◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
原神なんでも質問・解答スレ Part8 YouTube動画>9本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamesm/1606315959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"や"
http://twit〜"は不要なので削除すること。
次スレは
>>900が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること
ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch
■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja ■Twitter
http://twitter.com/genshin_7 ■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg ■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/ ■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/ ■原神マルチスレ
http://2chb.net/r/gamesm/1601913831/ ■原神総合スレ Part879
http://2chb.net/r/gamesm/1606311502/ ※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part7
http://2chb.net/r/gamesm/1605671126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バリア&シールドの剥ぎ方
ヒル
木盾(草)→火
兜、石盾(岩)→岩、爆破、両手剣
アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷
先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(土)→土
ハンマー(雷)→氷
ガチャについて
■☆5入手天井
90連までに☆5が出なかった場合90連目に確定入手
90連以内に☆5を入手した場合引いた時点から90連が天井となる
■☆5のピックアップ天井
@最初に☆5獲得した際の確率は50%
Aすり抜けた場合は次の☆5がピックアップ天井となり確定
☆5ピックアップを引いた後はまた@からとなる
■ガチャ更新
☆5入手天井・ピックアップ天井どちらもガチャ更新されたとしても前ガチャの結果を引き継ぐ
例:前ガチャで60連した後にガチャ更新されたとしても新ガチャは30連で☆5天井
炎+草 燃焼(炎) 炎継続ダメージ
炎+水 蒸発 蒸発を発生させた攻撃のダメージ上昇 炎→水の順のほうが倍率高い
炎+氷 溶解 溶解を発生させた攻撃のダメージ上昇 氷→炎の順のほうが倍率高い
雷+炎 過負荷(炎) 炎の範囲ダメージ発生(硬いものを破壊しやすい)
雷+氷 超電導(氷) 氷の範囲ダメージ発生 12秒間敵の物理防御ダウン(敵によってダウン量は変化)
雷+水 感電(雷) 雷ダメージ 水にぬれた対象がいると範囲攻撃化+継続ダメージ発生
水+氷 凍結 凍る&敵の物理防御上昇 大剣での攻撃時に氷砕きダメージ発生&凍結解除
風+他 拡散 範囲内で他の元素がある場合追加ダメージ&元素付着
岩+他 結晶 ヒット時、一定時間ダメージ無効化するバリア付与用の結晶が発生
探索派遣に出してもそのキャラパーティーに組み込めるしデメリットってないですよね?
今のエッセンスがもらえる方のイベントで
マルチの場合
レベル80レザーとレベル70タルタリヤ
どちらが他の人嬉しいですかね?
前は探索行ったらパーティ組み込めなかったけど、アプデで改善されたね
いいアプデだった
そうですか
前にタルタリヤで入ったら
双剣じゃない時間
弓矢でなかなか攻撃参加できずに悪かったので
レザーでやろうかな
このように聖遺物とか武器の最適がまとめてあるサイトを教えて欲しいです
クレーは3凸昭心か無凸流浪かで選ぶなら流石に昭心ですか?
それとも紀行武器引いてそれ育てるべきですか?
前スレ999
理屈責めというか☆3全般は序盤こそ使えるものの最終的に☆4に100以上の攻撃力差を付けられるので強化していく価値は無い
両手剣の原型は2つ確定入手できるけど岩の印交換は済ませた?
前スレにも投稿しましたが再度質問です、ノエルに持たせる武器についてです
両手剣の武器の原型の手持ちがなく防御アップのほうの剣を作れないのですが
精錬MAXまで上げた理屈責めにリソースさく価値はありますか?
ちなみにノエルメインにしたい訳ではなくたまに控えとして使ったり螺旋要員にしたいなと思ってます
>>16 時間差で再度質問しちゃいました、失礼しました
やはり強化する価値はあまり無いんですね…
前ノエル育てるかがなかった時に2つとも古華に使ってしまったんですよね、
とりあえず育成は保留にしときます
ありがとうございました!
>>14 日本サイトは見に行ったらサイトごとにおすすめ聖遺物が違って面白かったよ
エイト 神ゲー アルテマで綺麗におすすめ分かれててまぁいろいろ使えるんだくらいというか使い方によって違うんだなということはわかったかな
各世界ランクごとの推奨攻撃力の表とかありますでしょうか?
遺跡守衛への与ダメ基準でこんくらい秒間与ダメがあればいいとか
>>20 無い
攻撃力という数値、与ダメージの大小だけ見ても何も参考にならない
自分のメインアタッカーはなるべく武器・天賦・聖遺物の強化をしておくと捗るとしか言えないだろうさ
>>20 そんなものはない
今行ける中で一番難易度が高い秘境ソロクリアできるなら適正PT&適性火力
そのランクで挑めるトワリンをワンダウンで倒せる育成度合いであれば次のランクもその装備のままで問題ない
秘境によっては属性でお断りされることもあるけど、基準としてはこんなもん
>>20 秘境で失敗・始めずに退出したら下みたいなグラフ出るから参考にするのも手
>>20 他人が作った他人だけの基準を真似しても意味ないでしょ
>>21-24 回答ありがとうございます。
挑めるトワリン秘境が楽にクリアできるようにがんばってみます。
現在ランク2です
無凸クレーがメインアタッカーで無凸モナ完凸スクロース無凸七七でパーティ編成しているのですが無凸モナより完凸行秋を育成した方がクレーを活かせるでしょうか?
またクレーの武器が1凸浮世の錠なのですが行秋の雨すだれの剣はシールド扱いになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
キャラの凸状態はこんな感じでレザー以下は無凸になります
>>27 モナ×クレー…互いの元素スキルぶっぱと着火→モナ爆発蒸発の2パターンによる瞬間火力
行秋×クレー…行秋の爆発を貯めて剣出してクレーでぼこすか殴るメインアタッカー運用
現状の戦い方を考えてクレーが場に出てる時間が長いなら行秋育てとけ
あと流石に雨すだれはバリアじゃない
>>28 ありがとうございます
水被りが多く育成渋ってましたが現状クレーの出撃時間がかなり多めなので行秋を育成して行こうと思いました
書き忘れたけど行秋は割と祭礼片手剣前提、それも凸推奨なところあるから注意な
元素爆発重くてチャージ盛りまくっても祭礼の二連スキル発動しないと中々貯まらんから
世界ランク6になっても孤雲凌霄の処5がクリアできない
ずっとディルックメインで来てたから困ってます
ソロにしろマルチにしろ誰編成するのがいいだろう?
>>27 祭礼付き完凸行秋はクレーの最強装備
祭礼が3凸以上だと気持ちよすぎてもう外せなくなる
ナナちゃんにごめんねしながら祭礼譲ってもらったうちのPTと同じ編成になりそうだな
ガチャ天井って種類によって別ですか?
イベントガチャ
武器ガチャ
常設ガチャ
とありますがそれぞれ90ですかね?
それとも全て合わせて90連目ですか?
>>31 フィッシュル、刻晴、七七、ディオナかウェンティとかで行けそうだけど
炎元素キャラ有で試したけどヒーラーいれば何とかなるかもね
試した構成 70ウェンティ、80ベネット1凸、80フィッシュル6凸、70バーバラ4凸
>>33 別々です
>・通常祈願とイベント祈願の回数はそれぞれカウントが別々となります。
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5551 >>31 6じゃなくて5?
どっちにしてもこの4人で余裕でした
ポイントとしては水キャラを入れると良さそです
>>33 それぞれ別々だしなんなら武器は80回で天井だしこのスレで質問する労力でググれば一万件くらい回答見つかりそう
無凸刻晴は物理と雷どっちが強いですか?
武器は風鷹と黒剣もってます
今タルタル弓蔵持たせているのですが
会心伸ばしたいからまもなく紀行30が開放されるので弓をタルタルに持たせようと思っていたのに
前スレ検索するとみな弓蔵おすすめしていました
紀行弓ってあまりタルタルにおすすめじゃない?
>>37 それなら風鷹持たせて雷怒り2剣闘士2のハイブリッド型が強い
メインopで攻撃力%、雷元素バフ、会心率を
サブopで会心率・ダメージを重点的に盛ると更に良し
>>31 5をマルチでやるならそのままディルックでいいよ
ひたすら物理攻撃でゴリ押せ、後は他メンバーが何かやるから
ソロでやるなら
ディルックor刻晴、フィッシュル、バーバラ、凝光辺りでいいんじゃね
定期的に雷元素をばら撒くためのフィッシュル
元素爆発での回復と凸効果での蘇生目的のバーバラ(オシオキされるから攻撃しない)
ゴーレムのミサイルを防ぐ盾スキル、腕回し攻撃から逃げながら遠距離攻撃する凝光
後はダッシュで回避しながらディルックか刻晴で切り刻む
それとこうした攻略相談は何がどうで勝てないのかも書いた方が有用なアドバイス貰えるぞ
>>38 通常/重撃も元素爆発も全体的に威力欲しいなら紀行弓
通常/重撃を重視するなら弓蔵って感じだと思うよ
あとは弓蔵が5凸してるとかなら流石に弓蔵一択かと
>>31 水と氷は非推奨の秘境でしたね
でも私はこんな感じで倒しています
めっちゃグダグダで恥ずかしいけど。。。
https://photos.app.goo.gl/5JCy3ofFVVHUPvVJ9 ※リンク先はグーグルフォト(動画)
タルタリヤを近接メインで運用したい場合、弓蔵がよいんでしょうか
絶弦は元素爆発と相性良いんだよね
星5弓は持ってないです
>>32 七七ちゃんに笛渡して行秋を祭礼に替えたら面白いように敵が蒸発していきました
ありがとうございます!
>>44 絶弦(元素熟知op)持たせて元素爆発でのダメージを上げるか
弓蔵(攻撃力op)持たせて通常の弓ペチペチと双剣攻撃のダメージを上げるか
貴方の好みの方を持たせるのが正解
イベント追加ストーリーってどこからできる?
どこにもないのだが
祭礼の大剣はディルックのスキルでは3回のうち全てにリセット判定がありますか?
>>49 任務に追加されてるだろ
自分で好きなタイミングで好きな任務出来るだろが
今までどうやって任務こなして来たんだ?
まさか、自動アナウンスされる任務だけしかやってないのか?
>>50 当たる度に最低40%(無凸)だから3回チャンスありだよ
期待値計算すると78.4%だね
祭礼は1凸で50%に生まれ変わる
もし1凸なら期待値87.5%だね
行秋スキルは2段攻撃なので最低でも祭礼3凸は必要と言われてる
ディルックは祭礼2凸か1凸はほしいところ
ディオナは長押し4発スキルなので祭礼0凸でも87%成功する
>>51 なんで、そんな激おこなん?w
もしかして、最後の任務って島行くやつ?
俺、あの続きがあるって思ってたけど、そうではない感じ?
てか祭礼はサポート要員に装備させる武器だけど
ディルックはアタッカー向きなんだけどね
ディルックをサポーターにするくらい良いキャラ揃ってるのか?
>>53 今のところ昨日追加されたフィッシュルと別れる話で終わりだよ
イベントは月末まで有効だし、出遅れた人が今日、昨日の追加ストーリーやってるだけじゃないのか?
>>54 たまたまディルックひけたけど祭礼大剣以上の剣持ってない人もいるんですよ…
星5武器持ってない無課金微課金勢なら戦い方と編成次第で十分選択肢に入ると思うけどね祭礼ディルック
物理ブンブンとスキル爆発の属性ブンブンどっちに特化しても強いし
ベストかは別だが
スキルリセは悪くないけどチャージが過剰気味になるし製造や交換の大剣も選択肢にはなる
このアプリって今から始めても大丈夫?一時期変なプログラムがどうとかで荒れてたけど平気になった?
>>38 弓蔵はPU中でガチャ回せば簡単に凸れて伸びしろがある
紀行弓は1か月に1回のチャンスのみで
凸ってもおまけのカスダメしか増えず伸びしろがほぼ無い
鯖リセマラしてた奴いたら聞きたいんだが一回別のサーバーに入り直すと元いたサーバーのデータって消える?
暇だしストーリー読み返したいから別鯖でもっかいやってみようかなって思ったんだが…
クレーの武器についての質問です
1凸浮世の錠
1凸昭心
無凸匣中日月
だとどれを装備していくのが良いでしょうか
パーティ編成はクレー行秋スクロース七七です
>>65 浮世がどの型でも使えるし基礎攻撃力と攻撃力%アップの暴力で一番強い
聖遺物で会心上げるのを忘れずに
現在世界ランク6で武器やキャラレベルの突破素材、聖遺物秘境のどれから集めるか検討しているのですが
世界ランク7との報酬はどれくらい違ってくるのでしょうか?
どれもかなり時間がかかるようなので優先順位を決めたいのですが
報酬が良くなる、上位の確率が上がるなどから後回しにした方が良いものがあればアドバイスお願いします
モナちゃん真相に気がついた後に死にそうで怖い
ミホヨは平気でプレイアブルキャラ殺すからなぁ
崩壊3rdはキャラの半数は死んでるぞ
ディルックをメインアタッカー、サブアタッカーでタルタリヤを使う場合に
サポートはフィッシュルとシャンリンどちらがいいでしょうか
残りの一枠は回復のバーバラか氷役のガイアにしようと思っています
ちなみに全員無凸です
>>69 殺すなw
完全退場したのが1人、生死不明が1人
残り8人以上いるぞ
暗いストーリーなのはその通りだけども
こっちは優しい世界だと思うぞ
タルタリアの扱い見る限り
>>66 ありがとうございます
聖遺物は☆4魔女セットにしてるんですが頑張って会心上げてきます
>>71 レベルや聖遺物にもよるけど、どう考えてもシャンリンでしょ
火2人の元素共鳴は攻撃25%UPだよ
将来的には雷は腐ると思ったほうが良いよ
元素反応ダメージ計算で雷反応は不利だから
超伝導、過負荷、感電は会心が乗らない
聖遺物厳選して会心や会心率が沢山付いても無駄になるので、蒸発、融解ビルドを組むべき
火、水、氷、そして雑魚処理用の拡散反応を起こせる風
この4元素だけがベスト
嘘みたいなダメージ出してる人はモナ、ベネット、スクロース入れてる
熟知バフや攻撃バフ性能を持っていて、さらに火、水、風元素だから、蒸発と拡散が出来る
会心が反映されるダメージ計算に無駄がないからどんどんダメージ盛れる
嘘みたいなダメージ出してる人はモナ、ベネット、スクロース入れてる
チャージ効率を振らずに火力盛りもりで一発芸
会心率を振らずに会心ダメージ盛りもりの最高の1枚をカメラに収めているのである
イベントでエネルギーの経験値とモラを取り切れていない状態で
エッセンスも王冠は取れますが他の素材は取り切れていない状態です
世界ランク2なのですがイベント優先で樹脂使うべきかキャラ突破素材などで樹脂使うべきかアドバイスください
また、イベント重視の場合はエネルギーとエッセンスどちらを優先すべきでしょうか
>>79 経験値本と10000モラは後々絶対足りなくなるから交換優先度高い
宝石天賦素材もかなり美味しいので全部欲しいところだけど厳しいならせめて主要キャラの物だけでも取っておきたい
基本的にどれも普通に集めるより樹脂効率は良いから他に急ぎの用事がなければ武器強化石と500モラ以外は交換したほうが良い
>>61 中華開発のアプリだから大なり小なり情報ぶっこ抜くのは今も変わらずやってるだろうさ
そういうのが気になるなら抜かれて困るような情報が入ってない端末でやるのが良いよ
ゲーム自体のスタートは早ければ早いほど良い
>>81 まだこういう事アホいるんだな
スパイウェア云々も結局デマだったのに
無相の岩ってボスが絶対に倒せないんですがどうしますか?
もうちょっとでHPを削り切れるって所で3つの柱を出されてHPを回復されての無限ループなんだけど
前に柱を壊せって言われたけど柱を壊してる最中にHP回復されるから終わらないんだけども
>>85 削り切る直前に出てくる3つの柱を壊すと撃破、という仕組み。
それ以外で出てくる5箇所くらいある柱は無相の岩が乗ってる間に壊すとダウンが取れる仕組みなので、別物と考えたほうが良いよ。
最後の3つの柱も、1回で壊しきれなくても回復された後の次のトライでは前の破壊度(?)が維持されてるのでいずれは倒せるはず。
1ターンで3つの柱を壊したかったらノエルの元素爆発がおすすめ。
>>85 柱壊すのは大剣の役目ですよ
ノエルで元素爆発して攻撃すれば1コンボで1本倒せるので
ミスしなければ1回で3本全部倒せて終わります
>>85 ギリギリまで削ると出てくる3つの柱を全部壊すと倒せる
1回で全部壊さなくても壊した分は引き継がれるから両手剣とかで1本ずつ確実に破壊してけばいける
>>75 ありがとうございます
どちらもレベル1なので火水氷で組みます
ちなみに凍結からの両手剣等で砕くダメージアップはどういう扱いなんですか?
過負荷とかと同じで、砕いた側のレベルと熟知参照でしょうか
そうですか……
でも火力が足りないのか1本も倒せずにループするから3本とかかなり時間かかりそう
ああゆう構造物は割合だからlv1ノエルとかでも割れる
>>90 火力関係ないので両手剣ならレベル低くても壊せるよ
逆にいくら火力高くても片手剣とか弓で攻撃しても全然壊せない
聖遺物育てる時にたまーに会心なんとかってボーナスで2倍とかポイント貰える時あるけど、あれってどういう法則なの?
ノエルの元素爆発って雷にも有効ですかね、岩はノエルのおかげで余裕もって回数こなせてますが雷は突破の苦手意識があって腰が重くて
有効ってのがどういう意味かよく分からんけどダメージ通るかって意味なら通る
文章読むに無相の雷の話っぽいけどそれでも普通にいけるはず
てか別に数分の時間しか失うものないんだから試してみればいい
あとアレフの回復三角形潰しならLv1アンバーのチャージショット6発のほうが単純で楽
>>71,89
火共鳴の攻撃25%はダメージ25%UPじゃなくて聖遺物とかの攻撃%と同じ枠だから注意な
あと、まだ冒険ランク低めと推測するが、水キャラ突破のための純粋精霊対策に
フィッシュルも育てておいたほうがいいと思うぞ
>>65 正直星4武器クレーに装備させるなら万国が最適だよ
暁光メインアタッカー運用だと四風、浮世のどちらがより向いてるのかね
>>89 大剣による氷砕きは300%
スキルは攻撃力依存なので、スキルで砕いた場合も通常大剣攻撃も攻撃力依存
レザーのスキル1回押しは199%なのでレザーのスキリで砕けば攻撃力×499%+αが氷砕きダメージ
>>98 原典一択だね。聖遺物は剣闘士と悠久の2セットずつが良いかも
>>100 ありがとう。これで武器ガチャしなくて済むわw
>>98 浮世だろう
アタッカーは元素チャージ上げると攻撃弱くなり本末転倒
聖遺物のサブOPと岩元素もう1人をサブアタッカーにして元素チャージ早める
プレイ中のキャラが得た元素オーブや元素粒子の30%は他のメンバーも元素回復するが、それが同元素なら90%もらえる
ノエルのスキルはバリアなので元素オーブもらえないため、現状では主人公岩を入れるしかない
あとはフィッシュルやシャンリンの置物スキルで元素オーブ取って元素回復
メインが凝光、サブが岩主人公、サポがシャンリンとフィッシュル
人形とオズ出して凝光で叩き元素回復し元素爆発→主人公岩と交代しスキル使ったり同じ繰り返しで岩2人の元素チャージ回復しまくり
ワンパターンだが元素爆発しまくりで強いぞ
浮世も四風と同じくらいのポテンシャルはあるんだけど
OPの価値的に会心系>>>攻撃%だから聖遺物厳選で地獄を見る
聖遺物のサブOPでびっくりするくらい会心盛れるまで厳選していけ
聖遺物があまりにもHP防御に偏るんで吐きそうだわ。厳選なんて出来そうにない
結局会心率だけじゃなく会心ダメージも盛る必要があることとサブオプでの伸び率を考えると
武器と冠で会心率50%以上確保してサブオプに会心率3-10%、会心ダメ20-40くらい付くのがバランスよくないすか?
単純に6%くらいを5ヶ所で会心率30%、会心ダメ27くらいを5ヶ所で会心ダメ135%盛れるし
星5武器の基礎火力とか追加効果を考慮したらまた変わるんだろうけど
>>99 氷砕きはどこ見ても載っていないので助かりました
>>57 微課金前提だけど、紀行LV30行けるなら紀行大剣とか割といいよ
ディルックの固有能力も会心率upだし、キャラと武器両方lv80になれば聖遺物なしで会心率45%行ける
聖遺物のサブで65%くらいまで盛れれば冠でメインステ会心ダメージのを乗せるといい感じだよ
完全無課金だと古華試作も☆4大剣の中では基礎攻撃力が高いしサブステが攻撃力upだから祭礼よりは火力出しやすいかも
>>61 そんなの気にするならさっさとスマートホンを投げ捨てた方が良いぞ
LINEもTwitterもFacebookもInstagramもTikTokもYouTubeもSkypeもDiscordも似たり寄ったりだから止めとけよ?
>>109 そいつ嘘吐きエアプ荒らし野郎だから間に受けるな
氷砕きはレベルと元素熟知依存の固定ダメージ
念のため試してきたけど攻撃力も天賦倍率も関係ない
詳しくは
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/ダメージ計算式
>>900 あまりにも酷いからから↓テンプレ追加よろしく
NG推奨 [114.161.225.251]
※ワッチョイは毎週変わるのでIPアドレスでNG推奨
エアプ大阪
ゲーム未プレイでのエアプ発言・動画勢知ったかぶり・質問スレで嘘を教えるなどを繰り返す悪質な荒らし
聖遺物のセット効果にある
「○元素の影響を受けた敵に対するダメージ+35%」みたいなのって元素反応にも効果乗るんだっけ?
属性ダメージバフが雷と風絡み(の拡散されるほう)のダメージに乗らないのは知ってるけど上のはどうなんだっけ
今から冒険ランクを20まで上げてイベントに参加し期間内にフィッシュルを入手することは可能でしょうか?
現在冒険ランク9 飛行免許を貰ったばかりで微課金予定です
>>117 景品全部欲しいというのは難しいが土日頑張れば何とかなると思う
今一シールドがよく分からないんだけど
ノエルのは全属性でディオナのは氷だけとかなの?
クエスト全て終わり樹脂も全く無い時は何をすればいいですか?
>>120 変わったヒルチャールたおす
採掘
特産ひろい
カニひろい
タケノコひろい
聖遺物ひろい
ランダムクエスト
>>121 タケノコって特別視するほど良いレシピあるんですか?
