◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【XboxONE/360】Forza Motorsport総合424 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1505927096/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆Forza Motorsport 7 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-7 ◆Forza Motorsport 6 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-6 ◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/ ◆PCハードウェアに関する話題はこちらで
【PC】Forza Motorsport総合 Lap1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1502119749/ ◆Forza6 画像アップBBS
http://forza.nyanborghini.daemon.asia/forza6/ ◆Forza Motorsport5 まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/forza5/ ◆Forza Motorsport4 まとめ Wiki
http://www47.atwiki.jp/forzamotorsport4/ ◆Turn10 公式twitter
http://twitter.com/ForzaMotorsport ◆共有タグ : FORZAxJAPAN
Forza Motorsport 7 発売予定
XBOX Play Anywhere
早期予約特典あり(詳細は近日公開)
配布形式 ※WindowsはDLのみ
●パッケージ
スタンダード エディション 7,452 円 (税込) 2017/10/03 発売
アルティメット エディション 11,772 円 (税込) 2017/09/29 発売
●DL版 ※XboxOne・Windows同様 ※配信時間は日本時間(JST)準拠
スタンダード エディション 6,950 円 (税込) 2017/10/04 AM2:00 配信
デラックス エディション 9,100 円 (税込) 2017/10/04 AM2:00 配信
アルティメット エディション 11,300 円 (税込) 2017/09/29 AM0:00 配信
ゲーム追加コンテンツ
VIP メンバーシップ バンドル品 デラックス・アルティメットに同梱
Day1 カー パック バンドル品 デラックス・アルティメットに同梱
カー パス バンドル品 アルティメットに同梱
アーリー アクセス権 アルティメットに適用(2017/09/29 販売・配信)
Forza Motorsport 6 発売中
配布形式
●パッケージ 7,452 円
●DL版
スタンダード エディション(ダウンロード版) 配信価格 : 6,400 円 (税抜)
アルティメット エディション(ダウンロード版) 配信価格 : 10,380 円 (税抜)
※質問はWikiに目を通しスレの以前の書き込みに同様の質問がないか確認しましょう!
次スレは
>>950 が立てること
テンプレ1行目に
!extend:checked:vvvvvvを記載することで荒らしを抑制出来ます
◆前スレ
【XboxONE/360/PC】Forza Motorsport総合423 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1504747018/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
1乙 これでいい 前は無駄にレスが流れてたからね それにしてもこんなタイミングでX予約開始するなんてな 確保するまで心底から7を楽しめないじゃないか
iOS11 の日にぶつけてくるって MS はなに考えてんだろ。
前スレでも言われてたけどもう6には戻れないかも。 てかTS050来て欲しいなぁ、919との頂上決戦ごっこやりたいよ。
「Uコン」の新作が欲しい! ジャイロ搭載で、お手軽なFFB体感出来たら2万まで出す。
>>8 疑似FFBを感じる様なジャイロを積んだりしたら重くて長時間のプレイは無理だろうな
Uコンはお手軽ハンコンとして最強だったわ。振動もあるし慣れればすぐにカウンターも当てれる。ボタンさえ多ければクラッチ操作もできるし どこかのメーカーで出してほしいけど
ドバイでドリフト1万行ったわ 4速で豪快に進入きもちいいい
くそ!くそ!デモ版め! 俺は下手くそだからポルシェの空気圧ぐらい、いじらせても、良いじゃないか! 17.6位下げないと駄目なんだよー!
つーかパーフェクトドリフトって今回3000点でいいんだな 6は5000だったからよくサイドで引き伸ばしてたわ
ロンチのワイスピカーパックて中身もう出てましたっけ? アイスブレイクメインなのかな
>>13 リアのスリップを意識しつつこまめにアクセル踏むべし
ドバイなら3速以上しか使わない
Forza7、ダウンロード版にやっぱりしようと思って尼キャンセルしようと思ったらなんで29000円とかになってんの?
正規ルートが売り切れで転売業者のボリ値が表示されてるだけでしょ その値段で買う人間はまずいないから相場でもなんでもないし 趣味で模型とかやってると日常茶飯事
6同梱本体とはあとちょっとでお別れか ハード2年で買い替えなんて俺も出世したもんだわ
>>16 ありがと
いつも勝つ事に集中してたから車を無視してた
車の癖を楽しむ事に集中するわ
ABSとTCSは入れた上で、GT−R乗りやすいけどポルシェは無理だった。 セッティングで何とかなるんかな? 早く作ってくれ。
| | 彡⌒ミ \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・ (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
FFとアクセル操作が逆になる FFもレースカーになると減速中にアクセルオフでロックする、そこだけ一緒 ただしRRの場合はリアデフが抜けるんで危険、FFの方は安全
現在リハビリで入院してて体験版も出来ん FH3のPC版をカートに入れた状態で倒れたから FH3もやれてない ところでストアフロントがどうなるか気になるねぇ
二つ楽しみあるのはイイね!グラとかは劇的と言っていい程に良くなってると思う。
ストアやらはロンチ後数週間たたないとないんだっけ アーリーアクセスの時期からオークションとか開けてたらFH3だとさんざんだったものな...
これ製品版で時間の指定は出来るの? ニュルの2ラップ終盤の雨が止んでる雰囲気で走りたいです。
フリープレイだと序盤中盤終盤で天候の指定できるみたいだけど時間はどうだろう
すげーカジュアルになってる アシスト全オフでも難しくないし 期待ハズレだ
マジかよ レースゲーがド下手な毛利名人もニッコリやん
丁度PCスレでも一人ageながらゴミとか吹聴しまわってたのが偶然いたな
>>38 まあV2でもCSLでもいいけど、挙動そのものには多分手は入ってないよ
FFBが良くなって走りやすくはなっているけど
それじゃね
>>33 そう? 俺なんかT300アシスト全オフのポルシェで回りまくりだったわ
進入でアクセル残しながらブレーキするとかなりライントレース出来るようになった
ロードがクソ長いのだけは擁護できない 4Kとか要らないからロード早くするオプションとかあったら良いけど、無理だろうな
ドバイベスト40〜45あたり プロフェッショナルで先行してもらったほうがタイムがいいw まじで上手い人30とか切るの?
4辺りからロード糞長いのは常態化してるからもう半ば諦めてる
>>47 俺も多分29くらいなら出るし国内に限っても既にいる
世界を探せば27目前も居る
Forza5のカメラ距離が一番好きだったなぁ。 6から妙に遠くになって糞
>>46 ロードはバター読み込む時間て話だったような
ロードって何回かやってると短くならない? 最初はコースに行ってからも読んでたと思うけど 今はコースに行ったらすぐスタートできる
PC版やっています。デモ版を3画面でやっているかたいらっしゃいますか? 箱X待っていましたが、4K画面も持ってないし、その金額で3画面もありかなぁと思い始めました。 情報お持ちでしたら教えてください。
>>52 バターの実力をオフにすれば単なるAIになるけど
ロード時間は変わらんぜ?
公式ツイッターに引用リツイートされてたやつは28秒台だったな
俺なんて42秒だぞ ポルシェ制御するので精一杯だわ 楽しいからいいんだけどw
しばらくゲームから離れてたせいか、ドバイ2:43しか出せない… あと、RRの挙動が良くなり過ぎてて慣れないw
コーナーきついところを必要最低限のドリフトで立ち上がり速くしていく感じ? 失速したらダメっぽいよね うーんゴースト欲しい
54です。 自己レスが、ディスプレイが2枚あったので試してみました。 グラボはGTX1060です。 2画面表示は問題なくいけました。マシンパワーさえあれば3画面も行けそうな感じですね。 みなさん箱犬でやってますか?もしかしてPCはスレ違いだったりしますか? 私はForza2,3,4からの復活組です。PC対応はめっちゃうれしいです。
パッドでも30秒台が限界 ハンコンだと+20秒遅くなるわ
>>62 自分も同じくPCで復帰組だけど、PCハードの話は別スレがいいよ。
スマホからで誘導がわからないけど、また会えた事が嬉しいよ。
>>64 レスありがとうございます。
別スレ探してみます。でも、トータルでみるとForza人口拡大は私もうれしい限りです。
ではPCスレで引き続きよろしくお願いします。
>>62 煽り目的でないなら箱犬は使わない方が良いよ
箱犬ってアンチXBOXがつけた俗称だから
>>43 はっええなぁー
まぁそのレベルだと、多分知ってるタグだろうな…
ワイは36秒ぐらい
とりあえず35を切りたい
やってみた とりあえず一番ムズイ設定でハンコンはデフォで走ったら ハンドルが粘液で固まっているのかというくらいに動きを取られて走るどころじゃなかった
>>6 6
62です。アンチじゃないです気を付けます。
PS4もXBOXもおもしろいゲームであればそれでOK派です。
ただ箱犬ってかわいいけどなぁ〜。
滑ってるけど破綻しないという味付けが今回絶妙だな。 滑りやすいドバイのコースのせいというのもあるだろうけど、走ってて滑りをコントロールしている 感じがすごくよかった。 他のコースも走りたいな
ミハエル・クルムのレーシング「超」運転術という本お勧め
>>57 24秒台なんてぜっっっっったい無理だよ
公式にRTされてる28秒はウィークリーライバル世界1桁レベルのプレイヤーだ
その24秒は証拠も何もない、間違いなくホラ吹きだ
>>75 間違えたよ、34秒だったよと
本人が訂正しているぞ
今回もMODあるんだっけ? コースのロード中にセットできたらいいのにね
トラックとGT-Rは妙にグリップするなあ ホライゾンやってるみたいだ
アルティメット版購入した 先にDLできるんだな しかし、99GBか・・・
MODってみんな使ってるの? マルチプレイやライバルだと使えないから結局手つかずで放置してるわ
>>82 糞回線でマルチ申し訳ないんで
シングルでお金やLV上げる系使ってる
使うMODはクレジット増えるやつやグリッド位置上がるやつくらいかなあ 耐久は楽したくてMODマシマシにした記憶が
ハンコンでアクセル残しながらブレーキって言ってる人はどうやって踏んでるの? クラッチ操作を考えると左足でブレーキ踏むのは無理な気がするんだが
動画見る限りじゃまた今回もR32-GT-Rはうんこモデリングのままでしたー。 べつに乗ってたわけじゃないけど次世代級のハードになるというのに直さないのはどうなの? 4Kで余計酷さが際立つんだけど(笑)
>>89 動画あざーす
基本に忠実な走りなんですね
こんな速度でも曲がれるのか練習しよw
走行ラインって出してたほうがええの? pcarsの攻略記事かなんかで消さないといつまでたっても上達しないって記事見て
簡単になったって言ってる人はフリクションアシストがONになってるってオチな気がする 一番下にあるから自分も最初気付かなかった
そりゃ推奨ラインってのは真似しやすくそれなりに走れるラインであって ギリギリのベストラインとは限らないわな 推奨通りに走っても全然ランク上位にはなれないのが証拠
クラスや駆動方式によらず一定の位置に表示される時点で察してくれ
ドバイだけは確かにAIが好戦的過ぎるな。 他のコースは実力設定オンにしててもそんなに接触しないのに、ドバイだけは嬉々として当たりに来るw
ドバイの推奨ラインはだいぶ前の方からブレーキ踏ませる仕様になってる気がする 特に1コーナーとか山に入っていく所とかトンネル前とか
>>95 ハゲは自分じゃないの?(笑)
ゲハなんて何年もみてへんわハゲ
みじんも間違ったこと書いてないでしょうに
むしろシリーズ通してやってないとわからん発言だぞ
エアプは寝てろハゲ
ハゲ内出張お疲れ様ー てか自分が書いたの10以内にゲハに持っていく辺り相変わらずのアホ内
グラフィックは素晴らしい 途中で紙吹雪が舞うようなダサい演出は相変わらず 雨のフロントガラスの表現は素晴らしいが、路面の感覚は希薄になっている 前車の水飛沫は少なく、せっかくの雨のリアリティをスポイルしている 挙動とハンドリングは6から進化ないと言っていい グリップの限界を超えるとほぼ同じ振動で表現される残念過ぎるFFB セルフカウンターって何?と言わんばかりの弱過ぎるFFB タイヤの縦横グリップの境目に欠陥があり、荷重変動しないようにステアリング一定、コーナリング速度にも余裕を持って進入、アクセルも一定に保っても突然ブレイクするのはコースによほどの起伏でもない限りありえない 独自路線は良いけども、グラフィック以外に大きな進化はなく、挙動はどんどんシムから離れていっており、ガラパゴス化している
違うゲームやってるんじゃないの 突然ブレイクなんてしないし FFBなんてガチムチレベルで強いわ
>>92 ナビ見て走ってたらいつまで経っても道覚えないのと一緒で
あれだしてたらバーの色みてブレーキ踏むだけのゲームと化して
まったく上達せんよ
>>104 アシストオンにしてるんだろ?
