう
前のヘブンズランとかクリムゾンラインの縦軸移動もかなり大変だったって言ってたし
開発規模小さいのに新要素に毎回チャレンジしてくれるのは有難い
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df53-KW+8)
2022/12/15(木) 20:52:44.20ID:eCIHC9ON0
すごい楽しみだな
ジャスガ、フラムは爽快感あって楽しかったが流石に何作も続くとマンネリになっちゃうから新システム期待
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c774-6wbo)
2022/12/15(木) 20:55:43.17ID:qySvZ7O50
>>915
イース8の無人島探索にシナリオに縛られないオープンワールドの自由要素がもう少し有れば良かったって感想が結構多かったんだよな。10はそういうユーザーの意見を汲み取って新しい事に挑戦しているかも
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-iU+Y)
2022/12/15(木) 20:57:00.58ID:0XVXNI+Xd
>>915
正直イースにしろ軌跡にしろ初期の不安定をアプデで修正すればいいんだろスタンスやめろやって思うわ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4742-bDNH)
2022/12/15(木) 20:58:09.74ID:UJqE1C9H0
言うてアクション要素のあるゲームでタイミング合わせて回避・ガード以外のシステムって何があるんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-3TNT)
2022/12/15(木) 21:00:01.97ID:G8xE4ZBP0
10はPS4で買うかなあという感じだけど、フェルガナは仮に他機種でも出るとしてもSwitch一択だなあ
アドルソロ時代のは携帯機(モード)で手軽にプレイしたい
Wブースト付きでのリマスターなのがヌルゲーマーとしては嬉しい
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df70-WW8Q)
2022/12/15(木) 21:00:31.48ID:xiaQjH0E0
>>809
5枚目のマップなんか千葉県みたいだな
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-PpWK)
2022/12/15(木) 21:00:59.71ID:r2iELqHHM
>>918
もうそれが世界のやり方
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-iU+Y)
2022/12/15(木) 21:02:51.02ID:D3M18E6wd
>>922
中小がそれやると最初期の評判悪いまま引き摺るんだよなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df10-m4GI)
2022/12/15(木) 21:03:56.75ID:TZpY5RWl0
いつも9月の決算前に無理に出すから間に合わないんだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c785-uOz/)
2022/12/15(木) 21:04:13.33ID:kjvdo0EO0
>>887
確かに保険も兼ねて新作年2作はほしいよね
今のやり方だと新作がこけたらどうするのって思う

>>906
閃が酷いって言ってもVITAマルチだったからね
VITAにはそれ以外のグラフィックのゲームもあるし
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67f6-ItCM)
2022/12/15(木) 21:05:05.67ID:/HMFuoOI0
PSにもフェルガナほしいなぁ、PSP版持ってるけどテレビでやりたいです

PSPテレビに繋いだら出来るけど、ビデオ端子だとノイズがスゴいんよ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c785-uOz/)
2022/12/15(木) 21:05:31.48ID:kjvdo0EO0
>>925
×それ以外
〇それ以下
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/15(木) 21:07:52.01ID:Z/1hPrIza
>>910
ホグワーツみたいに機種で発売日違うから年しか書いてなのかもしれないぞ
まああれは見るからに物量やべえからデグレに時間かかるってことで同発はキツかったのかもしれんけどこっちは単にマンパワー不足っぽいから同列には語れないがね
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276d-iU+Y)
2022/12/15(木) 21:08:59.63ID:XM9K3vHa0
言っても今回のイースって開発期間結構長いだろ?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/15(木) 21:13:43.82ID:jpj8aDPN0
>>919
今回は従来のイースのハイスピードな爽快バトルモードと、
ソウルライクな一進一退のじりじりした戦闘繰り広げるモードとの二種類のバトルが売りみたいだし
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-X/zh)
2022/12/15(木) 21:16:26.99ID:MVRS6nuFd
同じイースでもスキルとかブーストとか半キャラずらしとかシステム色々あるのにジャスト関連以外にシステムが浮かばないのは普段ロクにゲーム触らない人なのか
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-ar8Z)
2022/12/15(木) 21:22:08.31ID:cztF+USzd
>>918
それやると毎年出せなくなるので
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-arOL)
2022/12/15(木) 21:24:22.40ID:XG/q+MX50
>>926
任天堂とどういう契約してるのか分からないけど多分そう遠くないうちにPSにも来ると思うよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4775-nrES)
2022/12/15(木) 21:27:12.61ID:8h4kK8fY0
船でアサクリの船の戦闘みたいな戦闘出来るのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KW+8)
2022/12/15(木) 21:35:53.46ID:RhB8+DKWd
やったー!
久々のイース来たぁ!待ってたでー!
というわけで発売日までよろしくw
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 21:40:40.48ID:vPcsIZpx0
Fリマスターと10の発売が同じ年に出るということは
10の話はきっと有翼人に絡む話になるに違いない
ということで控えてるSwitchの2作はナピシュテムとセルセタ