氷元素担当が七七なので、元素スキルのクールタイムが伸びるセシリアの苗床で滅茶苦茶苦戦します
クールタイム延長を苦にせず水アビスのバリアを割るのにお勧めのキャラはいないでしょうか
>>124 ガイアの元素爆発とか持続時間長いからいいんじゃない
聖遺物の厳選って
@欲しいセット効果の装備を集める(4セットor2+2セット)
A花と羽以外のメイン効果で欲しい物を集める(〇〇バフ、会心)
B20まで強化
ここまでは合ってると思う
この後のサブステの厳選方法が良く分かりません
>>119 シールド吸収値分のダメージ吸収
同属性のダメージに対しては吸収量250%になる
ノエルのは土、ディオナは氷
>>126 聖遺物にサブOPついてるでしょ?それがランダムだからひたすら粘る
Aと同時かつ強化運ゲがBと同時
>>119 どちらのシールドも全てのダメージを吸収可能で
ノエルのは対岩250%、ディオナのは対氷250%の吸収効率を持ってる
シールドの仕様についてもっと詳しく知りたければ下記の動画推奨
ダウンロード&関連動画>> >>117 連休前に開始した自分は何とか間に合った
フイッシュル入手に隕石の残骸回収x14回と空から落ちてくる星x7回のクリア(※共に報酬受け取りに樹脂が必要)が必須になるけど
これって樹脂無し報酬なしでの周回でもカウントされるんですかね…
されない場合かつ無課金だと樹脂の回復を計算に入れないといけないのでかなりギリギリだと思う
>>129 樹脂消費しないとカウントされない仕様 脆弱全部砕いてもギリギリかもね
このイベントは普通の樹脂消費に比べて相当旨いし、フィッシュル抜きにしても砕く価値はあると思うけど
>>124 スライムの最後ら辺で時間かけてパーティ全員スキルと出来れば爆発も持っておく
強化アビスにぶつけて速攻落とす
アビス時点でスキルリチャージ中だとキツい
あと悪いこと言わんからガイア使おう。レベル40突破程度まで育てとけば必要な場所では十分通用する
>>127 ありがとう
現実的なとこだとメイン効果の厳選までにしておいた方が良さそうだね
そう何個も20強化は出来ないし
>>123 たぶん今ないけど追加されたやつだから今後増えたときの為にとっとく
ベネット育成するにあたって、元素爆発での支援と、元素スキルでの元素チャージのサブ運用を考えてます
元素爆発の攻撃upは基礎攻撃力のみ反映すると聞いて、武器は祭礼か斬岩で迷っています(lv80で基礎攻撃力96の差)
聖遺物メインOPは3つともHPにする予定ですが、もし冠に治癒効果バフを付けたら、元素爆発でのチームの回復量は上がりますか?
最近マルチを始めたのですが、
元素のたまり方が明らかにソロに比べて遅いです。
ディラックとかガイアとかなんでこんなに堪らんのだ?
という感じなのですが、なにが原因なのでしょうか?
>>136 地脈異常によるものです
秘境はどこも大抵ペナルティなどがあります
入った時に説明があるのでよく読みましょう
>>134 ベネットは原爆60組でサポ役なら元素チャージ200%推奨
祭礼は元素チャージ増加少なめなので
砂は元素チャージでサブでも結構盛る必要があるかと
冠の治癒効果バフは乗るけどHPでも増えるからそんなに差は無いと思う
>>135 元素爆発が基礎攻撃力依存でチームの攻撃力を上げるので、少しでも高い斬岩を優先するか、元素爆発の回転率を良くするため祭礼にするか悩んでました
>>137 ありがとうございます。
よく勉強します。
氷水炎間の元素反応って元素熟知関係ないですよね?
関係あるのは過負荷とか感電とかだから上の元素でパーティを組む場合は元素熟知あげる必要ないで大丈夫ですか
キャラの固有ステータスについての質問なんですが、刻晴Lv70にして会心ダメージ72.5%になったのですが詳細情報見たら初期会心ダメージ50%+72.5=122.5%ではなく72.5%しかついてません。他のキャラの属性バフなどはそのままの値が加算されてるのに会心ダメージだけ加算されないのは何故ですか?
>>143 だから素が50%のが75%に増えただけでしょ
属性バフは素が0%
>>144 んー。それならLv60スクロースでさえ風バフが47%つくのに会心ダメ不遇すぎないですかね?
>>124 ナナファンネル出してレザーで殴ればいいじゃん
セシリアこれでソロ安定してるわ
会心の倍率とダメージバフの倍率はかかる位置が違うのに同じ数字だけ伸びたらナンニデモ刻晴とかマルチで刻晴刻晴刻晴刻晴ばっかで超絶怒涛の刻晴一強環境になるわ
エアプ多すぎだろ
会心は素で180%乗るんだぞ?
その上での会心ダメージバフだぞ
会心率50%で会心ダメージ100%なら50%で会心発生しダメージ280%
>>145 Lv60で47%って絶対他の何かが乗ってるでしょ
☆5のクレーやタルタリヤですらLv80で属性バフ21.6%しかつかないのに
もうちょっときちんと調べてから発言した方が良いよ
レベル50純水精霊が倒せないんだけど、なんでいきなりレベル高いの
>>150 今イベントで配布してるフィッシュル取れば
だいぶ楽になるよ
>>148 会心ダメ100%ならダメージ2倍だろ何言ってるんだ?
氷砕きの間違った回答といい、質問スレで間違った回答して回るのやめなよ
>>151 やっぱり雷も育てないといけないのか。
ありがとう。寄生してくる。
>>145 刻晴の固有会心ダメージは
70なら19.2%、70(80突破済)なら28.8%
あとスクロースは70で12%、70(80突破済)で18%だよ
どこかで絶対計算間違えてる
>>66 シールド強化とかついてますが
関係なくクレーにも強いんですかね
なんか武器ガチャ今2回だけ10連したら2回共浮世の錠が出た
武器ガチャって天井とか関係ないんだっけ?
天空の弓が欲しかったのに…
ディルックでるまでリセマラやっているのですが、初心者応援ガチャの最初の10連はノエル確定で星5は出ないと言うことでしょうか?
ディルックでるまでリセマラやっているのですが、初心者応援ガチャの最初の10連はノエル確定で星5は出ないと言うことでしょうか?
>>142 関係はある。元素熟知による%UPが乗算される
ツベで蒸発・融解反応について非常に詳しく検証解説してくれてるソーメンさんの動画がおすすめ
>>155 四風があれば四風が一番強いけど
その中なら浮世の効果がシールド時どころか全く発動してない状態でも他より強いよ
ただ会心が全くない状態だと話は変わってくるので50%位は上げたい
>>157 10連目が絶対ノエルになるってだけで1〜9連目で☆5が出ることはある
>>118 >>129 ありがとうございます。頑張ります
2つ質問なんだけど、紀行ウィークリーの秘境とか花芽って樹脂使わんでもカウントされる?
あとマルチプレイでもこの2つってカウントされるんかな?
>>152 無課金スレでエアプ誤情報拡散で有名な大阪だからNGしてスルー推奨
質問です
紀行シーズン任務の深境螺旋ってクリア済みの場所だと星カウントされないですかね?
>>167 ってことは、こいつクリアできないのかな?
>>168 1ヶ月でリセットされる高階層で星取ればカウントされるんじゃないかな、俺はそこまで行ってないから分からんけど
>>169 ありがとう。
まだ高層の方まで到達してない雑魚なので諦めます
螺旋のシーズンはまだ低層の星取ってないとかでもなければ無視安定
サボってなければ螺旋やらなくても50Lv行けるし、サボってたなら原石でレベルを買えばいい
>>164、166
レスありがとう!心置きなくイベに樹脂全振りします!
9層到達してないってことは8以下に星がまだ結構残ってるってことだし、それと合わせてあと23日もあるんだから余裕
月曜にリセットされるのは9層以降の定期報酬で紀行のやつとは別
螺旋9層以降の敵の攻撃が痛すぎてクリア出来ない…
なんとか9-2前半まで突破出来ても毎回ファデュイ4体から逃げ回りながら戦ってると2体倒した辺りで時間切れになる
武器キャラ共に80まで育ってて聖遺物もほとんど+16以上なのが凝光、フィッシュル、香菱、七七の4人なんだけどこの4人さえ居れば立ち回り次第でクリア出来るものなの?
他の所持キャラはディオナ以外配布のみでバーバラだけは60まで上げてある
時間切れって事は全体的に与ダメージが足りてないんでしょ
相手のバリアを剥がす元素
>>2のキャラとか混ぜて行くのがコツだぞ
>>174 ファデュイで時間切れになるあたり、バリア対策できてないんじゃない?
9-2下は氷対策に火、雷対策に氷、岩対策に大剣か岩がほしい
ディオナなら距離取りながら雷のバリア剥がせるから、下に編成するといいよ
もし祭礼弓あればスキル長押し2回で一瞬で剥がせる
バーバラの命ノ星座の最後の死者復活って機能してなくない?
>>177 機能してるよ
クールタイムが長いから頻繁に使えるものではないけど
>>177 少なくともうちでは秘境(螺旋含む)でもフィールドでも機能してる。
CTが15分あるから、どこかで死んでそれに引っかかってるとかじゃ?
>>170 逆に言えば1ヶ月育成期間あるんだから終わり際に挑戦してみるのを勧める
それくらいの期間が経てばやってみたら案外楽勝になってたりするよ
それに高層に着いてないってことは8層までで回収できる星がまだまだあるって事だし全然達成できると思うぞ
>>157 今ってリセマラ10連くらいしかできないし、ディルック単体狙いは絶望的すぎる。
ハードル下げて★5出たらでいいと思う。
それでも期待値的にリセマラ20回に1回だよ。
ウエンティが走るより飛ぶほうが早いと言っていますが、本当に走るより飛ぶほうが早いのでしょうか?
聖遺物マラソンしていると飛んでいるほうが遅く感じます。
>>174 大剣育ててないなら、最初に敵の裏に入ってシャンリンスキル爆発→フィッシュルスキルでなるべく岩ファデュイにダメージを入れるのを意識しながら全体を削る
岩を削りきるかバリア張られたら他のファデュイを一体ずつ倒して最後に残った岩ファデュイをバリアの上からゴリ押して勝ち
自分はこの戦法でシャンリンとフィッシュルがレベル70の☆4聖遺物の時に突破できたからそれだけ育ってればいけるよ
逃げ回りながら戦ったって言ってるけど自分は逆にやられる前にやるのを意識して戦った
螺旋は時間勝負ってのもあるけどファデュイは最初にバリアを張ってないから特にこの意識が大事になってくるね
代わりに何回も死んでリトライしたけど1回でもクリアすればいいだけだからたった1回上振れるまで粘ろうぜ!
>>183 走るより跳ぶ方が速い、ダッシュジャンプしろって事
>>183 勝手に「バニーホップ」って呼んでるテクニックだけど、ダッシュ中に連続でジャンプをすることで走るより「跳ぶ」方が早く移動できるようになるよ
ダウンロード&関連動画>> 最強キャラランキングがサイトによって全然違う
ただディルックとクレーだけは最強ランク
クレー取っておけばよかったとクソ後悔してる…
>>186 これと小刻みダッシュどっちが総合的に早いですか?
ウェンティ、ディルック、ディオナ確定で
残りをタルタル2凸かフイッシュル3凸ならタルタルのがいいかね
>>189 身長差もあるため、キャラにもよるがぴょんぴょんした方が速い
ダウンロード&関連動画>> ただまあぶっちゃけ誤差なのでそこまで神経質になる必要もないと思う
>>191 10万以上行くだけあって分かりやすいw
有難うございます
ちなみに単発ダッシュ自体の移動距離もガイア先輩は少し長い
ディルック持ってないから分からんけど高身長の男が伸びるのかもしれない
女は背の高そうな凝光含めてガイアに一歩及ばないのでカニ取るときはガイア重宝してる
バニホは速いがキャラによってできない
小刻みダッシュは距離に対するスタミナ消費が安いらしい、あとキャラによってはバニホ並の速度が出る?
モナはただでさえ速いのに原典持てるし頻繁な連打も必要無いが、段差にクッソ弱い
まあ色々特徴はあるから好きなの使え
>>190 どっちを育てたほうがいいか?という意味ならタルタルの方が汎用性はあると思う
例えば魔女聖遺物の秘境とかその組み合わせだとタルタルいないと攻略厳しいだろうし
>>152 はい論破
>>153 氷居れば倒せるよ
フィッシュルは将来腐る
>>196 どの時代遅れのサイト見てるのか知らんけど会心ダメージの初期値は150%(表示50%)だぞ
会心率80上限も昔の話で今は100%会心も可能
ファデュイの素材が全然足らないです
どうやって集めればいいですか?
他人のマルチ入って勝手に刈っても大丈夫ですか?
>>200 士官が出ないなって感じならあれ新兵で合成するしてれば結構な数になるよ、まぁタルタル凝光ディルック同時に育ててるのかもしれんが
NGしてるし見えんけど、大阪どこのサイト見てるか知らんが、企業サイトは全部信用しない方がいいぞ
gamewith、appmedia、game8、神ゲー攻略、altema辺りはエアプとして有名
今最も信用できるのは
>>1の有志wikiだよ
これ以上信用落としたく無いなら企業wikiで見た情報全部忘れて有志wikiで情報入れ直して来なさい
>>185 >>186 お答えありがとうございます。
すみません。羽で飛ぶと走るの速度比較を知りたかったのです。
>>200 勝手に狩ったらだめだろ
Twitterとかで狩らせてくれる人募集すれば別にいいよーって人もいるんじゃね?
>>176 >>184 ありがとう
前半の雷蛍ちゃんを元素爆発でゴリ押すために香菱フィッシュルは前半に入れてたけど、凝光でどうにか頑張ることにする
あと書き忘れたんだけど地面から生えてくる氷の花みたいなやつにいつも苦しめられてるんだよな…
クレーに無凸天空持たせてるんですが
紀行武器取った方がいいですかね
メインアタッカー運用です
よろしくお願いします
タルタル(無凸)天空弓ほか
クレー(無凸)☆4武器
モナ(無凸)☆4武器
フィッシュル(1凸)天空弓ほか
ディオナ(3凸)☆4武器
この中で4人の選抜がなかなか決まりません。
フィッシュル落とすかモナ落とすかになってるんですが。。
火力というより安定してまったりやりたいのでディオナも完全回復サポ振りしてるので、地味に水共鳴回復がありがたいとこで、属性を取るかどうか。。と。
一応両方育てて水精霊などではフィッシュル出す方向で基本モナで良いのでしょうか。
>>207 普通にタルタリヤとクレーは最大レベル
他のサポーターは最大レベルの2ランク下にしておき、敵によってサポーター入れ替えるだけでどこでもヤれるだろ
>>206 火力を追求するなら武器も厳選すべきだが
天空&クレー持ってるなら聖遺物で盛ってサポーターでしっかりサポートしてやればどこでもヤれるだろ
なにを贅沢言ってるんだよ、となる
天空を完凸出来ない層が火力追求すべきじゃないだろう
火力追求しだしたら毎月数万単位の課金は必須だぞ
無理して強化リソース費やすくらいなら今持ってるそこそこ強い武器強化しとけ
>>200 一応璃月のランダムクエスト発生地点で
雷蛍術師かエージェントをを沸かせて倒せば
確定じゃないけど一応ドロップはするね
ハズレのヒルチャール系が出たら
倒すかリログで無限にできますよ
遺物の学者セットって、装備してるキャラが弓もしくわ法器の場合、そのキャラの元素も回復しますか?
>>208 ありがとうございます。
完全無課金なもので、凸も見込めず、資源もカツカツで、最低限のキャラ数育成で方針に悩んでたもので。。
ひとまずメインアタッカー2人を最大まで育成し、他3人はそれに次ぐ育成をしてみたいと思います。
>>205 氷の花ならなおさらディオナ使うといいよ
ディオナのバリアは氷に対してやたら硬いから捕まってもノーダメ
>>210 >璃月のランダムクエスト発生地点
具体的に教えて!
>>214 望序旅館の西の海岸沿いの岩ファデュイが居る民家辺りのことでしょ
あそこでログインして海岸の方に行くと良く発生する
つかそんなことしなくても璃月西の街道や遺跡周りにうじゃうじゃ居て
ファデュイの素材溢れてて困ったことないわ
>>214 私は望舒旅館のWPから西へ飛んだ先の
ちっちゃな村っぽい場所の井戸近くで待機で発生するポイント使ってます
小屋中に岩起動の仕掛け・前には岩の先遣隊がいますね
分かり辛ければ石門〜軽策荘の道でも幾つか発生場所あるので探してみて下さい
>>206 どっちが強いかって話なら天空の方が強い
紀行の会心は魅力かもしれないけど期待値で見れば天空には勝てない
効果無視の四風>効果無視天空>20%発動してる紀行法器
>>46 遅れたけど回答ありがとうございました
ゴリゴリ近接で遊ぶのが楽しいので弓蔵を選択しました
企業wikiはどこのか忘れたけど瞳集めに重宝したな
1個ずつ取り方が解説されてた
旧貴族集めてたら血染めが物理特化オプションで揃ったんですけど、刻晴以外で適性のあるキャラクターっているんでしょうか
ディルックもいないので誰に持たせるか全くわからない状況です
使っている人がいたらご教授ください
>>221 辛うじてレザーとジンに2セット分って所かなぁ それもおよそベストな選択肢ではないけど
一応、次のガチャでPUされる辛炎が物理寄りのアタッカー(元素爆発にも物理ダメージ部分がある)だから選択肢に入るかも
>>221 レザー、北斗は物理で殴る機会が多いらしいから合うと思う。
雷なので、氷キャラと超電導させて、物理防御落とした後に殴るのは効果的かも。
最近、蒸発・融解以外ダメ的なことをいう人が多いけど、物理で殴るのは操作が楽なんで自分は結構好き。
>>224 自分のディルックが、血染め2剣闘士2だけど、何殴っても安定してて使いやすいよ。(杯が物理バフ)
Youtubeでウケそうな一発ドカンは全く無いけど。
極まったトータルダメは炎の魔女だとは思うけど、なんでも殴れるのは強みだと思う。
そのディルックは流石に剣闘士4でいいんじゃね感が凄い…
秘境とかでゲストが報酬取るのにもたついていれば
ホストが解散できる?
取り残しがないか確認してたら
解散させられた
>>222 >>223 ご回答ありがとうございました
とりあえず育ててないレザーに持たせておきます
>>227 自分がホストの時メンバーキックで解散しようとしたら
こいつはまだ中にいるからできないみたいな表示が出たな
ホストがログアウトで強制解散にしたのかも
>>229 ありがとうございます
初めてだったので、これからは注意します
物理バフは色付きダメージ表示の攻撃には乗らないって認識でOK?
>>200 霊矩関の近くに結構な数いるよ
毎日やってればそれなりの数集まるはず
>>231 そう
当然だけど重雲のスキルみたいに後付けで属性付いてもバフの対象から外れるから注意な
>>209 >>217 ありがとうございます
このまま天空育てます
アンバー0凸をサポートで使いたいんやけど
旧貴族でええんか
武器は試作
パーティは北斗、アンバー、シャンリン、バーバラ
炎の魔女かで迷ってるんや
隕石イベントのやつって全てアイテム交換したらもうやる価値ないですよね?
何か旨みあります?
ウェンティの弓☆5アモスと☆4西風だったらどっちがいい?
攻撃力だけ見たらアモスなんだけどウェンティは爆発とスキルしか使わないからそう考えると西風なんだけど
爆発時の拡散ダメージがアモスの方が格段に上がる?
原神自体の質問でなくて恐縮ですが、YouTubeで絶対見ろとか謳っている配信者の動画を検索結果に出ないようにはできるのでしょうか
ブロックしても表示されるので、なにかあれば教えてください
フィッシュルをサブ運用するなら雷のような怒りか雷討のセットどっちがいいのでしょうか?
>>240 たぶん無理
再生しなければ興味ない判定で表示優先度が下がるので絶対に開かないのが大事
後はまともな配信者をチャンネル登録して埋もれさせるくらいしかない
>>240 連投スマン
検索結果から除外したいだけなら
検索ワードに「原神 -べあ -赤T」とかでいける
おすすめから除外するのが大変
>>239 スキルのダメージは上がるけど
元素反応したときのダメージは武器の攻撃力は関係ない
>>200 士官の記章や尉官の記章のこと?
そういう素材集めは基本ここから追跡だぞ
ある程度討伐しきると翌朝5時まで次が湧かなくなるけど、まぁ毎日やってればすぐ溜まるだろ
記章を落とすのは先遣隊の他にデッドエージェントや雷蛍術士
右上のメニューから
↓
「討伐」に進む
>>240 完全には難しい。該当チャンネルをブロックすれば、多少は表示優先度下がると思う。
(1)当該チャンネルを開く
(2)「概要」欄からフラッグ印(「ユーザーを報告」)をクリック
(3)「ユーザーをブロック」項目を選択
これもPCとAndroidはできるけど、iPhoneだとメニューが無いかもしれない。
イベントの宝石交換するか迷ってるんだが、足りなくなる事ある?
まず無い
合成して上位宝石作るときの足しにできたら嬉しいなって感じ
>>244 ありがとう。じゃあウェンティに攻撃力はいらないんだね
元素チャージのアモスでいくわ!
>>200 追跡だと出てこない奴いっぱいいるから沸き場所ぐぐった方がいいよ
かなりの数いるからすぐ溜まるよ
密猟は絶対にやめろ
>>248 おk、さんくす
モラと全部交換して終わりだな
原石割って樹脂を手に入れる方法って
地脈や秘境の報酬で樹脂足りない時しか無いんでしょうか?
樹脂40未満の場合に、原石使用で樹脂増やしての濃縮樹脂を作りたい場合に困ること多いです
>>253 マップ開いて右上に樹脂表示されてる時に横の+押せば
回復メニュー出てくるよ
>>253 マップを開いて、右上の樹脂値の+マークを押すと樹脂補充の画面が出てくるよ。
>>240 Firefoxを使っているならChannel Blockerっていうアドオンがおすすめ
https://yuzuyu3.com/firefox-channel-blocker/ 見たくないチャンネルを完全に消してくれる
昨日始めてランク15手前ぐらいなのですが今からフィッシュル加入イベントは間に合いますか?
>>258 明日もあるから頑張れば行けるんじゃない?
脆弱も余ってるだろうし
>>258 間に合うか間に合わないかなら間に合う
イベントに樹脂560消費する必要があるけど自然回復24時間+石全割りで540になるし脆弱残ってるなら更に余裕
あとは今日中に魔神任務と宝箱で冒険者ランク20に出来るかどうか
>>241 サブ運用なら雷怒2博徒2とかが揃えやすくてオススメらしい
>>254 雨剣の回復効果上げるためかな?回復はあくまでおまけなので攻撃面を強化するOPのほうがいい
具体的には会心率&ダメや、妥協して攻撃%とかかな
聖遺物のハズレ効果ってなんだろう
治療効果バフとかかな
ノエルの元素爆発の威力って通常攻撃の天賦も影響しますか?
>>263 誰につけるかによる
治癒バフは回復特化の冠に適性が高いのでゴミとは言えない
確実に捨てて良いのは攻撃系のセット効果前提の聖遺物(魔女とか)の時計や杯、冠にメインで付いてしまった防御系
補足
治癒バフは冠にしかつかない
そこで、例えば治癒の冠の場合は花羽時計杯でセット効果(愛される少女とか元素チャージ系セット)を作って冠だけセット外の治癒バフ付けるみたいな感じになる
個人的には雷怒りに付く雷以外の属性バフや、火魔女に付く火以外の属性バフが一番のハズレ効果
>>264 ノエルの元素爆発は
最初の爆発の範囲ダメージ:元素爆発扱い
次の回転切り:元素スキル扱い
なので通常攻撃の天賦は何も関係しない
元素爆発のバフが乗った状態での通常攻撃や重撃は
通常/重撃扱いのままで通常攻撃の天賦が有効
>>267 うーん、攻撃系の場合は一般には他4部位でセット作って杯はセット外の元素バフで狙うのが楽なのでは
単騎待ちになると揃えるの大変よ
>>268 なるほど、元素爆発の威力ってあの最初のやつだけだったんですね
てっきりバフが乗ってる時の通常攻撃は元素爆発の天賦だと勝手に勘違いしてましたありがとうございます
だな
杯が一番メインの種類多くて選別難しいから自由枠で
他の属性だろうがサブOP良ければハズレは無いわ
そうか冠より杯の方がメイン多いのか
雷怒りの雷バフは持ってるけど星5冠の会心率は一個もないから冠と杯の優先度逆転してた
蒼風の高地が一生解放されないんだけどこれバグ?