てかガチシムやってないのもバレバレだ
Forzaは大衆向けのゲームだからFFBは強く出来ないって事さえ知らないんだな
タイヤグリップ失う手前のFFBを意図的に強くしてそれっぽくしてるのがForzaだよ
実際にはそんなおかしなステアリングインフォメーションはないからな
どのレースゲームとの比較だよ 一生比較元のゲームプレイしてたらいいよ
全部切ってるしシミュレーションだよ? ガチシムってどれの事かな? rF1?rF2?AC?iR?全部やったことあるしrF1だってRFP入れてるよ Fタイヤが切りすぎアンダーの時だって意図的に強くなんていうインフォメーションは無い ForzaはFFB強く出来ないなんていう誰かの妄想を本気で信じちゃってるの?w 詰めが甘いよ
>>108 それ全部やってたらForzaはシムには程遠いアーケードだって嫌でも気付くけどな
やってないのバレバレだよパッド君
>>109 答えに行き詰まってもうそんな醜態を晒すの?
https://imgur.com/a/ijxVA あとドバイでのこのタイムに相当する腕を持つことを証明してからレスしてね
ルーキーの分析じゃないんでしょう?
てか何でアホ内しかりゲハにいるアンチって おんなじ語録使いたがるんだ? どんだけ突然ブレイク好きなんだw
>>106 他スレでSNS見たんですけど
後学の為にこれの解説をしていただけませんか
>どのマシンでもアンダー→アンダーからの突然オーバーステアがドーン!な訳判らんPhysics
>、連綿とショボいFFBフィール
そもそもドバイで28前半のバケモノでもブレーキだけはラインだしてるぞ つべの動画を見よ
>>114 お前みたいなのがいるからじゃね?
ゲハに帰れ糞ガキ
>>72 Forza4の頃にもおすすめされてて買ったな
アルティメット版購入も、まだDLせず 何かのゲームで、事前プリロードしていると 製品版DLの際、ちょいと問題があった(プリロード削除で解決) 発売日の前日にDL予定
x box one xからゲーム復帰を考えている者です。 フォルツァは4までしかプレイしておりませんが、 あの頃は、レースカーでも市販ホイールを履かせたり、 リストリクター解除などのカスタマイズができましたが、 5や6では、どうなっていますか? 特にF1のカスタマイズが気になってます。
ついだらだらやってしまうな… !ありだがやっと40切れた〜
7は、市販車の一部でワイドボディー化が可能になったが F1のカスタマイズは無いでしょうね
>>125 敵車いるし!付きはしゃーないと思うで…
そんなショートカットできる所もないし
>>127 いやーバターランク上げないで2週目オールクリアでアタックしてるから…折角の完全イコールコンディションだしランキング欲しいなあ〜
なんとか39秒切れた
ドバイは上り坂のウネウネS字連続と、下り坂からの敷石コーナーの処理が難しいよね ポルシェすぐにケツが出ちゃう
ホテル出た直後の緩いカーブでいっつもミスるわ 攻めすぎなんだろうけど行けるって思っちゃうんだよなぁ
ゲーミングモニターIOデータ2434でも6より画質が向上してるのわかるな 911GT2でスピンするのは、みんなアシスト切ってるんだろ?
どうやてディーラーロック解除されるのか気になるなあ…6に出てた車くらいは実績ですぐ買えるようにしてほしいわ 最初にもらえる車は好きなの一台とかレビューに書いてあた気が…だとすると最初はホットハッチてお決まりでなくても良いんだよな。
後半の下り高速セクションが気持ちいいわここ大好き 早くリプレイ見たいなあ
トラックでレースって難しいかと思ったけどそんなことないな ニュル北もトラックなら初見で完走できそうだ
>>78 コースのロード中にセットできそうだけど?
プレイ動画を見たらいいのに
>>79 GT-Rは雨だし普通に滑るけど
アシストを使ってるわけではなく
現実的に考えれば滑らなすぎるってこと?
まぁ、現実的に考えたらあり得ないタイヤなんだけどw
>>86 減速の間常にクラッチ踏んでんの?
プロの実車足元動画見てみ
>>86 コーナーによって左だったり右で踏む
シフトダウン必要な時は右で気合
アクセルは踏めないので踏まなくて済む走りをする
最近はボタンクラッチだけどw
ヒールアンドトゥーとか? ハンコン持ってないけどw
免許持ってないから左足でブレーキ踏まないの?て思った クラッチの機構も良く判んにゃい
>>140 クラッチの機構
芸人≒エンジン
芸人のネタ≒クラッチ
客の笑い≒タイヤの回転
ネタがバチっとハマると客は大笑い
ネタを披露しないと客は真顔
ネタが空回りして客が笑わないとスベる
こんな感じ
クラッチはパッドでレブらせるもの これダメージ入ったりしないよね?
>>141 うわー・・運転しずらさがひしひしと伝わってくる ここまで環境そろえてるシムマニアだと腕も相当なもんだろうに、 ここまでスピード抑えて抑えて慎重にやってもスピンしてしまう挙動・・ やはりパッド+ライン表示前提の作りか
>>141 の動画見ても分かるように、これ全然ハンドルを深く回せない
見たら分かるが左右に45°程度で限界
基本センター付近をうろちょろするだけ
それ以上回すと即スピンするから無理
自分もやったから分かるけど、900°設定のハンコンでこれだぜ?
実車なんかもっとあっちこっちやって忙しいのに
オプでハンドルの直進性変えればいいんだろうけどさあ
デフォがこれっておかしい
パッド前提はともかく、ライン表示前提って意見はどこから出るの? ライバル車居る時点でラインの軌道なんか意味ないし ブレーキポイントとか進入速度がわからんてってのはそもそもコース覚えてないだけだと思うんだが
>>133 最終コーナーの見えないインをかすめてアウトギリギリまで寄せて立ち上がれた時の気持ちよさも忘れずに
>>147 これたぶん900°だよ
俺やった時もこんな感じだし
なんかひどく縛られたような状態でやってる感じ
>>148 オプで変えれるけど変えたら全体でみるとおかしくなるよ
最初の方に舵角割り振って後の方を圧縮する設定だから
レースするだけならそこまで回さないから影響でないけどね
デフォが重要なんだよ
人によっては、F1マシンを900°設定で楽しむ人もいるかも?
ある程度コース覚えてもPIやセッティングとか変わるたびにブレーキポイントも変わるからブレーキぐらいは出しても良いと思うがな
>>141 と見比べてくださいね
Forza Motorsport 7 Thrustmaster T500RSでのプレイ
1コーナーでのプレイヤーのステアリング角度に注目
ダウンロード&関連動画>> @YouTube そういえばPCはゲーム側で回転角設定無かったね 無くす意味がわからないけど プロファイラで変えるしかない
>>149 個人的な意見だが、速く走るためにはFFBのインフォメーション不足を補う目的でラインが必要だと思った
ライン抜きだと上手い人でも
>>141 みたいに、のろのろ運転の上にスピンになる
その証拠としてはめちゃめちゃ速い人はいつもライン表示して走っているということ
開発がラインを前提にしてるという証拠は、操作難易度をいくら上げてもライン表示がオフにならないということ
ブレーキライン赤のままドリフト気味に抜けるのが気持ちいいよねドバイポルシェ
TMXで箱1版プレイしてみたが ゲーム内の設定を270度にしたらハンコン側でもMODEボタンと十字キーで270度に合わせないと 適切な操作感にならないのは元々そういうモノなのかな?
7は、まだTXでプレイしていないけど プレイ中にTX側でロックトゥロックの変更をすれば反映されると思う
>>158 141とどっちが正しいとかは分かんないけど、
そっちは1コーナー、完全にグリップ外したアンダーステアの時のハンドリングだね
アンダーステアやドリフト走行ならハンドル回すのは当たり前だよ
グリップであそこまで回せないのはおかしいという話
>>160 ライン無しのハンコンでアシスト無しでバカ速い人は居るよ
ただの錬度の問題
俺も普段はライン出してるけど無くたって普通に走れる
>>157 そうなんだよな
俺何でデフォルトのままプレイしてたんだろ
ロックトゥロックの設定の話が変わってる 色々、意図が感じられる
体験版でただでさえ面倒くさい仕様だから コントロール関係くらいしか最適化しないでしょ
3日も4日も同じフレーズで荒らしてんだからいい加減スルーしよう
ラインが云々言い出してるからどうにかしてケチつけたいんだろうね
ラインガーさんは定期的あらわれるこのスレの風物詩みたいなもんだろ
>>143 今回もダメージ入らない仕様になってるように見える
毎回思うんだが燃料搭載量変更できるようにならんもんかねぇ
>>177 燃料の概念が有るんだから、ギリギリまで減らしてレースに張りを出したいよね
ガス欠を体験したい
>>178 購入の是非は好きにすればいいがいちいち他ゲー咎めんなカス
だから荒れるんだろうが
>>178 購入の是非は好きにすればいいがいちいち他ゲー咎めんなカス
だから荒れるんだろうが
>>178 Drive club winsってコメントしてるやつらはなんなんだw
>>178 音がぜんぜん違うね。映像はあまり違わない気がしたけど。
デモのポルシェが難しいのは、アシストを切るからか?
本物はアシストあるよね?
もし本物があんなに難しかったら、誰も乗らないのでは?
PCARSもすごく楽しみだよ セール待ちだけど買うよ、海外DLに日本語仕込んでくれたら歓喜なんだけど無理かな〜
>>184 GT2RSとか誰も彼もが乗れるような車じゃないだろ
しかも砂の浮いたサーキットをレーシングスピードだからな ゲームだし命の危険もないから気軽にトリガー全開とかしてるけど 現実に当てはめたら素人が大馬力車でアクセルベタ踏みの暴走してる訳で いきなり自在にコントロールなんてできる筈もないわ
またデモをプレイしてないからわからないけど、ポルシェの運転が難しいのはブレーキバランスのせいだと思う MRや特にRRはブレーキをフロントよりにしてないと、曲がりながらブレーキするとすぐにスピンしちゃう 実写はもちろん素人が運転しても問題ないようなセッティングになってるはずだけど、 Forzaの場合標準ブレーキだとブレーキバランスが50:50になってるんじゃない? だからブレーキング中にアクセル踏んでリヤタイヤの制動力を擬似的に減らすことでスピンしにくくなる
GT force proでFM7demoとFH3プレイするとハンドルの感度がおかしなことになるんだけど自分だけ? コントローラ側ちょっとハンドル切っただけでゲーム内では最大で切ってることになる
車コレクションしないなら、通常盤でも十分ですよね?
>>192 7は通常版でも700車種以上だから楽しめるんじゃないかな
カーパックの内容はまだ分からないし今回は欲しいのが来たら買う感じ
カーパックやVIPはあとからでも買えるしそんなに安かないから、四日ぐらい先行してプレイ出来ることに価値を見るかどうかじゃね
それ程上手くないんだけど、三人称視点だと、ドリフトし易くて、一人称視点だと慎重にグリップ走行になってしまうのは俺だけか?
>>196 しかしそのアーリー期間が土日を挟むからねぇ
来週末は金曜日仕事で帰ってから月曜日の出社まで家を出ない予定
シリーズ化してくと、初日から上手い人ばかりでな。 2の発売日初日とか、オンライン初心者ばかり、ぶつかり合っても笑が出る感じで楽しいかった。
デモみたいにいちいちどうでもいい選択を毎回迫られるとしたら面倒すぎるな デモだからということにしておくがどうなるやら、マルチの仕様も不安だ
>>200 どの選択のことを言ってるの?
明らかに体験版らしい仕様しかないと思うけど
7はハンドルだけシミュレーションやめて、ノーマルにするのがいいと思う。 これだと通常の走りはシミュと同じで、破綻したときだけアシストか助けてくれる。
>>135 キャリアのプレイ動画は見てなかったよ
PRIZE CREATEでいいのかな?