ナピシュテムリマスターはフルボイス(声優はソシャゲと同じ)で
OPはプレステ版とオリジナル版を選択できる豪華仕様
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27d0-dI47)
2022/12/15(木) 21:48:05.24ID:HSgTWrek0
ナピュのフルボイス版ってPS2のでなかったっけ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 21:53:20.58ID:vPcsIZpx0
>>937
テラのボイスが凄く棒読みなやつ……
939名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-iNLD)
2022/12/15(木) 21:55:16.46ID:v6WaIzBzd
>>936
プレステのOPは草しか生えないから駄目です!
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffe-KKgq)
2022/12/15(木) 21:58:07.29ID:gSKIhvxL0
やっとあのムービーのCGに追いついた感はあるw
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67f6-ItCM)
2022/12/15(木) 22:02:29.20ID:/HMFuoOI0
PS2ナピは音声消すと、終盤のオルハの笛の音も消えるんだよね
>>933
期待して待っとく
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-U083)
2022/12/15(木) 22:13:12.53ID:+lSWb6Vza
Ⅹ公式サイトのフォントが何かダサい…
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-mNdE)
2022/12/15(木) 22:14:42.20ID:mow5s/rp0
すげー伸びてるから何かと思ったら株主総会か
ノーディクス楽しみだな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-SbnF)
2022/12/15(木) 22:28:28.41ID:ASoLdCEE0
今回はアドルと現地妻ヒロインの二人だけで冒険するのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-3npV)
2022/12/15(木) 22:33:57.19ID:KjYHsHNX0
Steamオンリーの自分、再来年までの待機を余儀なくされる
ここまでやるならマルチにすればいいのに
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/15(木) 22:37:38.71ID:TjUhfPC+a
Switch版フェルガナに新しく搭載されるハイスピードモードでやったら恐ろしくなりそうなボス戦多いんだろうな
947sage (ワッチョイW df02-SGCB)
2022/12/15(木) 22:45:27.32ID:EUf/8J9d0
スイッチ6月にほかのと大きなタイトルが
なんかくるらしいやん

もしかしてもしかしてがあるかもね
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87ee-xB6w)
2022/12/15(木) 22:53:57.47ID:qBJGgqgE0
フェルガナのハイスピードモードのテストプレイやらされたスタッフは胃に穴が空いたにちがいない
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27d0-dI47)
2022/12/15(木) 22:54:57.80ID:HSgTWrek0
>>945
一応それもマルチよ同時展開じゃないってだけで