なんかフラグあったっけ?
>>267 元素バフなら☆5であれば餌にしないかな
他4つでセット効果狙えるし、狙ってるセットで狙ってる元素バフ出るかわからないし、新キャラもあるしね
聖遺物レベ上げ要らない☆4と☆3以下でいいし、毎日ゴミ拾いしてればそこそこあげられる
>>275 ちょっと質問の意味がわからないんだが
エリアがMAP上で暗いままという意味ならばそれはそのエリアの七天神像を触ってないから
そういう意味ならMAPの蒼風の高地の「高」の文字の南あたりに七天神像があるからそこに向かってくれ
>>277 その七天神像が風の壁に包まれたままなんだ……
次のマップの像は触れるのになんでなん
>>213 なるほど
祭礼もあるしちょっとだけディオナ採用してみるありがとう
>>280 色んな宝箱でこの手のギミックあったのに気付かなかった……
助かりました
ああ風のコア倒さないとみたいだね
パイモンの説明が入るが
コアの反対側から行くと気づきにくいみたいだね
たかだか世界ランク5、冒険者ランク42なのですが、
ストーリーはもちろん、
タルタリアの弟の面倒をみるイベントを終わらせてしまいました。
帰らぬ熄星も終わってしまいました。
世界任務は9柱だけ残ってます。
他に取り逃している重大イベントってありませんか?
>>261 横からサンキュー!
ぶっ壊れだの最強だの見ないと後悔だの神だの嘘だらけの奴ブロック出来そうだわ
>>285 重大イベントって基準は何?
そんなの一つもないよ?
全部やっても良いし、やらなくても良いよ
>>285 世界ランク5にもなって何で進行は自由だとわからないんだよw
取りこぼしなんて期間限定イベント以外は発生しないだろw
エアプかよ
最近始めたばかりなので既出かもしれない疑問で申し訳ないのですが
宝箱を開けると制限時間を超えたため対象は消えたとの表示が出る事があるのが気になります
開けるまでに時間をかけてしまうと消えてしまうアイテムが入ってたという意味なのでしょうか?
>>285 自分が残してるイベントありませんか?って意味ならそんなもん君しかわからんがな
イベントやり尽くしてしまって冒険者ランクが上がらないという意味ならば、そこから先の冒険者ランク経験値のソースと効率は
デイリーミッション消化>樹脂消費(秘境やフィールドボス)>>>>宝箱めぐり
くらいしか無い
宝箱は見落としがかなりあるはずなので動画やサイトを参考に探していくと以外とチリも積もる
>>289 これver1.1からのバグだと思う
おれも宝箱開けたり箱からダイコン拾ったりするたびに出る
俺も初心者の時にべあ(○○最強)に騙されたわ
そのせいでリソース無駄にして結局やり直すハメになった
1ヶ月無駄にしたわカスが
ソーメン氏の1/100も役に立たんぞあの害悪チューバー
>>293 つべ動画で見てるのはふーさんくらいだな
他になんか当てになるとこある?
あれはキッズ向けに需要があるからあんまり叩いてやるなやw
義務教育終わった歳なら別の動画見た方が参考になるがな
ランク16のサブ垢で毎日リセットの魔晶鉱石が出てこないんですけど、何か条件ありますか?
>>290 どうもありがとうございます。
たかだか世界ランク5なのに、もう新しいイベントがなくて困っていました。
動画だと数万のダメージを与える世界ランク6、7の人がゴロゴロいるので
まだまだやるべきことがあるのだとばっかり思っていました。
皆さん、ひたすら毎日樹脂表紙イベントを繰り返して強くなったのですね
>>291 バグなんですね
まだレベルが低いので敵を倒すと開けられるようになるタイプの宝箱だと時間がかかってしまうので
無駄にしてしまったのかと思ってたのですが安心しました
ありがとうございます
>>297 試してないから分からんけど、都市評判が25からでそのLv2が鉱脈探索システムだから、そこまでは魔晶沸かないんじゃないかな
>>293 見てないからなんで詰まったのか少し知りたいな
>>294 システム解析はsomenって人の
キャラ毎のビルドや装備、期待値比較は伊集院って人のよく見てるな
>>300 ありがとうございます、そこまで上げてみます
>>301 このキャラが最強!この武器が最強!ってのを真に受けて育成したけど戦闘システムの理解が深まるにつれて実は微妙キャラだったことが判明した
って話だよどうせ、いつものDPSしか見ない大阪だもの
自分で考える脳みそが無い奴はこうやって他人に振り回されるんだ
>>298 ダメージ伸ばすのは会心(率だけじゃなく会心ダメも頑張る)と、元素反応で一番伸びる蒸発溶解を組み込むこと、あとはベネットやモナなどのバフデバフの駆使
それらの為の聖遺物厳選が大事になる
…のだが聖遺物秘境の周回効率は★5確定ドロップの世界ランク6から一気に上がるため、5ではそこまで無理しなくて良い
俺も世界ランク6になった時に貯めてた脆弱樹脂40以上放出したけど、それでもまだメインアタッカーの聖遺物くらいしか形になってない
それくらい聖遺物厳選は長い道だから動画勢みたいに万ダメ連発したかったら世界ランク6にした後で課金で石割って秘境を何十周もするしかない
タルタリヤ、クレーのパートナー氷は
無凸七七か2凸ディオナ
決めかねています。
どちらがおすすめですかね?
参考になる原神YouTuberが全くいない…
誰かオススメいます?
マグロなんとかは見やすいと思いました
べあは無理ウザい
>>306 その4人で組めばいいよ
氷の元素共鳴・会心率+15%とか結構いいぞ
>>307 somen
個人的にシステム解説では国内随一だと思う
元素反応からダメージ計算式まで大変細かく知りたいことが大体全部分かる
伊集院ZERO
期待値を軸にどういった構成が実戦的かを解説する
何かのゲームの世界ランカーだけあって大変論理的
エクセルの期待値計算ツールも配布している
マグロヘッド
詳細解説ではsomenに一歩譲るが説明は丁寧でわかりやすい
タイトルに「最強」入っちゃってる事もあるが、解説面で間違ったことは言ってない
みかん
こいつのおかげで世界ランク5を超えてからもリポップ以外の宝箱100個以上開けられた
説明や編集は雑だがサイト見るより動画見たほうが宝箱はわかりやすいため助かる
七七は育てきったのだが
ディオナはこれから
色んなyoutuberがディオナおすすめするから育てようとしているのだが
結構そういう動画に流されない方が良いのかな
YouTuberはなんでもお勧めしてる印象ある
重雲とかでもこれで最強だぜ!!とか動画あるよね
>>310 何故おすすめされているのか
それは本当なのか
自分に必要なのか
その辺を考えてみたら良いのでは
秘境マルチの仕組みがよくわかりません
マッチングすると必ずホストになっちゃうんだけど
参加してくる人はどうやって参加してくるの?
あと解散するにはどうすりゃいいの?
今のご時世的に、キャラをディスると確実にそのキャラの擁護派が現れてコメ欄が荒れる
だから彼らは褒める以外選択肢がないんだ
許してやってくれ
>>313 ホストになるかゲストになるかはタイミングと運次第なので、ホストが嫌なら「マッチング中」と出た瞬間に即キャンセルして10秒以上開けてから再チャレンジ
解散コマンドはない為、どんなに良い奴らでも自分から抜けてくれなかったら一人一人蹴るしかない
>>309 俺も参考にする時はそいつらだわ
特にみかんは他に宝箱紹介してるYouTuberが全然いないからめちゃくちゃ助かってる
次のショウリPUガチャが始まれば同時PUの重雲とレザーのオススメ動画が増えるぞ
>>310 そうした解説動画を見て性能や運用方法を理解した上で、育てて使いたいって自分で決めたなら何の問題も無いよ
育成理由が本当に「みんながオススメしてるから」だけなら必ず後で後悔する
声はまあ好き嫌いあるだろうが俺は笑えるから嫌いじゃない
ただし風龍廃墟を「ふうまはいきょ」と言ってたり、「このワープポイントから東に向かいます」.とか言いながら西に全力ダッシュし始めたりするから注意
リセマラでタルタニア出たのですが、限界凸しないと弱いと聞きます。
無課金なのでとてもじゃないですが何体も引くことなんて出来ないので、ディルックかクレー、あるいは他5までやるか悩んでます。タルタニア無凸なら他5無凸の方がいいでしょうか。
この流れをみていると重雲育成してるけどダメなのかって思えてくる…
somenさんって中国語読める感じだよな
1番好きなのはFFさんだけど
ただトップ層のゲームチューバーはなんかやってくれないよな
原神面白いのになあ
重雲は氷アタッカーとしては凍結微妙、融解は火で起こした方がいい、となると残った超電導が頼みの綱なのにスキル使うと物理攻撃できなくなるから超電導の防御ダウンが意味無いと、なんかシステムに愛されてない
せめて氷法器の代わりとしてバリア割りに使えたらいいけど、振りが遅い大剣のせいで割りも遅いし
一応スキル後に旦那に交代すると通常で氷付与→元素スキルで融解のコンボができるけど半ケツ中の通常は火が優先されるらしいから…
とか言ったらはじめしゃちょーがやってるやん
いや、そうじゃないんだよ、、、
>>322 俺も使ってるがダメなことはないぞ
炎に繋げれば溶解で大ダメージ狙えるし
ただ本人が火力出すキャラではない
注意点は元素スキルが強制的に範囲内の味方の近接攻撃を氷属性にしてしまうことで、物理バフ盛ってる味方の物理を氷で台無しにしてしまうところ
この氷属性化は重雲のスキル範囲から出ても2〜3秒継続してしまうので、特にマルチで物理ビルドの味方に嫌がられる可能性がある
スクロースの効果的な実用方法教えて
主に元素反応面でお願いします
世界ランク6になって初めて旧貴族が出る秘境に潜ったんですけどかなりきついんですけどコツありませんか?
追尾する火がきつすぎる…
>>321 > 限界凸しないと弱いと聞きます。
それは当然のように限界凸する重課金プレイヤー目線での話なので無課金プレイ予定なら無視して下さい
無課金でやるならどの星4、5キャラ0凸だろうが育成すれば十分に強い
"こういう性能のキャラが欲しい"みたいな目安も無いならわかりやすく強いディルック引いておくのが最も無難
>>329 マルチ使うと楽
と言ったら実もフタも無いので
開幕で鍵触った後全力で右にダッシュすると、一番左の水アビスが遠くてアクティブ化しない
これで実質アビス2体を相手にするだけになるのでかなり難易度下がるはず
なお左にダッシュしても右奥の炎アビスが反応してしまうので開幕左はダメ
ディルックで会心率33の状態で最後の聖遺物
会心ダメと会心%で迷ってるんだけどどっちが良いかな?
今は会心ダメ83%
タルは凸度合いより天空弓持ってるかどうかのが影響大きい
>>318 半分は理解できたが、やはり育ててから実際に使って見ていないためもう半分は理解できていない
しかし過去にそうやっておすすめされたものを育てて、やはり良かったと思えたキャラがいたから悩みどころ
だからこそ質問スレで聞いてみたんだがやはり七七がいるのでやめておきます
戦闘してると元素のクリスタルたるみたいなのが落ちて、
それをとるとキャラの周りにバリアみたいのが出るんですが、あれは何でしょうか?
>>335 おそらく岩元素の結晶化
一定ダメージを軽減するシールド
画像や動画で見た方がわかりやすいと思うから原神 結晶化とかで調べてくれ
>>331 言われたとおりにやったらソロでいけました
まじでありがとうございます!
>>328 メインアタッカー(例:クレー)の元素反応ダメージを増加させる目的での運用例
スクロースに翠緑4セット装備して
@クレーの通常攻撃で敵に火元素付与
Aそこにスクロースの元素スキルで攻撃(拡散反応)
→翠緑4セット効果で敵の火耐性ダウン
→スクロースの天賦効果でチーム全員の元素熟知up(8秒間)
B他キャラで氷か水の元素攻撃して元素付与(元素反応の起点作り)
Cスクロースからのバフで元素熟知がモリモリになったクレーで元素攻撃(溶解・蒸発反応)
→熟知がモリモリな分だけ反応ダメージ増
>>335 岩属性の元素反応で発生する結晶で拾うとシールドが付与される
耐久力は反応させたキャラのLv依存でLv1で100位〜Lv90で1500位まで増える
反応した属性毎に色が異なり属性一致の攻撃に対しては2.5倍の耐久力がある
>>306 来年にダインスレイヴという氷アタッカーが来るぞ
岩ショウリとかカンウとかいう氷弓来るけど糞だなw
弓より剣のほうが殲滅力あるしダインスレイヴに向けて石貯めとくわ
おそらく中国の旧正月にぶっ壊れ氷アタッカーのダインスレイヴ来るぞ
アチーブメントの走れ!彼方へ が達成したはずなのに天地万象の欄に載っていません
再度15秒以上ダッシュし続けてみても何の反応もありません
うろ覚えですが仙人達と共闘している途中にスタミナバフを受けた状態で走り回っていると達成したような気がします
何かの不具合でしょうか?
>>310 野鳥狩りに便利、先制氷付与に便利、純水攻略ピカイチ、バリアと回復あり
全てが中途半端だが全て出来てしまう便利サポーター
正直星5の七七より重宝している
祭礼弓持ってるなら入れていい
>>332 レベルにもよるけど率33ダメ83だとサブオプ又は武器に会心がほとんど無いってことかな
会心率上げるべきと言いたいところだが、そこから★5の率の冠つけると率が過剰になりすぎる
もし今の武器が会心じゃない両手剣なら、いずれで良いので
オプションが会心率の両手剣+冠に会心ダメージ
or
オプションが会心ダメージの両手剣+冠に会心率
のいずれかにするのを推奨する
今なら紀行武器で会心率、ショップ交換で会心ダメージのものが手に入りやすいのでこの辺も候補になる
ただもし今の武器が狼なら変える必要はない
せっかくなので時間をかけてもっと聖遺物厳選して高火力を目指してくれ
>>338 ありがとう
Cスクロースからのバフで元素熟知がモリモリになったクレーで元素攻撃(溶解・蒸発反応)
→熟知がモリモリな分だけ反応ダメージ増
その場合クレーも熟知盛りのほうがいいんですか?
>>342の勧めに負けて一回だけ10連したら来ちゃったよディオナ
螺旋パ回復要員としての運用ならベネットディオナどっちが適性ありますか
>>322 攻撃倍率が低いのでアタッカーとしては微妙
融解に便利だがバフ機能が無いから使う人が少ないね
元素回復速いので元素爆発撃ちまくれることかな
海を渡りやすい、それくらいかな
トップランカーが使ってないのが答えだよね
ベネットは火+攻撃バフ+スピード回復
モナは水+熟知バフ+ヘイトスキル
スクロースは風+熟知バフ+高火力拡散
バフの無いサポーターはサポーターにあらず
>>345 俺はモナ持ってないけど
トップランカーは
アタッカー(火か水)、ベネット、モナ、スクロースの構成が多いね
自分はレザー、ベネット、ディオナ、スクロースで行ってるが
ヒルチャールの群れとか、盾チャール含めてまとめて瞬殺出来てるよ
本当はクレーかタルタリヤをアタッカーにしたいけど持ってにゃい
>>345 ベネットのが回復ペースは1秒毎くらいなのに対して
ディオナは2秒毎位とちょっとペースが遅い
ただベネットは70%越えた時点で回復が止まる
まあ回転率や攻撃バフ性能考えてどっちか選べっていうならベネット優先かな
>>341 一部のアチーブは名前変わってる
「走れ!彼方へ」もそのうちの一つ
ディオナでよいしょ
ベネットでどっこいしょ
スクロースでわっしょい
レザーでどけどけどけどけぇーい!!
>>348 流石にベネットの元素爆発には敵わんか〜
有難うございます
タルタリヤに元素チャージは使えますか?
水バフ杯強化したら寄っちゃったんですけど。
>>352 せっかくの火力を伸ばせないのは悪手です
メインアタッカーのリロード要員に使うのはありですが、タルタリヤをサブにしておける編成なんて
クレーorディルックがアタッカーの勝ち組編成だけでしょうね
今後、質問する時はランクと課金レベルとパーティのスタメン候補を書きなさい
アドバイスしようにも、そちらの環境がわからなければ適切な答えが導き出せません
星5がタルタリヤしかないなら間違いなくタルタリヤがメインアタッカーです
先週始めたばかりの新規なのですがダメージが100少ししか出ません
冒険ランクは24です
武器はイベントガチャで出た星3の武器を装備してLVは20まで上げてます
使用キャラはノエル、主人公、アンバー、フィッシュルです
課金は少ししかしていませんがやはりガチャ回さないと武器や火力出すの厳しいですか?
エアプ荒らし沸いてるので注意
他スレならNGしろ触んなで済むけど質問スレだと何も知らない人が騙されるからタチ悪いわ
>>352 タルは弓爆発だと15返ってきて実質45で撃てるから
元素チャージの必要性は薄い感じ
でも水バフ杯に付いたってだけの話なら
防御HPや攻撃実数なんか付くよりは全然マシ
バーバラの聖遺物について
やっぱり愛される少女ですか?
全部HPにしても無駄になりそうな気がするのですがどうなんでしょうか?
皆さんはその辺り別のメインステを割り当てたりするのでしょうか?
あとバーバラは攻撃面で活かせないのでしょうか
考えてるのですがいい選択肢が浮かびません
>>355 始めて1週間やそこらで5桁ダメージとかは課金とか関係なく無理なので気にしなくて良い
無課金でもいずれ4桁5桁出せるようになる
そのくらいの冒険ランクで無理ない範囲で火力を上げるには、強いて言えばメインで殴るキャラだけでも良いので武器のレベルをしっかり上げて、聖遺物はメインオプションに攻撃力のものを採用していくこと
サブオプションはそのランクだと全部誤差なので気にしなくて良いから、とにかくメインオプションの部分の数値が攻撃力のものを付ける
花と羽はそれぞれhpと攻撃力で固定なので他の時計、杯(コップ)、冠に攻撃力のものをできる範囲で付けていく
高レベルになると推奨メインオプションは変わるけど序盤は攻撃偏重で良い
>>358 重撃のダメージ倍率ならバーバラは実はモナより高かったりするので武器聖遺物を攻撃寄りにして着火後の蒸発を狙えばそれなりの火力運用は可能
ただしせっかくのスキルや元素爆発が攻撃偏重装備だと悲惨なことになるのでそこはトレードオフ
>>360 ありがとうございます
マルチで他の方が5桁4桁ダメージ出してたので焦ってましたが今のランクだと3桁ダメージが限界なのですね
とりあえずノエル主力にして育成します
>>361 マルチは自分より低いランクの世界には出張できるので、初心者お助けマンや、単に俺tueeeしたいプレイヤーが低ランクマルチに出現することはある
まあ今だと隕石イベントは割とランダムマッチしちゃうからそれで高ランクが混ざっただけかもしれない
その4桁5桁はおそらく君と全然キャラや武器のレベルが違うので気にせんでええ
>>343 ありがとう
今はレベル77で武器は狼
聖遺物は魔女だけど会心は全然伸びなかった……
元素爆発で会心出てた方が良いから
とりあえず%付けてその内他のサブOPで率盛れたら会心ダメに変えようと思う
>>362 武器が星3しかないのですが
いずれ4桁5桁のダメージ出そうとするならガチャで強い武器引くしかなさそうですか?
時間制限の任務が現状厳しいです
4キャラLV30くらいにしてますが敵もLV30くらいだと倒すのにかなり時間かかります。
>>364 金出すつもりが多少なりとも有れば紀行武器星5には劣るがかなり強い
後は武器ガチャひたすら回す
>>364 鍛冶屋で作れる★4無課金武器がかなり優秀なので武器もガチャ必須ではない
無課金縛りでも最後までまで育成し切ればここまでいくらしい
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ランク6でやる気なくて今まで殆どやってなかった螺旋攻略したいんですが今までちゃんと育てたアタッカーは1凸ディル、完凸凝光、完凸タルタル。手持ちはモナ以外は持ってます。12層まで攻略する上で育てるべきキャラは誰が良いですか?意見を聞かせて下さい
>>365 ありがとうございます
やはり回したほうがいいですよね…
1度に万単位での課金は無理ですが少しずつ課金して原石貯めます
声はほんまにキモいけど音ミュートしてても成立するからミュート推奨
>>366 おお、助かります。このような方もいるんですね
この人の動画参考にさせてもらいます
>>358 俺はHPには一切振っていない、それで困ることはまずない言いきれる
バーバラはHP回復のために重撃を当てることが効率良いんだけど
ついでに蒸発したくなる
すると元素バフ、熟知、攻撃、会心あげたくなる
そうやっていくといつの間にかガチムチバーバラが完成します
太山府の炎スライムに刻晴で攻撃してると無効って表示がいっぱい出るんですけど
何のダメージが無効になってるんですかね?
>>372 元素反応の過負荷は雷でおこしても火属性扱いだから無効にされる
>>344 そりゃアタッカー(クレー)の熟知が高ければ高いほどに元素反応ダメージが増えるわけだからそうだけど
熟知を盛るために他を犠牲にし過ぎるとトータルでのダメージが下がって本末転倒だからそこはバランス良くね
スクロースのバフがかかった状態でクレーの熟知が300〜400もあれば十分過ぎる(ステータス画面参照)
聖遺物ってとりあえず3までは餌にしていいんですか?
>>374 じゃあ刻晴でも炎スライムには物理ダメしか入らないってことですか?
水スライムに蒸発ダメとか氷スライムに融解ダメとか雷スライムに過負荷ダメとかは入ってる気がするんですが雷不遇過ぎないですかね、、、
>>377 氷の超電導も無効だからねえ不満なら運営に苦情おくるなりするといい
数が多ければ草炎上みたいに修正してくれるでしょ
>>329 手持ちのキャラ次第だとは思うけど
メインアタッカー1人とそれぞれの元素バリアを剥がせるキャラを入れて、1体ずつ処理していくのがいいんじゃないかな
手順は
>>331の通り
追尾の火玉はバリア持ちで凌ぐか料理でごり押しか・・・
メインアタッカーがバリア剥がせるなら4枠目にノエル入れてデコイにしていいかもね
>>377 無効にされてるのは雷+火→過負荷での"元素反応ダメージ"でしょ
過負荷は火ダメージだから火属性のスライムには効かないってだけの話
刻晴の元素スキルや元素爆発そのものの雷ダメージ(紫色)は普通に通ってると思うんだけど
>>375 参考にして育成してみます どうもでした
>>381 そういえばそうですね
スキルとか爆発で倒せてるんで雷ダメ自体は入ってるってことになりますね
>>366 その動画、ビルドを見たことないけど、5装備に見えるね…。
冒険LVの高さもあるし、ガチャ以外に結構な課金してそう。
>>384 あくまで無課金”キャラ”でどこまでやれるか
ってだけでこの人が無課金でここまで育てたということじゃないだろうね
キャラを完凸させ、90に上げ、武器も星5の完凸を最高レベルに上げ、聖遺物厳選しまくって、天賦も最高まで上げて
でもこういう動画好きだわ
イベント、エッセンスのほうは取り尽くしたんだけど、
樹脂はエネルギーのほうに費やしてエネルギーのほうの報酬も取り尽くすべき?
エネルギーのほう、20ずつしか使えないしだるくてしんどいけど、やるべきかな
エネルギーの方は
1つ500モラ意外のものは取っておいた方がお得
コントローラでやってる人に質問、キーボードのESCのメニューは画面の左端に表示されるけど、コントローラの時って、少し右側に表示される?