まあそれならロード長くても少しは気が紛れるかな
ロード中に色々いじれるのはGJだな マシンのチューニングとコントローラー設定も弄らせて欲しいところだが
コースに行ってからでも車を変えたりチューンしたり
アップグレードパーツを付けたりできるよ
景色や路面の質感が凄く上がった代わりに、車のCG感が何だか浮いて見える。 車に艶がないというか、好みの問題かな。 6とは違うよね。
ロード中というかコースをロードした後で車変えられるのがうれしい
デモ ウルトラでやってみたがなんかもっさりしてるな こんなもんなの? リプレイぐらい見せてほしかったね
>>126 レス感謝です。7のワイドボディは、ちょっと楽しみですね。
欲を言えば、タイヤの引っ張り具合や、オフセット具合も調整できると嬉しいのですが。
6の動画を漁っていたところ、フェラーリ641でホイール変更ができているのは確認できました。
F1に市販ホイール、クソかっこ悪かったです(´・ω・`)
ウルトラがもっさりなのはマシンスペックのせいじゃないの
>>201 リプレイもフォトモードもないのに、
デモ版に衣装選択は不要だよな
なんかPC+古いハンコンだとステアの切れ角に問題が出るらしい 30近くのハンコン対応では仕方なしか(^p^)b
>>209 何を指してもっさりと言ってるのか分からないよ
とりまハンコンで遊んでる?
>>212 今回は衣装が選べるよ!っていうアピールが凄いね
まぁ、ヘルメット選択はあってもスーツ選択は珍しいけど
好きな車を走らせたり、写真撮ったり、音を楽しむようなカジュアルプレイヤーはあんまりいないのかな
>>217 タイムアタックとかオンラインマルチは
あまり好きじゃないから、
基本的に毎作一人用モードしか遊んでいないなあ
https://forzamotorsport.net/en-us/news/wir_9_22_17 ホモロゲーション制の導入
従来のPI制だけでは極端な性能に仕上げた車が有利になったりしていたので
レースによってはPIに加えてタイヤの幅やコンパウンド、馬力などの制限も導入した
チューンが分からない人のために自動ホモロゲーション機能もある
また、ホモロゲーションのためのパーツは最初から車に搭載されているので
別途購入する必要はない
ホモロゲーションによって車の個性が少なくなくなってしまう心配もあるだろうが
この制限以外の要素では車は十分に個性的であり
むしろ豊富な車種からの車の選択肢が増え
全てのレベルのプレイヤーが恩恵を受けると考えている
理不尽にアホみたいに速いクラシックカーがいなくなるのは嬉しい
リワードレベルの更新
最大レベルを12に変更。賞金はMAX50万のまま
発売時点のレベルによって旧作デザインのギアなどが貰える
ユーザーからの意見を踏まえ
今回はリワード目標からDLC購入やトークンに関する項目を排除した
また、プレイしたことのある旧作のそれらの項目は自動的に満点にする
箱1版でサポートされるハンコンリスト
Fanatec ClubSport V2 Wheel
Fanatec ClubSport V1 Wheel
Fanatec CSL Wheel
Fanatec ClubSport V2.5 Wheel
Logitech G920 Wheel
Thrustmaster TX 458 Wheel
Thrustmaster TX Leather Wheel
Thrustmaster 458 Spider Wheel
Thrustmaster TMX Wheel
Thrustmaster TMX Pro Wheel
Thrustmaster TS-Xbox Wheel
Mad Catz Pro Wheel
>>224 Forza2のスーツ胸の自己主張激しいロゴなきゃ好き
こんな記録だった
FMの記録がないな
将来はヘルメットのデザインとかできるようになるのかな。 できるようになるなら、自分のヘルメットデザインを再現したい。 つか、カネ払ってもいいから職人に作ってもらいたいw
いつかカスタムメットやれるようになったら面白そうだよね。ドライバー亡くなって実現しなかった組み合わせ作ってみたりとか
しかし、アーリーアクセスもう来週なんだな。 こないだのセールで買ったFM2と3。 2から始めてまだ2の青リストバンドだが、 FM7でゲーム履歴に応じてスーツ貰えるのなら、 そろそろ諦めて3始めるか…
>>232 そうそうそれもあるな。
俺は、もし自分のバターが自分と同じデザインの
ヘルメット被ってたらもっと没入感慨上がるかなとか、
もっと楽しくなるかなと思ってね。
ウェア類は全体的にダサいよな 実在メーカーのでやって欲しかった
ウェアもバイナル貼れたら色々楽しくなりそうだけどまぁ無いだろうな
>>226 これは朗報
いまTier10だけど、あとちょっとなんでトークン分が加算されたらTier11になれる
スーツやメットはレプリカの資料集めがクルマよりも難しそう
>>243 全身写ってる画像ってだいたいシーズン前の集合写真だしな
メットは単独で資料あること多いけどスーツはしんどいな
レーシングスーツのカスタムペイント、絶対全裸風スーツ作る奴とか出てきそう
>>245 ヤマトの森雪のスーツとか作ったら買う?
メトロイドのサムスも考える
5のトークンをリワードのために買おうと考えてたから助かったわ
ドバイヤバイ おもしろい滑りが最高だわ クローズドサーキットよりやっぱこういうのがいいな糞広い峠っぽいコーナーもいい
ウォンテ〜ッド♪ ウォンテ〜ッド♪ ウォンテ〜ッド♪ スゴズバ Newセリカァ!!
すまない初Forzaなんだけど何エディション買えばいいんだろこれ。
一番高いの買っとけば間違いない それ以外なら通常版で様子見
どうだろう 今までウインドウにペイント出来なかったけど
TGSのforzaのハンコン90度回んなくてクソだったわ
>256 先行プレイ以外の特典は後から買えるし、いうほど安くもない てことで基本はスタンダードでいい 本来10/3(火)発売なところを9/29(金)から遊べる先行プレイに魅力を感じるならUltimate
しっかしXの性能すごいな、PC版のUltra設定と遜色ないんだが
X版 E3ビルド HDR
PC SDR
両方ともSDRのモニタでスクショ撮った
グラフィックも6から進化してる
>>256 まずは買ってプレイするしか無いよ
何が不安で解らない事を話してくれないとアドバイス出来ない
好きな事は、リスクを考えても 挑戦して冒険する事は 絶対に避けられないよ・・・
自分は初なら通常盤でも良いんじゃないかと思う。ハマったらたまにvipとか割引するし後からdlc買えばいい 自分は待ちきれなくてアーリー版一択だけど
皆さんありがとう。取り敢えずスタンダード買って欲しいもの出てきたら都度買ってみます!
そいや皆ハンコンはどういう環境で使ってるん? ステアにせよペダルにせよ 結構音が響きそうなんだけど 下階の事考えると購入に踏み切れない
>>267 とある研究室でやってやます
ペダルは、経験上踏み込む時の音が一番うるさい
アシストオフにすれば、ペダルを一気に底まで踏むことは、ほとんどないと思うので大丈夫かと。
ハンドルは製品よって音量の大小は違うと思うから分からないが、自分が使っているハンコンはそこそこうるさい。
けど、舵角設定を小さくすればそんなにギュイギュイまわさないと思うので大大丈夫のはず
まぁクレーム来るまでやってみたら?(笑)
WRC系のゲームは今作のドバイの挙動を見習ってほしい この挙動でターマック走りたい
正直Xの映像より我が家の無印ONEで動くfm7の映像にびっくりだわ
現行ONEですら綺麗すぎてやばいよね 発表された動画たちは全部Xだけのものかと思ってたもん Horizonも合わせて毎年進化し続けてるしどこまで行くんだろう
Xの映像を見なければもうこれで十分レベルにキレイだな 雨も良くなったし、なにより前の車が(ゲームに)不必要な水煙を上げないのがいい ハンドルからのフィードバックも実にいい あとはサーキット・ドライ路面での挙動がどれくらい楽しめるか ムジェロもトラックではわからんあまりグリップ高杉なければいいけど
360チャレンジのタコメーターのセンターずれとか阿呆なの修正してくれよ
「Forza6には戻れなくなる」みたいなこと書いてた記事読んで言いすぎだろと思ったけど デモの時点で言いすぎじゃないことが分かった 個人的にはコクピット視点の時の音の迫力が増したのが大収穫
まあ今回新しく増えたカラーリングのXJR9と962Cは使い回しだったな.. 実物は仕様違うから形状違う
デモやったけど6と大して変わらんなあという印象 まあ4K環境だとまた違うんだろうけど しかしあれだけで17Gとか本編はどんだけの容量になるんだ…
>>280 そりゃ6からの7リリースの時間考えたらねぇ・・ 仕方ないよ・・ 乗りたい車はいっぱい入ってるから買おうか悩んでる・・ リリース前だけど月間カーパックが今から楽しみ 今回は11月からかな
今回接触した時の画面揺れが凄いね。 まぁ迫力が増して楽しいんだが
TXでFFB設定100だとハンドルガチガチ重い 50くらいにして遊んでる 皆さんどのくらいで遊んでるのかな
29日けっこうゲーム出るから忙しいw うれしい悲鳴
>>286 自分も50。
それと、新しい車内視点がありがたいね。
ムジェロの高低差を良く感じられるのはスキャンデータのせいなのかアイポイント高いトラックのせいなのか
なんなんだろねカメラのマジックだとは思うけど ニュル北とかバサーストがより楽しみになってくるわ
>>286 センタースプリング0、ホイールダンパースケール20にセット、フォースフィードバックはお好みで。
センタースプリングを下げると横滑りした時にセルフカウンターが効くようになって、ダンパーはステア操作した時の抵抗?だと思ってる。
この2つを下げるとステアリングが軽くなるので、フォースフィードバックの強さで調整したら、走りやすくなったよ。
あくまで個人的なセットなのでご参考まで。
事前DLはまだかな ゲーム部分45GB+追加データ45GBとかみたいだからうちは当日プレイはできないけどさ・・・
自分は、レーシングカーは270度 FFB 50 市販車は、 900度 FFB 70 を主に 車種、セッティング、チューニング、気分で色々変更 タイム重視ではなく、没入感重視で楽しんでる
Day Oneカーパックの内容って出てたっけ? Forzaエディション詰め合わせとか?
大好きだったムジェロが帰ってきたの嬉しいわ しかも滅茶苦茶綺麗になってる
>>300 ダンtwitterがもうすぐ発表するって言ってる
まあもうすぐ発売なんだけど
アシスト付けまくりでないと porcheはまともに走れないけど 29日が楽しみです
シフトアップで最後に繋ぐ時に半クラ気味に回転上がっちゃいます みなさんクラッチのIN側デッドゾーンを少し大きめに取ってる? スロットル踏むのを意識して遅らせてるんだけど 環境はTX+TH8A+T3PA-PRO
ドバイ頑張ってる人おる? つべに30秒切り動画がチョイチョイ上がってて心が折れそうになる まぁ世界ランカーの異次元っぷりは毎作思い知ってるんだけど。
出張の関係で受け取りめんどくさくなりそうだったから尼のミニカー付きリリースした ストア再度並ぶか知らんけど欲しい人いたら頑張って
>>313 ありがと ! 多少マシになったのかなぁ・・
雨:ホッケンハイム 夜:COTA 既存のコースで夜雨環境が追加されたのってコレ以外にもある?
6から7への進化っぷりに話題持ちきりの諸兄には心底どうでもいいと思われかねないが、 360の話題もここでいいはず・・・だよね? かつて3から4になったときグラフィックの色合いが大きく変わったのが ずっと気になっていたけれど スタッフを比較してみたら、4のときは3のグラフィックに携わった人たちが 結構抜けたらしい まあゲームの続編ではよくある話だけれど そんなわけで360が現役の俺は未だに3がお気に入り
>>224 Tierのためにトークン買い足すところだった
危ない危ない…
>>315 逆に言うと、それしか増えてないの?
全コース夜間走行可能というのはデマだったのか
ドバイもう少しで40秒切れそうだけど30秒切りは無理ぽ 勢いでSSD付けたらコースのロードは31秒くらいになったんだけどねー 初代はLive繋いでなかったからギア貰えないなあ
リンク先見れば分かるけど ギアのリワードはtearレベルによって最近のタイトルから順番だから 逆に言うと自分がプレイしたタイトルのが貰えるとは限らないよ
2→3で映像面の土台を作り直して4はボリュームアップに腐心って感じだったからね
オフでCPUとレースしてるときに、相手もテキトーにエアロとかホイールとか付けてくんないかなー 日本車とかでレースしてると、自車だけエアロバリバリとかで萎えることがある。
今更WiRを読んだがTier2でForza7、Tier3でHorizon3、 以降Tierが上がる程古いタイトルのレーシングギアが貰えて、 現状最高のTier11で初代から7までの歴代レーシングギア全種類を獲得か 今まで車だったロイヤリティリワードが、今回はレーシングギアってことね 車の入手率がゲーム性に影響するシステムになってるし、 車を何台も最初から与えるのはマズイってことか
>>322 >>326 3での完成されっぷりが凄まじかった
>>308 28秒の動画見て2秒位タイムアップしたぜ
やっと35秒台入ったとこだけど
>>327 他人の作ったコンテンツの表示オフにしてるでしょ
>>331 たしかにオフにしてたかもしれないが
オンにしたらエアロまで反映されたっけ?