>>938
ぁー…
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-9uuH)
2022/12/15(木) 22:56:54.31ID:vPcsIZpx0
>>946
卓球やべぇなww
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6759-cV5P)
2022/12/15(木) 23:01:27.21ID:PqE9FE0o0
今時、アップデートなりの調整や修正のないゲームなんてないだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27d0-dI47)
2022/12/15(木) 23:06:07.92ID:HSgTWrek0
switchのSFCアーカイブにイースVやエキスパート来ないかなぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-BDa8)
2022/12/15(木) 23:11:35.45ID:9TEFYUUe0
まあ特定条件で発生する不具合とかなら後でのアプデでも良いんだが、
イース9は発売直後街の中心部のマップで吐き気を催すくらいfps変動したような
一週間後のアプデで直ったけど
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-3TNT)
2022/12/15(木) 23:26:57.91ID:G8xE4ZBP0
フェルガナHD、インフェルノ2倍速RTAとかする人現れるのかなあ……w
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-ar8Z)
2022/12/15(木) 23:27:18.81ID:cztF+USzd
フェルガナRTAがヤバいことになりそう
というかアクションでハイスピードってむちゃくちゃするなw
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-/x+f)
2022/12/15(木) 23:27:45.26ID:D8yqvjT30
9は中央広場のフレームレートがやばかった
直ったけど
>>912
大手並みのグラとかファルコムに求めちゃダメだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-OgJl)
2022/12/15(木) 23:35:15.50ID:2oaHSHdax
>>950
最強の魔王様からの洗礼をSwitch世代キッズが受けてまたガルバランの名前が人々に知られるわけか
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-DjCi)
2022/12/15(木) 23:35:20.90ID:0eWzQ0I+d
楽しみだけど近年のファルコム見てると結局納期に間に合わすにはリソース足りなくてガワが綺麗でも全般的に薄っぺらくなるんじゃないかって警戒もしてしまう
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df8c-KPsT)
2022/12/15(木) 23:41:28.93ID:Z7VUlP2w0
むしろ最近の方がボリュームや作り込みは上じゃね
ファルコムファン目線だとここ数年は黎2以外は良作続いてるって感じだと思うが
960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-X37o)
2022/12/15(木) 23:47:44.04ID:SKjD5IQLa
冒険テーマに戻してるのはいいね
まあswitchマルチだから覚悟してたけどせっかく黎で進化してたのにグラフィック元に戻ってるのは残念だわ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-X37o)
2022/12/15(木) 23:49:58.80ID:SKjD5IQLa
>>958
これに関しちゃ8みたいに結構開発期間もうけてるとおもうがどうなんだろうな
10制作のはなしでたの結構前からだし
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27d0-dI47)
2022/12/15(木) 23:52:32.62ID:HSgTWrek0
一人でどうしたの
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9d-nPjy)
2022/12/16(金) 00:08:17.64ID:8picwo/H0
グラが軌跡の新作でようやくマシになったのにまたクソ化してるのはswitchマルチのせいだろうな
ぶっちゃけ縦マルチにしたところでイースとか別に売り上げ変わらんだろう
switchとか国内あれだけ普及してても任天堂ゲーしか売れない特殊な市場だし
モンスターファームとかも二万しか売れてないからな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-U083)
2022/12/16(金) 00:09:29.35ID:2+e7M1Mxa
坑道のビーム撃ってくるボスがやべー難易度の音ゲーになりそう
それ以降は突破できる気がしない
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/16(金) 00:10:07.91ID:Ki8k9Fe90
>>945
スタッフ地道に増やし続けてようやくSwitch同発に出来たレベル
さらにSteamまで同発出来る様になるのはもうちょっと先だろう