今までキーボードと同じように左端にピタッとくっついて表示されてたような気がしたんだけど、今見たら左端から離れて表示されてて、あれっ?って思って気になって
ちょいちょいキーボードとコントローラだと表示レイアウトが違うから、気づかなかっただけで元々かもしれないのだけど、表示どうなってますか?
>>373 開始当初から石を全部樹脂に割ればいけるし
回数制限あるからそこは廃課金も無課金も一緒
ゲーム開始時から配布のみで進めるっていうコンセプトがあったんだろな
複垢だとしてもされなりに無課金垢に時間とられるだろうしすげぇよ
>>384 ステータス画面あんまり映らないから分からんけど、編成画面見る限りガチャ産★4キャラ3人それもレベル1のまま
武器ガチャガン回ししてる可能性もあるにはあるが、それなら武器ガチャハズレ枠でもっと★4キャラが居ると思うなぁ
ガチャ引かない分の配布石を全部樹脂にして秘境でスーパー聖遺物が揃ってる可能性はある
>>389 上がコントローラー、下がキーボード・マウス
画像はリサイズしてるけど1920x1080のフルスクリーン時
キーボード・マウス時は画面の端でカーソルが止めやすいから端にしてるとかでは?
UIのボタン配置とかいろいろと違ってるよ、たぶんユーザビリティ考えてるんだと思われる
>>366 配布キャラのみ、旅人以外凸無し、☆4武器、12層クリア
ダウンロード&関連動画>> >>393 12も行けんのかすげぇな
でも言語設定と解説英語でキャラボイス日本語なのはなぜだw
>>394 日本人が「洋画は字幕」が好きと一緒で、海外の人は「アニメは日本語」が好きっていう人が多いらしい
ノートPCをテレビに映してコントローラーでプレイしているのですが、元々が、PCとの距離感での文字サイズで作られているためか、離れた位置から見るには小さく感じます。
テレビに近寄ってプレイすればそれまでではありますが、離れてでも見やすくなるよう改善はできないものでしょうか?
似たようなプレイ環境とされている方がいたら、お知恵を拝借したいです。
>>396 テレビは何インチよ
20k円くらいなんだし27インチくらいのモニター買えよ
てかpcも買えwなかなかおらんでそんな環境でやってるやつ
いやいや家庭環境のこともあるでしょ
ささやかな家庭を持ってるパパさん旅人かもしれない
まあ質問に対する回答は「方法なし」なんだけどね‥
ゲーミングノートPCとかいうゴミ買っちゃったんだね
>>396 Windowsの設定でテレビの解像度を低くして、テレビ側が拡大表示に対応していれば大きく表示することができる
なるほど50インチくらいのテレビで原神やってんのかな
ひょっとしてガチャはキャラじゃなくて武器ガチャ回したほうがいいんでしょうか?
キャラは凸があるけど武器は一本手に入れば、凸素材は遺跡から手に入るんですよね?
突破と凸は別物
武器を凸(精錬)させる時も同じものを消費しないといけないよ
>>353 >>357 お答えありがとうございます!
一応、相方はディルック+サポーター2人で考えています。
ただ、タルタルに元素チャージは微妙だから繋ぎの杯になりそうですね。
浮世のシールドが〜の効果ってディアナのシールドでも発動しますか?
また、四風持ってない場合のクレーに浮世持たすのはありですか?それとも紀行交換したほうがいいですか?
モチベはあるが樹脂はない
そんな時は聖遺物をドロップするフィールド雑魚を狩ろうと思うのですが
お勧めのルートやスポットを解説した画像がないでしょうか?
>>405 発動するしクレーにもあり
無理にシールド使わないとしても紀行より遥かに有効
>>402 凸素材は同武器だから1本じゃ無理…だけど武器ガチャ突っ込むのはわりと正解
武器は基礎攻撃力に明確なレアリティ格差があるから無凸であろうとアタッカー用の☆5があるだけで大違い
メインOPと攻撃力は無凸も完凸も同じ
今のピックもタルかクレーもっててどっちも☆5武器ないならキャラ凸狙うより有効
>>366 また騙されたわ
よくある重課金者の遊びだろ
無課金者呼んでこい
イベントのマルチでウエンティが2人といます。
敵の左右等間隔にそれぞれダイソンを打つと、敵はどうなるのでしょうか?
両側に吸われて真ん中から動かない?
タルタリヤってやけに押されてるけど
初めは評価は微妙じゃなかったっけ?
実は強かったの?
※注意※
(大阪府) (ワッチョイW 938a-YPFu [221.190.3.246])
無課金、微課金スレで荒らし回ってる本物のキチガイなのでNG推奨
初心者は釣られないように
ディルックの元素爆発後の炎まとった攻撃って元素爆発と通常攻撃どっちの天賦になるの?
※注意※「NGしなきゃ損」
(東京都) (ワッチョイ 93b0-P4WK [221.184.69.222])
粘着荒らし
誰にも聞かれてないのに大阪がエアプなどというエアプ情報を撒き散らす
過去に大阪に論破され、逆恨みしている模様
他人を蹴落とすよりも自分を磨けよ
なんだこいつ‥
414名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 938a-YPFu [221.190.3.246])[13]2020/11/29(日) 09:08:39.38ID:lkssr4ui0(2)
※注意※「NGしなきゃ損」
(東京都) (ワッチョイ 93b0-P4WK [221.184.69.222])
粘着荒らし
誰にも聞かれてないのに大阪がエアプなどというエアプ情報を撒き散らす
過去に大阪に論破され、逆恨みしている模様
他人を蹴落とすよりも自分を磨けよ
2日前に始めたのですが、樹脂は序盤何に使うのがおすすめですか?
今やってる熄星ってイベントに全てを注ぎ込んで下さい
ほぼ無課金予定で昨日始めたばかりで冒険ランク15です
イベントやってるのを今知ってフィッシュル欲しいんですが今からじゃ厳しいでしょうか?
>>395 海外は語尾でキャラ付けする事が無いし特徴的な方言なんかも珍しいらしいから、日本のアニメキャラが面白くて好まれてるって本スレで聞いたわ
>>418 とりあえずランク20に上げてイベントやってだめだったら諦めたらいいんじゃね
イベントは最後だけ報酬もらえるわけではなく少しづつ進捗によって報酬もらえるので
途中までだったとしても損はない
>>416 地脈の花ってやつにしか使えないはず
秘境が解放されたら素材が必要になったらやるで良いと思うよ
>>416 すまん、今イベントに参加できる冒険ランクならイベント全力だわ
昨日週一ボス3体に樹脂使っちゃってイベント全部回収できないんですが
エネルギーは英雄の経験とモラ交換済みでエッセンスは王冠と育ててる4種類の銀金本取れてたらもういいですかね?仕上げ用魔鋼はそんなにいい武器ないので駄々あまりしてるし必要なさそうで...
逆に考えるんだ仕上げ魔鉱はいい武器を引いた瞬間から消し飛ぶんだぞ
1000個あっても不安だぞ
とっとけ
魔晶だと樹脂40で魔鉱24個しかもらえないけど
イベなら樹脂40で魔鉱50個と2倍以上
ちなみに武器1本Lv80→90にするので魔鉱372個飛ぶので
多少の蓄えは一瞬で飛びます
足りないなら脆弱も割り時だよな
螺旋の育成詰めまくってイベント間に合ってないから石も割ってるわ
>>396ですが、色々と返答ありがとうございます。
テレビは32インチ、オープンワールドゲーに興味があったため、ハイスペとは言い難い持ち合わせのノートPCでやり始めた若輩者です。
>>400ができないか試してみます。
脆弱使ってない人なら20個以上貯まってるはずだから
美味しいイベントで半分くらい使っても罰は当たらないだろう
最初のうちに訳もわからず使ってましたが脆弱55個あったんで使っていきます!
まだ皆マルチしてたらいいのですが...
>>413 通常攻撃
ノエルのエクスカリバーも通常攻撃
>>411 クレー実装初期もそうだったけどカタログスペックだけで語ってる人ばっかりの頃の感想なんて
引きたくないからこき下ろす系のバイアスがかかりまくってるのが標準
>>432 ありがとう
もっと調べてみるわ
天空が腐ってるから、使い手が欲しかったんだよね
>>418 >>117辺りからわりと頻出の質問なので質問する時はざっとスレ検索オススメ
流石に残り時間が1日切っていて短すぎるので無課金でフイッシュルまで行くのは相当厳しい
残り時間全てゲームに張り付いたり脆弱割ったりしないと厳しそう
ただ上でも言われてるようにフイッシュル以外の報酬もかなり美味しいイベントなので行ける所まで走るのは全然有りかと
原石もかなり貰える
>>432 ノエルの元素爆発は大掃除で岩だぞ
だから岩スライムにダメージを与えられない
なんか雑談スレ化してるけど
質問スレの回答はゲーム内の正式名称で正しい情報で回答してくれ
>>436 お前は質問の意図をまず汲めよ
通常攻撃の係数が適用されるのは間違ってない
>>438 元の質問が
413名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa6d-mYtG [182.251.105.218])2020/11/29(日) 08:34:25.42ID:h7LQz+0va
>>432 ディルックの元素爆発後の炎まとった攻撃って元素爆発と通常攻撃どっちの天賦になるの?
でノエルはまったく関係ないしディルックのことはまったく知らんが
ノエルの元素爆発の天賦は元素爆発の天賦しか乗らんぞ
通常攻撃の係数は乗らん
質問の意図を汲むならノエルの話はまったくいらんだろ
キミはどこをどう汲んだんだ??
タルタリヤの動画見たけど
ぐったりしてる爆炎樹にバフ盛りまくって
40万ダメとかばっかりだな
正直、爆炎樹なんてバーバラとフィッシュルで倒せるから
螺旋とか秘境ソロでどこまで戦えるのか知りたいんだが
>>439 ディルックの炎をまとった攻撃って爆発後の火属性付与通常のことじゃないの?
ディルックの火の鳥やノエルの発動時のやつは爆発参照だけどその後の属性付与で通常攻撃するのは通常攻撃だよ
同じ系統で質問も多いノエルを列記するのは連鎖質問防ぐ意味もあっておかしい事じゃないかと
>>439 どっちも元素爆発後に通常攻撃が変化する仕様
その時の通常攻撃の倍率がどうなるのかって話で
どちらも通常攻撃扱いで通常攻撃の天賦Lvが適用される
ノエルは同タイプの例として挙げただけだろうしよくある話だろ
属性変化については質問者的には既知の事項だし
蛇足部分に岩だから岩スライムには効かないとか意味不明なツッコミ
>>441 だからディルックのことなんか知らねぇっていってんだろが
文章ちゃんと読まねぇやつに限って煽ってくるな
連鎖質問で答えるなら正確に回答すればいいだろ
両手剣が元素爆発で伸びてる間はずっと元素爆発の大掃除の状態で
通常攻撃は一切関係ない
ノエル使いなら大抵、護身鎧か大掃除を上げて次に通常攻撃の天賦を上げるから
わかってるけど通常攻撃の天賦あげても大掃除のダメは上がらない
>>442 大掃除中は岩属性ダメージしかないから白ダメージは発生しない
その例として岩属性ダメージ無効の岩スライムには大掃除中はまったくダメージを与えないって
例でだしているんだがまったく理解できないようですな
つまり大掃除中は通常攻撃はまったく関係ないんだよ
>>444 元素爆発で剣が伸びてる時は、岩ダメージになるけど倍率は通常攻撃の天賦参照
物理ダメージと通常攻撃を混同してるな
爆発の薙ぎ払い部分→元素爆発判定
薙ぎ払い後岩元素纏った通常攻撃4段→通常攻撃判定
>>413の質問はどうみても後者の判定がどうなるかという意味
質問の意図を汲めてないキチガイは完全にID:ZVQiaioa0
>>444 大阪ガイジの他に東京ガイジまで現れたのか?
わざとやってるとしか思えないレベルの酷さ
ノエルの元素爆発後の通常攻撃にも逆飛びの4セット効果はきちんと乗るので
通常攻撃扱いのままなのは確定です
実際通常天賦Lv上げると元素爆発中のダメージも増えてるしね
>>445 申し訳ない
物理ダメージと混同していました。
俺が間違ってるのかと思ってノエル大掃除後通常で殴ってきたけど通常天賦適用されてる
通常1 4989 115%
通常2 4626 107%
通常3 5440 125%
通常4 7154 165%
重撃中 3200 73.8%
つまり122.135.177.162が頭おかしい上にエアプ
>>449 まったくもって申し訳ない
岡山の書き込み方にムカついて調べもせずにエアプ回答して
他の方々の混乱を招いてしまいました
以後、rom専になります。
>ノエル使いなら大抵、護身鎧か大掃除を上げて次に通常攻撃の天賦を上げるから
>わかってるけど通常攻撃の天賦あげても大掃除のダメは上がらない
これとか完全にエアプ発言どころか初心者相手に害悪ですらあるよ
ノエルメインで火力使いするなら通常天賦最優先だし
>>406 討伐からアビスや大型などドロップに聖遺物がある対象だけ選んでしらみ潰しに狩っていくってのをやってた時期があるけどドロップ率マズ過ぎて今はやってない
モチベがあるなら今日狩れる分一周してみて判断してくれ
>>415 勝手に論破された事にされててワロタ
エアプだけじゃなく被害妄想も酷いとかどうしようもねえなこいつ
まぁちゃんと謝れたしもうええのでは
言い回しについても確かにウルトとかultとかDPSに普段からちょっとイラッとしてるのになぜかエクスカリバーは使ってた自分がいる
ここでは言ったこと無いけど
岩主人公か無凸ノエルをアタッカーとして育てようと思ってるんだけどどっちがいいかな?
今のところはノエルは凸が進まないと微妙って話を聞くから主人公育てようと思ってる
さきほどやっとランク20になったものなんですが
今日中にイベントを終わらせてフィッシュルを手に入れるのは時間的に可能でしょうか?
岩はやめといたほうが良いと思うけどね
岩以外全てに強いけど、万能だけど元素反応ないし限界が見えるよね
まず操作が面白くない
岩の動画が一番つまらない
ノエルとかただひたすら殴るだけw
あんなの3日もたたずに飽きる自信あるわ
>>461 可能
1回5分前後を7回だから1時間あれば終わる
樹脂を消費しなくてもカウントは進むからスタミナも心配いらない
>>420 >>434 ありがとうございます
ただランク17になったんですがここからランク上がらなさすぎて明日以降のデイリー任務やらないとランク20にさえ出来なさそうなので諦めようと思います
>>460 岩主人公を推すかな、元素スキル元素爆発の回転率、火力はかなり高いよ
対してノエルは単体だとまともに元素爆発溜めることが出来ないから、岩主人公や凝光を相方にサブアタッカーとして動かすくらいが限界だと思う
>>463 >>464 ありがとうございます!
フィッシュルをどうしても手に入れたかったので、樹脂がもし必要であればスタミナ回復させます
>>392 画像付きでありがとう、自分の勘違いで元々こうだったみたいですね、スッキリしました
純水精霊の死に際爆発喰らわないのアチーブメントって元素爆発による無敵回避はアウト判定なんですかね?
タルやバーバラの爆発でカエル、スズメの爆発乗り切ったんですが貰えませんでした
>>459 ありがとう確かにエレベーターだな
鍾離引かずにアルベド待とうと思ってたけど、これ見て考え直すことにしたわ
>>460 ノエルはタンクヒーラーならともかくアタッカーとしての敷居が高いのは確か
ただ岩主人公も愛がないと厳しめの性能ではある
以前は元素スキルに敵全回復バグとかあってイメージ悪いのもあったが今はそれは修正された
ちなみに岩2キャラ編成は中々相性がいいので岩主人公育てる気があるならノエルもセットでってのは普通にアリ
>>461 シナリオ3つまったりこなして3時間くらい
その後40樹脂消費のでっかい隕石のやつを7周、樹脂換算280個でもらえる
時間的制約でいえば4時間ちょい、樹脂的制約でいえば原石か脆弱割れば届く
隕石はマルチの方が楽だからどんどんマッチングしていけ
>>469 アウト判定ですね
だから弓などで距離取って倒すとかタイミング見て足場の端からジャンプ→落下攻撃で水中に潜るとかで物理的に回避する必要が
>>462 アタッカーがクレーシャンリンしかいなくて10層がキツくてのピンポイント運用の予定だからそこは問題ない
>>466 おけい
育ててみるわ
>>471 回復するの修正されたのありがたいな
ノエルは余裕があって必要そうなら育ててみる
>>460 ノエル無凸で使ってるけど複数敵相手なら螺旋攻略の主力になるぐらい強い
回復役として使いたいなら1凸の回復発動率100%は欲しいなと思う
ただ元素爆発できないと無力だから、岩主人公(未育成可)でスキル撃ってノエルで粒子回収とかの動きは必要
>>461 脆弱と石割り6回までで樹脂540確保できるならいける
無理でもイベント進めて王冠ぐらいは交換したい
>>464 紀行のカウントもクルーシブルの時のカウントも樹脂消費しないでも進んでたから今回もそうだと思ってたけど違うのか?
誤情報だったらすまんね
>>475 紀行はチェックしてないがフィッシュがもらえる皇女契約は確実に無消費だとカウントが回らん
>>472 ステージの端でスズメカエル倒したらダッシュ逃げで取れました
有難うございました
カウントがクリア回数ならクリアで進む
報酬獲得回数ならクリアだけじゃカウントされない
今起動してないからわからんけど後者なら仕様
クレーをアタッカーにしてて螺旋2パーティ目に誰をアタッカーにするか悩んでます
メインパばらけさして
1クレースクロース行秋+1
2モナ七七フィッシュル+1
かなと思うのですがそれぞれ1枠に誰はめるべきでしょうか?
手持ちはノエル1凸シャンリン2凸バーバラ1凸重雲無凸凝光無凸です
次のガチャでレザーとか重雲PUなので回して重ねた方がいいですかね?
世界ランクって無闇に上げない方がいいんですね…
キャラ平均レベル60ぐらいなのに世界ランク6にしてしまいました
そしたら精鋭魔物とか全く勝てなくなりました
キャラを強化するにも精鋭魔物倒さないと素材集まらないためレベル上限が上げれません
これは完全に詰んだ感じですよね?
世界ランク下げる方法なんかありませんよね?
>>482 落ち着いてやれば詰まないだろう・・・。いきなり純水精霊とか行ったら確かにキツイと思うけど。
PTメンバーの元素によるけど、雷風火氷あたりは、時間かかるが落ち着いて避ければほぼノーダメで倒せる。
主力アタッカー誰か知らんけど、そいつ1人だけ上限手前まで育成したら絶対回るようになる。
・倒せる精鋭を選んでレベル上限を上げる。80じゃなくても、70突破するだけでもマシ。
・主力アタッカーの聖遺物を星4でいいからLv12〜16まで上げる
・マルチ参加して、主力アタッカーの一番使う天賦を5〜6まで上げる
一昨日始めたのですがログイン報酬ってどこからげっつするんですか イベントページに行ってもないし困っとります
>>484 無課金だと、スマホゲーのように無条件で毎日もらえるようなログインボーナスは無いです。
イベント期間中だけ、1週間ほどイベントからログインボーナス的な報酬をもらえることもありますが。
多くの人がログインボーナス扱いにしているのは、610円/30日で、毎日原石90がもらえる微課金要素です。
>>465 任務クリアで冒険経験100〜数百入るので基本的にはどんどん任務こなしていくのがランク上げるコツ
ワープ全開放して戦闘に耐えられる戦力があればあとは次から次へとワープ使って目的地をおつかいマラソンする感じになるのでランク上げる事自体は可能かと
でもあまり無理させても何だし最近の風潮だとVtuberの煽りとか最速でトップ追いつけなきゃダメみたいな感じの人が多いけど
本来ゲームは楽しんでなんぼでじっくりゆっくり自分のペースで進めてくのもアリだと思います
>>482 世界ランクあげたら勝てなくなるとか、何か根本的な所で失敗したりしてる気がする
メインアタッカーの聖遺物のメインステに防御とかHPとか付きまくってたりしない?
サブステ厳選はこれからにしても、メインステ攻撃系でレベル12〜16もあれば螺旋の奥以外どうとでもなるはず
精鋭魔物はボスごとの攻略方法動画がいっぱいあるからよく見ると良い
モーションや隙を理解すれば純水以外はかなり簡単になるはず
頑張って下さい
イベントガチャ60連まで回しました
タルタリヤ狙って90まで回したほうがいいのでしょうか?
タルタリアは凸無しでも使えます?
>>489 無凸でも使えない訳ではないが近接で殴ってクールタイムに入ったら別のアタッカーで殴るって運用にはなってしまう
現時点でメインアタッカー務まるキャラが一人ないし二人居て今後追加のキャラ(ショウリ先生ショウアルベド甘雨あたり)欲しいなら温存も選択肢
>>393 原神うめーな
アンバー溶解全然使えるな
>>489 モナ居ないなら最強倍率の水蒸発使えるアタッカーとして引いておくべきかと
雑魚なら近接断流の1コンボで一掃出来てすぐ弓に戻せば10秒程度のCTで済む
クレーかディルック居ればそのCTの間のアタッカー&火付与役として丁度良い
空か落ちてるくる星でソロ選んでもなにも始まらないんだけどなんで
>>491 >>493 ありがとうございます
そんな運用になるのですね…
モナもいないですし限定なので一応引こうかと思います
限定キャラって今後復刻は無いのでしょうか?
4凸行秋がいる場合は
タルタリアは無理に引く必要はないでしょうか?
>>499 以前同じ質問したことあるけど行秋でいいって言われた
自分のは2凸だったけど4凸なら尚更行秋でいいんじゃない?
>>499 "無理"になるなら要らないと思うけどスキルと爆発だけ使って引っ込むサポーターの行秋と準〜メインアタッカーにもなるタルは流石に使い方が違いすぎる
>>497 498の言う通りだが、まぁmihoyoのゲーム4年くらい遊んだ経験から言うと数ヶ月から半年くらいで復刻することが多い
ついでに言うと旧キャラもアプデでテコ入れとか結構やってくれるからエンドコンテンツのランカーでも目指さない限り割と手持ちでも回る
PU星5は今んとこ全員有能なんだから引けるなら全部引いとけだよな
引かなくていい理由が欲しいならいなくても螺旋12クリアできますよになるけど
回答ありがとうございます
かなり迷いましたが念のため取ります
軽策荘のこれってなんだかわかりますか
どのミッションと紐づいてるのかとか
>>505 ?の話っていうクエストで行く場所
上からは行けなくて近くの滝の横から中に入るようになってる
文字化けした
みずちの話というクエで難易度ががかなり高いクエストの一つ
相談に乗ってほしい
タルタリヤ1凸or天空弓獲得のどちらかしたかったんだがキャラ・武器ガチャともにすり抜けた
タルタリヤは3凸弓蔵で双剣運用だけど基本的にディルックorクレーと組んでいてペナ前に戻してるから普段はCT待ちそこまで苦じゃない
天井できるの後一回なんだが限定のキャラとPU逃すと闇鍋恒常しかない武器どっちのガチャがよさそう?
キャラは次がPU確定、武器はすり抜け→浮世だったからまたすり抜けるかもしれん武器ガチャですり抜けなかったことがない
余談だがすり抜けで七七来たけど育てるリソースねーよ…
>>502 2度と入手できないってわけでもなさそうで安心しました
凸考えると無理ゲーなので
太山府の開放ギミックで星引き連れて灯籠に火を点けるってのがあるけど
側に行っても火が点かないんだけど何でよ?