デザインが反映されるだけじゃなかった?
>>330 早い人の動画でもそれぞれギアの使い方が違うから、まだまだ伸び代あるんだろうな
>>328 まてまて
いま10なんだが全力で11目指した方がいいのか?
発売時のTierで確定?
For the launch of Forza Motorsport 7とか Forza7発売前にtier12に達することは出来ないので12の賞品はありませんって記述もあるし 発売後にアップしても駄目ってことよ
>>336 上げとくとレーシングギア以外にもバッジとクレジットクレートが貰えるみたいだし、
最初のクレジット面で多少楽ができるようになるね
なのでもう少し稼げばTier上がるって人は、ギアに興味無くても上げとくとそれなりにお得
>>286 俺もTXだけど、最初デフォの設定で走ったらひどい目にあったので、
ゆるゆるの設定にしてるよ。極力軽くしてる。それでも振動のインフォメーションで
きっちり路面の状態はわかるのですごく良くできてると思う。
Forza7発売前に過去作のDLCとトークンのポイント自動加算間に合うのかな? Forza4とFH1の所有車数は相変わらず反映されてないし・・・ この二つ間に合えばギリギリTierが1つ上がるんだけど。
こないだもらった5やりこめばTIER10到達しそうだけどさすがにめんどくさいなあ
ポイントは実績で稼ぐとすぐに反映されるので一番確実 こっちも仕方なくForza5で実績稼ぎ中
あと430で次のtireだけどもうやる気しねーや 7のデモばっかりやってる
2度と手に入らないアイテムをTierで配るかな? 過去作で配られた車もゲーム中で手に入ったし やり込みさえすればスーツも手に入りそうだけどな…
Forza7、ペイント機能が引き継ぎも含めて一切アナウンスされてないのは結構心配 杞憂に終わってればいいけど
実績のためにForza3を買う場合、通常版とUEどっちがいいですか?
デザイン引き継ぎは勿論出来るってツイッターで言ってたと思う
ペイント関係なにか進化はあるんかな 解像度上がったら大歓喜なんだが
>>345 実績のみが目的なら通常版
それなりに3も楽しみたいならUE版
3はDLCの販売が終了してるから、DLCコンテンツを使いたいのならば尚更UE版
ただしUE限定の3台は中古なら諦めた方が良い、と言っても新品は今やプレミア価格だが…
そもそもDLCの販売が終了した今、新品だとしてもコードは使えるのだろうか…?
>>349 ありがとうございます
楽しむのは6や7でやるので3は通常版を買おうと思います
4Kレグザとxbox one sでデモプレイして画質に感動してるんだけど これがxbox one xになるとまた全然違うのかな? 画期的に違うのなら奮発して買うんだけど、これ以上の画質がちょっと想像できない
>>351 Xで適用される4Kアセットは発売日に配布適用だから。
比較は当日までお預け。
>>351 うちも4KREGZAとS、それとPCでやってるけど1度4K体験すると箱1のFHDが一世代前に見えるくらい違って戻れなくなるよ。
あの価格4K60fpsだせるXはバケモンだとつくづく思う
pcars2パスしてforza7の体験版してGTSもパスだなこりゃ 1234567全部買うことになるとは
one xはなんとか予約したけど4Kテレビ欲しくてたまらないよ FHDでも恩恵あるだろうしいいやって思ってたけど予約した瞬間物欲レッドゾーンよ
>>356 この動画を見ていても思ったがPC版のデモはバグ持ちだな〜
具体的にCPU0が負荷100%になってカク付く(ドバイがわかりやすい)
他のCPUはほぼ遊んでいるからそのうち修正されると思うけど
このPC版のデモが重い人はまだ軽くなる可能性が高いと希望をもった方が良い
Win0 Fall Creators Updateでゲームパフォ低下の改善と最適化やるって話だから それで改善するかそれに合わせてアプデはありそうね ってこれだけだとスレ違いって言われそうだから FM4以来の本編出戻りでリハビリ中だがドバイ32秒台まではきた アーリー解禁までに30秒切っちゃる
FM7出たらストアフロントが箱◯時代的な楽に収集出来る仕様になってるかだけ教えて 綺麗だスゲー言ってる中、水差し発言になってしまうが、走る前に無駄に時間食われる現状仕様は萎える 正直、買わなきゃよかったよ思うくらい環境が不快
箱Xと4kTVの組み合わせってそんなに凄いのか けど他のゲームがしょっぱく見える弊害もありそう ブルーレイ見たらもうDVDが見られなくなるような
4kテレビはサイズがでかすぎるわ 俺の狭い部屋にはとてもおけん
某海外チームの海外ランカーはドバイ27秒のクリップ上げてるけど緻密なスピードコントロールをしててしゅごい
いよいよ今週か デモの出来に満足だけど一回一回走行までが面倒なので製品版がめっちゃ楽しみ
デモはパドルオンリーだったので早くHパターン車で鈴鹿走りたい
>>349 > そもそもDLCの販売が終了した今、新品だとしてもコードは使えるのだろうか…?
使えない
2年くらい前に3UE新品買ったときにコード突っ込んだがダメだった
全開では曲がれない程度の高速コーナー手前の直線って 一般にどうすればベストなん? @.アクセルを抜いて適正な速度まで落として曲がる A.短く全力でブレーキングして曲がる B.Aより長く弱くブレーキングで前輪に荷重を移して曲がる Bのような気がするんだけどどうでしょう。
あと、ドバイの砂が吹いている区間、 あそこって全開で抜けられるもんなん? かならずとっちらかってしまう・・
本当に全開で曲がれない程度の高速コーナーであれば 加速も減速もしないパーシャルでフロントに過重を移して車の向きを変える 立ち上がりのラインに乗ったら再度全開
天候変化って雨が降り出したけど本降りになる前にやむみたいな挙動あるかな? 鈴鹿なんかで西コースで降り出したけど東コースはまだ大丈夫みたいなシチュも欲しい
>>368 全開で行くかはともかく早めに右に張り付いてればライン取りやすいよ
左から行くと起伏あって跳ねる
あの砂煙あたりの下りで車の後方でバッキンバッキン聞こえるんだけど あれなんの音だろう。車がぶつかるような音で後ろ見たけど何もないし
トヨタが新スポーツブランド「GR」発表だってね 近々のゲームにトヨタが出てないのはGRで統一したいからっぽい
レクサスくらい出しときゃ良いのにな。LFAとかLCあたり。あとで有料とかでは売れる車じゃねえぞ?
LFAは他のゲームからも消えてるし 何か裏でいろいろあるんだろうな
どうでもいいけどガズーレーシングって名前の響きがマヌケすぎてきらい
自分はトヨタがNFSとFORZAに収録されないのは前作でオーバーフェンダーとかのボディーキットのせいじゃないかと思ってる
自分で使うのはスープラとかMR2辺りだけどカーパック出たとして買うほどかって言うと微妙なんだよねえ
fh3であったからforzaシリーズで一括りになったんかと思って fm7ではボディーキットあるみたいだし
NFSのボディーキットなんてUGシリーズからエグいもの出しまくってるし今に始まったことじゃないしなぁ
>>322 あのはっちゃけ振りが好きだった
マツダならなんでもロータリー化出来たりアメ車なら物理無視してコンパクトカーにアメリカンV8いれられたりとか。
今のは大人しくてかなわん
>>343 何故か凄く厳しい条件にしそう
>>350 何故かUE版が安かったりするからケースバイケースでいいんじゃないの
もし最近のレースゲーからトヨタ&レクサス(&サイオンは消滅したから別として)が消えてる理由がトヨタのGRに関するブランド戦略の一環なのだとしたら、完全なる戦略ミスだな
>>371 それも良いがもっとタイヤの特性を出してほしい
スリックとかレインって無いの?
せっかく天候変化するんだから雨が降り出したらピットイン祭りとかやりたい
>>385 昨日TVでGRのCM見たけどMSカラーで走ってたわ
ゲームでイケずするならスポンサーもう降りちゃえよな
>>387 自分もまだです
もしかして、当日一斉にDLさせる気か?
6のとき事前DLですねリーク無かったっけ? ちっとも覚えてないけどそこら辺警戒してる可能性も
ですね→で 当日一斉はみんな死んじゃうからやめてほしい あと事前にDLしたら起動しないとかそんな様なこともあったけど
100GBだしさすがにプリロードは来ると思う 糞回線で来なかったら丸一日遊べなくなるから当日DLは勘弁してほしい
おまえら何秒くらいでドバイ走ってるの? 俺42秒くらいですよ
>>394 当日は40GB以上の追加データが入る
もう俺んちは終戦モードよ(´・ω・`)
>>399 ワールドランカーが20秒後半だよね
30秒前半出せればかなり凄い方なんじゃないかな
ライバルモード世界1%以内ぐらい
仕事辞めたかったのと、アーリーアクセスが金曜からなのが重なって無職になったわw 一ヶ月くらいリフレッシュさせて頂く
気が付けば前輪が真っ赤になってるんだよなあ オーバースピードなんかな?
>>402 現状最速は27.5
RayzerとかLightningとかLaigeとかそこら辺の本当に頭ぶっ飛んでる連中は26入れるかもしれん
人間は30秒切れれば十分
製品版にでも、デモと同じ状態でサクサク競えるモードを入れて欲しい。 デモはテンポ悪くて遊ぶ気になれないけど、俺も30秒台出したい。
>>351 画質にこだわるならまずモニターを4K有機ELに替えたほうがいいぞ。
今まで見てたのはなんだったんだってなるから。
このゲームは後にDLCでコース追加されたりしますかね?
はやく製品版あそびてえなあ デモいちいち最初からやり直しにうんざりして前にもらったPCARSやってるがこのゲームなんでたまにブレーキライン消失するかな〜
日本のサーキット作ってるっていう書き込み見た気がするんだが前スレだったか
>>418 ググッたけど電気自動車のF1があるんやね
ありがとう
日本のサーキットは現時点では予定はないけど、 人気があるから追加の可能性はあるみたいなニュアンスだったと思う
https://www.famitsu.com/news/201709/19141990.html >鈴鹿以外の日本のサーキットの追加に関しては、「日本のロケーションは人気があって、
>需要があるのですが、いまのところ計画としてはありません」(ビショップ氏)
ごめん、可能性あるとは言ってなかった
>>421 明確なガチャが入ったんだな。
砂漠にラクダがいるのは知らなかった。
連れている人がいないが、ノララクダか?
>>424 めっちゃ静かだ
Forza4のLeafみたいにゲーム中も静かすぎでボリューム確認しそうw
> Bishop氏トラックレースは日本だけではなくアメリカでもそんなに人気ではないです(笑)。 ワロタ
多様性を持たせたいなら4駆で崖を登る競技とか岩山を踏破するのとかやらせてほしい
グラベルコース欲しいな Horizonでやれってことなんだろうけどさ
フォルツァ、FHとあともう一つ まったく別のフォルツァシリーズが出る(おそらくダート系)という 噂があったんだけどね。どうなったのかな
>>431 まあ、spin tires辺りで溜飲を下げておくれ
ドバイなんとか40秒切れるようになって来た 前半登り区間が耐え忍ぶ感じでキツイ;
コーナリング中のタイヤの状態って、 キュキュキュキュって鳴ってて、かつ黄色い状態がベストなの?
拡張でラリークロスが来そうな予感がする 最近なぜか実際のラリークロスとちょっと絡んでるんだよな
>>434 赤でも結構平気なところもあるし、
推奨ラインはあくまでも目安程度に思ったほうがいいかと。
ブレーキも軽く踏んで加重移動するだけで曲がれたりとかね
ベスト38秒870だったかな
>>427 そもそもあのトラックレースはヨーロッパが本場だからねー
モンスタートラックになると今度はアメリカでしか人気ないになるし
ダウンロード&関連動画>> @YouTube こんなの入れたらFMとFHの懸け橋になっていい気がするw
アクセル離した時のタコメーターの針がフワフワする動きがトルク抜けの再現?