それにSteamの場合は翻訳問題があるのが大きい
さすがに日本語オンリーでSteam出すのは市場的にまだ厳しいし
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9d-nPjy)
2022/12/16(金) 00:12:07.77ID:8picwo/H0
縦マルチって話聞いて黎の軌跡からグラ劣化してくることはまあ予想してたがまさか9と変わらんとはおもわんかったわ
閃3以下だろこれ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/16(金) 00:14:00.70ID:Ki8k9Fe90
>>963
でもアトリエシリーズはSwitchマルチにして売上伸ばしたよ
ファルコムもああいう結果を期待してるんじゃない?

閃の軌跡で据え置きと携帯機とのマルチで売上倍増した過去もあるし
そして携帯機を切って売上減らした過去も
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9d-nPjy)
2022/12/16(金) 00:14:19.49ID:8picwo/H0
いまさらしょっぺえグラにするならせめてローディングとかUI 操作レスポンスとかの手触り面はてってに快適にしてくれ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-eWj/)
2022/12/16(金) 00:16:23.84ID:+58fEei10
FFとイースとかならわかるけど軌跡とイース比べられても違いがわからん 神経質になりすぎでは
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477a-DDnY)
2022/12/16(金) 01:03:29.70ID:29UNm1lc0
>>965
昔と同じようにDVD-ROMか、今ならBD-ROMで出せば良い
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-eWj/)
2022/12/16(金) 01:09:09.59ID:+58fEei10
てかXは銀河万丈のナレーション付きPVあるよな?あれ結構楽しみにしてるんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/16(金) 01:12:55.40ID:SG8FESG8a
ところで次スレはまだかね
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-/x+f)
2022/12/16(金) 01:35:28.79ID:Io0XrtT80
psのみで作ってたけど売上的にスイッチ追加で延期して今年軌跡出したのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a774-KKgq)
2022/12/16(金) 02:23:38.97ID:ccen394D0
アドルのアップの画像見ると
陰影をはっきりさせるようなトゥーンっぽいシェーダーが使われているな
テクスチャべた張りのPS2感は薄れそう
あとポージングが綺麗なのでモーションがかなりよくなっていそう
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/16(金) 02:42:22.25ID:Ki8k9Fe90
>>970
国内の一般PCゲーのパッケージ流通なんてほぼ死滅してる
だからファルコムもCSに移行したんだろうに
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-AbNs)
2022/12/16(金) 02:43:22.49ID:7JAyf6zta
モーションは黎で改善は見てとれてたからね
ライン違うとはいえ流石に劣化するなんてことはないだろう…ないよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-KKgq)
2022/12/16(金) 02:48:03.75ID:Ki8k9Fe90
>>973
今年はイース無理になったから急遽軌跡出すわ
みたいないい加減なスケジュールで簡単にゲーム作れないだろ・・・
毎年ゲーム出すような状況だからこそ数年前からスケジュールは決まってるはず
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-hyqd)
2022/12/16(金) 02:53:44.08ID:Zcgpg2qUa
開発の難航で年1ペースが守れないってことはあるかもだけど発売順が前後するなんてまず無いでしょ
こと経営に関してカッチリやってるファルコムなら尚更スケジュールは守ると思う
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-iNLD)
2022/12/16(金) 04:08:05.79ID:+ilF6Kfad
>>507
同士よ…最高だよな
9の各章ダンジョン曲はその章で仲間になるキャラのテーマっぽいけどこの曲は特に猛牛に合ってる気がする
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7aa-FUlb)
2022/12/16(金) 04:50:14.16ID:UzDfZJop0
SteamないならPS5が普通に買えるまでまってくれよ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-KKgq)
2022/12/16(金) 05:15:25.20ID:LstjMbE80
君は次スレを知っているか――