>>510 星も時間経過で消えるからそれか
回線速度が遅過ぎるか何かで判定が遅れてるかじゃね
もう一度やってみなよ
灯籠に光灯すやつはなんか挙動が怪しくて意味不明に失敗するし岩のリポップ条件も不明だからなんかダメだなってなったら遠くにワープしてアプリ落としてまた挑戦してる
>>508 今後どれくらいガチャるかによるんじゃない
武器は今後の実装次第で天空がベストとは言い切れないとこあるし今後すり抜けで拾える可能性もある
タルタル自体の凸は今しかできないってのもそう
ただ確実に強くて今後も引いときゃ使えるのはお察しの通り天空なんだよな
先々の懐に余裕あるならキャラ凸、ないなら武器凸、もっと厳しいなら両方見送りで良い武器ピックを待っても良い
>>508 あくまで自分ならどうするか、の話なので参考程度に聞いて欲しいが
天空弓狙いつつ、だめでも弓蔵5凸になればいいや、って考えで武器ガチャ回すかな
>>508 天空弓は現状弓で頭一つ抜けて強いし会心もタルタリアと相性いいから火力は相当上がる
ただせっかく3凸まで上げたんなら天井で出る確率も高い限定のタルタリアで4凸狙うかな個人的には
香菱をサポートで育成したいんだけど何処伸ばせばいいんじゃろ?
武器は星5槍どっちかか5凸西風槍持たせようと思ってますん
>>515 すまん書き方悪かったタルタリヤはディオナ狙いの副産物だったから無凸なんだ
弓蔵が3凸
使ってみたら思いの外強くて1凸のCT短縮が欲しくなった
>>513 >>514 三人ともありがとう
本命は天空弓の方で今後も課金はするつもりだが武器ガチャが下手くそすぎてビビってた
参考にして明日まで考えてみるわ
>>471 >>474 丁寧にありがとうございます!
フィッシュルは星5クラスの性能と聞いているので、石は砕いてがんばってきます
>>516 誰のサポートをさせる想定かによるけどタルタルかな
どう考えても元素爆発が目玉かつ必要元素量が80でクッソ重いんで
☆5槍もたせた上で元素チャージ200%Overあたりが一旦の目標じゃないかな
耐久振る意味は特に思いつかないしシャンリンの炎が後付になりがちだろうし残りは火力振るくらいがバランス良さそう
レベル70トワリンの最後の方で全部の床をダメージ床にされてキツすぎます
トワリンの手を攻撃したくても同時にブレスと空から降ってくるビームみたいな攻撃もされてゴリゴリ削られます
挑戦レベルを1つ下げた方がいいんでしょうか?
噛みつき以外は位置取りで簡単に当たらないようにできるはずなので
報酬は温存してていいから低い難易度の方で攻撃パターンよく観察してみるとか
天井でタルタリヤ引けたところで凝光凸5になりました
凝光完凸させるか、武器ガチャやるか迷ってます。完凸したらだいぶかわりますか?
そもそもまだ武器がないので、武器ガチャもやりたいもので、、、
>>522 明らかにダメージくらい過ぎてるのでそうしてみようと思います
ありがとうございます!
雷討ち4sで相手に雷元素つけた時つけてない時を比較してみて
通常白ダメは1.35倍になったから問題ないんですけど、スキルの紫ダメが1.21倍程度になってしまって悩んでます。
これは相手に雷元素がついてると雷耐性が上がるとかいう効果があるんですか?
(北斗完凸、溜め無し元素スキル、敵:遺跡守衛)
キャラLV上限40の状態で 放置してた冒険ランクの上限開放したところ
25から35まで一気に上がってしまい キャラLV上限開放アイテム落とす敵が
LV50超えで勝てなくなってしまったのですが これって対処法ありますか?
>>525 ダメ35%アップは元素ダメバフ等に加算されて計算されるので単純にダメージが35%アップする訳ではない
なので元素ダメバフを多めにつけてて物理ダメに乗るバフをつけてない場合はそうなる
タルタルのクールタイムの間のアタッカーについて質問なんですが無凸クレーと2凸ディルック
武器はクレーが1凸昭心、ディルックが無凸天空大剣を使ってます。
聖遺物はまだ厳選していないためこの条件ならどちらが火力出て相性が良いでしょうか?
サポート役でナナとスクロースを使っています。
またクレーにする場合スクロースと入れ替えで完凸ディオナもありでしょうか?
>>526 マルチで下位世界ランクにお邪魔して狩る
募集などして自分の世界に誰か呼びこんでマルチで狩る
>>525 試しに雷元素バフを杯46.6%北斗固有12%で計算したら1.22倍になった
ダメアップ系は全部一括で計算されるから攻撃%や会心にもバランスよく振ったほうが良いと言われるのはそのせい
>>527 なるほど、元素ダメup+物理ダメupの効果ってことでしたか
ありがとうございます
>>526 自分も全く同じ状態になったけど純水以外は攻撃パターン見て回避しっかりすれば時間かかっても勝てる
得意なやつから集めて育成→そいつが有利属性のやつを倒して育成→そいつが…を繰り返せば純水も倒せるようになるよ
特に雷と岩は難易度低いと思うから頑張れ
>>523 凝光6凸目は元素爆発の後に通常よりも強力な重撃1発を撃てるようになるのでだいぶ強化される
上から降ってくるのはともかくトワリンのブレス攻撃ってまず当たらないんけどな
当たってる動画見ると何故かブレス開始側の手を殴ってるケースが多い気がする
>>534 なぜか
も何も最初はわからないからだろ
自分がいる方にブレスをかけて来るとわかればすぐに反対側から攻撃すれば良いと判断できるようになる
俺は動画見ないから分からんが初見でもないのにって話じゃないのか
小型〜中型もしくは人型であれば正面に突っ立たない
大型は顔の向きや腕の動きに特に気を付ける
どのアクションゲーもこれで大体なんとかなるよね
45になったばかりなんですが
メインdpsをクレー凸1とタルタリアで回してます
あと一回天井までまわせる資金あるんですが
武器いくか、タルタリアを1凸にするかで悩んでます
5武器は持ってないんですがどっちがいいですか?
>>526 火力伸び率の大きさを考慮してまず武器の突破だけマルチとかでなんとかこなす
セシリアがきつそうだけど・・・
>>528 天空大剣が強いから火力出るのは圧倒的にディルックだと思う
ただ現存の炎キャラって全体的にタルタルの補助向きではない
スクロース入れ替えディオナは局所的にクッソ刺さるんだけど汎用性はスクロースの方が高い
ナナ+ディオナの相性自体はかなり良い
>>537 今後どれくらいガチャるか次第だけど武器ガチャのピックどっち出ても勝ちならそっち行った方が良い
そのうち武器ゴッソリ引くからええねんってことならタルタル凸ったらいいけど
>>535 自キャラがいる方から吐いてくるでやってて失敗したこと無いからこれが条件だと思う
>>482 世界ランクを下げる方法はない
平均的に育成したのだろうけど世界3か4で気付くべきだった
ただ無相のXXや樹は多分時間制限も無く、
丁寧に良ければノーダメクリアも可能なのでまだ大丈夫
>>537 タル1凸は使い勝手は良くなるけど
直接の火力寄与は無いし結局待ち時間を潰す2アタッカー体制は変わらない
武器ガチャは天空弓引けたときのリターンは大きいけど
浮世は凝光専用的なとこがあるから凝光使ってないならショックが大きいと思う
特にアタッカーで会心系じゃない武器は聖遺物厳選がつらい
ローリスクローリターンならタル、ハイリスクハイリターンなら武器ガチャ
ディオナや弓蔵とか☆4欲しいかどうかもあるし最後の決断は自分でしてくれ
螺旋10層攻略中です
何度かやりましたが1間は☆2が限界だと思います。
2間のトリックフラワーがウソみたいに固くて☆1以下が確定し、下半でタイム攻めましたがクレーが倒されて諦めたところです
期限までクリアを目指しますが、☆を伸ばせる要素がありそうならアドバイスいただければと思います
>>539 ありがとうございます
最終的にどっちも使うことにはなると思いますがディルック主体で行こうと思います
ちなみにモナも居るんですけどやはりモナよりスクロースの方が汎用性は高いですかね?
あとスクロースの武器はこの中だと祭礼が良いですよね?
ディルック用の魔女時計が元素熟知と元素チャージしかないんですがつけるならどっちの方がいいですか?
アタッカーをクレーしか持っておらず火魔女の秘境がクリアできないのですが、これのためだけに次のガチャで重雲を取って育てる価値ありますか?
どちらかというとレザーにリソース使いたいのですが、重雲を育てずレザー・クレー・バーバラ・七七とかで行けそうでしょうか?
>>541 こういうスレや攻略サイトとか見ない人で
そういう人これからも続々出てきてしまうだろうなー
ランク5になった瞬間のきつさで気づければ良かったが
ランク6になるまで頑張ってしまったか
タルタルに持たせるいい弓武器ないんですが紀行弓って選択肢に入りますか?
絶弦ない弓蔵もないんでいま弾弓持たせてます
とりあえずアタッカーだけでも80にしておけばなんとかなるから、マルチとかで突破素材集めをするしかないよね
マルチスレは強い人がすぐ集まってくれてさくっと討伐してくれるからおすすめ
>>520 遅くなったけどアドバイスありがとう!
ただ誰のサポートにってのは決めてなくてね…水も氷も誰も育っとらんしタルタリヤいないし…
璃月の空に浮かんでいるUFOみたいな所にはどうやったら行けるのでしょうか?
手前にある小さな島までなら行けたのだけど
>>551 璃月港辺りの奴ならストーリーで行くからそれまで待つ
それ以前の行き方は知らん
>>551 周りの山頂にある石像の向きを一点に集めると行けるようなれるよ
ゆく秋lv60突破済み3凸でサポート運用してるんだが
そろそろ専用の聖遺物を用意しようと思ってて、今考えてる構成が
花 剣闘士
羽 剣闘士
時計 適当な☆5元素チャージ
盃 旧貴族攻撃バフor水元素バフ
冠 旧貴族攻撃バフ
こんな構成でどうだろうか?
旧貴族のセット効果ってゆく秋の剣雨に効果あるよね?
他のおすすめがあったら教えてください
イベントソロ挑戦でクリア出来ず初めてマルチやったんですがクリアして報酬受け取り後どうやれば終了するのか分からずアプリ落としたんですがまずかったでしょうか?
>>554 効果ある
冠は攻撃or会心率でサブで何つくか次第だけど会心率の方が期待値は高いと思う
セットは旧貴族4の方が自身+メインアタッカー両方の火力上げれるからお勧め
>>556 ホストだった場合他の人が報酬獲得できなかった可能性があるから非常にまずい
特にイベントの場合帰り口がないので報酬獲得したかわかりづらい
ホストの場合はログアウトはかなりまって欲しい
ホストでなければ問題ないです
重雲のスキル使った後キャラチェンジしても氷元素のダメージ与えられますよね
その時のダメージの大きさはキャラチェンジ後のキャラの氷元素ダメージバフに依存するのでしょうか?
もしそうなら重雲って全く使えないキャラだと思うんですがどうやって使うんでしょうか?
>>546 きっちりとレザーの育成ができるならそれでも行けるかと
クレー抜いて行秋入れた方が安定すると思う
相手が火元素付与されてる時に他キャラの元素攻撃で打ち消さず、レザーで雷攻撃すると自滅するからそこは注意な
>>556 マルチを終了するってコマンドが無いので
マルチプレイって項目から自分がホスト(1P)ならメンバー全員を退出させる、ゲスト側なら退出させられるか自分で退出する必要がある
>>543 上に突っ込んでるスクロースに風の聖遺物セットをつけて、雷を拡散させてコクセイの雷火力を上昇させる 物理型で育ててるなら超電導用の氷で対応かな
トリックフラワーは各種耐性がとにかく高いからこれを下げることが何よりも重要
スクロースの風セットは☆4とか防御とかでもいいし、火力度外視の龍殺しの英雄譚でコクセイをバフしてもいい
あとはアビスの火バリアはバーバラゆくあきで密着すれば比較的簡単に割れるってことくらいかな?
その面子なら10層超えたら11層も越えられるだろうし、なんとか頑張ってみて
>>551 553は多分慶雲長の方と勘違いしてる
552の言う通りストーリー進むまで行けないから気にしなくて良い
>>558 >>560 ホストでした…
他の人うろうろしてたのでホストが何か終了コマンドあるのかなと思ったけど見つからなかったのでアプリ落としてしまいました
他の人が出るの待てばいいんですねありがとうございます
あ、ごめん俺が勘違いしてるわ
手前の島ってワープポイントか
なら慶雲長だから553の言う通りだわごめん
>>557 なるほど旧貴族4セットがいいのか
参考にします
ありがとうございます
>>563 連戦したい人が残ったりして出ていかないこともあるよ
報酬取れるだけの時間取ったら解散していいと思う
>>563 しばらくすると「one more」とか聞いてくるんで
そこでNoと答えれば大抵の人は出ていきます。
2,3分たってPS4でもさすがに報酬獲得しただろってなって
それで出ていかないなら秘境の場合は相手が報酬獲得していれば
マルチの一覧から強制的に追い出せます。
イベントは報酬獲得したかどうか不明な状態でキックする機会なかったので
イベントで報酬未獲得の人間を追い出そうとするとどうなるか不明
>>563 まあそもそもロード中のプレイヤーはロード中ですみたいな表示が出てキックできないのでそんなに事故は起きない
>>568 いやホストがログアウトしたらキックとかじゃなくて
ワールド自体消滅して強制解散じゃないの?
ログアウトしたらそうなるが、それはもう本人反省してやらないって言ってるから言及してない
>>551 手前にある小さな島の特徴をもう少し言ってもらわないと
みんなが一生懸命考えて答えることになっている
それは海の島なのか、空中に浮いている島なのか
そこには神像があるのか
マルチでみんな協力して素材集めとか出来ます?
イベントと秘境でしかマルチやらないので
仲夏や翠緑などの雷蛍、エージェントが出るマルチ秘境に行く時、ウェンティにダイソン中の落下ダメ狙いで紀行弓装備させてたんですが
ダイソン中に紀行弓で渦を発生させてもうまく落下ダメージが発生せず、むしろ渦が無い時や普通の弓で行った時にも落下ダメージと思しき白の5桁ダメージが見られるのですが、落下ダメージ狙いに紀行弓はあまり関係無いんでしょうか?
それとも吸引中に他の人からも攻撃されてるのが問題でタイミングの問題なんでしょうか
>>564 凝光の島の横にも小島あるぞ
天衝山から風車のギミックで風域出していく奴
結局どっちなのか分からんけど
クレーがアタッカーなんですが、天賦はドンドン上げていくものでしょうか?
あと、上げるなら通常とボンボン爆弾ですか?
魔女や雷怒りの4セット効果の〇〇反応によるダメージ+40%って
ステータス詳細の方には足されて表示されてないの?
>>561 ありがとうございます
風聖遺物は残念ながら間に合わないけど残り時間あがいてみます
GGのティアってキャラアイコン右下にあるの凸数ですか?
岩主人公が1凸でCですが、凸数増えると上位に食い込めたりしないものなんですか?
>>575 メインアタッカーなら週1ボス素材が要求される所までは全部上げるのが基本的には当然だと思う。タルタルみたいな特殊なキャラは通常は後回しでもいいけど
>>580 無いです
★4までの聖遺物は結構あります
>>578 どのティア表かわかんなかったから探すのに手間取ったぞ
今度からは画面も貼って質問してくれ
そんで右下の数字はその評価を受ける凸数(多分最低ライン)
ティア表なんて製作者の主観バリバリだから気にするだけ無駄なんだけど、上位に食い込むようなら最初から"S評価 岩主人公6凸"みたいに書かれてるでしょ
C評価 1凸って事は製作者的にはそういう事だよ
>>543 10層はやたら火耐性が高いしクレー自体がきつい
今はシールド時攻撃力+50%があるから
ノエルとコクセイ分けてそれぞれアタッカー担当させる作戦か
スクロースか風蛍ちゃんに風遺物4点持たせて炎体制削るかの2択かな
>>544 ウェンティいないならスクロースの優先度はかなり高い、ウェンティいるなら優先でもいいかな
スクロースの武器はボム運用なら波浪も中々快適でいい感じだけど
総合的に見ると祭礼が便利だと思う
なんにしても武器攻撃力が占める戦闘力の割合は非常に大きいからアタッカーの武器の最大強化は最優先
>>545 他の部位どうなってるかによるけどディルックは元チャ適当でもほぼ常時半ケツできるのでは
>>546 ナナでマルチいけばいいんじゃない
魔女秘境は雷も相性良いとは言い難いとこある、WR6でペナダメ対象になるし
氷・水・風はみんな手応え良いね
>>572 おなじとこ歩いてれば素材と敵のドロップアイテムは取れる
宝箱の中身や経験値、あとランダム含むクエスト類の報酬はホスト以外受け取れないから
どうしてもお手伝いの毛色が強い
精鋭は樹脂消費すれば同じように報酬受け取れるけどそれくらい
なんとなく始めようと思うんだけど、デイリーってどのくらい時間がかかる?
デイリー自体は5分10分で終わるけどスタミナ消費10分やら15分やらかかる
ただ、この日課だけ済ませてると育て方によっては敵の方が強くなって詰むから、ソシャゲ的にやるなら面倒かもしれん
慣れてくるとやっぱりただのソシャゲなんだけどね
スタミナが溢れないよう毎朝毎晩しっかり消費してできることを順にこなす
これができない層には正直向かないゲームだから気をつけろ
ありがとう、最初のうちは時間掛けて育成しないとダメな感じかな
マルチ必須ではなさそうでそれなりに遊べそうなアプリってことで選んだけどそこまで時間食いそうでもないし、正月くらい目安にゆっくりプレイしてみます。
周回ゲー二つと並行してるからあんまり時間取れなさそうなんだよね
最初はオープンワールドな世界の景色を楽しむだけでも良いよ
無料でここまで景色を楽しめるのはなかなかない
>>581 ありがとうございます
クレーと相性よくて氷キャラいなくてもとれるから重宝してたんですが、おとなしくガイアパイセン育てて炎の魔女とりにいきます…
聖遺物って、もしかして無理やり4セットでイマイチなメイン効果HP・防御をつけるよりも、
メインが攻撃や会心、サブも攻撃系に多く割り振られたやつをシリーズ無視してバラバラに付けたほうがマシだったりします?
ピックアップすり抜けから七七二体引けたんですが、このキャラヒーラーですよね?やたら評価高いんですがそんなに強いんですかね?
バーバラ育てちゃってるのもあるんですが、ヒーラーは足りてるんですが、せっかく引けたので育てるか迷ってます。祭礼の剣はあります。
>>588 最初の内はというより割とずっとコツコツやってかないとかな
なによりランクが上がる→敵が強くなるってシステムでデイリー任務やってると結構すぐランク上がるんだ
毎日ちゃんと樹脂(他で言うスタミナ)消費して経験値本や金にその他育成素材を集めて…ってしてたら全キャラ満遍なく育成しない限り追いつかないことはないんだけど
スタミナ消費の拘束時間は短いほうだから周回ゲーとの並行は問題ないと思う
オープンワールドを探索するのにかかる時間は別だがマップ拡張が今の所かなり遅いペースっぽいし
育成キャラ絞っていけば問題ない感じなのね
バーバラとアンバーって子に惹かれて始めようとしてて、2人とも配布って聞いて安心してるけどこの2人は育てるべきなの?
アンバーは初期のみ、バーバラはしばらくは使える
ずっと無課金とかでやるならずっと使うかもだが
あとで考えれば樹脂を常にマックスにならないように保つのが理想だったと気づくけど
義務感になってしまうくらいなら最初は気にしないで、まずは自分がやり込みたいゲームと思えるかどうか自由にやってみて判断するのが良いと思う
>>450 ROMってのはread only memberだから、もともと専が含まれてる
ROM専だと頭痛が痛いのような頭の悪いコトバになっちゃうから注意
>>594 バーバラはヒーラーとして優秀
このゲーム、キャラ能力以外での回復が特定のワープポイントに近付く(無尽蔵ではない)か料理をして食べるしか無いから純ヒーラーのバーバラはかなり貴重な役割
最終的には避けながら殺られる前に殺るゲームになるから終盤もスタメンになるかはその人の技術と引き運によるけど
アンバーはピンポイントで活躍する まあ針の先くらいピンポイントだしLv1のままでもその役割は完遂できるんだが
一応完凸(6枚重ね)すれば普通に強いらしいんだけど完凸する頃にはもっと高い評価のキャラ引いてそう
>>592 尋常じゃないくらい回復するのとちょっと氷付与もできるのとで人気がある
バーバラは回復技で自分に水属性付与するから氷相手に致命的にキツいのもあってもう1人くらいヒーラー欲しくなりがち
>>591 風セットとかサポート系は他で潰しが効かないやつもあるから一概には言えない
火力に関してはセット効果1つにつきメインOPが0.7部位分増えるくらいのイメージでいるといい
全く役に立たないOPでセット効果つけるよりはメイン優先の方が当然良い
あ、現状どのキャラもちゃんと育てれば愛で使い続けられるバランスではあるよ
編成や装備次第でバーバラをガチムチアタッカーにしたりもできるしな
あと完凸は本体+6枚の計7枚重ねだわ
冒険ランクが25で世界ランクを2にしないと上がらないようですが
上限超えて貯まった冒険ランクポイントはどうなりますか?
世界ランクが上がった瞬間に超過分が加算されて場合によっては冒険ランクが一気に上がる
そうなると下手すりゃ一気に世界ランクが2上がって敵に勝てなくなったりするし世界ランク上げればドロップや樹脂効率も良くなるから任務やらずに止めとこうとかは考えない方がいいぞ
>>591 星4メイン攻撃力元素バフ34.8%、会心率23.2%、元素チャージ38.7%
これを防御やHPに変えてまで攻撃会心元素チャージのセットにする意味はほぼない
ただ元素セット等のオンリーワンな性能のものはこの限りではない
>>602 冒険経験値はどんどんたまっていくよ報酬の面では
>>603 の通りだけど
無駄は多いけどしっかり準備すれば世界ランク2UP分の強化はできる
一日のプレイ時間が短い場合弱い敵での快適な探索環境を捨てるのは
報酬や効率のいい育成をすててもいいくらい大事
自分のプレイスタイルをよく考えて進むか止まるか検討したほうがいい
>>603 ランク止めるのは考えないほうが良い
上げたほうが報酬良くなって育成しやすくなるし今上げなくても結局後で一気に上がってもっと辛くなるだけだよ
皆さん回答ありがとうございます
ポイントは蓄積されるようで安心しました
まだ育成しきれていないので世界ランク止めてますが
LV38くらいでも世界ランク2にして大丈夫なのでしょうか?
>>608 マルチで手伝ってもらえるので
ランクを上げても大抵のことは何とかなる
ただ、トワリンと狼だけはソロで一回は倒さないといけないので
上げる前に倒せそうか確認
世界ランク5で螺旋10層が勝てないんですが聖遺物厳選しなきゃキツイですか?ランク6になってから集めようと思って既存の聖遺物強化してやってみたんですがクリアできない・・・
ジンさんの落下ダメージは血染めシリーズであがりますか?