>>414 通例で2コース追加?
6では何が追加されたんだっけ?
>>442 ポルシェパックでワトキンスグレン、ナスカーパックでマイアミかな
7のリプレイは6みたいに リプレイの意味がないバンパー視点無さそうでとりあえず安心だわ
3と4が〜とかいう話題を出したものです こんな時にKYな話題出したかな、と自分でも思ったが、 何人か3についてレスしてくれる人が居て本当に良かったなぁ〜と思った次第です とりあえずレスサンクス!!
>>449 これがDayOneカーパックか
初っぱなから期待を外してくれる
アルティメットのDL版予約購入して、さっそくDLしてみたんだが、 約108MBしかないんだが、これってなんか失敗してる??
お、映画で見て以来あのGTX乗ってみたかったんだよねぇ これは嬉しいわ
>>454 発売直前になると本編がダウンロードされる
今ある100MBは単なる予約領域
>>458 デラックスとアルティメットの特典でもあるからね
これで決める人はいないだろうけど、事前に知らせる意味はあるかと
レースゲーム秋に集中し過ぎでしょ もうちょいバラけて欲しかった
>>459 どうも、サンクスです。
容量が100GBとか言われてて怖いんだけど、29日直前ごろからDL始められたとして
いったいいつ頃からゲームができるのやら。。。
The Fate of the Furious Car Pack 1966 Chevrolet Corvette The Fate of the Furious Edition 1968 Dodge Charger The Fate of the Furious Edition 2015 Jaguar F-TYPE R Coupe The Fate of the Furious Edition 1971 Plymouth GTX The Fate of the Furious Edition 2016 Subaru WRX STI The Fate of the Furious Edition 2018 Dodge Demon The Fate of the Furious Edition 1951 Chevrolet Fleetline Special The Fate of the Furious Edition 2015 Mercedes-AMG GT S The Fate of the Furious Edition 2013 Subaru BRZ The Fate of the Furious Edition 2014 Local Motors Rally Fighter The Fate of the Furious Edition
>>460 タイヤバリアのタイヤ
7のほうがカクカクしているな
今回はFastじゃなくてFateなのか知らなかった
>>463 容量はたしか95GBだったかな
OneXだとそこへさらに4kアセットの追加データがドン!
リワードが7対応に変更 DLCやトークンは自動加算されたけどFHのデータが反映されない うっかりFHスレに書いちゃったw
よく見たらボルクのK4っぽいホイールも新規で入っとるやん 有能
あと1000ちょっとで階級8なんだけどな。 FHが反映されるかどうかにかかってきそうw
>>472 マジかよ、ほんとにVOLKだとしたら最高すぎる
FM2あたりまではCE28Nとか入ってたのに、最近ずっとTE37とRE30ばっかだもんなあ
RAYSを入れずして何を入れるのか…
FM7ポイント振り分け 所持台数 250台 500ポイント プレイ日数 50日 500ポイント 所持ゲームギア 100個 200ポイント ドライバーレベル 100 300ポイント ゲームスコア 1000ポイント 500ポイント 走行距離 2857マイル 500ポイント パーフェクトパス 50回 50ポイント ショーケースクリア 30 300ポイント MODS使用回数 50 150ポイント
リワードとか実績とかを目的にするととたんにゲーム楽しめなくなるから、あまりお薦めしないぞ 下手するとその感覚引きずって7を楽しめなくなる 結果的についてくるオマケ程度に思っておいたほうが良い 好きにすればいいけど、その楽しめなさを後でなんやかんや文句言うのだけやめておくれ
>>476 予約したけど
やっぱ止めとこうってなってるんじゃねえかな
>>478 そのおこぼれを、オジサンがありがたく頂戴します
tier9だな 11まで上げるには挙動がどうにも肌に合わなくて途中でやめたFH1と、ハードがないからできない6apexやらなきゃダメか 別にいいや
FFBすかすかな気がするんだけどどこ弄ればいいんだ・・・
108MBのを一回消してまた入れたら 67GBのが来た
セガのゲームギア2台持ってるから400ポイントもらい
>>412 有機EL液晶と普通の液晶って何が違うの?
DLの要領が95GBと67GBの2つを見かけるけど PCが95GBで箱が67GBなのかな
http://www.4gamer.net/games/383/G038395/20170926013/ Xbox One用レースゲームシリーズ「Forza Motorsport」の
人気車種がホットウィ―ルに新登場!
「HW フォルツァレーシング アソート」9月下旬より発売
DL長すぎぃ
クイック起動にして電源落とそう 気分だけ早くなるぞ
>>489 95.3GBだけど30分ぐらいで終わったよw
今のLGの4K有機ELパネルは白色光+カラーフィルタだし、まだ液晶でいいかなーって感じ 高いし
>>492 nuro光?羨ましい
自分のは50分程かかりそう(´・ω・`)
Forza Horizon 3 Hoonigan カー パックってまだ予約すれば貰えるかな?
TwitterでDL始まったらしいというツイート見てXB1起動したけどまだだった 一旦すべてアンインストールすればいいのかいこれ? なんかこわいな
ありがとうDL始まりました67.03GBでいいの? 質問ばかりですまない
プリロードしたが・・・ サイズが108MBのままだ
95GB30分羨ましい 我が家は6時間くらい掛かりそう
>486 有機ELは黒(影)が綺麗に出る 物は良いけど、50インチ超えしかないので環境を選ぶ 予算とスペースに余裕があるなら満足度高い ここから数年で一気に種類が増えて性能もあがるだろうから、コスパを気にするならちょっと待ったほうがいいかも
今ストア落ちてない? 早めに購入しようと思ったのに
>>504 ちゃうんじゃないかなぁ。
プレイは最初からあった気がする。
押しても当然まだできませんて出るけど。
7のダウンロード終了したけど 29日までが長いなぁw
琢磨のインディ500優勝もあってゲーム熱が復活 本体ごとForza7を買おうと思ってるんだが、アマとか見ると同梱版は無いんだね そこでちょっと教えてほしいんだけど、当方40型フルHD液晶TVでプレイしようとした場合、オーソドックスなXbox oneを買えば問題なく楽しめる? Forza4以降ゲームから離れてたんで、どなたか教えてほしいm(__)m
4k もHDRも要らないならXBOX ONE Sを買えば問題なし
>>512 それで十分楽しめるけど、もうちょい予算があればXboxOneSが4KBD再生対応、HDR対応でもあるので一応そちらも参照されたし
数日前に4買ってようこそ実績のみ取って放置 今リワード見たら550もあっておいしいです
正直フルHDで十分だよな もちろん一度でも4K見たらそんなこと言えないんだろうけど
アルティメイトダウンロード版買ってPCで遊んでX発売まで繋いだら?
>>513 >>514 4KTVに買い換える予定はないんだが、先を見据えるならSの方が良いわけか
早速答えくれて、ありがとうm(__)m
先を見据えたらONE Sじゃなくてone Xね 久しぶりのゲームならフルHDでもグラフィックヤバくてぶったまげるはず
一応Sも本体機能として4k HDRは出力できるから、メディア再生機器としては問題ない Forza7の最高品質を見るにはXが必要
7のダウンロード終わったと思ったら今度はハロワ2のアプデきやがったw
>>523 箱だけど予約分の100mアンインストールしてストアからインストールでいけたよ
始める準備ができました forza motorsports 7 55% 始めさせろ!
明日買いに行こうと思って公式やらアマで調べてみたけどノーマルはもう生産終了してるのか? 終了ならSになるけど本体だけってないの?
未だにハイビジョンテレビ(1366×768)で遊んでる俺がoneXと4Kテレビでforza7をプレイしたらどうなってしまうんだ…
わかっちゃいたけどkonozama確定なようだ…
いいもーんおじさんAmazonのレーシングスーツがほしかったんだもーん…
みんなこれFORZA6とかあったら車増やしといたりしたほうがいいの? 今実績7パーくらいで、FORZA3-6まで全部実績あるけど中途半端で10パーくらいずつなんだ
発売日まであと3日ある状況でkonozamaとかなに言ってるんだ?
ヨドバシとかアマゾンでポチったら なんかドライバーのアイテムが貰えるんだよな? なにかわからんけどヨドでポチったけど、ここしばらくヨドのホームページに 現在配達が遅れ気味ですよとか書いてるのが気になる
>>534 DLじゃなくて良いなら
ポルシェのミニカーついてるアマ限定版、
たまに在庫復活してるよ
>>531 実績も含めたForzaシリーズのリワードってのがあって
いろいろやり込んでると毎週賞金が貰える
ForzaHubのアプリで見るか
>>1 の英語公式からREWARDSを見ると詳しくわかるよ
>>526 ONEは生産終了済
ONE単体は新品はプレミア価格になってるから
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L30J0B6 中古がベター。(ただし実店舗にはない可能性の方が高い)
中古がどうしても嫌なら
ONE Sの同梱版がお勧め。
>>537 ありがとう。少し金もらえて車増やしやすかったりするなら6の全財産はたいて車買っておくかw
>>538 ありがとう!
モータースポーツの同梱版はないみたいだからFH3のにします。
>>532 実写で映像化されてるだろ!いい加減にしろ!
ドバイこれ位が限界かなー
リトライがめんどい;
https://imgur.com/a/dSEuT プリロード半分終わった
はよ29日になーれ
ドキドキしながらDL始めたが、途中で「インストールを中止しました」で DL止まっちゃったよ。どうすればいいの?ご経験者おりましたら。。。
>>536 ありがとうもうヨドでポチってしまったのでミニカーは諦めるよ。
しかしトンネルの中くらいな・・・合流地点の壁?が真っ暗でギリギリまで寄せたいのに
見えないのは困るな
ヘッドライト点けられるようになったら見えるのかな。なんであんなに真っ暗なのか
>>542 まだまだいける
がんばれ
HDDをSSDにすれば、若干楽になるぞ
リトライとかBボタン押してあとはネット見ながらAボタン連打してるだけだから楽じゃないか
>>544 実は7のために奮発してSSD付けちゃったテヘw
もう少しがんばってみるよ
>>545 間が開くと集中力が続かないなー;
>>543 マイ・コレクションでフォルツァ選んでスタートボタン押すと、再開が選べるよ
>>530 m9(^Д^)プギャー
お試しプライム会員になってお急ぎ便に変更するべし。
このシリーズって何故かランエボIIは収録されてないのが不思議 ランエボIと違って曲がる四駆ってイメージに貢献したし、WRCでSUBARUを本気にさせた モータースポーツでの貢献も実績も十分あるのに
FH4が出るとしたらグラフィック優先なのか それとも60fps優先になるか気になる
新発売のゲームソフトが発売日に届けられないなんてのは ちょっと問題だよな
ポケットWi-Fiの俺 アーリーアクセス当日ギガパッチが無いことを祈る
普通は発売日になったら小売販売が解禁されるんだから、通販なら手元に届くのは発売日から後だろ むしろ通販なのに当日届く方が問題
プリロードオワタ 有給が27日残ってるんだけど 2週間くらい取らせて貰えませんかねー^^;
DL速度が2.1Mbpsとかゴミすぎるわ 時間帯的にこんなもんかね? プロバイダ変えようかな
29日はカップヘッド先輩とバトルガレッガさんとの熱い席の奪い合い
やっぱみんな遅いのか? ウチも6Mbpsくらいしか出ねえ
>>564 遅くて困ってる人はv6プラスとかDS-Liteとか高速ハイブリッドとかに切り替えてるよ
うちはv6プラスで今インストールしてるけど180Mbpsくらい出てる
みんな良いよな。円盤組は早くて30日プレイ開始だよ・・・
ミニカー欲しい以外の理由でパッケージ買う必要ある?
>>568 アマゾン限定のレーシングスーツが貰えるよ
胸に「AMAZON」って書いてあってカッコイイぞ
たぶん
インストールの起動画面では、たしか95GBだったと思うんだけど、 実際インストール始まって待ちリストでダウンロード状況みると 容量が67.03GBと表示されてるんだが、これで問題ない??