イース54
http://2chb.net/r/gamerpg/1671134728/

※テンプレ(1と2)がもう限界(行数的にも)なので、
どなたかシュッとしたいい奴にいつか修正してください…… (´・ω・`)
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-U083)
2022/12/16(金) 05:23:34.70ID:RSWSJcova
>>981
タテオツブレード
冒険日誌もついに10冊目かぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-U083)
2022/12/16(金) 05:25:04.97ID:RSWSJcova
いや9冊目だったかな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2725-cB2J)
2022/12/16(金) 06:37:59.18ID:fRKgDxvB0
ラルキ感あるフード姿のデザインやめてほしい
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/16(金) 07:23:40.42ID:pKgWYsOza
>>981
朝イチの乙
986名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-K1/q)
2022/12/16(金) 07:43:33.85ID:dzKanfDbd
灼熱の死闘が1番好き

ハイスピードガルバラン…勝てる気がしない
もう倒し方も忘れちゃった
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-iNLD)
2022/12/16(金) 07:43:34.70ID:7q6q571E0
これも時代の流れだから仕方ない
赤の王にできるDLCあったら絶対に欲しいから入れてくれぇ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-6wbo)
2022/12/16(金) 08:05:39.21ID:zGQXr3wFa
>>915
イース8の無人島探索にシナリオに縛られないオープンワールドの自由要素がもう少し有れば良かったって感想が結構多かったんだよな。10はそういうユーザーの意見を汲み取って新しい事に挑戦しているかも
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-BDa8)
2022/12/16(金) 08:44:31.19ID:wubwWU2R0
>>981
さっそくテンプレに10追加か乙
990名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-K1/q)
2022/12/16(金) 09:14:56.21ID:b5yogIlRd
PSだけに出した黎2がアレだったから、この期に及んでSwitchマルチでガッカリとか全く思わないんだけど
991名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-DjCi)
2022/12/16(金) 09:58:02.10ID:yEtrJ+pyd
フェルガナは時限かもしれんけど現状Switchのみかぁ…
まぁ後からPS版出たらそっちも買えばいいな、ファルコムゲーならいつものことだ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-uOz/)
2022/12/16(金) 10:32:57.44ID:ZAo9KvRxd
まだ開発中なんだろうけど10のUIが気になる
端に寄せるんじゃなくて中央に張り出してきてるみたいな
993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-zQ7I)
2022/12/16(金) 11:45:16.07ID:UvM4C9Fza
イース8とか9とは違う感じにして欲しいな
あの手のオープンワールドの発展系は原神があるし、アレはどうやっても越えられないから別ベクトルで攻めて欲しい
ダクソみたいに少しずつマップを切り開いてくアクションの方がいいかな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-DjCi)
2022/12/16(金) 11:59:18.99ID:yEtrJ+pyd
マイルドなソウルライクゲーって既に言われれないっけ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/16(金) 12:02:35.60ID:GQStlEDXa
世界地図見てると北の方にそれっぽい群島ないんだよな
島で怪しいのはガルマン地方の北側にある島とブリタイ辺りだがそこよりさらに北で新しく公開される部分とか作ったのかね
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ab-lPHY)
2022/12/16(金) 12:06:21.88ID:iWu0POFm0
もしもフェルガナとからめるなら位置的にバルト海あたりじゃないの、なんとなく
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-DjCi)
2022/12/16(金) 12:06:30.71ID:pVHH9gU7d
>>991
海外展開考えてるなら、そのうちPSにも来るんでない?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7aa-U083)
2022/12/16(金) 12:07:46.59ID:tJUPnhU20
側砲あるし砲弾も表示されてるし海戦はアサシンクリードみたいな感じになるのだろうか
だとしたら船員一人も居ないけど誰かしら乗って戦ってくれるよな多分
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mcTJ)
2022/12/16(金) 12:12:17.18ID:YPVojV5aa
空飛ぶスケボーとかあるがあれもどういう扱い方するんだろうな
スケボーとかミニゲームで嫌な予感しかないけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cV5P)
2022/12/16(金) 12:12:34.17ID:QOKUXx2wa
>>994
ソウルシリーズを参考にした視点のアクションで、ソウルライクなゲームではない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 23時間 38分 31秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214081028ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1667446443/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「イースシリーズ総合スレ Part53 YouTube動画>5本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
イースシリーズ総合スレ Part88
イースシリーズ総合スレ Part50
イースシリーズ総合スレ Part47
イースシリーズ総合スレ Part89
【PSP/VITA/PS4】イースシリーズ総合スレ Part40
ネプテューヌシリーズ総合スレ 流用316個
ネプテューヌシリーズ総合スレ オナニー333回目
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★279†
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★275†
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★287†
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★271† (920)
Dragon Age ドラゴンエイジ シリーズ総合スレ Part6 (168)
イース総合スレ94
スターオーシャンシリーズ総合 1
【SQ】世界樹の迷宮シリーズ総合★354
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part21
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part27
【バースト】ベイブレード総合スレ 第77世代
魔導物語シリーズ総合★16【ぷよぷよ/コンパイル】
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第104世代
【PS4/Switch/Steam】カリギュラシリーズ総合★85【Caligula】
【PS4/Switch/Steam】カリギュラシリーズ総合★90【Caligula】
【PS4/Switch/Steam】カリギュラシリーズ総合★91【Caligula】
【PS4/Switch/Steam】カリギュラシリーズ総合★87【Caligula】
【PS4/Switch/Steam】カリギュラシリーズ総合★94【Caligula】
【PS4/Switch/Steam】カリギュラシリーズ総合★97【Caligula】
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 289ハート
【PS4/Switch/Steam】カリギュラシリーズ総合★107【Caligula】
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 314ハート
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 280ハート
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 294ハート
エンダーシリーズ総合 チャプター:9 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 283ハート
エンダーシリーズ総合 チャプター:10 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】
エンダーシリーズ総合 チャプター:11 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 379ハート
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 403ハート
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 394ハート
【PS/NS/Steam】クライシリーズ総合★6(クライスタ/クライマキナ)
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 390ハート
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 368ハート
【PS4/3/VITA】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 340ハート
【PS/Xbox】Remnant:From The Ashes/Remnant2 レムナントシリーズ総合 Part23
【総合】戦場のヴァルキュリアシリーズ-第5陣- (405)
【PS3/PS4】魔女と百騎兵 シリーズ総合 42騎目 (560)
Xenoblade ゼノブレイド シリーズ総合 part1 (270)
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 409ハート (809)
【XENO】ゼノシリーズ総合・考察 5 【ギアス|サーガ|ブレイド/クロス】 (631)
うたわれるもの総合スレ
新日総合スレッド2572
NHK受信料・受信契約総合スレッド 158
テイルズ総合スレ part1064
第2回RPG最萌トーナメント総合スレ
□■FF10総合スレNo.219■□
FFT 総合スレッド Chapter161
Bluetoothコーデック総合スレ
グランディア総合スレ part111
FFT 総合スレッド Chapter163
幻想水滸伝 総合スレ Part526
グローランサー総合スレ151週目
東亰ザナドゥ 総合スレ Part56
22:52:34 up 38 days, 23:56, 0 users, load average: 87.87, 66.55, 55.28

in 0.05230188369751 sec @0.05230188369751@0b7 on 022112