わかる方お願いします
>>608 この手の問題は大丈夫って曖昧にきかれると必ず大丈夫って答えがくるよ
冒険ランク25の場合キャラレベルを50まで上げれるから
普段よく使うキャラは1体くらいレベル50にすればいいんじゃないかな
武器も50まで
セット効果は考えずに
聖遺物☆3でもいいからメイン効果攻撃をLV12まで上げておくと
快適に探索できる飽くまで短いプレイ時間の中での快適な探索のためなんで
世界ランク2と3当たりは飯とオイル使えばいいだけだから正直いって世界ランクを1で止める必要は
かなりないよ
鉱石掘ってると顕著に起こる現象で画面が勝手に動くのが気持ち悪いんだけど、これをやめさせる設定は何をいじったらいいか教えて
>>609 狼は回復アイテム使ってやっと勝てました
トワリンは無理でした…
爪攻撃中のブレスでHPがいつも瀕死に…
>>612 ありがとうございます
LV38くらい4人ですが世界ランク2になると厳しそうですかね
ノエルをLV50目指そうかと思います
クレーメインなんだけど
モナ無凸
タルタリア1凸
行秋5凸
で悩み過ぎる
安定度ならモナや行秋なんだよね
各属性2人アタッカー作るなら無駄にはならないんだろけど
>>614 ブレスくるタイミングは自分がいる側から打つから
その体制に入ったらダッシュで反対側行けば大丈夫
クレー行秋運用の場合、クレーの聖遺物は火魔女セットでいいんですか?メイン攻撃%の時計と杯はあるのですが、熟知火バフを揃えたほうがよいのでしょうか?
武器は鍛造のみで紀行もアリです
>>614 基本正面の手前ギリギリ辺りで待機
噛みつきはこの位置なら当たらない
ブレスは顔と逆側の爪を攻撃してブレスが近づいてきたら左右端まで行けば当たらない
画面から消えたら正面から飛んでくるから左右に移動して回避した後戻る
ダウンしたら登って弱点に火力を注ぐこむ
ダメージ床にされたら上昇気流で移動する
これで全部ダメージ床にされる前に倒せなければ火力が足りないと思って良い
XBOXコンでやってるんだけど、電源ボタンでゲームバーが出なくなったんだけど、いじったつもりはないけど、何かの設定ですかね
キーボードだとwindowsキー+Gで出るんだけど、パッドだと出なくなってしまった、ちなみに前もパイモン画面でないと出ませんでした
あと別件ですが、狙い撃ちを固定するのはパッドだとやっぱり無理ですか? キーボードだとR押せば固定されて楽だけど、パッドだと押しっぱなししないと解除されてしまう、ボタンが限られてるから仕方ないんだとは思うのだけど、やり方あるのかなと
>>619 ありがとうございますブレス回避できました
やはり火力が足らず凄い時間がかかります…
世界ランクが上がるとLV40のトワリンは出来なくな?のでしょうか?
>>621 トワリンは秘境と同じ扱いなので下のランクにいけるよ
狼はランクの強さで固定されちゃうから無理だけど
>>622 安心しましたありがとうございます
狼や無相のボスはLV上がるのですね…
世界ランク2になると狼やボスのLVはいくつになるのでしょうか?
今のLV38〜40くらいでやっと世界ランク1のボスに勝てる状態です
>>623 はっきり覚えてないけど世界ランク2のフィールドボスは41とかだったと思う
純水以外の精鋭系ボスは動きをちゃんと見れば必ず避けれる攻撃ばかりだから頑張って
>>624 LV40台にしたら思い切って世界ランク上げます
アドバイス感謝します
>>625 同じくフィッシュル欲しくて強化より進行優先でガンガン進めてしまってメイン全員20台とかで世界ランク2にしてしまったけどフィールド敵が全部30台になったので最初は流石にキツかった
今はメインの七七他が40↑になって持ち直してる 最初七七突破素材用の急凍樹が倒せなくて詰んだかと思ったけど
ただLvだけ上げてもそこまで強化されないのできちんとメイン武器や遺物や天賦も強化したり元素反応意識したチームでそれを活かせるかやボスの攻撃避けたりが大事かと
>>620 Windows側の設定でWin+Gの起動のオンオフができるからそれじゃないかな?
winキー→設定からゲームバーの設定画面行けるはず
天賦て最大レベルいくつなんすかね?
ベネットの素晴らしい旅天賦を9までしました
凸ふやせたら12まではいくと思うんですがもうきついす
>>625 ちなみにウチだと七七のゾンビ的回復力頼みの近接ガチンコ殴り合いが主軸なので
狼→地上戦できるし時間制限もなく楽勝
トワリン40→倒すのに3〜4ダウン必要で明らかに火力足りてないけど一応倒せた
討伐報奨3体目の遺跡守衛47→無理ゲーで倒せない
…という感じでした 戦闘時間の大半空中からの爆撃とかズルいよ…(´・ω・`)
>>628 多分15
なんだけど素材の関係で9が最大(星座やタルタルの天賦除く)
9→10でイベント限定素材要求されるから実質ここが最大値
>>629 遺跡守衛は空中モードになったら、
頭のいかにも弱点な目を弓のため打ちで攻撃すると落ちる&しばらく動かない状態に出来るぞ
遺跡ハンターも3回かかるけど同じくダウン可能
こいつら相手の時は弱くてもいいから弓キャラ連れてった方がいい
>>630 なるほど
10にはあと金本貯めればいけますね
9からずっとあの冠素材が使われていくんすねイベ最高だったからまたきてほしいなぁ
>>626 やはり武器や遺物など重要ですよね…
今ガチャで出た星3のハズレっぽい武器をLV20にしてダブったのを精錬して使ってますが火力無さすぎて…
早く強い武器作らないといけませんよね…
>>631 後遺跡守衛スタンに必要な狙撃回数は2回じゃね?
遺跡守護は弱点である正面の顔もしくは砲撃構え中に背中のマークに弓溜め撃ち→よろけ中に顔に溜め撃ちでダウン取れる
よろけ中に2回目当てれないと弱点にバリアみたいなのを張られてしばらくよろけなくなるのでダウン取れなくなる
ダウン復帰後もしばらくバリア張られる
グルグル回ってくるやつは逃げつつ顔のあたりに溜め撃ちするとバリア張られてなければよろけ→ダウンも取れるので距離取れたらやってみると良さげ
ちゃんと当てれば2回
2発目中途半端に外すと変なモードに入ってダウンしづらくなるから一度時間おいて属性消すと良い
守衛は一回でダウンする時もあるけどアレなんなんだろう
刻晴のスキル長押しで守衛の顔に当ててダウンとる動画をredditで見たことある
ガチャのキャラ確定って時々開催されますか?
それともノエルだけでしょうか?
世界ランク5なんだけど始めたばかりの知り合いと世界ランク違っててもマルチできる?
あと生意気な妹なんで向こうの世界で密猟とかしたいけど採取物以外に宝箱あけたりできる?
始めたばかりの知り合いで生意気な妹って設定盛り過ぎじゃない?
>>647-648 なるほど 密漁しかできなさそうですね
ありがとうございます
碧水の原
の探索度が95%から増えないんだけどみんなどう?
PUガチャは期間が終わったらPUしていたキャラ達は恒常化されますか?
入手不可能になってしまうのでしょうか?
現状では恒常入りはなく入手不可になる
おそらく復刻や恒常入りがそのうちあると思われるが
現時点ではなにも告知がないのでどうしても欲しいなら今のうちに引くのが吉
>>652 キャラによる
今回のPUならタルタリヤは限定なので復刻待ち、星4の3人は恒常に入る
>>644 上位が下位に行くのは可能、逆は不可能
宝箱や樽は開封不可能
生意気な妹は攻略不可能
>>634 すまん、仕事中に思い出した
以後気をつける
>>635-637 まじか、よろけ中にもう一回当てれるのか
いつもよろけ中には集中攻撃してたから知らんかったわ
補足ありがとう
ノエル用の武器でつぎのPU武器の星5無工の剣なんですが、OPに防御力がなかった場合 白影のほうが強いなんて可能性ありますか?
無工の剣
武器効果:装備しているキャラクターのシールド効果を強化する。攻撃が命中すると攻撃力アップの効果が発動し、シールド状態の時、攻撃力アップの効果がさらに強化される。
>>651 違う
少なくとも苗床近くの鉱石2ヶ所を同時に取ったあと
復活は別日になったので違うのは確実
>>658 魔晶って毎朝7時にリフレッシュじゃない?
んで候補地の中でその日沸く場所と沸かない場所があるみたいな
>>653>>654
ありがとうございます
始めたばかりでとりあえず仲間を増やしたくて
星5は運が良ければ出たらいいなくらいの気持ちだったので
限定キャラがどうしても欲しくなったら課金します
世界ランク6にすると無相などのフィールドボスの報酬は増えますか?
極寒のコアなどのレベルアップ素材が
世界ランク5だと2個(稀に3)個なので、
増えるのであれば世界ランクを上げようかと思ってます
二つ目の質問
キャラクターのレベルは高くてレベル60の突破までとして育ててるんですが、
世界ランク7になると60だときついですか?
>>661
1.レベル突破素材の落ちる数は増えない。基本2個たまに3個のまま。
精鋭魔物での星5剣闘士や楽団のドロップ率が上がるといわれているがあくまでなんとなくレベル。
2.世界ランク6ではメインアタッカーは70突破80天井にはしておいた方が望ましい(可能ならサブ役1名も)
バリアや回復役は、60突破してれば特に問題なく仕事できる
世界ランク7は重課金でないかぎり当分先のことだから、あまり気にしなくて良い。
精鋭魔物の報酬は増えないんだが、聖遺物秘境では星5聖遺物が1つ確定で落ちるようになるので
戦力強化という意味ではさっさと上げた方が良い。アタッカーの属性と純水のレベル突破素材は多少集めておくと楽かもしれん。 マルチ秘境ですぐ死んで最後に報酬だけ取って行くやつどうにかならない?
蹴ったり出来ないよね?
秘境の聖遺物5が確定で落ちるようになるのは
レベルが45以上になったからなのか
世界ランクが6になったからなのか
どっちだ?
なるほど
じゃあレベル45になってもその時最高の部屋に行かなければ星5確定じゃないわけか
そしてランクを上げるメリットも秘境には別にないわけか
>>663 事故死なんだからしゃーねーだろ
気持ちに余裕なさすぎ
だがわざと入り口で動かないでエモート連発してたやつだけは許さん
世界ランク6に上げれない状況なら聖遺物厳選なんてしてる場合じゃないけどな
すんません素材の蛙が見つからんのですがどちらで見つかりますか
>>670 それ潰されてるよ
全然蛙わいてこねえや
>>669 カエルは覚えてる範囲だとこの辺が多いような。
ダダウパの剣刺さってる池の周り
漉華の池(段々でハスがある池)の周り
a林の右上の小島、浅瀬のあたり
天衝山から南に降りた川の周辺
清泉町の下のワープポイントの池周りにも5匹ぐらいいる
評判の討伐懸賞ってマルチでも討伐可能ですか?
ご存知の方がいらっしゃればお願いします。
>>675 螺旋は固定の8人で進むコンテンツじゃない。雷ファデュイが居たら氷を入れるみたいに敵に合わせてPTを変えていくのが前提
その上でアタッカー1〜2、ヒーラー1を編成する
誰を育成済みなのか、今どこで詰まってるのか書いてあれば答えられるけどテンプレ有志wikiの螺旋のページでも見ながら自分で考えたほうが早いとと思うぞ
まだはじめてそんなに経ってなくて世界ランク3です
敵も硬くなってきたし数発攻撃受けるとすぐ死ぬことも多くなってきました
聖遺物は将来使わないかもしれなくてもレベル最大まで上げた方がいいんでしょうか?
>>678 強化した聖遺物を強化の素材にした場合
未強化のとコストが一緒でそれまでに使った経験値の80%分になるから
実質20%の経験値とモラしか損しないので
メインPTの分くらいはガンガン強化していって問題ない
>>662 詳しくありがとうございます!
突破素材が増えないなら世界ランク5のまま
あげなくてもいいかなと思いました
(ただ、評判討伐も手応えがなくなってきてるのは事実。を)
>>674 ランク7で計20連、10で計30連くらいだっけ
リリース初期にあった石プレゼントキャンペーンとかもう終わってるから旨味は減ったけど気合があればやれるっしょ
カニが売ってる場所って璃月港で買える5個だけですよね?
他はひたすら浜辺で集めるしかない?
世界ランクを故意に上げたく無い人がちらほら居るけど
あまりおすすめはしないけどデイリークエスト4件をスルーして
樹脂消費はする位で抑えたほうが良いよ
ランクアップクエストで止めるのはマジやめとけ
モンド評判報酬を作成することができない
世界ランク3
冒険者ランク35
モンド評判Level6
下記アイテムが鍛造リストにない
三〇式携帯式栄養袋
風のトレジャーコンパス
ポケットワープポイント
風取の瓶はリストにある
なんで?
鷹飛びの海岸で20匹、孤雲閣で水晶取りながらカニ10匹くらい集めるの日課にすれば
あっという間に貯まるよ
>>684 アイテムから開いてレシピを憶えないと入ってこない
>>684 レシピは使ったか
話しかけるNPCを間違えていないか
>>669 コンパスにかからない宝箱の一覧ってどっかにないですか?
>>679 ありがとうございます
強化していこうと思います
>>683 あれ結局経験値自体は計算されてるからランク開放した瞬間2ランクアップとかするんだっけか?
螺旋が、難しいんですが原石がもらえるのは初回だけでリセットされたら、もう貰えないですよね?
>>692 そう
>>693 リセットされるのは9〜12層で原石含めた報酬をもう一度取ることができる
今ランク42なんですが、キャラと武器の次の突破の条件がランク50なんですが
次に世界レベル上がるのは45か6で突破任務をクリアしたらのようなんですが
45なるまでには何を準備すべきなんですか?聖遺物とりにいくべきですか?
>>696 自分の場合は螺旋攻略を考慮して8〜10人程度のレベル突破、天賦集め、武器突破をやってたかな
ランク44くらいでそれらも全部終わった後は45まで金地脈ひたすらやって金溜めてた
聖遺物掘るのは45からでいいと思う それまでは剣闘士とか鍛えてたけど特に問題なかった
ver1.1以降のアイテム所持上限について質問です
バッグ内に表記されている種類の上限ではなく、濃縮樹脂のような一部例外を除き大量にスタックできるアイテムの上限はどのようになっているのでしょうか?
以前にモンスタードロップを拾った時に上限を超えたので処理されたとメッセージがあったので荷物整理をしようと思っていますが
経験値書、モラ、魔鉱など重要なもので上限があるものがあれば情報お願いします。
>>697 キャラ全然育ててないので、手をだしたいとは思いますが
メインアタッカーの強化はもうおやすみでいいんですかね
剣闘士もいいのが出なくてメインのディルックも☆4狂戦士なんですが
>>698 バッグ開いて右上に書いてあるけどかなり余裕になったから一杯になることはほぼない
>>676 過去ログにあるかもしれないが…
最初の痕跡集めはホストしか出来ない
討伐対象の敵がフィールドに出た後の戦闘は手伝える
何が弱点かとか無効だとかは確認出来ないからホストに聞いておく必要がある
会心率:会心ダメを1:2にするの中々難しい
50:150より50:100くらいにして冠を攻撃%にした方が強いんですかね?
期待値計算できるサイトとかありますか?
フィッシュルをオズ用として使う場合
オズの火力はフィッシュルの攻撃ステータス参照みたいなので
アモスの弓を使用したほうがいいのかと思ったら
攻略サイトでは天空か絶弦が推奨されてます。
凸状況では絶弦のほうが強いんですか?
>>702 基本的に時計を攻撃%にしてる場合、冠攻撃%が会心率や会心ダメの期待値を上回る事はほぼないよ
ただ時計が元素チャージ等で攻撃%が少ない場合は会心を上回る可能性がある
>>702 50:150だと理想値(62.5:125)から4%ほどのロスです
二次関数なので、最適値からのズレが30%超えたら問題視したらいいと思う
>>631他
遺跡ハンター・守衛の攻略書いてくれた人ありがとう
やっぱ飛行モード撃墜できるのね…そんな気はしてたけどカスっただけで死にそうになるので
あの重爆の中狙撃する勇気が無かったのとイベの追い込みしたくて昨日は諦めて撤退してしまった
しかし空中からあの火力はやはりズルい
冥ちゃんみたくうちの七七もハンターに憑依させて操作したい(´・ω・`)
つーか、あの爆撃雨の中でどうやって精密射撃するんかのぅ
爆撃逃げるだけで精一杯だわ
>>704 >>705 ありがとうございます!
助かりました
>>708 一応計算して確認してみたけど攻撃が会心を上回る事がないは嘘だったわスマン
素で会心がある程度盛れてる状態で時計が攻撃ならどれも大差ない、時計が原チャとかなら攻撃が一番期待値が高い可能性が高い
正直実際のステを参照して比べないとわからないから攻撃が上回る可能性があるとだけ
防御力低下のデバフって別種のものと重複するのかな?
例えばレザー+リサ+氷の各防御力低下とか
>>699 まぁ狂戦士でもちゃんと強化されてれば問題ないかと思う
45になったら魔女秘境周回してディルック用に魔女聖遺物集めることになるので
ランク45になる前に魔女秘境クリアできそうか様子見しといたほうがいいかも
行秋、重雲あたりがいるならなんとかなると思うけど
無課金なんだけど星4の武器無凸と星3の武器全凸とならどっちの方がいいの?
>>712 精錬だけで全てが決まるわけじゃ無いけど大体☆4
>>707 なんか爆撃終わったら少しだけ隙出来ない?
何なら爆撃するとき浮いたら速攻キャラ変えて狙えば爆撃前に落とせるかな
回数覚えてないが5回位爆撃繰り返したあと降りてくるかね
ものにもよるけど一部のガチャ産星3やサポート法器キャラ向きの龍殺しを除いて基本鍛造武器のほうが一万倍マシ
基礎攻撃力が違いすぎる
>>703 フィッシュルのステータス参照するのは正しいけど
元素スキル扱いだからアモスの「通常攻撃UP」や「矢を放った後〜」効果は乗らない
会心は乗るので火力だけなら天空弓が一番高いかな
絶弦に関しては元素スキル24%UPの効果が高いのと
オズ出して他のキャラで殴る場合元素反応する機会が多いので
元素熟知も有用なので絶弦がよく使われる
元素反応順番制御効きづらいのでオズ側で反応になるケースも多いし
アモスと絶弦どっちが強いかは他のステータス次第じゃないかね
まぁ絶弦の方が今後凸できる機会多そうだから自分なら絶弦かな
聖遺物のついてだが
博徒のシリーズは取っておく意味あるかな?
旧貴族と血染め集めで周回してるけど、結構出るんよね
スキルダメージ20%は魅力的だけど、☆4だと使わなくなるんじゃないかなと思うのだけど
☆5聖遺物よりも博徒と相性が良いキャラっていますかね?
ご教授願います
今ストーリー終わったんだけど、出てきた神の名前が全部72の魔神の中に有ることに気づいた
ところでその中に「パイモン」が存在するんだが・・・探すべき神が隣にいたとかいう灯台下暗しな展開あるんだろうか?
あとストーリー終盤の「あの魔神」の名前覚えてる人居る?
72柱の中に居るか調べたいんだけど
>>712 繋ぎになら良いが
レベル上げるにつれ差がどんどん出て来るから
ずっと使う場合は一部を除き3はやめておいた方が良い
>>717 基本的にそれつけるなら各元素バフセットの方付けたほうが星の関係でスキルダメも高いから使うことはまずないけど
4セットのCTリセットを元素遺物のないタルタリアで使うという方法は一応あるらしい
ただCTリセット発動が難しいのと今後水元素遺物も来るし総合的にみたら微妙と言わざるをえない
>>680 俺も世界ランク5で止めてるけど、敵は柔らかいし星5聖遺物掘れるし楽でいいよ
ただ、ガンガン強くしたいなら早めにランクあげた方がいいとは思うけどね
>>680 世界ランク6でトワリンとか狼のウィークリーボスの天賦素材のドロップが2個になるはず
世界ランク5で苦戦してないならわざわざ止める必要性は感じないけどね
>>661 世界ランク7はまだ行ってないし相当先になると思うけど
レベル上げてないとHP上限や固有ステ天賦やレベル補正が総合的に響いてきて60だと結構厳しくなると思うよ
>>717 オズメインのフィッシュルで雷怒2賭博2とかする人もいるみたい
雷怒2剣闘士2とどっちが強いかはサブOP次第ってところかね
出会いの縁が10個溜まったんですが、
恒常ガチャにしか使い道がないので、10個溜まったらガチャを回してしまってよいでしょうか?
初心者応援ガチャの最初の10連頑張ってるけど、全然星5でないのだが、最初はノエル確定で星5は出ない感じ?
>>726 ジン2枚抜きしたから星5も普通に出るぞ
出ますけどウェンティおりゃんとか論外だから垢買いましょうね
右下に常時表示されてるID通報する暇人いるから隠してる人の垢を買いましょう
規約違反だボケ
そうでなくとも石マイナス&買い戻さないとBANされるとかのリスク考えたら垢買いはあり得ん
>>726 出るけど200連して大体0〜2人くらいの確率
でも最初に星5引けてるとやっぱ楽だから頑張れ
>>700 バッグ右上になる表記は持てる種類の数ではなかったでしょうか?
例えば魔鉱のスタックが1000や2000を超えて持てるかと思い質問させていただきました。
>>698 上限を超えたのは聖遺物では?
聖遺物は聖遺物で上限が別であるようだ
>>731 どれが何個で上限なったの?
以前のだと表示細分化されてなくて聖遺物は一杯とかあったけども
>>732,733
フィールドで複数の敵を倒した後にアイテムを一気に拾っていたので、どのアイテムかは確認できていませんでした
その時に上限で処理されたと短時間だけ表記されたのを確認したという状況です
聖遺物については1000でいっぱいになったことがありますが
拾えないとの警告のみだったので聖遺物ではなかったかもしれません
クレーガチャスルーして後悔しまくってる
タルタリヤも引かないと後悔するレベルですかね?
ひたすら石貯めてます
アタッカーが足りてないなら
次のPUにはアタッカーがいないから引いておいた方が良いかも
万国諸海の図譜と昭心、クレー・バーバラ、スクロースが持つなら誰がどれを持つといいんでしょうか?
>>735 聖遺物で警告が出るのに他のでは出ないってのが考えにくいのと制限時間を超えたので消失しましたみたいのはたまにあるからそれ系統かもね
もし各個上限があって拾えないならそれ以降も拾えないだろうし数記録するしかない
>>739 俺はクレーに昭心、バーバラ龍殺し、スクロは祭礼だけど
比較的簡単に凸れる鍛造武器をスクロースにもたせてもいいかも
>>725 恒常ガチャの方は石貰ったら即回してok
>>738,740
ありがとうございます
制限時間との見間違えもあるかもしれないのでもう少し様子を見てみようと思います
>>739 クレーに万国諸海の図譜。順当な熟知アップ型。原型拾えれば凸の可能性も十分あり。
ピンポイントで一発撃ってチェンジだろうから、バーバラ・スクロースには昭心かなぁ。
スクロースはクールタイムが長いので、星4法器でなら祭礼の断片があるとベター。
>>718 質問スレでする話題じゃない
あともう一度、パイモンの姿を頭に焼き付けてオープニングからやり直すべき
ほんまその通り
考察雑談したいならよそで頼むわ
ただまあ個人的にはこの手のゲームはストーリー真面目に考えるだけ無駄
なぜなら絶対にストーリーが完結しないからだ
4凸クレーで始めて行秋(完凸)スクロース(完凸)ディオナ(1凸)フィッシュル(無凸)七七(無凸)等のサポートは一通り育ててるんですが炎無効の相手をするのが面倒です
ディオナ引くときに当てた無凸タルタリアがいるんですが育てておいた方がいいでしょうか。弓蔵なら2本あるので使えなくはないと思うんですが。
世界ランク7ってメインアタッカーくらいはlv90突破させなきゃきつい感じ?