ディスク入れ替えの煩わしさ無い、回転音無い、PCでもプレイできると来ちゃもうパッケージ版を買うことはないだろうな…
>>571 インストするし起動時にちょっと回るぐらいで煩わしさは少ないと思うよ
入れっぱにするか遊ぶたびに円盤出してきて入れないと行けないけど
anywhereはPS4でもやってほしいけど、無理だろうな こればかりはWin10のおかげだし
>>568 ヨドバシとかならパッケージ版の方が若干安く買える
ポイント含めれば約2割引きくらいかな
Forzaは2から買ってるけどいつもなんだかんだ次が出るまで触ってるから売り時を逃すわ なんで6からはDL版にしてる
67GBがDLできらた残り30GB近くはデイワンパッチか? やべーなw絶対発売日に終わらん
>>573 PS3のポータル2はsteamのコード入りでPC版も入手できたんよね
メーカーがやる気出せばできると思う
そういや、MSストア購入特典のギアって DLCのリストには無いけど、いつ手に入るんだろう?
>>576 日本時間の29日0時からプレイ可能
つまり海外より先に遊べることになる
>>567 んどゆこと?
29朝に届いてもDLに1日掛かるってか?
そらねーわ
今さっきアルティメットをダウンロードしたけど FM7単体でもファイルサイズは95.6GBになってるよ?
キャリアを始めて最初の1台は無料で貰えるみたいだけど 選ぶ時の画面では値段表示がFreeになってるから どれが一番高いのか、調べておかないと分からないから注意ね
>>586 青い矢印付きの車は
インストール完了前にゲームを始めた場合は選べない車
もしくはデイワンパッチで追加される車かもしれない
なんで95にならん・・・? またDLやり直しはきついぜw 当日30GB追加もかなりきついが
30GBは4K用のデータじゃないの OneXの発売日まで落とせないんじゃね
Renault F1 R.S.17 も青矢印付きなので 青矢印付き=DLCでは無いと思われる
>>560 今PCと箱1同時DL中でどちらも80Mbpsでてる。普段なら150〜220Mbpsはでる、MSのサーバーが強いと思う。
ちなみにプロバはOCNね・・・。
起きて確認したらダウンロード中断されてた。ネット周り再起動して再開。夕方までに完了しといてくれ。
自分の環境は、深夜2時頃で50〜120Mbps程 起きたらDL完了していた
>>589 現時点で(XboxOne無印で)95.6GBだと言ってるのに…
xboxone でダウンロード始まらない Gold切れてるせいかな?コードは買ってはあるけどなるべく引っ張りたかった
予約購入時の小さいデータ 全てアンインストールして 再度DLを試して下さい
あーでも俺も今朝インストール仕込んだがダウンロード予定サイズ67Gになってるわ
DLしても数値の表示が108MBのままだ 皆さんはどうですか?
>>597 ありがとう、会社から帰ったら試してみます
早朝に67GBでダウンロード開始して今さっき見たら108MBに戻ってたんだけど。 なんじゃこれ。
>>583 30日は間違い
DL組は29日0時から遊べるが
円盤は早くて29日朝に届くから
プレイ開始がちょっと遅くなる
過去の経験から これから、DLする人は まず、予約購入時の小さいデータを 全てアンインストールして 〜 再度DLを始める事を、お薦めします。
ミニカー欲しいからパケ版にしたけどしばらくはForza専用機だからDL買おうかな 尼限定パケ版をミニカー抜いてオクに出したらどれくらいで売れるかな? 特典のスーツコードとか要らないから8kくらいなら利便性考えても売りたいな
95Gとか言ってるやつ、見るとこ間違ってんじゃね どう見ても67Gだ
Forza Motorsport 7 通常版 【Amazon.co.jp限定】「カスタム Driver Gear」4種セット 価格: ¥ 7,452 Forza Motorsport 7 通常版 価格: ¥ 6,090
半日くらいかけてインストールしたものを全てアンインストールして、再度いま落としてるがやった67.03GBだわ…
>>605 PC用が95GBで箱1用が67GBだよ。
>>587 ポルシェ919がなんかアメ車セダンになってバグってたねw
これフェラーリF40LMとかポルシェ991GT3RSとか、登場予告はされてるけどあのディーラーリストにないやつってDLCなんかね?
それとも賞品車なんかな
>>610 今回はスペシャルベンダー?だかいう特殊なディーラーがあるんでそっちだとおもう
昨日DLした時は67GBを落としてたけど今朝ストレージの中を確認したら95GBになってたわ もしかして67GBは圧縮データでインストールしたら95GBになるんじゃ?
>>604 しばらくForza専用ならそれこそディスクでいいだろ
DL版安売りする頃にDL版買い足せばディスクレス起動出来るようになるし
>>606 Forza Motorsport 7 アルティメットエディション
(【特典】Steelbook特製ケース・アーリーアクセス・カーパス・VIPパック・The Fate of the Furious カーパック 同梱 &【Amazon.co.jp限定特典】「カスタム Driver Gear」4種セットご利用コード 配信)
価格: ¥ 11,772
1/43 スケールモデル「2018 Porsche 911 GT2 RS」 抜いたのは こっちだよな
ズンパス付いてんなら8千円くらいでは売れそうだね
>>613 ディスク入れ替える事しないならそっちの方がいいよな
DL版も半年後くらいには安売りするだろうし
ワイルドスピード系やフーニガン系はトルク強過ぎでレースになるんかな ドリフトし過ぎんのかな?
>>610 あれはデータがない車を強制的に選んでしまった時に表示される車で
FM6にも同じものが収録されていたんだよねw
オークション追加でユニコーンの価値が落ちる代わりに
賞品車を用意しまくるとか…いらないゲーム性だね
>>612 もしくはDayOneアプデ用の予約領域とか?
アルティメット版を買ったんだけど、 これに含まれないDLCも今後出してくれるのかな
アルティメットポチった しかし0時までにDL終わるんだろうか…
一台単位は無理じゃないかな 今までと同じだとすると
やっとDL始まった。 200Mbpsくらいで落ちてきてる。
>>622 0時までに終わらなくても平気
アーリーアクセスは29日の0:00〜だからあと37時間くらいある
割高なんで皆様あんまやらんけど、確かに買えたね。 トークンをXboxゴールドで買えば出来たね。
フォルツァ7やりたいのだが本体は普通の安いやつで大丈夫?
朝dlしてあるの確認したけど67Gだった 一回アンインストールして再度入れた方が良いのかわからん
>>629 XBOX ONE Sでも問題ないよ
よりリッチな映像で楽しみたいならXBOX ONE Xだけど
今からだと年内で入手できるか怪しいから、今欲しいならSで
>>629 いいぞ!
500GBのだとフォルツァで100GB以上行く予定だしシステム領域もあるからあと大きいソフト2本くらいでパンパンだぞ
>>631 >>632
レスどうも
本体は7.8万台程度しか売れてないみたいだけど
オンラインは日本人同士でレースになるの?
GTみたいな賑わいは期待してないけど
500GBのoneSだけどForza5・6・7、Pcars1・2、アセットコルサで容量75パーセントぐらい行ってるわ レースゲーラッシュはそろそろ落ち着くからしばらくは大丈夫だけど次の波が来たらやばい
>>623 シリーズの伝統として、1台ずつ買える車とカーパック専用の車があったので
パックで買った方が後で後悔しないと思います
>>621 FM6でもFH3でもカーパックのリリースは続いたし
特にFM6はカーパスが終わってからが本番てな感じのラインアップだったよ
6の時はカーパス適用分にマニア向けの車種が多かった記憶があるね
>>634 ツイッターとか箱Liveのコミュニティとかで告知すれば人は来ると思うよ
こういうスクショ何回か出てるけど、もしかして好きなクルマを並べて置いとけるのか?
それなら最高すぎるんだが
>>621 6の時はポルシェとナスカーの拡張パックが別売りだったね。
7はどうなるかな?
>>643 好きな車置けたら最高だよね 手前のマツダに汚れとかついてるから多分固定じゃないかと思う
できたら嬉しいけどたぶん宣材だと思うから過度の期待はしない方がいい
>>641 告知とか面倒ですね・・・
みなさんはオフラインがメインなんですか?
毎回思うんだけど、車の戦闘力みたいのSだのBだので表してるんだから車種関係なくやるレースがあっても良いのにね。 クラシックシリーズみたいな今のやり方だと、みーんなレアスポーツカーでせっかくのポルシェ959なのに959が大量にいて全然自分だけ感がない。
>>642 Groove使うんかな?
直でOneDrive内見て欲しい
>>648 常設されたロビーがクラス毎にある
世界の国地域問わない入り乱れな場所
メインはそこに行くことかな
世界最速レベルから他者妨害ウェーイまでピンキリ
言語の違いやプレイスタイル云々はあるが、レースが成立しないラグラグ泥沼ということは滅多に無いので黙って走る分には問題ない
>>648 わざわざ日本人同士でやる必要はない。
相手の国籍なんて気にしたことがない
普通に野良でオンラインレースやっている。
>>643 プロモーションムービーの1カットだから望み薄だけど、「すべてゲーム内の映像です」って書くなら俺たちにもやらせろよって思うよね
TDUのガレージみたいに歩いたり中に置いてるゲーム筐体でゲームやりたい
FORZAのオンは待ち時間が長いし、 レースの時間も長いし、 リワインドも使えないから、 オフでドライバターとレースしている方が楽しいなあ
>>658 フレとボイチャしながらのレースも良いけど、大人数で何回かやった後は一人プレイの時間の方が長いなあ。
フレのフレくらいまでいくと特に仲良くもないし、変にガチな人がいて自由に楽しめない時あった。
久々にxboxone立ち上げてアップロードして、事前にwindowsから買っておいたforza7ダウンロードしてる 遊べるのは明日帰ってからだ
そういえば、ForzaのDiscord鯖があっても良いかもな ボイチャだけでなくテキストチャットも出来ますし
>>629 値段は倍しないのに性能は5倍近く違う事に耐えられるなら平気だろう
マジでよく考えた方がいい
事実上の次世代機だから
家に4KTVがあるかないかがボーダーかな 4KTVがあるなら奮発してOneXってのはアリだけど、そうでないならOneSにして浮いた金を4KTVに回したほうがいい
>>664 そしたらその4KTVにX繋ぎたくなるね…
>>643 ドアとかが空いてない状態なら可能な気もするけどね
室内型のコースに出走車が密集してると考えれば
まあ多分宣伝用の特別なものだろうけど
フォルツァ定番のジムカーナ用コースの倉庫で皆が密集した感じ?
テレビは4kだけどx本体が買えなかったんだがー 仕事で忙しい日で出遅れたぜ… Forza6エディションでしばらく頑張るわー
>>664 SとXって差額2万円くらいじゃないの?
4kTVなんて人気機種でも底値じゃない限り半年で5万くらいすぐに落ちるからな
俺なら先にX買ってしばらく現状のTVで辛抱するかな
結局
>>665 になるのは目に見えてるし
>>654 今回アバターも(常時スティグ状態とは言え)入ったからそういう方向も模索してほしいけど、
考えれば考えるほどそれってホライゾンの役割だよね
Xは4KTV無くても内部で4KレンダリングされるからFHDでも恩恵はデカイよ ギザギザ感皆無の高精細に見えるよ
>669 4KTVは液晶から有機ELに移行してて、事実上進化が止まってるタイミングなんの 人気機種でも値段が下がるのは、機能でも画質でも二代前三代前とほとんど変わらないのが原因で、 ご祝儀価格が剥がれるとピッタリ同じ値段(8〜10万)になる ここから更に安くしたものはスケーラーとか機能が削られる傾向にあるから、まともなものを買おうとすると今買っても 三年後買っても8〜10万、性能も同じ、ってことになる、だったら早めに買ったほうがいい
有機ELで10万円なんてある? 55インチだとLGでも18万位が底値では?
ポルシェGT2で現実のニュルブルクリング6分47秒が出たらしいけどお前達更新できそう?
>>673 ほうほうなるほど
今だったら50インチで何がオススメ
>>678 どっこいどっこい
野良で1位行けるタイム
現実ぱねぇ
>>673 言うほど液晶の進化止まってるか?
4K60fps対応が標準になったの去年くらいだし、HDRも1000intに届くモデルはまだこれからだと思う。
それと一月に策定されたHDMI2.1がまだ搭載されてないからXのAdaptiveSyncは動かない。
これも年末の液晶モデルには来るんじゃないかな。
今時点でXの機能をフルサポートする4Kテレビは存在しないから俺は年末モデル待ち。
最近は骨伝導イヤホンやヘッドホンもオススメみたいね。
>679 よくわかんないひとはREGZAでいい 必要なものは備えてて安い こだわる人はこだわりに合わせてどうぞとしか言えない
Amazon29日に着弾予定だけど、未だ入荷情報もないし明日の発送メールくるかも怪しいな ミニカーは要らないからメルカリで売ろうかなw
ハイスペックPCや新型箱犬Xに対応したソフトなのに 不満なく遊べる箱犬は凄いだと思うw 俺は2年近く前に中古で2万3千円ほどでヘイローリーチ同梱買ったんで Xへの買い替えは気に成らないけどモニターは4K買う予定も買う気も無いからな 悩むなw 確かに綺麗だろうけど現行でも十分綺麗なんだよね個人的な感覚ですが 大事なのは見た目より走って楽しいかだと思うしw
箱で寝る子犬を想像したらほっこり🐶
蔑称かどうかは知らんがネットスラングのタイプとしては古臭い罠←こういう時代のセンス
>>684 俺のZ9000最高未だに現役
今でもレグザで間違いないんかな?
充分綺麗ってのは分かるな むしろ箱x来た時に驚きがなかったらどうしようと思うぐらい無印箱1で綺麗だ
4kだからってゲームが面白くなる訳じゃないし。 好きなゲームを4kでやりたい感じなの? 4k TV自体チューナー対応してないし、今買っても数年後買い直ししないといけないしな。
>>681 デバイスとしての液晶はほぼ進化止まってる。
黒浮きや動画応答性能はほとんど向上してない。
液晶のあらゆる欠点を解決したのが有機ELだからな。
液晶の利点は価格と消費電力くらいだ。
Forza7の解禁日まで全裸待機しようとしたら亀頭に赤いぶつぶつが…。 慌てて女医に診てもらったら、ただの一般的な湿疹って言われた。 薬塗ったらベタベタするんでパンツぐらい穿こうかな。一瞬性病かと思ったわ。 今日は早く寝て明日に備えようかな・・・。
>>697 それはそれでハコテンってあんまありがたくない呼ばれ方されそうw
俺も猫鍋が流行ったときのように子犬が箱に入ってるイメージで可愛いと思うけどね
forza7本体 47.77GB/67.03GB 71% あくしろ てか、ゴールド切れてるやないか(呆れ)
MSKKのDL版FORZA7アルティメットって実はかなり売れてたりしてそうな気がする… 時差の関係でほぼ最速でゲーム開始出来るよね? 海外のFORZAファンで日本ストアから買ってる人が相当数居そうだけど… 為替計算しても米ドルはほぼ同額だしポンドに関しては日本で買った方が方が安くなるし
BGM、ワイスピのとか入ってるのかな? 完全に理想に近づくよ^_^;
>>709 以前はアーリーアクセスは購入した国で開始時間が来なければ遊べなかった気がするけど…
もしかしてストアの仕様変わってる??
アンロックは購入したストアの国の時間でされるはず Destiny2で北米ストアで買ったから深夜にアンロックされてないていうの見た記憶
箱版結局67GBしか落とせてねえけど残りは当日なんか?
>>712 本体の日本発売前にヨーロッパのストアで事前購入したのをアメリカのストアに変えたら日付が変わったみたいなのがあって。これとはちょっと話が違うか。
箱と箱Sの違いってことはないよな、多分 うちのは箱67GB
>>719 その可能性あるね
箱1SはHDR対応と微妙に性能アップだからXやPCと同じ95GBクライアントなのかも?
普通の箱1 ダウンロードは67と表示されてた気がするが、 保存先のhddでゲームのサイズを確認すると95なんだよな
>>723 昨日DL終わった後でマイコレクション見たら95GBあったけど今日見たら67GBに減ってる・・・
俺も普通の箱1で昨日67でここ見て落とし直したら95になったけど 最初の時は全部ちゃんと表示されてたのにHooniganパックだけアイコンが緑のまま 6でも有ったけど普通にプレイ出来たから大丈夫だと思うが気になるからもっかいやり直すかな……
うちは箱sで67GBだったな。108MBのをアンインストールした後にインストールしたら、本編のみでDLCがインストールされなかったんだけど、みんなも同じ?
箱1で本編67g day1カーパック hoonigan VIP が10mbになってる なんか怪しそうだし落とし直した方が良いのかな
箱Sで同じく67GB。うちはDLCが先にインストールされた。 本編はまだ朝までかかりそうだし。。。(汗)
もともと事前DLとかアーリーアクセスはこうして待機してくださいってのがなくて怪しいとこ多いんだよな 当日に30GBはきついぜ・・・
Mixerで1:30からFM7live配信あるよ〜
https://t.co/UBcl85vRjm 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) パッケージ組なんだけど 67Gでも95Gどっちでも良いんだけどさw 2枚組なんですかね? 2層までは許せるけど 3層4層は読み込みやいろいろ問題でてきそうで嫌だな
>>733 1枚じゃないの?
20ギガぐらいをディスクからインストして
50ギガぐらいのパッチをダウンロード
放送開始まであと3分 チャットはMixerの方はそんなに荒れてないな
公式twitter プリダウンロードで問題を認識して解決作業中って言ってる ちょっと待ってみるしかないね
配信見てるけど ピットレーンでVisra凄いなこれ 他の車が動いてたり人がいたりする中で見られる 日陰になったりもしてないし技術どうなってんだw
pcのハンコン選ぶかXBOXのHDR選ぶか悩むところ
アホな質問で申し訳ないんだが Forza7アルティメットのDL版を1ヶ月ほど前に買ったんだけど いま事前DLしておこうと立ち上げたら95GBいつの間にかインストール終わってた これって箱ワン立ち上げてたらバックグラウンドで勝手にDLしてくれてたってこと? 95GBって大容量だし回線もそれほど速くないんだが全く気が付かなかった まあやってくれてたとしたらなんか得した気分
>>740 最近家具の配置がおかしいと思ったことない?
>>739 ん?PC版もHDR対応してるみたいだけど
http://www.4gamer.net/games/383/G038395/20170621077/ > PC版のスペックはXbox One X向けと同等で,ネイティブ4K,HDR,フレームレート60fpsに対応するが,もちろんそのスペックを実現できるかどうかは実行するPCの性能に依存する。
くっそ、PC版92GBまでダウンロードしてエラーだと?! 今朝からやり直し、間に合うだろうか?
今日の午後と明日全日は休みだから、午後は仮眠を取って今晩からFM7三昧かな。 時間なくて7のデモもやってないから、楽しみで仕方ない。
ツイート見て来たけど、
>>736 の問題が起きてるのはPCのみっぽいね。箱で67と95が混在している件についてではないみたい。
ようやく明日か! つーかほとんど今日かよ くっそ楽しみだ
このゲームはオフでやる事多過ぎて 中々オンにまで手が回らないわ サッカーだけはやたらやったけど
オンライン周りの情報来てる?FORZA4みたいにストアとかオンレースとかなればいいけど5からこの辺が改悪されたからなー あの頃はペインターもストアのおかげで金儲かってモチベもあったし買う方も別に50000クレジットならお手頃で簡単に買えたのがよかったのに
ペイントの補助ソフトとかWindows10で出して欲しいな
XBOX ONE S使いです ハードディスクの容量、67GBと95GBのどちらが正しいの?
今回ってレーススタートはローリングスタートしかないのか?
>>760 箱sだけどダウンロード時は67GBで、ダウンロード後は95GBみたい
>>758 マルチは6と変わりないらしい(過去インタビュー情報)
>>760 箱は67だと思う
>>762 AWDが息しなくなるからデモだけの演出だと思うよ
スタートは前作でも選べたしね。 俺もギフトとかストアフロントとかは4の仕様が良いなぁ
4の頃みたいにアーケードモード的な物では最初から全車使えるようにしてほしい
尼、本日発送予定に変わった ワクワク DL組は後12時間もしたら走れるのか 浦島
2016 MX-5て今年出たロードスターRFの事なんかな? 友達が乗ってるからちょっと気になる
>>740 クイック起動モードなら勝手にDLしてくれる
うわあぁ Tierのポイント変わって、次ランクまで100ポイント足りてないぃ! 何かで稼ぐまで7起動できない…
>>772 あ、そっちの方なのね
ありがとう
スクショ送りつけて布教しようと思ったけどやめとこ
>>771 手っ取り早く稼ぐならFM5のラッシュアワーと金と銀が高ポイントなので
この2個だけで実績ポイントが147ポイント稼げる
>>762 昨日の公式配信見てたら普通にグリッドスタートあったよ
時差スタートもあったし
>>773 forza hubってアプリ
forza5と6FH2と3のゲーム内、箱1本体からアプリDL、あとPCから見れる
アマゾンから出荷メールきたー ミニカー目当てにパッケージ買っちゃったから 遊べるのは明日の夜だorz
>>768 裏山…
俺いまだに29日発送予定のままだ
FM7プリロード、100MBを削除後に67GBをダウンロードして、終わってからサイズを見たら、なぜか100MBに戻ってる。 なんでだ?
日本人用のクラブ作ってそこで遊ぶとかできるのかな?それでもFORZA4の手軽さには敵わないなー クリーンなレースしてるときにまたに外国人が来て面白かったりするし
フラゲしてる店に久々に行ったけど箱そのものを取り扱ってねえくさい… 明日ソフマップまでいくかこりゃ
>>770 ありがとうございます
成る程そういうのもあるのか...
知識足らずでお騒がせしてすみませんでした
おいおいもうできるのか、体験版しゃぶり尽くしてない 正規版だから嬉しいわけだけど、45秒切れないんだよなw
>>784 おう、ありがとう。
考えなくもなかったが、いろいろアップデート途中だったから、やってなかった。
無事に67GBを確認。
ふぅ・・・最後にFM5をやっとくか FH3から入った俺をFM7へと向かわせたゲーム チューニングやステアリング技術に応用出来たらいいなぁ
Forza7とHorizon3しか興味ないので本体買うか迷うなー PS4も欲しいし困ったな
本体ごと買うまでも無いと思うならPCでやれば良い クロスプレイもあるし(あるよな?)
日本のアーリーアクセスって0時解禁だったっけ? 今までもアルティメット買ってきたけど記憶がない FH3とかどうだったかな?
箱自体が少なくとも日本ではHaloとForzaやらないならほぼ買う理由がないも同然だからFMとFHやりたいなら動機としては十分じゃないか
>>724 >>723 だが、確認したら今は俺の環境でも67GBになってるね。
95GBって表示はなんだったんだw
箱はPS4よりゴールド限定だけどセールが多いな そこは利点かも
xbox one 自体は(one xがメインになるとしても)あと数年は続くだろうからね。 仮に2年としても、FH4とFM8はそのハードで楽しめるんじゃないかな。
win10版はゴールド買わなくてもオンが出来るの?
>>797 体験版も一時期22GBになってたときがあったから、同じ理由かな?
>>800 あ、oneって書いてるな。
俺はゴールド会員なので検証できないな。
シルバーでアルティメイトダウンロード版買った人いればなあ。
2017 FM7 2018 FH4 2019 FM8 多分 TOKYO2020五輪の東京コース収録
>>802 >Xbox One でオンライン マルチプレイヤーをご利用いただくには、Xbox Live ゴールド メンバーシップ (別売り) が必要となります。
うーん
win10だと要らないのかなぁ…
MSはとにかくwin10売ってストアで買わせたいから 優遇してるのかもなぁ… 知らずにゴールド買っちゃったよ
>>802 Forza Horizon 3と同じならPC(Win10)はオンライン無料だよ
>Xbox One でオンライン マルチプレイヤーをご利用いただくには、Xbox Live ゴールド メンバーシップ (別売り) が必要となります。
マイクロソフトはOSを売るよりビッグデータを売る方が儲かると気づいちゃったからね。 そらwindows10使わせる為に色々優遇するだろうね。
Play Anywhereで他なら二本分掛かるソフト代が半分で済むってのがありがたいし、 それなら別にWin10版がゴールド必須でも文句言う人少ないと思うけどね 今更必須にするのは難しいのと、箱と両方持ってる人前提の話だけど
箱でゴールドにしてれば時々息抜きになるゲーム無料でくれるし文句ない
>>798 Goldも良いがEA Accessが地味にタイトル数多い
win10はゴールドの付帯特典、GwtGの月四本と限定セールの恩恵が受けられないから、 ゴールド必須といわれたら誰も加入しない oneだと課金がMSによるOS周りの機能拡充として還元されてる感もあるけど、win10だと機能開発するのはフリー開発者たちだし
>>808 有益な情報ありがとう。
Gold切れてもWindowsではオンライン対戦できるのね。
家のPC、無事にダウンロード完了してるだろうか。
GWGにanywhereソフトが来れば、PCゴールドの人も恩恵あるのにね。
>>768 いいな 29日発送のまま受け取り夕方になるやん
Amazon限定のカスタム Driver Gearコード送ってきたわ 明日に備えて先にDLしておくか
前作とかであったtagモード(増え鬼?)って今作もあるかな?あれだけで300時間くらい遊んでたからあるならやろうかなって思うんだけど
>>819 受取自体は会社に変更して午前に指定したんで早く手に入りますw
帰りにコンビニで受取でも良かったんだけど
最近コンビニの兄ちゃんが宅配関連だと不機嫌な顔するからなw
まあ気持ちは分かるけどw
不在で受け取れないのが1番笑えないんで確実な会社受取にw
うちの会社昔着払いにしたアホが居て禁止になったなー
>>816 ダンがtwitterで出来るって言ってた
今晩は保毛尾田保毛男で時間つぶしするオッサン多いだろ とんねるずをまともに見るの何年ぶりだろw
何やるかは知らんが、このご時世にホモオダホモオはまずいんじゃないの
あれれ、Amazon限定のドライバーギアコード入れたんだけど Forza Motorsport 7 Driver Gearがダブって送ってきてるじゃん Forza Motorsport 7 Driver Gear 2が足りない 3と4は落とせた みんな大丈夫だった?