>>627 キーボードとコントローラで別々にオンオフ設定があるということでしょうか
明日、確認してみます、ありがとう
基礎的なことで申し訳ないが例えば蒸発をたるたるの双剣通常で起こすのとバーストで起こすのじゃバーストで起こした方がいいの?
>>750 今までと同じで現ランクで四苦八苦してるとかでもなきゃあんまり苦は感じなかった
でも突破自体の恩恵はデカイからやらない理由もあまりない
逆にレベルは様子見ながらでいい気もしたけど数値上げたかったから自分はメインの凝光は90/90にした
ジンをメインアタッカーにするならどの聖遺物やサブステのものを使うのがいいですか?(ほかにアタッカーになれそうなキャラは持ってません)
今は剣闘士4つでサブステは風属性ダメアップや会心率アップのものを使ってます
>>749 タルタリヤに拘る必要は無いけどクレーとは別にアタッカー育成した方がいいね
0凸でも強いからタルタリヤ育成しとけば
>>757 剣闘士4セットに
通常攻撃とかの白ダメージを伸ばす目的で杯に物理ダメージバフ
時計は攻撃力up、冠は会心率upでいいと思う
ガチャ券は基本的に紡がれた運命でいい感じ?
神郷って子がかわいいのでガチャ券を貯めたいんだけど、恒常の前に必ずピックアップがあるよね?
>>760 ガチャ石のまま貯めておいたほうがいいんじゃない?
サイトにあるガチャシミュレーションは役にたつのかな?
使い方わからん
凝光、北斗について質問です
現在、両名とも4凸なんですが完凸したら性能大分かわりますか?
>>762 凝光6凸は簡単に言えば爆発後重撃強化
バーストダメージがかなり上がる
>>759 ありがとうございます
書き忘れで武器は斬岩試作でした
物理ダメアップをさらに盛ってみます!
>>756 ありがとう
今のランクでもすんなり敵は倒せてるし、ランク上がる前に溜め込みまくるとかまではしなくてよさそうね
メインの突破素材だけざっくり集めます
タルタリア1凸目指すか
次のガチャ引くか迷う
ショウリは要らないけど辛炎が欲しいんだよな
炎で使えるのシャンリンしか居ないから
天空弓と浮世を引いたんですが四風持ってません
メインアタッカーにクレーを使ってたんですが、メインをタルタリヤに変えたほうがいいでしょうか
あと、クレーは会心アップがある紀行武器よりさすがに浮世を持たせたほうがいいでしょうか
>>767 タルタルはメイン張れるけどダブルアタッカー構成のが使いやすいから二枚看板でもいいんじゃ
恒常ガチャってやる意味あるかな…90連でとりあえず確定らしいけどそこまでは回した方がいい?
PU以外のキャラが欲しいなら回せばいいってだけの話じゃん
>>769 恒常用の絆貰った時回すだけだな
確率フラットで何の方向性もないんだから
噛み合わないキャラと武器が手元にあふれるだけだよ
今第2章終わった所なんですが
ノエルレベル20、武器はガチャで
初心者祈願10連で出た星3の武器をレベル12まであげてます
それで、敵が結構かたく感じてきて
しずくを守る遺跡の守護者みたいなのを
倒すのに凄い時間がかかりました(泣)
みなさんはどうやってダメージ増やしました?
キャラはノエル以外のガチャキャラは居ないです
>>772 キャラLv、武器Lv上げて基礎攻撃力を上げる
アンバー火+ガイア氷の蒸発、アンバー火+リサ雷の過負荷
アンバー火+バーバラ水の蒸発等の元素反応を活用する
特に守衛は物理耐性高いので属性攻撃中心で攻めないと辛いです
ノエルは元素生成能力もなく元素反応にも絡めないし
フル凸してないと火力も無いので
初心者が最初からメインで使っていくキャラとしては自分はおすすめしません
>>775 ありがとうございます
ノエル、回復できるので気に入って使っていたのですが
元素反応出来るように他キャラも育てます!
>>772 ノエルだけで世界ランク4まできたよ
☆5とかアタッカーキャラが手に入るまでノエルだけでいいんじゃないかと個人的には思う
鍛冶屋で作れる武器は必須
>>776 ノエルメインで世界6まで来てるが頼もしいぞ
聖遺物集まるまでは火力出ないから辛い時期もあるが…
時間かければ敵を倒せるし敵の動き覚えるのに良いメイドさんやで
>>777 おお、凄い!安心しました!
経験値もたくさん有るわけでは無いので
ノエルで行ける所まで行って無理なら
他のキャラ育ててみます!
>>779 確かに、長期戦になるので敵の動き覚えられて良いですよね!
無課金で手に入れられる性能としては申し分ない!
回復も良いですしバリアものけぞらないので凄い便利!
PUガチャ天井前に恒常星5がすり抜けた場合、現在のカウントはリセットされて、
ここから天井前or天井の90連で星5出た場合はPU確定で合ってますか?
ガチャ関連はテンプレの3読めばわかると思う
それをみた上で改めて確認してるのかもしれないけど
うん、ごめん、3読んだ上で質問してた
>90連以内に☆5を入手した場合引いた時点から90連が天井となる
これがPUガチャにも適用されてる文言なのかなって確認したくて
>>758 やっぱりサブアタッカーは1人はいた方がいいですよね育てておきます!
>>784 その上で答えるなら元の質問の時に書いてる認識であってるよ
蛍術師が使ってくる継続する雷のビリビリって防ぐ方法ある?離れてもダメージくらうしキャラチェンジしてダメージ分散しないと壊滅しそうになるんだけど
>>788 スタミナがある程度あれば開始モーション中に当たらない距離まで離れて走ってれば当たらないよ
それかバリアを破壊すれば終わるから氷元素で速攻壊すのも手
もし七七持ってるなら元素スキル使って殴ってるだけでも終わる
一応火元素で割れるけど、割るまでの被ダメも洒落にならないし、螺旋じゃなければ攻撃せずに大きく離れた方がいいと思う
火魔女の最後の秘境で戦ってると何度も爆発する火の玉が追尾してくるんですがステージギミックなんでしょうか
>>791 5wayの弓矢ヒルチャールがいるように、強化個体アビスの追加行動だと思ってる
火は追尾弾で、水は地面から湧いてくるシャボン玉、氷は氷の花、みたいな
ふわふわ逃げる風の種?を追いかけて取り逃がしたときに台座?のようなものに乗っかって取れなくなるんですが、これを取る方法はあるんでしょうか?
>>791 >>792 敵の技じゃなくて秘境のギミック
足元にその色のぐるぐるが渦巻いてる敵倒せば止まる
>>793 青い人魂みたいな奴かな?
あれは追いかけると最終的に台座にハマって宝箱が出るギミック
>>793 多分クリオネみたいな仙霊のことだと思うけど
あれは追いかけて台座のとこまで戻してあげると
宝箱が湧くっていうギミックです
元素視覚使えばどっちの方向へ行けば良いか示してくれます
核清とタルタニアが別垢ででたのですが、無凸ならどちらの方が良いでしょうか?
>>797 高火力で元素反応も狙えるけど制限時間がありサブアタッカーが必要なのがタルタリア
それなりの継続火力で単騎性能が高く使いやすいが元素に恵まれないのが刻晴
個人的には今後も見据えるなら貴重な水元素アタッカーで限定のタルタリアかなと思う
雷元素は刻晴以外にも火力だせるキャラいるしね
弓の重撃って照準モードですよね?
そうすると楽団の4セット効果は乗るということで良いですか?
>>793 近くに宝箱が出ない場合何かしらのギミック
他にも台座があるはずだから仲間見つけて揃えてあげて
トレジャーコンパスってもしやギミック系の隠し宝箱には反応しませんかね
探索度90%以上のエリアをかなり探索してるんですがリポップと思われるやつ以外引っ掛からない
>>802 あらかじめ設置されてる物のみで
条件を満たすと現れるタイプは反応しないと思われる
秘境の墟散人離の処がでないんだけど、解放条件が誰かと話せなんだが誰に話せばワープが解放されるの?
これだけずっと出てこない。
宝箱がフィールドに存在してないと反応しない。ギミック解くと湧いて出る宝箱と、地面に埋まってて採掘する宝箱は無理
赤い輪っかで封印されてる奴(近くの敵倒す、火を灯す)はフィールドに存在しているから反応する
>>803 >>805 マジかー!
ありがとうございます
思ってた以上に使えんw
>>807 氷なりで足場作って水だか火(ウサギ伯爵を使った記憶がある)だかを付けるやつ、そこともう一つ近くにある
遺跡ハンターのあたりだったかな
どっちがどっちの元素だったかは忘れた
孤雲閣の浮島はずっと前からあった
多分今後ストーリーとかで北斗のお船行ったり来たりすることになった時に使うんじゃね
>>807 これかな?
ダウンロード&関連動画>> 4:20あたり
>>807 氷でそこまで渡ってから水使う
浮石は前からあったね
なるほど水で反応するのか
水の中にあるのに水で解除とは、盲点だった
浮遊岩は以前からあったのか
みんなありがとう
浮世無凸、紀行武器、流浪3凸がありますが
クレーに装備させるならどれがいいでしょうか?
psvitaでリモートプレイてどうですか?
遅延すぎてまともに出来ないかな?
Switchみたいに携帯機で遊びたい
今現在の手持ちが
な感じです
アタッカーが ディルック 凝光 タルの3人
フィッシュルはオズ、重雲は氷フィールド、バーバラは回復、ディオナは対純水精霊のシールド役
ここまで育てて 「あれ、これ経験値本足りなくなるんじゃ……」と気づきました
今世界ランク3 冒険39でもうすぐ世界ランクが上がってしまいそうなのですが
誰を優先的に育てたら、世界ランク4で困る事なく進めますかね? 紫本は150冊しか無いです
マルチホストで解散する時どう言うの
thanks a lot で即キックしちゃうけど大丈夫かなかな
>>815 最初の頃はいちいちthxとか良くやったエモートだしたりしてたけど基本誰も反応してくれないから最近は無言キックしてますわ
ゲームによって挨拶するしないの文化あるけど言語圏バラバラで一戦解散多い原神は野良にまでコミュニケーション求められてない感じ
法器についてです
今手持ちが祭礼、流浪、万国、西風、紀行武器を持っています
それぞれクレー、凝光、スクロースに持たせるならどれがおすすめでしょうか?
>>816 最低限のコミュニケーションはとりたいところだが
ロード時間やらでグダグダだもんね
あまり気にせずサクサクやりますわ
>>817 スクロースは祭礼(鉄板)
凝光は紀行
クレーは万国
>>814
自分がかなり近い手持ちで、世界ランク6現在こんな感じで絞ってます。
タルタリヤは常時出づっぱりが難しいので、サポート枠としてフィッシュルと交代もありかもしれません。
アタッカー:ディルック/タルタリヤ(どちらかに絞ってLv70突破)
サポート :フィッシュル(置きオズ。Lv60突破でも当面大丈夫)
ヒーラー :バーバラ (HPが盛れればlv60突破でも仕事する)
入れ替え枠:ディオナ/ウェンティ(ガチ戦闘ならディオナ、雑魚や秘境マルチならウェンティ)
凝光は土元素2名の特化PTを狙うか完凸じゃないならメインに据えなくても・・・と思います。
重雲は氷フィールドの使いどころが現状微妙に感じてるので、氷付与ならディオナか、Lv20ガイアで対応してます。 今、冒険ランク14なんですがデイリーミッションこなす以外にどうやって上げたら良いですか?
デイリーミッションは4つやって報告もしました。
>>821 任務
七天神像の開放、瞳の奉納
歩き回って宝箱開ける
>>823 なるほど
そうなると、毎日デイリーやるのが一番楽そうですね
宝箱はかなり根気が要りそうだ・・・
ありがとうございました!
>>824 ワープポイントははやく開けるのが大事
世界の広さも理解できるし、ついでに宝箱も瞳も見つかる。
>>824 任務をどんどんこなしてくのが手っ取り早い
中には戦闘無しで簡単にクリアできるわりに冒険経験たくさんもらえるような任務もある
ただこのスレの上の方でもちらほら報告あるようにあまり急いで冒険ランクや世界ランク上げすぎても後々苦労するのでキャラの強化も視野に入れつつじっくり行きましょう
>>819 ありがとうございます!
流浪使いたいんですけど今のところお蔵入りですかね…
ゲーム苦手でどう育てたらいいかわからない
この段階でディルックひくし
一から育て直した方がいいのか、このまま進めた方がいいのかわからない
誰かアドバイスくれ
ランクは41
iPadからAppleIDでログインしてるのですが、PCでやりたくなったのでインストールしたところAppleIDでのログイン項目がありませんでした
引き継ぎなど駆使してPCでプレイする方法はありませんか?
>>830 スクロ流浪使ってるよ
会心ダメ付きだけあって本体火力は出るけど紀行にしたい気持ちもある
凝光は基本アタッカーだからその中なら紀行でいいけど重撃の比重もでかいから理想は星5に換装
>>831 2人くらいに集中した方がいいべ☆5が多いから☆4ガン無視
順序は螺旋とかやりたいとかいう理由が無ければ好きな☆5から育てりゃいい
どうせ強いといわれるキャラ育てても秘境じゃ被るだろうし
>>832 アプリ内ゲーム画面から
メニュー(左上のマーク)→オプション→アカウント→カスタマーセンターを選択します。
公式サイトにつながりますので、そこでアカウントを作成し、その後、そのアカウントでPC版へログインすると共有されます。
「原神 apple id」で検索して一番上に出てきたやつ
610円のデイリーの買ったらクレジット残高850円減ったんだけど何故ですか?
本日からのピックアップでレザーが初めて当たったのですが、大剣武器が星3しかありません。
星3でオススメもしくは旧貴族の大剣を取っておくべきでしょうか?
古華試作は限凸の重雲が使ってます。
>>831 とりあえず回復役のバーバラと
既に育ててある重雲、刻晴
そして新たにディルック
これで水氷雷炎が揃ってまあまあバランスいいんじゃないかな?
ファデュイ兵の雷ハンマーとか氷銃士とかどれが来ても倒せるよ
>>834>>838
ありがとう
重点的にって思ってたけどやっぱりディルックは育てたいな
回復役はいるかなぁ
今までガチャ引かず星5無しでした
ひたすら石を貯めて今日全ツッパしたら190連でジンと鍾離1体のみ…
もうやる気無くしましたわ
今ってリセマラしたら何連引けますか?
もう最初からやりたいです…
動画とかでよくみるんですが、
キャラのステータスで自分の会心率とかその他もろもろずらーっと書いてたりする画面はどうやってだすのでしょうか?
>>841 妥当な排出内容だし、それで不満かつ金を出したくないならもう原神やめた方がいいんじゃない?
>>841 天井なきゃ0.6%の190連で☆5が1体以上引ける確率は68%しかないんだから
天井の2体のみってのは普通の事
>>842 キャラクターのステータスのところで右側に詳細ボタンがある
スマホだと場所が違うかもだけど
ピックアップすり抜けてモナが来た。
オススメ装備ってありますか?
今は旧貴族と大地の2セット発動させてます。
>>842 キャラクター画面左のメニューで「ステータス」を選んで
画面右側に表示される各ステータスと好感度の間にある「詳細情報」から表示できる。
ちなみに「聖遺物」から同様の操作で聖遺物による部分のみ表示できる。
>>842 キャラ画面→ステータス→詳細情報を押下(PS4かDS4パッド時△ボタン押下)
今までガチャしか引いてなくて本格的に始めたいのですが育成リソースに限りがあると聞き
育てるキャラを厳選したいため、よろしければ優先キャラをご教授願えないでしょうか。
所持キャラが以下になります。
星5 タルタリ1凸 クレー1凸 七七1凸 ショウリ無凸
星四 ノエル スクロース 行秋 完凸
暁光 4凸
辛炎 3凸
レザー 北斗2凸
バーバラ 1凸
フィッシュル ディオナ シャンリン 重雲 無凸
またショウリが早めに出たため石が50連程余っている状態なのですが1凸追うかも迷っています。
よろしければご回答お願いします。
アルベド、甘雨とあわせてピックアップされる★4って判明してたりするんでしょうか?
>>837 重雲とレザーを同時に使うケースはまず無いので使う時に古華試作を持ち変えればいいと思うよ
螺旋での2パーティー編成を意識するなら旧貴族大剣1交換かなぁ
>>841 リセマラはランク7で20、ランク10で30連くらいだと思う
やり直したところでクレーもタルタリヤも今は排出されないんだから諦めろ
マルチで最重要サポーターのジンさん引けたんだから素直に喜んどけって
世界ランク6になったら聖遺物厳選出来るって思ってたんですけど
ようするに秘境の推奨レベル90をクリアしろって事ですよね?
80もクリア出来ないんで無理そうです
すぐに突破させなけりゃ良かったけですが無相のボスもドロップ良くなってるんですよね?こっちなら食事あればなんとか
>>852 まずはLv70以上突破、武器Lv70、主要天賦LV5〜6のための秘境に行くのです。
聖遺物秘境は、マルチでクリアしやすい&ハズレが出にくいところから攻めていくと良い。
手持ちキャラによるけど、翠緑と乙女が出るところは、どちらが出ても大ハズレになりにくいのでおススメ。
旧貴族欲しかったんですがマルチでも80クリア出来た事ないです
翠緑は無凸スクロース全く育ててなくて少女はバーバラくらいですかね
とりあえず低いとこ回って全員のランク上げます
ちなみに素材にする聖遺物全然無いんですが聖遺物厳選始めたら素材いっぱい余りますよね?
>>855 Lv20に27万exp必要
全部餌にしても聖遺物秘境1周14800(濃縮で29600)程度しかないので全然足りない
毎日☆1聖遺物拾いするしかない
全部周れば25000程度にはなる
どれほど厳選で周回するかにもよるけど、最初はそんなに余る訳ではない
一度20レベを5部位×キャラ数ぶん揃えられたら、20レベを乗り換え先の素材にすることで20レベまでの素材数が2割で済むようになるから、そこからは余る
メインのみ超厳選とかなら溢れるだろうけど
螺旋の為にサブの妥協装備とかも手を出してたら
普通は毎日聖遺物マラソンしてても足らないな
レザーに雨裁ってありですかね
北斗に装備させてるけど北斗使わないのよね
無課金ですがランク10なって初心者ガチャ20連終わりました。
無課金で冒険してたらどれくらい回せますか?
ランク10おきくらいに10連回せるくらい貯まるのでしょうか?
世界ランク4になったんですが、手持ちの最高レベルキャラは60で純水精霊にまったく勝てません・・・
何かいい方法はないでしょうか
>>862 装備や編成、育成諸々を見直す
マルチで他人に頼る
>>820 ありがとうございます
とりあえず、ディルックとタルタリヤの二人を優先的に育てたいと思います
凝光は先に武器出ちゃったのと、シールド生成でダラダラと敵倒すのが楽でしたけど少し抑え目にしてみます
炎と氷の木はそもそも被弾しないので楽勝で、雷などもあまり被弾しないので楽勝なんですが、純水精霊のみ被弾してしまいます
カエル等の範囲攻撃も範囲が尋常じゃなくて1ダッシュじゃ範囲外へ出れないですし、
アヒル?はなかなか距離が離せず、リスやイノシシもHP回復するからなかなか倒せません
みなさん、炎・氷の木とかと同様にほとんど被弾せずに倒せてるんでしょうか?
さっきガチャでしんえんが出ました
星5がモナしかいなくてメインアタッカーって感じのキャラがいないのですがレザー欲しかったので追うか迷ってます
蒸発が強いと聞きますししんえんの方がモナにあってるでしょうか?
七七使っている方に質問です
天賦どれを優先して上げていますか?
世界ランク6になったんで温存してた脆弱樹脂全ぶっぱして聖遺物巡りしてもいいすかね?
メインキャラだけでも揃えたいけど全く揃いません...
>>866 蒸発させたいなら香菱やベネットでもいい
というか辛炎だと少し狙い難い
>>868 一刻も早く聖遺物を揃えないといけない理由がある(紀行の螺旋星12終わらせたいとか)ならいいとは思うが急ぎでないなら取っとく
聖遺物は突破素材天賦素材と違って毎日同じの掘れるし
脆弱割って手に入れた聖遺物の9割9分は経験値にしかならないから入手機会の絶妙な少なさとリターンが釣り合うかどうか自分なりに考えてみてくれ
>>870 ベネット滅茶苦茶欲しいけど微課金で始めたばかりなので先月交換もできなくて
色々考えてみます
ありがとうございます
>>871 うーんやっぱりそうですよねぇせめて1キャラだけでもと思ったんですがそれでも道のり長そうなのと副産物がまずいのでたしかに悩んでしまいますね
>>860 横からだけど、雨裁ダメなんか
今までずっと着けてたわ
レザー向けの大剣って何が良いんだろうか
すり抜けディルックに武器何持たせるか悩んでる
とってあった黒岩無凸にするか、今から旧貴族1凸交換するか、完凸古華を目指すか
誰かアドバイス下さい
タルタル無凸に持たせる武器が絶弦か西風猟弓しかなくてどっちがいいですか?
弓の原型もひとつあります
>>865 純水精霊だけは敵キャラが複数なせいか難易度が一段高くて、結構詰まってる人もいるようです。
自分もちょっとリズム崩れると回復メシを食べる死闘です。
敵ごとの動きを覚えて落ち着いて対処するのに加え、キツイようなら耐水の薬を飲む・攻撃メシを食うなど対策したほうが良いです。
キャラ的には、ガイアやディオナで凍らせてフィッシュルでオズ置いて攻撃、とどめはメインアタッカーで、というのが鉄板の戦い方です。
>>865 アタッカー
アタッカー
フィッシュル 置物&鳥撃破要員
ガイア 凍結要員
近づかれたら凍らせるのが手っ取り早いよ
シールド持ちのノエルでもいいかもね
今回のイベでフィッシュル持ってないと鳥が辛いかもね
爆発する奴は撃破後のスタミナを考えて攻撃連打しないこと
岩主人公で岩登り回避も出来るらしい
ウェンティの聖遺物メインOPについて質問です
翠緑を想定している場合、元素チャージ以外で元素熟知、風バフ、攻撃力、会心率の中では優先順位はどのようになっているでしょうか?
基本的に元素スキルと爆発のみの運用です
>>880 コップは風バフほぼ必須(セットは他4部位で揃える必要あり)
砂時計は攻撃にしてますが、武器が元素チャージでなければチャージもあり。(総合で180〜200%目安)
冠は会心ダメージか会心率(なかなか出ないけど)
サブオプションはあまりこだわると終わらないので、会心率か会心ダメージが育ったらラッキーくらいで。
星5の剣闘士狙いで無相とかやってるんだが、大地流浪楽団よりドロップ率低いの?
龍と狼と公子のドロップも含めて剣闘士1個、大地流浪楽団9個って
凄く偏ってるんだけど
>>881 ありがとうございます
元素熟知はあまり重要ではないのですね
武器がチャージなので風バフ、攻撃、会心系を狙ってみます
>>876 ディルック自身がレベル突破で会心率upだから
聖遺物で会心2種を盛りながら黒岩大剣で会心ぶん殴りの方向でいいと思う
というか俺がそれを目指してるとこ
>>877 タルタリヤに持たせての話だと
元素爆発の火力上げたいなら絶弦、
元素爆発の回転を上げたいなら西風、
鋳造武器は微妙、
個人的には西風
>>882 ドロ率は一緒なはず
まぁ確率の話だしたまには極端に偏ることもあるさ
>>878-879 ありがとうございます
フィッシュルは元々持ってたのでイベントで1凸できてますが、氷はガイアしか持ってません
クレー(アタッカー)
?