Forza Motorsport 7 Driver Gearは別コードで2個分送ってきてるって事ね でForza Motorsport 7 Driver Gear2 が足りない
>>814 一番の差はハードを赤字で売る必要がない事でしょう
今日日付変わったら即ゲームできるんか? FH3どうだったか忘れてしまった。 とにかくストアフロント仕様が4になってくれればと思うが、5、6のままな可能性が高いかなぁ。
Horizon3のときは0時からプレイできたっぽいね。 ちょっと寝とくか。
ああ、羨ましい 入院してて退院までまだ1ヶ月近くある しかも下半身に障害残ってハンコン諦めるしかない まぁパッドでも十分楽しめるからいいけど
>>836 所詮は電気信号なのでペダルをハンドコントロールデバイスに改造するとか
>>834 東海地方も冷えてるけど全裸待機するか。
アナログのトリガーボタンが付いたハンコンってあんのかな
horizon3はいきなりクレジットカンストしたりして楽しかったなぁ…w
UコンてPCで使えるん? 受信機とか箱○コンの無線受信機でいいのか? ていうか手にはいるのだろうか?
ああ結局今日発送にはならなかったんだぜAmazon… 上の書き込みでちょっと期待してしまった
>>830 確かに2だけ落とせない
1(無印)と被ってる内容のメッセージが流れる
2ynbxmfn9nxe
>>839 MADCATZ....
>>833 0時から
67GBのままだけど、0:00になったら普通にゲーム始められるんかね。 95GBはいったい何なんだ??
>>843 非プライム会員?
自分は予約したときは会員だったけど
その状態のままお急ぎ便で今日発送だったですね
>>849 デイワンパッチ。
DL途中でも始められるだろうけど0時から数時間はお預けかといまから震えてるわw
>>850 いや注文したときも今もprimeなんだがなんだこの仕打ち…
無印箱一なんだけど最初95GBだったのが67GBになった。なにこれ
>>853 元々67GBだと思うけど。それよかデイワンパッチとやらで
0:00になってもお預けくらっちゃうのが怖いけど。。。
うちの箱1 本体95.6G 7dayカーパック10M hoooniganカーパック10M VIP10M だね
同じく内のoneちゃんも95.6のまま、怪しいから再起動してみたら、あら不思議67GB クイック起動の人は再起動してみては?
あれ?、でもHDDの空き減った分増えてない! 何これ
普通に67GBなんだけどなあ
>>859 無知な私に教えて下さい、そういうスクリーンショットってどうやって撮るの?
>>860 ケータイでパシャリ・・・
じゃなくてWindows10のXBOXアプリ使ってPCの方でキャプチャ
PCに画面映せるからデカール作れてすごい便利だよ
再起動したら 本体95.6G変わらず 7dayがfate of the furiousカーパック10Mに変わった? hooniganカーパック10M変わらず Vip10M いいのかなー
箱1は67gでpcが100g位ってどこかに書いてあった気がする
もう一度見たら何故か67Gになってた お騒がせして申し訳ない
>>861 >>862 お二人様有り難うございます、それらの単語で
調べて色々、試して見ます
フレッツギガファミリーのipv6有効化したらipv4でkbps単位まで速度落ちるこの時間帯に500Mbps出るとか、xboxliveのv6対応にマジ感謝
安パッケージ版組はドバイでひたすら耐え忍ぶ ・・・が、実は一つのコースを走り込むので 先行組よりもゲームの走りに関する理解力が増すと思われる 一週間後、オンラインでVIP組は思わぬ苦戦を強いられるだろう
853です。キャッシュクリアしたら95.6GBになってました。機械音痴で申し訳ないです
>>830 俺も2だけダブって落とせなかった
尼しっかりせいや!!!
>>830 同じく。
まあ、すぐに着なくなるだろうからいいんだけどさw
修正中 We are fixing an issue where players cannot redeem Add-On bundle cards for FM7 Ultimate Edition disc version. Thanks for your patience!
待機したいところだが 明日9時から会議なんだよぉ…
forzaオリジナルのワイドボディ全部ダサいな オリジナルのワイドボディと比べるとロケバニとLBがすげえカッコよく見える
>>881 準備というものがあってだな(笑)
5時には出るんや…
>>883 Forzaエアロも過去作に比べればマシになったけれどやっぱりダサいからなぁ
その手のプロには敵わないって事だろうね
レジューム修正はよ せっかく明日休みにしたのに結局間に合わんかったわチクショウ 指加えて他ゲーで我慢するけど修正早くしてくれ頼む…
日本時間の0時解禁でいいんだよね? 眠くなってきたがちょっとだけ、ちょっとだけ走ったら寝よう
>>891 ストアには0時て書いてる
ダウンロードも終わってるからまぁいけるっしょ
>>890 確かに。。。1レースしたら今日は寝るぞ。
じゃないとハマったら、すぐ朝になっちゃうよ。
いよいよあと15分で何が起こる???
FH3のときみたいになぜかプレイできないのはやめてくれよ!
>>887 forza7ダウンロードしようとして
うっかりガレッガ買っちまった
パッチで残りの28GBをダウンロード開始とかになったら寝るしかないか。くぅー。
あと10分か。先に風呂入りたいんだけど なんかソワソワして入れん
あと9分!けど俺デラックス版w デラ版ていつだっけ?
>>899 笑ってる余裕もなくなってきた。
なぜかオシッコ近いんだが。。。
Turn10は有機ELでテストしてんだからそっちが正解だわな
キター
Forza Motorsport 7 アルティメットエディション 【特典】Steelbook特製ケース・アーリーアクセス・カーパス・VIPパック・
The Fate of the Furious カーパック 同梱 &【Amazon.co.jp限定】「カスタム Driver Gear」4種セットご利用コード 配信
& 1/43 スケールモデル「2018 Porsche 911 GT2 RS」 付
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B071X45WWG/ref=dp_olp_new?ie=UTF8& ;condition=new
>>897 残りのデータをDLする為にゲーム開始直後の数レースは強制的に…みたいな事を言ってなかったっけ
強制レースの間にDLしてくれるんじゃね?
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
∧∧∧∧∧∧ < 乾杯ッ!! > ∨∨∨∨∨∨ rニ二ヾo○ _/ しヽ ゚ // ::/ // ::/ /ク`ー、::/ / \ \/ / _>ー′ / /
┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┳━┓ ┏━┛ ┗━┓┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ━━ ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┣━ ━┫┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┏━┓ ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛ ┗━┓ ┏━┛┗━┛ ┃ ┃ ┏━┳━┓ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┻━┛
ローンチ直前にボルシェ付きのアルティメット 買えたよ〜
67GBアプデきた... 世の中そんなに甘くなかった 寝る
本体スリープにして自分も寝て 明日早く起きてやるのが正解か
デモやってなかったんだが、とりあえず今回こんなに画面が上下に揺れるの?? さっそく酔ったんだが。。。
PC版なぜか起動しなかったわ 箱1版も念のため入れといてよかったー
あーくそお前らブルジョアだなあ 俺も最初からDL版にしときゃよかったぁぁ
>>955 モーションエフェクトかなんかいじったらマシになるとか
車選択からBで戻る度に黒いフォード?クライスラー?が見られるようになったねw
出遅れた!DL版の予約特典ギアって、もう今から買ってもダメかな?
車にランク付けされてて最初からの乗れないのとかあるのか ちょっと新鮮だな
15シルビアのエアロが反映されんぞ なんじゃこりゃ?
プライズパックでGT-R blackeditionきた
VIPパックってみんな中身同じか? 二個目を開けると、Ford Escort RS Cosworth Forzaエディションとか出たんだけど
起きた。 始めてみたが、すごい。 デモやってなかったから新鮮。
なんかガレージにワイドボディのBMW M4がある なんでじゃ?
やべぇ、最初の強制レース終わってすぐの、 ホットハッチ第1戦のレースで、いきなりラインクロスするような レースができると思わなかった。 AIすごくよくなってる?
復活キター
Forza Motorsport 7 アルティメットエディション 【特典】Steelbook特製ケース・アーリーアクセス・カーパス・VIPパック・
The Fate of the Furious カーパック 同梱 &【Amazon.co.jp限定】「カスタム Driver Gear」4種セットご利用コード 配信
& 1/43 スケールモデル「2018 Porsche 911 GT2 RS」 付
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B071X45WWG/ref=dp_olp_new?ie=UTF8& ;condition=new
チューニングデータを過去から移行できるようだが、そこのForza6がHorizon6になってるなw それぐらい気づけよw
VIPパックは名前の通りVIP特典?3個開けたら終わりかな?
やべえ、ステアリングスーパーイージー+ブレーキアシストでアクセル踏んでるだけで走れるw これで居眠り運転でも安心だw
メニュー画面が日本語なら他は何でもよくなってきた。慣れって怖いw
アルティメットきたのか。俺はデラックスだから6日後だな
グラフィックは突き抜けてるかと思ったが、 箱Sと4KHDRのTVの組み合わせでも、驚くほどではないな。 箱X待ちか。。。
>>969 アメリカストアの無料アプリにカスサンのがあるから、それを使って好きな曲を流して走ってる。
つい最近ならSpotifyアプリでもゲームしながら好きな曲を流せるよ。
字幕は何で糞小さなテキストボックスにギュウギュウ表示なんだ・・・
なんでビスタでライトつけれなくしたし リトラ見るの好きだったのに
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 7日 22時間 53分 45秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212165803caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1505927096/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【XboxONE/360】Forza Motorsport総合424 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【Xbox】Forza Motorsport総合451 ・【PC/XboxONE】Forza Motorsport総合452 ・【Xbox】Forza Motorsport総合450 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合421 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合413 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合444 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合443 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合430 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合432 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合431 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合429 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合434 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合420 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合422 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合440 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合414 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合428 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合432 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合427 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合422 ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合423©2ch.net ・【XboxONE/360】Forza Motorsport総合415 ©2ch.net ・【Xbox360】Forza Motorsport4【FM4】 ・【PS3】MotorStormモーターストーム総合【42crash】 ・【PS/PC】EA SPORTS FC24 Clubs(プロクラブ) 総合スレ【Xbox/Switch】 ・【PS/PC】EA SPORTS FC24 Clubs(プロクラブ) 総合スレ※ワッチョイあり【Xbox/Switch】part.1 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 119【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 136【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 124【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 123【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 107【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 127【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 117【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 134【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 149【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 114【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 137【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 122【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 131【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 130【FH】 ・【Xbox】Forza Horizon 総合 120【FH】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.27】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.36】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.53】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.39】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.26】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.50】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.54】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.49】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.38】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.40】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.31】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.20】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.23】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.21】 ・【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.25】 ・【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合45【FH】 ・Xbox360/XboxONE】Forza Horizon 総合 97【FH】 ・【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合66【FH】 ・【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合75【FH】 ・【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合54【FH】 ・【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合86【FH】 ・【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合77【FH】 ・【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合82【FH】 ・【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合64【FH】
13:20:16 up 33 days, 14:23, 2 users, load average: 84.70, 84.23, 83.53
in 0.058757066726685 sec
@0.058757066726685@0b7 on 021603