フィッシュル
ガイア or ノエル
育成しているのがクレー、フィッシュル、バーバラで、
4人目は火属性を加えてクレーの火力アップをはかったり、ギミック用途で入れ替えてる状態です
ガイアとノエルはいますが、純水精霊その他で使うにあたり、これから育てるならどちらがオススメでしょうか?
>>879 飛んでる鳥はレザーの長押し元素スキルでいける
キャラの固有ステに元素バフがついてるキャラは遺物の杯メインは攻撃のほうがいいのでしょうか?
>>885 d
祈願で偏るよりかはマシだと思う事にしたわ
>>889 いや基本元素パフ
キャラによっては物理パフ
>>886 クレーがいるなら慣れれば水精霊は倒せると思う
1.フィッシュルのオズ召喚
2.ガイアの元素スキルまたは元素爆発で敵を凍結
3.ポンポン爆弾投下
4.クレーで攻撃
以降ループが基本的な流れになると思う
ガイアはスキルと原爆だけの使用だからレベル1でも問題ないよ
発動したらすぐに引っ込めること
あとはヒーラーがいればクレーの生存率あがるかな
>>883 ウェンティは元素熟知かなり重要だよ、会心系か攻撃%を元素熟知にするのはいいと思う
>>813 原神じゃないけどvitaのリモートはLR2が背面で押しにくいので理想はスマホ+DS4かな
ただポケットWiFiかテザリングなら2端末いるのがネック
>>880 元素チャージ武器で元の火力は控えめだと思うから
冠会心を元素熟知にして固定ダメの拡散を伸ばすのが爆発運用でしっかり拡散できれば期待値で上回る可能性は高い
ただ拡散はレベル依存なのでしっかりレベル上げないといけないのと熟知冠の使い回しは難しいからそこは注意
初歩的な質問ですが、岩元素キャラは2体セットで使うのってどういった理由からですか?
螺旋12層にてバーバラと辛炎がスキルを使用した場合凍結は回避できるか検証願う
>>894 行秋のはシールド扱いにはならんだろ
浮世に反映されてないし
タブレットで最高設定でスムーズにできる端末っていくらくらいからですか?
>>867 火力無いのが最大の弱点だと思ってるので通常攻撃
武器ガチャ童貞のせいでまともな武器無いんやけど、辛炎用に紀行大剣orショウリ用に紀行槍 って2択の場合どちらがいいんでしょうか
槍は「流月の針」「西風長槍」
大剣は「鐘の剣」「西風大剣」
しか持ってません..
>>898 中断耐性とシールド時に与ダメージ+15%の元素共鳴ボーナス目当てでしょ
ショウリの場合は岩主人公と凝光のスキルでの設置物がショウリのスキルでの岩元素創造物の判定に入ることへのシナジーの期待
何を育成するか決めかねています
今回のガチャをひくまで
モナ無凸 七七無凸 ディル1凸 フィッシュ4凸 で進めてきました
今回で
重雲 辛炎 レザー が完凸したのでまずは1人育成していきたいと考えていますが、どれから育てるのが良さそうでしょうか
冠無しでクレー会心率38%会心ダメ80%までしか盛れてなくて冠どちらを上げるべきでしょうか?
武器で盛れないので武器昭心買った方がいいですかね...
聖遺物、逆飛びの流星のシールド強化効果や
通常・重撃攻撃強化って鍾離の元素スキルで貼ったシールドに乗りますか?
>>909 シールド強化も攻撃強化も他の同系統のバフに加算で乗る
ただし逆飛びを装備してるキャラ本人のみにしか効果は無い
逆飛び鍾離でシールドを張っても他のキャラに変えるとシールド量は元に戻る
>>903 iPadAir4なら一応出来るけど
端末の発熱やばいからオススメ出来ない
>>841 当たりだと思うが。190連なら2体、良くて3体そのうち1体はショウリでピックアップ確定だから、のこり1体すり抜けて他のキャラが来たのはラッキーかと。しかもジンはすり抜けキャラではトップクラスだと思う。
>>910 そうなんですね、ありがとう
それって元素シールドと重なった時は効果が倍になるって事ですか?
あと多分マルチで元素爆発でシールドを撒いても自分以外には効果が適応されないって事ですよね
>>908 会心率*2=会心ダメになるのが一番バランスが良いので低い方を基本的に上げれば良い
この場合ギリギリ会心率の方が期待値は高いけどほぼ誤差レベルなので良いサブがついた方で良いと思う
会心率、属性バフ、会心ダメージが2:3:4になるのが黄金比サブもどれか1個伸ばすのではなくバランスを考えて伸ばす
これに熟知、攻撃力も最適な比があるから最高の聖遺物セットからどれだけ外れているかってのも数値化できる
>>908 ちょっと見にくいけど会心率38%での冠期待値
会心にばっか目が行きがちだけど基礎攻撃力、攻撃数値、現状の攻撃%次第では会心より攻撃%の方がベストになることも多い
基礎攻撃力が高ければ攻撃有利に攻撃数値が高ければ会心有利になる
コクセイとベネットの聖遺物ってどうしてる?
ベネット凸れてないから、回復しか期待できない場合は回復特化の愛されか、旧貴族?
>>918 刻晴は安定感のある雷怒り2剣闘士2か、CT短縮が案外便利な雷怒り4がお勧め
ベネットは無凸でもすでにイカれたバフ性能してるから旧貴族で良いと思う
両手剣はノエルしかいない状況で
レザー、重雲と入手。
行秋と相性がいいのはどちらでしょうか?
メインDPSがクレーなので辛炎は除外しています。
世界ランク6でLv1キャラをお試しする戦場とかってありますか?
バーバラに惹かれて始めた新規だけど、これって限界突破するキャラは絞ったほうが良い感じ?
ガチャキャラがノエルとレザー1凸しかいないんだけど、ノエルレザーバーバラとあと1人育成するなら誰がいいでしょうか?
>>921 他にどんなキャラ持ってるかわからないからなんとも言えない
>>921 わりとガチでガイア
ネタキャラっぽいけどかなり強い
>>921 何かと炎のアタッカーを要求されることが多いので
まだ未知数だけど辛炎とかいいかも、アンバー、シャンリンでも戦えるが相当の腕が必要
ディルック、クレーが居れば万全
螺旋クリアまで見越せばの話だけど
ガイアは必要だけど育てなくても有能ではある
>>921 ガイアをレベル40限界突破程度まで育ててたらどこでも使えるよ。未育成はそのうち即死するようになるからな
超伝導がレザーと好相性
>>921 何持ってるかわからんけどとりあえず初期メンなら
香菱は火元素で戦闘も優秀なので育てた方が良い
アンバーガイアは何かと便利ではあるけど育成はしなくても良い
リサは放置
全キャラ均等に育てると素材やモラが足りなくなるからメイン4キャラ位に絞らないと厳しくなってくる
ガチャキャラはレザーしかいません…30連やってノエルレザーレザーで軽く絶望したけどバーバラちゃんが配布と知って生き返りました。フィッシュは間に合わなかったです
とりあえずガイアと弓炎ということでアンバーを育ててみようと思います。ガチャはクレーか七七狙いで行きます
文章打ってる間にアドバイス増えてる…もうちょっと考えてみます
>>928 クレーとかピックアップの☆5キャラは全部限定で
あるかどうかもわからん復刻待つしかないよ
>>928 ガイアはまだしもアンバーはよっぽどキャラが気に入ってるとかじゃなければ育てなくても良い
探索では便利だけど、後々手に入る香菱やPU辛炎の方が戦闘では優秀
>>921 主人公も強いよ
無課金攻略動画とかはだいたい主人公使われてる
>>928 パーティー編成の基本は
アタッカーx1、ヒーラーx1、サポーターx2です
螺旋クリア用に2PTで8人は育成する必要があります
まず基本を学んだ方がいい。今の感じだと育成失敗する未来しか見えない
螺旋とか言ってマウント取るのはやめような
シャンリンまでなら1パーティで済むしどう考えても今話す事じゃない
>>933 いろんな攻略サイトを見てるんですが育成優先もランク付けも大体違うんですよ
良かったら基本ってのを教えてもらってもいいですか?
908です
皆様詳しくありがとうございます!参考に頑張って厳選していきます!
>>935 サイトを複数見てるならそれをリテラシーすれば平気ですよ
現在入手不可能のクレーを狙うとか言ってたんで
何も調べずにやってるのかと思いました
鍾離のスキル長押しに、付近の岩元素を爆発させ、とありますが、柱や主人公の岩を事前に設置すると爆発の範囲や効果が上がる訳ではないですよね?
あと岩元素を大量消費させる、には2体の制限がありますが、広範囲の鉱石が一撃で砕け散るのは2体の制限ではなく、ただ構造物へのダメージが高く設定されてるからだけなんでしょうか。2体制限は何なんでしょう
>>935 遅レスだけど
@経験値本が渋いためキャラレベルが上がりにくい
A武器強化素材が渋いため武器レベルが上がりにくい
B天賦素材が渋いため武器レベルが上げにくい
そのため限られたレベルアップ素材を考えながら
キャラを育てる必要がある
最初は冒険ランクがガンガン上がるお陰でキャラを成長させやすいが上がりにくくなると素材不足に悩まされる
その中でアタッカー、サブ、ヒーラー枠が必要
脳筋ぶん殴りでも最初はいけるが世界ランクが進むと
ヒーラーシールドの重要性が上がってくる
レザーはアタッカーとして☆4最優
あとは物理でぶん殴るか元素反応を上手く狙えるパーティを考える感じかな
微課金であれば毎日90個もらえる奴が最優先
紀行は無課金の4倍報酬もらえるからできればこれも
回答ありがとうございます。レザーバーバラ軸で感電させてぶん殴ってる編成なので、タンク役ともう1人選ぼうと思います
無凸ディルックなんですが、
炎バフ杯で通常スキル通常スキル…ってやるのが一番DPS高いのかなと思ってるのですが、みなさんどんな運用でしょうか?
気になるのは普通の通常攻撃の威力の低さ(炎バフ杯は間違い?)というのと、
スキルCT気になるので通常通常スキル…といった感じでまわそうとすると2回目の通常に隙が多い部分です
>>938 岩ヒルチャールの盾ゲージを大量消費させる
スキルは鉱石に判定があるか否かでレザーや凝光クレーがいけるように鉱石割れるキャラは案外いける
>>941 おれはCT中はキャラチェンしてるなー
ザコ相手だったらそのまま通常で殴ってるけど
モナをスキルと元爆のみの運用にするなら楽団2旧貴族2がいいのかな
泡影ダメージってモナの攻撃力と元素熟知参照なのかな
kalos2 というAndroidタブレットを使っているのですがGooglePlayストアでインストール出来ません
バージョン非対応と出てきたのですが解決方法はありますか
>>944 モナの攻撃と熟知が参照されるから爆発型なら旧貴族2剣闘士2
ただ攻撃の順番に注意が必要
火属性付与(旧貴族爆発でWバフが掛けられるベネットがベスト)
→モナの爆発で泡に閉じ込めつつ蒸発で無属性に
→火アタッカーにチェンジして着火
→火ダメージの後モナの泡が破裂して蒸発発生して大ダメージ
最速でつなぐと1回目の蒸発のCTで2回目の蒸発が発生しないので注意
螺旋で2パーティ要求されるとこまできたのですが
ディルック、フィッシュル、バーバラしか育ててないです
重雲、レザー、ノエル、スクロース、シャンリンがいます
重雲がなかなか便利そうなのでレベルを上げ始めてるんですが、他に誰を育てたらいいでしょうか
また、当たる武器が槍や片手剣に集中していて、両手剣不足でもあります
ディルックに古華を使わせてますが、凸しないで別キャラ用にもう一本強化したほうがいいでしょうか?
>>921 自分は育てるキャラ3人に絞ってる、全然いけるよ
>>947 今の世界ランク分からないけど螺旋を急ぐより世界ランク上がった時に苦労しないようにメインキャラ育てた方が後々楽じゃない?
>>949 42で、使ってるキャラのレベル、武器レベル、天賦レベルも大体強化終わってるので
ここで何したらいいかと相談したとこ、別キャラの育成を考えたほうがいいと言われたとこです
武器に関して2つ質問させてください
なお武器ガチャを回す予定は暫くありません
ウェンティ西風、フィッシュル星3弓を使ってましたが2つ目の西風が来ました
重ねてフィッシュルは鍛造にするか重ねずにフィッシュルにも西風持たせるかどちらがいいでしょうか?
鍛造の場合どちらが良いかも教えてくださると助かります
凝光昭心、レザー古華の二人がメインアタッカーの状態です
どちらかを紀行武器に変えるとしたらどちらからがおすすめでしょうか?
もう片方は次の紀行で交換予定です
報告のとこから不具合の問い合わせをして対応待ちから2週間何も返信がないんだけど返信きた人いますか?
またサポートとチャットできるみたいだけどそこのページ英語になってて読めないんだけど日本語対応してない感じです?
>>952 [email protected] に直接メールで尋ねた方が良い
自分もゲーム内の報告からだと全部3週間以上放置された後に
全然回答になってないテンプレメール送られてきただけで
解決しなかったら今混んでるので直接メールでお願いしますってあったから
そっちに送ったら3日で返信北
今持っているガチャキャラが
星5
鍾離
ジン
星4
レザー 1凸
凝光 1凸
フィッシュル 3凸
香菱
幸炎
バーバラ 6凸
ベネット 1凸
行秋 1凸
重雲 4凸
北斗 1凸
スクロース
ノエル
なんですがどうパーティー組んだらいいですか?
メインアタッカー、サポートと教えて下さい
>>955 ぱっと見だと
アタッカー レザー
サブ ジン
サポート フィッシュル バーバラ
脳筋不死身レザー君でいこう
元素反応は捨てていけ
いまランク39で聖遺物は適当だったのですが
40から新しい秘境もいけるので、そちらからやったほうが、いいでしょうか?
それとも45からのほうがいいでしょうか?
聖遺物が昨日1000個溜まってしまいとりあえず余ってしまいました
☆3はやっぱり強化するだけ無駄ですかね?
>>960 基礎スペックあげていけ
同じ樹脂払って確定☆5じゃないと損でしょ
>>960 45までは☆4剣闘士2狂戦士2辺りで繋げばいい
強化した奴は餌にすれば使った経験値の8割は還元される
>>960 8割戻ってくるから経験値貯金だと思って繋ぎ装備フル強化しとけ
☆5強化しだすと一気に餌なくなる
現在冒険ランク25でストーリーは冒険ランク18時点からやってない状態です
平日は時間がないのでストーリー無視でデイリーと樹脂消費のみ(時間効率で花解放)していますが花解放の敵倒すだけでも時間かかるの世界ランク上げたくないです
見てると冒険者経験値だけ蓄積されるのでこのまま世界ランク上げずにしておいても世界ランク上げると一気に上がって詰むとか見たんですがストーリーやるまでデイリーとか樹脂消費もしないほうがいいんでしょうか?
>>965 花だけ倒すんじゃなくて
メインパーティーの4人をひたすら強化していく方向にする。
レベルは4人ともマックスを目指す
武器レベル上限
天賦レベルも運用にあった振り分けで各々強化
秘境回れないよぉってのはマルチ寄生でなんとかすればいい
4人+メインアタッカー以外の他属性アタッカーが育っていれば詰むことはない
世界ランクが上がれば報酬も上がるから基本的に上げるべき
溜め込んで一気に2つもあげると詰む要因になる
鐘離先生の爆発がクソダメしか出ないんですが、どうします?
>>965 面倒になることはあっても詰むことはないし世界ランク上げないと報酬しょぼいから余計辛くなる
デイリーも60石あるからやるべきだけどどっちかしかできないなら樹脂消費最優先
敵の強化に追いつかないことは絶対になくなる
キャラチェン繰り返して元素スキル主体で戦う
育成は2キャラ程度、多くても4キャラまでに絞る
鍛造☆4武器(メインシナリオだけやってても斬岩がある)持ってLvは最大に
メイン効果が攻撃系の聖遺物を強化
ランク36になったら主力全員天賦6にする
これだけやればどこでも余裕
>>895 スマホ版原神はコントローラーに対応してないんだよね
iOSとXperiaはDS4に正式対応してるんだから原神もDS4に対応して欲しいよなー
ありがとうございます
経験値戻ってくるのは知らなかったです
今日適当なもの強化してみます!
>>941 魔女4火バフ杯付けてて通常攻撃が弱いのは当たり前なのでそういう元素に寄せてる場合はスキル3連撃で良い
剣闘士4火バフ杯とか剣闘士2魔女2とかのハイブリッド型なら通常・スキルの交互もあり
火魔女遺跡のマルチ水枠を育てたいのですが、
1凸タルタル、無凸行秋、4凸バーバラなら誰がおすすめでしょうか?
ウェンティで元素爆発連発する場合、無凸西風より5凸祭礼の方が速いですかね?
>>974 基本的にはタルタル
回復いない時とか被ったりした時のためにバーバラもある程度育てておけばどんな味方が来ても対応しやすくなる
>>971 スマホ版はDS4は非対応だね
だけど上の質問はvitaでって事でPS4(5)だからリモートアプリならDS4は使用可能
だけどスマホ版もDS4対応して欲しいよな
>>975 連発は元素爆発のCT待ちになるから正直どちらでも大差ない
エネルギー0から始める場合は祭礼の方が早いかも
>>971 試しにコントローラーでパソコンやってみたら
通常攻撃と重撃が別ボタンの時点でクソやり辛い
視点移動もクソ遅いし、パーティ開くのも手間かかるから無理だった
>>973 >>943 できるだけ旦那に身体張ってもらいたかったんですが、今のままだと難しい感じなんですね、ありがとうございます
冒険ランク50世界ランク6って状態でのデメリットって
突破試験クリアでレベルが上がるフィールド系mobの報酬上昇の恩恵が無いくらいですか?
PC版をコントローラーで操作してるんですが、マルチ中のキャラ変更のやり方がわからなくて教えて下さい
>>982 ランク7のマルチに参加できないというのも一応ある
炎キャラで使えそうなのがシャンリンしか居ないので
大剣も使えて便利そうな辛炎取ろうかと思ったんですが
元素反応要員のサポートキャラとして使うは微妙ですか?
ちなみにベネットは持ってません
>>985 微妙だった
香菱はグゥオパァーを1回呼べば氷銃士ファデュイのバリア割れる
辛炎で同じくバリア割ろうとしたら1回18秒のワンヒット楽器殴りで4回くらい掛かる
>>983 チーム編成メニューに入ると、秘境でキャラ選択する画面みたいになるから、
そこで自分のキャラを切り替えればキャラチェンジできる。
やったことないけど、たぶん秘境にはいっちゃうとできない。
世界ランクがあがる少し前なんですが、キャラクターの限界突破素材は先に集めておいたほうがいいでしょうか?
欠片や塊のドロップ数あがるんでしょうか?
>>986 ありがとう
ショウリはそんなに要らないし通常ガチャがもうすぐ天井なのでディルックワンちゃんでそっちに使います
ベネットでもいいし
>>989 結局天空の翼でした
うーんタルタリアに持たせようかな
>>990 目当てのキャラじゃなかったのはあれだけど大当たりだよ
弓キャラなら誰に持たせても強い
>>980 通常攻撃と重撃は同じボタンだと思うが?
長押しするだけだよ
視点移動はコンフィグで速度変更でMAXにして遅いならダメかもなー
キーボードとマウスでゲームは年寄りには無理だわ
腱鞘炎になりそうだしコントローラーでも何も困らないしなぁ
>>992 むしろコンピューターゲームの歴史を考えると
年寄りこそキーボードとマウスではなかろか
ジンさんすり抜けできたんですが無凸でも使えますか?
パーティは今のところクレー、ディルック、フィッシュル、スクロース、ディオナ、行秋でよく回してます
あと祭礼、西風剣、斬岩、黒剣くらいしか使えそうな武器がないんですが何を持たせるべきでしょうか?
>>992 コントローラー
親指の関節がやばいくらいに痛くならないか?
>>995 無凸だとヒーラー運用になる
祭礼は行秋に譲ってジンさんは西風剣
ファミコン世代だからなー
キーボードよりコントローラーのが使い慣れてるわ
昔のPCゲームはテンキーが移動だったんだぜ
>>998 初期のAC、FC世代は50超えてるし老人云々はもう関係なくなって来てる気はする
>>997 ありがとうございます、
せっかく当たったので使ってみます!
-curl
lud20241205140720caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamesm/1606315959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「原神なんでも質問・解答スレ Part8 YouTube動画>9本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・原神なんでも質問・解答スレ Part9
・原神なんでも質問・解答スレ Part2
・原神なんでも質問・解答スレ Part7
・原神なんでも質問・解答スレ Part4
・原神なんでも質問・解答スレ Part3
・原神なんでも質問・解答スレ Part3
・原神なんでも質問・解答スレ Part5
・原神なんでも質問・解答スレ Part6
・原神なんでも質問・解答スレ Part9
・原神なんでも質問・解答スレ Part17
・原神なんでも質問・解答スレ Part14
・原神なんでも質問・解答スレ Part22
・原神なんでも質問・解答スレ Part29
・原神なんでも質問・解答スレ Part47
・原神なんでも質問・解答スレ Part34
・原神なんでも質問・解答スレ Part27
・原神なんでも質問・解答スレ Part45
・原神なんでも質問・解答スレ Part22
・原神なんでも質問・解答スレ Part31
・原神なんでも質問・解答スレ Part19
・原神なんでも質問・解答スレ Part37
・原神なんでも質問・解答スレ Part34
・原神なんでも質問・解答スレ Part42
・原神なんでも質問・解答スレ Part21
・原神なんでも質問・解答スレ Part23
・原神なんでも質問・解答スレ Part42
・原神なんでも質問・解答スレ Part13
・原神なんでも質問・解答スレ Part41
・原神なんでも質問・解答スレ Part26
・原神なんでも質問・解答スレ Part24
・原神なんでも質問・解答スレ Part55
・原神なんでも質問・解答スレ Part28
・原神なんでも質問・解答スレ Part36
・原神なんでも質問・解答スレ Part32
・原神なんでも質問・解答スレ Part44
・原神なんでも質問・解答スレ Part11
・原神なんでも質問・解答スレ Part40
・原神なんでも質問・解答スレ Part56
・原神なんでも質問・解答スレ Part18
・原神なんでも質問・解答スレ Part30
・原神なんでも質問・解答スレ Part53
・原神なんでも質問・解答スレ Part52
・原神なんでも質問・解答スレ Part54
・原神なんでも質問・解答スレ Part15
・原神なんでも質問・解答スレ Part10
・原神なんでも質問・解答スレ Part20
・原神なんでも質問・解答スレ Part41
・原神なんでも質問・解答スレ Part12
・原神なんでも質問・解答スレ Part65
・原神なんでも質問・解答スレ Part51
・原神なんでも質問・解答スレ Part33
・原神なんでも質問・解答スレ Part48
・原神なんでも質問・解答スレ Part50
・原神なんでも質問・解答スレ Part49
・原神なんでも質問・解答スレ Part35
・原神なんでも質問・解答スレ Part25
・原神なんでも質問・解答スレ Part39
・原神なんでも質問・解答スレ Part38
・原神なんでも質問・解答スレ Part43
・原神なんでも質問・解答スレ Part46
・原神なんでも質問・解答スレ Part16
・原神』はらがみなんでも質問・解答スレ Part46
・原神なんでも質問・解凍スレ Part44
・原神なんでも質問・解塔スレ Part46
・原神なんでも質問・解凍スレ Part42
20:49:39 up 22 days, 21:53, 2 users, load average: 10.28, 9.89, 10.95
in 0.21657085418701 sec
@0.21657085418701@0b7 on 020510
|